そのうち系列のセカンドストリートでも売ることになると思うよ
安いなぁ
42型のZグレードのレグザを25万で買ったのが馬鹿みたいだよ
限定ってことは通常価格は4万くらいかな?
>>6
限定価格自体が三万9800円でしょ
それに消費税が付くから結局4万円超えるし 間違えた4万円越えじゃなくて3万円越えだった
今までも限定価格が安くて通常価格が高いとかそういう売り方していなかったよ
ドンキのテレビで有名だった頃にも限定で49800円って打ってたけど
その後も普通に売ってた4時間が経ったら更に安くなってたし
応答速度もそこそこ速いんでPCBモニタ用にも良いかもな
>>11
どちらも同じ脚で同じ画像エンジンでスペックは同一
5インチ大きいほうが良いのならあり
どこかの中国企業が作っててるのを
日本のいろんな会社が買い付けてる感じ? >>11
「4K 60p 4:2:0」これは嫌わよ なるほど
焦って手を出さないでもう少し出したほうがよさそうね
ありがとう
>>13
作ってるのはTCLって何度も言ってるだろカス 安いにも程があるな 大型パネルとかもはやゴミみたいな値段で作ってんのか
ここに現れるカスじじいの悪質さを証明するためにテンプレ
667 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 23:14:31.79 ID:BX6eXbr20
カスじじいは特定を指して殺害発言をした事実を覚えておいた方がいい
※特定個人に明確な殺害発言がありました。
繰り返される殺害発言の恐怖を感じていますやめてください
486 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 18:22:47.11 ID:ITB/HDhG0 [15/19]
そんなことより
トンキンを殺せカス
再三にわたり殺害発言
※498 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/10/20(日) 22:41:46.01 ID:ITB/HDhG0 [20/20]
>>497
お前も台風で殺すぞカス カスじじいの手口
567 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/10/22(火) 18:50:55.58 ID:+0Uut+dg0 [13/18]
____,......、_
,/´::::::::::::::::::`ヽ、.
,/´;::´;::::::;:::::,,;:::;;; ;,、:\
/;';/:::;/;/´フノ リ`゙i::::`、 言葉様がgetです! カス
,/レ/;/!/○ ノ 、_!::!::;;i,
,/:/:/::::/ ,、 ○ リ:;:| i!
,/::::/:::::/ i ヽ、_ |;ノi
,イ:::::;!:::::/| | フ /:::|
ノ,/::::/;::::::|:ヽ、 ヽ / /::|:::| >>誠くん!誠くん!誠くん!誠くん!
/ /::::::::|:|::::::|::::::`メ、`___ ´,, イ:::::|:::ト、 >>そうですか?
/ /::;::::::|リヽ、|;/~ \|ヽ;::::::::::::::::::;|;イ ` >>通りません
ノ /::/::::::|::::::::/::::ヽΤ`+´`、:::::::::::::::リ;| >>寝取ったじゃないですか
i::::|::::::::|::::::/:::::ノ:´゙レ、ノ、_ノ、;::::::::::::::|;| >>私、二人は幸せになれないと思います
/:::/|::::::;/::::/:::/::::::::::::::ヽ´::::i`、:::::::::::|i! >>永遠に……
/;::||::::::;/:::::/;;;/::::::::::~::::::~::|::::|;、`メ;;::::|リ >>あはははははははははははははは
レ´|:| !;;;;|::_;/_ソ;;::;:::;:::::;::::;:::::|:::;:i´~ー´:ノ 今宵の鋸はよく斬れる……
!j-ーイ_/,/,__|__|___|__|__|__|__ト;;;;/
''゙´"/'´`|\:::::/===/:::::::::::|===
>>13
どちらも国産ではあるがメーカーは違うとどこかに書いてあったぞ とりあえずゲオのはRGBWパネルかどうかの報告待ってからだなぁ
税込みだと33000円くらいになるし、そこにプラス数千円で送料無料で買えるから
言うほど安くねぇ
Amazonブラックフライデー
全然安くねー
殺すぞカス
>>26
延長保証はいくらだよカス
延長保証入れたら4万とかなら
+8000円でマクスゼン55買った方がいいだろカス わしの言った通りだっただろカス
*
【悲報】Amazonブラックフライデー、いつも通り定価を10倍にして値下げしたように見せかける手口が横行 公取仕事しろとの声も
0983 名無しさん┃】【┃Dolby 2019/11/18 16:57:47
Amazonは信用出来ないだろカス
10万で売ってたテレビを
ブラックフライデーとかサイバーマンデーの2日前に
13万に値上げして
当日に10万に戻して
3万値下げした様に見せかける
卑劣な事を良くやるぞカス
0991 名無しさん┃】【┃Dolby 2019/11/19 10:04:12
>>983
オツム大丈夫?
需要と供給
ほんとバカばっかりでウンザリだわw
↑↑↑
こいつ最高にアホ 三年くらい前から
ジャパネット商法
Amazon直売ですらやり始めたからなカス
ビックカメラ.com ブラックフライデー対象商品
ハイセンス 50A6800
税込54.800円 送料無料 ビックポイント548ポイント
VAパネル 直下型LEDバックライト
4Kチューナー内蔵 地上波3チューナー
レグザエンジンNEO搭載 各社VODサービス
HDMI3端子 USB2端子
ゲームモード(0.83msec)
1年前のPayPayの時は実質45000円で買えたとか言ってた奴が居たから
安くねーよキチガイ
>>29
わしの言う事を否定してたら
とりあえず良いと思ってる
キチガイは死ねカス 昔は50インチFHDテレビを10円で販売したりしてただろ
それをやめて
ジャパネット商法やり出したら
Amazonの創業者が億万長者世界1位になりました
死ねやカス
もう、5万の55インチでイイや
↓
画面は小さくなるがもう2万ちょい出したら倍速付いてるな
↓
もう2万出したら55インチ倍速だな
↓
もう2万ちょい出したらレグザ買えるじゃん!
さて。
>>37
毒舌おじさんのオススメ低価格テレビ教えてください。
43インチあたりで >>39
こいつマクスゼンしか言わないし知識ないぞ
基地外相手にしてもな 49-55インチでゲームモードがある4Kテレビおすすめはないですか。5-7万円程度で。
>>41
ハイセンスのE6800、A6800系か特売かかった55U7E
これらの機種は芝のREGZAエンジン積んどるからね
もしビック系列でLGの49SK8500の特売があればそれが一番のおすすめ
もう在庫ない雰囲気なのが残念 >>42
東芝レグザエンジンと
ハイセンスレグザエンジンは別物だカス ハイセンスのレグザは
東芝ソリューションとハイセンスが共同開発して
ハイセンスに乗せる為に開発された偽レグザだろカス
>>45
開発の経緯の話はええから、具体的な数値・機能の違いや使用感の差を教えてよ >>43
同じだよ
むしろ進化している
東芝のテレビは全てハイセンスのものだよ
この情弱め! >>47
ハイセンスじゃなく
東芝で売ってるテレビでneo plusが搭載されてるのどれだよカス >>49
どう違うのか詳しく
さっきから待ってんだけど 0227 名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW cb01-tIF9) 2019/03/29 20:58:53
レグザじゃないカス
0675 名無しさん┃】【┃Dolby (アークセーT Sx1d-/mRV) 2019/01/22 10:10:09
レグザに幻想抱きすぎじゃね?
