◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【マランツ】M-CRシリーズ Part 3【ミニコンポ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1584898907/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>4 そうでもない。
つないでるスピーカーのせいでは?
推奨のOBERON1だと、低音が強調されすぎになる。
シルバー買ったけど、ブラックの方が良く思えてきた。
>>6 まあ好みだけどマランツと言えば黒じゃないほうかな。
他の機器の色と合わせるのが良いと思うけど、
オールインワンだからどちらも正解。
n10とマランツ612はターゲット層違うのかな どっちがいいんだろう
この手のオールインワンタイプは何処も不具合が多いぎがする。
>>9 ターゲット層は違うのだろうが機器の基本構成は同じ。
外装デザインや部品、バイアンプであるところが違うが、逆に言えば違いはそこしかない。
基本回路や使用ICが同じだから部品が違うと言えるので、基本回路やICから違っていたら同じ部品自体が存在しない。
おれも611だけどCD使ったことない 今時CD使ってる人って池沼しかいないんじゃない?
今時611使ってる人って池沼しかいないんじゃない?
未だCD使ってる時代遅れな池沼がバカにされて悔しいんだよw
未だ611使ってる時代遅れな池沼がバカにされて悔しいんだよw
最初は切れなかったのに、ここ6ヶ月ぐらいファームアップしてから切れるようになったよ。
マランツ公式HPに書いてあるヘルプは見た?airplayのバージョンが古いとか、バックグラウンドで動いてるアプリとか・・・ 価格コムには画面ロックの設定が原因という情報もあるね。 たぶん全部チェックしてるんだろうけど
新しく購入したいんだけどどこも納期未定…どれくらいで入荷するんだろう?
今見たらもう売り切れてたわ すまんスルーしてくれ 価格は5万6千代だったと思う
この機種、S-PM30との組み合わせでは、小音量でも聞きやすく最高だね。 ボリューム15でも、音痩せがなく高バランス。 至高のサブシステムのできあがり。
ファームアップしようとしたら最新だった 自動アップデートなんかな?
612だが、USBで再生できないflacがある。。 他のプレイヤーでは再生できるのでファイルは壊れてない。 マランツさん、不具合の認識はありませんか? 何とかしてください。
>>44 CRN755も当該ファイルを再生できた。
612固有の課題があるようです。
単品アンプは手放して611と612がメイン。バイアンプだし、安いケーブル交換で充分に重厚な音になった。
マランツさん、よろしくお願いします。
ボリュームの最大値を今以上に下げられるようにしてくれると iPhoneからのボリューム操作が格段に楽になるのだけどな。 iPhoneの音量ボタンやスライド操作では微妙な音量の上げ下げが難しい。 音楽体験に占める音質の部分は相対的に下がっていて 使い勝手(音量操作、検索、反応速度など)が重要だと思うんだけど、 従来のオーディオメーカーのソフトウェア開発能力が、 新興勢力のオーディオメーカーについていっていない (ソフトウェアのバージョンアップの頻度とか)。
8/1午前中にamazonでシルバー\54000で買えました 到着楽しみ
たまに限られた数の入荷があるみたいだね。 ヨドや他のショップにも入荷してた。 瞬殺で消えてしまったが。
>>55 その後にも1回amazonで10台位販売あったからまたあるかも?
パラレルか標準かで言えば、皆さんどっちでつないでますか?
ここの書き込みを見て買った人が多そうだ 昨日と一昨日は、10台以上在庫があったのに今は売り切れ 転売じゃないと良いんだけど
近所のK's電気にはうってたな SPEKTOR1が片側逆相で繋いであってびびった。 なんか癖がないって言うか地味な音だったんだけどダリのせい? 当然繋ぎ直した後の感想
>>63 暖色というプラシーボ音が聞こえなかったか?
俺も612が待ちきれなくて、結局YAMAHAのRN803を買ってしまったわ。 7月ごろにヨドに注文入れて一ヶ月動かなかったから、諦めた。 今はそこそこ出回ってきてるね。
黒の入荷は珍しいな シルバーだと数日で完売するけど、転売くさい
黒買った 昨日20あったアマゾンの在庫も残り1だな
アマゾンは比較的入荷するけど、それ以外のサイトは全然だな やっぱり、アマゾンは力があるんだろうか
値段見ると、転売屋がアマゾンに出してるように見えるがw
黒はアマゾンの販売だし値段はまとも シルバーはひでえわ
昨年末ヨドバシで普通に買えたんだが、タイミングは重要だよね MCR-613待つがよろし
購入してから約一ヶ月。最近になってから電源が急に落ちるようになりました。特にair play使ってる時が多いかな。同じような症状の方いますか?
CRタイマー発動 返品されたやつをつかまされたのかもな 品薄なんだから2020年製でないとおかしいが、2019年製とかなら怪しい
持ってるコンポにapt-c HDやLDACのBluetoothレシーバーを追加で買おうとしてM-CR612がAmazon music HDにデフォルト対応してるの知って買おうかと思ったらBluetoothはSBCのみ対応ってなってるけど、ハイレゾのストリーミング再生はこの機種はどうやってるの? Wi-Fi内蔵でBluetooth介さずに受信して再生するって事?
>>77 >ハイレゾのストリーミング再生は
1) 光回線(NTT等)〜ルーター 〜〜 Eathernet 〜〜 612
2) 光回線(NTT等)〜ルーター 〜〜 WIFI 〜〜 612
3) 光回線(NTT等)〜ルーター 〜〜パソコン→DAC/DCC〜〜光デジタル/同軸デジタル 〜〜 612
4) スマホ →外付けDAC/DCC 〜〜 光デジタル 〜〜 612
5) 光回線(NTT等)〜ルーター 〜〜 WIFI 〜〜 スマホ →外付けDAC/DCC 〜〜 光デジタル 〜〜 612
>>78 サンクス
じゃあ標準対応してないmora qualitasとかを高音質で再生しようとしたらやっぱりBluetoothレシーバー買って、そこから光で引っ張るのが良いんだな
M-CR612は光もCD音質より高い品質で受けれるし
>>79 >Bluetoothレシーバー
??
mora qualitas 20Mbpsぐらい出ないとパケットが追いつかないです。つまりNTTなりの光回線が必須です。
光回線にはルーターを必ず使うので、そこでWiFiにして、mora qualitasアプリが走るPC/Mac/Androidスマホ/iPhoneで再生します。
アプリの出力をオーディオの光デジタルに出せば612で音が出ます。
BlueToothレシーバーで96/24を送受信するのは大仕事です。SONYのスマホ→BlueTooth LDAC→LDAC対応BlueToothレシーバー、だけ可能かな。
>>80 BluetoothはLDACで飛ばそうと思ってたので
ちなみにスマホもXperia以外も2017年に以下の様で、今は搭載開始されて検証マニアとかがスクショ上げてたりします >Googleから今年3月に発表されましたとおり、LDACのエンコーダはAOSPへ寄贈されたため、LDACはAndroid OSに標準装備
>>81 >BluetoothはLDACで飛ばそうと思ってたので
LDACレシーバーで、同軸デジタル出力有りの機種もありますので、それなら確かに良さげですね。
Amazon misic HDだけじゃなくてmora qualirasもマランツがアップデートで対応してくれたらBluetoothレシーバー要らないんですけどね(笑)
>>84 >Amazon
欧米でmora qualitasがある程度シェア取れば・・ まだちょっと難しそうですね。
電源ケーブルをkojoのメガネケーブルに交換したら音が激変 低音高音も伸びる、透明感アップ次元の違う音 タップもkojoのcristal3.0に交換したので更に音質アップ とてもこの値段の音ではない 但しタップはエージングに1週間かかる。 また極性合わせないとちゃんとした音にならない 何回か差し直して確認すればOK
うちもブレーカーのエージングがまだ終わってないし、 外の電柱もエージング必要なんだよな。 あ、電力会社のエージングがまだだったかも。
うちの契約は新電力だが、新電力と契約すれば新電力が発電した電気が来るわけではないぞ
>>93 そりゃわかってるけどさ
w入ってるだろ
>>90 氏もわかってて言ってると思うよ
>>94 ネタツッコミにマジレス・・・
(の流れと信じたい)
転売することを見越して、開封直後に無傷な状態で商品を撮影しておくのが コジョの奇妙な冒険 小柳出と書いてオヤイデのほうがいいで 立ち上がりが全然違う クリンスイのカートリッジ浄水器を使ったことがあれば、 ストレート(コジョやオヤイデ)、シャワー、浄水(付属)くらい差がある 水も電気も同じ コンセントまでは、それこそエアコンを動かせるほどの電気が 来ているのだから、それをしょぼいケーブルでぎゅーっと絞ったら、音も痩せ細る 尼ではなく淀で買わないと効果は実感できない
いいなー612アップデートあって。 611もなんとかしてくれー。
LUNA SEA、BUCK-TICK、氷室京介などを聴くんですが同じような人います? マランツ612買おうか悩んでるんですけど、そんなに良い音鳴ります?
今自分が聴いてる機器と比べてなら、何で聴いてるのか書かないと
恥ずかしながらSONYのCMT J500っていうMDコンポをずっと使ってました どうせ買い換えるなら良い音で聴きたいなと
>>107 612を買うならこDALI - OBERON1にしたいと考えてるんですけど、このセットならSONYのSX7と比べて圧勝ですかね?
B&W - 607も良さそうですけどちょっと予算オーバーです...
ピュアへの入り口だから、ソニーのコンポの方が音色はいい(耳あたりがいい、BGMで使うなら自分に合ってる)なんてことは簡単に起こり得る。
>>106 >CMT J500
2002年発売のモデルですね? さすがに圧倒的に良くなります。
DALI - OBERON1は良いスピーカーですが・・M-CR612と組み合わせるのは、もう少しスピーカーに予算を積んだ方が良いかも。もちろんOBERON1ですと、ミニコンポクラスとは次元が違う音になります。
>>110 もう少し予算を積んだほうがいいとの事ですが、それはスピーカーの出力が小さいから612を活かしきれないという意味ですか?
うーん...今まで安いコンポしか使ってなかったのでいろいろ考えるのも難しいですね
>>108 612+OBERON1で、全然いいと思う。
少なくとも今のより断然いいと思う。
部屋の大きさとか壁とか聞く位置とか環境にもよるんだろうけど、
上見たらキリがないし、上見るならもっといいアンプ買うだろうし。
実際にヨドバシとか行って自分の耳で確かめるのが一番いいよ。
>>111 >もう少し予算
人によりますが
アンプ=1 スピーカー=1 の割合の人が普通ですが、もっとはっきりと
アンプ=1 スピーカー=2~3 の予算のかけ方の人が居ます。
音楽楽しむなら、予算内で、(1) 評判まぁまぁ、(2) 見た目や大きさが許容範囲、(3) お店で一聴して気に入る、ぐらいで GOです。
皆さんありがとうございます そうですよね、やっぱり視聴が1番ですよね 置いてあるとこ探して聴いてみてます
>>114 私はその組み合わせで買いましたが、oberon1はオクで売ました
驚くようなドローンと鳴る低音が出ました 好みの方はいいかもしれません
oberon1が問題と言うよりも、値段が全てではありませんが、もう少し上のグレードと組み合わせでもかなりの実力を発揮するコンポです
インターネットラジオの曲名が表示されなくなった。 モバイルでHEOSアプリからしか操作を受け付けない
>>116 >表示されなく
電源ケーブル抜いて、しばらく放置して、もう一回とか?
>>117 ありがとう
TuneInnがバグってて、放送局名がAmazonプライムでよく聞く曲になっいたのが原因ぽい
コンセント抜き差ししたら直った
612だけど 古いCD-Rは読めないな パナソニックDIGAやPCでは余裕で再生できるのに 敏感というか いや 耐性がないというのがあたっているのか?
>>120 DIGAが優秀すぎ
しばらくウゴウゴしてるが再生出来てしまうことが多い
>>120 へーそうなんだ
これまでCD-Rというものが読めなかった経験がない
高級SACDプレーヤーあるあるの一つに「読み込めないディスクがある」だな
CD-Rを作成したPCのドライブで再生できるのは当たり前
DIGAのようなBDレコではDVD用のピックアップレンズでCDを大雑把に読み取り、
適当にデータ補正して再生しているので読み取りやすいんじゃないかな
グルメは雑食だが、チェーン店、レンチン、レトルト、インスタントは受け付けない
ラーメン好きがコンビニのラーメンなんか食って「うめー」とはならないだろ
>今考える光学メディアの役割と、「買うならパイオニア上位ドライブ」なワケ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1803/ 提灯記事ではなく、尼などのレビューを読めば実態がわかる
パイオニアを「買いたく」なる時代は終わった
USBハードディスクに入れたDSD音源を612に繋いで スマホのHEOSアプリから起動させると スマホ側で表示されるはずのアルバムアートが表示されない あとジャンル選択も何故かDSD音源(dsfファイル)だけ出てこない すべてMp3tagタグでタグ付けして認識されてるはずなのに flacやmp3は正常に表示されるんだけどね
M-CR613は、USB端子を前面に戻してほしい。
USBなんて使う?? 店頭で挿して使ってるの見ると不格好だなっていつも思う
>>127 前端子だと引っかけて折る事故とか起きそうだしな
裏にする理由はあると思う
>>127 AmazonでUSB接続の音の良さを絶賛していたレビューがあったよ
技術とオカルトの半々な解説だけど面白かった
そのレビューによればパラレルBTLはあんまりよくないらしい
USBコネクタは前と後ろ2つあるのがいいとも言えるが、これが意外にコスト高になる。
>>129 >USB接続の音の良さ
でも不便だよね。曲数多いと選曲が不便。曲数少ない場合は何度も差し替えになる。これからはストリーミングをスマホでリモコンとかだよ。
値段が4万程度のJVCのウッドコーンのS55を買うつもりでいたけど、 変に妥協しないで612とダリの組み合わせで買おうかと超悩んできた。 612の視聴できるとこないからいろんなレビュー読んで判断するしかなくて でもどちらも買った人は大体絶賛してるからますます悩むわw
>>132 >612の視聴できるとこない
何県にお住まい? 普通の家電量販大手なら、デノン・マランツ社のオーディオの展示があるはず。多分ですが、デノンの小型シリーズにダリのスピーカーの組み合わせ展示なら必ずある。
正直に言えば、ウッドコーンだけはやめよう。癖のある音で何というかハイファイ以前の1950年代の音だよ。
>>132 予算とスペースに余裕があるなら612だな
>>133 地方在住で色々行ってみたけど視聴できるとこがないのです・・・・
デノンも試聴環境無くて、聴けるS55あたりはなんかあと一歩物足りなく
(スピーカーの小ささからくる物足りなさに感じた)
変に後悔するより評価のいい612とダリの組み合わせで勝負かなと思った次第です。
試聴無しで買うしかない環境なもので。
YouTubeで各機種の音聴けばみんな凄く良く聴こえるのであれはあまり当てにならないっぽいし。
>>134 予算もスペースもギリギリまあなんとかなるレベルです
俺はマランツのフルサイズのアンプ(5005)に、ヤマハのネットワークプレーヤー繋いで聴いてるw
>>135 >デノンも試聴環境無くて
デノンなら、RCD-N10 と M-CR612は兄弟機で、パワーアンプが少し違うだけで他は同じ・箱の外観が違うぐらいです。(マランツとデノンは同じ会社の別部門になっています) 実売価格はN10が1万ぐらい安い場合があります。
パワーアンプ回路の違いが結構な音の差になりますが、普通の消費者には差が判りません。こちらの方がお店に置いてあるかも。
現在、何かミニコンポでもお持ちなら、612かダリ(OBERON1 ?)のどちらか片方をまず購入されては如何でしょうか?
