◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1554799601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 17:46:41.93ID:1ftAEpwr0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、Oculus Quest(オキュラス・クエスト)のスレです。
■公式サイト
https://www.oculus.com/quest/

■前スレ
一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」 Part.2
http://2chb.net/r/av/1553137706/

※次スレは>>950が宣言してから立てて下さい、無理ならレス番を指定。
2名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 17:48:50.03ID:1ftAEpwr0
Riftの方を参考に多少直して作ってみた
ワッチョイは付けてないけど荒れたらまた考えよう
3名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 17:53:33.00ID:p2oGa2UP0
>>1オキュ
4名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 18:32:16.32ID:k0unLBuz0
Focus Plusにぶつけて25日くらいに発売しないかな
5名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 18:59:53.66ID:oZOmuoX40
俺今話題の童貞だからさっきやっと気付いたんだけどさ
Questが2台あればリアルにオフパコしながらVRC上でもバーチャルセックス出来ね?
6名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 19:00:36.84ID:b17Vl+AX0
1おきゅ!
7名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 19:03:06.20ID:og+OG2W30
前スレ建て3/21だから
消化が早いね。
8名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 19:09:05.81ID:DyXYefaa0
Pico発売はよ
9名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 19:33:33.50ID:wniHIoKY0
加速してきたから発売されたのかと思った。
10名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 20:12:42.47ID:XpfEFoaD0
>>1お疲れさまやねぇ
ピコだのクエストだの任天堂vrだの
vrの未来は明るいな
DK2〜CV1までの盛り上がりが異常なわけでこれぐらいのスロー進行がちょうど良いねえ
11名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 20:35:58.84ID:Zmg+yQmw0
スタンドアロンでもソーシャルVRがいろいろ出てきそうな気配

2019.04.09
Oculus Go対応ソーシャルVR開発のambr、総額1億円を調達
12名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 20:44:28.35ID:Au/1Ek0c0
前スレ、どさくさに紛れてChin先生おらんかった?
13名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 20:51:18.83ID:3j/9eXIC0
東京オリンピックもこれで見られないかなー。
サッカーとかコート上で見られたら最高じゃん。
14名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 21:06:18.60ID:g9boHJm40
>>13
docomo vrを実験的に出してるから、Jリーグで来年まで試して本番に臨むんじゃないかと。
15名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 21:08:35.59ID:pDjFkoDr0
去年プロ野球がvr配信に挑んで轟沈したじゃん
16名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/09(火) 21:11:52.00ID:XpfEFoaD0
国内の天下り天国のメーカーはvrに参戦するな

くだらん利権しか生まない お前らのせいでテクノロジーの進歩 日本の発展が遅れてる事理解しろ
17名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 00:27:11.22ID:nSkpndiA0
個室ビデオでVR 試したいけど誰かが抜いたあとの部屋に入りたくない
エロVR 試せるところなんて他にないだろうしquest待つか
18名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 08:03:41.96ID:DqDyhwj90
>>13
5G普及しないと無理ぽ
19名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 09:41:43.64ID:b3L02Udb0
その5Gの一般普及って10年以内に来そうかね?
20名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 09:48:08.35ID:TG09ACdc0
10年かかっても難しいかもしれない
都市部にだけ普及してるの見て普及したってんなら別だけど
21名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 11:19:33.53ID:O7QZ2JDl0
ピコって法人用で碌なコンテンツないんでしょ?駄目じゃん。 AV用は結局クエスト一択か
22名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 11:38:21.57ID:JqPlDtMf0
脱出ゲームしたい
23名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 12:29:13.20ID:xkZMsJ5+0
AVはOculus go、ゲームはquestでマジで住み分けして欲しいわ。ただのDMMスレになっててかなわん
24名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 12:35:32.75ID:dV8rNdmB0
エロは他所でいい
25名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 12:35:43.60ID:XADsklHm0
エロは地球を救う
26名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 13:22:22.44ID:ysdCyivW0
あと20日か
世界初の6DOFスタンドアロンだから、かなり売れるだろうな
PSVRは良くも悪くもPSユーザー限定だけどQuestはVRに興味がある全ての人が対象だから
いずれPSVRを抜くと思う
27名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 13:25:26.13ID:TG09ACdc0
スタンドアロンキチガイの妄想はてめーの立てたスレでやれ
28名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 13:27:10.04ID:TAz6Furk0
給電USBってtypeCですか?
29名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 13:29:13.17ID:J/UwO7rH0
>>20
それどころか、単に基地局までの速度が早くなるだけで、別に夢の技術みたいなもんでもないしね。
ユーザー他に居らずの状態ですらping 12msだっけ? 遅延ひどすぎてVRとは無縁の話だわな
30名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 13:33:05.95ID:ohPaIGDP0
>>26
オナニーはよそでやれよ
31名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 14:19:35.81ID:RpnkBUbc0
2019年はVR普及元年だな。

令和元年=VR普及元年
32名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 14:20:39.05ID:XxDElTMa0
questは画質が相当、向上するから期待大だな
fpsはrift勢に勝てないけど、画質は勝ってる
33名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 15:13:20.95ID:kURM46EG0
>>29
Facebookが各国の通信キャリアに金出してVR専用5G網構築してくれるからそれまで寝とけ
多分生きてる内に起きれないと思うけど
34名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 15:23:18.09ID:MDTYXCcl0
元ネタの >>13 は、コート視点でVR中継を見たいと言いたかった気もする。
35名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 15:57:36.27ID:kURM46EG0
現状のネットワーク設備だと>>15みたいになるから5g普及を待てって話に繋がってるんじゃねーの?
36名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 16:14:52.93ID:sW2lF5M40
questはホントに画質アップするん?
縦解像度が似たりなら微妙な変化ってオチない?
37名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 16:17:46.49ID:TIk6vUDe0
ペンタイルの時点で画質はね、、、
あくまでもゲームが主な目的だから有機ELははずせなかったんだろう
38名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 17:13:08.89ID:In+hukuh0
ペンタイルはなぜダメなのか理由を述べよ俗人
39名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 17:19:10.94ID:MDTYXCcl0
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
ペンタイルはG画素の数だけで2880x1600を主張してるけど
R画素とB画素はRGB配列の半分ずつの1440x1600しかない
片目だと720x1600
40名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 17:38:05.63ID:QgNwQW5C0
>>38
そんぐらい調べろよ
ただ発色だけは良くなるんじゃね
41名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 18:16:47.39ID:Fpo2U0Tp0
>>22
ワイヤレスルームスケールVR✕リアル脱出ゲームは絶対出てくる筈
42名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 20:32:01.72ID:u2lLTDR60
>>38
ペンタイルはストライプとRGBの配列方式が違ってて、ストライプ型の2/3しか実際の解像度が出ないんだよ
サブピクセルが格子模様で配列されてるからそれも網目が目立つ原因になってしまうし
コストが安く済むし解像度を盛れるからVR機器では使われがちだけどね
43名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:20:43.93ID:Tn6BRMws0
応答速度で液晶に勝るからペンタイルを使う
ゲーム用のコンシューマは有機ELの利点が大きいが映像用の法人モデルは液晶も多い
44名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:27:05.46ID:Tn6BRMws0
>>40
理論的にはそうだけど開口率の違いから液晶ほど鮮やかには感じないだろうなあ
45名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:35:13.84ID:/zgZD/610
とりあえず網目が見える人は老眼鏡を掛けると良いと思うよ
46名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:40:46.61ID:+dmItEXU0
ViveとRiftでも同解像度のペンタイル2枚だったけどRiftの方が網目感少なかったし案外Vive ProよりQuestの方がSDE気にならないかもな
47名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:52:11.53ID:E5OcYS070
画質はquestあまり良くなさそうだね
48名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 21:53:03.56ID:E5OcYS070
VR 買うの2年後にしようかな
そのころには安くて高画質があたりまえでしょう
49名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/10(水) 22:57:07.34ID:qMWujGgM0
今買えない奴はいつ買ってもダメな奴
できる奴は全種類のvr買う
50名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 00:51:53.74ID:ApMRxi2N0
実機レビューを待つよ
51名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 01:55:00.08ID:sacujoWP0
>>49
できる奴はDK1に出資してるかせいぜい初期Vive持ってるから
52名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 02:00:18.61ID:jgdbz21L0
questってストライプ配列じゃなかったんか…ずっと勘違いしてたわ
ちょっと購入意欲下がってしまった
53名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 03:31:12.22ID:xUMIOqjM0
2年程度じゃあまり変わらないんじゃねーかな…
ほんとに欲しいなら今年前半が買い時だと思う

とはいえVRヘッドセット買う金あるならiPadも買えるし、スリッパも買える
他に金回して5年くらい待つのも手だな
54名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 06:19:41.72ID:820h86Bb0
Quest版VRChatは5000ポリらしいね
5000でどこまで作れるか
55名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 07:18:16.44ID:DOiRP1d+0
quest画質良くないのか。がっかりだ
pico 4kが6dofで出るだろう来年に期待するかな
56名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 08:14:15.07ID:9HbXGa4x0
良くないというかGOから飛躍的進化は望めないって感じ
あんま知らない人は単純に解像度増えたと喜んでたんだろうけど
57名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 08:59:28.02ID:d5He7Y7Q0
印象操作すごいな。別に汚い画質なわけじゃないだろ
58名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 09:09:39.14ID:CZt9IukB0
五万出して画質自体はGOとそんなに変わらなそうなら
映像見ることにしか興味ない人は敬遠する層も出てくるだろう、というかGO買えばいい。
これはゲームとかコンテンツが目的な人が買うものだし
59名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 09:27:28.94ID:Sz49U82B0
だからそんな売れるもんじゃねえってのに
声だけデカいキチガイがさもすごそうに喚いてるだけっていう
60名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 09:46:20.75ID:PGjmei+W0
画質については心配なさそうだよ
1000ppi以上が今年来年にはいくつか出てきそうな雰囲気だし
61名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 10:42:51.13ID:Z3/NAANT0
そもそも日本はゲーム目的の奴が少ないからな。大体AV目的
62名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:21:29.45ID:aP6Z82Pj0
VRC民が5000ポリ制限で阿鼻叫喚なの草
ハイスペックでPC30fps出せない世界作るお前らだもんな、無責任にも程があるわ
63名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:26:07.75ID:TrZPIxsO0
チップがもう一世代進まないと難しいね
64名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:28:00.79ID:xM8PaAF/0
>>58
ゲーム目的でも肝心の日本語ゲームは絶望的だけどね。
「日本語じゃないから☆1です」みたいな連中には無縁。
65名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:32:25.88ID:xaYYNq7t0
画質というかグラフィックが本当にモバイル相当だな
Rift Sのトレーラーと見比べると悩んでしまうレベル
66名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:50:16.31ID:p5q3yvJx0
Youtubeに何故かWindowsのコルタナに発売日を聞くと5/1と答える動画が上がってた。
67名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 11:53:25.47ID:p5q3yvJx0
あった、4/30と答えてたか。

68名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 12:02:33.56ID:2/u7HJnN0
そりゃね・・・
スマホひとつが10万する時代にHMDとコントローラーまで合わせて5万円
なんて制約があるんだから仕方ないね
69名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 12:02:41.80ID:PGjmei+W0
Vrchatはワールド制作者がquest対応するかどうかを決めるシステムらしいから
今と何も変わらないよ
ローポリ嫌いなら単にquest非対応にすればいいだけ
70名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 12:06:05.94ID:BcTARify0
Google Earth VRできるなら買うよ
71名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 12:35:31.43ID:kZPR6QFe0
questの画質が悪い前提で話進めてるやつは、何を根拠に画質悪いって言ってんの
ソースがないから、この印象操作が理解できん
72名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 12:46:45.90ID:mowYjMgb0
「買わない理由」って欲しいだろ?
73名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 13:02:18.63ID:ztQwn17a0
Rift以上VivePro未満ではある
74名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 13:10:00.29ID:bkbZODNN0
パネル自体の画質とレンダリング結果の画質が合わさり最強に見える…
75名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 13:40:40.80ID:xZs86n8l0
ペンタイルの意味もわからんやつが擁護してるよりはマシ
76名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:19:49.51ID:kl73rCmP0
>>71
画質って一括りにするとふわふわした話になるから要素を分解するけど

出力側の性能はレンズと液晶できまる
ペンタイルのカタログ詐欺についてはすぐ上のレスを見ろ
動画再生だけを求めるならgoと値段に見合うだけの画素数の差はない
また「テレビより画素数多い!高解像度!!」ってバカな子が騒いでいたけど一体何倍に引き伸ばすのか考えろと
画素の密度的には体感でブラウン管レベルと思われる(個人の感想です)
映像の味付けはVR各種で違うので好みの差はでかい(前スレの最後らへんにある)

映像の入力側については中身が型落ちスマホなんで処理能力に限界がある
具体的にはiPhone7相当の性能な
実写系はLIVEもエロも動画を垂れ流すだけなんで余裕
ただ歩ける、触れる世界になるとローポリかっくかくになる
ロンチで話題なのは画質が関係ないゲームばかりだしvrchatも隔離部屋にしかいけない埼玉県民みたいな扱いになる
77名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:25:30.49ID:h018Y/bo0
扱き下ろしている奴はなんでこのスレにいるんだろ
こだわるならValve Indexのスレに行けば良いのに
78名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:25:59.86ID:CKb+JhW80
単純に画質だけで言ったらGear VRと同じぐらいなんじゃね?
あれもペンタイルだったろ
79名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:32:31.92ID:kl73rCmP0
>>77
そりゃ買うからに決まってんだろ
何でもできる魔法のデバイスではないけれど、唯一無二の神デバイスだぞ

ただ用途的には別のもの買った方が幸せになれる人も多いと思う
80名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:39:14.71ID:1fhv0+ac0
まあ、クラウドが普及すまでの辛抱だから

・各通信キャリアにRTXクラウドゲームサーバを置くので遅延を最小にできる。
・ワイヤレスでのVRおよびARのサポート。
・レイトレーシングとAI機能により強化された最高品質のグラフィックを実現。
・GeForce RTX 2080相当のゲーミング性能が提供される予定。
・日本では年内にソフトバンクが国内展開予定。

;app=desktop
81名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 15:54:24.10ID:bwmQ6ZG60
QuestでVRCやるのはPSVitaでPSO2やるようなものって認識でいいの?
あれくらいの劣化なら余裕で買うぞ。
82名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 16:25:37.98ID:aP6Z82Pj0
なんか普通にバランス悪い感じするよね
画質フレームレートそこそこ、グラフィック性能やや低し、ケーブルレス最強
83名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 16:27:53.68ID:FCapJKdd0
>>81
ps3レベルらしいよ
スイッチのケータイモードと互角
84名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 16:28:20.60ID:MrWFpmjd0
beat saberがmodとか追加できるかできないかで評価が一気に変わる
まぁおそらくできないだろうからrift s買うんですけども
85名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 16:30:17.83ID:bkbZODNN0
>>81
かなり違う、部屋主がQuest入れるかどうか決めるて入れる設定にすると制限きついので入れない部屋だらけになる
RecRoomとかゲーム内データで完結してて対応表明してるソーシャルVRは普通に遊べそう
86名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 17:06:24.34ID:820h86Bb0
一番いい答えだよね
ワールドごとにQuestの対応を設定できるから
ハイポリでやりたい部屋はQuest非対応に設定すればいいし
Quest用のワールドにしたければ、それ用に作ればいいだけ
PCVR勢は今まで通りの使い方もできるし
87名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 17:14:59.08ID:Sz49U82B0
誰がそこに行くんだよ
そもそもお前らそこに行って何するつもりなんだよ
88名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 17:21:37.18ID:2cNvmV460
クロスバイだからスマホクオリティだけど全体的にpc価格になるんやろな
89名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 17:35:37.00ID:QWf0e+vC0
VRCエアプまでわいてて草
90名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 20:13:16.83ID:uugNDE6T0
画質だけならGOと大差ないよってだけなのに切れるのがいみふ
もっとも画質なんて思い込みの世界だからquestが最高といえば最高だ
91名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 20:40:37.92ID:kl73rCmP0
>>81
キャラクターに使えるデータ量はサーバルちゃんの半分程度
PS3並なのは処理能力で、広い範囲に高スピードで描画するんで実クオリティはPS2以上3未満

recroom でググって出てくる画像が大体の答になる
92名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 20:57:01.42ID:/mYLanZz0
psvrあるからquest買わなくていい?
93名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 20:58:01.89ID:bkbZODNN0
questでしか遊べないゲーム遊びたいなら買うしかないね
94名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:00:03.93ID:ztQwn17a0
PSVRあるなら、次はRiftSとQuest両方買って、使いわけろ
95名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:01:01.63ID:/mYLanZz0
>>94
サンクスとりあえずゲーミングpc買うわ
96名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:22:28.49ID:kl73rCmP0
先にQuest買ってパソコンはZen2待ちのがよくね?
97名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:28:24.12ID:/MRssQI70
そんな厳しい条件に近い条件のポリゴンやテクスチャ仕様のMMOで
いろんな人を沼にハマらせたモデラーがいるらしいな
まあクエスト用でもアップロードpc必須だけど
98名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:35:55.05ID:/MRssQI70
>>54
https://twitter.com/gyoniso3/status/1116214899099594753
5000ポリゴン以内で頑張れるプロだとここまでできるらしい
まあプロの仕事なんだけどさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
99名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 21:53:11.30ID:FCapJKdd0
えろみるくオンライン懐かしい
100名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:08:19.40ID:qUswrSIz0
QuestがPCで動かしてるゲームをワイヤレスで
プレイできれば最高だったんだけど、やっぱ現状難しいのかな
コントローラーやHMDのトラッキングデータをPCに転送して
PCで入力処理、VR映像を描画してHMDに転送
将来的に5GでVRストリーミング出来るなら
自宅Wifiの速度でも技術的には可能に思えるんだけど
101名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:08:43.03ID:xUMIOqjM0
プロの中でも極めつけのトップクラスじゃねーか!!
あそこの子がどんだけガチャ回させたと思ってるんだ!
うっ、よそもの…何故だ…頭が痛む…
102名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:22:11.28ID:QWf0e+vC0
VRC民もついにノーマルマップを活用する事を覚えるのか
103名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:23:54.26ID:bkbZODNN0
グラナド・エスパダとか動作かなり軽くて綺麗な思い出だったけどあのキャラで何ポリくらい使ってるんだろうか
104名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:30:05.71ID:oqs4gE7Q0
グラナドエスパダ、シールオンライン、えろみるくオンライン
スマホだけどトーラムオンラインや俺の嫁オンライン
この辺までは頑張ればいけそう
105名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/11(木) 22:36:58.34ID:jI+uZURB0
128GBって日本だと6万は行くのかな
106名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 00:01:06.85ID:L/6ZzPex0
基本スタンドアロンで動いて、PCと接続すればPCVRも使えるって筐体が出たら10万でも買うのにな
107名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 00:14:08.72ID:G4jLefWz0
questとrift両方買えばよくね?
108名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 00:17:29.51ID:UMMn5dIA0
>>106
cosmosがそれじゃなかったっけ
109名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 01:31:00.35ID:6z8I3jDK0
今更snapdragon835載せることに不安しか感じない
これ体のいい在庫処分だろ
110名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 02:28:15.28ID:zhNhNkfZ0
goもっててquest買うかrift s買うかちょうどよく悩む時期
111名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 02:44:55.23ID:tTbiGWOz0
りふとsごみやんやわわはる?
112名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 02:49:37.80ID:E9dR3NHj0
vrchatガチ勢はフルトラできないquestは買わないだろうし
どれだけのワールドがquest対応してくれるんだろうか…
113名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 02:59:16.11ID:9v8hsh1v0
picoが中国で昨日発売されたみたいだ
つっても、レビュー動画じゃ分からないんだよな
114名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 05:58:02.62ID:34pEROUk0
>>109
ゴーは幾つなんだっけ
そっちでもそれなりに動いてるはうごいてるんだろ?
115名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:08:42.73ID:6z8I3jDK0
>>114
goはsnapdragon821
つまりquestのsocの性能は一世代しか進歩してない
116名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:11:40.03ID:6z8I3jDK0
ちなみにsnapdragon835のベンチがこれ

