素人な質問ですみません。
近々8300を購入しようと思っています。
価格差を考慮しても8400はどうかなと思ってます。
また、以前エプソンのレンタルを利用して6700を借りたのですが、レンズシフトを目一杯使って設置できたので同じくらいのシフト量のlxuh1もいけるのかなと思っていますが、8300と比べるとどうでしょうか?
8400は信号をフルスペックで受けられるから今買うなら8400 今中途半端なの買うと後悔するよ?映像表現はピンキリだけど受け信号だけは18を可能なのにしといた方がいい
今更ずらし4Kのエプソン買うくらいならソニーにした方がよいと思う。
>>8
なるほどですね。。。悩ましいです。。。
>>9
ソニーまで予算があげられればいいんですが。。。 >>11
寧ろソニーストアで24回金利無料やってるから月2万で買えるし、長い目で見たらネイティブ4Kのがいいよ。
今更シフトに30万は勿体無い。 >>12
PX727を借りてまして、xprの騒音が気になりすぎるのでこりゃだめだ、と
おなじxprを使ってるuh1も多分駄目だろうと想像し、
つい先日まではvw255を検討してました
でも、価格的に及び腰でした
そんな中30万を切る価格で8400の発表がありましたので、こらかなぁ?
と、思ってる一人です
シフト機とネイティブって差がわかりますかね?
8300は視聴済みなので、vw255を視聴しようとおもいますが、ここを見ておけ!
的なアドバイスなどありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします そりゃあvw255 なら4kのソースを見ろとしか言えない
>>13
ちなみに画質は727で気になる点は無かったのですか?
0.66DMD機では気になる音は無いので、xprの騒音は興味があります。 >>15
あ、747の間違えでした
ネイティブな4kプロジェクターを見たことがないのと
もともとがかなり古いフルHDのを使っているためpx747でも綺麗になったな、と思ってます
ただ、8300を視聴したときのほうが、黒がしっかり出て、HDRの効果もよく出てると思いました
xprの音は、ファンとは別の高周波です
xprをオフると静かです
オンにすると、少し静かなシーンになるとうるさくてかないません
この動画が参考になりますね
@YouTube
>>16
高周波というよりは、ファンの音よりは高めの音でした ソニーは使ってるうちにコントラスト落ちるからいらない。
エプソンEH-TW8400の価格下落中
4K相当が足引っ張ってるな
発色や明るさは良さそうだから映画用途なら良さそうだけどPC繋いで細かい文字は無理そう
HT3550待ちだな
周りのプロジェクターファンも日本製PJって選択肢から外れてきたなあ
下取り価格も日本製よりもかな〜り高値で買い取ってくれる韓国LGや台湾BENQやアメのビューソニックを買い換えてる人の方が確実に多くなってきてる
そんな残念な状況でも日本メーカーのヤル気が全く感じれんのが情けねー
さっさと新機種出せや!とか
>>21
そんなの買うのニワカだろ。
画質にこだわってる層は国産使ってるよ ケースバイケースよな
高級ラインには、JVCとSONYの二大巨頭がいるので国産が人気あるが、低価格帯はBenQやLGが地味にコスパよいの出してきている
このスレなら前者がメインなので、選択肢から日本製は外れない
予算消化の税金で海外製のベンクやエイサープロジェクタ買ってんのバレたらこのご時世じゃ怒られそうだけど、家にも持ち運べて私物化する流れは止められんし
税金だったから昔はエプソンかパナかNECだったんだけどなぁ
お前らを信じてDLP買った後に8300見たときの衝撃は凄かった。ただ大きさも凄かったが。
6700見たときはこれでも良いやって思ったけど。5650見たら明るくて黒もよく沈んでると思ったな。あの値段であの画質は凄い。
液晶は地道に良くなってこの10年でDLPを抜いた感がある。設置性なんかも凄い。3m離れて70インチで投影出来る機種ってなかなかないよね。
以上スマホもプロジェクターも日本メーカーに戻る俺でしたー。
それで設置性が良いと思う人が少ないからじゃないかな
俺はSONYもJVCもパス。画にメーカーの癖がありすぎる。
EPSONは比較的まともだが画素開口率が低すぎて話にならん。反射型はディスコンだしな。
>>27
じゃあどこがいいんだ?
どこのメーカーだって粗探ししたら欠点はあるだろう ht9060 国内販売無いんかな。
9050はhdr非対応だから色域がどうしても。
tw8400とvw255を視聴してきた
やっぱりネイティブ4Kはひと味もふた味も違うね
画面の立体感が段違いだった
だから言ったやん
今買うならリアル 4kパネル
予算上どうしても2kってなら、せめてならレーザーモデル
>>27
あなたが今使っている機種を教えてください。 プロジェクタ―スレで偉そうなこと書き込んでいる奴に「あなたが今使っている機種を教えてください。」という質問があったからといって
それに対して「テレビじゃないの?」と返されてもなぁ
電量販店でプロジェクターやスクリーンを視聴するレベルの人が大多数。
誰でもが専門店で視聴できているわけじゃないからなあ。
エプソンの反射型が欲しいのなら買えばいいだけだろう。
お金のない人ならいつまでも買えないよ。
いや、さすがに>>27みたいな書き込みをするくらいだから自分プロジェクタ―持ってるんじゃね?
プロジェクター持ってすらいないのに>>27みたいな書き込みはしないだろ。 過去に850万のEB-L12000Qを買うだの言っていた人がいたな。
2019年1月発売予定と発表していたが、
2019年8月発売予定に延期しているみたい。
>>27氏本人はどこにいっちゃったんだろうね。
>>27氏本人がどのプロジェクターを使っているのか、とても気になります。 >>27氏本人のご登場は一体いつになるのかなぁ・・・ いや、こう言う文句ばっかり言ってる奴に限って良いプロジェクター持ってないってパターンが多い。
>>43
いつものどこでもわいてくる僻み根性餅ですよ 知ったかで5ちゃんで憂さ晴らしですよ >>38
エプソンの業務用レーザー 4kは発売延期なのか
エプソンの家庭用 4kレーザーに期待してたけど、こりゃあ当分無理そうだな まだSANYOのZ2000使ってる。
シフトがあれだけ出来る機種
もう出ないかな。
既にランプ3回交換。
次は何にしようか、、、
ht3550とかフェイクで0.47DMDだけど色域がいいね。px727 持ちだから実際のレビュー待ちだけど
HT3550はフレーム補間付なのかな?
価格も19万前後との事なので、2550の上位機種?
OPUTMA UHD50A使ってるけど、これでも十分綺麗なんだよね
以前はHT3050使ってたのでHT3550も気になるわ
100インチ2.5Mだから3Mあれば120インチ行けそうだしね!
HT3550の短焦点に期待してたけど、思った程じゃなくて残念。
やっぱ、4kで短焦点にするとなるとレンズの問題が出るんかな?
>>51
ユニットは同じ0.47DMDだからね。色味の違い+レンズのフォーカス位のちがいかと。
5550は0.66ならかなり画質は変わりそう。 >>53
5550も0.47なので過剰な期待はしない方が良いと思うよ
海外型番のW5700でググればわかる >>55
何をもって最強と言うかによる
予算無制限なら、それこそクリスティーやバルコすら選択肢になるし 今フジテレビで小倉智昭が自分のホームシアタールームで坂上からインタビュー受けている。
流石に金かかっている。
>>57
あのズラのおっさんプロジェクター何使ってんの 最強かどうかはわからないけど、万人に勧められるのは 4kモデルで46万くらいのVW255じゃないの。
今更安いなんちゃって 4kはないでしょ。
>>58
Z1が出た頃はすぐにZ1に買い換えてたよ >>58
座って撮影していて、プロジェクターは天吊りだったから映っていなかった。
左右サラウンドスピーカーとサラウンドバックスピーカー4台が映っていたけどB&Wの高そうな奴使っていた。
多分フロントも同じ物にしているのだろう。
以前ホームシアター雑誌で小倉智昭の別荘のホームシアターも紹介されていたけど、別荘のほうが金かかってそうだね。
スピーカーも映画館に使えるような巨大なアルテック使っていてビビった記憶がある。 5550は0.47で予想40万前後って…255でええやん…。
TW8400の購入を考えていて、上向きに設置して天井に映像を映して楽しみたいんですが、調べてみるとこの方法はプロジェクターの寿命を縮めるからやめた方が良いという意見が大半でした。
でもその原因は排熱がうまくいかないからというもの以外見つからなかったんですが、他に何か原因があるのでしょうか?
TW8400は前面で吸気と排気済ませているから、熱に関しては問題なさそうに思えるのですが…。
詳しい方誰かアドバイスください。お願いします。
>>66
保証が効かない。取説でやめて下さいと明記されてる。
横向きで使ってましたって嘘つきになるなら保証も受けられるけど。 >>68
推奨されない使い方だというのは理解しているんですが、理屈が知りたいんです。
何か内部の構造上の問題なんでしょうか。
分かる方いらっしゃいませんかね?
まあ、やっぱやめた方が良さそうですよね… >>70
エアフローの問題じゃないの? 上向きだと想定していない空気の流れになるから
コアパーツの冷却が不十分で故障/寿命が短くなるとかありそうだよね >>71
あーなるほど
サーキュレーターとかで無理矢理気流をぶっ込んで冷やすとかは…
また別の故障の原因になったりしますかね笑 JVCがDLA-X7と世代、消費電力、寸法、質量などが同じDLA-F110という
360度対応業務用を売っていたが、ファンの音はX7よりも大きかったとのこと
>>73
こういう感じの現行機でも出してくれないですかね〜
最初はHU80KSが自分の用途にはあってそうだと思ったんですが、
3D対応していないのと、ここでのLGの評判が良くないのを見てやめたんですよね。
予算30万前後で探してるんですが、公式に天井映しに対応してるのって中々見つからない… >>75
予算が10倍ぐらい必要そうですね…
やはり保証対象外を覚悟で、自前の冷却ファンと一緒に運用する以外なさそうですね。
うーむ残念。 天井に映すのなんて10万以下の安い中古品買って壊れてもいいや位の感覚でやればいいじゃん
>77
どうせなら予算内で1番良い性能のものを楽しみたいなーと思ったんです。
いや天井映しで何言ってんだよと思われるかもしれないんですが。
最初は1万円以下の激安プロジェクターを考えていたのですが、
色々とプロジェクターについて調べていくうちに機能面・性能面で結局満足できないことになりそうだなぁと。
設置難度の関係でレンズシフトが欲しいのと、2k画質で楽しみたいというのもあります。
でも中古というのは良いかも知れませんね!探してみます!
本体はどうしても自分に近くなるからファン静かなのがいいね
でシフトも必須だろうし、それで安い中古が出てもすぐ売れちゃいそう
というか機種がかなり限られると思う
後で天井に飽きてちゃんと壁に映したくなったときのことを考えたらまともなの買ったほうがいい気もするけど
プロジェクターの上向き、下向きが駄目なのは、主にランプの向きによって発光部分が重力に負けて壊れるから、と聞いた。棒状の部分が垂直方向になるのが駄目だと。
だからランプの向き次第でチルトフリーとか書かれてて大丈夫な物もある。
>>79
そうなんですよね…
それでTW8400にたどり着いたんですけど…
ざっと調べてみたんですが中古だと自分の条件に合致するものは見当たりませんでした。
>>80
初めて聞きました!それなら納得できますね。
しかしそうなると性能を妥協して別の機種を選ぶしかないのかなあ。残念。 それって、プロジェクタのレンズの前に鏡を置いて天井に写すのじゃダメなのか?
俺は昔、投射距離を稼ぐために、レンズの前に鏡を置いてさらに本体の後ろあたりに大きめの鏡を設置しえスクリーンに映してた。
スクリーンからプロジェクターまでの投射距離が3.6mで80インチがギリギリだったけど、上の方法で100インチまで大きくすることができた。
そういえば昔6畳の部屋で80インチにするのにそれやったことあったなぁ
スパッタリングミラー買って90度に置いて写してたわ
>>82
その時ってプロジェクター用の表面反射鏡を使ってましたか?それとも普通の鏡でしたか?
それに画質ってどんな感じでしたでしょうか?
調べてみたら専用の鏡が必要だとか環境の構築が難しいだとかで選択肢から外してたんですが、言われてみれば性能を妥協するよりはそっちにトライしてみたほうがいいかもしれませんね…
>>83
プロジェクター専用を謳う鏡って馬鹿高いんですが、スパッタリングミラーで画質って十分ですかね? >>84
普通の鏡だよ。
今みたいに高性能のプロジェクターじゃなかったってのもあるかもしれないけど、そこまで画質の劣化も感じなかった。
天井に写すって時点でそこまでのクオリティーの画質は求めてなさそうだから、普通の鏡で試してみて、飽きたら普通にスクリーンに投影って形でいいんじゃない。 >>85
そうしてみます!ありがとうございました! 83だけど使った鏡はスパッタリングミラー(表面反射鏡)だよ。
普通の鏡だとガラス面で屈折しちゃうからちょっとゴーストが出るはず。
まぁ気にするほどじゃないから普通の鏡で十分だと思う。
傷がつきやすいからほこりを拭くのが難しいし、ずれたら調整やり直しとかめんどくさかった。
天井に写して見るなんてのは、最初物珍しいだけになりそうだから普通の鏡で十分
寝ながらネットサーフィンするためにベンキューの短焦点プロジェクターを台使って上に向けて100時間近く使ったけど問題起きてないよ
でも部屋が天井まで2mで凄く大きく映されるから上下端を見ようとすると眼球だけじゃなくて無意識に首も動かしちゃって疲れたり気持ち悪くなるし映像に集中して寝返りしなくなったりするからそれなりに時間立つと疲れてくる
寝ながらは首が動かせないから大きく映す短焦点は向いてなかった
自分は椅子に座ってモニターで映画を見ていると1日1本で疲れてしまうんですが、
ベットに寝ながらアームに取り付けたスマホで見ていると2本見ても疲れなかったんですよね。
ただ目の負担が大きかったので、それならプロジェクターにアップグレードしてみようかなぁと思ったんです。
でも確かに天井を見上げるのと角度の調節が自由なアームとだと首の疲れ方が違うかも知れませんね。
結局4k環境は大して必要ないだろうと思い、TW6700を買いました。
色々とセッティングを試して実験してみようと思います!
>>90
モニターって何?
プロジェクターではないのでわ? 寝だ状態で、上ずっと観るのって目に負担が掛かるからちゃんとした椅子買った方が良いよ
エプソンはLS10000の視聴会で実写最高アニメは死ねみたいな説明かましてくれたから絶対買わないことにしている
↑前スレにあったこの書き込みが気になる。誰か詳しく教えてくれないかな
オプトマのレーザープロジェクターUHZ65はいつになったら日本で発売されるんだ?
今更水銀ランプモデルは買いたくないし、0.66チップモデルしか欲しくない。
せめてBenQの3550が0.66なら妥協出来たんだがなあ…
>>93
俺のこと呼んだ?
もう4年近く前のことだし、細かいことまでは覚えていないけど、ブレードランナーの試聴の時にアニメなんて見る価値ないみたいなことを何回か言っていたのは強烈に覚えているよ ただ、後でエプソンにクレーム入れたところ、開発チームはちゃんとアニメも想定して作っているとのこと
その証拠にデモ用ディスクにアニメも入っていることは確認できたので、単に解説の営業がおかしかったみたいだね
レンズの説明も間違えまくっていたし
俺は、そんな営業への抗議の意味もこめてエプソン製買うつもりは無いが、人が買うことを否定しないよ
>>95
試聴会でそんな事発言するメーカーの人が居るんだってちょっと気になったもんで。
アニメ=オタク(悪いイメージでの)=嫌い、ていう人なんだろうね。そういう発言がメーカーのイメージまで悪くしてしまう事には気付けなかったんだろうか。
エプソンの10000?(レーザーのやつ)と8300は試聴会で見た事あるけど、10000は色彩が豊かで凄いと思った。8300はソニーとビクターの高価格モデルとの比較だったので、かなり見劣りしたけど… シャオミのwemax one pro を検討してます。もちろん電圧はアップトランスで使用するんですが、皆さんどう思われます?
持ってる人いたら情報下さい。
いっちょ冒険してみようと思います。
HT5550に、かなり期待しているのですが、
0.66ではなく0.47なんですね。
とりあえずQKKっての買ってみて三ヶ月
プロジェクターが楽しいのでもう少し本格的なものを買ってみようと思います
常時プロジェクターというのは厳しいでしょうか?
>>101
厳しいって何が?
ウチはプロジェクターしかないから何でもプロジェクターだけど別に困ってない。
でもそれがイヤと言う人もいるから人によるとしか言えない。 >>99
なんやかんやで200Vのコンセント増設してもらった方が良さそうだけどね 常時プロジェクターとか目が疲れそう
光量が低い機種だとそもそも見えない
そんなこたぁない
スマホやタブレットで動画見るのだって最初は疲れるかと思ったけど、慣れれば気にならないなと一緒
コストコで3500ルーメンの小さいプロジェクター見たけど
10インチぐらいの画面に投影デモしてたけど綺麗だったよ
明るくて、メーカーも忘れていくらだったか?忘れたが
あれは、何処のメーカーでいくらだったのだろうか?
コストコだと専売モデルのViewSonic PX747-4K だった
そうそうViewSonicは、良いと聞いてたが
これかと思ったんだった・・・
https://www.viewsonic.com/jp/pj-4k/
オプトマのレーザープロジェクターUHZ65は、
唯一のDLP 0.66DMDパネル 2716x1528 400万ピクセル
0.47の倍の画素で、ずいぶん前から気になるが
色が独特?だったような気がするが、どうなんだろう? 唯一のDLP 0.66DMD → 唯一のDLP 0.66DMD レーザー
DLP 0.66DMDパネル 2716x1528 400万ピクセル
Optoma UHD60 3000lm
Optoma UHD65 2200lm $2999
Optoma UHZ65 3000lm laser phosphor $4999
コストコでは、70インチテレビを沢山売ってる
もう70インチも安くなって来たと思う今日この頃・・・
OLEDの77インチも70万円代になって来てる
まえ200万円ぐらいしてなかったか?
昼間、PCモニタの代わりに使おうと思うのですが、どれぐらいの価格帯になりそうでしょうか
5,6万でも行けそうでしょうか
>>114
用途にもよるが、5-6万なら辞めた方が良い
明るさもあるが、PCだと使用時間長くなるだろうから、ランプ交換の費用もかかるし、普通に投射するのでは近寄って見るのが難しいし、リア投射なら後ろに結構空きスペース必要だしと、一般に想定するPC作業とは相性悪い
会社で使うなら、短焦点と組み合わせてPDF写して、多人数で手書きで書き込めるようにするとか、
業務用4Kプロジェクター2台組み合わせて大規模CADレビュー用とかに使ったこともあるが、
これらはさすがに一般的な、PC作業とは言えんしねぇ >>115
ありがとう!