それにレグザエンジンneoって東芝と共同開発した独自エンジンなんで
いわゆる本物のレグザじゃないよ
ハイセンスなあと1万高くても良いからIPSなら買ってたわ
俺的にu7eなんて実に惜しい
VA視野角広くなってるって言うから現物見たけど2m離れて一歩横に動いたら白くなって「だろね」って幻滅した
>>53
YOUもIPS版U7Eを待つ会に入りなよ >>54
なぜ過去形?今まっただ中なんだけど
>>45
つ〜かカスはワッチョイスレから出てくるな
てめえが立てたスレでアホ丸出しで威張り散らしとけ >>53
あーそうなんだ
真正面から見る分にはVAの方がいいんだろうけど 最近はリモコンにhuluやNetflixのダイレクトボタンがあるソニーが気になる
BRAVIA KJ-43X8000G [43インチ] は今年5月発売で最安値72,000円
待ってりゃ60,000円以下になるだろうか・・・
LGもhuluやらは無いから、見たいならFireStickとか必要になるんやね
ハイセンスのスレが荒らし常駐なのでここで質問します
E6800は4Kと地デジ/BSを同時3番組録画は出来るでしょうか
ありがとうございます。
とりあえずE6800か、安くなっていればU7Eか49SK8100を狙ってみます。
どうせ買わねーだろ、カッスはよ
さっさと自分が立てたスレに戻れよ
これはどうなの?
大きさは別にして内容と価格で
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07RRTW16Q >>71
ねえきみみたいなゴミってなんで24時間体制で活動してるの?
とっととミスターマックスで写真でも撮ってこいよ これなカス
4Kテレビを買っても地デジを見るのが多い
録画CMチャプターが正確なメーカーはどこですか
>>73
これの50インチと50A6800とどっちがいいんだろ?
どっちも4Kチューナー内臓で値段も同じようなもん マクセゼンのカス今は動いてないのか?
深夜早朝昼あたりまで活発に動き今は寝てるのか?
生活時間が定まってない奴ってもう思考が基地外になるのか
マクスゼンのカス、全カス
Amazonサイバーマンデーあるから
今は買うなカス
>>4 万札握りしめて買いに行ったけど無かったわ、2000台限定の壁は厚かった・・。 >>85 解決した、調べたら俺が行ったところは売ってる所じゃなかったわ。>< 輝度しょぼくてRPGWでも
一般のお客さんから見たら
43インチで3万
50インチで4万なら流石に売れるか
43はVAやけRGBW問題は心配なし
ペンタイル配列や4k60PRGBフルの444できないかもの懸念はあるけど
YouTubeに開封動画あったけど参考にならなかったのが残念
65U7E
116800円
Amazonは135000円
死ねカス
Amazonサイバーマンデー
12/7金18:00からある
だから今は買うなカス
ブラックフライデーゴミセールだったからサイバイマンも期待できない
Amazonサイバーマンデー
今から楽しみだろカス
65U7E
ノジマオンライン
116000円
Amazonは
135000円
ハイセンス65インチ
ノジマオンライン
72000円
Amazon死ねやカス
今使ってるテレビも倍速無いから4kも倍速無くてイイやと思ってたら今の倍速付いてたでござる
10万円以内55インチips倍速だとLGしかないかな
低価格にオススメなんかない
国産型落ちを安く買ったほうがいい
型落ちが値崩れするくらい大量生産する
国産メーカー何処だよカス
前にパナの49FX750がTポ込の実質でなら7万切ってたりあったしな
時期が良ければまた何かあるかもよ
>>100
カタログスペックとにらめっこして1年で壊れるの買っとけカス ゼンカスの自演
99 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 15:18:41.87 ID:h2zZlMzH0 [1/2]
低価格にオススメなんかない
国産型落ちを安く買ったほうがいい
105 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/11/25(月) 16:02:54.85 ID:h2zZlMzH0 [2/2]
>>100
カタログスペックとにらめっこして1年で壊れるの買っとけカス
テンプレとさせていただきます 自分に自分で安価さらに固定とモバイルで自演してる ゼンカス
おい ゼンカス 自演失敗してるぞ>>99>>105
さらに固定とモバイルなのか?
24時間体制の暇人ってやっぱあたまおかしいの? 低価格4kスレはもっと盛り上がっていいはずなのに
なんでお通夜状態なの?
地元のホムセンでシャープの4T-C50AH2が\59800、黒マンデーで10%引き、この店独自のポイント付いて
実質約\56000だったので買ってしまったのだがこれも低価格4Kに含まれますか?ここで質問しても良いですか?
HDDレコーダーのオススメを教えて下さい。
オッペケからかうの面白いわ
>>113
どうせカッスは買う買う買いませんじゃん
サイマンより同日に被せてくるビックとかのセールが狙いねだよね 55U7EをPayPayモールで実質8万円で買ったぞ
東芝買収したハイセンス様々やなー
>>115
その72000円のハイセンス65インチはビッグカメラだカス SSDが人気だからHDD安くなったよね
今が買い時かな
カッス自分で建てたワッチョイIP付スレ完全放置で草
>>118
たしかにこっちのほうが良さそう
IPSだし ゲオの49インチって店頭にもないのかな?
HDR対応のやつ
設置した
>>123
ぶひっちのソフト何持ってるか教えろカス せっかく
発売日にみんなでワイワイ! ぶひらんかーの本スレ立てたのに
誰も来ないから直ぐに落ちたぞカス
因みに
わしは日本で1番早くぶひっち購入したぞカス
00:00販売ゲオに買いに行ったからな
そしてぶひっち本スレに購入画像を1番早く投下したのは
わしだカス
>>120
立てる前にIPスレは要らんって言ったのに
要らないことを立てた本人が証明とかw >>125
おまえがカスカスいうだけのスレなんて誰も行かんわ
このスレだっておまえがカスカス言うだけに近くなってたから来ない期間あったしw ぶひっちはゼルダと一緒に購入したぞ
25000円でだカス
>>128
誰も来ないのは
オンラインがなくて
売れなかったからだカス ぶひっちをゲオルエカなら
ゼルダ付けても25000円で買えるの
知らなかった奴を煽るのが楽しかったぞカス
あれだけ
わしがルエカ荒らししてたのに
ゲオで買わなかったのがアホ過ぎるだろカス
0184 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ヒッナー MMba-k9hK [49.239.72.77]) 2017/03/03 17:34:46
ゲオルエカって一万円いれると5%現金キャッシュばっくけど
例えば11000いれたら1000円分も5%反映されるの?それとも万体位いれないと駄目?
ID:44Plv9G0M0303(1/2)
0914 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ヒッナー 23de-2BvX [124.27.195.12]) 2017/03/03 19:34:33
ゲオでSwitchゲットして無事帰還したで!、ルエカのお陰でかなり助かった、教えてくれた人ありがとう!!
30
すまんさっきゲオのルエカのこと知ったんだが
スイッチ買うときにその場で発行してもらってすぐチャージして買うってできるんかな?
ID:k/Ne/KWG0(3/9)
0215 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1772-lsM8 [122.25.68.19]) 2017/03/02 22:08:18
ルエカのことここで知れて
助かったよ
帰りに40,000チャージした
ポイント2000はでかすぎる
ID:7RZ/5cia0(1/3)
0219 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbc3-w/oi [180.49.9.52]) 2017/03/02 22:09:07
おれもルエカのこと知れてよかった
このスレに感謝だな
ID:0A6pcc6c0(3/3)
ルエカチャージポイント5%
ルエカで買えば10%引き
ポンタカード提示で5%引き
即効3億の赤字でルエカ終了
ゲオアホ過ぎるだろカス
耐久性ってどうなのよ
ちゃんとしたメーカーの半分しかもたなそうで怖いわ
容易くクラックしそうだわ
設置したった
日本メーカーとか世界から見れば3流メーカーなんだけどね
>>142
もっと引いて撮るんや
生活感出して、丸出しで >>147
普通にTVの機能つこうてUSBHDD録画じゃいかんの?
>>112氏が親切にHDD貼ってくれてるやないの だから、ぶひっちって何なんだよ
教えて下さいよこのヤロウ
Nintendo Switchに決まってますわコンニャロめ
ヲイちゃんも対キッズ接待用に持ってるよ
>>144
何を持って一流と定義?