上段:ピーク性能
下段:持続性能
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
snapdragon835がいかに性能低いかわかると思う
117名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:39:59.86ID:34pEROUk0
>>936
まあ845ぐらい乗ってけてくれ感はあるな
そんなにコスト違うんかの…
118名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:56:05.48ID:ANpXyXAb0
Oculus quest買い?
119名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:59:08.76ID:eAMvvyEy0
ゲームするならコスパ的に買い。VRChatとかアバター着て遊ぶつもりなら様子見した方がいい。
120名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 06:59:43.39ID:neqj4VVX0
ここに来て、questがなんか微妙な扱いになって来たな
せめて3月に出てりゃ良かったけど、5月以降じゃな
1年前に発売したGoの倍値でこの性能ってのはどうなんだ
121名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 07:32:12.01ID:YUS07CJO0
いや初めから微妙だったじゃん値段だけは安く感じるけど
VRゲームやりたい奴ならとっくになんか買ってるしAV目的ならGOでいい
122名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 07:59:08.79ID:tVSDEizo0
>>118
6dofスタンドアロン機という特性考えて決めたらいいべ
最適の用途は処理軽めのゲーム
123名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 09:35:03.55ID:BJUjMj480
Questは最高に違いない!金も能力もない僕でもVRの世界の一軍になれるアイテムなんだ!って主張してた子が紛れてただけで、前々の告知から既知の情報かと

ハイエンドスマホが10万円する世界で、コントローラーやセンサー込みでこの価格
発熱、消費電力とのバランスが評価されている、こなれた世代のスナドラ搭載
既存の完全上位互換機じゃないだけでいいもんだよ
124名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 09:51:27.62ID:eAMvvyEy0
スナドラ835にしては良い性能を作ってくるとは思うんだよね。Goの821であんだけの引き出してるし、チューニングの技術力は段違いに高いんだよな。
少し良いチップ使ってるからといって他社製買うと期待外れになるかもしれないから注意な。
125名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 09:57:25.81ID:3EtghE1j0
Oculus insightのインサイドアウトトラッキングは
あちこちのレビューみても他社に比べて評価高いね
そこは安心して期待できる
Rift持ちだけど、Go持ってないしスタンドアロンは
やってみたいから日に日に買いたくなってきた
126名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 10:04:18.63ID:LVMn7sB40
399ドルの6dofスタンドアローンで利益出さなきゃいけないハードに、性能ガーって頭悪いだろ。
性能が欲しいならもっと高額の別製品を待つしかない。
127名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 10:08:36.61ID:znGrZ8d30
出先で動画見れて家に帰ってちょっとしたゲームもできる、くらいの理解でいいんじゃないの?
128名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 11:11:58.90ID:BJUjMj480
市民体育館借りてARアクションゲームも出来る
2個買って布教もできるぞ
129名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 11:15:06.14ID:c9PtPpey0
questは5月1日か
130名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 11:17:08.19ID:c9PtPpey0
俺は5月2週目まで我慢する。
お毒味役が仕事してからいただくわ
131名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 11:52:03.58ID:VSqZBXe10
Go持ってないし、スタンドアロンの手始めにこっちでもええかなって気分。
132名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 11:54:00.58ID:G4jLefWz0
airtone来てほしいけど無理かねぇ
どこでもネオンちゃんと資源回収旅行したい
133名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 12:08:24.14ID:3EtghE1j0
>>128
それ楽しみだよな
屋外だとインサイドアウトがうまく機能しないって話もあるけど
VRアトラクションに行かなくても、近場の体育館とかで
VRテニスくらいだったらできそう
Dead and buried2に今後MRが実装されるらしいけど、
体育館にダンボール持ちこんで↓みたいなVRシューティングできたらとか
考えただけでワクワクしてくる
https://www.moguravr.com/oculus-quest-4/
134名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 12:13:20.61ID:neqj4VVX0
体育館が常に解放されてて、適当に不特定多数が入場して打ち合って遊べるサバゲーがあれば、運動不足にもなって良さそうだね
バーチャルだから見知らぬ人同士、アバターで遊べる

側から見たらすげーダサそうだけどw
135名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 12:47:46.20ID:znGrZ8d30
保存用、布教用、プレイ用
15万か・・・
136名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 18:02:56.65ID:FKFNRjTR0
改造用は?

冗談はさておきバッテリーと放熱の絡みで2個持つのは割とありだと思う
布教兼予備機
137名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 19:27:48.52ID:/XtlzNVL0
冷却FAN付きなんだろ?
835の性能を限界まで引き出してるよ、たぶん
138名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 20:24:08.48ID:8NMBuPFG0
Snapdragon835の内蔵GPUであるAdreno540は、
GTX1060と比較しておよそ5%程度のベンチマークらしい
139名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 21:00:57.21ID:B4f5oZb50
そりゃそうだろうね
140名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 22:19:29.28ID:4tDEmica0
SwitchVRの画質がかなりキツイらしいけどQuestはSwitchよりかなり性能低かったような
141名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 22:45:12.14ID:tTbiGWOz0
それはないし
あれはスマホウホウホvrと同義だろ
キュラクエストと比べるのはお門違い
142名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 22:58:05.64ID:qZq1bOmD0
さすがにネタだろ
143名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 23:07:11.16ID:BJUjMj480
向こうは画質よりフレームレートがやばいと思う
あと酸欠と、鳥のケツに顔突っ込む見た目がヤバい

ぶっちゃけロンチのVRテニヌのグラはもっとたばい
144名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/12(金) 23:13:51.17ID:0O1lvBv50
春って何時までだっけ
145名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 00:07:16.98ID:tvAzaCoY0
そもそもswitchのvrキットは常に手で本体支えてないといけない前代未聞のクソ仕様だぞ
オキュラスRiftを常に手で支えないと考えたら以下に糞か想像出来ると思う
146名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 00:18:16.02ID:tvAzaCoY0
任天堂の狂気のvr
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
固定ベルトすらないスマホvr以下のクオリティ
147名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 00:20:39.04ID:8fcBoTGc0
スイッチVRはアトラクション体験って言った方がしっくりくるね
固定する手の動きもゲーム内で取り入れるようなゲーム設計になってる
逆にあんなバランス悪いもんベルト固定する方が狂気だわ
148名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 00:54:22.24ID:/9il/cB70
まあ同じ空冷ファン搭載機としてはSwitchとQuestは近い存在だね
GPU性能だけならSwitchの圧勝だし
149名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:13:52.31ID:AfwlyAqc0
スイッチはラインナップ終わってるぞ
現時点で10個程度しか対応してない

耐久性がゴミなダンボールで組み立て時間に
VRゴーグル 30〜60分
・カメラ 30〜60分
・ゾウ 60〜120分
・トリ 90〜150分
・風 90〜150分
・バズーカ 120〜180分

ぐらいはかかる

解像度はチューニングはしてるだろうけど1280×720を2分割
cpu性能云々なんてレベルじゃない 比較すること自体が冒涜に等しい
150名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:16:40.21ID:tvAzaCoY0
>>148
スイッチのGPUは500gfopsだからs835と同等だよ
ちなみにs845は720gflops
151名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:17:21.31ID:z29kWN7Z0
次スレからはRiftスレと同じようにワッチョイ有りだな
同じ話ばかり繰り返して買わない理由探してる奴が常駐してんね
頼むは>>950
152名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:21:08.85ID:fXbZ16YE0
>>146
お子様がやるんだから緊急時すぐに手を離して視界確保出来る方がいいに決まってる
153名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:24:04.07ID:tvAzaCoY0
>>152
お子様がずっとSwitch本体を目の高さまで手で支えるのも酷だと思う
つかこのコンセプト謎なんだよなぁ
こうゆうギミックが好きそうなちいさい子供にやらせたら斜視になるし
154名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:25:15.17ID:1VNCNjhi0
questでapex出るん?ブログ英語でよくわからんけど
155名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:37:57.81ID:EfwPNcVx0
ゲームの匂いを嗅ぎつけてやってきたゲハと
妄想の中で膨らませたQuestを布教したがる子もいるからなぁ…

それはそうとQuestを評価する時、人によって金銭感覚が結構違うの面白いよね
ゲーム機として考えてる人は携帯機2万、据置4万が基準で、それを越えるQuestをハイエンドでリッチなガジェットだと感じてる
携帯デバイスの文脈で考えると5〜8万円するハイエンドスマホやiPadより安い、ミドルレンジのマシンて事になる
PCで遊びまくってる中毒者の視点だとパソコンパーツ一個すら買えない金額のローエンド品でしかない
そして500円のゴーグルでVR体験ができると思ってた人には想像の埒外の存在

なんつーか温度差すげーな
156名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:41:32.10ID:tvAzaCoY0
oculus riftより子供の目に悪影響なのはやべーなVRキット

先日任天堂が発表したVR機器「ニンテンドーラボVRキット」。
ダンボールで出来たキットをクラフトして、ユーザー自身がSwitchと互換するVR機器を組み立てられる仕組みの商品だ。
しかしこの「ニンテンドーラボVRキット」、ある疑念が噴出している。
それは構造的な問題で、液晶面とレンズの設置点が凡そ3cmとあまりにも短いのだ。
これでは太陽光を直接虫眼鏡で見つめているようなもので、目にとって悪影響があるのは明白だろう。
東京大学眼科部の今川康成教授によると、「任天堂は即刻発売を中止すべきで、この商品は子どもたちの視力を奪いかねない。
乱視、斜視はおろか失明の原因となるおそれがある」という。
事実、東京大学眼科部が行った実験で、ニンテンドーラボVRキットをモルモットに見せたところ、
10匹中10匹が失明し、怪光線で脳に深刻なダメージをうけて数時間以内に死亡したとのことだ。
近くに発売を控えた「ニンテンドーラボVRキット」。
子どもたちから視力と未来を奪うカウントダウンは、すでに始まっている――。

読売新聞
157名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:43:23.71ID:4sjkVIXN0
>>154
apex constructのことか?
別ゲーだよ
158名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 01:51:33.77ID:1VNCNjhi0
>>157
そっかー勘違い
159名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 02:12:36.40ID:AfwlyAqc0
そもそもvr自体眼にいいことはないだろ
顔面腹巻たばる
160名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 02:15:16.71ID:sXGzC7sl0
>>156
怪光線だと読売よりも日経のが合うね。
161名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 06:50:21.70ID:ssOL68Vs0
>>144
一般的には五月。
四半期決算的には第二なので4−6月。
162名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 08:04:09.39ID:QnUBG8Ay0
quest買いました!
163名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 09:28:29.04ID:yKUM9M8a0
>>159
立体視系に目のストレッチ要素はあるけどな。
164名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 09:38:28.49ID:AfwlyAqc0
目のストレッチw
165名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 09:56:09.96ID:5V61fQ+B0
近眼は改善するね。
遠視と乱視は、まだ治らないけど。
166名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 10:01:31.54ID:Z23TbUC30
>>155
Goなんかも専門スレではVIVEProを上回るハイエンド機って位置付けになってるもんね
167名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 10:05:37.25ID:rnMCkeP20
ワイも近視で0.1やけど改善するんかなぁ
VR買う理由の3分の1くらいがそれなんだが
168名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 10:18:26.58ID:AfwlyAqc0
近眼治るかも知らんが
今度は斜視になるぞ
169名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 10:38:39.16ID:yKUM9M8a0
>>164
ピント回復に立体視が定番なのも知らんのだろうな。
170名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 11:11:35.90ID:WF0BUkmr0
https://twitter.com/search?q=%23QuestCountdown&;src=typd
いよいよかな?

Vader Immortal: A Star Wars VR Series- Episode I Official Trailer


楽しみ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
171名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 11:37:19.00ID:2BC2C4D00
アンミカってジェダイやったんか
172名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 11:54:37.55ID:ssOL68Vs0
>>169
VRの場合、立体視固視ですらなくどこ見てもいいから、外眼筋に優しいんだよな。
173名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 12:13:53.54ID:DpZtAbqQ0
これは真面目なお願いだけど、ゲームしながら近視が良くなるゲームアプリを作って欲しい
メガネ族が多い日本なら結構売れると思う
何でもそうだけど、売れるために必要な要素は面白いというのも必要だけど
これは自分には必要という必要性も大切
174名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 12:41:42.76ID:HzNDhEn10
ポリゴン数は正直ps2並みだけどテクスチャ解像度とシェーダーは進化してるからその分見栄えがいい感じだな
なにより画面解像度が全然ちやうし
175名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 13:31:26.39ID:xIGMQ0aW0
近視が良くなる方法が見つかったらノーベル賞超えるレベルだろ
176名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:11:39.68ID:tvAzaCoY0
確かに 近視改善可能ならもっと大々的に宣伝してるはず
177名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:15:50.30ID:mx2nWdGD0
VRで斜視矯正はあるね
アメリカで眼科行けば、処方してくれるらしい
178名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:25:25.41ID:DpZtAbqQ0
根本治療じゃないけど近視を改善するのは簡単だよ
毎日長時間遠くを見ればいいだけ
すごい簡単
簡単だけど難しいのは、毎日継続して長時間遠くを見るのが面倒だし時間も無いこと
サバンナとかに引っ越せばいいけど
だから毎日継続して一定時間やるにはゲームしかないと思うけど無理?
179名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:34:45.14ID:tvAzaCoY0
スマホをできるだけ離して見るだけでも近視の進行遅れるんじゃね?
180名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:36:09.67ID:s/4iGzlB0
時間が無いならどのみちできないだろう
なに言ってやがんだ
181名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:38:19.90ID:yKUM9M8a0
極論が好きなやつ多いな。
ストレッチ要素はあるってのは、 体動かすと座りっぱなしよりは寿命を縮めないみたいな話
182名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 14:41:55.55ID:MLmYGdQG0
水晶体をいまより薄くできれば近視は解消する
でも水晶体は筋肉を緩めたときに薄くなる器官なので、単純に目の筋肉を鍛えても近視が解消するってもんではない
183名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 15:04:47.55ID:FRVgRwsi0
ほんまに来月?
ほんまに?
184名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 15:08:40.65ID:DpZtAbqQ0
いや、時間が無いというのは地平線が見えるような場所にいく時間が無いという意味
特に都会人は
(サバンナに引っ越すと書いたでしょ)
でもVRならベッドに寝ながら遠くを見ることが可能
でも単に見るだけだと飽きるからゲームとかと組み合わせれば続くかなと思った
185名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 15:36:19.34ID:RJARANW00
その辺まだまだわかんないよね