ハードウェアの選定ってのは難しいな。大人しくモニタ買います 我が家の投影距離が最長280pで、スクリーンは120インチを用意できるので、短焦点のTH671が候補と思っていたんだが、なぜあまり映画を推奨されないのかわかっていなかった。
要するに色の表現の問題なんですか?
と、理解して3550に行こう、と半ば決意しているのですが、間違ってませんかね?
マニアではないんですが、年末に東芝の65インチ有機ELテレビを買ってかなり満足してます。
そこに671ではやっぱり駄目でしょうか?
671なら120インチ、3550だと110インチでの視聴になる見込みです。
>>117
有機ELに対抗するには、DLPプロジェクターでは厳しい気がします。
個人的にはJVCのプロジェクターをお勧めしたいです。
黒の沈み込みを気にせず、色の再現性ということであれば、
HT3550でも良いですが、この機種はレンズシフトが殆ど無いので、
設置性に優れるHT5550の方をお勧めします。
自分は、DLPプロジェクターの黒になれているので、HT5550を購入する予定です。 >>118
お返事ありがとうございます。
有機ELの黒には強く感動していますが、プロジェクターにはそこまで(いまのところ)要求せず、妥協できると思っています。
5550が良さげな気もしたのですが、BenQの設置シミュレーターで確認するかぎり、280pの投影距離では小さくなってしまうようです。
3550の方が短焦点用途には向いているっぽいので、そちらかなという。
と言いながら、正直5550と3550の違いがよくわかっていないのです。
もしお時間がありましたらご教示いただけますと幸いです。 >>119
とりあえずカタログからわかる範囲では、レンズが違うのとDCI-P3の色域に100%対応するか否かが違う位かな?
ちなみに、0.47インチXPRモデルのネイティブコントラストは、1100~1600位だけど、マジで大丈夫?
黒浮きは全然違うよ
あと、4倍XPRは虹見える人も多いけど、そこはOK? 先日、展示会でOptoma製の4K DLP機(たぶんUHD60)を観る機会があったが、
映写開始後すぐに虹が見えてギブアップ。白面積が広いと顕著。
気になって気になって正直観てられなかった。
昔使ってたDLP機(marantz製)では、そこまで酷くはなかったんだけどなぁ。
UHD65はカラーホイール4倍速(RGBRGB二周)だけど
UHD60はRGBCY2倍速らしいからな
(PAL 50Hz の場合は6倍、3倍)
機種名控えてなかったけど、センターレンズで黒ボディだったから、
UHD65だったのかも。
> どうやら発色は「赤と青」「緑と赤」「緑と青」の二色混合までに制限されているようなのだ。
> なので、原色だけで描かれたドットバイドット表示の表現は「歯抜け」となってしまうのである。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1110142.html
4重XPRがどうしてこんな仕様なのか、推測。
RGBRGBホイール 4重XPR(HT2550、PX727-4K etc.)
入力信号PAL 50フレーム/秒 ホイール1080度/フレーム
2k ( RGB RGB )/360度 通称6倍速ホイール
4k ( RGB RG BR GB )/540度 実質6倍速相当 ただし原色ディザ
入力信号NTSC 60フレーム/秒 ホイール720度/フレーム
2k ( RGB RGB )/360度 通称4倍速ホイール
4k ( RGB RG_ R_B _GB )/720度 実質3倍速相当 ただし原色ディザ
NTSCに対しては
4k ( RGB RG_ R_B _GB )/720度 実質3倍速相当 ただし原色ディザ
ではなく
4k ( RGB RGB RGB RGB )/720度 実質4倍速相当 ディザ不要
が可能なはずだけど、4重への分配処理をPALと共通化してしまってるのではないか。
世界人口はPAL>NTSCだしな。HT3550やHT5550は後者になってるといいね。 >>126
その仕様はゼンジーがレビューした中では2550のみで
ビクターと、LGはフルカラーだったので全体では少数派かもしれない
ビューソニックやオプトマがどうなのか気になるし、3550はとくにフルカラーであってほしいね
もしかして2550のみ またはゼンジーの評価用マシンだけだったとかないだろうか? 2550持ってる人どうですか?
話題になってないから気がつかないのだろうけどね 3550の延期残念だ
オプトマは51Aも発売しないし新型の予定ないのかね
3550延期か〜。
代わりにUHD60でいいかな。
色域ならHT3550の方が上だとわかるけど、
全体的なバランスだと、0.66チップのUHD60の方が上なのでしょうか?
HT5550良さそうだけど、日本ではいつ発売なんだろう。
価格は25〜30万円だと久々のヒットモデルになりそう。
HT5550、海外のレビューを見ても結構良さそう。
視聴してみて、購入するか決めます。
普通に「見てきた」って言えねえのかなあ?
無理にカッコつけなくていいのに。どうせバカなんだから。
いや普通に音も聞くんで、視聴って書いたんだけど。
動作音とか気にならない?
>>143
視聴の意味は、『見ることと聞くこと』だからあっているのでは。
辞書引いてみたら。 >>144
だから、「聴」って漢字と「聞」って漢字は意味が違うんだよ。 こんな5chみたいなところの言葉遣い気にするなや
ハゲるぞ!
誤変換もあれば推敲不足もあるだろう
そんなこと気にせずに気楽にいこうぜ気楽に
結果として有意義な書き込み増えれば俺はハッピーだ!
おすすめスレが進んでるじゃねーかと思って開いたら…。
>>150
自分がおかしいとわかってきて
ちょっと弱気になってんじゃねーよw
わろてもーたやないかw 2Kのホームプロジェクターで最高のやつって何ですか
4Kは今のところいりません
>>154
DLA-X990Rかな、e-shiftで擬似4Kにする機能は有るけど、
この機能をオフにすれば、実質2Kでは最高だと。 HT5550の発売まで1週間を切りましたが、どこかで見れる所有りませんか。
展示は発売後ですかね。
気持ちはかなり購入に傾いているのですが、一度は実物を見て決めたいので。
>>157
リアル4Kデバイスで勝負しないと勝てないと思う 手の届かないリアルより手の届く儀似
エプは貧乏人の味方じゃなかったのか・・・
255が46万
HT5550がおそらくは30万
うまいことすみ分けできるのでは
W1080STからの乗り換えはx10-4kでいいよね。と思っていたが、海外のレビュー読むと、コントラストとか明るさがかなり落ちる見たいね。
やはり3550にするかな
>>162
そこら辺求めるなら、まだ買い換え時期じゃないと思うけど?
Cine4のHT3550の計測結果では、DCI-P3モードで
明るさが750(ワイ端)~680(テレ端)
ネイティブコントラストが1100(ワイ端)~1600(テレ端)
と決して明るくもないしコントラストも高くない optoma HD92からの買い替え先探してます
重視するのは@色域の広さ(HD92と同等かそれ以上)AコントラストB黒の沈みです
4KとHDRは非対応でも大丈夫です
予算は上限50万で中古も可でなにかありますでしょうか
HT5550かVW255だったらやはりVW255ですか?価格差約5万の価値ありますかね?
VW255 45万 4Kパネル 1500lm 26dB
HT5550 30万 DCI-P3 1800lm 32dB
何を優先するか次第だろう。
>>166
optoma HD92は壊れたの?
EH-LS10000、EH-LS10500 レーザー光源
DLA-X750R、DLA-X770R ランプ光源 >>169
HD92は使用時間7000時間を超えて少し暗くなってきたので買い換えようかなと
やはりLS10000か10500ですよね
X750RとX770Rはランプ式でレーザー並みの色域を実現しているのですか? 今のレーザーは多くの機種が蛍光体による変換で、色域は別に広くないのよ。
ランプでもレーザーでも、光が余り気味の波長域をカラーフィルタで抑え、
不足気味の波長域を相対的に強めることで色域を広げてる。
これをやると、同じ消費電力で光束が低めになる。ランプでもレーザーでも
明るさを優先している機種は狭い色域で妥協している。
>>170
HD92の光源交換修理の費用はいくらぐらいだろう。
レーザー光源もランプ光源もカラーフィルターを通して色域を広げている。
X750RとX770RはDCI-P3対応。 今120インチプロジェクター 2K品
引っ越しを機に4K移行するとして
85インチと150インチ
テレビとプロジェクター
どっちにしたものか
もう映画もみないしテレビでいいかとおもってたが
自分で撮影したGOPROの映像みるのがちょっと楽しくなってきて
ただ10年もすればVR系に移行するのは間違いなく
過渡期とわりきってテレビ生活にもどるかどうか
悩ましい
どうせいつかは8Kが普及するんだから、今は何を買っても繋ぎにしかならんのでは
3年楽しめればいいや位で気軽に買えるものが一番いいと思う
プロジェクターはそのまま新居に持ってって、85インチTVと併用すれば良いんじゃない?
映画見ないのならテレビでしょ
でも、4Kプロジェクター買ってYouTubeの4K動画よく見てるが本当にきれい
大画面で見る4Kは本当にすごい
映画じゃないけど
120インチで海とか渓流とかみてると没入感がすごいのよ
85インチじゃあたぶんしょんぼりすると思うんだよなあ
気軽にいってみるかなあ
2000年頃から有機ELやSEDの繋ぎのつもりで何代テレビを買い替えただろう
>>176
俺もプロジェクターでyoutube見て凄いと思うけど
UHDBD見てもあまり凄いと思わない
性能的にディスクが最高のはずなのに JPOPだとCDよりyoutubeの方が音が良いのと同じか
ディスクでも映画だと加工してるからね
YouTubeだと4Kの生の映像があるからきれい
ディスクでも風景系のやつはかなりきれいだよ
HT5550、注文しようと思ったら、まさかの売り切れ。
そんなに人気なのか??
レビュー待ちしてたら出遅れた・・・
ht9060と5550の比較レビューは無いかな。
9060は国内販売無さそうだし、5550気になる。
よし
レイロドールやめて
ファーストスクリーンに
VW255やめてHT5550に
これで3年様子みよう
>>181
YouTubeは無茶苦茶圧縮して加工してますが
それって単にYouTubeとか関係無く60pかどうかじゃ >>186
いえ、違いますよ
一時停止して比べても映画はあまりきれいではない Youtubeは映像映えするの作ってるからなあ。同じ景色じゃないとなんとも言えない。
>>188
うん。
昔、パイオニアが元気だった頃にLaserDiscで環境ビデオみたいなのを何枚も出してて買ったのを思い出すわ。
その当時でもテレビとは比較にならないくらい綺麗だったがその当時のことを思い出すな。
何枚もDisc買って見たけど、何回か見ると似たような物ばかりだし、どうしてもデモ用の映像だと同じような映像が多いので飽きるんだよな。
やはり、映画やライブ演奏などのコンテンツが揃わないと同じになりそうで躊躇してる hdrってやっぱり必須?
ht5550よりレンズ解像度上のht8050より、やはり色域やhdr非対応は大きく劣るのかな。
同じ値段だと仮定した場合。
8050見たことあるけどあの解像度は本当に感動した。
>>190
そろそろ必須になりつつあるように思う
4Kは観られてもソースがHDRなのに環境のせいで観られないのは片手落ちというか 次は自分もHDRのプロジェクターに変えたいと思ってるけど
やっぱ輝度高い方が良いんですかね?
一時期VW255にしようかと思ってたんですけど
最近はHDRならエプソンとかのが良いんじゃないかとか考えてます
>>187
ええ?!
映画の方が大抵綺麗だと思うけどな
色温度が低いから?
それともフィルムグレイン?
映画用のカメラ見たらわかるけど、レンズとか物量で凄いけどな
細部とかも凄い気を使って撮ってるのわかるし
YouTubeはクッキリしてるけど圧縮で細部全部情報飛んでるよ
暗いカットなんて目も当てられない
色ビット数も足りてないし
もしかしてiPhoneのカメラで綺麗とか言っちゃう人? >>191
実際見比べたらそこまで変わるのかな。
比較動画とか誰か取って欲しい。 >>195
俺はDolby CinemaでHDR(Dolby Vision)の映画観たけど、一瞬で本当に笑っちゃうほど違い過ぎて別次元なのがわかったよ UHD60とHT3550が殆ど同じ値段ですけど、
画質はどちらが上なのでしょうか。
色域ならHT3550が上なのは分かるのですが、
DLPチップが0.66型と0.47型では解像度に結構差が出るのでしょうか。
主に接続するのはXBOX ONE Xでゲームやネット配信が主です。
>>199
ゲーム用の画質と考えると、2倍XPR機のUHD60の方が虹見えづらそうではあるね
解像感は大差無いレベルだと思うけど HT3550、自分もゲーム目的で狙ってたけど
遅延が80ms位あるらしいから買うのやめたわ
>>199
両方体験したよ〜
HT3550の方が全体的に色はキレイだし精細感も若干上だと思う
だけどUHD60の方が暗所部分の階調がキレイで明瞭感もある
(HT3550の方はあからさまに暗い部分が苦手な感じだけど、
そこまで気になるほどではない)
ファンの音はHT3550がクッソうるさい
低回転でもうるさく、HDRモードは目も当てられない
UHD60はファンが回転しててもほぼ気にならず、
映像ソースの音のボリュームが大きければほぼ無音と言ってもいいレベル
画面の大きさはHT3550が上
3mで120インチ(UHD60は100インチ)
まあこれが決め手でHT3550を買ったわけだが、
ファンが五月蝿すぎてUHD60を手放したことを若干後悔している
参考になれば HT3550 に UHD60 の DLP 0.66DMDパネルだったら
さらにLEDで頼む〜
V5かV7で迷ってるけど、比べられるお店が周りになさ過ぎて分からん
もちろんソースによるけど、コントラスト比80000:1とdci-p3対応だとやっぱ見た目全然違うのかな
けどどちらにせよHDR10+とdolby visionには非対応なんだよな
dolby visionはそもそも民生用プロジェクターに対応するかは結構微妙なとこだけど、HDR10+は結構普及しそうだし次世代機で対応してきそう
3550は決定版かと思ってたがまだ弱点あるみたいだね UHD60より解像感上とは凄いなあ もはやパネルの違いよりもレンズ次第なのかな 0.47パネルは画素のオーバーラップが多いがドットバイドットになるし
>>206
アバックで比較したけど
明るいシーンはどちらもかなりきれい違いはない
ただ、色がかなり違う、V7のほうが色情報が多い、緑とか全然違う
V5は昔からのプロジェクターって感じの色
ただ比較しなければ分からないしV5でも満足できる
問題は暗いシーンでV5は黒がつぶれてしまう
暗くて内容がよく分からない
V7は暗いシーンもきれいに描写できている
暗い映画をよく見るのならV7
V5でもオートトーンマッピングで暗いシーンは明るめになりますし
アパーチャーONにすれば十分実用レベルです
ドルビービジョンは対応プロジェクターが出るかもあやしいですし
HDR10+もV5V7クラスのプロジェクターなら必要ないでしょう
プレイヤーにUB9000を使えば似たようなこともできます >>204
実際に両方を体験された方の意見を頂き、大変助かりました。
DLPのチップサイズは解像度には殆ど影響しないのですね。
ただ動作音が五月蝿いのは困りものですね。
HT3550よりも動作音の静かそうなHT5550も候補に入れて検討してみます。 >>208
情報ありがとう。
ネットで調べても実際に使ってる人の詳しいレビューとかがあまり無くて困ってたので助かります。
やっぱ画質重視ならV7ですよね。
けど部屋の簡易防音費用にアトモス対応アンプ、プロジェクターにスクリーンにとなると予算200に収まるのはやっぱV5か。
うーん、悩ましい。。 プロジェクタ 人気売れ筋ランキング 価格COM 順位
2位 BenQ CinePrime HT3550
6位 BenQ CinePrime HT5550
65位 JVC DLA-V5-B
65位 JVC DLA-V7-B
5550
日本向けの玉は月10台くらいなんだろうな
予約だけしとくか
プロジェクタ 人気売れ筋ランキング 価格COM 順位 2
18位 SONY VPL-VW255 (B) [ブラック]
プロジェクタ総評!
JVCも、今年から4Kズラシからネイティブになってたんだ
長い間、かつらを使用して耐えてたがネイティブ植毛にだ
プロジェクタ 人気売れ筋ランキング 価格COM 順位 番外編
ViewSonic X10-4k 2400LED lumens 8月発売
Optoma Projector UHZ65 laser phosphor 3000 lumens
423,647 円
ええねんけど、明るさとコントラストがイマイチ見たい。ノイズと寿命と短焦点はめちゃくちゃ良いわー
早々と各国語版のマニュアルも出てるね
日本語のもあるんで見てみたが
100インチの投射距離は1.77mだそうだ
でも微調整できないんだよな…
ViewSonic PX727-4K は、安くて良い感じだから
ViewSonic X10-4KのLEDにも期待したいです。
20万円なら十分買う意味あると思うです!
>>223
見つけきれませんでした。よかったらアドレスを教えて下さい JMGO S3 4K
Xiaomi UST Laser Projector 4k (2019 edition)
Xiaomi 4kCinema
LG HU85L 4K
Vava 4K
Dell S718QL
Optoma P1 Smart 4K
Xgimi Lune 4K
WEMAX ONE PRO
Changhong C7UT
Changhong D5U
Fengmi Laser TV 4K Cinema
なんか似た様なレーザー短焦点系が増えまくってるな
なんか日本語が変なやつがX10推ししてるのが気になる
日本人じゃないね
Google翻訳か何か使ってるな
ステマ以外の人に聞きたいんだけどX10て微妙なの?
日本で出てないのに微妙も何もない。
つか過剰反応しすぎじゃない?
>>230
微妙というか、そもそもモバイル用で、常設用では無いのでは。 ステマとかありえんからな
本気で言ってるのは思い込み激しいヤバイ人
>>232
個人的にはモバイル用ほしいからきになるわ ステマするなら価格コムとかでするでしょ
なんで圧倒的に人の少ないこんなとこでするんだよ
>>239
アカウントを作る事も出来ないアホってこと?
それとも作る手間もかけられないクソめんどくさがりや?
どっちにしてもそんな奴にステマを依頼するってその企業どんだけ無能なんだよ まあこんなスレでステマしたところで効果ないだろとは思うよ。
そしてステマかどうかは別としても日本語不自由な奴がいると気になるのも当然。
日本語が不自由なんじゃ無くて、英語が不自由。だからGoogle翻訳をそのままコピペしたら、ああなる。
>>184
その後どうしました?
