を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。
BRAVIA公式サイト
http://www.sony.jp/bravia/
前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part276
http://2chb.net/r/av/1596615275/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>988
やべぇ…存在忘れてた。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を冒頭につければええんだっけ…。なんか2度目の失敗しそうで怖い。 Q、AbemaTVの画質が悪い、モーションフローが効かない
A、AbemaTVのアップデートをアンインストール
Q、Gファームがハングしたり音ノイズ出たり画質が悪い
A、HファームにUSBメモリからアップデート
Q、液晶の動画画質が悪い
A、有機ELを買え
Hファームの動作確認は2台の55A9Gで検証してあります
基板交換だとキャリブレーションはどうなる?
基板に対しての調整じゃなきゃ関係無いね
基盤交換て笑、ソフトウェア更新で基盤逝くわけないやろH化はソフトウェア初期化で治るっちゅうねん
ちょうどHとGのファームウェア統合のソニーからの情報が前スレに貼られてる
基盤交換する必要もなく同じソフトになっておしまいになりそう
だからそのうち絶対統合されるって言われてたやん
Gのファームウェアがゴミなんだから
さっさとH入れて快適に使って正解だったわ
ファームウェアは統合されるけどH化Gはアプデできません!
↑こうなりそうで怖いわ
>>8
H化したGを正規Gに戻すには
今のところ基板交換しかする手段が無いって言う意味や! うぃーっすゴミ共
PS5が11月に発売されるみたいやけどバイオ8は来年やから意味無いわ
PS5はバイオ8とセットのやつを買う
どうせセット販売されるのは目に見えてる
>>16
なんのつもりか知らんが
他人をどんな呼び方してんねんお前
無礼も大概にせえよ シネマのモーションフローの初期設定1だけど、
切が製作側が意図してる生の映像なのこれ?
映画館よりガクついてるから2ぐらいがちょうどいいように見えるけど
最大は映画っぽさないから論外だが
>>17
ゴミ扱いしているのではありません、ゴミだと申し上げているのです 49X8300Dから65X9500Hに変えてみた
画面おっきいのは満足してるんだけど、
YAMAHAのオーディオシステムに繋ぐと
テレビ→メニューを押した時とかメニュー→youtubeにした時にプチって音がする…
49X8300Dの時はなかったしテレビスピーカーだと音は聞こえないのは相性が良くないんかね🥺
>>16
バイオと同梱の出るの知らなかったわ
ゴミクズ? 2ヶ月無料キャンペーンで7月中旬からu-nextをお試し契約してるけど、有料にしたくない場合はいつまでに解約すれば良い?
8月末まで?それとも9月中旬?
※普通の31日間無料は同月末らしいが…
>>23
たぶん、登録した日と同じ日か前の日(もちろん月は翌々月)なんだろうけど、あれってテレビからだと手続き出来ないよね? >>23
お試し終了前にメールで知らせてくれるからそれからでも遅くはない
俺はうっかり忘れて料金請求されるの嫌だから速攻解約したけど JOLEDのQLEDパネルが搭載された120Hz対応8KHDRブラビアの発売はいつごろになりそうですか?