TVを見ると電磁波で目がつぶれる、刺激がないから長時間視聴すると脳が弱る
ゲームするとゲーム脳で頭が悪くなるとかマジメに議論されてた事思い出すなあ
186名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 16:01:11.91ID:BOD+nMoz0
眼軸伸びてたら遠く見ようが何しようが治らんよ
187名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 16:42:12.23ID:wHTQrxLl0
Vader Immortal超かっけー
188名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 16:45:06.80ID:wHTQrxLl0
日本語のページあるけど、日本語対応なのかね
Vader Immortal: スター・ウォーズVRシリーズ
https://www.oculus.com/vader-immortal/
189名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 16:55:47.78ID:oR0nnH0b0
水晶体の調整範囲はたかが知れているので眼鏡が必要になるような近視で
遠くを見るなんて無意味
大体今の社会じゃ多少の近視のほうがむしろ有利
近視が全くない人は年取ってから地獄になる
190名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 16:57:38.18ID:CVGzIOzg0
>>189
だからエジプト2-3週間旅行してたら遠くがくっきり見えるようになった言ってんだろボケが
191名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 17:01:03.18ID:2ILS19SD0
>>189
エアプで草
192名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 17:28:24.13ID:tvAzaCoY0
>>186
これよく言われるよね
たぶんおれものびちゃってるとおとう
193名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 18:31:01.03ID:S9v6bf3Y0
もうね、どうでもいいよ
くだらねー
194名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 20:35:29.59ID:DxspsPUc0
Vader Immortal、これ本当に出るの?
まぁquest対応って公式?に出てるから出るんだろうけど。
もしそうなら初VR購入に迷いが消えちゃうわ…。
勝手な思い込みかもしれないけど、スタンドアロンだとなんかショボいグラフィック系のゲームばかりになるのかなぁと悩んでました。
だけど、こんなリアル系のグラフィックのゲームが出るのならもう…。
しかも大好きなスターウォーズの世界。
楽しみがひとつ増えた。
195名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 20:50:51.57ID:fbPTYbaF0
>>194
流石に見栄えがするシーンはSだろうけどね、CPJの性能差的には。
196名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 21:14:44.96ID:OdbSydKU0
クエスト信者も結局スイッチこき下ろしまくりなんだから、クエストの弱点書かれてもしゃーないわな。
まあ、性能上のマシンは中毒者向けとか書いてるくらいだから、もう誇張抜きで宗教になってるし。

せっかくいいマシンなのに、信者が揃いも揃って排他的なゲハ脳だらけ。
197名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 21:25:07.25ID:UghyIuVQ0
信者とか言い出すやつが一番キモいんだよなぁ
198名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 21:58:32.16ID:nq9ApqK/0
対立荒らし来てんね
199名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 22:21:43.37ID:DpZtAbqQ0
Quest版のVRChatはかなりいいという噂もあるね
200名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 22:30:22.41ID:5xBHwfR+0
>>184
左右の視差で距離感を再現してるわけだからサバンナvrで水平線見ても水晶体の焦点は数十cm先の画面の虚像にあってるので意味ないのでは
201名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 22:43:57.13ID:8JFVm1lD0
>>200
だまってろ
202名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 22:49:02.02ID:K2udWWoQ0
questってBluetoothイヤホン使える?
203名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 23:27:56.40ID:JfKei57p0
>>199
一応pcとは別空間扱いだけどpcからコンテンツ投げれるんだよな
pc側のワールドがquest側のワールドデータ持てば同じ空間にいることもできるのはなかなかおもろい
(モデルも同様で積極的なモデラーは5000ポリゴンチャレンジのシノギが始まってる)
204名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 23:53:47.81ID:ZC8/lEgb0
>>202
コントローラーが青歯接続だから繋がりそうだよねぇ
でも、両方つないで速度が得られるかどうか
音の遅延があるかどうか
最初に試して報告してくだされ
205名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/13(土) 23:58:42.88ID:wHTQrxLl0
Rift S、Questには有線イヤホンが付属するみたい

"Oculus - Quest Wired In-Ear Headphones - Black" | Discovered on the BestBuy website. Looks like Quest (Rift-S?) will have official accessory headphones/earbuds.
https://old.reddit.com/r/oculus/comments/bc65ll/oculus_quest_wired_inear_headphones_black/
They're Here!
https://www.reddit.com/r/oculus/comments/bb98ac/theyre_here/
206名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 00:05:45.92ID:6dN5F+9g0
>>204
Goでは使えるかどうか知らないのでググってる最中だけど
questではイヤホンの情報はまだないのね…
questは可能な限りはやく買う予定だけどquest用に豆みたいなイヤホンほしいなって思って先に買おうか悩んでてさ
使えないなら無駄になっちゃうし
207名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 00:23:43.16ID:j2x0Dhu70
>>206
GOの場合
https://qiita.com/QA_nakamura/items/249db38565ea6eba1866
208名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 01:06:17.47ID:7aFKBAjd0
遅延あるとすごく気になるから有線のがいいと思うな
ヘッドセットにぶっさすだけだから結束しちゃえばあまり気にならない

むしろ問題はマイクをどうするかだ
209名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 09:38:19.61ID:eBqaHkvq0
>>206
今さら何を
210名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 15:19:49.76ID:6dN5F+9g0
>>207
ありがとう
でもquestは有線推奨って感じだね
211名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 15:28:36.34ID:E+7FDATU0
本当に来月なの?
212名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 16:56:40.46ID:zhwgMYMZ0
糖質になれば実質脳内デバイスのVR楽しめるぞ
MRか
213名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 17:17:52.35ID:md8f1/BP0
人気VR音ゲーBeat Saber、Oculus Questに発売日対応決定
ケーブルなしでフリースタイル斬撃

開発するBeat Gamesのマーケティング責任者Michaela Dvorak氏によれば「Oculus Questで遊ぶBeat Saberは他のデバイス用のものとは全く別次元の体験」
「追加のダンスムーブも簡単に繰り出せるし、ケーブルを気にする必要がない感覚は最高」
214名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 17:24:48.43ID:nv1tTzGh0
(・∀・)イイヨイイヨー
215名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 17:24:52.33ID:GiDyhIz10
>>211
んなもん関係者しか知らんわ
ただGoと同じならF8で発売
そうでなくとも今春ならそう遠くないだろ
216名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 17:35:13.58ID:zhwgMYMZ0
なんか quest微妙に感じてきた
サタンだアランでvtuberのライブ見れるのって他にある?
217名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 17:52:15.39ID:zhwgMYMZ0
サタンだアランってなに?
218名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 18:25:56.32ID:m/OfjyZS0
動画視聴専用と割り切ればquestまでいかんでもgoで充分な感じかなー
もちろん解像度とかの差はあるんだろうけど
219名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 18:43:35.63ID:X+GggdoQ0
Questのライバルになりそうなのはないの
microSDつけてきそうなところとか
220名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 19:07:41.21ID:b5r9d+cm0
Oculus riftとかで有線で立ってプレイする場合、コードの重さも加算するとだいたい何グラムあるんだろ?
そしてquestの場合それがないということは有線の煩わしさが無くなるのと同時にコードの分少し軽くなるってことだよな
考えたらワクワクしてきた…
221名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 19:52:24.56ID:SRufvjZc0
>>218
Questはトラッキングに金払うようなもんだから
222名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 19:52:56.67ID:SRufvjZc0
>>219
COSMOS
223名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 19:53:53.95ID:SRufvjZc0
つかmicrosd非対応なのマジで意味不明なんだがそこまでして大容量型売りたいのかよ
224名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:21:45.53ID:2uCz5VgE0
>>218
動画専用とか…これが6dofを知らない世代って奴か…
225名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:31:13.26ID:eBqaHkvq0
年寄りは仕方ないんや……
226名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:36:38.44ID:/1NpnoxY0
>>217
さ、サラウンド…か…?
227名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:38:55.28ID:GSPWY7yw0
今分かった。スタンドアローンか
228名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:46:45.80ID:+l6pZehZ0
車買ったせいで貯金が2桁万になっちまった…

欲しいけどクエスト買うか迷うわ
229名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 20:57:36.10ID:Rb73tE8Y0
>>227
なんだそのエクストリーム予想変換はw
230名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:08:30.42ID:MMLDRaGn0
発音的には「サタンだアラン」の方がワンチャンネイティブかもしれない
231名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:10:28.59ID:+l6pZehZ0
酒飲んでる時によくやる奴


車買ったは良いけど 貯金100万切ったんだよなぁ ローンもあるし
前ならクエスト有無を言わず買ってたんだが 迷ってきたわ

ひとまずスレ民のレビュー待つかな
232名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:11:45.60ID:1GJrqua80
SDカード非対応って凄いよな、今の時代に
233名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:19:14.80ID:d2HA0a300
スマホでもあるから珍しくもないけどな
使わせろとは思うが
234名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:22:44.10ID:SRufvjZc0
>>217
サラダ油でしょ。
235名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:26:30.37ID:SRufvjZc0
>>232
容量すぐパンパンになりそう
microSD非対応というわざと不便にして64じゃく128GB買わせたいという強い意志を感じるわ
236名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:31:36.32ID:j2x0Dhu70
256GBなら考えたけど128GBならどうせ割りきった使い方しかしないから64にするわ
237名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:33:53.69ID:+l6pZehZ0
dmmのvrってスタンドアローンで見るときはどうなんの?

リフトの時はdmm純正プレイヤーでしか再生できないファイル爆弾をダウンロードしたけどスタンドアローンはそう言うわけにはいかないだろ?
キュラスgoはどうやったんやろ
238名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:44:35.66ID:Viq58ptg0
>>237
GoのDMMアプリでストリーミング再生か
アプリ中で直接ダウンロードして再生
239名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:49:07.31ID:+l6pZehZ0
サンクス
ストリーミングあるのか

これは楽しみになってきた クエストに向けて節金するわ
240名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/14(日) 21:50:26.67ID:yE1TFSx70
>>230
241名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 00:18:26.33ID:NFBm9XIR0
流石にわからねえよこの誤字は
242名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 00:26:18.18ID:cKWXrYEX0
vtuberとかのVRライブ見たいんだけど questが一番手軽かな?
243名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 00:37:32.60ID:M5I3Ejas0
>>239
そういうことはないと信じたいけど、賢者モードのOculusにDMMプレイヤーを拒否される可能性は? GoにもPSVRにも受け入れられてるから、そういう可能性は少ないと思うけど、当初から提供されるって情報も入ってこない
244名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 01:39:19.97ID:zLlgdLSs0
>>242
ハイスペックpc持ってるならrifts
ないならQuestでいいで
245名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 01:48:02.67ID:aBarGub20
いうほどハイスペックか?
1060とかで普通に動くんだろ
246名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 02:07:38.53ID:BzCyRJGe0
いやでも俺の1050だし…
247名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 09:29:20.05ID:mVscGZEE0
Goの時って発売日予告なくいきなり発売したの?売り切れたりしてた?
248名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 11:26:52.96ID:cry5PM2Z0
完全に忘れたけど、Goの時は予告なしでいきなり販売だったと思う
Questも同じパターンだろう
Amazonとかの大手通販には既にページが出来ているからF8での発表と同時発売だろう
249名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:05:19.49ID:cry5PM2Z0
VIVE Focus Plusは今日発売でしょ?
誰一人話題にしないのは何故?
かわいそすぎる
250名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:30:38.64ID:EU3pfjxz0
スレチだし
話題ゼロというのもアレだが、そもそも同じ土俵じゃないんじゃない?
251名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:34:21.21ID:BH4P3xq+0
法人じゃないと買えんし
252名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:38:14.92ID:dPSmiGG90
日本のゲームなんかは企画段階でプロジェクト始動みたいに大々的に広告打打って盛り上げるけど、
goは何の前振りもなく、いきなり出てきたな
最近は、サプライズが多くて戸惑うわw
253名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:39:34.04ID:TjACqc3g0
価格帯も違うしなぁ
あっちはPCと接続できるんだっけか
254名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 12:59:48.29ID:EU3pfjxz0
PC接続可、スタンドアロン可って部分はすごくいいんだよ
クソ高くさえ無ければの話だがな
255名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 13:04:49.79ID:sgnPXqR10
何故ってちょっと考えたらわかるだろ
256名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 13:21:49.54ID:fGZ35kL60
スタンドアロンキチガイにマジレスしても無駄
文章見ただけでわかっちゃう
257名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 13:34:29.72ID:CLLYJtae0
>>252
前年の開発者会議で発表して結構ニュースになってたよ
258名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 14:46:58.13ID:EU3pfjxz0
VRゲームって歩かせるもの殆どないよね
せいぜい避ける程度の歩行
ケーブル縛りから放たれて歩けるVRゲームが出てくるといいな
259名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 14:51:14.25ID:Kxf3xWez0
まぁ、そんなに歩かされても部屋にそんなスペースないし
1Kの一人暮らしとかだとテーブルとか片付けてからじゃないとろくに遊べないんじゃね?
VR用に空っぽの部屋を取れる奴なんて極一部だろ
260名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 16:46:42.98ID:VDSfZDFH0
ポジトラでのみ移動出来る脱出ゲーとかあったら面白そうだな
2、3メートル四方くらいのやつでさ
261名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 17:02:16.41ID:E/5TayVf0
最速で購入するための、ノウハウを教えてください。
ホームページでは予約できなかった🥺
262名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 17:41:13.37ID:LuDw7R020
>>261
5月1日に渡米すればいいんじゃね
アメリカなら電気屋で売ってるかも
263名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 18:19:07.90ID:PW5DYU7V0
コントローラーに色んな隠しメッセージが入ってるのか
何が当たるんだろう
「やあジャパニーズ!エロ動画ばっか見てないでゲームも買ってくれよ!」とか書いてないかなw
264名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 18:58:56.10ID:gQe7rVKs0
>>260
floor plan が割と近い
265名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 20:22:11.60ID:YV58wDaZ0
半年くらいしてから中古で買うかな
266名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 21:43:27.06ID:fp+RzcQ30
皮脂と精子べっとり付いてるだろうし、俺には無理だわ
267名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 21:45:43.16ID:fLy+h6BM0
Goが現在某中古屋で20000弱
あんまり値下がりしてないし値下がり起きるような買い替えサイクルが生まれたらSOCの性能不足でまともに遊べない感じになりそう
268名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 21:49:14.70ID:nq/ZYZFc0
Quest次第では発売後に値段変動しそうだな
269名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 21:51:06.13ID:qHpKuj/S0
そういやGoの後続機は出ないの?
黎明期なんだから毎年出せと言いたい
ノロノロやってるとあっという間にPicoに負けそう
270名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 22:24:52.77ID:CSig8dzP0
>>266
接眼パーツはそれ単品で購入できるよ
271名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 22:30:21.75ID:1YpmZdN60
Facebook買収が去年なんだから、その方針次第だろ。 rift2も白紙になったし、Quest中心でいくならGOはいらない子になる可能性もあるんじゃね。
272名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 22:32:29.76ID:WaJxg9L70
おそらく5Kの動画は見れないだろうなあ
それなら7~8年使ってるPCも一緒に買い換えてRIFT Sを買うという選択肢もあるかなあって感じで迷ってる
273名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 22:36:47.07ID:cKWXrYEX0
quest以外でVRライブ見れるサタンだアランある?
274名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 22:56:32.62ID:P3vcJmqk0
5kとかコンテンツなくね?
275名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 23:12:50.90ID:pCNlVz4V0
360度とか360度3Dならあるんじゃね?
276名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/15(月) 23:56:12.45ID:+djdkZLC0
あまり値下げはないだろうし買うなら5月にスタートダッシュか
最初のロットがハゲて何か問題があってもこなれてるだろう夏ボーナス時期か
或いは年単位で待って対抗馬発売にあわせた値下げで買うか
三択だろうなぁ
277名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 00:06:32.42ID:XNjhzK+f0
quest以降は新しいHMD こないの?
278名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 00:48:09.71ID:EK5IIETQ0
今後数年はソフトウェアに注力って言ってた
279名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 00:56:37.25ID:w1tqAA2v0
SOC上げてQuestProくらいは出そうだけどどうなるかねぇ
280名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 01:29:46.56ID:Aw+ed1mk0
>>279
それは出そう
つかHTCのやり口やね
何回改良型出すんだよっていう
281名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 01:40:19.88ID:X23622hG0
>>280
riftは改悪だから懐に優しいよね
quest Sとかでるかも
282名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 06:03:37.75ID:XNjhzK+f0
quest以降は新しいHMD こないの?
283名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 07:39:31.68ID:iBg4WSI10
売り上げ次第だろ
284名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 08:56:07.19ID:STq9LaFD0
Quest2は簡単
砂泥855が安くなったら835と変えて解像度は4Kにして
トラッキングについてはかなりいいから更に磨きをかけていけばいいし
あとは小さい改善改良だけでいける
285名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:02:21.08ID:/bvyZn3y0
バージョンアップさせていくのはいいんだけどさ、ゲームをVRのスペックに合わせて出していくと徐々に古い型だとfpsが低くなっていくのかな
286名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:06:11.02ID:C7unFvdd0
次はアイトラッキング入れてくると思うな。
スマホゲーと違ってfps確保は絶対だから、そんな頻繁にバージョン上げないんじゃね?
287名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:18:13.19ID:/bvyZn3y0
まあ新バージョンが出るとしたらの話だけどね
PCゲームのコンフィグみたいに影とかアンチエイリアスの設定で多少軽量化出来ればって感じかなぁ
288名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:18:56.76ID:Qou4zAhM0
まずは軽量化&小型化の方に進むんじゃね?
スペックはあんまり変わらないけど、軽くて薄くなりましたみたいな感じで。
289名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:20:36.74ID:b0B2p9DI0
>>281
改悪だなんて口が悪い
相互互換といいなさい
290名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 09:54:37.06ID:/mGxFamM0
>>284
簡単とかトラッキングはかなりいいだの開発者でもないのにわかんのかよ
提灯記事鵜呑みにしてっからバカにされるんだよお前は
291名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:35:58.92ID:Pa3+wKqF0
サプライズでスナドラ855に変更しましたとかないかな
855モデルも同時に出すとか
292名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:39:43.42ID:Aw+ed1mk0
>>284
s855載せる頃にはgalaxyはs875載ってそうだな
どちらにせよ時代遅れのsoc積むんだろうなぁ
293名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:41:59.46ID:w1tqAA2v0
基本設計そのままなら開発期間短くなるし1世代遅れでなんとか…ならないですかね?
294名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:42:08.43ID:Aw+ed1mk0
>>291
今更snapdragon835をベタ褒めしてる時点でその希望は途絶えてると思う…
せめてs845使えと