ちと古いスピーカーですがビクターの SX-V1-Mに繋いで今日から運用しました。ダリは、本日K's電気にデモ機があり聞き比べてきましたが、25年前のスピーカーでも中々聴けるもんですね。
うちはデノンRCD-N9だが40年前のスピーカーにつないでいる
昔ケンウッドのKシリーズが初めてこの世に登場した時、 買ってみたけど正直特にいい音に思わなかった。 しかし当時Kシリーズは音がいいと絶賛されてた。 あれから20年以上過ぎた今、久々にこの機種あたりを買ってみようと思っている。 はたして今回は、巷で絶賛されている本機種の音がどのように聞こえるのか・・・
>>138 うちはKEF Q15だから古さだけなら勝負になるかな
もとの値段が全然違うけど
俺はM-CR611にケンウッドのLSF-777繋いで聴いてた。 1996年の年末頃に買ったスピーカー。 M-CR611はヤフオクで売っちゃったw
M-CR612にTRIO LS-1000で聴いてる。
M-CR612にビクターSX-V1Xで聴いてる。以前はLINNの安めのアンプで聞いてたけど、612に変えると解像度と迫力が増した感じかな。少し荒い音だけど価格を考えると文句は言えないかな。
ものすごい初歩的な質問なんですが、 この機種とスピーカーを通販で購入予定なんですが、スピーカーケーブルは4本、バナナプラグは4個用意すればOKですよね?
1本でプラマイ一対になってるだろうからケーブルは2本でいい
>>148 かもね。
バイワイヤの場合、極性が判るスピーカーケーブル 4本。バナナプラグは 3個 x 4本 =12個ですね。(アンプ側バナナは2本のワイヤで共通1個)
更にバイアンプの場合、極性が判るスピーカーケーブル 4本。バナナプラグは 4個 x 4本 =16個ですね。
USBよりSDカードに対応してくれればいいのに なんで世の中USB接続だけになってきたのか
1000円のカードリーダー使えば問題ないじゃん SDカードを同時に2枚させるモノもあるけど、あれってどのような認識になるんだろう
>>157 同士発見607いいよね
最初606にしようか迷ったけどPCモニター脇に置きたいから小さいのでいいかと
低音もサイズの割に意外とよく出てるし満足してる
価格comとかそれ系のいろんなレビュー見てると DALI OBERON1で決まりみたいな話が多いからみんなそんなんだと思ってたら結構違うのね
>>159 >で決まりみたいな話が
新規購入で、価格安い・実際にお店に置いてある・音はかなり良い、の条件ですとOBERON 1は最上位に来るかもね。
元から持っていたとか、もう少し違う音が好み、になるとイロイロあります。
USBからカードリーダーを引っ張ってきてSDカードを使うという発想は無かったな。 それが出来るならやろうかな。 Bluetoothは割と面倒であまり好きではない。
M-CR612が届いたけど、リモコンボタンが一部陥没していたので返品交換手続きを取った。 ネット通販で初期不具合にあたった何気に初めてだな。 リモコンだけ交換で良かったんだけど、そういう相談窓口がどこを探してもなかったので 買ったネット通販の店にALL返品交換で申し込んだんだが、なんかかえって申し訳無い気分。 リモコンだけでいいのに。
スマホかタブレットにHEOSアプリ入れたらリモコンなんて使わなくなるけどね ただしHEOSもいろいろと未完成だからまだまだ修正するべき部分は多い
オンキヨーAVアンプのリモコンは修理部品扱いで単品買いできたよね 一時期多ボタン学習リモコンの定番だった
うちはRCD-N9に25cmウーハーのスピーカーをつないでいる。
音源がSpotifyじゃスピーカーにこだわっても意味ないかな?
今更知ったけどスピーカーの音も天気や気温、気圧によって聞こえ方が変わるんだな 暖かった昨日は中高音が伸びやかにスッと聴こえてたけど 今日はいきなり寒くなったと思ったら音もなんだか詰まり気味に聴こえる
>>169 スピーカーの選択は好き嫌い含めて意味ある
>>170 気圧変化で耳鳴りすることとかあるし、耳に影響するじゃないかな
612やっと買えたばかりだから気分的に613はまだ出てほしくないのうw もし出たらUSBは多分前に着くように変更になる気がする
>>173 >613はいつ頃
昔と違って、毎年アップデートあるのは規格が進化しているAVアンプだけですよ。2019年4月発売なので、まだあと1-2年じゃないか?
HEOSのアプデぐらい有れば十分使えるよ。
612の機能追加のアップデートって今までにあったっけ? 目覚ましモードに611までにはあったUSB再生を追加して欲しいんだけどな
この間通販で買ったらリモコン不具合ですぐ返品交換した話を書いた者ですが、 交換で届いたやつを早速セットしてCD再生したら CDが4曲目くらいから再生出来ずに停止してしまうんだがこれはまたハズレにあたったの? 2連チャンってあんまりじゃない? この間のはリモコン以外は絶好調だったのに今度のはガチでダメな不具合だよ。 また返品交換とか言うとむしろこっちがクレーマー扱いされそうで。 なんでこんな思いしなきゃなんないのって感じ。 でも返品するしかないよなあ。手間もかかるから勘弁してほしいわ。 そこそこ長い人生生きてきて、初期不良に当たったのが多分人生初だったけど 同じ商品で連チャンするとは何この変な運の使い方
>>177 >4曲目くらいから再生出来ずに停止
別なCDも? 全部のCDなら交換。
クリーナーCD程度では解決しそうにない感じ
>>178 4枚CD試したけど全部3曲目か4曲目までしか再生できず。
クリーナーを使う発想はなかった。もしかしてそれで直るもんなんですか?
なんか買った先に再度交換を申し込んだら2回目は無しで返品返金対応のみというので返金にしてしまった。
せっかく楽しみにして2回もセッティングしたのにほんとツイてない。
>>180 >もしかしてそれで直る
いや、たぶんダメと思う。
何というか、大変でしたねぇ。ご苦労様です。
中国やベトナム組み立ては、まだこう言うのがあるのでしょうかねぇ
たぶんCDドライブの不良だと思う。 マランツのこのシリーズのCDドライブはなぜか不良が多いようだ。
611だけど、CDプレイヤー使ったこと1〜2度しかない...
>>177 この機種はCDの耐性弱いけど 必ず再生が止まるのは明らかな不良
2回目はダメというその店 消費者庁にクレームものだな
■ 2020/10/21 (1)特定の操作をした場合に発生するCD再生誤動作を修正しました。 これが当てはまるといえば当てはまるけど、電源入れてWi-Fiつないでってやってる流れで まず最初にファームアップを行う形になってて、それをやってから満を持してCD入れたので ファームアップでは解決できなかった問題っぽいです。 1回目の返品前のリモコンの不具合の時は、本体自体は絶好調だったので、 2台目のはなんというかちゃんと聴ける1曲目のスタート時もなんかもたついたスタートする感じで 1台目の時と違和感があったんですが。何枚かCD試してみてみんなそんな感じだからああ不具合だなと。 1回目よりもヤバい不具合で正直ショックだった・・・・ ぶっちゃけAmazonです。 Amazonが悪いわけじゃないだろうけど、同一注文分で2回目の交換が出来ないのはAmazonルールのようで 自分も初めての経験でしたが1回目の交換はネットからできたけど、2回目は電話で話すしかいルールになります(多分)。 24時間対応ってあったので休み前だし早く結論出したかったので電話ボタン押したら、 夜中に速攻で電話かかってきまして、交換不可でいったん返品返金で完了。 オソイリマスガ、モイチド普通に再注文していただく形になりますモシワケござーません と外国人っぽい女性に丁寧に対応してもらって(対応は悪くなかった)、今日クロネコに自分で持ち込みです。 またAmazonに再注文して万が一不具合があったら自分がクレーマー扱いされそうでそこが悩む
しかしAmazonと不具合の電話してた際には、どのような不具合かはむこうは一切聞かずに そのへんはどうでもいい感じだったな。 2回目のは当然返品ものだったけど、1回目のリモコンのボタンが1つだけ陥没しててどうしても戻らなかったのは 本当は本体はそのままでリモコンの交換だけで良かったんだけど・・・・ Amazonにそういう交換の仕方がなく、全部交換するしかないんですよね。 ネット通販のデメリットだろうなあ。もしかしてメーカーに言ったほうがよかったんだろうか。
いっそのこと中古を買えば? 初期不良チェックをしてもらってると思えば、悪くもないんじゃない? どうせ3年くらいで買い換えるんでしょ
>>177 リモコンだけで全部交換とかうぜークレーマーやろ
前に戻ってきたCD不良送ってやろ
3度目の注文をAmazonでしました。 さすがに3連続はないことを祈る。
>>192 1 不具合あれば 再度交換する
2 またハズれたら今度は返品せず メーカーに相談して 日本国内で保証修理してもらう
近い製造ロットは同じ部品品質 同一チームの出荷検査なので 表面上正常でも 時限爆弾の可能性ある
なので1はスキップして2でいくのをおオススメします
他機種にいくのは 修理断られたときでいいかもです
ベトナムの出荷検査が甘いだけで 製品自体はいいモノなのでもったいない
>>170 天候や体調によってキレのある音がバンバン飛んでくる時と
締まりのない伸びきった音がダラダラ出てくる時があるな
JVCケンウッド K-515-Nあたりと比べれば音が全然違うって認識でOKです?
>>195 > K-515-N
Kenwood最近ちょっとダメだから・・ USBに入れたハイレゾファイルの再生だけ出来る古くさい設計です。R-K1000N(ちょい昔は愛用しました)とかからは大きく後退。
と言う訳で M-CRはお勧めです。
M-CR高いけど検討してたらこのスレのCD不具合の話を見てこわくなったとこある
://youtube.com/embed/4PArys3OfU0?list=UUxBR2bnAFAavDHpHtQrTA9Q
ONKYOやKENWOODでも 長年使ってると 唯一の稼働部分のCD不調には苦しんだ なぜ今目立つかというと DVDやブルーレイ そしてパソコンが 大衆家電化が進んで 相対的に強靭になってきたからと思う 音響メーカーは音質追求だけでなく こうした地道な品質向上にも力を入れるべき時代になったのだろう
リモコン不具合→CD不具合で来てるものですが、3度目のAmazonが今日届きましたよ。 まだセッティングしてないけど、とりあえず箱開けたら「初めにお読みください」のやつが 梱包の粘着部分にひっついてて、慎重に剥がしたけど表紙がやぶけてしまった。 今までの2回はこんなことなかったけど、なんか個々の差と言うかそういうのが毎回結構ありますよね。 同じものを3回も開けた人もそう多くないと思うけど、そのおかげ?で こんなもんなんだなあと勉強になった感じですな。 まあそんな細かいことはどうでもいいから中身がちゃんとしてますように。 とりあえずリモコンのボタン陥没は無かった。
「初めにお読みください」の紙がくっついていたくらいで文句言う人って 通販で買わずにショップに直接言って目の前で商品見て買えばいいんじゃない? こういう人って梱包ダンボールの印刷が1ミリずれてただけでも文句言いそう
よっしゃ、全部OK 3度目の正直w やはり2台目のCDの不具合の時の「最初の1曲目から動作がなんか遅くて違和感あった」ってとこ、 今回来た3台目は全然違和感なく、1台目と同じでシャキシャキ動いたので 2台目は完全にアウトだったんでしょうね。いやーこれでさっぱりしたよ。
>>203 おめおめ。2度あることは3度あるにならなくて良かったです。
製品自体は良いものなのでお勧めですよ。とにかく良かった。
リモコンだけ交換すればいいのに、全交換させるって時点であれな人だよな
>>203 当たり引いておめでとう!
CDは もしあれば 古いのや海外の またCD-R等 いろんなの試すのをオススメします
保証切れる1年後直前も忘れずに
>>203 マランツはハズレあるようだから運が悪かったな。いずれにしても最後にうまくおさまってよかったし。
>>206 リモコンだけ交換とかAmazonにはそういうシステムが無いから強制的に全交換になるって書いてるぞ。
まさに池沼だなお前。
>>210 >マランツはハズレあるようだから
ベトナム工場が日本国内並みになるのは・・15年後ぐらいかな。
定年後にJICAで技術指導にお出かけした奴が、涙が出るぐらい一般企業のレベルが低い・・ でも伸びる余地は極めて大きい! と。
>>203 機種自体は現在一人勝ち状態の機種だからまともなものが届いたら最強だぞ
今まで運が悪かった分素敵なマランツライフをおくれますように
ライバル機って、値段的にもCR-N775あたりになるのかな
>>203 おー3度目の正直のほうになったか。M-CR仲間が増えてうれしいぞ。
M-CR612のシルバー、アマゾンで注文しちゃった。 明日か明後日、届く予定。 スピーカーは今まで使ってたのを流用。
TVがないのでNHKに受信料は払っていないがラジオはタダだ
今日届いた。 ケンウッドのA-K805からの買い替えなので、とりあえずCDとUSBとBluetoothで動作確認。異常なし。 音も良い。これを機にネットワークオーディオ入門したいと思う。
音自体はべつに変わらないけど、ネットワークオーディオがやりたくなったのw
>221 kenwood 805はスペック良いからね。電源に物量投入したら、マランツのPM-12と良い勝負する可能性がある。 D級アンプで100kHz出すのは、まだ世界で805の石だけみたい。PM-12が60kHzまで。
2年くらい前に611買ってから殆どCD掛けたことなかったんだけど、 こないだ超久々にCD聴こうと思ったら、トレイ開いてCD乗せて開閉ボタン押したら 「グルルルグルルルグルルル」って音だけして閉じなかったよ。。。 トレイを軽く押したら引っ込んだけど。 トレイ開閉のゴムが劣化してんだろうなぁ。 CD入れたまま開かなくなったらどうしたらいいんだろ。
>>225 >劣化してんだろうなぁ。
物理ドライブ・・だからねぇ
612とN10って、どう違うんだろう…
>>228 Sp何使ってるの?