お前のような下賤の分際が語る話ではないよw
場を弁えろ! 日本メーカーは部品一点一点特定有害物質が使用されてないかエビデンス取得してROHS指令対応とかにコストかけてる
三国メーカーみたいに得体のしれない部品使って得体の知れない工場で作ったりしてない
>>156
つまりどうでもいいコストを消費者に負担させてるわけだな ソニーのテレビは壊れ安いだろカス
ソースはわしのソニー無線スピーカー
1つ壊れたぞカス
ソニーはパネル公表してくれないので買う気が全く起らないな
>>159
あたまがカスそうなおまえのつかいかたがわるいwwwww ふぉかっちゃチャチャチャも綺麗やった
今日ゲオでテレビ買うたで
もう売り切れとると思ったけど、余裕で売れ残ってたで
>>162
なんて機種?
ロゴプレート貼って無いようでわからんな
格安機にしてはきれいな方じゃね? >>165
コノヤロ、LG49SK8500やで
去年の液晶フラッグシップ機やった LGのロゴはスタンドにちょこっと書いてあるだけだから目立たない
フラッグシップと言っても他の会社のミドルクラス
LGはそれ以上は有機EL買えって感じだから
来年末にPS5が出るのに今、クソ安物4kなんか買ってどうするの?
音ゲーをするから低遅延なテレビがほしいんですが、ハイセンスのU7EかレグザのM530Xか悩んでます。。
やっぱり単純なスペック比較たとレグザに軍配が上がるんでしょうか
地上波はレコーダー経由でネット配信はFire Stickにすればモニタが一番要望に合ってそう
ヨシ子さんも綺麗やった
>>177
じゃあ中華品は法律違反で摘発すれば?w 録画用ハードディスクを選ぶのに、何か注意点とかありますかね?
テレビはこの前ゲオで発売された49インチのものです
何も気にせんでいい
43なら感想ききたかったが、49かー
>>178
そんな事しなくても発火や爆発してして自然淘汰されてるだろ >>183
ネトウヨの妄想世界の出来事って面白いねw 免許取立てでも綺麗やった
ゲオの視野角が178でIPSかと思わせといてVAパネルな罠
ハイセンスの65E6000買いました
本当にメニューの作りが東芝とにてますね
横から見てもキレイだIPSパネルにしてよかった
298ゲオ43のYouTube動画が参考にならなくて泣ける
>>193
IPSのですね、視野角問題なしですか?
やっぱE6800系のまんまIPS版といった感じですかね?
IPSという事でHDRの効き具合が気になります >>194
比較できるのがVAパネルの東芝55M530Xしかないですがそれよりは横から見ても白くはならないです
ほぼ真横からでも正面と変わらないぐらいきれいです
ただ今気づいたんですが上下から見たほうが少し色が落ちますね
HDRはよく分からないです 65E6000ってサイバーマンデーでたたき売り予告あるよね
これとどっちがいいんだろ?
https://www.あmazon.co.jp/dp/B07RW2KQPD >>196
65E6000
レグザneoって
レグザneo Plusじゃないならゴミだろカス 65UM7300EJA ¥132,800
65UM7500PJA コストコ 99800円税込
ハイセンスHPでも型番載ってないのあるのな
ハイセンスの数少ないIPSなのに勿体ない
u7e持ち上げられてるけど画面の白いのはお断りだわ
今年の春に55インチを3マン円台で購入した俺の選択は間違いではなかったな
ドンキの50(49800円)とゲオの49(39800円)
もし買うとしたらどっちがいいの?
マクスゼン55
47000円がいいに決まってるだろカス
>>202
つべでゲオの新しい49インチのレビュー動画を見たところ、
テレビの起動が遅いのと、ゲームは強くないらしいぞ。 ドンキ VA液晶
ゲオ IPSのRGBWだろ
ドンキ買うならもうちょっと頑張ってハイセンスかな
ゲオはクソだが安さが大正義なら
ドンキに5万出すならモダンデコの55インチ買うだろIPSだし
ドンキの49800円は税抜きだろカス
延長保証は5000円
アイワのUF30Hっての使ってるんだけど
画質設定でノイズ低減って機能をonにすると残像が酷いんだ 色の濃い所が流れ星の尾っぽみたいに糸を引く
低減レベル弱中強みたく選べるけどどのレベルでも変わらんし
これって何が悪いんだろ 設定で改善出来るのかな
設置したった
4T-C50AH2を実質約\56000で買っちゃった僕は負け組ですか?
ドンキ安いなぁ
サイバーマンデーで安くなるかな?
Fire TV Stick 4K
>>212
今どきゲームモードとか関係ない
最近のは格安テレビでも液晶スピードが5年前のフラグシップゲームモード並
だからそんなモードは必要ない
時代についていけないオツムの弱い人は語る資格なしw >>215
悪態をつく時はレスアンカーの確認くらいしてよ
ドキッとしちゃったじゃない 悪態ではない事実
悪態と思ってるのは能無しのお前のような輩だけだよw
無様だな、おいw
>>217
ごめんねNGに突っ込んどくよ
ゲーム云々の書き込みは>>211さん
おいちゃんの書き込みは>>212だからね
211氏の言うゲームモードの有無は一般的には入力遅延に関係するモード
あなたが言うように今どきの液晶で残像云々はあんまり聞かない話になったね
格ゲー音ゲーやるゲーマーは入力遅延減らすゲームモードが必須なんよ
211 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/11/30(土) 07:27:18.41 ID:qLwMlX680
>>206
あれゲームモード無いから 勘違いでイチャモン付けられてる間も綺麗やった
カスがほざいてる間に安売りしとった
>>224
シャープの貧乏仕様40インチ大事にしろよ >>226
そのテレビは7年くらい前に
BDレコーダーとテレビ台セットで
7万だったぞカス
ジャパネットで買った 今日GEOで23日に発売したastexの43を買ってきたけど
画面の左側に薄く黒ずんでもやがかかってるみたいなところがある
やっぱダメだわ、安物は。
なんでウィズとか言う
得体の知れないメーカーのテレビを買ったんだよカス
>>229
また24時間フル体制のゼンカスか
おまえはカスなのはわかったから消えろよ ハイセンスのレグザエンジンneo plusと東芝のevolution-Sとどう違うんや……
>>236
3枚目見たら画面縦シワだらけじゃん
バックライトでもおかしいんじゃないの?
と思ったらカーテンかなんかが写り込んでるだけだったw >>219
ゲームモードとかいつん時代のはなししてんだかw
その腐った頭はドブに捨てなさい
愚か者めが!
ほんとトチ狂ったバカばっかりでうんざりだわw たまに意味分かんないの出てくるけど全部こいつか?
過去に生きてんのか未来から来たのか分かんねえな
>>238
そんなこと言ったら一生貼らないぞ!!! >>236
でもそんな横から見ることって絶対ないよね そんな横から見ることないけど一生ないけど
心配なのでもっかい真っ暗にして撮ったった
真っ暗な中でもツヤめき満ちたった
低価格=7万くらいだったら50E6800以外選択肢はないよ
ドンキやらゲオやら5万前後のを買うなら後2〜3万足すだけで買えるんだから
>>248
それに3万たして
ハイセンスのチューナー内蔵65インチの
65E6100買えカス U7E持ってる人いたら正面と横、上下からの画像見せて欲しい
値段は少しだけ違うけどソニーの55X8550Gと55U7Eで迷ってる
>>250
VAはマジで自分の目で現物見といでって
u7e無くたってハイセンスは置いてる店多いから >>246
出来ればスタッフロールが流れてる画像もお願いします ゲオの49インチ寝室に設置した
俺はテレビあんま見ないから、主に妻が大画面テレビ欲しくて買ったけど、デカいし綺麗だし安いし良いな
4Kチューナー無いし元々BSもCSも契約してないから、4K見るならネットの動画配信サービスなんだけど
Amazonビデオでもほとんどがドラマで、めぼしい映画って無いんだな
>>245
このグラデーションってどうやって出してんの?
kwks 安さだけ言うなら43も49ももっと安いのあるじゃん
>>257
さもありふれてるような書き方するなら情報貼って下さいよ
展示品の現品限りみたいなのでドヤ顔はやめてね
そんなもん買えるわけねーから >>259
>>260
価格コムで探したけど、49インチ以上でゲオより安い4Kを見つけられませんでした
情弱でごめんなさい ゲオのってGH-TV49EG-BKってやつか、IPSだしエエやん
俺はせめて55インチ欲しいから買わんけど
>>263
43はどうなの?