スペックでPruett氏が,とくに賞賛していたのがSnapdragon 835の高性能ぶりである。
Snapdragonシリーズは,動作状況に応じてCPUコアやGPUコアの動作クロックが変動するのだが,
Questの場合,フレームレートを一定水準に維持する用途として動作クロック変動機能を活用しているそうだ。
 また,GPUコアである「Adreno 540」が持つタイルベースレンダリングで,映像を細かいタイルに分割したうえで同時並行で複数のタイルを描画できることや,
アンチエイリアシング処理の「4x MSAA」を1.25〜1.54msでかけられる点も,高性能の一因であるという。
295名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:44:35.37ID:/bvyZn3y0
他VRと同等の値段にしてもスタンドアロンって利点で勝るからギリギリまでスペック上げてほしいな
296名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 10:47:46.79ID:Aw+ed1mk0
>>293
多少高くてもいいから現行のsocを使って欲しいよね
チップメーカーから評価機を取り寄せるとかそういう企業努力は一切しないんだろうか
viveがどんどん最新soc載せるようなことしないとやる気出さないだろうねぇ
297名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 11:02:29.02ID:SRWdoH2X0
ハイスペックを望む人はPCVRに行ってるでしょ、どんなsoc搭載しようとゲーミングPCには到底及ばないし
スタンドアロンの主な客層は安さが重要だから最先端で高価格なPCVR路線は馴染まない
最新フラッグシップスマホと同等の性能!価格も同等の10万円です!なんてやっても売れるわけがない
型落ちで安くそこそこの性能の物を使うほうが合ってる
298名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 11:10:48.26ID:Aw+ed1mk0
GTX1060の12パーセントの性能しかないs835使っておきながらまるでrift体験だって言うのは、
誇大広告に引っかからないのかい?
GTX1060 6gb 4400 gflops
GTX1050ti 2100 gflops
s855 864 gflops
s845 720 gflops
s835 576 gflops

GPUの性能だけでs855からこれだけ離されてる
CPU性能はもっと開きがあるし、電力効率、発熱を加味するとs835で無理やり作っちゃったquestでrift体験だと言い張るのはちょっと苦しい表現だね
299名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 11:10:57.06ID:VG5rzhnN0
スイッチをライバル視してるあたり、ビジネスモデルを家庭用ゲーム機と同じに置いてるのがありありだしな。
400ドルハードの中でコンテンツの魅力を上げて、普及のためには200ドルまで下げたい。
300名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 11:17:51.92ID:Aw+ed1mk0
>>299
Switchをライバル視する割には微妙に高いよな

soc別のベンチマーク
上段:ピーク性能
下段:持続性能
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
snapdragon835はs845の半分程度のfpsしか出てないことが分かる
301名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 12:21:00.46ID:LJSDqbjE0
いつか855が搭載される時が楽しみだわ
一応8K動画にも対応してるし
302名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 12:21:02.25ID:PpjpAU4F0
VRライブ見たいけどPCは高いかなって感じなんだけど quest以外に選択肢ある?
303名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 12:39:45.76ID:iGo3KVxQ0
PC持ってないならメジャーな製品だとGearVRが唯一の選択肢
304名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 12:45:56.38ID:C7unFvdd0
な訳ねーだろ、OculusGo買っとけ。
305名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 13:17:21.28ID:VIGXQvUa0
302は釣りなんじゃないかってくらい散々ガイシュツ
ゲームに興味ないならgoいっとけ
ゲームのグラフィックに拘るなら据え置きにいけ。ゲームボーイとセガサターンくらいに差がある
306名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 14:30:58.33ID:7g/tT6400
>>271
Facebook買収は2014年3月
307名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 14:39:06.54ID:bryKjkzO0
>>284
それやってるとガラケーになって、どこかの時点でiPhoneが出てきて全部持ってかれるw
308名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 15:22:51.12ID:6qhP9OP50
あと2週間で発売なのに、盛り上がらないナ
309名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 15:27:41.82ID:7g/tT6400
ニンテンドーラボのVRも結局盛り上がってないからな
VRに対する一般人からの期待なさすぎ
310名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 15:32:41.96ID:bryKjkzO0
ほんと寂しい
311名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 15:51:24.27ID:iBg4WSI10
VR元年なんて元々なかったんや
312名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 16:37:51.69ID:8un5qt+X0
Quest大自然の中でのんびり過ごしたりしたい
313名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 16:53:33.24ID:bryKjkzO0
oculusは、欧米人の人生の楽しみ方を教えてくれるね
団体旅行とウサギ小屋の日本人からいち抜けしたいw
314名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 18:08:09.69ID:KzqNQvQ+0
>>313
今すぐ抜けろ
315名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 18:51:16.67ID:Aw+ed1mk0
抜ける??(意味深)
エロ目的一切無しで買おうとしてる人どれくらいいるんだろう
どうせ1度はそういう用途に使いそうだが
316名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 18:55:05.75ID:7vhnXUnO0
普通のゲームにしか興味無いな
facebookが金だしてる分ゲームのクオリティが高いし弾数も多い
317名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 18:58:23.84ID:Qou4zAhM0
チャンバラとかガンアクションに期待。
318名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:10:58.04ID:sS2cNnBK0
東京クロノスみたいなゲームもっと増えてほしいわ。願わくばシュタゲをVRでやりたい
319名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:14:15.63ID:OD0DyLRk0
クエストはよ
遅すぎる
320名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:15:49.55ID:Aw+ed1mk0
そういうの追体験できたらおもそろそう
>>318
321名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:29:00.28ID:OD0DyLRk0
誰か会社の上司殴り飛ばすゲーム作ってくれないか?
イライラして仕方ない vrなら爽快感あると思うんだ
322名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:36:30.31ID:Aw+ed1mk0
>>321
beat saber stage 1 会社殴り込み
323名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 19:37:01.48ID:VIGXQvUa0
>>321
スパゲッティを叩くゲームなら来るはず
怪物の攻撃をかわしながらミートソースのパスタを叩いて熱くする
間違って殴るとパスタが冷めていって完全に冷えるとゲームオーバー
怪物の攻撃食らってもケームオーバー
周囲に気を配りながらパスタを両手で叩き続けて熱を保つゲーム
324名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 20:07:36.74ID:Gq8KFKM+0
>>323
なんか字面だけだととても正気とは思えないゲームだな
325名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 20:31:57.22ID:48hhGWM60
もっとチャンバラやりたいよなぁ
ロボリコで敵の頭をショットガンでぶん殴るとすげぇ爽快だし
近接戦をもっと強化したゲームが欲しい
326名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 20:46:23.87ID:tEf8QfHA0
おすすめはこれ
Quest対応らしい

327名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 21:19:11.31ID:FWwDVT+/0
昔ゲーセンにあったタンバリンの音ゲーとか出せばいいのに
328名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 21:20:19.00ID:OD0DyLRk0
>>323
大草原w
329名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 21:57:38.69ID:08q5jsID0
>>325
SEKIRO:VRか。
あそこまで行くとVRとは言え人殺しに何とも思わなくなるのだろうか。
330名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 21:58:23.52ID:xFNbaepR0
FPSでそういう大立ち回りはdoomになりがち
331名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 22:02:01.80ID:9MpeXqO90
>>326
モーションが雑な上に当たり判定がおかしい
あと棒立ちなのはともかくヘッドトラッキングが3DoFなのはいただけない
332名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 22:02:11.40ID:X23622hG0
Sairentoが対応するんじゃなかったっけ?
あれワイヤレスでかっこつけてやったら相当楽しい
333名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 22:39:26.35ID:ov7/9JVF0
ストリートファイターのVRで波動拳を出したりしたい
チュンリーに蹴りを食らってKOされたい
334名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 23:08:33.01ID:6KEmsN8e0
俺はザンギエフに掘られたい
335名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/16(火) 23:15:24.73ID:Aw+ed1mk0
>>334
えぇ…(困惑)
336名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 00:26:05.80ID:zdA63yGI0
確かに主観ストリートファイターはあり得るよな
ボクシングとか現実的なやつだけじゃなくてさ
337名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 01:33:50.43ID:F/z6TnCO0
かめはめ波はすでにあるしな
338名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 01:43:35.90ID:YyFENRuu0
波動拳もあるぞよ
339名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 01:56:56.29ID:N+ne6iRz0
チャンバラは鍔迫り合いする時に刀がすり抜けるという重大な問題が…
時代はやっぱ弓だよ!
340名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 02:26:59.94ID:bgqcR0CQ0
Oculus Quest 128GB Model Is £499
https://uploadvr.com/oculus-quest-128-uk-preorders-amazon/
341名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 02:28:45.48ID:izaSQMsW0
内臓ストレージ商法やめちくりー
342名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 02:54:59.19ID:ooppMiTy0
待ちガイルでスピニングバードキックを眺めたい
343名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 06:42:56.97ID:BIOF8R1f0
メモリなんて今時激安なのに
344名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 07:57:45.79ID:0j0dVIRJ0
発表はF8で間違いないだろうけど発売は騒動の影響で遅れるかもしれんね
345名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 09:19:20.82ID:z0X+kNAE0
騒動ってなによ
346名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 09:29:36.60ID:pFXQIPtp0
イースターエッグの件か?
347名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 09:59:47.09ID:riUvZHpb0
期待してたのにQuestもSDカードとか使えないのかよ
348名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 10:01:39.46ID:YyFENRuu0
>>341
今時microSD使えないとかクソすぎへん?
349名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 10:39:09.37ID:z0X+kNAE0
内部ストレージ追加する改造が流行れ
350名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 10:46:38.42ID:Y9QrY27Y0
先ずは一般個人のレビューを見てから
351名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:01:01.48ID:F/z6TnCO0
いちおうUSBストレージの対応は否定はしてないんだな。あまり期待してないが。

Unfortunately neither Go or Quest feature an SD card slot, so you’re stuck with the storage you buy. Facebook is working on the ability to use USB storage, but there’s no release date for this feature yet.
352名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:30:07.33ID:/MPpNW/x0
ストレージ欲しい派はやっぱエロVRを一気見してぇ!ってことなの?

正直に頼む
353名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:32:22.23ID:ZpOeWD910
せやで!nas使えカスってよく言われるけど家族にバレるリスクとかネットワーク帯域とか考えるとオフラインでストレージぶっ刺して見られる方が便利なんや…
354名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:45:24.22ID:6dld7sFt0
どうせ中開ければUSBインターフェイスがあって
何か突っ込めばAndroidの機能で自動認識するんじゃ
355名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:49:09.19ID:ZpOeWD910
Goの話だけどusbメモリぶっ刺したらandroid側からは認識されてるけどアプリからアクセスできないという悲劇が起きてですね…
356名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 11:50:14.36ID:z0X+kNAE0
中開いてぶっ刺すだけで追加できるならラクチンだわ、sandiskのちっこいのぶち込む
357名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 12:28:49.49ID:17EFHfvu0
>>354
ADB叩けばその回は認識してマウントもADBでならする、母体がAndroidだから。
アプリから見えるようにはなってない、見える泥アプリのインストールもADB経由、と開発ポリシーが基本認めないものを方針転換するかねえ?
358名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 12:30:21.65ID:BctCcGkc0
questなんか微妙に感じてきたから quest買う予定だった金で4kモニター買うわ
359名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 12:33:13.05ID:LKTwTTLv0
全部買えば良いだけよ
360名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 12:57:26.02ID:z0X+kNAE0
運動施設買えば最強、VR被って走り回れ
361名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 13:10:54.71ID:MbBeh3PY0
エロ眼鏡目的でしかないからお前らのレビュー待ちだなぁ
362名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 13:27:08.39ID:YyFENRuu0
まぁ人柱待った方が無難だね
ニッチな製品は特に
363名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 13:53:44.17ID:xkVFjctM0
PS5のスペック情報からすると4Kパネル×2枚のPSVR2が出るんじゃねって気がする
8K出力まで出来るようだけどこれって多分、通常のゲーム用じゃなくてVR用っしょ
364名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:12:20.18ID:F/z6TnCO0
黎明期のガジェットは迷ってるやつは飛びつかない方がいい。
365名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:20:51.23ID:KVcu3cUP0
VRエロゲできるんか?それだけ教えてホスィ
366名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:25:45.82ID:ZpOeWD910
エロゲしたいならriftかvive proかvalve index待つべし
367名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:30:32.26ID:YyFENRuu0
>>365
ALVR入れれば可能
368名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:33:47.07ID:wI9LMTRe0
PSVR2は度肝を抜く物が出てくる筈。
Oculusと違ってPSプラットフォームは販売台数が桁違いだからね。
スタンドアローンのように動作保証されて且つ外部処理に任せられるPSVR2は強いよな。
後はPSVRから垂れる一本のケーブルをどうするかだけだね。

といっても登場するのは2、3年後だろうしQuest買っても充分満足できると思うけどね。
369名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:36:22.50ID:YyFENRuu0
>>368
出たとしてもスタンドアロンじゃないからQuestと競合しないし、Quest買っても問題ないと思う
てかPSVR撤退したばっかりでしょ。
370名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:45:33.72ID:/MPpNW/x0
PSVR撤退してないどころか
PSVRゲームだらけのダイレクトして低評価くらいまくってた

全世界でVRゲームなんていらねー感を感じた
371名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:45:57.60ID:jsqw8keR0
撤退ってなんの話だ
372名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:46:29.66ID:z0X+kNAE0
PSVRで無線接続の特許出てなかったっけ
可能なんかねぇ?
373名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:48:22.31ID:F/z6TnCO0
>>370
そりゃ、VRを持ってない奴にとっては、他機種の発表会と同じことだから低評価は当たり前。
9割以上は非VRユーザーなんだし。

数年前にVITAばっかり発表されたみたいなものだ。
374名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:51:55.59ID:jbe6UcdJ0
Facebook傘下Oculus、VRコントローラ内部に不適切な隠しメッセージを刻印。「ビッグブラザーが見ている」
https://japanese.engadget.com/2019/04/15/facebook-oculus-vr/

発売が遅いのを誤魔化すためにやってそう
quest早よ出せや
375名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 14:52:51.70ID:kZaJ+zoF0
PSVRはPS5での互換も発表されたから撤退はしてない。
チンコン引っ張るのかよって気はするが。
仕切り直すチャンスだけど、リスキー過ぎるか。
376名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 15:02:38.49ID:xkVFjctM0
>>372
無線にするだけなら今の技術でも可能ではあるでしょ
リモートプレイやPS Nowもあれもようはクラウドゲーなわけで
Google STADIAがどうやって低遅延化させてるのか知らんけど5Gの技術を応用したら出来たりするんじゃね
377名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 15:27:17.70ID:z0X+kNAE0
>>376
だったらQuestも無線接続機能つけろよあくしろよ
378名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 15:28:54.84ID:O4wHYSlN0
じゃね
っしょ
379名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 17:34:46.11ID:loEeU7HU0
地味に気になってるんだが、riftSのカメラ5基と違ってquestは4基だけどどの程度違うんだろうね。ちょいちょいトラッキング外れてストレスになるレベルだと嫌だなぁ
前方180度らしいけども
380名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 17:48:54.29ID:wI9LMTRe0
トラッキングも基本的にゲーム向けなんだと思うよ。
腕を真下に下ろしたらトラッキング外れるだろうし、振りかぶる動作もトラッキングから外れる筈。
でも当たり判定とかイベントが発生する瞬間は殆どトラッキング範囲内で済むから問題ないんじゃない?
問題点はアバターの操作系。
勿論ソフトの補正である程度の動きは見せれるんだろうけど、トラッキング範囲外の動きは操作できないから顔も一緒に動かさないといけない特殊スキルが要求されると思う。
381名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:10:54.62ID:loEeU7HU0
>>380
例えば銃二丁持って両腕あげて左右の視界の外にぶっ放したらトラッキングは当然外れる感じなのかねぇ
382名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:16:23.55ID:8nf0ieWr0
トラッキング真横は大丈夫と思うで
頭より後ろはあかんやろな
383名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:21:43.86ID:0SzLLJHC0
こういうのは駄目なんだろうな
ニュータイプには技術が追い付いてない
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
384名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:22:27.14ID:raxoyWG90
右の敵に攻撃しながら、左を警戒してこまめにチェックする
みたいなよくある動きはできないね
385名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:33:42.36ID:9wdrWyn/0
Goもセールやったし、Questもセールやるまで待とうかな
386名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:34:59.47ID:wI9LMTRe0
>>383
マジレスすると、その撃ち方は関節の関係で位置予測できそうな気がするな。トラッキング範囲外でもコントローラの角度検出はできるから、真後ろに撃つのはソフトが対応していれば出来る。
387名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:36:04.52ID:wC8Psw750
>>380
一応加速度検知は続くから、インサイドアウトでポジトラ不可能な範囲でも完全に的外れとまではいかないよう収めるとは思うが、それを違和感なく維持できるかはなあ…
少なくともGoogle DayDreamとOculus Goはずれの問題は残っていた。
388名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 18:39:20.61ID:0SzLLJHC0
>>386
確かに位置座標がトラッキング範囲外で特定不能に
なるだけで、回転角や傾きはジャイロとセンサーで検出できるから
背後打ちや刀の振りはゲーム内でも反映は出来そうだな
思ったよりCV1と遜色なくゲーム出来るのかも
389名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 19:21:20.80ID:Z+Y88Gk20
PCを買い替え時な人はRiftSの方がいいかもしれんなー
マジで迷ってきた
390名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 19:33:11.72ID:0SzLLJHC0
>>389
Rift Sか迷ってる人は、Stormlandを遊びたいかどうかで
選ぶのが良いと思う
Rift持っててスタンドアロン欲しいからQuest買うつもりだけど
Rift持ってなくて二択なら間違いなくRift Sを選んでると思う
StormlandはVR専用ゲー初のAAAタイトルかも知れないし期待が半端じゃない
391名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 19:43:49.33ID:MTZGKa2k0
riftの欠点はポート占有数の多さと配線 準備がクッソ面倒な事
普通のライトゲーマーなら数回使って押し入れ行き確定レベル