”日本とシリコンバレーのエンジニアの違い”はなんでしょうか?技術力です。
ハードウェア設計技術は日本の方が低いです。
よく日本は素晴らしい技術を持っていると言われますが、ハッキリ事実を言った方が良いと思います。
知識も技術力も現在取り組んでいることも、日本のほうがレベルは低いと思います。
その理由は単純です。
ソニーやパナソニックが元気だったころ、量産体制を作り上げるために、
それまで社内で設計していたのを、台湾や中国といった海外に委託しました。
日本は仕様書を書くぐらいしかしなくなり、重要な設計の部分は外国に流れたわけです。
いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、
「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っているのです。
しかし、台湾や中国の技術者は「なぜ必要なのか」をきちんと理解しています。
設計する技術力は、いま日本ではなく、台湾や中国(深セン)にあるのです。
ハードを設計したいなら、日本に機会はありません。台湾など技術の高いところでキャリアを積んでいく必要があります。
一方、シリコンバレーのエンジニアは、新人からすでにレベルが高い。
大学の研究室から自分でCPUを作って、コンパイラも作って、といった経験をしています。
大学の研究と企業の研究のレベルが同じぐらいで、修士修了の新卒は入社翌日から回路図が書けます。
逆に、日本の強みとして、真面目さや緻密さといったものはあります。
しかしこれだけでは、「ただのいい人」で終わります。
エンジニアですから、技術力があってこそのものでしょう。
H化した後Gへの変更に基板交換がいるって情報も正確な物でてないよね
割と支離滅裂な価格comの口コミくらいしか見た事ない
>>29
実際に基板交換したけど?
正確な情報を得たいのならソニーサービスに電話すれば明らかになる 最近映画番組はシネマホームで見るとかなりフレームレートが良い感じに処理されることを知った
今までずっとカスタムでモーションフローオフにして見てたけどガタガタしてたから
シネマホームのいい感じの処理で映画見やすい楽しい
今んとこ不都合なこと起きてないけど統合くるなら来てほしいわ
Hファームで不具合なくなるのに、なぜ基板交換をわざわざしたのか
Gファームだと1日1回はハングするでしょ
スタックオーバーフローかバッファオーバーランしてるから
最大輝度で焼死も有り得るのに
基板交換はx9500gだけなのかな、ファームダウングレードというか強制上書き出来ないのが駄目だろ
>>34
A9GだけどGファームでプチフリやその他の不具合はないよ >>34
毎日ハングアップなんて起きたことないけど
ストリーミング動画の映像の数秒停止なら起きる >>32
察したれ
コイツらはこどおじニートなんや
生活保護費でテレビ買ってるアホ共や >>25-26
ありがとう、事前にメール来るんだね
9月になってからで大丈夫そうなので、忘れずに対応するよ 55から75にしたけど大画面で感動するのも数日だけやな
大画面より有機栽培とか高画質に金かけたほうが良いのかね
>>39
有機栽培は高いけどいいよね
野菜はできるだけオーガニックにしてるわ 順調に安くなってるから、来月辺りにテレビ買い替えようかな
予算が30だから75X9500HとKJ-65A8Hで悩むわ
今は50プラズマだから>>39が言うようにKJ-65A8Hの方がお勧めなんかな 無職の奴ってテレワークといえば逃れられると思ってるよな
5連休中。明日は4Kアンテナ取り付け工事。ザ.シネマと契約するよ!明後日はゴルフ。今日は買い物してからゴルフ練習に行くお。
>>47
やっぱりゴルフ場って運転手付きの人多い?
それはハイクラスのゴルフ場だけかな? 55から75にしたけどすぐ慣れたとかプラズマからは有機がいいとか聞くのもう飽きた
そんなもん人による
50プラズマから75の9500Hにしたけど俺はこれでええわ
映画見る時はEpson 120PJで見てるわ
>>34
9500Gでハングアップなんか起きたことない
問題あるのはストリーミング再生での画面プチフリだけ >>48
そんなわけないやろ
ここにおる奴なんかただの庶民
貧乏ニートにはわからんか しょせんここにいるのはみんな年収1000万以下の庶民だからな
今日のご飯は虹鱒の塩焼きと豚汁と煮物
日本の庶民最高
>>43
俺もその二択で迷い中
最初は75X9500H買う気満々だったけど今になって65A8Hが気になってる
価格も同じぐらいだしどっちも決め手に欠けるんだよな 某家電量販店の店員さんは有機が気になってるんだったら絶対有機買ったほうが良いって言ってた
根拠は聞いていない
お前らマジでこどおじニートのおっさんかよ…
どんまい
>>43
いや、大画面は正義だよ
大画面は慣れちゃうけど小画面は不満が残るよ
後にやっぱ75にしときゃ良かったって 65なんか今時小さい
75の9500Hにしとけって
X9500Gリブート掛かっていきなりgoogle画面になる事はあるけど完全に固まる事は無いかな
いつの間にか音声が遅れている症状は昔からあるけど
俺の9500Gは
プチフリ稀に、フリーズ皆無、リブート皆無
プチフリ言ってるのはルーターやネット環境がクソなんじゃね?
