前スレの続きだけど
タイムシフト・通常録画共に玄人志向の2000円位のケース使用
ただアマゾンのレビューにそのままだと同じHDDと認識されるとあったので
レビュー通りファーム書き換えた 要PC
古いレビューだったので今売ってるのはそんな事しなくてもいいかも
ところでハイセンスは海外では5000以上の分割やモノクロパネル組み合わせたデュアルパネルとか
かなり高度な液晶も展開してるけど
東芝がこれらを利用するって事は無いのかね
有機より高くなりそうだから無理かなー
55インチはサイズ的に置けなかったからありがたい
値段がこなれてきたら買い換えよう
東芝、ネット動画も高画質な4K液晶レグザ「M540X」に75型追加。約25万円
東芝映像ソリューションは、4K液晶レグザ・M540Xシリーズに75型モデル「75M540X」を追加、6月19日より発売開始する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は25万円前後。
M540Xは、新4K衛星放送チューナーを2基搭載し、映像回路「レグザエンジン Cloud」を搭載した4K液晶テレビのスタンダードシリーズ。
'20年2月に65型、55型、50型、43型を発売しており、今回最大サイズとなる75型が追加される。サイズ以外の基本性能は既発モデルと変わらない。
倍速のない同じエンジンで43から75までカバーできるのかね?
サイズが大きくなるにつれアラが目立つはずだが。
それともザイズによってファームを変えてたりCloudでサイズに
よってパラメーター変えるのか。
>>9
同じでしょ その代わり安い筈
75にもなると倍速もだけどVAなのも厳しいな
画質より迫力求める人向けだね 32Z5Pからの買い替えだが43M540Xで十分ですか?
>>11
型番が怪しいが32ZP2なのか32S5なのかどっち?
とりあえず32ZP2として話を進めるけど年式にだいぶ差が開いてるんで
M540Xの方が機能面で総じて進化はしてる(それの良し悪しは個人差)
あとは倍速・非倍速の違いが大きいのでそこを許容出来るかどうかなので
試しに32ZP2の倍速をオフにして映像を見た時にどう感じるのか
その上で店頭でM540Xの実機を確認してその差をどう捉えるのかを
検討してみればいいかと
もし今持ってるのが32S5なら何も気にせずM540Xに買い替えればいいよ ブラビアのKDL46インチHX820からの買い替え予定です
55インチでとにかく地デジが綺麗に見たいってだけならC340Xでいいのかな
>>13
ブラウン管とは思ってなかった申し訳ない
正直その機種に関してはアレコレ言える知識も無いんで
「その機種との比較」での情報やアドバイスは別の人に期待するしかないわ
なので比較じゃなくて「買い替えにあたっての予算や優先する機能・条件」が
あるのなら何かしら参考情報は出せるかと
>>17
とりあえずBRAVIAの方は倍速(しかも4倍速)でC340Xは非倍速なんでそこの違いが許容出来るか次第
まずは店頭でC340Xの実機を確認するのが重要かと 55Z730Xと42Z700X使ってるけどレトロフリークの画面が綺麗だわ
10年くらい前のLEDになる直前の40A9500をリビングで
使っているが、USB-HDDの接続もできない最廉価機種
にもかかわらず、倍速だけは装備されてる。
今の廉価機に倍速装備させないのは上位機を買わすためか?
あの頃は四倍速とかもあったから倍速が標準だったのかも。
REGZAにディズニープラスのアプリ追加になる可能性ってあるのだろうか?Amazon primeみたいに
アマプラですら割と最近だし、そう言うのは結構時間掛かると思ってるけど
ハイセンス資本になってからその辺のフットワーク軽そうだからワンチャンあるかもね
>>13
ブラウン管からなら何にしても高精細に見えるだろう
ただしDVDとかレトロゲーム機とか解像度の低い映像はブラウン管の方が綺麗に見える
あと残像も視野角の問題もブラウン管ではほぼ無かったんで
やっぱ電気屋行って見てくる事をお勧めするよ >>24
ハイセンステレビは中華だからかアマゾンプライム入れてこなかったけど
とうとう今年のモデルから入れてきたね 海外メーカーなのにアベマも入ってるし(LGとかは入ってない)
この辺は東芝のおかげかね 前スレでオフライン前提の人にM540を薦めてしまったけど
ふと疑問に思ったんだけどよく考えるとネットに繋がずオフラインで使うって事は
映像エンジンのレグザエンジンCloudはフル活用できないって事だよね
オフラインでも機能はするけどCloudに情報が取りに行けないって事は
オンラインオフラインで少しは差が出るって事でいいのかな?
>>27
オンラインとオフラインで差が出るよ
オフだと最初に入ってるデータ内でしか画像処理が賄えない形
オンにすると詳細な番組ジャンルやコンテンツ情報ならびに
それらに最適化された調整データが蓄積・更新されて「おまかせAI」などの
AI画質処理に反映されていく形なので >>26
アベマとかdtvなんかのアプリは東芝じゃなくて
CAやドコモが開発してるんじゃないかな >>29
開発元は分かんないけどLGとか海外勢+独自OS系だと連携取れてないからか
日本だけのサービスには中々対応してくれないんじゃないかと
アンドロイドテレビならそんな制約も無くなるんだけど >>5
50型の有機がないからZ730X買ったばっかなに。。(´;ω;`) >>28
やっぱりそうだよね
前スレでオフライン前提の人
オフラインで使うならやっぱり43Z730Xか1世代前の43M530で比べるのがよさそう
スマホでテザリングするならM540も候補に入れて比べてください regzaってhdmi2.1に対応するて言われたモデルあります?
>>31
ニコニコみたいに、スマートテレビ向けの機能のサービス終了を決めるのはプラットフォーム側だったのを見てそうじゃないかと思っただけなんだけどね
国内にしかないような世界的に見ればニッチな配信サービスは、ユーザー獲得の為にこっちで開発するんで載せてくれませんかってお願いしてるのかなって考えた
じゃなきゃhuluはまだしも、TSUTAYA TVとかUNEXTとか、誰が使ってるんだろうってアプリを作る理由無いなって…… >>18
遅くなりました、ありがとう
ブラビアは家族が買ってきたもので倍速機能なんてついてたの全く知らんで見ていたが
逆にそれで見慣れちゃってるとキツいものがあるのか。
予算13万で倍速ついた55探すのはちと難儀かな
fire stick 4K買って洋画アクション主に見るからちゃんと考えます >>35
いや映像処理の為のレグザエンジン自体がクラウドと連携してる
なので「あざやか」とか「映画プロ」なども更新されていく
「おまかせAI」ならアレコレ気にせずオートなんで楽ってだけよ
>>37
REGZAに限らずLG以外のテレビメーカーはまだ非対応 >>40
シャープやソニーは対応してるやつあるでしょ
高かったりアップデート対応だけど >>41
アップデート対応ってのはe-ARCを指してると思うけど
その機能そのものはHDMI2.0で対応可能で各メーカーも
「イーサネット対応のHDMIケーブルで対応」としてるよ
そして高い機種=8K機種の事だと思うけどAQUOSや最近8Kを出した
BRAVIAも取説などで18GbpsのHDMIケーブル(=HDMI2.0規格)での接続を明記してる
そして8KのBRAVIAを例に出すとこの機種が扱ってる映像信号が
「8K 24/30p 4:2:0 8 bit、4K 120p 4:2:0 8 bit」でこの信号の場合は
HDMI2.0でも対応可能なデータ量となるよ(下記参照)
ちなみにHDMI2.1は現状では認証プログラムの内容が今年の初めのCES2020で
発表されたばかりで認証テストもまだ実施されてないから現状では
全ての機能や条件を満たさずともHDMI2.1表記が可能な状態
その為LGのテレビにしても機能そのものはほぼほぼ揃ってるけどHDMIの
帯域幅が48Gbpsではなく40Gbpsとなってる形
個人的な予想だと早ければ今年の内に認証テストが始まって正式に2.1認証を受けて
各社テレビでHDMI2.1機種が出始めるのは来年以降からが最速だと思う
ただ今のコロナ禍の状態だとそう順調にはいかないだろうけど
HDMI2.1ってのは2.0と比較して何が違うんだい?
>>44
まずデータ通信の帯域幅が大きくなる(18Gbpsから48Gbpsに)
それによって扱える映像の解像度・フレームレートが上がる(42を参照)
主な機能面で言えばARCの拡張版になるe-ARCでロスレス音声に対応
動的HDRフォーマット対応(HDMI2.0世代は静的HDRフォーマット)
可変フレームレート(VRR)に対応といったところ クラウドAIってメーカーが更新やめたら終了の意味無し機能ですか?
>>46
東芝は撤退大魔王だからな…
HI8とかD-VHSとかビデオカメラとかも手を出して
すぐ無かったことにするし。
数年やったのはギガビートくらい。 >>48
結局土下座しなかったからしばらくREGZAをDOGEZA呼ばわりしてる奴が結構いたな >>46
止めたらその時点までのデータを参考にして調整するんだと思うよ
>>47
ついには東芝そのものが撤退・・
ハイセンスに拾ってもらって何とか命拾いって感じだねw gigabeat懐かしい、10年くらい前にハードオフでめっちゃ安く売ってたの買ったの思い出した
mp3プレーヤーがブームになった頃、日本があんなに違法コピーどうこう騒いでなかったら
ややこしい転送ソフトなんか不要のシンプルなプレーヤーで覇権が取れていたのではと思う
韓国メーカーの安いプレーヤー人気だったよね
>>42 >>43
PS5はスペック的に4k120Hzだとしても8bitでHDMI2.0以内の転送量で間に合うだろうから
VRR(PCのG-SYNCやFreeSyncみたいなやつ)とか2.1の機能の方に対応してくれるかどうかの方が肝だよね
740 8400 9400辺りはアップデートで対応してくれないのかな >>52
アイリバーとか一時流行ってたな
洋服の青山投げ売りもあったけど、今手元に残ってるのは
横長液晶のテレビ型と+の隅に四つボタンがあるやつ。 65インチの740かソニーの9500Hか決めれない。
クラウドって一旦ダウンロードしたらメーカーがやめてもグレードアップしたエンジンのままずっと使えるって事ですか?