その辺の改善がない限り買う価値はない
392名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 19:54:42.27ID:sqlFA/OJ0
RifrcatでPCゲーもQuestで遊ぶ予定
393名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 19:56:39.89ID:eKUVxWC70
これどうなんだ?
394名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 20:28:33.24ID:5X05ySCc0
有線はめんどくさすぎるよな
せめて1本だわ
395名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 21:18:12.61ID:Z+Y88Gk20
RiftSはケーブル1本なんでしょ
バッテリーと容量の心配無用だし、悩むわ
396名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 21:45:23.87ID:al+BvNX00
>>395
現行Riftも一本みたいなもんだし
たぶん変わらんぞ
一本のケーブルの先がHDMIとUSBに分かれてたのがDPとUSBに変わるだけ
VirtualLinkがないとホントの意味での「一本」にはならん
397名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 22:29:33.24ID:nB4qs3iy0
めんどくさいって言うのは、選択の重要なファクターだよね。
398名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 22:34:55.85ID:xwF85xxd0
GearVR持ちだけどスマホフキフキしたり、ホコリ飛ばしたりってのが面倒くさくて月に1回使うかどうかになっちまったしなぁ
使うのにあたってのストレスは本当大事だわ
399名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 22:36:27.82ID:hVx00PLS0
センサーにUSB使わないだけ現行とsでは違うでしょ
400名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 22:55:17.56ID:2God51XW0
>>395
クエストと悩むのはよくわからん
正直別物でわ
401名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/17(水) 23:38:58.53ID:AgoTgLAp0
psvrあるし questいいや
402名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 03:22:25.28ID:PfeWhXB/0
スタンドアローンを求める理由がケーブルレスで、すでにパソコン持ってる人はVIVE系+無線化キットも選択肢に入れた方がいいかも
なんだかんだで灯台ある方が安心だし、その辺のコンセントに差し込むだけだから手間もかかんない

無論ロマン溢れるのはQuestの方だが
403名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 05:27:37.77ID:G3bvKgQ10
>>402
ゲームパソコン持ってる人ってたくさんいるのかな?
無線化キットは技適とおらなかったし
Questはトータルの出費が少ないというのも魅力 現状はPCVRも含めてヴァーチャルリアリティを名乗るには全くスペックが足りてないし、Questの成功はしょぼいスペックでどれだけ楽しめるアプリを提供できるかにかかってると思う
404名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 05:41:03.31ID:R9WXQYrW0
Questは規制まみれのハードよりは未来があるな
ユーザーが弄れる余地まであるし
405名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 07:02:46.49ID:eMmO14NB0
ps5きたらpsvr無線化してくれないかなぁ
406名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 07:05:42.89ID:zmaBH73z0
俺の持ってるスマホより性能が断然低いと思うと途端に熱が冷めてきた…PSVR持ってるしいらないかなぁ…迷うわ
407名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 07:49:45.68ID:0kZSDm3a0
>>404
Questは英語の企画書を提出して
それがどうしてヒットするのかを書いて
そしてOculusから許可でないと開発すら出来ない超規制ハードだぞ

インディ絶滅と噂されている
特に日本は
408名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 07:55:21.05ID:Rp9OSrcI0
>>407
どこの企業もそうやないのそれ
409名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:02:10.20ID:0kZSDm3a0
ヒットの理由の企画書提出させるプラットフォームなんて他にないよ
410名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:05:25.49ID:J5wihCec0
通常のゲームと違ってVRってユーザー少ないからね。
そもそもVRはインディーが生きにくい環境だという事を認識するべき。
411名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:10:39.57ID:eMmO14NB0
>>408
412名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:38:57.69ID:lNbeodHX0
>>407
インディ開発者には悪いけど、Oculus側がある程度ソフトを用意してくれるなら
規制掛けてもいいんじゃね?って思う。
OculusGoでストア見ててもアプリはたくさん有るけど良ゲー自体は少ない。
今はインターネットがあるからアタリショックみたいな事はないけど
クソゲーを沢山リリースされるよりも、任天堂みたく品質が良いゲームを少数リリースしてくれた方が
買う側としては安心出来る
413名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:49:08.82ID:J5wihCec0
そうなんだよね。買う側としては品質規制は嬉しい。
日本のVR市場ガーと言われても、結局日本産のAAAはPSVRで発売されてる現状があるし、俺はそれで正直満足している。
414名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:49:37.59ID:VG42nFqI0
結局は面白いゲームが出るかどうかだよ
今のソフト会社に面白いもの作れるとこなんてひとつかみだよ
415名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:50:22.42ID:0kZSDm3a0
404が規制まみれのハードより未来があるとか言ってるから言っただけだよ
416名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:53:23.38ID:J5wihCec0
確かにQuestはPSVRより規制緩そうだよね。
417名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:56:39.49ID:0kZSDm3a0
>>416
緩くないって話をしてたのに
418名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:57:09.95ID:M3CWYMky0
そもそもお話し通じてない人だからかまうな
419名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 08:59:45.27ID:J5wihCec0
>>417
なんでPSVRの方が緩そうだと思う?
俺はPSプラットフォームに載せる事自体ハードルが高いと思っていて、Questの方が緩そうかなと判断したけど。
420名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:01:48.43ID:0kZSDm3a0
>>419
規制の話をすり替えるなよ
421名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:03:58.55ID:J5wihCec0
>>420
マジで話が通じないね。
QuestもPSVRもどっちも規制が強いって言いたいわけ?
まあそうなんじゃない?
422名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:07:09.46ID:0kZSDm3a0
>>421
通じないのはお前だドアホ
PSVRのインディー結構出てるから調べてみ
糞しょうもないチャリ走VRとか笑うぞ
423名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:16:02.85ID:J5wihCec0
>>422
そんな古いソフト出されても。。。
こんなクソゲーあるのに、俺のソフトが採用されないのは間違ってると思うのは、ままあると思うけどさ。
事情通では無いから分からないけど、PSはパブリッシャー使ったりしなきゃいけないらしいじゃん?
Questはそういうハードルってなさそうだよなって思っただけだよ。あとVRChatとかもPSVRで出せなさそうだしね。
424名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:17:54.56ID:0kZSDm3a0
>>423
VRChatとリリース時期変わらないのに古いソフトとか言いだす
まだハードルとか言ってる
終始一徹して話すり替え糞野郎だよお前は
425名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:20:02.52ID:VYc6e9gB0
規制なんて皆無なのにまるで流行らないDaydreamちゃんが息してないの
426名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:21:07.77ID:VG42nFqI0
うるせえどっちもNGだバカヤロウ
427名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:22:48.14ID:J5wihCec0
>>424
チャリ走とVRchatが同じクオリティで需要も似たようなもんって思ってる???
Questの規制についての怒りは分かったよ。
でもQuestにソフト出せないのは規制のせいじゃないからな。
428名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:24:20.87ID:Rp9OSrcI0
>>425
所詮3dofって最初だけ楽しくてあまりの自由度のなさに飽きるだけだよな
questはスマホvrと違って6DoFだからそこが根本的に違う
429名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:27:49.58ID:0kZSDm3a0
>>427
お前が「古いソフト出されても」とか言って時期だけ問題点にして論点ずらしておいて
リリース時期が同じだとわかると、今度はクオリティと需要に論点ずらすとはあきれるわ

ホントお前はクズだよ クズ野郎だよ ドクズ野郎VRだよ
Oculusに企画書提出してこい
430名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:29:28.70ID:M3CWYMky0
daydreamは根幹のGoogle先生からしてやる気ないからなあ…
googlemapとかちゃんと作り込めばそれなりに楽しめそうなのに操作感クソらしいし
431名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:31:17.14ID:VYc6e9gB0
>>428
DaydreamにはMirage Soloっていう立派なインサイドアウト6DoFのスタンドアロンもあるんだけど、ここにいる人にすら知られてないんだなあ
432名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:35:21.99ID:ji3jLovS0
>>430
google先生は名作tilt brush作ってるし
6年採算度外視でvr映画部門やってたしやる気はあった

vrが死んだ市場だっただけ
433名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:36:13.43ID:n4fFkG000
goの経験から言うと、結局有線(電源)だし、NAS必要だしで、
手軽も安いもライト層向けも誇大広告だったぞ
434名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:38:14.28ID:M3CWYMky0
>>432
VR映画とモデリングツールは方向性間違えた感が否めないけどやる気ないわけでは無かったか
435名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:52:22.60ID:9c+emnPU0
>>421
こいつ池沼すぎひん?
436名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:53:46.82ID:9c+emnPU0
>>431
最近シースルーでちょい興味が出てきた
437名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:54:25.39ID:9c+emnPU0
>>432
ティルトは作ってるいうより買収しただけだろ?
438名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 09:55:45.79ID:9c+emnPU0
>>433
手軽も安いもライト層向けも何も間違っちゃないと思うが
439名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:10:10.37ID:fNo/8TX00
規制規制言っててもし questがdmmとか非対応だったら笑う
440名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:26:07.10ID:YdVILizB0
PSVRはコンテンツに対しての規制は全く無いよ
満たさなければならならい技術的ハードルは高いけど
441名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:27:03.08ID:NPO/uO0K0
「プレイエリアの範囲外です」
442名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:30:15.93ID:4KNDGx+70
DMMは月額VRchの対応機種をそろそろ増やしてくんねーかな
443名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:30:53.84ID:YdVILizB0
レンダリング手法とかフレームレートとか一般的によく酔われる表現の仕方とかその辺りがPSは厳しい
444名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:31:20.02ID:YdVILizB0
Goと同じ様に充電器は付属しないのかな
445名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:32:01.41ID:R9WXQYrW0
規制まみれのハードがPS4と明言して無かったのにこの発狂っぷりはやっぱり数日前から害虫が居着いてた
446名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:39:48.42ID:J5wihCec0
あーPSVR撤退って書いてた人か。
447名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:45:40.90ID:BvrZMPgz0
スイッチVRはコケたし
フェイスブックには頑張ってクエスト売って欲しいね
448名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:46:28.71ID:j25Ymlv/0
Tilt Brush、Thumper、Racket:Nxが対応タイトルとして上がってきたね
どれもオススメだわ
そろそろ移植じゃなくて新規タイトルほしいけど…
449名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 10:48:45.90ID:ji3jLovS0
スイッチVRでもコケるのにクエストが売れるのか
450名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 11:00:44.30ID:J5wihCec0
まあVRkitがコケてもバーチャルコンソールでバーチャルボーイ配信があるさ。駄目か。
451名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 11:36:57.61ID:TmnBLy5n0
親亀こけたら皆こける
452名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 11:44:17.10ID:ejoNY+xJ0
ChoromeCast対応してるのかな
453名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 12:08:41.13ID:B1YRNbdp0
>>412
そういうのはクソゲーをたくさんリリース出来るだけの開発者が参入してからやってくれればいい
まだ全然選り好みできる立場じゃないだろ
454名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 12:20:36.15ID:fNo/8TX00
psvrはコンテンツ考えればps5きて無線かとかハード面で進化してくれればかなり強くなれる
455名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 12:43:34.63ID:ZrL5tKTH0
リフトできるPCを揃えるのが
まんどい
456名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 12:50:53.99ID:trzmLJ/V0
そのためのスタンドアロン
後そのためのQuest?
457名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:01:25.16ID:trzmLJ/V0
金!6dof!Quest!って感じで…
春って言ってたし五月中には出るんだよな?
458名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:06:03.18ID:oOrG52cn0
全然でる気配ないじゃん
459名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:06:08.29ID:fNo/8TX00
なんか questにあんま魅力感じなくなってきてしまった
4/1発売だったら絶対買ってたわ
460名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:10:28.15ID:v9oQ296Q0
そういやつは、買って一週間くらいしたら熱が冷めてホコリかぶるから、散財しなくてよかったな。
461名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:12:38.03ID:QKrv+7JV0
イギリスのamazonがお漏らししたみたいだから、5/1発売じゃね?
おま国で日本は別とかはあり得るが
462名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:49:04.73ID:jRHmp0bG0
>>459
お前の性癖とかどうでもいい
463名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 13:50:24.29ID:TmnBLy5n0
この様子だと売り切れ心配する必要はなさそうだな
464名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:02:18.45ID:v9oQ296Q0
それは生産台数しだい。
465名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:05:10.57ID:VG42nFqI0
oculusってのと日本語サポートどうなん?
466名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:05:33.18ID:K96l9G920
>>463
普通に考えればすぐに飛びつくのはバカ。
今出てる記事も提灯だけだから、発売されて、良い点悪い点が判明してからがいい。
早期購入者が得するシステムがあるわけでもなし。
467名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:36:06.13ID:PfeWhXB/0
>>403
発売前からこんなスレに居る層は、けっこう
なけなしの5万円を握りしめて
468名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:42:35.67ID:PfeWhXB/0
ミスった
5万も6万もする初物に迷わず手を出す層はゲーミングPCやPS4もってる率が高いんじゃない?
469名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:43:06.86ID:or0UqP+W0
高度な情報戦が始まってるな
470名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:44:19.07ID:Ew6hK7pD0
ゲーミングpc9万が買えないから、quest、5万に期待を込めてる俺が通りますよ
471名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 14:58:53.53ID:VG42nFqI0
RTX2060持ちだけどquest買うぞ
472名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:06:27.00ID:iFUwXIwM0
storm landはquestには出ないのかな
まあsも買うから出なくても問題はないが
あれば嬉しい
473名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:09:21.86ID:+7m4vs0j0
IPD70越えだからSは悩んでるけどQuestは買う
474名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:24:32.17ID:BvrZMPgz0
6dofVRはPCVRとPSVR合わせて800万台以上はあるけど
questで一気に1000万台超えてマーケット拡大して欲しい
475名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:40:12.68ID:v9oQ296Q0
個人的には、beatsaberとcreed専用機になっても元が取れる。
476名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:51:11.89ID:z7dQ8yqu0
questにgoogleのお絵描きアプリtilt brushも来るね
ほかのお絵描きquillやmedium、google earth vrも来てほしい
https://tech.fb.com/google-announces-tilt-brush-for-oculus-quest/
477名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 15:55:04.78ID:VG42nFqI0
スペック低いって言われる割には色んなとこが貪欲にソフト出してくるね
478名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 16:00:31.15ID:Rp9OSrcI0
>>476
ソフト側も本気やんけ
お手軽低価格なQuestを期に一気に市場拡大する気なんかな
479名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 17:11:04.20ID:Cqet66TT0
でもやっぱquestは凄いよ。無線6dofってだけで色んなゲームやりたくなってくるもん
生中出しとゴム中出しくらいの精神的な違いがある
480名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 17:29:24.02ID:Rp9OSrcI0
riftsは寝たまま無理だしな
手軽さが違う
481名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:00:33.32ID:Vx7xYXvO0
airtoneまだぁー
482名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:10:20.88ID:fkhiOV450
>>476
まさかのgoogle勢参加!?これは!!
483名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:16:15.95ID:ji3jLovS0
まさかの!?というほどまさかのもんでもない
484名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:39:35.09ID:ayTphX3S0
2019.04.18
日本発のVRゲーム「東京クロノス」、Oculus公式が“必見”認定
東京クロノスがOculus公式の“Essentials”(必見、言わば“公式イチオシ”)に選ばれたことを発表しました。
485名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:53:07.00ID:G3bvKgQ10
>>439
そこが試金石だよねぇ PSVRにも、Goにもあるけど
>>465
Goでは
日本語サポートしているアプリは多くない
検索とかも公式には日本語入力には対応していない(ユーザー開発した方法で不完全ながら入力できなくはない)
でも、UIの日本語はこなれてる
泥スマホで使うアプリ購入用アプリの日本語もこなれてる
限定的ではあるけど、その範囲内ではかなり丁寧な感じ
>>480
寝たまま Goで動画見るのも面倒くさくて諦めたぞ(天井を見ることになる 設定でちゃんと見る方法はあるらしいけど面倒くさいので諦めた)
そもそも、寝モバで使うにはでかすぎると思うし、コントローラーが両手なのもこの場合はマイナス
>>483
Daydreamのコントローラーを6dof化するの諦めたのかな? それならわからんでもないけど、自社とライバルと両方のスタンドアローンVRのアプリを提供するのは、なんかちがう希ガス
486名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 18:57:31.12ID:ji3jLovS0
>>485
googleはiosにgooglemap提供してたりと
直のライバルに提供するのは割とよくあること
487名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 19:34:43.23ID:BcG9EHpY0
>>485
そういう話ではない
488名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 19:36:58.26ID:243sdQEq0
どのハードでもなるべく同じアプリやサービスが使えることがVR普及の条件の一つだな
489名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 20:57:33.30ID:3omCf6mp0
Rift/RiftSとのクロスバイは第一歩だな
RUSHもBeatSaberも買いなおさなくていいってのはかなりRift所有者の購買のハードルを下げてくれる
クロスバイなかったら買う気起きなかったわ
490名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 21:35:57.02ID:JJgS51KY0
さて、そろそろ正式に発売日は決まったのかね?
491名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 21:38:30.76ID:Zu9NLs4W0
12月3日です。
492名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 21:52:34.32ID:Rp9OSrcI0
>>491
春(大嘘)
493名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 22:02:01.84ID:KOFGGwzB0
次のpsvr買お
494名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 22:41:02.72ID:QG1sX7B40
>>485
少なくともネトフリは映像を好きな位置に固定できると思うが
495名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/18(木) 23:37:01.72ID:V/uNjGb70
>>489
Oculus/Steam間でも実現したらなお劇的なのにな。
一部のソフトではキーを出してくれるらしいが。
496名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 00:31:21.79ID:WxGaw3ME0
それはPSとXboxのクロスくらいに実現性薄いと思う
パソコン系VRから手を引き始めてるのもsteamに食い荒らされたからやん?
497名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 06:25:02.59ID:TzDe5QXB0
発売日バレバレなんだから予約開始してくれ。
498名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 08:34:24.61ID:4V7ndFbL0
>>489
良い点でもあるけど、逆にクエスト版が廉価になる可能性も減るという、
クエストオンリーユーザーにはマイナス点かもよ
499名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 09:11:05.00ID:ucMV2AEO0
>>498
まあそれはあるかもしれんけど
VRゲームでフルプライスのもの自体ほぼないし気にしなくてもいいと思う
500名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 10:05:06.11ID:zSS/dXpW0
フルプライスできるpsvr買おうぜ
バイオ7はマジですごかった
501名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 10:15:40.48ID:/6r04ufc0
>>489
GearVRとのクロスバイは前からあったんですがそれは…
502名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 10:30:19.23ID:43V1K7Dx0
ロボリコールは無料でもらえんのかな?
503名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 10:34:19.39ID:bAC4JN7o0
腰をひねらないとダメなの?