確かに価格でもっと安いのあるけどな >>263
IPSはコントラストがVAよりかなり不得意
実物見てないからなんともだけどやっすいIPSはそこが問題 >>267
HDR対応だからコントラストも問題ないだろう
画質に関してはゲオにデモ機置いてあるから見てくれば良い
YouTubeにレビュー動画あるけど、だいたいその通りだと思う
起動が結構遅い
速い動きは残像がちょっと気になるが、大画面液晶ってそういうもんだろと言われればそんな気もする
高価格大画面液晶テレビと比べてとか、持ってないから出来ないしね >>268
もっと安いのもあるし同じぐらいのもいっぱいあるけど、ゲオで実物見られるのはたしかに有利だね >>255
これっす
あとこんなのも楽しいよ
>>269
もっと良いものいっぱい知ってるけど
具体例はググれカス(ドヤ顔) >>250
価格差みたら5万もあるから単純にソニーのを買っとけばいいんじゃないの?
あんまりその2機種は比較対象にならないような気がするんだけど 65インチ以上も置けるぞカス
設置した
安物4KはHDR対応(笑)だよ
輝度1000nitなんか絶対出せない
ゲオテレビは300nitだろ
しかもRBGWで白っぽく暗部の表現も苦手だろ
画質なんかこだわらず地上波見るためのテレビよ
>>274
65インチ置くなら低いローボードにせんと
毎日見上げる姿勢でテレビ見る気か? >>279
笑かどうか知らないけど、無いよりマシなんだから別に良くね?
YouTubeぼ人柱さんは、デフォルトでは眩しいから設定で輝度落としてるみたいだし >>279
輝度1000nit出ても出なくても
お前のような通ぶってるアホには絶対に区別つかないから安心しなw そんな必死にならんでもいいやんか
こんな場末のスレやし気楽にいこうよ
>>289
5ちゃんでさえおらつけないお前は昆虫みたいに息を殺して一生日陰で生きて行けよ 65の方も昨日に比べて殆どの通販が5000円値下げしてるぞカス
>>289
別にオラついていないよ
真実を語ってるだけ
それさえも気が付かないくらい心が荒んでいるの? 55U7Eを5000円値下げした通販の大半が
設置料値上げしてたぞカス
>>295
いいからお前が買いだと思う格安4Kテレビ貼れよカス 世界女子ハンドボール選手権
本日19:30から、予選リーグ第3戦のスウェーデンとの試合です。
BSのJスポーツで無料生中継!
是非皆さんご覧下さい。
今日勝てばメインラウンド進出決定!だよカス
部活専らハンド部やったが、女子はブッサイクしかおらんかった思ひ出
だから見ません
>>298
VIPやなんJに
スウェーデンを韓国に変えて貼りまくったら皆んな絶対見るって言ってたぞカス 0115 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2019/12/03 18:38:27
世界女子ハンドボール選手権
本日19:30から、予選リーグ第3戦の韓国との試合です。
BSのJスポーツで無料生中継!
是非皆さんご覧下さい。
今日勝てばメインラウンド進出決定!!
>>274
なんかテレビの右側にある人形がスゲーキモいんだけどww >>301
キモい言うな
こいつキモい言われたら喜ぶんだから キモくないだろカス
キモくはないが、気味悪いwwww
趣味悪そうwwww
梅干し食べてる最中に不覚にもフラッシュを焚かれた御婦人やろ?
裏面のHDMI端子を、スマートに美しく全面に引っ張り出すツールは無いかな
延長コードぶらぶらさせとくのもなんか嫌だし
>>311
俺は諦めて全部まとめて束ねてタイラップで細かく縛ってってる
テレビ台の足の背面とか這わせて前から見えない様にして自分を納得させとる >>311
ゲームをする時だけ挿すHDMIコードはテレビの裏に巻きつけてる
ってのは壁掛け用のナット穴が開いてるところに長さ6cmくらいのボルトを2箇所挿して
それにコードを巻きつけてるって状態で、コードはテレビのHDMI端子に挿しっ放し
ゲームする時だけ巻きつけてるの解いてテレビ前面に持ってくる
テレビ背面のコードを綺麗にって話なら結束バンドや針金で束ねてる
>>312の言うようにテレビ背面からのコードはまとめて中央を通して下へ
テレビの正面からはテレビの足裏で見えにくい状態
ちなみに背面でコード全てまとめて、しかも地面から浮かしてる
きっとホコリからは守れるだろうし、大掃除とかの床掃除も楽
ただ束ねすぎると信号の干渉とか熱持つとかの弊害にはビビってる この時間なったら
>>306の人形カタカタ カタカタ カタカタ動いてんだろ >>306
眉毛が伸びてる((((;゚Д゚)))) maxzen JU55SK03 55が25000円だったのかよカス
>>321
初代ゲオ4Kと初代ミスターマックスの情報持って来たのも
わしだカス アレと比べてら価格情報とネタを持ってくるだけカッスのが上等すな
>>326
わしのレス見たらどのテレビか分かるだろカス 55インチと65インチのテレビまだ売ってねーよカス
LGのチューナー内蔵の今12万の65インチは
Amazonが大幅値下げ予告してるだろカス
最近のAmazonは
12万のテレビを前日に20万に値上げして
当日に12万に戻して
8万値下げしたかのように見せかける様な事ばかりやり始めたから
信用出来んだろカス
>>333
わざわざセール専用の別のページを作るから
元の定価が分からなくなってんだよカス ブラックフライデーセール(Black Friday Sale)では様々な商品が割引価格で出品されていますが、一部で商品の元値を高く設定したり、セール前に商品価格を値上げすることで割引率を大きくしている商品があり
アマゾンのブラックフライデー対象品を眺めてたら既存販売品をわざわざ別ページ(ASIN)で出してるのが多く
疑問に思ったものの、これ通常価格をめちゃ引き上げ超値引き感を演出してるのをkeepaのような
価格トラッキングで悟られないための対策なのね…そうしないとすぐバレるもんななるほど…
死ねよカス
>>336
騙される様な奴がそんな事する訳ないだろカス じゃあお前ら代表して俺が騙されてやるよカス
しかばねは拾ってくれよウンコ
俺は少しマシに思えてきた
カスカス言うだけしかできないと思ったクズみたいなのが
情報持ってきたからw
>>342
初代ゲオと初代ミスターマックスの情報持って来たのは
わしだカス
それとゲオとミスターマックス本スレのPart1立てたのも
わしだカス >>343
作ったのはメーカーで売ってるのはショップだカス >>344
ちゃんとグリーンハウス製って書いてるだろカス
ゲオ日本製ボード採用50V型4Kテレビ49,800円
0001 名無しさん┃】【┃Dolby 2017/11/30 12:14:04
ゲオは12月13日より、50V型の4K液晶テレビ「GH-TV50A-BK」(グリーンハウス製)を
全国のゲオショップ約50店舗およびセカンドストリート約300店舗で発売すると発表した。
1700台の数量販売となる。
「GH-TV50A-BK」は、メイン基板に日本製ボードを採用したモデル。
同社によれば、「日本製ボードならではの色再現性やノイズ低減を向上させた」というモデル。
チューナーは、地上/BS/CSデジタル放送×2を装備し、別売りの外付けUSB HDDを使った裏番組の録画などにも対応する。
このほか、HDMIを3系統を装備し、HDMI1は音声出力も可能なARC(オーディオリターンチャンネル)に対応。
HDMI3は、4K映像の入力と外部機器との相互コントロールが可能なCEC機能に対応する。
サポート面では、同モデルの保証期間は2年間で、「カスタマーサポートセンターでは専用ダイヤルを10回線設け、製品に詳しいスペシャリストが対応」すると説明する。
価格は、店頭販売用価格 (持ち帰り特価)が49,800円、配送用価格(送料込)が51,800円(いずれも税別)。
配送用はゲオショップのみ受け付け、受付後、順次配送。設置サービスはない。
なお、グリーンハウスも12月13日より、1年間保証の通常モデル「GH-TV50AB-BK」を直販サイト「グリーンハウスストア」で発売すると発表した。
価格は49,800円(税別)
https://www.google.c.../ctcd=2041/id=69839/ モダン
55V型 4KTV 4K液晶TV 4K対応テレビ 4K対応TV
25000円だカス
やっぱ買えんかったよカス
更新して残り2台、手続きに飛んだらもう売り切れ
>>351
あー、わからん、もうこれはいいや
また今回みたいな情報たのむよカス >>354
Amazonプライムに入るのは
毎年7月と12月だけだカス
今年は7月は無視したぞカス >>357
348 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2019/12/05(木) 12:52:01.19 ID:YeoaBskQ0
モダン
55V型 4KTV 4K液晶TV 4K対応テレビ 4K対応TV
25000円だカス
このテレビなら売り切れてねーよカス >>358
これどこのメーカーで型番何?