音楽を再生するとして、NR1711と比べたらどっちが音質は上ですか?
>>229 スピーカーはベタにDALIのOBERON1です
surface laptop go 12インチ買ったので612に乗せて普段の置場にしたら、音のメリハリさが増した(気がする)
チューナーなんて一生使わないつもりだと思うが、 試しにラジオつけてみ ピーとかガ―とか鳴いているから もし鳴いていたら、他のソースのときも影響しているよ
ネットラジオで十分だが、県域放送の中でなぜか栃木のradio berryだけ聞けないの残念
ラジオつけたらピーとかガーでガッカリしました。 買い替えるまで使っていたケンウッドのレシーバーでは、こんなことは、ありませんでした。
ポケットラジオでノイズ源をチェックしたら、扇風機(オフ)のモーター、 エアコン、ノートパソコン、テレビなどに近づけるとノイズが出る
デジタルアンプにAMチューナーを入れるのは結構大変だろうと思うのだがな
ラジオなぁ… ガキの頃、ちっぽけなトランジスタラジオでイアホン(イアフォン)で深夜放送聴いたの思い出すな… FMでエアチェックもしたっけw
バカにいらいらしたから、ストレートに書くわ ノートパソコンを載せているやつがいただろ そんなノイズ源を近づけたら、たとえラジオを聴かなくても 悪い影響があるからやめろと言いたかったんだよ お前らがラジオなんか聞かないことはわかっている だから、そう書いたのに、バカってこれだから。。
テレビをつけるとオーディオ用のスピーカーからノイズが発生
https://bbs.kakaku.com/bbs/20423014698/SortID=20943576/ 回答自体は何の参考にもならないが、この手の問題が発生するということ
236ですけど、バカって俺のこと? 作業するのによくFMを聴くのでノイズがのって残念って話しなんだけどな。TVもPCも置いていないところです。
>>241-242 の謎の怒りっぷりが基地外じみててクソワロタ
>>245 FMの全帯域でおかしいのかな?
ケンウッド さらに他のラジオで異常ないか?
FMは目覚ましで重宝してる
また HEOSサーバーのダウンでネットが使えないときや トラブル初期化のチェック用等でも FMは色々使える
なので 不具合は早めにたたいておいたほうがいいと思うよ
アンテナつないで無いのでしょうね。
CATVなりテレビの壁アンテナ接続端子〜〜F型のテレビ用同軸ケーブル〜〜
TVのアンテナ繋げてます。 さいたま市住みなのにnack5にノイズのりまくりです。 FM東京に若干、NHK FMがなんとか、補完放送の文化放送は、ノイズ無しです。
>>253 今の地デジアンテナはUHFで VHFのFMとは帯域が違うので 原則 受信はあてにならない
全帯域でノイズがあり ケンウッドではOKなので 不具合の可能性が残る
専用アンテナも視野にと思ったが あまりオススメのなさそう
ちなみに 地デジアンテナでFM入ったという情報もなきにしもあらず
(参考)
「UHFアンテナでFM受信できていますか?」
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14042186/ 俺は612にアナログテレビ用(VHF/FM/UHF)の室内アンテナ繋いでるが、 地元のコミュニティFM局しか受信できないw
まあTVの室内アンテナとかフィーダーアンテナとたいして変わらんからな
ケーブルテレビがきてるので FM受信は安定 ただ 周波数が変換されてるので 一覧を貼ってる 昔 付属のアンテナつないだことあるが 全然ダメだった そのずっと前 アナログテレビのアンテナたててた頃は そこからFMとれてたの思い出す
ケーブルTVでFMが聴けるが同じく周波数が変換されていて、ワイドFMで聴けるはずのAMが用意されていないのでAMはradikoで聴いている。
>>253 >TVのアンテナ繋げてます。
皆さん書いているように
・地デジ時代には、FM電波は聞こえないです
・ケーブルTVなら、FMが混ぜてあります。CATV加入なら問い合わせる
・nack5は、送信所が昔の浦和から、飯盛峠(秩父の方)に移転していますのでアンテナが逆方向です。
解決策は、FM用八木アンテナ工事する(テレビ用はもう売っていないので、大変です)、アンテナが東京側とは反対なのでFM用で2個必要です。
ケーブルテレビに加入する。
ベストはradikoでネットで聞く。
FMはケーブルTV、AMは付属ループアンテナをつないでいるが問題ない。
>>258 確かに ワイドFMでのAM補完放送がケーブルには流れないな
恐らく地域スポンサーの利権がらみとは思うが FMは対応できているので残念
HEOSにradiko入ればいいのにな
根本的な話だが FMワイドでNHK/AMの補完放送があれば ほんこれ うれしい
今のNHK/FMは「NHK-Music」に衣替えでもして
いずれもコンテンツがいいので 期待大
パラレルBTLドライブってのが気になってこのシリーズちょっと欲しい サブスク対応という事もあって 今はオンキョーのN765とダリのセンソール1の組み合わせで使っているけど変わるかな
M-CR612は自室(兼寝室)で聴いてるが、別室でやはりマランツのプリメインアンプとCDプレーヤー(両方とも5005)と、 ヤマハのネットワークプレーヤーと、JBLのスピーカー(STAGE A130)繋いで聴いてる。 安物ながら、やはりフルサイズコンポは音が良いぞよw
ラジオのプリセットで、HEOSで局名表示できるようにして欲しい。
>>265 手動でカスタマイズできればな
つくりつけ サーバ対応のHEOSとは思想が外れるかもだが
本体での自動対応は 過去 ケンウッドのKシリーズでひどい目にあった
局名と周波数は1対1ではないし ケーブルテレビでは周波数が独自変換されるから
個人的にはラジオは周波数で問題ないと思うが、TVのノリだとそうはいかないのだろう
ラジコのプレミアム会員になっちゃった。月額税込み385円。 これで日本全国のラジオ番組が聴けるぞーw テレビはほとんど見ないが、ラジオは大好きなのだ。
もちろんBluetoothで飛ばしてM-CR612で聴くのだ。
本気ってわけでもないけど、普通に使う時もある。主にFMをBGM代わりにとかな
タイガースの試合中継でサンTVだと問題ないが、読売TV(日テレ)の時はTVの音を消してラジオで聞くが、RADIKOだとタイムラグが大きすぎる。
今現在USB32Gでつないでるんですけど、64Gでもちゃんと作動しますか?
>>277 2TBのSSDをUSBケースに入れて使ってるけど問題ないよ
リレーがカチッと鳴るところが可愛いな 起きたぞ!って感じで愛着がわく
>>280 それパラレルBTLの時だけだよな
バイアンプ接続だと鳴らない
たまたま立ち寄ったリサイクルショップに程度◎のM-CR611が28kで売られてて 何の予備知識もないのに衝動買いしてしまった 後悔は…今のところ無い
>>286 2000円ぐらいなら、今までならメーカーが新製品発売まで我慢しても良いのに・・
つまり、まだこれから12ヶ月ぐらいは新製品は出ないとかかな?
284だけどBluetoothでiPhone&Apple Watchの連携が便利すぎワラタ
>>290 使ってるよ
>>291 初デジタル機器だけど音が良くて感動してる
mcr612 ユーザーだが、2020/6/末からHEOSのamazon music hd 再生に不具合出ていて未だに修正されない。HEOSでamazon music hd を再生すると1分程で停止する曲が大量にある。マランツのサポートは不具合を受け付けたけど、何回進捗確認のメール出しても返信が無い。2020/11/18のファームウエアアップデートで対応した、とマランツのページに記載されてるけど実際には修正されてない。半年経っても直せないなら、amazon music hd に native 対応してますって看板掲げて商売しちゃダメでしょ。こっちは謳い文句を信じてamazonとmusic hdの年間契約して金払ってんのにさ。ALEXAスキルを使うとANDROIDのamazon music アプリからmcr612 にキャスト出来るけど、amazon music アプリの表示が ULTRA HD になっていてもmcr612 の再生はHD品質に落とされてます。
対応機器に買い直せ まず改行しろ ここにかいても解決しない
CD部分さえ壊れていなければ中古ジャンクで出品しても4万以上で売れるから それを元手に新品の612を買い直せば?
>>296 HEOSソフトウェアの問題だから新品でも同じ。
そんな飛び道具使わないよ やっぱりオレはdisk一択
>>293 ウチのはなったことないわ
買って1年くらいたつけど
>>295 >>299 1)androidのHEOSアプリを起動
2)amazon music を選択
3)amazon music hd から以下を検索。
"Shostakovich symphony 4" で検索。BISレーベルのトラックの古タイヤが壁の前に転がってるモノクローム写真のジャケット
Mark Wiggresworth 指揮 オランダ放送フィルハーモニー
4)第3楽章冒頭から再生して1分過ぎに停止する
うちのは必ず再現する。結果を教えてほしい。
クラシックではこの不具合が発生する曲が結構ある。
マランツのサポートによると原因はamazonの仕様変更。
crm612側のファームウエアがamazonの仕様変更に追従できていない。重大な不具合のはずだが、不具合発生から半年間放置。しかもユーザーの問い合わせに答えない。せめて重大な不具合の対応状況はサポートのページで開示して欲しいわ。こんなんでは将来も同様の問題を繰り返すわな。
>>301 技術的にアマゾンのバージョンアップに合わせるのが難しいのかもしれないね。
アマゾン側がCR612に合わせるほうが早いのかもしれない。
他メーカーの機種でも同じような症状がもし出てるとしたら、アマゾン側の問題だね。
>>302 それは違うと思うよ。マランツがamazonのサービスに対応しましたと言って商品販売を継続している以上、マランツの責任で対応し続けなければいけません。対応できなくなった場合は、不当表示で製品を販売した事になります。
>>302 つい先程マランツから返信がありました。不具合対応は継続しているそうです。amazonとやり取りしながらの対応なので時間がかかっているとの事でした。ただ、これは非常に重大な不具合なのでサポートページでの対応状況開示を求めました。マランツの誠意ある対応を期待します。
>>303 まぁそれはそうだが、製品出した時点では先のことは予想できないので、あまりに対応が難しい仕様変更されたら、マランツのせいばかりにはできないな。
アマゾンにも頑張ってもらわないといけない。お互い持ちつ持たれつだろうから
>>305 それは違う。
そんな適当な言い分通したら企業の信用がなくなるよ。
amazon music hd 対応を発表した時点から、製品のサポート終了期限までamazonの仕様に対応しける事はマランツの責務。
ちなみに、この不具合は全HEOS搭載機器で発生しています。
>>307 極端すぎだね
努力はすべきだが大多数の人はそこまで思わないね
すべての機器で発生してるならなおさら
>>308 それ、あなたの個人的な感想でしょ。
企業の社会的責任の話をしています。
>>309 そうかもしれないが、そう思うのは極少数派だと言うことを言っているだけ
争う気はないよ
>>310 あなたは学生さんなのかもしれませんね。
企業の社会的な責任と信用はそんなに軽い物ではありません。
マランツのような老舗で、その世界の評価が確立している企業にとっては致命傷になりかねない重大な問題です。
すべての機器に対応できないようなサービスをリリースする方に主な責任がありますね 自分が困っているからそう思う気持ちはわかりますが。 因みに私は単なるunlimited契約です。 612使ってますよ
>>312 >>312 それも違います。
マランツはamazonから技術情報の提供を受けてamazonのサービスを「利用させてもらっている」立場でしょう。amazon music hd の仕様がわからなければ、HEOS対応機器でamazon music hdのnative再生など出来るはずがないからです。amazonとNDA契約を取り交わして技術情報の提供を受けていると考えるのが普通です。amazonが技術情報を無料提供しているなら話は別ですが。ただし、amazon music hd 対応製品を標榜する以上はamazonの仕様変更に追従しなければなりません。追従出来なくなった時点からamazon music hd非対応になります。その時は、既にHEOS対応機器購入済ユーザーからの返品要求を拒絶する事は難しくなるでしょう。また、今後の音源はインターネット経由で再生する事が主流になりますから、amazon music hd 対応を途中で引っ込める事は技術力の無さを露呈する事になります。つまり将来性がないと判断される一因になります。
>>313 そうだよね
まぁアマゾンも各社の機器が対応できないとは思わなかったんでしょう
今後は十分な検証してからのリリースとなでしょう(期待半分ですが)
>>314 立場は対等でしょう
契約書にでも書いてあるのかな?
まぁあなたの理屈を指 支持する人は少数派
理論が正しいかどうかもわからない
もうやめましょうね。 アマゾンに責任の多くがあると思う意見を書いて終わりにします。 不具合早く解消されるといいですね。
AMU HDはEcho Studio使うのが吉、ということかな?
通常のAmazon Primeでも前曲でフリーズしてキャストできなくなることがあるから まだまだ対応は必要だろうな もっともこれは スマホのALEXAアプリでHEOSスキルを削除--〉再インスコすれば復旧するが そこにいくまでに正月潰したわ 一方 HDは AMAZON側で有料で コンポで聞いてナンボ的なサービスだから トラブルには同情できる点はある 一旦HDを解約してマランツ側の対応を待つしかないんじゃねか? 他にHD楽しめる方法あればいいんだが
うちのはテレビやspotify聴いてるときプチプチ切れたな。オートオフ機能外したら切れなくなったけど、これだとオートオフ使えないという不良になるのかな。
アルパインの Over-Ear Headphonesなんて、iPhone専用なんのに
購入したときからソフトがクラッシュして使えない状態のまま放置だよw
日本の会社はソフトに無関心すぎ
VIDEO USBメモリにジャンル別に音楽入れとこうと思って32Gの色違いで5個のやつ買ったけど、 1個に6000曲も入るようだからもっと少ない容量でも良かったかもしれん。
>>324 交響曲をJriver Media Center でDSD 5.6MHzにアップサンプリングすると1GBくらいになる
>>311 んな正論、顔真っ赤にして地下掲示板に書き込むことでもなかろ?