>>55
地デジと録画重視なら740
アプリ重視なら9500H 視野角が気になるなら9500H
安くあげるなら740(本体価格も安いしレコーダーも要らない) 43Z730Z買ったけど、スピーカーも悪くないな。
十分実用範囲だな。
このテレビに買い替えたら部屋の温度が明らかに上がったから、プリメインアンプを処分する事になった。
75w→208wになった発熱量舐めてたわ。
このTVとアンプとDACを一緒に稼働させたら部屋が熱くなるな。
画面から熱気を感じるし、アンテナ線接続部が爆熱。
タイマーで冷却ファン作動させてるわ。
>>56
クラウドは基本的に向こうのサーバーに保存されてるデータを
ネット接続によってその都度引っ張ってくる形で手元側に
保存する訳ではないので例えばソフトウェアのバージョンアップとかで
手元のテレビのデフォ設定自体が強化されない限りはサービス終了したら
向こうのサーバーにアクセス出来ない=発売初期のデフォ設定に戻ると
見ておいた方がいいかと >>59
テレビの型番を教えて下さい。そんなに発熱がすごいのが気になります。
うちの49型は230Wと書いてあるが、動作中はワットチェッカーで見ても100Wから120W位しか消費してないで、部屋が暑く感じたりしませんけど。 定格400W近い55型有機でも
実消費電力は200w前後だったりするよ
(有機はコロコロ変わるけど)
>>62
投稿者の名前をちゃんと読んでちょ
32V30(75W)→43Z730X(208W)
アンプがONKYO A-933(195W)とDAC-1000(消費電力は大したことないはずなんだが発熱は結構熱い)
全部稼働しだすと部屋がみるみる暑くなるな。
他にもゲーム機やらPCやら一緒に稼働したりもするし。 ビックカメラとかの再調整品49X720が86800円どうでしょ
55X920、14万を買いそびれたデス
そら32vのハーフHDから43vの4Kに変わったら消費電力も上がるわなぁ
まぁそれだけで体感するほど部屋の温度上がるのかって言われたら疑問だけど
部屋の広さにもよるしね
消費電力差は50〜70wってところかね
白熱電球とLED電球位の差はあるね
>>65
920再調整品買ったものです
傷や不具合等なくとても満足です
再調整品ということで躊躇しているのであれば参考になれば しかし65X920が28万とか誰が買うのか
と思ったら930は40万以上するのか
熱気が籠もる---->部屋の換気(ロコナ対策も兼ねて)
920と720は4Kが1チューナーとabema見れない以外なら選択肢には入った
ってか87000とか発売当時の43M520の価格やろ
Z730Xについて質問させてください
外付けHDDでの録画は通常の録画用とタイムマシン録画対応HDDの差し込み口が別々にあるのですか?
あと地デジチューナーが9つ搭載されていますがタイムシフトマシンを使わない場合
通常の外付けHDDでテレビを見ながら3番組の録画ができたりしますか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします
>>74
通常録画用端子が1、タイムシフト用端子が2ある
3番組同時録画はできない
タイムシフト用HDDから通常録画用HDDにコピーすることができるから上手く使えば地デジのみにはなるが同じ時間の8番組を録画保存することは可能 >>75
ありがとうございます
タイムシフトはたぶん使わないので単純に3番組録画が欲しかった タイムシフトマシン用HDDと、レグザリンクについて教えて下さい。
ただ今65Z740Xの購入を検討しており、65Z740Xのタイムシフトマシンで録った番組を今保有している37R1で視聴(レグザリンク)したいと考えております。
東芝に問い合わせた所、技術的には可能と回答をもらいました。(家庭内ネットワークの構築は整っています)
タイムシフトマシン用のHDDとして、WDredの8TBと玄人志向のhddケースを考えております。(東芝純正HDDは高価な上に容量が少ないため、自己責任を承知の上で代替を検討)
ネットで色々調べた所、タイムシフトマシン録画対応の社外HDDは出てきましたが、レグザリンクで視聴出来るかは不明でした。
社外HDDに録り溜めた番組をレグザリンクを使用して別のレグザで観られている方はおりますでしょうか?
また、WDredのHDDがレグザリンクでも使用可能か分かる方がいましたら、ご教授下さい。
タイムシフトマシン録画対応の社外HDD と レグザリンク は関係ないよ。
タイムシフトマシン録画対応のHDDだったら
レグザリンク可能。 パナのプラズマでもタイムシフトマシン録画は、別の部屋で見れるよ。
パナのプラズマでもタイムシフトマシン録画は、別の部屋で見れるよ。
↓
パナのプラズマでは、タイムシフトをレグザの番組表で見るのと違って
CH、時間、のデレクトリになるので選択しにくい。
最近のWD RedはSMRになってるから、大容量ファイルの連続書き込みには向いてない。
Purpleを買うべし。
タイムシフトマシン用HDDと、レグザリンクについて教えて下さい。
ただ今65Z740Xの購入を検討しており、65Z740Xのタイムシフトマシンで録った番組を今保有している37R1で視聴(レグザリンク)したいと考えております。
東芝に問い合わせた所、技術的には可能と回答をもらいました。(家庭内ネットワークの構築は整っています)
タイムシフトマシン用のHDDとして、WDredの8TBと玄人志向のhddケースを考えております。(東芝純正HDDは高価な上に容量が少ないため、自己責任を承知の上で代替を検討)
ネットで色々調べた所、タイムシフトマシン録画対応の社外HDDは出てきましたが、レグザリンクで視聴出来るかは不明でした。
社外HDDに録り溜めた番組をレグザリンクを使用して別のレグザで観られている方はおりますでしょうか?
また、WDredのHDDがレグザリンクでも使用可能か分かる方がいましたら、ご教授下さい。
>>78-80
ご教授ありがとうございます。
purpleの方が良いというのは以外でした。色々調べて再度検討したいと思います。
(81は誤爆です。すいません。) >>81
機種は違うが
x920のタイムシフト番組をネットワークで繋がってるz20xで見れてるよ。
タイムシフト用HDDはシーゲートの4TBx2を別売りケースに入れて運用している。 Redの方が安いならともかくPurpleの方が安いんだからわざわざSMRなRedを選ぶ理由がないよね
通販でREGZAを購入しようと考えています
設置を業者に依頼すると意外にお金がかかると知りできれば節約したいと考えています
以前は業者に頼んだのですが43型を設置する場合大人二人いれば大丈夫でしょうか?
電源を入れた後に複雑な操作を要求されるかどうかも気になります
電源を入れて故障したREGZAから抜いたアンテナ線を新しいテレビに差し込めばテレビは映りますか?
外付けHDDの設定はテレビのガイドに従えばできた気がしますが
ネットも使わずBSやCSも見ないです
>>88
43型だったら一人でも出来ますが、この質問が出るなら実店舗で買って設置してもらったほうが良いと思います。
梱包材の処分もやってくれるし、初期設定もやってくれるよ。 >>92
確かに設置は簡単だけど、梱包材の後始末が超面倒くさいよね。
適当に分割して職場に持ってけば、梱包資材(詰め物的な意味で)の足しにならんわけでもないけどそれも面倒だし? >>88
大人二人いれば余裕
初期設定も画面の指示に従うだけで素人でも簡単
不安なら取説ダウンロードすれば載ってるから事前に見てみな
93も言っているが、一番面倒なのはダンボールと発泡スチロールの処分 77で質問した者です。
色々参考にさせてもらいました。
タイムシフトマシン録画用のHDDとしてのWD purpleの運用実績はネットにいくつか出ていたので、purpleでも問題無さそうですね。
先の方が言われたように、わざわざ高いredを買う必要もないかなと感じてきました。
後は構成を4TB×2か、8TB×1にするか悩み中です。
壁掛けで、テレビと壁の間に縦置きするつもりなので、かさばるRAIDケースでの運用は考えておりません。
本当は8TB×2で運用したいのですが、容量に満足してるだけで、実際はそんなにいらないかなとも思います。(チャンネル数や時間帯の調整で保存期間伸ばせますし)
タイムシフトマシンを使っている方で、HDD構成と、録画ペースを教えてもらえますでしょうか?
参考にさせて下さい。
少なくとも4Kが観られる環境(パラボラ,ケーブル,端子)の家っていつ以降かな.
自宅は平成4年に新築したけど全く適合していなくて,何とか自力で更新した.
>>96
マンションだと築40年以上の古い建物にも、最近ではケーブルテレビ会社がタダで回線整備してくれたりする。
そうやって整備した建物の住民が有料サービスに加入してくれるのを見込んでいるんだろうけど。 地デジの時に更新したから、中途半端に4K見れる
2300位まで
またBSアンテナとブースターと分配機変えないとだわ...