もし購入済みなら、報告よろです。 v5、v7とソニーの255で迷ってるけど視聴できる店が無くて困ってる
上にもあったけど画質重視ならやっぱv7なんだろうか
価格comの書き込み見てると、V7は初期不良が怖くてまだ買えんなー
>>247
画質的には
V7>V5>255ですかね
価格の通りです
ソニーは方向性が違うのでJVCとはまた違う
ソニーとJVCの違いくらいは見ておいたほうがいいかも
255でもかなりきれいなので比較しなければ満足するでしょう
知らぬがなんとやらです JVCの表現が嫌いな人もいるし他人の好みは参考にはならんよ
>>252
ありがとう だけどみつからない 海外ページ? >>254
本当だ。
昨日まであったのになくなりましたね。 >>247
比較視聴するわけじゃなければ、vw255 が一番おススメ。
今回のモデルのビクターはトラブル続発だし、やめたほうがいい。 急いでないんなら、半年位待ってV7買うのが良いかもな。スクリーンサイズが小さいなら255でも良いかも
価格コムだと、vw255 が43.8万、V7が92.6万
正直、画質差に対して倍以上の価値があるとは思えないんだよな。
むしろvw255 で楽しんで、次はレーザー行くとかの方がいいような気がする。
v9rの画質まで行くと、あれはあれで欲しいとは思うけど。
benqの2150STでプロジェクターデビューしようと思ってるんだけど
映画向けではないのかな?ゲームとか全くしないけどfhdでまあまあ安いからいいかなって思ったんだけど安いのはゲーム向きだから?
うちは2050だから単焦点かどうかの差だと思うが
気にすることないと思うよ。
かなり画質にこだわるなら知らんけど。
映画向けといわれていたvw60からの変更だが
不満はないどころか明るくなって良かった。
LCOSと比べると格子の隙間が大きくなった感はあるけどね。
vw60もまだあって、ランプ交換の時期に2050を買ってみたら良くてvw60は使わなくなった。
ただ2050は初期値だと、色がドギツイので調整はした。
>>263
おー ありがとう
ズームないのはキツイけど調べようかと思ってね
ただ価格掲示板情報で実質900ルーメンとみたので暗いかな 3dが無理かも >>262
ありがとう!
プライムセールで値下がるだろうしその時買うよ >>264
私も購入を検討しているのですが、ズームがないのと900ルーメンというところに引っかかってます。
google homeやamazon Alexa対応なのは面白いと思うんですけどね。 Optomaの超短焦点プロジェクターを使ってるのですが、そろそろ4KやらHDR対応にステップアップしたいです。
SONYのはちょっと手が出ませんが、他に超短焦点の4K使っておられる方いませんか?
W1080STから4kに行った人は何を使ってるんですかね?
私は画面サイズ妥協してHT3550にするか、明るさ妥協するしかしてx10-4kにするかで迷い中
>>247
ソニーのVPL-VW95ESを今でも現役で使ってるけど、買ったときはvictorのX770Rと最後まで悩んだっけか
昔の話だから参考にならんかもしれんが、個人的な感想としては映画メインならビクター、多目的ならソニーかなぁといった印象
当時どこもダークナイトのBDがたれ流しされてて、ソニーとビクターの絵を見比べたことがある
試聴した感想としてはやっぱ映画の絵作りに特化してるのはビクターだと思った
金属特有のヌラッとしたテカリの表現や黒の沈み込みが凄くて感動したのは今でも覚えてる
いろんな意味で絵が濃いのがビクターで、ダークナイトみたいな暗いシーンが多い映画にはほんとにぴったりだと思う
自分はテレビやゲーム、映画やPC画面としてなど多目的で使う予定だったので、低遅延モードがあったりどれもそつなくこなしてくれるソニーの95ESにした
ソニーはテレビライクな絵作りで特有のクセが少ない印象
95ESはやっぱり入力ソースに限らず割となんでもそつなくこなしてくれるよ
今買い替えを予定してるけど、当時のビクターの絵の濃さが忘れられなくて、今度の買い替えはV5かV7にしようと思ってる
以上、長文失礼しました アナモフィックレンズって、実際の所、どういう効果が有るのですか?
価格の書き込みを見ると結構効果が有るみたいですが、
プロジェクターのフル画素使う事のプラスと、それに対してアナモフィックレンズが入る事での画質の劣化が気になってます。
>>270
どういう効果かなんて価格やブログに散々書いてあるでしょ。
画質の劣化はアナモ次第だが多かれ少なかれ当然にあるよ。許容できるかは人それぞれ。 >>271
ありがとうございます。
ヤフオクにアナモフィックレンズが出てたので、実際の使用者の方の意見が聞きたかったもので。
価格では、結構絶賛の意見ばかりだったので、実際どうなのかなと思いまして。 >>272
メリットはシネスコ作品で画素と光源の光をフルに使える事。
デメリットはセッティングがシビア、フォーカス感は落ちる(特に左右端)、常設する場合ビスタは解像度が下がる、
投射距離がアナモフィックレンズのフォーカス性能に左右される等々。
正直、カーブドシネスコスクリーン専用アイテムだと思う。 >>273
カーブドシネスコスクリーンにアナモフィックレンズが必要なのは分かりましたが、
平面シネスコスクリーンにもアナモフィックレンズが有ったほうが有効なのでしょうか。
ブログ等を見ると、カーブドにはシリンダー型、平面にはプリズム型と有るのですが、
使い分けが必要なのでしょうか?
それともカーブドにプリズム型を使っても問題は無いのでしょうか? >>274
カーブドにプリズム型だと画は歪むだろうね。
直にカーブドへ映すのと似たようなものだと思うよ。 >>273
ビスタの時は外す選択肢も有る
その為の電動
あと上の人も書いてるが、カーブドスクリーンは方式による
>>274
アナモ使う場合は使い分け必要
英語だけど、サイトの製品の説明にも有る プリズム型のアナモフィックレンズで平面シネスコスクリーンに投影していました。
映像が緻密になる感じと、明るさのアップが大きいですね。
フォーカス感は画面にかなり近寄れば少し落ちてるかなと思う程度でそこまで低下は感じませんでした。
シネスコスクリーンを導入するなら検討するのも有りだと思いますよ。
後、シネスコスクリーンで無い、普通のビスタサイズのスクリーンでも、
シネスコ映画で上下の黒帯が出なくなるので、
ビスタとシネスコ両方を見る場合にも使えます。
ただし、この場合電動でないとアナモフィックレンズの切り替えが難しいですが。
>>280
透過式のネックである格子感てどうでしょう?
慣れれば気にならないレベルですか? 宴 準備
ツーバイ材買いに行こう 3年落ちのSONY製リアル4K但しHDR無しvs新品台湾製画素ずらし4Kレンズシフト無し。ボーナスで買うならどちらでしょうか?暖かい助言お願い申し上げます。
部屋はマンションのリビング8畳。スクリーンはシアターハウスの120インチにサンヨーのフルHDのプロジェクターを写してます。ソースはHDですが、ウルトラブルーレイプレイヤー購入予定です
>>284
フルHDから4kに乗り換えるのはなぜ? >>283
4KDLPプロジェクターにも色々有りますから、せめて機種名を書かれたほうが良いと思いますよ。 〉285
失礼しました。vw500esとht3550で迷っています
〉286
ウルトラブルーレイの高精細の画像を家で見て感動したい!昔三菱のL1000から始まったホームシアター遍歴に新たな一歩を記したい。
VW500ESはハズレ機種。
VW255、DP-UB9000がUHDBDの基本セット。
>>290
俺もそう思う。
4k楽しむなら、そのセット以上からだな。 今4kプロジェクター持ってる人はHDMI2.1待ちの人が多いのかな ゲームをよくするからxbox oneの次世代機がHDMI2.1なら待たなきゃね
〉290
どういうところがハズレなのか教えてください。
〉291
予算が20万円なので現行型は手が出ません
>>293
うーん、だったら無理しないでもう少しお金貯めて255買ったら。
ひょっとらたら秋にモデルチェンジがあって、型落ちの255を30万前半くらいで買えるかもよ。 〉294
〉295
丁寧な返信ありがとうございました。
今回は購入見送ります。
>>296
別に責めてるわけでなく純粋に乗り換え理由知りたかったんだが やっとプロジェクターから絵がだせた
VW255とマイクロビーズ150インチ
今まで2K120だったのでもう最高
疲れた
>>300
マイクロビーズって実用性的にどうなの?
角度によって変わるとかあるけど、正面ならリビングでもそれなりの明るさなのかな? おめでとう
150インチ置ける空間があるのは羨ましいな
私はファーストスクリーンのマットにしたけど正直一人しか見ないし正面視聴になるからビーズでもよかったのかなHT3550で天吊りだと端の輝度が弱くなりそうだからマットにしたけど
泥のような眠り
引っ越しと同時にBS設置にスクリーン支柱と梁造作設置はしんどすぎ
>>301
一人もんのリビングシアターで夜に遮光カーテン仕様
十分明るいのと周辺の輝度ムラは気にならず
測ったらだいぶ違うんだろうけどスマホで測れるだろうか
もっと明るいHT5550まちきれなかったけど
この組み合わせならVW255で十分だとおもった
あとアプコン意外にいいのねこれ
2Kのレコから過去のストックだしてるけどおもったより見れる >>302
レンズからスクリーンセンターまで距離5200
仮置き(カラーボックス上)でスクリーンセンターより250mmほどアンダー設置のやや打ち上げ気味
視聴位置は4mくらいのところでごろ寝
明るさと綺麗さで周辺の輝度ムラというか輝度の変化は気にならず
(慣れてくると気になるだろうけどまた後日)
あと10年前のマイクロビーズよりもぎらつきとが感じられないのはうれしい
反面グレイン(のある映画)が不快だった
このあたりはセッティングなしの一発目だったので要調整かも
とはいえもう映画みないんだけど
VW255のよかったところはファンノイズがそこまで気にならなかったことも あとはアンプ開梱してスピーカーつないでラックかってきて
PCやらLANやらもろもろ設定して
週末にはちゃんと視聴したいけどニトリにもいかないと
初心者です。この夏エプソンのプロジェクターを買おうかと思っています。
新商品って毎年でるのですか?
教えてください。
価格コムとかで商品のラインナップ見れば、どれくらいのスパンで商品出てるか分かるんじゃない?
6月26日 LGからCineBeam(シネビーム)の新シリーズ4機種が発売
デザイン変わらず 画質の改良点は不明 webOSを搭載
いつも思うが、死ねビームという字面が浮かんでしまうの…
>>310
原理考えるとわかるがNDフィルターでコントラストは上がらない
黒浮きを軽減するためのだよ 310のフィルターって光学補償板の外付け品 になるのかな NDフィルターとは違うっぽいし動画では明るい所はそのままに見えて黒だけが締まってみえる
DLPには光学補償板が使えないのか存在しないし外付けでDLPにも使えるなら欲しいな
>>247
jvcの方が映画向きで濃い感じでsonyはあっさり目だから好みはわかれる
ただコスパ的には255が一番いいと思う
4Kのちゃんとしたプロジェクターがあの価格なのは凄い 普通のフルHDプロジェクタからXiaomiの4Kレーザー短焦点に乗り換えたけどかなり良いな
このスペックで20万強とかいい時代だわ
DLPのネイティブパネルは業務用しか出さないのかね?
オプトマの高級機ですら画素ずらしだもんな
Xiaomiの4Kレーザー短焦点とか
なぜ、日本で売り出さないのでしょか?
>>318
vw255は44万、v5は68万、v9は93万
ソニーは何台も4kパネルモデルを作ってるだけあって、廉価版でも完成度が高い。
一方、ビクターは発売遅れのゴタゴタがあったけど、初代機だけに商品自体のcpも低い。
今買うならvw255 だと思う。
次の買い替えのタイミングでレーザーモデルでも狙った方がいい。 Xiaomiは、中国で激安4Kテレビを発売して爆売れして
日本でも購入出来たら良いのにと羨ましく思った事がある
しかし現在、日本でも4Kテレビでは、性能が良く安くなった
少し待てば、性能も良くなり安くなると思うので
急ぐ必要は無いと思うようになった。
>>325
確かにそんな気がするなあ JVC使ってるけど今買うなら255だね V5は割高って印象を拭えない >>319
海外のフォーラムだと煩いからファン交換トライしてダメだったとか、外付けファン追加とか話題ですがどうですか? 実際、v5、v7ってそんなに売れてないみたいだよ。
売上数ではvw255 がダントツで、次はv9rらしい。
vw500ES 1700im 持ちなのですが
vw255は、HDR対応ですが1500lm
明るさでは、vw500ESが上ですが
HDR対応は、コントラストの幅と
輝度ピークが明るくなったのでしょうか?
>>321
100インチ投影でつべの4K金閣寺と動画タイトル文字のアップを撮ってみました。スマホカメラだから暗い部屋での写りがイマイチだけど
実際はもっと綺麗で、安物スクリーンの目の粗さの方が気になるぐらい
https://imgur.com/a/YgJKUzA
>>328
ファンはそこそこうるさいけど、頭上のプロジェクタと違って数m離れるから鑑賞中ははさほど気にならないですね
爆音でガルパン観ただけなので、参考程度で >>335
違うよ、変なやつが誘導してるので踏んじゃダメ いろんな手口があるんだなあ
うちのもラックつくってアンプ類セッティングしたら
写真とってみる
>>332
ふつうに綺麗だなぁ。
レーザーだし、取り回しがきくぶん3550とかより選択肢になる人もいるね。 超短焦点スクリーンにしなきゃだけどそれくらいする価値はあるだろうね
しかし引っ越ししてVW255買ったけど
短焦点でそんだけ綺麗ならそれでいいような気もしてきた
>>340
アプコンは所詮アプコンだよ。
vw255から変えたら絶対に後悔するレベル >>342
9050持ちだけど、比較してdlpも、わからないくらい精細だよ。
結局レンズ性能がでかい 自分も金閣寺撮影してみましたよ
JVCだけど
>>344
9050ならレーザーのソニー745と比べないと
VW255とかより良い画質と推測します。 >>346
そんな上級機と比較するレベルじゃないだろ
アバックの売値で70万は違うのに。 Sony VPL-VW295ES/VPL-VW695ES vs BenQ HT9060 4K HDR Projector
Sony VPL-VW295ESは、1500mlだから255と思う。HT9060は9050のHDR版
@YouTube
HT9060が少し良いか? 金閣寺の写真、較べて見ると大分違うね。
空のシマシマが気になるわー
>>348
9060は黒が浮いてて駄目だな。
295の方がいい。 HT3550で6畳間80インチの環境作ったけどこれ良いね
…うるさいのを抜きにすれば
水冷とかできないのかなと思っちゃうぜ
>>345
油絵みたいなどぎつい感じの絵だな・・・
ソフトによるんだろうけど
コントラスト云々より解像感の高い方が見栄え良いのかも xiaomiの4kって200Vの奴だと思うけどコンセントどうやってるの?
アップトランスかますんだよね
買った人は角ばった新型の4K Cinema?
今だと似たような金額だよね。
>>356
色がずれているからパネルのアラインメント調整が必要。
Vシリーズじゃなさそう。 京都観光に最近行ってきました
金閣寺は、こんなに色が濃くないですね
V5ですよ
電源いれたばかりだったのでずれてたかもしれないですね
プレイヤーがパナソニックなので色が濃いのかもしれません
>>360
見れないので .jpgでリンクして頂けないでしょうか? StewartのMicroperf。
サウンドスクリーンの小さな穴。
アンプつないだ
金閣寺
vw255とマイクロビーズ150
ごろ寝撮影 >>354
昇圧するのが正しい使い方だと思うけど、実は同梱のアダプタで100Vコンセントに挿せば動くという……
仕様に書いてないのでおすすめはしない >>332
ちなみに四隅は歪みますか?
超短焦点の宿命ですが。。 HT3550でも、金閣寺の空の部分はシマシマになるんだろか?
>>367
スクリーン自体と壁の歪みの影響が大きいので評価難しいですが
投影角度がきつい上辺の端はすこし歪んでるような気がします
あと、四隅のピントは若干甘い印象
超短焦点の100~150インチスクリーンのおすすめあります?
壁の歪みに影響されないような設置タイプだとありがたいです HT3550買うつもりでいましたが欠点も見えてきて値段もなかなか下がらない
2550と比較しても劣る部位があり
ファンノイズが大きくなっているらしい スペック上では下がってるのに実質的うるさいらしい
遅延が大きい 2550は2フレーム
あと画質に差がないとの意見もある
2550の中古にしようか迷い中
比較したことあるかた意見ください
その二台の差は聞いてみたいよね
比較レビューが全然無いわ
HLGって重要ですか?
今流れてる放送で対応してるもの?
>>377
BS4K観るならあった方がいい
それ以外は不要 >>378
そうなんですね!ありがとうございます。
縁がなさそうなので重要視しないことにします。 >>332
私も4kバージョンを買おうとしています。
どこから買いましたか? UHD60でダイナミックブラックを有効にすると
明るいスポットがモザイク状のノイズになるんだけど
同じような人いますか?
4k HDRでも変わらず。
ダイナミックブラックをオフにすると正常になります。
ケーブルはHDMI光で18Gbps対応してます。
もともとモザイクな動画ではありません。
>>380
banggoodから買いました。セール時で$2,000~$2,200
今はAliexpressで$1,700切ってますね >>382
ありがとうございます。
Bangoodの方が保証が良さそうですね。
今も昇圧機無しで使っていますか?
どこか不満なところはありますか? >>383
昇圧なしの100Vコンセントで動いてますよ
不満は超短焦点用の100インチフラットスクリーンが思ったより高かった($800~)ことぐらい
今まで2,500円のスクリーンだったので…… xiaomiのって保証とか実質受けられないんでしょうか。
恥ずかしながら海外で買い物したことが無いものでして…
>>384
ありがとうございます。
張り込みスクリーンは高いですよね。
とりあえずは壁投影で凌ぐ事にして買ってみます。
L176FCNの方を挑戦したいと思っています。 optoma p1(uhz65ust)は日本で出ないのかな
超短焦点も転勤族の俺には手軽さで見て選択肢になり得てきた
V5とvw255を視聴してきました。色はV5のほうがよかったですが、
細部の再現性はvw255のほうがよくてV5のほうがぼやけていました。
店員がフォーカスを調整していたのでそこは大丈夫だと思うんですが、
一般的にもそういう印象でしょうか。
JVCがぼやけるなんて聞いたことない
合ってなかっただけでしょう
今JVC 990使ってるけど次期型のSonyもJVCもとっても期待してるよ HDMI2.1が買い換え時と思ってるけど今年なのか来年なのかな
DP-UB9000を買ってUHD BDやBDを見ているだけで十分では?
