前スレ 東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 181 >>997 リアパネル?です!スタンドは外せるのですが そのリアパネルが外れそうで外れなく困ってます ネジを外してもプラスチックの杭?みたいなものと 釘みたいなもので止まっていて‥ ------------------------------------------------------------------------------------------------ 取説を読むと、スタンドカバーは嵌め込み式なので引っ張れば外せますよね。 スタンドはネジ4本で取り付けてあるので逆の手順で外せると思います。 もしかしたら、スタンドを分解しようとしていませんか? あなたの言っているリアパネルが裏蓋の事だとしたら、外したらだめな所でしょう(修理・点検時に外す所)。 55Z740Xより55Z730Xの方が今の市場価格高くね? 何で古い方が高いんや?
>>2 返信ありがとうございます はい、カバーはそもそも別部品みたいになっていたので、 最初から外れていました。 説明書にもまったく書いてないので、恐らく外してはいけない部分なんだと思います。 とりあえずギリギリ垂直には壁にくっついてくれているので、我慢しようと思います。ありがとうございます! 壁掛け金具の取説を見るとスペーサーを入れて調整したりしていますよ。 我が家でもスペーサーを入れました。(49Z730XをDIYで壁掛けにしました)
使ってたプラズマの調子が悪くて電気屋へ 730xとか540xとか見てみたんだけど地デジだとノイジーで潰れた感じに見えました これはプラズマと液晶の違い? それともテレビの解像度が上がったことによる弊害でしょうか?(店員さんはゴニョゴニョ言ってましたが…) 後者なら店頭に無かったけど40V31とかにするしかないのかな
>>7 プラズマ使ってて画質重視ならサイズアップ値段アップを許容して有機ELに行くべきじゃない? 厚み、焼付き、消費電力とかを買わない理由にすると後悔するかもしれん >>8 有機ELも見たのですがノイジーな感じはプラズマより強かったので地デジとの解像度の問題なのかと考えておりました… あと55インチは我が家には大きすぎるのです >>9 画像処理回路が進歩しててMPEG圧縮に起因するモスキートノイズやブロックノイズはプラズマ時代のテレビより今のREGZAの方が確実に低減されてる 自分は前にKUROの50使ってて今は55X930だけど劣る点は見当たらんよ ソースが汚いと大画面、高解像度になるほど粗が目立つのも事実だけどね >>10 ありがとうございます ソースが悪かったのと近い距離だったかもですね… コロナ騒ぎが落ち着いてからもう少しよく見て検討してみます それまでに壊れなきゃいいのですが… 540と530が隣同士で並んでたけど、画質の違いはわからなかったなあ
x930とz740で悩んでるのですが、どちらがオススメですか? ゲームはしない、地上波・Blu-rayの鑑賞メイン ソファーがテレビに対し横向きにあるので、740の視野角が気になってます。 930は黒がいいと聞きますが、黒潰れが気になる所です。家電量販店で見比べると、暗いシーンで740では見えていたモノが930では視認出来ない暗さでした。
私なんかは値段で決めてしまうのに、贅沢な悩みですねえ!
>>13 設置する部屋の室内光や採光の具合によりけり 明るめの環境(暗く出来ない)ならZ740X・暗めの環境(暗く出来る)ならX930 Z740Xの視野角がどうしても気になる様ならZ730Xを検討する余地ありかと >>13 店で明るさも視野角も見てきたんだろ? 人に聞いてどうする >>7 プラズマから買換えなら有機がお勧め プラズマがパナだったらパナも黒潰れ酷いしw それよりはずっと見えるし高画質 740の視野角は左右もだけど上下方向にも厳しい 白っぽくなる 斜めから見る前提ならやめておいた方がいい 暗いシーンで740では見えていたモノが。。のくだりは730でもあるんだよね 730は一見鮮やかだけどその辺が弱い パナのIPS機も同じパネルだからか同じ傾向 お勧めはやっぱりX930かな スタンド込みだと重量が37キロ位あるけど プラズマも42型で30キロ近くあったと思うから大丈夫かね >>7 と>>13 は同じ人だと思って書いてしまった >>7 はタイムシフト無しならX830でもいいかな、X930と画質は同じだし ただ今42型だと55型にすると約18センチ幅広になるから置けるならかな 連ドラ予約してて、番組表には その番組の左上には赤時計丸矢印マークが付いてて、再左側の時間帯にも赤縦帯が付いてるのに その番組自体には赤縦帯が付いてない現象 しばらく考えこんで原因がわかったなるほどね、お前らはわかるか?
外付けHDD逝ったから臨時でIDEのHDDと適当な裸付USBで接続してるけど、 省エネモードにしてるのにHDDは常に回ってる、そのクセ復旧は30秒ぐらい掛かるから笑える 省エネ状態の時は裸付USBのランプは消えてるからそっちは休止してんだけど、肝心のHDDが回りっぱなしじゃ駄目だろ アクセスないと休止する専用のHDDケースだと、ちゃんと回転止まるのにね、しかも復旧は8秒くらい IDEだと駄目なんかな
40V31を購入したのですが、リモコンの感度が悪いみたいなのですが、なにか改善する方法はありますか? 今まで使用していた37Z2のリモコンは反応良かったので気になってます。 Z2から買い換えたら、とくに目新しい機能も無くて、無線LANが使えるのと、Z2はピアノの低音などはビリビリ音がしてたのが無くなって前より聴けるようになった、時計が表示出来るようになった位で、10年も経つのに何も変わってないんだなと ビリビリ音は困ってたので、Z3の中古でも良かったかなと
>>26 リモコンに関しては2014年モデルくらいから どうも作りが変わった(受光範囲が狭い感じ)のか旧機種の操作の 感覚に慣れてると感度悪く思える事が多々あるね 自分もS5・Z7・J10XとあるけどJ10Xだけ操作に手こずる ただこの点に関して具体的な改善方法云々が出てきた記憶が無いので 恐らくは今の仕様だと思われるから「自分が操作に慣れる」か 「汎用リモコン・リモコンベンダーなどを使う」しかないかと それは置いておいてZ2からV31への買い替えは「上位モデルから下位モデルへの 買い替え」なので機能面でさほどの進化を感じないってのはある意味当然よ 分かりやすい部分で言えば倍速機種のZ2に対してV31は非倍速機種だし なのでZ2から現行モデルで買い替えるなら同じZシリーズのZ740Xにするのが 後継モデル的な意味では本来の流れ 現在40J7という10年近く前のテレビを使っています。 視聴するものはMXやATXとかの放送や、STBを接続してAbemaTVをメインに観てます。 グラデーション部分の縞々(バンディング?)が気になるのですが、最近のREGZAでは、 この縞々が抑えられていたりするのでしょうか? そうであれば、買い換えてみようかと思っています。 また、テレビの映像調整機能で、この縞々への対策として、 MPEGNR/グラフィックNR/倍速モード あたりをいじってきましたが、他に縞々に有効な設定項目をご存知でしたらアドバイス いただけませんか。
>>28 映像設定で弄るのなら倍速モードはあまり関係ないかと 色諧調リアライザー・色エッジ補正・色解像度辺りも弄ってみては? あとアニメはバンディングが目立ちやすい事もあってREGZAの 映像メニュー「アニメ」はその辺りの映像処理にも拘ってるので「アニメ」にするのも有効かと 下記の記事が丁度J7と近しい時期のモデルを扱ってるので参考までに https://ascii.jp/elem/000/000/659/659181/ あとフィルムグレイン抑制の設定を弱めるかオフにするのも試してみる余地あり 下記はレコーダーでの例だけどフィルムグレイン(フィルム特有の粒子感)を あえて目立たせる事でバンディングの方を目立たなくさせる方向に持っていってる https://ascii.jp/elem/000/000/842/842277/6/ 買い替えに関しては買い替えを検討する機種の実機を店頭で自分の目で確認するのが先決 ただバンディングって結局のところ「元映像そのものに乗ってるかどうか」が肝なんで テレビ側の補正どうこうではフォローしきれない物だと捉えた方が賢明かと >>29 レスありがとうございます。 バンディングは今まではあまり意識したことがなかったのですが、nasneのようなネッ トワークTVチューナーでPCで視聴してみたらPCモニタと比較してこんなに違うのかと 驚愕して気になって仕方なくなってしまいました。 アドバイスいただいた項目あたりをもうちょっといじってみます。 テレビも店頭で何度も見ているのですが、該当するようなシーンを確認することがで きずにいます。 >>27 ありがとうございます。 2倍速ですが、再生ボタンをもう一度押すと【早見早聞】で2倍速になりますよ 使ってみた感想は、リモコン以外はZ2となんら変わりません。 音は良くなってます。 オーケストラやピアノを聴くので、Z2ではすぐ音が割れましたが、40V31は割れずに聴けていいですね。 >28の者です。 >29でアドバイスいただいた調整やってみました。 色諧調リアライザー・色エッジ補正あたりが特に効果的だったような気がします。 縞々はほとんどみられなくなりました。 ありがとうございます。
>>32 へえ!そんな機能があったなんて!!! 全然知らなかった! ありがとうございます。 昨日、38000円で注文したのが36480円になってたw
ct-90487でamebaアニメを見たのですが一部早回しになってるように感じます。 仕様なのか何なのか教えて下さい。
>>40 Ameba(アメーバ)じゃなくてAbema(アベマ)TVね それはともかく単に早見早聞を押してしまっただけとかじゃないの? もしくはネット回線の影響で映像がモタつく→早回しみたいになったとか とりあえず「Abemaの全ての動画で発生するのか」「発生した動画は 毎回必ず発生するのか」などを確認してみては?それで再現性が高いのであれば 何かしらテレビ(型番が不明なので断定出来ないが)側の不良だろうし 逆に低いのなら上で挙げた様な単純な原因だったって事だろうね >>36 32V31購入してネットから更新したのだけど、 この機種はなぜか放送ダウンロードの方がバージョンが新しいのよな。 なぜネット版のファームを新しくしないのか謎。 >>41 ありがとうございます、確認してみました。 型番は55x930 一部早回しっぽくなったのはダンまち劇場版、るろうに剣心京都編の二つ、再生中はリモコン触ってないですね。 AbemaTVの方は実写とアニメ両方とも問題なく視聴できます。 >>43 >AbemaTVの方は実写とアニメ両方とも問題なく視聴できます。 ↑問題無く視聴出来たって事は早回しっぽくなった2作品も 改めて確認したら早回しも無く普通に見れたって事? リモコンも触れてなかったのなら「ネット回線の影響で不安定だっただけ」って事かな まぁ何にしても再発してないのなら何より ビデオの方は変わらず一部早回しっぽいです。 とりあえず、他のvod試すのとネット回線調べてみるので質問はここまでにします。 ありがとうございました。
レグザにD-VHS繋がりますか? ていうかi-linkなんとかならんかなぁ。捨てようと見直してたら、撮りだめに未練沸いてきた。
>>48 あんま適当に答えたるなよ >>49 現行REGZAにi.linkは無いしアナログ入力はコンポジットしか無いからVictorのHDデコーダー搭載機以外だとデジタルハイビジョン放送を録画したものは見られんぞ Victor機でもDHX2以外HDMIが無いからSD解像度になるし もうパナのブルーレイレコにはi-linkって付いてない?ケーブルテレビ使ってた時は、STBからi-linkで録画してたよ、
D-VSHって博物館ものと思っていたよ。まだ機械持ってる人がいるんだ!相当高かったんでしょう?
D-VHS持ってたけど使ってた期間は2年もない感じで短かったなぁ DVDレコやブルーレイレコは10年ぐらいは使ってるからあれ何だったんだろうって思う
コピー制御が有効化される前のBSデジタル民法物ならWindows PCの汎用IEEE1394端子と接続してフリーソフトでキャプチャも可能だけどね DIGAのilinkは3年くらい前のモデルで消滅した 自分もまだダビングしてないD-VHS録画テープやW-VHS録画テープがまだ残ってるから他人事じゃない…
>>50 ありがとう。だよね。 古いのまだ処分していない。なので、しばらく、名残惜しんで鑑賞しておきます。 19RE1、今日内蔵ブラウザでYahoo!や起動時のページを開いてみたらSSLやDNSでエラー アクトビラやTSUTAYAは使えた もう更新とかはないんだよね。ブランド売られてしまったし・・・ 使わないからいいのだけど
>>58 リンクまで貼ってくださりありがとうございました そうですか。しょうがないですね このテレビ、チューナーが2基付いていてDLNAプレーヤーとしても優秀なので 壊れるまで現役で使えそうです うちの42zs1、急に逝ったのだけど、 usbhddの録画データをdtcp-ipのnasにムーブする方法ない? pc経由でできたりしない?子供が録り溜めてた番組が見られなくなってしまってなんとかできればと思ってるんですが…
42J8だが今日映像でなくなったわ これが例の無償修理対象の故障か
>>62 J8の無料修理の延長は今年8月末までなんで急いだ方がいいよ >>63 今日連絡したら家に来るのに2週間位かかるって言われた >>65 たまたま近所まわってたんで、って早く来れることもあるから、 電話いつでも取れるようにしとけ。 >>67 たまたま近所まわってたんで、って早く来れることもあるから、 電話いつでも取れるようにしたまえ >>62 うちはZ8だか、同じ症状が出始めた。 リコールにならないのが不満だわ。 レグザもグラビアも不良多いし、次はどのメーカーにしようか悩む。価格重視で中華にするか。 アバターで流行った3Dが元凶なのかな? 今日サービスマンが来て電源基板とパネル交換で治ったわ
Z8 は、液晶内部のLEDを接続してるコネクターの接触不良 5本あるコネクターを磨くと生き返る、液晶をバラバラにする時に、割らないように注意!
>>72 うちの42Z8も今ラジオ状態だわ。 何回か電源入れ直したりするとテレビに退化するけど、リコールやろこんなん。 >>80 我が家も同じ状況になったが、取り敢えずバックパネル外して長年溜まった埃を掃除機で徹底クリーニングしたら延命した けど、近いうちに65Z740を買う予定 そりゃーメーカーから金もらったり実機を提供してもらえば提灯記事を書かざるを得ないかと。 でも、私は評論家がどうこう言おうがREGZAを3台目使用中ですよ。
>>80 リコールの意味知って使ってる?? 笑われるよ 7世代と8世代はハズレだよなー オクでも7と8はスルーだわ 10X世代はどうなんだろ? 怪しい挙動は起きた事ないけど 何せ背面アツアツだから寿命は短そう でももう10Xも5〜6年経つんだなー 結局のところ原因は 電源基板のケミコンが粗悪なんだっけ?
>>85 Z10X/J10Xはある時期のソフトウェアのアップデートの際に ネット関係の機能でトラブル発生してネット接続出来ない状態になったとの事 その後の放送ダウンロードでのアップデートで改善されたそうだけど 中古品などでバージョンが古いZ10X/J10Xを手にした場合は メーカーの出張修理で手動によるソフトウェア更新をしてもらわないと ネット接続出来ないままになってしまう >>84 血管製品をメーカーが一度回収し無償修理すること と思ってたが違うのか リコールは普通の不良とかではなく事故(火災・爆発・交通事故等)を引き起こす可能性があり、メーカーが対応の義務を背負うもの だよね
J20Xつかってるんだけど5/26に50Dにソフトウェアバージョン上がってからタイムシフトの過去番組表の表示がすげー遅くなったり表示失敗するようになったんだけど同じ症状の人いる? タイムシフト用のhddは二個つけてる
電源スイッチ長押しリセットして様子見、またはHDDが朽ちはじめたか?
>>87 自分のが壊れたら欠陥か? オレのはなんにも普通に見れてるけど? 42Z3リモコン受光部故障、修理に出したら部品代だけで2万〜4万かかると言われた 誰か安く部品売ってる所知らない?
>>94 部品だけってのは分からないけどZ3のリモコン(CT-90392)そのものなら尼などで 今でも出てくるし修理代を思えば10分の1くらいで済むから買い替えが手っ取り早いんじゃない? 東芝はなぁ 以前、VARDIAの故障で修理に出した事あるが、静岡だかの修理センターに出したが、「症状再現せず」で帰ってきた 全然直ってないから、また修理依頼するも、また「症状再現せず」で帰ってきた 買ってまだ半年だし2ちゃんねるで相談して上席と変われと言えというので、仕事で忙しくて頭に来てるのもあったからだいぶきつい口調で上席を出せ!と言ったら、昼間に上席が携帯に電話してきた ブチギレてたので何度も何度も話し合いの末、なんで再現せずで帰ってくるのか説明を求めると、上席が驚く事を言ってきた 「実は説明書やホームページ記載の修理工場では一切修理は行っておらず、全て再現せずで返しているだけ」 「本当の修理工場は青森にあるので、青森に送って頂ければきちんと修理をしてお返しします」と 青森に送ったら一発で完璧に修理されて帰ってきた 今も同じことをやってるのか知らないが、東芝事件は起きるべくして起きたんだなと納得したわ 10年くらい前の話ね
それ送料の返金なかったの? だとしたら相当悪質だね
昔あった富士通のスマホ、初代アローズの不具合で3回修理に出しても直らず 不具合は再現できませんでしたで返されたことあったわ アローズは欠陥機種だったから直らなくても仕方がなかったんだが クソみたいな上席に当たってムカついて、上席を交代させて別機種に交換でやっと決着ついた まぁ富士通、東芝に限らずどこの会社も似たようなことやってるだろうよ ソニーのデジ一の時もお粗末な修理対応で時間を無駄にされたことはある メーカーってのは不具合あってもユーザーがあきらめて泣き寝入りするのを狙ってるから徹底的にやればいい
先週末65M540X安かったんで買ってみた 来週末届く予定
X8400の48インチ買うつもりだけど 発売再延期はないだろうなぁ?
REGZAのm540xとハイセンスのu7fってどっちがいい?
>>104 機能面でもモデルラインナップの立ち位置もほぼほぼ同じなんで ネット機能周りのUIの違い・メーカー毎の絵作りの差で好みな方を選べばいいかと 4K は完全にコモディティー商品になったね。 8K 90インチがコモディティー化するのはいつ頃だろうか。
Z3死んだー 赤ランプも点かねー 電源基板だと思うんだけどZ3って壊れやすいパーツとかってある?
58Z20Xから65M540Xに買いかえようと思う。 理由をいくつか。 AbemaTV、アマプラなどもテレビリモコンでサクサク見たい。 友人宅の65インチが大きく見えた。 今ならZ20Xが少しは高く売れる。 ハイエンドから格安になるから不安はあるけど4年もたってるから今のが色々と良いのかなぁと。どない思う?