>>65
違う部屋の9000Fでは発生しないのに、9500Gでは画面が一瞬固まるんや
ネット回線のせいではない、9500Gがクソなんや >>66
有線?
切り分けとして有線だったらLANケーブル交換
まさかと思ったが過去に何度か経験あり >>67
だから回線の問題じゃないって
何回目やこれ 価格のGとHとソース統合のとこ読んでたら
これワロタw
>原因等は教えてもらえませんでした。
>Gのソースコードが汚いらしく、おそらく不具合を誘発しそうな箇所がたくさんあるのでしょう。
Android TV使うと偶にフリーズするね。
特にNetflix。
Amazon stick使うとフリーズは無い。
ストレスなく見るにはスティック買えと言うことよ。
どっちも使えるようにしとけば問題ない。
元々SONYはプレステとかもそうだけど配信と相性良くないと言うか使いづらいというか使う人の事あまり考えずに不完全なものを市場に出すからね。
それでいてアップデートは糞だし。 でもTVとしての性能は抜群だから困る。
要は不得手なものは信用しないで専門機使う。
これで大抵のストレスは無くなる。
いらねーよ
ゴミ機能ばっか増やして情弱相手に金むしり取るのがソニーだろ
今時アプリが入ってるのはどこのTVでも一緒で
それを入れるにはAndroidTVが一番安上がりなんだよ
そもそもアプリ使わなかったら不具合なんてほぼ無いと思うが
ネットで買ってもうすぐ届くんだけど
アンテナケーブルて10年前ので大丈夫?
買ったのは9500g
>>79
大丈夫
おれはシネマとかWOWOWに備えてアンテナとケーブル交換するけど NHKの4Kクラシックとかで普通に感動出来るな。 音もサウンドバーだけどなかなかのものだ。
これをTVのスピーカーに切り替えてみると‥
低音から中音が全く無くなる。
こりゃダメだにw
TVだけの人っているじゃん?
頑張ってもダメなものはダメよ。
出来らならサラウンドシステム、手軽に済ませたいならサウンドバー。
ここでTVスピーカーとサウンドバー変わらないと頑張っては人もいるが全く違うから。
普通の人はサウンドバーで十分満足できると思う。
もう一度言う。TVのスピーカーは糞以下だよ。
統合ってGのソースを無かった事にするだけだよな
営業面考えなきゃ今すぐにでも出来るが大人の事情だろう
サウンドバーとかゴミだろ
特にX8500とか音籠りすぎて使い物にならん
ぶっちゃけ65X9500Hのスピーカーのほうがサラウンド感と臨場感はあるわ
有機のアコースティックサーフェイスはかなり満足度高いわ
9500Hのスピーカーはサラウンド感はかなりのもんだぞ。
サラウンドバー使ってるやつて低音が出ていればいい音と勘違いしてるんだろうね
音質はサラウンドバーより安いアンプ+安いブックシェルフSPがいい
サラウンド感はHT-X8500より9500Hのほうがいい
いやTVのスピーカーはないだろ?
あんなのグリコのおまけみたいなもんだろ
ありえないわ
だいたい音の質感とかサラウンド感以前に低音域から中音域まで全く出ない事がダメなんだよ。
そしたらウーハーつけろとか言うんだろ。
そこまでするならサラウンドアンプ買うわって話し。
あんな低容量のサウンドバーで良い音は出ない
TVの方が容量有るから
まぁ人の勝手だからTVのスピーカーに満足してそのままそれで良いならそれで別にいんじゃねと言う結論か
>>92
9500Hのスピーカー聞いた事あるか?