HDMI2.1を入れても使えるHDMIケーブルが
さらに短くなるだけな気がする。
>>390
ですよね。フォーカス調整してたけどきちんと合わせきれてなかったということでしょうかね。
>>391
プレーヤーは聞き忘れましたが、
ソフトはJVCの4K HDRのデモソフトみたいで、
動物と解析の映像がたくさん入ったものでした。
どちらもHDMIスプリッタらしきもの経由で同時にアンプにつなげて、
ダンボールで片方を隠してもう片方を見るというやり方だったので、
再生環境は全く同じと言っていいと思います。 短焦点の4K注文したんですが、スクリーンについて海外の評判を見ると、昼間も考えるならXYscreenのALR PET crystalの絶賛ばかり見かけます、構造上理想的なのはわかりますけど使ってる人居ますか?
他にもっと廉価なおススメありますか?
劇場で見たが、やはRGBレーザーのCP4330は色表現力素晴らしいな
エプソンかソニー、JVCあたりもそろそろ民生用におろしてくれんかねぇ?
>>396
まあ劇場はレンズや色深度や圧縮率も家庭用と全然違うのもあるし アバック名古屋でht3550の視聴イベントあるようです 次の日曜日
名古屋でやるんだから東京、大阪、福岡くらいではやるのかな?
そろそろHT5550ユーザー手元に届いてるはずだけど
レビューないだろうか
Xiaomiのa300ってhdr対応してますかね?
クーポンで2499ドルなので、hdr対応してるのなら人柱として購入してみようと思うのですが。
Xiaomi用にフレームスクリーン購入!
100インチ
>>403
Xy screenのやつ?
どんなやつ買いましたか? popIn Aladdinについて伺いたいです。
スペックが最大輝度:700ルーメン 対応解像度規格:WXGAとなってますが、
シーリングライト(3800lm)をつけながらの視聴は見られるレベルなのでしょうか?
明かりをつけながらの使用も考えておりまして。
あと根本的に8万円の価値はあるのでしょうか?
安いプロジェクターにライトとスピーカーがプラスと考えれば妥当な値段ですかね?
>>405
自分の価値観を他人に決めてもらいたい訳?
自分が8万の価値をあると思うか思わないかだけの話をなぜ他人に委ねる? >>406
そういうのを価値観の押し付け、って言うんだよ そうだよな
他の人の意見を聞きたいって言ってるだけなのにな
>>405
>>410 の言う通り700lmで明かりつけて投写はかなり厳しい。このスレに来るような人には8万の価値があるとは思えないが、オールインワンの利便性重視で映ればOKならアリかも >>410
>>411
コメントありがとうございます。
エプソンのEB-W420が2年ほどで壊れてしまったので、候補に上がりました。
2年で壊れ、修理代が15,000円〜とは思ってなかったのですが…
EB-W420ほどの投影品質は期待してはいけなさそうですね。 >>412
修理代が15000円以上ってのは高過ぎるってこと?
保証期間を過ぎてたら1万円くらいは箱開けて見るだけでもそれくらいは掛かる気がする
その代わり調整だけで治るならそれだけだし、部品に問題があると部品代200円とかもあるし。
最近は大手の家電屋さんでは3年とか5年の追加保証期間を設けてるからそれを利用するとか。 >>413
正直、高いと思ったのは事実です。
約5万円で買ったものでしたので、2年で壊れ15,000円以上の修理代は
費用としてどうかなと思いました。
延長保証をつけておけばと、ホント後悔しています。
2年前にネット通販で勢いで買ってしまいました。 後悔するほどの値段じゃないじゃん
そんな安物は壊れたら買い替え
EB-W420を調べたらビジネス用で公称3000ルーメンとなってるけど
そんなに明るいプロジェクターってホーム用ではあんまりないし、あっても凄く高い
明るさは譲れないのなら、今のを修理した方がいいと思う
HT5550は色収差が画面中央でもあるってマジか…
ゼンジーの評価見ていたら思ったよりもレンズ評価が低くて俺もちょっと驚いたわ
光学系はいくらHPでカッコいいこと言っても、経験少ないと難しいのかねぇ?
よかった
欠品だったからVW255にしたけど
結果オーライ
それはそれとして8K入力できるプロジェクター
秋にはでないだろうか
ゼンジーはキャリブレーション無関心なのが時代遅れ。
あとLCOS使いゲーマーだからその辺差し引いて見るべき。
XiaomiのA300の購入を検討していたので、海外の掲示板の情報を調べていたんですが、前Verとあまり明るさ変わってないって書き込みがありますね。
テレビの代わりに使いたかったのですが、残念。
>>421
えー、やめちゃうんですか、残念
でも前に出ていたあの辺のシリーズより明るいと思うけどなー
前のモデルでも十分明るいよ
部屋の明かりつけても見れる
何買うことになりそう? >>419
やっぱり4k プロジェクターにしとくのが正解
さらにub9000使うと、レコーダーの4k 画質で不満に感じる色の純度や階調等が改善されてほぼ不満がなくなる。 >>419
良いの買ったねおめでとう。
VW255買える財力があるなら、現時点ではVW255買うのがベストだよ。 >>421
ブラックスクリーンと一緒に買ってみてほしかった。 >>422
買うとしたら、Xiaomiの7000ルーメンのやつかなと思ってます。
明るさ変わらないのならそちらの方がだいぶ安いですしね。
実際に部屋の明かりをつけて鑑賞するとどの程度見れますか?
よかったら教えてください。 >>427
L176使いですが、室内の電気が付いていても余裕で見えます
AVSForum見てるなら知ってると思いますが、レンチキュラーのスクリーンも今度買います
XYscreenのALR PET Crystalというスクリーン >>427
スクリーン到着まで100均のテーブルクロスの仮スクリーンでしのぎ中
色々写ってしまうのでごく一部だけ電気を入れて撮影
ソースはNNN24のwebニュース
iPhoneのカメラが明暗調整しちゃうから分かりにくいけど、室内の照明は全く普通に付いてます
明るすぎるのでこれでもbright落として調整してます
シワとかは大目に見て下さい で、正直A300のヒトバシラーを是非やって欲しいですー
って話
MJJGTYDS01FMの人も数人は5chでみかけたしね!
mi 150持ちだけどこれでも十分明るい
蛍光灯ややうすくなるかなー?程度
a300のカタログ値みてるかぎり蛍光灯よゆーでしょ
ところでXiaomiの超短焦点プロジェクターって天吊りの穴とか反転とかできるのでしょうか?
幼児がいるので壁際で天吊に出来たらと思ってます。
gearbestのクーポンのの有効期限間違えて、期限切れにしてしまった・・・
他のスレで聴いたらここに誘導していただきました
民生用で2K最強のプロジェクターって今買える物だと何でしょうか
2Kでどのぐらい追い込めるかやってみようと思いまして
>>433
今買えるものに限定すれば、VPL-HW60かな。 >>434
ありがとうございます!
中古だともっと良いものとかあるんですか?質問ばかりでほんとごめんなさい >>435
中古を含めると良いのも有るかもしれませんが、
状態も考えると、中古はやめたほうが良いと思います。
交換ランプも中古だと手に入りづらいですし。 ありがとうございます!
HW-60にしようと思います
今使っているht 9 050がhdr 非対応なんだがhdr動画が見たくなってしょうがない。
機械入れ替えたいけどレーザーかLEDがいいし、そんな中で
@xiaomi 4kや今後発売のuhz65ust
Aht9060輸入
@はレンズ性能や色収差はどうなのか。
値段的にもお手頃だし、何より設置性が良い
Aは高いのに国内サポートなしだから不安。
DLPネイティブ4kまで待った方がいいか。
HDRをプロジェクターでそもそも表現できるのか。
ゲームやYouTube動画をHDR→SDR変換出来る物があればいいんだけど。
>>438
>HDRをプロジェクターでそもそも表現できるのか。
→Dolby Cinema Dolby Cinemaであろうと、スクリーン反射では絶対的な明るさが足らんやろ
ないものは出しようがない
>>440
Dolby Cinema観たことある?
HDR=明るさじゃないよ
確かにOLED程じゃないけど、恩恵むちゃくちゃ有る
そもそも映画用のHDRは特性違うし 俺も「2kで充分派」なんだが、4年以上後継出ないしさすがにHW60をもって終了かね?
HW60より低価格で4k機が出てる以上
後継機出しても売れないと思うが
DLPはちょっとなあ・・・
それよか60の後継=「2kの最終形態・究極の2k」出して欲しいわ・・・
トントン拍子で進んで今週末HW60納品&インストールです
これをFHD究極のつもりでキリキリ追い込んでいきます
アドバイスありがとうございました
VW255の2Kじゃだめなん?
アプコンとかで2Kでも精細感は上がると思うけど。
>>446
それなら多分4K映した方が良いかと思います
2Kのソフトをドットバイドットで出した上で追い込んでみたくて
まあちょっと異常かもですねw EH-TW5650買おうと思ってるんだけど
鑑賞中の動作音ってどんなもんですかね?
真横に腕伸ばした指先くらいの距離に設置したいんだけど
全然気にしなくてもいいのかな?
近くに設置ならローだろうけど手の届くとこじゃ気になると思うよ ハイなんてやかましいほど
EH-TW5650なら、ビックやヨドバシで割と展示してあるよ。電源も入っている。
俺が使っている8300だったら静かなんだけどね。多分8400も静かだと思う。
ただし8300でも、明るさ5段階あるうち、一番明るいモードにしたときはうるさい。
HW-60導入しました
20万程のプロジェクターとしては比類のないパフォーマンスではないでしょうか
BRにこんなに情報が入っていたのかと驚かされると同時に3Dの緻密さと没入感は4Kアプコンのそれを上回ってます
良い買い物をしました
近々UHDのダウンコンがどう映るのかを確かめようと思います
ここでのお勧め大変参考になりました
本当にありがとうございました
4Kアプコンのほうがきれいだと思うけど
何と比較してるの?
アプコンに関しては2Kの3Dソースを255と比較した感想です
255はAVACで60は自宅でと視聴環境の違いはありますがそれでも結構差があるように感じました
これについては前もってAVACからも説明あったのでプラシーボの可能性もありますが結構一般的な話しかと思いましたよ
255の3Dは結構がっかり感が有ったからね。
2Kの3DソースならHW60の方が綺麗だった。
4Kソースを投影しないなら、HW60で十分かな。
低価格の4KDLPは画質的にHW60にかなわないし。
HW60 3Dのクロストークとうですか? 3Dにもフレーム補完有効?
クロストークは電源入れてすぐは少し出ましたがすぐおさまりました
フレーム補完はちょっと気がつかなかったのでまた気をつけて見てみます
>>455
低価格の4KDLPて、具体的にはどの機種?
3550も含みますか? >>458
個人的な感想ですけど、2Kソースを投影するなら、
3550よりもHW60の方が綺麗に感じました。
4Kソースなら3550も解像感は良いですけど、
黒の沈み込みなどでは圧倒的にHW60の方が上でした。 3550をキチンと観れる店って中々無いと思うけど、何処の店で比較してんですか?
HW60とも比較出来たって事だと、そんな店は日本中探しても滅多に無いと思うんだが
>>460
VW255とHT3550はアバック、HW60は自宅です。 >>461
同一環境の比較でないので、記憶に頼る所が有ります。 AVACは売りたくない商品は露骨に映りが悪い様に調整するから、シュートアウトで無い記憶だよりの比較は公平感を欠く気がするね。
AVACはと限定してのは言いすぎたので、削除し訂正する。
>>454ですが私も3550をBENQ信者の友人の家でみましたよ
彼は床置き80で輝度上げてテレビっぽく使っていたのでHW60との比較は難しいのですがそのやり方にはとても合っている機種だと思いました
自分には虹色もチカッとなるフリッカーも見えてしまうので比較の前にDLPは選べず残念です BenQ信者って本当にいるのか?
DLP信者ならわかるんだが。
BenQクラスしか買えない人は信者になるんじゃない?
HW60気になってるけど、古い型だから躊躇してる。EPSON6700と比べてどう?
>>468
BenQアンバサダープログラムに入っている人は、積極的にBenQを推していますね。 6700とは比べて無いのですが20万前後迄のプロジェクターではHW60は比類のない絵を出せるプロジェクターだと思いますよ。FHD液晶反射型としてはもうこれが最後なのでは無いでしょうか
今回最終的にはVW255との比較検討になりましたが3Dで絵の優位性があったのと2Dにおいては差額の25万の差は感じられず、むしろその差額に追い金して有機ELの65インチ直視型ディスプレイを購入した方が遥かに幸せだろうと判断しHW60にしました
反射型のネイティブ4Kレーザー光源が一般的な価格になっている頃まではこれで頑張ろうと思います
>>472
ありがとうございます!ますます購入したくなりました。
レンズシフトなんですが、6畳の角から投影出来ますか? >>472
HW60 の情報ありがとうございます。
HW60 興味が出てきました。
もしよろしければ直撮りの
画面などアップいただけませんか? >>474
スクリーンの4分の1程度のシフトになるのでスクリーンの大きさと位置によると思います >>477
残念ながら無理っぽいです。台形補正も無いみたいなんで。
で、やっぱりEPSON買うというw 12畳の地下室に80インチ以上のテレビが欲しいのですが液晶だと予算オーバーなのでプロジェクターを検討しています
観るのはFireTVでの映画&ドラマになると思います。
お勧めの機種が有りましたらご紹介ください
>>479
80インチ以上だと予算厳しいということは、スクリーン含めてだいたい50万以下位?
無難にVW255と、エリートスクリーン、シアターハウススクリーン、キクチの固定タイプスクリーンにしたら?
それでも予算オーバーなら、TW8400かHT5550位かね?
まあ、4KとかHDR気にしないなら、上で話題にHW60の満足度も捨てがたいとは思うが >>480
予算が厳しいのはテレビの事じゃないのかな?
そりゃ103インチのテレビなんて地下に入れるのも大変だし値段も大変でしょう
地下室まで作ってAVルーム作るのでプロジェクターなんじゃないの?
予算的にはもう少しあるような気がする ありがとうございます。
予算的にはスクリーンまで入れて25万以下程度で考えてました
と言うかプロジェクターを舐めてました
とりあえずエプソンのEH-TW6700W+スクリーンを借りてみようかと思ってます
ソースがFireTVなので4Kにはそれ程拘りはありません。FireTVは4Kモデルですが4K作品が多くないので
地下室は以前からあって物置状態になっていたのを最近片づけてAVルーム的に使おうかと思った次第です
意外と課題になるのが投射位置とかスクリーン位置とか天井高さだったりするから、自然と絞られると思う
どんな機種を選ぶにしても、専用ルームなら暗室かそれに近づけるようにしたほうがいいよ。壁紙ぐらいならそんなにかからないと思うし。
どんなものを使っても白壁紙で反射させたら実力出せないから。
7.5mのPremium HDMIケーブル買ったのですが
4K60Hzだとちょくちょく暗転します
24HzにしたりFHDにすると暗転しません
光ファイバのHDMIにする必要があるのでしょうか?
6万くらいするのもあれば6千円くらいのものもあります
光ファイバなら安物でも7.5mや10mに耐えられるものですか?
>>482
その予算なら、候補はHT3550かHW60に絞って残額で掛軸タイプスクリーンか生地買って自分で壁に貼るのでどう?
一度借りるのは良いことだと思うので、そのあとで買うか決めれば良いと思うな >>485
当たり外れというか相性もあるみたいね 10メートル1万5000円の使ってるけど4k60pも普通に平気
ちゃんとしたお店で動作保証してる高いの買えば不具合あれば交換とかしてくれると思うけど・・ >>487
ケーブルだからなああ、なんか金がでない
2.1になるとまた変えることになりそうだしな >>482
プロジェクター周り以外にどの程度投資をされる予定なのかにもよりますが音響設備やその接続設置のコストは結構バカになりません
例えば地下にポンとテレビを置いただけのイメージなら短焦点で輝度が高く結線も少なくて済むものが良いかと思います
そういう意味でTW6700Wは良い選択かと
片方の壁にスクリーンの壁紙貼ってカウチの前のテーブルにプロジェクターだけが乗ってストレスのない大画面で視聴スタイル
最初はプロジェクターからの音でも良しとするカジュアルな楽しみ方も良さそうです 寝落ちして寝相が悪いとスクリーン破りそう。
素直に天井投写対応のやつ買った方が良さそう。
それを言ったらおしめーよw
個人的にはこういうカプセルタイプで完結するのにロマン感じるので好きだなw
>>485
尼で売ってるATZEBEとか言うやつの15m使ってる。
VW255で4K18Gbps問題なし。 正直 超単焦点プロジェクターってどうかな 海外で、エプソンとかハイセンスとか次々に、新製品だしてるけど日本でうってくれない
クソ狭い日本の家こそ超単焦点だとおもうんだけだけどなぁ
超短焦点プロジェクターのサイズは大きめのハードディスクレコーダーくらいだと思うけど
ホコリとか見えそうで。それにセンタースピーカーあるしなあ。
俺は今天釣りだけど、次買うなら超短焦点と決めてる。
あのスクリーンとの組み合わせが魅力的すぎるわ。
>>493
オレも使ってる
ケーブルの曲げ角には気をつけないといけないけど、ケーブルも細いし、取り回ししやすいよね Xiaomiの超短焦点使ってます。
TV感覚で重宝してますが、かなり平面精度求められる。
Amazonでフレームスクリーン検索しれ
1万円くらいで平面問題解決するよ
これを使っている人、いますか?
DELONG 10m 光ファイバhdmiケーブル(5年保証)
上に書かれてるフレームスクリーンって奴か。
リロードしてなかった。失礼した。
>>485
ATS directの光HDMIケーブルが品質も高くて良いですよ。 >>509
ATS direct 4K2K 60p 4.4.4 24bit HDR 18Gbps動作保証
HDMI AOCケーブル 10m 【0374-Au】
ってやつですか? \23,399 ですけど。 >>510
それです。
安価な光HDMIケーブルを使ったときは、
たまに暗転する事が有りましたが、
ATS directのは大丈夫でした。 >>510
>>511
こういう高いメタルのと
>>493こういう安い光のやつって
光のほうが安定するんだろうか
この光はアクティブらしいけど普通につなぐ分には何の関係もないですよね? >>511
よく見てなかった
安い光は暗転するのか
レビューによると大丈夫そうではあるが中華製なので不安ではあるね
でもケーブルに2万はきついなあ >>514
すみませんまた見落としてました
HDMIの暗転には悩まされますねえ
>>487
ちなみにAmazonだから返品はできるけどね 超単焦点のためにコンパネ買ってきて尼の安スクリーンを釘で打ってガチガチに張ったのはワイ位だと信じたい・・・
壁美人で取り付けたって報告が何件かあったよ、それならそんなに大げさにしなくても良い。
フレームスクリーンかえばいい
結局5,6千円かかるなら、少し足して
見栄えきれいにしたほうが満足度が
よいよ
ViewSonicの4Kプロジェクター、初報では8月発売という話しだったが
未だ続報がないということは延期なのかな
フレームスクリーン。
良さげだけど耐久性はどうなんかな。
スクリーン自体伸縮性が有るようなので最初は良くても数ヵ月で伸びてきてたわみが出てこないか気になるところ。
しかし、中華の発想力、行動力は凄い。
日本は完全に負けてるわ。
>>521
お前も日本人なんやろ?お前も負けてる一人やん >>507
そのレスはXY SCREEN製のスクリーンのことだと思う。 >>522
だからどうなの?