ちなZ20Xは買ってから4年たつけど、1度もタイムシフトマシンは使ってない。
>>113 個人的にはZシリーズからの買い替えなら同じZまたは有機ELのXシリーズかな まぁ最終的には本人次第なんで最低限店頭で実機の確認とか自宅で倍速オフして その見え方の変化を許容出来るかの確認などはしておいた方がいいね >>115 ありがとう。 ご指摘どおり倍速は少し不安でね。なるほどと思いオフにしてしばらく色んなチャンネル見てみたけど、それほど差が分からなかった。 スポーツならも少し気づいたかもやけど。 >>116 YouTubeにその手のチェック用動画があるから そういうのでオンオフ確認するのが手っ取り早いかと VIDEO >>117 ありがとう。家帰ったら調べてみる。 z20xの倍速オフと、M540の残像の残り方は同じくらいなのかな?4年の月日の技術向上でうまいことなってないかなぁと。 テレビに詳しくなく、質問が雑でごめん。 >>118 技術そのものは多かれ少なかれ進歩してるのは事実 問題はそれをどう感じるかが「個人差」なので 結局のところ本人が納得出来るか次第 あとZシリーズとMシリーズは元々の映像エンジンのランクが違う (Mシリーズの前身はZ20X同年モデルでいうG/J20Xシリーズ) その為技術進化も「あくまでそのランクのシリーズにおいて」という意味で 「上位モデルに並ぶほど進化した」とはならない可能性は十分にあるし それと身も蓋も無い言い方するけど例えば「〇〇の機能の有無」など 客観的な情報は他人の意見が参考になるけど「映像の見え方」とか 「映像の綺麗さ」などは主観的な情報に大きく左右されるので 他人の意見は参考にならない・しない物と割り切る方がいいよ >>119 なるほどなー。カローラが何十年たってもクラウンを抜けないようなもんか。本当に詳しくありがとう。 実際に見てみたいのだけれどなかなか65のM540Xに出会えなくて。 休みにでも電気屋巡りしてみます。 たった1年半しかたってない55M520Xが壊れた… もうボーゼンだよ…
>>121 うちは 43M520X 不安だなあ。 5年保証入ってるけど、どの程度の保証だろうか。 Z1現役だけどPS5に合わせて買い替えるか悩むところだ
>>119 色々と見てきました。結論として、58Z20Xを売って、それを元手に65Z740Xを買います。 3年半前に買ったZ20Xが売れる最後の時期かなと思うのと、教えてもらったとおり、倍速がオフになることが不安でZ740Xに決めました。 色々とありがとうございました。とりま7万くらいで買ってくれる友人探します。 >>126 自分もZ7が現役なんで買い替えは諦めたよ 当初は予定してたんだけどコロナ禍で収入激減なので 色々節約する必要に迫られたから >>127 結論出た様でよかったよ あとは初期不良などハズレに当たらない事を祈るのみ というかまずはZ20Xが売れる事が先決か オク相場見てると7万はちと厳しいとは思う 4Kチューナー持ってる人ならワンチャンあるかもしれぬ
z7から55j20に替えて、それを友人に5万で売って720に替えた 新機能が出たら替えないと楽しくないw
43C530と43M540Xで迷ったがC530の足の幅が今のテレビ台より6センチデカくて置けないので M540にした(笑) ちな値段の差額は5000円ほど
>>121 リセットしたり電源抜いたりアンテナ線入れ直したりしたのに治らなかったが、数十回目の確認電源オンで治ったわ… 何が原因で壊れて何が原因で治ったんだ… まぁ、金がかからなくてよかったわ GEOで予約したけど本当に欲しいのはAmazon特典なんだよなぁ なんで定価なんだ。しかもうちだとお急ぎ便でも夕方だし
>>136 おぉ…。盛大に誤爆してしまった。すまん M540Xのレグザエンジン Cloudってネット接続前提のものですよね? ネットに繋げないでM540Xを使ってたらもったいない?
>>139 そこは個人差かと そもそもネットに繋いででもクラウド連携による「クラウドAI高画質テクノロジー」が 作用するのは映像メニュー「おまかせAI」時のみで他の設定や自分の好みに カスタム設定する人には関係無い訳だし >>140 ありがとうございます。そういう感じの使い方でしたか。 今までは電話回線?だったり有線LANは面倒で繋いでませんでしたけど、これは無銭LANが 使えるので、せっかくなので繋ぎましょうかね。 40V31買ったんですが、突然電源が落ちるんですが、故障でしょうか?
>>142 2ヶ月前から使ってるけど一回もそんなこと無いな >>142 省エネ設定で自動OFFにしてるとか?(笑) 今日、55M540Xを購入。 届くのはまだ先だけど。 約10年使った37ZS1とももうすぐお別れ。 新しい55M540Xも10年、故障知らずだと良いなぁ。
>>142 タイムシフトリンクしてる? 俺の場合、設定が悪いのかそれしてたら突然電源が切れてすぐまたつくって現象が多発したわ(1日1〜2回程度) 諦めてオフにしたら事象でなくなった オンにしてたら取りあえずオフにして発生するか確認してみて 40V31だけどテレビついてないのに 外付けHDDがずっと回ってる
>>149 俺の40v31はテレビ付けてない時で録画もしてない時はHDD止まってるぞ 55m530xですが 地上波の番組表が12局のうち7局しか表示されません。 表示されない局で録画予約をしたいのにできなくて困ってます。 表示されない局でもリモコンで視聴はできます。 BS、CSはたくさんの局が問題なく番組表表示されます。 何が問題なのでしょうか?
>>154 チャンネルがスキップ設定になってるんじゃね >>155 ,156 チャンネルスキップ設定してました。解除したら表示されました。 ありがとうございました。 43M540Xが届いたよ 色々と調整して大分と綺麗な画面になってくれた ただ地デジの信号強度が推奨値の半分くらいしかないから本当はもっと綺麗なんだろうなぁ・・・ これって何か買い替えたら良くなるのかな?
デジタルだからノイズが出てなきゃ画質はそれ以上よくなることはないんじゃね
>>160 そういうものか・・・ 一応アンテナ、ケーブル、ブースターのどれかを再調整してくださいって説明が表示されるから聞いてみたんだ BSは推奨値が出てるからケーブルは問題ないと思うからアンテナかブースターを新しい物にしたら 変わるんじゃないかと思ったんだが(^_^;) 基本的には映るか映らないかなんだよね 補完とか何だかんだの技術でブロックノイズまみれでも映るけど
>>159 良くあるのが、アンテナ線のつけ間違い 間違いないと思い込み色々やった挙げ句よくよく見てみたら 単に地デジとBSの付け間違えだったと言う事は良くある もう一つは接触不良。まずは配線を一つずつチェックしてみては? >>159 強電界地域だとアッテネーター機能をオンにしないといけないこともあるらしい そういえば実家のアンテナレベルが低いことがあって帰省時に治したことがあったな 同軸ケーブルとアンテナプラグコネクターが一体化していない昔のタイプで接触が怪しかったので 新しいケーブルと交換したら治ったような記憶がある
地デジのアンテナはBSほどじゃないけど、アンテナの方向変わると劇的に信号強度が 変わるので、簡単に方向変えられるならばTV見ながらアンテナの方向くるくるして みると良いかも
かなり昔だけど台風でBSマルチアンテナがずれてアンテナレベル下がったときに 何度微調整してもアンテナレベル20くらいしかでなくて悩んでいたら 110度ではない衛星(たぶん124/128)を拾っていたというおちがあったなあ
>>159 前のテレビの時はどうだったの あと画質はブロックノイズ出るか出ないかの違いしかないと思う あとチャンネル初期設定は問題ない? 俺んちの場合送信所が住んでる県と違ってるから隣の県で設定してる 関東だとスカイツリーか地元の中継局かでもアンテナレベル変わると思う 40S22にも対応している壁寄せスタンドはありませんか? ハヤミのスタンドポチる直前だったのですが、念の為にとメールで問い合わせたら 40S22は取り付け基準をみたしていないので全て非対応です、とのことでした。 まさかそんなに特殊な形状だとは思ってなかったので焦ってます
>>168 前のテレビはアンテナレベルしかなかった 数値は推奨値の範囲で今のテレビの信号品質と同じかな 他の部屋のテレビの受信強度とかは良い値なんでアンテナをいじるのは躊躇われる(^_^;) >>171 あぁなるほど 今のテレビは信号品質とかの項目があるのかググって判明、自分のアンテナレベルだけだったw 今できる事だと、他の部屋のテレビと入れ替えて互いに受信状態どうなるか試してみたらどうだろ 他の部屋から持ってきたテレビの受信状態が悪くなるようなら大元の分配器からの同軸ケーブルが劣化してると思う って過去レス見るとテレビの近くで分波器でbsケーブル地デジケーブル分けてる感じ? まぁぶっちゃけ数値が低いというだけで映像自体は前のテレビよりも格段にきれいな状況なんで これで妥協してもいいかなと思い始めている(笑)
BS/CSはどうですか? アンテナ等が古い場合以下の不具合が出ると思われます BS19、BS21、BS23が低い(グリーンチャンネル・J SPO・釣りビジョン・日本映画) 後から追加された帯域なので2000年以前のBSアンテナ・分波器・分配器・ケーブルは対応していない可能性がある ブースターの不良・配線の施工不良でスマートフォンの1.5GHz帯の周波数が干渉している ND14が低い(ヒストリー・ザシネマ・スーパードラマ・ファミ劇) 初期のCS110対応アンテナBSアンテナはND14の感度が低い ND16、ND18が低い(宝塚・ATX・スペシャプラス・AXN・BBC・ゴルフ・銀河・LALA・ムービープラス) フィルタリングの甘いBSアンテナ・分波器・分配器・ケーブルが 近所のDECT(デジタルコードレス電話、インターホン)やPHSといった1.9GHz帯の周波数が干渉している ND20、ND22が低い(フジ・TBS・FOX) フィルタリングの甘いBSアンテナ・分波器・分配器・ケーブルがスマートフォンの2GHz帯の周波数が干渉している
最近のREGZAって、DLNAの取得ファイル数相変わらず1000までなの?
スレチだったらごめんあと長文もごめん 液晶テレビ買い替え考えてて大きさは55型もしくはそれ以上、メーカーは国産で東芝、パナ、ソニー、シャープあたりで考えてて コスパ重視で画質がそれなりにきれいで低価格液晶テレビみたいに露骨な不満がなければいい 基本テレビ見るかアマプラやユーチューブ見るぐらいなので拡張機能は別に必要としていない(あってもいいが値段重視) こんな感じで10万から数万高くなるぐらいの価格帯で探していて見つけたのがREGZAの55M540Xだったんだけどこれってどうなんかな? あとこの価格帯で他におすすめの型番やメーカーってあるかな?
今まで使ってたテレビがついに壊れて32V31を買ったんだけど、アンテナ線を分配器を通してテレビとレコーダに分配接続するのと レコーダの出力をテレビに接続するのでは、後者の方がレベルが5くらい下がる。 前者の場合はレコーダ側が3くらい下がるけど、後者は当然のことながらレコーダ側は下がらない。 後者でもテレビ側の品質レベルは充分なので後者の接続にしてるけど、実際どっちが良いのだろう? (古いテレビではチューナーが壊れてたのでモニターとして使ってたのでアンテナ線は未接続)
>>177 今使ってるテレビのメーカー・機種が不明なので M540Xへの買い替えの良し悪しが判別できないかな 情報が少なすぎるので まぁ予算的に10〜15万くらいを想定してるっぽいから その範囲で考えれば悪くはない選択かと とりあえず他社テレビも含めて検討したいのなら↓に行く方がいいよ 【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ50 http://2chb.net/r/av/1585482075/l50 >>179 たしかに相談してる割に情報が少なすぎたね… あとそんなドンピシャなスレがあったのか探し不足だったわ そのスレで相談きてみるわ ちなみに今使ってるのはシャープのLC-32DE5ってやつだった 10年ほど前に買ったから今のだとどんなテレビでも画質から機能まで上位互換になると思うけど格安の買って後悔もしたくないから相談しようと思ってさ スレチなのにご丁寧にありがと! 540購入検討してるのですが、メニューやvod、録画確認等ui全体の動作ってもっさりしてますか?ハイセンスはもっさりらしいのでそこで優劣あるならこっちに決めようと思ってます。530持ってる方でも良いので完全主観でも感想聞きたいです
>>181 510Xと520Xを使っているけど、 動作が遅いとは感じないよ。 ストレスを感じないレベルには仕上がっているね。 540Xなら520X同等以上だと思いますよ。 >>182 ありがとうございます。購入前に実機は一応触りに行くつもりですが参考になります。 >>182 重ねての質問恐縮なのですがテレビの録画でオートチャプターはついていますか? 視聴予約って毎週設定に出来たんだな、今更ながら知った(笑)
みるコレずっとメンテでくじ引けないんだけど公式サイト見てもメンテ情報はないよな みんなみるコレ見れてる?
何があったのか分からないけど とりあえず今は普通に見れてるよ
初歩的な質問でごめんなさい。 37Z3500使ってるんだけど、コレの後継機って現行だと何になるのかな? TVはほとんど視聴せず、ゲーム専用になってる。買い替えを検討しててまたレグザが良いんだけどどれが良いのか判らん。 サイズは43くらいまでで、ゲームが綺麗な機種は何だろうか?
>>190 型番の通り現行モデルでZシリーズが後継機種 そして希望サイズが43インチまでとなると現行の Z740Xには無いサイズなので既に型落ちでいつ市場から 消えるか分からない43Z730Xをすぐにでも購入した方がいいよ >>191 サンクス、ちと電器屋行って型落ち無いかみてくる。無けれはポチるわ。 4K で 50inch 以上が必要なケースが思い浮かばない。 8K なら 80inch とか意味あるけど。
ここではもうアホみたいに話題になったかと思いますが、42J8の音だけ現象始まりました でも貰いもんで保証書がない 実費負担かなあ
>>196 不具合出た以上は最終的には実費修理かテレビ買い替えの どっちかにはなる訳だからダメ元で保証書無いけど応対して もらえるかどうかだけでも確認してみては? 元より保証書無いから無理と言われても当然だから納得出来るし 逆に対応してもらえたら嬉しい誤算で有り難いから どっちに転んでも損はしない ちなみにJ8の不具合による延長保証対応は来月末までなんで 確認するならお早めに >>197 保証書なしでも行けた! 保証期間経過で保証書破棄したのと同じに 見做してくれるようです。サンキュー東芝 東芝37Z9000(2009年製)でトラブル発生です。 ■症状 画面が全部ピンクのしましまに。 でも音声は聞こえるしチャンネルは切り替えられる。 地上波やBSに切り替えなどはできる。設定メニューは見られない。 ■やってみたこと ・電源オフ→コンセント抜いて5分以上放置→さしこんでも同じ ・電源4秒以上長押しのリセット→同じ 他にやれる事なにかありますでしょうか?
>>199 それで復活できないなら使用年数考えてももう故障でしょ 諦めて買い換えたら >>200 うーん、音は出ているしチャンネルの切り替えできるし、 復活のチャンスないかなーと思ったのですが厳しいですかね・・・。 ぐぐっても、ピンク画面になる機種結構あるようです。対策は試したリセット方法ぐらいですし、 リモコンの設定からリセットにいければいいですが操作が見えないのでたどり着けないようですし。 昔のテレビだとまずはぶったたくw それで結構直ったりしたな
>>75 これもうほぼ全部交換ではないの 在来のテレビからメイン基板とスピーカと 足と背中の蓋を移す作業のように思える 試しましたが無理そうなので、買い換えることにしました。相談に乗っていただき、ありがとうございました。 >>202 東芝 テレビ ピンク で何件か同症状の人が出てきました。でもうちのは寿命かも。 >>203 ブラウン管テレビは叩けば治る場合もあるらしいですね。全体的に軽く叩いてみましたが治りませんでしたw >>205 bcasカードの抜き差しやアンテナ線抜いてみるとか まぁ症状的に無駄だろうけど z740x タイムシフトをiPadで見ることはできますか? iOSは方法ないのかな...
>>206 だめでした。アンテナやB-CASカードを抜くと音声も止まります。さすとまた音声が出ます。 でも提案ありがとうございました。 >>207 スマホdeレグザのandroid版だと家庭内同一LANだと再生できるね android versionが5.0以降がOKなのでFire HD 10にGMSを入れてるからコレでも再生できた しかしiOSはiPad ProはもとよりiPhoneでもタイムシフトのリストはグレーアウトしたまま視聴できない スマホdeレグザはレコーダー専用でなくテレビでも使えると思ってたのでiPadで使えないのは痛いなぁ それともやり方が悪いのかな検索しても分からないんだけどandroid版はDiXiM Playで観れてたけど 現在は不要になっても観れるからその差かな、iOS版にはDiXiM Playみたいのがないからとか? スカパー!無料の日だったので適当にCSのチャンネルを変えて見てたら BBCとSKY STAGEの2局だけは信号強度も信号品質も十分あるのにブロックノイズが盛大に出て見られない。 一体どういう待遇の差なんだ?
>>210 家に転がってたAndroid6.0.1のnexus5に スマホdeレグザインストールしてみたんだけど、 機器の選択でデバイスが見つかりませんになってしまう.... テレビ側とスマホで同じwifiに繋いでるんだけど なにか設定必要なんでしょうか... >>212 いちどREGZAの視聴年齢制限にパスワードを入れて制限なしにしてやるとか そんなこともやっていたら機器の選択に730が現れた その辺り何度もしてるとそのうち出てくると思う >>213 おかげで機器選択はできましたー。 けど、スマホdeレグザは 長押しして先頭から再生する →指定されたコンテンツのビデオ形式に対応していないため再生できません DiXiM Play グレーアウトして再生できない.... nexus5だとだめとかだろうか... グレーアウトしてる番組を 長押しで選んだら詳細がでてそこから再生出来たよ
Nature Remo 介して スマホから操作してる。
>>211 天気のせいかもね 雷がアンテナの向く先に発生してると 移り悪くなったり不安定になったりね 音も光もない場合でも天気が良くなければ それを疑える >>211 分配器や分波器やケーブルの品質は大丈夫か? >>218 その辺は去年一通り交換した。一番効果があったのは壁コンセントだったが。 >>219 アンテナの向きとかアンテナ自体の不具合とか? >>211 大分前だけど、SKYSTAGEやAT-Xの周波数帯ははコードレス電話とか、ワイヤレスヘッドホンの電波が干渉してブロックノイズが出るって話題になってたよ。 >>222 それでした。去年DECTのコードレス電話機を中古で買ったのを忘れてました(´・ω・`) グレーアウト初期にする仕様はないわな。使えないアプリと思ってた。
昔の男の置き土産のREGZAが遂に故障したっぽい 画面に5mm間隔くらいで横線が入りはじめた…お金ないし買い替え出来ないのに 辛い
PC モニターに一本線が入ってるんだけど、一列死ぬってのは、なんなのあれ?
配線がその一本だけ断線したのではないか? >>225 電源長押しでリセット、B-CASカードさしなおしてみる、ぐらいしてもだめ? あとアンテナの調整やアンテナの抜き差しとかさ。 女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』のコピペ思い出したw >>228 優しい ありがとう アパートでアンテナどうのは出来ないから、B-CASカードやってみたけど駄目だったー まぁ古い型だから寿命なんだと思う(しかもググったらそもそもが不評機種だった) 全く見れないわけではないし、しばらく様子見るよ ありがと 40J7を譲ってもらって使用し始めました Youtubeを起動し希望の番組を選択し数秒後にCMスキップできます の指示に従いリモコンの>>|ボタンを押すと次の番組がながれます CMだけスキップしたいのですが希望の番組ごとスキップされている状態です ファームをアップしましたが改善しないのですが持病なのでしょうか?
Youtubeは決定ボタンでスキップリンク押すんじゃね?