X8500買うぐらいなら9500Hのスピーカーのほうがいい Dolby Atmos 対応AVアンプのサラウンドシステムで音出せば無問題
テレビの音で良いのは三菱REAL
Diatoneのスピーカーが画面下に10個ほど並んでるモデル
>>95
だな
9500Hだったらサウンドバーとか別にいらんわ テレビと映画見るぐらいじゃ正直気にならん
ゲームすると露骨に音がチープ
テレビは薄型化したからなにもやっても物理的に音質はもう無視
昔の古いテレビにボロ負け
>>100
そう言う事
音が軽すぎる。お年寄りには丁度良いのだろうw 音質は後から追加でどうにてもなるからな
画面はそういうわけにはいかないから
>>103
なら完璧にダメ出しするわ
こんなので音良いとか頭おかしい ヤフショの9500gが超安いな
先週購入済みだが…
9500Gと9500Hでは画質はかなり変わるもんなのかな?
ちょうどメインテレビが壊れ小さいインチのを寝室から持ってきてるんだが10月まで待った方がいいのか値が下がっている今9500Gを購入してしまおうか悩み中。
>>109
分割駆動の制御はHのほうがだいぶ良くなってるっぽい
GにHアップデート適用という裏技もあるがリスク負いたくないないならH買ったほうがいいね >>109
何インチ?10月になったらどれだけ安くなるのか?
たいして変わらんやろ
今メインテレビが壊れてるんだったら俺だったら速攻9500H買うけどな 不具合があるのわかってる9500Gはやめたほうがいいね
>>112
サブで使ってるのは32インチくらいなような…
スポーツメインだから物足りなくて辛くて10月まで待てるかなって。
49インチをメインで使いたいと思ってる。
9500Hだとヨドバシで18万ちょっと?だったかな。
9500Gだと12万前後、ポイント貯めて使ってだと更に安くはなるし。
劇的に変わるのであれば待てるかもしれないけど素人目でたいしてってなら9500Gなんだよね。
優柔不断でスマン。 9500H、wifi 2.4GHz帯接続は問題ないが、5GHz帯接続が繋がっては切れる。PC、スマホは5GHz帯の接続問題ない。同じ現象方いる?ルーターはテレビの後ろに置いてある。ネットワーク設定では電波は非常に強い状態。
もし3年以上使ってるならルーター買い換えてみたらどうだろうか
>>109
4Kばかりしか見ないなら、それほど差はないが
地デジなど見る事が多いなら圧倒的に9500H
1年のアップコンバートの技術差は歴然 >>118
WiFiルーターと近すぎてもよくないと聞いたことある。 118です。ルーターはNEC WX3000HP、最新に変えてから上手く接続できない状態です。困った。
>>118
5Ghzは航空機のレーダーと干渉したりする >>123
2.4Ghzで問題ないなら、それで良くない? >>118
逆に近すぎるんじゃないか?
テレビの裏とかに置くと単純に電波の妨げにもなるし月並みだけど場所を変えてみたら?
ルーター自体もONUとかから少し離した方が安定して繋がると思うぞ 118です、アドバイスありがとうございます。
いったん距離を離してみます。5GHz帯の方が夜間帯、YOUTUBEなど動画が安定するため使いたいなと。
>>118
W52の電波帯にch固定してみたら?
ボンディングもとりあえず無しにしてやってみたほうがいい >>127
・11ax(Wi-Fi 6)にしてるなら11acや11nにしてみる
・チャネルを変更してみる
切断されてるならルーターにログがあるだろうから、ログになんて出てるかで対処方法が見つかるかも >>128
アドバイスありがとうございます。試してみたいと思います。結果は明日にでも報告します。 >>130
有線は100Mbpsじゃなかったっけ?