521は最初から中華の発想は凄いって言ってるんだから今更更に何が言いたいのか分からん
日本製に比べて中華は細かい所は適当だとか言うならともかく >>524
日本は負けてるとか、他人事みたいに言うお前は、他の日本人と違う何か自慢できることしてるのか?
お前みたいに批判ばっかりで何もしない奴には反吐が出る。とっとと日本から出ていってほしい。 中華の発想力というか行動力だね
日本だと安全性とか法律で躊躇するとこを完全無視で売れそうなものをパクるつくる!
最近は技術がともなってきてるから
性能も上乗せするみたいなかんじ
HT3550 全く値下がりしないね
いつになったら15万くらいになるんだろ?
どんな新方式かと思ったら張込スクリーンか
OSやEliteScreenでも出してるよね、>>523のXY SCREENでも
OSやXYは生地とフレームをスプリングで繋いでるから過剰なテンションは避けられそうだね >>531
珍しいって話題になっていたのは、張り込み、フレームの部分じゃなくて、生地のレンチキュラー構造の部分。 この場合は行動力とか実現力かな。
中華は欲しいと思うものを買える価格で出してくるよね。
日本も昔はそうだった。
チロルチョコは当時の子供がどうやったら安くチョコレートを食べれるようになるかを考えてミルクヌガーを入れてカカオ部分を減らして低価格化を図った。
ヤマハの創始者は当時45円したオルガンを3円で作る為に浜松から東京までオルガンをハンドキャリーした。
社会的な存在価値、社会的使命感がはっきりしてた。
今は中の人が自分達が異動させられないようにユーザーが要らん機能をせっせと開発して高値を付けて売ってるだけ。
そりゃ、ユーザー不利益にしかならないんだから売れませんわ。
まだ言ってたんか。俺が言ってるのは、日本を非難するのは良いが、お前自信何か建設的な事をやってるのか?だ。どうせ与えられた仕事をダラダラやってるだけだろ。
俺も >>534 も今の日本人は本来の「社会に受け入れられる物、役に立つものを作る」と言う事を忘れて、与えられた仕事に疑問すら持たずにダラダラやってるだけって意見は合ってるような気がするのに何故こうも攻撃的なんだろうね。 >>535
全然意見かあってない。話の主旨はそこじゃないし。今の日本がダメと言ってる時点で、全然違うな 。 たんにさ歳くっただけじゃない
若いときはいろんなものが刺激だけど
歳くうとなれてくるからね
今の若者はホント何もしない。めんどくさいこと絶対しない。何でも手軽になった代償だろう。
まぁ日本云々はどーでもいいから
自慢のプロジェクターとか環境とか
おすすめしてくれよ
他人がどんな環境か気になってしょーがない
マウントとりたいわけじゃなく
純粋にきょーみがある
まあとりあえず、今なら頑張ってでもvw25買うのが一番いいと思うわ。
「日本を非難するのはよいが」と言いつつ「今の日本がダメと言ってる時点で、全然違う」
「お前自身何か建設的な事をやってるのか?」と言いつつ平日14時にレスを返してくる。
まぁ、議論になりませんわ。
>>542
あのな、休みとか休憩時間は企業によって違うの。なんて世間知らずなんだろ? >>541
ViewSonicの4Kレーザープロジェクターが気になってて・・・ 質問させてください。
wifiやBluetoothでスマホとリンクしたり、PCや任天堂Switchと繋げることができる映写機が欲しいと考えております。
アマゾンで調べましたが、種類が多く……良ければお勧めを教えていただけませんでしょうか?
可能であれば、あまり高くないのが良いのですが……よろしくお願い致します。
とりあえず本体重量が14k行くような設置したら邪魔になる大型機より
簡単に壁吊りして終わりな小型機買った方が良かった・・・
ヒャッハー状態で買うんじゃ無かったと設置時に後悔
いえ、画質には満足なんですがね
VPL-VW245が298000円のポイント10%は買いですかね?
>>548
丁度話題の出た255です、6畳の子供の遊び部屋に設置するモンじゃ無かったと反省 6畳じゃ大した大きさにもできないんじゃ…。
サブ機でないならリビングに移動とかさせてもいいんじゃないかな。
リビングは奥様達のホワイトで明るい憩いの場と化してるのでプロジェクターは置けないんですよね
要するにプロジェクターやるような部屋が足りなかったって事か
短焦点のプロジェクター使ってる人はスクリーンはどんなの使ってるの
>>558
どっちも金かかりそうだが、
大規模リフォームの方が後腐れなく安上がりかもしれん リフォームしたって総面積は変わらないんだから、無理だろう。
>>565
べんき筐体にトーンマッピング機能付けた感じ? 価格がどうなるか?だろね
50万もする様だと、255買う人が多そう
>>553
それは100%全部お前が悪い。
機器には何の罪もない。 ただ、ビクターがこのレベルのプロジェクターにもレーザーを搭載し出したのは朗報。
これで今のvシリーズの後継にはレーザーが乗りそうだ。
>>570
それ黒画面で完全消灯するだけだぞ
レーザーだから出来る機能
>>565
重さ6kgって時点で性能しょぼそう >>559
金属フレームにALRスクリーン張って使ってるよ
ざっくり$1,000ぐらいするけど満足してる ビクターのレーザーDLP 3700ドルだね
3Dが無さそうなのが残念
>>565
lk952 実機見たことあるけどカラーホイール4色?だからレインボーノイズがひどかった。
この辺良くなっているときたいしたい。 >>575
3Dはまだ発展途上だから次のプロジェクターの時で良いよ 3000lmのレーザー光源があの小さい筐体に収まったのがすごい。
いつか他のJVCプロジェクターにもレーザー光源が載るかもしれないな。
DLPはシンプルなのが売りだし
レーザーで小型化は難しくないとは思うが
解像度活かすにはレンズに力入れないとだから
上位機種はBenQの8000,9000シリーズ位の大きさには
なってしまうな
4kでなくてもフルハイビジョンでいいので
むかしのサンヨーのLPシリーズくらいの筐体で
同等のレンズシフト能力を持った商品でないかな?
あのシリーズが途絶えてしまったことは本当に残念。
結局、gearbestでXiaomiのA300注文してしまいました。
発送ステータスが昨日から香港で「発送データを受領」のまま動かない。
>>580
おおー!
ついに注文したんですね、どうしたかなーって思っていました
A300はもしかしたら日本で1台目かもしれないですね!
ステータスは発送条件の期限前くらいに一気に進みますよ
出荷場所にもよるけど今晩送られたら、明日の午前中には税関通る勢いです
是非レビューお待ちしてます! なかなか良い値段するなw
セッティングして、できたら画像付きでレビューしてくれると皆喜ぶ
dhlの配送予定日が10日になってるのと、映す壁の準備で実際の設置は早くて来週末くらいになりそうです。
あと実質初プロジェクターに近いので皆さんの役に立てるようなレビューは難しいかもしれません。
すでにXiaomiのプロジェクター持ってる方にお尋ねですが、コンセントの変換プラグは何使ってありますか?
>>584
7月にbanggoodでXiaomiの4K超短焦点買いましたが、オマケでコンセント変換付いてたのでそれを使ってます。 20万以下でオススメのプロジェクターありませんか
DLPモデルが良いです
>>587
なんで20万のお薦めがないと思ったの? 4kかフルHDか3Dかゲームやりたいのか
何が目的なのか分からんと何も言えんわ
>>585
ありがとうございます。
明日届く予定なのであとは到着を待ちます。 ビジネスユースです。
持ち運べるものが良いです。
3Dもゲームも4K映像も見ません。
映画は見るかもしれませんが、FDHあれば十分ですが、FHD未満でも良いです。
hw60とvw255ですごく迷ってます
地デジとか普通のBlu-ray見る分にもvw255の4kの恩恵ってありますか?
今使ってるのがht3050で、色滲みが気になるので新しいのを購入しようかと思ってるのですが、
田舎なので実際に視聴するのが難しいです
どんなものでしょうか
>>594
自分もそれでだいぶ悩んだクチです
結局hw60にしたんですが決め手は3Dの映像の質が高い事と差額で直視型の4Kディスプレイ買った方が4KHDRの恩恵が受けやすいからです
全てをプロジェクターでまかなうなら255の1択だと思います >>593
可能なら6000lm 妥協しても5000lmはほしいです。
明るいセミナー会場でも明るく照らしたいです。
200インチのスクリーンに映します。 >>596
FHDあって携帯性もあってその条件だったら20万以下じゃ無理
しっかりしたビジネスプロジェクター買って下さい >>594
DLA-V5の話で申し訳ないけど現世代4Kエントリー機というカテゴリで。
プロジェクター側の画像エンジンのおかげで
wowowの字幕文字ジャギーは見えなくなりますよ。
UHDBDプレイヤーも数万円ですから、
プレイヤー側のアプコンが優秀ならそっちを使えばいいし。
いずれにしても、FHDソース全般で画質は向上したように見えます。
3DもBD2枚視聴した限り、クロストークはほぼ見えないです。
私の意見としては、予算に問題がないなら20万もする旧型FHDPJを買うのはお勧めしません。 >>594
2Kのソースをその製作者の意図通りに見たいと言うのであるならばhw60をオススメします
アプコンは精細感は増すかも知れませんがどうしても絵の仕上がりに違和感が残ります
アバックのインストーラーもhw60導入の時に予想以上の絵の良さに驚き2Kソースならば最強かもとコメントしていました
ある意味贅沢な選択とは思いますので余裕があればですが >>594
私も同じように悩みました
でも、しょっちゅう買い換えるものではないし
ここで2Kを買うとこの先ずっと4Kプロジェクターが気になり続けるだろうということで4Kを買いました
最初PX727を買いましたがあまりにも煩くて
もともと使っていたTh-Ae1000とあまり変わらなかったのでvw255に買い替えました
いろいろあったけど内容満足してます 後々を考えたら4Kにしておいたほうが無難かな
シフト機買うくらいならFHDでいいと思うけど
でももう4年以上後継出てないし
このまま60がSONY最後のFHD機になるんだろうな・・・
4Kは上位機種との差がかなり激しいのでどちらにしても気にして過ごす事になるかと
FHDでもUHDでも上位機種を買った方が良いでしょ
エプソンのeb1795fがfhd,3200lmですね
本日XiaomiのA300が届きました。
中国仕様だったので国内のプラグに合わないのですが、オススメの変換プラグはありますか?
hw60新品買うくらいなら50か55の中古が安くなっててよいのでは?
今買うなら4kが良いと思うが自分はシフト4kくらいで十分と思えてきた
>>604
vw255 とv9R なら確かに差はあるけど、見比べなければvw255 でも十分満足できるレベル。
それより、感が4k環境が整った時に、フルで楽しめないもどかしさの方がよっぽど気になってくる。 >>606
最上位ですか。
Xiaomiの下位機種が昨日届いた者ですが本体側の受けが同じミッキー型であるなら各社のミッキー型ケーブルが使用できるかと思います。
確か正式名称はIEC60320のC5でしたか。
私は変換プラグはたまたま持っていたのですがケーブルをより短くしたかったのと、プラグ変換では大きめのプラグな事もあり不格好なのでAmazonで取り寄せてます。 >>606
すみません。
片手間に書いてて今気づいたんですが自分が100vで使う気満々で200vは考えてませんでした。 200vなら電力会社に工場してもらって契約すればいいだけ
いえ、そういう話ではなく要求電圧が仕様上では200v〜240vなうえにコンセント側のプラグの形状が中国やオーストラリア等の国外仕様なので、仮に200vが来ていても使おうとしたときはプラグ形状で困るよねという話です。
200vのコンセントはまた形状が違うので。
アップトランスなんかだと用途的にそのまま行けると思いますが変換プラグとなるとあるのかな。
ないなら互換のミッキー型コードをちょん切って200vのプラグをつければいけるか。
よーく調べよう
わざわざそんなことしなくとも動く方法はある
>>609
そもそもの質問の人は地デジなど2Kを見る時よくなるかって質問だよ
4Kは4Kプロジェクターで見るのが良いに決まってる
ただ残念ながら2Kソース特に映画のように映像品質に気を使ったものは3Dを筆頭に性能の良い2Kプロジェクターの方が安定的に良い絵を出せる 2Kソースでも4Kソースでも
画像エンジンがエンハンスしコマ間の映像を作り出して、さらにHDR加工、
もう製作者の意図とかアプコンの違和感とか、
とっくにそんなことを言う時代じゃないと思うのよね。
FHDのころだって、あんなに画像エンハンサーが流行ったんだし。
個人的には、4KPJに買い替えて、もう2Kにも疑似4Kにも戻れない思った。
そして現行の4KPJは2Kソースでも十分に意味があるし、
UHDを見れないのももったいないよ。
音楽も圧縮音源の配信で充分!DSP使えばライブみたいになる!ドンリャリィ!って感じ?
90インチだがFHDと4Kの違いを感じるのは80センチぐらい近づいた時だな。
まあ映画館でも2Kだったりするからね
投影型で暗部のコントラストを追い込んだりシュートが発生しないように調整していくと一見眠たい印象だけど実は情報量が多く表現豊かな絵になる
そこまで追い込むと2Kと4Kの差は言うほど無くなるよね
エプソンの3700に左右50くらいのレンズシフト乗らないか?
それとも多少斜めに投影してもピタッと補正でなんとかなるのかな?
ビンボー臭い話ですみませんが中古の安いフルHD機を買ってプロジェクター入門したいと考えてます。
5万円位で割と最近発売の廉価機benq HT1070買うのと、10年以上前で30万円クラスのVPL-VW60とではどちらが良いですかね?
ランプは新品に取り替えの上で考えて、パソコンみたいにパーツがどんどん進化するわけでもないので同じフルHDならかなり古くても元値が高かった機種の方が上じゃ無いかと思ってるのですがどうでしょう?
>>622
ランプも安くはないですしランプ以外の素子やその他の部品も寿命があるのであえて保証もないどんな扱いを受けているかわからない中古を選んでリスクを取る理由はないと思いませんか?
もう少し出すとセール等では新品が買えてしまいますよ。 「ランプ取り換えて〜」と考えている人が陥りやすい罠に、「ランプ以外の本体パーツの劣化を失念している」という点があります。
ランプ自体は取り換えれば新品になりますが、ランプ以外の部品は経年劣化した古いままなんですよ?
私が中古のプロジェクターを勧めない理由は以上です。
>>624
失念ってまたまた無理して覚えたての単語つかっちゃてw ランプは安くないし
型落ちの新品とかをねらった方が良いと思う。
保証もあるし。
まあ予算もあるだろうから、そこは兼ね合いだな。
流石に10年以上前のモデルとなると、ランプ交換されちゃうとどこまで使い込まれたのかが不明だけど、3年前くらいのモデルだとちゃんと色むらや画素ズレなんかをチェックしてるところで納得した上で買えば、そこまで悪くもない。
新品で買っても画素かけや色むらはでるモデルもあるし、そこは当たり外れの世界だしね。
>>622
DLA-X7あたりの中古おすすめ。ランプもソニーより安かったと思う。 >>622
質問と直接関係ないけど、その2機種じゃ投射の距離・角度に結構差があるが設置は大丈夫? ありがとうございます。
BenQの安い機種は動作音が大きめなので古くても定価が高かった機種が良いかと思ったんてすがそうでも無さそうですね。
確かに家電で10年と言うとそろそろ壊れてもおかしくない稼働年数ですね。
設置距離は3〜4mは行けそうと思ってますが深くは考えれてません。
そう言うことも含めてまずはオクで安いのを買って実際にプロジェクターと言うものの使い勝手を知ろうと思ってます。
オクで買って、1〜2年で買い換えを考えてるので売るときに壊れ無いように新し目の機種をさがします。
Dell S718QLって報告ないけど
どうなのかな?
プロジェクターの色ムラって防止出来ないのかな、隅の若干の赤みが気になってきた
14畳のリビングで置き型や壁掛けのテレビは買わず、プロジェクター投影してテレビを見ようと考えています。
超短焦点タイプのものだと日中厳しいのかなとも思いますが。。皆様のオススメってどのプロジェクター でしょうか?知識の豊富な方、ご教示頂けますとありがたいです。
予算はチューナーとあわせて10万までと考えています。(ちょっと難しそうですが。)
カラーホイールの「6 Segment; RYGCWB」って
RGBRGBじゃないからやっぱレインボーノイズ出やすい?
Optoma HD39HDR って発売予定の機種に
「Enhanced Gaming Mode delivers up to 8.4ms response time at 1080p, 120Hz」
って書いてあって、どうやら応答速度8.4msになって120Hz対応になるゲームモード(但し1080p)
があるみたいで期待してるんだがカラーホイールが上記の通り「6 Segment; RYGCWB」
テレビ使用なら3000lmあれば十分かな、日中はレースカーテン閉めてればそこまで見えないなんて事は無いかも。
ただ、暗いシーンが多いホラーとかは陽のあたる場所時間は見づらいかも。
エプソンの6700も販売終わったね
そろそろ新機種かな?
正直6700の大きさで横方向のレンズシフトがもっと大きい機種がほしい。
>>634
a300の人ですが実質初プロジェクターに近いので、レビューというより単純な感想程度しか言えません。比較する知識もほとんどありませんし。
何か質問があれば答えようかと思います。 >>639
疑似4Kの7100を発表済
値段は20万以下で日本でも売るとおもう
HT3550を初期不良で返品したから期待してる >>640
明るさは期待どうりですか?
満足度はどうですか? >>642
明るさに関しては、期待しすぎていたというのもありますが思ったほどではない、というのが率直な感想です。
蛍光灯の下でも明確に見えていますが、百貨店等で投影されているプロジェクターとあまり変わりがわかりませんでした。
直接並べたらわかるかもしれませんが・・・
今回、約10年前のプラズマテレビと置き換えました。
家族的には満足な様です。
満足度については保留させてください。 >>644
ちょっと教えてください
A300はリア投射するモードありました?
それが出きるなら、リアスクリーン調達してみようかなと思いますが >>645
ずっと日本語おかしいからステマにしか思えんわ。 >>643
ごめんね、恥ずかしい
>>644
意外なリアクションでした
XYのALR PET Crystalおすすめです >>640
もしPCに接続できる環境でしたらお手数ですが、
HDMI2.0接続時のUHD 60Hz RGB表示とFHD等のその他解像度のRGB表示に問題が無いか見ていただけませんか?