築24年で新築したって表現にプライドを感じてジワジワくる
>>95
8TBx2でいいよ、タイムシフトも6cn24hで。
何も悩まなくていいしイザという時役に立つ。 >>96
フレッツTVなら2kが見れる環境でオッケー。 ヨンケーを・見たくてテレビ購入も
右旋回は見るものなし。
これは個人的感想です。
関連各社を批判していません。
偽計業務妨害罪には該当しません。
最近はここまで丁寧にしないと中傷になってしまう。
三番組同時録画出来るテレビは存在しません
レコーダーを買って下さい
>>107
昔よく格闘ゲームをやっていた時遅延対策にゲームダイレクトが付いているREGZA一択でした
最近はゲームしなくなりましたが
Z2→ZP3からの買い換えで倍速はあった方がいいと思いZ730Xが候補に挙がりました
外付けHDD録画も便利でよく利用していますが
機械には疎くタイムシフトマシンの設定がややこしそうで使わないかなと思っています いやタイムシフトはかなり便利だし設定もかなり簡単
外付けHDDが1万〜2万円くらいしてしまうだけ
>>110
111も書いてる様にタイムシフトの設定は簡単よ
それを抜きにしても別に無理に使わなくてもいい訳で
倍速の有無など他の要素で何が必要かを判断して
買い替える機種を選べばいいだけの話よ >>110
今や倍速処理入ったゲームスムースでも、ゲームダイレクト2に近い低遅延だもんな。 タイムシフトしてるけど実際に見返すのは月に2,3回。
でもこんな使い方でいいと思う。
>>109
テレ東 BS4K の寅さんは良かった。
自分が生まれる前の日本の風景が感動したなぁ… >>115
すくな。
おれはテレビつけたら即タイムシフトで見たい番組選択して見る使い方だな。 タイムシフトはその時間TVの前に居なくても良いに加えて
いちいち番組表から録画の操作をしなくてもよいって所かな。
タイムシフトの正しい使い方
スイッチ入れたらまず過去番組表を見て見たいものを探す
今やってるものは気にしないw
タイムシフトマシン純正HDDって最安いくらぐらいだったんだろ
テレビつけた時に面白い番組やってたら始めにジャンプも便利
タイムシフトはニュースをよく見る人には便利。
録画予約しなくてもいいし、トップニュースを見逃しても最初に戻れるから。
おれもおっさんになったからニュースばっかり見るようになったわ。
>>115
自分も前の番組はそれくらいだが、もっと使うのは何か見ようとした時に少し時間が過ぎた時。
始めにジャンプボタンで、最初から見れると時間に縛られなくて嬉しくなる。あとちょっと見逃して、もう一度という時に戻って見れること。
これらの機能はほぼ毎日使ってるな。 エヴァ新劇場版3作を4Kで見れて大満足
NHKはCMが入らないのがええな
Qは今見直しても理不尽過ぎて草
>>126
日曜にz720x届くワイ涙目
もう一回再放送するか4Kディスク売ってくれないかなあ… タイムシフトの良い点・・・.
A:会社での会話,○○曜日の○○番組面白かったね.観た?
B:観てないけど,それほど言うなら帰ってから観てみるわ.
A: ??
全番組録画って全く劣化させずにHDDに保存してるの?
書き込み速度のビットレートが間に合うもんなんだねえ
凄いじゃん!
>>131
17Mbps×6ch=102Mbps
102Mbps/8bit=12.75MB/s
余裕じゃん(笑) >>131
何で間に合わないと思うの? 頭悪いの? タイムシフトがなかったら映画の途中で腹痛起きても漏らすしかない。
>>135
たぶん、bpsとbyte/sを勘違いしてるのでは?
もしくは、そもそも地デジのビットレートすら理解してないか。。 ちなみに録画用のハードディスクなんてブルーで十分。お前ら永久保存でもする気か?w
>>142
基本的に観て消しだから、そのへんに転がってる1TBのHDDでも案外何とかなるもんな。
うちの場合はPCから引退させたHDD。 自分で録画予約してて残しておきたい奴はRAIDでミラーリングしてる
タイムシフトならハードユースだから安いので良いんじゃないかと思う
皆さんは価格コムでテレビを買われますか?
43型に設置を頼むと代引きが不可な店舗が多く悩んでいます
代引き不可になると振り込みになる訳ですが10万以上も先に振り込むのはかなり不安があります
店舗の評価も価格コムで良い評判な店が楽天で凄く悪かったり
何度か利用してトラブルの少なかったおすすめな店舗を教えていただけると幸いです_(._.)_
>>146
無難なのは大手家電量販店、代引きにも対応してる
量販店は価格が。。って言うなら好きにして >>146
具体的にどれ買おうとしてるのよ?
機種によって扱ってる店違うんだから見てみないと分からんよ >>146
価格.comのマイナー店舗は保証無しみたいなもんで怖くない?
店にもよるだろうが、開封済みだったり商品到着時に壊れてても交換が難しいイメージばかりなんだが
Amazonとか量販店で買えば? >>146
何度も利用はしてないが以前VIERAの43インチを
設置無しで代引き注文したことはあるな
とりあえず価格コムも店舗の評価システムがあるし
評価の高い店で頼んだらいいかと
あと身も蓋も無いけど通販だろうと実店舗だろうと
「100%の安全は無い」からどこかで妥協する必要はあるよ
だから通販の不安が拭えないなら素直に店頭購入が無難 50m530xが8万切ってたので買いました
展示品ではなく在庫新品だったのですがリモコンの反応が非常に悪いです
電池を新品に変えてますが反応したりしなかったりなんですが、初期不良って多いんですかね?
とりあえず明日サポートに電話してみます…
改善しないですね、、、
受信部とリモコンをくっつけて操作すれば動くのでやはり障害があるんですかね、
ありがとうございました
たしかに○20Xシリーズからリモコン関知エリアが狭くなった
Z810Xだけど、底面に送信部があるからか机に置いたままだと反応しないことが多い
リモコンは縦に持って操作すると良いよ
リモコン先端を天井に向ける感じ
55Z740Xの値下がり凄いな。
これだと730やましてや720なんか買う意味ないな。
740は値段じゃなくてパネルがネックだから
まぁこの値段なら妥協で740選んでもいいんじゃないかな
はよ920を14万に戻せやー!クッソカメラグループがぁぁ
>>162
色域がどうとか言い出すんだろうけど何かデータある?
と自分も視野角に関しては悪い悪いと思ってたんだけど
隣にあるシャープも同レベルだったよ。。
VAパネルである以上みんな同じ特徴があるね >>153の者ですが
リモコンの赤外線部分をカメラを通して見ると点灯を確認できると思うんですが
どのくらいの光り方をしますか?自分の不良品疑惑のリモコン
は光ったか光ってないかわからない程度しか光りません
普通はガッツリ光るものでしょうか?? >>166
ありがとうございます。
自分の場合は暗闇で撮ってこんな感じですね、しかも押した瞬間しか点かないっていう。。。 >>167
受光部が台座の奥にありテレビより低い位置からは無理
去年も書いたが、アマゾンでリモコンレピーターを買えば
数百円で幸せになれる スマホをリモコン代わりして反応するなら
リモコン側の問題 反応しないなrテレビ本体側の問題
学習リモコンをリモコン代わりして反応するなら
リモコン側の問題 反応しないなrテレビ本体側の問題
リモコン新しいのが届いて無事解決しました。
皆さまご教示いただきありがとうございました。
>>176
初期不良で対応して貰えた?
良かったね 55z740x明日買って来る
なんやかんやあったが給付金ありがたや!
俺は49Z730X買う事にした
一緒にレコーダーとテレビ台も買うからこの辺で妥協しておく
問題はどこで買うか…価格でペイペイポイント還元やってる安いとこがいいか
Z740X店頭で見たけど
ソニーの9500Gと比べて色鮮やかさも
視野角も同じレベルだった(x wide angle無い機種との比較だけど)
一部の人が酷評してるような事は全然無かったな
あとHDRや映画の様な映像はやはりVA機の方が映える
この2機種と比較するとZ730Xの色は油絵の様な感じ
しかしこちらの方が好きって人も当然いるだろうし、
バラエティとかになるとこちらの方が見栄え良く感じる場面もある
今なら好みで選べるからかえっていい時期だと思う
Z740Xは言われてるほど悪くないと思う
でもM540Xは使ってるパネルのグレードが低いのか明らかに視野角がダメ
このせいでタイムシフトは不要たからミドルレンジで良いって選択ができない
テレビは正面から見るもんだ
500系で不満に思たことはない
東芝もソニーを真似してX-Wide Angleと同等のものを搭載して欲しいところ
あれで視野角に関しては大きな差が付いてしまった
>>127
今更だけど、再放送は字幕付きだよ
4月からやってたやつには字幕なかったんだよね 民放はBSとBS4Kと同じ内容を同時放送しているが、
Zクラスでないと良さが分からないそうだね。
Mクラスでは画質が同じに観える。悲しい!