それでも十分だとは思うけど 無線LAN買うなら国内メーカーよりASUSやTP-Linkの方がいいと思う
TP-Linkは中国だけど、ASUSは台湾だし、安くて機能も豊富だし
>>133
バッファローとかがいいんじゃない?
日本製品と動作確認してるだろうし。 中華製はバックドアがシャレにならんからなぁ…。
キンペーの無茶苦茶っぷり見てたらマジでやりかねんし。
てことで一瞬TPlinkだか検討したけど、バッファローにした。
バッファローに不満がないわけではないが。
65x8000がヤフショでポイント込12万てどうかな
A9G買ってコロナ渦になって夜間などYouTube 4Kが止まりまくりでストレス
セッション数増やしてA9G専用v6プラス環境作ったら全く止まらなくなったわ!
もっと早くやってれば良かった
バッファローもNECも地雷機種が少なからず存在するので価格コムくらいは目を通してから買った方がいいよ
A9G 1台でしか回線使わないから
WG2600HSで十分だと思って買ったけど
全く問題無し
NECは昔は良かったが
11ac以降になりだしてから酷いもだぞ
基板上の豆粒アンテナをさも高性能として売りにしたり
素直に海外メーカーで良いから外部アンテナ製品買った方が良い
>>4
abemaの件まだ対処出来てないのか
SONYも仕事出来んな >>147
どちらもHでゲームやるなら8000の方がいい NECルーターばっか使ってた俺はエレコムにした
V6対応考えると海外製ルーターは基本的に選択に入らない
メーカーで選ばずに機種で選べ
各社とも不具合を直さずに放置している機種があるから
あとv6が過渡期なせいで、ルーターの対応状況も万全じゃない
v6対応とパッケージに記載してありながら通信システムによってはサポート外という例もある
他の人が書いてる通り、NECは今は魅力ないです。
日本のV6は特殊だし、素直にbuffaloの上位機種で良いと思うよ。レビューの不具合はそこまで気にする必要もないとは思う。
野方ホープ食ってきたで
俺しか客いなくてラーメン屋に似合わない丁寧すぎる接客に居心地の悪さを感じるもさほど待つことなく注文の醤油ベースのとんこつラーメンとライスが到着したぞ
まずスープをひと口…近所のラーメン屋で飲むいつもの味、俺にとって新鮮味はないし特に何かの証でもない。
そしてここで一つ、ラーメン好きの俺の直感がこう告げた「これはライスを頼んではいけないタイプのスープだと。」
少食の俺にこの行為は禁忌(タブー)なのだ。
失敗した、そんな気持ちで麺を、ネギを、メンマをと端を進める。
ラーメンの中身を空にしてからライスに移る、これが俺の流儀。
先ほどの悲壮感はラーメンの素朴でありつつも奥深い味わいのお陰で薄れていた。
腹を括ったね。
ひと口ライスを口に運ぶ、そしてスープ・・・
「とんでもねぇ」 そう口から溢れそうになるのを抑えた。
合うのだ、スープと、ライスが。
まるで熟年夫婦のように、お高いを引き立てている。
もうひと口、もうひと口と舌が求めてしまう
そうこうしているうちにライスが無くなり、腹も満たされたので後ろ髪を引かれる思いで店を出た。
なんかフレーム補完がREGZAの方がいいって見たから気持ちが若干REGZAよりになっている
音声操作って
シーンセレクトをゲームに切り替え
とかもできますか?