504名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 11:45:49.26ID:NfF8UCtk0
今度はARグラスだってよ
505名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 11:51:51.62ID:kqeGTof00
ぶっちゃけVRが来ることはなさそうだからな
ARに希望をかけるしかない
506名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 12:50:52.99ID:8pchNOg20
VRは特定の用途、ゲームなり何かの作成行為だったりでは使われるだろうけど皆がいつも使うものとはならんよね
ARはグラスで皆がいつもつけてるものになりうるけど。
507名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:07:03.67ID:ucMV2AEO0
>>502
そういえばtouch所有者のみ無料だったな
questのみの人は有料なんじゃない?
普通にバンドル扱いでついてくるかもしれんけど
508名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:07:56.91ID:ucMV2AEO0
>>500
PS5の出来による
現行のPS4には魅力を欠片も感じない
509名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:11:17.93ID:cWOWhhjM0
はやく発売してくれ^_^
「おー!これが3Dの世界かー!」ってやりたい
510名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:20:05.63ID:76Nwllo60
ダンスダンスレボリューションとか太鼓の達人みたいな国民的音ゲーって今ないからなぁ。そういうのVRで出て欲しいわ。ビートセイバーはなんか違う
511名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:32:58.91ID:43V1K7Dx0
>>510
スペチャン5がもうじきでるから、移植祈るしかないな
512名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 13:39:31.15ID:F9bvZPTn0
まあ、ずっと昔はパソコンも使えない機械っていわれてたから、まだ時期じゃないだけ
ちゃんと時期が来れば花開く
513名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 14:12:13.42ID:s0gCn7ud0
15万円して起動に4分、たまに立ち上がらない
word使ってると数時間でフリーズするハイスペックマシンの話をしてもいいのか?
ワープロから乗り換えるのマジ苦痛だった
514名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 14:48:35.76ID:puGkT4tY0
夏ごろになるんちゃう?
515名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 15:50:07.42ID:B/ZbMLtX0
Goで購入済みのアプリをQuestでやろうと思ったら買い直さなきゃダメなんだっけ?
516名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 16:25:24.20ID:xY7Q1aLD0
開発者がクロスバイ許可するか次第
517名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 16:35:05.53ID:TzDe5QXB0
Goとはストアが別だから許可も何も、そもそもできないんじゃなかったけ?
518名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:04:59.25ID:rZAa5FnL0
beatsaver以外で面白いゲームある?
無ければ買う意味がない
519名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:07:31.61ID:Q9CcfcCu0
無いから買わんでよろしい
520名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:10:27.41ID:lc0LtQWI0
Superhot
521名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:10:41.12ID:76Nwllo60
ゲームだけが目的ならマジで後悔すると思うぞ
522名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:16:53.28ID:rZAa5FnL0
go持ちだけどさ、動画の視聴自体はgoと変わり映えしないんでしょ
魅力あるゲームが出てこないなら買い換える意味ないかなやっぱり
523名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:20:38.23ID:96jgRKVV0
beatsaberは処理の軽いVRゲームの中で突出した評価なので、他にあるかと言われたらない。意味ないからバイバイ。
524名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:20:38.62ID:dt+tBOpY0
6dofで動けることに意義を感じないならいらんのでは?
525名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:24:31.59ID:ymUoL1kh0
ちょっとでも否定されると完全に拒否して
魅力を伝えようとしないのが少数派オタ界隈っぽいね
526名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:29:48.59ID:96jgRKVV0
>>525
Questは割り切りが必要な黎明期のガジェットであって、合わない人に勧めるのは詐欺だと思うぞ?
違うと言うなら人任せにするのではなく、ぜひ魅力を伝えてあげるといい。
527名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:48:27.07ID:SFKVyFQC0
予防線の張り方がエグいw
528名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 19:53:17.43ID:zRLv1uHC0
これがVRをオワコンにした一助
529名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 20:17:46.16ID:4nINkgTG0
3DoFとは一線を画す6DoFの魅力が味わえるタイトルは現時点でも結構ある気がする
ロボリコ、Sairento、Racket:Nxあたり俺はBeatSaberより楽しめた
VRCahtもあるしね…まあ劣化の具合にもよるが
530名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 20:23:12.63ID:dt+tBOpY0
>>525
俺に対して言ってるん?
違いを説明してそこに魅力を感じないならいらないって真っ当すぎる説明だと思うが
531名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 20:30:09.22ID:uMOhJedJ0
OculusQuestをPCVRヘッドセットとして「有線で」接続して使えるようになる可能性はあるだろうか。
ALVR for Quest が出るのは確実だろうけど、画質と遅延と給電の問題があるのであえて有線で通信するみたいな。

QuestユーザがPCVRソフトを買ってくれるようになる可能性があるから、公式対応の目もゼロではないのではと思っている。
OculusRiftSの存在意義を揺るがすことになるけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 21:29:41.33ID:fgKz31iD0
搭載してるUSB端子では外部入力に対応してない的なことを開発者が言ってる
533名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 21:32:24.89ID:dt+tBOpY0
>>532
開発とかデバッグどうすんだ。
Wi-Fiでリモートでいけるのか?
534名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 21:43:27.32ID:DMnlPcmP0
というか今更なんだけどBSはMOD入れられるのか?
曲増やせなきゃ意味ないし流石にどうにかなると思いたいが…
535名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 22:03:12.49ID:rnx0kYnR0
QuestはAndroidだから、MODツールは作り直しだよなあ。
536名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 22:05:32.63ID:lWdwj5rn0
早く発売するといいね
どの程度のゲームができるのかがわからないしね

でも俺はgo程度のグラフィックでも2丁拳銃なだけでウキウキしてくるけど
537名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 22:15:02.94ID:t/TWBmVD0
>>518
本命はVrchat
毎日やっても飽きない
538名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 23:24:12.08ID:eWSBfu/L0
毎日出来るとかもしや…
539名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/19(金) 23:38:12.78ID:PcCWY3A30
家課金してきた
グッバイ都心

>>525
10万円するロードバイクは良いものだと思うけど、2万円のママチャリの上位互換とは思わない
5万円するブーツと、2万円のビジネスシューズと、4千円のランニングシューズはそれぞれ別な良さがある
相手によって合う合わないあるのは当然の事だ
540名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 03:14:39.80ID:QNbYaFk60
USBLANアダプター繋いだらalvrを低遅延で実行できそう
541名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 06:52:22.47ID:yBgd8iod0
>>525
絶賛するほどの魅力が分からないというのもある
コンテンツ不足で目玉商品が出てない状況だから、せっかくのハードもただの器でしかない
まあ、ミライに対する投資だね
542名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 07:04:58.18ID:JSseL22z0
否定されるとすぐ社員認定するやつとかおるもんなぁ
客観的にみて的外れでもなく感想の範囲のやつの意見に対しても言ってるのみるとなんか悲しくなる
543名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 08:36:30.30ID:JtnYE8bB0
6dfって、例えば誰かに近づいてその人の周りをぐるっと一周できるの?
544名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 08:51:10.85ID:g280xqoL0
>>543
できるお
545名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 09:10:19.52ID:XScsmv/z0
>>543
コンテンツ次第
実写系は軒並みアウト
仮想空間でチャットしたいなら基本いける
546名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 10:24:59.33ID:04pJ7Z150
3dof(x y z軸の回転)+3dof(x y z軸方向への移動)=6dof
547名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 11:28:39.21ID:lc9FdmMv0
前にニュースかなんかでドローンの視点を楽しむVRとかやってたけど
Questでもそういうのできるんだろうか
548名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 12:02:48.80ID:TGmaCkB80
早く情報解禁にならないかな🙂
549名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 12:21:23.03ID:MWKc1WSy0
5月6月は無いと思う
550名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 12:36:46.19ID:oCm7l+7j0
Creedセール中か、Quest版が先行で買えるなら買っておきたいくらいだ。
これとBeatsaberは最高のフィットネス。
551名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 12:52:46.10ID:b/3/BPqs0
クロス対応だと今買っときゃQuestでも遊べるんじゃ?
552名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 13:04:34.06ID:oCm7l+7j0
ああそっか、クロスバイ対応はタイトル依存みたいだけど、Creedが対応するか現段階で確認できるのかな。
553名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 13:07:38.79ID:U++c28HX0
これがリストかな?Creed買ったわ
https://old.reddit.com/r/OculusQuest/comments/b5pt40/list_of_confirmed_games_and_apps_plus/
554名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 13:31:14.87ID:XyS6IXFn0
それはquestリリース確認済みリスト
クロスバイかどうかは今のストア画面だとわからんね
555名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 13:38:10.52ID:l2kkKdHk0
これだな
Cross-Buy
https://www.reddit.com/r/oculus/wiki/crossbuy
556名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:00:02.39ID:U++c28HX0
>>554 >>555
ごめん、勘違いしてたわw
ALVR、Questにも対応してくれよな
557名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:02:19.36ID:2O64ARJB0
ちょっと高くなりそうだね
日本語コンテンツも無いし、日本だとバカ売れスタートは無いかも
まあいつでも買えるのは助かるけどね
558名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:17:16.08ID:yBgd8iod0
128ギガ499ドル 7万3000円
64ギガ399ドル
高いな
559名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:22:48.13ID:oCm7l+7j0
ん、ポンド換算してるのかな。 UKが高いのはいつものことだぞ。
560名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:28:39.64ID:+BqbXEr+0
>>558
どういう計算してんだよw
561名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:37:28.69ID:b/3/BPqs0
英アマでおもらししたらしい
単位はポンドで64GBだと5.8万か
562名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 14:37:30.90ID:oCm7l+7j0
これを見たんだろ。
https://www.moguravr.com/oculus-quest-128gb-price/
563名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 15:52:48.08ID:ZJWDWDZ/0
まあ日本だと5万/6万だろどうせ
564名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 16:41:50.05ID:dXZhqji70
OculusってFacebookのアカウント必須?
565名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 16:47:45.93ID:R9yoVF760
既存のOculusアカウント持ってたらいらんけど、今はFacebookと統合されてる
566名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 16:59:25.96ID:ZI1Eb0qu0
rift Sが同じ値段で49800円って告知してたからクエストも同じ値段だろ
567名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 17:49:53.44ID:acuQ3VrS0
49800なら買ってしまいそう
59800なら様子見てからだな
568名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 17:51:25.16ID:TGmaCkB80
むしろ高い方が性能に妥協してない感じがあって購入意欲がわく‼️
569名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 17:54:26.27ID:mG5qPTuQ0
いや、妥協はしてるでしょ悪い意味じゃなく
570名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 17:55:34.69ID:TGmaCkB80
そうか?
ごめん🙏
571名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 18:10:52.55ID:XScsmv/z0
>>563
オキュ以外のVRは代理店絡みで1$=150〜300円レートだからまだ油断は出来ない
Amazon以外の販売網をある程度切り捨ててでも5万で出すと思うけど
家電屋とゲーム屋におろすために代理店の取り分こみ8万円になる可能性まである

逆にいえば199$(日本価格6万円)とかのふざけたVRを駆逐してくれる可能性に期待がかかる
572名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 18:22:24.15ID:qLY5MHCI0
Pico 4kは、questの値段とか見てから世界発売かな
573名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 19:00:17.05ID:pdPS1ZcS0
海外の値段はもうでてるだろ
574名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 20:40:33.57ID:NzjwvNnt0
五万円なら馬鹿売れ、六万ならそれなり。
七万超えるなら大爆死だろうな。
575名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:06:35.79ID:7xcpXKp+0
5万でバカ売れはないわ・・・
576名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:15:21.63ID:2O64ARJB0
2019.04.20
スター・ウォーズのVRゲーム「Vader Immortal」エピソード2の情報も明らかに

これは吹き替え版あるの?
577名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:16:54.93ID:hVACs76j0
日本だと五十の爺さんが3万円のOculusGo買うのにも一世一代の決心いるくらいの景気だからなあ
578名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:27:00.31ID:mG5qPTuQ0
>>577
どこの日本から来たんだ…?
579名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:27:41.95ID:ZI1Eb0qu0
5万でバカ売れってどこの世界から来たんだ
580名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:28:38.53ID:VBWvFsqJ0
普通に5万だろうけど値段おかしかったらWinMRみたいに米尼から399ドルで買えばいい買えるか分からないけど
581名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:29:17.93ID:ZI1Eb0qu0
俺も一時期クエストバカ売れすると思ってたけど考えれば考える程ないなって気付いた
582名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:29:44.78ID:kZhoyGgr0
>>578
ホームレス基準じゃね…知らんけど
583名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:30:54.59ID:Ir+D4ptY0
年齢じゃなく子供特に受験や一人暮らしの年頃が居るかどうかだな、出費が嵩むからと出費を控える傾向が強いのは。
584名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:38:50.20ID:b/3/BPqs0
>>576
わからんが期待するな
585名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 21:53:27.90ID:031Xp6vs0
あの世代は車に100万は出せるし、トレンディーな若者からビジネスマンまで必携のあいぽん?に7万はだせるし、腕時計や財布は10万くらいぽんとだすよ
でもよくわかんねービデオデッキとかピコピコの仲間に5万出すのは躊躇っちゃう
586名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 22:21:37.87ID:DN0mMvtx0
>>585
何をいってるのか全然わからねー
587名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 22:27:52.03ID:XL6Mg1s/0
google earth vr来ないかなぁ
588名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 22:31:22.04ID:zANd9rK50
早くvr初体験させてくれ
589名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 22:54:10.03ID:+M3RjTfE0
春っていつまでなんだ
590名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/20(土) 23:54:10.84ID:R9nld6v90
Oculus questが発売されたら春になるんだぞ
今は冬だ
591名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 00:20:38.89ID:ElIM203A0
>>512
パソコン いまは仕事以外では使わな機械になりつつある希ガス
逆にタブレットは、もう少し評価されてもいい希ガス
>>522
有機ELと光学系の出来次第 GoとOdyssey+は全然見えがちがう Questと後者が同等なら動画を理由に大ヒットするかも知れん
>>531
それなら、最初からRift S買ったほうが良くないか? ALVRは出ると思う それを使う時点で高性能のゲームPCは買うわけだから、ALVRに不満がでたんなら、その時点でいいと思うPCVRを買い足せばいいだけでは
PCVRの最大のネックはそれが動くPCが高価なことだと思う
>>577
還暦過ぎのジジイだけど、一昨年秋に買ったPSVR以来、VR関連ではいろいろ散財した わかったのは、自分が求める解像感にはいまの技術では届かないということ
Questはそれがわかった上で、面白そうなコンテンツのために評価が出てから買うか、アーリーアダプターになってここに書くために買うか迷ってるw
592名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 02:19:03.77ID:KqjXT2QJ0
今どき希ガスは無いわ
593名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 02:19:51.59ID:L1w+HGdY0
やっぱ文章に出るなぁ
594名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 04:41:56.54ID:sF1jTtHu0
希ガスて…
キモ
595名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 06:58:59.46ID:R6QZxioq0
還暦過ぎで希ガスとか無理しなくてええんやでおじいちゃん
596名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:24:09.77ID:cwIPm1k00
お前らなに若ぶっとんねんw
597名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:27:31.06ID:Ct/KwGkT0
やだ、ここ臭い…(加齢臭
598名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:30:36.18ID:8lofVkXb0
つか、ここもメインは30代でそんなに若くないんだけどなw
599名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:39:13.98ID:3YGPQkHG0
5ちゃんにそんな若い奴おらんやろw
600名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:39:58.23ID:EYE/XSLo0
そそそそんなことないぞ、俺ほどのナウくてモボなヤングはそういないって言われてたし!
601名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 08:46:36.51ID:Ct/KwGkT0
すまん、モボが分からん…
602名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 09:26:08.33ID:C2qCW8FE0
昭和生まれの若者はモノを知らんな
603名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 09:32:48.95ID:XuCJ4rOV0
平成すらおっさん呼ばれるようになるのに昭和生まれとかジジババやんけ
49800なら普通に買ってしまいそうではあるな6万なら絶対買わない
604名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 09:36:00.83ID:EYE/XSLo0
モダンボーイ略してモボとモダンガール略してモガ、デモクラシヰ真っ盛りの華も知らんとは…
605名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 09:40:16.27ID:/niGWWNH0
平成生まれの老害は黙っててw
606sage
2019/04/21(日) 10:43:07.12ID:9JE85F720
年代アピール合戦とかスレチだからそういうスレ行け。
607名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 10:52:20.65ID:j9/hGmwp0
モボってモンスターボールかと思った
vrってゲームが主なコンテンツだと思うけど、60代が何を目的にvrにはまってるのかは興味がある

エロだったらスマホvrで十分そうだし
エロは無しの方向でお願い
608名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 11:13:31.82ID:WBLLHahH0
無いよりはあった方が
609名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 11:26:27.65ID:XuCJ4rOV0
ないよりあった方がいいでしょ
あえてエロ排除する意味がわからん
610名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 11:59:12.45ID:UL9dy2220
>>607
なんでわざわざスマホVR使わなあかんのだ
ろくに操作もできやんけ
611名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 12:21:12.99ID:pMwW1gWO0
去勢したんだろ察してやれよ
612名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 12:39:45.79ID:W8u7Ya2n0
>>607
60まで行ってないけど花火大会とかいいよ
613名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 14:28:13.55ID:iP8p6Ldq0
ついに公式サイトがまもなく発売になったぞ。ワクワクしてきた
614名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 15:20:24.91ID:RvHS0PiR0
最新のスマホ無いと使えないのかどうか
615名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 15:26:47.65ID:L1w+HGdY0
今ダウンロードしてくればええやん
616名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 16:16:14.95ID:gi/veNt30
GW中に届いて遊べると嬉しい
617名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 16:18:30.15ID:VFNASx/c0
ここは加齢臭の酷いインターネッツですねw