地上デジタル放送6番組なんていらんから
代わりにNHK4k放送だけをタイムシフト録画して欲しいわ
NHKBS4Kなんてリピート放送多数だし1週間に1回
まとめて録画予約してもそんな苦にならんし録り逃しも少ないと思うよ
>>196
予定は6月から(具体的な日時は未定)
今の情勢的に延期する事も想定しておいた方が無難だね >>181
差があるならパネルではなくバックライトの違いだと思う >>198
デジタルリマスターでもしない限り意味無いだろ 40A8000乗り換え悩む内に一周しちまった
→M520画質酷い
→Z720縞パネル
→爆安ソニー9000Fもっさり
→サクサク9500G値落ちしない
→M540爆安(イマココ)
540も白っぽいらしいのはクラウドでも多分直らんよね
>>201
画質と処理速度で選ぶなら9500Gしかない 9500GみたいにサクサクではないがZ740Xも悪くない
値段で選ぶならハイセンスのU8Fって選択肢もある、自分なら540買うならU8F買う(U7Fと比べるなら迷う)
ただレコーダーのリモコンでハイセンステレビ操作できないという罠はある 730にしとけ
クラウドAIより己のマニュアル設定を信じろ
720/730は色が濃くパナソニックも濃いがそれ以外とは全く違う傾向があるので
店舗で実際に見て好みに合うかどうかは確認しておいた方が良い
740はHDMI2.1ではないのかな
PS5購入検討者は迷うとこやね
ゲームに使うなら解像度よりもリフレッシュレートの高さを優先した方が良いと思うよ120hzは欲しい
即ち4Kテレビではなくゲーミングモニターだな
WQHD 144hzあたりのモニターがPS5には最適かと
4K 120hz買えるならそれが良いけどね
>>203
一応Z740Xもマニュアル設定は出来るよ
勘違いされがちだけどクラウドAIが適応されるのは
映像メニュー「おまかせAI」での自動設定や
「アニメプロ」など決まったコンテンツに特化したモードの
初期設定値がAIで適宜更新されるだけなんでそこからあとは
好みの設定で弄ればいいだけよ
>>205
現時点でHDMI2.1搭載してるのはLG(4K機種以上)とAQUOS(8K機種のみ)よ
>>206
一応テレビでもゲーム向けでかつネイティブ120Hz対応してる機種もいくつか出てるよ
LGの倍速機種全般・REGZAのX/Zシリーズ・BRAVIAのZ9F/X9500Gなど
HDMI2.1対応してるLGは言わずもがなだけどその他で注目なのはZ9F
LG以外で1440p120Hz対応してる希少な機種なんで「LG以外の他社テレビも一通り
HDMI2.1テレビが出そろうまでの繋ぎ」とか「買い替えが急務だがLG以外のメーカーで」
なんてユーザーにはうってつけのテレビ クラウドによる修正と言っても、そもそも放送されるているものはブロックノイスが酷いわ、
元が NTSC収録だったりするとアップコンバートが崩壊して普通にブラウン管で素の NTSCで
見た方がキレイだったり・・・・・・
>>205
PS5は8Kだから対応テレビはまだこれからだね
PS5発売ギリギリまで待った方がいいと思う ソニーはWQHD→4k化に関して特許技術(方式)を持ってるので
PS5はそれを使ってくると思ってる
今日コジマでC340X買った
取り合えず4Kが見れること、地デジがそれなりに綺麗に映ること、ベゼルが少ない?ものと絞って店員と相談した結果これしかなかったな…
55型で予算10万国内メーカーの条件だから致し方ないか
ネット通販のが安かったんだろうけど
Cシリーズの良さってもしかして無い?w
>>208
120Hz対応って言ってもやっぱり4K/120Hz対応じゃないとね
それだとLGとシャープ8K以外に選択肢はない さっき地上波の世界遺産の番組見たけど4K放送ではないのに綺麗だった
レグザの4Kアップコンバート機能ってすごいな
>>216
アップコンバートというか
地デジ(国内2k放送)に対してのアップコンバートだね
東芝はとにかく地デジオタクだから
そこに掛ける情熱が半端ないw ソニー カッコつけ向け
パナ 家族向け
東芝 マニア向け
>>213
C310Xの時はHDR非対応だったんでそれこそ「買う意味無いのでは?」って
レベルだったけどC340Xはソコをクリアしてるんで一応Cシリーズなりの良さはあるよ
「最も安価に買えるREGZA最新モデル」っていう良さが
>>215
4K/120Hzが外せない場合は現状自分もそう思うよ(208は書いてある通りあくまで限定的な条件下の話)
ただこの場合でも単純に4K/120Hz対応だけ求める訳じゃなくて「ゲーム用途」が前提にあるから
個人的にはLG一択でAQUOSは除くかな(ゲームモードの性能が他社に比べて一枚二枚格落ちな状態なので) >>221
1440×1080でしょ 地デジだけじゃなくBS/CSも多いよ
でも「2K、4K、8K」放送って言った方が分かりやすいじゃん >>217>>222
詳しくありがとうございます
前に使っていたテレビより綺麗だったとおもったけど
やっぱり気のせいではないのね 地デジは1440x1080でフルHDじゃないとか2KはWQHDだけを指すとかそういう話は面倒くさくなるからやめようぜ
ビックカメラのz720x再調整品買った
2018年製だったけど全然きれい
M540の43インチだが真ん中で見ても左右が白い。そこまで視野角悪い?初期不良申請するべき?
49Z720Xの再調整品は90,000円か
買おうかな
>>225
まさに地デジはHDなので、FHDではないないよ。 >>225
お前みたいなのがいるから面倒臭いんだよ 転倒防止対策ってやってる?
z720xのスタンドの裏面が格子状になってるけど耐震ジェルは有効なのだろうか…
4Kがはじまって今までのBSもFHDではなくなったよね
地デジも罪よのう
ワンセグとかいうツマランのもあるし
>>232
Z730Xだけど、スタンド後部の2箇所の穴をテレビ台に直接ネジ止めした。
前の方もどうにかして止める方法がないか思案中。 >>232
付属品のベルト2本をテレビ台の裏に固定してる。
前に倒れるのは防げるが後ろに倒れるのは防げないタイプ。 x930買った感想。
黒は確かに真っ黒。ただ黒つぶれも多いい。白は青白い。明るさは液晶より明らかに劣る。あざやかモードで明るさ100にしても少し暗い。
ゲームモードは暗くて使い物にならない。ゲームはあざやかモードで低遅延モードでやるしかない。低遅延でも遅延は感じる。RPG等は問題ない。FPSは難あり。ただ液晶と違って残像があまり無いので倍速ゲームスムーズが無くても問題ない。
ゲーム画像は非常に綺麗。没入感が凄くある。4k映像は凄く綺麗。youtubeの4k映像も物によっては凄く綺麗。
感想は黒は本当に黒いけど白は全然ダメ。明るさが足りない。有機はコントラスト高いと思ってたけど黒つぶれが有る。これが改善されればほぼ完璧。
今回出たx9400では改善仕切れないと思うので今の所液晶で良い様な気がします。
>>233
4K放送枠を作ってるチャンネルは地デジと同じ1440×1080iになってるね
そうでないチャンネル(例えばBS11)は引き続き1920×1080iのまま
>>235
地方のローカル局(例えば三重テレビ・サンテレビ・KBS京都)なら
1920×1080iで放送してる番組があるんでまぁ間違ってはない書き方かな
(正確とも言えないだろうけど) >>238
>>239
ありがとう
やっぱりネジ止めが無難かなーテレビ台に穴空けるの躊躇しちゃうが… 穴二つで事故を防げるなら安いもんじゃないか
それに裏側なんだから普段は見えないし気にならんでしょ
レグザエンジンCloud PROについて東芝に問い合わせました。
以下回答…
お問い合わせ頂きました「55Z740X 」(以下、本機)の「レグザエンジン
Cloud PRO 」の件についてご連絡いたします。
恐れ入りますが、現時点具体的な日程や対応方法について
ご案内できる情報がございませんでした。
これほんとに6月に始まるのか怪しい感じ。
>>244
一般人であるコールセンターの人が端末から検索して情報が載ってなかったって事だと思う
質問内容が何の事だか理解してないのも「対応方法」ってズレたキーワード使ってる事からも明らかw ネット環境ある人は今週のサーバーダウンロードを要チェック!
>>247
レグザ専門窓口がある
専門といってもマニュアル検索して回答するだけ >>246
質問したのは2つ
・いつからクラウド始まるの?日程わかったら教えて
・クラウド対応するのにFWのアップデートとか必要なの?
「対応方法」は後者の回答かと。 クラウド始まる前やオフラインの740は730に劣ってしまうん?
一般向けに未発表に情報をサポートが回答するわけないじゃん
マニュアル通りの対応
>>254 ほんこれ
サポートに聞く事じゃないし教えてくれるとでも思ってんのかね?
それに最近のメーカーサポートなんて外部委託が多いから尚更だろ BZ710Xの録画用にWDBBKG0040HBK-JESN使っているんだが
ファンレスはやや不安なのでファン付けたわ
3ピン→USB変換ケーブル使ってテレビ横のUSBから電源取ったらテレビの電源と連動して動いてくれてウマウマ
M520X初期化して売ったけど
ネットフリックスとアマゾンプライムのアカウントは消えてるのかな?
B-CASは紐付け解除したんだけど
動画のアカウントは考えてなかった、どうなんだろう?
>>257
初期化=工場出荷状態だと思うから大丈夫だと思うけど、念の為にwebのAmazonから端末の登録解除でM520を解除すれば間違いない。
NetflixもwebからM520を解除とか出来るんじゃないか?Netflixは知らんけど。 >>258
ありがとう
アマゾンで端末確認したけどM520は表示されてない
ネットフリックスは分からないけど大丈夫かな 質問で申し訳ないですが
60インチ以上で探していて、2019年型AQUOS 4T-C60BN1が13万円台なので狙っていたのですが、
65M540Xもほぼ同価格帯、しかも2020年型でレグザエンジンCloudで高画質になると知り、65インチが良いなぁ…と
AQUOSは、Android TVかつ倍速対応なのでワンランク上?
しかし、ネット動画やゲームなら倍速は、なくてもOKですよね?
ただし、自分はTVよりも、ネトフリなどのネット動画やPS4 Proが中心なので、レグザエンジンCloudの恩恵はあるのか?
元々、ネットやPCとの連携でTVはREGZAで来たので、REGZAは好きなのですが…
予算は、14万が限界なのでZシリーズには手が出ません
レグザエンジンCloudの性能はどうなんでしょう…どっちがベターなのか
こんな感じで、決めかねています、アドバイスをお願いします
>>261
・レグザエンジンcloudはまだ稼働していない(予定では今月あたり?)