やっと見つけたがこの安さは何なん?w て、これも巻くす前と一緒かw
しかも時間帯的にほぼほぼ無理だ
レスいらんぞカス
サイバむしろ値が上がってしまったwwww
うぇ〜〜ぃ
ブラフラもサイマンも俺たちにはなかったんや
やはり安定のセールはクリスマス前からか
>>346
今日はフライデーだろ
マンデーは月曜だ
ほんとバカばっかw ドンキで有機EL55インチ十万切ってた
LG
やすもん買うよりいいわな
近所のケーズでLGの4k内蔵43とか49かなり売ってるけど
交渉したら43で税込み59800円で5年保証
買いか?
ネットじゃ買いたくない
ねっとで税込み45800円で売ってるものを+14000払って買いたいならどーぞ
大手量販店がネットで最安値出してる時もあるぞ
つーかここ数年店頭で買ったのってワゴンの格安電池くらいだわ
交換用に常備してる蛍光灯ですらネットで買ってる
>>372
ヤフショか楽天の家電量販店直営が1番安いって散々言われてるだろカス >>373
ヤフショや楽天だとヤフーカード・Paypay・楽天カードとか使わないと還元少ないだろ
20%還元キャンペーンやってる他のクレカ使ったほうが得だろウンコ >>370
激戦区とは真逆のかなり田舎なら買いじゃねーの?
不具合出たときにいい対応してくれそうなら買い >>370
それこそ
ハイセンス6800でいいだろカス
今55000円 >>377
ヤフーとか2ヶ月限定のPaypayボーナスライトとか何万ももらっても困るだけだろウンコ 65U7E
ポイント3倍で既に4300P >>378
丁度BDレコーダーの録画機能だけ壊れた所だカス >>380
じゃあすぐ買え、今買え、とっとと買えウンコ Amazonの65U7Eは保証付けたら129000円だカス
>>382
ごちゃごちゃいっとらんで楽天で買えウンコ ゲオの43と49どっちかなやんでたけど
>>268の49インチのレビュー動画を見て49のをポチったわ
49は輝度とips,ps4proおける隙間とか結構期待。録画はナスネでするから機能はいらんし。
テレビのレビュー動画がまともなのがなさすぎだわ。あるのは変なオッサンたちのインタビュー動画ばっかだし。 今のテレビがだいぶ古いから買い換えようかと家電屋行ったけどいま4kでもめっちゃ安いんだな
メーカー選ばなきゃ3万ちょっとで買えちゃうのか
>>366
ELで10万切るのは十分安物のまがい物だろw
こいつかなりオツムが弱いのなw 65インチ
47000円チャンスに落選したら
65U7E買うぞカス
E6800って、4Kへのアプコンついてないんだよな。
付いてて低遅延モードがある機種でU7Eより安いのはないだろうか
ヤフショ
ペイペイモール
楽天
アマゾン
どれがいいんだよカス
0321 猿厨 ◆RgF.6MREXo (ワッチョイW 2154-wiwb) 2019/11/15 18:41:49
西田探偵編を試合より早く見たいって本スレの総意が出た時に
本スレに居なかったのかよカス
その時はバレスレも機能してなかったし
何処に居たんだよカス
0322 猿厨 ◆RgF.6MREXo (ワッチョイW 2154-wiwb) 2019/11/15 18:42:19
>>321
ふたばだろカス
0323 猿厨 ◆RgF.6MREXo (ワッチョイW 2154-wiwb) 2019/11/15 18:42:36
>>322
わしもそう思う
0324 猿厨 ◆RgF.6MREXo (ワッチョイW 2154-wiwb) 2019/11/15 18:43:02
>>322
わしもそう思うじゃのう Amazonプライムに入ったのに
買うのねーよカス
>>401
ほんとに
いやプライムは元々入ってたけどがっかりだよ 65U7Eがサイバーマンデー対象外なら
楽天スーパーセールかヤフショで買った方が安いだろカス
プライムビデオでキン肉マン王位争奪編とボーボボみるぞカス
買ってやったわ55U7E
ペイペイモールで93800円の18%還元
ボーナスが消し飛んだ
55インチは4万までだな だって4kチューナー2万以下だもん
LG 65V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ Alexa搭載/ドルビーアトモス対応 2019年モデル 65UM7300EJA
¥ 99,800
これ買うぞカス
ハイセンス 65V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) Hisense 65E6000 2019年モデ
92000円
これ買うぞカス
ハイセンス65U7Eを買う予定だったが
LG 65UM7300EJAでいいよカス
9万は安いからな
おいちゃんもU7Eと65UM7300EJAだったら7300買うかな
>>416
レグザエンジンneo搭載
ハイセンス 65V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) Hisense 65E6000 2019年モデル
LG65UM7300EJA
この2つが同じ価格だったらどっちがいいんだよカス >>417
BRAVIAスレ
東芝スレでも聞いてるのに
誰も教えてくれんぞカス
ぶざけやがって おいちゃんなら迷った時はとりあえず両方買うよ
ドーンと2台いこうよ、65インチ
ついでにTV台もお一つ追加での方向で
0926 年金回転乞食は 2019/12/07 08:54:57
>>925
LGに決まっとる
そんなこともわからん馬鹿はテレビなんか買うな。
ハイセンスなんか中国だぞ!
0175 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 75de-GEcx) 2019/12/07 08:05:02
>>171
ハイセンスに決まってるだろ
東芝のテレビ部門買収したんだから
結局どれ買えばいいんだよカス >>171
ここ1,2年のテレビであれば格安機でも遅延は皆無
日本製、中国製、韓国製、、、
中身は台湾製の半導体を使ってるのでどれも同じw >>423
要らんレスしなくていいから、
特価情報とか役に立ちそうなレビューのリンクとか、
あと暇ならわかりやすい比較表でもつくれ ハイセンススレではLGの方がいいに決まってる
LGスレではハイセンスの方がいいに決まってると言われた
どっち買えばいいんだよカス
買わないって分かってるから誰もまともにアドバイスしない
画質音響関係はLGがいいらしい
番組表が絶望的らしい
でもハイセンスは番組表使いやすくて
3年保証付き
価格は同じ
どっちがいいんだよカス
LGはIPSでハイセンスはVAやろがい
カッスは視野角は全く気にせん人なん?
LGの番組表は表示が遅い上に色使いが酷い
DIGAやら録画機器の番組表で代用
ただ、番組表を見たい時毎回BD起動もウザいけれど
LGの番組表をもう少し詳しく書くと
起動が遅いのとあと、画面に出てない次の時間の表示が遅い
次の1時間分表示するのに同じだけ待たされる
6時間ごと表示にすれば少しはイライラがマシになるけど
次の6時間表示のあと前の6時間表示にしても同じ時間だけ遅い
表示をメモリーに溜めて後はサクサクでなく表示1回こっきりみたい
今日は忘年会
近くにミスターマックスあるから見に行くぞカス
ミスターマックスってなんやね?