>>159
デモ機は変な設定だから普通に観るだけじゃあてにならんな
設定変えないと >>166
チャイナ製のブラビアスレで全身チャイナ製の服で何言ってんの? ”日本とシリコンバレーのエンジニアの違い”はなんでしょうか?技術力です。
ハードウェア設計技術は日本の方が低いです。
よく日本は素晴らしい技術を持っていると言われますが、ハッキリ事実を言った方が良いと思います。
知識も技術力も現在取り組んでいることも、日本のほうがレベルは低いと思います。
その理由は単純です。
ソニーやパナソニックが元気だったころ、量産体制を作り上げるために、
それまで社内で設計していたのを、台湾や中国といった海外に委託しました。
日本は仕様書を書くぐらいしかしなくなり、重要な設計の部分は外国に流れたわけです。
いま日本人の若手技術者は「ここになぜコンデンサーが必要なのか」を理解せずに、
「このコンデンサーを外してはいけない」ということだけを知っているのです。
しかし、台湾や中国の技術者は「なぜ必要なのか」をきちんと理解しています。
設計する技術力は、いま日本ではなく、台湾や中国(深セン)にあるのです。
ハードを設計したいなら、日本に機会はありません。台湾など技術の高いところでキャリアを積んでいく必要があります。
一方、シリコンバレーのエンジニアは、新人からすでにレベルが高い。
大学の研究室から自分でCPUを作って、コンパイラも作って、といった経験をしています。
大学の研究と企業の研究のレベルが同じぐらいで、修士修了の新卒は入社翌日から回路図が書けます。
逆に、日本の強みとして、真面目さや緻密さといったものはあります。
しかしこれだけでは、「ただのいい人」で終わります。
エンジニアですから、技術力があってこそのものでしょう。
>>169
何をもって日本企業とするかという問題はあるけど、資本的には中国企業でしょ。東芝映像ソリューションはハイセンスが95%の株を持つし。
まあ変わらない品質で出してくれる限りは殆どの人は気にしないんだろうけど。 >>164
そういう細かいのは無理なはず
とりあえずアレクサで出来るのは
再生
一時停止
停止
次へ
前へ
早送り
巻き戻し
入力切り替え
ON-OFF
チャンネル切り替え
音量調節
くらいかな >>174
なにこれ
テレ東でこういうの流すの珍しいね
しかも長時間 >>171
だからBRAVIAはメイドインチャイナなもしれんが
東芝は中国企業っていってるんだけど? 最恐映像なんちゃらって番組、ソニーレコーダーての予約で♡121になってて、水曜日のダウンタウンが♡22だからすごく人気あるよね
何が面白いのか知らんけど
PS5は8K標準対応だそうで
廉価版の液晶8K出せよソニー
廉価版8kとか本末転倒だろ。
プアマンズOLEDとか買っちゃうのと同じ。
素直に価格スペック双方こなれるまで待つか、アーリーアダプターとして大枚ぶっこむしかないわ。
一番怖い心霊動画は間違いなくこれだよな
/livejupiter/1598291787/
>>178
そのチョン製パネルが無いとテレビ作れない日本人が何言ってんの? アナログ>>デジタル化HD>>FHD>>4K>>8k
次は何かな? 思ったよりも安いのは嬉しいけど、SONYはちゃんとhdmi2.1対応のブラビアを日本でも出せよ
>>168
ソフトに弱いけどハードで強いと言われていたのにハードでも弱くなったらどうしようもないな
ソフトも未だにファームウェアだのでグダグダやってるレベルだしどうにかならないのかね やっぱADHD2.1出るまでテレビは我慢しないと勿体無いな
KDL-55W950Aの外装を使ってパネルや中身、端子類のグレードアップしたやつほちぃ
>>173
アレクサって内蔵なんですか?
もともとあるエコーとかに接続するんですか? >>194
内蔵じゃなくて対応
エコーを使って操作できる すまん8500Gなんだけど
たびたび音声入力ができなくなる
音声入力のときに光るリモコンのボタン光らなくなって音声認識しない
再起動したらなおるけどしばらくしたらまたなる
同じ症状の人いる??
>>194
Echoとかは別に買って
俺 「あれくさ!テレビ消して!」
Alexa「はい」
俺 「あれくさ!チャンネルを8にして!」
Alexa「はい」
とテレビを操作できる
実際使うのは出かけるときテレビ消すときのみだな
チャンネルとかめんどくさい アレクサじゃなくて好きな名前つけれるようにもして欲しいな
デュランダル!テレビシャットダウン!