>>230 「数秒後にCMスキップ」って画面右下にカウントが出てカウント終了したら 白いアイコンに「CMスキップ」って表示されるヤツの事だよね? それなら単純に操作ミスしてるだけ そこのアイコンにある>|表示は「リモコンの>|ボタン」を意味してる訳では無く 「このアイコン自体が>|ボタン」って事でさらに白くなってるのは「既にそのアイコンを 選択してる状態」だから後はリモコンの決定ボタンを押すだけ リモコンの>>|ボタンは動画スキップに該当するので次の動画に飛ぶのは正常 >>231 >>232 そうだったのですか! TVYuotubeデビューだったので知りませんでした テヘペロ ありがとうございます 買い換えのタイミングは何年目くらいがいいのかな 東芝は当たりハズレの個体差がありすぎるし、アフターフォローも大企業感強いね
>>234 買いたい時・故障した時 要は個人差じゃないかな 43M520X だけど、ほとんどの時間 FHD をみてるけど、いまだに時々美しさに感心する。 こんなものを 10万しないで作れるって凄いことだとおもうよ。
アプコンの性能があがってるのと43型の4Kだとドットピッチも小さくてより精細感出ると思う
>>237 55M520Xを使っているけど、 本当に綺麗な画質だね。 最初に市販ブルーレイソフト(2K)を見たとき、 前機種の55Z8より、あきらかに綺麗で驚いた!! >>230 です その節はお世話になりました その後快適なYoutube生活を送っていたのですが問題が発生しました VIDEO を見ていたのですが音が頻繁に途切れるというか一瞬小さくなるような感じになります (特に27:23秒からのギターソロで検証しました) 毎回同じところで同じ現象がでるのでソースの問題かと思ったのですが スマホやPCで見ると問題が無いのでJ7の問題だと思っています(J7のスピーカーを使用) その他のLiveでも同じ現象の出るソースと出ないソースがあります J7でやった事 コンセント部いて5分後に試したが問題解決せず 設定で音声設定を初期化 有線・Wi-Fi接続の切り替え スマホからキャストしての再生 ヘッドホン端子からヘッドホンでの試聴 REGZAファーム最新 Youtubeファーム20200812 例えばHD画像のソースでは相性問題があるなど ソースとテレビとの組み合わせでこのような問題が出ることなどありますでしょうか? ご教授頂けると幸いです >>240 薄型テレビは容量が確保できないので基本的にスピーカーが 貧弱なのがまず1点とネット周りの機能も弱いのでYouTubeなどの VODも高解像度では通信が不安定になるからそれこそ「音が途切れる」と 感じてるのはまさしく通信動作が不安定な状態かと 最新機種のテレビですらVODは外部機器にする方がいいという声もある中で 2012年モデルのJ7の内蔵機能だけで賄うというのは同じ2012年モデルの Z7を利用してる身として個人的には全くオススメ出来ないので素直に 外部機器に任せるのが無難かと どうしてもテレビの大画面で見たいのならそれこそスマホ/PCからテレビに表示すればいいし >>240 解決策ではないけど、chromecastオススメ >>241 ハードが追い付いていないんですね 通信やハードの問題ならば映像がまず躓くのでは?と思っていたのですがこのような事もあるのですね >>242 chromecastはBluetooth使って通信するのですか? スマホからキャストしてみたのですがスマホの内で再生したものをTVの画面に表示するのではなく TVで再生するときと同じ場所で同じ現象が出やので再生はTVがしているのですよね? キャスト時の再生もやはりTVのスペックに依存するのですね スマホは只ソース選んでこれ再生してって命令出しているだけなのでしょうか 外部機器の購入も検討してゆきたいとお思います ありがとうございます! 10年前ぐらいに買ったREGZAの液晶テレビなんですけど、今日リモコンが反応しなくなりました。 今は HDDのリモコンをしょうがなく使ってチャンネル変えたり音量上げ下げしたりしてます。 Amazonとか安くREGZAのリモコンが買えるところはどこですか? ちなみにこの型のリモコンです >>244 一番下に書いてあるリモコン型番でアマゾンとかヨドバシドットコムで検索してみなよ 純正リモコンの在庫か互換リモコンが出てくると思われ ネットで型番で調べれば、未使用新品在庫品が見つかることもある、
>>244 まずは電池交換してリモコン先端部分をスマホのカメラモードごしに覗いてリモコンボタン押したときに赤く光るか確認してみる これは普通には見えずスマホのカメラでしか確認出来ないので 赤く光らないなら故障なんで、レグザならレグザで似たようなリモコン(録画再生ボタンがないやつ)を探せばいいと思う よく使うボタンのみ光らないなら長年の汚れかもしれないんで分解してボタンゴムの裏を掃除してアルミテープ貼って戻す、やり方はググって これをきっかけに、 赤外線リモコンを全部スマホにまとめちゃえば? いろいろ方法あるけど、 私は Nature Remo Mini でやってる。 超絶便利。
>>244 エレコムとかの互換リモコンに買い換えた方が良い その世代のリモコンは真ん中の十字キーと決定ボタンの耐久性が低い その辺の家電量販店でこ3千円ださずに買えるはず >>244 同じ物が欲しいなら型番で検索すればいくらでも出てくる もしくは他の人が書いてる様に互換リモコンやスマホで代用も出来る あくまでレグザ純正に拘るならレグザ純正オプションリモコンの CT-90476Pにすればいい >>244 既にたくさんレスが付いてるが、「10年くらい前」といった漠然とした情報とか、わざわざ写真撮って「この型」とか言う前に、製品の「型番」を確認する癖をつけた方がいい。 テレビ本体にしろ、リモコンにしろ、必ずどこかに書いてある。その型番で検索すれば簡単に判明する。あるいはリモコン無くしてもテレビの型番が分かれば付属リモコンも分かるし。 >>244 純正じゃなくていいならテレビの型番やリモコンの型番で検索すればすぐ見つかる。 >>244 だけど今日リモコン使ってみたら普通に使える。 なんだこれは。 でも壊れる一歩手前なんだろうね 電池はめたまま電池を回してみ 接点の通電が悪くなってるだけかも
うちは部屋で使ってる32A1の受光部のほうが逝った。 リモコンの効きが悪くなったなぁと思ってたら全く受け付けなくなった。
>>259 拭いたりコンセント抜いてしばらく放置したりとかしたけど全く反応しなかったわ。 テレビ自体古いししょうがないかなぁと。 家電エコポイントだっけ?あの時に買ったやつだし。 usbハードディスクに録画したもののリストを表示しているときに、サムネイルとその音声が流れると思うのですが、最新機種でもそれを消すことはできないですか? それがずっとうざいと思っているのですが
>>262 みるコレ対応機種ならみるコレのリストだと音声出ないよ 昔のレグザが現行レグザに勝る点って何も無いんです?
今のゲームモードってZPシリーズより遅延少ないの?
>>268 遅延少ないけど26ZP2は非倍速機種として・32ZP2やZP3は 倍速機種として当時としては最上位クラスだし今で見てもトップクラスの 仲間入りはしてるといえる性能なので明確に知覚出来る程の 差は無いとも言える(逆に言えばZPシリーズから違和感なく移行出来る) メーカー公式での映像処理遅延の数値的には非倍速機種だと 26ZP2の3msから現行機種のM540Xが0.83msに 倍速機種だと32ZP/ZP3シリーズの12msから現行機種の Z740Xが9.2msに短縮してる 32インチ/フルHD/倍速/ゲームモードが優秀/D端子付き この辺りが絶対条件ならそれも有りだと思うけど もしそうでもない場合は流石に9年前モデルの中古よりも 近年のモデルで探す方が無難だと思うよ
>>271 32ZS1なんだけど、ゲームモードは優秀なのか? それ以外は満たしてる・・・ >>272 ZS1のゲームモード時の映像処理遅延が19msなので「あくまでもその年式モデルでは優秀」 ただREGZAのフルHD倍速機種は上で出たZPシリーズ等も含めた「2011年モデル(Z2)以降の 倍速機種」が到達点なので今から選ぶには性能不足と言えるかと(何よりZP2よりも古いモデルだし) ちなみに269の数値もZS1の数値もあくまで「映像処理遅延のみ・パネル遅延含まず」なので ソレも含めた実測遅延はざっくり10msを足した数値と捉えておけばいいよ 例を挙げると26ZP2と同じ公称遅延3msのJ8をInput Lag Testerで計測した結果が13.6ms Z740Xの公称遅延9.2msと同じZ810Xを同じくInput Lag Testerで計測した結果が19.2msとなる 以上を踏まえるとZS1だと実測遅延で29ms辺り(60Hz入力時で約1.8フレ遅延) 32ZP2/ZP3シリーズの場合は実測遅延で22ms辺り(60Hz入力時で約1.3フレ遅延) >>266 電源入れてから映像と音声が有効になるまで時間 いつの間にかニコニコ見れなくなったけど TVer、パラビには対応しないのかな
HDMI連動機能って同一メーカーでしかも電源ONOFFと入力切替ぐらいだと思ってたんだけど いつの間にか他メーカーの再生関係の操作までテレビのリモコンで出来るようになってたんだな
仕組みとしては元々出来るようになってたけど各メーカーがやる気がなくて まともに実装していなかっただけだよ 電源と入力切替はスピーカーシステムとかAVアンプと接続したときに最低限 必要だったから実装されてたけど、俺様実装が多かったので同一メーカー 間でしかうまくいかないってパターンが多かったけど
>>275 それ! うちの4k対応、電源onから画がでるまで5秒以上掛る!(但しtvが冷え切った状態時) ヨドバシでm540セットでサウンドバーと売ってますが、単品と値段が変わらないですね
65M540て144000円より安くなることってありますかね?
>>281 6月頃一時11万台まで出たんだけどなぁ フレーム補完ついてるんかなぁ ついてたらこれいいかもしれん
>>284 他にもV31からV34への変更点ではエッジ型LEDから直下型LEDに 前向きのクリアダイレクトスピーカーの廃止 32インチのみゲームモードの性能ダウン 録画に関してもチューナー数の他に「ハブ経由のHDD最大4台同時接続」や 「HDD登録最大8台」も廃止されてる模様(商品ページでの記載が無いので) その分ネット動画も含めた高画質化を担うエンジン強化やネット動画配信の対応数増など まさに「ネット動画向けに強化したモデル」と言えるね >>286 https://weekly.ascii.jp/elem/000/004/025/4025361/ ↑発表時点で明言されてるが60Hz駆動の非倍速機種よ そもそもゲームモードの内容でも分かるしね >>287 倍速機能ってフレーム補完に関係あったっけ?元が25やら30のやつを60フレームにしてくれるやつ たしか730xにはそれがついてていいなと思ったんだけど ゲームモードで判断するのはどこを見るの? テレビスタンドは両端に付いているタイプより センタースタンド式の方がいいんだけどな
>>288 一般的にテレビにおけるフレーム補完は倍速機種の 補間フレーム生成により60コマ→120コマ表示まで上げる方を 指す場合が多いのでそっちに対しての書き込みのつもりだった 紛らわしくて申し訳ない で改めて映画やアニメなどコマ数の少ないコンテンツを60コマ表示にして滑らかする 機能(REGZA非倍速機種的には「なめらか調整」設定)は現状4K機種のみで前機種の V31にも無いので恐らくV34にも無いと見るのが妥当かな(今はまだV34の取説が 公開されてないので断定は出来ないが) ちなみに「ゲームモードで判断」というのは288が聞きたかった本筋の質問とはズレるが 「非倍速か倍速か」の判断基準でREGZAの機種は1080p60Hz時の入力遅延の数値で判断出来るって話 >>294 倍速駆動って書こうと思ったけど逆に紛らわしいかと思ってフレーム補完って書きました どっかのサイトで見た倍速機能の説明には倍速機能はフレーム補完してる訳じゃなくてバックライトの点滅で黒挿入して残像を減らしてるから倍速駆動のフレーム補完のほうが良質的な 取り敢えずなめらか調整ってのが仕様書に書いてなければないって感じなんですね、ありがとうございます! >>293 V34は個人部屋で楽しむ機種だから 2チューナーで問題ないよ。 個人的。 >>293 あとB-CASカードがmini化 スピーカーが劣化 オンタイマーも実装してるね 暗い部屋で黒い画面を確認すると42Z8はパネルを拭いても黒浮きが気にならなかったのに43Z730Xのパネルは拭き方が悪いと黒浮きが出るのですが所持している他の方も同じですか?
65M540にサウンドバーおくとリモコン操作できますかね?
>>284 無線LAN標準装備なんだ・・・いいな(*´ω`*) テレビのレグザからレグザタイムシフトマシンの過去番組表を呼び出して再生すると 「操作できません」みたいな表示で操作できないことがあります 時間がたつとできるときもあればだめな時もあります これはなにが原因でしょうか?
>>304 家族で他にタイムシフトマシンにアクセスしてる人がいたとかじゃね 同時に何台もアクセスできなかったような気がしたけど >>304 この「テレビのレグザからレグザタイムシフトマシンの過去番組表を 呼び出して〜」ってのはX/Zシリーズの内蔵型ではなくて外部機器の レグザタイムシフトマシンって事でOK? 取り合えずそのつもりで書くがまずはテレビ・外部機器の双方をリセット 大抵のトラブル・誤動作はコレで直るので試してみる あとレグザタイムシフトマシンの取説にエラーメッセージの一覧表があるので そこを確認して該当のメッセージがあれば記載されてる対応策を取る V34は24もゲームモードの遅延0.83ms達成なら Swichのテレビモード用とかレトロミニゲーム機用に買う人けっこういるだろう ちょっとおしいな
>>307 テレビ720Z レコーダーM3009の組み合わせです 再生機能はテレビ側のほうが好みなのでレコーダーの過去番組表を テレビ側で操作すると反応したりしなかったりで困ってます レコーダーの電源を入れると治ることもあればしばらく治らないこともあります 540x購入しましたが結果大満足でした。何度か質問しましたがありがとうございました。また買い替えの際は詳しい方宜しくお願い致します。
youtubeで音が途切れるのはyoutubeアプリの問題の様な気がする アップデートせんかい!
>>298 購入時に黒浮きも酷かったけど4隅の黒ずみも酷いので初期不良で交換してくれました。あと LAN端子にケーブル挿していないのにエラーメッセージも出てたけど交換品は黒浮きはなくエラーメッセージも出なかったので個体差があるみたいですね。 >>299 拭き方はクロスファイバーで軽く撫でて拭くと上手くいきやすいですね。 上は大丈夫だけど下は強く拭くと黒浮きが目立つようになるので注意! >>312 型番は?Z830Xでは問題ないですね。 3月に買った65M530Xの映像が映らなくなった どの入力からも音声だけは出るのでパネル表示の不良だと思われ 明日、買った電機屋に相談するつもりだけど、ハズレを引いたのかなぁ
>>317 リセットは試してみた?それでも復旧しないなら お店なりメーカーサポートなりに要相談 >>319 アリガトン リセットやってみたけどダメでした J7だけど音声のみ状態は月2回位あるけど 本体の電源長押しで復活する いつまで持つのかは不明だけど
>>321 テレビ放送も含めて全ての入力で同じ症状です 32R9000から40V34買い替えで幸せになれるかな? アンテナないので4Kは要らない
まだ少ないけど動画配信サービスで4K作品増えてきてるからアンテナなくても ネット環境があるなら4Kテレビあってもいいと思うけど
そなんだ、アマプラとか利用するから、v34いいかなー、と思ってね 4Kの、例えば Zシリーズなんか値段跳ね上がるし、安めの M540 は なんだか画面が白っぽてくて、安物4Kってこんなもんかー、って思ってたの
>>324 まだV34の現物が見れる機会が無いだろうから判断出来る人は居ないかと 現状での比較検討出来る部分としては倍速機種から非倍速機種になるという事で 32R9000のモーションクリアをオフにしてどう感じるかを確認した方がいいかな さすがに10年以上の年式モデル差があるので全く同じとはいかない(V34の方が 品質アップは確実にしてるだろうが)けど非倍速の見え方を体感しておいた上で 店頭に実機が出始めたら自分の目で確認するのが無難 32でフルハイなら買ってもいいが 40フルハイで5万円台。 43インチ4K倍速が近い値段になっているからな。 4Kネットで見れる事考えると。
5万ちょっとなら考えたけど6万いくつだっけ、一万出せば540x買えるもんなぁ
量販店で75m540買いました。 税込19万なんかやすかった。 5年保証、ポイント5% 画質はミドル級ですが サイズが圧倒してる 壁掛けできないかいろいろ調べ始めた。
40v31に使える、高さ30センチくらいまで下げれ、多少チルト機能のある壁寄せスタンドで、1万以内の商品って有りませんかね? VESA対応の奴ならなんでもいけると思ってたけど、どうも使えなさそうな感じなので。
2x4 材と 鉄製の設置枠で 5000円以内で 80インチでも設置できる頑強が壁掛けが作れるよ。
>>334 賃貸なので壁に穴は開けられないのです しかも自作はハードル高そう という訳で引き続き情報をお待ちしております 賃貸じゃないよ でも、いろいろ調べたけど いま壁から20cmのところに画面があるんだけど 壁掛けにしても.15cmくらいにしかならないような気がして
もういっそのこと床に直置きして壁に立て掛けるだけというのはどうだろう
>>335 普通に壁寄せスタンドでしょ 我が家は65インチだけど、年内には壁寄せスタンド含め家具を揃える予定 壁寄せはWALLってのを買いたいけど、オーディオボードでなかなか気に入った商品が見つからない… 今は、古いオーディオボードにギリ乗ってる状態 HDMI連動機能で操作できるリモコンボタンの種類って、同じような種類のボタン ならある程度わかるけど、プレステのPSボタンみたいな想定しづらいボタンは もしあるとしても片っ端から押して反応するかを確認する方法しか探す手段はないのかな?
55M540X買いました。 39S7から乗り換え。 これを機に壁寄せのスタンドにしたよ。 でかいのっていいね。
>>345 REGZAのホームページで見てみると分かるがS7だけ 仕入れ先が違うのか妙なサイズラインナップになってるよ V34って今日発売だっけ? 休み中に見に行ってみるかな。
V34見てきた 画質は同じ価格帯では頭1つ抜けてる印象 ただデザインは安っぽいね 常に目にする部分なだけ気になるかも
V34シリーズ、24型でネット機能が充実か。寝室用に欲しい。 解像度がFHDなら完璧だったけど、ぼーっと見る程度ならWXGAでもいっかな。
>>349 FHDだったらPCモニター兼テレビに使いたいよ。 40インチじゃデカ過ぎるしなぁ 32インチのS22に対応している代用リモコンってないのか 純正品のリモコンの型番はCT-90486で3800円もしてるわ
24V34見てきた。 スペック表には載ってないけどIPSパネルかな?視野角広くて色合いも良かった。 このサイズとしては競合より明らかに高画質。 リモコンにYouTubeとプライムビデオボタンがあるのも良い。 これでWXGAじゃなくFHDだったら完璧だった。うーむ、寝室用に買うか悩む…
>>353 V34見に行ったらなぜか24インチだけ電源入らない状態だから確認出来なかったのでレビュー助かります。 今日、50M540Xを買ってきた。 店頭表示価格は\104,280(税込み)だったけど、値段交渉したら¥85,000(税込み)まで安くなった。 俺が「他の量販店で\87,780(税込み)で売ってて、ポイントも10%付く」と言ったら、店員から「うちではポイントは付きませんが、5年間保証を付けて設置費用無料です」と言われた。 悪くない条件だったので購入を決めた。 価格.comを見ても最安が¥86,000(税込み)だから、それより1,000円安くて5年保証も付いて設置費無料ならお得な買い物だったな♪
ゲオで売っているハイセンス(中身REGZA)これゲーム遅延とかどうなん? >>356 メーカーHP見ると「低遅延ゲームモード」搭載で最小遅延は約0,83msと説明されてる。 レグザの瞬速ゲームモードと一緒かと。 チャイナボカンは数字を盛るから信用は出来ないけどな
>>356 レグザエンジン・NEOエンジン系列の機種なんで 初期不良とかでも無い限りはゲーム用途で概ね問題は無いかと E6000は2020年モデルだけど参考までに2019年モデルの E6800の実測遅延をラグテスターで検証した有志の報告によると ゲームモード時で実測遅延13.3msとの事なので優秀な部類 強いて言うなら非倍速テレビなんでPS5/Xbox SX/SSを見越してるのなら ネイティブ120Hz入力対応の倍速テレビにしておいた方がいいかな 40V34は新エンジン謳ってるけどV31と殆ど変わってないね やっぱ肝心のパネル自体があんま良くないみたいね 直下型バックライトにありがちな四隅の放射状の輝度ムラも確認 (Z系に有りがちな格子ムラは確認出来ず) 音に関して下向きSPではあるけどV31よりもかなり良くなってはいたね
>>361 32インチもだけど画像が白っぽく見える。 音は確かにいいね。 10年も前のHDテレビから変えたら画質で感動するんだろうなーと思ってワクワクしてたけど家電店で地デジ流れてるの見たらなにが違うかわからんかった、ずっと使って戻したら気付くんだろうけど せめて一回り大きいの買わんと感動なさそう 730xと540Mの違いすらわからんかった 映像ソースが大事なんかな
意見を聞かせて下さい。 ただ今65Z740Xと65X9300のどちらを購入しようか悩んでいます。 価格はヤマダ電機で740Xが込220000円、X9300が込296000円です。 但し、X9300は展示品です。 65の有機が30万以下で買えるのはかなり魅力的ですが、ネットで調べてみると有機の展示品は買わない方が良いと書いてあり、そこが引っかかります。 皆さんはどちらが買いだと思いますか?