マジレスすると50年前にVRモノと異世界モノのラノベが超流行ったのよ
ネットの発達でなろう系が一気に商業に躍り出てきたみたいに、アメリカの出版業界中心にフィーバーして玉石混交のファンタジー本を出しまくった
近い未来の1990年には月面旅行も出来そうだし、仮想空間でたばいダンスきめてナオンにモテモテ!とかまじで思ってたんだよ
618名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 16:31:54.46ID:L1w+HGdY0
アマゾンで売ってくれるならGWに遊べるけど、直販だけなら無理ゲーですね
619名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 16:32:45.42ID:/niGWWNH0
ゴールデンウィーク何しよう
やることねぇよ
620名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 16:44:19.46ID:gi/veNt30
Go発売時のスレ見ると5/4に届いてる人もいるんだよね
621名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 17:08:39.01ID:8sP+OYYL0
結局、今回もSDカードは使えないの?
使えりゃ容量なんてどうでもよくなるのに
622名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 17:10:19.67ID:BxC7YysB0
早く発売してくれー😫
623名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 17:51:33.99ID:bf4RQGpv0
>>618
直販でもアメリカから発送するわけじゃないし、たぶん香港経由で
送ってくるから空輸でもそんなに時間は掛からないと思う
Goのときは直販で買ってたしかトラッキングレコード見てたら、大阪に
現物はあって、すぐ届いたよ
624名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 18:00:44.03ID:2+N4hvd30
直で買っても2〜3日で届くだろう、国内通販レヴェル
625名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 18:37:32.50ID:iP8p6Ldq0
お前らの購入レビュー楽しみだわ
626名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 18:55:28.47ID:qCmU1occ0
ミラージュソロスレがほぼ息してないけど
Questは大丈夫なの?
ソロは何が良くないの?
627名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:02:40.92ID:v4NcDMx60
6dofコントローラー未実装なところじゃないかな
628名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:09:23.89ID:RvHS0PiR0
中華公式ウイルスメーカーのレノボ製じゃ誰も買わんわな
629名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:11:25.41ID:9wvdVcA30
>>619
Unityでも覚えろよ
630名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:21:11.54ID:ws/n9uPW0
googleがやる気無いのに売れる訳無い
631名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:24:01.53ID:qCmU1occ0
買わなくて良かった
632名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:27:57.90ID:JdsF5XBG0
>>626
その代わり、リフトSで大復活
633名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 19:31:49.03ID:9wvdVcA30
>>620
今見直したら5/2の8:00に注文して22:00に発送したって連絡きてるわ
いつ届いたのかは分からんけどすぐだった気がす
634名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 20:31:44.43ID:ElIM203A0
>>607
エベレストの頂上とか現実には行くことができない場所へ行ってみたかった
3Dで画角が狭かったんだけど、イスラエルの短い観光動画がすごく良かった
そういうたぐいのを360°で楽しめるかと期待したんだけど、360°にするには記録メディアの解像度が足りなくてボケボケだった
記録メディアはそこそこそうなのもボケていたので、老眼+近眼の度があっていないか、ハードとしてのPSVRのスペックが足りてないかもよくわからんかった Acer AH101やGoのあとに、Odyssey+買って、現状の技術的落とし所はこのあたりかなと思ってる
正面の注視する部分を満足できる解像度にしようと思ったら、全体なら16Kだの32Kが必要になりそうですぐに実現できるとは思えん
Google Earth VRはかなりよかった Odyssey+で見るFANZAの動画もかなりよかったけど、同パターンそうでたくさん買う気にはなれん
Questは現状技術でのコンテンツ次第かなぁ
635名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 20:34:26.77ID:ElIM203A0
>>626
実はGo(出るのは知っていた)の発売直前にメーカーから案内メールが届いて、品薄になる前にともってポッチッてしまった
636名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 20:41:44.06ID:ElIM203A0
>>635
失敗だった Googleにコンテンツを自ら育てる気がまったくない 本来ビジネス向けにしか売る気がない機械をコンシューマー向けであるかのように売る商売は間違いだと思う

>>632
光学系が同じなら魅力ないかも
637名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 21:06:10.37ID:cnQXNQP20
Lenovoはクソだけどジェダイチャレンジだけは許してくれんか
解像度足りない問題を「ホログラフィーだから」という理由で納得できる形で落とし込んでMR空間でライトセーバーを振り回せるようにしている
Questが当初売りにしようとしていたシースルーモードの一つの答だよあれは
638名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 21:10:25.00ID:UL9dy2220
ミラージュソロ、シースルーでちと話題になったけど、あれと同じことはクエストでも出来るんかの
639名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 22:34:13.68ID:6NUjhiUE0
>>592
老人だって自分で書いてるし、いろいろ止まってるんだろう。
640名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 22:49:26.17ID:IWqiZKqe0
Oculus Quest、セットアップ用動画が一部リーク
https://www.moguravr.com/oculus-quest-setup-video/amp/
641名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 23:19:05.14ID:85DvO+d90
動画で予習するか・・
642名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/21(日) 23:29:49.65ID:psQc7gaa0
>>636
Daydreamのやる気なさに加えてMirageSoloだと対応アプリが動かない場合もあったり。
SAOはVRモードに切り替わる時に落ちる。
まともに動くの出たと思ったら、めぐみんだって。
しかもめぐみん、ほとんど動いているとこないのに引っ掛かる感じがある。
同じ石のっけててQuestのほうはうまくやってくれるのだろうかと不安になった。
643名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 01:28:52.22ID:bPXWUOja0
>>638
発売直後は無理かもしれないが対応する予定はある的な記事を数ヶ月前に見た
単なるパススルーなのか、複合現実デバイスとして機能する多重表示なのかは知らない
644名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 03:25:18.49ID:c/UXLkTz0
>>642
mirage soloの後発のくせに石一緒なのほんと舐めてるわ
s845だろそこはといいたい
645名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 04:16:14.15ID:0jlNRCVP0
>>639
止まってる 15年くらい前に2ちゃん(と実況)を覚えてそれが唯一の趣味みたいな感じで続いているなぁ VRに興味を持ったのも国谷さんの時代のクロ現でPSVRを紹介していたのと、ここの専スレの影響が大きいし
というわけで、一応タッチタイプはできるから、VR空間内で実況をやりたいんだけど、これだという方法が見つかっていない
Mirage Solo with Daydreamは、正規のAndroidの派生だけあって、StationTVだのMLPlyerだのChMateだのがネイティブで動く でも、2つ同時に動かす方法がわからん
Video & TV SideViewとChMateを同時表示したPCの画面をVirtualdesktopで表示するのは、画面配置と解像度の関係でモニターを見たい方がいいという感じになる
そういうのを試してみて、リアルの視覚と聴覚を奪われるのは没入感という意味では素晴らしいけど、ほかのこともやりながら常用するというのには向かなくて、一般にはARの普及するのではと思ってる
没入感がプラスの働くのは紀行もの映像だと思うんだけど、解像度が足りていない
646名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 05:56:42.89ID:VmN5M6Jm0
>>645
自分語りをやめて周りに溶け込むことをそろそろ覚えよう
647名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 06:00:24.45ID:1vkb/u030
60代でVRやろうと思うだけ偉いわ
うちのおやじはガラケー使ってて、しかもメールも送れない
技術者だったのにこれだから悲しい
648名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 06:17:58.22ID:VsNilGws0
いや60過ぎてVRというのも珍しそうだから自分語りもオケ
649名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 06:23:37.18ID:bTpkvmEo0
長文バカってどうしようもない
650名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 06:57:10.31ID:rtJROeTa0
無意識のうちに自分語りしちゃうやつもいるし仕方ない
黙ってスルー、NGが鉄則
651名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 06:59:25.51ID:c/UXLkTz0
60とか孫もいるだろ
今どき珍しい元気なおじいちゃんやな
652名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 07:53:52.54ID:1jZnbqEH0
1番見たいVR実況。
モニター映像なしに、ヘッドマウントディスプレーをした親父がオタオタする姿を延々と実況する。
653名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 08:00:20.91ID:uRvwJhvw0
>>647
90超えるぐらいになると細かいもの見るだけでも難儀するのよ
654名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 08:10:22.97ID:NKaMB+LL0
90と60は全然違うだろw
655名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 08:45:29.65ID:1vkb/u030
いや、おやじは60代なんだがw
656名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:16:16.32ID:s+bpX9qT0
>>634
Google Earth VRは何で体験されましたか?
657名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:18:50.24ID:7XyD/AsH0
老化って悲しいね
658名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:35:46.41ID:3v8S3OmQ0
>>老化って悲しいね

老化って悲しくないよ〜
唯一じゃないが・・・
ハワイに研修って名目で慰安旅行で・・・
なんぱ目的の若者グループに入れてもらえない・・・
老人グループの毎回のゴルフにも飽きてる・・・
一人でトロリーでワイキキ周辺を何回か回る・・・
一人で乗ってる女性に話しかけてなんぱ成功・・・
39歳看護婦でグループで来てて一人行動・・・
拙者と同じで・・・夫婦の感じで行動・・・
そんな感じ・・・
659名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:43:44.69ID:3v8S3OmQ0
老化って悲しくないよ〜 2

ハワイ2日目は、昨日の女性と待ち合わせ
1時間待っても来てないので駄目だこりゃ〜
ワイキキ通りの海から2つ目の通りにある
ポールダンスのお店10時から開店だったか
でロイヤルハワイアンセンター一人朝飯だ
その後でポールダンス店に12時間途中出る
再入場可能・・・
660名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:48:14.20ID:XDPsUmYe0
おいおい、ここはいつから老人の愚痴を書き込む所になったんだ?
Questの発売を待ってたら皆老人になったというのかい?HAHAHA
661名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:48:26.31ID:zMbE847Z0
こういうので映画を見るって迫力あるの?
662名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:51:08.98ID:3v8S3OmQ0
老化って悲しくないよ〜 3

ハワイ3日目は、皆で毎回のノースショア半日ツアー
ハワイ4日目は、トローリでドンキーホーテ店で朝飯
隣のオールマートで安いお土産探しでカバンも買う
663名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:53:24.13ID:bO8HS8LB0
基本的な質問ですが、vrのモニターは目の前にあるのだから、近視の人は有利なのですか?
老眼はアウト⁉️
664名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:53:43.19ID:XDPsUmYe0
>>661
普通の映画とかだと解像が粗くて気になると思う。
家にモニター類無くて、スマホで映画観るような人だとアリかもね。
665名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:53:53.23ID:K6aDJD7I0
>>661
VRを大画面スクリーンとして使うにはまだまだ解像度が足りないから微妙
集中して見られるって意見もあるが俺の場合はヘッドセットの着け心地が気になって映画に集中するのは無理だった
666名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:55:03.10ID:3v8S3OmQ0
VRって映画一本90分とか持たなくないか?

キュウクツと言うか短時間30分ぐらいゲームするだけでしょ?
667名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 10:59:35.02ID:nm21QV8Z0
かまってほしくて110番に電話する老人みたいになってきたな。
668名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:01:22.83ID:lYby8CNS0
老人でもVR見るんだな。何かSFの世界みたいで凄え
669名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:02:48.00ID:3v8S3OmQ0
老人は、若いヤングの肉体が見たいんだよ〜

そんなソフトあるか〜
670名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:04:55.67ID:P3kiTW5b0
ピントリング欲しいけど、ムリだろうな……
671名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:05:24.63ID:3v8S3OmQ0
ハワイのポールダンスのお店では4000円で10分

オッパイもみもみ出来る

あそこにさわったら、びんたされる

触るのが良いか、びんたが良いか?

びんたを、選びぶ〜
672名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:07:18.91ID:3v8S3OmQ0
最初に出た4KVRを見たが全然、解像度感が無かった

今の最高解像度VRでもまだまだ、駄目なんか?
673名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:10:16.83ID:y9VeXXxE0
ピコ太郎の4K、800ppiはかなり良かったけど、贅沢を言えば1000ppi以上が欲しい
674名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:15:23.07ID:mEyrhlAf0
広瀬すずがNHKの番宣だかの動画は綺麗に見れたよ
675名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:16:55.27ID:3v8S3OmQ0
老人の強みは・・・

金と自由な時間がある事かな・・・
若い時は、金も無いが束縛されてる感じがあったな
10代の時は、彼女とデートしてる時が良かったな
20代は、給料で好きな物が買えたのが良かったな
30代は、スカートめくりとセクハラの時代だった
40代もセクハラがエスカレートしてた時代だった
50代は、不倫の時代だ・・・
676名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:22:09.15ID:3v8S3OmQ0
老人の強みは・・・ 2

タイムトリップ(意識のみジャンプ)で
人生で何時の時代に戻りたいか?
バブルの時代は、良かったな
まあ安部のミクス前のソニー株式が1000円の時買い
6000円で売り抜けしたいが・・・
タイムトリップ無理だ!・・・
677名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:25:00.76ID:3v8S3OmQ0
老人の強みは・・・ 3

録画機が出る前のテレビ番組が見られた事が良かっただ!
76年にベータ録画機を購入したが・・・
現在は、これじゃ〜
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
678名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:26:20.02ID:lYby8CNS0
流石に気持ち悪くなってきたからNG
679名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:31:08.89ID:fy0LBcxk0
ゲーム
エロ動画
映画鑑賞
3Dお絵描き
俺のクエスト購入理由はこんなもんかな
発売が楽しみだ
680名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:40:41.63ID:P3kiTW5b0
ワイヤレス送信に対応して、PCVRと兼用出来るようになったら嬉しいけど、そうなるのはいつのことだろう……
681名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:41:52.38ID:VmN5M6Jm0
だから言っただろ・・・

お前らがこのバカ調子に乗らせたんだぞ >>647 >>648
682名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:47:55.10ID:fy0LBcxk0
>>680
ALVRの開発者がやる気無くなってるって話もあるからどうだろうなぁ
出てきたらラッキー程度に思った方がいいかもね
683名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 11:49:23.87ID:ZPT3VOye0
自分語りツイッターでやれ
684名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 12:07:11.86ID:Splzuu770
老人は老人ホームで仲良く老人同士でやっててください
685名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 12:14:18.05ID:Yu4dSXZ50
>>682
マジかよ…どこのコミュニティでやる気無くしムーブしてるの?reddit?
686名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:01:33.97ID:DC65IWqS0
Questて中身AndroidみたいだけどUSB Type-C 端子はHostもDeviceも両方あるんかな?

なんかセットアップするときキーボードがないと、アカウントとかWiFiとかちょっとめんどくさそう。

スタンドアロンマシンだから、まぁ最悪は本当にスタンドアロンで完結できるようにはなってるはずだけど。作業の操作性がね
687名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:02:49.94ID:uOcP3DxW0
バーチャルキーボードをタイピングするんだぞ
688名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:13:09.26ID:YN6XilzI0
バーチャルキーボード体験したい
689名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:18:32.88ID:mW5+E4MA0
youtubeの4K解像度のVR映像(ダウンロードした映像)とか
見る方向を変えるとその方向の映像が見れるのですか?
690名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:58:36.81ID:mW5+E4MA0
これとかマウスで動画が動くでしょ?VRゴーグルで見えるのか?

4K VRでAKB48を体感 チーム8「会いたかった」

691名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 13:59:55.80ID:mW5+E4MA0
VRゴーグルで360°映像が見えるのか?
692名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:16:26.29ID:fy0LBcxk0
みれるぞ
693名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:18:49.51ID:S4bxA6B50
グルグル回っても線に絡まれないのがいいね。
694名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:20:56.05ID:evcf+MNn0
見れるけどそれ3Dじゃないから個人的には微妙だな
695名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:21:19.85ID:mW5+E4MA0
4K VRでAKB48を体感 チーム8「会いたかった」

5KPlayerって4KVRソフトで再生してグリグリ動いた!
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚
696名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:23:40.07ID:mW5+E4MA0
3D映像は、CG映像しか無いのですか?