>>199
ググったら割と方法出てくるぞ
正直複雑な操作ができない時点で興味ないな、音声認識
特定の単語で遊んだり(バルス)、声優のボイススキルで遊んだことある程度 ロトキャンペーンの振り込みおせーな。
もう3ヶ月以上たったけど、ほんとに6ヶ月またされるかも。
先週ぐらいが底値だったかもな。また値段上がってきた。
すみません、優しい人教えてください
HとGの違いなんですがスピーカーとか多少の機能の違いはあると思うのですが致命的な違いってありますか?Gの方が不具合が多いとか
量販店で見てきた感じでははっきりとした違いを感じなかったので単純に安くなってるGがお買い得なのかなと思いまして
HはGのマイナーアップデート版だから、細かい不具合が潰されてる。プチフリとか
あと違うのは足の形くらい
Gのスピーカーは取り敢えず最低。
エッチは知らんが劇的に変わったとは思えない。
薄いんだから良い音なんて出るはずがない。
スピーカーはある程度厚さがないと物理的に無理
とこう書くとサウンドバーより良いとか言い出すんだよなタコが
Hはフレームの色が退化してるね
次はちゃんと統一感あるデザインになってくれないと買い替えられない
>>199
いちおうアレクサは「コンピュータ」ってウェイクワードを設定できる CS 4K加入してる映画が溜まる一方。殆ど4Kで録画してる。 家電U HD Blu-rayレコーダーってそんな容量取らないで高画質保存出来るよね。
これってどう言う仕組みなんだろ。外付けハードディスク使ってた時なんてあっという間に2テラ使い切ったのに映画録りまくって500MBしか使用してないw
因みにNetflixは解約した。4K少ないし月2000円出す意味がわからなくなった。同じ2000円ならスタチャンなら1ch全て4Kだし。ソフト化してない作品も4Kで放映してるし。
>>217
圧縮してるからだろ。
27Mbを8Mbにしたらいっぱい取れる 価格コムの大手家電量販店
65インチの9500Hが昨日まで24万円台の値下げ競争状態だったのに
今日みたら軒並み33万円台に爆上げ状態
一体どーなってんだよ?
75インチの方は32万円台と65インチよりも安い
>>214
タワーリング・インフェルノ、懐かしいわぁ
40年くらい前、よく正月のかくし芸の後にやってたな ps4がくすんだ青色してるんだけどおすすめの画質設定ありますか?
>>241
音楽ジョンウイリアムズなんだよな。
スターウォーズの3年前か シネマってわざと彩度下げてる?それとも元々制作者が意図した色はあんな感じなの?
ダイナミックだとやり過ぎ感があってスタンダードにしてるけど
いい加減色温度エキスパートに慣れろや
シネマもゲームもそれでやれ
青白い画面は地上波のバラエディで見ろ
>>251
以前はシネマプロ(モニター画質)とシネマホーム(画質補正全開)の二種類の画質モードがあったけど、
今はシネマのみで、このシネマは以前のシネマホームに相当するもの
でカスタムのデフォルト設定がシネマプロに相当する設定値になってるので、モニター画質にしたいならカスタムにすればいい >>205
ありがとう
これって仕様なんですかね?
みんななります? >>198
録画した番組見ながらSwitchでゲームしてる時とか便利だね
BRAVIAにつながってるDIGAも操作できちゃうから
DIGAで番組再生中にアレクサ、テレビスキップ!って言うとチャプタースキップしてCM飛ばせる
同様にアレクサ、テレビ早送り!って言うとDIGAで早見再生になる
テレビ一時停止!だとポーズね 家電量販店が値段上がってる
ソニーストアとほほ同じに横並びになった
メーカーからの指導か談合でもしてんかね
スピーカーはオンキヨーの古いの使ってるけど使いづらい
さすがにテレビのでは聞く気にならんけど
>>258
オンキヨー使ってたけどHDMI連携できるからそんなに不便と思わなかった テレビの音声操作ってAlexaなの?
