◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

nasne(ナスネ)Part86 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1577337960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/26(木) 14:26:00.70ID:+bPX4ZyA0
公式
http://www.jp.playstation.com/nasne/

オンラインマニュアル
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/
nasneサポート
http://www.jp.playstation.com/nasne/support/
アップデート情報
http://www.jp.playstation.com/nasne/update/

前スレ
nasne(ナスネ)Part84
http://2chb.net/r/av/1564099855/
nasne(ナスネ)Part85
http://2chb.net/r/av/1570798654/

次スレは>>950あたりが華麗に立てて下さい
2名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/26(木) 15:14:56.35ID:p1GQWNPO0
ちんこ
3名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/26(木) 15:40:11.08ID:qtFhFmU30
オマンコ
4名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/27(金) 10:36:12.53ID:QglW17gR0
>>1
5名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/29(日) 06:42:36.72ID:Nx6ONcL70
前スレ
>DELLの窓口のオペレーターは中国人なんだが

外国企業でも窓口のオペレーターが日本人だと日本メーカーになるのか?

>Dellがチャイニーズ系、appleはほぼコリアン製じゃんw

じゃSony製品もMade in Chinaが多いからチャイニーズ系だなw
Sonyが中華メーカーだったとは知らなかった恐ろしい
6名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/29(日) 12:16:58.27ID:bb60MjYs0
996 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2019/12/28(土) 22:54:56.78 ID:bVwtSJOZ0
>>991
自分はスマホ(Sony,Apple)テレビ(Panasonic)パソコン(Apple,Dell)だな
中華メーカーの製品はあんまり買う気しない

うーん、スマホパソコン二台がAndroid iosてガジェットヲタなら誰もが通る道だけど実際問題スマホとタブレットは統一した方が良かったりするんだよな
というのもtorne mobile やるにしても二重契約になるしどっちかの環境は捨てた方がマシなんだよね

Android持ちならwindows
iosならMac

二台持ってたとして用途てほぼ同じことできるから損なんだよね
自分はスマホSONY タブレット iPadproだけど iPadproは解約してモバイルWi-Fi併用程度に扱うかな?

単純にこれは金銭的な余裕がなくなったのもあるけど使うものを縮小したいて話

パソコンは家用15.6インチ ゲーミングノート
持ち運び surface pro6 paypayで10万当選した
スマホ XPERIA
家がSoftBankだからSoftBankAirをnasne用と全録用に所持して
外でもとくとくBBのwifi持ち運んでる

タブレットは10インチあると荷物になるからiPadproで卒業予定
他にもASUS 8インチとHUAWEI lite10インチもあるけどASUS 8インチはゲームオートモード要員で意外に役に立つ
7名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/29(日) 13:30:03.10ID:0AjtJ5Zc0
>>6
ちょっと何が言いたいかわからないが
韓国系のソフトバンクきめえとでも言って欲しいんか?
8名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 13:42:58.49ID:XpX02f0w0
急にナスネの調子悪くなって一度電源落として再度電源入れたら
HDDとIPランプがオレンジに点灯してるけど電源ランプ緑が点滅したままtorne起動しても全く動画見れない
これは壊れちゃったかな?
9名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 14:40:17.16ID:W+UoqeTg0
>>8
ワシも初代nasneが逝ってしまったので、
仕方なく追加で購入したよ。
10名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 14:50:27.83ID:O1YKl1170
たまたま量販店のサイト見てたら、
定価以下で新品未使用品見つけたのでポチったw
パッケージ痛みありで開封品扱いだったけど、
千円値引きされてるし、中身全く問題ないのでラッキーでした(^^)
11名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 14:56:20.99ID:s3s4rOH60
>>10
おめでと♪
12名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 15:01:04.14ID:22FCzVoV0
>>10
素晴らしい!開封品って中身いじってて壊れやすいけどね。HDD系の開封品はあまりオススメはしないよー
13名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 15:08:54.39ID:O1YKl1170
>>12
それがまーいわゆるアウトレット品で
角が少し潰れてた程度だったw
開封したのは破損の確認するためらしく、
本体は全くの新品未開封でしたよ(^^)
14名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 15:35:01.27ID:HA12QoXq0
箱蹴り品はお買い得だよね
15名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 16:32:57.73ID:OAc9cgI70
>>13
破損気にするくらい派手に衝撃加えられた商品って事だよね?まあ、本人満足してるならオケ!

定価で買えるとこまだあるのになぜに破損品を買うのかわからないが(笑)
16名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 17:23:01.61ID:W+UoqeTg0
まだ定価以下でかえるところありますか?
さらに買い増ししておきたいんですが、、
17名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 17:26:36.79ID:J7BVAexR0
>>16
店舗にはまだ残ってるところあるみたいだから
近くの家電店かドンキ見てみるしか
18名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 17:29:36.61ID:W+UoqeTg0
なるほどドンキか!
サンクス!!
19名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 18:33:37.53ID:rJP61owB0
>>6
確かに両方使うとアプリも二重に課金することになるけど選択の自由度は上がるからね
自分はiOSとAndroidでSideView買ってるから視聴用としては片方に限定する必要ないし、スマホはiPhoneだけど家での視聴でよく使うのはAndroidタブだったりする
どちらかに統一するより必要に応じて使う方が好きな機器選べていいと思うよ自分は

ちなみにパソコンはMacで普段使いならこっちの方がいいんだけど、証券会社のアプリとかWindowsじゃないと使えないのもあるから困る
20名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 18:59:54.23ID:Qvq6J4SR0
「みんな家中なんでも中華&マレーシア製」
アベちゃんありがとう!マジで日本製が一つも無い!

ばあちゃんも岐阜県からだから日本語おかしい!
父方もチムチと韓国海苔と朝鮮人参茶が大好き!実は出身地不明!
日本語しか話せない俺もDNAは日本人じゃないかもしれんという現実!

みなさんの家に日本製品って何かありますか?
21名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 20:13:59.81ID:gEM1aAC00
アベチャン関係ないだろ
2009年からの民主党政権の円高株安容認政策で
日本の家電業界は壊滅的な打撃を受けた
22名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 20:57:54.19ID:cQof/dsB0
昔のアメリカ人も「アメリカ製が無い!」と嘆いてたのに
どうしてアメリカはこんなに隆盛が続くのか・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 21:59:45.44ID:SwLELB+E0
>>21
死ねクソネトウヨ
24名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 22:00:44.55ID:Pu7PAANO0
>>20
むしろ日本製だらけだが何か
お前、大半の日本人が支那やマレーシア製の家電に囲まれて生活していると思っているの?
そもそもそんな家電は大して売っていないし、頭支那人じゃねw
25名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 22:00:44.90ID:SwLELB+E0
>>21
本当死ねゴミクズ
安倍からしたらおまえらもう用済みなんだよ
26名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 22:26:26.48ID:nWTlYF6/0
アベガーはなんでも人のせいにするからな
27名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 22:55:23.17ID:UYufRlYw0
こんな辺境のスレにもアベノセイダーズが湧くのか…(困惑)
28名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 23:09:35.01ID:YeeU5TGh0
nasneって、内臓HDD逝ったら終わりなの?
HDDの寿命がnasneの寿命なのか
29名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 23:27:49.93ID:GL/0jQRc0
>>28
そやね、だからなるべく外付け取り付けて録画も外付け中心にして長持ちさせるんや
30名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/30(月) 23:39:57.60ID:Y75gnloD0
>>29
ん?外付けは電源に負荷かかるから寿命縮まるで
数年前から電源入れ直しで死んでる報告沢山あるやん
31名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 00:20:38.46ID:uEKzRL9d0
>>10
ジョウシン?
32名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 05:31:29.43ID:7e77AKck0
>>7
ソフトバンクはJ-PHONE時代から引き継いでるからしゃーないのよ
俺だってドコモやauの方が選択肢広がるからそっちにしたかったさ
33名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 06:26:39.57ID:OV4OzryQ0
今時ガラケーメールにしがみ付いてる人いたのか
34名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 07:58:33.45ID:EE+TKNrA0
チョンって自分達に都合の悪いこと指摘されると火病るって本当なんだな(笑
スレチだから火病のトンスラーは放っておいて

一つ教えて下さい
今使ってるnasneも5年超え寿命も近いので
次ソニレコ買えばnasneと同じ使い方が出来るのかな?
35名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 08:00:45.78ID:Mb35D7HP0
>>34
モバイルtorneだけ使えないからtv side viewになる
それ以外の機能は完全上位
36名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 08:06:06.82ID:EE+TKNrA0
>>35
どうもありがとう
モバイルtorne気に入ってたのに残念!
37名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 08:25:32.50ID:wStxQrdQ0
生産国だったら修理もできただろうになぁ
日本はメイン基板全交換を修理と呼ぶ始末
人件費やスキル低下でその方が安いんだろうけどね
38名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 08:38:03.68ID:XGY+XTBx0
>>36
ほんとそれな
39名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 09:49:58.13ID:7LhJwFED0
なんで安倍さんなのに日本の家電屋こんなにあかんのや?
車だけやんけ
しかもトヨタだけ
ゴーン逃げたし
40名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 09:59:35.72ID:GL3bcLkw0
どうしてnasne終わるの?
41名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 10:13:03.10ID:NCp1vFTF0
アムルの森の木に聞いてくれ
42名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 10:50:18.55ID:CyJa2NtU0
>>39
なんでってもう不採算なコンシューマ向けの部門を売り払ったりして作るの止めてるし
ちなみにソニーは今年も過去最高益出してて株価の上げ方はトヨタよりいい
43名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 12:27:00.37ID:H2EFliGn0
>>40
一番大きな理由が動画配信サービスが勢力を増しテレビの見方が変わってきている。TVerとかなら放送1週間後まで無料で観れるし、その後もparaviで有料で観れるし。

二番目が開発メンバーが他の新製品開発に移っている

ソニータイマーが仕込まれていないので本体7年使っても壊れないから買い替え需要が無い

4K対応、ニコ終了もあるし
44名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 13:31:45.48ID:AOl2k9bb0
nasneの早見に慣れると配信はかったるい。CMも入るしな。
やっぱり片っ端から録画しといて時短ってニーズはまだあると思う。しかしCM収入が減るからソニー含めて業界からは受け入れられないんだろう。特にソニーは広告でブランド価値あげてきた会社だから
45名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 13:34:46.90ID:2lABWRDz0
ゲーム機のオマケ機能だから、色んな放送業界のしきたりから逃れられたのが良かったんだろ
46名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 14:59:55.99ID:SaFVpqj00
もうHDDはシーキューボルトしか買えない
エレコムは複数買いキャンペーンやれよ
nasneとPCTVplusユーザーが最大のお得意さんだろ
47名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 16:28:09.02ID:ZLi2k8xc0
ナスネをネット接続出来なくて困ってる。
モデム→ルータ→ps4 とナスネ
って有線で接続してるんだが、ps4をppoe接続するとps4のアドレスが変わってローカルアドレスのナスネと別ネットワークになって認識されなくなってしまう。
だれか解決策わかる人います?
48名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 16:38:54.41ID:TGfjegmt0
その構成で、何でps4をPPPoE接続しようとするんだ
49名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 16:39:23.67ID:ZLi2k8xc0
ちなみにps4 のアドレス取得を自動取得にするとナスネが見えるようになるけど、ネットには繋がらなくなってしまいます
50名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 16:39:36.39ID:p9SkfUfB0
何でルータがあるのにPS4にpppoe設定するのか
LANの仕組みわかってないだろ
51名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 16:41:28.45ID:ZLi2k8xc0
普通は自動取得で繋がるようになるはず?
時間おいてみた方がいいのかな
52名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 17:17:52.50ID:Sa0ZhvOO0
>>51
その構成だとルーターでPPPoE接続して、
ps4とnasneなど繋ぐ機器は直接ルーターへ接続するだけ。

nasneは常時接続でIP変える必要ないし、ps4はオンラインゲーム快適にするならポート解放必須なんでDHCPの範囲外にIPアドレス設定し、ルーターでps4のポートマッピングするだけ
mtuはフレッツ光やドコモ光なら1454、nuro光なら1500にする。
プロバイダーの設定でipv6ipoeは切っておく
ここまでやればとても快適になる

これくらい

さすがにすれ違いなんで細かいとこはルータースレで聴いて
53名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 18:33:32.92ID:AOl2k9bb0
ルーターのupnpをオンにすること。民生機はデフォルトでオンになってる。
54名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 18:38:34.96ID:AOl2k9bb0
パナみたいにサブスクにするしか無いのか?
55名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 19:52:50.50ID:TGfjegmt0
ルーターでPPPoE接続する方法を、説明書をしっかり見て調べた方がいい
そうしないと一生接続できない気がする
56名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 19:58:22.05ID:nvhgTpur0
>>24
日本製のテレビなんかないだろ

>>35
完全劣化だわ

>>39
もともと日本がアメリカの家電をぶっ潰したんだぞ?
歴史は繰り返すんだよ
57名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 20:05:41.27ID:nvhgTpur0
>>52
ポート開放なんていらんだろ
58名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 20:18:01.35ID:ivDJhhOF0
>>57
オン来るなよガイジ
59名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 20:58:09.48ID:j8QNtpg+0
>>58
ポート開放してウイルス感染してるガイジ
60名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 21:31:11.82ID:Os2CdpAs0
ポート解放とウイルスなにが関係するんだよ
自分からガイジ晒すなよw
61名無しさん┃】【┃Dolby
2019/12/31(火) 22:56:41.08ID:4VtFTF4I0
>>36
ソニレコは1カ月近く先のドラマ予約出来るのが凄く良い。特に今みたいな切り替え時期は
モバイルtorne非対応だけが最大のマイナスなんだよな
6247
2020/01/01(水) 02:35:25.18ID:ecubFAj30
スレ違いそうなので報告だけ。
ルータのUPNPオフにしたら接続できたわ
63名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 09:51:12.34ID:4SevxcaI0
>>42
だったらnasne続けて
64名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 11:19:58.43ID:TVQiRyYN0
>>30
ウチのは5年以上外付けつけて使ってて、外付けHDDへの録画が少し不具合(録画が必ず数秒飛ぶなど)出てるが外付け外したら何の問題もない状態になる
ソニーのレコーダーでレコトルネ使うようにしてなるべくnasneには録画しないようにしてる 
65名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 18:24:47.30ID:SVuQsyz90
>>63
利益を上げるためにあんまり儲からないnasneをやめるんだろうからなぁ…
66名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:15:42.77ID:+TCsGyUe0
>>60
うっわウイルスがしゃべった

>>64
電源がヘタってんだな
67名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:17:17.27ID:CFmyk6jh0
ポート解放が何かまだ解ってないのか草ぁwwww
68名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:19:37.83ID:+TCsGyUe0
>>67
ウイルスで狂ったやつ草ぁwww
69名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:27:47.49ID:CFmyk6jh0
>>86
悔しいねw
70名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:28:04.10ID:TVQiRyYN0
>>66
違うと思う
PCに繋いで調べたら99%断片化してた
直そうとがんばったけど進むの遅くて1ヶ月以上かかりそうだったので諦めた
71名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:28:34.44ID:/4VnHcXd0
>>68
ウイルスって種類あるけど何?ポート解放って風邪ひくん?
72名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:29:05.92ID:BsMJRv4o0
86
73名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 22:33:30.24ID:+TCsGyUe0
>>70
電源がヘタってんだな

>>71
ウイルスで狂ったやつ草ぁwww
74名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/01(水) 23:10:28.12ID:h7hDxbP20
>>73
ねえ何のウイルス?教えてよ
どしたん?
75名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 00:22:09.27ID:YOPE8/4W0
>>70
Windows標準のでデフラグしたら2、3日やっても終わらなかったけど、フリーのデフラグツール使ったら数時間でデフラグ終わったよ。
76名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 00:29:14.42ID:8DVMkSh+0
やめろwwデフラグしたらウイルス感染しちゃうぞwwww
77名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 02:04:10.46ID:aZ3SYKJx0
>>75
フリーの複数試したけどどれもダメだった windows標準のはそもそもデフラグできなかったような気がする 
78名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 19:53:36.52ID:jPthTIO80
>>74
うつるからこっちくんなよ
79名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 19:54:23.20ID:onxtk/gO0
>>78
ねえ何のウイルス?教えてよ
どしたん?
80名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 20:29:01.21ID:jPthTIO80
>>79
完全に脳がやられてるな

きっしょ
81名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 20:54:56.00ID:997R+7FZ0
ウイルスミス
82名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/02(木) 23:26:07.30ID:nPQ9gdP+0
>>80
ポートウイルスw w
83名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 17:14:29.90ID:Gl7aJko30
https://twitter.com/io_data/status/1210028067512414208

nasne(ナスネ)終了でお困りの方へ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
84名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 18:13:42.38ID:myIaOqlQ0
>>83
実況非対応、アプリがゴミ過ぎてモッサリ
パナ以上に見辛い番組表、放送時間変更で追従性能悪すぎ

論外
85名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 18:16:03.37ID:Lexh/Z7l0
>>38
ランキングも番組表も早送りすらねーぞおい…
せめて4K対応くらいしてくれないと
買い替えるメリットが何一つ無いんだが
86名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 18:57:50.28ID:thZpojM50
>>83
尽く劣化でワロタw
自ら劣化部分晒してるしアホかよ
87名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 19:16:01.58ID:J9iqZBYU0
>>82
ほらな認めた
88名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 19:16:34.49ID:J9iqZBYU0
>>83
IOはnasneを買い取って再販してくれ
89名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 19:18:42.62ID:5jc48QmC0
ニコ実はまだしも
字幕、早見、追っかけ非対応
スマホのみで広告付き番組表ってさぁ

nasneと比べてもソニレコと比べても完全劣化じゃないか
nasne使ってるのは安いからだろとか思ってそうだな
90名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 19:19:31.91ID:35inO5Bm0
>>87
ポートウイルスすげえwww俺も欲しいwww
91名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 20:16:19.55ID:nYMotNmB0
>>89
広告ついてないからnasneは終わるんだよ

>>90
このように感染すると頭がおかしくなる
92名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 20:23:31.50ID:UyQmg1OZ0
>>91
ソニレコは広告くて、終わらないので、その理由付けは誤り
93名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 21:35:59.22ID:L2wec63r0
結局、録画は外付けと内臓どっちにするのが寿命伸びる可能性あるん?
94名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 22:05:55.38ID:iYmZ9BoC0
>>91
ポートウイルスてww
ソニレコは広告無しで続くよ
さすが有料広告付きアプリ買うのはないw
95名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/03(金) 22:06:53.91ID:cIsk7LTh0
>>93
そりゃ内蔵のが壊れにくい
96名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 08:50:49.26ID:TntcQ2WX0
>>95
電源への負荷が理由だとすると
ACアダプタ付きの外付けディスクにすれば
むしろ負荷が下がりそう。
97名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 09:43:04.85ID:ytlT6y6r0
外付けに録画した方が本体が壊れる確率は下がるんじゃないの?
98名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 10:30:06.60ID:294G4D+00
本体壊れたらおしまいだしな。
外付けなら壊れても外付けを諦めるだけで済む。
99名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 10:36:45.33ID:2zd/Fcsc0
>>97
下がるはず
100名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 12:52:57.91ID:9EELXI5O0
アマゾンセールのbuffaloの4TのHDD認識するかな?安いから買おうかと
101名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 12:55:03.01ID:Vse3+jJq0
2Tまで!
102名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 13:21:29.95ID:9EELXI5O0
>>101
あんれま!ダメだな〜
103名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 15:14:51.86ID:/iP4F9Vd0
>>97
いや外付けはあがるよ
ノートPCとかと同じ
104名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 15:24:00.26ID:2zd/Fcsc0
ウチはノートPCもnasneも外付けHDDは壊れたが本体は無事だけどね
105名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 15:48:36.58ID:0xV3UlgZ0
壊れてんじゃん草w
106名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 16:09:48.26ID:NePDmBjo0
107名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 16:24:58.44ID:+omkBsjG0
長持ちさせたいなら内蔵が無難だ罠
108名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 17:32:01.74ID:OupTroMQ0
内蔵はHDDがどれだけもつか次第だけど外付けはHDD以外の部分に負荷がかかって早死にしそう
109名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 17:51:42.54ID:eOgr7CJV0
>>92
ソニレコももくじ機能とかすぐ終わるのは広告がないから
つまりお前が間違い
アプリは有料で広告もあるしな

>>94
ほらなウイルス脳でもアプリは有料なうえに広告ついてるのを認めた
110名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 17:52:11.46ID:eOgr7CJV0
新品なら100円で買い取ってやってもいいよ
111名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 18:08:51.29ID:2zd/Fcsc0
>>108
外付けは外付けで電源供給してるのにそういう発想の方が多いのか
内蔵HDDにガリガリ書き込みまくる方が寿命短くなると当然のように思ってたが
112名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 19:11:43.06ID:nZyPIMQh0
nasneって後から外付けHDDにムーブできないんだっけ?直書きしかできないなら使いようの幅が減るな
113名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 19:20:47.51ID:EPoazOoi0
>>109
ポートウイルス、広告付き番組表
有料広告付きアプリ
パナソニックを選ぶ利点がないよな

nasne、ソニレコにして良かった
114名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 19:22:12.22ID:EPoazOoi0
>>111
外部電源でもnasne本体から電力供給されるぞ
115名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 19:23:10.79ID:m28lf7dx0
>>112
直接は無理だけどpc経由なら出来るよ
116名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 20:42:25.31ID:UmTCEuat0
>>113
このようにソニキチは頭がウイルスにやられてる

