新衛星放送対応 BS/CSチューナー内蔵東芝REGZAのx20/x30シリーズについて
前スレ
東芝REGZA 4KCS/BSチューナー内蔵 520X/620X/920X 専用
http://2chb.net/r/av/1532202070/ 購入時期も同じくらいで前スレ993の症状出てた
頻度も多かったんでサポート電話して修理交換来てもらった
それから不具合ないけど外付け初期化はどうにかならないのか
620X
HDMI3が画面映らない
4に繋げてみたら映った
ソッコーで治せ
糞芝
M520X のAmazon Prime Video 対応は 今年の12月らしいね。 530Xとか 2019年バージョンは9月に対応済みなのに。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1206069.html DAZNも同時に対応?
ホームページ見ても既に対応しているような詐欺表示だしわからない
amazon prime video の 更新来たね。
ノ ,'
/ ,. '
/ ヾ. 、 ,.-''"´ ̄``'' < /
l \゙ゝ-―― -< ヽ'
l / `ヽ,.-''_ニ ̄ `l ',
l ,.' r" l ',
V ', ,' i
/ ',. / i
i ',,/ i
i ● i i
/─- ● i i
{ -― ▼ ___ i . : i
\ `ー '丶._, .. _ i."´ヽ l
\ ` ,/ }: l きたね
` 、. _ ,, .... イ .i´ ノ
', ` ̄ ; ', i `ーー'
i i i i
i i i. i
l i i i
/ l .l l
乂_,_,ノ { l
゜ー'-'"
今までfire stick tv使ってたけどレグザ仕様のほうが使いやすいかも
回線がゴミなんでわからないんだけどアプリだけで4k対応なの?
4K放送録画中はネットサービスが使えない
REGZAはここが痛い
fireはアベマ ティーバにも対応してるし
Z730XのリモコンでFireTVを操作できるんだね。結構便利
>>15 十年位前のBRAVIAでもテレビリモコンで
操作できてたよ。
ところで65x930でFireTVStick4K接続時
dolby visionになるけど、この場合は
リビングAI設定できないのって仕様ですか?
わかるひといませんかね。
昨日勝手に再起動した後外付HDD認識しなくなった買ってすぐ映らなくなって修理もしたのに
もう東芝買わない
>>19 細かいエラー名は忘れたけど今日もエラー出たからHDD電源入れ直しやったら解決出来たよありがとう。
30日のやつは修復したらタイトル名は並ぶけどサムネでも再生できなかったから初期化したんだよね
電源入れ直しやってたら初期化する必要なかったのかなw機種は50M520Xです
アマゾンプライムビデオで新作の作品の1部で音が出ない
スタートレックピカード、マスカレードホテル、かけぐるい劇場版、ドラゴンボールブロリー
これらで音が出ない
アマゾンプライムビデオに入会したのは3日前です
機種は55M520Xです
fire tvはJ8の時に使っていたから持っている
リモコンが1つで済んで楽だからできれば使いたくない
>>24 東芝のリモコンならある程度使えたが
8シリーズがダメなのかな
10シリーズは使えるよ
メニュー操作や一時停止とか十字キーと真ん中ボタンが活きてる
50M530X持ってるけどFire TV Stick 4K使ってる
4K録画してる最中はアマゾンプライムビデオ視聴できないから不便で買った
当然M530XのリモコンでStickの操作もできるけど
Stick付属のリモコンの方が操作性がいいかな、音声検索もできるし
昨日のアップデートでアマゾンプライムビデオが普通に観られるようになった
東芝GJ