BRAVIAのリモコンだけでApple TVのコントロールできるね。 入力切替ボタンでApple TVの入力に切り替えると自動的に電源が入る。 あとはカーソル、決定、戻るボタンでほぼ全ての機能にアクセスできる。
そもそもロトでオークションに出てるのって3万円以上だよね? 1万円は誰でも当たるし、ロト引いてないひともコード入力襴にブラビア(←実際はアルファベット)って入れれば自動的に1万円キャッシュバック。 ガラケーユーザー等の救済策。
電話かかってきても身内ならなんの問題もないわ 聞いても生年月日、住所ぐらいだろ
5万、10万で応募した人いる? 電話かかってきたか?
悪用した人は報いを受けるべきだな 教えるべきじゃない
55型4K有機ELパネルの原価ていくらなの? 去年コストコでB8P55型有機ELが99800円だったんだけれども。 SONYはいくらでパネル仕入れてるのかな?
55X9500G、使い始めて2週間たつけど、CMとかで全面白ベタの画面とかが超まぶしい。 8550Gにしとくべきだったかな。
>>20 明るい部分のバックライトをより明るくする機能のXDRを弱めれば眩しくならないよ あるいは明るさの値が高すぎるだけという可能性もある 明るさを落としても見やすい映像にしたいなら自動コントラスト補正を強めるといい SAMSUNGが横から見てもコントラスト変わらないモデルを海外で販売してるがこれソニーも採用したの?
ブラビアロトって別に自分は1万で妻が5万とかなら後者を使ってなんら問題ないんだよね?販売員さんもそう言ってたし。 要はメルカリとかでの売り買いが問題なだけで。
>>20 個人差あるだろうけど最近のソニーはどれも白が目に引っかかる傾向にある気がする REGZA併用してるけどそっちはあまり感じない 何れにしても弄ってるうちに慣れてくる 9500を目が痛くない程度まで暗くしてもったいない使い方するのがいいのか 8550で最大輝度で使うのがいいのか
一番眩しいのはAndroid TVのネットニュース画面。 逆に落ち着いてるのが、Netflix専用画質モードと、ドルビービジョンダーク。 共にソース限定されるが、これなら有機ELいらないかもと思える。 (暗い部分の階調表現が豊かなので)
ショールームで暗くして映画をよく見るなら有機ELが良いと言われました ぱっと見は液晶も綺麗なのでどっちがいいのか悩んでます
>>23 その販売員ってソニーの社員か? ただの派遣バイトだろ 妻に買わしたらいいじゃん 9500g買って色々見てたがプチフリ現象起きず。 良かった〜と思うも、サウンドバーやらアレクサやら繋げたら プチフリ起るようになったわ。
メルカリでロト販売で電話対応もしますとか買いてあるけど、買って使用したのが男性で販売した人が女性ならすぐバレるな笑
>>23 うちは10万だったし後から名義が違うとか言われたら嫌なので全てを嫁の名義で申し込んだ >>27 部屋暗くして観るなら有機 明るいまま観るなら液晶ってことじゃないか >>26 A9Fだが真っ暗にしてNetflixモードにすると凄くいい >>27 こういうの見ると有機EL欲しくなるな 実際照明落としたときどれくらい違うのか >>23 SONYでもメルカリの事が噂になってるから確認を強化するみたいだね あとで面倒くさいから嫁の名義で申し込んだ方がいいよ >>35 ソースは? メルカリが高騰してるのは間違いない >>30 まあメルカリとかだったら金は既に売り手に入ってるし後の事は知ったこっちゃないってことだろ 元々本人しかだめなのを不正やってるから売った奴にも文句言えない >>34 有機ELってiPhoneとかに使われてるやつだよね? ダークモードとかは液晶より断然いいわ 液晶の大型ディスプレイはブルーライトカット機能ないと不眠症になるぞ。 有機ELに変えてから本当ぐっすり寝れるようになった。 買うならば有機EL
>>27 部屋を真っ暗にしなければ9500Gがいい。明るいところがより明るくて黒いところはしっかり黒くてメリハリがある。暗い部分の階調も潰れていないし。 部屋を真っ暗にするなら有機。 >>40 ですよね 今は液晶だけど部屋真っ暗にすると黒い部分が明るいのがやたら気になります 暗い部屋でも9500Gキレイだと思うけどな。 バックライトは5とかだけど、黒浮きはほとんど気にならないよ。
9500も画質を「シネマ」にしたら簡単に暗くできるよ。
デフォルトで明るさMAXだと明るすぎるのかな UHDとかのHDRの映画を暗い部屋で見るときはやっぱり明るさは下げた方がいいのかな
今来てる9500gのアップデートって絶対した方がいいんですか? 今のところプチフリみたいな不具合は感じてないしアップデートして変になるならスルーしようと思うのですが
部屋真っ暗だと9500Gでは光漏れがやや気になるな シーリングライトをシアターモードにするといい感じになる
液晶は仕組み的に後ろからバックライト照らしてるからどうしても光が漏れる 有機は素子を完全にオフにできるから真っ黒になるって言ってたな
ミニLED採用モデルが出ればヘイローを最小限に抑えられるのでこの時有機ELの時代は終わる 次に買い換えるときは採用モデルを買いたい、恐らくハイエンドになるから8Kかな
現在パナプラズマ65 10年になるのでそろそろ更新を考えてます GZ1000か2000を考えてたけど同じサイズも残念かなと77A9Gと759500GかHが浮上しました 原環境では映画は照明落として暗いシーンも認識可能で満足してます 明るい環境下で子供がゲーム全開、地上波は見ませんがスカパーも視聴してます 有機と液晶どっちが幸せになれますか? そもそも4Kで70インチオーバーはありえない?
>>49 ミニLEDならTCL X10を量販店で見てくれば? >>52 正直ブラビアロトが無ければそっちを買っていたかも >>51 プラズマからチェンジなら有機にしないと暗い部屋で映画見るとき違和感出そう >>52 ヨドバシアキバで観たけど完全に完成途上モデル 楽天のセールで65インチの9500H買ったけど、買い回りのポイントって上限1万なんだな。簡単に上限行ってしまった。 しかも今見たJoshinが値下げしてやがるし
BRAVIAのなにがいいの? 超解像度はTOSHIBAのほうが上ですし 8KTVは70型AQUOSがコストコで33万円ですし 55型有機ELはコストコで12万9800円でコストコで売ってるし
>>59 サムゲダンのなにが良いの? サムギョプサルとか豚バラ焼肉(笑)ですし 焼肉と言えば牛肉が一番おいしいですし キムチとか韓国人以外そんな言うほど食わないですし アップデートしたらYouTube一瞬固まるの治った!
REGZAとAQUOSの8K最上級機種は地デジかなり綺麗だが BRAVIAのなに凄いの?
SAMSUNGはHDR10+なのにSONYは非対応。 液晶テレビの技術ではすでにSAMSUNGの2年遅れ。 LGの1年遅れの型落ちパネルしか売って貰えなくなったの?
ここまであからさまで下手くそだと、 逆にサムスン下げしたいんじゃないかとさえ思えてくるわw
ちょいちょい出てくるプラズマ使ってるやつは画質にこだわってるみたいなのウザイな。
そういえば9500GとHのパネルはサムスンのパネルだっけ? それとも台湾auoだったかな
>>74 SAMSUNGが製造しているパネルサイズ 43、49、50、55、58、65、75、82、85、4K-VAパネル 65、75、82、85、98、8K-VAパネル 特徴は視野角柄向上したVAパネル でもサムスンってBOEが台頭してきたせいでテレビ向け液晶からは撤退の方向なんでしょ? CPTも潰れたし液晶業界は大変だね
ソニーはマイクロLED投資しないの? 投資しないとSAMSUNGや台湾企業の2年遅れのパネル売ってもらうだけになるよ。
企業向けは現状ソニーの方が上だし、家庭向けは今と同じくパネル買えば良いと思っているんじゃない?
ついにこのスレにもNG登録が必要なキチガイがやってきたのか
85型と98型8Kは完全にSAMSUNGパネル バックライト方式までOEMの可能性があるな。 なぜならソニーは国内工場閉鎖したから。 BRAVIA Z9HはパネルもLEDバックライトシステムまでもSAMSUNGの去年のQ900モデルのそっくり。
サムソンなんて韓国メーカーテレビなんてゴミだからいらね
>>83 そのパネル使ってるんだが... 最高高級機種Z9Hの国内未発表98型までもが... 日本製パネルがいいならばAQUOSにしましょう! ソニーの高級液晶はZ9H X9500H X9500GはSAMSUNG製 ソニーの高級有機ELTV A8H A9S A9GはLG製 シャープ60、70、80 8Kパネル買おうと思えば買えるはずなのになぜわざわざ韓国のSAMSUNGとLGからパネル採用するの?
9500H狙ってるけど液晶ってそんなに光漏れるの? 照明落として映画見てたら気になるレベルなのかどうか 有機ELは買えないこともないが自分にはちょっと高すぎる
今X8500GかHを買ってUSBで録画したものって、後日ソニーのレコーダー買ってBDに焼いたりできるんです?
>>88 基本的にはできません。物理的にはコピーロックをコンピューターで解除すれば理論上は可ですが法律的にアウトです。 USBで録画した番組はSeeQVault対応ならば他のテレビで再生する事がやっと可能なくらいです。 >>14 ソニーからしたら誰に売ろうが一台売れたことに変わりないし出て行く経費もトータルで変わらないのに電話までして確認するかなぁ 今時知らない番号だと出ない人も多いのに、出なかったら取消にするとか逆に手間じゃない? >>33 55a9f使ってたけどNetflixモードあるの知らなかった! さんきゅー! >>91 SAMSUNGもSONYも両者とも85型98型8KはAUOの可能性があるね。 A9GとPS4proを繋ぐ為に ソニーのプレミアムHDMIケーブルを買ったんだが暫くゲームやってからホーム戻ると 何故か画面が消えて接続がありませんと出る ( ´Д`)=3 不良に当たってしまったか? 返品するにも箱とか捨てた後なんだよなぁ
そういえばAmazonプライムビデオはWindows10で録画出来るな〜
>>95 ・ケーブルが抜けかかっている ・SONYのプレミアムHDMIケーブルには方向性があるので、ケーブルの矢印を確認 ・ブラビアの機器登録ができていない可能性があるので、リモコンのクイック設定→ブラビアからのお知らせを見てみる ・リモコンの電源ボタンを5秒以上長押しして再起動してみる これで直らなかったらサービスに電話かな? 箱捨ててても、レシートなり購入証明書が残っていれば 販売店で対応してくれるのでは?
おお、色々アドバイスありがとう 長押し再起動以外は問題なかったよ 仕事帰ってから再起動試してみる アマゾンだから出品店に連絡できる所探さないと('・ω・') 保証書も捨ててた・・・ てかその症状の時HDMIのケーブルが異様に熱を持ってるんだよな。 こういうものなんだろうか
Netflixモードは間接照明とかでみればいいんかな シーリングライト下だと暗すぎる
>>90 買う人みんなが10万割引だとさすがに赤字になるんじゃないか? 赤字にならないように予め全体のトータル金額を計算してくじ引き作ってるに決まってんだろ
ts再生でDLCプレーヤー入れたけど早送りのやり方が分からん 早送りできないの?
>>99 保証書あった? 俺はヨドバシ.comで同じソニーのプレミアムHDMIケーブル買ったけど、箱捨てちゃったよ。 保証書はついてなかったような。 ヨドバシの購入証明書で(購入直後なら)新品交換とかできそうだけど、幸い今のところ正常に動いてる。 >>100 ネトフリ専用画質モードは昼間と夜間の切り替えがなくて固定なんだよね。 明るさセンサーで明るさが切り替わるのみ。 これがドルビービジョンのソースだと 昼間用のドルビービジョンブライトと 夜間用のドルビービジョンダークが用意されていて便利なのだが。 >>106 記憶が曖昧だけどたぶん箱に記載されてるんじゃないかなぁ('・ω・') 保証書が付いてないって密輸か何かだろw Amazonやネット通販なら購入証明書はネットからダウンロードできる 正式なメーカー保証受けたいなら付属の保証書と購入証明書の両方が必要なのは常識
予算の都合で75X9550Gと65X9500Hで迷ってるんだけど 75インチ買って大きすぎて後悔したなんて人いる?
>>112 小さい方を買って後悔してる人はいっぱい。 迷わず大きい方を。すぐ慣れる。 大きすぎて後悔なんてほとんどないと思うけどな 置けるなら大きいほうがいい
置き場所は問題ないが視聴距離取れないと目の移動が疲れないのかなぁと思って。 一応1.5mでも大丈夫って事みたいだけど、実際量販店で見てきたらテロップや字幕 なんか見るのに疲れそうな感じあったんだよね。これは慣れとか個人差なのかなぁ
さすが75はちょっと大きすぎるから部屋の雰囲気や広さが重要になる気がする。65インチまでなら大きい方がいいとは思うけど。
>>117 LDKは18畳なんだけどキッチンとダイニング省くと 実質10畳弱位なんだよね。 無理に視聴距離取ろうとするとテレビとの間に 無駄なスペースが出来てしまう感じがして・・・ やっぱ65が無難かなぁ テレビだけのことを考えたら置ける限り大きいのがいいんだろけどね。 バランスとか個人の嗜好とかあるから、55-75の間でお好きなのを、という感じ。
16畳だけど半分はダイニングに使ってて 視聴距離2m20cmで65インチです。 75も置けたけどそれほど後悔はない。
>>120 たぶんウチと同じような感じですね。 今が42のプラズマなので65でも十分 大きく感じるだろうし75は諦めるか・・ >>121 大きすぎて困ることはない メーカー推奨の画面の縦幅の1.5倍の距離取れて物が置けるなら85インチでも問題無し >>122 75だと実際地デジなんかはアプコンなってても1.5mで視聴 するの厳しくはないですか? 少々の荒はきにならないですが・・・ 75を1,5mとかで見てるやついるの?目見えなくなるぞ。
メーカー推奨の距離って大きいテレビ買わせるためのものだろ 実際その距離で見てたら目悪くするし視点の移動が追いつかないし目が疲れる 夏は熱気で耐えられない
>>120 ちなみにうちも同じような環境で75と65悩んだけど75だと壁掛け金具が可動するやつないのとせっかくエコカラット張った壁がテレビで隠されるのが嫌で65にした。まだ来てないけど。ただ75はほんとんにデカいよね。 85はまだまだ高額 俺は2.5m離れて75見てるが大きいって感じはしない 置けるなら75にしたらいい ケチって65とかにしたら後で75にしたら良かったとか絶対思うで
75を2.7mでソファから見てる。あと30センチ前でもいい感じ。 ソファの前を背にして床に座ると2m弱なんだが、大きすぎ。
大画面を近くで見るのは悪くて、小画面を近くで見るのは良いのか?どういう理屈なんだよ むしろ大画面の方が目をよく動かすから目には良いかもしれないだろ
>>129 やっぱり2mは最低必要な感じですかねぇ >>126 55と65の差と違って、店頭で見ると65と75の差って すごく大きく見えるんだよね。 壊れない限り10年は使用するから非常に迷ってる・・ 一人なら良いが家族が囲んで見た場合、全員が2.5m 距離とれるくらい広くないもんで・・・ >>129 説得力ありますね なんか店頭で見た時もそんな感じだったかも メーカーの1.5Hは近すぎるような・・ 離れると大画面最高ですよねー >>133 1.5mはさすがに近すぎる うちは75の約2mだが普通に見れる 迷ったら貧乏じゃない限りデカイの買うのが鉄則 >>134 やっぱりそうですよねぇ とにかく画面に出るテロップを見るのと 映像を見るのを繰り返すと目が疲れる ような気がしたんですよ。 皆さんの話ですよ2m視聴距離が取れれば 75。取れなければ65でという事が分かりました。 有難う御座いました。 中には8550Gではなくサイズ下げても9500Hにした 方が良いなんて意見も出ると思ったのですが 意外と出ないものなんですねー 普段スマホを手元で見てるくせにデカい画面のテレビだと離れた方がいいっておかしいだろ
>>21 >>24 ありがとう。XDRってやつを弱にしてみた。 明るさはシネマの10とかにしてる。 映画とか見てる分には暗いとこは暗く、明るいとこは明るくていいんだけどねー。 最初は気にならなかった音についても不満なとこがでてきたので、とりあえずヤマハのサンドバー買ってみた。 これでダメならAVアンプ買わなきゃだけど、金かかるなあ。 そもそも離れてみるんなら4Kの意味がない フルHDでいいじゃねーか
>>130 目が疲れるとか言ってる老人はほっとこうぜ 4K8Kの精細感がわかる距離で見ないなら宝の持ち腐れ豚に真珠だ 9500Gでゲームの遅延はどれくらいですかね。 動きの速いゲームでも出来ますか?