有料広告付きアプリを使ってるソニキチ
117名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/04(土) 21:08:22.62ID:Rk+WJsw30
トリネがあたらしいモーションしてた
118名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 00:02:06.89ID:XAYkD1Rc0
>>117
119名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 01:54:09.23ID:Vu6p6Aq/0
焼き鳥美味え
120名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 10:38:17.14ID:JIMY9QzQ0
今更ながらにnasneを注文した>2万3760円
長持ちさせたいので外付けDISKも買おうかな
121名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 10:41:41.18ID:Gn6Eoh560
>>114
それは微々たるものだろ
122名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 12:15:20.60ID:CQTQoEvm0
>>120
長持ちさせたいなら外付けは逆効果
123名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 13:01:35.07ID:S+7w0U+50
>>122
なんで?
124名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 13:14:07.03ID:8hTetP9O0
>>122-123
故障率を分散させられるという反面、一番劣化しやすいのは電源回路だからね
USBの電源を+5Vで内部でも共有してたら、本体の負荷は大きくなるから逆効果は大正解
とはいえ、そこまでわかってたら自分で部品交換できるから大丈夫だろ
125名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 14:08:30.00ID:JIMY9QzQ0
外付けHDDの電源は外部から取ってる場合、USB電源の劣化ってそこまで大きいものですかね…
126名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 14:11:15.02ID:JIMY9QzQ0
torne mobile
「トルネ・ブラック」「ウッドフレーム」買いました?
127名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 14:31:20.70ID:Xspt/V4B0
>>125
一番寿命が短いからな
そこないがしろにしたらいくら他を大切にしても無意味
128名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 15:30:42.23ID:NpDR8hha0
ウオオオォン…正月休みに消化しきろうと思ったのに残り未だ280本時間が足りねえよぉう
ところで出先で観るようにvitaに書き出して実況のコメントだけテザリングで見ても通信量ヤバイんかな
たいしたこたぁないんだよならやりたいが
129名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 15:54:42.99ID:JIMY9QzQ0
>>127
念のため、予備にもう一台買って
外付けHDD付けて運用してみます
電源壊れてもデータの移行しなくて良いしw
130名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 16:18:02.31ID:Z3Bpiakc0
ニコニコ連携の代わりが効かないから壊れるまでは使うけど
nasne代替としては何がいいんだろう
ググるとIOやパナが出てくるけどスマホやPC TV Plus連携考えると
SONYのレコーダーが使い勝手的に無難なんだろうか
131名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 16:28:50.99ID:p9+EFpmy0
>>130
IOはnasneの完全下位のゴミ
全録ならパナソニック

nasneと同じ使い方ならソニレコ鉄板
nasne同様、番組表に広告も出ず
ネットワーク視聴もサクサク
画質も綺麗
ドラマなど番組表が1カ月くらい先まで検索可能(nasneは1週間)
132名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 16:47:42.71ID:Z3Bpiakc0
全録は特にいらないしやっぱSONYですかね
機能は置いといてnasneの設置場所的にはIOやパナの小さいのは良さげなんですけどね
133名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 16:49:27.60ID:Z3Bpiakc0
書き忘れ
>>131 レスありがとう
134名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 18:27:00.06ID:F+NnZFuh0
>>132
パナの小さい奴いいよねXboxみたいなやつ
135名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 19:24:49.73ID:N+cShzGU0
>>131
トルネモバイルちかえる?
136名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 19:47:08.22ID:tzeGju0S0
>>135
トルネは使えるがトルネモバイルはnasneしか使えない
唯一のマイナスはそこ
そこがデカいんだけどな
137名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 20:30:31.82ID:+EP6FRU10
>>123
ウイルスが入る
138名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/05(日) 23:11:38.42ID:l9xxn2+V0
>>124
ACアダプタつきの外付けドライブなら
電源はACアダプタ側を使うことになる。
したがって
・内蔵の場合、内蔵ディスクに録画するためのヘッドシーク電力
・外付けの場合、USB通信で増加する分の電力
のどちらが大きいかって話になるけど
ヘッドシークは機械的な動作だから前者の方が大きいと思う。

なのでACアダプタつきの外付けドライブを使うという前提なら
外付けの方が電源にかかる負荷は減るはず。
139名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 00:18:36.85ID:XS5fx4U90
>>138
外付け駆動は外部電源で動くわけではなく内部電源の補助に使われるとマジレス
で外付け付けようが付けまいが内部HDDは平行して駆動するんだよ
140名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 00:48:42.05ID:JJIpNQU80
保存先は内蔵か外付けって選べるの?
141名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 01:44:40.21ID:oOhvyfEd0
PC TV Plusなら選べる
142名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 02:56:11.91ID:yqZHG98L0
内蔵に書き込みまくる方が内蔵HDDが早く壊れるから寿命縮まる
電源の劣化より内蔵HDDの劣化の方が問題
一人が電源電源騒いでるだけ
>>140
PSで予約すると自動的に外付けに録画される 外付けの容量なくなったら内蔵に書き込まれる
143名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 04:14:15.17ID:Lr8BM7Gt0
>>142
それはないw
外付けHDDは通常のレコでも故障要因の一つなのに
nasneだけ例外なわけないだろw
144名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 08:17:03.29ID:T2cqXTHY0
>>139
どこからそういうあやまった知識を...
補助じゃなく電源は自立してるんだよ。
だから「セルフパワー」って呼ぶわけ。
145名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 09:05:45.59ID:+PssxlrK0
販売終了からメルカリ見てるけど、故障ジャンク品はほとんどHDDぽいけどな。
146名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 10:20:49.80ID:VcIm0Np40
>>143
電源が壊れる事もあるけど割合で言えば外付HDD側でエラーが出る方が圧倒的に多いだろ
新品に付け替えても動か無い事は少ない
147名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 11:02:13.19ID:lYzOzZce0
ずっとnasneを外付けHDDつきで運用してるけど今まで壊れた2台は全部内蔵HDDだったけどな
電源電源いいすぎじゃね?
148名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 12:01:48.73ID:7n3MPBfM0
USB端子抜き挿し耐性ならわかるんだけどね(上限1,500回)
抜き挿し多用する人はあまり居ないだろうし
149名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:27:14.81ID:nrEK1z5f0
>>114
独立してるならどうやってnasneから動かすんだよ草ぁww
150名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:27:52.33ID:nrEK1z5f0
>>144
独立してるならどうやってnasneから動かすんだよ草ぁww
151名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:29:27.56ID:jTgCIK2U0
持ち歩くノートPCで使う外付けディスクなら抜き差しもするだろうけど
nasneで使うなら抜き差しなんてしないよな。

まあ外付けディスクだと電源負荷が上がるって主張してる人は
USBデバイスのセルフパワー動作時の挙動を完全に誤解してたことが判明したので
これにて終了って気がする。
152名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:46:53.74ID:5ybwvfyG0
>>151
独立してるならどうやってnasneから動かすんだよ草ぁww
ブルーレイだとなんで外付けの方が故障しやすくなり、nasneだけ違うといいはるなら根拠おね
153名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:50:56.69ID:LGFdWHpe0
>>151
セルフパワーは完全に独立しているわけじゃない
https://www.usb.org/documents
そもそもセルフってselfだぞと…
154名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:55:21.27ID:jTgCIK2U0
>>150
データ通信でも若干の電流は勿論流れるけど
それは電源供給とは独立した配線になるんだよ。

バスパワーとセルフパワーの両方で動くデバイスなんかだと
http://www.picfun.com/usb20/usb2003.html
みたいな回路をつけて
セルフパワー動作時にはUSB側からの電源供給を遮断するわけ。
「バスパワーは遮断されます」ってこの回路の説明に書いてあるのが読めるでしょ。
155名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 13:55:26.71ID:XvoZD+Km0
まぁどちらにしろ外付けのhdd自体が壊れるリスクというか確率のほうが高いやろうね
156名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:08:18.82ID:jTgCIK2U0
>>153
あなたそのURLの文書まったく読んでないでしょ。
読んでたら、あなたみたいな発言は絶対にできない。

セルフパワーのセルフは勿論「自身」を意味するselfのことで
USBバス側の電源に頼らず、デバイス「自身」だけで電源を調達するから
セルフパワーって呼んでる訳ですよ
157名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:13:20.25ID:gekCvWC20
大体なんでHDDが壊れるって話まで行くんだよ
録画機にとって重要なのは壊れていようがいまいが録画が失敗しない事だろ
そういう意味では俺は外付けの方が信用ならん
158名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:16:17.89ID:ZaNjElZK0
>>156
具体的にどこ?
159名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:18:05.48ID:m5/HiPar0
>>156
壊れるのは外付けHDDの話じゃなくnasne本体の話だぞと
160名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:32:22.86ID:VcIm0Np40
外付けHDDでこんなに認識が違うもんかね
理想は内蔵SSDで本体の発熱抑えて外付けメインで録画したい
161名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:34:28.20ID:eXGQ2aGJ0
理想は内蔵SSDオンリーでしょ
なんで不格好で電力爆食いのHDDなんてつけにゃいかんのよ
容量必要ならレコ買うわ
162名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 14:42:15.37ID:VcIm0Np40
電力とレコの話は別の方向に行くからやめたまえ
163名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 15:48:51.12ID:8fIb+s6i0
HDDって中身は、
シーゲート製か、ウェスタンデジタル製か、どちらかじゃないの?
知らんけど。
164名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 16:02:26.17ID:abKzs4dz0
日立がWDに行ってサムソンが海門だっけ
東芝はどこ行ったの?
165名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 17:17:28.04ID:cWnmSiC90
まだやってる
166名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 19:03:46.76ID:y4zlq8EF0
HDDの交換にどうにかして対応してくれりゃいいんだよ
そうすりゃ死ぬまで使える
167名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 19:57:08.70ID:N+5mM7hH0
オススメHDDはどこのですか?Amazonセールで買おうかと
168名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 20:05:56.51ID:DnJuzaiY0
>>167

‪Western Digital WD20EFAX
169名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 20:16:19.23ID:RhlvneSY0
>>158
USBの規格をちょっとでも知ってればどの文書見ればいいか見当つくよ。
俺はUSBについてはMindShareの解説書を遥か昔にチラ見した程度の経験しかないソフト屋に過ぎないけど
一発でその文書をみつけて、5分以内で該当の記述にたどり着けた。
あなただって当然できるでしょ。

実は無理ですっていうなら教えてあげてもいいけどさ。
170名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 20:21:36.18ID:lxv/nGjg0
>>167
Yahoo!ショッピングのロジテックの奴
中身はWD
171名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:00:52.96ID:JQ34mQVM0
>>169
まだかね?
172名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:03:07.71ID:RhlvneSY0
>>171
自分では見つけられなかったってこと?
173名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:27:31.51ID:pGu2WW+60
>>167
ADATAのポータブル
174名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:42:05.91ID:JO6aEhFb0
HDDはいったいどれが正解だ?(笑)
175名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:56:52.88ID:ZyIq0NIq0
>>174
内蔵がベスト
外付けならSSDがベスト
hddなら日立(HGST)、WD、海門、サムスンの順に悪くなる
176名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 21:57:54.17ID:IIdN1HbK0
ソニレコもそうだけどソニーは換装出来ないようにしてるからなあ…
パナなんかだと簡単なのに
177名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 22:02:12.50ID:ZyIq0NIq0
パナは家電屋で造りが雑だからな
178名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 22:58:51.90ID:AWZvmytB0
>>175
HGSTは意外と壊れやすかった
WDはまだ壊れたことない
179名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 22:59:17.78ID:AWZvmytB0
海門は二度と買わないw
180名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/06(月) 23:27:41.85ID:GPw+lCpm0
>>178
個体差はあるだろうけど
数百万台常時稼働してるデータセンターでHGSTは倍近く信頼性高いって結果でてなかったっけ
181名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 00:08:33.33ID:4ErjjSJx0
>>180
そういう市場評価を見てHGSTばかり使ってきたけど、WD(GOLD)の方が信頼性が高く感じる。
182名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 08:56:14.49ID:BfI2hpfn0
nasneに取り付けたままならSSDが良いんだけど
nasneから取り外してずっと残しておく用途だとちょっと謎。

https://www.lifehacker.jp/2015/05/150530_hddlimit.html
の後半の長期保存のところを読んでみて。
エンタープライズ向けのSSDだとマジでヤバいらしい
https://srad.jp/story/15/05/13/0516222
183名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 12:05:46.09ID:FFuDbbl10
終わりだ!
184名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 12:20:16.89ID:oIt02h2d0
nasne予備機買っちゃったけど
壊れる前にtorne終了するのか… orz
185名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 12:41:09.25ID:aLEsy4o00
>>184
え?ソースは?
186名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 14:35:14.77ID:oIt02h2d0
あちこちで「アプリとサービスの利用は当面続くものの」と終了が示唆されてるので
187名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 15:05:02.92ID:p6TznipX0
PS4を売るに売れない
PS4のtorneが秀逸過ぎるから
188名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 16:52:42.00ID:MxhgIRoP0
NASに入れてたWD Redが3年半で壊れたから海門のIronwolf使ってるわ
189名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 18:20:24.62ID:B1ECP7SX0
当面、、、当面の定義はソニー次第

「torne・nasneのせいでPS5が売れない!」とかいう議論がソニー社内で浮上したらアウト
まあ、日本市場なんてプレステにとっては誤差だろうけど
190名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:23:34.86ID:Nio53JLM0
>>188
同じくNASに入れてたWD RED2発とも死んで、この年末年始で入れ替えた。RMAは半年前に切れていた。
191名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:26:55.78ID:qe+pUq2B0
俺の知り合いもNASに入れてたWDREDが2年で死んでIronwolfに変えてたなぁ
192名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:50:48.15ID:gL77boTw0
>>177
さすがソニキチは頭が湧いてるな

>>182
どっちにしろ長期保存する媒体じゃないってこった
193名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:57:54.31ID:gL77boTw0
PCTVも対応してるしIO自らnasneの後継と謳ってるREC ONがあるから大丈夫だな
少なくともソニレコよりはずっといい

nasne販売終了でお困りの方へ
https://www.iodata.jp/ssp/magazine/140/index.htm
194名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 19:59:42.46ID:NPuzT+a60
>>193
番組表パナは広告以前にかなり見づらいもっさり
パナ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT0hfwhoFBFc-mr1KsYSD8P5mgC-AcZq-S2LopkWPcKiYU1gJyE

ソニー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTeRtZ5I0VogKH_9KPmaFpzLXRFiqqXXzPdPusOENskqUE0q1fQ
195名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 20:02:45.28ID:EsU9LNVB0
>>83,84
実況非対応
アプリがゴミ過ぎてモッサリ
番組表なし
放送時間変更で追従性能悪すぎ
ランキング非対応
早送りなし
4K非対応
買い替えるメリットが何一つ無いんだが

ポートウイルス
広告付き番組表
有料広告付きアプリ
のパナソニックより酷い
196名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 20:22:11.25ID:uPMZeAg10
>>193-195
これはパナからIOにしたくなる気持ちも解るな
俺はどっちもごめんだけど
197名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 21:55:06.56ID:sBcFcjed0
まあ長期間残しておくならPC TV Plus使って光学メディアかSeeQVaultに保存しておくのがいいだろうね。
198名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 22:00:19.23ID:sBcFcjed0
>>189
PS5では現行のPS4用のTorneがそのまま動く説に一票。
まだ未確定だけど一応は100%の互換性に向けて努力はしてるって言ってるし。
https://famitsu.com/news/201910/08184763.html
199名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 22:23:15.64ID:yyY0T2Wy0
動く動かない以前にダウンロード出来ないだろ
VitaとVitaTVもそうだけどSIEってわりとそのへんの区別はきっちりしてるからな
200名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 23:05:18.62ID:sBcFcjed0
ん?
Vita TVでも動くVita のソフトは普通にダウンロードできたような?
201名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 23:09:15.54ID:tY8izqsj0
nasneに大量のmp3を格納して、コンポとかレシーバーで再生してる人いる?
音楽環境どうしようか考えていてナスネ使えるなら活用しようかなと
202名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 23:27:23.76ID:TIhITIQr0
>>194>>196
このようにソニキチは頭がおかしい
そりゃパナがシェア50%とるわけだわ

>>195
実況なんかもう終わる
アプリが新開発されてサクサク
番組表ないわけないだろボケ
録画機能も充実
ランキングなんかいらんわボケ
早送りがないわけないだろボケ
4Kなんかいらねえんだよボケ
結局ソニキチのたわごとか

ポートウイルス
もっさり番組表
有料広告付きアプリ
のソニレコよりはマシ
203名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 23:38:00.87ID:BQ6LxmoN0
ランキングは便利だけどね。
ちょくちょく気づいてなかった番組をランキングのおかげで見つけてる。
204名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/07(火) 23:59:49.66ID:yyY0T2Wy0
>>200
問題は動く動かないじゃなくてダウンロードの可否はSIEが任意に決められるという点だよ
販売終了したnasneのアプリをサポートを謳ってないPS5でダウンロードさせると思うか?
205名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 00:01:32.16ID:vfdqQh8N0
>>202
早見ないねww
アプリもモッサリ
番組表広告あり

パナソニックよりましか?どっちがいいの?
206名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 00:23:19.23ID:B0qz8X9I0
>>190 >>191
マジで?WD REDってやっぱりあんまりなのか
207名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 00:51:47.09ID:qkwZ5Pta0
buffaloかったー。2TBB。すぐ壊れるだろうなー(笑)
208名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 08:50:34.19ID:MgIvD3/J0
>>204
思うよ。
なぜなら、Torneが動くってことが「PS5を買う」理由になるから。

一部のオンゲを除くほとんどのゲームはクリアしたら2度と遊ばない。
でもTorneはずっと使い続けてるユーザーがほとんどだし
ソニーは使い続けてるユーザー数も把握してる。
PS5にPS4との互換性を提供する唯一の理由は
既存PS4ユーザーの乗り換え需要を喚起するためだけど
Torneは既存PS4ユーザーにとって互換性提供の需要が最も高いソフトの一つとして
分類されるはず。
たとえ100%の互換性提供が無理で95%の互換性にとどまったとしても
Torneは95%の側に入るはず。
209名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 09:15:40.62ID:4ucx2qW10
全世界で見ると大半のユーザーはtorneなんか使ってねーから余裕で切り捨てるよ
210名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 09:36:52.81ID:MgIvD3/J0
対応にコストがかかるようなら切り捨ての可能性もなくはないが
おそらく何の問題もなく動く部類だから許可出すでしょ。
許可出す方にはメリットがあるが
許可出さない方はデメリットしかない。
211名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 10:50:22.26ID:Ps/wzcl50
ネット配信全盛の時代にテレビ録画に拘るのは放送事故を期待してるからなんだよね
出すなら全録コピフリHDD工具無し交換でオナシャス
212名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 11:52:54.15ID:EyF3QXea0
>>193
ビジュアルシーンサーチ、音声付き早見再生が出来ないと丁寧に告白しているので、nasne廃止でお困りの方には代替になり得ないよな・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 13:17:47.45ID:o+t7okQT0
なんでnasneやめるの?
214名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 13:18:59.16ID:9tNVAn6G0
サイエンス番組みんな音声つき早見で観てるから
ないと非常に困る
215名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 13:23:05.47ID:9tNVAn6G0
>>213
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1201305.html
に説明があるが、ホントにこれだけなのかねえ
216名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 14:33:56.94ID:MzDAbF1t0
エンコーダーチップの生産終わるんじゃ無い?
217名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 14:40:03.66ID:9tNVAn6G0
あー、部品がディスコンで再設計するだけの予算がつかなかったパターンかあ。
218名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 15:13:40.64ID:o+Kxl3NR0
>>214
サイエンス系は二倍速でも余裕だよな
219名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 15:48:18.22ID:ZJKWBnwY0
アニメは1.5倍
実写は2倍
220名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 18:03:59.44ID:iwXonlDz0
>>210
ゲームならまだしもアプリだしな
前世代機のアプリの対応なんて普通はまぁやらんだろ
221名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 18:05:08.40ID:1bKlUy9K0
サポート部隊の人件費もあるしな
222名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 20:11:20.60ID:t9DB/Exz0
>>203
そんなの他にいくらでもサービスがある

>>205
早見あるわボケ
アプリもリニューアルしてサクサク
番組表は広告があるのでサービス終了せず安心

シェア50%のパナほどではないがnasneの後継には十分
ニコニコ実況に対応したらもう手放しで移動するやつ大勢いるだろうな
223名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 20:16:09.79ID:WpWVz1b70
nasneって400万台売れてたっけ?
どこかで見た気が…
224名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 20:22:39.53ID:t9DB/Exz0
>>210
コストかからないわけないだろ検証ってのはコストかかんだよ
すでにトルネ作ってた技術者は新サービスへ完全移行してるしな
ま、新サービスってのに一抹の期待をするしかないね

>>212
レコでもできるのないからな
むしろアプリを積極的にバージョンアップしてるREC ONの方が可能性ある

>>213
番組表に広告がついてないから
225名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 20:34:18.31ID:VovdsKFs0
>>222
早見の速度は可変か?違うならお前の負けな
226名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 20:43:45.27ID:wVEiJkE90
ランキングでトップが 20000トル 下回ったらサービス停止しそうだな
227名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 21:00:30.97ID:KN9K7quu0
>>222
早見に公式が×つけてるのに
何があるんだw
228名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/08(水) 23:04:53.06ID:V6wrxrVJ0
ダイヤのエース好きなんだがコメント少なくて寂しい
都会では裏番組で面白いのやってるのか
229名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 07:50:17.80ID:rfzbh5SZ0
>>224
積極的にバージョンアップってandroid版の最終更新は2019/8/26なんだけど…
しかも評価も2.4だし。
230名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 16:08:11.32ID:FsBwgnaW0
>>229
ネガキャンしてる奴らがいるからな
231名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 16:12:38.43ID:OdtouK0b0
ネガキャンしてる人って、何かメリットあるんだろうか?
232名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 16:16:25.42ID:BfXvu/RU0
批判はどんなな内容でも嫉妬、アンチやからな
233名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 16:53:42.40ID:FsBwgnaW0
>>231
そこまでしないと売れない製品が有るからな。
234名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 18:25:35.85ID:KKjyX6QE0
>>225
早見がある時点でお前の負けだバーカ

>>226
それもこれも広告がないからなんだよね

>>227
それはアプリの話だろハゲ

>>229-233
ソニーはまじでそういうことやるからな

ゲートキーパー事件を忘れてはいけない
235名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 18:30:41.77ID:og+/nV1r0
キチガイ改行厨がひと目で分かるw
236名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 18:36:34.70ID:BH4+B0ft0
>>234
ソニーに仕返ししてるって事?
237名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 22:00:57.02ID:kr/I7rK80
>>235
ああお前だね

>>236
なにいってんのこのキチガイ
ゲートキーパーか
238名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/09(木) 22:03:18.37ID:kr/I7rK80
PCTVってChromeリモートでも見れるんだな
おそらくソニーに技術力がなくて遮断できてないだけだろうけど
トルネだったら何やっても無理だからな