自分が正しいと思うなら名前と顔を出して、お日様の当たる場所で主張しなさい
できないのなら、それなりに振る舞ってね
>>326 もうマランツのサポートには何度も何度も何度も問合せましたけどね。
でもマランツから全く返信がないので、マランツからの問い合わせの有無をamazonにメールで確認して、消費者センターにこの6ヶ月の状況を報告して、amazonレビューにも状況を書いて、ここにも経緯を書き込んだ、まさに、そのタイミングでマランツから返信があったんだぜ?あんた、こんなマランツの企業姿勢をどう見てるんだ?
マランツの支持者ならもっと真摯にマランツを応援したらどうなんだい。適当な言葉でお茶碗濁すんじゃんなくてさ。庇ってるだけじゃ、この会社のソフトウェアはずっと三流以下のままで、そう遠くない将来性に世界から見切りつけられるよ。
この不具合は、HEOS搭載機器全体で発生しているとサポートが言っているので、問題はもっと大きいんだよ。世界中のファンから見限られかねない問題なんだってことに気づけませんか。ネットワーク、ソフトウェア技術が今後のカギなのに、それは全く駄目でした、使い物に為りませんと判断されたら将来性無くなるよ。この会社。マランツのような優秀な会社の、こんな不誠実なサポート対応を当たり前だと思うあなたみたいなユーザーが、この世界的メーカーを殺していくんだよ。気づいてくれ。だからあなたって子供だよね、って言っんの。
こんな不具合を隠ぺいするような、だらしない会社の態度を擁護するんじゃなくてさ、もっと真摯にユーザーと向き合って、amazonに食い下がって仕様変更に対応出来ないと、将来本当に危ないよこの会社。好き嫌いで物を言うレベルじゃない事がわかんないかな?今のマランツはユーザーに背中見せて逃げてんだぜ。
俺には「特別に返品受け付けます」って案内きたよ。これ、白旗宣言だと受け取られても言い訳できないよ?不具合直せませんってさ。ユーザー切り捨ててんだぜ?
あんたもマランツのファンならそんな後ろ向きな姿勢は止めてください、がっかりします、もっと意地を見せて下さいを
って言えないのかな。
不具合を直せないまま半年経過しているにもかかわらず、いまだにamazon music hd 対応を標榜して販売を続けている姿勢は、一流オーディオメーカーとしてどうなんだ?って事をいってるんだけどね。
一流メーカーの矜持は、一体どこに忘れてきたんだ、ってことだよ。
>>328 うーん。
推敲してたら書きこみポチッってなっちゃった。
自分で見ても何だか長いね。
関係者も見てるでしょ?
意見聞かせてよ。
aptX対応をうたったアクオスを買ったときのことを思い出した。 スマホのパワー不足でaptXでの接続は絶対不可だったw
>>329 聞いても自分は理解できないと思うけど、何が支障で不具合が直らないのか知りたいね
アマゾンも一旦アップデート取り消して
、各社対策ができてから再度アップデートとかできないかな
>>327 まあはっきり言えばマランツは少なくともすぐには対応できませんということでしょ。
良し悪しは別にしてそれが事実。
対応できないものは対応できないのであってどうにもならない。
致命傷になるならなるでそれはマランツの問題。
消費者センターを通してもたぶん返品返金以上のことはしないと思う。
>>332 全社対応できていないらしいが、全社の責任なんだね
アマゾンが責任ゼロで全社が100だと
そんな独占的な契約があるのだろうか
契約書はどうなっているのだろう
>>333 Amazonと各社の契約がどうなっているかは知らないが、それはAmazonと各社の間の話でユーザーは関係ない。
ユーザーが内容を見たこともない契約が関係あるはずがない。
Amazonの契約が横暴ということは非常にありそうな話だが、各社がAmazonに乗っかって商売をしている以上仕方がない。
>>334 アマゾン以外でHDやってるサブスクに乗り換えるのもありかもね
機器を乗り換える必要ありかもだが
>>335 そっちは検討したいと思ってます。遠からず沢山出てきそうだし。
マランツとDENONのHEOS搭載機器では、Amazon Music Hdは現時点で全て同じ不具合持ちです。マランツのサポートがそう言ってるので。
>>336 >全て同じ不具合
デノ・マラは同じ会社で、HEOS担当は同一部署の同一グループ(デノン側)のはず(ソフト開発は外注のようだ)。
>>337 ソフトウェアは二の次と考えているように思えてならない。上層部が高齢者で世の中の進歩について行けないのかね。amazonの問題の他に気に入らないのは、USB接続音源のシークが出来ない事だな。今時こんな仕様信じられん。
>>339 それが事実なら外注管理出来ない事証明してるだろ、おい。
外注先が何をやっていて、何が問題がになっていて、解決するためはどうすれば良いのかを外注先と話し合って具体に決定するのが発注元の仕事。
外注先の言い分聞いてそのまま信じる開発部門だとしたらこのザマは頷けるな。
本当ならば、もうユーザーから馬鹿にされても仕方ない。
お笑いレベル。
開発部門の総入れ替えしないとどうしようもないわな。
中の人、見てるでしょ? 反論のコメントするなり体制の刷新するなりしたら?
上記が本当だと仮定した場合だけど、外注先の言い分を正しく判断して、解決案をいくつか提示出来て、交渉力が高いまともなエンジニアを雇って外注管理を任せてあげてください。
発注元がよく理解できてなくて問題解決できないことなんてよくある話。 極端な例では、完成までに20年掛かったみずほ銀行のシステム統合とかご存じの通り。 オーディオハードウェア屋さんがネットワークオーディオのサブスクのソフトのことなんか理解できるわきゃーない。 だから外注に丸投げするしかないんだよ。
>>345 それってさ、ソフトウェア開発の知識が全く無い会社が初めて世の中に船出する時の話だよ。
個人商店がソフト会社に案件持ち込んでカモにされるパターンだ。
良くある話。全く知識の無い個人が、専門家に頼ってその言い分を疑いもせず、いつもありがとうございます、ってなってるやつ。
でもみずほのとケースと同等に比較するのは、みずほの統合に関わったエンジニア達に失礼だぞ。全く設計が異なる巨大なシステムで、しかも古い。設計思想も違うし、言語も違えば動作環境も管理方法もレビューのルールも異なる会社間のシステム統合なんて果てしなく困難だったでしょう。昔は、今とちがって、形だけのコードレビューがまかり通ってた時代。特に外注はコスト優先だからその傾向が高い。ぐちゃぐちゃどうしのシステム統合が困難なのは当たり前。だけど金融機関の重要性からそれが許されないので大問題になった。
みずほとマランツの状況が、規模も複雑さもセキュリティの管理もユーザー数も比較出来ない次元なのは開発者なら当たり前にわかる事だ。
みずほの、既存システムどうしを矛盾なく統合しなければならず、さらに新機能の追加、ユーザビリティの向上、コンプライアンスの遵守、失敗の許されない開発環境、決められた期限、といった極限まで追い詰められた開発環境と、マランツの自社開発環境を同じレベルで語るのは、みずほの統合に関わった関係者に対して失礼極まりない。
マランツのは、「新規開発」なのでシステム統合のようなしばりがない。つまり、マランツが仕様を決めて開発する事ができるんだよ。
そこが決定的に違う。開発を外注に任せるなら、仕様通りに実装されているかレビュー出来て、間違っていればそれを指摘した上で外注先と解決策を検討して、マランツが最終決定しなければならない。外注をリード出来て、amazonと交渉して問題の根本原因につながる情報を聞き出す事が出来て、問題解決までのスケジュールを組んで、それを管理するのが、発注元の責任なの。
それが出来てないのは、優秀なエンジニアが在席していないか、いてもその能力を発揮出来ない部署なんじゃありませんか?と言ってます。
音が良ければユーザーもついてくるって考えてるなら、それが通じるのはせいぜいあと1年くらいじゃないの? 時代の要求に食らいついて行かないと遠からず淘汰されるよ。
自分のコメント見返すとマランツのソフトウェアに対する憤りがほとばしり出てるのがわかるんだけど、その理由がオンキョーのソフトウェアが優秀だったからだと気付いた。ネットワーク接続のトラブルは無いし、どの再生メディアもシーク出来るし、過去にコツコツDSDアップサンプリングしてた音源も再生できたし、検索も容易だった。当たり前の事が当たり前に出来てたから優秀さに気付かなかったんだ。マランツと比較して実感した。ちなみに、俺がアップサンプリングしてオンキョーで聞いてたDSD音源の2/3はマランツで再生出来なかった。マランツのmcr612はDSD 5.6MHzまで対応してるはずなんだけどね。
オンキョー使えば良いじゃんって思う。 アップサンプリングした音楽って意味あんの? 音いじったあとアップサンプリングしてるんならともかく
毎回長文書く人ってて頭悪い人の特徴だから長文という時点で読む価値なし
>>352 アップサンプリングに興味があるならソフト買ってやってみれば?
44.1KHz 16bitのCD音源を別のフォーマットに変換する時にデータをいじるんだよ。当然だけど。
どう変換するかはメーカーのセンスと技術力次第だな。元と同じじゃ金返せってなるし意味ないじゃん。
結構印象変わって面白いよ。
良くなったと思うかどうかはその人次第だな。
アップサンプリングで、解像度を上げたいからヤルのだから、 狙っていることはバイアンプとおなじようなもんなんでしょ
なんか最近楽天でもAmazonでも結構な値上がりしてるんだが
確かにちょっと前まで612が52000円台だったが今は57000円台になってるな
Amazon music hd 目当てなら、マランツとDENONはやめとけ。 HEOSアプリの評価もネットの被害者情報も調べとけよ。 HEOS搭載機器買ったら最後、ずーっと不具合につきあわされる。
HEOSアプリも相当評判悪いのに直さんし、HEOS搭載機器本体ファームウエアも修正があまりにも遅い。 ソフトウェアの設計に何か問題でもあんじゃないの? どっかいじるとあっちこっちに影響出ちゃう作りなってんじゃない? CD以外にシーク機能が追加出来ない技術的な障害ってなんなのよ?
USBメモリをPCで見たら 1MBくらいのログのようなファイルが日に日にたまっていってます ほうっておいても大丈夫でしょうか?
尼で売ってる100wくらいの安い中華製パワーアンプ使うと音変わるかな?
いやー、612買って3ヶ月。なんだかんだで週に1回くらいしか聴けてないけど すごいいい音楽ライフをおくらせてもらってるわ。良かった良かった。
>>377 >100wくらいの安い中華製パワーアンプ
このアンプと、中華の音の良い上級アンプは、TI社の同じ石を使っている。M-CR612には勝てないよ。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1177815.html >>378 聞く時間が長くなるほど、このメーカーのクソっぷりが実感出来る。
音は良いんだけどな。
「HEOS 不具合」で検索してみな。
androidとappleのHEOSアプリの評価もチェックした方がいいぞ。
マランツとDENONはHEOSが基幹技術なんだが、肝心のHEOSは不具合だらけ。
それにもかかわらず、不具合を直す気がない。
ユーザーからの問合せは無視する。
不具合直すつもりもないのに、HEOSの宣伝して製品販売継続してるぞ。
CDしか聞かないなら満足かもな。
iPhoneからair playで聴いてるけど、不具合なく快適だわ
俺もCDとUSBだけど快適だわ USBは文字化けしまくってるkど
>>384 USBシーク出来ない。
てか、CDしかシーク出来ない。
windows note PC とUSB DAC を経由して mcr612 から amazon music hd のULTRA HD(192kHz 24bit)音源が再生出来た。 HEOSみたいなゴミカスはもう不要になった。
>>387 サンキュー。
さよなら。
それはそれとして、くそゴミカスHEOSの不具合直すまでマランツには文句言うけどな。
>>388 お祝いと餞別としてスレ建てといたよ
HEOSとマランツへの文句は↓で存分に続けてくれ ここじゃなくてな
http://2chb.net/r/av/1613566132/ >>390 >>391 そうだ。
マランツとDENONがamazon music hd に対応したっていうからmcr612を買った。
その結果HEOSがクソすぎて使いもんにならん事を思い知らされたわけだ。
余計な出費させやがって。
騙されたわ。
CD殆ど使わないんだが少し無理してもPMA-150Hに行った方が良いだろうか 明らかに音質良ければ考えようと思うんだが比較して聴いた人いますか?
>>395 一旦M-CR買って 不満か余裕がでてきたら
150Hに移って聴き比べてみる手もある
M-CRの強みはバイアンプ/パラレルBTLなんで 下位のPMA-60から移行した身としては 異次元の音場を感じてる
M-CRはUSBが背面なんで注意な
HEOSがヘボなのは どちらも覚悟が必要
M-CR612買ってCDやUSBで聴いて大満足してたが、 昨日初めてiPodからBluetoothで聴いてみたら急に安物のコンポと同じような音になってしまった。 Bluetoothってもしかして全然ダメ? 俺のやり方が悪いの?
>>398 >Bluetoothってもしかして全然ダメ?
便利だけど、高音質では無いよ。
iPodなら、iPod 〜〜(WiFi 使って AirPlay2)〜〜M-CR612
がCD音質キープなのでお勧め。BlueToothでペアリングするより簡単なはず。
もう一点、PCなりからiPodに音楽を転送する場合は、AACではなくApple Losslessが良いです。
【技術】Qualcommが高品質&低遅延の次世代ワイヤレスオーディオ技術「Snapdragon Sound」を発表 [すらいむ★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1615021411/ M-CR612、なんか1か月前くらいから57600円で固定になっちゃったな なんで急に値上がりした
部品が入って来ないかマランツの都合で製造できないかで、とにかく製造量が減ってるんだろ。 少ししかないものを安く売ったら儲けにならないし、売れても補充が利かないので高くなる。
amazon music hd目当てだったがあてが外れたので返品した。 結局PC と USB DAC WASAPI になった。 アンプはデジタル入力のある別製品に買い替えた。 CDもPCで再生してアンプに送った方が高品質。
HEOSで今再生してる曲とディスプレイの曲名が違うんだけど 何とかならんのかいこれ?