>>140 どんな反射神経してんのか知らんけど、自分はFPSを普通にやってる >>90 私もそう思うなー、今時クレカの本人確認電話とかもまともな会社ならコンプライアンス的に受付は答えないし。sms送るぐらいでしょ。 >>132 俺は65にしたけど、75でもいいんじゃない? 10年後は確実に75.85当たり前の時代になっている。 もう液晶とかOLEDとかじゃなくて、フィルム状の膜みたいなディスプレイになってるかもしれないし。 120インチのフルHDプロジェクター持ってるけどスクリーンの1.5Hの距離だと目が疲れるとか画面酔いするからというよりも近すぎて映像の粗が目立ち過ぎてボヤけるから距離取ってたが、4Kにしたら自然と画面に近づいても全然平気になったわ
85インチに関してはZ9Hの存在があるから、 X9500Gの立ち位置が微妙だよね。 4Kなら75インチまでか。
RTINGS.comで9500Hのレビュー出たね、すごく面白い内容 分かりやすく要約したら、9500Hを9500Gと比べると以下の点で変更が行われている バックライト分割制御のシステムが更新されて光漏れが減りヘイローが減ったよ! ピーク輝度が落ちて少し暗くなったよ!でも少しなのでそこまで大きな差は無いよ! X-Wideを採用してコントラスト比が落ちたけどこれも大きな差は無いよ!ただ視野角の改善も弱いよ! X-Wideで色が影響を受けて初期設定の色が少し悪くなったよ!主にガンマカーブが悪化してる! 四隅が暗くなる点は変わってないよ!遅延も改善されたけど誤差の範囲内だよ! 個人的に一番大きかったのは部分駆動が改善されていて、光漏れが減ってる点かな これは分割数が増えた為か、駆動方式が改善された為かは不明だけど大きなメリット ただ初期設定の色が悪くなってるのはマイナス、色温度ならなんとかできるけどガンマカーブは簡単には調整できない 具体的に言うと色が少し明るすぎるとか、X-Wideによるコントラスト比が変わってるのでそれに合わせて調整したのか アップデートで改善できるかは不明、悪くなったとはいっても大きな差ではないのでそこまで神経質になるほどではないかも 9500G持ってるけど買い換える価値は無いかなって、そりゃそうだと言われそうだが ただ9500Gと9500Hどちらにしようか迷ってる人にはさらに迷わせる内容なのは間違いない
>>144 10年前は50型でも大きいなぁと思ってた そう考えると10年後は75・85のが当たり前 の時代になっているのかなぁ すでに85は出てきてるから10年後なら100インチが当たり前だな 壁一面の大きさにフィルムのようにテレビを貼って楽しむ時代だな
>>149 アメリカではZ9Hの8K 98型がで出るのにな。 SAMSUNGは去年Q900 8K 98型を販売 >>126 うちはエコカラットが背面なのでエコカラットに穴あけるのイヤでテレビ台にのせるから75でいこうと思ってる テレビが浮かないように黒系のエコカラット貼ったのでデカイの上等 とにかくなるべくデカいサイズにしておいた方が間違いない 部屋が狭いというやつは部屋を片付けてでも買うべし 一般的に六畳間でも100インチは十分置ける
今75インチ以上の奴は10年後は100インチ以上買うやろ さすがに23畳でも100以上は壁いっぱい近くになるわ 今75やけど85の方が良かった
本当は60インチ以上ならプロジェクターのほうが画面の大きさに対してのコスパはいいんだけど、有機ELのような漆黒は白いスクリーンに映すプロジェクターでは絶対出せない 部屋も暗くしないといけないから、一昔前に比べて大画面ならプロジェクターが絶対有利と言える状況でもなくなってきた
>>147 ピーク輝度が落ちたのもx-wide angleの弊害かな >>153 日本製パネルでは無理だろうな。 ベトナムか中国製クリスタルLEDか巻き取り可な韓国製OLEDディスプレイになるだろう。 まあソニーの85インチは安いのでも50万ぐらいするから今だと75がやっぱ現実的だな 日本製パネルのAQUOSの80インチもアマゾンで見たら約50万もする
77の有機か85の液晶にするか悩むな 暗くして映画を見ることが多いから有機の方が画質はいいんだろうが
身近なところでiPhoneXが有機だったわ 液晶のiPhoneと比較するとやっぱり発色や黒が全く違うね これ見ちゃうとやっぱり有機がいいわ
>>160 85型液晶は将来20万〜30万円まで値段が下がる可能性が高い。 なぜならばアメリカで各社ともこの値段だから。 77型有機ELは一社独占販売なので40万円〜50万円まで下がると思われる。アメリカで現在この価格なので 有機ELTVならばクリスタルLEDまで最高画質をキープできる。 >>162 最近どっちも値下がりしたみたいね 特に有機の77は元が100万ぐらいだったことを考えるとかなり下がっててお買い得感がある 焼き付きや寿命がデメリットと言われるけどテレビは長くても3年ぐらいで毎回買い替えてるから関係ないから買おうかな 現行の950Hだと普通に3999ドルくらいするじゃん。 まあこれでもだいぶ安いけど
アメリカはデカイテレビ売れるから一概に比較できないけどね
アメリカは日本と違って家がデカイしホームシアターも当たり前だし、狭くてウサギ小屋が多い日本市場とは全く違うから残念ながら同じ値段にはならないね
>>166 Amazon.comだと43〜55classが売れ筋だが アメリカ人だと大きいのが売れるは間違ってる! 日本市場は2倍以上高くても売れるが正しい! gシリーズのプチフリ修正アプデとっとと出せやボケ!!!
更新中…zzz 55の9300Dから65のX9500Hに買い替えで 今回壁掛けにして視聴距離のびたせいもあって 大きさの変化にあっけなく慣れてしまった。 WL850の壁掛け金具で、一人で映画見るときだけ 前にちょっとせり出せるようにしてみた 配線いじるの好きだから、スイングも便利だな
僕はソニーの20型と32型を持っていて。32は大きすぎるけど、20は小さすぎる。 と感じていて、お店で色々見てみたところ22もはやはり小さい。24がいいんじゃ? と思ってるんですが、どうでしょう?
>>168 デカイテレビもいいけど子供が壊しちゃった事多数でうーんみたいな。リビングはもうLGの液晶にしたよ壊れても良いように。 明日PS5が4K/60fps対応じゃなかったら HDMI2.1なんか気にしないで9500GorH買っちゃうよ?
>>176 このスレはやたらでかいモニター信者が多いけど、結局自分が使うんだから、好みのサイズを買うがよろし。 >>168 バブルじゃねーんだから日本で高くても売れるとかはないわ。そんな馬鹿な奴見たことない それを言うなら日本人は欧米より高品質を求めていて品質に合った物なら金を出す 画面のサイズにしてもただ大きいだけでなく大きくても地デジがアプコンで綺麗に見えるかとかそういうのを気にする 欧米人はそこまで画質拘らないからデカくても安いんだよ >>179 そうですよね。24型のいいのを探します 40とか50とかっていったいどういう家庭で見てるのか不思議ですし 地震とかで倒れたら割れちゃいますよね。 >>182 どういう家庭って普通の家庭にきまってんだろ むしろ24型しか置けない部屋ってどんなウサギ小屋なんだ? 昔のブラウン管なら大型テレビは奥行きがかなり必要だったから仕方ないが、薄型になったいまなら大抵の家なら50インチぐらいは余裕で入るだろ 1Kマンション住まいの僕は43インチが限度 うちのMac用4Kモニターは27インチだけど、そのくらいの大きさならテレビ止めるという選択肢も。 PCならサブスク系、配信系、全て観て聴ける。 地上波、BS/CS、BS/CS 4Kは見られないけど。 マジレスしとくと、もしBRAVIAのBRAVIAたるメリットを享受したかったら43X8000Hがいいと思うな。 外形は一昔前の32インチ同等。
65 9500Hとht-x8500セットで290000。買っちゃったー。
>>185 テレビの置き方が駄目 対角に置いたら無駄に場所取るだけだわ こういう壁寄せスタンド使えばいくらでもサイズアップ出来るぞ 俺の部屋だとテレビの上がエアコンなんだよな エアコンのドレン詰まって本体から水滴落ちてきたらアウト
>>190 おまえはまずエアコンを修理するか買い替え検討するのが先のようだな >>143 落ち着けよ朝鮮人 火病は半島だけにしとけ 埋め込み式のエアコンの家とかならでかいテレビも 悪くない。
>>184 あ?てめぇ俺は32もあんだよ 32もあるってことは50くらい置けるわボケ 要らねんだよ40とか50とかよ 朝メシを食いながらニュース 夜メシを食いながら適当に見るだけなのに 32なんてでけーんだよボケ >>197 32もって無理しなくていいぞw 汚えウサギ小屋のくせにwww 買ったばかりの49x8000hが視聴中に勝手に電源落ちるんだか使用? もちろん電源オプションとかスクリーンセイバーも標準から触ってないのだか
PKG6.4770.****JPA 入れたけど、何が変わったかわからないw (軽微な改善ゆえ) >>200 「無操作電源オフ」も「スリープタイマー」も切なんだよね? なんでだろう? あと考えられるのはHDMI CECで外部機器のオフと連動してブラビアの電源も切れるくらい? しかし外部機器にスリープタイマーがついていないと考えにくいし。 >>192 ドレン詰まっても自分で直せるから良いけど、ドレン詰まったと確認できるのは水が垂れてきてからなんだよな 最近のエアコンはお掃除ロボット付いてるから、ドレン詰まり多いよ GをH用にアプデした人で、今日更新されたPKG6.4770.****JPA適用した人いますか?
55買うと65が欲しくなる問題 55X9500Gと東芝親会社の65U8Fで迷ってきちゃったぜ キリがねぇゼ?
数年前に55買って65にすりゃよかったと思ったから75買うわ。
他社メーカーと迷った時はブラビアロトの額で決めよう
ロトで10万当たったから75インチ購入。 中華のアームで壁掛けにしたけど、値段以上に良い仕事して感激。 今回のアップデートでリモコンの音声検索が治ったかな? 軽微な修正ってなにかわからん
>>32 テレビならどっちも使うと思うんだが点々店 ソニーとハイセンスで迷ったけどブラビアロトで5万還ってくるからハイセンスより安くなるのと発熱少ないのでソニー買っちゃったよ…
>>206 どうせ買うなら75u8fでいいじゃん 65なんか買ったら失敗したって思うぜ シレっと5万やら10万当たってるのかぁ それを8000シリーズに使えるのはソニーの狂気だと思うけど うちは家族4人で一人3万がMAXだったぜい
>>205 永遠とH用をアップするしか選択肢無いからなw 10万とか5万はほんとは当たってなくてどうせメルカリかなんかの買っての不正使用だろ で本人確認されて無効になる
本人確認はなかった。 sms専用のデータ通信SIMで当たったからか。
X8500GはOS 9にバージョンアップした反面、X8000GはOS 8のままなんか X8000Hも放置されるかもな
テレビ売りたくてキャッシュバック抽選始めて 10万5万の当たり総数なんて予算で決めてるだろうに 引いた本人じゃなきゃ無効って意味わからんな 面白半分で引いて当たったけど使われないより 経緯問わず権利を入手した人にテレビ売れた方がいいだろうに
>>221 まだ安心できないぞ。 入金までに数ヶ月かかるから、その間に電話がかかってくる可能性はある。 >>223 経緯問わない人には一律1万円割引という優遇策があるよ。 ガラケーユーザーなどコード発行できない人は、入力欄に「ブラビア(のアルファベット)」を書けば 一律1万円キャッシュバック。 >>222 X8000Hはサクサク操作対応でX9500Hと同じSoC積んでるぽいけど。 PS5発表されたけどこんなデカいとは思わなかった 2,3年後にコンパクトされるまで待つわ
メルカリで買ってるやつマジ情弱 10万当てて本人確認も問題ないやり方あるけど教えない。
SMS専用SIMだったら電話確認できないから本人当たってない判定されるんか それかSMS確認かな
>>220-221 の流れで>>221 が後ろ暗い方法で入手したと勘違いしてたわ。 >>221 に電話かかってきても問題ないが、SMS専用データ通信SIMなら電話かけられないのか。 番号そのものはあるはずよね。 >>223 当然利用率の予測もした上で当選率を決めてるでしょ 想定以上に利用されたら本人審査を厳しくするんじゃね ソニー側ももう買ったやつに餌あげたくないからな アンケートと称して色々聞き出すみたいだからそこで答えられないとアウト 不正したやつも規定の本人じゃないから文句も言えない
ヒント 購入店 シリアル番号 個人情報 型番 買ってくれた消費者に疑って電話するほど企業はバカじゃない
アプデ来たから評判見に来たけど話題にすらなってないのなw G持ちばかりでH持ちが少ないのか、特に不満もなく満足してるだけなのかw
値上がる前に55X9500G買えてよかった 勢いでヤマハのサウンドバーと外付けHDDも買っちまった あとは不具合ないことを祈るのみ
9500Gのyoutubeアプリで、年齢制限コンテンツを再生する時に「続行」押しても「エラーが発生しました」になるんだけどなんでだろう…。youtubeアプリの設定で制限付きモードはオフにしているんだが。
PS5、なんかエロいと思ったら 同じ発想の人けっこういてよかった
PS5はグランツーリスモ7が出てから買う 多分3年後
9500h65インチって5年程度の保証付けたら店舗だといくらくらいなの? 価格comみてると大手のネット店舗で33万くらい ソニーストアで5年保証付けたとのたいして変わらない金額なんだよね
楽天のセールのときジョーシンが27万&ポイント1倍増だったよ 長期保証付けられるかは知らんが
今はソニーストアより量販店の方がちょっとやすくなっている。(ポイントも換算) ビックで5年保証付けると5%のポイント必要。 ソニーストアでは無料の設置費用も量販店では別に1,000-2,000円必要。 結論 5年保証付けるならソニーストア 付けないのなら量販店
>>218 価格コムの55X8000G最安値が 約11万だから、ロトで10万当たれば 55型のソニー製テレビが実質1万で手に入るって 考えると確かに狂気w >>246 ケーズで買ったけど5年保証で追加料金なし、 設置費用も追加料金なしだったよ。 ソニーストアは会員登録してログインするだけで10%引きのクーポン発行。 今、期間限定で65A9G 、55A9G、75X9500H、55X8550Hが13-15%引きのクーポン発行。 (要申込み。6/17まで)
>>238 PS5の発表見ようとしたんじゃない? だとしたら同じ。 9300cのYouTubeアプリでも発生した。 仕方ないから年齢制限のない本体画像とかグランツーリスモ7とかを個別にしかまだ見てないw >>247 55X8000Hも13万の10%引きでソニーストアで買えるという ロト荒れてんなあ 100回トライしたけどなかなか10マンは出ない! 5マンはチラホラ、3万はまあ出る
>>247 >>251 ソニーストアだと、55X8000Hが13万円+税の10%引きで117,000円+税=128,700円。 これにロトが最低1万円だから高くても118,700円で買える。 (5年保証、設置費込) ソニーストアで55X8000Gの販売は終了している。 55X8500Gの最低価格はビックカメラ.comの125,550円-1,256ポイントで124,294円。(税込) これに5年保証付けると5%分の+6,277ポイントで130,571円相当。 配送設置が1,100円。合計131,671円相当。 ロト最低1万円で高くても121,671円相当。 X8000GからHにすることで、HDR X1、X-Balanced Speaker、Android TVのサクサク操作等が加わるから、今、55X8000Gを買う意味はほとんどないかと。 55x9500hは秋に49が発売控えてるから秋まで待ってもそんなに値下がり期待できないのかね
55X8500Hの価格.com最低価格はノジマオンラインの110,645円(税込) これに5年保証付けると+15,400円。 配送設置が0円。 合計126,045円。 ロト最低1万円で高くても116,045円。 ソニーストアより1,700円くらい安いな。 (5年保証つけなかったら高くても10万円で買える)
20畳のリビングならなんインチがオススメですか? 今は65インチのプラズマテレビ置いてます。
75とか85インチの話題から急に貧乏臭い話題に変わったな。
>>259 85インチ一択 18畳だけど慣れてしまえばもっと大きいテレビが欲しくなる >>260 75でも画質糞な8000hは貧乏でも買えるだろ 9500HorGが今後のアップデートでhdmi2.1に対応するかどうかだけど、そもそもeARC使えるってことはスペック的には2.1に対応してるってことではないの?