>>363 今の地デジはフルHDでもないし、仮にフルHD見てから4Kを見てもそれ程の 感動がなかったからねぇ 画質で感動したかったら8Kまで待った方がいいかもね >>365 画質の精細さ?4kとかの細かさより荒い画像の処理に期待しすぎてたかな 43型以上で4kやっとわかるかどうからしいから8kでも変わらんと思う でかすぎても格ゲーやりにくくなるから43ですらちょっと冒険気味 人柱で34v行くかm540行くか730はモニターアーム使いたいから重すぎて断念 >>364 僕は展示品やめた方がいいと思います 有機EDは只でさえ寿命どうのこうの言われてるし 49Z720X買ってでかいのは慣れた シマシマもだいたい…慣れた…
>>364 有機の展示品は個人的には論外なのでその二択ならZ740Xかな >>366 格ゲー用途でV34を検討するのなら40インチ一択なので要注意よ 32/24インチはゲームモード時の映像処理遅延が約18.8msで パネル遅延込みの実測遅延で推定29msと思われるので >>370 サンクス!一応把握してる 730xは重さもそうだけどやってるゲームの最大出力が1080p60fpsだから遅延が最小?にならんのも 730x買うか→m540で→v34→freesyncゲーミングモニターが→ARC必須だわ→家電店行くか→m540orV34 この間2ヶ月色んな事調べながら結局 サウンバーあるから画質なら直下型のv34か、でもm540の4kも うん >>367 >>370 回答ありがとうございます。 参考になりました。 もう少し交渉したら、込198000円まで値下げしてくれたので、740Xを買おうと思います。 >>372 20万切るんだ。ヤマダもなかなかやるね >>363 Z730とM540の違いが分からんってのは流石糞目過ぎる >>371 REGZAの4K機種(というか他社含めゲームモードが優秀な機種)は 4Kと1080pでの遅延差はほぼ無いので気にしなくていいよ 720p以下の解像度の場合は映像処理の関係で多少遅延が増すけど >730xは重さもそうだけどやってるゲームの最大出力が1080p60fpsだから遅延が最小?にならんのも ↑が上記で挙げた「単なる解像度の差」って意味では無く「非倍速テレビと比べて」って意味なら 確かに60Hz時においてはZ730Xより非倍速テレビのM540X/V34(40インチ限定)の方が低遅延ではある ただfreesync(可変フレームレート)対応を求めてるのならどのみち今のREGZAはHDMI2.0しかないので 来年モデルで対応するのを待つかモニターを買うかLGの4K倍速テレビを買うしかないよ >>371 Z730Xも最速遅延は1080p/60Hz時よ 新しいゲーム機が出てくる時期だけど、4K 120Hz が最低ラインっていう流れだねえ
ちゃうわZ730Xは1080p/120Hzだったわ…ごめん
>>375 多分各対応の解像度最大のhz以下とかになると最低遅延にならないんだろうなみたいな認識してるんだけど 4k60hzフルHD120hz対応なら4k30やらフル60やらだと遅延が増えるみたいな 倍速も増えるとは聞いてる、730は2kも最小遅延あってよくわからんかったけどまぁなんとなく フルHD60hzでも1fもずれないんだろうなとは思いつつ遅延とアームが揃って730xは諦め、+格子がどうとかも不安 freesync欲しいけど中身はともかくテレビなら東芝がいいかな、ゲーム好きならコレッッ!ってみたしPCがPTSD2.1端子ないからテレビの可変は諦め モニターはサウンバーがめんどくさくなるから断念 意見ありがと! >>376 あり! 540かなぁ・・・買った瞬間に550とかでないかなぁと心配してはいる >>379 >>378 をまだ読んでないだけだと思うけど 1080p/60Hz時は9.2msだったよ遅延 0.83msは1080p/120Hz時だけだね…ごめん M540は1080p/60Hz時に0.83ms >>380 わさわさ謝る事じゃないです 細かい数字まであざす〜 レグザテレビからレグザレコーダーにダビング実行したら90%でフリーズしてしまった リモコン操作ではどうやってもダビング中止できなかったのでとりあえずLANケーブル抜いたけど停止しない 苦肉の策でテレビのコンセントをはずしたらなんとか止まった これはどう対処するのが正解だったのかな?
>>382 操作を受け付けたのかどうかは不明だけどレコーダーの 電源を一度切った上でテレビ・レコーダー双方のリセットを 試してみてもう一度ダビングに挑戦するくらいじゃないかな >>383 ありがとうございます 不思議なのは双方のLANケーブルをはずしてネットワーク切断しているのに中断されなかったんですよね いま再ダビング作業中ですがテレビ側の終了を押すと中断するか選択肢でますが さきほどは終了を押してもそういった表示がでなかった気がします いまテレビの表示は USB1 → LAN-S DBR-M3009ですが さきほどフリーズした時は USB1 → LAN-S DESKTOP-略 とダビング先になぜかうちのPCが指定されていました 先程はダビング開始時にPCも起動していました。今回はPCをシャットダウンして実行中です
32V34は4万5千円くらいか 32V31は3万5千くらいの底値からむしろ値上がりしてるし
>>386 ヨドバシだと52000円くらい。 俺は24インチ買いました。 画質も音質も良いしネットも結構サクサクなんで満足。 ヨドバシで39600円のポイント10% v34みてきた、いい絵してるね 43M540との 差額1万円か、どちらにしようか悩ましい アマプラをよく見るのでv34のほうがいいかな?
>>389 M540Xも対応してるしソコは比較要素にならないのでは? 解像度・予算・画面サイズ・用途などで検討するのが妥当かと 24V34が気になっているんだけど ゲームモードの遅延が18.83msって他社の同サイズと比べると速いの?
>>393 「2K以下のテレビのみ」で括れば充分に低遅延(=早い)と言えるよ というのも他社テレビの2K以下モデルは完全に「機能を削った安価モデル」として 割り切った製品展開をしてるのでゲームモードすら搭載してない機種もあるくらい ただし「同じREGZAの2K以下モデル」あるいは「他社も含め非倍速テレビ全般」として 比較した場合は明らかに性能が低下してるので個人的には「ゲーム用途では全くオススメしない」機種 近年の非倍速テレビはゲームモード時の実測遅延が1フレーム(60Hz時換算で16.6ms)未満まで 削られてる機種が多数あるなかでV34(24/32インチのみ)は映像処理遅延だけで既に1フレーム以上の 遅延があるからパネル遅延込みの実測遅延が推定で28~30ms前後(60Hz時換算で1.8フレーム前後)となる為 なのでゲーム用途でV34なら40インチ一択(こちらは映像処理遅延が0.83ms・実測遅延が推定11〜12msなので) スペース的に24インチしか無理ならゲーミングモニターで探す事を個人的にはオススメするかな ブラビアも現行機はダメだし 2K以下のTVで低遅延のなら現状だと40V34一択みたいな感じだよね 正直芝も2K以下はSシリーズで一本化するかと思ったけど ここに来てVシリーズの新型出して来たのも以外だったくらい…
そもそも今でもテレビゲームをやる人ってそんなにいるのかね スマホゲームに移行してそうなんだけどな PS5の予約がすごいのだってゲーム目的というより転売目的な気がするし
4K HDMI 2.1 120Hz HDR っていうモニターがそもそもない。 出てきてもバカ高い。 4K HDR と高リフレッシュレートは別々にして、2台持ちにしたほうが安上がり。
PS5 XBSX 以降のモニターという文脈で 2K に限定するの?
>>396 PS4/Switchの現時点での国内売り上げが920万台/1550万台なので 大雑把に見繕って2000万人前後は居ると見ていいかと 40S20が視聴中に静かに逝った。電源はいらない。3年 三菱より早く逝くとは
PS5 XBSX 以降のモニターが、 金があったら LG 安いのがよかったら ハイセンス この二択になってしまっているのが悲しい
>>404 直近で買い替えの必要があるのならともかく現状は今すぐ買い替えせずに HDMI2.1に対応するであろう各社テレビの来年モデルが一通り出揃うまで 待つのが妥当かと X920でみるコレが勝手に終了するんだけど、同じ症状経験したことある人いますか? みるコレ→YouTube→画面上部に「しばらくお待ちください…」の表示から数秒後に「操作できません」の表示→その後テレビ画面に勝手に戻る 試したこと ・ファームの更新確認(421で最新) ・ネットワークの再設定 ・リセット Netflixは見れますが、YouTubeやprime videoが表示されないです。
>>389 自分は1年と少し前に40V31と40M510Xを 比較して、映像が綺麗に見えた40M510Xを選択した。 1万円程度の差額なら4Kを選んだ方が後悔ないと思う。 うちのもみるコレが昨日からサーバーメンテナンス中ですって見れなくなってる アマゾンプライムとYou Tubeは問題なく見れるけど。
32v31ってWi-Fiの11acに対応してないのね
55Z8から75M540に買い替えたら 録画用のhddがハングしなくなった テレビ側の問題だったのか⁉
26インチの大昔のレグザ26A9000だけどたまに画面がフリーズして再起動する もう限界?
11年前のモデルだし寿命でしょ 余程の事情で買い替え出来ないのでもなければ これを機に買い替え検討すればいいかと
>>414 26A9000から左右3cmずつの計6cmのスペースを 確保するだけで現行REGZAの32インチが置けるけど それすら置けないくらい設置場所がピッタリって事? 高さ・奥行はむしろ省スペース化するくらいなので そこは気にしなくていいし >>415 エレクター使ってて奥行きはいくらでもあるけど手前の柱の幅が・・・ >>416 サイズアップが物理的に無理となると故障した際の買い替えは ・27インチモニター+外付けチューナー ・24インチの現行テレビ ・中古の26インチテレビ この三択しかないか(今の27インチモニターは幅/高さ/ 奥行きの全てが26A9000以下なので設置の心配は無い) レグザテレビからレグザサーバーの過去番組再生していて CMスキップしたら暗転して「操作できません」と表示され その後なにやっても過去番組が「再生できません」になった 時間がたつと治ったけど なにが原因なんだろう?
テレビが壊れかけてるから32v34に買い替えたいけどゲームもするなら40v34の方が良さそうか でも40だと置くスペースがないから困ったな
>>422 買うなら実機見てからにした方が良いよ 発色があんま宜しくない40V43 特に緑系絶望的で人肌が… ×40V43 ○40V34 あと32の方は見てないからどうか分からんけど…
>>422 394に出てる様にV34の24/32インチはゲームモードが劣化してるので ゲーム目的&32インチで探すのならまだ市場に残ってる内にV31を買うしかない 型落ち機種に抵抗あるなら40インチが置ける様に模様替えする 昨日テレビアンテナが開通して、タイムシフトマシン運用開始しました。 65Z740Xの裏にロジクールのLGB-EKU3とWDredの8Tを2セット設置したんですが、HDDのモーター音(カリカリ音ではなくてヴィィーンって音)が思いのほか大きいです。 何か良い騒音対策ありませんか?
>>428 WDRed 8TBだとモーター音の他にBMS動作もうるさいし 非ヘリウムの空気モデルなら更に熱いしでタイムシフト向きではない ファン無しのケースで24時間運用してるなら熱であっさり壊れるからハードディスクそのものを変えないとダメだと思うよ 最近みるコレのシーン選択?がスキップ出来ませんて文句ゆうてくる あと何故か番組表固まる
40v31が在庫処分価格だったので買ってみた 前面スピーカーだけどサラウンドや低音強調は設定に無いのね 以前使ってた32BC3にはあったのに
>>432 音関係も望むのなら素直にV34買っとけば良かったのに 画質に関しては殆ど変化ないけど音に関してはV31よりかなり良くなってるよ ゲーム用途だけど俺も40v31買って満足してるかなり遅延少ないような気がするわ 半年前で税込5万だった
ソニーの24インチからREGZA 24S24に買い替えたんだけど ソニーのに画面、画質に慣れてるからか、 レグザの色合いがなじまないのと、 ソニーより文字や輪郭がにじんで見えるんだけど、 ソニーとか他メーカーからレグザに変えた人はどんな感じ? あと、おすすめの画質調整や画質設定とかってある? 24インチだから4Kとか上位機種はまた違うかもしれんけど
ソニーの24インチがフルHDパネルだったとかいうオチか?
>>428 共振と思われるので耐震ジェル(100円ショップでも売ってる)を敷くと良い。 32インチでもいいやと思ってみたら今足が平べったくなくて4点で立ってるのね エレクターじゃ立たないかも
>>437 ご教授ありがとうございます。 中のネジが緩んでたみたいで、カンカンに絞めたらある程度収まりました。 後は放熱の邪魔にならない程度に発砲シートを折りたたんで本体と壁の間に挟んで、気にならない程度まで静かになりました。 先月貰ってきた20年夏パンフレットには無かったのにV34が出たのね 店でS24とか見てた。10年ぶりに買い替えようかなw
>>446 寝転がって見るのならV34は視野角が V31と同様に少し斜めからでも白飛びする >>447 なんか規制で貼れなかったけど 価格コムマガジンの24V34のレビューで視野角広いって書いてあったけどなぁ 40V31は店だとそう感じたけど、ソファ視聴なら気にならないね 32S22はより視野角が広かった記憶…(2018年冬頃) >>448 上の話は40インチで24インチの話なら見てないから分からん 32S22は公式記載はないけど多分IPS >>435 S20以降のモデルは 「マスターリファイン」や「地デジノイズクリア」という機能があって 文字や輪郭部分のノイズを低減する代わり シャープさに欠ける描写になってるね 自分は32S10と32S20両方持ってるけど その機能がないS10は輪郭がシャープ だけどノイズは目立つ 起床してテレビつけたら寒くなると部屋が暖かくなるまで 画面の端の表示が変だった37Z9000ちゃんがついに全く映らなくなった 享年10歳 寸法的にはほぼ同じっぽい40のV34店頭で見てくるか ちょうど休みの日に壊れたのはよかったのか悪かったのか
>>451 Z9000の画質は奇麗だからもったいないね 修理する気はないの? >>452 ここ数年は冬の朝画面が変になってたんで修理頼んでも パネル修理でV34より高い値段取られるorそもそも物がもう無い になりそうだと思って諦めてます あと7ヶ月早く壊れてれば10年保証の範囲内だったんですけどね >>450 S24は機能が省かれてるから地デジノイズクリアは無いかも 24V34買った ここ数年テレビの無い部屋で映像はiPadという生活をしてたから24型でも大満足 アマプラの鬼滅を一話から大画面で観直したったw
40V34買うつもりで店行ったけど棚の向かいに 43M540Xがあってそちらにした 明日届くからテレビ無し生活は一日で済みそう リモコンはネット関係のボタンが増えてる以外は Z9000とあんまり変わってないんだね
>>456 リモコンとかUIはあんま変えたがらない感じよね芝は つかZ9000からM540だと色味がアレに感じちゃいそうな気はしないでもない 倍速も無いしね あと3万上乗せして43Z730Xにしといた方が良かった気もする まあ買った後で今更なんだけどね…
>>454 Sシリーズで地デジノイズクリア有りはS21までで S22以降は無くなってるので4KテレビかVシリーズにしかないよ >>455 自分もiPadだけど、abemaTVはサクサク見れます? V31でYouTubeを見ようとしたら、あまりに遅くてイライラして使ってないな… V34ってネット関連以外はV31より劣化してるよね チューナー減って最大の特徴だったスピーカーも下向いちゃったし その分安いけど
>>461 音に関しては格段に良くなってるよV34 10年前のIPS液晶から40V34に買い換えたけど視野角は一緒っぽいからIPS液晶なのかなと思う 最近のVAも視野角広いとか見たからわからんけど、今のところなんの不満もないな
>>461 立ち位置的には機能を削った機種が多い中で差別化した 「多機能なフルHDテレビ」ってポジションなので変わってないと言えるかと その「多機能」を今までは「テレビ視聴・録画」に 割り当ててたのを「VOD対応」に切り替えただけに過ぎない 音響面もスピーカーの位置・向きが変わったけど機能面を 強化する事でカバー出来てるし まぁ劣化した部分が全く無いとは言わないけど(32インチ以下のゲームモードの性能ダウンとか) その分V31よりサイズラインナップを増やしたりもされてるから個人的には両者は総じて互角かな >>463 何で広いと思ったのかは分からんけど 視野角はかなり狭いでしょ40V34 >>465 なんで思ったってか書いてある通り 10年前のipsが視野角狭いならわからんけど機種でも違うだろうし >>467 日立の機種なのはわかるけど貰い物だから細かい名前はわからん どのみち店舗で他の機種も見ながら選んだけど特別視野角狭くは感じなかったよ >>460 アメバは見たことないから分からないけどYouTubeとアマプラに関してはストレスに感じるようなことは無かったよ Wi-Fiのアンテナは1本した立ってないけど 最近はVAパネルでも視野角は上下左右178°でIPSパネルと変わらんからな まあ、それでもVAパネルはIPSに比べると白っぽくなりがちだけど 並べて比べないと分からんくらい 正面のコントラストは明らかにVAパネルの方が上だし IPSパネルの方が最早安物扱い
>>472 そりゃZ740Xシリーズに使われてる新型のVAの話でしょ 40V34なんて少し斜めからでもかなり白飛びするよ 10年くらい前に買った40A8000は VA液晶なのに斜めから見ても全然白くならなかったな しかもエントリーモデルなのに倍速液晶でもあったし 唯一の欠点は録画機能がないことかな そのかわり当時の価格で、13万円で購入したけど 今だったら全録のZシリーズが候補になる価格なんだよな
55インチのZ730XとZ740Xが並んでたから比較してみたが 普通の視聴ならVAでも左右視野角全然問題ないレベルになってたわ
>>474 まあ今までにも散々言われてるけど 今の40インチクラスのFHD機のパネルは10年前より劣化してるよね 40V34もV31から完全されてるかとも期待もしたけど(倍速は無しにしても) パネルに関しては全く変わってなかったのが残念 z740x購入 ケーズは2週間待ちだったが価格が安かったので。 リサイクル込みで13万円 LINE Payクーポン利用で5%オフ さらにLINE Pay VISAで3%ポイント 支払い123500円のポイント3900 実質12万円切り
↑55インチです。 隣にあった730の49インチ展示品より安くなって満足
43M540X無事到着 37z9000との入れ替えだったけどスペース的には横に数センチ広くなった位 家具移動とかほぼ無しでスムーズに設置できた模様 フレーム部部分がほとんど無いからまだ違和感があるかな 裏見たらBカスカードスロットが無くて最近のはいらないんだって驚いた 一応37Zのカード抜いといたのにw ネット接続も無線だし10年たつとだいぶ違うなあ 37Zの時明るさを暗めに設定してたのもあって かなり明るく見えるのと少しぼやけた感じがするってのが初見の感想 これから設定弄ってみます
>>479 >37Zの時明るさを暗めに設定してたのもあって >かなり明るく見える この部分必要かw 自分でも確認したけどv34はIPSだと思うって書き込みも他にもあったし結局パネル非公開だから各々自分の目で確認するしかないんよね VAかIPSか公開されてる同じ機種でも視野角は意見バラけてたりするから先入観で狭く見えてたり広く見えてたりする人もいるし、公開してないのは製造ロット?で途中で変更されたりする可能性があるとも書いたあったし
>>479 4K/8K放送の為の新たなCAS方式として内蔵式のA-CASチップが生まれた 従来のB-CASは地デジ/BS/CSまでだがA-CASはそれらも含めて対応してるので B-CASを載せる必要が無くなったので4K(8K)チューナー内蔵テレビからは無くなった 唯一他社に先駆けて4K/8K放送の開始前に市場投入したREGZAの2018年4Kチューナー内蔵テレビは 後日A-CASチップを発送する形での対応となってる為にB-CASと併用した形になってる >>482 4K 放送開始前に購入待機。 A-CAS チップ郵送組です。 43M540X買うつもりでお店行ったけど隣の43Z730Xと比べたら視野角による見え方の差が気になって730にしてしまった 540は白っぽい事自体より真正面と少し斜めから見た時で色の濃度変化が大きすぎると思った ソファーに寝っ転がったとたん色が薄くなりそうな感じ あのパネルだとサイズ大きなモデルは画面の中央と端っこで色の見えかた違っちゃうんじゃないの?