そのおかげでPCとタブレットを使えばトルネとほぼ同じことができる
クソもっさりなのはどうしようもないが
239名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 13:31:04.34ID:el/f3CZN0
池沼怖い
240名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 18:34:49.59ID:Z4vlxEPQ0
>>239
親からそう言われたの?
241名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 19:07:17.16ID:nqIJoil10
学校から言われてた
ザリガニ釣り行っちゃいけないって
242名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 21:07:19.28ID:dMbX2j0v0
torneなくなったらPS5買わないな
これ以上ゲーム機置けないわ!
PS5がシーキューボルト繋げられて実況保存録画機器になるなら考えるけど
243名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 21:17:11.95ID:ccJEjDaj0
>>224
PS5の互換性がソフトごとの個別対応だったなら
Torneチーム側に検証作業のコストを押しつけられる可能性もなくはないが
完全互換を目指してるって話なのでPS5開発側が検証コストを負担するのが筋ってもんだろう。
244名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 22:01:18.97ID:Rot1uO380
PS4買えばいいだけの話
245名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 22:16:37.11ID:nqIJoil10
PS5出たらPS3みたいにPS4のスリム静音出るかな?
メディアプレーヤーとして欲しい
FireTVstick買ってkodi入れて使ってみたけど結局PS3に戻った
246名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 23:06:57.46ID:CekVEnFo0
>>245
歴代機見返すと答えは出る
247名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/10(金) 23:07:27.49ID:+53EGifd0
>>245
もうとっくの昔に出とるやん…
248名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 00:43:29.94ID:Bi0u2amX0
>>247
249名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 00:59:46.91ID:ofjuR8eo0
>>248
新型知らないっていつの時代のひとだよw
250名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 03:00:48.15ID:rYiugGfs0
PS5でtorneなくなったら遠慮なくPS卒業させてもらうわ
4のゲームムービーゲーばっかで疲れるしまともにクリアできたゲームGTAぐらいだわ
録画機器としての仕事の方が多かったな
SCEはよーく考えた方がいいよ
日本はゲーミングPCより録画機器の方が断然需要ある
日本のゲーム文化は衰退してる理由もね
週休3日化を一番推進すべきなのはSONYじゃないか?
1日はゲームをやろうて習慣を身に付けられるし
というか日本は休みがないので貴重な2日は仕事でできなかったことの処理と買い物、家族はサービスに付きっきりでそれどころじゃない

torne mobile で実況観覧できるnasne の存在がどれだけでかいかを何故SONYは理解できなかったのか
逆にtorneがないならソニレコもいらないしPSもいらない
SONYが目指すのは実況観覧できて簡単に収容できる録画機器だった
251名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 03:17:56.24ID:CQsvLPEu0
>>250
PSはソフトやサービスで成り立ってるわけで
本体だけなら売れば赤字になるんだから
そんな使い方なら迷惑だからもう買わないでくれとしか
252名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 03:24:55.89ID:9XQULbqt0
トルネモバイル再生可能なAndroidSTB(中華含む)ありましたらお教え下さい
お願いします
253名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 03:44:46.50ID:vJJV4VZ40
SCEw
254名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 08:11:32.65ID:Bi0u2amX0
>>249
お、おぅ
255名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 08:16:09.82ID:ikhQSg8X0
>>251
日本での売り上げさらに減るだろうな
日本メーカーもSwitchで出さざるえない環境になると
今便利なPS4さえあんな状態なのに
256名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 13:38:17.62ID:DN9sai6d0
サイバーナビのdocomo in connect?ってのにナスネは名前がないけど、現行で販売してないから名前がないだけで、試したら使えるってことはないよね?もし使えるならサイバーナビを買おうか迷い中。
257名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 13:43:33.96ID:kKAmiLUd0
>>256
車の中にずっと居るのか?
普通に要るか?
258名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 13:50:12.32ID:MG7QprCW0
>>255
Switchは録画はおろか動画視聴すら厳しいぞwワロタw
259名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 14:25:26.44ID:OHpTEVFA0
>>252
STBってセットトップボックスのこと?
PS4買った方が良くない?
260名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 15:33:57.24ID:SbEckPLm0
>>250
はよ卒業してください
このスレからもどうぞ
261名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 16:08:53.81ID:K+hq3Qog0
>>257
録画したのが外で見れればDVDに焼く作業がなくて楽だなと。nasneのデータをDVDに焼くのが時間かかりすぎてめんどくさい。
262名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 17:16:20.18ID:Rnlf0B1k0
うわっ
263名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 17:46:02.87ID:2tT1Qgff0
>>250
ムービームービーしてるのは和ゲーだな
小島とかどんどん悪化してる
日本でPS4売れなかったり世界で和ゲー売れなかったりするのも当然だわ

洋ゲーは50GBくらいあってもムービーなんかぜんぜん入ってない
でもそんなゲームがあることを日本のライトゲーマーは知らない
264名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 17:46:27.16ID:DLQ7yawT0
>DIXIM Player for Carrozzeria
そのうちいけんじゃね?
つかDTCP-IPっていちいちレコのメーカーに話つけないとできんのか
最早嫌がらせだな
265名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 17:48:38.45ID:2tT1Qgff0
もうPS4を小型化して携帯ゲーム機にしてくれ
266名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 18:23:27.19ID:4S2/4vPf0
>>265
あのでかいswitchでさえPS3より性能低いのに
PS4小型化は無理でしょ…
267名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 19:29:44.03ID:Wfb3baX60
AMD次第だよ
まあ、AMDはアイドル時の節電が下手くそだから普通に無理だと思うが
268名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 20:12:08.71ID:IXH/fJmK0
手に持って遊ぶレベルの大きさにするのはまだ無理だろうな

プレステミニは大失敗したらしいけど、どうせなら画面付けて携帯機にすりゃよかったのに
269名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 21:41:07.73ID:vJJV4VZ40
PSクラシックは商業的にはあれだがマルチエミュ機に化けたからOK
270名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 22:11:26.41ID:oLuDT93l0
公式が出すレベルの製品じゃないのは確かだな
271名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 22:13:11.35ID:raNqha2L0
オープンソースエミュを使うってそれ権利は問題なくても開発したメーカーがやっちゃ駄目でしょうと
272名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/11(土) 23:17:32.31ID:rNIjRuq10
>>266
そのSwitchで開発する日本メーカーが増えるから日本メーカーのゲーム技術は益々世界に取り残されるな
273名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 00:06:32.68ID:ZYLWCI4F0
>>272
サードの事なら増えるどころか減ってるんだが…
274名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 00:15:49.22ID:PJNkfH2I0
最後にトルネモバイルにレコトルネを販売してほしい
どう考えても技術的な問題じゃなくて縄張り争いだよな
もう終わるんだからいいじゃん・・・
275名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 01:44:43.45ID:yyhF3av60
>>274
なわきゃない
もう終わるなら尚更対応できんだろ
nasneと違ってレコは毎年更新されるんだから
276名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 09:31:21.20ID:Om9Ir0xB0
ソニーのレコーダーからnasneみたいに省スペースな縦置き機種が出てくれればいいんだけどね
なんでレコーダーって平べったいのしかないの?
最近はパナから少しコンパクトなのが出てきたけどさ…あれも縦置きできれば良かったのに
277名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 09:39:29.84ID:x1XbYRHi0
構わず縦置きすればいいじゃないか
どうせBDDなんて使わないだろ
278名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 10:06:17.41ID:wGPBJLRP0
>>276
そうなんだよなぁ
光学ドライブなしにして、sideviewがネット視聴でも倍速対応してくれたら、nasne亡き後それで我慢するわ
279名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 10:51:36.09ID:eXRUxj9/0
レコーダーのディスクは年一位し使わないから
リモコンが無線方式ならTVの裏に立てて置きたいわ
280名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:07:49.99ID:jC73K8kY0
nasne終売でBDZ購入を悩んでいる時

1.nasne終売
2.BDZ購入検討
3.BDZ高いな…
4.BDD無しにして安くならないかな…
5.編集機能なくして安くならないかな…
6.4,5無いのがnasneじゃん
7.1に戻る

このループだった

BDZは買ったけどBDD,編集機能が不要なので
やっぱnasneで十分だった
281名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:15:45.98ID:8ejNgbsH0
リモコンが無線って便利だよね。
282名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:18:13.39ID:76tK9UM00
リモコンがテレビとケーブルでつながってた時代から来たんですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:23:13.52ID:lxpVBgg50
IR(赤外線)リモコンは光学であって無線(デジタル無線)じゃないという感覚は分からんでもない

一言で表す上手い単語が無いけどね
284名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:37:59.71ID:oR0U3nfe0
そういう意味では間違いじゃないな
リモコンとかセンサー遮蔽物あると効かないし
285名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 11:49:14.81ID:igflS8Iq0
スマホで操作も出来るけど微妙に不便なんだよな
286名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 12:05:39.59ID:8ejNgbsH0
>>282
なるほどw
287名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 16:51:00.81ID:RzF1twNq0
BluetoothなのにPS3の方向に向けてしまう
テレビとかレコもBluetoothにすればいいのに
288名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 18:38:24.44ID:O5XyCDvc0
>>275
終わるんだから新型が動かなくても諦めればいい

>>276
>>280
そこでREC ON!
289名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/12(日) 18:53:05.76ID:0r2OJX1q0
>>288
早見なし
アプリがモッサリ
番組表広告あり

パナソニックよりましか?どっちがいいの?

とりあえずnasneやソニレコと比べてメリットは感じないかな
290名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 00:18:09.15ID:yGc0H6AE0
お前らナスネに不満はないの?
291名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 00:48:24.17ID:syyv7MMQ0
ない
292名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 00:52:18.84ID:dujbmdwf0
4K対応してないことくらいだな
今のところ、4K解像度のまま配信できる機器は無いけど
293名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 01:20:46.44ID:SGfJhJD10
外付け2tbまでの不満はあるな。
294名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 01:33:12.87ID:D2kdR94f0
気になるのは4Kと内蔵置換出来ないくらいじゃないか
まあ壊れたらソニレコ買えば良いし
特に不便はないよ
逆にREC ONみたいなゴミ買うくらいなら割増料金払ってでも迷わずnasneかな
295名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 02:11:45.24ID:5Isu4w960
Wチューナーがあったらよかったくらい
あとは満足
296名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 09:46:52.63ID:Er0O96Ha0
もう一台買えよ
297名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 09:58:28.93ID:db6Cy3Aq0
そういうコンセプトの機械だよな
298名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 11:31:57.62ID:4uDiBQBN0
キーワード録画+複数nasneに自動録画振り分けがあれば良かった
あとオプションボタンが使えるBDリモコン
色々不満はあるけど快適UIのおかげで使い続けてる
299名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 12:50:58.06ID:psRkQc6I0
これ壊れたらソニレコ変えば今の機能全部使える感じなのか?
300名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 12:57:50.60ID:sFef/UzJ0
>>229
モバイルtorneだけ使えない
あとはW録とか容量UP、4K対応、BD再生、外部ストレージに書き出し、TVやモニターに直接出力、ドラマなどシリーズの切り替え時期でも1カ月先くらいまで番組表に表示されるとか
出来ることはやたら増える
301名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 13:11:23.28ID:psRkQc6I0
ほえー
乗り換え先があると思うと安心したわ
302名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 14:16:27.99ID:4UEQosgZ0
録画番組の実況連動を諦めればいろいろあるのでは
303名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 15:00:07.01ID:MfPLdVry0
>>302
広告なし番組表
サクサクネットワーク配信
ランキング
ついでに4K

たったこれだけの事でも出来るのってソニレコしかないのでは
304名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 15:57:05.83ID:rk0950Nt0
4Kは自己録再以外に配信可能なやつが出て来なさそう
305名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 15:59:03.73ID:4UEQosgZ0
ARIBで4K録画番組のマルチルーム配信は規格化されたんかな?
306名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 16:20:14.21ID:OWZRb/dy0
>>289
早見あり
新型アプリサクサク
広告ありでサービス快適

すぐ終わるソニよりはまし

>>290
HDDが交換できない
広告がないのでサービス終了
トリがうるさい上に読み直せない
番組名録画がない
おまかせ録画がない
全録がない
トルネモバイルにレコトルネがない
未視聴以外のマーク付けができない
手動でフォルダを作れない
307名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 16:21:57.46ID:ZUawOrle0
>>306
まじか…ソニレコ買うか
308名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 16:22:24.72ID:OWZRb/dy0
>>294
ゴミはお前の頭な

ソニレコなんかnasneの代わりになるわけないだろボケ

>>299
REC ONのほうがマシレベル

>>301
騙されてんじゃねえよバカが

>>303
このソニキチの必死っぷり
309名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 16:23:04.07ID:OWZRb/dy0
>>307
ソニー社員顔真っ赤

くやしかったらまともなレコ作れや!
310名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 16:25:44.91ID:ZUawOrle0
広告なし番組表
サクサクネットワーク配信
ランキング

ソニレコとnasne意外たったこれだけのこともできないの?
311名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 17:33:33.70ID:JJLYngOI0
>>310
だからソニーはクソなんだよな

すぐ終了しやがってまともなレコ作れや!
312名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 17:34:48.23ID:tfbjqjOe0
ソニレコ買えばいいんのか
313名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 17:35:00.27ID:zS8YII6l0
ランキングはアニメばかりが上位を占めててアニメに興味ない人には期待外れな機能
314名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 17:48:59.04ID:pxAIIfSB0
簡単にアニメ特撮除外表示できるじゃんイチャモンか?
315名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 18:00:49.08ID:yehl8gFw0
nasneスレ久しぶりにきたけどまだ人いるんだな
廃盤は本当に惜しい
316名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 18:04:09.44ID:qE/DCvw/0
定価で買えるところ少なくなってきましたね
317名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 18:34:53.62ID:iwjHa/k30
スクープ!

トリが男女差別発言!

終わるからもうどうにでもなれという民度の低さが露呈!
318名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 18:39:27.60ID:4uDiBQBN0
>>306
トリがうるさいと言いながら読み直せないと文句を言うんだな
319名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/13(月) 20:45:35.44ID:dujbmdwf0
>>305
規格化は進んではいるみたいだよ
DTCP2が実装されれば4Kも配信できるようになる
320名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 00:43:37.14ID:jJPY6Qzt0
PS3で使ってるんだけどちょくちょくPSN外れてDNSエラーで使えなくなる
どうにかならんかね?
321名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 01:28:48.01ID:zIHlF7Fw0
貴様の環境を教えてください
322名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 01:37:45.22ID:y+INvTEh0
>>320
DNSエラーなら名前の通りプロバイダーのせいじゃないのか?
323名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 01:44:20.32ID:k2W1x7sY0
ちゃんとIP振られてる?
ルータが壊れてんじゃね
324名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 01:59:01.99ID:jJPY6Qzt0
繋がる時はずっと繋がるんだが一回繋がらなくなると暫く繋がらなくなるね
とりあえずルーターのコンセント抜いて放置中
325名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 10:12:44.37ID:IgTfpHfa0
ソニレコはビジュアルシーンサーチ、音声付き早見再生(多段変速)できるの?
326名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 11:58:35.43ID:Ph7hysxD0
レコトルネがあるんだから
ソニレコがnasneレベルの速度で映像音声受け渡し出来ればそれでいいんだけどなぁ
327名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 12:44:11.49ID:GTYhFYyG0
>>324
ルーター古くないか?割と消耗品だぞ
328名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 13:54:31.38ID:oRsVlZWn0
>>326
専用リソースがあれば楽勝
329名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 13:57:12.04ID:jJPY6Qzt0
昨日はすんなり繋がった
訳わからん
330名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 17:47:01.78ID:MUOqzvod0
>>329
ルーターの不調はプラグ抜いて放置で直ることが多いぞ
各種装置のキャッシュが消えるからな
331名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 19:07:48.58ID:cDrMal3l0
>>318
あたりまえだろ

黙るか読み直せるかしろ

>>325
できるわけない

>>326
技術力が段違いだから無理

せめてトルネのソース見せてやればいいのにな
どうせ終わるんだし

同じスマホであのトルネとサイドビューの速度の違いは給料もらっちゃいけないレベル
332名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 19:11:17.41ID:yVlWR9Dp0
まーた、いつものキチガイかw
333名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 19:43:35.16ID:WrJqpQED0
パナレコ買ったらもっさり広告つきで発狂
壊れちゃったパナ吉
たのしいねw
334名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/14(火) 21:50:50.32ID:sxeVrwAj0
レオネット(レオパレス)はめんどくさかった
335名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/15(水) 18:39:57.87ID:w4on99x+0
>>332>>333
まーた自己紹介か

ほんとソニーってこういうことやるからどんどん売れなくなったよな
336名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/15(水) 19:20:49.12ID:GiP5rzCe0
>>335
でもパナと違って
クソデカで邪魔な広告も出ないし
モッサリじゃなくサクサク動くよ
337名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/15(水) 19:56:45.11ID:6r58FRUX0
>>336
ほらなこうやって口からは嘘しか出てこない朝鮮人そのもの

そりゃパナがシェア50%とるわ
338名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/15(水) 20:19:29.04ID:JW6XDYyR0
豚ってこんなところにも湧くんだな
339名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 11:10:23.83ID:u16XNwxS0
nasne4台で快適視聴
340名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 11:34:18.52ID:GGKcsaWD0
いいね
うちは3台
341名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 11:38:58.31ID:+uWkyojq0
nasneは最低二台ないと不便ですね…
増設しようかな
342名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 11:58:03.16ID:NCy6CroW0
家族の人数分nasneがあれば
TVの線引いてない部屋でも
TV見ることできて便利よ。
343名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 12:38:33.59ID:iYSQgL8p0
うちも三台だからたいていの重複は問題なく録画できる

nasne終了は痛いわ
家族はtorneのUIしか知らないから
別のレコーダーに変えたら阿鼻叫喚だろうな
344名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 12:43:47.96ID:5brgbvC80
>>343
レコtorneあるからしばらくは問題ないでしょ
345名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 13:19:05.14ID:wrUmP5BD0
2台は必須やね容量問題と裏番組録画が大抵解決
あとは個人差でヘビー具合にあわせて追加すりゃいい
FATうんぬんより増設させる為の2TB制限だったんだろう
346名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 13:22:42.80ID:u16XNwxS0
今年の5月くらいにtorneサービスは終わりだろうか?
まぁ、レコーダーとしては以後も使っていけるだろうけど
347名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 13:30:20.68ID:GGX+V7cL0
>>346
さすがに半年で終わりなんてことはないだろう。
もう数年くらいは大丈夫でしょ。
ただしニコ動連携だけはもっと早いかも。
348名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 18:24:37.19ID:hZ1L2QvJ0
中古で16000円くらいだったが買うか迷うな
349名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 18:36:53.00ID:Kh8RqBWD0
二台運用中でチューナーもう一つ追加したいけど、nasneを追加するべきか二台売った資金に追い銭してレコ買うべきか超迷う
ソニレコだとtorneモバイルは使えないんだっけ?
350名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 19:12:02.25ID:3J2bOqyA0
>>345
いやfat云々しかないだろ2GBはw
351名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 19:14:12.24ID:YIEvf+Hd0
>>338
また自己紹介してるのか

>>346
サービスどうこう以前に、ハードの寿命的に次々と壊れ始めるだろう

レコトルネを使うにもnasneが必要なので、これは由々しき問題だ
352名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 19:16:02.13ID:3J2bOqyA0
>>349
レコだと使えない、TVsideViewアプリになる
普通のtorneやPCTV、BRABIAなんかはそのまま使えるけど
353名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 21:11:00.10ID:658ZVEt60
>>350
突っ込みながら単位間違えてたら格好つかないっすよ
354名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 21:14:18.44ID:wrUmP5BD0
黙っててあげたのに
355名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 21:16:29.75ID:u16XNwxS0
>>350
えええええ!!!
356名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 21:51:01.79ID:vjD9Qax10
>>355
どういうこと?torne終わるなら視聴出来ないじゃん
357名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 22:19:20.56ID:KXIpLX7O0
多分トルネフが出てこなくなってニコニコ実況が使えなくなりランキングがなくなってトル数やミル数が見れなくなるだけでトルネそのものは使い続けられるんじゃね
358名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 23:35:52.65ID:ZKbAx1FG0
そんなに甘くねーだろ
359名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 23:45:37.83ID:jggpjyid0
>>375
torneサービス終わるならtorne自体使えるわけないだろw
番組表なくなるのにどうやって番組選択する気だよw
360名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 23:49:43.36ID:TUtngYH90
>>359
番組表はデジタル放送波で流れてくる仕組みだから問題ないが

サポート終了の問題はスマホ(Android、ios)やプレステの
更新にtorneアプリ側が対応(アップデート)をしなくなって
最悪起動できなくなることだよ
361名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/16(木) 23:51:56.42ID:TUtngYH90
つまり、torneの入ったスマホもプレステも廃棄せず
システムアップデートもせずに保有し続けるのが
torneを動かすための最善策になると思う
362名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 00:24:12.23ID:vUs1Ka+T0
システムソフトウェア無関係だが…
363名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 00:30:56.06ID:w869C4790
>>362
Android 「バージョン11に上がりまーす」
torne「・・・」

動くかどうかは運次第だからな
アップデートはリスクある
364名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 02:42:01.15ID:5PwYqj760
>>363
なんの運だよ
もしかしてAPIも知らないアホなのか
365名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 03:35:58.09ID:qM/VIttX0
タブレット系はめったにアップデートサポートしてくれないから
タスクキルされないまともなの数個予備に買っときゃいんじゃねい
366名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 04:49:42.54ID:5ztSMpM/0
レコーダーだけになったらもうガラクタになるからお役後免でパナレコのみ使っていけばいいてなるよ
SONYとしてはソニレコ売りたいから余計なもん作ってしまった感覚なんだろうけど
レコーダー唯一の強みが実況保管機能だからな
PCTVPLUSも時間の問題だな
367名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 05:11:12.72ID:qM/VIttX0
いちいちnasneスレでパナパナ言ってる基地外はなにがしたいの
368名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 05:24:20.97ID:JK08sFW+0
>>364
アプリのインストール/動作が可能であっても、番組が再生可能とは限らないんだよなぁ
DTCP-IPを筆頭にDRMまわりはややこしいのでね
369名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 06:37:40.66ID:viwJ3TZq0
>>364
APIの仕様変更は公開するからアプリ側バージョンアップ開発で
対応してね、という世界だよ

Androidもiosもそう
370名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 06:50:36.60ID:UEZdUQ/o0
>>367
SONYもPS5と連携できる全録出せ!て話よ
さらにクラウドで番組保管できるシステム開発するなら単体20万以上の価値はあるぞ、クラウドも月1万でも払う
レコーダーはディスク入れなきゃならないしシーキューボルトもめんどくさいんだよな
重要なのは便利か否か
371名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 06:54:11.46ID:viwJ3TZq0
>>370
ネックは縮小する国内市場に限定される製品カテゴリーということ
372名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 08:24:40.88ID:ab8cTok50
>>368-369
DTCP-IPもDRMも仕様として決まってるんだよ…
バージョンアップで使えなくなるなら地デジ全滅
どこまで無知晒すんだよ…
373名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 08:52:46.08ID:JK08sFW+0
>>372
OSとアプリ間のIFの話やで...
374名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 09:43:23.59ID:pN/yyw9/0
WindowsはアプリケーションレベルのAPI互換性を絶対保つから最悪PC TV Plusからは使えるよ。
プレステからTorneも同じく大丈夫。
ランキング機能もソニレコと共通だから大丈夫。

スマホやタブレットから使う方もTV SideViewならソニレコのためにサポートが続くから大丈夫。

というわけでたとえTorne mobileが使えなくなっても利用自体はできる。
375名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 09:48:40.12ID:viwJ3TZq0
OSとアプリのインタフェースだよ

アプリ側はインストール可能なOSバージョンを指定できるから
不具合検証・修正をやる気がないなら新しいOSバージョン向けには
インストール不可にするかもな
376名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 10:58:23.01ID:Z/wdTtQF0
>>351
よう豚
ブーブーくっせーんだよ
377名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 11:24:42.17ID:oNM95naV0
>>373
馬鹿丸出しで草
ずっと前から変わってない共通規格のAPI意味もなく変える訳ないだろww
378名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 11:52:35.65ID:MBBVrwF30
さすがに認識が素朴過ぎると思うがw
379名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 12:01:34.94ID:nvXyvgRE0
ちょっとでも開発かじったことあれば
DTCPのAPIなんて変わらないと解る罠…
380名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 12:24:55.89ID:NVNunHMD0
問題はDTCPじゃなくてAndroid OSのAPIが変わることなんだよな
381名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 13:14:55.00ID:P2CQdkQD0
>>359
番組表無くなるってどういうこと?
定期的にわく池沼?
382名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 13:16:19.61ID:P2CQdkQD0
>>367
ソニーレコネガキャン役と自演荒らし。
383名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 15:03:30.87ID:bEQQmriO0
>>380
DHCPのandroidAPIが変わらないって話でしょ
もしかしてバカなのか?
384名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 15:06:17.41ID:ErFx8zp60
nasneは素晴らしい商品です
385名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 16:27:32.57ID:viwJ3TZq0
torneアプリが使ってるAndroid APIは
それこそDTCPーIP関連に限らず膨大

だからこそOSがバージョンアップする度に
どんなアプリも開発ベンダーはコスト使って
新OSとの動作検証をしてるわけで
(OSにバグがあったとしてもアプリ側で対応するのは日常茶飯事)

そんなの一般論でしょうに

サポート終了するってことはそういう作業も無くなるから
クレーム恐れて利用制限(新OS非対応とか)は考えられる
386名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 16:27:39.62ID:w+U7R1g70
3波同時録画と8T対応した上でトルネモバイル対応してくれたら4万でも買うのになあ
TV SideViewはUI的に無理だし動作ももっさりすぎる
387名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 16:36:25.56ID:bPzDA/CE0
>>383
torneアプリのアップデートが終了して、OSがアップデートしたときにうごかなくなるのはDTCPのAPI以外が変わったときだよ
これ、スマホアプリとしての一般論だから(苦笑
388名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 18:15:09.34ID:PizA9uoo0
>>387
だからそのAPIは無闇に変わらないんだよ
もしかしてバカなのか?
389名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 18:27:38.71ID:PvL3CI1T0
Adguardと280フィルタと豆腐フィルタ入れてると
トルネモバイルで再生失敗するんですけどどうやったら再生できますか?