・REGZAはネット動画ビューティーという機能を搭載
・大きさは正義 M520Xはパネルがイマイチで白飛びしてたけど
540はどうなんかね
>>261
bn1は一応AQUOSのフラッグシップ機で有機みたいに黒が綺麗
540Xはエントリーモデル
AQUOSはモデルチェンジ前で値段が安い
俺だったらAQUOS >>264
ぜんぜんしねーよ
自然な色合いで最高だ
700系は不自然極まりない クラウドって他人がこれがウメーんだよって唐揚げに勝手にレモンかけるようなもんだろ
>>266
ぜんぜんしねーよってそれ520パネル見ても言ってそう >>267
勝手に塩かけたりな笑
まぁでもモード選べるから、レモンかけてる皿とかかって無い皿があるから好きな方選べば良いのでは? 別に今でも映画見る時にシネマモードに切り替えたりしないし
言うほどクラウド機能必要か?って感じてる
そりゃそうだろ
細かいパラメータを自動調整するだけで
本質的な映像処理エンジンやアルゴリズムが変わるわけではない
43Z730Xを買おうと思っていていろいろ調べてたら発売してまだ2年も経ってないのに49Z720Xが滅茶苦茶安くて迷った
720Xと730Xってかなり違う?
>>261
>ネット動画やゲームなら倍速は、なくてもOKですよね?
↑どんな映像でも「動く映像を滑らかに見たい」のなら倍速の恩恵は大きいので
必要と言えるよ(ただしゲームに関してはその分だけ遅延が増す)
>ネット動画やPS4 Proが中心なので、レグザエンジンCloudの恩恵はあるのか?
↑「レグザエンジンCloud」は搭載してる映像エンジンの名称なんでテレビを通して
映る映像に対して何らかの映像処理はするので恩恵はあるよ
「クラウドとの連携による映像設定の更新機能=クラウドAI高画質テクノロジー」に
関してはまだ実施されてないのでどこまでの範囲で適用されるのかは不明
あくまで個人的な予想だけどREGZAのホームページで「クラウドAI高画質テクノロジー」の
説明をしてる項目は「4K放送も地デジも高画質」の項目でソレとは分けて「ネット動画も高画質」の
項目で「ネット動画ビューティ」の機能紹介をしているのを鑑みるとクラウド連携は「テレビ放送のみ
→番組表データなどに付随するコンテンツ情報と照らし合わせて動作してる為」だと思われる
そしてどっちを選ぶかに関しては映像の見え方・良し悪しは個人の主観による部分が大きいから
素直に店頭で両者を自分の目で見て確認するのが一番だと思うよ
ただし「ゲームをプレイする」事に関してはゲームモードの性能からこREGZA一択だと言えるかと
AQUOSのゲームモードは他社テレビと比較して遅延が大きいので一枚二枚格落ち感が否めないので >>266
740は540と同系統の色あいだぞ
ただ540より高輝度で視野角も若干広く白っぽくない
クラウドはおまかせ映像が今までより賢くなったよって認識でいいと思う
>>272の言う通り エンジンそのものの性能は従来通り >>273
B-CASがカードかチップの違いで性能面ではほぼ同じ
ただ720は有名なオセロ現象にあたる可能性が高い
四隅が暗いのはどっちも仕様という欠陥だからあまり考えないように
B-CASにこだわりがないのなら730買っとけ 49Z720X ソフマップの再調整品買いました。
2018年製でオセロ感は一切無し
これはたまたまパネルガチャに当たったラッキーなだけで普通はオセロってるのかな?
>>276
ありがとうそのレスで43Z730Xポチった楽しみ >>278
自分はビックカメラ組だけど同じく問題なし
再調整品だからハズレは少ないと思って買った もう一台買えばいいじゃない
てかサイト見たらまだ在庫あるのな…何台返品されたんだ?
>>279
買うなら720か740なのに騙されてやんの 再調整品オセロあったら普通に交換効くよね?
730とは純正HDD買えるぐらいの差額あるから迷うんだよなあ
再調整品なんだからオセロないだろあったら何を再調整したんだって話だw
ただ友人が最初はなかったけど白い画面になると枠みたいな感じで黒い斑?
みたいなのが濃くなってきたって言ってたから時間が経つと出る可能性もあるな
再調整品だけど5年保証も付けれたからありがたい
オセロも保証対象なのかは微妙だが一年のメーカー保証期間内に出なかったら諦める
>>284
Z740Xに43は無いぞ。
東芝の液晶で43で選ぶなら、現状Z730X一択でしょ。 価格コム見て自分も白画面試してみた
まじまじと見たらうっすらオセロっぽく見えなくもないが真っ白にしてやっと分かるレベル
まあとりあえずはこのまま様子見だなー
新型有機elの発売に合わせてクラウド始まるって記事に書いてなかったっけ?
49Z720X、オセロで初期不良交換したけど完全には無くならなかったな。だいぶマシになったけど。
あと、映画のエンドロールで同じ文字が画面上の位置によって明るくなったり暗くなったりしたのを見た時には、さすがに設計レベルでの不良品だろって思ってしまった。
どっちにしてもオセロ自体は許容範囲だったけど、サーカー中継とかで画面が左右にパンするたびに縦縞が浮かび上がるのに慣れることができず、結局55X920のリファービッシュ品を買ってしまった。
37Z9000の電源が入らなくなり、修理受付も終了して
いるとのことでダウングレード承知で43M530購入。
ところで、レコーダーのUSB端子が2.0の場合は外付HDD
には1番組のみ録画可能、3.0だと2番組又は3番組同時に
外付HDDに録画可能になるが、液晶の場合は2.0でも
2番組録画可能なのは何故なんだ?
最近のZシリースはUSB3.0なのかな。
>>296
298に補足するとZシリーズの「タイムシフト用USB端子」は3.0で
通常録画用のUSB端子と汎用USB端子は2.0よ(M530Xも同じく2.0)
そして296が挙げてるレコーダーの機種が不明なんではっきりしないけど
例えばレグザブルーレイの3チューナー機種(DBR-TシリーズやDBR-UTシリーズ)は
全3チューナーの内USB3.0接続なら3つ使って3番組録画・USB2.0なら2つだけの
2番組録画と言った具合でテレビでのUSB2.0接続の通常録画(3チューナーの内1つは
視聴専用なので残り2つを使う形)と変わらない運用になってるよ >>299
昔使っていたDIGAは外付に同時2番組は無理で
1番組を内蔵HDDにしか録画できなかったもので。
USB2.0のBWT660だったかな。 >>300
BWT660を調べたけど2013年モデルとの事でそれは単に
「当時の技術ではまだ外付けHDDに複数番組録画が出来なかった」だけかと
例えば外付けHDDの活用に注力してるレグザのレコーダーにしても
2012年モデルまでは外付けHDDに複数番組録画は出来なくて
内蔵HDDと割り振る必要があったし2013年モデルで初めて
「外付けHDDに2番組録画対応」となったDBR-Z420/Z410のホームページには
それをアピールする為にしっかり明記した形となってる
それから試しにDIGAの2014年モデルDMR-BZT665を調べてみたら296が書いてる様に
「USB3.0のみ複数番組録画が可能で2.0では単独録画だけ」となっていたけど
これは単に「DIGAの仕様でありパナソニックの外付けHDD運用に対するスタンス」としか
言いようが無いので後はそういう利便性の部分を個人個人が判断して好きなメーカーや
好きな商品を選んでいくのがいいと思うよ あとDBR-Z420/Z410について補足すると外付けHDD用の
USB端子は2.0なのでこの当時から「USB2.0接続による
複数番組録画」を可能としてる辺りからも外付けHDDに対しての
レグザの注力具合が伺えるかと
「みるコレ」ってテレビのレグザにしか搭載してなかったんだね
4kチューナー入モデルからようやくレコーダーにも導入されたけど(2kモデルはそのまま)
3番組同時録画と長時間モードとスマホで見られる機能以外は
テレビの録画機能より劣ってるとかどうなんだって思うw
55Z740に純正HDDの500D2と400V3を接続して
通常録画1TBとタイムシフト8TB編成にできるよね?
>>303
正直ざんまいあれば見るコレはいらんかな >>304
うん
ちなみにタイムシフトに2台接続する場合は同時に接続する方がいいので注意
というのもタイムシフトHDDのデータ管理は「2つ纏めて1台」として処理されるので
先に1台だけ繋いでタイムシフト録画を始めてしまった場合は後から2台目を接続する際に
「2つ纏めて1台」として初期化されてそれまでのタイムシフト録画を消去されるので >>303
おかしな文章で 何が言いたいか分からんな
以外は って見るコレの事?以外はって言いながら一つしか挙げてないから
それじゃ見るコレ以外はレコーダーの方が優れてるって事だよな?
しかもテレビで見るコレ録画出来ないだろ
録画機能ならレコーダーの方が断然優れてるんだけど >>301
2012秋モデルのBZT730/830/9300はBZT665と同仕様
トリプルチューナーモデルとそれ以外で仕様をかえてた 43インチだけれどもレグザm540とブラビア8000h迷ってん。
六年前のBRAVIA46インチ→C340Xの55インチ買った者だけど思ってたより満足してる
ただ倍速非搭載機にまだ目が慣れないのか定期的に違和感
テレビのみるコレってパック単位でおまかせ録画できなかったっけ。。
倍速レグザ使っててもカク付きが気になるから540は無理かなぁと思っていたが
トルネやDVD/BDはPS3/4で見てたからゲームモードやなぁ・・・倍速オフやんけ!!
今までの10年はなんやったんや・・・俺のアホ
気になったシーンを倍速オンで見直したら確かに結構違う
ってかそれでもまだ気になるくらい
右から左に流れるテロップが一番見辛い。
最近は上から下へ流れるテロップが増えてきたような。
>>309
どっちも非倍速でどっちもゲームモードが優秀なんで
ゲーム運用ならお好みでいいかと
録画重視なら3チューナーW録なM540X一択
というかBRAVIAは「録画はレコーダー中心」のスタンスで
テレビは一律で2チューナー裏録のみだから
テレビだけで録画周りを完結させたい場合はどうしても
選択肢から外れてしまう タイプシフトとゲームモード除いてレグザに強みってあるの?