MCR-612音は良いしかねがね満足してるんだけど細かい不具合が多いんだよな ウチの場合PCからASIO設定にして光デジタル接続で鳴らしてると PC側のプレーヤー(foobar2000)で一時停止した時に突然ブツンと切れて本体の赤丸が点滅 コンセント引っこ抜いて再起動させないと動作しなくなる WASAPIだったりアナログ接続だと何の問題も起きないんだけども
曲名が文字化けしまくり 何が原因なもんだか・・・・
611もしょっちゅうアプリが接続できなくなってコンセント抜かないと復旧しないし、 マランツはハードは良くてもソフトウェアがダメダメなんだよな。 単体のアンプとかならいいんだろうけど、 ネットワークオーディオ用にはもうマランツは買わないことにしたよ。
そもそもコンセント抜かないと直らない家電とか今どき普通ないだろ。 よほどの時にそうなるものはあるかも知れないが、割としょっちゅうなるからな。 ルーターなんかはどうにもならなくなったら自分で再起動して復旧する。 勝手に再起動するのは褒められたことではないが、そのままずっと固まっているよりはよほど良い。
家の611はネットラジオのお気に入りがたまにバグる程度で安定してるけど 昔に使ってたONKYOのAVアンプのネット接続がクソでサポートに聞いても解決せず 詳しく調べたいから自宅へ行ってもいいかとサポートの人に言われ断ったわw
家のは購入日翌日から3ヶ月程Bluetoothがダメだったが今日いきなり治った。 airplayも途切れが多いなー ほぼ、nasにためたfracをmusicbeeで聴いてるかラジオ聴いてる毎日
DALIの古いスピーカーでもそれなりの音は出ますよね? オベロン買うまでの繋ぎにしようかなと
前はAVアンプで5.1chにしてTVやBDを視聴してたけど コレ買って光デジタルで2chファントムにしたら聴きやすくて驚いた
20年前までは、所謂オーディオマニアしていました。 スピーカはJBL4045、プリはマッキン、メインはマッキンMC275,マランツ#8、Dynaco 3等の真空管アンプ トランジスタはマランツのPM17など、使っていましたが、仕事が忙しくてオーディオはお休みしていました 仕事が暇になったので、暫くぶりに電源を入れたがCDプレイヤとして使用していたBAng&Olfsenのレシーバが壊れていた。 そこで、メインアンプ群への入力用を探したら、オーディオアウトがある、M-CR612を発見 MC275に接続して音だし。 ウウン良いなぁ。 でも折角だからM-CR612にB&W Signature 805を接続 エェェ! 圧倒的解像度と量感。 デジタルアンプの威力を思い知りました
30年前あたりにすげー金かけて作ってた音が、612&ダリあたりで普通に出せるから安くなったもんだよね
pm6006を最近買ったんだけど ひょっとしてこのコンポ買ったほうが音が良かったのか?
ところで、買った後にユーザー登録すればなんかいいことあるの?
>>426 正式ユーザーとしてファームウェアの改善要求ができる。
無視されるけどな。
2時間ぐらいすると電源落ちて赤ランプになっちゃうんだけど、こんなもん? 底面と背面が触れないぐらい熱くなってて、しばらく休ませると電源再投入できるようになる。 排熱不良な気がするんでヒートシンク貼れば良くなるだろうか
バイアンプ出来るフルデジタルアンプって条件のみなら旧製品で充分? その1点だけでも最新のはクォリティーが上がってるのかな? そう言う事なら○○ってメーカーの○○って機種の方が適してるよ みたいなのが有れば併せて教えてくれると小躍りして喜ぶ お金無いので極力安価に済ませられたら狂喜乱舞する
611が頂点。 612はネット系を強化したつもりで逆にボロボロで...
Wi-Fiの5GHzで接続しようとしたらエラーでまくりで 調べてみたところ611は非対応だったのね
満足できない極少数がファビョってるだけで、そこそこハッピーになれるのが大多数ってことでFA? マランツは99%が満足したと判断して1%は放置したのか。納得です。スッキリしたので退散します。
610で頑張ってきたけど遂にアンプ部が逝ったみたい 修理するとどれ位掛かるんだろ2〜3万?
610から612まて使って来たけど612が一番動作サクサクで 使い易いわ。全面USB端子もなくなってデザインもスッキリしたし。 音は正直違いが分からない。
前面にUSB挿して使う人居るの?折れそうだし許可管理も 出来ないし面倒じゃない?あ、だから廃止になったのか
>>438 >前面にUSB挿して使う人
5chでは、目立つぐらいにはいるね。アルバムいれたUSBを何10個も持っているのかなぁ?店頭でのデモや視聴の時には便利なのでしょう。
だっていまUSBメモリって256ギガで2000円切るんだよ ジャンル別とか、アーティスト別とかで何本も揃えたら便利だよ
USB挿して使ってるよ 背面なんで挿しづらいけど 最近 NASを導入してそこから音楽とり始めたけど いつイクかわからないそのHDDのバックアッブにUSBも使ってる
FLACはGoogle Oneにバックアップしてる。
後ろならいいけど、前にUSBって見ためダサ過ぎ。 USBでバックアップとかお年寄りが多いのね、このスレ
USBメモリって割と壊れるからな バックアップには向かない
バイアンプ目的で買った フルデジ効果も相まって素晴らしい解像度に満足 でもさぁ・・・音声を出力するスピーカーを“スピーカー B が有効になりました”に設定したとき、本機はサブウーハー出力しません。 しかも・・・音声を出力するスピーカーを“スピーカー Bが有効になりました”に設定したとき、本機はアナログ音声出力しません。 何このクソ仕様
昨年この機種買ってそれからほんと充実してるわ。 って言っても2〜3週間に1〜2回聴く程度だけど、それでも充実してるわ。 ほんと買って良かった
新宿ビックロに展示してる612赤ランプで起動しなくなってるし。ほんま…
ビックロにあるのか!もしかして音響コーナー充実してる? 人気で品薄だった割には視聴したくてもマランツはじめとしたアンプ系は家電店で全然見かけないんだよな ステレオ自体あんまり売れないってのがよく分かる と言いつつ実物はもう買ったんですけどね 古いミニコンポのスピーカーでもそれなりになって本当素晴らしいよ サブスク音源すらAirPlayでそこそこ良く聴こえちゃうよ スピーカーはいずれ買い換えるつもりだけど音響初心者には当分これで充分かも知れない
都内の家電店だと秋葉原のヨドバシがオーディオ機器充実してると思う。 611の時はzensorと共に何個も展示されてたし、 マランツのブースもあるし。
>>452 あー秋葉原か
そう言われれば確かにそうだよね!
今度寄るわサンクス
iPhone - Apple Music - AirPlay - M-CR612 といった接続で使っています。 曲を切りかえるたびに、曲の頭にノイズが入りませんか?
慣れると、もっといい音を出せる機種があるはずだと思ってしまう不思議
こういうのはきりがないからな。 自分で極めたいならその道に進むもよしきりがないと思うならほどよくですますのも良し。 一回学生時代に凝ってしまってドハマリしたので抑制を覚えたわ
今日山電でせっかく買う気になったのに 在庫なかったい612
>>462 慣れでいうと自分が好まない音で聴いてても慣れればいいじゃないって話
書斎にこれ置いたけど、小さい音だけ出してるけどすごくいい音出してるわ
取説とかやらされるのは社内で落ちこぼれ ヘタすると外注丸投げってパターンもある 直接客が接するって意味で結構重要なのに
オレもついに誕生日にM-CR612買ってもろうたぞー!! ウギャ――――――――――――――!!
3月に、K'sデンキで購入して、メーカー取り寄せということなので、ずっと待っています。 未だに入荷しません。 こんなものなのでしょうか…
>>474 >未だに入荷しません。
amaなら即日出荷になっている。K’sに電話して、今日発送しないならキャンセルする!!・・と交渉すること
474です。 購入した色がシルバーだからなのでしょうか… 近隣の店舗にももちろん在庫無し 同じような境遇の方はいるのでしょうか
都内家電量販店での展示は確実に減った。 去年みたいにパーツ不足なのか、それともモデルチェンジの前兆なのか…
>>477 >購入した色がシルバーだから
あぁ、確かに。amaはKだけだ。
シルバーって事実上の日本専用色みたいだね。米はKのみ、欧はK中心で多分シルバーもあり。
612の購入を考えているけど、ヘッドホンで 使うことを想定すると出力が16Ωだと弱すぎ ないだろうかと心配している。 別にヘッドホンアンプも必要なのかなぁ。
>>480 >ヘッドホンで
>使うことを想定すると出力が16Ωだと弱すぎ
安物ミニコンポじゃないので、ヘッドフォンは別回路ですよ。
ゲイン3段階なので、普通のハイインピーダンスまで台上なはず。
(600Ωのゼンハイザーなんかは、ユーザーに聴かないと・・ 私には判らない)
これをヘッドホンで聴くのはもったいないって思ってしまう
611からそろそろステップアップしたいと思っています 2ch特化で同系統の音で質感向上が見込める機種を教えろ下さい この際他社でも他国でも構いませんがなるたけお安いものでおなしゃす
>>482 >これをヘッドホンで聴くのは
いや、ヘッドフォン側こそ、HDAM2のディスクリート回路、OPアンプでは困難な100kHzの超広帯域・高スルーレート、3段階ゲイン切り換え、なので (バランス出力無いのですが・・・) 定価3万円で売られても、う〜んそうかもと思う構成ではないかな?
バランス出力なら、定価10万円のDAC + ヘッドフォンアンプとして売った方が良いぐらいです。
474です。 本日、m-cr612キャンセルしました。 シルバーも、ブラックも入荷未定だそうです。 何月ってのも手掛かりなし。 購入を検討している方、気をつけてください…
他の人も言うように通販の方が確実そうな気はする Amazonのシルバーは4〜5日以内になってるね
>>485 >入荷未定だそうです。
去年の2月からコロナで中国の物流がおかしくなって・・
以降、ほとんど入荷しない状態だったのが最近良くなったのに、
またダメみたいですね。
最近は、日米などの工場火災や操業停止、世界的な半導体不足でありとあらゆる生産が遅れています。
シルバー4月予約で6末入荷予定が、9末に変わったとの連絡あった。まあ、公式にリリース出た時点で悪い予感はしていた 今ヨドcomだと10末になってる。ブラックをシルバーに変えるキットを格安で出してくれ
今そんなことになってんのか。 一時期生産も復活して順調に販売してたのに、コロナ禍のせいなのか最近はタイミングを逃すとドハマリするね
612のUSBでアーティスト名がunknownになるからアルバム名みえない
612はすごい低音が出るな パラレルなんとかはあまり威力感じないんだが
m-cr612とheosアプリの連携ができません。 iphone側でheosアプリをDLして、デバイスを追加しようとしますが、「このデバイスはheosアプリを使用して設定することができません。デバイスに付属されている簡単スタートガイドの指示に従って設定して下さい」と表示されてできません。 簡単スタートガイドなる物も見つけられず、マニュアル等でもその箇所を見つけられません。 やり方を教えて貰えないでしょうか?
たった今、ビックカメラで612を買ってきた。 まだ在庫はあったよ。 ただ今、設定作業中。
>494 黒でした。結構高級感のある黒ですね。 懸案だったシステム設定ですが、スムーズに 完了できました。ワイドFMの音が良い。 Amazon music HDやtuneInも良かったです。 15年使ってきたOnkyoのコンポのCDハリとび が酷くて買い替えのタイミングでした。 スピーカーは今まで使ってきたBOSEの112TI をそのまま転用。アンプをパラレルBTLに設定 したら音が化けました。 カラヤンをかけてたら午後7時まで爆睡して しまいました。今のところ買って後悔はなしです。
結局音質って低音と高音が満足に出ると音いいってなるんじゃないの?
音質上がると楽器の一つ一つが本当にクリアかつ立体的になるんだよな だから臨場感も上がる
612近所のノジマにゴールド一台だけあって即決してきた
>499 612の音の立体感って音のクリアさ から来るのだろうか? ソニーの360度reality aoundと変わらない 感じで全方向から音が来るように聴こえる のだが。
>>500 千葉県民か?
いつも16号混みすぎだからなんとかしろ
>>140 KシリーズのMDも再生できるのを買ったけど特に音が良いとは思わなかったけどな
興味本位でB&Wの805に繋いで音量上げて行ったらアンプが死んだ
買って間もないせいか無料で修理してくれたけど備考欄に少し嫌味ぽいこと書いてあったわ
それからはセットで売ってたスピーカーでしか使わなかった
最近のはマランツやデノンで802をドライブできるみたいな記事出てるの見ると、
へぇーとは思うが単に音が鳴るだけでは?と思う
安いスピーカーと組んでラジオ聞いたりサブ使いには良いと思う
CR612やっと来たのに、電源オフしてもいつのまにか勝手にオンしてる
>>14 くらいしか見ないけど、同じ症状の人いますか?
>>506 同じ現象でました。テレビの電源連動をoffで出なくなりましたよ。
確証はありませんが、テレビが録画等で立ち上がった時に連動しているのかと。
>>508 自分でも同じ結論になりました。Opt入力にBDプレーヤー接続していて、自動再生がデフォルトONなので、録画予約スタートでONになってました
ありがとうございました
今まで一人勝ちだったけど、SC-PMX900がでたから、買い手もバラけて、品薄が解消されるかもね
Teslaのイーロン・マスクCEO、App Store手数料を「事実上の税金」と批判
https://iphone-mania.jp/news-386100/ RCD-N9のvTuner、金払わないと検索で局が出て来なくなって以前聴いた局ばかり再生していたが(履歴だけは使える)、久しぶりに検索してみたらなぜか使えるようになっていた。
Critics Say Apple Built a 'Backdoor' Into Your iPhone With Its New Child Abuse Detection Tools
https://gizmodo.com/critics-say-apple-built-a-backdoor-into-your-iphone-wit-1847438624 アマゾンに在庫あった612余裕かましてたら売り切れなってた ほとんど取り寄せのみってなってるけど1〜2ヶ月で入るのかな?