>>485 いや最後の一行は もし同等のパネル特性だとしたら 43インチよりももっと大きい画面サイズの物は…って事でしょ 24V34ポチった 今年中に来るのかな? 現物近所に全くなく見れない訳だけど ほんとにIPS? パナソニックはVAみたいだけど サイズも全く同じだし 32は可能性あるね見てないから知らんけど 40は新サイズの歪んだ奴だからVAだと思うけど
IPSは左右の斜め上から見下ろすと黒っぽくなる ウチのJ10とJ10Xがそう見える J10Xはエリア駆動だからマシだけど エリア駆動ないIPSは光漏れ酷いから寝室に不向き 24はVAであってほしいけど値段からTNでもやむ無し 誰か現物見てきてくだたい
>>488 つか既にポチってるんだから 今更他人見て来て貰っても手遅れでしょ 連投スマソ >>489 イノラックスが作り始めた画素が正方形じゃなく 画素が横長の対角線39.5インチで16:9じゃない 第6世代マザーガラスを無理矢理6枚取りだったかな 昔の40は88.6×49.8cmとかで画素が正方形 >>491 で、手遅れじゃないよ キャンセルできるから でもTNだったとしても仕方ない値段だから 悩むけどキャンセルしないと思う >>492 あぁ、少し前から40インチで使われてる昔の40よりほんの少し小さいパネルの事か つかV31もそうだけど発色が最悪よ40V34のパネル 緑やそれに付随する黄色が死んでるし 正面からでも人物の顔jのハイライト部分が白飛びする始末 新エンジンが…とか言ってもパネルで全部台無し >>494 そらM500XとかM510Xのイノラックスの高性能VAパネルと比べたら雲泥の差だね 下のグレードのVAはBOEとかかもしれんね 高グレードのはAUOだろけど白っぽいしね >>487 来月入荷みたいね どこかのサイトのレビュー見てたら abemaがカクついたり止まったりすると書いてあったな… Fire stickだと問題無いみたいだから本体側の問題だろうと アップデートで解決するのかな? YouTubeは問題無いみたい 24v34 Amazon primeが時々フリーズする 早送りしようとすると小フリーズ 再起動させれば治るけどそのままだと何か操作する度中フリーズそして大フリーズ
>>496 どこも来月下旬ぽいんですよね で、24V34てスタンド以外の外見は ハイセンスのとまんまだね今気づいた あっちは2万切ってIPSだから これもIPSあるかもだね どーしよベッド横に置くから光漏れ問題 JCOMとかタイムシフトマシンとかを 寝床でもリンクしたいだけなんだけど いま23C2000なんだよねレグザ初のVA機 >>497 それ無線LANルーターがショボいか2.4Gだと JCOMとタイムシフトマシンもなるよM510Xだけど 100M有線LAN内のはならないけど レグザのバッファーが小さいのかもね >>498 そこまで気にしてるのに実機も確認しないで買うとか 近場に置いてなくてもあるとこ探して確認してからにすりゃいいのに つかVAかIPSかどうかなのかを病的に拘ってるけど 以前にIPSで痛い目にでもあってトラウマにでもなったのか… TNでも良いとか言ってるのに IPSのバックライト漏れ程度も執拗に気にするってのも変な話よね
エリア駆動のないIPSの光漏れは酷いよ J10なんてブラックアウトがぼんやり紫だから VAだとそこまで酷くない IPSは半島製という時点でアレルギーだわ 最近のiPadも尿液晶だし
なので誰か現物見たら確認してくだたい 俺の生活エリアにはどこも置いてないので IPSの特徴は前にも書いたけど 左右の上から斜め下に見下ろして黒っぽくなるか 理論は良くわからないけど 上下左右は広視野角なのに斜め方向がおかしい 明るい所や明るい映像では光漏れはわかりません
得失はいろいろあれど VA はバランスが良いとおもう。 ざっくりだけど、消費電力や重量を比べると無理なことをしてないかどうかがわかる。
ハイセンスの安いIPSがBOEらしいので V34がIPSだとしたら同じBOEだろね
BOEのはADSって呼ぶんだって IOデータのPC用で有名みたいね レグザでADSって公表できないよね なんじゃそれ?だもんね ある意味ハイセンスはズルいね IPSは高コスト製品で ADSは高コスパ製品なのに 方式も性能も変わらんらしいけど
HISENSE は REGZA にとって脅威だっていいたいの。
24インチのREGZAがどこの量販店行っても売り切れ! どうなってんだ
しかもネットではダブルボトム形成した 株価なら上昇開始だが商品の売価はどうだか 最安で注文したからキャンセルし辛くなった 今年中に届けばいいや
>>517 V34? 人気ランク5位まで上がってきたね でも、値段も跳ね上がってしまった… 注目してた店は9千円上昇 親に買うか確認してる間に… >>517 ネット動画が見れて値段も手頃だから売れてるとか? 40V31があるけど、リモコンの反応範囲がホント狭いね… 10年前のREGZAは適当にテレビの方に向けていても反応するけど V31は右下のセンサーに向けてリモコンボタンを押さないとまるで反応しない V34とかはハイセンスと同じで左下にピョコっと外付けのようにあるけど どうなんだろうね?
2Kでもネットアプリ充実ってコンセプトで出すのはすごくいいと思うけど、だったら24でもフルHDにして欲しかったなあ そういうのを選ぶ層って画面サイズが小さくても高画質なのを求めるでしょ 昔はあったのに、なんで各社24のフルHDなくなちゃったんだろ?
32インチのV31とV34の画質の差はあまり感じないのかな? 今更だけどW録画出来る32V31を買うつもりなんだけど何処の店にも置いてない。誰かわかる人が居たら教えて! ちなみに32V34は自分には充分見れる画像でした
>>528 ごめん聞き方が悪かった。 知りたいのはV31とV34の画質の違いです。 ネットで注文うるつもり ケーズに32V34と24V34の実機あったから見てきたぞ パネルは32はVAで24はIPS (ついでに24S24もIPS) 32は色合いや味付けの微妙な差はある様な気もするけど V31とは基本的に同じような傾向かな 斜めから白飛び加減や色相変化も似た感じ (V31の現物と並べて比べてないので前に確認した際の印象での比較) 24はデフォ状態だとIPS特有の暗さはあるけど調整次第でなんとかなる程度ではあったね 上の方のレスで出てるIPSは斜め上から見下ろすと黒っぽくなる…って傾向も特に無し (見たのが暗所ではないからバックライト漏れは未確認) 音はスピーカその物やワット数の低さからか上のインチの物に比べると余り良くはない あとハイセンスの24A50もIPSだけど映像エンジンが芝の物ではなく 旧世代のハイセンスタイプのUIの物で色合い自体も寒色傾向が強いかも
>>532 ありがと やっぱBOEのだね 斜め上から見下ろして黒っぽくなるのは LGのだけみたいね >>526 さっき買ってきた物に替えたら、だいぶ改善したよ! 約2年前に買って純正のままの東芝電池だった ただ、購入時の設定の時点で反応範囲は狭い事は狭かった 24の売れ筋ランキングも4位まで上がってしまったね 値段が下がりづらいな…
>>531 俺観かな?サムネまでは普通に動作して動画選んでも読みにいかない 夕方自然復旧したがまた再発 28日に530のYouTubeアプリ更新されてるみたいやけど 中小型の売れ筋は32型だったから意外だな ネット動画は24型の方が見やすいから売れてるのかな 今日レグザのカタログ貰ってきたけど早くもC350Xが載ってた
24V34楽天で実質25000円くらいの時に悩んでたら、在庫切れ&価格高騰 納期一ヶ月と聞いて迷いに迷い… 結局他社の43インチ買ったw
俺も今 吉祥寺のヨドバシで見てきた 24の次回入荷は11/16以降 32と40はVA 24はVAでもTNでもないIPSかADS ハイセンスの24がBOEのADSだからADSが有力 確かにLGのIPSみたいな左右上下でない斜め方向からも黒ずむ事はないように見えた とにかくどの24よりも抜群に綺麗 VAのコントラストにも勝るコントラスト感 これから小ざさ並んで羊羹買ってくる 5時半から並んで整理券とったから
>>540 近隣に実機が無いとか言って他人に見て来てと頼んどいて 報告があった後に自身でも見に行って 後追いで感想出すくらいるなら最初から他人に頼むんじゃないよカス やっぱ基地に構った俺が馬鹿だったわ >>542 レグザでフルHDは40のみ 他社を含めてもそれ以下だと32はBRAVIAのみでしかも2017年からの 継続モデルなのでいつ生産終了になるかも分からない さらに小さいのはAQUOSの22で現状のテレビで一番小さいフルHD機種 ただしコレも2018年モデルでいつ生産終了になるかは不明 >>544 サンクス フルHDの方がPC用のディスプレイとかで液晶共通化できそうだけど、減ってるんですねテレビだと REGZAって専用のハードディスクでないと見逃し録画できないの? 昨日ケーズデンキで安かったから買おうかなと思ったけど専用ハードディスクが高くて止めた
見逃し録画、タイムシフトの事ならHDDのメーカーは、とりあえず関係ない。 専用機ならタイムシフトと通常録画が1台で間に合うのがメリットかな。我が家の730Zに、IO-DataのHDDが3台繋がっている、タイムシフト用は遅い古い余ったHDDで十分
レグザ新規に買うならちょうどキャッシュバックやってるよ
>>548 対象って有機とZ740Xシリーズだけでしょ レグザで録画したのをREGZAリンクから他社DLNA対応で視聴したらレジュームとかされますかね? 他に不都合とかありますか?
>>552 つかあんたみたいな基地が常駐してるこんなスレとはもうおさらばしますね…サヨナラ >>551 他社製品との動作は保証外って前提はあるとして 自分はREGZAでの録画→PS3でのDLNAによる視聴で レジュームはちゃんと機能してたよ ただ上でも書いた通り動作保証は無いので接続する際には REGZAと他社製品の双方の取説のホームネットワークに関する部分は 要チェックしておく方がいい 小役人さん投稿:157件Good獲得13件 2020年11月3日 8:10 返信5件目 ハハハ 確かにテレビ事業を身売りしたことも知らない、常識的知識の欠如された皆様には売れるかもしれないね しかしそれが「ほとんど」というのは言い過ぎだろう 平均的日本人はそこまで知的水準は低くない で、なんも知らんと買ってすぐぶっ壊れ、常識人から「そりゃ名前だけで中身は大陸系の安物、ぶっ壊れて当たり前」と教示されて激しく公開される絵図が全国展開されるのかな 残念なことです
店頭で画像を見たいけどあるのかな…? そのせいでこの前の価格下落の時に買い損ねた…
40V34買おうと思って量販店行ったんだけど、V31よりも接地面から画面までが低くなって、これじゃTVの前にサウンドバー置けないじゃん。 どのサウンドバー使っても画面が隠れる気がするんだけど、みんなどうしてるのよ? ていうか、M540もC340も、なんで当期のレグザはどれもこんなに低くしたんだろうか。
>>560 ・重心を下げる事による安定性の向上 ・テレビの後方に設置出来るレグザサウンドシステムの購入を促す ・C340Xなど傾斜を付けたスラント設計の機種の場合はユーザーが やや見下ろす目線での視聴を想定してるので仮にサウンドバーを テレビ前方に設置しても画面と目線の位置関係的にサウンドバーが 画面に重なって遮る心配が無い 恐らくこういう意味合いの設計なんだろう(ユーザーが望む形かどうかはさておき) まぁユーザー側でも例えば「汎用スタンドを使う」「壁掛け・壁寄せスタンドにする」 「サウンドバー設置スペース付きのテレビ台に替える・DIYする」「テレビの台座下に何かしら 入れてかさ上げする」など対応策は取れるから色々とやりようはあるよ 最近のテレビはサウンドバーありきで、 本体下にスペース設けることが多くなってきてると思うけどね
結論はちゃんと配慮してくれてる他社を買えってことか
確かにサウンドバーは困ったな 俺は結局設置金具買って上に着けた
560です。 高さ低めのHT-S200FもSR-C20AもJBL All-in-Oneもダメで困りはててたところ、TV下に上げ底かませるぐらいなら、いっそ台座一体のHT-XT2と組み合わせることにしました。 HT-S200Fよりも安いのに機能的には少し上ということで、見栄えはイマイチだけど妥協せざるを得ないかと。
ソニーのTVユーザーは絶対買う必要なさそうな、こんな数も出なそうな、だけどかゆいところに手が届くニッチな製品ラインアップしてるのはさすがソニーと感じ入りました。 (だけど2番組裏録に対応しない限りソニーのTVは買わんけど)
父親が耳が遠いからこういうのを使ってるけど V34はイヤホンに挿すとTVの音は出なくなるみたいね…、今のREGZAはクイックを押すと 親切ヘッドホーン音量って項目で調整出来るのにな >>567 説明書見てきたけど出来るぞ 設定から入る あとクリア音声使うといいかな サラウンド入ってると人の声聞きにくい事あるし、ググってイコライザーとか音声項目いじっくてみるのもあり 32v34がオンデマンド系使えて便利そうだけど、IPSじゃないのか…慣れればあまり気にならないかな
先日32V34を購入しました リモコンのYouTubeボタンを押したところ ソフトウェアの更新が必要と表示が出たので 更新をしようと思いダウンロードを始めたんですが 何故か54%で止まってしまいます ネットで調べるとネット環境に影響するような書き込みがありました ちなみに私の環境はADSL回線で速度が5Mbpsです やはりこれが原因で更新できないんでしょうか?
うっかり再生してしまった録画にNEWマークを付け直すことはできますか?
レコなら出来なくもないが、保護用のフォルダー作って、入れて保護しといたら?
>>570 kakaku.comでも同じこと言ってた人いたな。スマホのテザリングを使って本体更新できたらしい。 >>567 うちの父親はZ730Xのイヤホン音量100にしても聞こえないというから間にヘッドホンアンプ入れたよ 前に静止画になって電源落ちるって書いたけど この3日ほど全然症状が出なくなった 直ったの?死ぬ前の輝き?
>>572 やってみましたが改善されませんでした。 >>574 それ私も見ましたスマホがないので出来ませんけど・・・。 東芝へメールで問い合わせてみました。 回答は「通信速度不足のため本機のソフトウェアバージョンアップが行えていない状態かと存じます。」 との事でしたが、11/9から地上デジタル放送によるソフトウェアのダウンロードを行う予定との事なので それに期待するしかないですね ただ更新が失敗する原因が通信速度不足によるならば 何故毎回54%で止まるというのは疑問ですね? 初めに失敗した時の情報が本体に残っていて それが悪さをしている可能性はないんでしょうかね? スマホない、メイン回線が5Mしか出ないADSLでソフトウェアアップデートやろうとしたり VOD見ようなんてむちゃくちゃがすぎるだろ... テレビ買うよりインターネット環境整え直すのが先だろうに
>>578 君が思ってるほど単純じゃないんだよ 54%と55%の間には高い壁がある >>579 一応ネットサーフィンやYouTubeなどは問題なく見れるんですけどね・・・。 >>580 私の使い方では十分だと思います。 >>581 そうなのですか。 レンタルのモバイルルータを使う。試用期間があるレンタルを使えばいいんじゃね?
その速度だとネットは確かにほぼ問題ないけど 動画はわざわざ画質落とされたやつを見るのもなー ADSL 10年ぐらい前に使ってたけどもう戻りたくないわ現在ひかり
>>578 私も70%くらいで失敗します(>_<) >>回答は「通信速度不足のため本機のソフトウェアバージョンアップが行えていない状態かと存じます。」 との事でしたが、11/9から地上デジタル放送によるソフトウェアのダウンロードを行う予定との事なので それに期待するしかないですね これに期待します(T_T)
東芝レグザ40S22の色調整について 先日、購入しましたが、初期設定では 映像が白っぽくて、輪郭がぼやけてたので 映像の調整を何度も行ってます 残念ながら私好みの映像には届いていません コントラストや黒の調整等 どのような度合いに数値調整すればベストか どなたか教えてください 下のは別の機種の調整具合ですが このような形でお教えいただければ幸いです ◆映像メニュー:標準メモリー ◆画面の明るさ:+4 ◆倍速モード:インパルス ◆明るさ検出:オン ◆黒レベル:−30 ◆シャープネス:+50 ◆レゾリューションプラス:オフ ◆輝度エッジ補正:2 ◆階調クリエーション:2 ◆ダイナミックNR:2 ◆4Kノイズクリア:8 ◆ユニカラー:+10 ◆LEDエリアコントロール:2 ◆質感リアライザー:明部0暗部2 ◆色温度:2
40S22って廉価機じゃないの。4kと比べるのは、かわいそう。 せめて40V31じゃないと
24v34 u-nextの操作が分からん 音声が途切れ途切れになった時ちょい巻き戻したつもりが次の回になったり訳分からん
24V34と32V34って値段ほとんど変わらないのね 24じゃ小さ過ぎるし、32だと大き過ぎるんだよな・・・
>>590 値段もREGZAも関係無いよね そもそもテレビ買えないよね >>587 なんで白っぽく感じるのにユニカラー上げたりするんだ...ユニカラーは-5くらいが基本 バックライトも明るさセンサー切って手動で60以下 黒レベル下げすぎ(一般的な映像コンテンツなら-3でじゅうぶん) シャープネス上げすぎ(デフォルトでいい) 色温度下げ過ぎ(6か7でいい) どこのバカのブログ参考にして設定煽ったんだ... レグザのおまかせでダメなのは 設置環境が悪いという事に気付こう
>>597 できたよ 左右の斜め上から見下ろすと LGみたいに黒ずまないけど光漏れで白い IPS系の広い視野角って全角度じゃないんだよね ほんと上下左右だけ だけどベット横に置いてこの大きさで タイムシフトリンクもJCOMも無線で見れるし まー良いかな 色は抜群に綺麗ですよ おまかせで暗い部屋じゃ眩しいけど 正面から 右斜め上から もちろん首振りスタンドにしましたよ 付属のじゃ低すぎ
昨日の夜から今朝にかけての放送波での更新で 無事にソフトウェアが最新のものに更新されました!! ネットとの親和性もいいので現時点での理想のテレビですよ!!
ただねーメニューが綺麗なのに変わってて違和感 内容は変わってないんだけど何か使いにくい感 変わってないと思ってボタン押しすぎる リモコンも安っぽくて角が立ってるね J10XとM510Xのリモコンの方が丸くて手に合う
>>601 いいなあ。こちらまだできません(T_T) レグザ公式に(11月10日)21:27〜 て書いてあるけど更新されるといいなあ >>603 スマホでテザリングしたら良いじゃん 終わったら無線の設定戻しとくとかしないと 設定変えられなくなる意味不明な不具合になるかも それJ10とかJ10Xでなった症状で 価格コムでも話題になった 最近のがなるかは知らんけど >>604 ガラケーなんです^^; 次11月11日04:06 〜 08:29みたいなんで 初期化してLANケーブルも外してやってみます >>605 初期化したら放送局の情報も消えるぞ。電源プラグだけ刺して後は放っておく。 >>603 ご存知と思いますが テレビの電源は切って待機状態にしてますよね? 視聴してる状態だと更新できないみたいですよ!! >>607 横からだけど地デジ放送波によるソフトウェアアップデートは視聴の有無は 関係無いので「自動ダウンロード」設定が「する」の場合は特別意識した 行動を取る必要も無いよ(唯一「コンセントを抜かない」事だけ注意) >>604 一応本体のソフトウェアバージョンは既に最新に アップデートされてる可能性もあるので確認してみては? 「自動ダウンロード」設定が「する(お買い上げ時の設定)」の場合は ソフトウェアの更新の案内・確認のお知らせは「しない」になる為 ユーザー側が意識しないままアップデートはされる形となるので V34のコンセントを今まで抜いていない・自動ダウンロードが「する」の設定なら 地デジ放送波からのソフトウェアアップデートは実行済みとなる >>609 これは完全に認識不足・確認不足でした わざわざ訂正申し訳ないです 607も申し訳ありませんでした >>607 なるほど〜。その時間チョコチョコ視聴していたかもです^^; コンセント抜かないで電源オフ状態にしておきます^^ みるコレの対象番組を見てTポイントが当たる企画の対象になってる水ダウが 対象日の18日に放送がないんだけどこの場合ってどうなるのかな
みなさまありがとうございました^^ 無事更新成功しました やっと観れる〜
>>612 今みるコレ確認したら水ダウからマツコの知らない世界に変更されてたよ マツコは5位だから4位のイッテQも放送がないってことか
ヤフーショッピングで実質32000円くらいで買えたよ 土曜注文して日曜届いた Abema TVの番組表はテレビのリモコンでは表示させられないのかな?