アドガードの監視除外アプリには登録してるんですけど
そもそもVPN通してる時点で外部機器のDRM再生には対応してないんでしょうか
390名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 18:43:26.89ID:HOX6sCjS0
いつまでやってんの
どっちも馬鹿だよ
391名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 18:45:18.79ID:WFD1cXxs0
>>389
情報抜き放題のVPN入れる情弱まだいたのかよ…
すぐさま消せ
もろもろパスワードの変更も忘れずな
392名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 19:25:47.78ID:NeP9ZR0+0
AndroidでAPI互換性を切るのって何年も先だから
現時点で心配する必要ないよ。
今週使えなくなったtwiccaだって4年半更新なしで動いてたんだし
動かなくなった理由だってAndroid APIのせいじゃなくて
twitterとの通信で使うapplication keyの期限切れなんだし。

心配を始めるなら2025年くらいの時期よ。
393名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 19:28:14.74ID:thhetqxq0
他でやれ
394名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 20:05:45.81ID:mawTJWv40
>>357
さっぱりしていいじゃん

>>359
広告ついてたら生き残れたのにな

>>361
nasneが壊れたら意味ないんだが?

>>367
>>382
広告ないからサービス終了するようなゴミを擁護するソニキチ
395名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 20:06:07.96ID:mawTJWv40
>>376
ようゴキブリ
ブリブリくっせーんだよ
396名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 20:09:11.23ID:mawTJWv40
>>385
あれだけサクサク動くためにはディープな使い方してるわな
397名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 20:10:37.42ID:mawTJWv40
ソフトよりナスネのハード的寿命の方がよっぽど重要だということがわかってないバカばっかだな

ソニーはナスネのハードをオープンにしろ
398名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 20:21:43.04ID:NeP9ZR0+0
著作権保護に関係するハードウェアのクローン品が作れるような情報を
ソニーみたいなカタギのメーカーが出すわけないでしょ。
アースソフトとかPLEXとかのハードで自力で頑張るしかないよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 21:01:54.97ID:mawTJWv40
>>398
バーカこれからはオープンの時代だ

ソニーが時代遅れなだけ
400名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 21:30:59.80ID:UFi12bPb0
アホがおる
401名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 21:35:17.27ID:NfsE60cy0
またいつものキチガイいる
402名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 22:01:55.18ID:McJX0S//0
nasneはうちの会社を見てるようでつらい
403名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/17(金) 22:48:26.84ID:VNcpZ5tU0
>>394

パナみたいに
クソデカで邪魔な広告も出ないし
モッサリじゃなくサクサク動くから買ったわけで

そうじゃないならサービス終了もなにも買ってすらないよw

しかもパナはnasneより先にサービス終了しているけどね…
パナに限らずレコーダーは寿命短いね
404名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 06:31:30.03ID:CmSQapmB0
昔のソニーは無駄なブランド志向と無駄なデザイン性でホント嫌いだったけど
久夛良木がクーデターで失脚したあたりからホント変わったなーって思った
いいものを作ってるのは昔から変わらないんだけど

だからこそnasneは本当に押井
405名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 11:11:53.99ID:RHczi28f0
受信がおかしくなったと思ったらアンテナケーブルを触れる程度に浅く接触させたら直った
何なんだこれ
406名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 11:30:33.45ID:PiDrxIuJ0
春でニコニコ終わります
過去の録画もです
407名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 12:06:19.19ID:aoR5CGh90
>>404
nasneがブランド志向、デザイン性の賜物だろアホかいw
ゴミみたいなの所望するなら中華とかIOいっとけよw
408名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 12:46:54.52ID:JSstDxj70
auのデータMAXプラン2月から1500円安くなるからMAXに変えた
これでリアルタイムでnasne見れるぜ
409名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 15:39:17.72ID:261myIg+0
カイジ録画してたの見たけど、天海が出てきたところでマーをしなさいのコメントばかりでニコニコ実況ないとダメだなと思った
410名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 16:47:19.41ID:1eh9a7Rk0
>>409
まさに実況しながら見てたけどあれはワロタ
411名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 16:51:46.99ID:NbrRiFyT0
ニコニコ実況本体がお亡くなりになるならどうしようもないね
412名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 18:20:03.97ID:PiFZtwvk0
>>400
>>401
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろ

>>403
このようにソニキチは完全に頭が狂っている
ソニみたいにクソデカで邪魔な本体で
モッサリじゃなくサクサク動くから買ったわけで

nasneが終了するのもパナのせい!と言い始める朝鮮人並の異常者
パナのどこがサービス終了だバカが終了したのはソニレコだけだ

>>404
ソニーとSCEはまったく別の会社だぞ

ソニーはゴミ

>>407
ゴミならソニー
413名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 18:23:09.24ID:PiFZtwvk0
>>411
広告つけないからそういうことになるんだよね

ニコ実が終わるいまビジネスチャンスだよね
414名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 20:08:54.13ID:CGxR4Qvy0
全レスくんワロタ
415名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 20:12:36.18ID:V8cCr45I0
レスしてもらえなかったくんワロタ
416名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 20:14:16.93ID:XEksfA190
417名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 22:54:16.44ID:+DPrkNpo0
ニコニコ実況は荒らしコメントが強くて放送局からいやがられてる説あるでしょ
今はツイート時代だし発言する人も責任を持つ時代になるよ
確かに盛り上がるけど度が過ぎるのもあるよ
サッカーとかラグビーとか大事な試合は落ちるし機能としても欠陥だらけだからね
418名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 23:16:57.62ID:BYeZ22Yh0
マルチレッサー相変わらず発狂してんな
419名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 23:17:44.35ID:OXs5M8kz0
オタクしか使わない機能で嫌がるも何も無いでしょ
ツイッターだって有名人はともかく一般人は好き勝手言ってるし
420名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/18(土) 23:54:31.71ID:yGsQn5Ef0
>>405
スカパー契約してて映らないチャンネル何個かあったけど真似てみたら
ぜんぶ映ったw
ありがとう助かった
421名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 00:05:02.75ID:613+q5ON0
わりと基本なんだがそれ
422名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 11:37:05.54ID:oXzbqvZi0
車とか作ってる場合があったら録画機器に全力しろよ
423名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 12:28:52.11ID:p3ytcnqY0
尽力 かな
424名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 14:24:05.75ID:mGyiGifO0
>>422
あれも部品・デバイス売りのためのプロモーション
電機メーカーはBtoBに逃げるしかない
425名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 15:40:11.40ID:+YhjJEA20
back to back?
426名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:10:48.99ID:KhzNF6UD0
【ミドル級】民生用DACのオススメ【20台目】
http://2chb.net/r/pav/1469327747/506
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:39:46.38 ID:u+1ECR7A
kakkiさん位のキチガイキャラを持ってるchordが言っても説得力ないからね
逢瀬に文句つけたきゃ測定値を出してドヤ顔で見せたらいいじゃない
これまではそうやってたでしょkakkiさん
【Mojo】CHORDコードを語るスレMK5【DAVE】
http://2chb.net/r/pav/1468129807/529
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb19-n4Bn [153.151.145.166])[sage] 投稿日:2017/07/09(日) 19:37:27.52 ID:R1vrx9/x0 [3/3]
ポータブル機を持ち上げて据え置き同等みたいなキチガイ染みたこと言ってんのは他のやつだから
そいつらに言ってやれよ
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://2chb.net/r/av/1541214185/889
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887
勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
427名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:10:57.04ID:KhzNF6UD0
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41
http://2chb.net/r/av/1536569747/424
424 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2018/10/13(土) 18:51:24.81 ID:HnkX1Ta00
どんだけじゃなくて、これが一人でやってるからキチガイ荒しっていわれるんだよ
おじさん大好きオッポ荒しのことな
AV機器板DACスレ
http://2chb.net/r/av/1534681776/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 09:16:08.41 ID:dUARgZtd0
キチガイ荒らしここにも来たか
【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
http://2chb.net/r/av/1549388990/910
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/04/30(火) 07:56:26.77 ID:6fKXSb7t0
ウラル基地外なんなん?
http://2chb.net/r/av/1549388990/937
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 15:43:11.35 ID:6fUN8vW/0 [2/2]
被せる様にURL貼るキチガイだけはホント心の闇が深そうだよなマジで頭イカれてる
【デノン】DENONのヘッドホン30【デンオン】
http://2chb.net/r/av/1540708016/426
426 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 22:08:43.20 ID:yzhrJWRK0
暇なキチガイが常駐し続けていてまともな人間が情報交換する雰囲気じゃねえな
可哀そうなデノン
428名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:11:07.58ID:KhzNF6UD0
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 6【タッド】
http://2chb.net/r/pav/1555209162/970
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/07/23(火) 21:47:17.84 ID:EXUZ+ykw
969 基地外とっとと病院行け
■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://2chb.net/r/av/1543747617/997
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/07/30(火) 02:32:16.34 ID:K2HcBNgT0
この大量にレスアドを貼り続けるキチガイは何?
■■ TEAC総合スレ ■■ その9
http://2chb.net/r/av/1522465100/35
35 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 14:26:25.54 ID:YoF5z0Gs0
定期的に現れるガイジ
NG推奨
SONY MDR-DS****/MDR-*****DS専用スレ part9
http://2chb.net/r/av/1482136017/193
193 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/09/16(月) 08:00:01.69 ID:k7JOvF4o0
このコピペキチガイはワッチョイ無しスレ建てて無視された1かな?wwww
429名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:11:20.62ID:KhzNF6UD0
低価格でナイスなイヤホン Part151
http://2chb.net/r/av/1574143918/9
9 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa45-zIYR)[sage] 投稿日:2019/11/20(水) 12:37:54.82 ID:J6NaVAi0aHAPPY
このリンク貼り付けは基地害が発狂してるの?
アニソン向けのピュアオーディオ part17
http://2chb.net/r/pav/1566551753/820
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-qmf4)[sage] 投稿日:2019/12/01(日) 09:39:55.01 ID:jzZjJXFYd
818 ホスト名とブロバイダーとIPとメールアドレスのみで判別してるのだろうから何れもキチガイだったら簡単に対策出来るから能動的にアク禁しても仕方ないが強いて言うなら浪人ユーザーへの優遇を制限と言うか1部規制すれば良いのかも
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part11
http://2chb.net/r/av/1558065907/923
923 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/03(火) 08:31:32.68 ID:QCtRbHFb0
このキチガイは何を貼り始めたんだ?
FOSTEXでスピーカー自作を楽しもう!その38
http://2chb.net/r/pav/1571278857/70
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dde3-0OdW)[sage] 投稿日:2019/12/10(火) 01:55:54.90 ID:Sac1EAM20
69 いい加減自殺しろ、キチガイ
【パイオニア】Pioneer/TAD総合 8【タッド】
http://2chb.net/r/pav/1575881669/26
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 07:38:40.12 ID:TcNoWYTc
こういうマジ基地はなにが目的なんだろう?
430名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:11:34.80ID:KhzNF6UD0
【5k〜】中価格イヤホンのスレPart28【〜20k】
http://2chb.net/r/av/1571562680/117
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW c2bc-oTaZ)[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:32:42.12 ID:jOSa2aQT0
キチガイの人は回線は変えてもブラウザは変えないってのがキチガイのおかしな拘り感あって良いね
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144
http://2chb.net/r/av/1572102992/751
751 名前:名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイWW df48-fEBX)[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 07:50:30.66 ID:nGiYmy/50
このキチガイ2016〜ずっと追ってるのか暇すぎんだろ
【完成品】FOSTEXを楽しもう!!その7【完成品】
http://2chb.net/r/pav/1539589038/427
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/28(土) 16:58:10.92 ID:gG8WCxt0
またキチガイが湧いた…
☆  マランツ総合 50 marantz  ☆
http://2chb.net/r/pav/1574112470/400
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:17:29.51 ID:Vpt4eUIb
コピペ連投で荒らしまくってるやつ何が目的なんだ?
池沼か?キチガイか?ガイジか?知能遅れか?
431名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:11:44.08ID:KhzNF6UD0
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
http://hissi.org/read.php/av/20191230/RmRoZlFySUww.html?thread=all
http://2chb.net/r/av/1541214185/879
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケキチガイ病院にぶち込むぞ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先かこりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885 俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887 勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまうキチガイですわ
http://2chb.net/r/av/1541214185/892
892 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/31(火) 08:47:26.17 ID:2re4Ph9x0
891 意味不明コレがキチガイだ
http://2chb.net/r/av/1541214185/976
976 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 18:23:09.74 ID:C3et4n1C0 [4/6]
975 キチガイ?病院行ってきな
980 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/01/12(日) 22:00:26.53 ID:C3et4n1C0 [6/6]
979 キチガイ病院行けや
432名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 16:12:53.38ID:KsIw+TRE0
Baka to Boke
433名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 17:14:53.53ID:m+smwHjI0
http://hissi.org/read.php/av/20200119/S2h6TkY2VUQw.html
434名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 19:31:00.95ID:FDEw78GD0
>>417
ドコモで客のことをクソ野郎だのなんだの罵ってるくらいだぞ?

ニコ実なんて本音が見えるだけでとても健全だ

>>422
ソニーとは名ばかりで子会社に細分化されてるからな
435名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 19:31:21.08ID:FDEw78GD0
ID:KhzNF6UD0

これがソニースレを荒らしてるキチガイか
436名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 20:39:56.64ID:wZnZNEAI0
>>434
こどおじはドコモに限らず皆から馬鹿にされてるぞ笑
437名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/19(日) 21:47:42.91ID:rwmTo6eC0
本来こどおじは総じて無敵の人だからビクともしない
438名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/20(月) 14:52:55.93ID:ENQBZkXM0
ニートにけなされるような奴らだしな
439名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/20(月) 15:45:13.12ID:cUPidxbC0
上からバカにしてる気になってる奴は大概ニヤニヤ見られてるだろ
結局、同じ穴のムジナであり、人を呪わば穴二つ
440名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/20(月) 19:12:26.38ID:70GSdCO20
>>436-439
なんだ自覚してるのか恥ずかしいジジイだな
441名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/20(月) 23:30:24.15ID:gUOGuDA90
>>437
本来のこどおじは実家から出ない人全般を指すから働いてても子供部屋おじさんなんだよなあ
442名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 00:39:01.18ID:KdIxeuyr0
もともとはむしろそっちの意味でしょ
443名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 01:20:14.46ID:+D+R9qzw0
だよな
ニート寄生虫は最底辺
いわゆるこどおじは働いてるのにずっと実家の子供部屋に居続けるから馬鹿にされてるだけで、ベクトルが違う
444名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 15:31:02.15ID:DdYLEuaK0
こどおじだと非正規の年収200万でも金が貯まるんだぞ
親のすねかじり続けて貯金は1000万
つまりクソ野郎
445名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 15:35:11.94ID:os6fOhI40
すねかじるのいみもわからないていのう
446名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 16:43:39.15ID:43YNXpki0
>>445
覚えたばかりの言葉をたくさん使いたい精神なのだろう
447名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 16:48:25.10ID:DdYLEuaK0
>>445
なら意味を説明してみろよ
448名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:10:14.93ID:aooaM9t80
こどおじぶちギレやん
449名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:13:37.89ID:qAeHzLjs0
くぐれカス
450名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:16:01.09ID:MXdmhci00
普通は実家にいても生活費出すんだけどな
もちろん一切払わないクソもいるけど

なのに実家にいる=すねをかじってる
と考えるのは思考力が足りないな
451名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:17:16.06ID:MORZ1u+d0
まーた、いつものキチガイいる
452名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:22:19.45ID:BQvyszyu0
こどおじがおこってるんだぞ
453名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:22:45.36ID:DdYLEuaK0
>>450
すまん
俺は食費しか払ってないw
光熱費も携帯代もその他生活費は払ってないんだわ
454名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:23:16.74ID:BQvyszyu0
>>452
だよな
こどおじ哀れ
すねがじりこどおじ哀れ
すねおじ哀れ
455名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:29:05.81ID:KNyNCv0u0
高齢化が蔓延してこどおじおばの存在意義は高まっている
もしも彼らが存在しなければ介護施設は瞬時に飽和状態に突入するかもしれない
バカにしてる暇があるなら自分の親ぐらいシッカリ面倒みてやれ
今まだ親が元気なら心の準備を怠るな
456名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:33:36.80ID:uv9lZ72J0
>>450
生活費払ってても自立するよりコスト掛かってないじゃん
これだからこどおじは困る
457名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:37:47.53ID:Fvl0eEYO0
>>456
年金と一緒
先に得するか後に得するかの違い
関わらない奴は損得なしなだけ
458名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 17:40:59.18ID:SlHveRee0
>>456

お前は実家にいたらそんだけしか払わないつもりのクソ野郎って自己紹介?
459名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 19:48:55.61ID:mSdw2zHS0
>>441-458
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
460名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 20:06:15.48ID:3t7CwWJA0
>>459
お前がなジジイ
461名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 20:41:47.52ID:Dbhkw+Bk0
>>460
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
462名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/21(火) 20:55:37.44ID:eeqV87vR0
>>461
ブーメラン好きすぎやろ
463名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 00:00:25.03ID:5gIIQXen0
nasne話しせんかい!
464名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 00:15:42.90ID:xCirRSlI0
nasne続けて下さい
465名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 03:12:35.83ID:01T52aTY0
>>450
生活費払ってるんだが?ってセリフがマジ笑えるw

まーいるわ俺の同期でもこういう奴。だけどマジで仕事できないわ。何事にも受け身でいつも他人任せ。俺と同期で俺は管理役職就いたがそいつはいまだにバイトレベル。まー出るんだなーそういう所にって実感。

なんて取り繕ったってダメよ、やっぱ人生甘えてるわ
466名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 03:36:43.11ID:08IOIGrM0
>>465
お前何が見えてんだよ
467名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 08:17:37.49ID:leSOVXLu0
>>466
脳内エリートは妄想の中で生きてるから…
468名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 08:52:06.95ID:GR/LfBuw0
PCTVってWASAPIモードないのかよ、死ねよソニーごみすぎ
469名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 09:54:17.81ID:xCirRSlI0
それはなんですか
470名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 10:05:50.15ID:nVjSBk7o0
要望出しとくとそのうち対応するかもよ。

例えば昔はKaveri世代のAMD APU では予約機能は動くけど表示機能は動かなくて
問い合わせて動作保証外って返事だったんだけど
いつの間にか動くようになってた。
Ryzen 2xxxなAPUで動くのも確認済み。

もっとも公式には今でもAtomとAMD CPUは動作保証外だから
どこかのタイミングでまた動かなくなるかもしれんけど
強制アップデートはないから動くバージョンのインストールイメージを保存しとけば大丈夫だろう。

まあRyzenの方はシェアが高くなってきたから今後も大丈夫だろうと踏んでいる。
471名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 10:08:52.21ID:xxrwqVMB0
>>468
そんなモードを搭載しなければいけないほど高品質なオーディオを扱わないからだろ
よく分かってない人が使うとサポートに電話かけてきそうだし
472名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 10:22:27.53ID:GR/LfBuw0
>>471
そんなもんいくらでも対応しようがあるし、いいわけでしかない
473名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 10:28:48.71ID:3FNGK3Kc0
>>469
山葵だよ!
474名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 12:10:39.14ID:ir4itKLD0
劣化するだけのwasapiなんて使う必要がない罠
475名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 12:10:49.46ID:pKhu9tH90
そういや昔、謎のインド人が延々「ワサビ〜 ワサビ〜」言ってるだけのMADあったなあ
476名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 12:13:16.14ID:vaY5WPlz0
>>470
こういうトラブルあるから
Ryzenは買えないんだよなぁ
Adobe中心にクリエイティブ系アプリはRyzenに最適化されてなくて不安定すぎる
ケチらずIntelが吉
477470
2020/01/22(水) 12:40:23.22ID:nVjSBk7o0
>>476
念のため書いておくとRyzenではトラブルの経験はない。
トラブったのはKaveriだけ。