カスは時々地方限定情報出すけど
九州に特化した情報はいらんぞ
ちなみにオレは昨日50A6800をアマ54800でポチってしまった
ポチった直後に11000値上がりしてたわ
LG49SK8500はローカルティミングがついてる
機能オフで黒浮きしてるのと、オンにすると黒が沈むのがはっきりわかるよ
ただしバックライトの制御が大雑把すぎて暗くしきれてない部分が結構目立つ
VAは黒浮きしにくいから真正面から見るなら
暗い部分が多い海外のドラマ洋画は綺麗に見れると思う
絵作りが明るい地上波とか邦画とかならどっちも大差無いように見えるかも
カッスほぼ正面限定なら選び放題やないか
U7Eと7300に絞らずに候補増やしてさ
クリスマスシーズンまで右往左往しよ
Amazonはギフトチャージバックが3%あるから
更に3000円安くなる
買うしかねーだろ
なんで65U7Eがサイバーマンデーの対象外なんだよカス
>>444
これ躊躇してるうちに高くなって涙目だった
代わりにいいのないっすか >>450
これ買えばいいだろカス
LG 50V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ Alexa搭載/ドルビーアトモス対応 2019年モデル 50UM7300EJA
53000円だカス >>450
カートに放り込めばわかると思うが変動が激しいんで、また安くなるの待ったら? >>450
たまったアマギフ使いたいとかなくて、楽ポを期限内につかうあてがあるならこっちも結構安いよ
https://item.らkuten.co.jp/a-price/4580341983355/
楽天カードつかわなくてもももらえないポイントちょっとだけなんで20%還元のカードとかも割と使いやすい >>451
そっちもいいけどIPSの43と55は展示があっちこっちにあるのに50はあんまないから見て確認しにくいなぁ
スペック的にもハイセンスは地デジ・BSチューナー各3ついてて2番組同時録画対応でメーカー3年保証デフォで優位かな? >>454
買い回りもやってるし、ディールと20%還元の組み合わせは美味しいな ミスターマックスに78000円のHDR65インチあったぞカス
わしはソフトバンクユーザーだから
5のつく日にヤフショのコジマ店で買うから
買わんぞカス
ソフトバンクユーザーで
5のつく日に
ヤフショコジマ店で13万のテレビ買ったら
どんだけ安くなるか教えろカス
マクスゼンカスは今日も張り付いてたのか
やっぱり社会からハブられてるの?
口調を変えて自演がばれてから故意に自演してるけど
リアルで会うと子供っぽいおどおどしたおっさんなんだろうな
>>462
今までどんな仕事してたの?
書き込みはスマホと固定?モバイルwifi? >>461
わしの語尾はカスだよカス
モンスターハンターワールドスレでは殺すぞにしてるって
何回言えば分かるんだよ殺すぞ ミスターマックスで
50A6800と
国産アプコン搭載のミスターマックス4Kの画質見比べたが
同じだったぞカス
50A6800で画質そんなに綺麗に感じなかったぞカス
>>465
4KのHDRは設定、映像、バックライト80〜90に映像設定すると映えるよ ゼンカス役に立たない書き込みばかりっしょ
ゼンカス知識無いっしょ
ゼンカスは煽りが生きがいなの?
>>469
普通は
ソフトバンクiphoneと家Wi-Fiの2種類だろカス たまに居るよな
スマホだと
家に帰ってWi-Fiに切り替わったらID変わるのに
それを自演だと言うカスが
>>473
でも自分に自分で安価はしないと思うけど
ばれてからは違うみたいだけど
どんな仕事してたの? >>475
言葉が通じないのかな?
どんな仕事をしてるの?→現職業
どんな仕事をしてたの?→職歴
ちなみに僕は出版関係に進んで2年もたないで辞めた後
1年以上ニートをして多分知ってるメーカーに嘱託で採用されて試験を受けて雇用形態が変わった
自分語りじゃなくてごだごた言われそうだから言っとく >>476
そうです、日本語よくわからないですスミダ セールでFire TV Stick買ったけど、これ凄くいいな
Amazonのハイセンスの65インチ
チューナー内蔵売り切れかよカス
失礼な事聞いちゃダメだろ
仕事してる、してた なら毎日張り付いて語尾でアイデンティティ出したり連投したりしないだろ
第一に格安テレビ買うのにそこまで悩まないだろ 失礼だよ
擁護するわけじゃないけど
持ってるテレビが生きてたからテレビ選びに時間をたっぷりかけれた
別に急がない買っても買わなくてもどっちでも良かったし
まあ49SK8500を53000円程度で買えたから満足してるけれど
PayPayの残高を他の奴に送る事できる?
教えろカス
ゲオの49インチ買って、Fire TV で4K動画再生すると
最初だけUltraHDの表示で再生されるんだけど
再生を一旦閉じてもう一度再生させるとHD再生になって
4K再生が安定しない助けてカス爺
1番シンプルに考えれwifiかネットが安定してない
49インチ買うのは貧乏人
ゲオ買うのはキチガイだカス
0078 風吹けば名無し 2019/12/08 06:46:40
メーカー保証3年
レグザエンジンneo搭載
ハイセンス 65V型地上・BS・110度CSデジタル4Kチューナー内蔵 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応) Hisense 65E6000 2019年モデル
LG 65V型 4Kチューナー内蔵液晶テレビ Alexa搭載/ドルビーアトモス対応 2019年モデル 65UM7300EJA
どっちが高性能なんだよ
教えろカス
0082 風吹けば名無し 2019/12/08 06:47:09
>>78
自分で調べろカス
0084 風吹けば名無し 2019/12/08 06:48:48
>>82
わしはソフトバンク使いだから
5のつく日にヤフショで25%引きになるから
10万の65U7E買うぞカス
0085 風吹けば名無し 2019/12/08 06:48:51
>>78
ワイならハイセンス買う
0087 風吹けば名無し 2019/12/08 06:49:31
>>84
んじゃなんで聞いた?
アホなんか 0090 風吹けば名無し 2019/12/08 06:50:09
>>87
8万だからだろカス
0115 風吹けば名無し 2019/12/08 06:57:49
>>78
どうみてもハイセン
0117 風吹けば名無し 2019/12/08 06:58:17
>>78
昨日からずっと言ってて草
ハイセンス買え
0119 風吹けば名無し 2019/12/08 06:58:41
>>78
馬鹿だなコイツ
0120 風吹けば名無し 2019/12/08 06:59:13
>>78
lgやろ
全ての液晶パネルはLGから生まれるんやで 65U7Eの画質と
他の4Kテレビにディーガのアプコンを通して見るの
どっちが画質綺麗になるんだよカス
>>490
上りも下りも48mbps
とても安定しています テレビを倒したから
調査したら割れてたから
キャンセルされたぞカス
俺も人のこと言えんが、カスおじ、金無さそう
50型1万くらいにならないと買わないんじゃないかwwww
買う買うネタていつまでもこのスレ荒らしたいだけなんでw
>>491
ソファーで見ること想定とは言え
高さ80cmはあろうかって台の上に
65インチ置こうとするほうがよっぽどキチガイ 名誉毀損もあるからキチガイなんてためらうのに
カス爺にはためらわず言えるんなんでだろ?
シャープみたいにシンプルで回転させられるテレビスタンド欲しいなぁ
回転台ぐらい自分で工夫すれば?