>>619 すまん32の話だと思ってた 32V34です ps5用にz730x買おうかなと思ってるんですけど 誰かps5で使用されてる方いましたらどんな感じか教えてください。 あと、もう少し画面が小さいのが欲しいんですけどあれば教えてください。
>>621 PS5運用となると4Kは欲しいから最小サイズでも43インチ なおかつ購入予定がZ730Xという事で現状43インチで他社テレビ含め 最も多機能・高性能の43Z730Xにしておけば問題無いかと 1080p120Hz入力対応してるのでPS5でも活用出来る 40M500Xとか40M510Xと レグザもかつては4Kの40あったね でもここ数年の40は16:9じゃないから嫌い マザーガラスの95%を使えるんだから そら安くつくよなという糞サイズ
>>624 言葉足らずで申し訳なかったです 去年〜今年モデル辺りでも40インチがあるのは把握してたんだけど 621の質問内容がゲーム目的だった時点でそれらのサイズを出してるのが ゲーム向けではないAQUOSや三菱REALという事もあって除外してた 補足サンクス 親(高齢)の使うテレビとしてレグザを検討しています 現在は32インチなので 32V31または40S22が候補です 重視する点としては 音声の聴き取り易さ 映像の見易さ・クッキリ感 そして故障・トラブルの少なさです どちらの機種が用途に合うと思いますか? オススメの延長保証等もありましたら教えてください
40S22はフルHDだから映像は32V31よりは良いが
>>629 映像は40S22に歩がありそうですね 一方 音声は32V31の方が良いのかな?悩ましいです 録画機能は2チューナーで十分という事なので >>630 40のはFHDだけどパネルがアレだから 実機見てからにした方が良いよ 地デジメインなら32の方が綺麗な あと音声も重視するのならS22ャVリーズは止めbニいた方がいいbゥも 前面SPのV31系か下向きSPでも音声関係が新エンジンになってる 音質の良いV34系にしといた方が良い >>631 レビューを見ると40Sは視野角や白っぽさ等 気になる点もありますね もちろん32Vその方もその傾向は少なからず有りそうですが 音声を重視しつつ明るさセンサーも付いている 32Vを第一候補として両親に推めてみます ありがとう >>632 あとS22でも32はパネルはIPSなんだけど 音声がちょっとね 量販店なんかは既にS24に切り替わってるけど カインズなんかのホームセンター系にはまだ32S22は置いてあった筈 税込で29800円だったかなカインズ >>633 32S22はIPSですか〜 型番やサイズにより複雑ですね 視野角という点でまた少し悩みますw 32V31がIPSなら迷わないのに… ということで 32V30という新たな選択肢が浮上してきました はい V31のクリア音声はかなり年寄りにはいいみたいよ HDはそんな劇的な差が無いし普通に地デジは観れる 32S22は視野角が広かった記憶 3チューナはオマケと思えば…年に数回必要な時はあるだろうしね V34もクリア音声付いてるから、そっちも考えてみては?
>>635 うちの親はコタツで横になり視聴する事もあるので やはり32S22のIPS視野角は地味に魅力ですね〜 ただ音声はV31のフロントスピーカー&クリア音声… という事で やはりV34が候補になりますか!? なりますよね! はい!(だれか決めてーw) 32V30はIPSだったね でもV30もV31もモッサリだったんじゃないの? どっかで見ただけだから知らんけど V34はチップが4K用なだけあってサクサクだよ でもV34の32はVAだなあれは S22はBOEのADSパネルじゃないの? 裏開けてみBOEのシール貼ってあると思うよ IPSつーのはJDIの商標らしいから 技術供与したLG位しかIPSと表示できないみたいよ だけどハイセンスはBOEなのにIPSと言ってやがる JDIがBOEに救済されるかもだし黙認なのかね?
LGとBOEの大まかな見分け方は 左右の上下から斜めに見下ろして 黒ずむのがLGのIPS 光漏れで白っぽくなるのがBOEのADS だと思う そうなるのしか持ってないから知らんけど 23V34はBOEのADSパネルだったけど 店じゃその方向で見れる位置の展示じゃなかった事と 明るい店舗じゃ光漏れは感じ辛い 家で部屋を暗くしてようやくわかった 今見てきたけど明るくすると光漏れわからない
左右の上下から見下ろしてもおかしいな 見下ろしたり見上げたりだな >>559 見てくれ なるほどV34はチップが4K用でサクサク 液晶はVAですが VAでも先代より進化しているのかな‥ スピーカーはクリア音声ですが下向きに変わった様ですね 32S22はADS‥IPSとは名称の違うコスパ優先ジェネリック? みたいな感じでしょうか いま使用しているテレビは分身の術を習得したようなので 明日にでも32V34(31?30?)または32S22を注文してあげよう
>>642 IOデータはADSパネルって言ってるよ 構造は一緒らしいから見かけの区別はつきにくいね VAはイノラックスが価格競争に負けてから ダメダメなのしかないね 40M510Xが最後の最高級パネルだね小型では ただ16:9じゃなく歪んでるけど >>641 たしかに白っぽくなっていますね 32S22のADS?も同じような感じだとしたら いっそのこと気にせずVAの32V34にしようかな ‥なんだか低価格帯でも突き詰めると色々ですね サクッと購入するつもりが意外と勉強になりました >>644 VAは明るい所でも全方向白っぽくなるよ イノラックスのS-MVAでも僅かになるし 今時の製品のはもっと白っぽいよ ADSは寝室とか暗いところで斜めに角度をつけないと白っぽくならないよ 上下左右なら暗くても白っぽくならないし LGの暗所での斜め方向の光漏れは赤っぽいとか紫ぽい 明るい所では黒ずむ 明るい部屋で見るならお店で現物見た方が良いね >>645 明るい所でも白くなるのはマズいかもしれません コタツで横になって視聴を考えると… 32S22または少し古い32V30に落ち着くのかな ちなみに今更V30を3万5千円で新品購入するのは アリだと思いますか?ネット機能は利用しません >>644 上でも書いたけどV34は音声のエンジン自体が新しくなってて V31より格段に音質はアップしてる 調整出来る項目も多いしね つか32 or 40も含めて 親御さんにもっと良く好みを聞いた方が良いかもよ 多少の画質云々よりワンサイズ大きい方が喜ぶって事もあるかも知れないしね >>647 そうですね 分かり易く大きい方が喜ばれる可能性もあります 音声の進化も気になりますし あとは本人が何を最重視するか 少し長くなりましたが みなさんアドバイスありがとう 一昨年頃の話だけど 43J10の中古をオクで落として義母のAQUOSの古い32と入れ替えたら 最初はデカイは色が濃過ぎてキツいは言ってたけど 今となっては前のより見やすくていいよーと普通に見てる もちろんクリア音声はオンにしっぱなしの模様 ただJ10は音がかなり貧弱でJ10Xとは雲泥の差 義父が俺のはチッコいし色が悪いとずっと文句言ってるらしいが 昨年だったか一昨年だったか50M510Xオクで落として用意したのに それはデカすぎると言い未だにウチで使ってる やっぱ40か43位が無難かな
和室だと畳の短辺が寸法の最小単位になるとおもうけど、その寸法との対比でみると、 40 or 43 位が最大だと直感的におもいます。
>>649 義母だけに"わ"じゃなく"は"が好きですね…ははw 中国のハイセンスに買収されてから頑張ってるよね 株式95%も売渡したときはもう東芝は終わったのかなと思ったけど、むしろ中国企業になってからのほうがやる気出してる。
たけどニチコンの電解コンデンサなんて一本もない 中国製だか朝鮮製だかのばっかり 台湾製ですらないものばっかり
今日REGZA買ったけどこれ初期不良だよね? 光が完全に漏れてる >>658 24v34です! LEDが完全に見えてます >>656 仕様です。って言い返されそうだけど、ゴネれば交換してもらえるんじゃない? とりあえず連絡した。 今日、久し振りにヤマダ電機に行ったら32V34と24V34が見れた やっぱり父親は寝転んで見たりするから24の方がいいかな…台も買い替えなくていいし まぁ画質は10年前のRE1より綺麗になってないねw、32V34の横に32S24もあったけど大差無いかな ワイプで宮根さんの肌が塗り潰れてたけど…、クリア音質は良いね、レスポンスもいい 値段は4万6千と3万6千くらいで、そこから交渉やポイントって感じだったかな
親父さんが寝転んで見るならZ730Xにしたれよ Z700Xの中古は名機なのはわかるが高すぎ
32v34を購入したのですが納得できる画像調節が出来ません オススメの画像調節を教えて下さい
先週こちらで親用の機種相談をさせて頂いた者です あれから更に検討し最終的に32S22を購入しました 設置・設定をして半日ほど使用した結果 画質や視野角も問題なさそうで安心しました 親も見易いと喜んでいます コスパ優良機ですね (音質は値段なりですが今回は視野角を優先しました) IPS(ADS?)パネルの32型で選択肢が減っているなか コタツ・寝ながら視聴に32S22を選んでよかった 皆さんアドバイスありがとうございました
>>670 良かったですね 親を思う気持ちが一番嬉しかったと思います >>668 メーカーでの初期不良の証明が必要なんだって。 今日申し込んでメーカーの人が点検に来て対応してもらうことになった。通販で買うと面倒だね。 とりあえずメーカーこらの連絡待ち >>673 台座が真ん中にあるやつなら買うだけど 今の台座では置けないわ >>673 これはイイ!32型としては文句なしのスペック。 丁度32v34を買う所だったがこれにする。教えてくれてありがとう。 >>673 まだ発売してない物をどうやって買うんだよアホが ん?つか別の機種をもう買っちゃったのに…って意味かしら… もしそうならごめんね
>>673 テレビの性能は良さだね 情報ありがとう >>673 32インチのフルHDの新機種が出るとか嬉しいわ。 DTCP-IPあるの? なけりゃレグザとは比較にならん論外
ベゼルが浮いていたはなしですが、 結局初期不良で修了扱いになりました。 返品にはなりませんでした。 こういう所が通販は怖いね。 東芝でも交換はしませんとの事(笑)
>>683 初期不良なのに返品も交換もないとか意味が分かりません それに初期不良で終了ってのも 結局どういう扱いになったのかもさっぱりです… >>681 REGZAがV31/V34と近年の2K以下モデルとしては ハイスペックな路線を独占してたから選択肢が増えるって 意味では競争相手があるのはいい流れだね 何気に国内市場では初の「2K以下モデルでのHDR対応」とか 32インチ/フルHD/コンポーネント端子有りなどを見ると 実測遅延の検証待ちではあるが「PS4などの現行ハード持ちで 大画面はスペース的に無理な人」や「レトロゲームハード持ち」などの ゲームユーザーからの需要が伸びるかもしれない 来週の火曜日に見てもらう予定ですが、 やっぱ価格コムで出店してる店は初期不良ダメだな
もしかして修了→修理ってことか だとしてもそれなら初期不良扱いになってないしやっぱり意味不明だな
適当に寝る前に書いたからおかしかった(笑) とりあえず、12/1に東芝が見に来て修理になりました。 新品と交換にはなりませんでした。
>>690 最初に言ってたメーカーに不良と認定されれば販売店が対応するって話はどうなった? 初期不良と認められたのなら交換も出来る筈だよね? それが何故ダメになって修理対応のみになったのかが書いてない 8K 55 が現実的な 30万円 で LG から出てきたね HDMI 2.1 に対応してる 4K 120Hz は無理みたいだけど
なんで楽天ビックで26789円の時に買わなかったのかってこった 俺は買ったけど
24V34? >>497 無線LANのルーターは古くない? Bluetoothとかは干渉するし 32v34延長コードでイヤホンで音をきいてるのですが、サーって音やジッジーなどのノイズ音が普通にするのですが正常ですか? 10年前に使用してた東芝の22型のテレビではノイズ音がありませんでした
↑の22型です こちらではノイズ音はしませんでした >>698 Appleのルーターだから古いよ そっかルーター替えよっかな ルーター買いに行ったけどテレビの横にモデムがあるのを思い出してLANケーブルを買った とっても快適になった
>>699 最近、親の19REにイヤホンジャックを挿して手元でハッキリ聞こえるスピーカーを買ったが 番組によっては微かにサーッとノイズが聞こえたりブッってなったりする 音が一定時間聞こえないと自動で電源オフになる機能もノイズを拾ってオフにならなかったりする。 どっちかが古いと相性が悪いとかあるのかな? >>690 いよいよ明日だねー良くなると良いね 入手困難状態が続いてるみたいだし販売店が交換無理って判断だったのかもね パネルごと交換なのかな?シートの位置調整できるのかな? >>703 色々調べたらホワイトノイズが原因らしく、ホワイトノイズ対策の周辺機器をAmazonで調べたらホワイトノイズをカットする機器が売ってました 機器を使ったらノイズ音なくなりました、体感90%くらいノイズ音なくなったと思います >>704 ありがとうございます。 また明日報告します。 >>666 わたしも試行錯誤しましたがw 最初バックライト50以上にして微調整するといいかも 対応表にも無い古い機種なので自己責任で 実際に確認するしか方法は無いだろうね
>>707 どうだったかな? 見に来ただけでパネル入荷次第とかかな? 初期不良で有償修理になりましたとか言い出しそうだなw
エディオンだけなのか他もそうなのか知らないけどテレビって買った本人の自宅以外に設置していた場合は延長保証が効かないんだな あと自宅でも食堂のテレビのように業務用的な使い方してもダメだって 知らんかった
報告送れました。 点検で来ていただき、初期不良扱いになりました。 販売店で新品交換になりました。 お騒がせいたしました。 明日新品届きます。
>>714 自宅で業務用的な使い方とは? あまりピンとこないもんで >>717 >>714 が書いてあるように、おばちゃんが営む自宅の一部が食堂になってるお店とか、個人の経営する床屋さんで椅子の前にテレビを設置してあるとかだと思われます。 >>692 初期不良対応期間が終わったとかじゃない? 通販だとプレモアとか出荷後一週間しか対応しない店とかある(届いて一週間ではない) 初期不良対応はメーカーではなくお店によって全然対応が違ってくる お店が録に対応してくれないとそのまま修理になったりする事もある あ交換できたのか 更新する前に書き込んでしまった スマン
>>722 結局の所>>716 氏自体のレスの流れが支離滅裂で 二転三転しててイミフだったからしょうがないよね 今47Z2で65インチのM540/530とZ740で悩んでるんだけど、素直にZ買った方が良いのかね? 一番差が大きそうな音響性能は、既に5.1chあるからどうでも良いのよね。 ちなみに寝室でまだ現役のTVも37Z9000。
32s22のジャンク品を3,300円(税込み)で購入。 リモコン欠品でジャンク品扱い。 動作確認したら、問題なく映った。 得したよ。
49z700を持ってるけど、タイムシフト機能要らなかった。 使い勝手は、パナの全録レコーダーの方が良いし。
>>724 試しにZ2の倍速をオフにしてテレビなり映像作品なりを見て 映像の見え方が特に気にならない様ならMシリーズでも問題ないよ そこで倍速オフが気になる様ならZシリーズにすればいい あとは機能に対する条件やテレビの用途を整理してみる 例えばゲーム用途で次世代ハードやPCゲームも含まれるのなら ネイティブ120Hz入力対応のZシリーズの方がいい等々 >>724 色味のおかしさはZ2もどっこいどっこいだから それに許容出来てたのならM系でも気にならなら可能性はある まああとは>>727 の言ってるように倍速の有無を許容出来るかどうか >>727-728 なるほど倍速オフか!やってみる! と思ったけどそんな設定項目が見つからない‥。 取説も読んだけどわからんかったわ。 倍速オフってどうやるん? >>726 パナの全録は他の部屋のレグザでタイムシフトリンクみたいなのできるの? >>729 4Kレグザの倍速とかクリアスムーズは ヌルヌルでキショいよ 俺は全部切ったってるわ でもZにしとき >>725 だが、リモコンでの操作ができん。 リモコン受光部の故障? >>730 できるけど、早見再生ができない。 本体でのCMスキップと早見再生は欠かせない。 >>729 ワイドとスタンードの強弱的な切り替えだけで 今の機種みたいに倍速オフには出来ないみたいねZ2 >>729 >>734 取説確認したら2012年以降のモデルにある「倍速モード」って 設定項目がZ2には無くて同等の設定は「フィルムモード」って 名称で同じ機能項目が搭載されてるのでそこの設定を「オフ」にすれば 倍速オフになるよ >>735 あ、ほんとだあったね 見逃してたよ 訂正&補足ありがと >>732 そのリモコンがS22純正なのか東芝製/他社製の汎用リモコンなのか 分からないけどとりあえずはテレビのリセットから試してみては? あとは電池が切れかかっていないか?プラスマイナスの向きの確認など 一通り確認してもなおリモコンでの操作が無理ならリモコン受光部か リモコンそのものの故障だろうからあとはサポートなりに連絡かな >>731 それ聞いたら「じゃあMでいっか!」となるんだがw >>734-735 おー!ありがと!帰宅したらやってみる! 近所のコストコで65-M530Xが税込み10万切ってて勢いで買いそうになったわ。 更に安くなる気もするけど、これって安いの? >>737 純正リモコンで、モード1.2を利用している。 どちらでやっても、操作できないだけでなくリモコンモードが違うって警告表示すら出ない。 >>740 うん。 外部入力専用機として使うよ。 面倒であるが、本体操作できるし。 しかも、ミニB-CASカード付いてたし。 まだ受光部弱いのか、レグザは 1台それが理由で手放したな
>>738 Zだとエリア駆動だから Z810Xよりは劣る700番代だからLEDの数少ないだろけど Z510Xも綺麗だけどZ20XとZ810Xは別物だったよ だからZにしとき タイムシフトマシンもあるし暖房にもなるし レグザは、37ZV500→49Z700+40v31+32S22だな。 37ZV500は壊れたけど、10年以上使えたしな。 今は、テレビだけで12台ある。
>>744 自分も10年前はそうだったけど、皆さんZ推しですねー。 タイムシフト録画は魅力的だけどちょっと贅沢すぎる気もするし、頑張ってる音響は無駄になるのが悩ましいところです。 ところで買い替えの理由は雷起因と思われるLAN異常と、黒が緑に変色するところで、実のところそれほど困ってないんです。 緑変色異常は白い画面が多い時と寒い季節に発生します。 前者はNAS繋げないのを許容できるから無視するとして、後者の色異常は基板にクッション貼って圧を掛けたら直るとかありますかね? せっかく分解したのに試さなかった‥。 43M510X に目が馴れたら、 37Z2000 の液晶がカズノコみたいにぶつぶつにみえる。 買った当初は綺麗だな〜と感動してたのに。 8K に目が馴れたら 4K がブツブツに見えたりすんのかな。 人間の感覚って不思議。
>>747 さっきも言ったが、東芝のタイムシフトは使い勝手が悪い。 早見再生は聴きづらいし、CMスキップもできない。 パナの全録レコーダーを買うが宜しい。 >>749 パナ のほうがスマホやタブレットからも使いやすいしね。 >>749 Z730x使ってるけどCMスキップできるしシーンリストから見たい部分だけ見ることもできるしみるコレ機能で大量の全録番組から見たい番組見つけやすいから便利だぞ 両方使ってればどっちがいいとかあるんだろうけど、うちは東芝しか使ってないから 特に不便と感じたことはないな 他の部屋のテレビでタイムシフトを見る時にも番組表から再生できるのは通常の DLNA再生と比べたら格段に使いやすくてオレは気に入ってるけど
今Z使ってるなら買い替えもZの方がいいと思うけどな メインで使うのじゃなかったらMでもいいけども
>>738 現時点の価格コム最安値で65M530Xは約112000円だから 新品で10万切りならかなりお買い得だし既に生産終了品なので 今後の値下がりよりも値上がりの可能性の方が高いよ まぁ上でも挙げたように価格や希望条件を擦り合わせて 自分に一番合う物を買えばいいよ ちなみに「もしZ740Xにしたらせっかく音響面頑張ってるZシリーズなのに 5.1ch組んでるからZ740Xにした意味が薄れるかも」って考えてるみたいだけど 薄型テレビ全般に言えるが音響面の機能を推してる機種のいずれも「薄型テレビの 割にはイイ」くらいの物なんでリアルサラウンドを組んでたりしっかりした 外部スピーカーを付けてる環境とは比較にならないよ なので音響面に関してはM/Zシリーズのどっちもわざわざ比較する必要がないかと 皆さんアドバイスありがとうございます! >>749 元々REGZAを選んだのも「レコーダー繋げなくても良い」が理由の1つなので、レコーダー付けてまでタイムシフト欲しいってのは無いですねー。 >>755 コストコは年末が決算と聞いてるので、今日一旦割引が小さくなってももう一回下がるかなーと思いました。 在庫の数次第ですかね。 スピーカーは元から使うつもりが無かったので、欲しくもない機能が価格を押し上げてるのは頂けないなーって話でした。 とりあえず月曜になったので、価格が変わってるか見てきまーす。 >>757 ホントだ!年末ってなに情報なんすかね? ご指摘ありがとうございました。 ウチは普通に2chステレオだけど アンプKENWOOD KA-990D スピーカーONKYO D-77 のバブルオーディオをレグザに繋いでますわ アンプはハンダ割れ直して スピーカーは2度ウーハーのエッジ張り直しましたわ まさか昔ラジカセと繋いだケーブルを使うことになるとは思いませんでしたわ LC-OFCとかPC-OCCとかいったい何だったのか