やっぱりDALI多そうですね そういう私もspektor1ですけど
elac debut b5.2 6.2はでかすぎるので5.2にしたけど、それでもdaliにくらべたら大きすぎて、ちょっと後悔 音はいいよ
Pioneer S-PM50 非常によい oberon1がダメで即買い替え
ニアで落ち着いた音量で聴けるスピーカーないっすかね
ニアでの音量ってどの位まで出すんだろう 店で展示されてあるヤツはダリのスピーカーに繋がれて音量36とかだったな
バスレフポートが前か後かで違うのかな 自分は22前後くらい
>>140 いまさらだけど自分の好みと聴く音楽と合うかだよね…
>>537 見たら140は自分の書き込みだったのであの後について書くけど、
この機種とダリのスピーカー買ってジャズとか聴いたら当時のK'sよりはるかにいい音に感じた。
ただ、当時はJ-POPメインで聴いてたから正確な比較はできないけど、
感覚的にはあきらかにCR612とダリの組み合わせのほうが数段上レベルに感じましたね。
>>539 >当時のK'sより
20年前のK’sは、ミニコンポの設計常識を見直して安くなった部品で中級コンポの回路を使っていた感じ。
その後に、デジタルプリアンプを導入して音と造るようになって (単純にオーバーサンプリングして艶々にしただけ)、少し受けた。私も騙されました。
音がストレートで荒々しいなぁと感じた他社D級アンプに2倍オーバーサンプリングしたデータを流したら、R-K1000と同じ音になりました。
自分は612にJBL4312MU+DENONサブウーファー で聴いてますけど、結構気に入ってます
イヤホン差し込んだらノイズが出るようになった。念の為PCやLANなどの電源も切ってみたがサーッっとラジオのノイズのよう音がかすかにする。
数日前ビックでブラック在庫ありだったので 品薄解消したのねと707s2とセットで注文したら納期未定でした。 別にCDいらないし、どのみち時間かかるんだったらArcam Sono Unoにかえようかなと。
発売当時色まで選べて普通に買えた俺はラッキーだったのかも
ケーズでM-CR612ブラック 50000円ポッキリって言われたんだが買いですか?
もう一つ質問させて下さい スピーカーもブラックに統一したくて SC-M41を繋げようかと思うんですがこのスピーカー良い物でしょうか? 初心者ですのですみません…
>>549 50000円ポッキリ
とても安いです!!
展示品なら、故障しやすいCDドライブがあるので、私は悩んでやめます (若い頃は貧乏なので買いました)。未開封の棚卸し品なら絶交のチャンスですね。
SC-M41、とても良いと思います。音にこだわるなら、M-CR612に投入する金額程度 5-6万円はスピーカーに使うべきと思います。(アンプ=M-CR612用の予算の、2倍くらい=10-12万円をスピーカーにつぎ込むと最高の音になります)
5万円でどこの?となると難しい(好みは人それぞれ)ですが、デノン社(SC-M41)やマランツ社が販売している、DALI社(デンマーク)かB&W社(英国)の一番安い機種と比べるぐらいは簡単でしょう。たぶんケーズの売り場にも一緒に置いてあります。
>>551 返信ありがとうございます!
展示品ではなく、納期は1月頃と言われましたがお買い得なら決めてしまおうと思います!
スピーカーについては同じ店舗で展示されていたRCD-M41を聴いて良い音だったのとリーズナブルなので選んだのですが、出口にお金をかけるのはやっぱりそうなんですね…
そのケーズでM-CR612に繋がれていたスピーカーはDALIでしたが確かに素晴らしい音でした
予算がぎりぎりなので1月までお金を貯めて色々検討してみます
ちなみに、OBERON 1は周波数特性が51-26000Hzとなってますがいわゆるハイレゾ音源は問題なく再生されるのでしょうか?40000Hzまで対応しているスピーカーじゃなくても問題ないでしょうか?
長文、知識が浅く申し訳ないです
>>552 >ハイレゾ音源は問題なく
・私はハイレゾ音源は差が判る派ですが・・
スピーカー周波数特性は26kHzまで出るなら気にならないと感じます。
(と言いながら、マランツ社が輸入代理店のB&W社のスピーカー使っています。こちらは30kHzまで出ますが、最安モデルでも9万円ぐらい)
>>553 恥ずかしながら私はハイレゾを聴き分けられないと思います…
繊細な音だな、元気な音だな、くらいしか分からないかもしれません
ハイレゾを感じられる
>>553 さんが26000Hzで十分と言う事でしたら私は数値にこだわり過ぎていたのかも知れないです!
B&W社のスピーカー、安価ではなさそうですが視聴出来る店舗探して聴いて見ようと思います!
ネットで色々見過ぎました(汗)
自分で聴いて、バシッと来るスピーカーを買うのが1番ですね(+予算)
>>553 さん色々教えて下さりありがとうございます
本来スピーカーの周波数特性とハイレゾは関係ない 「ハイレゾ対応」ラベルを貼って売るために日本オーディオ協会がいい加減な基準を作っただけ JEITA(電子情報技術産業協会)はアナログ機器にハイレゾを認めていない
SPECTER2にするわ マンコ文章キモくてすまんやで
DALI SPEKTOR 2あんまり語られないけど 店頭でM-CR612と接続されてるの聴いたがすごい良かった SPEKTOR 1の方が人気なん?
>>551 DALIの3万円前後のSPEKTOR1だけど大満足
>>559 低音出ますか?
視聴した感じSPEKTOR2の方がずっしり低音でてたんで
アンプ側でどうとでもなりますかね?
>>560 >低音出ますか?
低音は、どこに住んでいるか次第。音量上げられるならば出せる。
本当に低音を出して良い住居なら、床置きのでかいスピーカーを買おう。
変な安アパートなんかだと、殺人事件になる例があるから、低音出さずに聴く習慣に、自分を厳しく変えること。
M-CR612 45000円 SPEKTOR 2 33000円 で手に入る事になりました! 嬉しい〜 納期1月だけど楽しみだ 今までホムセンの2chスピーカー使ってたんでどのくらいのレベルアップなのか気になる!
>>561 集合住宅なんで十分過ぎるようで安心しました ありがとう
うざ過ぎるからNG登録しとこ re53vWx90 5xzBr/l70
>>565 嬉しくてつい…
スレ汚しすまん
もう消えますので
ウォズニアック氏「新しいiPhoneを買ったが古いiPhoneとの違いがわからない」
https://iphone-mania.jp/news-416370/ >>565 X4BhwgKS0
こっちはいいの? スレチを書き回ってるみたいだけど
>>567 気にすんな。
こういうの選ぶ時って普通そうなるからw
>>567 オーディオ新調するとしまっといたCD引っ張り出して聴きまくったりするしな
>>567 nearで聞くならSPEKTOR1の方が良い
そこそこの音量で鳴らせるかなら2の方が良い
オレはnearで聞くから1
>>568 >>572 ありがとう!自分もはしゃぎ過ぎました
>>573 分かります。改めて聴きたくなりますね!
>>574 1か2か自分も迷いました。後悔は無いです
では半年ROMりますので!
質問答えてくれたスレ民感謝します
Epic Gamesとの訴訟において、Appleの延期請求は認められず
https://iphone-mania.jp/news-418585/ >>567 M-CRに関係するなら全然いいよ。
NG登録したい人は勝手にすればいいのに
gYjPWnhS0みたいな奴の方がよっぽどうざい。
601に外部アンプ繋いでみようとおもってるんだけど パワーイン端子のあるプリメイン繋いでパワー部を出力か プリメインの外部入力に601繋ぐかどっちがいいんだろ?
>>582 HEOS直らないですかw
HEOSじゃないRCD-N9使ってるが(N10からHEOS)新しくできませんねw
イタリアの規制当局がまたもやAppleとAmazonに罰金〜消費者法違反で
https://iphone-mania.jp/news-422306/ ヨドバシ見たら1月下旬入荷から2月下旬入荷に変わってた
昨日ジョーシンwebにあったからシルバー買っといた その後品切れになってたわw 黒はまだあるぞ
この機種ってそうしょっちゅう品切れしてちゃんと利益でてんだろうか
612は値段に比較してハイスペックなだけに人気が高いね なんと言ってもネットワーク接続でAmazon Musicをハイレゾで聴ける点は大きい
>>596 下手なBluetoothスピーカーとかで妥協せずに612買って本当に良かったよ
世界が変わった
612って5万円以上のどのスピーカーでもいい音鳴らせる? 相性悪いメーカーとかあるのかな・・
要人監視などに用いられたスパイウェア・Pegasusで利用されたiPhone向けのゼロクリックエクスプロイトは「技術的に最も洗練されたエクスプロイト」とGoogleのProject Zeroが指摘
https://gigazine.net/news/20211216-project-zero-nso-zero-click-imessage-exploit/ >>602 >相性悪いメーカーとか
特にないはず (オーナーじゃないです。MarantzはAVアンプとプリメインアンプ使ってます)
>>602 612オーナーだけどDALIの3万弱のSPEKTOR1しかつないだことない。でもいい音だと思うよ、買ってよかった。
集合住宅だとせっかく高いスピーカー買ってもそれなりの音量出せないから性能発揮できないし前住んでたところはレオパレス並みの壁の薄さだからヘッドホンで聞いてた。
今の住んでるところは隣の居住空間と密接しない構造になってるからそこそこ音が出せる。
音量調節したmp3だと30〜35、リマスターして音量レベルの高いロックのCDだと20〜25ぐらいなら全く音がもれない。他の人はどのくらいの音量で聞いてるんだろうか?
Pegasus Spyware Reportedly Hacked iPhones of U.S. State Department and Diplomats
https://thehackernews.com/2021/12/pegasus-spyware-reportedly-hacked.html バイ対応のスピーカーに対して大変な威力を発揮する。
>>601 うちも来てた
以下、公式から今回分を引用
(ボリュームも不具合あったのか)
---
M-CR612 ファームウェア・アップデート
平素はマランツ製品をご愛用頂き厚く御礼申し上げます。
製品をより快適にご使用いただけるよう最新のファームウェアをご提供させていただいております。
ファームウェアの改善内容
■ 2021/12/15
(1)Alexaを使用してAmazon Musicが再生できない不具合を改善しました。
(2)Volumeコントロールが出来ない場合がある不具合を修正しました。
ご注意:12/1リリースしたアップデートがお済の方は、今回アップデートは実施されませんが、既に上記のアップデート内容は反映されています。またversion表示が一部異なります。
Apple、児童ポルノスキャン機能をWebページから削除するも計画に変更はなしと発言
https://iphone-mania.jp/news-427170/ >>605 うちもSPEKTOR1だがAmazonmusicHDを夜は14で昼間は18〜20くらい
木造一戸建てで部屋は9畳だがこれで十分聴けてる
ボリューム上げると低音がボワつくから低音に強いスピーカーに買い替えようか悩み中
>>611 サブスクの音はリプレイゲインかけてないから意外と大きいよね。音圧の大きいリマスター盤も20ぐらいで十分聴ける。
今は自分のところも他所の家も窓を締め切ってるから安心して聴ける。暖房はこたつか布団派なのでノイズもないし今の季節は音楽を聞くにはいい季節。
iOS15.2へのアップデートでiPhoneのバッテリー持ちが悪くなる?
https://iphone-mania.jp/news-427374/ ほしいけどこで買おうかなぁ・・・どうせ予約待ちだしとダラダラしてたらアマゾンで黒が57000円台で復活してるからぽちっといた どうせ結構かかるだろうが
612のFMの受信がいきなり悪くなったんだけど FMだけ潰れるなんてことあります?
>>618 >FMの受信がいきなり
アンテナケーブルが外れた。(大掃除で・・)
壁のアンテナコンセントのBS/CS専用側に間違えてつないだ(大掃除で)
アンテナケーブルを踏み潰すなりして中の線が折れた(大掃除の際の家具の移動で・・)
大掃除でアンテナ、スピーカー共にケーブルを外したな
Apple、児童ポルノスキャン機能をWebページから削除するも計画に変更はなしと発言
https://iphone-mania.jp/news-427170/ CDドライブが壊れるという話はよく聞くな。 あとWi-Fiが不具合を起こすことも多いと思う。 これは故障ではなく仕様だが、そんなことユーザーにはわからないし、常識では故障としか思えないレベル。 持ち込まれれば対応せざるを得ない。
M-CR611の価格コムレビューやクチコミを見ると、故障率高そうだけど、 M-CR612だと、ほとんど無いのは改善されたのか、客層が違うのかどちらなんだろう
19年11月に買ったけど故障してない ところで612のCDトレイ小さい溝があるんだけどこれって古の8cmCD再生できるのか?
>>630 オンラインのマニュアル見たら8cmの入れ方まで書いてあるな
へー今でも再生できるんだな
SA-C600はWi-Fi5に対応してるな M-CR612はなんでWi-Fi4までなんだよ
>>634 >なんでWi-Fi4
高性能なCPUとか高速なWiFiとか高速なUSBとかは「災害級のノイズ源」なので、オーディオ機器に組み込まれるのは遅いよ。マランツがデジタル系弱いのは・・ まぁ諦めよう。アナログ(高周波)に強い会社だよ。
アンプに高周波は大敵 もちろん実装対策はされてるだろうけど Wi-Fi/BluetoothはOFFにして もっぱら有線で聞いてるわ
一時は余っている無線ルーターをイーサネットコンバータにして有線接続していたが、見た目がうざいので止めた
この価格帯でWi-Fiのノイズを気にする必要あるのかなぁ・・
612のコンデンサー交換してる人居るかな? 電源部に付いてるのをもっと良いのにしたいんだけど
Apple fined $5.6M after Dutch dating app antitrust order
https://techcrunch.com/2022/01/24/acm-apple-fine/ カカクコムの販売店情報がほぼ無くなったなぁ もう製造してないのかねぇ
コロナで生産がおぼついていないだけなのか、もはや生産する気が無いのかどっちなんだろうな
>>642 >カカクコムの販売店情報がほぼ無くなったなぁ
米アマゾンamazon.comでも、在庫情報無いね。
currently unavailable表示も無いので、旧型モデル扱いみたい。
新型に期待した方が良いかも。
ここ10年のパターンでは、6月のドイツのメッセでひっそりと欧州販売店向けに発表のはず
先日ヨドかビックの売場に行ったら3月末入荷予定になってた 旭化成の半導体を使っていたなら代替品の目処がたったのかな もしくは半導体変更にあわせて品番を変えて出すのか いずれにせよ、早く買いたい
>>645 中国のAmazonには売ってたが日本から買えるのか疑問
新製品来るのか? それとももうこういうのは作らないのか
新製品来ても半導体不足で生産数も限られるし価格は大幅アップだな 予想では11万円くらい
ビックカメラ.comには生産完了と表示されとります
>>656 >生産完了と表示
う〜ん。さて次期モデルは・・
CDドライブ無しのネットワークストリーマーになりそう??