煽り気味の質問で誤字はみっともねぇなぁw
個人的には、ピュアダイレクトと入力情報の詳細表示かな
古いゲームはSONYより東芝の方がアップコンバート処理が秀でている
と電気屋が言っていたけど本当???
後、Z730もオセロ現象あるの?
>>321
古いゲームだけじゃなくて通常の地デジやHDMI入力のDVDなんかでも東芝の方が優れてると思う
Z710XとX9500Gの比較 ヨドバシ千葉店がポイント込み11万ちょいでZ730X売ってるの羨ましい
値切れば11万切りそうね
現在、レグザのみの機能ってのが有り、これが使えないと使いがって悪い。
1、SQV−HDD対応
2、USBハブ対応
3、HDD間ダビング
4、再生ダイレクトボタン4つ
5、放送データ情報表示
等
これらは、他のテレビを使うとレグザが良いと感じる
現在、レグザのみの機能ってのが有り、これが使えないと使いがって悪い。2
1、SQV−HDD対応 解説
ソニー、パナ、フナイ、東芝などのSQV対応テレビ&レコーダーで鑑賞再生可能。
2、USBハブ対応 解説
同時4台のHDD接続に対応(録画予約時選択可能)
3、HDD間ダビング 解説
4台のHDD間で相互ダビング可能
4、再生ダイレクトボタン4つ 解説
録画再生時、内側ボタン30秒送り10秒戻し外側ボタン3分戻し3分送り
5、放送データ情報表示 解説
テレビ画面映像のデータ表示、フォーマット、コンテナ、ビットレート、解像度、など
>>321
730も斑点オセロニア
720よりはガチャの確率下がったようだが 現在、レグザのみの機能ってのが有り、これが使えないと使いがって悪い。3
6、番組表のページ送り戻し機能(ソニー無し)
7、番組表のスムーズな行き止まり無し移動(ソニー無し)
8、録画、削除の機能の充実(ソニー無し)
9、2番組同時録画(ソニー無し)
10、LANダビング(ソニー無し)
等
オセロなバックライト使う位ならもうバックライトもハイセンスの使えばいい
そうなる方向なんだろうけど
>>309
Z9000から機能重視でM540Xに買い換えたけど、画質がいまいち。絵で比べればIPSの8000じゃね? ハイセンスもオセロっぽいけどな
オセロ嫌なら有機EL買えってことだろ
8000hもブラビアスレでボロクソいわれてるからなぁ
見比べて好きな方買えとしか言えない
>>326
4の外側ボタンって1/20ずつ巻戻し先送りじゃなかった? >>332
まぁBRAVIA内での比較ならX8000Hは非倍速の
下位モデル(REGZAにおけるMまたはCシリーズ)だから
液晶上位モデルや有機との対比でアレコレ言われるのは至極当然かと >>331
ハイセンスもオセロなのか
海外のサイト見たら約2200nitで1000分割、1000nitで130分割、700nitで90分割の製品があるね >>321
43Z730XでWiiのリズム天国やったけど、思いのほかクッキリとキレイに描画されててビックリしたわ。 >>338
ほぇー凄い。
まぁ、今はmaxzenで我慢してますけどw >>339
977+1 :名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f23-wbgk) [↓] :2018/02/02(金) 01:54:31.47 ID:wGSlzo5R0
>画面直撮り&でかい画像ですまないがうpするぜ
>
>A 「Pro 4K+解像度優先」
>B 「Pro 4K+フレームレート優先」
>C 「Pro 2K+フレームレート優先」(アプコン有り)
>D 「Pro 2K+フレームレート優先」(アプコン無し)
>
>BよりCのが綺麗に見えるっしょ?
>DからCが出来てると思うとスッゴーイ
ps4proの4kよりregzaに2kをアプコンさせたほうがきれいだからな >>341
じつはDを表示できることも重要なんだよね
X9500Gを買ってVAの黒には満足してるけどドットバイ4ドット表示が出来ないからIPSのBZ710Xも未だに現役
VAになったZ740Xが気になりまくってる・・と言うかVIERAがVAに戻ってくれたらなぁ・・ 43Z730Xを購入しました
今まで2T以外のHDDを使ったことがないのですが
3Tや4TのHDDも使えますか?
タイムシフト用ではなく通常の外付けHDDの話です
>>341
ゲームには詳しくないのですが、静止画で見るの?
2kが映れば、細かいところが見えても見えなくても関係ないと思うけど。 >>341
AとCは文字周りのギザギザが
だいぶ消えているね〜すげぇ... Abemaでナスの大冒険見てるけど
画面がぶれて辛い(非倍速)
倍速だとブレないのかな?
川を映して少しカメラふったら川のまわりに生えてる緑がぶれて目が疲れる
>>346
2Kで満足なら4Kの必要はないな。
50インチ超だと気になって仕方ないけど。 聞き方が悪かったね
ネット配信の動画も倍速で再生されるのかなと?
ハイクリアとかクリアスムーズとかあるけど何が良いかわからない
ハイクリアって物凄くチラつくけどゲーム用なのかな?
>>344
メーカー公称で1台辺り8TBまで対応してるよ
ハブ利用で最大4台同時接続も可能なので
合計で32TBまで同時使用出来る形になる >>352
どっちも様々な映像処理機能の1つなんでゲーム用じゃないよ
映像処理機能を行う分だけ遅延が増すので基本的にゲームモードは
それらの処理を削っていく形になるので 55z1から65m540に買い換えようと思うのですが、画質面では改良されてるはずだとして幸せになりますかね
>>355
何にしてもお店で見てきた方が良いね
Z1はIPSでエリア制御と超解像もあった上位機種だし540は視野角も大幅に狭くなってる
どうせなら740の方が良いね 画質は上だし視野角は同じように狭いけど540よりマシに見える
730もあれば見比べられるといい
コントラストと暗部の見えやすさは740、視野角と色乗りは730の方が良い
540ならハイセンスのU8Fも比較対象に入るかな 740より安くて540より高い 性能もそんな感じ
レコーダーとの連携考えてるならお勧めしないけど クラウドってアップデートで730も適用できんのけ?
結局のところPS5で色んなゲームするのに買うんだったらZ740がいいの?
PS5発売まで違うの出るの待った方がいい?
ちなむとモニター買う予定はなし
あ、65型だと730もVAパネルで特徴は740寄りだ、65型なら730見る必要ないわ
しかし65型で540と740だと10万円近い価格差あるから候補には上げられないのかな
65型欲しくても予算で55型にしちゃうと後で必ず後悔するので65型は譲れないね
>>352
有機ELの新モデルでは、ハイクリアのようなインパルス駆動の新モードがあって、
有機EL瞬速ゲームモードって名付けられたみたい。
残像を抑えつつ、遅延も少なめになってるようですよ。
ただPS5向けとしては、現状の東芝のテレビにはHDMI2.1の機能がALLMしかないので
その他の4K120Hz入力やVRR、eARC機能が欲しい自分には向かないですが。 >>359
なるほど、ありがとうございます。
古いとはいえZ1は当時の上位だったんで今のエントリー機との違いが気にはなってたところです
20万越えるならX830かなぁと思ってました
レコーダーはw509、ネット動画はApple TV4Kがあるんで、あまり多機能である必要は無く、4Kがそこそこ満足出来ればいいんです >>361
有機なら確かに綺麗だけど830でも30万近くするわなぁ
俺はX920の55型で画質に不満は無いけどやっぱ65型がいいw ゲーム目的なら
PS5とXbox Series Xが出た後の来年モデルを待つのが吉
>>363
地デジならいいんだけど4kだと55型でも物足りないぞ
今後65型は単価下がるから売れ筋になってくと思うけどね ソファに座ってテレビ台の上に置いてあるのを眺めてるが、
65型になると画面中央が目線水平より少し上になっちゃうんだよね。
55型が一番バランス良く長時間観てられるサイズだわ
>>357
Z730Xはクラウドと連携してないので無理かと
可能性としてはクラウドで積み重ねられた映像設定の
パラメーター数値(例えばアニメプロ・映画プロの設定数値)が
アップデートによって初期設定時から更新された数値に
振り分けられたりなんて形になるんじゃないかな >>345,353
ありがとう
次HDDを買う時に3Tか4Tを買おうと思います しかし東芝は元々自動画質調整は優れてる方だと思うけど
クラウドまで使って番組毎に自動で画質調整するとかマニアック且つ一般の人には楽でありがたい機能だよなぁ
幾ら製品の能力が高くても最適化できないと宝の持ち腐れだもんな
ネット動画の自動調整も進化してるし ソフト開発者の技術の高さは健在だね
>>367
ネットワークは繋げられるんだからソフトウェアでなんとかならんのかいな >>370
これ以上は関係者でも無い限り分からないからそういうアップデートが来ることを
気長に期待するか素直にレグザエンジンcloudの機種に買い替えるしかないんじゃないかな みなさん映画みるときは映画モード、ゲームするときはゲームモードにしてますか?
標準にしっぱなし?
ゲームの入力はずっとゲームモードだな
映画見る時一々変えてまた戻したりは面倒だからしない
>>372
機種に依って違うかもしれんが、
Z720XはHDMIポート毎に、設定補助してくれる
PS4刺してる所はゲームモードのまま >>372
普段は「おまかせ」で必要に応じて倍速切替
ゲームが入力されると自動的にゲームモードになる
映画は部屋を暗くするときは「映画プロ」にする >>348
abemaの動画は倍速のBRAVIAでもブレブレ映像になるな
ip変換とか厳密にやってないんじゃないだろうか ありがとう 凄くぶれてたから聞いてみたかった
>>376 見たことないけど、有機LEってインパルス点灯する意味あるの?