PCに繋がない限り、2.1って必要なくね? 4K60fps以上必要な状況が思い浮かばない 家庭用ゲーム機レベルじゃ対応できないだろうし
>>261 ありがとうございます。 85インチを検討してみますね。 私は液晶で別に良いのだけど夫が有機の方が綺麗だというから、お店で見比べてきますね。 あと子供部屋用のテレビなら32インチとかで十分ですよね?あまり置きたくないけどYouTubeで勉強したいだかで >>266 暗くして映画見るなら有機の方が綺麗だけど85も明るいリビング見るなら言うほど悪くないよ >>264 eARCやVRR、ALLMはHDMI2.1で新しく出てきた機能だけど、 4K120Hzや8K60Hz入力のようなHDMI2.1のデータ転送帯域である48Gbpsでなくても利用できるため、 現状のHDMI2.0でも先取りして取り入れられているという状態。 現に、eARCはHDMI2.0のケーブルでも利用ができている。 だから、eARCがあるからといって、4K120Hz入力ができるようになるかは判断できない。 ケーズデンキで65X9500HとHT-X8500とバッファロー2TBのHDDとソニーのプレミアムHDMI1m、テレビ1台のリサイクルでトータル310000円で買ってきた。予算より安く買えたから満足。楽しみです。
PS5はBRAVIAの脇に置きたくない残念なデザインだな しかもゲーム機過去最大の超巨大さじゃないか スリムタイプが発売する3年後くらいに買うのが良さそうだ
BRAVIA PS5 Editionリリースされたら売れるんか?
ディスプレイやラック周りのスペースを確保せよ >>271 残念なのはこの程度のスペースも確保できない鳥小屋のおまえの家だろ >>268 ALLM, VRRはゲーミングモニターに要求されるスペックだから、ほぼPS5との組み合わせじゃないと効果を発揮しないよね。 4K 120fpsのリフレッシュレートもPS5との組み合わせでしか効果ないってこと? 通常のSTBやブルーレイレコーダー/プレイヤーは4K 60fpsで機能するし、 18GbpsのプレミアムHDMIケーブルで4K HDRの信号を伝送することができるし。 4Kで75でも画質厳しいのに4Kの85なんて薦めるなよw
>>276 薦めても85の有機ELなんか糞たけーからどうせ買えないだろ >>274 生物的な気持ち悪いデザインの事なんだけど 怒らせちゃったみたいでごめんなソニー信者 >>278 気持ち悪いのはおまえの汚い顔だわ 鏡見てから言えよハゲ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ) |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::| |:::::| / / |:::::| |:::::| 彡⌒ ミ. / |:::::| |:::::| (・ω・`)/ |:::::| キーコ |:::::|O O |:::::| キーコ _|::::::(_,,(_)/___ |:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(_))) |:::::| |:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::| ...,,,.,.,....,,,.,.,......,,,.,. |:::::|,,,.,.,.....,,,.,.,.. .,,,.,.,..., .|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,.
店頭でテレビに触ったらハイセンスの新型テレビは熱くて8000hは熱くはなかったからこれからの季節考えるとソニーいってしまうだろ
>>277 プラズマの方が高かったわよ 初代プラズマは確か台付きで300万したわ >>276 何が厳しいのか知らないがおまえは展示品見たことあんの? 10年前にフルハイビジョンで100インチの液晶テレビをパナが出してたがあの画質は当時でもボヤけて見えて酷かったわ
でけえTVはいいけど電気代気にしねえのか? 月幾ら払ってんの?
>>14 ソニーからしたら誰に売ろうが一台売れたことに変わりないし出て行く経費もトータルで変わらないのに電話までして確認するかなぁ 今時知らない番号だと出ない人も多いのに、出なかったら取消にするとか逆に手間じゃない? >>288 85インチ買う人が電気代なんて気にするわけないだろ >>288 フェラーリ買って燃費気にしてる貧乏人みてぇだな ダッセーw このスレでは人気ないけど、個人的には部屋の広さ問わず55インチくらいが丁度いいと思う。 実際、一番売れてるのは55だし。 ちょっとゴージャス感味わいたければ65インチ、 大きさで後悔したくなければ75インチ、 85インチは特殊な事情がある人向きかと。 特に85X9500Gは画素数倍のZ9Hが出てしまった以上、 手を出しにくい機種になったんじゃないかと。
メルカリで売りたい人がからすれば大丈夫だよソニーも本気じゃないよと流布したいんだろうけど ソニーもそこまで馬鹿じゃないし今後も同じようなキャンペーン続けるつもりなら確認する 1、3万なら分からないけど10万当たった人は間違いなく確認の電話かかってくると思うわ
>>295 何がちょうどいいのかわからないが、55インチなんて10年前に買った大きさだわ その後すぐに65インチに買い替えたが55なんて小さ過ぎてゴミ 6畳の書斎が55。4畳半の子供部屋が49。15畳のリビングは75にしてる。
23畳のリビングダイニングで55使ってて75に替えたけど55はさすがに小さかった 今だと一番コストパフォーマンス良いのは65だな
フルハイビジョンの時代ならまだしも4K8kの時代に55インチなんてゴミ以下じゃん
>>297 ここにいる人達はマニアック層だからな 55インチがメーカー押しで売れてきてるけど一般の人は49インチでも大き過ぎるって人も多いよ 自分は75インチ所有だけど周りには少し引かれる >>301 とかいう俺も65にしたんだが(リビング16畳)75でも全然OKだった。 75X8000Hが25万円くらいで買えるけど、 数年後には75インチのX9500クラスがそのくらいの値段で買えるようになってるんだろうね。 その頃(2023年くらい?)85Z9クラスは60万円くらいまで値下がりしてるかな? ミニLEDディスプレイもちらほら出てきてるだろうし。 >>298 このスレ特殊だからしゃーない 一番売れてるのは43,49,55インチあたりだよ >>297 ID検索したらハゲ、ゴミだらけで吹いたわw >>306 そんな豆粒みたいなゴミ画面で見て楽しいのか? 3年後には、MicroLED が今の液晶レベルで買えるだろう。たぶん。
「BCNランキング」2020年3月30日から4月5日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。 1位 AQUOS 4K 40型 4T-C40BJ1(シャープ) 2位 BRAVIA 55型 KJ-55X9500G(ソニー) 3位 VIERA 49型 TH-49GX855(パナソニック) 4位 AQUOS 4K 50型 4T-C50BN1(シャープ) 5位 AQUOS 4K 50型 4T-C50BL1(シャープ) 6位 AQUOS 4K 45型 4T-C45BN1(シャープ) 7位 50V型 4K smart LED液晶テレビ 50型 50E6800(Hisense) 8位 BRAVIA 43型 KJ-43X8500G(ソニー) 9位 BRAVIA 49型 KJ-49X9500G(ソニー) 10位 43V型 4K smart LED液晶テレビ 43E6800(Hisense) *「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
物が小さく見える病気で不思議の国のアリス症候群ってのあるらしぞ お大事にー
>>310 ランキング見ないとテレビ一つ買えないゴミ人間なの?おまえは? >>311 55インチがデカく見えるおまえは現実世界でとても生きていけない小人症候群なんだってな お大事に ワッチョイW c301-6zGN の豹変っぷりが笑える
なんか分からんけど、やたらとそこらのコメントを煽ってるID:kFY0bKBb0は何なん? 昨日はサムスンマンセーのやつが来るし、変なの増えたな
昨日の24インチの人も、いきなりキャラ豹変して怖かった…
>>205 今日適用しました 問題なかったけど何が変わったかも分からないです 相変わらず快適に使ってます >>303 世間一般ではまだまだ30〜40インチが標準的だよね。 自分の上司や同僚や友達でも50インチ以上を持ってるの1人だけしか居ないし、55インチなんて大きすぎるでしょって答えが返ってくる。 一応、周りのほとんどが一般人にも名の通ってる上場企業で勤めてるのにそんなレベル。 それに比べて55で小さいとか言ってるここのスレ民はかなり特殊よね。 いや4Kだからこそ大きなモニターで見る意味がある なんせ画素数があるんだから拡大してもくっきり見える 逆に4Kで小さなモニターで見る意味ないでしょ だったら2Kを見てろよって話しw
一般の人はこんなスレ見ないでしょ。少しはテレビにこだわってるから書き込んでんだと思うけど。そう考えると55は普通。
>>325 テレビに興味ないやつはどうでもいいんだよ このスレにわざわざ覗きに来てて大画面が特殊とか言ってるおまえの頭がよっぽど特殊だわ x8550h + x8500の組み合わせで チャンネル変えた時とか動画が切り替わる時頭3秒くらい音が流れないんだけど仕様? hdmiケーブルでearcに繋いでる
>>324 適用できちゃうんか SONY的に対策する気はなさそうね >>330 わざわざコストかけてクレーム付くような対策するわけないやん PS5買ってつなげてそれからストリーミング見ればフリーズなんてしないだろ 専用のメディアリモートって言うリモコンも発表されたし
来年になったならHDMI2.1に対応したApple TV 4Kの新しいのも出るよ 1年間のApple TV+もつくし
ソニー信者には申し訳ないがLGの有機ELTVとSONYの有機ELTVで4K放送を見る場合画質に差はない! HDR10+に対応したPanasonicの有機ELTVだけがかすかに明るいくらいだ。 REGZAの超解像はSONYよりも優れてる。 SONYはブランド価値それしかない。
REGZAは興味あったけど結局スルーしたな 海外のレビュアーみたいに専門的な検証してくれる所が日本にはなくて残念だった ろくに比較検証してない奴が言う優れてますよみたいな戯言は何の参考にもならないよね しかも今更誰もが知ってるような有機ELの事をドヤ顔で書くなんて恥ずかしくならないのかなって 煽るにしてももう少し説得力を持たせて欲しいね
9500H買うつもりなんですけどHDMI2.1に対応してないんですか?