公式の動作保証がないのは問題だけど自作向けのCPU単体買いではIntelを追い越してシェアトップになったわけで
そろそろ公式保証対象にも入るかもね。
478名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 13:08:47.92ID:GR/LfBuw0
>>474
キチガイ?
479名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 16:07:50.98ID:NzAckP8g0
>>476
残念なってないしRyzenが使い物にならないのは変わらないよ
保障されるといいね
480名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 18:34:25.77ID:oNv/3mTV0
>>462
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
481名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/22(水) 18:44:33.32ID:3FNGK3Kc0
>>480
ブーメラン
482名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/23(木) 18:03:17.27ID:3i5dIwMo0
>>481
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
483名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/23(木) 18:24:45.18ID:LujI9trm0
>>482
レスがおせぇぞジジイ
484名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 19:08:06.61ID:p5FGi3QP0
>>483
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
485名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 19:23:10.72ID:Td5lR3Ft0
>>484
レス早いやろジジイ
486名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 19:45:50.55ID:W7L6q4jN0
>>485
そりゃお前はネット監視してるだけの生ける屍GKだもんな
487名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 19:55:35.76ID:QcyBiOme0
>>486
まさか?
いんたーねっとえくすぷろーらーでいんたーねっとしてるのかな?
488名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 20:47:48.07ID:piXwx8AZ0
去年7月に買った新品未開封誰か欲しく無い?
489名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 21:41:25.05ID:S8K1WZZk0
初期不良多いから未開封は微妙
490名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/24(金) 23:43:07.17ID:52y4/a6v0
>>488
欲しい・・・
けど、お高いんでしょう?
491名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/25(土) 01:24:25.26ID:kIeSzaFt0
>>488
くれるならもらってもいいけど
492名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/25(土) 21:01:27.89ID:npY9ilD20
>>487
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
493名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/25(土) 21:16:12.38ID:zQV+mCzj0
>>492
自己紹介は自己紹介板でやれつってんだろジジイ
494名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 11:27:35.13ID:mJW7KmW70
>>488
いくら?
495名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 17:39:15.59ID:3nWt9Acs0
めっちゃ釣られてる
496名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 17:44:32.04ID:hrKjrOBf0
釣られてるというよりかまってあげてるんだと思う
497名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 19:07:38.21ID:3nWt9Acs0
なるほど
みんな優しいんだな
498名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 19:43:39.41ID:q6480D5f0
>>493
ほらなこうやってナスネスレを荒らして潰すのが目的のソニー工作員ジジイだったろ
499名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 20:49:52.35ID:fx/yB0Kq0
>>498
荒らすなよ
500名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 21:04:41.06ID:woaAsiby0
>>499
ほらなこうやってナスネスレを荒らして潰すのが目的のソニー工作員ジジイだったろ

死ねやゴミ
501名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 21:09:16.29ID:uCVpBS5P0
ソニーが荒らすって、破綻してて面白い
502名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/26(日) 21:34:31.12ID:Jy5Yy9ev0
20139円で買ったから、最低それくらい。
503名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 01:24:33.03ID:6Eb9MYOK0
>>502
21000で買うで
504名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 01:31:29.46ID:6Eb9MYOK0
>>502
あ、型番CUHJ-15004だったら
[email protected]
505名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 20:18:07.94ID:sryMOnZ/0
>>501
ソニーがnasne大嫌いなの知らないのかwww

レコをすべての面で超えたハードだからなwww

なんでサイドビューではnasne使えるのにトルネモバイルではレコ使えないのか考えたことないのか?www

考えてもお前の知能では分からないのかwww
506名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 20:25:26.43ID:pHJ9yijV0
はは
507名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 20:31:11.42ID:sryMOnZ/0
>>506
まーたゴミレスで荒らしか
508名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 20:44:40.45ID:pHJ9yijV0
えぇー賛同的意味で笑ったのに…
509名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/27(月) 20:49:01.03ID:3WmQW5Ox0
レコ方面に確執があるならnas方面に一回ぐらい拡販チャレンジして欲しかったな
SynologyとかQNAP対抗のnasハードにレコ機能をオマケアドオンする感じに売り出せば個人向けnas市場で無双出来ただろうに
このまま終わるには惜しいブランドだよnasne
510名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 11:51:50.61ID:i321tw4m0
ほんとそうだね、synologyに承継してほしかった。
511名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 18:49:07.63ID:SBxdy/u20
>>508
賛同で笑うってどこの国の文化だよ
512名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 18:49:55.41ID:CZxN3hho0
>>511
意味わからないならレスするな
513名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 18:58:24.03ID:4wpL/oAy0
>>511
韓国では無いのか
514名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:00:57.94ID:yxMJK5Cn0
いっしょになって笑ってるって意味だろ
それくらい日本人の大人なら普通に理解できる
ここは幼稚園か
515名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:02:46.38ID:SBxdy/u20
>>513
なるほどやっぱりか

>>512
うわー火病おこした!

>>514
必死だな朝鮮人w
516名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:07:14.94ID:+gSN2RT10
この人何と戦ってるの
517名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:09:32.79ID:4wpL/oAy0
>>515
日本が気に入らないのはよくわかったから国に帰れよ在日。
518名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:22:57.05ID:SBxdy/u20
>>516
>>517
おめーだよキチガイ荒らし

ほんとソニーはこういうことをするから嫌われる

PS4も韓国で先に発売したのは絶対に忘れないからな!
519名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:24:07.09ID:S92xyG130
>>518
仲間われしててワロタ
520名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:33:27.37ID:SBxdy/u20
>>519
俺がやつらの正体バラしたからなw

ほんとあいつらバカだよなw
521名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:34:13.67ID:S92xyG130
え?
お前もう誰にレスしてるかわかってないや
522名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:47:32.04ID:SBxdy/u20
>>521
どんだけバカなんだおまえwww
523名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:51:03.91ID:S92xyG130
>>522
理由は?
524名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:54:16.09ID:e9tiLUbm0
>>523
キチガイに教えるかよバーカ
525名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 19:57:39.57ID:e9tiLUbm0
>>524
キチガイ虐めてやるなよwwwwww
526名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:00:49.56ID:SBxdy/u20
>>523-525
ほらなドキチガイだろw

ソニーはこんなのを飼ってる
527名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:03:36.69ID:Ajst1QYp0
>>413

番組表パナは広告以前にかなり見づらいもっさり
パナ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT0hfwhoFBFc-mr1KsYSD8P5mgC-AcZq-S2LopkWPcKiYU1gJyE

ソニー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTeRtZ5I0VogKH_9KPmaFpzLXRFiqqXXzPdPusOENskqUE0q1fQ
528名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:04:03.94ID:IiApo/Cw0
自演失敗してるw
529名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:15:52.17ID:SBxdy/u20
>>527
>>528
ほらなドキチガイだろw

ソニーはこんなのを飼ってる
530名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:18:50.13ID:5q90sA1F0
自演バレてるのに、まだ続ける精神だけは見習いたい
531名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:24:31.97ID:SBxdy/u20
>>530
それがソニーのドキチガイだからな

ID変えれば自演できてると思ってるバカさ

すべてnasne憎してやってること
532名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:28:01.87ID:SBxdy/u20
http://2chb.net/r/av/1576212083/522
http://2chb.net/r/av/1568624343/224
http://2chb.net/r/av/1577337960/527

ほらなマルチコピペ荒らしを始めた

これがソニー工作員のやり口
533名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:28:03.26ID:92RfWyjm0
まーた、キチガイ涌いてるw
534名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:30:29.68ID:eZZ5teYZ0
もう敗退決まったナスネのスレをわざわざ貶すために、金を使ってると思ってるってどんだけやばいんだ…
535名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:32:05.52ID:eZZ5teYZ0
そういえばソニー工作員って最近聞いたなと思ったらPS4スレの
洋ゲーに親を殺されたキチガイか…
同一人物なのか
はたまた同族のキチガイなのか…
536名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:37:55.59ID:SBxdy/u20
>>533-535
まーたキチガイに効いてるw

どんだけ図星なんだゴミが

nasne潰しに成功した次はnasneスレ潰しだということくらいお見通しだ
537名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:39:49.12ID:eZZ5teYZ0
すでに死んでるやんスレ…お前がソニー工作員と言ってるレスとお前の書き込み無かったらそれこそ死だぞ
538名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:51:28.41ID:SBxdy/u20
>>537
みろよこのうれしそうなソニー工作員を

スレを潰してやったぜと自慢している

おまえのキチガイっぷりを晒しただけだというのに
539名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:52:08.46ID:eZZ5teYZ0
>>538
むしろ伸びてるやん…
540名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:55:25.68ID:SBxdy/u20
>>539
それは俺の力だな

スレが伸びてざまぁ
541名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 20:57:09.61ID:eZZ5teYZ0
542名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 21:13:35.02ID:SBxdy/u20
もう何も言えなくなってやんのw
543名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/28(火) 21:14:15.12ID:SBxdy/u20
ID変えなくなったらもう一匹たりとも単発が沸いてこないというバカさw
544名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/30(木) 18:52:11.81ID:s09f0oJB0
ニコ動は見たことあるけど実況は邪魔としか思えなくて
nasneでも使ってないな
545名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/30(木) 19:00:36.71ID:IjTnXbc/0
あれ?実は使ってるのココの一握り?
546名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/30(木) 19:03:00.40ID:EO6nocVO0
画面が小さくなるのがな
55インチ買えば気にならなくなるかと思ったがそんな事は無かった
547名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/30(木) 19:07:06.85ID:0HjUYzzU0
ニコ動は実況しながら見るのおもしろそうだけどキーボードないと文字打つのきついから使ってない
548名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/30(木) 20:00:01.75ID:dLRrC/rc0
ニコ動も10年前はコメント流れるのがウケたけど最近はコメントがうざいと言われる始末

youtube見てるとこの部分の反応コメント見たいって思うこともあるけど
549名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/31(金) 08:11:47.25ID:ei+Km4HB0
テレビ放送に文字重ねられない縛りがTVもニコニコも殺したんだよ
アホとしか
550名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/31(金) 08:19:18.62ID:HEZORNxP0
でもPCTVはコメ重ねてるんだよなー
だからtorneじゃなくPCTVで見てる
551名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/31(金) 09:09:25.11ID:XfgP5GsQ0
コメントはすぐに見えるからみんな同じような感想しか出てこなくなった弊害があるがな
552名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/31(金) 19:17:36.53ID:BVI8FFId0
>>550
あれは謎だな

PCのマイナーソフトだから勝手にやってるだけなのか
Chromeリモートでも画面映るしな
トルネモバイルなんかはガッチガチに著作権管理してるのに
553名無しさん┃】【┃Dolby
2020/01/31(金) 23:27:42.70ID:4t7uw/Ek0
pctvて値段むかしのままなの?
554名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 01:26:44.81ID:FYJJuqfv0
>>553
torneは値上げしたけどPCTVはお値段据え置きだよん
555名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 03:07:26.26ID:vN7ONIAU0
ソニーのレコーダーとnasneがバッティングしたせいで辞めざるえなくなったのがな
556名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 06:59:29.74ID:n3q+kmWS0
普通にアベノミクスによる日本の貧困化と中国の人件費高騰が原因だと思うが
新型B-CASに置き換えるという話はどうなったのかな?

新CASは当面は従来のテレビにHDMI出力のチューナー一体で追加するという案だったから
実現すればnasneと同じ機能のチューナーが複数メーカーから出そうな予感
557名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 11:07:29.22ID:woRhjTLR0
今日からauはデータ使い放題で外出先からnasne使ってみたけど
やっぱnasneパネエっすわ
558名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 12:35:44.89ID:Ferh5XWE0
>>556
国へお帰り笑
559名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 13:50:21.04ID:azIXEq2c0
>>555
おまえ同じ妄想ばかり繰り返してるよな
560名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 17:05:39.89ID:aFdzJDBo0
>>558
無職なの?
561名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 17:17:06.97ID:Xt2eb4HM0
>>557
自宅が光でも回線が糞で見られない
早く7G来てくれ
562名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 18:45:14.49ID:qzebba6S0
>>560
無職じゃなく低賃金の底辺労働者かと
日本終わった、アベガーとつぶやき
自分で環境を改善しようとは思わずしがみつく

終わってるのは自分と言うことに気付いていない人かと
563名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 18:46:27.64ID:5TieaEs70
>>561
auはまだソフトバンクにくらべればマシな方だよ
快適に動画観るならNTTドコモ一択
564名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 19:09:55.12ID:GHGInhlE0
>>556
そもそもB-CASなんていうカスシステムは日本しかやってないから
いまはAカスになってカードなくなったろ

>>559
ソニー社員の火消しきた
565名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 19:26:48.47ID:zTeBQZXL0
>>561
どこの糞回線?
566名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/01(土) 22:54:34.64ID:+5cF3lYs0
nasneに繋がなくてもいい未来がスグソコ
あっ繋ぐどころか存在意義の問題だな
sony社内のレコ確執も一気に沈静化

民放キー局もNHKに追随し、ネット同時配信へ 秋以降、テレビ離れに対応
http://2chb.net/r/news/1580559520/
567名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 00:05:59.99ID:TpNUh/lT0
ネット配信torne対応しないかな
あの快適操作は他にない

番組表も過去のも表示できるようにして
過去番組選択すると各見逃しサイトから映像持ってくるとか
最初に表示されるcm料はソニーの取り分でそれ以降は各局の取り分とかにしてさ
568名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 00:19:37.47ID:xq71fE7e0
TVerみたいな醜いアプリとかサイトがキー局5つ分出来るだけだろ幻想を抱きすぎ
569名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 00:37:19.80ID:m68oT3Qv0
クソなTVerだけでもnasneの出番が相当減った
570名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 10:19:44.83ID:E6gs1pO+0
nasneというかps4のtorneから見るときはps4コントローラー使うが、電池持たなすぎてリモコンタイプのいいのないのかな
Amazonでも評判悪いし
そもそもコントローラーの充電がもたなすぎだろこれ
571名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 11:10:53.02ID:PZ+ygntS0
>>570
PDPのリモコン使ってるが30分放置で接続切れるからその度に再リンクしないといけない
純正コントローラだと繋がりっぱなしなので充電切れ易いで痛し痒しなんだよなぁ
572名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 11:35:02.02ID:Q6qXfDvS0
>>570
HORI の 089 おすすめ
573名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 12:16:14.48ID:F0PoU7000
089買ったけど結局コントローラー使ってるな
慣れなのか
574名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 12:17:26.88ID:eImGet8n0
Androidでもキー操作させてくれよ
AndroidTVなら少し出来るのに
575名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 12:24:27.16ID:GZyiNZQP0
古くなったDS4らをtorne専用にしてるわ
576名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 13:46:19.13ID:8Xj/hoqG0
>>570
ps4 テレビコントローラー
でググれば色々出てくる

オレはDS4 2個持ち+充電スタンドでなにかと幸せに
それよりもすぐ見たい時に起動に時間がかかるのが不満
こればかりはどうしようもないが
577名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 14:01:40.29ID:Rl5CoYw30
コントローラーってサランラップで包めないやん
578名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 16:31:16.55ID:GZyiNZQP0
リモコンも包まんわw
579名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 16:35:25.00ID:PrI5kBr60
キッチンある部屋だと油が降ってくるからラップしたいのはわかる
ベタベタしてくる
580名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 16:41:51.16ID:VA5pL5sg0
社外リモコンは結構使えるけど
オプションボタンが機能していないのが地味に痛い
581名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 19:01:30.82ID:uPZwghX+0
>>570
USBケーブルつなげっぱなしでいい
582名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 21:23:14.83ID:1p5Z7dK50
BSフジの2時間のニュース番組を
3倍で録画すると10GBくらい喰うんだが
圧縮率って上げられないの?
583名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 21:51:33.30ID:Ld72U2ON0
確執ってフツーにレコーダーにNAS機能とトルネ載せりゃいいだけだろ
584名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 21:54:34.38ID:WaxxWP0K0
>>583
部門間対立というのがあってね
どこの手柄かで小競り合いと椅子取りゲームが発生します
585名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 22:33:23.19ID:xhgXke2W0
家電なんて1円でも部品を安くしたいという世界だから
Torneが動くような高価なチップなんか使わないわ
既に安いチップの機能を削ってさらに安くするのがトレンドなのに
586名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 22:45:35.69ID:uC1/oBsL0
>>585
レコーダー開発部門の人に言わせればさ

「torneはずるいわー、プレステやスマホのグラフィックリソース使えるんだから」
「あんなんインチキやで、サクサクで当たり前や」

だろうな、気持ちは分かる

でも、消費者が期待したのは、レコーダー用の安いチップにしがみつくんじゃなくて
プレステやスマホに全乗っかりしてくれることだったんだよな
587名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/02(日) 23:58:30.04ID:AKMgkg7P0
リモプがswitchくるならトルモバも来てほしいですね
588名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 00:08:56.65ID:/CrZgo1m0
>>566
東京の番組が地方でも見られるのはでかいな
地方局はやばいことになるだろう

視聴とコメントがネットで完結するから、ニコ実ももっと盛り上がるだろう
サービスが継続されればだが

>>586
PSXが爆発的に売れてたら風向きも変わったんだろうけど
589名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 00:10:31.02ID:/CrZgo1m0
nasneチームの新製品というのがサブスククラウド録画という方向はやはりありえるな

テレビ局もあっさり許可を出すだろう
590名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 00:22:00.99ID:t6gxRmcg0
>>589
テレビ局が許可するならデータコピーで終わりやんけ
591名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 01:06:34.48ID:/5JeALlk0
そもそも5Gで録画って必要か?
592名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 01:35:50.17ID:t6gxRmcg0
もうレコ自体がオワコン
つかTV自体がオワコンっぽいけど
593名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 06:02:41.60ID:yHyAbUCe0
クラウド録画というかTVerの発展版(視聴期間、お気に入り機能)を有料化する感じだろうな
594名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 07:22:15.70ID:KtStEarg0
無料でサクサクなのがいいのに何言ってんの
595名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 09:07:11.20ID:M7Cw4BPp0
どうせ地デジのレコーダーなんか日本限定のガラパゴスな商品だし
買う層もアニメとかのテレビマニアに限られてる。
多少高くなっても良いもの作って市場独占した方が儲かると思うがね。
596名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 11:52:16.93ID:K5T6gXMg0
CATVも存続が怪しそう
597名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 12:26:34.61ID:eHZBUHRh0
>>596
自治体系CATVは逆に粘るんじゃないか?
598名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 12:30:57.03ID:K5T6gXMg0
CATVは月5,000円〜
地デジ+Amazon Primeなら月408円〜

通信費は別だけど老後は後者で十分なような…
599名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 12:39:52.69ID:eHZBUHRh0
>>598
固定のネット回線をどうするか
→ネット回線付のCATVか、その他回線か、という話になる
600名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 13:07:12.98ID:oQpYYNN/0
>>586
そんなもの、動作確認とサポートで死ぬだろ
601名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 13:55:33.99ID:eHZBUHRh0
>>600
nasne、torneが成り立ったのは「お遊び機能」という言い訳ができたから
データ放送スルーしてもARIB規格上は許されてたというのはあるらしいね
602名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 18:31:42.42ID:w4tKihey0
アマプラとか配信サービスが主流になると思いきや
若年層は固定回線もってなかったりするからなぁ
これからどうなるのかよくわからん
そもそも見る時間があんまり取れないんや…
603名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 18:50:55.23ID:eHZBUHRh0
>>602
それは言える

「自宅の固定回線て何? 上級国民?」だとしたら
ネットサービスの大大前提が崩れるよなあ
604名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:11:04.76ID:mJSL0g7z0
そのための5Gちゃうん?
605名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:14:31.36ID:4TVS2qGi0
>>590>>593
CMがあるだろバカが

>>594
なんでも無料で手に入ると思うな!

>>599
ネット回線なんかもう必須の時代だから
5G回線がひとつあれば十分

>>602
もうすでにyoutubeが主流になってるぞ

中居も子供にはもう芸能人だと知られてないと言ってたな
ヒカキンのほうがよほど知られてることだろう

>>603
固定回線とかどんだけ時代遅れな話してんだwww
606名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:19:20.45ID:eHZBUHRh0
>>605
固定ネット回線のこと

光引いてない家が結構あるらしい
607名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:19:27.32ID:nXL6GDCn0
まーた、いつものキチガイいる
608名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:24:46.39ID:w4tKihey0
>>604
5Gになっても通信容量の上限は変わらないと思うから
一月に2時間の映画3本くらいでギガを使い果たすのでは
そんなんでアマプラ契約するかな?

速度は出やすくなるからロードで止まることは少なくなるだろうね
609名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:30:04.67ID:eHZBUHRh0
国が光ファイバー網の維持のために、一律料金を徴収しようとしてるくらいだから
高速無制限プランは少なくとも日本のインフラでは難しそう

下手すると上に挙げた固定ネット回線すら従量制導入の噂が時々ニュースになってるし
610名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:32:33.23ID:eHZBUHRh0
ちなみに5Gで増えた通信は結局光ファイバー網に集まることになるが
そのNTTは売上も増えないのにファイバーを増強する義理がない

という社会問題
611名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:50:58.45ID:4TVS2qGi0
>>606
だからもうそういう時代なんだよ!
携帯だけで十分!5Gならなおさら!

>>607
まーた鏡見た感想言ってるやつがいる

>>608
そんなことはない
5Gは無制限になることが決まっている
映画が2秒でダウンロードできるとか宣伝してるくらいだからなw

>>610
ぜーんぜん違う

IPV6に移行させたいからネットが混雑してるとか印象操作してるだけ
実際はガラガラ
612名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 19:59:20.89ID:c7d5AJK90
>>602

番組表パナは広告以前にかなり見づらいもっさり
パナ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcT0hfwhoFBFc-mr1KsYSD8P5mgC-AcZq-S2LopkWPcKiYU1gJyE

ソニー。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcTeRtZ5I0VogKH_9KPmaFpzLXRFiqqXXzPdPusOENskqUE0q1fQ
613名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 20:04:27.33ID:nXL6GDCn0
>>611
自分がキチガイって認識してるんだなwww
614名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 20:04:54.75ID:7IR37+xT0
>>604
通信し放題になるわけじゃないぞ
615名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/03(月) 20:54:46.17ID:2NrG8Zlr0
>>612
まーたソニキチが荒らしにきた

>>613
そりゃお前くらい知能低くても自覚くらいできるだろ?