>>758 決算期の区切りを年度末って言うけど それを年の年末と勘違いする人が居たりするからそれじゃない? コストコで65M530X見てきた。 価格は土日から据え置きで、まだ十数台レベルで売場に在庫があり。 気になったところがいくつか。 スタンドの下にある受光部は組立て部品ぽいけど壁掛けの時どうなるんだろ? 取付けの時うかつに地面に置けないよね? それとわかっちゃいたけど本体が83mmとくっそ厚いし、背面に段差があってホコリたまりそう。 Z2は背面どフラット、最大29mm厚でお気に入りだっただけにここら辺は少々萎えポイント。 買うこと無いけどここら辺はSONYが今一番薄いのかな? と色々不満を書いてみたけどこの大きさでこの価格はすごいね。
あと>>735 の倍速オフをZ2で確認してみた。 スポーツとかドラマでは差がわかりにくいけど、クレジット(文字)が流れるとかはかなり差がある。 オフだとピントが合わないみたいにぼやけてカクカクする。 ZとMではここら辺に優劣がハッキリするんですかね? 店頭では自由に設定変えられない&映像を用意できないから比較は難しいなー。 何度も書いてすまん。 気持ち的にはZでもMでも買い替えたいんだが、この期に及んで子供たちが録画した番組見れないのは嫌だとか抜かすのよ。 しかしNASなりREC BOX?はLAN死んでるからどうにもならない悪寒w HDDから直接抜き出す的なのは今も変わらずダメぽいし、HDMIだけで伝送できるレコーダーもあるとか書いてあるけどよくわからんしそもそもそんな理由でレコーダー買いたくないし、なんだかもう、うわぁぁあぁああ!って感じ。 困った。
>>763 HDMI接続だけでレグザリンクダビング可能なレコーダーは 2010~2012年モデルだけなので新品はまず入手不可なんで Z2のLAN機能が壊れてるのなら録画番組は諦めた方が早いかと 逆に言えば現行モデルのレコーダーに比べてネットオークションや リサイクルショップで安価に入手出来る可能性はあるのでそういう意味では 購入のハードルは低いとも言えるかと まぁこれ以上は「本人が決める事」なんでもう第三者が言う事は無いかな 「店頭比較が難しい」件も「店頭比較が出来る店舗まで行く」で済む話で 悩むなら悩むなりに足を使うなり何なりの労は惜しまないのは前提だしね 買い物で後悔したくないならしっかり自分の目で見るのが吉よ 直下型液晶は厚いんだよ 薄いのがいいならLGの分離タイプの有機ELでも買いましょう
>>766 え、そもそも液晶って時点でかなり薄いじゃん? 今はタイミングがちょっと悪い。 PS5 や XBSX が HDMI 2.1 4K 120Hz になっても、モニターのほうがついていけてない。
>763 CSで録画番組補完しろが一番いいかも 金かかってもいいなら、同型中古かってパネルの移植
>>769 LGはHDMI 2.1に対応してる しかも65型で16万 ソニーの対応機X900H(海外のみ)もZ740Xと同じクラスで特別高くない でもPS5での4k120Hzって相当グラフィック犠牲にしないと無理だから スペック的には満たしててもホントは現実的じゃない PCだと現状25万のグラボ付ければ4k120Hzいけるから 来年以降PCの方では徐々に浸透していくと思う レグザは今まではPC接続も重視してきてるから エンジンが刷新されるタイミングでZ以上の上位機種は対応してくるとは思う PS5で4K120fpsなんて無理なんだしProが出るまでは現行の機種で問題ないんじゃないの
>>764 だからゴメンってばー。 >>765 まさにZ2売ってた頃だけの技術なのね。 とりあえずレコーダー探してみるよー。 ここまで悩んだから納得いく選び方したい。 >>766 M530Xも直下型なんだっけ? 個人的に嫌いなのは上半分だけ薄いみたいなデザイン。 LGのWXとGX見たけどあれ素晴らしいね。 あそこまで薄くなくて良いから大きなTVはみんなああなるべき。 今回はムリだけど次はあんなやつ買いたい。 >>770 1行目はすまん意味わからんけど2行目はちょっとだけ考えたw >>771 LG は今出てる奴は問題を抱えてるみたいよ。 ソフトウェア作ってる側も 4K 120Hz は現実的じゃないっていってるから、もうちょっと先の話に はなるとはおもうけど。 >>772 ゲーム内描画がネイティブかどうかはソフト次第だけど PS5の出力そのものはDMC5/レインボーシックスシージ COD:BOCWでハイフレームレートモードで4K120fpsで 出てるのでフレームレート重視のユーザーからしたら テレビのHDMI2.1対応の有無は重要かと 唐突にすいません。 約10年前から使っていた32RE1が壊れたので、43M540Xへの買い替えを検討しています。 今、IPSの製品は手に入らないようなので、IPSからVAに乗り換えたとき、どれくらい違和感を感じるものかが気になってます。 店頭で見る限りは、視野角は許容範囲かな〜と思いますが、実際に部屋で使うとどんなもんでしょうか? なお、置き場所の制約からこれ以上のサイズは無理なので、有機ELモデルは選択肢から外れます。
ドラマにしろアニメにしろ、有料CSなら何度でも再放送するから、HDDの中身の録画番組は諦めて、新しくレコ買って再放送を録画しろってこと。
43Z730Xなら、IPS タイムシフト6ch+2ch,倍速の分満足できる
>>778 なるほど、その存在に気づいてませんでした。 ありがとうございます。 最後の選択肢はそれですね。 ただ、録画しない、スポーツ見ない、ゲームしない、音声出力はサウンドバー使用なんで、オーバースペックとも言えますね。。。 IPSのためだけに、倍近い差額を払う価値があるかどうか? やはり、考えて決めたいので、IPSとVA比較した時のご意見や感想等欲しいです。 お願いします。 >>777 なるほどね。 ドラマとかアニメはもうどうしても見たければブルーレイなりを買えば良いやってことにはなりました。 が、一番残したいのは毎年録ってる「2355/年越しをご一緒にスペシャル」と言われて困ってるところですw とりあえず47Z2は捨てずに、今繋いでるUSB-HDDとセットで子供部屋に移設してしまおうかと‥。 問題先送りってやつですね。 >>779 既に店頭で自分の目で確認して許容範囲なら気にせず購入すればいいよ そういう主観的な要素は結局のところ「本人の感じ方次第」なので 用途的にも上位モデルではオーバースペック気味だと当人が感じるなら もう結論は出てると言って差し支えない感じもするけど? とりあえず予算が許すなら43Z730X・無理なら43M540Xでいいかと V34買おうかなと思ってタイミングをうかがってたのに アンテナのブースターが壊れて見積もり3万5千円…
戸建て用のブースターなんて数千円 高くても1万円、自分でつけりゃいいのに
B3?って古いタイプなんですけどHDMIでPC画面を表示できるでしょうか?調べてみるとInstaPortをオンに変えれば良いとのことなんですがHDMI入力モードと音声遅延調整しか出て来ません お願いします
パソコン何度か再起動したら表示されました ありがとうございます
>>783 ブースター自体は5000円位で買えるけど 屋根上にポール立てたアンテナ直下だと素人には手が出せないね 3万掛かっても仕方ない うちはBSはベランダ、UHFは屋根裏なのでアンテナ、ブースター、分配、 離れへのケーブル延長(ケーブル長30m以上)、配管とか全部自分でやったけど 東芝32s22だけど、リモコン受光部交換は16,700円を目安とのこと。 32s24が、価格comで27,800円。 やっぱ、外部入力専用機として使うよ。
ps5をプレイするときの倍速機能の恩恵はいかほどなのだろうか?
>>790 ケーズデンキで聞いてみた。 新品で買った人も、せめて3年保証をつけてたら無償修理だったのにね。 >>788 今現在ヤフオクで1600円で出品されてるけど >>783 3階の屋根はちょっと無理だ…、天井裏はなんとか電源部は見つけたが >>787 調べるまで知らなかったけど、最近は屋根裏に立てたりするんだねw 接栓とかブースター設置ぐらいまでなら出来るだろうけど長い配線とかは無理だな… >>794 既に壁の中を通ってる配線は業者でも無理じゃないの 壁の配線に異常が出て交換する場合はプロでも外から回して通したりするしね >>795 アンテナ線は電線管通ってないのが普通なの? PS4<HDMI>4k非対応AVレシーバー<HDMI>540M って繋ぐと4k出力出来ないし PS4<HDMI>540M ARC <HDMI>4k非対応レシーバーと繋ぐと音声2ch以外出ないし。 この540Mってマルチch出力対応してないの?
>>789 PS5でのハイフレームレートモードって事では無くて REGZA側の倍速補間って意味?そうだとしたらREGZAに限らず 各社倍速テレビの倍速補間機能の全般に言える事だけど 「基本的に遅延が酷すぎてゲームプレイ時での恩恵は無い」となるよ REGZAは映像処理が他社よりも多種多様な分だけ余計に通常モード時での遅延が大きい 他社テレビの非ゲームモード時の遅延が100ms辺りなのに対しREGZAの非ゲームモード時は 200ms辺りなので「完全にゲーム映像を見るだけ」と割り切るくらいじゃないと無理 ただしREGZAの場合ゲーム向けの倍速補間ゲームスムーズがあるのでゲームスムーズを使う場合は 倍速補間ありきで低遅延(実測遅延で30ms辺り)が可能となりライトユーザーなら充分実用的なレベルで プレイ出来る(ただし簡易的な倍速処理の為ソフト側が60fps描画じゃないと倍速補間の効果が薄い) なのでPS5でREGZAの倍速補間を活かしきるのなら「PS5のソフトを60fps安定の設定にした上で ゲームスムーズでプレイする」のが正解 >>797 M540Xに限らず各社テレビでARC対応(e-ARCは非対応)の機種が対応してる音声フォーマットは 基本的にはLPCM(ステレオまで)・ドルビーデジタル(またはプラスまで)だけなのでマルチCH出力を させるにはテレビ側・外部機器(この場合はPS4)双方の音声出力を変更する必要がある 詳細は取説を要確認してもらうとしてM540X側は「デジタル音声出力」を「ビットストリーム/デジタルスルー」にして PS4側は「ビットストリーム(ドルビー)」にして試してみて >>800 詳しくありがとうございます。早速試してみます AVアンプもまだ PS5 の HDMI 出力に追いついてないね。
>>802 各社HDMI2.1対応のAVアンプは既に出始めてる しかし各社不具合が出てる模様 一部グラボ・ゲーム機のHDMI2.1がパススルー出来ないって内容で全て同じHDMIチップが原因 ヤマハは一部のゲーム機で不具合があるとアナウンスしてる(Xboxがダメっぽい) チップ固有のバグだとファームアップでは解決できない可能性もある LGのテレビでもRTXでの不具合があったがアップデートで対応済み PS5もおkとの事 まぁ出始めはこういう事ってつきものだね 壁掛けしてる人に聞きたいんだが、例えばM540/530Xは全部じゃないけどメインのコネクタが後ろ向いてるよね。 この場合ってL字のアダプタかますの? それとも壁側に穴をあけたりとかしてる? 今使ってるZ2は全部のコネクタが横か下なので、今のTVがこんなことになってるとは思わんかったよ‥。 LANは大丈夫そうだとしても、HDMIとUSBは完全にアウトだよね。
>>789 解像度を1080p(2K)に落とすならZ740やX9400/8400などは120p入力可能 2160p(4K)解像度にする場合、現行機ではHDMI2.0なので60p入力しかできない そこでゲームスムーズがあれば良いかどうかは遊ぶゲームのジャンルによるが 解像度とリフレッシュレート両方高い物がほしいならHDMI2.1搭載で4K/120p対応機でるまで待っても良いと思う >>805 自分でも考えてるよー。 アダプタかますの嫌だからこういうの使おうとしてるけど、他の人はどうしてんのかな?と思って。 >>807 L型使うのが嫌な意味が分からんけど 上記使うより壁に穴空ける方が良いって人の方が稀でしょ多分 それにTVを壁から浮かせるスペーサーなんかもあるし まあそれらから考えて好きにおしよ 壁掛けでぴったり壁についたら電源コードの出っ張りとかなりたたんてわかんないのかね だから配線分は空間があくのだよ 仕様書の寸法のとこ見ればわかるだろうに
>>808 L字のアダプタは意外と大きいし、コネクタが少し引っ込んでるから曲げの位置が一致するか微妙なんだよね。 下手したら奥までプラグが挿さらない。 使ってる人がいたら、どれ使ったのか知りたい。 そして今回使いたい取付金具は10〜14mmなのでスペーサ使ったら本末転倒w >>809 すまん、壁掛けよくわかってない人の意見は要らない。 >>809 電源コードは横出しだから出っ張ってないよM530X/M540X >>810 他人から面倒臭いってよく言われるでしょあなた… >>812 他人にどころか自覚してるわ! つーかおれなんかはまだ雑な方で、新築ブログとかやってる連中は比べ物にならないくらいめんどくさいぞw とりあえず今回は時間もないし今使ってる金具(40mm)のまま取り付けてみる。 L字アダプタでいけそうなら後ほど金具を交換しよう。 このサイズは1人じゃ取り付けらんないので、本当は1回で終了させたかったんだがなー。 >>813 マジレスするとどうせ壁掛け金物で壁とテレビの間に隙間ができる というかあんましめんどくさいとNGIDに登録されて皆からスルーされるようになるぞw 壁にかけるかどうかなんてどうでも良いわ。 好きにしろ。 うちはドアから食器棚までの距離が100cmだから、最大で42vが限界なんだよ。
暗くなった時に自分の顔を見なくてよいようにした配慮
530Xでyoutube再生できなくなった ウチだけかな?
>>822 6ch じゃ足りないな。 2台買う気になれないし。 8ch にして欲しかった。 >>825 レスありがとう さっき色々やったときはダメだったのに 今付け直したら治ってた… お騒がせしました 今使ってるのが2011年製の37z2なんですけどこれて一応当時の上位モデルにはなるんですかね? 買い替えの参考に
>>828 おーこんなに早くありがとうございます 上から2番目てことは有機elの次のz740あたりを買えば何か劣るようなこともなくて安パイですかね z2は10万くらいで買った記憶があるのでテレビは安くなってるイメージでしたが結構お値段しますね >>824 そんな人は D-M210を追加購入すれば更に追加6チャンネル録画できるよ 過去番組表もテレビと一緒に表示されるしBSも全録できる >>829 同じZシリーズの後継なんでZ740Xにしておけばいいよ 4Kテレビなんで4K映像が綺麗なのは勿論の事 フルHD以下の映像に対するアプコンも優秀だから 地デジを見る場合でもZ2より綺麗に感じるかと ただしあくまで「当人がどう感じるか」なので店頭で 実機の映像を確認しておいた方がいい >>832 連携できるってことですか。 検討してみます。 情報ありがとう >>833 今日z740見てきました m540が隣にあったので見比べましたが明るさが違うので740かなと思いました ただチューナーの数だったり音の良さなどが自分にはオーバースペックなので同じくらい画質に関してはハイスペックなハイセンスu8fが気になりだしました 画質に関してだけでも流石にREGZAブランドの方に分がありますかね?おもに明るさなど >>835 レグザエンジン・neoエンジン系列のハイセンスは従来のハイセンスの機種に比べて 性能・機能的にはREGZAのラインナップの隙間を埋める機種と捉えてイイくらいに上がってる 例えばZシリーズ(倍速テレビ)とMシリーズ(非倍速テレビ)の中間モデルがU8F(倍速テレビ)と言った具合だし さらに価格で比較するとハイセンスは安価なのでコスパはかなり良い方 ただし映像エンジンの絵作りの傾向はREGZA向けとハイセンス向けで違いがあるので その辺りの比較を店頭でした上で納得出来るならハイセンスはコスパ的にもお買い得 あとゲームモードの機能でZシリーズにはある1080p120Hz入力対応がU8Fには無いなどの 細かな差もあるので改めて自分の使用用途を整理して照らし合わせてみた方がいいよ U8FはZ740Xと55型で大体3万差で機能差を考えると妥当かな 両者ハード的にはかなり似通ってると思う M540Xと似通ってるのがU7Fだね 絵作りには違いがあって東芝の方がナチュラルでハイセンスの方が派手め
お二方ありがとうございます ハイセンス見てみてREGZAより好きかもと思わなかったら前機種通りz系を買おうと思います
9年使った47Z2から65M530Xへ換装完了。 面積比でほぼ倍はさすがにでかい。 倍速無いのはあまり気にならない。 パネルはテカテカからザラザラになったけどこの方が好みかも。 リモコンで操作した際の応答はかなり良くなった。 常にAVアンプを使用してるけど音量を変えるときの「+/-」が数値になっててかなり嬉しい。 そんなの知らんかった。 しかし一部のコネクタの挿入方向と背面の形状は不満。 壁掛けでどう考えても不利だし埃が溜まりやすそう、そして掃除がしにくそう。 あとリモコン受光部の後付け感が高くてとても残念。 と、いくつか不満はあるけどこれだけのスペックで10万を切るのはかなり満足度が高い。 めんどくさがりながらも色々教えてくれたこのスレの皆さんに感謝。
リサイクルショップで、東芝42j8がジャンク品扱いで税抜き9,800円で売られてる。 接触不良で、たまに映らなくなるから。 電源コードを交換すれば何とかなりそう。
>>839 メンドクサイヒトと言ったのは私ですんw まあ何だかんだで 結果的に満足出来たのなら良かったね >>840 だが、調べたらリコール対象だったみたいね。 7と8と9とG20XとZ720Xは手を出しちゃいけない 40V31も放熱不足のが多いぽい 不具合少ないシリーズはGW頃しかオクで安く落とせない
>>843 40V31ってバックライトはエッジタイプだよね 放熱不足とかあんのかしら? >>844 バックライトの電源制御のICだったかな? そのチップが異常発熱で画面が消えるらしい 放熱板とのグリス不足なのか 他が悪くて想定以上の大電流が流れてるのか 俺にはわからんけど >>810 で懸念してた壁掛けする時コネクタの位置悪い問題だけど、やっぱり悪影響は大きかった。 金具は40mmで、ストレート形状のごついHDMIケーブルは壁にめちゃくちゃ干渉する。 そして手持ちのL字アダプタを挿してみたら窪みが深すぎてケーブル接続できずw 蝶番みたく自由にオス側プラグを曲げられるHDMIケーブルか、極端に短くて曲げやすい延長ケーブルを使うしか解決策はないのかな? それとTV背面の段差はTV飛び出し量は有利になるけど取り付ける金具の自由度を下げるね。 そのせいで金具の固定部ネジ頭も微妙に干渉あるし、こういうのホントやめてもらいたい。 役に立ててくれる人いなさそうだけどとりあえず経験したこと書いとく。 ハヤミの壁掛け金具つかってるが、そんなめんどくさいことにはなってないわ どんだけしょぼい壁掛け金具なんだよそれ
>>841 色々とどーもありがとね。 思いがけない満足がAVアンプの音量以外にもあったんだけど、今はUSB-HDD録画でもコマ送りとかスロー再生できるのね。 Z2はそれができなくて、レコーダーと比べるとやはり機能的に劣るなーと思ってたのでこれもかなり嬉しい。 画質や音質も大事だけど、こんな感じの良くなってるところって他にもある? >>850 エースオブパーツで買った当時一番薄い金具だよ。 その後見つけたサナスってブランドの極端に薄い金具使いたいと思ってたけどもう廃盤だし、 なんかTVそのものが分厚いからもうどうでもいいやって今は思ってる。 ハヤミは一番薄いやつで14mmだったよね。 やる気があったらそのうち変えてみる。 なぜ純正オプションがあるのか 全くわかってない人だね
うちの壁掛け金具はテレビと金具の間に3cm位のプラスチックのスペーサー挟めるやつ
M530でyoutube みてると音声だけで画面映らなくなることが度々発生。戻るボタンで一度アプリ落として起動し直すと直るんだけど、よくある症状なのかな?テレビ視聴では全く問題ないんで、アプリの問題とは思うけど。。
ネット回線悪いんじゃね? ネットフリックスで混む時間帯にそんな状況になった事あったよ
壁掛け金物はちゃんと対応機種と注意事項確認しないと 端子の向き分かってるのに無理矢理薄い金物使おうとすればそりゃそうなるわ
Z8000の映像が映らなくなり、遂にラジオ化した。 いやー後継どうしようかなー
>>862 42Z8000なら使ってないのがあるから引き取りに来てくれるなら譲ることも可能 >>862 REGZAのモデルラインナップ的には型番通りZシリーズが後継機種 他社テレビで探すのなら倍速液晶テレビのハイエンドを選べばいいよ >>862 液晶インバーター基盤のケミコンの寿命なか? どうせ捨てるなら分解してみれば? ケミコン膨れてなくてもハンダ割があったりとか そんなに不具合多そうなモデルでないようだから ハンダ盛るだけで映るようになるかも >>862 バックライトの冷陰極管が一つ切れると 保護回路が働いて全ての冷陰極管が点かない つー事もあるらしい z730x買ったぞ〜!! ちょっと四隅が暗い感じもするけど、許容範囲かな?