液晶より応答速度早いよね
>>378
有機ELでも人間の目の問題で残像感が出るからその対処法だな >>366
65型だったらテレビ台は高くても35pまでかな
壁掛けとか壁寄スタンドとかどう考えても設置位置高いよなぁ
障害物が無くなる分低いとぶつかる危険性が出てくるから仕方ないか >>378
焼き付き防止機能があるせいで実は液晶より遅い Z9000の調子悪いからZ730Xに買い替えた
さすがに10年違うと操作のレスポンスとかめちゃくちゃサクサクになってんなー
倍速搭載機種は最初から倍速は設定されてるもの?
それとも自分で倍速を入れたりするもの?
ちなみに43Z730Xです
>>378
プラズマやブラウン管のようなインパルス表示でなく、液晶と同じホールド型表示なので、
ホールド型表示であることによる残像はどうしても発生する。
応答速度が速いので、応答速度による残像は改善されてるけどね。
>>381
パネルの応答速度と焼き付き防止にはあまり関係はないと思うよ。
ゲームなんかで問題になる表示遅延に対して、焼き付き防止処理で遅延が大きくなることはあるけど。
パネルの応答速度=テレビ全体の遅延ではない。 効果はあるんですね
みなさん、ありがとうございます
>>382
サクサク感すごいよね
自分はZ7→M530Xだけど、30秒送りのレスポンスにびっくりした
番組表が文字サイズ最大で6時間表示ができないのと、録画リストのタイトル文字数が少ないのがつらい ビックの再調整品49Z720Xポチった
保証等コミコミ10万か…ドキドキ
>>384
その通りだよ
>焼き付き防止処理で遅延が大きくなる
と同じことが言いたかっただけ
数値はググると一覧みたいなの出てくるけど個人ブログだったから載せるのは控えておく >>382
これでも他社に比べて速いってわけじゃないんだよw(上位機種同士の比較) >>389
遅延はパネルの応答速度プラス、
テレビの映像回路内での処理による表示遅延が合わさって実際の遅延になるから、
本来なら液晶よりも圧倒的にパネルの応答速度が速いはずの有機ELのほうが有利なはずなんだけど、
有機ELではテレビの映像回路内での処理による表示遅延のほうに、焼き付き防止処理による遅延が追加されているので
液晶のほうが遅延が少ない結果になっていることが多い。
パネルの応答速度は遅延にも関係するけど、PCのモニターなんかで公式に表示されているのは
残像の少なさの指標になっているからというのも大きいんで、今回の応答速度の話はそちらの話題。
パネルの応答速度=遅延のことと勘違いしてる方も多いので注意が必要ということ。 CXパネル?から焼付防止制御の為のゲイン制御(0.5フレーム遅延)が無くなったとか
言われてるが・・・どうなん?
>>392
遅延は去年のC9Pからほぼ変わらないから、変わったとしたら去年モデルからかな。 ビックグループ再調整は給付金値上げが酷すぎるわ
55Z720が13万なら謎店でダブル4Kの730を145000円で買う
東芝グループ関係者は920や930の再調整買えるの羨ましいぜ
CX世代のパネルから変わったのは、黒挿入によるインパルス表示が120Hzでも可能になった点。
なので、>>360にも書いた有機EL瞬速ゲームモードがレグザでも新しい機能として出てきたんだと思う。 今日ヤマダ行ったら死ぬほど人いた
やっぱり給付金もらったから家電買おうって人がそれなりに多いのかな
(その人達が貰ったのは給付金なんてケチな小遣いではなくボーナスやと思うんや...)
在宅勤務中で10日にボーナス出たのを完全に忘れてた
ありがとう>397
930xを持ってます。
録画した番組をブルーレイに残したいと考えてます。
候補にDBR-UT109を考えているのですが、レグザリンクダビングはできるのでしょうか。
T1009はホームページを見るとできるようなんですが、UT109には明確に記載がないのです。
ご存知の方、教えて下さい。
X730ユーザーです
この機種で通常録画したところ、どうもデータ放送は録画されていないようでした。
かなり古いですがZ1Sではデータ放送も録画されていたのですが、最近の機種ではデータ放送の録画はされなくなったのでしょうか。
ご存知の方いたら教えて頂きたく。
>>403
ありがとうございます。()内に録画出来ないって書いてありますね。 東芝映像ソリューションの人と話したときには740はVAだし、
有機は焼付きが有るから今は730ですねって聞きました
今更BZ710Xの話で恐縮だけど
ここしばらく連ドラ以外の録画予約が
全消失するトラブルに悩まされてる。
同様の症状に見舞われた方はいますか。
740の43型が無い関係から
43Z730Xのみはまだ現行機種で製造中で43型なら大抵の店舗で取り扱ってる
43型以外は製造終了してるけど店舗によってはまだ在庫あるよ
z730xのリモコンは高いな、もう一個欲しいんだけど社外品の互換リモコンはまだ無いのかな?
安く代用するなら今のところCT-90488しかないのかな?
うちはスカパーは見ないし。
>>411
俺はZ720Xですがリモコンの効きが悪くなったのでヨドバシ.comでCT-90488買いました >>412
スマホアプリはいちいち起動しなきゃならんのがちょっと。
>>413
現状それしかないのかな、2画面と4Kのボタンが両方ある東芝リモコンって選択肢がないですな。
2画面ボタンがあるリモコンはハードオフで純正品が山ほど投げ売られてるけどね。 >>408
「録画保存した番組が消えた」って事じゃ無くあくまでも
「予約が消えたので録画保存が失敗した」って事かな
まずはBZ710Xのリセットは試してみた?
あとは予約件数の限界を超えてないかの確認(最大予約件数は128)
あとおまかせ録画の設定をしてる場合は「おまかせ録画の予約枠32」が
別枠で確保される為に手動による任意予約の最大件数は96になって
余計に予約枠が圧迫されやすくなってしまうのでそこも要確認 俺のBZ710Xは予約録画が延々と録画待機のままで録画されないことがあった
録画停止しようとするとそのままテレビがフリーズ
原因は録画HDDに発生した不良セクタだった
4k放送が730→740で明らかに明るくなったってレビューあったなー
>>415
>>416
ありがとうございます
確かに消失は番組予約のみで録画成功したデータは無事です
本体リセット、明日試してみます >>418
間違えた
49Z720Xって4K放送は2K放送に比べて画面は暗い? >>419
43Z730X持ちだけど、あれより明るくなるんか。
眩しいからバックライトの数値下げてんのに。 4K放送は何とかの関係で地デジより画面が明るくなってしまうんだが、設定で無駄に明るくならないように出来る。
詳しくは説明できない。
>>421
むしろHDRだからめちゃくちゃ明るくなるぞ 2K放送→4K放送に切り替えると「明るっ!眩しっ!」てなるけど
ドラマとか映画を1〜2時間見てると気にならなくなる
z730xのキャッシュバックが当たったのは良いが、肝心の購入期間を読み間違えてた。
5月末購入じゃあ対象外orz
ビックで49Z720Xの再調整品注文した。
5年保証付けたら長期保証ポイントなるものが貯まっててほぼ持ち出しなしで保証付けれた。
linepayで5%引きも使えたし。
Z8000からだからどれだけ進化してるのか楽しみや。
>>427
逆に2K放送が暗く感じる事はあります?
2Kを明るくして4Kを暗くする調整はできますか? 再調整品なんて量販店で売ってるの?
店頭展示品じゃなくて?
店頭は知らないけどネットにはあるよ。
ちなみにレグザオンラインストアでも明日から売るようだ。
価格は微妙かもしれん。
>>432
量販店ではビックのウェブサイトだけだな
あとはソフマップ
ソフマップって保証どうなのかな >>433
サイト見てきたけど43Z730Xは安いな。 最近バックライト斑点聞かないけど解決したの?
再調整品とか大丈夫なの?
720の再調整品はオセロ斑点を修正したんじゃなくて?
>>435
価格ドットコム最安値よりぶっちぎりで安くていいね
49Z720Xポチってしまったからもうこのままいこう…
>>438
それ以外の理由で返品されたやつも混じってるからオセロのままのやつもあるらしい 東芝純正HDDとバッファローの対応HDDは1つずつタイムシフト端子につなげて使えるよね?
使えるけど、後から増設したら初期化が必要だからそれまでのタイムシフト録画は消えるよ
3.0とかいうのがよく分からないけど
PCやテレビ録画用の8TのHDD買ったらタイムシフト用に使えるという解釈でいい?
>>443
24時間大容量データを記録し続けるので、品質と発熱対策がだいじ >>443
3.0ってのはUSBの規格の事
タイムシフトにはUSB3.0の製品を選んでくださいって事
通常録画はUSB2.0/3.0どっちの製品も使えるよ >>449
どの道SSDでもなけりゃ3.0の帯域なんて使い切れんから、発熱がどうとかはHDDとケース次第でしかないぞ? とりあえず純正をと思ってTHD-200V3を買ったけど、タイムマシンに使うんじゃ足りないかなあ
4つのチャンネルを毎日6時間ぐらい撮る感じになると思うんだけど
クラウドのファームが降ってきましたね。
43M540X
映像メニューは「おまかせAI」じゃないとアカンの?