ちょっと回ればいいだけなんだからそんな難しいことない
今ソフトバンクショップに居るぞカス
マイソフトバンクの暗証番号忘れた
暗証番号がないとPayPayと連携できなくて
5のつく日にヤフショコジマ店で65U7Eが5%割引が受けられないぞカス
サイバーマンデーあんま安くないな
がっかりマンデーだよ
>>524
賞味期限切れ1ヶ月前の1本70円プレモルと
賞味期限切れ1ヶ月前の1つ50円ペヤングがあっただろカス >>527
サイバーマンデーより
ヤフオクの方が安いから
ヤフオクで
送料込で500円の中華モバイルバッテリー買ったぞカス Amazonの中華より
ヤフオクの中華の方が安いだろカス
中古でバッテリーってよく買えるな
あんなもん消耗品で見た目じゃ劣化分からんからな
あと200〜300円足せば送料無料新品換えるのに
10000mAh モバイルバッテリー
GH-BTF100-BK 送料無料 1,771円
Power Bank APT100-10000M-5V 送料無料 1,693円
>>534
型番とトータルいくらだったか言え、カス ヤフショコジマ
65U7E
129018円
現在27%獲得できます
内訳を見る
26,290円相当(24%)
3,870ポイント(3%)
実質98858円になったぞカス
>>535
10000mAh程度なら
アリババ輸入代行のヤフオクで買えば
送料込で800円くらいで買えるぞカス
ヤフオクは200円引きクーポンを良く配るから
それ使ったら600円だカス だから型番を書けっつってんのに
そんなばっちもん使ったら家燃えるぞ
バッテリーの裏見たら
三葉ソリューション株式会社
台東3丁目5番10号ダイヤパレス御徒町第三2階209号室って買いてたぞカス
それ輸入元か?製造会社じゃないだろ
型番書いてない商品って600円でも要らんわ
>>537
ヤフショコジマ
65U7E
129018円
26,290円相当(24%)
3,870ポイント(3%)
実質98858円
割引の増す15日まで待つ。 pay payモールは5の付く日とか対象外やからショップポイントが上がらないと変わらないよ
>>544
ヤフショの年末感謝セールページのなかのお買い物カレンダーみてみ?
今日より安くならないのわかるはず
ま、どうせ買わないから関係ないけどw 66U7Eは99000円
55U7Eは67000円
3万安くなるぞカス
明日の25000円のモダンデコ55インチ買えても
チューナー入れたら4万超えるぞカス
>>554
モダンデコなら
なんちゃって倍速なら付いてるぞカス モダンデコはマクスゼンと同じパナソニックエンジンだろカス
>>544
明日買えば
1%安くなるぞカス
1290円 >>555
残念ながらSMSもフレーム補間もついてないよ。
ノー倍速 >>556
ソシエネクストっていうソースは?
残念ながらソシエネクストだとしてもヘキサマクロドライブなしなんでゴミ ヤフショコジマ
65U7E
129018円
26,290円相当(24%)
3,870ポイント(3%)
実質98858円
これ売り切れる事あるのか?
教えろカス
>>563
100億あげちゃうが終わったら
次の100億あげちゃうまで買えないから買うぞカス PayPayに銀行口座を登録しようとしたら
家の引っ越しで電話番号が変わったから
本人確認出来んぞカス
ソフトバンク携帯料金後払いと
セブンイレブンのATMからチャージしか選べないぞカス
12/25までPayPayのセールやってるが
コジマの売り切れと100億あげちゃうキャンペーン終了が
怖いから
今日か明日買うぞカス
格安スマホで有機ELが採用されて
液晶よりも安く作れることがばれたから
格安テレビにも有機ELの流れがくるだろうね
>>571
ソフトバンク携帯払いは月10万までだカス
なんか設定弄ったら制限解除されるらしい >>489
同じテレビ、nuro光環境、firetv4kでネトフリ4kとか問題なく見れてるけど、
・マンションの光回線環境でやってるなら
全住民との共同だからダウンロード、アップロードの速度奪い合いで安定しないというケース。
・映像によってアクションとか明滅が多いところはビットレート使いまくって
ダウンロード→読み込み→デコードで追いついてないというケース。
・ネット回線のスピードテストで問題なければ
スマホやノートパソコン、ps4で帯域奪ってるかWi-Fiとfiretv間で壁や遮る障害の数が多い
などがあるね。
テレビ自体が壁になって遅くなってるケースもあるから、hdmi延長で繋げてwifiスポットに近づけるという力技も1つだね。 >>579
ありがとう
ちゃんと見れてる人が居て安心した
おれ環みたいなんで、いろいろ試してみます PayPayとかキャッシュレス使えば
ゲオは国産メーカーより高くなるケースもあるのに
なんでゲオ買ったんだよカス
4KのNHK
メッセージ消去のテロップ来たーーーー
PayPayモールは5の日にゲットマから買えば
ポイント還元2%増えるらしいが
やり方教えてカス
>>583
ここはお前の質問スレじゃない
知りたければ知恵袋で訊いてこい >>584
知恵袋は荒らしてたらアクセス禁止になったぞカス
わしは65U7R発売された時から
ずっと18万は高過ぎるだろカス
12万以下で考えるレベル
今年のサイバーマンデー迄には10万以下にしろカスって言ってたぞカス
99000円になったから買うぞカス
わしは
コストコ限定55A5100が5万になった時にも買うぞカス言ってたが
買わなかった理由が1番近いコストコまで往復240Kだったからだ
今はPayPayでも割引がデカいから買わない理由はないだろカス
設置したった
それより
ヤフオクで電動オナホを入札してるが
入札すんなよカス
ヤフオクで
買ったぞカス
カスおじ、また去年みたいに違うもん届くんじゃねーの?
買ったぞカス
在庫ありで
今注文したテレビはいつ発送されるんだよカス
何処から発送なんだよカス
バックライトの直下型は液晶テレビの大型化に伴い
エッジ型の弱点を克服すべく開発された後発の技術
65インチと大型なのにエッジ型って致命的じゃん
よくそんな中華テレビ買ったなw
光源が端に配置されているため、どうしても画面中心部分の明るさが端と異なる
光源が端に配置されているため、どうしても画面中心部分の明るさが端と異なる
光源が端に配置されているため、どうしても画面中心部分の明るさが端と異なる
>>606
その差が認識出来るくらい酷かったら
画質が4.56になる訳ないだろカス その評価も中国人が書いてるんだぞ
日本の国産を知る人の評価じゃねーよ
他知らない中華が書いたレビュー信じるなよ
低価格廉価版はエッジ型
高級機フラッグシップは必ず直下型な現実を受け入れろ
画質で言うなら倍速同様バックライトも外せない部分だよ
国産をしる人はって
BRAVIA持ってる奴がハイセンス買うわけないだろカス
50万のテレビと10万のテレビはーって
5倍価格だから
10万のテレビより綺麗に決まってるだろカス
より良い商品を如何に安く手に入れるかがこのスレの肝
悪くて安いのは当たり前でそんなのいっぱいあるんだし
もう少し金を足してでも他選択肢をなぜ模索しなかったのか
65インチなのにエッジ型を選んでしまったのは
このスレ的には負け組だよ
あとVAなんだからテレビ台、低いの買えよ
見上げるポジションじゃ画面真っ白でなんも見えねえぞw
低いテレビ台ならあるぞカス
40インチが乗ってた奴が
俺は信じないからな、カッスがTV買う日が来るわけないんだよ
テレビ今まで買わなかった理由は
コストコ55A5100は近くにコストコがなかったから
マクスゼンは明日買おうとしたら5000円値上げしたから
わしは悪くないだろカス
コジマからメールきたー
確認したら
在庫ありませんでした
お前の漫才のネタ振りに俺は使われたっぽいな
これは一本取られた
発送きたーぞカス
お前も
わしと同じチャンネル見てたのかよカス
トイレットペーパーの送料がどうやったら1000円になるんだよカス
店舗で買えば1500円
オンラインなら2500円
死ねやカス
コストコ通販は年会費払ってる会員しか買えないし
年会費払ってて
高い送料も払うって誰が買うんだよカス
オンライン通販のLGテレビの価格見ようとしたら
有料会員じゃない人には教えないって
死ねよカス
>>633
おまえみたいなのがいるからそういう対応なんだろwwww コストコ会員のカスは
はよテレビの価格教えろよキチガイ
>>633
俺はコストコ会員で明後日12日に行く予定だが
オンラインの垢取るのめんどいから俺からも教えてやらん
12日店舗行ったら情報持ってきたるわ じゃあ情報持ってくるの止めるわ
めっちゃ安くても俺だけが大事にその情報持ってるからね
いま気づいたけどカスおじコテハンに昇格wしたんか?