>>614
なるわボケ
616名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/04(火) 17:43:17.39ID:nGoCTF+X0
アンカカスは即NG
617名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/04(火) 20:09:09.11ID:iHfIeJfJ0
>>616
お前みたいなのをキチガイ荒らしという
618名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 02:32:04.46ID:E36I4slG0
ところで話は変わるけどよ
今まで録画した番組の翌週番組録るときにいちいち翌週の番組探してそれを毎週録画してるんだけどさ
これってtorne側の録画済み番組から毎週録画とかの設定できないの?
それだけが不便に感じる
619名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 03:00:27.57ID:72/uWe/B0
繰り返し録画に5パターンあるだろ
と言う前に日本語苦手か
620名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 05:00:05.08ID:htShQufE0
>>618
毎週めんどくさい事してんだな
621名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 07:52:17.43ID:qUkOFbw20
バカ現る
622名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 11:30:39.23ID:Lhmx00Tc0
>>618
毎週録画を毎週設定してる訳じゃないだろ
それなら1回だけだろうしそんなに不便に思うか
623名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 12:22:26.54ID:m8PrRw6R0
毎週録画って選択肢が見えてないんだろうね
624名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 12:31:29.42ID:1tLvHlPs0
何故ないと思ったんだろう
625名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 12:43:43.48ID:o2GnjaNk0
いつかったのかしらんが
流石に毎回手動でやってたのは逆に凄い
626名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 12:55:32.57ID:vN+gYkqH0
使ってるのがtorneじゃないのでは
627名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 16:41:47.46ID:gIxPBQ240
俺、毎週録画を設定してる番組であっても週一でたびたび番組名検索掛けてるな

たまに放送日時変更の追随がうまくいかずにあさっての番組を録画してたりするから、予約マークがちゃんと入ってるのを確認しないと安心できん
特番などで一週休みになってれば、検索に掛からないことで気付けるしな
628名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 16:41:57.75ID:H+fZWaEV0
torne以外でも変わらないだろ
629名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 17:55:39.67ID:Yr7Hzazr0
1回録画してみて、よかったから来週から毎週録画にしたいっていうパターンだろ

そのへんは今のレコのほうが機能豊富だな
まあ、トルネって一番最初に出たときから基本的に変わってないしな
それだけ完成してたとも言えるが
630名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 19:36:22.98ID:nGCOJrVw0
うわ、怖ぇ!
Torne終了して電源すら落としてないのにnasneの登録情報が吹っ飛んだw
てかオンラインサーバに繋いでないとnasneの登録すら出来ないんだな
こいつは新たな発見だ
631名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/06(木) 20:30:02.17ID:GA7Dttoh0
>>618
もうそういうことができるように改修はしてくれないだろうな
632名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 01:57:27.34ID:3GeduyAy0
ランチ合コン探偵の時間帯の毎週録画、失敗する確率が高い
番組のタイトルが毎週微妙に変わってる
633名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 09:49:32.19ID:GWhdN+8P0
nasne初導入だけどペアリングがどーしてもうまくいかない(ネットの記事にあった事は全て試した)…
もうあらゆる原因になりそうな要因を取っ払って、余った無線LANルーターに
nasneとスマホだけ繋いで試そうかと思うけど、無線LANルーターにWANを繋がなくてもペアリングできるかな
つまりnasne、スマホ、無線LANルーターだけの完全に閉じたネットワーク
今、出先で思いついたから帰るまで試せぬ
634名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 10:03:49.08ID:4TBhEIgW0
できるよ
635名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 10:06:21.79ID:GWhdN+8P0
できるかーありがとう
帰ったら早速試してみる
Android/iPhone/ネットワークの設定、セキュリティなどなど…どれを見直してもペアリングは一切出来なかった
完全オフラインの最小限ネットワークでペアリングできれば、とりあえず3ヶ月間はいけるね
3ヶ月毎にやり直さなきゃだけど…
636名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 10:46:04.38ID:rkPW63f60
3か月ごとはリモート視聴の時やで
637名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 10:47:52.25ID:J0i8gmN70
アプリって機種変更したら買い直しなの?
638名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 11:00:14.44ID:GWhdN+8P0
>>636
今、導入テストしてるけど、宅内視聴1分お試しすらできない状態なのよ
さらに言うと、以前使ってた人の録画データがあるけど、それすら見られない
nasneHOMEは見られるし、torne mobileのトップでもガッツリHDD残容量割合が表示される
なのにペアリングはできないから困ってた(アップデートして設定初期化もした)
もしこの最小構成ネットワークでペアリングできたら、3ヶ月後にペアリング期限がきたとき
また最小構成ネットワークに戻してペアリングし直さなきゃならんと思うのだが
639名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 11:52:58.41ID:qAMNrgTt0
>>632
オレもその枠の毎週録画でよく失敗したけど毎週変わるというより放送日が
近いかどうかで変わるみたい
だから7日前に予約すると放送直前に微妙にタイトル変わってスルーされるから
その枠は放送前日か当日とかに毎週予約をセットするとそれ以降はうまくいくと思う
640名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 16:15:06.58ID:ZN77nQb40
adguardみたいなの使ってるとペアリングできないよ
641名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 16:16:53.82ID:GWhdN+8P0
そういうのは使ってないんよ…さらに言うとiPhoneSEでもコケてるから、もっと違うところに原因ありそう
とりあえず最小構成ネットワークで試してダメなら投げ捨てかなぁ…ハァ
642名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 17:05:01.75ID:EcQWcarn0
>>640
出来るよ
643名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 17:37:40.70ID:tumkdDs50
ペアリングってなんのことだろう
644名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 17:44:10.69ID:RO27LVWd0
ペアリングって何?
ネットワーク化とかそんなに詳しくない俺でも簡単にセットアップできたけど
645名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 18:00:41.68ID:1bQx+8K20
ま、そういう話はなんの参考にもならないわけで
646名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 18:30:26.84ID:PC3wxbJR0
>>638
たぶん認証はオンラインじゃないとできないよ
ネット接続切れてると録画も見れないし
nasneとの通信が問題ないならルーターより上流の部分に問題がありそう
647名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 18:34:04.05ID:qAMNrgTt0
1台当たりのペアリングできる台数が限られてたと思うから
前の人のデータが残ってるということで既に登録台数オーバーしてるんじゃね
nasneHOMEが見られるなら確認してみたら
648名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 18:38:57.38ID:7NJbx6k00
>>642
うん、できるわな
649名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 19:39:52.85ID:VwnipZxZ0
>>637
そんなことはない

>>638
以前使ってたって中古か?
単に壊れてるだけだろ
650名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 19:45:26.62ID:7Hg8kOye0
ペアリングってBluetooth用語だな
651名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 21:23:21.99ID:oxi90kAp0
>>648
VPN通してるのに自宅LANと同一ネットワークになるってどゆこと
652名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:13:14.56ID:ug57PWlU0
>>651
自宅のVPN鯖に接続してるなら当たり前では?
653名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:24:52.01ID:oxi90kAp0
>>652
adguardがなにかわかる?
654名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:25:39.80ID:ug57PWlU0
>>653
日本語でタノム
655名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:27:08.28ID:oxi90kAp0
>>654
adguardがわからないならなんでレスしてきたの?
656名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:28:23.52ID:ug57PWlU0
>>655
ん?
LAN内のnasneと通信してるの??
657名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:30:10.62ID:oxi90kAp0
>>656
むしろそれ以外にどうやってペアリングするの
658名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:31:23.51ID:6xm2nKgB0
>>656
ペアリングの話だろ?
adguard使ってるとリモート視聴しか無理だぞ
659名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:39:09.10ID:ug57PWlU0
adguardはデフォルトでローカルサブネット(所謂LAN内通信:192.168.0.0/16)をフィルタ対象外としてるはずだけど

高度な設定→pref.ipv4.routes.excluded
660名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:40:32.99ID:tm5w1poB0
1週間以上家に帰らない人にはそういう需要があるのか
661名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/07(金) 23:44:15.80ID:oxi90kAp0
>>659
ググってきたみたいだけど残念
662名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 09:39:04.22ID:hInVsVsy0
↓これ使い辛いからパソコン用も鳥のやつにしてくれ

nasne(ナスネ)Part86 	->画像>2枚
663名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 10:27:05.21ID:z1ILTF4B0
>>662
それは使いやすいやろ
664名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 10:45:03.59ID:3tqQdfG00
torneはコントローラーなら使いやすいけどマウスだとどうだろな
665名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 12:00:47.67ID:ZNzndKb30
有咲マジ天使
666名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 12:35:08.58ID:tOpgxto10
無線LANの機種にもよるんだがな
667名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 15:50:43.36ID:ThvRd1pi0
ピクセラのSmartBox半年で有線LANが故障した
無線LANは電波が弱くて動画再生では致命的だから使えない
ルーターと同じ部屋なら速度的に問題ないだろうけど自分の部屋で使うために
買ったので意味がなくなった
668名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 19:22:18.08ID:OdGXTXNF0
>>662
そもそもトルネが終わるし

ソニーの社内抗争で負けた
669名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 21:47:54.12ID:cI7NU2i90
ダブルチューナーにして欲しいとか容量UPして欲しいとか贅沢言わないから
VAIOあたりで権利買い取って販売してもらえないかな!!
670名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 21:57:47.38ID:ozjljgTH0
りみがいい
671名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 21:57:54.64ID:sb+Wm96t0
なんで日本は規制ばっかするのかね?
コピーフリー録画で、自宅ファイル保管サーバ+ホムペ、モバイル持ち出し無制限が本来の姿なんだよな。
結局それでガラパゴス市場が縮小して、自分の首を絞めてしまう。

もっと理想を言えばテレビ局が全番組のオンデマンドをCM無し有料でやってくれれば、
録画機器もテレビもアンテナもチューナも要らないのだが。
672名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 22:01:56.50ID:FMsw7IH70
いやテレビはいるだろバカなのか
673名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 22:11:42.90ID:x62N66Wd0
>>671
欧米はそもそもテレビ録画の文化が無いらしいが
674名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/08(土) 22:43:25.82ID:sb+Wm96t0
671に書いたようにアメリカ(2008年までピッツバーグに住んでた)はオンデマンドが主流だから録画の必要性が無いんだよ
BSは各家庭にあって、それを録画するならこういうノンリニア録画にSTBを接続するが主流だけど、
日本ではコピー制限でその組み合わせは普及させられない
https://www.elgato.com/ja

>>673
うちはモニタと液晶プロジェクタとスマホ&タブレット&MBPしかないよ
すぐ旧規格になるチューナーつきテレビなんか故障率からして無駄だからね
675名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 02:05:32.44ID:L3WqfX1O0
>>671
そりゃ利権だよ
地方の有力者、有力支持者が多いテレビ局を生かすためには
ガリガリ規制するしかない
676名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 02:31:35.18ID:ktfy4szd0
段々TVの影響力が下がってきてるからコレカラいい時代になるかもよ
ネットによって局を抱き込めば情報戦で勝てる時代は終わったしな

でもそうなると番組制作費がショボショボになってろくな番組なくなるかもしれんが
677名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 06:17:26.97ID:EilpAg2w0
>>676
その第一弾はもう起こってるよ
有料放送チャンネルがアマプラやネトフリに駆逐されるという形で
678名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 08:03:14.22ID:PW7O9QUt0
ネットに移行して操作するだけじゃね?
でもNHK嫌いと言いながら連ドラとか大河見てる人多いよな
まだまだ安泰なんじゃね、テレビ
679名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 08:25:58.09ID:L3WqfX1O0
問題は地方局だろうよ
680名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 09:00:47.06ID:2ENlYhnP0
既に山〇太郎の動画見て日本の救世主とか言ってるくるくるパーがいる
681名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 09:05:32.97ID:tFuonZYO0
テレビ新聞がオワコンになったらネットを洗脳機械にするだけだよな。
youtubeの広告も電通が審査する感じになりつつあるしな〜
682名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 10:00:38.17ID:PW7O9QUt0
そうそう、そう思う
683名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 15:07:56.11ID:ANtd1Zw/0
ネット情報よりもテレビ番組の方が視野狭窄で偏ってるけどな
684名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 15:31:16.70ID:buY4mFYW0
>>678
NHKが嫌いなんじゃなくておそらく受信料を払いたくないんだと思う
でもそれならネットの基本料はなぜ許せるんだろう?
オレなら受信料よりネットの方をタダで見られるようにして欲しいと思うけどな
685名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 16:46:20.95ID:n7F6QibW0
633だけどペアリング問題解決
後に同様の問題を抱える人が出ると思うので防備録として

まずtorne mobileにおけるペアリングはカスケードが多いLAN内だと失敗しやすい様子
カスケードの端っこの無線LANアクセスポイント(APモード)にnasneとスマホを繋いでもとにかく失敗しまくる
WAN無しの最小台数でペアリングしようとしたけど、そもそもこれでは初期設定が出来ずに手詰まり

なので、NTTレンタルのCTU直下に無線アクセスポイントを繋げて、そこでペアリングしたら成功した
ちなみにCTU直下に繋いだ無線アクセスポイントはルーター機能オンのままの良くないとは思うけど二重ルーター状態
もちろんnasneもスマホも無線アクセスポイントにぶら下がる形

で、初回ペアリングに成功するとあとは宅内LANのどこからでもペアリングが通るようになったから
初回ペアリングだけやたらシビアな仕組みになってる様子
その初回ペアリングだけど、「初回」とはアプリ依存の話なので、アプリの再インストールしてしまうと
再び線をつなぎ替えて、また「初回」ペアリングしないと使えない状態になる

余談だけど「前の使用者」は今の嫁で結婚前にプレゼントして、必要になったので引っ張り出してきた
だから使用範囲は把握しており、使用台数のオーバーとかではなかった
686名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 16:53:13.96ID:zhruJifo0
長い
687名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 16:54:09.73ID:8ACmYmQP0
結局おま環
688名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 17:18:46.45ID:agqUUFkW0
無能感
689名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 17:43:58.36ID:5hq8EJuY0
無駄な情報多い上に分かりにくい
690名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 18:36:48.08ID:7XWU5TOF0
>>671
利権を守ろうと必死なだけ
TVerとかネット配信とか、自分たちの利権を守りながらどうにかしようともがいてはいるが

>>676
ネットフリックスの全裸監督は1話に1億円かけてるらしいぞ
NHKの大河ドラマレベル
民放のドラマじゃありえない話

そのくらいテレビ局とネット配信会社で使えるカネが変わってきた
691名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 18:41:14.13ID:7XWU5TOF0
>>681
それぞれが見たいものを見るから洗脳するのは無理
電通なんかもう赤字のオワコン会社
692名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 23:46:06.70ID:Q33n4Qvd0
でもNetflixって今のところ会員獲得優先のコンテンツ確保で先行投資ばっかかさんで基本赤字経営を続けてるよね
当面は大丈夫でもディズニーやアップルとの体力勝負になって来たらどこまで持ちこたえられるかは不明
693名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/09(日) 23:54:29.96ID:XpD61UQI0
でもNetflixの資本力、既存の映画製作会社(ワーナーとか)を全部足してもお釣りがくるぐらいの巨額になってるらしいぞ
もう止められない流れになりつつあると思う
694名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 05:19:30.71ID:Z8aK4lXq0
ソニーも動画配信サービスやるのかな
それならnasne終了なのもわかる
695名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 05:54:32.90ID:diQMJQrC0
ネトフリの支配力は昔のウォルマートが起こした革命に似てる
小売側がそのスケールを背景に生産者側よりも強い立場になって、
プライベートブランド商品作ったり
696名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 09:35:58.43ID:tKEhZY5M0
>>685
間にルータ噛んでるとbroadcast通らないからそのせいだね

nasneと視聴機器の間に無線LAN挟むならブリッジモードにしとくべきだよ
697名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 10:52:08.09ID:DV2kNnvn0
>>678
ただでも見られるなら見るけど金払ってまでどれだけの人間が見るか?
>>684
何をいってるのか二段目以降がまったく理解できない
698名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 11:32:20.91ID:SUYqDCSN0
>>697
684だがテレビには金払うことに文句言うのにネットには金払っても文句言わないのが
どうしてなんだろう?ってことだけどね
699名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 11:38:12.84ID:CQHCFlBQ0
貧乏人の僻みだからな
金持ちになる方法が分かってるのに行動しない
700名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 12:19:04.72ID:RXP22ACe0
>>698
NHKとネットの回線費用は別問題だろ
月額掛かる配信サイトと比べるなら分かるけどさ
701名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 13:21:21.50ID:JeTtVhfZ0
飯食ったら食費かかるけど
こういうのも文句言うてんのかな
702名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 15:28:14.73ID:BSkeYBiT0
そーだね
プロバイダに毎月金払ってるけど、adblockを使わないと広告だらけでしょ。

その点NHKは建前は別にして、実質的に国営・営利だけど、
広告無し(番組で商品紹介やFAXで情報募集の企業勧誘はあるが)だからね

どっかのプロバイダが広告一切無しの情報サイトを運営してくれりゃ良いのだが。
もしかして2ch+広告消しはそれに近かったのかな?
703名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 16:27:48.61ID:SUYqDCSN0
>>700
月額掛かる配信サイトと比べるならNHKじゃなくWOWOWとかになるんじゃね
オレはNHKじゃなく受信料とネットの基本料を比較した訳で
704名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 17:26:35.75ID:RXP22ACe0
なぞなぞなのか俺の読解力が無いのか分からなくなって来たわ
705名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 17:33:16.76ID:NG7nM8wW0
チャンネル設定してもBDリモコンの番号での切り替えがうまいこといかんのやけどそんな不具合ある?
環境はps3にtorneとnasneが一台づつでBDリモコン
706名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 18:20:47.72ID:Z8aK4lXq0
>>703
受信料はNHKに支払うものなんですけど?
ネットの基本料とは違う性質のものだから単純な比較なんかそもそもできない
707名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 19:00:07.24ID:Ed6UUiZm0
今更トロコン目指し中で最後は全ジャンル制覇のみ
PS4とnasneだからスクショはどうなるんだ?
708名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 19:08:48.16ID:pyXBEJj90
>>678
NHKにカネ払いたくないと言いながら大河見てるやつなんかいねーから
いたらただのバカ

>>693
日本で制作する全裸監督なんていうネタとしか思えない番組に1話1億だもんな
全8話で8億使ってるわけだ
709名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 19:35:11.03ID:6vMas5wU0
そういや実家にnasne置いてVPNつかってペアリング更新とかしてるんだけどこれ受信機の設置になるのかな
710名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 21:38:35.30ID:bJe5Yy5x0
NHK受信料は「世帯」を対象に請求される
711名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 22:40:17.13ID:xnI2xd2i0
質問だが、トルネフにいつからか「あ」って呼ばれるようになったんだが、この呼ばれる名前ってどこで変えれるんだっけ?
SONY IDとかPS4 IDとか見てもそれらしきものが無いんだが
712名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 23:03:57.73ID:YPjgBcq60
初期設定からでないと変更出来なかったと思う
713名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 23:08:34.99ID:QePC7exU0
クソワロタwwwwwwwwwwww
714名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/10(月) 23:21:35.15ID:xnI2xd2i0
mobileの方だけっぽいな
まぁいっかどうせmobileなら
715名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 07:45:48.13ID:K8qGKhxd0
>>690
へー大河一話に一億も掛かってるのか
キャストのギャラはすげー安くて名誉職とまで言われてると聞くが
一体どこに金使ってるんだろうな
716名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 10:17:33.29ID:E3rcU6jX0
NHKをぶっ壊すの人の動画見ると暴露話が出てくる
717名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 11:56:51.22ID:fZQLYwny0
なんだ在日が騒いでたのか
718名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 12:09:18.35ID:ZUG2Y/oX0
昔はNHKスペシャルに3億とかかけてたんでしょう
見応えあったし
719名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 12:20:08.25ID:A12tnhEg0
「NHK ダーウィンが来た」30分番組で小鳥の子育てロケに半年〜1年
「民放 志村動物園」動物好きの素人一家にDを1人数日密着ロケさせて何週間分もの撮れ高
720名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 12:27:48.77ID:WoB8sh/a0
電子立国日本の自叙伝
721名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 14:24:43.32ID:SBerrBS60
番組タイトル変わると録画されないのはいかがなものか
お陰で異種族のナイスボート実況見れないじゃないか
722名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 15:05:21.22ID:G7oFZygk0
大河ドラマに料金払うのは納得だけど
全裸監督に料金払うのはない罠w
723名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 15:13:40.63ID:q5fUAhib0
>>722
逆なら同意
724名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 19:24:59.18ID:uQiUQVuK0
>>723
現実みようぜ
725名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 20:02:04.23ID:PhrvMXw/0
>>705 やけど同じ環境の人おらんかな?
ちゃんと動いてる?
726名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 20:04:12.99ID:LgCLbIZG0
>>725
純正のリモコンだよね?
普通に切り替わるけど
727名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 20:33:53.28ID:PhrvMXw/0
>>726
うん純正
CECH-ZRC1J コレやと思う
今までカーソルで動かしてたけどパッと切り替えてみようと思って設定したらいまいちやったんよ

ありがとう様子みます
728名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 20:37:24.22ID:IP8PYpom0
>>724
なにそれギャグなの?
729名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/11(火) 20:46:30.74ID:K+oWNXDa0
>>728
馬鹿にされているだけでは…
730名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 10:08:10.76ID:svfZhqpb0
nasneを使い始めたけど、これ時間指定録画できんのね
子供の為に朝のEテレの番組を予約しまくったけど、放送時間が民放と違って間断なく放送されるから
録画された番組は尻が切れてる
まとまって放送されてるから、7時から9時の2時間毎日録画、みたいに設定できればなぁ
731名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 10:37:05.30ID:rA8d6y2W0
2台目買おうぜ!
732名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 10:39:59.32ID:svfZhqpb0
生産終了してるし、それやるくらいなら安いHDDレコーダー買うって…
733名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 10:43:41.79ID:drpfMSHA0
勝手に白や
734名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 11:44:27.36ID:VYH6c8VL0
>>732
だったら安いレコーダー買っとけよ
735名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 11:52:25.45ID:sxmV/goV0
>>732
なんで今更これ買ったの?
736名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 13:28:59.89ID:YHNyYfod0
>>735
Torne mobile があるおかげでタブレットで視聴するには最強だからとか?
Youtubeに慣れた幼児だと Torne 以外のアプリとかリモコン操作にはイラつきそう。
737名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 13:30:52.72ID:qR+0hnDX0
なんやかんやでサービス続いてるな
終了まで6月くらいまでだろうか
738名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 13:54:23.98ID:YHNyYfod0
>>737
家電品なんだから販売終了後8年くらいは使えるでしょ。
ただしニコニコ連携は除く。
739名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 15:18:15.65ID:+v776CiE0
トルネってサービス終了したら使えなくなる機能あるんだっけ
リモート視聴とか?
740名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 15:20:18.59ID:qOw/0zbJ0
ここはnasneスレです
741名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 17:47:23.58ID:NLjn101Q0
>>740
機器はnasneかもしれんが視聴ソフトはtorneじゃん
742名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 18:24:05.91ID:RAshFhBr0
>>739
TV再生
743名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 18:36:01.37ID:Ln+hrTUI0
もうちょっと待てばすべてネットで完結するようになるさ