当然対応してません >>339 どや顔と煽るで矛盾してますよ >>337 Apple TV 4Kの次世代モデルがHDMI2.1に対応するとすると、Arcadeの機能強化のためなんだろね。 Apple TV+は既に半年ぐらい無料サービスの恩恵に預かっているが、オリジナルドラマのできがいい。 段々タイトル数も揃ってきているので、1年後に月600円の課金を始める人は少なくなさそう。 とりあえず現行Apple TV 4KでDolby Vision/Atmosを楽しめているので問題なし。 18Gbpsまでの信号を伝送するためにソニーのプレミアムHDMIケーブルも買った。 内蔵Android TVのNetflix専用画質モードとは甲乙つけがたいかな。 Apple TV+のオリジナルドラマはいくつかの例外を除いては(トーク番組など)、基本的にAtmos対応なのもいい。 雨がザーザー降るようなシーンの臨場感がいい。
75インチテレビをデュアルモニターにしてゲームしてる
>>345 ありがとうございます アコースティックマルチオーディオというのが気になるので65インチ購入を検討します >>346 9500/ 9000/ 8550 バックライト→ 部分駆動/ 部分駆動/ エッジ型 映像エンジン→ X1アルティメット/ HDR X1/ HDR X1 倍速→ 倍速+Xモーションクラリティ/ 倍速+Xモーションクラリティ / 倍速+モーションフローXR240 音質→ アコースティックマルチオーディオ(バイアンプ、55以上)/ アコースティックマルチオーディオ(非バイアンプ、65以上)/ アコースティックマルチオーディオ(非バイアンプ) Xバランスドスピーカー→ o/ o/ x HDMI2.1→ eARC / 4K 120, eARC, ALLM, VRR/ eARC 過去スレ情報だけどX900HのみSoCが違うらしい。 >>238 Google Gmailアカウント登録すると大丈夫かも? >>345 でるかねぇ 9500よりちょっとスペック下がるがHDMI2.1ならコッチに手を伸ばしたい ヤマダ電機もSONYから仕入れるとき海外と同じ値段じゃあなきと仕入れるませんて強気で言えば利益でるのにね。
>>345 アメリカ、ヨーロッパ、中国では55型は販売日から999ドル前後なのに なぜ日本は30万円もするの? 日本国民バカにしてるの? >>344 ダライアスバーストの画像アッププリーズ >>350 もし出るとしたら、放送や各種配信、UHDブルーレイユーザーには液晶最高画質の9500、 PS5ユーザーにはゲーム対応ばっちりな9000って訴求の仕方をするんだろうな。 実際、HDMI2.1フルスペックだと映像のちらつきや反応遅れが少なく、PS5ユーザーはその性能の恩恵に預かれるし。 >>356 もちろん値段は55インチ999ドル日本円で99800円じゃあないと話にならない。 新機種で何故かHDRX1を劣化させてきてるのは気になるけど9000Hはどうなるだろうか
65インチだと X950Hが1,700ドル X900Hが1,400ドル 現在の日本の実売価格が 65X9500H 285,000円〜なので、 65X9000Hは234,000円くらいかな? 因みに65X8550Hが244,000円〜なので価格はかぶる。
アメリカだとX900Hの下はX800Hなので、日本でX9000Hが出る可能性は五分五分か。 画面サイズ展開は X950H→49, 55, 65, 75, 85 X900H→55, 65, 75, 85 X800H→43, 49, 55, 65, 75, 85 と全てに85インチがラインナップ。 日本では85X9500Hは存在せず85X8500Gが継続販売。 85X8000Hは存在せず。 8KもアメリカではZ9G、Z8H、日本ではZ9Hと売られているモデルが違う。
調べたらなぜか日本だけ9000Hが発売されてないんだね 現機種唯一のHDMI2.1対応BRAVIAだし何か意図的なものを感じる…
日本のX8550HはXバランスドスピーカー採用してなくて、X8550Gのスキンチェンジなんだよね。 だからそこに金かけずに、ブランニューのX9000Hを待機させているか、 もしくは今期は出さずに来年、X9000Jを出すかだな。 しかし来年モデルは全てSoC一新の、HDMI2.1フルスペックで統一されそうな気もする。
>>364 なんで海外と同じ値段にしないいけないんだよ? おまえは経済を少しは勉強しろ間抜け >>365 PS4は日本国内29980円、US $299、EU €299だかなにか? 貴方こそ海外との値段差を確認したら? アメリカは75や85インチ安いけど仮に日本に輸入したとしたらそのまま見れんの? 日本のは色々付加価値プラスされてるから高いんだろ? 知らんけど
>>367 PS4とBRAVIAを一緒にすんなアホ 戦略がちゃんとあんだよマヌケ >>368 日本と海外じゃ電源規格がちげーだろ 電化製品のイロハ勉強してからこいよ >>366 アメリカカルフォルニア・ニューヨークの最低賃金は15ドル日本円で最低賃金が1610円であり 日本よりも賃金がはるかに高く経済的に豊かなのに 日本よりもはるかに安く販売し不当に日本人からぼったくてる。 >>370 電源規格はマレーシアの工場で日本向け、アメリカ向けと分けているので電機回線のコストはほぼゼロに等しい。 B-CASカードのコストはせいぜい$10前後だろう。 >>372 そうか 日本じゃ85なんか買う奴ほとんどおらんからぼったくり放題やな うちは75買ったけどアメリカ価格だったら85にしたわ >>368 アメリカのはチューナー内蔵されてないね。 CATVの入力のみ。 衛星アンテナの入力もなし。 Android TVはついてる。 >>373 4K チューナー無かった頃から海外では日本の3分の1で販売している。 これは数年前から確認が取れている。 チューナーのコストとしても4Kチューナーが現在2万円で販売している観点や マレーシアで大量生産している観点から高く見積もっても100ドルはしていない。 消費者を騙せてもここの住民は騙せないよ。 >>374 アメリカは家が広いから、85くらいにしとかないと でかいテレビ買った感でないんだろうね。 85X8000Hが30万円くらいなら日本でもある程度売れそうな気がする。 前BRAVIAのKDL46使ってて価格でレグザにしたんだけど後悔してる どんなに設定頑張ってもくすんで沈み込んだ色にしかならない。 SONYのはっきりくっきりした鮮やかさで目が慣れてるとしんどい。
海外の方が安くて日本は高いって文句言ってる奴なんなの? 日本に住んでる日本人なら受け入れるしかないのに そんなに文句あんなら海外に住めよ
プラズマから液晶へ買い替えを検討しています。 主にDAZNとかスポーツ関係を見るので残像やボヤけがあると致命的です。 昔の液晶は残像やボヤけを感じましたが今の液晶はどうでしょうか? 本来なら店頭で確認したいところですが今はコロナでスポーツやってないので実際に使われてる方のご意見を伺いたいです。
今、ハワイからアクセスしてます。 ハワイも家電は高いですよ
性能や価格より日本メーカーであることを重視する日本市場でブランド料上乗せは当然 地上波やBSの微妙画質の高画質化に注力しないといけないし 米中欧のような企業間競争が起きず台数も出ませんじゃ安くなりようがない >>380 プラズマから液晶に買い替えな上にスポーツ多めなら倍速必須じゃねーかな パナソニックのプラズマから三菱リアル55、ソニー9500gって来てるけど遅延とか全く気にならない 上位機種しか選んでないからかも知れない 8000Hとかの安いのは倍速無いからダメっぽい
>>379 なぜ受け入れる必要あるの? 高いものを高いと言える人間にならないと。 アメリカでは最低賃金が1610円なのに SONYの75型4Kテレビが$1129で販売されている事を 不平等だと思えない習慣や風潮が根付いてしまったのですか? >>380 まずボヤけを気にするってことで4Kコンテンツ以外は視聴しないよって言うなら良いんだけど、そうじゃないなら今はまだ4K自体はお勧めできないかも? 致命的と言ってるぐらいなので、2K以下のコンテンツを視聴した時にアップコンバートされてるとは言えあなたの目が許容できるかが問題になってくるかと。 結局実際に見た上で決めないと後悔する可能性あり。 >>380 俺も同じパターンでプラズマ→液晶で考えてます。 倍速は必須かなと考えてるけど、X1 UltimateとX1 HDRでは はやはり見え方に大きな違いが出てくるのかなぁ? >>380 プラズマからの場合、液晶ならば最低でも直下型LED機種理想なのは有機ELをご購入されないとあと後悔しますよ。 プラズマで横からクッキリ見えていたのがSAMSUNGかAUO製の液晶パネルになり視野角が狭くコントラストにメリハリがなくなりますから。 >>382 無知ですみません ブラビアは全て倍速ではないのでしょうか? >>385 結局は見た目で判断するしかないでしょうか ちなみに、有機ELと液晶でスポーツなどの動きの速い映像で見た目に違いはありますか? ビックカメラで売ってるハイセンスの直下型LED機種。 ソニー200万円以上する液晶以外ではSONYのどの液晶テレビよりもコントラストが高いので 確認して見て下さい。
>>384 極論いうとアメリカに移住すればいいと思うの。 グリーンカード取るの大変だし、英語ペラペラになるまで勉強しなくてはならない。 仕事探すのも大変。 日本みたいに国民皆保険じゃないので、お金がないと満足な医療も受けられない。 国が変わるってそういうことだから。 >>388 8000Hは倍速じゃないから、8500H以上を選べばOK 俺も前はプラズマだったけど時代おくれでたいして綺麗じゃないんやから今だったら9500Hシリーズ買っとけ 満足するはず
>>387 なるほど、参考になります。 だとするとX9500かA9Gでしょうか この2つで動きの速い映像で違いがあるかご存知でしょうか? >>391 ありがとうございます >>392 GとHでは見た目に違いはありますか? >>295 55が売れてるのはインチ当たりの単価が安いからだよ 今後65型の単価が落ちればもっと売れるようになる てか55が一番売れてるのはソニーだけだけどね 他社は32型とかが一番売れてるから ここ見てるとPS5に合わせて夏ぐらいにテレビ買っておこう思ってたけど冬か来年の方がいい気がしてきた
>>389 X9500Gと比べて上って事はない Hとの比較だと視野角が別次元 >>393 何インチ欲しいかわからんけど75インチの場合Gの方が足の幅が小さいからラックが多少小さくても置ける 旧型だからGの方が安い >>396 自分はSONYのテレビをアメリカから輸入する事にします。 SONYの4Kダブルチューナーが19000円で価格comで販売されていて先日購入したので 200Vはエアコンも使ってるので大丈夫かと。 私が使ってるダブルSIMのiPhoneは香港から輸入しましたし。 輸入も悪くないよ。普通の人は利用しないだけなので。 >>401 XBR-75X850Gならば 75" classで$1,129.991 アメリカから輸入しようぜ! >>382 海外は中韓メーカーが価格競争始めて、消費者も見れればそれで良いから安いに越したことはないって人が多くて他も追随せざるを得なくなったんだっけ? 日本だとブランド至上主義な人、格安テレビなんて安物買うなんて恥ずかしいって見栄が勝つ人、長く使うものなら良いものを選びたいって人が多いから、少々値段が高くても結局有名メーカー品を選ぶ傾向があって値段下げなくても売れる状態なんだろうね。 日本人の気質が値段下げなくても良いような土壌を生んでる気がする。 Z9F使ってるんだけど、妻が設定いじってから4K60pでPC操作してるときにマウスが遅延するようになってしまった… ゲームモードにしても直らん。FullHD 60pでも同じ現象で、120pなら遅延なし。映像設定リセットしても直らなくて何なんだー誰かヒント頼む
>>404 まあ、ドンキ、アイリスオーヤマ、ハイセンスという選択肢がある以上、日本はいい国なんじゃないかと。 上記3ブランドも決して安かろう悪かろうじゃないしね。 むしろ国産ブランド(シャープ、ソニー、東芝、パナ)がこれからも継続的にビジネスを続けられるかの岐路かも。 既に東芝とシャープは外資だし。 アメリカの場合はほとんどケーブルテレビとネット以外ソースがないからチューナーとかがいらないというのもあると思うけど、そのくらい安くしないと売れないというのが実際のところなのでは? 世界的に見ると韓国メーカーの方が高評価&人気なので価格高めと何かで読んだ気がする
SONYはまだ値下げするほうじゃない? パナソニックの方がお高いわよ
>>388 同じものを見ても人それぞれ感覚が違うし、人の目の見え方もそれぞれなのでここでの意見で機種の絞りこみまでは良いと思いますが実際に自分の目で見た上で決めるのが良いかと。 X9500GやHとA9Gでとなると動きについては大差ないですが画質面でA9Gの方がお勧めです。 ただ、スポーツ系はパナソニックの方がブロックノイズが出にくい印象でした。 当時見比べたのが9500G、A9G、パナの液晶(型番忘れたけど855だったような)、GZ2000でパナの方は後継機に変わってた気がするので現行機種だと見え方が違うかも? ただ、自分はSONYの絵作りの方が好みだったのとゲームをそれなりにやるので焼き付きの可能性を気にしなくて良い9500Gにしましたが。 ソニーも絵画モード追加してくれないかな。 壁掛けで使うからさ。
チゲーヨ A-CAST B-CASTの利権があるから国内はユーザーに払わせてる
>>402 東日本在住だとたまに周波数帯で動かないものがあるみたいだけど、SONYだから日本で使うことも想定して50Hzも対応してそう。 電圧は120V用だから電圧不足になる可能性あるけど、これも日本での使用も想定で100Vでの動作も対応してそう。 懸念点は故障時の対応が面倒になるところかな? >>416 電圧変換器ならばAmazonや楽天で5000円前後で売ってるよ。、 >>384 だったらここで能書き垂れる前にSONYに言えや >>366 自分にも教え下さい。 PS4は、アメリカ$299 国内29980円 iPhone11PROは、アメリカ$1349 国内145289円 LG OLEDTV B9シリーズは、アメリカコスコ価格$1299 国内は4Kチューナー搭載でコストコ価格129800円 アメリカも国内もほぼ同じ値段で売ってるのにね。 ソニーの赤字戦略てものを教えて下さい。 エディオンアプリクーポンとロト3万で 65X9500Hが22万で買える しかし先月65X9500Gを買ったばかり
>>421 貴方調べる事はできるでしょ。 日本で一番得なのはコストコでLG B9 有機ELシリーズをアメリカと同じ値段なのに日本の4Kチューナー搭載した値段で買うこと。 >>418 変圧器使えば良いのは分かってるけど、使わなくても動きそうだよね?って事を言いたかった。 変に省略してしまいすまない。 >>423 ロトが他の機器に使えるんだったらレコーダーやサウンドバー費用に当てられるのにね。 >>424 キミ、キムチ臭いんだけどちゃんと風呂入ってる? このスレの人たちは「安物買いの銭失い」とか 一切考えないのね。 安さにそれほど意味あるのかな?
海外と日本では販売価格が違うのてよくあるんじゃね? しかも家電のテレビなんて海外とはチューナーや言語や仕様が違うし、保証もないからわざわざ輸入するメリットがあるとは思えんわ
>>429 8KTVの場合$7999なので国内よりも120万円以上安い。 >>402 輸入して液晶割れしてたら泣くに泣けないねw >>415 98Z9Gってアメリカでさえ750万するんでしょ 日本だと幾らで売るのかねぇ1000万近いのかな 新ブランド「BOTTAKURI」パイオニアの「KURO」みたいでかこっこよくない? BOTTAKURI Z9H でも普通に売れると思う。 値段表記も$7999二重線→220万円と書いて。 中国製かマレーシア製のエンブレムもBOTTAKURIにしたらカッコいいと思う。
>>432 ソニーの事だから法人向けの地点で1000万円あるいは 1500万or 2000万円じゃあない? 日本人は神経質でクレーマー多いから、サポート費用もばかにならないし、そもそも販売台数もまったく違うし、価格差が嫌なら海外に住むか個人輸入して買えとしか 個人輸入は故障した時のリスク、売るときに値段つかないとかテレビではメリットないと思うけど
BRAVIA来週届くんだけどディズニープラスって見れますか?
>>435 アメリカのクレーマーは凄いよ。 会社の前でデモやるし集団訴訟やるし向こうでなんで販売してるのかって思ってしまう。 赤字覚悟でアメリカで売ってるんでしょ。 >>435 アメリカは返品大国だぞ ようつべでX9500H買った人がHDMI2.1に対応し無さそうだから返品しようかなとか言ってるんだぞw そしてそれで普通に返品できるお国w >>436 アプリストアに専用アプリが上がってるよ。 X8500GシリーズがアメリカのX850Gシリーズでサクサク駆動するモデルと言う認識でいいですよね?
しかも並行輸入したところで、日本でやってるキャンペーン全部無効になるし。 ロト1-10万円 動画配信サービス4種類2ヶ月間無料 サウンドバーやレコーダー同時購入クーポン 買い換えるときに下取り価格付かないし。
>>439 一定数そういうのがいても経営がなりたってるんだから、日本のようにネチネチ神経質クレーマーたちの対応する品質や費用の方が断然高いんじゃない? それこそアメリカに住めとしか >>443 無駄遣いしてるから割高で販売してるのでは? 所詮1万円キャッシュバック、数千円の動画コンテンツつけても。 アメリカで$1099だと全然元取れるんだよな。 特に8K機種なんかもう一台買える。 >>445 クレーマー呼ばわりしてる観点からもソニー関係者ですね。 >>446 4Kチューナーついてないのはどう解決するの? >>446 8Kだって日本の8K放送に準拠した8Kチューナー積んでるのはZ9Hのみ。 アメリカで売ってる8Kモデルを輸入したって、どう逆立ちしても日本の8K放送は映らないのだが。 値段ってそんなに重要? 買わない選択肢もあるのでは? まったく無知で変な質問かもしれないんだけど今後9500HがアップデートでHDMI2.1に対応するなんて事はない?