私はMJJGTYDS01FMユーザーなんですがどうもこの機種はHDMI2.0モードでのRGB入力に問題があるようで、
RGB表示時に右から左に伸びるグライコ風のノイズが走るので機種間で何か違いがあるのか気になります。
あともし良ければシステム周りが原因の可能性も大いにあるのでMiTV等のシステム周りのバージョンも見ていただけると嬉しいです。
>>645
リア投影モードと言うか単なる左右反転で映すものだと思います。
今まで買ったプロジェクターには全て付いてましたしXiaomiに限らずほぼあるんじゃ無いですかね。
実質下位のMJJGTYDS01FMユーザーですが上下反転も左右反転もありましたよ。 7100と7000良さそうですね、ただ、やっぱり横のレンズシフトは
24%位なんですね。
残念
>>648
ありがと
ちゃんと左右反転モードはあるんだね あまり詳しくないけどプロジェクターを5台持ってます。
一応映像業界で仕事をしてます。
OPTOMA 3DW1 8万
EPSON EB-U32 12万
BENQ HT2550 15万
SONY VW255 45万
YABER Y30 2.4万
※購入順
6台目XiaomiのDLPをAliで注文し納品待ち
画質の比較※個人的なものです
HT2550とVW255 価格差ほどの違いはわからない。むしろDLPのHT2550の絵が好み
3DW1とYABER Y30 これも違いがわからん
EPSON EB-U32 明るすぎて映画の味わいが出ない。ビジネス用の別物
設置の自由度だけで価格差があるように思います。
>>651
HT2550とVW255だと擬似4Kかネイティブ4Kかの違いがあるけど、4Kソースの映像でもそんなに変わらない感じですか?
あと、Xiaomiが届いたら是非お持ちの他の機種との比較をお願いしたい
主観で全然構わないので そういう人はレビューしちゃいかんてしょ。Blu-rayとDVDの違いが分からない人も少なくないし。
電動可動をよく使う(微調整必須環境)人なら感想もまた違うでしょう
こういうので価格分の差があるか?
と言われるとなかなか難しいものがある
例えば二倍違って二倍の差があるかどうかなんて環境と価値観に依るからな。実際は二倍どころじゃないが。
DLP疑似4Kとネイティブ4Kの動画解像度ってDLPの応答速度が優秀なこともあってほんとよく見てもわからんぐらいだし、SXRDとDLPの好みが決定的な差になっても不思議ではないよ。
ただその中で設置性だけは明らかに違うってことでしょ。そこで決まる人だって沢山いる。
まあそもそも4Kと2Kだって調整がしっかりできてるPJ同士の2Kソースの投影なら目の肥えた人ほど評価にバラ付きが出てくるんじゃないかな
FHDの時点でかなり綺麗だから、遠くから観るのが好きな人はあんまり違い解らないんじゃないかな
>>652
個人的にはDLPのコントラスト感の高い絵が好みです。
アバックはDLPのプロジェクターは一切販売していない模様で、反射型液晶でネイティブ4 K のVW255の優位性を力説していました。
コントラストにおいても今はDLPを反射型液晶が逆転したと言い切っておりました。
私は信じていませんが。
結局VW255も購入しましたが、レインボーノイズが気にならない私は、画質においてはむしろ HT 2550の方が色鮮やかでコントラストが高く好みです。
擬似4Kということですが、コントラストだけでなく解像度の差も感じないのです
ただし画質以外の部分は極端に差があります。
HT2550は起動が異常に遅く、信号のつかみもシビアです。
HDMIセレクターをかませたり、ケーブルが長すぎたりすると、信号をつかんでくれない事がしばしばです。
その場合プロジェクターの電源再起動をかけますが、5分ぐらいかかっている印象です。
フォーカス合わせも手動ですし、当然レンズシフト機能もありません。
ただこれらの機能を3倍の値段で買うのか?となると疑問です。
今はVW255は必要なかったと、若干後悔しております。
Xiaomi は中華通販で購入しております。届くのに時間がかかりますので、今しばらくお待ちください。 >>659
AVACの人が言ってるのは間違ってはないよ
コントラストには大きく二つの方向性があって、暗部方向のコントラストと明るさ方向のコントラスト
要はネイティブコントラストとANSIコントラスト
LCoSは(反射型液晶)はネイティブコントラストが一般的にDLPより高く、DLPはANSIコントラストが有利
ANSIコントラストが高い方がパキっとした鮮やかな画、ネイティブが高いとしっとりとした暗部の見通しの良い濃密な画が得意な傾向がある
後、DLPはその素子の性格上、しゃっきりとした画になるので、動画性能が良い アバックはDLP売ってないのか
そのわりに3550の視聴会なんかやってる
>>659-660
それは単に絵作りの好みの差だろ
実測値ベースの話になるが、VW745とHT5550の比較だとネイティブコントラストはVW745が15000位に対しHT5550は1000ちょっと
ANSIコントラストだと共に360とかでほぼ差がない
なのでコントラストはDLPの方が下であるのは間違いない
まあ、ANSIコントラスト重視ならDLPでも十分というのは妥当な話ではあると思うけど
LCOS4Kはまだまだ高いしねぇ アバック 3550とかは常設はしてないよね 売ってはいると思うけど利益の低いプロジェクターばかり売れるとこまるからね
スマホの写真だから参考程度に
上がVW555で下が2550M
DLPはレインボーノイズ…はこんなんじゃないよな、なんだろノイズがでてるね
>>665
レインボーノイズだよ。時分割でRGB画面を描画してるからシャッタースピードによってはそういう縞が出る このノイズはなんて言うんだろ?
写真や動画で画面を撮影すると写る
シャッタースピードを1/60以上に遅くすると消える
被ったわ
これもレインボーなのね
肉眼のときとは見え方違うんだな
肉眼や動画で撮影すると、このノイズは見えないけど、動画をGIF化するとやっぱり見える。
これが画素ズラシのせいなのかと思っていたら、DLPのせいなのか
V9や液晶の擬似4Kはこんなことないのかな?
>>659
俺はXPRのノイズがうるさすぎて、レインボーノイズ以前にお話にならないとおもったよ。 プロジェクターなら液晶でもあるんじゃない?レインボーノイズ
EPSONとBenQでステマステマ言うことあるけど、一番やる可能性あるのってAVACとかの専門店だよな…
中古も捌かないといけないし。中古でもDLPの新品より高いからそりゃDLP売りたくないわ。
>>671
原理的にありえない。わかってて書いてるんだろうが DLPでコントラスト気にするならまだ2k機でしょ
ANSIは600近く出るしな
なんだかHT3550で左右の色バランスが狂ってる報告あるし
4k機は今一つ完成度が甘いのかなと思ってしまうが
EPSONのリアル4Kレーザープロジェクターまだー?
私もEPSON LS-10500後継機に期待してはいるのですが、出る気配が全然無いですね・・・
BS4K開局する時点で我慢しきれずに別機種買ってしまいましたが。
EB-L12000Q 4Kレーザー業務用
2019年1月発売予定
2019年8月発売予定 1回目の延期
2019年11月発売予定 2回目の延期
>>678
>一般販売価格:499000円(早割309000円)
>ネイティブ4Kの解像度
>リアル4K高解像度の映像美
ネイティブなら結構ええんちゃう?と思ったら
0.47チップの疑似じゃねえか
何がネイティブだよ、高いわ 疑似がダメだとは言わないがネイティブ謳うのはあかんよ…。
あと数万でXiaomiの2台買えるし。大手なら安心を買うと思えば成立するけど、こんな会社に出されてもな。
スクリーンの買い替えを検討しているのですが、マット系ならどれも画は同じなんですかね?
オーエスが候補なんですけど、ホワイトマットにするかピュアマットにするかで迷ってます。
画素ずらし4kパネルしか民生用には供給してないからTIが業界に働きかけて時分割を認めさせたのかな
なんにせよ画素ずらしを4kと書いてよいことにさせたメーカーの力業勝ちというとこだな
消費者のことなどしりませーんだろう
>>681
ホワイトマットはシアターハウス製品と同列と思ってるけど
ピュアマットの方が精細感は出るし
張り付けでなければ平面性も多少違ってくる
ただ動体視力が上がった感じがするので
DLPだと虹が見えやすくなった
シアターマットHDからピュアマット2EXに替えた感想 ここですっかり語られる事は無くなったが、DLPの誤差拡散ノイズは克服できたのだろうか
疑似4Kだときつい気がするが
>>683
ありがとうございます
ピュアマットでも去年出たWG204が候補なんです。価格差は6万弱なんですが、長く使うものですし思い切ったほうがいいですかね? >>678
しかし疑似4kで50万って
どこら辺に金がかかってるんだ?
スクリーンもメーカー名無いのに
100インチで22万とか
全体的に中華製より胡散臭いんだけど そもそもずらしって4Kじゃないじゃん、疑似とかいう言い方にヘドが出るわ
>>687
ずらし4kをディスりずらし8kで喜ぶとかw そう言えば、ずらし8kをディスる人は見かけないね。なんでだろ?
家庭用ネイティブ8Kプロジェクターが無いしね
4Kより綺麗なんだからディスる理由も無いな
ずらし4Kをリアル4Kです!みたいに売ってる訳でもないし
でも、JVCの技術だと多分6k位しか無いんと違う?
v9rの8k 4kの画質比較だれかしてくれないかな。
接写で全然違うものなのだろうか。
>>695
お爺ちゃんは、老眼なんだから2Kで十分でしょ! て言うか、8kとかいっても視野角60度以下とかで観てたら意味ないな
格子は見えなくなるメリットはあるが
エプソンの7000と7100の国内販売は
まだかな?
映画の適正距離では8kはオーバースペック 3kあれば十分と思う
VRぐらいじゃないか?8k必要なのは
>>697
老眼は近くのものに焦点が合わないだけで
手を伸ばした先より遠いものはよく見える
プロジェクター鑑賞には全く支障はない 老眼も酷くなると
無限遠にもピントが合わなくなるけどね。
4kは本来の解像度で写せるプロジェクターがあるので、ずらしとリアル4k パネルでは明らかに差があってずらしは叩かれる。
8kはリアル8kパネルのプロジェクターがないから、ずらしの8kでも4kで写すよりは解像感がややアップしてる分、好意的な意見が多いってとこかな。
ずらしはかつて散々忌み嫌われたペンタイルよりも解像度的に劣るわけだしそれを4Kと言うこと自体違和感があるとは思う
まぁ疑似4Kとしか言いようがないとも思うけど
価格COM プローヴァさん
プロジェクターも液晶テレビも液晶技術です。コントラストは有限で画素応答速度も遅いです。
一度自発光の有機ELの画質を体験されるべきと思いますね。
所持したことのない方は実感できないと思うのですが、
買って自宅で見てみれば一発で良さはわかります、正直液晶では有機の画質に太刀打ちはできません。
コントラスト、黒の沈み、艶感、暗部の色再現、色彩のピュアさ、広い視野角、
高速画素応答による動きだし滲みの少なさ、色むら輝度むらの少なさ、
映り込みの少なさ、等々、測定可能な数値データで言っても液晶では到達できない領域です。
今時液晶がー、なんて言ってる方は持ってなくて未体験か、持っていても節穴のどちらかです。
「画質」で選ぶならどう考えても有機ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001162856/SortID=22925045/ TIが民生機をやる気ないだけかな
昔は3DLPのフルHD機が高級機で廉価機は単板の720pとかだったじゃない
それが今じゃ高級機も単板の画素ずらし機でDMDチップの大きさが違う程度しか差がなく、LCOSと戦おうなんて思ってない
今も業務用は4kネイティブの3DLPでしょ
7000要らねえ
というかスピーカーなし
コントラスト補償が欲しい
私的には500が気になるな
というかセットのスクリーンがSupernovaとかEpsonなにげに奮発したな
民生用の三板は720Pの一機種歯科、存在しなかった
フルの三板高級機種とはなに?
>>711
(アメリカ的には)クリスティーのCP4325とかは民生品扱いだよw
一応IMAXが自宅にもIMAXを、とかいう扱いで売り込んでいるようだし
価格は1200万位だったか? >>707
単板は単板で解像感が良いメリットあるけど
応答速度で階調が足らんから3枚使ってるのかな?
せめて民生用でネイティブDMDが出てくればな
まあコントラストでLCOSには敵わんし
1チップDMDを極めて光源を良くしていくしかないか
>それが今じゃ高級機も単板の画素ずらし機
そういう意味じゃDLP機なんてDMDと光源が主な役割な訳で
HT5550とPX727辺りの画質は値段ほど差がないのかなと思ってしまうな >>710
あれセットじゃなくてオプションで別途購入でしょ。
元々値が張るんだしEPSONがそこまでするわけない。 実際には7000で十分じゃないの?
疑似とは言え4K対応は他のメーカーも
追随するだろう
RICOH PJ WX5770 買った
良かった。
7000か7100
どちらにしよう。
z4からやっと買い換えだから
どっちでもきれいなんだろうな。
光学補償板の有無はデカイ
俺なら少し頑張って7100かな
>>677
レーザーの4kプロジェクターの初代機って、そんなに難航するもんなのかな。 LCOSは、なんでコントラストが良いのですか?
確かにソニー4Kプロジェクタで見る4K映像は
クッキリしててテレビに引けをとらないと思います。
>>678
とりあえず色々質問してみたので共有するわ
0.47インチDLP
色域はNTSC比116%とのこと。多分HT3550(DCI-P3比98%)と同じ位かなと想像している
一方光源は1色レーザーをフィルター通して使っているとのことなんで、EPSONやSONYの例を考えると、DCI-P3モードがあるなら、30 %(VW5000)〜50%位光量は落ちそうだね
あとブルーレイ3Dは対応しているとのこと
これがちゃんとこの仕様と価格で出るなら、LS500と迷うなぁ
ということで俺は少し検討してみることにした
ご参考まで LS500良さそうだねー。でも何で130インチ迄なの、もうちょい頑張ってくれればいいのに
う〜ん・・・LS500、リアルに拘らない俺には、パッと見ドストライクだったんだけど
従来のエプ機同様、透過型なのね・・・
LS10000と10500は反射型だったのに
>>652
Xiaomi やっと届きました
なんだこれ〜馬鹿じゃないの〜!
俺は今まで何やってたんだろう?
と思いました。
HT2550 Sony255と1080 Pで入力した画質は全然遜色ないです。むしろコントラストと色味が2機種よりいい感じです。
SONY 255は150インチを5 Mで見ておりますが、HT 2550は全く同じ条件で比べてみました。
そもそも3.2 M で120インチを映し出せるプロジェクターを探しておりましたところ Xiaomi を発見しました。
問題なく短焦点で OK です。
ソニー255 BenQ HT 2550の2機種の他に optoma やエプソンも持っていますがいずれも3.2 M の距離ですと90インチ程度になります。
これだけでもXiaomiは素晴らしいです!
HT2550 ソニー255と比べると起動の速さ、信号のつかみ完全に上回っています。さらにキャスト機能もあります。
4Kは必要ないかたでHDMI 1系統のみで設置場所が真正面に確保できるのであれば Xiaomi が一番いいんじゃないでしょうか?
他に5000円〜20000円くらいの中華プロジェクターがゴロゴロありますが、時代が変わりつつあるんだなぁと思い知らされました。
スマホやテレビと同じでこのプロジェクターの分野もすでにcreativeではなくassemblyの技術になっています。
まさにかつての日本が今中国です
老舗のプロジェクターメーカーは全部中国メーカー2やられるんじゃないかと心配しております。
中華通販で4.1万円の Xiaomi が一番優れています。
どういうことでしょう? Xiaomi Wemax A300 4K laser projector
25万円
Xiaomi Ecosystem WEMAX ONE PRO ALPD 7000ルーメン
175,229円
Xiaomi Mijia MJJGTYDS01FM 5000ルーメン
142,373円
どの製品ですか?
Xiaomiは、昔から国内で販売しか無い感じで母国向けと認識していますが
どうなんでしょうか?
またハイセンスとかのレーザーと違うのか同じ部品なのか?
ハイセンスとか100インチ以上は、短焦点プロジェクタと宣伝してますが
画質は、どうなんでしょう?
ソニー4KリアルパネルプロジェクタとHT2550や最近のハイエンドDLPモデルと
比べて、4K綺麗なソースでは、DLP単パネルのクッキリ画質品質が優秀と言われ
それにDLP 0.66DMDパネルのレーザーとかがそれより良い感じは、わかります
まあ昔のテレビ録画の映画とかの上映は、ソニー4Kリアルパネルが優秀ですが
HDRに乗り遅れてます(まあHDRにすぐに追いつかなくてもと感じてますが)
最近のハイエンドDLPモデル=HT3550 \195,336、 HT5550 \303,518 でつ。
>>726
> Xiaomi Mijia MJJGTYDS01FM 5000ルーメン
> 142,373円
そんなに安い店ありました?
自分はAlibabaで19万でした。 >>725
肝心なところが文字化けしてるから今ひとつよくわからん >>725
是非お買いになったXiomiの型番を教えてください >>732
Xiaomi Mijia MJJGTYDS01FM
です。
Banggoodで$419.99から$42の割引クーポン使って$377.99で9月25日に購入しました
10月2日に届きましたので七日間で届いたことになります
中華通販としては、めっちゃ早いです
オーディオに触れていませんでしたが、普通に低音が出ます。
迫力ある厚みのある音が出ますので AV アンプなしでも問題ありません。
こんなプロジェクターは初めてです。
また自動的にフォーカスを合わせてくれる機能も非常に便利です
ピントが合うのがすごく早いです
HT 2550で起動の遅さや操作のモタモタ感にイラついておりましたが、何をとってもレスポンスはこの Xiaomi が一番です
何でこれがこんなに安いのか分かりません。 >>734
失礼しました型番が違っております
正しくは
xiaomi mijia mjjgtyds02fm
です。
01FMは4Kの短焦点プロジェクターです
これもレビューなど見るとかなり良さそうです。
値段も20万円位、 HT2550とSony255を売って、これに買い換えたいです 500ansiルーメンで120インチって暗くないのか
どんな環境なんだ
>>735
>RGB + BP 4チャンネルオプティカル、輝度は3チャンネルと比較して20%以上増加
って書いてあるのは、RGBLED(+輝度稼ぎ)のDLPってことなのかな。
よくわからん。 500ANSIはさすがに設定に無理がある。国慶節なのにご苦労様
>>736
それが全然暗くないんだよね。
3000ルーメンの optoma 3DW1より全然明るい。
ルーメンとかansiルーメンとかややこしいのでどちらかに統一してほしい >>725
この感覚はよく分かる
これは今まで知ってるプロジェクターってものとは別のものだなって感覚
明るさと設置の問題がフリーになるのは凄い
中国メーカーってのは引っかかったけど、調べれば調べるほど同価格帯じゃ敵なしだよね つーか、いい加減ずらしを4kプロジェクターとか言うのやめてほしいわ。
あんなのは、4k放送も始まる前にで、コンテンツもほとんどない時ならギリ許された世界。
xiaomiのマジで欲しいけど保証があまり期待できないのが辛い
有償修理対応は流石にちゃんとしてくれるんだよね?