兄弟機RCD-N10もほとんど在庫無くなってるねぇ
>>661 どっちが先に出たんだっけ?
元は交互に出てたはず
ディーアンドエムホールディングスは、同社が取り扱うデノン/マランツの2ブランドにおいて、一部製品の一時受注停止を発表した。対象製品は以下の通り。 ■デノン AVアンプ「AVR-X550BT」 AVアンプ「AVC-X6700H」 AVアンプ「AVC-X8500HA」 Bluetooth内蔵CDコンポ「RCD-M41」(ブラック/プレミアムシルバー) ■マランツ ネットオーディオプレーヤー「M-CR612」(ブラック/シルバーゴールド) AVプリアンプ「AV8805A」 AVアンプ「SR8015」
Apple fined $5.6M after Dutch dating app antitrust order
https://techcrunch.com/2022/01/24/acm-apple-fine/ RCD-N10のほうはまだ生産するみたいね M-CR612とは部品が違う?
在庫が払底し値崩れを防げたんだから、半導体を替えて品番を613あたりにして、新型として発売されそう 旭化成は火災後出荷を再開したらしいけど、生産に間に合うほど供給されるのはいつになるやら
>>672 無理だな
旭化成は火事のあった延岡工場を復旧させてないし目処すらたってない
612が近くで在庫処分されてたけど 復活を祈ります
生産停止でどこにも売ってないからメルカリで高額出品多発ですなぁ 今がチャンスってか
ケーズデンキの展示品が売られてたからもう生産終了で入ってこないってことか
次機種でるのかな? ケーズデンキの店頭品は汚れてたから買わなかった
展示品がメルカリでバンバン売られてるけど、転売目的で展示品買いまくってる奴がいるってことよね?
転売品を買いたくなるほど人気なのか? 次新しいのが出るかもなのに。
>>689 >生産できないのに
新型出るかも説がある
ナニカの記事に、wifi6が半導体不足で出まわらないうちに、wifi7が出そうだって言う話があったな
>>689 生産できない状況にも関わらず、いろんな新商品が出てきてるよね。
数量は少ないんだろうけど、何も作れないという訳じゃないんだよ。
Apple says a ‘small portion’ of iPhones recorded interactions with Siri even if you opted out
https://www.theverge.com/2022/2/8/22924225/apple-ios-15-bug-recorded-interactions-siri 展示品売ってるのってケーズの店員だろうね メルカリで展示品ばかり出品されてるw しかも定価より高いのもあるし
蘭規制当局、Appleに3度目の罰金〜App Storeでの対応不足で
https://iphone-mania.jp/news-436815/ 生産終了品狙って転売とかPS5転売よりひどいでんがなw
ケーズ数店舗まわったけど全部展示品が無くなってたわ こりゃ諦めるしかないなぁ
蘭規制当局、Appleに3度目の罰金〜App Storeでの対応不足で
https://iphone-mania.jp/news-436815/ 要するにありもしないものは売れないから展示品も一時下げるってわけ?売り場の棚だってスペースは限られてるし
ポテトw 作る器具も撤去してるんだぁ 知らなかったわん
>>708 >もう好景気も
後継機は、CD無しの、M-CR511系統になるかもね
>>709 CD無しならPM7000Nでいいってことになる
>>711 >PM7000N
そっちは、デザインとソフト変えたModel40 で出るという噂だね。
もう少し安いのがM-CR511の路線のはず
Alexaのオーディオ機器でストリーミング中心で、少しだけ音も良い・・ぐらい
>>712 >デザインとソフト変えたModel40
Model40n 恐らく明日の朝まではマランツ公式ホームページで手違い掲載中。
定価286000円と明記
https://www.marantz.jp/ja-jp/category/hifi/amplifier ピュア板で登録された魚拓
マジで高額転売してる奴むかつく 使わないなら買うなよって感じ 店の展示品て55000円くらいで買えるだろうに
俺はビックカメラでシルバー長期保証付けて52500円だった。 黒はまだあったよ、名古屋ビックカメラ
>>717 おいおい、情報出したら転売ヤーに狙われるぞw
メルカリで展示品を複数出してる奴いるからな
よっしゃぁ 俺も展示品ゲットしたぜぇ 転売したるでぇ
展示品はまず2019年製に間違いないだろ。 フリーズ多発の可能性大だが、それでもよければ買うよろし。
展示品を転売するだけで2万円ゲットらしいぞ ケーズデンキ巡りしてる奴もいるとか
メルカリとか見てみなよ ケーズデンキ展示品が転売されまくってるから
カニエ・ウェスト、Apple Musicでの配信を拒否し115億円の契約が決裂
https://iphone-mania.jp/news-439389/ 転売容認派が多いみたいね ま、違法ではないんだけどなんかなぁ
ミニコンポの転売でここまで稼げるのはマランツM-CR612だけ!! いい宣伝じゃんw
AirTagのプライバシー保護機能に抜け穴、新対策の効果も限定的と研究者が指摘
https://iphone-mania.jp/news-439645/ それなら最近出たSA-C600を買った方が良いよね
Instagramトップ、iPadアプリがないのは「十分なユーザーがいないから」
https://iphone-mania.jp/news-440889/ やる気まったないようだし 後継機は出ないと思ったほうがいいな
欲しけりゃ転売品買えってこと 同じ奴が何台も出してるよ
>>702 にあるように一時的な受注停止ってだけなんだから別にそう焦らなくてもよくね?
どうしても今買いたいなら別だけど
>>746 一時的か。
新製品は出ないが現行モデルは部品が手に入り次第再生産なんだな。
この製品に限らずどのジャンルでも今はこんな感じだよね。
エイデンは取り寄せになってるから生産一時中止なだけじゃない?
今日、イオンモールのノジマに行ったら、 普通に54,800円で売ってたよ。
>>762 HEOSスレには貼られないことから察しろ
12月末注文で先週末に納品されました。 トールボーイに繋いでいる型おられますでしょうか? 603S2とか無謀でしょうか?
テレビと繋げてみたら夜中にM-CR612だけ勝手に電源入ってて恐怖だったぞw これは仕様なのかね?
>>769 光ケーブルでつないで、設定でテレビ連動をオンにしてるとそうなることがある
M-CR612でiPhoneのミュージックアプリからAirPlay2接続で曲送りしたら必ず曲頭にノイズが入ります。
>>454 とほぼ同じ内容なんですが、対処法などありますか?
>>771 テレビ連動をオフにするしかないよなぁ
連動は便利だったのに
>>773 CR612の光ポート2つ付いてると思うけど、TVと書いてない方のポートにつなぐとテレビ連動オンで不具合がないとかなんかで読んだ
>>778 マジですか
帰ったら試してみるよ
HDMI2.1対応のオーディオ分離器があればベストなんだがなぁ
>>778 ダメでしたわ
ポート2でも勝手にM-CR612が起動する
いきなり「カチッ」て起動するから怖いわぁ
>>782 そうでしたか…
ちなみにうちは、CR612のテレビ連動機能をオフにして、テレビのリモコンの電源オンボタンをCR612に学習させて使ってる。ただ、この方法はテレビとCR612の赤外線受光部が近くになるように設置しないと使えないけど。
>>783 結局連動をオフにしてテレビリモコンのボタンを学習させましたわ
少し手間たが仕方ない
うちはAmazon EchoとBluetoothでつないでた時に、 Echoが深夜にたまにリセットするんだけど、 その時にEchoがBTで611に再接続しにいって そのタイミングで611が勝手に起動してた
AppleとGoogleがロシア政府の圧力に屈してアプリを削除していたことが発覚、政府のエージェントが企業幹部を「刑務所に連れて行く」と脅したため
https://gigazine.net/news/20220314-russian-pressure-google-apple/ 12/25にアマゾンで注文した黒が明日届くみたいだ 楽しみ!
>>794 CR612なら価格コムに同じ症状の人何人か居るね
アップル、「Studio Display」のウェブカメラを改善へ--低品質との批判受け
https://japan.cnet.com/article/35185063/ M1 Ultraチップのグラフィック性能はRTX 3090には及ばないことが判明
https://iphone-mania.jp/news-445582/ マジかよ 待ちきれずTREKのアシストクロスバイク買っちまったので金ねーんだわ
いつの間にか復活してたから昨日買ったけど、昨年夏に比べてスピーカーが高くなったんだね
在庫一時復活したけどこれがハケたらまたいつ復活するかわからないって店員言ってた
>>806 よっしゃ
今のうちに転売用に買っとくわ
AirPlay接続の曲送り時ノイズは我慢するしかないぽ?
シルバーゴールドとブラックそれぞれゲットだぜ あとはしばらく寝かせておくか
メルカリて展示品て未使用って何だよw 新品で買うと電源コードはビニール袋に入ってるけど メルカリのは入ってないから確実に電源入れてる 個人の中古より展示品の方が酷使されてるバス
>>814 未使用の奴コメントで突っ込まれてたぞ
展示品の転売なんてせこいことすんなって感じ
そもそも転売目的で展示品買いあさるとかw
アップル、「Studio Display」のウェブカメラを改善へ--低品質との批判受け
https://japan.cnet.com/article/35185063/ 展示品で新品未使用って売ってるの詐欺にならないの? 転売ヤーが使ってないってだけじゃん
>>818 運営に報告してみたが削除されないのでメルカリ的にはOKなんでしょ
こりゃやりたい放題できるぜ
騙される方が悪いって事ね 展示品なんて個人の中古以下の扱いなのに
付属品欠品ないって箱ないじゃんww 俺もこのくらい図太く生きたわw
ま、所詮はインチキ転売ヤーよ まともな奴じゃあない
ガラスケースの中で展示してて誰も指一本触れてないっていう展示品かも?
>>823 だったらその時の写真も載せとけば問題ないね
普通はむき出しだろうけど
オーディオの展示品は聴いてもらう為にあるからね 家電量販店にある展示品なら不特定多数の人がベタベタ触ってるから相当汚いのに新品未使用って悪質
それは無いよ 高級オーディオでも絶対に通電してるし
電気屋の展示品でよく見るのが、 スピーカーの中心がつつかれてヘコんでいたり、 ヘッドホンの一部が折れていたりとか かな
>>829 みんななんでツィーター凹ませるんやろ?
App Storeの手数料30%徴収は反競争的だとし、オランダで集団訴訟発生
https://iphone-mania.jp/news-447578/ 長期保証もつけれんとこが売るな そんなとこで買うかよ!
黒の方が売れないのかな? ヨドバシで店員がシルバーから入荷してるって言ってた
てかひと月で在庫復活するならあんな大袈裟に生産中止なんて言わなきゃ良かったのに 店頭でも生産中止の張り紙してあったし 展示品販売してた所も新しい展示品置いてあるし 新しい宣伝方法だったね
App Storeの手数料30%徴収は反競争的だとし、オランダで集団訴訟発生
https://iphone-mania.jp/news-447578/ Appleはエンタメ文化に慣れていない?Apple TV+に「限界が来る」との指摘も
https://iphone-mania.jp/news-447794/ App Storeの手数料30%徴収は反競争的だとし、オランダで集団訴訟発生
https://iphone-mania.jp/news-447578/ ラクマの転売屋すごいな 10台売りましたって自慢しとるw
Edgeブラウザ、デスクトップ機器向けブラウザシェアで2位に〜Safariを抜く
https://iphone-mania.jp/news-448047/ だいぶ違う。 これは、真面目に作った安いチップのデジアン 1711は、真面目に作った安いアナログアンプ どちらも中華デジアンや国産ミニコンポなどとは別次元の良い音ではあるよ。
>>851 M-CR612はテレビと連動できますって言っときながらできないよねぇ
勝手に電源ONするし
やっぱりAVアンプにしとくべきか
Appleはエンタメ文化に慣れていない?Apple TV+に「限界が来る」との指摘も
https://iphone-mania.jp/news-447794/ >>854 >やっぱりAVアンプ
HDMI付きの方が、設計の際にテレビ連動を真面目にチェックしている(はず)。(テレビメーカーでは無いのでかなり不安)
勝手に起動はお粗末な仕様よなぁ 結局連動オフにするしかないという それともテレビのメーカーによっては勝手に起動しないのもあるとか?
テレビの「電源」と連動してるわけじゃないからなぁ。トスリンクの信号に反応して起動するだけだからテレビ連動を謳うのは無理があるよな
>>861 テレビの電源を切るというかスタンバイ状態にしてても、Androidテレビなんかだとちょいとした更新?かなんかのタイミングで光ってしまうことがあるのだとか。
CR612と光デジタルケーブルで接続してるんだけどGefoce Game Redadyドライバー入れたらCDを聞いていても PCの警告音や動画で音が流れるとそっちの方を優先してCDが途中で停止してしまう。どう設定したらPCで音が出てもCDが流れ続けるようになるんだ?
Apple、アプリ開発者がサブスク料金を自動的に値上げできる新機能をテスト中
https://iphone-mania.jp/news-448792/ ネットワーク接続でAmazon Musicをハイレゾで聴ける点に魅力を感じ CR611の購入を考えていますがこのスレではHEOSがひどすぎて使いもの にならないという意見が多いですがそういう人は運悪い一部の人でしょうか? これが目的の大きな点なら購入は控えた方が良いですか?
Apple、プライバシー擁護団体「SPSC」を脱退。団体の取り組みに懸念
https://iphone-mania.jp/news-449122/ >>868 >Amazon Musicをハイレゾで聴ける
スマホ→外部DAC(DDC)→ RCAアナログかDDCの光出力 → 612等
が安上がりで、音が良く、操作性もokですよ。
(注. スマホは持っている前提ね)
マランツ612をDENON/マランツのHEOSアプリで操作は、かなり操作性悪いです。
44.1/16bitステレオ(CD規格)で良いなら、iPhone → Airplay → 各社オーディオ機器で簡単・音もCDそのまま(ぐらい)になります
>>868 大丈夫だけど アルバムを毎回検索する手間をよしとするかだな
スマホのAMAZON MUSICソフトのライブラリから直接612に出力する場合は CD品質になるけどね
ただこれも半年くらい動かなかったから いつまたダメに戻るかわからない
しかしなんで今さら611なの?