>>449 めんどくさくない? 単にお金の問題でそんな深雑な配線するの? 日本仕様ならHDD繋ぐだけで録画までできるよ。 >>445 売れる数が全く違うからだよ あっちはバカでかいサイズがどんどん売れる 市場の小さな日本向けは高くするしかない >>451 たぶん9割ない。 どうやら対応チップ、SoCを積んでるのはX900Hのみっぽい。 外車のスレにもアメリカが安いからって騒いでるやつたくさんいるわ。アメリカに住めばいいのに。
>>451 不具合が出た場合メーカーがリコールしないといけないので 新商品を買わせる手法取るだろ 次の機種買ってもらわないと商売にならないのです。 海外よりも割高で買ってくれる市場があるのですから。 並行輸入だと壊れたとき一切ソニーのサービス受けられないのも大問題。 これも「安物買いの銭失い」
>>454 そうですか では900hを待つしかないですね >>453 バカでかいではなく30畳のリビングに32インチ置いてたら恥ずかしいだろw >>455 結局、輸入車の世界もいつの間にか並行輸入業者が淘汰されたんだよね。 正規のインポーターが長年、日本に準拠した仕様を地道に買いやすい値段にしたり保証制度整備したりしてきたから。 >>457 ソニーてそんなに故障率高いの? PS2なんか未だに壊れてないぞ。 >>461 そういう問題じゃないでしょ? だったらあなたは事故を絶対に起こさないから自賠責保険や自動車保険に入らないの? 壊れたら捨てるって覚悟ならOK 問題なのは海外メーカーではなく 日本メーカーなのに日本市場で最初からぼったくりの価格で販売している事。 高級テレビ世界シェア1位 有機ELテレビ世界シェア1位 IPSパネル世界シェア1位のLG電子を見習って欲しい。 高級機種もアメリカと日本は同じ値段にしてるから。
ぼったくりと思うんなら買わない選択もあるよ。 買わないことが消費者が取れる一番の抗議行動だから。
>>462 アメリカで買ってもメーカー保証あるんだから保証はしてらくれるよ。 送料とかはメーカーと交渉になるが。 >>464 だからアメリカでSAMSUNGよりも安くしても売れなくなって来てるんですね。 >>465 故障したらアメリカに送り返して修理してもらうの? 一体いくらかかって、何ヶ月待つのやら。 しかもその間の代替機貸し出しもない。 >>467 2台買ったらいいだけだよ。 2台買ってもお釣りでるよw >>449 リモコンが2つになる時点でかなりめんどくさいわ 地デジ見るときはチューナーのリモコンで操作して、プライムビデオやNetflixを見たり設定変更するときはテレビのリモコンで操作だろ >>371 アメリカの最低賃金が高いから日本よりはるかに経済的に豊かなのかな? 国民皆保険じゃないし、保険は入れない人はコロナ感染してもエクモまでたどり着けないかもよ。 そのアメリカで最低賃金のマクドナルドで働く覚悟ある? グリーンカード取れないよ。 アメリカに移住すればアメリカのブラビアを安く買えるよ。 >>468 貧乏性だよ、そんなの。 金持ちはぜったいそんなことしない。 置くスペースにもお金かかってるんだよ。 自分はiPhoneは香港から輸入 Macはブラックフライデーにロサンゼルスで購入 ソファーはイタリアから輸入してるから 輸入になんも抵抗感ないよ(^^)
>>472 小物はいいんだよ、小物は。 ブラビアなんか並行輸入したってなんもいいことないって。 >>475 あなた屁理屈こねてるけど、絶対に買う気ないでしょ?w >>474 ベゼルだけで考えると有機ELには絶対勝てない。 >>475 自分で自分にレスして買わないと言ってるよ^ ^ 病院の待合室(内科)に置くならなんインチがオススメですかね? 今のは43インチかな。
9500gが安いから買おうと思ったらプチフリなる問題があるのを知ってしまい、ネット動画よく見るから躊躇ってしまった 財布が許すならhシリーズの方がいいのか
>>474 映像を表示させるとこうなるけどね。 PC用ディスプレイでは以前から使われてるデザイン手法。 >>481 でも、液晶だから白っぽくなる。 これだけは改善できない。店頭で同じ画面を有機ELで表示すればわかるから。 >>479 12畳ぐらいでいまは天井からテレビを吊るしてます >>95 やっぱり保証書は元々ついてないみたいね。 お店の購入証明書あれば初期不良で新品交換かと、 >>481 これ9500Gでも同じだよね 今9000Fと9500G見てみたけど同じように黒かったよ 12年振りにテレビを買い替えて55X9500Gがさっき届いたんだけど 何がか分からんけどめちゃくちゃ目がしょぼしょぼする(´;ω;`) 10年以上前のAQUOS32型からの買い替えだから目がびっくりしてるのか?細かい微調整が必要なのかそのうち慣れるのか…
>>493 慣れの問題じゃないかな 奇麗すぎて疲れるの? >>493 出荷時は店頭デモ並にコントラストと明るさが高めに設定されてるから調整したほうがいい >>494 何がしんどいのかすらよく分からないけど目がもそもそするのです(´;ω;`) >>495 496 言われてみれば明るすぎるのかも?明るさ下げてHDRオフとやらも試して見ます 北米市場はハイエンドモデルは全然売れないよ みんな安いモデルしか買わない
>>493 まずは画質設定をカスタムにするのが初めにすべきこと >>497 初期設定は明るさとコントラストほぼ最大だから目がつぶれるよ。9000Fにしてから視力悪くなったし。 >>501 明るさとコントラスト抑えるくらいなら 8550とか8500でも良いのでは?と考えてしまうけど この辺りってどうなんでしょうね >>493 クイック設定で画質がダイナミックになってるのがデフォルトだから、コントラスト強めでギラギラする スタンダードにしたら落ち着くと思う >>501 明るさとコントラスト下げたらだいぶマシになったような? テレビ自体のサイズもだいぶ変わったので頭と目が慣れてないのもあると思うから暫くは様子見てみます 55インチで9500Gと8550Hと8550Gで悩んでるけど全部バラバラに展示してあって直接比較しにくいけど やっぱ9500G行っといた方が良いですか 展示されてる価格差で行くと9500Gで17.8kでそっから-1.5kずつ安くなる感じです
>>493 画質が「ダイナミック」なら「スタンダード」に変えるといいよ >>503 >>506 画質は初めからスタンダードになってました! 設置した人が変えてくれてたのかも? アドバイス頂いたみなさんありがとうございました 55X9500GとHをどっちを買うか迷ってる。 ちなみに、ロトは1万円。 14年前のAQUOSからの買い換えだから、悩む。
65x8000hを地元の電気やで154000円で買って10万キャッシュバック申請した お得すぎる
>>507 俺も最初から画質は確かスタンダードだったわ ダイナミックとか言ってるやつは展示品買ったんかよ >>509 8000hなんか買ってる時点で得じゃない 画面は65で、表示サイズが変更出来る機能があればいいけどな。
>>516 メルカリで買って不正使用しようとしてるアホだろ 国内に家電会社がなくなれば純粋に価格の勝負になって安くなるんじゃないの? 安値で日本企業追い詰めた韓国系の会社も、韓国国内ではぼったくってるって聞いたことあるし(実際の所は調べてないから知らんが) なんだかんだで自国の企業の商品みたいな選び方しちゃうしね
>>505 比較するまでもなく9500の方が綺麗、とりわけHDRだと圧倒的な差が出る あとは使用環境や予算と大きさの兼ね合い、広いリビングで使うなら8550に若干の利がある 明日55Vの8550Gを家電量販店で買うべく行くんだけど 今って支払いに現金かクレジットカードかって関係ある? 少しでも安くなるならと思ってるんだけど…
ビッグは関係なかった気がするよ ポイントの倍率も。
>>227 音がうるさい中番手ずっと待ってるよりは大きくて静の方がずっといいだろ それともあえて雑音を聞きたいマゾなの? PS5のサイズが概ねわかったのはいいけど これやっぱオープンエアーなテレビ台かオーディオボードじゃないと置けないんだろうな… 扉閉められるタイプが欲しいんだけどな
85インチまで置ける180センチの扉付きのテレビボードだけど余裕で置けるわ 大きいと言っても初期型のps3より少し横幅あるぐらいだしな
扉閉めたらPS5の排熱が間に合わなくなりそうってことじゃないの?
>>523 ビックではないけども今はあんまり関係ないかな ありがとう! >>528 横幅も奥行きもでかいから、閉められるタイプでPS5収められるか不安 排熱も不安だけどね アンプも普通大きいけどPS5みたいに横幅大きくないし たかが横幅50センチも確保できないボードってどんなだよ?
>>531 横幅はディスク挿入口で大体わかるけど奥行きどれぐらいかわかる画像あった? >>534 どうせ40インチくらいのテレビしか置けない狭小部屋なんだろ >>534 サンクス 色々画像探してみたけどこれが1番わかりやすそうかね? この程度のサイズの奥行き気にするってクソ狭い豚小屋に住んでんだな
>>537 この横幅が約40cmみたいだからPS4proと同じ30cmぐらいと予想 FF16とFF7R-2ぐらいしかやらないのに買っちゃうんだろうなぁ
このスレで早まってGやH買ってしまった人は負け犬だな PS5出てから買えば良かったのにw
昨日くらいから狭い部屋とかごちゃごちゃ言ってる c301-6zGN がキチガイ過ぎて笑える
欲しい時が買い時だわ 後になっていいのが出たら買い直せばいいだけの話 後悔する奴ってせいぜい10年に一回ぐらいなんだろうな
>>542 そんなこと言ったら どうせすぐPS5プロとかいうの出るんだからまだPS5いらんやろ PS5発売に合わせてHDMI2.1搭載したモニタやテレビ出揃うと思うから それ目当てだったら来年モデルまで待ったほうがいいぞ
新モデルは出ても高額だからな まだ買い時じゃないと言ってるような貧乏臭い奴はいつになっても買えないんだよ
>>518 カスタムで簡易キャリブレーションして使っている状態から 試しにスタンダードに変えてみたが見れたもんじゃないね 明るすぎ&彩度いじりすぎ こんなのが初期設定で普通のユーザーは満足しているのか? テレビほいほい買い替えてる人は古いテレビはどうしてるの?
>>552 明るすぎってことは液晶(9500GかH?)だと思うんだけど、簡易とは言えキャリブレーションするような拘り持ってる人って有機ELを選ぶと思ってたから意外でビックリした。 万が一有機ELでそう言ってるならA9Gで自分はそう感じないけど、そう感じる人もいるんだなぁって感じ? 9500Gなら明るすぎって感じるのには同意だけど、明るさも彩度も好みがあるので見れたもんじゃないって風には思わないかな。 満足度に関しては映像を見もせずにネット通販とかで買ってる人は分からないけど、実際に店頭で映像を見て買ってる人はそれが良いと思って決めてるんだから満足してるんじゃないの? >>553 30万で買って3年後に買い替えても10万ちょいでは売れるわ PS5でHDMI2.1って不要じゃね? 4K60fpsのゲームすらどれだけ出るんだか?って思ってんだが
>>557 HDMI2.1の帯域は必要ないだろうけど機能は必要 60fpsを安定して出力出来ないからこそ テレビ側の可変リフレッシュレート対応が有効になるんじゃないかな 可変リフレッシュレートなどの次世代HDMIの機能って 既存のテレビに搭載されている機能とはどこまで両立出来るんだろ
>>555 ご指摘の通りX9500Gです 液晶にした理由はHDRのための輝度性能と高輝度時の色再現性の良さ RTINGSでbest TV for color accuracyに選ばれていている本機を選びました まぁ他人がどんな色のテレビを見ていようとどうでも良いんだけれど せっかくの高性能が評価されないのはもったいないなぁと >>522 一般的に提携会社のクレカなら現金と同じポイント還元 他社クレカならポイント還元率が下がる ギリギリで値段設定してるならポイントでカード会社手数料分を調整してるはず 9500Gは初期設定の色が正確で専用の機械が無ければ誤差を見分けるのは困難なレベルだと 前使ってたシャープのクアトロンは初期設定の色温度があまりにゴミで色温度エキスパート1には感動したな
>>561 可変リフレッシュレートに関しては、 ゲーム機側とテレビ側とでリフレッシュレートを同期させるものだから、 倍速補完機能は使えないと思う。 黒挿入によるインパルスモードなんかもLGでは可変リフレッシュレートとは排他設定になってるようだ。 基本的にゲーム向け機能が主なので、有効にするときにはテレビの設定をゲームモードにしておく必要があったりして ゲームモードでオフになるような機能とは両立しにくいかもね。 >>564 それカスタムモードのことですよね スタンダードは色がおかしすぎるから >>556 どこで売ってんの? 取り外しや発送が面倒じゃない? >>439 返品大国だけど逆に言うとそういう返品されたものが平気で新品で売られてるんだぞ 買って帰ったら開封済みの箱だったりとか普通にあった >>90 テレビを転売する人には売りたくないんだろ >>228 オークションで買った人への発言だろ まあ、言う相手が間違ってるけど >>521 アドバイスありがとうございました 9500Gで話進めていきます Wi-Fi6(ax)対応AV機器は出てこないよね。 AppleのiPhoneとかiPadとかでちらほらあるけど。 自宅のルーターがWi-Fi5(ac)対応なら、5GHzの設定すると若干速くなるよ。 で、AV機器とも5GHzで繋ぐ。 今のブラビアはWi-Fi5(ac)までは対応してるので。 Wi-Fi4(n) 600Mbps 2.4GHz, 5GHz Wi-Fi5(ac) 6.9Gbps 5GHz Wi-Fi6(ax) 9.6Gbpd 2.4GHz, 5GHz Wi-Fi4から5に移行するときにかなり速くなっている。 もし自宅ルーターがWi-Fi5(ac)対応でも、2.4GHzで接続していたらWi-Fi4(n)の速度しか出ていない。 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00893/073000002/ >>559 よーわからんけど用語解説があったので載せておく。 http://www.phileweb.com/news/d-av/201803/12/43493.html ゲーム向けのリフレッシュレート可変機能「VRR」→ たとえばゲームにおいて、あまり動きがないときは低フレームレートで解像度を上げ、 ボタンを連打したらフレームレートを上げて、解像度より滑らかさを優先する…などの使い方が考えられる。 リフレッシュレートが可変になることで、インタラクションラグやフレームのスタッター、スキップ、フリーズ、ティアリングなども低減するという リフレッシュレートを向上させる機能として、レイテンシーを低減し、ゲームやVRコンテンツのラグを解消する「クイックフレームトランスポート(QFT)」→ 具体的には、映像ソース機器から動画を送り出す時間を短縮する。 これによって結果的にレイテンシーが減少する。 ゲームだけでなく、 VRでのタイムラグも低減。 またカラオケでの映像と音声のズレを抑えるのにも有効だという。 「自動レイテンシーモード(Auto Low Latency Mode=ALLM)」→ 楽しむコンテンツの種類に応じて、自動的にレイテンシー設定が行われるというものだ。 たとえば映画の場合はレイテンシーよりも画質を優先する、 ゲームやVRの場合はレイテンシーを優先する、といった設定を、自動的に切り替えてくれる。 これよく読むと、VRRなんかフレームレート可変だから、モーションフローXR240やXモーションクラリティとの制御のマッチングが大変そうだな。 もしHDMI2.1フル対応のX900Hがより高速なSoCを内蔵しているとすると、それだけ処理速度を要求されるのかも。 (倍速制御にSoCが関係しているか知らんけど) HDMI2.1フル対応のチップ内蔵も必須だし。
>>565 すんません、解説していただいてましたね。 >>457 キヤノンのレンズは国際保証書がついてたな。円高の頃に個人輸入したLレンズも普通に国内で保証が受けられた。 ソニーも同じようにやればいいのに。 >>205 >GをH用にアプデした人で、今日更新されたPKG6.4770.****JPA適用した人いますか? 前回に引き続きH用をUSBでアップデートできた。今回何が変わったかはわからないけど、問題なく動作してる。プチフリとか音が出ないとか全く無く快適。 BRAVIAなら29歳主婦のほうれい線がくっきりハッキリ見えます
>>573 TVにそんな高速通信対応して何するの? 4K動画でも30Mbps程度で十分なのに PCでファイルコピーするなら高速通信の意味があるけどTVで速くても意味が無い 5GHzで接続していた方が電子レンジなどの影響を受けにくいのもある。
速くする必要がないから有線も100Mbpsなんだよね。 8K動画だと違うんだろうけど。
>>566 ダイナミックの色がおかしいのは簡単に見分けがつくけど、他はそんなに狂ってるとは思わなかったな 全ての設定を同じにしたらダイナミック以外の色の差が正直分からなかった キャリブレーター持ってるわけではないの正確さが無いのは認めるけど 具体的にガンマや色がどう狂ってるか教えてくれると嬉しい、色調整の参考にしたい ハードオフで今まで使ってた32インチのW600A、7000円で売れたわ 思ったより高く売れたわ
>>591 オメです! 自分で処分するのなら5千円ちょっとのリサイクル料金かかるよね。 店頭のテレビはダイナミックなんだな どうりで眩しいわけだ
>>590 Rec709 ガンマ2.2 6500k ブラックレベル 0 ホワイトバランス100がTVのグローバルスタンダード 日本は6500kを殆ど無視してるから根本的に直さないとムダ ハードのキャリブレーターで補正しないと 主観で書いても意味が全くない 人の血液は赤色だけど皮膚から見るとグレー又は緑色に見える これは錯視だから如何に人の目がいい加減だと分かる うちもGにH用アプデ完了 何も問題なく動いてるよ >>594 日本の色規格への無関心は分かってるからそうじゃなくて、 スタンダードがカスタムに比べて色が狂っているという話で、具体的にどう狂っているかが聞きたい キャリブレーションしたような人ならそれこそ数値で出せるはず >>596 だから数値出してる それすら分けないの? だいたいハードも個体差があるからキャリブレーターの他人の 数値を出しても全てが当てはまる訳がない >>597 ターゲットの値だけ示されても画質モード「スタンダード」の色がどう狂っているか分からない それともスタンダードの設定が初期のままで、初期の設定酷いねって話なだけなのか 設定同じにしてもスタンダードはキャリブレーション後のカスタムより劣るのかが聞きたい >>598 外食に出たから具体的な数値は忘れたけどスタンダードはある程度は店頭用に合わせてる 客引きで惹き付ける場合はダイナミックでかなりド派手 9500Gの場合 MacBookProの外付けモニタとして55インチのA9Gを使おうとしたら、反応が遅すぎて困ってる。 USB-Cからhdmiに変換して、それをテレビに接続してるけど、この辺りのケーブルがだめなのか。 それかテレビ側の設定の問題か。
はやくHDMI2.1対応のテレビを発表してくれよSONY
>>601 そんなこと言うと、またeARCに対応してるんだからHDMI2.1対応してるおじさんが出るぞ。 >>601 2.1になると何がかわるの? ゲームしないから全然分からない >>605 >>575 の記事お勧め。 ゲームしないとほぼ関係ない。 現在のHDMI2.0 + eARC で4K HDRはなんら問題ない。 8000HこうてstandV3買ったらネジが対応してなくて笑えない 注意書にでも書けよ…まじで
>>608 そうなんだ? 残念だったね。 V3買おうとしてた俺には貴重な情報。 付属の壁掛け用の銀色のエクステンション使っても 合わなかった? >>568 それはやだね。新品は新品で買いたい。 使用品はリファービッシュ品として売るのでは? >>610 そもそも実際のx8000hには段差が無いんだよ…スペーサーを使いようがない んでネジ穴が37mmだから付属のネジは使えない ホームセンターで4本100円以下で買えたから今は使用中よ >>609 ホムセンまで散歩代わりに行って6m35のネジで対応したよ マジで?V3と9500H注文したんだが V3は届いて組み立て終わってるし テレビ付属のスペーサー付ければ取り付け可能と書いてあったのに、Wallのメーカーは確認してないのか?