>>868 許容範囲かどうかはあなた次第だから 他人に聞かれてもどうしようもない… レグザってこんなふーに 録画リストにサムネ出せないの? >>871 何でオタクってわざわざ気持ち悪いアピールするのかな あ、上に映ってるのは視聴してるチャンネルの映像で、 録画内容とは無関係です
>>874 ありがとう RDデッキ時代は出来てたのに 上に貼った誰かの他機種のキャプチャ画面見るまでこの機能すっかり忘れてた ざんまいのほうだね Z8000ですが、電解コンデンサの妊娠、電源基盤の焦げ跡、バックライト切れ 素人分解なので他にも問題はあるかも。修理は現実的ではないですねー 画質が良く気に入ってたんですが。 HDDに録り溜めた海外ドラマ消失が痛い。 これからヤマダいってTV見てきます。 皆様レスありがとうございます。
>>859 ウチもM530だけど最近よくなるよ メニューとかおすすめとか全部出るけど 再生画面だけ真っ黒、音は出る 今直ってるけどなんだろうね ネット回線が安定してないとか? あとは単純に近年のテレビ全般に言えるけど ちょっとしたPCみたいな製品になってるから 何かの拍子に挙動がおかしくなる事があるので そういう時にはリセットすれば大抵の事なら治るよ
>>880 なんで去年モデルじゃなく今年モデルの買った? 去年モデルと変わってなく去年モデルのが安いよね? 電気屋で買ったなら分かるけど >>881 最寄りのヤマダで買った 特に下調べしてたわけでもなく ヤマダでw730eとBE1と比べて40V34にしたってだけ さすがに40V31はもういまさら感でしょ 電源基盤の放熱設計の甘さによると思われるブラックアウト多かったみたいだしモッサリだったらしいしイノラックスS-MVAだから良いってもんじゃないよ どこのどんな仕様のパネルかわからない上にハイセンス仕様の一枚基盤でも4Kでない以外はC350X並の仕様のV34の方が良くね? 値段もそんなに変わらないんじゃないかね?
あと単純にV31とV34って機能的に狙ってるユーザー層の主目的が 違う商品だからどっちでもいいとはならない事の方が多いだろうしね テレビ視聴・録画目的ならW録画のV31だしVOD目的なら録画機能を 縮小した代わりにスマート機能を強化したV34だし
寝室用でW録するのか? ウチでは寝床用はタイムシフトリンクしてるだけ HDDの音と青いLEDの光は鬱陶しくない? 壁よせとか壁掛けを想定したらテレビだけの方がシンプルで良いでしょ
40V31と40S22ってどっちがオススメ? 後者のがかなり安いが
>>888 3チューナーのW録が要るかどうかじゃないの? あとゲームにも使うのなら遅延が少ないV31の方が向いてるけど ゲームはやらないとか2チューナーの裏録のみでいいのならS22でいいかもね それとスピーカーの取り付けが前向きと下向きの差はあるけど 音質自体には大した差はないね (V34は音質は向上してる) バックライトはV31はエッジ型でS22は直下型ね
>>889 >>890 このクラスのエッジ型と直下型ってそんな差があるかね? エセ直下型が多いと聞いたことあるけど 直下LEDでもローカルデミングなきゃ大差なし 直下LEDの方が四隅暗いのあるレグザなんだし
>>891 前に実機見て比べた事あるけど 同じ映像設定値でも輝度がチョット違う位で殆ど差は分からんよね まあ直下型と言ってもエリア制御じゃないからねS22 >>892 エッジはエッジで画面上部からの横ライン状の漏れがあったけどねV系 まあ上記はV30の話でV31では改善されてたけどね まぁ、安いからS22にしとくかな 3万円台としてはコスパ最強かな
うちに古い49J10Xってのがあるんですがバックライトの直下LEDって何個あるの?
40V34買ったけど、いつまでたってもユーチューブが見れない。 東芝からアップデートするまで待ってくれーみたいなメッセージ出るけどそのアップデートがなされないまま。 まあ、ユーチューブはパソコンで見ればいいんだけどね
>>895 S22は画質と音質がやや落ちて、ハッキリ聞こえない、調整時の色潰れがやや気になったかな。 V31の3チューナーは年末年始や深夜帯で時々必要。YouTube等ネット閲覧はイライラして使えない。 32S22の方は視野角が広かったな。昔の店頭で迷ってた時の記憶。 >>900 32S22も評価良かったから、それ買うことにしたサンクス 32S22はIPSもしくはADSかもって話があるね 誰か裏のパネル開けてみてよ
24V34って見た目が家にあるハイセンスの24A50に似てるんだが音質はそれよりは上かな? カタログ上のスピーカーの出力は2倍だけど
見え方は40S22より32S22のがキレイに見えるってこと? HDとフルHDは地上波じゃ関係なさそうだし
上下左右の視野角が広いだけで 色が濃くベタな感じだと思うけどねIPSって 24V34もADSパネルだから最初は綺麗だと思ったけど やっぱ50M510Xと比較してコントラストに余裕がない 暗室で黒画面は正面から見てても光漏れ酷いし
>>906 地上波に限ってなら1Kの方が逆にボケがなく綺麗に見える事もある あとインチの小ささも相まるから余計に 40インチに使われてるパネルの質もあんまよろしくはないから 地上波メインならIPSの32S22はオススメかもね 因みに後継の32S24の方のパネルはアレなので注意 >>907 VAでもM510Xみたいなゴミパネルは論外よ >>909 510は2種類のパネルが有るの知ってる? >>911 それは知らなかった…ごめん ゴミじゃない方もあるって事か… >>909 M510Xのツルピカの方は非倍速で史上最高パネルなんだけど 倍速はZ20XとZ810Xが最高 520以降のVAは論外 Z740Xはローカルデミングあるから許してやろうか位だよ >>913 全くの同感。発色とコントラスト、暗部階調は有機に迫る。非倍速だけが残念。 しかもエッジライトだから四隅暗い問題がない 発熱も少ないし長く使う事になりそうだよね ウチJCOM引いてるから4Kチューナーいらないし
(=´∀`)人(´∀`=) ナカーマ グレアパネルの510は大切に使いたいよ。
YouTubeやabemaTV見るのに24V34を買おうかと思ってたけど 32S22とfire stickを買った方がサクサク観れるかのなぁ? なんかV34でももっさりしてるって書き込みがあったから。 ただfire stick もREGZAと相性が悪いとか書き込みもあったり… 寝転んで見たりするから視野角が重要で、32ならギリ今のTV台に足が乗るかなと。
>>897 そんなあるの? z720のバックライト画像見たら180個しか無かったよ >>918 少ないからオセロが出るんじゃないの720 >>897 J10XってVAだけどいまでもまあまあいけてるってこか? うつりこみが醜いけど >>920 J10XはIPSのエリア駆動だぞ後継がZ700X Z10XがVAのエリア駆動で後継がZ20XとかZ810X J10Xはタイムシフトマシン機並に発熱すごくて 冷却ファンあるのが難点 J20Xの存在忘れてた IPSなのにエリア駆動ないし タイムシフトマシンつけたとか ナメた仕様だったね
>>917 そらHDMI接続の方が速いでしょ LANでも無線LANだと結構遅延も大きいよ でもS22て明るさセンサーすらないんだよ? 良いの? まーでもfire stickも無線LANか 有線LAN接続のJCOM LinkとHDMI接続してるのに比べると ABEMAで30秒近くV34の方が遅延するね 見れるまでモッサリといえばモッサリだね
REGZA 40V34の購入を検討しています。 現在はSONYの液晶テレビで同一LAN内の「WMPをDLNAサーバにしたwindows10 PC」内のmp4を再生していますが同じことはできるでしょうか?
z700xだけど 画面の上三分の一位が雲かかったように薄いグレーになるんだけど対処方法教えてください
>>927 出張修理を依頼する 自分であたりがつけられないなら 液晶インバーター基盤とか見てもわからんでしょ? >>929 とりあえず コンセント抜いて2分以上してコンセント刺してみたら? ヤフオクでも結構な数Z700XのT-CON基盤が出品されてるね メイン基盤と電源基盤は全くないのに そんだけT-CONだけが需要あるんだろうけど やっぱ発熱すごい機種は壊れやすいんだろうね
それZ7だよね? 7と8のダメなの多いのは電源基盤じゃなかったっけ? LEDのどっかの接点不良つーのもあるみたいだけどURLがNGワードで書き込めん >>927 氏の画面の一部つーのが厄介だよね 叩いたら治るつーのもようつべで見たけど まさか液晶テレビで叩いて治るのは吹き出したわ そのうち完全にダメになってたけど ブラウン管時代のでかいパーツでのハンダ割れだから叩いて治るんだと思ってたけど
結局はローカルデミングだから点いたり消えたりの温度差で膨張収縮するから接点が悪くなるんだってさ 非エリア駆動でエッジライトのM510Xでバックライト制御OFFで使ってる俺やっぱ最強じゃん グローバルデミングはC7000で真っ白画面が息吹いてるみたいになるから壊れたのかと思ったよ それ以来ローカルデミング機以外を買ったらバックライト制御を速攻でOFFしてるよV34もね
このスレって定期的にツヤ有M510Xが最も優れてるっていう人が現れるね
>>936 現行モデルに交換してくれるとかサービス良いな >>938 そら長期保証だからだよ 7と8の時もJ10に交換とかあったみたいだし どー考えてもダウングレードなんだよな品質的には T-CONじゃありませんでしたLEDでしたじゃ パネル交換だから現行機種量産品の方が安いだろし >>924 明るさセンサーってあんまり必要じゃないなぁ… 照明を消して視聴して眩しくない程度にしたら固定かな 前に雲の動きが早くて火が照ったり陰ったりした時に パカパカ変わって嫌だった かと言って無いと昼は画面暗くて見ずらいし 夜は画面眩しいし
レグザのオートをゴミとか言ってる奴は 自分の家の環境が糞だという事がわかってないね
明るさ調整だけ自分で決めたらあとはレグザちゃんにおまかせで満足だけどな
明るさオートも無問題 IPSのモデルは明るめだし上限まで幅が狭いからダメかもしれんけどね ツルピカS-MVAはメッチャ幅広いから
50M540Xの購入を検討しています 実機をお持ちの方感想をお願いします
>>947 4Kのスレで買った奴いたぞ 保護パネルをグレアで買っちまったみたいだが レグザ買うなら親会社のハイセンス買ったほうがコスパいいってみたぞ? 東芝のネーミングや宣伝費に金払わされるならハイセンスで良いんじゃね?
東芝メインボード搭載してたドンキ4kTVでもいけそうだなw
しかもパネルはイノラックスS-MVA ドンキ二代目4Kもザラじゃないね
>>950 あくまでレグザエンジン・neoエンジン系モデルのみね あとハイセンスはREGZAと比較して機能面で抜けがあるから 単純に比較出来る訳じゃなく「REGZAの商品ラインナップの 隙間に入る商品」と言った方が正しいかな 2020年4K液晶テレビで例を挙げると↓の様な感じ Z740X > U8F > M540X > U7F = C340X/C350X >>950 REGZAなら65インチが10万円でお釣りが出る。 ハイセンスだと65インチは10万円で買えない。 どう考えたらハイセンスの方がコスパ良いの? >>956 10万以下で買えるREGZA65インチってどれ? kakaku.comではそんな機種は見当たらないんだけど。 是非買いに行きたいのでどこで買えるのか教えて。 >>959 コストコすごいな 少し遠いけど行ってみよう 無難にテレビ買うなら東芝だと思ってるんだけど 32インチなら32S22買っておけば無難ですか? このクラスだと性能どうこうよりも無難さで選びたいものです
>>961 明るさ自動調整が無くてもいいなら 32S22は視野角も広めで値段なりに良い機種だよ VシリーズとSシリーズの違いは配信アプリあるかどうかの違いでしょ? Fire stick持ってるから要らない機能かな
>>964 明るさセンサーすらないからおまかせないし DTCP-IPもないし 汎用USBもない それが現行Sシリーズ >>964 V31だったらS22の方が良い部分もあるけど V34ならそっちの方が機能や音質等も含めて色々とオススメかも まあパネルがIPSとか ホントに基本的な部分を優先したいのならS22で良いとは思うけどね… >>961 なんか価格コムの書き込みで見たけどVAに変わったのかな? 視野角がどうのってあるけど… >>970 32S20/IPS 32S21/VA 32S22/IPS 32S24/VA っすね 視野角どうこう言ってるのは40S22じゃね? 32はBOEのADSだろうと思うけど 買って裏蓋開けてT-CON基盤のシール見て Panelookで調べて報告してよ イノラックスの時と違って全面カバーじゃないから 24V34はBOEだったよ お前ら憶測ばっかりで自力で何もできんのな
>>966 V31とV34なら34買うのが賢い選択? V31の裏番組ダブル録画はいいなぁと思って 31Vと34Vどっちにするか悩んだけど買ったのは32V31 2番組同時録画はいいよ最近はレコーダーほぼ使ってない
>>974 本人の用途次第よ 録画重視ならV31でVOD重視ならV34 あとゲーム用途も含んでる場合はV31なら40/32インチ どちらでもいいけどV34だと40インチ一択になり選択肢が狭まる (32インチ以下のサイズはゲームモードが性能ダウンしてるので) >>976 VOD破損何だからやっぱ31にすべきかなぁ 録画機能は後付け不可 VODはアマゾンの棒での対応がいいかと
>>978 録画機能がメインで欲しいのならもう答え出てるような… 東芝の全録機を使ってたらタイムシフトリンク機能のあるV34がいいよ 他の部屋にある全録機の番組を番組表から選んで見られる
>>981 補足するとV31もタイムシフトリンクがあるので 「VシリーズとSシリーズで悩んでる場合」での違いだね 他にもSシリーズには無いVシリーズの機能だと レグザリンク・シェアの視聴機能にも対応してる V31ってレグザリンクシェアでの早見早聞に対応している?
>>982 V31のタイムシフトリンクはHDMI接続での話だから全録機がテレビと直接繋がってる 必要があるけど、V34はネットワークでのリンクだから別の部屋にあってもネットワーク で繋がってればいいという違いはある >>983 機器によっては機能が制限される場合があるけど 早見早聞に対応してるよ(取説92〜93参照) >>984 なるほどそういう差もあるのね HDMI有線接続の制限があるからV31のリンク対象は外部機器の レグザタイムシフトマシンのみなのに対してV34は外部機器だけでなく テレビのタイムシフトREGZAの各モデルも対象となってる訳か >>985 ありがとう でもやっぱりタイムシフトマシンの連携が強力なV34を検討することにする >>958 値上がりしてたわ。 それでもまだ安いとは思うけど。 年末に量販店で色々見てきて、43型狙いなんですが、z730xが一番綺麗に見えました。 本命はSONYの8500Hだったんですが、こちらもいいなと思ってます。 音も前面スピーカーで良さそうですね。 ほぼ地デジばかり観るんですが、迷うなあ。 レコーダーも合わせたいから替えなきゃだし。
8500Hと比べたらね、ワンサイズ大きくなるけどソニーなら9500G/9500Hクラスになる 43と49はそんなに変わらないからレコーダーがソニー使ってるならソニーで合わせた方が後々いいと思うけどな 初売りやってるから電気屋巡ってゆっくり考えたらいいと思うよ
>>989 ありがとうございます。 てことは8500Hより1クラス上位機種に値するという事ですかね。 明日また量販店行ってみようと思います、年末27日に行ったときは確か10万ちょっとでありました。 型落ちだから買うなら早く買わないといけませんね。 V31ってVA方式だけど、視野角45度くらいまでなら普通に綺麗に見えるかな?
>>989 だから、なんでいちいちサイズ違いを薦めてくるんだよ、アホか。 相手はサイズを指定して聞いてきてるんだから、的外れな回答すなや。 その辺(45〜60)がギリギリ微妙なラインだね シビアな人じゃなかったら… ソファ視聴なら問題無いんだけどね
>>991 見られるレベルではあるけど 結構白くはなるし綺麗ではないよね >>996 ありがとうございます。 そんなにわかるほどなんやね。。。 >>997 ほー、なんだ? 聞いたるから言ってみろや。 lud20221212171403ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1589293960/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」 を見た人も見ています:・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 172 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 175 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 173 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 117 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 106 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Z/ZH/ZX専用スレ 8 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 101 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)Zシリーズ専用 103 ・東芝 4K 液晶REGZA(レグザ)総合 57 ・東芝液晶テレビ REGZA(ドゲザ)PART 100 ・東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Rシリーズ専用 3 ・東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) ZGシリーズ専用6 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 32 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 69 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 88 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 82 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 89 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 74 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 45 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 51 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 63 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 47 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 49 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 39 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 42 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 65 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 66 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 35 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 54 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 37 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 44 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 60 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 57 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 64 ・東芝 4K REGZA(レグザ)総合 48 ・東芝液晶テレビ REGZA Zシリーズ専用 被害者の会 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part2 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part8 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part20 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part14 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part23 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part10 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 28台目 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 30台目 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 26台目 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 29台目 ・低価格の液晶テレビ 総合スレッド 27台目 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part23 (426) ・液晶テレビ総合スレ1 ・【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part7 ・液晶TV&有機ELTV総合スレッドPart1 ・東芝レグザサーバー 15日分 ・東芝レグザタイムマシン 19日分 ・東芝レグザタイムシフトマシン 18日分 ・【4K】フナイのヤマダ電機向け液晶テレビ ・ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目 ・ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 124枚目 ・ゲームに適した遅延の少ない『液晶』テレビ 124枚目 ・■■■■東芝 レグザチューナー D-TR1■■■■★10 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part23 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part34
06:20:56 up 6 days, 7:24, 2 users, load average: 21.60, 18.97, 17.03
in 0.062145948410034 sec
@0.062145948410034@0b7 on 011920