>>871 >>872 レスありがとうございますスマホはあります
>>78 にも書いてありましたね
611じゃなくて612の書き間違いです
>アルバムを毎回検索する手間をよしとするかだな
これはどういう意味ですか?
>>868 光デジタルケーブルで接続すれば音は遅延しないしゲームや動画も高音質で楽しめる
パソコンならファイル操作もしやすいしどうしてもスマホをリモコン代わりに使いたい以外ならHEOSに拘る必要はない
>>874 AMAZON MUSICのライブラリにあるアルバムや曲を そのままシームレスにはハイレゾ(24bit/96KHz以上)再生できないという意味
毎回イチから HEOSか本体で検索して再生する必要がある
まあ ヒト手間かかるが フタ手間ではないから 気にならないといえばそれまでだが
Apple、プライバシー擁護団体「SPSC」を脱退。団体の取り組みに懸念
https://iphone-mania.jp/news-449122/ 612と一緒に買ったYAMAHAのスピーカー届くの8月下旬予定だってさ…
あらあら 漏れの40年前のテクニクスのスピーカーはゾンビ化して絶好調
SpotifyがHi-Fiじゃないことへの不満なのか、この機種の音についてなのか分からんなw 音楽の垂れ流しいいよな
BT経由だと確かにクソではある HEOSも操作性いまいちだったから俺はPCと光デジタル接続に落ち着いたな
>>891 Spotifyで満足できるならもっと安いセットミニコンポでいいやん
>>892 >BT経由だと確かにクソではある
iPhoneからならAirplayでCD音質・・これで十分
Powernodeと聴き比べた人いたらレポートください
>>899 パイオニアはどうなるのかな?
カーナビ会社かな
自動車関連はまだまだ伸びる産業だと思うけど
>>901 パイオニア(会社)は香港の企業再生ファンドに買われて上場廃止したでしょ。
ホームオーディオのブランドはオンキヨーに譲渡済で、それももうシャープとかに行ったんじゃないの?
M-CR612が来月から99,000円? 高いなぁ
>>904 >M-CR612が来月から99,000円?
この値段なら国内生産できるかも
最初 7万
2021/1/15 72000円(税別)
途中のどこかで税込み表示(法律で決まった)で 79200円
今回(2時間前発表) 99000円税込み
>>908 M-CR612で検索すると沢山でている。公式発表。
今Amazonで57600円だから(在庫無いけど)、 今注文だけしておけばその値段で買えるんじゃね?
>>903 目黒の本社ビルが好きだった
向かいにはショールームがあった
自分ひとりしか、いなかった...
この機種、良く電源が勝手に落ちるトラブルは聞いてたけど、 うちでこれ2階に置いてるんだけど、結論から言うといきなり電源が入ったらしく しかも音量がなぜか大音量に上がってて、 下にいたら(え?カミナリ?それか玄関で誰か知らない人がバイクかなんかで爆音鳴らしてる?) みたいな音で、マジで何が発生したのかわからなかったよ。 どうやら2階から聞こえるようだと上に上がってみる途中で、今度は人の声が聞こえてみたり (この騒ぎの前に最後に普通に聞いてた時はFMラジオを聞いてたので今回もラジオ音声だったのかも)、 もうマジで心霊現象か、2階からヤンキーみたいなのが侵入したのかって感じで もう本気で本気で恐かったわ。 たまたま出てくる音が音楽とかならまだわかりやすかったんだけど、未だに何の音なのかよくわからん、 カミナリというか風呂のエコキュートの水が最初に出る時みたいな変な音と言うか わけのわからん音が続いた後に人の声だよ。 たまたま起きてたからまだ良かったが、寝てる時にあれ発生してたらどうすんだよってレベル。 電源勝手につくとかやめてくれほんとに
まあラジオだったってオチしか辻褄があわんなあ。原因不明だけにまた発生する可能性あるのがまた怖い
CR610と入れ替えようと値上げ前ギリギリで注文したCR612、納期9月だったのに、発送連絡きた ちなみに尼でも在庫はあるね。高いけど
値上げ前に発注したM-CR612発送されたー 楽しみだ
MacBook Pro用ミニLEDサプライヤー、ロックダウンの影響で売上高が大幅減
https://iphone-mania.jp/news-462202/ CR612やっと開けたけど、いまいちキューってのがわかりにくいな…
先月ファームのアップデートきてから なんか調子わるい 1日の最初に電源オンしたとき そのままでは 前回それまできいてたUSBやインターネットラジオがつかめない 電源ボタン長押しでリセットするとOKなのだが 面倒だ 工場出荷状態に初期化してセットアップするといいのかな? それでもファームアップすると 理論的には同じ状態になるのだから できればやりたくないのだが
こんな原因不明の不具合だらけでは 将来買い換えのときに売却できんな 粗大ゴミにでもだすか まあネットワークアンプなんてそんなものかもとも思う ただ買い換える他製品がないのが このモデルの特殊事情
>>929 同じ現象で辟易してる。
アップデートで不安定になったりマシになったりを繰り返すのは611からのお家芸。
好きな(マシな)ヴァージョンを選べる仕様にしてほしいわ。
何となく動いてる諦めのスパゲッティソフト&ファームっぽいな。
関係者の反論を聞きたい。
>>929 自分もUSB刺されてないって出るから、CDとかに変えて再度USBにすると読み込める
>>929 929です
やはり自分だけではなかったようですね
次のファームアップに期待するしかないですわ
不具合が修正されて安定したら 今度はソフト更新しないと心に決めました
アップデートしてからCDのトレイが勝手に閉まる症状ってある?
ここに来てる奴って不具合あってもメーカーに問い合わせしないのなw これがゆとり脳?
>>942 アップデートかけたあとからおかしくなったから、他の人にもどうようのしょうじょうがでてないのかなと思いました。すみませんでした。
イコライザ使うのって邪道なもんなの? ソースダイレクトはオフにしてイコライザ使ってるんだが
好きにすればいいけど、ピュアオーディオって意味では邪道 余計な回路が途中に入ると微細な音が消えていくし、ノイズも増えるから
気持ちよく音楽を楽しめるなら使って良いと思う。音質の良いソースばかりじゃな無いわけだし。
開けっ放しなら突然閉まってもさほど驚かない 閉まってるものが突然出てきたら驚くが
M-CR612でHaydn Grand Symphony Edition鳴らせるのかなぁ・・
>>959 >>959 いや開けっ放しじゃなくてCDを取ろうとした瞬間勝手に閉まる時があるからCDに傷が付きそうで怖いんだよ
>>964 取ろうとして無意識のうちにトレイに手が当たって反応して閉まってるんだと思うな
CDの取り方が悪いんだろう
>>967 可変重低音なのあれって?
音量がどうとかあったけど
>>971 「音量に応じて」と書いてあるからそうなんでしょう
Appleなどの巨大テック企業規制法案、米下院議員が上院でも投票求める
https://iphone-mania.jp/news-471630/ >>973 試してみたけど勝手に閉まらないなぁ
故障ならメーカーに言えば?
>>929 その後のアップデートで少しマシになったかと思ったら、ダメだ。
毎回立ち上げる度にスマホと繋がらず、電源長押しリスタートした上に、何度かHEOSアプリを立ち上げ直すことで何とか本体とHEOSアプリが繋がるような状態。
こりゃ厳しい。
デバッグとアプデお願いします。
すいませんちょっとお聞ききします。M-CR612を購入考えています。音質がいいみたいですが、10年以上前のCDレシーバー.ケンウッドのR-K731やONKYOのCR-D2とかと比べて、CDで同じ音源を同じスピーカーで鳴らした場合かなり向上しているのでしょうか?CDを聴くことが多いです。あとはアマプラ無印を聴きます。あまり変わらないようなら見送り、中古のCDレシーバーを購入したいと思います。 ご教授よろしくお願いいたします。
Kシリーズは音がいいし、大差ないと思うよ フルデジだし、下手するとK731の方が音がいい可能性すらある まあ、俺は聞き比べたわけじゃないけど、デジタルの新フォーマットに対応させたいとかじゃない限り、 買い換える必要無いのでは
>>980 >Kシリーズは音がいいし、大差ないと思うよ
同じ意見です。使っているチップは性能で大差ないです。
どちらもハイレゾ対応は・・ちょっとホラ吹きな仕様です。チップのデータシート見ると24kHzぐらいまではでる程度です。
Kシリーズは、R-K1000を昔使っていました。今はマランツの8006。
マランツもUcDとかNCore使う高級機はD級デジタルでも別次元ですが、そっちは超高額です。
M-CR612を今買う理由は、ネットワークストリーミング対応ぐらいですが、HEOSアプリの使い勝手が悪いので積極的に推す方は少ないようです
どう考えてもM-CR612のほうが音いいだろ スピーカーにSPEKTOR1みたいな安物繋いだとしてもな
>>982 どう考えても??
どう考えて?
値段?
>>980 >>981 ご返答ありがとうございました。
先日の値上げでCR612の購入を控えていました。自分は多機能を必要とせず、ハイレゾにも無関心なので中古のレシーバーを購入します。
ケンウッドのA-K805やオンキョーのCR-D2LTD、DENONのRCD-M〜といった型落ちの中古を探ってみます。
6月から612使ってるが今日HEOSからamzonn music HD聴いていたら本体表示が消え その後アイテムがありませんとなって聴けなくなった コンセントしばらく抜いて起動したら治った やはりHEOS使いずらいしPOWERNODEが気になってきた POWERNODEのアプリは使いよさそうだし音質はどうでしょうか? しばらく612使って買い換えたい。
>>986 少し前に同じ症状なったわ
コンセント抜くしかないよなぁ
>>985 >ケンウッドのA-K805
これは私的にはお勧め。メーカーさんの広報資料で100kHzまで -3dBとなっていた(既に無い開発者談話のページで仕様ページにはでていない)。数値的な性能では、Nmodeの超高級機と、A-K805だけがD級アンプで96/24までのハイレゾ対応している。
でも人気はでなかったです(チップ設計がJVC側なのでケンウッドファンが様子見した)。
自分では買っていないし、買った人が少ないので本当に音が良いかは不明です
いつまでケンウッドケンウッド言ってんだぁ? ここはマランツM-CRシリーズスレだぜぇ
CR612買うか他を買うかの話なのでスレチとは言い切れない
>>990 は?
M-CR612買わないって言ってるぜ
なのにいつまでケンウッドケンウッド言ってるんだぁ?
>>986 パワーノードはCR612とは対極の音だよ。好き嫌い別にして。
Mac Studio、発売から6カ月経過もいまだに最大10週間の出荷遅れ
https://iphone-mania.jp/news-478641/ ∧,,,∧ ( ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか ( ) し─J
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 892日 9時間 48分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250121150017ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1584898907/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【マランツ】M-CRシリーズ Part 3【ミニコンポ】 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・価格COMの糞住人2 ・ヘッドホンのイヤーパッドの劣化対策 ・Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ148 ・ゲームに適した遅延の少ないテレビ 140枚目 ・I-O DATA HDDレコーダ Rec-POT Part23 ・【Google】Daydream Part1【VR】 ・東芝のTVがソニー、シャープ、パナより優秀な理由 ・だってヘッドホン耳蒸れるし痒いじゃん ・Sony BRAVIA ブラビア Part245 ・Sony BRAVIA ブラビア Part234 ・低価格でナイスな中華イヤホン Part78 ・【I・O】アイ・オーの「LinkPlayer」17【120fps/ko】 ・【4K】Ultra HD Blu-ray総合 7【BD】 ・【最後の砦は】リアプロ総合Ver.30【三菱レーザー】 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 193 ・Panasonic DIGA質問スレ Part77 ・【ピクモニ】業務用モニター【マスモニ】 ・イヤホン・ヘッドホン格付けスレ【最強は?】 ・【本スレ】ハイセンスジャパンのTV総合36【ワッチョイ】 ・【RGBWパネル】 サムスンとLGが、4Kを偽装 ・【HMD】PlayStationVR 422【PSVR】 ・Sony BRAVIA ブラビア Part207 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21 ・テレビ購入最強スレ ・( ^ω^)・・・ ・【Chromecast】AbemaTV視聴環境(PC以外) Part1【FireTV】 ・【HMD】Oculus Go 14【VR/Standalone】 ・EpgNavi (Windows用 番組表アプリ)開発2 ・Blu-ray Disc 総合スレ Part31 【BD・ブルーレイ】 ・【20k〜】高価格の中華イヤホンPart11 ・懐かしのMD ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part18 ・TOSHIBA REGZA-レグザ-総合スレッド Part.176 ・【HMD】PlayStationVR 193【PSVR】 ・【HMD】SteamVR総合 Part92【VIVE/Rift/OSVR/FOVE】 ・YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part34 ・【HMD】Oculus Go 22【VR/Standalone】 ・ワッチョイtest ・SACDがほしい ・ビデオテープのカビ取り・修理 2巻目【VHS・β・8】 ・【HMD】Pimax 総合 Part4【4K/8K/8KX】 ・【一体】 AVアンプ総合02 【セパレート】 ・液晶は糞 ・どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け47 ・録画したDVD・BDの保管方法について語るスレ ・【HMD】Oculus Quest Part.43【VRStandalone】IP付 ・COOLな耳掛けヘッドフォン Part16 ・低価格でナイスなイヤホン Part126 ・ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT51 ・開放感抜群】空気伝導イヤホン【骨伝導じゃないよ ・【HMD】PlayStationVR 194【PSVR】 ・★FMアンテナの正しい設置方法。8素子目。 ・【携帯電話にお出掛け転送】 BDZ-A70 【DoCoMo】 ・【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホンPart1【XM3】 ・プローヴァさん観察スレ 5 ・Sony BRAVIA ブラビア Part269 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 183 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 72 ・Panasonic ブルーレイDIGA 【ディーガ】 199a ・【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part7 ・ 【MP3でも】PCオーディオ総合 in AV板【気楽に】 ・E500を超えるasmr用イヤホン教えてくれ ・Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ147 ・KENWOOD Kseriesについて語るスレ24 ・【国内&海外】PSVR販売情報 37【転売屋お断り】
01:00:17 up 8 days, 2:03, 0 users, load average: 9.38, 46.46, 44.08
in 1.8749167919159 sec
@0.032652854919434@0b7 on 012115