ちな55インチ 物は多分良いので対応出来るならありだわ やっぱ土台薄いのは良い
ライブカラーと言う無能社員が付けたんじゃないかと疑う機能を切れば綺麗な色に見えるんじゃないかな?
テレビ届くまでにM6x35のネジ用意しとくか…… つか、壁掛けユニットの取説見ると、ネジは6mm×20mmなんだな
>>616 ライブカラー切ったら色薄すぎじゃね? 肌が死人みたいな色になるじゃん 8000Gに8000Hのアップデートやった人っているん?
SoC違うから無理なのでは? 無理矢理やっても文鎮化するだけじゃね?
リモコンの音声が毎回リセットしないと使えない。 アップデートで直ると思ったが再発。
>>617 自己レス 今、V3付属のネジみてみたら、M6の15〜30mmが5mm刻みで付属してたわ もう高級TVは LGやサムソンだろ ソニーも時期TV生産撤退 風前のともしび
テレビの世界シェアも韓国中国に抜かれたのは事実だし、数年後にソニーがテレビ事業撤退や買収されても驚かない ここ10年近くで日本メーカーのブランド力は低下したからな
昔日立のWooo買ったら 撤退してアプリも何もアップデートしなくなった あんなのはやめてほしい
アメリカのドラマとか見てたらテレビはLGとかが多いな 日本製は高くて買えないんかな 昔のドラマはアメリカもソニー、パナ、シャープばっかりやったのにな
ドキュメンタリーじゃなく映画やドラマなら単にスポンサーが絡んでるだけ ソニーピクチャーズの作品見てみろよSONY製品多いから
そーいやブレードランナー 2049見てたら 「SONY」はもちろんのことカタカナで「ソニー」も出てきてワロタ
>>631 金額だけの問題じゃないと思うけどね 高くても昔みたいにブランド力あるなら売れるよ もうソニーのテレビに魅力を感じなくなってきたんだよ 金額の問題は大きいだろ ブランド力あるソニーよりも安くてそこそこ高画質な韓国製が出てくればそっちに流れるのは当然のこと
車もアメリカではトヨタのぱくりHYUNDAIが売れてるみたいやな 日本では見たことないけど
もはやSonyとSamsungやLGのブランド力に差があるとは思えない
>>636 ソニーは価格競争に負けてブランド力落ちてるじゃん XPERIAと同じでシェア取れなくなったら衰退していくだけ >>637 申し込んでから入金まで2-3ヶ月かかるよ。 申し込みには本体の製造番号やら保証書、領収書の画像もいるから、Gモデル買った人の入金がちらほら始まる頃かねぇ。 元々2-3か月と書かれていて更にコロナで大幅に遅れるという通知があったから相当先になるんじゃないかね
>>640 価格競争で負け出してから 人員整理でベテラン技術者を大量リストラしたので技術力も弱まったし さらにサムスンなどから技術者の引き抜き工作があったので 技術者がさらに韓国企業に流れた これがSONYなど国内メーカーが弱くなった本当の理由 キャシュバックとかすぐ出来そうやけどな 5万以上は本人以外の不正利用ないか慎重に審査やるやろ
しかもコロナショックで日本の大手家電メーカーはさらに業績悪くなるみたいだね
>>646 電話はかかってくるみたいだね いちおうアンケートという形で根掘り葉掘り聞かれるらしい 9500GでバージョンアップしたらBluetoothヘッドホンにしたとき本体のスピーカーとヘッドホン両方から音が出るようになった。 以前のバージョンでもたまになってたんだけど。 外付けHDDもぶっ壊されたし、窓から投げ捨てたい。
ソニー コンシューマーはプレステしか興味がない 業務用は(プロ機)は圧倒的ソニー1強 パナも色々と頑張ってるが LG サムチョン TCLとかはダンピングで提供してるから技術力は猿真似の領域
>>651 本体がフリーズしたがHDDがアクセスランプ付きっぱなし、どうにもならずコンセント抜き差しで再起動したら壊れた。 >>655 電源オンしてもアクセスランプ点滅が続いてPCで認識しない。物理的に壊れた。 壁掛けしようと思って純正金具買ったけど8mm径60mmの木ネジとかどこにも売ってないんだけど
>>658 ねじがどこで買えるかすら知らない人が 自分で壁かけ工事するのはリスク高いからやめておいた方がいいと思うが・・・ >>658 量販店でも街のソニーショップでも、施工だけやってくれるよ。 壁掛けってテレビの底辺の位置は床から30センチくらいだとカッコ悪いよね、なんとなく でもそれ以上の高さに設置するとソファで座る座面的に見上げて見ることになって疲れそう
>>659 >>660 お気遣いありがとう 施工は友達の建築関係のプロに手伝って貰うから大丈夫 下地とか壁強度なんかもチェック済 全部任せるのは悪いからせめて必要なものは自分で揃えようと思ってるけど指定のサイズが何店舗か回っても見つからなかったもんでね これも手配頼むかな フールー、ネトフリ、ユーネクスト、ツタヤ 金持ちじゃないからこんなに課金しないのに 専用ボタンがあって邪魔 唯一会費払ってるアマプラはボタンないし 自分で割り当てられたら良かっのに
>>663 俺もアマプラボタン欲しかったな。 あと、Apple TVアプリが登場するとか一年前は言われていたのに、 結局AirPlay2とHomeKit搭載でお茶を濁されてしまった。 Apple TVアプリにAndroid版が登場すれば、ハードのApple TV 4Kを売っぱらえるのに。 >>663 金持ち関係なく全部契約する奴なんていないだろw ほんそれ、TSUTAYAなんかいらんやん ユーネクストとネフりとAmazonは入会してるわ
>>663 あそこは配信会社からの金の匂いがするからどうにもならん気がする ちなみに俺はDAZNボタンが欲しい Amazonは絶対いるやろ Hisenseですら起動ボタンある 次の9500iでは頼むぜ
サブスクの動画配信で契約者が一番多いはプライムビデオじゃない? 知らんけど
Hだとアプリボタンがなくなったので、ホームボタンからアプリ選択しなきゃなんない。 画面上部にアプリ欄出てくるし、よく使うアプリを並べ替えたりできるから 実質的な手間は変わらないのかもしれないけど。
42インチのプラズマを10年以上使いましたが 先日55X9500Gを購入しました 届くのが楽しみです。
>>673 クイック設定でアプリの起動が出来たような気がする。 今家に居ないから確認できないけど。 HもGもスピーカーしか変わらんだろw しかもほとんど差のないスピーカー
>>663 テレビ作ってる会社に金払ったサービスがボタン付くみたいだけど プライムはそういうとこに金使わないから一生ボタンが作られることはない >>677 そんなこと言ったらほとんどのテレビが新型になってもさほど変化ないことになるけどな。 >>675 入力切り替えにアプリ配置できて並び替えもできるので アマプラを左端に持ってきた。 Gはまだファームウェアが安定していないのが痛いなあ H用のを入れると安定するというのは解決策としてはリスクが高すぎるし
75インチDIYで壁掛けにしたけど、苦労した。 一人で全部やったんだが、取り付けの時が一番難儀した。 なんせ全幅が広く手を広げても持てない。
>>683 75をDIYはすごいね 落としたら大変だ >>678 なるほどなぁ 何でアマプラって全面に出てこないのだろうと思った >>682 コントラスト悪化して輝度低下してるな X-wide angleの影響か >>685 大人社会はなんでもそういうもん 逆にいうとリモコンにボタン付けなくても問題ないくらいに儲かっている。どちらかというとアマプラに対抗したいライバル社の発想 >>680 クイック設定じゃなくて入力切換だったか。 プライムボタンだったらハイセンスのテレビにさえ付いたぞ 中華だからまず付けてこないだろうと思ったのに 後はシャープと東芝も今年モデルから付いてる パナとソニーは付いてない
>>669 何かで各配信業者が一口何百円で金出してボタン付けてるって見た気がする 業者はこれ以上ない物理的な宣伝になるし、メーカーはリモコンの制作費が浮くしWin-Winらしい ソースは忘れた リモコンにTSUTAYA TVついたのは、IMAX ENHANCED配信してる唯一のプラットフォームだからだそう。 勿論、裏では政治的な動きがあったんだろう。
Androidベースだからボタン一つでアプリ起動してるに過ぎないからメジャーアプリのボタンあった方がメーカーも売りになるか
リモコンの物理ボタンを重視しすぎるのは日本メーカーの悪いところだと思う まあ老人中心にそれを求める顧客がいるのも事実だけど 機能にアクセスしやすければそんなボタンいらないねん
Netflix, Hulu, TSUTAYA TV, U-NEXTと2ヶ月無料キャンペーンだけど、 そもそも入っていたネトフリ以外は2か月後解約する予定。 一度も見ないかも。 TSUTAYA TVは元々入っていたからキャンペーン対象外だったが、都度課金なので入りっぱなしでOK アマブラボタン欲しかった。 YouTubeのネトフリのボタンは重宝している。
マルチで申し訳ない。ブラビアスレの人にも聞いてみたいんで投稿します。 ブラビアx9500gにサウンドバーz9fつける予定なんだが、配線って 1 レコーダー、プレステ→z9f→テレビ←スイッチ、他 2 レコーダー、プレステ、スイッチ、他→テレビ→z9f どっちにしたらいいんや? z9f入力2つだから音質考えるなら1のパターン?earcだから2でも関係ない?1だとスイッチ他はサウンドバーから鳴らせない?
>>693 昔のソニーだったら、美学として他社ロゴ入りのリモコンなんて考えられなかっただろうな。 リモコンが日本語化されてからなし崩し的に。 昔なら専用OSで設計しただろうな そもそもAndroidベースになったから反応的にいろいろできるようになった
>>673 説明書に書かれてないけど ホームボタン長押しとアプリボタンが 同じ動作になってる 43型で探してるんだけど8500Gって8000Hと価格差1.5万分の価値ある? 倍速ある以外に違いがあんまり分からないんだけど
>>694 俺もプライムビデオボタン欲しい… 好きなサービスのショートカットにできるボタンが二つぐらいあれば良かったわ >>700 ゲームとか映画よく見るなら倍速ありの方が絶対良いよ >>701 外部入力で120fpsのゲームやるならともかくx8500シリーズだとフレーム補完の映像処理性能もイマイチだから普通のテレビ映像見る分には違い感じなかったなあ >>701 >>703 ノーマルPS4持ちでPS5買うつもり HDMI2.1待てよって言われそうだけど国内で噂もないしアメリカのも43型はないし次の買い替えで考えるつもり 倍速機能ってそんなに良いのか、もっと調べてみるわありがとう x8000hは結構いいんだよね 前モデルと違って当然4Kチューナー付いてるし特に大画面モデルはスピーカーも改善されてるし 店頭で8500hと並んでたので設定合わせて見比べたけどディスプレイの発色や明るさは全く変わらなかったし 倍速ディスプレイ積むだけで数万高くなる8500hシリーズの存在意義が謎 あれ買うなら9500シリーズに行く
>>705 倍速機能はいいけど、倍速機能ありのテレビ買っても初期設定でオフになってることあるから気を付けて 俺がそうだったからw >>677 55インチからX-Wide Angleが搭載されている >>708 それ自分もやりそうだわ 途中で気付いて変えてみて違いはどうだった? >>710 あまりメニューの細かい設定弄らないから3年近くオフで使っててある日気付いてオンにしてみたら、そろそろ買い換えようと思ってた眠たい画質が見違えるくらい別モンになったw 特に大画面でオフだと画面がチカチカしたり目が疲れやすいかもね。画面酔いする人もいるかも >>712 おー、そうなんだな なんか平行で倍速の8500シリーズ意味ないって話も出てるけどそのへんは感じ方なんかね 地デジとか言うガラパゴスが無ければ日本のメーカー全滅でしょ
>>715 うん、値段的には9500Gの49型くらいはギリ予算出せるけど大きさがな。。 そう言われると8500Gが中途半端にも感じるし他社も検討してみようかな >>713 あと倍速とモーションフロー同じような機能だけど違うから気をつけた方がいいかもね 最近のはモーションフローあるのかわからないけど ちなみに49X9500Gは昨日のヤマダで実質117000円くらいだった
>>708 マジで? 9500Gは初期から倍速ついてる?? >>720 流して動画が明暗ありすぎて余計に55小さく見える >>700 8000h買ったって言ったらこのスレでは絶対バカにされるからやめとけ >>718 ここでは一緒くたにされてるよ 倍速はあくまでも2倍で描画するだけであって 中間フレームを生成するフレーム補間のモーションフロー(xモーションクラリティ)とは全く別の話なのに モーションフロー切っても倍速で描画されてんのにね 8000hで十分じゃない 倍速有無で倍ぐらい値段違うとかアホらしい ほとんど違いわからないし
どっちかというと画面が小さい43インチの方が問題かも
>>725 違いがわからないのはある意味ラッキーだけど一度眼科で診てもらった方がいい 10年前の40インチBRAVIAから55インチの8550Gにかいかえた! 明後日届くの楽しみー
>>725 単なる4Kパネルだけだったら大画面だろうと高くない より映像を綺麗に見せる超解像や倍速機能なんかがいろいろあってコストがかかってんだよね そういえばASUSのスマホ使ってる時モーションブラーカット機能があって全然違うかったわ それは確かフレーム間に残像カットの為に黒カット挿入だったけどBRAVIAのは白カットと黒カットの間に計算で出したグレー挿入って仕組みであってる?