フフッ
744名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 18:38:45.29ID:mMBz3+6Y0
>>739
新しい機器の登録が出来ない
745名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 19:47:03.70ID:+v776CiE0
今あるバージョンのトルネで基本機能は動くんじゃないの?
スマホアプリのほうはわからんけど
746名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 21:21:05.14ID:YS2FTg4y0
DLNA対応のテレビだから録画再生消去は一応テレビで出来るからいいけどtorne mobileの操作性は捨てがたい
ローカルでも動かなくなるんだろうか
747名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 21:23:15.75ID:qR+0hnDX0
torneのニコニコ実況サービス終わったら、あんまテレビ観なくなるかもしれんw
748名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/12(水) 21:34:12.34ID:DRLdJlmQ0
>>727 やけど
地デジとBS,CSの中でしかチャンネル変わらんのやね
カーソル以外で替える方法ある?
749名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 08:46:29.40ID:n9JH0srT0
それがやめる理由として大きいかも
750名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 10:34:44.19ID:G7GyOvi/0
ニコ実グラフあるからどこで番組が盛り上がったかすぐ分かるのは便利
全国ネットなのに反応なければつまらなかったんだなとか
751名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 12:35:26.91ID:/dfBS0Ya0
>>750
盛り上がったところだけ飛ばし飛ばし再生できて便利だよな
本当にコメントなしで録画再生しようとは思わんな
752名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 15:30:21.54ID:uDcW3Bxi0
ナスネってWi-Fi止まってネットに繋がってないときも普通に録画してくれるしps4から操作できるからありがたいよな
でもその場合ってどうやってps4と繋がってるんだ、Wi-Fiとは別にps4のスポット的なもので繋がってるのかな
753名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 15:49:36.91ID:PnvxRwDY0
754名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 17:03:38.87ID:cgna4kLA0
wifi経由で録画してる訳じゃないし
755名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 19:24:39.53ID:/dfBS0Ya0
>>752
nasneの中に予約データベースがあるから
普通にアンテナ線から録画してるよ

プレステは再生に必要なだけで録画には不要
756名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 19:47:25.51ID:9Gk4z8C10
WiFi止まったって聞くとLAN側も不通になったように思えるけど、インターネットに繋がらなくなったってことかね
LANが不通になったらPS4-nasne間が通信できなくなるから録画予約とか視聴もできなくなるはずよ
757名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 19:51:46.80ID:/dfBS0Ya0
>>756
nasneは自分で予約実行機能持ってるよ

プレステやスマホはnasneに予約登録してるだけ
758名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 19:52:38.60ID:/dfBS0Ya0
>>756
視聴するにはプレステやスマホはもちろん必要だけど
予約管理機能はnasneの中にあるよ
759名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 20:12:19.40ID:30dzSphy0
>>753
ここで終わってるじゃん
760名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 21:05:24.82ID:3C9C4BGc0
こんなバカでもチョンでも使える
バカチョンレコーダー
761名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 22:43:42.81ID:1UVuHsR10
>>756
ネット接続切れてもnasneで録画出来てるけどな
762名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 22:45:20.98ID:gQvWYKt50
>>761
wifi切れてるのにps4で操作できる不思議についての審議だぞオイ
763名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 23:13:53.97ID:ckOzRjUC0
ネットワークわかってない感じするんだよな
764名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 23:51:22.61ID:/pQYM+EK0
>>632
また今週のランチ合コン探偵の予約が消えてる、というか今週通り越して来週の分に予約が飛んでる
nasneに毎週予約に任意のキーワード設定要素があればな〜、まあ仕方ないか
765名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 23:57:25.92ID:vOEHdtN10
そうだったのか!1話だけ観て楽しみにしてたのに全然出てこないから忘却の彼方だったわ
まさか録画ミスしとるとは
えっ!もう6話じゃん

終了!局は速攻で再放送段取れ
766名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/13(木) 23:59:28.61ID:QFPHsgcv0
>>764
いつ頃予約入れた?
放送日当日とかならさすがにタイトル変わらないと思うんだけど
7日前ぐらいだと変わる可能性あるよ
767名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 00:00:44.62ID:290mMJSp0
予約なんて第1話の時に【毎週】を選択して放置だろ
768名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 00:02:13.10ID:xir0Kr7b0
>>766
基本的に毎週予約、気づいた時だけ当日予約し直してる
なのでこの枠は予約失敗しても仕方ないのはわかってはいるんだけど……
769名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 00:26:34.54ID:ZcxZyPbb0
変な枠の番組だったり緊急ニュースとか入ると失敗することあるな
アニメだと初回2連続とかも見逃してしまう
770名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 00:58:18.54ID:D5/DzDOp0
>>767-768
確かあの枠は1話の早い段階で毎週予約を入れると
放送当日にタイトル変わって失敗した記憶があるんだよ
だから1話の放送当日とかに毎週予約入れてれば以降は
そのままでも行けた気がするんだけど
771名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 01:48:14.17ID:4ub7gnaY0
レコトルネを使うとハードディスクレコーダーから消したはずの番組が
トルネ経由で見れるのは何故?
772名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 12:23:30.12ID:JdbXghKj0
今のnasne壊れたらみんなどうするの?
773名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 12:30:04.12ID:9OMqdLpD0
修理に出す
774名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 12:47:40.79ID:gHOf/EyT0
HDDの交換もしてくれるかな
775名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 13:16:55.58ID:T9RsLKpg0
>>774
HDD故障なら大丈夫でしょう。
同等の代替部品が今後も当分のあいだ入手可能だし。
776名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 13:25:06.64ID:Qzhp4vrO0
>>775
リストアめんどいやろが
777名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 14:43:12.87ID:rtl59BEt0
逮捕されたらカバー曲も封印されるのか?
というか二期はどうなる?
778名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 17:43:42.05ID:RbG3PKkH0
修理の受け付けって終わってなかったっけ
779名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 17:48:29.09ID:phkdWqqE0
ネタで言ってるんよ
780名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 17:59:11.03ID:reNZKMrn0
>>778
まだ
781名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 17:59:35.14ID:reNZKMrn0
>>774
新品交換だそうだ
782名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 18:00:07.36ID:reNZKMrn0
一番古いのは修理受付終了
783名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 18:45:31.60ID:sgMijWpf0
修理受付終わったやつくらいHDDの交換制限外せよ
784名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 18:54:04.86ID:L1cRbsLJ0
それが出来るSONYならまだ未来があるんだろうな
エンドユーザーを見つめる瞳と要望に応えるフットワーク
まあ今のSONYに期待するだけ無駄か
ユーザーど無視だからなあ
785名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 19:38:23.94ID:pLgW4RXo0
>>771
消えてないんだろ
リストの並びが違うからな
786名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 22:35:39.02ID:T9RsLKpg0
>>784
SONYかどうかは関係ない。
国内のカタギ企業じゃ無理。
カタギじゃない企業ならまあその
787名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/14(金) 22:38:35.06ID:2/59vEpw0
コロナ流行の最中、Xperiaだけは安定して生産できるチャンスモードに入ったのに大量生産して大量不良在庫抱えてる未来しか見えない
788名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 03:54:54.12ID:SS+9b2NW0
>>787
中国部品使ってなかったっけ?
789名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 04:04:03.45ID:Jav8ju+y0
内臓HDD逝ったら外付けも道連れなんか?
790名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 07:56:47.65ID:531BGh+K0
6年間一台で足りてたのが終売してから環境変わってチューナー不足に陥り1台また1台と追加、3台体制に。なんで買っておかなかったと後悔
半年前1万で買えた1TBが今は1.5万になってる人気あるじゃんやめんでええやん
791名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 08:06:55.13ID:1leS6PCt0
>>789

そこにOS入ってるから
792名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 10:07:55.22ID:Js6yEFt+0
>>790
nasne 1TBが1.5万?
どこで売ってるの?

>>789
テレビの著作権厳しすぎるよね
793名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 10:57:11.03ID:8vPX45Rg0
>>789
事実上意味消失する
794名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 11:17:44.02ID:531BGh+K0
>>792
ごめん、中古の話
オクとかメルカリとか
795名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 12:14:51.02ID:j3bpOGnK0
VitaTV版を使い始めてまだ2日なんだけど、チャートのデータ画面で
集計期間ってALLしかないの?
1か月以上使ったら月単位に切り替えられたりするの?
796名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 13:25:35.59ID:yEVVD49h0
>>783
コピーガード
797名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 13:49:31.99ID:KPRQqd5v0
コピーガードして利権を守り円盤で稼ごうってビジネスモデルが崩壊してる昨今の情勢を顧みない老害企業だな
落ち目になる訳だよ
既得権益層を抱き込んでユーザーに感動を運ぶ新たなビジネスモデル構築やサービス、製品を作れる
そんなメーカーだったよ さよならSONY
798名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 13:58:48.03ID:Cb6PHflG0
CDも売れないのはファイル交換ソフトのせいだ!!とコピーガード入れたり躍起になってたら世界では定額聴き放題が主流に

テレビも視聴者を悪者にして殿様商売やってりゃネットにやられる
799名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 14:05:59.69ID:tmqGN7nL0
無理!から入る奴に成功者はいない
800名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 14:11:03.97ID:1r02Qr3R0
そんなにふといのむりだよぉ〜♡
801名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 14:24:24.09ID:lnWk1ZPj0
>>800
大丈夫、ビール瓶ぐらい余裕
常識に囚われるな!
802名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 14:34:23.10ID:q8Vcz5/J0
おっさん同士が何やってんだ
803名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 14:43:26.33ID:bHblvQcs0
槇原敬之、三角関係のもつれで薬物に手を出したか A氏(男)を裏切りB氏(男)と関係、ストレスに
http://2chb.net/r/news/1581725701/
804名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 20:04:45.02ID:ILP1vtyh0
>>801
それで病院送りになって風呂場で転んで入ったとか白々しい嘘をつくんだろう
知ってるぞ
805名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/15(土) 20:28:43.98ID:6sySU6/H0
いやんバカンス
806名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 07:46:33.70ID:ojLePBw90
>>797
別にソニーだけがガードしてるわけじゃないからなあ
ガードかけないと製品化できなかったから従っているだけ
807名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 08:35:09.74ID:LRgwOOim0
なんだよねー。
大人ならこの辺の事情は当然理解してるもんだと思ってたけど。
実は中学生が書き込んでるのか?
808名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 09:14:44.63ID:21lmsBDS0
そこをブチ抜いていけって話だろジジイ
809名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 09:26:27.05ID:LRgwOOim0
君が率先して法律を変えればできるかもね。
まさか自分にできないことを人に要求してないよね?
810名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 09:54:46.83ID:KLCkCwGG0
イケてるソニーはタヒんだ
もう保険会社がゲーム機も片手間で作ってる程度の会社
811名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 12:00:15.95ID:fW/dkkch0
そういやソニー生命にしたわ
812名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 12:15:38.66ID:TfySZcjX0
>>808
無理言うなよ
813名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 12:55:59.89ID:u37VALkt0
>>808
中国じゃ有るまいし
814名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 13:59:35.31ID:c0Pu8v6t0
ちんこフニャフニャの癖に頭カチカチ
815名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 14:06:33.65ID:Y9vb4MoG0
逆でも困るけどな
816名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 16:58:39.90ID:I6BvXKzC0
>>815
なにも生み出せない
817名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 17:25:47.14ID:eafpYmyY0
日本の円盤高いね
なぜなのかね
818名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 17:44:41.10ID:g2cZ9uj30
インターネットさんやっちゃってください
819名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 18:59:22.90ID:Xr8E4BjP0
>>808
ソニーは利権側だからな

戦ったりするわけない

>>817
アメリカは基本お金を払ってテレビを見るのでコンテンツにお金を払うというのが当たり前になっている
よって円盤を買うことも普通
その代わり録画はしない、録画機器も買わない
たくさん売れるから安くなる

テレビでボクシングの1試合見るのに1万円とかあるからね、基本無料の日本とは常識が違う
820名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:09:11.10ID:JJsZOZlz0
ニコ実見れん、ネットの方でも見れん
サービス終了か
821名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:11:05.18ID:Kb4079NY0
俺もニコニコ実況見れない
822名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:11:05.45ID:Ks3bVbRE0
べつに番組ぶっこ抜きたいわけでもなく
壊れたクシシを交換したいだけなんだが
823名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:12:19.89ID:Ks3bVbRE0
容量増やされるの嫌ならそれだけ制限しとけば済む話だし
824名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:47:37.75ID:f/xUxPsW0
ニコニコ自体がなんか障害起きてるみたいだぞ
825名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 19:56:29.17ID:Kb4079NY0
>>824
kwsk
826名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/17(月) 20:37:46.62ID:rYm0nl150
ニコ実静かに終了かと思ったら復活してた
827名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 12:58:06.23ID:FlDt820a0
>>819
だからこそSONYにはやれることがあっただろう
少なくとも選択はできた筈だ
828名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 13:08:29.43ID:0H8iMBfR0
無料でも聴く価値のない曲ばっかり流行らせて
CDが売れない(バブル期比で)のは違法ダウンロードのせいに違いないと
政治家洗脳して法改正させる

あれからCDは売れましたか?(笑)
829名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 19:11:33.67ID:4a4dwZkD0
>>827
利権を守るっていう選択をしたぞ
830名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 19:12:22.11ID:4a4dwZkD0
>>828
自らyoutubeで無料でMVを公開するようになりました(笑)
831名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 20:09:20.13ID:o9fyWUIt0
本当に大切な利権(顧客の期待と信頼)は捨てたな
832名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 20:18:15.14ID:wpTp/3Bv0
デジタル販売しても、公式配信しても、サブスク配信しても、音楽をデジタル窃盗して買わない奴はいるからなあ。
楽天ポイントで買ってるわ
833名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 20:52:48.54ID:orjO0HAl0
>>832
窃盗なんて言ってるのが消費者を敵としか思ってない考え方
834名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 21:03:56.46ID:VTRvQRwA0
>>833
そりゃデータだろうが売ってるものを無料で手に入れるのは泥棒でしょうよ
835名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 21:23:25.31ID:YvfKCNyT0
すまん
BSプレミアムのドロップ問題って、けっきょく解決方法無い感じ?
散々既出かもで申し訳ないが。
836名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/18(火) 22:08:26.52ID:Vdl3bW4g0
>>835
ハードの問題だからアップデートでどうなるものでもないでしょ
気になるならBSプレミアムだけ他のレコで録画する以外ないんじゃね
837名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 01:20:35.26ID:3IHvYtCh0
>>835
諦めてくださいな
838名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 10:12:04.35ID:36+InW5b0
>>836
>>837
やっぱそうか
SONYとNHKに投書してくるわ。
839名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 18:57:52.88ID:n+E4CJgL0
>>834
youtubeの配信は売ってねーよ

いまは無料で配って違う方法で利益を得る時代

>>838
nasneが終了するのがその問題が原因だし
840名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 19:17:29.76ID:wmzWsWJP0
>>839
窃盗犯おるw
841名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 20:47:09.95ID:mmKO8vT10
品物に実体が無いと罪悪感が湧かないのは分かるが、ここまで居直られるとね
842名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 21:32:33.10ID:wB52/K4S0
>>839
公式配信の視聴を窃盗とは言わねえよ
843名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 21:33:37.13ID:ZbPyNsk20
音楽聞くたい時はYouTubeいく
844名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 21:35:03.00ID:LV3TR60k0
>>839
CM入るかグーグル経由で金払ってるじゃんそれ
デジタル窃盗がなにか分かってないでしょ
845名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/19(水) 21:49:43.02ID:9GB0JYhS0
つかもうアマプラで大半終了だろ
時間掛けて必死に無料探すより月500円で大量の時間購入にほぼ落ち着いてる
ソニーは利権泥舟にしがみついて沈没の一途
846名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 17:42:50.06ID:atGrNQ900
コメント流れない動画を見る気にならん
847名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 19:15:45.40ID:2Rs7rzd70
お前の意見が全ての人の意見ではない
848名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 19:21:49.78ID:3AKSH/np0
>>840>>841
消費者の敵おるw

>>842
つまりお前が間違ってるってこった

>>844
何か分かってないのは>>832おまえだ
849名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 19:22:22.76ID:3AKSH/np0
消費者を敵視してりゃ消費者もカネを出さない

当たり前の話
850名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 19:41:24.38ID:Boc0tZRG0
割れが偉そうに
851名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 19:48:24.12ID:Q3V+4znZ0
我が髪なり
852名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:00:39.93ID:s+AI8j8P0
>>850
なにいってんだこいつ

>>851
ハゲが偉そうに
853名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:02:28.21ID:s+AI8j8P0
時代についていけず(むしろ逆行して)没落したのがジャニーズ
いまごろになってyoutubeチャンネル作ったりとか必死だが

一方ネットから生まれたヒットメーカーが米津玄師やあいみょん
5億回も再生されたらCD売れるより儲かる
854名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:04:09.51ID:s+AI8j8P0
テレビも無料で放送してるくせに録画するのは窃盗だと思ってるのが業界のやつら

そりゃ没落して当然だ
855名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:05:04.43ID:Zk6wTovF0
割れ厨必死すぎわろたw
856名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:09:27.33ID:0nz/2SsT0
日本語読めない窃盗犯
857名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:10:36.56ID:s+AI8j8P0
>>855
おまえのことか

>>856
まったくだよな
割れの意味すら理解できてない
858名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:11:21.66ID:s+AI8j8P0
こうやって利権を守ることしか考えてない馬鹿野郎どもが追い詰められていくのはとてもいいこと

消費者の勝利
859名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:18:16.53ID:NZG+Rruc0
急にどうしたw
860名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:21:40.43ID:s+AI8j8P0
>>859
毎回ID変えて顔真っ赤のゴミw ざまw
861名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:22:31.29ID:z51s1dGM0
あらら、当たり前のことが出来ない割れさんが発狂してしまったか
862名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:26:07.06ID:NZG+Rruc0
アンカしてないのに、勝手にレスするってことは自覚あるんやな…
863名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:31:00.03ID:s+AI8j8P0
>>861
あらら、完全論破されたゴミが自己紹介か

>>862
わかるw 俺の書き込みが突き刺さりまくってんだろうなw
怖くて俺にアンカはつけられないというブザマっぷりw
864名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:31:52.25ID:s+AI8j8P0
そういやゲームもそうだな

任天堂ですら携帯ゲーム機諦めたくらいだ
865名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:32:31.21ID:s+AI8j8P0
nasneも利権の象徴として終了するのも当然
866名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:34:19.63ID:NZG+Rruc0
>>863

レス返す相手のことくらい見てよ
867名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:40:06.35ID:hCLGlQtF0
>>866
図星だからレスアンカつけてやんのw

ほんと恥ずかしい生き物だなお前
868名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:41:28.49ID:1BgPYRDg0
マジコン騒動の時も「購入厨」とか呼んで煽ってたんかな
869名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:41:32.78ID:NZG+Rruc0
>>867

さっきからつけてるだろ
id変えて言うことか?
870名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:43:28.35ID:hCLGlQtF0
>>868
おまえがな
負け犬w

>>869
うわあ・・・なんでおまえみたいな負け犬ってそうやって嘘しかつかないの? 朝鮮人なの?
871名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:44:10.63ID:hCLGlQtF0
論破されるとバカって必ずこういう反応するんだよね

話をそらして粘着するという間抜けさ

面白いから徹底的に追い込んでやるけどw
872名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:46:17.89ID:XHyBVE/w0
た 戦いだ!
873名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:47:09.24ID:hCLGlQtF0
>>872
いやいや戦いはもうお前の負けで終わってるからw ほんとバカだなw
874名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:50:46.10ID:1BgPYRDg0
追いこまれてるのはnasne終了で居場所が無くなったトルネフだよな
875名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 20:56:42.16ID:hCLGlQtF0
>>874
実在すると思ってるのかw ほんとバカだなw
876名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:07:14.78ID:RHhp2VrI0
何と戦ってんだろ
877名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:10:24.42ID:+bXo39d/0
>>848
いろんな手段で配信してても割れの撲滅が出来てないって話だろメクラか?
878名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:12:41.77ID:hCLGlQtF0
>>876
おまえがな

>>877
誰がそんな話してんだほんとバカだなメクラ
879名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:14:43.29ID:Gd9AQyvE0
へんなのわいてるな
880名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:18:06.33ID:RHhp2VrI0
>>878
きみにいったんじゃないんだけど
881名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:21:05.86ID:eMOqJAmp0
時空の捻れからわいた虫
882名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:28:22.45ID:atGrNQ900
バンドリの4話が撮れてなかったんだが
883名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 21:49:00.57ID:++GhQYDi0
同レベルだと争いは終わらない
884名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 22:23:15.96ID:6Sm5dMBj0
あぼーんダラケ
885名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 22:44:07.61ID:XU+OYfNx0
>>879
>>881
いつまで自己紹介してんだゴキブリ

>>880
お前に言ってるんだけど?

>>883
ちがうね

もう完全論破されれて終わってるのに話しそらして粘着してくるだけ
886名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:00:05.15ID:RHhp2VrI0
君に言ったんじゃないに対する返答がお前にいったんだよって何だよw
887名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:04:27.58ID:0nz/2SsT0
ガイジのふりして逃げるの流行ってるよね
888名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:27:29.89ID:7+ZL0OSI0
>>886
>>887
まさにおまえのことだよね
889名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:28:27.69ID:7+ZL0OSI0
IDコロコロしてレスアンカもつけず荒らすなんて負けたのが悔しくて子供がダダこねてるのと同じ

NGできず一番迷惑なのを分かってやってるからな
890名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:28:42.63ID:RHhp2VrI0
>>888
もう、会話が成り立ってない
せめて会話は最低限なり立たさないと荒らす意味すらないぞ
891名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:29:06.67ID:7+ZL0OSI0
次スレ
nasne(ナスネ)Part87
http://2chb.net/r/av/1482216201/
892名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:29:39.87ID:7+ZL0OSI0
>>890
まさにお前のことだな

最初の討論なんか完全に論破されたからもう悔しくて粘着するだけのゴミ
893名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:30:57.29ID:RHhp2VrI0
>>892
いや誰だよお前
894名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:32:41.79ID:7+ZL0OSI0
昔からCDをコピーするなんて当たり前だしテレビ番組を録画するのも当たり前だった

貸し借りも当たり前にやってた

それを窃盗などと消費者をバカにした呼び方をしたソニー社員が悪い

そういやゲハでもあったな、VITAにモンハン出してほしくてカプコンに「犬(VITAユーザー)にエサやってくださいよ」と言ったらしい

とんでもないことだ

これが消費者をバカにしたソニーのやり口
895名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:33:09.09ID:7+ZL0OSI0
>>893
ほらなガイジのふりして逃げる
896名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:34:07.30ID:7+ZL0OSI0
しかもずっとスレを監視してるというね

監視用に雇用されてるのバレバレ
897名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:36:45.61ID:7+ZL0OSI0
消費者をバカにしたソニーの悪行を忘れてはいけない!