>>640
このコテは7年前くらいから使ってるコテだカス
0008 任豚 ◆RgF.6MREXo (ササクッテロ Sp6d-GI/T [126.152.14.75]) 2016/02/18 17:37:01
PS3
vitaの劣化版買う奴wwwwwwww カスおじ他スレ荒らしてるパソコンモニターくん撃退してくれよ
毒をもって
カッスはコストコTVスレでも建てて籠もってろよw
低価格スレといえど買えねぇ奴は出禁わよ
エサ投入
ほら食え わしが注文した時より
貰えるTポイントが1200P増えてるぞカス
ふざけやがって
1200Pよこせやカス
よこさないなら
明日配達しろやカス
4K対応HDDはアマゾンで9800円の買えばいい?
教えろカス
尼で9800円ってだけでこのスレの連中はわかるのかw
1番上に表示されるベストセラーだから
分かるだろカス
ヤフショには安いのがいっぱいあるが
4K対応とか4Tとか表示されてない
商品ページにも書いてない
しばくぞカス
ヤフショは実質7000円だカス
4K対応とか書けよクズ
俺は、おまえのためにいちいち尼見る気はせんわ
他の人がどうかは知らんが
4k録画対応かどうかなんてUSB3.0くらいじゃねーの?
ケース買ってバルク入れた方が安く済みそう
倍速っていくら位高くなるんだろ
モダンデコとか辺りに倍速付いて2万円アップくらいなら喜んで買うのに
>>659
55U7EならPayPayモールで買えば65000円だろカス お前らに言っておく
1.絶対に55インチ以上(55インチないのはゴミ。テレビじゃない)
2.音の良いスピーカー(音響メーカー共同開発じゃないとNG)
これは絶対だから。
おれは11月から南野陽子(1987−1988)にハマり、最高の毎日を送っている
まるでタイムスリップしたように、自己実現している。
ちなみにいうと、当時37インチのテレビとかがあったんだが
諸事情で断念した。
29インチで見るものと、今回の55インチで見る南野陽子は全く違った。
俺の青春がついに帰ってきた。とめどなくあふれる涙。心振るわれ心洗われ
まるで俺の人生をきれいにしてくれるように、清水のような南野陽子の歌声が流れる
JBLありがとう TCLありがとう!! そしてナンノありがとう!!!!!!!!!!
これからも楽しんでいきます!!よろしく
55インチ未満はゴミ
55インチ以上で楽しみましょう
>>663
VAこそ最高 コントラストがはっきり出る 色んな角度から見るんでvaはマジ勘弁
現物見てホントに駄目だと思った
>>667
安物の有機ELでマウントとか情弱ワロス >>662
最後のよろしくにワロタ
音響環境重視なら外部アンプとスピーカー用意しなさいよ >>670
PayPayモールなら
ポイントたくさん付くぞカス
数日前は実質67000円だった
PayPayの超割引はソフトバンクユーザー限定だよカス
>>674
もう価格コムのランキング上位で
PayPayモールで1番安いの買うって決めてるぞカス >>652
この9800円のと
同じメーカーで同じスペックのが
PayPayモールに7000円であったから
それでもいいぞカス はいからさんが通るとか何気に感動巨編だからね。
阿部寛の棒演技を我慢すれば感動できる
・天然もの
・処女性
この2つが大きなポイントだと思った。
今は整形のやつ大杉!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>677
それ買ったぞカス
価格コムランキング1位だから間違いないだろカス オリオンってどうだ?OL50XD100 は4kダブルチューナーで
7万7千円くらいで買える 40と55型もある
ハイセンスやLG買うならこっちのほうが良いのか教えろ粕!!
ミスターマックスはオリオンテレビだらけって言う事から
察しろカス
オリオンなんて
ミスターマックスやドンキホーテとかのディスカウントストアーや
家電も少し取り扱ってる大型スーパーくらいでしか見ねーよカス
4Kダブルチューナーいらないだろカス
4K放送してるのはNHKだけだろ
メーカーお取り寄せに何日かかってるんだよカス
しばくぞ
>>580
返答した人間だが、調べたらアマゾンのuhd(4k)は15Mbps~30Mbps使うらしいから時間帯も含め、多少おま環になってしまうのは仕方がないとは思う。
ネトフリも4k視聴は最低20Mbps
必要という記述もあったし。 し・・・しかも 私の陽子ちゃんがささやいてくれるから。
>>699
そういう類の記事っていつも今が買い時、もう安くはならないって書くよなーっておもいつつ、目通したら、
これはちょっと違った
でも、日本の市場にも当てはまるんかなぁ?日本だけはずれてそうな気がするw PS4スタンダードモデル (HDD:500GB)
希望小売価格 29980円[税抜]
↓
期間限定 プロモーション価格 19980円[税抜]
PS4 Pro (HDD:1TB)
希望小売価格 39980円[税抜]
↓
期間限定 プロモーション価格 29980円[税抜]
サイバーマンデーで買ったカスおりゅ?
>>699
その代わりに有機ELが安くなっている
55インチ4kチューナ付で10万切ってる
液晶はフェードアウトしてブラウン管と同じ運命 >>703
55U7Eが既に67000円だろカス
U7Eシリーズは実質有機ELだろ U7Eシリーズは有機ELと同じ素材使ってるだろカス
>>706
PS4はノーマルとproの2台
ぶひっちは1台持ってるぞカス >>702
PS4ってプレイするのに年会費払ってネット会員に入らないとプレイできないんだろ?
それにびっくりするほど安くないやんw
要はPS5来年春発売だから今のうちに叩き売りってことだろw 19800円PS4買う奴が
PS5を初期値で買う訳ないだろカス
19,980円やぞ
なおPS4は発売日に買っている当方
今回も買う模様 PS5もその予定
PS4pro発売日の2ヶ月後に新品を送料込で35000円で手に入れた
わしは勝ち組だろカス
ノーマルPS4は発売から半年後に25000円で中古買ったぞカス
>>710
月額500円のPS plusの事だろカス
plusに入らなきゃオンライン出来ないが
毎月2本DLソフト貰えるから得だろカス
11月は仁王配ってた 設置したった
ぶひっちは発売日の00:00販売のゲオに買いに行って
ぶひっち本スレに購入画像を投下第一号はわしじゃが
ぶひっち買って損したぞカス
PS5は来年末だろ
しかもそれはアメリカとかの話で、PS4みたく日本は年明け(2021年)
かもしれないし
次世代XBOXは日本をTier1と言ってるけど
PS5はどうするんやろうね
Tier2以降なら発売日逆転したりしてな
そんなゲーム機のお供の4Kは安物だと
遅延が心配でFHDにしてしまいたい気分
hdmi2.1登裁のc9pが12万なったら教えてくれ
>>702
これガセだろ
こんな価格で売ってるわけないよ
なんで嘘つくんだろうか? >>702
もし本当だとしても
サイバーマンデーの方がソフト5本付いてるからお得だっただろ
ほんとこいつ情弱だなw
その肩の上の物は空っぽの置物か?ああ?
ほんと抜けてるわコイツw そのソフトは定期的にDLソフトを無料で配ってる物だろカス
PS4買うメリットは毎月ソフト2本貰える
ソフトが直ぐに半額
そして500円
これくらいしかないだろカス
>>733
オクで落札した中古バイブでも尻にツッコんでろ はよこいよカス
↓輸送中 12/13 21:03
↓保管中 12/13 23:49
⇒配達中 12/14 07:12
今は4台あるぞカス