>>720 55小さいな(´・ω・`) てかエディオンから封書が来ててA9G見たら ほぼ定価なのな 店頭で交渉前提かよ 9500と8000H並べられてる店に行けばいい 8000Hを貶めるために同じデモを流してるのか、と思うくらい画像が違う
>>732 車と一緒で一番安いグレードが一番お得 走りに違いはほとんど無い。 店で見比べるからわかるわけで、家で横にならべるやつなんかおらんから、8000hだけ置いたら違いなんか分からない。 金が余って仕方ないやつだけが高級機買えば良いよ。 8000hと上位機がほとんど変わらなかったら上位機買うアホはおらんやろ
X8000HとX8500Hは少なくとも地デジソースでは全然変わらない パネルの質も差別化されてないし同じ映像処理エンジンだからある意味で当然 X8500HとX9500Hは全然違う パネルの違いよりは多分映像処理の方が大きい
俺のイメージだと 43インチや49インチ:1Kや1DK向け 55インチ:一番無難、リビングにでも 65インチ:ここから大きい感じ。広めのリビングに。 75インチ:かなりでかい、サウナとかによくある。 85インチ:日本の一般的な家には大きすぎ。
>>737 それは安いグレードしか乗ったことないからでしょ?走りまったく違うけど。 >>735 裏を返せば比較対象ななければ気にならないかもな まあ上位モデルで間違いはない 8000買うならハイセンス買えってことで良いじゃん
うちもテレビのサイズは リビング 65インチ 寝室 55インチ 子供部屋3部屋 32インチ×3 医院の待合室 75インチ、高齢者に評判がいい 65か55が無難やね
比較しなくてもハイグレードモデル買っといた方が間違いないね
>>749 そんなことないよー 但し8000に関してはGからHへの進化幅が大きいのでHお勧め。 もう8000Gのタマは少ないだろうけど。 特に55X9500Gはタマ数的にも、価格的にも、最後のチャンスでは? セット購入キャンペーンやブラロトって終わったらまた次もあるもんですかね? 今回限り?
ようやくブラビアロト応募完了したわ… でも保証書に何も書いてないから対象外とかやったらぶちギレるからな
定期的にやってるみたいだけど 次もあるかはわからんね(´・ω・`) 並べないとわからないほどの違いなのか? 画質以前に四隅が黒い方が気になる
8500GとREGZAのZ730Xだとどっちが良いかな
9500は直下型LEDの部分駆動で8550、8500、8000はエッジ型で部分駆動すら無い 夜道の街頭のような絵を表示した時、8550では街頭の明るさは450cd/m²ほど 9500では部分駆動で街頭の部分だけををより明るくできるので平均900cd/m²で倍以上差がある エッジ型で街頭部分を明るくしようとすると画面全体が明るくなるので、街頭以外の暗い所が灰色になる 直下型の部分駆動では部分ごとに個別に調整できるので明るい所はより明るく、暗い所はさらに暗くできる よく9500と比べてとあるけど、9500とそれより下のモデルでは光の表現において雲泥の差がある 言葉汚くなるけどHDRを含めた画質で考えるなら、もはや液晶は直下型の部分駆動ではない時点で論外
>>754 四隅が気になる人はエッジ型から選ぶしかないね。 家なら店頭みたいに複数台並べて見ないから画質の差なんて気にならないだろうし。 四隅は気付くけど気になるって程ではないし、そこを気にして分割駆動じゃない エッジ型を選ぶのは控えめに言ってバカだと思う。
X-Wide Angleって光の映り込みで虹色の縦縞が写るらしいけど、X-Wide Angleって地雷なのかな? 来年か再来年には消えてるみたいな。
a8h65と9500h75で迷ってます コスパ考えたら液晶ですかねー
>>748 家かと思ったらテレビだらけの展示場でびっくりした! >>760 持ってるけど、日光が差し込むような状況でなければ気にならない。 個人差はあろうが。 それより正面以外でも色が薄くならないメリットが大きい。 ロトの10万とか5万がメルカリで売られてて買ってるやついるけど大丈夫なんか?
四隅気になるって人にじゃあエッジ型ねって言ったら、気になるほどじゃないエッジ型選ぶのはバカって言われた件。 いや、同一人物とは限らないんだけと。
>>762 銀座のショールーム行ったことないの? どんな田舎に住んでるの? 9000H、四隅が全く暗くないのだが。 WEBブラウザの真っ白な画面にしてもわからない。
9500g秋まで生産続けてHと並行販売するらしいよ。 昨日、ケーズに行ったら販売員が言ってた。
>>767 日本でまだ9000Hは出てないはずだけど、9500Hの間違いかな? >>764 ダイジョブダイジョブ。ダイジョブ!電話掛かってきても出て貰うって事で買ったから。 >>774 75型は生産中止になったから値上がりしそう >>775 何聞かれるかわからんのにCBはそいつ次第ってやべーな コード売った後は知らんってなりそう >>773 間違いました。 65X9500Hの間違いです。 四隅が暗いって具体的にどのあたりのことだろう? ソニーストア初回1割引、ロトで1万、レコーダーも買って2万 買うのは今かこれは
>>780 視聴位置でテレビ全体を撮影すると分かり易いかも 自分の55X9500G2.5mくらいでこんな感じ 暗いっちゃ暗いんだけどフレーム補間崩れの方が酷いから四隅なんて殆ど気にならないなw >>782 らじゃ。 65X9500H再掲。 確かに暗いっちゃ暗いのか… これって見る角度がキツくなるから? そもそもの液晶の特性?
正直、白バックじゃないとわからん。 俺はネトフリとアマプラとYouTubeで9割なので 実際四隅が暗いと感じる機会は皆無。 四隅オタの人しか気にならないと思う。 それか常にBS4K NHKのドキュメンタリー観る人とか。 (大自然系)
ロトの電話対応はテキトーに外出中です、昼休み中なので手短にお願いしますって言えば良い 聞かれたこと 購入店 ソニーに登録している内容 買ってみて良かったか こんぐらいです!
いちおう、webの購入者アンケートには答えておいたわ。(製品登録するとメールがくる) 20分かかりますって書いてあったけど、ホントに20分かかった。 録画機能にCM飛ばし用のチャプター機能つけてくれ、って書いといた。
>>784 四隅暗過ぎでワロタ やっぱり有機ELが最強 >>790 自分で当てたロトなら全然平気だけど、メルカリロトの場合電話は売り主に掛かって来るわけで、登録内容や販売店とかの情報を買い主が教えて対応(口裏合わせ)させるんでしょ? リスクも手間も半端ないと思うけどねぇ 他人に金払って個人情報抜かれてまで、たかが数万安く買いたいと思わないよなwww
>>786 で正解 有機と9500Gあるけど、普通に使ってて四隅が気になることはないよ >>763 配置場所に気を付ければワイドアングルはすごく良いと思うのよ。 ただ、明るいリビングとかで綺麗にはっきり見えるってのが液晶タイプのメリットなのに日光が差し込まないとか照明が映りこまない場所ってなるとA9Gの方が良いんじゃね?ってなるのが微妙に残念。 自分は気になるタイプだけど気にならないなら全然ありだよ。 売り主なんか売った後はどーでもええし色々個人情報教えたとしても他人の情報なんか覚えてるわけねーじゃん
>>777 証拠出せるけど何あげても否定するだろ。 ちなみにX1Ultimateのブラビアが3台ある。 >>786 青空とかの映像だと四隅が明らかに暗くて気になるな >>796 普通に見てたら気にならないけど白い場面で4隅見てたら9500でも暗いって思うわ 液晶の特性でしゃーないけど65以上の大画面だったら気になる >>797 うちのリビングは東向きなんで、レースのカーテン閉めないと冬場とか光が入る時期があるけど、今は入らない。 ダイニングから飯食べながら斜めの角度で野球見るなら、ワイドアングルが超いきてくる。 突然電話掛かって来て ソニー:「もしもし、(メルカリ購入者名)様のお電話で間違いないでしょうか?」 売り主:(反射的に)「はぁ?ちがいますけど!」ガチャ! って光景が浮かぶよね まあ、家族親戚くらいならなんとでもなるだろうけど赤の他人じゃねぇ 売る方も買う方も正気とは思えんわな
だな HPには本人以外無効って書いてあるからソニーもソニーですけどって言わないで何々さんですか?って電話かけるやろな
>>804 まさに「天網恢恢疎にして漏らさず」だな。 賢い人はロト詐欺に気を付けよう 口座番号や個人情報もろもろ聞き出されて情報売買されるぞ
>>805 メルカリはあかんやろけど家族ならええやろ YouTubeのソニー販売店のおじさんも家族で引いてくださいいうとるし >>805 そんな非常識な会社聞いたことないわw いまどき知らない番号にでない人も多いんやで とても顧客に対する態度とは思えない >>810 そのおっさん家族で引いてくださいって言っているみたいやけどソニー社員でもないただのおっさんやろ 9500gをリビングダイニングキッチンで見てるけど視野角気になったことはないなー 斜めから見るときってだいたいながら見だし画質に集中できない
>>812 必死だなw ロトネタ荒れるからおもしれー 転売禁止されてるコンサートチケットをネットオークションで買って、会場で追い出されるのと同じだよな ソニーがチェックして不正と判断したなら、キャッシュバックされなくても文句は言えん
>>814 お前が必死やろアホ 公式で本人しかダメってあるのに必死で否定するアホはメルカリとかで買って不正利用しようとしてるやつかしたアホ 必死に否定する馬鹿はメルカリでコード売ろうとしてる糞乞食の可能性もあるな
>>811 むしろ名前名乗らないで〇〇様でしょうか? って電話してくる会社ばっかりだわ 電話でなければ振り込みが後延ばしにされるだけ 不正に入手したキャッシュバッククーポンを利用し、ソニーから10万円を騙し取った疑いで逮捕 逮捕される可能性すらあるんだからまともな頭があるならネットオークションでわざわざ買わないだろ
>>821 この電話は○○様(自分)の電話番号で間違いないでしょうか?からの大阪のマンション経営勧められたわ ( ´Д`)=3 知らん番号はでるもんじゃない 詐欺罪とかに問われる心配しないのかね、 そういうのに関わる人たちって。 たった10万円で人生棒に振るなんてコスパ悪すぎでしょ。
>>825 まあ不正を必死に否定してる馬鹿がいるから安易に考えてる馬鹿もいるんだろな >>825 10万どころかメルカリで5万で仕入れて10万もらっても実質5万しか得してないのに、不正利用で逮捕されて人生棒に振るとかマジで馬鹿すぎて笑えるよな >>821 そうだな 何何さんですか?受けた人がそうですって聞いた後にソニーですがって言ったらいいだけだからな >>802 あえて荒さがして四隅見なくてもいいんじゃw 損な性格だな 不正利用しようとしてる奴はもう一度キャンペーンの注意書きをよく読もう 第三者から譲渡されたブラビア・ロトコードでキャッシュバックキャンペーンに参加可能ですか? できません。当選コードはブラビア購入者様本人のみ有効です。 お客様の電話番号に当選結果が紐づくため、譲渡・換金はできません。 ※ アンケート取得のため、エントリーされた番号に電話をする場合があります。
売るのも買うのも両方犯罪 売る方も不正に仕入れたIDや電話番号で何百回も抽選したりと既に法を犯しているケースもありえる 麻薬の売人と一緒で売人が逮捕されれば購入者も芋づる式に逮捕される可能性あり
廉価モデル >>834 それあんまり暗くねーな 型番は? 俺の9500Hは4隅が普通に暗いわ >>834 4隅は暗くないけど右側が全体的に暗いな ハイセンス? 写真だから実際以上に強調されてるけどZ9Hでも白画面はこんなんだぞ 実際の視聴には影響ないからどうでもいいけど 実際の視聴に影響のない粗探しはなんのメリットとないから割り切った方がいいよ 逮捕はされないがトラブルは必至だね 下手すると訴えられる
別に売買した奴らがどうなろうが関係ないんだから煽るな。
あと転売が横行すれば今後同じ企画は行われなくなるので 他のユーザにも損害が及ぶ事になる
>>842 現金振込みに関してはさすがにSONYも慎重になるだろうね 不正に闇取引されたIDや電番じゃないかとか電番はSONYに登録されるだろうからあとあと製品登録とかする際にトラブル必至だな >>845 去年はBRAVIA購入者限定 今回は購入前に誰でも抽選参加できる ダフ屋は転売目的を隠し、嘘をついて興行主側から転売禁止のチケットを手に入れ、だまし取っているので、詐欺罪(最高刑は懲役10年)が成立します。 既に有罪判決も出ています。そのダフ屋がだまし取った転売禁止のチケットを、薄々とは言え、そうと分かりつつ購入した以上、購入者は盗品等有償譲受罪に当たるので気を付けましょう。
Xワイドアングル心配だなぁ 光差し込むし有機ELは反射するだろうから液晶にしようと思ったのに
>>849 よほどの環境じゃないと気にしなくていいと思う SONYが明確に譲渡はダメよって言ってんのに出品取り消さないメルカリもなんだかなぁ
>>852 そうだよ 写真だから見た目よりムラ感がかなり強調されてるけど ロトのやつってSMSのSIMだったら電話かからないから不正になるのかね
ダブルウインドウいつになったら付けるんだよ、いい加減にしろ
>>851 自己責任だろうね データsimの場合は分からないわ 問い合わせしてみたら 購入したテレビが届くまでに壁寄せスタンドを取り寄せておこうかと思うのですが、テレビを配送設置までお願いしていれば壁寄スタンドへの設置もしてくれるもんなんでしょうか
>>839 うちのZ9Hはこんな風にならないよ 暗室視聴だからハロは目立つけど >>828 流石にそれは常識がなさすぎる。 電話をかけてきた方から名乗るんだよ。そんな非常識な会社ねーわ。 転売はメーカーも把握してる筈だし 来年からは購入者のみ抽選って形に戻るね
>>860 ケーズデンキでは別途料金がとられました >>863 常識ではもちろんそう思うだろうが律儀に向こうから名前を名乗って電話してくる方が少ないから 不動産投資の営業から宅急便の再配送まで、ほぼ99パーセントが、「〇〇さんですか?」からトーク始まるから もし否定するならお前が意識してなかったか単に無知で気付いてないだけ >>860 うちもケーズだったけど壁寄せや壁掛けはどこも別途料金かかるんじゃないかな? >>649 遅レスだけど標準でどうにかその仕様にできんかな… 難聴で家族と同じ音量で聞けないから前のテレビは自分だけヘッドホンして家族はスピーカーってやってたけど どのテレビも当たり前にそれできると思って買い替えたらできなくて詰んだわ >>867 ロト当たったら購入するんだろ? 4Kテレビ購入検討者や他メーカー購入予定者も当たれば取り込むことができる それがソニーの戦略なんでしょ >>867 10万のキャッシュバックを9.5万で売ってる奴ワロタ 購入してない人がチャレンジできてしまうから問題になるなら 購入者限定になるんだろうけどそれはそれで嫌だな、買った後に1万でしたは中々つらい
55と75サイズ比較 とうとう対策に乗り出したみたいだね 誰か通報したのか?