この辺さえクリアになれば物自体は魅力的なんだけどなー
Xiaomi の社長が日本を毛嫌いしてるからちょっと心配だよね
日本市場参入の予定もないし、スマホでもhauweiやumidigiみたいに技適を取るつもりもない。
買う時に Banggoodや GEARBEST とか大手サイトで買っておけば、とりあえず初期不良品には対応してくれる。
20万円の01FM は怖いけど、4.1万の02FMなら
壊れたら仕方ないと割り切って買ってもいいかも
余談だが、俺はスマホはずっとXiaomiなんだよね。
スマホの分野ではXiaomiのコスパに勝てるところはどこにもないと思う
>>748
ずらし4Kの安い方。
せめて、0.66型DMDなら良かったのに。 >>751
UHZ65は0.66型なんで結局画素ずらし使っているな
どうしてもリアル4KDLP使いたいなら、半業務用買うしかない Xiaomi保証が自己責任てのがね
6月にこれかったけどない生活にもどるのむつかしい
やっと壁釣りマウントが届いたのでMJJGTYDS01FMをとりあえず壁吊りにしました。
一応見越して6軸調整マウントにしたんですが、超短焦点を吊ると思ったより調整が難しいというか結構な時間がかかりますね。
まだ調整途中だけどローボード除去でスッキリして満足。
入力がやたらシビア以外のRGB入力・モニター等の画像ノイズに関しては多分システムのアップデートで修正してくると思うのでのんびり待つかな。
色々新機種は出るんだが、相変わらずw1080stからそっくり替えられる短焦点4kは造られないのね。
150インチ 横幅3メートルオーバーよ
おける家が羨ましい
常設100インチが限界
TW7100 税込だと22万だね
解像度以外はHT3550より良かったが値段が下がらず3550が17万くらいになったら良い勝負になりそうだね
150インチだと横が余裕あっても縦寸2m位になるし縦をベストな位置に持って行きにくいよね。
150インチをソファーで寛ぎながらとかだと画面下部がどうしても床に近くなる。かと言って見上げるのも違うと思うしなぁ。
150インチは一応置けるので検討したけど結局100インチ前後がバランスいいと思う。
使い方によるとは思うけど。
150スクリーン自体はもギリギリ置けるがリアスピーカーの配置を考えるて100にしたけど
120への欲求も捨てきらない
床に近いと何が問題なの?
うちはぎりぎりまで下げてるから床から200mmくらいしかないんだけど
>>762
目線をベストな位置に持ってこれなくない?
あと低いと投影自体も難があるよね。影の映りこみとか嫌だし。
その点に関しては超短焦点とかリア投影とかなら楽だろうけどね。 なるほど
うちの200mmってのもセンタースピーカーと自分の頭の位置を考慮したギリギリだったな
それでも目線が画面中央より少し下だから多少見上げてるわ
大画面にしても目線が画面中央を維持するのは難しそうだな
>>759
3550は良いんだけどファンノイズがデカいのがなあ 超短焦点の場合、100インチでもプロジェクタ上面からスクリーン下端まで30センチくらいの高低差が必要なので、床ギリギリまでスクリーンを下げられないですけどね
音とか目線とかこまけー事はいいんだよ、な人がやるイメージ>一般家庭の150インチオーバー
>>767
床につける必要があるなら吊ってしまえば大丈夫よ。 うちも150インチは設置するだけなら設置できたけどスピーカー置けないから120か130かで迷って130インチにしたよ。
このくらいのサイズになると10インチ違うだけでもかなり変わってくるからスクリーンサイズは少しでも大きい方が良い。
うちはリビングがマックス140だけどスピーカー分を空けて130。専用室がマックス130だけどやっぱりスピーカー分で120。
大きさも大事だけど音と視聴距離、視線の位置をバランス取ったほうが快適かと思う。
超短焦点のレーザープロジェクターでオススメってあります?
>>648
返事が遅れました。
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015) を使用していますが、hdmiでUHD出力した場合は30hzまでしか表示ができませんでした。
UHD 30hzでは特に画面表示に乱れはありません。
2880x1600 60hz
full HD 60hz
でも特に画面の乱れはありません。
MIUI TVのバージョンは 1.3.105です。
少しはお役に立てたでしょうか?
グライコ風のノイズというのがどういうのかよくわかりませんので、サンプル画像があると助かります。
他に検診出来ることがあれば言ってください。 >>774
レスどうもありがとうございます。
状況を見て頂いたんですね。
ありがとうございます。
MacBook (Retina, 12-inch, Early 2015)をお使いとのことですのでUSB-C Digital AV Multiportアダプタ等を使ってHDMIを出力されているかと思います。
アダプタはUHD@60Hz対応のものでしょうか?
対応であればUHD@30Hzでしか出力出来ないのはMac自体が対応してないか、プロジェクタ側の設定がHDMI2.0になっていないことが考えられます。
プロジェクタのHDMIの設定変更は入力ソースを表示中にリモコンの横棒3本ボタンから設定できるのでもしまだでしたらどうぞ。
MITVはこちらは初期状態では1.3.97で1.3.105にアップデートしたので同じですね。
グライコ風のノイズについてですが、出先でしばらく触れませんが帰って時間が取れれば撮ってみますね。
発生条件として今の所2つ見つけています。
一つは入力ソースを表示中にプロジェクタの[プロファイルをモニターモード]に切り替えた際に発生。一回表示しているソースから出て表示し直すとその後ノイズは消え電源を入れ直しても発生しません。恐らくモニターモード以外にして再びモニターモードするとまたなるかな。
一つは[プロジェクタの設定が[HDMI2.0]でソースが[RGB]入力の場合に常時発生]しYCBCR系では発生しません。
モニターとRGB入力でノイズの乗り方が同じなのでシステムでの処理上のバグだと思っています。 >>774
ノイズの動画を撮ってみました。
ただ先日ベータ版を覗いていたせいかMITVが1.3.97に巻き戻っていましたがそのまま撮影しています。
https://imgur.com/gallery/C30YLpZ
この動画はモニタープロファイルでノイズが発生する場合です。RGB入力で発生する場合のノイズも同じかと思います。
撮影ソース UHD@60Hz YCBCR4:4:4
撮影後に1.3.105にアップデートして気づきましたが、97に比べHDMI入力のスキャンが早くなっていたりモニタープロファイルで出たノイズを消すのに入力ソースを一旦消すだけではなく別ソースを一度選択してからでないとノイズが消えなくなったりと
アップデートするとメニュー項目等が変わりますがそれだけではなく内部的にも弄ってるみたいです。
MITVのバージョンで若干状況が変わるのでRGB入力やプロファイルでノイズが乗るのはやはりバグの可能性が高い気がします。 >>777
そうなんですね。
機種と設定、入力機器と入力ソースを教えていただけますか? LS500は思ったよりもいまいちだなぁ
ネイティブコントラスト900、ANSIコントラスト94で色域が狭いと明るさ以外にはメリットねーのな
>>779
いや、まだ出てないからw
やっぱり工作員っているんだな。 すぐ工作員認定するのもどうかと思うけど、そこまで具体的な数字が出てるならどこ情報かは教えてほしいな。
個人的には超短焦点の割に距離必要とするところがどうしてこうなった感満載だが。
動画見るとかなり離れてる。
エプソンは反射型もできるのにそっちにはあまり力いれないよね
>>783
サンクス
検討してただけにフルボッコすぎて泣けた。
よくあの目玉焼き画像出せたもんだな。 短焦点は画質を求めるものではなく
耐外光スクリーンと合わせて利便性を求めるもの。
@YouTube
>>783
それそれ
俺も検討していただけに泣けたわ >>783
残念な評価ですね。
光学補償板入ってないんですかね。 どこに評価が?まさかGoogle翻訳じゃないと思うけど。
以前、評価が悪いっていうから信じてたんだけど、一応英語出来るから自分で読んで動画もチェックしたら、最初に欠点を前置きした上で好評価なレビューだった。
プロジェクタースレの人は日本語が不自由で誤用が多いという書き込みがあったけど、そうじゃなくて、ちゃんと読んでないだけ。せっかちなんだろうな。
>>791
最後まで読んだけど、ダメ出しばかりのテストレビューだと思ったよ。 >>791
俺も英語で読んだけど、どう読んでも好評的じゃないが
表現が柔らかいだけで
Epsonの同じ値段の他機種選んだ方が良いとまで書かれてる
>>787
ちゃんと読んだ?
同じEpsonの同価格帯のプロジェクターとの比較にも触れてるよ
ちょっと評価が悪いだけで、直ぐ反日に結びつけるような短絡的な書き込み有るな >>790-791
いくらなんでも擁護の仕方が不自然だし多方面に喧嘩売ってるようにも見えるけど大丈夫?
日本語が不自由なんて思ったことないわ。ネットの書き込みなんてほぼスマホだから誤字とかいくらでもあるし。 >>795
> ちょっと評価が悪いだけで、直ぐ反日に結びつけるような短絡的な書き込み有るな
今までの言動があるから無理な話だわ。 >>796
喋れないけど?
今のGoogle翻訳の精度を全否定するのは専門家でも難しいんじゃないかな。
ドイツ語読めて否定するなら具体的にどこがどう違ってLS500が本当は好評価なのか、是非正しい情報を教えてほしい。
ところで「喋られる」は日本語として正しくないからね。
喋れるはら抜き言葉じゃないから。 >>795で「俺も英語で読んだ」と言ってるけどどゆこと?w
ドイツ語と英語の違い分からんのかw
で、俺ドイツ語話せるって言った?
そういうところが、せっかちだって言ってるんだよ。 ドイツ語読めて否定する「なら」ね。仮定を意味する日本語。
どっちがせっかちなの。
あと795(793?)は他人だから知らんし横槍になるけど、最初に英語って言い出したの
>>798
>>791
さすがに見た瞬間contrastがkontrastな時点で英語じゃないぐらいわかる。
荒らしたいわけじゃないから次煽られても返さないよ。 透過型液晶は明るいだけのプロジェクターで
画質とかいうのはおこがましいレベル。
>>804
と聞いて某DLP買ったあと5650を見たけと、あまり変わらなかったなあ。
字幕に写る虹がイライラするからDLP薦めた奴を恨んでる。 出掛けられないこういう日はプロジェクターが最高だねえ
プロジェクターのありがたみを感じるのは雨の日と、外に出る気がしない真冬
>>798
Google翻訳
German→English
こっちの方がわかりやすいよ
German→日本語は言語学的に離れすぎて時に意味が正反対になる位制度低い LG HU85LA結構良さそうだけど、
日本では発売しないのかな。
0.66インチDMD、RGBレーザー(Gはフィルターだけど)と、かなりのハイスペック。
エプソンの4kはリアル4kと比べるとかなり違う?
感覚的にはリアル4kと2kの間くらいな解像度?
エプソン ビクターの二重ズラシは解像度スペックでいうと2.7kくらい
視聴距離から考えるとこれで十分なのかもね
DLPの四重ズラシで3Kくらい、オーバーラップによるデメリットでリアルよりは劣る
EPSONとDLPの違いが、0.3kしか無い。
なんてことはないと思うな。
>>814
USTモデルにしては高すぎる。
どんなに良くても歪みは絶対発生するし 個人的にはDLPの画素ずらしなら>>816が近いかな。動画に限れば比較してもわからないぐらい。
それでもコントラストの尊い犠牲があるから、選べるならリアル4Kが間違いない。 リアル4kモデルに、2kのアプコンを写しても解像度は結構落ちるのに、画素ずらしで3.5kとかないわ。
初4kでHT2550買ってあまりの黒浮きにうんざりして売却
DLPしか使った事ないけど今度発売のエプソン7100が気になってる
予算的にもこれ以上出す気にならないからちょうどいいんだけどHT3550辺りと比べてどんな感じになるんだろう
>>823
アプコンかまして解像度上がる仕組みがわからん。
モザイク消去的なやつ? >>823
ごめん意味わからない。アプコンなんて3.5どころか誤魔化し程度だと思うんだが。 おそらく、アップコンの仕組みも画素ずらしの仕組みもわかってなくて感覚でレスしてるんだと思う
>>823
アプコン>>>画素ずらし
という変わった価値観の持ち主? xiaomiの短焦点4K検討してるんだけど、五月蝿いって書かれてるのが気になる。実際何dbぐらい?
LGのフルHD短焦点の奴は30db未満なんだけど、絶対これよりはでかいよね。
おんなじくらいかそれいかかな
2メートルも離れたらきにならんよ
>>830
2メートルくらい離れたソファからだとほぼ気にならないレベル。
無音のシーンだとさすがにファンの音がするなー、程度です >>830
プロジェクターの動作音が30dbなら静かな方なんじゃないかな。
何しろ通常の私の部屋の環境音が30db程度なんで。
MJJGTYDS01FM使ってますけどそれを踏まえてこれが30db以下と言うのはあり得ないかと。 >>831-833
ありがとう。そんなに静かなんですかね?
01FMはフォーラムにも五月蝿い書かれてるし、gearbest見る限り40dbって書いてますけど、A300だと静かとか??
まぁ買ってから駄目だったら売り払うか・・・ >>834
え?
30db位が静かなのならXiaomiは静かじゃないと書いたつもりだったんだけど書き方が悪かったかな。 >>835
いや、01FMは静かじゃないのは色んなところに書かれてるので大丈夫 HT8060がHT8050の時みたいに安くならんな。
BenQのGV1ってポータブルプロジェクターとしてどうですか?
明るさ、手軽さ、バッテリー持ちなど。
使用されてる方がいたら教えてください。
>>803
週末シアターでしか使わない頻度だけど、レンズは触ったことないよ。
飲食店なら拭いたほうがいいんだろうけど。 ricoh pj wx5770買ったんだけど、凄い明るいし綺麗でいいね
LUNE 4Kは静かみたいね。入手性悪いけど。
L176FCNって100Vでも動く?
xiaomiの4k買って3ヶ月で壊れたわ
海外のフォーラムでも書かれてるけど
たぶん設計不良だわ
YouTubeでも不具合で上がってるね
>>844
うちはピンピンしてるなあ。
Xiaomiの日本の営業所に持ち込んだら、中国に移送して対応してくれるとスレで書いている人が居たよ。
他の人もあり得る事だから修理出したら対応とかレポしてほしい。 >>845
横からで申し訳ないけど、日本の営業所って日本の代理店のこと?
そうだとすると自社を通して購入されたものじゃないのに親切な代理店だね >>845
同じ不具合が何人もいるみたい
最初にメーカーのロゴが出なくなったら要注意
うちも2ヶ月目まではピンピンしてたわ
とりあえず購入元のbanggoodに連絡してみる このレスだね
Wikipedia見ると日本橋のオフィスの事かな
0989 名無しさん┃】【┃Dolby 2019/08/17 01:33:13
Xiaomiはいいぞ
ファンの音の質問あったね
YAMAZENの扇風機の小より静かよ
修理の質問あったね
故障した場合はXiaomiJapanに連絡で
見てくれる
ただしそこからChina送りだな
>>844
Xiaomi 4kは3種類あるけど、どのモデル? >>850
xiaomiの4kは一つだけだよ
ここに日本人が2人いるから、
俺で3人目だわ
@YouTube
日本でこの製品持ってる人あんまりいないと
思うから、買わない方が吉かも Xiaomiの4Kが一つだけって、その知識でよく購入に踏み切ったな……。
>>852
xiaomiの短焦点はFHDと4Kの2つしかないけど? 申し訳ないけど俺は中華メーカーってだけでごめんなさいです
A300
L176FCN、一応xiaomiエコプロダクト名義
エコプロダクト参加企業の
自社ブランド製品出 だし、
xiaomiじゃないじゃん
>>851
YCbCr422と444の判定ミスったらこうなるけど、HDMI入力無しで起きるんだったら酷いね
手動で変えられないのかな >>851
あ、Fengmiは含まれないのね。
自分も同じモデル持ってるので、怖いすね >>857
あ、違うわ。
ピンクになってるのならDeepColorの色調判定ミスかな。
これが、ハードの問題なら内部がHDMIとかで繋がってるところがあってノイズ混入してるとかなのかな。
ソフトバグっぽいけどなー >>859
本体に触れると画面にノイズが入るため
ハードの問題だわ
@YouTube
この人と同じ症状あり
最初は色調だけだが、時間とともに
画面が映らなくなっていく
徐々に悪化していくから
フォーラムやYouTubeの不具合動画と
ほぼ同じ症状やから、
恐らく設計不良と思われる >>859
HDMIではないホーム画面でもノイズが入る
banggoodからは500ドル出すから
自分でなんとかしろだってさ
中華リスク思い知らされたわ 酷いなこれ。
PLLロックできてるからHDMIは関係無いけどノイズ混入してるな。これは基本交換しかない。
うわぁ、一時期買おうかな・・・とか迷ってたけど
買わなくてよかった
うちのは起動のロゴが出たり出なかったりするようになってきた...
映像は、今のところ問題無いけど不安
>>865
そこからだんだん悪化して
1カ月くらいで使えなくなるよ
不具合の経緯はこのとおり
最初はメーカーロゴがたまに現れなくなるだけだけど、
それが頻繁に起きるようになり、起動に時間がかかるようになってくる
そこからたまに画面にノイズが入るようになり、
それも頻繁に起きるようになる
最後はノイズのみになって終了
フォーラムの中の人も困ってるみたいやね >>867
100V運用が負担あるのかなぁ位に思ってたけど、海外のユーザーも症状出てたんですね。
フォーラム覗いてみます。
情報ありがとう >>868
フォーラムではプリント基板のリフローに
問題があるようなことが書かれているけど、
販売店のない日本ではどうしようもない
banggoodにはもう一度連絡してみるわ みなさん、短焦点のエプ機の購入を考えてるんだが
スクリーンは短焦点専用のものを
用意するべきか?
初プロジェクターです
昔Optomaで痛い目にあったからもう海外のプロジェクターは買わないことにしてる
えらく勢いがあると思ったらXiaomi系の故障の話題ですか。
RGB入力やプロファイルでノイズが入るのでソフト的なバグだと思ってたら別にハード的な物を抱えてる可能性もあるのか。RGB入力の方を注視してたので気に留めてなかったなぁ。
使用し始めて一ヶ月過ぎた辺りですが今の所はそういった症状は全く出ていません。
一度オンにしたら10時間弱はオンのままでほぼ毎日動かしてます。
仮に再度リフローを行なって直した人がいるのならリフローの処理が適切で無かったか熱で歪んで自己破壊して行ってるんですかね。
そもそも杜撰な設計で壊れて行ってる線もあるか。
HDMI入力がやたらシビアなのもその辺なのかな。
床に近い所に置く物だから埃とか吸い込みやすいんじゃないかしら?