あれ明るすぎるんだわ
>>453
搭載してるエンジンそのものがクラウドと連携する為のエンジンなので
ホームページでの説明と照らし合わせたら全ての映像メニューに適応されるかと
「おまかせAI」って名称なんで勘違いしそうだけどそれはあくまで
従来機の映像メニュー「おまかせ」と同じで「テレビ側がオートで映像メニューを
アニメやゲームや映画などに切り替えてくれる」という物
そして従来機の場合その切り替えてくれる各映像メニューのパラメーター設定が
商品出荷時の初期値で固定されててあとは個人の好みで手動で数値を弄る
もしくはメーカー側からソフトウェアのアップデートの機会でのみ更新でしかなかったのが
クラウド連携される事で短いサイクル(究極的には毎日とか?)でパラメーター設定が
更新されていく・・・みたいな感じだろうね
ちなみに設定を手動で弄れば映像メニュー表示が「○○:メモリー」となって設定が
記憶されるので仮にクラウド連携がおまかせAIだけに限られてしまう場合は明るさだけ
手動で好みの設定に変えれば「おまかせAI:メモリー」として使えるので安心していいよ
(クラウドで更新された時にメモリーが取れて明るさ含めて最新の設定値になる可能性はあるが) 有機ellと悩みに悩んで、ついに65Z740Xを購入。価格差と消費電力、子供の使い方による焼きつきの心配を排除して、このタイミングは液晶テレビが自分には最適と思い決定。
いやー10年前のフルHDとは雲泥の差で面白いし超快適だわー。しかし、四隅が暗いのはちょっと気になるな。
クラウド調整ってのはあくまで「おまかせ」映像の拡張版でしょ
そもそもがテレビ任せで自動調整して貰う為の機能だし
マニュアルで自分好みに調整するのが各映像メニューの役割じゃないかと
>>456
おめ 液晶は65型もホント安くなったよね それで上位機種なら十分な性能だし
4隅が暗いのは直下型共通の仕様みたいなもんだよ 他社でも一緒 >>452
さっきアプデしたけど、画が変わったのかどうかわからん >>458
直下型はそういうものなのね。前のがエッジ型だったから、周辺の輝度落ち込みは気にしないように慣れることとします。
そして65型、安くなったけれども55型までと比べるとまだ割高かなぁ。でも、これまで55型だったので、サイズアップは買い替え条件として譲れなかったw
でも、10年前に55で33万ぐらいだった記憶があるんだけど、今回ポイントとキャッシュバックで65を実質20万で買えたので十分満足です!!
あと、AIのアップデートとか年単位で進化するのは少しだけ期待しています。個人的にはeARCはアップデートで対応してほしい。ハードウェア的にはいけそうな気がしますし。東芝さん、たのんますよーーー。
なんにしても新ハードが手元にきて、めちゃワクテカなのでした! >>460
よろしければどのくらい角が暗いか写真を上げてもらえると幸いです
ちなみにVAですが、視野角は気になりませんか? 再調整品の49Z720X
Paypayモールのソフマップで86799円のポイント10%だったから衝動買いしてしまった。
ポイント10%は間違いだったのか買ってすぐに商品ページ消えてた。
47Z8からの買い替えで、HDMIケーブルが古くてPCが4K60Hzで安定しなかったり設定大変
結局HDDとかケーブルとか買い換えて10万超えてしまった。
色が有機ELのスマホみたいな地味な赤色になっててなかなか慣れない。前のZ8の設定がおかしかったのかな?
仕事PCのLCDを4Kにした時より感動がかなり薄い
4KでF1見るために追加で契約するか迷う
うちは55z740xだけど四隅はほんの少し暗い
くらいで気にならない
65はサイズが大きいから違うのかな?
IPSからVAになったけど
斜めから見た映像も問題ない
あくまで個人の感想です
740xかソニー9500gかで悩んでる
どっちも四隅が暗いのな
x830も候補に入れるか
>>464
全面白映像出して検証しなきゃ気づかないレベルだよ
740Xはスピーカーがかなり優秀なのでサウンドバー使わないなら740Xいいと思う 映像そのものはX9500Gかな... >>464
BRAVIAスレでもヨスミガーって言ってる人居るよw
9500ならGよりHの方が視野角と色域とエリア制御が良くなってるみたいだよ >>461
右上が暗いのがわかるかと。四隅、すべてこんな感じですかね。
VAパネルですが、ほぼ正面でしか見ないので視野角に関してはまったく気になりません。
BRAVIAの液晶の上位機種9500Hでも同じぐらいやから気にすな
昨日のBRAVIAスレ参照して
>>463
55と75インチ持ってるけど55は小さいから4隅は全く気にならない
大画面ほど目立つ >>468
BZ710の55型持ってたけど、それに比べたら全然マシだよ。大丈夫! >>89
通称瓦書き方式、
書き込みヘッドが読み取りヘッドよりも広い為、少し重ねて書き込む。
記録密度が上がって容量は増えるが重なった部分を書き込みし直す必要が出てくるので
書き込みの多い環境だと速度低下が起きる。 >>164
そりゃシャープもVAだから同じだわな。
IPS液晶と比べると視野角は明らかに見劣りする。 まあ、VAの方が正面からのコントラスト比は高くなるので横から見なければVAの方が良いが。
正面からでも視聴距離が近すぎると端っこの色合い変わるんだよな
>>475
それはそもそも近づきすぎだな。
あと、端の方はバックライトのむらでそもそも暗いことが結構ある 激安540Xと十万高い740Xで激しく悩み中だ
65インチ
ラックの横幅が110cmのため43型しか置けません。今が37Z7000で食事時には20度位首を振って見てます。
今のテレビは首振りしないのでipsがいいかなと思ってますが東芝だと730がips?
タイムシフトはあってもなくてもいいですが2Kは3チューナー必要です。
パナの方がいいでしょうか?
>>480
値段に糸目をつけなきゃ48型の有機ELとかは?幅107センチくらい
東芝ソニーは来月発売で今世に出てるのはLGだけだけど一応それも3チューナーはついてる >>481
ラックの両側家具なんで、残り3cmじゃ指も入らない みんなテレビ台に固定してる?
今まで小さかったからしなくても問題なかったけど、50インチ以上だとしないとまずい?
>>480
Z730XはIPSパネルよ
タイムシフトが必須で無いのならVIERAとREGZAの
どっちを買うかは完全にお好みでとしか言いようが無いかな
今までがREGZAのZ7000って事なんでVIERAに変える場合は
UIなどガラっと変わる事になるんで店頭で実機の確認は必須
あとVIERAの43インチで倍速テレビは800番台のみなのと
VIERAも首振り無しなので注意 そういえばZ730Xはバズーカで下が膨らんでるから、マウントは使えるのが限られるよな。
尼の首振り出来るヤツいいなと思ったけど、そのままじゃ付きそうにないから諦めてボードにそのままネジ止めした。
おまかせAIって部屋が電球色だと自動的に色温度が
暖色系に固定されちゃうな…
電球色でも色温度が高めで見たいのになあ
M510Xでは映像メニュー「おまかせ」でも「蛍光色」
と「電球色」を選択できて、部屋が電球色でも
強制的に暖色系にならなかったのに
まあ標準で見てるから問題ないけど、おまかせAIで
見た方がクラウド経由で高精細な画質になるの?
>>492
おまかせAI以外の映像メニューでもそれぞれの
初期パラメーターが更新されてる可能性はあるけど
如何せんクラウド連携前の初期値を把握してるユーザーも
居ないだろうからサポートに質問するのが手っ取り早いかな あとネット動画ビューティーって効果あるのかな
ネット動画見ながらネット高画質設定オン・オフを
交互に繰り返しても全く変化なし
よほど低画質な動画しか違いがわからないのかな?
うちも台の両サイドが高くなってるので置ける大きさに限度があるんだよなぁ
とはいっても65型までは置けるんだけど あと10p幅広く作ればよかった
さてクラウドAIが開始されたがほとんど変わりないのだが、だからM540よりも旧型の方が広色域復元あるから買うなら530って事に結論が出たらしい。
>>462
そもそもF1ってコロナでやってないんじゃないの? 65インチ購入で機種を悩んでいます
今が10年前のREGZAで気に入っているので今回もREGZAにしようと思い予算的に65M540Xを検討していました
色々調べたところハイセンスの65U8Fという機種が値段もほぼ同じで倍速液晶つきなど性能も良さそうな気がしてきました
色々な感情を抜きにすると実際65M540Xよりもハイセンスの65U8Fの方が高画質なのでしょうか?
用途は地デジ少々でprimevideoやHuluがメインになると思います
ご意見お願いいたします
>>499
U8Fの方が高性能だわね
高画質かどうかは実機比較するしかない
cloudAIも効果薄いみたいだけど >>462
X920でF1見るためにCSのNEXTと4Kのスカチャン契約してるけど
4Kは要らんかな?。
放送の半分以上は2Kになるし(コースカメラのみ4K?)しね。
NEXTとの組み合わせ割引対象で安いのはメリットだけどね。 >>499
U8Fのほうが上
倍速以外にバックライトが部分制御の直下型、広色域で輝度も高い、超解像のランクも上
ただし年間消費電力540は114kWh/年に対しU8Fは202kWh/年
と液晶の中では消費電力が高いくZ740Xと同じレベル
録画機能はM540Xの方が上 おまかせ録画やレグザレコーダーとの連携が出来る
U8Fの方は通常録画のみ(W録は出来る)4k録画中他の4k放送が見れない レコーダーとの連携も無い
プライムとHuHuの使い勝手はどちらも変わりないと思う >>501
>>503
ご意見ありがとうございます
やはり65U8Fが性能そのものは良さそうですね
近所のコストコに置いてあった気がするので今日帰って見に行ってみます 秋に発売するハイセンスのテレビ
と東芝のZ730Xって性能は同じぐらい???
タイムシフト使わない&
低遅延でゲーム・4k欲しいだけならハイセンスでええやんって感じ?
>>511
ハイセンスはチューニングがちょっと甘くて並べて見比べると色がちょっとおかしいなって感じるところもあったりするけど
いや別にそんなの気にしない普通に綺麗に写れば文句なしって感じならハイセンスも悪くない >>512
こういうやつって東芝とハイセンスでロゴを入れ替えたら真逆の意見を言いそう >>509
暇だったら実機見た感想よろ
うちは田舎なもんでハイセンス置いてないのよ