通報しなくてもメルカリであんなたくさん売りに出されたら嫌でも気付くでしょ メルカリでコード買ってテレビ買った人が振り込まれずに発狂してここ荒されたりしたら嫌だな
>>876 振り込まれないならまだ御の字じゃない 逮捕されて罰金100万払うことになったら高い勉強代と思うしかないね >>872 誰でもチャレンジ出来るのは問題ないんだよ キャッシュバック申請で、振り込み先口座の情報入力後にロトにチャレンジした番号と紐付くようにもう一度SMSを送るシステムにしておけばよかったんだよ ただでさえ振込みに2〜3ヶ月かかるというのに本人確認に時間かかって、振込みまで半年ぐらいかかりそうだな
俺は5万出たのでA8H予約して待ちだ。 実機確認しないで買ったけどさてどうなるか・・・
>>881 今日電気屋回ってエディオンの12.9万が最安値だったんよ 明日この値段持ってヤマダとコジマ回ろうと思ってるんだけどこんなもんかな? >>880 時間掛けてまで本人確認するのは高額当選かつ応募電話番号とSonyIDと口座名義が違う人だけでしょ >>887 さあ? 金額の大小は犯罪では関係ないからな どこまでやるかはSONY次第だが間違いなく正直者まで迷惑することになるな >>888 普通なのか? テレビと家電を買ったケーズやヤマダの配送業者は前日に 「○○さんの携帯ですか?」て聞いてきたぞ 車の保険屋と生命保険屋も同じように聞いてきた 自分から名乗るのがマナーだと思うけど、実際はかなり少ないと思う >>890 そうだよな? わからない奴は常識どうこういう前に自分が不特定多数に電話をかけるときどうするか想像すればいい まずかける相手を間違えていないか反射的に相手を確かめてから話し始めるはず こないだソニーのテレビ購入の電話相談会を申し込んだけど、かかってきたときは〇〇さんでしょうか?から始まったからな。それがごく普通 このスレはやましいことがあるヤツばっかりなんだな。
たぶんメルカリでコード買ったやつが名前確認からされたら反射的に違うと電話を切らないか戦々恐々としてるんだろうw 売ったやつなんか数ヶ月先まで相手の名前なんていちいち覚えてないからなw
>>891 下請けなのかは知らんけど、実際に「○○さんですか?」て電話がいろんな業者からかかってきたのは事実だし 下請けだろうとなんだろうとかかってきたときに本人じゃないとバレれば当然当選権は無くなるだろうな 他人への譲渡は禁止とはっきり書いてあるからな
>>895 メルカリでの売り買いはほんまアホだと思う。 普通に自分のスマホでロト当てて購入した身からすればすげー滑稽だわ。 電話でいきなり〜さんですか?ときかれたら、申し訳ありませんが、どちらさまですか?と聞き返す私は。 普通、電話するとき〜うちの職場なら〜大学病院〜研究科〜と申しますっていうけどなあ。
先に会社名を名乗ってから〇〇さんですか?と確認するのはまずい場合があるんじゃね 病院とか法律事務所は相手を確認してから名乗るはず 最近は企業もそれに倣ってるのかも
>>865 >>868 ありがとう 追加料金がかかるのは問題ないけど、スタンドは後から注文するかたちになるからテレビの配送と一緒にできるかと、そもそもビックカメラが追加料金払えば設置してくれるかが問題だなあ 自分から名前を名乗る場合、例えばそれが個人情報が絡んだりするケースがあると相手になりすまされて情報聞かれたくないってのもあると思う
自分から名乗るのは会社間で取引先に電話する場合とかだろ
>>901 ビックカメラはWALLの取り扱いあるから、一緒に買えばいい。なら絶対取り付けてくれる。 そういや登録確認メールが来なくて 届いてなかったらやだなと 問い合わせに掛けた時はしつこいぐらい 登録情報確認されたな(´・ω・`) 登録された番号をお願いします 名前をお願いしますとか
>>901 ビックだとV3同時購入で5千円引きのキャンペーンやってるときがあるよ。 店員さんに聞いてみて。 >>904 それはありがたい情報! 明日とりあえず電話して、こないだ注文したテレビと一緒に配送してもらえるよう頼んでみる! >>906 ありがとう! それもついでに聞いてみる そもそもなんだけど、壁寄せスタンドへのテレビの取り付けって自力だとかなりリスク高かったりするのかな? 持ち上げたときにはめ込むポイントわかりにくいから、 目視でちゃんと嵌め込める2人作業が安全。 変なところ持って液晶割ってしまうともったいないし。
VIDEO X9500GとX9500H比較してるけど視野角が違うのは当然としてローカルディミングの精度が全然違うな 他にも反射軽減されてたり色域広がってたり これ見るとX9500G買う気なくす >>649 H用アップデート適用したらなおったよ。快適快適 >>910 スペック数値だけ見てコントラストガーとか言われてるけど 実際の各性能は大幅に上昇してるね >>910 これX9500Hの方何かおかしくない? 元動画だと黒が全面的に浮いていてローカルディミングが機能していないように見えるんどけど RTINGSがテスト失敗してるような気がする… 某量販店で 55x9500G、16万5千で提示されましたが買いでしょうか?
今の技術だとどうしても焼き付きがねぇ... 無理矢理ごまかして焼き付き防止してるようなもんだから 問題解決にはなってないしね まあ液晶も有機ELも一長一短だね
有機EL買うなら大画面がいいよねえ スマホにしてもやはり綺麗だわ
何を買っても後悔する。 ならば早く買って、後悔した方がよい。
有機のiPhoneの綺麗さはハンパないからな 液晶と比べると黒の表現とか雲泥の差 焼き付き怖くてテレビが見れるかっつーの
うちはテレビ設置場所が掃き出し窓の真横だし、部屋暗くしてテレビ見ることもないから液晶で良いわ
>>925 質の高い映像が見れないって損失が発生するけどな AndroidTVは汎用性高くてええわ >>925 あの時、買っておけばよかったな、という後悔。 >>910 これ見るとスタンド内側でもかっこいいな 9500Hだけど、 オレンジのLEDなんとかならないのか 公式に出てる方法試してもすぐ復活するし ほんとうざい 現状OK Googleの検出を許可しないと ずっと点きっぱなしらしい 同じ部屋にGoogleHomeがあるから 同時に反応されたくないんだよ かといってアシスタントを 完全無効にはしたくなくて、 ボタン押したときだけ 話しかけられるようにしたいんじゃ
今のテレビのことが全然分からんのだけど 10年前のシャープの安い32型液晶から買い替えたい 用途は子供たちとスイッチで遊ぶ、あと映画 なんかブラビアはヌルヌル動くらしいので43のX8500Gを検討してるけど この選択肢で大体合ってる? ヌルヌルはブラビア独自なん? ちなみにテレビは32型がちょうどいいんだけどヌルヌルはでっかいのしか無いんよね
>>910 9500Gを9500H化した個体は ローカルディミングの挙動がどうなってるのか気になる >>914 自分も上でRTINGS.comの動画見て部分駆動の精度上がってるなと思ったけど、 この動画のレビュー見るとそこまで差が無いというかレビューでも具体的な分割数挙げて同じと言ってる VIDEO 自動翻訳だけでは分かり辛いし英語字幕もよく分かり辛いけど恐らく去年、つまり9500Gと同じという意味かと もしこのレビューが正しければRTINGS.comのレビューが誤りということになる RTINGS.comでも「X-Wideでコントラスト比が落ちてブルーミング(光漏れ)が減っただけでは?」という質問が出てる あと9500Gに9500Hのファームウェア入れれたんだけどという話題は海外の掲示板でもあるようで それによって音の問題が改善されたとか、部分駆動の精度が上がるなら教えてみたいなコメントが 全て書くと長くなるので割愛するけど9500Hは出てまだ間もないモデルなので今結論を出すにはまだ早いかなって思った >>918 返信ありがとうございます。 ポイントはつかないんですよ。 >>933 テレビでぬるぬるって何やねん スマホのタッチでぬるぬるならわかるけど 倍速のことだったら8000系は買ったらあかん >>939 いまどきドラクエの戦闘画面みたいにずっと固定してると思ってるの? どんな老人ですか? >>933 倍速モデルは他社も用意があるけど50型以下なら必須ではないと思う ゲーム反応はソニーと東芝が過去の実績から信頼が高い ソニーならお買い得感の高い43X8000Hを勧める >>943 画面中のゲージとかステータスは同じ位置に表示され続けることもわからないとかどんなお年寄りですか? >>945 そもそもゲームなんてやらないで おまえみたいなゲームオタクの老人と一緒にすんな >>943 FPSのマップや格ゲーの体力ゲージなんかはずっと同じところに表示されてるよね ゲームやったことある人なら容易に想像できると思うけど >>946 ゲームの知識がドラクエで止まってるお爺ちゃんだったのね ゲーム以外では放送もウォーターマーク焼き付かないのかな
倍速ない昔の40型のテレビ最近見たけどなんか見てて酔ってくるわ。
>>949 だからゲームなんてやらねーよ 焼き付きにビビって有機も買えないジジイは引っ込んでろ >>944 43X8000Hお買い得だよね。 WEBブラウザ入っているから、タブレット買ったのと同じ。 タブレット買ったら4Kチューナー付のテレビが付いてきちゃった感じ。 実売9万円。 >>951 昔と言えば倍速も初期の頃は精度イマイチだったから野球中継で 打球が2つに見えたりとかあったな >>952 いまどきドラクエの戦闘画面みたいにずっと固定してると思ってるの? 老人ですか? ゲームやらないのにいまどきのゲームの事知ったかぶりして、引くに引けなくなって逆ギレ >>51 プラズマからなら普通有機ELじゃね プロジェクターという上の世界も視野に入れてみては だいぶ手軽になったし パナソニックのプラズマから75の9500Gにしたけど黒も綺麗で全く違和感無いけどな 8000Hとかの安もんは知らんが
65X9500Hだけど、Netflix専用画質とDolby Visionで観る事が大半なので、全然ギラギラしないし これでよかったわ。 A8Hと迷ったけど、10万円の金額の差はないと判断。 実際うちに来てしまうと、慣れるので無問題。
倍速、120Hzで表示するがフレームレート(テレビの動き)は60fpsである フレーム補間、60fps以下のフレームレートを自動で作られた動きの中間フレームを組み込んで60fpsで表示する機能 倍速とフレーム補間はごっちゃにしないで欲しい 東芝には倍速機能は無いがフレーム補間はある廉価なMXシリーズもあるので ソニーは倍速機にしかフレーム補間機能がついてないから間違う人が続出
自分ちの家電がデカかったり高かったりすることでマウント取りたがるのは悪いソニー信者 いい信者なら技術で語れ
9500GだとPCなら2Kで120fps出るんだよな? ps5の4kで120なんていつ出るかわからんし設定で2Kの120でアップコンバートしてくれたほうが感動出来る気がする
テレビの高い安いくらいでマウント取るとか恥ずかしすぎるだろ… 最近だとどれだけ高くても100万いかないのに
有機ELってまだ発展途上のような気がするんだけど、実際どうなん? 伸びしろか少なくなってきたときに買いたいな
>>962 物量、数値でマウント取りたがるやつは 詰まるところチ⚪︎コの大きさにコンプレックスがあるんだよ。(男性の場合) 意外と話は簡単。 >>968 おまえの短小早漏コンプレックスの悩みをここで打ち明けなくていいよ >>965 その前にプラズマみたいに無くなるかもな いまのところ価格以外で液晶より優位性が高いのは間違いないので買えるときに買っておいた方がいい 言い負かされた ワッチョイW 3e7c-nWXU の行動が まさに負け犬の遠吠えで格好悪すぎる
>>969 「ジジイ」「老人」連発してるけど、そのあたりに コンプレックスありそう。 此処はまだいい方だよ 低価格帯のスレなんて朝から晩まで 貧乏貧乏煽ってる人居るから
A8Hは価格もこなれてるし、まさに今買っていい有機ELだよね。
9500HとHT-X8500てセットで買う価値あるかな 9500Hは音良くなってるみたいだけど逆に8500の音は大したことないみたいだし サウンドバーはテレビ以上に買わないとわからない キャンペーンなかったら8500は買わないんだが
>>974 まだよく分からない A8Gの方がA8Hよりええやんって言われてない? VIDEO >>976 NGしてるやつに返信してて草 どんだけ悔しかったんだよ >>978 A8Gは4Kチューナー入ってないし、いまとなれば 特殊な位置づけかと。 >>979 ワラタ レス飛んでるの見てわざわざNG解除してんのかな >>979 弱い犬はID変えてよく吠えるなw おまえもNGにしよっと >>983 複数人からバカにされてることに気がつかないのかな >>977 防音設備が整ってるなら買う価値あり。 大音量出せる環境でないならお勧めしにくい。 SONYのサウンドバー全般的に言えるけど戸建ても含め防音設備が整っていない住宅で聞くレベルの音量だと他社の同価格帯の方が優れているように聴こえる。 大音量で聞けるなら他社の同価格帯より優れてるように聴こえるんだけど、日本の住宅事情ではSONY製品の方が劣ると感じる人の方が多いと思う。 Chromecast-builtinってブラビアだけ?
ソニーロト電話きたって人は1万とか3万でも電話くるんですか?知らない番号は基本でないんですが、でないと振り込みされないんですかね
>>986 ありがとう 8500はやめてHW700DS買うことに決めた やっぱり大音量で映画とか観たいからね 小額はないと思ってたけど不正行為が横行していることをSONYも見過ごせなくなっているので厳格になるっぽい
地上波は2Kだし4K対応コンテンツまだまだ少ないわ
>>990 結局穴だらけの制度なんだよね 昨年みたいに購入者だけにすればよかったのにつうオチ >>991 俺は配信中心。 NetflixとApple TV+の4K番組ばかり観ている。 但しNHK BS4Kのドキュメンタリーの映像クオリティは驚異的。 >>992 購入を検討している人の最後の一押しになると思って始めたキャンペーンだろうね まさかここまで不正行為が横行するとはソニーも思ってなかったでしょ >>992 ソニーもここまで不正利用されるのは想定してなかっただろうね ソニーからお金を騙し取ろうとする犯罪者が多くてビックリするわ lud20230202134553ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1591704744/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Sony BRAVIA ブラビア Part270 YouTube動画>4本 ->画像>22枚 」 を見た人も見ています:・Sony BRAVIA ブラビア Part260 ・Sony BRAVIA ブラビア Part263 ・Sony BRAVIA ブラビア Part256 ・Sony BRAVIA ブラビア Part267 ・Sony BRAVIA ブラビア Part279 ・Sony BRAVIA ブラビア Part207 ・Sony BRAVIA ブラビア Part227 ・Sony BRAVIA ブラビア Part247 ・Sony BRAVIA ブラビア Part274 ・Sony BRAVIA ブラビア Part225 ・Sony BRAVIA ブラビア Part238 ・Sony BRAVIA ブラビア Part254 ・Sony BRAVIA ブラビア Part204 [無断転載禁止] ・Sony BRAVIA ブラビア Part202 [無断転載禁止] ・Sony BRAVIA ブラビア Part214 [無断転載禁止] ・Sony BRAVIA ブラビア Part209 [無断転載禁止] ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part4 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part8 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part5 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part11 ・BEYOOOOONDSの水着グラビア ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 170 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 181 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166 [無断転載禁止] ・SONY Xperia Z Ultra part45 [無断転載禁止] ・【製品】ソニー、有機ELテレビ「ブラビア A1」シリーズ発表--65V型で約80万円 [無断転載禁止] ・SONY Xperia 11 ・SONY Xperia 8 part5 ・SONY Xperia 1 part61 ・SONY Xperia 1 part57 ・SONY Xperia 5 Part7 ・SONY Xperia 1 part3 ・SONY Xperia 5 Part8 ・SONY Xperia 1 part68 ・SONY Xperia 1 part42 ・SONY Xperia 1 part32 ・SONY Xperia 5 Part18 ・SONY Xperia 5 Part2 ・SONY Xperia 1 part62 ・SONY Xperia 5 Part21 ・SONY Xperia 1 part7 ・SONY Xperia 1 Part70 ・SONY Xperia 1 part66 ・SONY Xperia 1 Part1 ・SONY Xperia 1 Part70 ・SONY Xperia 5 Part24 ・SONY Xperia 5 Part5 ・SONY Xperia 5 Part11 ・SONY Xperia 1 part45 ・SONY Xperia Z5 part45 ・SONY Xperia Z4 part 31 ・SONY Xperia 1 part19 ・SONY Xperia 1 part12 ・SONY Xperia 1 part11 ・SONY Xperia 1 U part1 ・SONY Xperia XZ1 part8 ・SONY Xperia 1 II Part8 ・SONY Xperia XZ1 part3 ・SONY Xperia XZ1 part37 ・SONY Xperia 5 II Part19 ・SONY Xperia 1 II Part65
05:54:10 up 6 days, 3:29, 4 users, load average: 8.91, 8.88, 8.80
in 0.10159492492676 sec
@0.10159492492676@0b7 on 121119