ゲートキーパー問題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

デビッド・マニング (架空のライター)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%9E%B6%E7%A9%BA%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC)
898名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/20(木) 23:58:26.31ID:7+ZL0OSI0
消費者をバカにしたソニーの悪行を忘れてはいけない!


ゲートキーパー問題
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=410743

デビッド・マニング (架空のライター)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2444801

カプコンがVITAにナンバリングモンハンを出さない理由
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-864.html
>Wiiで3が出た後、会議で「PSPにも犬の餌をやらないと」みたいな話は出てたようです

ソニーによる消費者をバカにしたネット不正行為
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0
デビッド・マニング事件(2001年)
俳優を利用したステルスマーケティング(2003年)
ゲートキーパー問題(2004年)
ウォークマンファンブログヤラセ問題(2005年)
PlayStation Portableファンブログヤラセ問題(2006年)
YouTube再生回数不正問題(2012年)
PlayStation Vita問題(2014年)
899名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 00:05:40.97ID:4JtBd+zA0
>>878
900名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 03:57:13.69ID:KqPRNeS20
>>895
おまえのふりなんてしたくねぇよ
901名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 07:36:24.98ID:YIhbPuB90
割れさんまだ発狂してたの?
902名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 18:54:25.47ID:h0eWzihc0
>>899-901
ほらなガイジのふりして逃げる

これがソニー社員

あなたはこんなソニーの製品を買いますか?
903名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 19:06:49.81ID:PD0UYhwa0
>>898
これはひどい・・・初めて知った・・・

>>899-901
くやしくて寝られなかったんだろうなw ほんと気持ち悪い
904名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 19:16:04.03ID:U2ZGyVtG0
私もソニー社員にしてください
905名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/21(金) 20:13:31.14ID:sFw3tndm0
カプコンの件、酷え
906名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 13:21:23.64ID:9kYNX+OX0
アニメやってない時間はほぼミル数1位が日テレなんだけど何でかね
確かに日テレは視聴率でここ何年も他局を圧倒してはいるけど
何か特別な理由があったりするのかね
907名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 19:08:05.31ID:ymzzKYeo0
>>904
採用テストを受けてください
908名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 19:15:03.66ID:ymzzKYeo0
>>906
ニコ実でも日テレはサクラがいると言われてるな

あと自称業界人が編成でコメント流れてるってゆってた
909名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 20:28:44.51ID:QB8axvmN0
購入厨と消費豚仲良く喧嘩しな
910名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/22(土) 21:03:34.40ID:28WyzjwJ0
今日は来ねぇのかよ
つまんねえな
911名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 12:03:20.53ID:ivO/5nGn0
みる数ってtorne上での視聴者数?
912名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 12:13:01.77ID:qeGmrcwR0
そらそうよ
913名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 13:01:30.19ID:yyp70Th00
正確にはオンラインサービスを有効に設定しているtorneってことだけど
無効で利用してる人なんてほとんどいないだろうね
914名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 13:45:37.39ID:qeGmrcwR0
vitaもネットに繋がってなくてもナスネからトルネ見れる…どういう仕組みなんだ
915名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 14:07:32.54ID:n4Gb2jGr0
nasneがネットに繋がってるでしょうが
916名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 14:44:47.22ID:b1YwEgxi0
LAN
917名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 14:59:10.48ID:XU8knKng0
ラーーーーーーん!!
918名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 15:02:45.99ID:XdfS+rx40
もうスマホタブ向けの更新も終了したんかな。
919名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 15:23:24.62ID:OrC1gZ3p0
家庭内ネットワークにつながってればnasne君とtorne君は仲良しになれるんだよ
でもね、ニコニコ実況みたり、ミル数トル数に参加するには
nasne君がインターネットにつながっていないといけないんだ

そう言えば、最近は「文章で説明されても分からん漫画にしてくれ」から
「漫画で説明されても分からん動画にしてくれ」に世の中は進行してるらしいな
920名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 16:44:12.01ID:XdfS+rx40
コメ字幕恋しさにニコニコ動画は手放せなかったけど、いつの間にかYouTubeでも耐えられるようになってしまった。
ニコニコ実況もいつの日か飽きてしまうんかな
921名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 19:11:29.95ID:RBGzuqty0
>>909
バカは死ね

>>910
いつ警察がくるか震えて待てや
922名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/23(日) 20:03:41.15ID:p4uK/zQS0
>>921
遅w
923名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 12:48:42.20ID:rVW8tq5l0
HDDの増設を考えてるんだけど、HD-PGF2.0U3Bのシリーズって接続できるものですか?
バッファローに電話したら、対応表にないから接続できないと言われたけど、
最近のモデルの検証ってされてないので、
接続できないってバッファローの人間には断言できないと思うんだけど。

実際どこの2.5インチ外付け2TBでも一応接続・動作できるよね?
924名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 13:14:59.45ID:tZVFYRSx0
>>923
既に持ってるなら試してもいいんじゃない?
ACアダプタ別売してるみたいだから、USBのみでは電力不足になりがちな製品なんだろうね
925名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 13:58:48.15ID:6UilDMJA0
>>923
対応表にないならアダプタいる可能性有りかも
何処のか忘れたけど小さくアダプタ必須って書いてある商品もあったな
926名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 14:14:37.15ID:1su9jWJM0
アダプタ
当然でしょ
927名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 15:06:52.60ID:7jtK3ATg0
>>923
> 実際どこの2.5インチ外付け2TBでも一応接続・動作できるよね?
Tran○cendの2.5インチ外付け2TBだけはやめといた方がいい
2台に接続して2台とも映像&音声が途切れ途切れで視聴できない状態に陥っている

個人的には無難に3.5インチ外付け2TB選んでおけば良かったと思ってる、近々買い直す予定
928名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 15:38:05.66ID:nd+glFIM0
>>927
ちなみにそれはnasne以外でも不安定なの?
929名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 16:25:25.93ID:P9IOgUod0
シーゲートもやめとけ
930名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 16:27:32.69ID:jOaYdrhd0
えー、シーゲート2TBポータブルHDD買っちゃったよ
今のところ録画再生は正常に出来てる
931927
2020/02/24(月) 16:43:16.91ID:7jtK3ATg0
>>928
まだnasne以外には繋いでないので不明

>>930
nasneとは関係ないけど
4K REGZAの録画用に購入したSEA○ATEの3.5インチ外付けHDDも2か月も経たずにアクセスできなくなった
ネットのジョーシンで購入していたので、店舗で修理に出したら他の同等品交換してくれた

でも、nasneに繋いでいる3.5インチ外付けHDDのSEA○ATEの2台は1年は経つけど正常動作してる
まあ当たり外れがあるって事かな
932名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 17:30:24.48ID:ByRWNd3x0
やっとAndroidのBRAVIAに変えたのでtorneインストールしてみた
使い勝手が外付HDDとは雲泥の差だったのでプレミア価格だけどnasne買い増しするか考慮中
933名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 17:50:19.47ID:8TS4Lf9U0
torneじゃなくてtorne mobileだからクソ画質だろ?
934名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 20:09:25.08ID:M3XsNY+L0
>>922
いつレス貰えるかずっと待ってるのかバカ犬w
935名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 20:12:54.47ID:3/fEDevY0
【野良犬に餌を与えないでください】
936名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 20:13:54.04ID:8W9OOYgH0
>>934
?通知来るやろ
まさか…あ…
937名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 20:25:17.84ID:9bVapVep0
>>933
torne mobileはtorne同様高画質設定可能
iPhoneのtorne mobileはiPhone自体が高画質再生できないから低画質になるけど
938名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 21:41:54.60ID:ByRWNd3x0
>>933
はい、torneモバイルですね

実況コメントが若干カクつく以外はPS4を立ち上げなくてもいいので電気代も節約でき、テレビのリモコンで操作できるので満足
俺が知らなかっただけなんだろうけど、外付HDDの録画がクソ仕様でnasneと比べるのも失礼な位ということが分かって、アプリでtorneモバイルが使えるのならもっと早くテレビを買い換えればよかった
939名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 23:03:06.82ID:JmZKpO930
>>938
3倍で録画すればいいよ
940名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 23:16:10.69ID:TvQPpOt70
>>938
4kで見たらどんな感じ
941名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/24(月) 23:29:42.42ID:+c4kgZDc0
>>937
使ったことある?高画質を引伸した低画質だぞ
942名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 00:04:11.20ID:csZVE4uF0
>>941
それiPhoneだけだよw
943名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 05:12:30.02ID:7TisVgcd0
>>942
4Kブラビアにtorne mobileインストールして視聴したことある?
944名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 06:36:08.12ID:ODYFzqC60
Braviaで動くtorne出せばよかったのにね
945名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 07:59:25.08ID:q8W34oiR0
iPhoneは画質酷いからな…
946名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 08:01:19.38ID:se+Tca0y0
iPhone視聴だとDRより三倍のほうが画質いいのん?
947名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 08:07:12.56ID:se+Tca0y0
モバイルだとDR録画はSD再生のみになるのか
メインの視聴機はPCでのPCTVPlusだからまあいいか
948名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 08:39:51.60ID:th634bQk0
>>924,925,927
返信遅くなりました。今回バスパワー(コンセントレス)で回せる2TBが欲しかったので、
IOのHDPT-UTS2Kを購入しました。問題なく動作しています。
ヤマダで約11500円で10%ポイント還元+au Payで20%ポイント還元でした。
(睡眠時も気にならない音というのも選択したポイントです)

バッファローの物より見た目悪いけど、テレビ録画用を謳っているので安心感を買うつもりで
こちらを選びました。バスパワーで録画しながら再生など問題なく使えています。

アドバイス頂きましてありがとうございました。

>>929
シーゲートは窒素充填しか興味ありません。


そういえばnasneが生産終了になって、PS5ではtorne使わせてくれるのか心配です。
切られる可能性ありますよね…。
949名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 08:48:49.87ID:tOJD7XKD0
braviaにtorne入れて見るとか面倒くさいことしなくてもdlnaで見ればよくね?
950名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 09:10:11.40ID:7gnKiweS0
DLNAのアプリは使いにくい
torneが使えるならそっちの方がいい
951名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 09:19:54.55ID:ODYFzqC60
つかなんでiPhoneの話が出てくるんや?
元はBRAVIAとトルモバの話やろ
952名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 10:14:47.74ID:k0Pj3oXZ0
AndroidTVじゃなくPlayStationTVを出せば良かったんよ
953名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 10:40:59.38ID:1jzLu6TI0
トルネフの一言って人間が介入しないと呟かない時事ネタも言い始めるけど、あれやっぱり人が入力してんの?
(マスクが不足している、とか)
サービス終了したらトルネフも機械的なことしか呟かなくなるのかね
954名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 10:42:59.83ID:jKW9gYhX0
ryzenで安定しなくて笑う。ここまで酷いとはね
955名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 12:25:19.54ID:0fudhk/N0
>>947
モバイル低画質なのはiPhone、iPadだけ
956名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 13:27:44.60ID:PwZDxzN40
泥タブで見てるけど手持ちで近くで見るからか、ある程度離れて見るテレビの4Kより
よっぽど細かいところまで見える
朝ドラで戸田恵梨香の右眉毛のあたりにホクロがあるのを最近タブレットで見るまで
気づかなかった
957名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 13:33:16.85ID:yR2HULsN0
>>954
PC TV Plus のこと?
うちの Ryzen 5 2400Gで毎日使ってるけど Ryzen 特有の問題は感じないなあ。

時々ハングしたりするけど
これは別に Ryzen のせいではなく
Haswell なマシンでも起きてる。
早送りとか多用してると起きやすい印象。
958名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 13:42:58.93ID:jKW9gYhX0
>>957
そそ。intelCPUだとハングする回数が少なかった
・・・ってRyzenは正式対応してないのねw

ハードウェアアクセラレーターとかカスタムEVRとか
この手の機能はとか切ったほうがいいのかねー
959名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 13:52:17.57ID:yR2HULsN0
>>957
あ、そういえば番組の整列順序設定と再生ボタンの早送り速度設定が保存されないという問題はあった。
些細な問題なので忘れてた。

この問題はRyzen特有ではなくSteamroller でも起きるので
PC TV Plus 側のコードに問題があるんだと思う。
960名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 19:20:50.30ID:x3pKKsZl0
>>935
ホレホレ 

>>936
警察から通知きたか

ざまあみろw
961名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 19:22:16.37ID:x3pKKsZl0
>>938
まったく同じハードで動いてるのに不思議でしょ

それが技術力の差ってやつなんだよね

それに嫉妬したソニーがナスネを潰した
962名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 19:33:21.82ID:27b36dgR0
>>960
会話しろよ…
963名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 19:41:18.80ID:x3pKKsZl0
>>962
お前に会話能力なんかあるわけないじゃん

足りない知能で粘着することだけを覚えたんだろ
964名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 20:01:35.23ID:27b36dgR0
>>963
マジで大丈夫か?
薬のんだか?
965名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 20:02:39.78ID:37OwqXqh0
ここに書き込むことくらいしか楽しみのないキチガイ相手にするな
キチガイが対話できるわけないだろ
966名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/25(火) 23:07:16.33ID:KmMnSzUK0
>>939
PS4以外でもタブレットで見てたから基本3倍で見てました
>>940
2kTVでSD画質を見るのとは違って素人目にはHD画質であれば充分ですね
4k配信はじっくり見ると流石に違うけど、
自分は見て消し運用のnasneなので問題ないようです
967名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/26(水) 18:52:51.98ID:19vQHnK20
>>964
だれも言ってくれないから自分で自分に言ってるのか?

青酸カリがよく効くから飲んどけ

>>965
そのとおり

でもくやしくて反応しちゃうのがキチガイなのであったw
968名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/26(水) 18:53:00.37ID:MmZjWdzP0
958だけど
ハードウェアアクセラレーター切ったら安定した・・・気がする
けどニコニコ実況はコメ多いと固まりやすいなー
実況パフォーマンスを最軽量にしてもだめっぽい
GTX1060(6GB)だけどパワーが足りんのか
969名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/28(金) 21:37:16.74ID:ljGiSACp0
どういう訳か録画中になると重くなってイライラする
970名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/28(金) 21:54:52.18ID:UYdO6b+J0
どういう訳かも何も元々しょぼい性能の半分を奪われてるんだからそりゃそうだわ
971名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 01:12:14.76ID:yEYKqR7o0
むしろなぜ分からないのか理解できない
972名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 05:01:14.06ID:2eV8ujE90
録画中で撮り置き見れるのって普通にすごいことだと思うが
973名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 06:26:17.48ID:BGCAS1yK0
録画中でも録り置き見られるのなんて当然のことだろ
ビデオカセットじゃないんだから
974名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 08:29:29.90ID:9AM1B53G0
きみはじつにばかだな
975名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 10:08:16.99ID:mYSXudgy0
なんでお前らってそんなピリピリしてんの?
かわいそw
976名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 13:57:28.18ID:zPuhmZtQ0
あんまり気にしてなかったけど
nasneからタブレットに配信したら480Pになるけど
SONYのレコーダーからの配信だったらコレより綺麗になったりするの?
977名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 17:11:56.98ID:7AcXgQgo0
480pてキッツいなw
978名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 17:37:18.03ID:yQykZhnq0
そもそも地デジの画質が残念過ぎるのがな
979名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 18:07:20.45ID:lMxDNMQE0
>>976
フルHDで配信できるよ
980名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 18:49:39.64ID:zPuhmZtQ0
>>979
マジか…!
レコーダー買うか…
981名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 18:55:38.12ID:u7o3glm50
>>980
念の為いっとくけど地デジはHDだからHDが最大
BSとかフルHD以上のはフルHDになる
もちろんタブレットやPCがフルHD以上である必要はあるけど
982名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 19:23:09.32ID:c73OOZOs0
>>980
nasneの10倍くらい遅いぞ
983名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 19:51:34.67ID:7AcXgQgo0
>>980
タブを見直した方がいいんじゃね
レコに快適さはないよ
984名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 19:59:29.65ID:zPuhmZtQ0
>>981
>>983
タブはiPad Proなんだけど多分OSのせいもあるよねぇ…
なかなか泥タブでいい感じのが見つからない…GALAXYとかかな?
>>982
torneアプリからSONYレコーダーに録画指示出してSONYレコからtorneアプリに配信て使い方しようと思ってたけど遅くなるんかな?
985名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 20:02:09.99ID:7AcXgQgo0
>>984
iPadじゃSDになっちゃうね
986名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 20:17:25.36ID:hZZ01r1c0
>>982
ソニーは速いよ
旧式ソニーや現行パナは遅いけど
東芝やシャープとくりゃべりゃ旧式でもバク速だけど
987名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 20:23:11.68ID:u7o3glm50
>>984
iPadProはインターレース処理出来る性能がないから
必ず画質は落ちる
格安ならSurfaceGo、速いのならSurfacePro7とかなら
Windows動くからなんでも出来る
スマホと同じモダンスタンバイ対応だから起動も1秒未満
988名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 20:24:20.00ID:u7o3glm50
OSじゃなくiPadProのCPUの問題ね
989名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 22:05:49.08ID:Vgv6WXCw0
ちょっと質問だけど、PS4のtorneでBSプレミアム見ると音声や映像が途切れたりする?
俺の環境だけなのかな?
990名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 22:12:46.65ID:biooERaF0
2年程前に中古のQua tab PZをほぼtorne専用に13000円で買ったけど
スマホdeレグザも使えるし、画質も含め今でも満足してる
その後に買った泥9.0の中華タブではスマホdeレグザがハードエラーで
使えなかったことを考えると古い割には結構使えると感じた
991名無しさん┃】【┃Dolby
2020/02/29(土) 22:57:52.29ID:PqJveiAF0
>>989
nasneの問題
過去ログ見なはれ
992名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 00:32:41.79ID:0Suy4fBC0
>>991
解決方法は?
993名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 01:22:01.28ID:SFLCoEpV0
>>992
ない
994名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 02:12:35.54ID:vVVuYOEt0
>>984
Bravia買えよ
995名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 17:25:44.37ID:lEleRgLB0
ipadでもちょっと古いやつはhd再生でけるで
Air2とか
996名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 17:29:46.11ID:8YiAjdru0
>>995
たしかにair2ならiOS13でも変わらずHD再生できてるわ
997名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 18:39:17.93ID:DpqcMyDL0
>>995
最近のiPhone、iPadは見かけ上の性能上げるために動画処理などの高度な処理してた部分を省いて載せてないのよ
だから昔のやつなら出来る
Androidで多いSnapdragonや、当然ながらなんでも出来るPCのintelは最新式でもちゃんと搭載されているから
iPhone以外ならHD、フルHDも問題なしに再生できるってわけ。
998名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 18:43:43.20ID:Ly9xfcwL0
iPhoneでもXまでならHD再生出来るわ
強制SDはXSから
999名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 19:41:58.35ID:io0Nvz0w0
>>984
SONYレコからtorneアプリに配信? そんなことできないぞ? ソニー社員ができなくしてるからな

>>986
まーたソニー社員が嘘ついてる
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2020/03/01(日) 19:42:29.76ID:io0Nvz0w0
1000ゲット
-curl
lud20250208141201ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1577337960/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「nasne(ナスネ)Part86 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
nasne(ナスネ)Part47
nasne(ナスネ)Part67
nasne(ナスネ) Part91
nasne(ナスネ) Part88
PS4の周辺機器「nasne(ナスネ)」が近日出荷完了予定
【MTG】Magic: ManaStrike Part1【マジック:マナストライク】
【勘違いだらけの王様】ワタナベマホト【ジェネシスワン総合】part15
GRATINA4G総合スレPart12
PES CLUB MANAGER part108【ウイクラ】
ラオスでダム決壊 Part.6
ラオスの旅 Laos Part22
ミナベムスレ part139【got twice】
ミナベムスレ part167 【got twice】
【No.1】ミナベムスレ part425【got twice】
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.18
【CASIO】OCEANUSという選択 Part56【オシアナス】
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.13
【PSVITA】ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル Part.6
【PS4】アイドルマスタープラチナスターズpart66 [無断転載禁止]
今日の競馬AIゆま part18
ジェイラップ(笑)part21
ANA Pocket Part1.5くらい
M-1グランプリ2018 Part8
【エターナル】ETERNAL Part8
CRぱちんこAKBバラの儀式 part85
ワイドショースレ Part.51
iMac Retina 5K Display Part 29
Panasonic DIGA質問スレ Part70
Panasonic DIGA質問スレ Part83
iMac Retina 5K Display Part 68
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレPart9444
編隊少女(フォーメーションガールズ) part89
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part84
【新】SMAP雑談スレpart868【木村批判OK】
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part82
【ハチナイ】八月のシンデレラナイン part86
ポケットモンスターソード・シールド Part21
Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89
ラブライブ!サンシャイン!!総合スレPart819
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part13
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part89
【ヴィジランテ すまっしゅ!!】ヒロアカスピンオフ総合スレ Part13【新作公式スピンオフ】
オスふさん総合 part9
ラオスの旅 Laos Part20
【Download】音泉ラジオスレ Part6
【弱虫】AT-X part28795【カオス】
エリオスライジングヒーローズ part9
雲南省・ベトナム・ラオス情報 Part.4
エリオスライジングヒーローズ part2
カオスクロニクル part2 [無断転載禁止]
【MORPG】ケイオスクルセイダーズPart4【DMM】
【BS日テレ】オスマン帝国外伝 part7【ワッチョイ無し】
【なろう】【カクヨム】オススメの作品を紹介していくスレ【アルファポリス】 Part.4
【DMM.R18】ヴィーナス†ブレイド レイジングX part18 ©bbspink.com
【DMM.R18】ヴィーナス†ブレイド レイジングX part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
ラジオストーカーとかいう風俗通い趣味クソ田舎薬園台住み引きニート声豚wwww part2
【製品】nasne、ついに出荷完了。発売から約7年、後継機は未定
iOS「Twonky Beam」、nasneの録画番組再生に対応
【AQUOS】アクオス ブルーレイ Navig.1【BD】
のん part849
のん part837
のん part825
のん part892
ASRock Part84
西城秀樹を語ろう part8
11:57:53 up 38 days, 13:01, 0 users, load average: 6.40, 8.34, 17.69

in 0.097304821014404 sec @0.097304821014404@0b7 on 022101