まあメーカーのロゴが出なくなったりしてる自体、もう故障に足突っ込んでるわな。
>>872
はっきりとはわからないが、
時間の経過とともに症状は悪化するけど、
プロジェクターの温度が高くなると多少
安定するので、低温が良くないみたい
これもフォーラムに書かれている
あとHDMI周りを触ると画面にノイズが
入るのでその辺りも怪しい
ただ、FHDモデルはそのような症状が
見受けられないので、
4Kの画像処理周りの設計の問題かもしれん >>877
なるほど。情報共有ありがとう。
温度が高いと安定するって壊れかけのPCみたいな挙動だね。
その場合、熱膨張の歪だったり死にかけの部品だったりするわけだけど。
こちらは今の所は例RGB時のノイズ以外は特に問題ないですが様子見ておきますね。 俺もXiaomiの気になってたがハズレ引いた場合の修理依頼を考えて躊躇した。
安定するまで超短焦点4kは見送るわ。
ここの人柱さんの購入レポはワクワク楽しませてもらったので修理が上手くいくのを願ってます。
フォーラム覗いてみたけど丁度バラして中身と症状みせてくれてたよ。
見た感じ個体差と言うか組み立て上での仕上がり誤差が影響してるっぽいね。
かなり詰め込み気味でフラットケーブルがケースギリギリに位置しているので振動とか熱膨張とかコネクタとか症状が出ているのかな。
余裕のない設計が悪いといえばそのとおり。
エイサーH6810BD 12万で3D対応 RGBホイールで良いね 惜しいのは投射距離長め
そうなんだよ。1.2倍ズームて言うから、てっきり短焦点と思ったら、肩透かしだったわ
サイレントモードもめっちゃ静かやんと思ったら、2kの時だけっぽいし
俺は5000ml以上でDLP限定なら欲しいなー
20,000mlも欲しいよね。
妥協しても反射液晶モデルかな。
透過液晶型は薄くなる。
交換可能な水銀ランプか、LEDか、レーザーダイオードかな。
最低でも10年は使う予定だけど、保守契約ができるのがいいな。
国内メーカーでなくてもいいから、国内でサービス要員が1時間以内に来てくれる奴がいいな。
4kは要らんから、FullHD対応モデルがいいな。
HDCP対応モデルがいいなー。
300インチに投射できるのが良いなー
BNCコネクタ欲しいよね。
予算は10万円から3000万円までだな
>>889
壁から18cmは凄いな。
画素ずらしなのが残念だけど課題のコントラストがRGBLEDの制御とかで克服されてるか浮いたままなのか……。実機見てみたい。
エプソンのUSTがなんとも言えん感じだから多少高くても日本勢にもっと頑張ってほしいわ。
この価格帯より少し上でも反射型リアル4Kなら勝てると思うんだけどな。 >>889
ソニーもVPL-VZ1000っていう似たようなのある
しかもネイティブ4Kパネル
@YouTube
やっぱ、比較すると精細さに欠けるな
今更ずらしに70万はきついわ >>891
さすがに100万円以上の差があると少しではないかなと あれ、海外のレビューでは0.66インチって書いてありましたけど。
LGって低純度フッカ水素使うって出てなかった?不良品がポコポコ出そうだけど・・・
すいません。0.66インチなのはHU85LAでした。
HU85LSは0.47インチなのかな。
まあ冷静に考えると4KないとはいえHF65LSが12万で買えるわけで、まだ割高すぎるか。
でもこの調子でUSTどんどん出てほしいわ。
ソース BDプレーヤー
再生 Panasonic 古いAE700ってのをもらいました。さぁ入門だと投影しましたがHDMI接続で、コントロールにはボリュームがありません。
本体にもありません。スピーカー未搭載です。マニュアルにも音に関して説明がありません。
これは、別途BDプレーヤーからアンプ接続が必要ってことでしょうか?
海外のフォーラムで話題になっていましたが、
HU85LSも0.66インチDMDですよ。
USTだとLGは値段以外はめっちゃ良いよね
それよりViewSonicのX1000-4Kはどこ行った?
発売されないままA3 Pro-4Kがこっそり出たらしいけど
HU85LSは、なぜ全面的に0.66インチDMDを宣伝しないのか?
そしてレーザー3のハイセンスの100万円とかも0.66インチDMD?
↑ HU85LS(0.47)。 HU85LA(0.66)。
リアル4kのvw255 が42万台で売ってるのに、擬似でその値段はねえわ。
そう言えば・・・ソニーのUSTの大箱型のは生産中止だな
安いの出さないの?
>>847
結構報告あがってるんだね。
購入はBanggoodなんだ、何か手助けしてくれそうだね。
うちはL176だしAlibabaから購入だから修理ならややこしそうだ。
なんか、リアクションあったら教えてください。
ちなみにスレで読んだ修理の件は>>848の話でした。
日本で気軽に買える4Kの安いレーザーUST出て欲しいね。 LGのやつ 大体税込み75万か、、
貧乏人にはかえんなぁ、、、
>>902
902さん 他の方
了解しました。
となるとプレーヤーの方のアナログか光デジタルの音出力から出すって事ですね。分かりました。
ドラレコや他のHDMIしか持たない機器だと音が〜使えないって感じか。 >>919
最後の一文が何言ってるかわからないけど、プロジェクターは映像投影装置なんだからスピーカーついてる方が例外 今買うならVW255が
>>919
一般的にはプレイヤーからAVアンプやホームシアターセットと呼ばれる物に繋いで音を出す。それらにはHDMI出力が付いているので、そこからテレビやプロジェクターに繋ぐ。 そろそろエプソンは低価格帯の4K機にすら
解像感で劣ってる現状をなんとかして欲しい
初めてプロジェクター設置したけど天井吊りケーブル壁内配線までしないと納得いかなくなってきた
3連休中に工事しようかな
短焦点のプロジェクター欲しいなー
5000mlぐらいのやつが欲しい
>>777
>>778ですがFIRE TV CUBEを暫く使ってみましたが接続に手間取ることもなくUHD HDR RGB@60Hzで何の問題もありませんでした。
低価格スレの方でも書きましたがどうもPC系かWindows10の出力と相性が悪いようですね。 TW7100期待しているが、様子見たほうが良いかな?
―――――
@YouTube
tw7100に期待してたけどpx727の方が良さそうかな
独身の日でLUNE 4K、L176FCNが18万とかだわ。迷う。
LUNE 4K、L176FCN
普段いくらですか?
LUNEは20万ぐらい。HDRに問題あるらしいけど。
L176FCNは安いところだと普段からそれぐらいかな
7100海外レビューみたが
4kだとフレーム補完無効らしい 4k入力の時が無効って意味でなく4Kエンハンスド時無効 全く使えない
TW7100を発売と同時に買おうと思ってたけど少し様子みるかのう
tw8300とtw7000だったらどっちが高画質だろう
18Gbps対応の違いは気になるけど…
これは無いよ
わざわざ実績もなくアフターも怪しそうな物を選ぶかね
しかもスペックもコスパも抜けてないときたらどうしようも無い
>>947
ホントだね
若干スペックに差異はあるけど筐体は同じにしか見えないし動画内の本体右肩にある機能ロゴなんかそのままで笑った
最近増えてきた既に完成したり販売してるものを横流しするだけの何かを作り出したり支援するわけではない詐欺まがいのクラウドファンディングか OEMなのかな
でも30万出したらもう1ランク上の買えるね
>>940
今日から取説みれるよ
フレーム補間は以下の条件のときに有効です。
•[映像処理]が[きれい]に設定されている。 s [映像]-[アドバンスト]-[映像処理] p.63
• 入力ソースがHDMI1/HDMI2になっている。
• 2D信号※または3D信号(1080p 24Hz)が入力されている。 s p.100
※4K信号入力時は無効です。[4Kエンハンスメント]が[オン]に設定されているときは、1080p
24Hzの入力信号にのみ有効です。 マニュアル眺めていたらTW8400も同じ仕様なのね
4K+フレーム補間が20万以下クラスに降りてくるのは数年先だろうし
割り切ってTW7100買うのもアリな気がしてきた
>>951
ってことは24pなら1080入力でフレーム補完ありなんだね 間違った情報すまんかった >>943
騒音32デシベルとか煩くて使う気にならないわ
26デシベルでも気になるのに・・・ たらこチューナー事件に続いてこれかよ
マクアケ持ってない
画素ずらしの擬似4kでps4をプレイする場合、フルHDに比べて擬似4k表示することによって、新たに遅延が生じることはあるのでしょうか?
4kプロジェクターでゲームがしたいのですが、これがわからず購入を躊躇しています。
BUFFALOが低遅延謳ってなかったっけ?
テレビもだけど高画質と低遅延は両立しない
シビアな方ではないので、3フレくらいなら気にならない方です。
もし4kでそのくらいなら、hu85lsを購入してみようと考えております。
4K機だとエプソンが反応速いな
最近のtw7100でも4K(映像モード速い)で20ms程度だったと思う
設置場所の関係で超短焦点しか選択肢が無く、エプソンの超短焦点は投射距離の関係で結構前に出てしまうので、除外しておりました。
ゲームに強いのならレイアウトを再検討しようかと思います。
情報有難う御座いました。
UHD60買ったけどもうこれで十分やわ
上見たらきりないし、リビングユーズなら上位機種は大きすぎる
エプソン 超短焦点モデル「EH-LS500B/W」12月19日発売で・・・
独自のAndroid TV端末を同梱し、動画配信サービスのコンテンツを手軽に
大画面で楽しめるのがエプソンの「AndroidTV対応プロジェクター」です。
4K/HDRコンテンツを省スペースで楽しめる超短焦点モデル「EH-LS500B/W」
http://vgp.phileweb.com/vgp2020/
総合金賞・・・どの程度の性能なのだろう?
Optoma ZH400UST、LG HU85LS、Vivitek DH765Z-UST、Xiaomi Mi MIJIA、BenQ LH890UST
とかと比べて・・・(Hisense 3レーザーテレビは、最高画質だが価格100万円で除く) LG HU85LS・・・0.47DMD
LG HU85LA・・・0.66DMD
だったか?
擬似とか、2kのアプコンとかをプロジェクター側でやらうとすると遅延するケースがよくある。
送り出し側でアプコンかけると、解決したりする
なるほど、送り出し側そのままで投射するのが理想なのですね。
設置場所の関係でやはりhu85lsがベストなので、購入することにしました。到着設置しましたら、体感で感想を書きにきます。
リアル4k買えるお値段で疑似4k買うのは勿体ない様な・・・
リアル4Kの値段と言っても三管式や液プロがでたころに比べれば同等か安いくらいなんだよなぁ
そう考えると買いやすくはなってるのね
超短焦点しか選択肢が無い環境ですので、超短焦点は割高になるというのは承知の上です。
普通のプロジェクターが置ければ選択肢は広がるのですが・・
LGエレクトロニクス・ジャパンは、プロジェクターシリーズ “CineBeam” の4K LEDプロジェクター「HU70LS」を12月6日に発売する。
価格はオープンだが、178,800円前後での実売が予想される。
4K(3,840×2,160)の映像を、最大140インチで投写できるプロジェクター。
1.25倍のズームも備えることで、投写距離160cmで60インチ、376cmで140インチを実現。
コントラスト比は150,000:1で、1,500lmの明るさに対応する。
https://www.phileweb.com/news/d-av/201911/28/49091.html >>972
あー、これ買うかも。
安くて電気代も気にしないで虹もほぼ見えないなら、気軽なリビングシアターにできるわ。
0.47チップだろうからRGBLEDの輝度調整とかでコントラスト改善してたら良いんだけど、多くは望まんでおこう……。 >4K(3,840×2,160)の映像
>178,800円前後
>コントラスト比は150,000:1で
すげえええ
からの
>1,500lm
の出落ち感
1500ルーメンってそんなにダメか?
特にマイナスポイントだとは思わないんだけど
LEDだから輝度が稼げないんだろうな。
レンズ周り、色域がどんなもんか。lgだからあまり期待はしてないけど
1500ルーメンて、ホームシアター用なら十分だと思うけど。
反射式液晶の高級機も高くても2000ルーメンですし。
レンズでコストダウンしてるのか
ネイティブ4Kなら200インチの可能性はヘッチャラにしておいてほしいな
まあ、LEDならDLPでもカタログスペックよりも大幅に暗くなることは無いので、1500ルーメンなら十分か
同じ様にLED使ったHT9050の場合だとカタログスペックの2200ルーメンに対し、Brightモードで2485、シネマモードおよびDCI-P3で1578という結果があるので、HU70LSだとシネマモードでだいたい1000前後かね?
普通に使うには十分だね
それよりも0.47インチの残念コントラストをなんとかして欲しいわ
>>980
そうだよな
3D以外ならその140inch以内なら大丈夫な気がする
ただ暗室にする必要はあると思うが
更に迷光対策すれば十分以上な明るさ 4K LEDプロジェクター「HU70LS」は、ホイールを使用しない
4LED(RGBとG?)ですが、DLPとホイールのプロジェクターが多いですが
ホイールを使用しないDLPプロジェクターって他に有りますか?
Optoma HD92 ぐらい? もう生産完了だけど
Optoma HD92は、販売終了時に50万円してたようですね。
レンズを高価なんを使ってのかな?
HD92に限らず一般的な3LED機ってカラーホイール無いんじゃないかね
レーザーダイオード使ってるのは超高級機以外は
カラーホイール使ってるから注意な
HD92からUHZ65に買い替えたときレインボーきつくて売っぱらおうかと真剣に悩んだわ
200時間ぐらいでなんとか慣れたけど今だに日に映画3本とか観ると目が疲れる
HD92は一日中使ってもまったく目に負担は感じなかった
FHDまでで十分な人にはHD92まじおすすめ
この値段でレインボーノイズの心配ないんなら魅力だわ
でもこの技術って初物?カタログだけじゃ信用できんわ
レビュー待ち
だれか人柱頼む
3LED式は今までカラーホイール式を使ってた色味と
相当違って見えるから買う前に視聴はした方がいい
どちらかと3原色だから本来の色に近いんだろうけど
好みかどうかは別だから
まあランプ式と違って変に色かぶりする事もなく
安定してるのはいいけど
5000lmで3LDPで水銀ランプ式のプロジェクタ使ってるけどムッチャ綺麗だよ
いまうちにEPSONの10年前のフルHDのTW4000があって、これ自体は気に入ってるんだけど
4Kも気になり始めました
BenQの3550あたりと比較するとどっちが総合的にきれいなのかな?
あと4KってUHDとゲームくらいしかソースがない気がするんだけど、
ここの紳士の皆さんはやはり4Kにして良かったですか?
ちなみに自分はそんなに感度が高い方ではないです
プロジェクター見るときはいつもダウンライトにするから
明るさはそんなに要らないかな
不具合が頻発してる様なので今HT3550買うのはおススメしない
>>996
最近発売したtw7000、7100じゃアカンの? lud20220405052634ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1550159731/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「お勧めプロジェクター 第五七幕 YouTube動画>17本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・お勧めプロジェクター 第五五幕
・お勧めプロジェクター 第五八幕
・お勧めプロジェクター 第五三幕
・お勧めプロジェクター 第五四幕
・お勧めプロジェクター 第五五幕 Part.2
・お勧めプロジェクター 第五九幕
・お勧めプロジェクター 第五九幕 Part.2
・お勧めプロジェクター 第五二幕
・お勧めプロジェクター 第六十一幕
・お勧めプロジェクター 第六十ニ幕
・お勧めのプロジェクター 第六十六幕 (543)
・スタートレックDS9 第五十七幕
・フロントプロジェクター 超単焦点
・4Kプロジェクター全般
・Sony プロジェクター Part16
・Sony プロジェクター Part17
・Sony プロジェクター Part18
・Sony プロジェクター Part15
・【やすもん】中華プロジェクター6台目
・【やすもん】中華プロジェクター3台目
・【やすもん】中華プロジェクター2台目
・【やすもん】中華プロジェクター5台目
・【やすもん】中華プロジェクター7台目
・【やすもん】中華プロジェクター4台目
・JVC D-ILAプロジェクター Part21
・JVC D-ILAプロジェクター Part23
・JVC D-ILAプロジェクター Part25
・低価格プロジェクターについて語るスレ47
・低価格プロジェクターについて語るスレ51
・JVC D-ILAプロジェクター Part24
・低価格プロジェクターについて語るスレ49
・低価格プロジェクターについて語るスレ41
・低価格プロジェクターについて語るスレ46
・低価格プロジェクターについて語るスレ42
・低価格プロジェクターについて語るスレ50
・低価格プロジェクターについて語るスレ40
・低価格プロジェクターについて語るスレ48
・低価格プロジェクターについて語るスレ49
・低価格プロジェクターについて語るスレ44
・低価格プロジェクターについて語るスレ45
・低価格帯プロジェクターについて語るスレ 41
・JVC D-ILAプロジェクター Part22
・【XGIMI】のプロジェクターについて語るスレ
・【お家で】プロジェクター総合スレ【映画】
・FHDプロジェクターvs50インチ4Kモニタ
・t-max530 2012〜2014プロジェクター白内障改善
・■ プロジェクタースクリーン 18インチ ■
・■ プロジェクタースクリーン 19インチ ■
・【フルHD】レーザー、LEDプロジェクター 【専用】
・【新製品】キヤノン、プロジェクター3機種 ランプの耐久性2倍
・【新製品】いよいよソニーも参入する小型モバイルプロジェクター
・1万位の安いプロジェクターって実際どうなの? 大画面でアニメ見たいんだけど
・SONY、また変なものを発売 スマホサイズのプロジェクター モバブとしても利用可能
・【悲報】白猫プロジェクトさん、今まで出した全てのキャラクターを弱体化しついに息を引き取るwww
・【五輪】パナソニックが支えた平昌五輪開会式 極寒の中、高輝度プロジェクター80台で演出
・【キャラクターYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 61【止まらない登録者離れ】
・【キャラクターYouTuber】ゲーム部プロジェクト&あおぎり高校ゲーム部 62【止まらない登録者離れ】
・3DプロジェクターPart.5
・3DプロジェクターPart.8
・4Kプロジェクター全般2
・Sony プロジェクター Part20
・Sony プロジェクター Part19
・Sony プロジェクター Part10
・【やすもん】中華プロジェクター9台目
・【やすもん】中華プロジェクター10台目
18:35:38 up 15 days, 3:43, 0 users, load average: 9.11, 9.49, 13.63
in 0.05106782913208 sec
@0.05106782913208@0b7 on 120508
|