実写の人物像とかは、VRで無いのですか?
697名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:24:58.49ID:fy0LBcxk0
あるぞ
698名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:39:36.19ID:YjgatTUL0
>>686
中身AndroidってことはカスタムROM焼いてGoogle PLAYアプリをインストールなんてのも出来るようになったりしないかなぁ
699名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:45:00.87ID:UsiQSQX30
なんか日本語おかしい人ばかり来るな
700名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:48:28.60ID:uh9yqByt0
>>698
できたとしてもタッチ画面ちゃうしなぁ。
仮にキーボードマウス繋げられたとしてもAndroidデスクトップPCにしかならなそう
701名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 14:52:07.39ID:YjgatTUL0
>>700
VR系のだけでも入れられれば良いんだけどね
DMMとかオキュラスアプリよりGoogleアプリのほうが使い勝手良かったり、月額VR動画見れたりって感じだし
702名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 16:22:05.73ID:LXAqMlC40
連休はVR漬けになりたい
703名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 16:31:34.43ID:NflUp0fa0
やばい
半年前に部屋を片付けようと決めたのにまだやって無いわ
もう来週発売か
間に合わない
704名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 16:38:11.43ID:VmN5M6Jm0
スタンドアローンなんだから、広い公園でやればええんやで
705名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 16:44:54.26ID:8ynxec/00
・場所:○○市○○公園内
・状況:頭部に怪しげな機器を付けている不審者がグラウンドをウロウロしていましたという通報がありました
・不審者の特徴:年齢20-40代の男、VRゴーグル着用、痩せ型、短髪、上下黒の服を着用
706名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 16:47:39.01ID:uh9yqByt0
Inside-Outって目印になる何か物体がないとトラッキングできないんじゃないかと思うんだけど、
三角コーンをロープで囲ってやればいいのかな
707名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:02:46.59ID:76m6/TMa0
部屋の家具やドア窓が目印になる
708名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:03:18.61ID:U5//1iOD0
>>703
買ったらガチで片づけるようになるから大丈夫やぞ
そのあとも部屋は清潔に保つようになる

でも半年くらい経ったら部屋汚くても事故らないようになってだんだん汚くなっていく(小声)
709名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:37:01.90ID:8ynxec/00
第三の目でも開眼するんですかね
710名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:47:47.49ID:uh9yqByt0
>>707
いああひらけた空間でやるとき。公園とか。体育館とか。
711名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:52:59.50ID:xbmvdAm00
>>710
地面が対象になるからシートなどの敷物、せめてラインか紐を置けとかあったらしい。>デモ展示
712名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 17:55:59.55ID:uh9yqByt0
なるほど、広い空間プレイ用のヒモが関連グッズで売れるなこれは。縄跳びでいいか
713名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 18:23:28.93ID:XqjB/T2Y0
発売日いつ?
発売日の発表日の発表はいつ?
714名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 18:27:56.50ID:UsiQSQX30
いつだと思う?
715名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 19:02:23.96ID:pm3OBUB00
今でしょ
716名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 20:53:28.72ID:0jlNRCVP0
>>656
Acer Windows Mixed Reality Headset AH101 こっちは、装着感が窮屈で近視用水中メガネレンズを入れるのにも苦労した シャッタードアがすご気になった
Samsung HMD Odyssey+ こっちは、widmoVRの視度調整レンズを最初から買ってつけた なめらかで木々の緑と空の青がきれいで、広がり感も増した感じだった
>>661
没入感はある Goで見た尼プラの銀英伝は、宇宙の広がりと宇宙戦艦の巨大さを感じた でも、ラインハルトの乗艦の滑らかさがない 結局続きは、27インチモニターで見た
>>663
凸レンズで仮像を見ているから、1mくらいになるらしい(その数値は発表されてなくて、VRの機種によってもちがう) だから、近眼+老眼だとすごく微妙な距離になる
>>672
モニターの4Kは注視する部分だけの4K、VRゴーグルの4Kは110°分の4K、VR映像の4Kは180°や360°分の4K 当然、拡散される分、注視する分でも解像感は下がる
こういうのも開発されているみたいだけど、視線を追ってくれるわけではないから、実際には違和感があるだろうなぁ 映画とかを見るには良さそうだけど
https://www.moguravr.com/varjo-interview/
>>701
DMMは、Mirage Solo with Daydream(Google製の言わば正規Androidの派生)には入らなかったぞ 機種依存性は高いと思う
717名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 21:07:31.50ID:gI9ytLhj0
>>681
正直すまんかった(´・ω・`)
718名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 21:26:35.93ID:yrZKtIgx0
みんなquestでなんのソフト買うんや?
reddit勢はビートセイバー!スーパーホット!ロボリコール!って感じやけども。
【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 	YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚

Oculus Questでリリース予定のゲーム
https://vrw.jp/oculus/post-1155/
719名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 21:27:15.22ID:pWHnuX0S0
俺も年取るとこんなんになっちまうのかな…
720名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 21:38:03.78ID:m3TXvT1J0
歳とるとこうなるのか昔から変な奴なのか
多分昔から変な奴なんだろうな
721名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 21:42:41.54ID:AV0PpUmm0
何のためのVR住民だ
脳内でこの爺をロリババアキャラに変換しろ
722名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 22:04:49.36ID:VsNilGws0
>>718
3つともオキュでもってるからのぅ…
723名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 22:43:45.93ID:URgd8Mtk0
言うてビートセイバーとスーパーホット今更やっても1時間くらいで飽きそうな気がする…
無線6dofにちょっと感動してすぐ押し入れ行きかもしれんわどうしよう
724名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 23:00:33.81ID:eWA2wOog0
コイカツすごすぎやばすぎ
風俗じゃなくてVRに投資してよかったぜ
725名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/22(月) 23:53:44.58ID:DEU0cyqz0
>>723
おれもそんな気がするけどそのちょっとの感動を味わいたいから買うよ
726名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 00:03:05.68ID:5Fo0DsS00
死蔵してるエアロバイクとかあればvzfitも買っとけ
https://vimeo.com/324260348
727名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 00:07:22.53ID:QNQVWuN60
>>726
ブラクラ
728名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 01:30:37.74ID:hgTqwaJH0
多分途中から別人だし人生経験なくてバカにされて歳だけ盛ろうとした可哀想な奴だと思うが
まあマンモス哀れな奴はどうでもいい

Goの時、パルマーは本体かって鍋で煮て改造してたけど
今回はどんな趣向を見せてくれるんだろうか
729名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 05:04:30.54ID:mD6jw56g0
>>726
凄い良さげなんだが、Requires $14.95/month hardware licenseってのがスゲー引っかかる
これ、個人で使うだけでもランニングコスト必要なんだろうか?
730名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 05:32:15.01ID:6/jngUJ10
vzfit面白そうだけど、サブスクリプションモデルじゃなきゃ買っていいかもと思ったんだけどな
一年で120$って、もっと他のもの買うわ
731名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 09:07:32.72ID:w1UkaoFU0
初期PSPみたいな雰囲気だな
ソフトがPS2と被ってるけど同等スペックの代替商品もないから買う、みたいな

まあ買うけど
732名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 09:22:31.90ID:Mkfixb+m0
じゃあモンハンがQuestで出たら社会現象になるな。
733名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 09:28:23.21ID:w1UkaoFU0
>>732
ちょっとやってみたい
というか重量感のある大剣やハンマーで戦ってみたい
振りかぶり距離とタメの時間で威力アップするようなヤツ
銃は飽きてきた
734名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 09:32:17.75ID:YyzxhHTt0
ぶつけて壁が破壊されるか手が破壊されるか
735名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 10:08:52.43ID:rerApFci0
バトロワ系何かある?
736名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 10:47:58.41ID:ZvKZ9ynz0
ALVRって技術的実装方法はわからんけど、Goやコントローラーの
センサーで読み取った傾きや加速度情報をPCに飛ばして
PCでVR映像をレンダリング、Goにストリーミングしてるんだよね?
これが可能なんであれば、Questの6dofにあっても同じ事は出来そうな気がするね
Questから向きや動きの入力データをPCに飛ばせるのか、ラグはどれくらいなのか、ストリーミングの画質はどうなるのか
とかが鍵になってきそうだけど、Oculusが隠し球としてこの機能を純正実装してくれないかなあ
737名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 11:09:56.83ID:R4ho7woO0
オープンソースだし、QuestSDKのトラッキング部分だけ置換したら行けそう
738名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 11:21:36.18ID:Mkfixb+m0
Radeonで用意してるんじゃなかったっけ?
739名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 12:07:47.38ID:hgTqwaJH0
>>738
実装しかけたの過去完了形
プラットフォーム競争に負けてPCVR市場から一歩引き
ようやく自社マーケットで独占できる携帯機に手を出したとこで、AMDが勝手にsteamのゲーム全部に対応できる機能を発表した

普通に考えて通せるはずがない
740名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 12:34:04.93ID:jxY2T84N0
俺はGun clubとスワットアカデミーをやるために買う
シューティングゲームは裏切らない
741名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 13:36:47.54ID:yqnLHUvH0
名前なんだっけな、ナイフ投げて偵察ロボット壊しながらゴール目指すゲーム
あれも来ないかな
742名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 13:42:00.18ID:2fbYGqJr0
>>732
普通に神ゲーやろそれ笑
743名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 14:13:13.05ID:MCjJGqZ70
>>733
振りかぶるのってどうなんだろ? そういうの改善したはずだけど、RiftSにはおよばなんだろ?
744名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 14:53:44.65ID:hgTqwaJH0
加速度センサー内蔵だからいけるんじゃね?
ただモンハンライクなゲームとVR操作の相性は悪いと思うけど
745名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 14:57:27.47ID:Q1WwFgo00
モンハンがうけたのってみんなで持ち寄ってのマルチプレイでしょ

Quest持ち寄ってHMD被って遊ぶの想像したらなかなかシュールだな
746名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 15:16:41.69ID:lC51Ox/r0
モンハン的なのできたら面白そうだけど、そんなに体力あるの?
あまりすぐに倒せても面白くないけど、リアルで休憩挟みながらやることになるのか
747名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 15:37:08.84ID:8P/PVPQJ0
モンハンっぽいものならともかく、モンハンそのものは長時間に耐えられない人の方が多いだろうな。
VRだと、もっと原始的なものでもマルチは楽しいと思う。 誰かの背中に悪口書いた張り紙付ける鬼ごっこレベルでも。
748名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 15:40:25.05ID:Q1WwFgo00
>>747
それHMDつけてやる必要なくね
749名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 16:36:11.54ID:yqnLHUvH0
マルチならやっぱFPSだよな、体験会であったダンボール積んで障害物作ってたやつ、あれやってみたいわ
750名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 17:19:19.19ID:v0AYXhho0
既存のVRゲームだとタイタンスレイヤーとかが近いのかな
ただVRで武器振り回す系はどれも代わりばえしないんでmagic and burasuto的な変わり種もほしいな
ギルドの壁から依頼の紙剥がして、受付嬢のとこもってくだけでワクワクするんだぜあれ
751名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 17:34:17.22ID:ZvKZ9ynz0
>>750
同意だな
RAW DATAやSilentやったけど、VRの剣で斬る系は
手首バカ振りしたり剣押しつけたりが強過ぎたり調整が難しそう
やっぱ撃ったり投げたりが面白いし、ジェスチャーで呪文なんかも良いね
ケーブル気にせず動けるから、弾丸を躱したりするシューティングが脚光を浴びそう
752名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 17:44:09.98ID:PjHRyGT90
戦場の絆みたいなゲームならやりたい
753名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 17:57:20.34ID:UdsuNUUi0
OrbusVRも春から対応みたい
754名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 18:36:43.43ID:wXBPB+em0
クロスプラットフォームでバトルロワイヤル出来てバトルパスとかスキンとか課金できるゲームとか出ないかな
755名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 18:51:27.23ID:Mkfixb+m0
>>754
Epicが作ってくれる筈
756名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 19:50:50.65ID:b1NeDfHG0
VRChatのワールドは3つに分かれるらしい。
PCVRオンリー
PCVR+Quest
Questオンリー
757名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 20:41:54.79ID:R8x9Nsl00
vチャットって誰と喋るの?
外国人?
758名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 21:12:09.15ID:PjHRyGT90
自分で作るのもありだな。作ってみるかー
759名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 21:48:07.29ID:uj24eyrg0
Questオンリーって作る意味あるの?
760名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 22:39:33.56ID:eedJuVtL0
ゲームはあんまきたいしないほうがいいぞ
スナドラ835だし
761名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 22:45:42.30ID:PjHRyGT90
いやゲーム期待しないで何期待して買うんだよw
762名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 23:08:17.37ID:6/jngUJ10
Beat saberとかのローンチタイトルと、既存のエロVRライブラリ閲覧だけでも
Questはそこそこ遊べそう
763名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 23:19:31.58ID:MaynD+aD0
goと一緒で1ヶ月経ったら起動しなくなりそう感はある
764名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 23:20:33.86ID:8P/PVPQJ0
フィットネス機としては最高。
765名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 23:20:48.60ID:Jz2F1FBl0
Ocu Goのレンズ枠とQuestのレンズ枠って一緒かなあ
766名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/23(火) 23:35:01.28ID:BPxoLEia0
Quest用のVRCワールドはどの程度の物なら遊べるのかな
ある程度許容されるならQuest専用のゲーム遊べるワールド作りたい
767名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 00:09:31.74ID:Mro2StVi0
バトルディスクとか対応してくれるといいよね
あとくそ長いダンジョンで絶望するのと、謎解きルームでしょうもないダジャレネタを外国人に解説する苦行も是非味わってほしい

>>757
そりゃウガンダナックルズだよ
768名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 00:19:29.52ID:y2FRwC5A0
革命的なアダルトゲームが出てくることを期待したい
769名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 00:44:19.58ID:NWSMRGe/0
一緒にとれーにんぐとかいうアニメあったじゃん
あれをエロにしてかつVRに対応したら腹筋がはかどる気がする
770名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 00:49:15.48ID:sh0qGIW90
18禁だとOculusストアには絶対に載らないし、サイドロードのみでリリースしてくれるパブリッシャーがあるとは到底…
同人レベルならありそうだね
771名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 00:59:12.08ID:LMfshr550
腕立て腹筋なら可愛い娘とキスする様な配置でできそう
キスならR18にならないしテストステロン分泌を促して一石二鳥
772名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 01:01:28.75ID:y2FRwC5A0
>>769
腹筋すると腰が振れる仕様か
773名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 01:02:55.33ID:SiiQQjI50
ポリゴン突き破って顔の裏側見えそうw
774名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 01:35:58.40ID:5yKa7z/b0
>>769
某所からの転載VR めぐみん
パンツ見るついでにヨガを習えるらしいぞ
Google ストアで発売中みたいだからQuestもワンチャンあり?
775名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 01:42:46.75ID:DjusAMXN0
>>761
次なりその次なりのより強力な石を積んだとき?
でも、Questが(ゲーム機として)ある程度成功しないと次はないだろうしなぁ
スマホなら、電話機、ブラウザ、その人にとってのキラーアプリ(ChMateとか)が動けばいいわけで必ずしもゲーム機なわけではない
スタンダアローンVRはどうなんだろ? ゲーム(専用)機であるんなら、PSシリーズみたいに一定期間は同じ機種が使われ続けたほうが良くないか?
VRが黎明期でまだまだ解像度や視野角が足りてないのわかった上で言うんだけど、機種の更新が速すぎると、結果としてアタリショックみたいなことになる希ガス
776名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 02:11:55.51ID:DjusAMXN0
>>768
計算量も転送速度も全く足りてないのわかった上でいうんだけど、「実写」的なものを動けない座位視点でじゃなく自由な視点で見れるだけでもインパクトがあると思う サマーレッスンが衝撃的だったのは、白人の金髪の若い女性を至近距離で見られたから ユーザーが自由な視点でねめ回す様に見れるんなら、あけすけなのよりもむしろ抑制的なもののほうがエロいと思う
レズのからみだから抑制的もへったくれもないんだけど、「レズフィスト」って動画は、(ユーザーが自由に選べるわけではないにもかかわらず)カメラが至近距離をねめ回す様にゆっくり動いて写すだけで十分にエロかった
777名無しさん┃】【┃Dolby
2019/04/24(水) 04:10:43.47ID:3Len4g7w0
>>774
白パン、床の鏡はチート。
黒パン、姿勢確認用の鏡は上にあるのが正解。
正しいのは下記の動画だが、パンツは好きな位置から覗き放題。



lud20251003075041nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1554799601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【HMD】Oculus Quest Part.3【6DoF VR/Standalone】 YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
【液晶TV】SHARP AQUOS 92台目【アクオス】
【HMD】Oculus Quest Part.34【VRStandalone】IP無
【UE・JH】カスタムIEM 総合 44 【UM・Rooth】
【PS3】FPSに最適なヘッドセット【Xbox360】 1個目
【HMD】Windows MR 総合 Part 3【Mixed Reality】
5万ヘッドホンでええなぁて思いながら聴いてたんや
テレビをキャリブレーションするスレ4
【チボリ】Tivoli Audio【ラジオ】 Part2
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 226
低価格でナイスな中華イヤホン Part52
低価格でナイスな中華イヤホン Part77
低価格でナイスな中華イヤホン Part61
低価格4Kテレビ総合スレ No.7
低価格でナイスな中華イヤホン Part74
【転売屋死亡】PSVR販売情報13【大漁祭り】
超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★130
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合59【UHD BD】
低価格でナイスな中華イヤホン Part82
有機ELディスプレイ OLED26
【4K】4K総合スレ 48【UHD】
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け32
【HMD】Oculus Quest総合 Part.102【VR】IP付
Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 217
HDMI ARCは無駄規格アナログ接続で全て
【HMD】PlayStation VR 23【PSVR】
【HMD】Oculus Quest Part.42【VRStandalone】IP無
4K液晶テレビがメインになる
低価格でナイスな中華イヤホン Part147【5k】
【HMD】PlayStation VR 57【PSVR】
JVCのヘッドホンイヤホンPart44【Victor/ビクター】
低価格でナイスな中華イヤホン Part90
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合47【UHD BD】
ミニコンポ総合スレッド Part29(ワッチョイ)
Sony BRAVIA ブラビア Part263
■自治スレ@AV機器板■ part2
Sony BRAVIA ブラビア Part227
【バイナラ】PS1001が好き【デザイン】
バブルラジカセについて語ろう part5
Sony BRAVIA ブラビア Part238
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 60機
pc用に小型で高音質なスピーカーってある?
音質について質問
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart25【〜20000】
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart17
●今テレビ買おうと思ってる奴今は買うな時期が悪い
イヤホンよりコロナウイルス怖いよね
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレPart27【VSX】
【HMD】Windows MR 総合 Part 23【Mixed Reality】
【Aurex】CDラジカセ & CDラジオ【東芝】
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart37【〜30000】
有機ELディスプレイ OLED17
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart24
液晶は糞
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart25
このイヤホンいつ出るの?
【5k~】中価格の中華イヤホンPart54【~30k】
【転売屋立ち入り禁止】PSVR販売情報 29【国内&海外】
【HMD】PlayStationVR 276【PSVR】
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 20皿目
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart27【〜20k】ワ無
【スピーカー】スピーカ自作してみようのスレ 春
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
18:50:41 up 20 days, 15:59, 1 user, load average: 88.58, 131.68, 147.31

in 0.87664699554443 sec @[email protected] on 100307