OK Googleじゃ反応しない?
>>257
毎回じゃん
一気に安くなって1週間もしないうちにまた高くなる >>257
Amazonは在庫が減ると値上がり数時間遅れで他社も横並びで値段が上がる
値段もAmazon価格からAmazonポイント分を引いた価格で固定
そういうシステムを各社が入れてるんだと思う 先週の爆下げ価格を知ってるだけに、今の高騰価格で買う事は永遠にねーな
>>253
詳しくありがとう
シネマだとどうしても物足りなくてな…
今まで見てたのが強調された色だったとは
慣れるしかないのかな あぶね〜!!!
先週9500hの65型をコジマで244000だったときに買って正解だったわ
今みたら33万オーバーの店も
下がったと思ったら爆上げしやがって
消費者をなめとるんか!
ブラビアごときの価格を予想できないようじゃデイトレーダーはまだまだ
先々週に65型の9500Gを148000円で買った俺が勝ち組
>>277
Gが出た時はFは負け組って言ってて
今度Iが出たら、Hは負け組なんだろ? 常に負けるようになってる。
あとは妥協点をどこにするのかだと。
価格か最新かどっち?って感じ
1世代くらいじゃ対して変わらないからさ
>>285
どうしても勝ち負けつけなきゃ気がすまんのな
他人が何を買おうとどうでもいいと思うんだが >>286
え?自分で勝ち組て言い出したからな
Gはずっとプチフリや不具合の報告出ててH化したら不具合消えたて言われてるじゃん
今のタイミングで治らない不具合のあるGを買うのは負け組でしょ スティック使ってるから不具合などありません。
Androidよりスティックの方が使いやすいし、テレビのリモコンで操作出来るし。
そもそもAndroid自体信用出来るものと思ってない。
アホの>>1がワッチョイ入れ忘れたばかりにメチャクチャなスレになっちまったな 9500G買うくらいならハイセンスU8Fの方がいいわなぁ
お、JoshinWEBのA9Sはもう値段下がったぞ
なんだったんだ
9月に入ったら更に下がるかな
下げたり上げたり
何をしたいのかサッパリ分からん
下げるなら下げるで徹底しろよ!
一度下げると決めたら、それを貫けよ!
>>290
参考にしたいので理由を教えてもらえませんか? 9500Gの耐震試験動画あるのになんで9500Hの耐震試験動画ないんだ!!!
ちゃんとしろ!!!
先月55A9Gを17万で、1年前に30万で買って
新機種まだ出てない勝ち組だけど、何か?
今は33万円だね、SONYから3月にチューナー3万円振り込まれた
5万円が、まだ来ない
> 先月55A9Gを17万で、1年前に30万で買って
17万で買ったのか30万で買ったのかどっちだよ!
1年前に30万で買って、さらに先月に17万で買った
>>224
古いのは綺麗だったが、最新のGファームの画質が
色ズレとボヤけて悪くなっている
Hファームを入れると綺麗になる >>302
あー色ズレは時々感じるな
でも4K制作のドラマとかは普通にキレイだし
ソースによると思ってたけどそうでもないのかな 安くなってた9500G買うの忘れたわ
過去最高のCPだったのに惜しい事した
画質も9500Hと変わらんし
たかが数千円がお前にとって最高のCPか
日本は貧困国になったな
>>306
まあそれは人それぞれ
俺だったら糞とわかってる型おちGなんか買わんけど 9500Hはベゼルレスっぽくデザインされてて
Gとは見た目かなり違うけどな
スペックだけ見て同じだとか言ってんかな?
Gに保証されてないHファームを入れることを前提に買うのはちょっと…
G買ってHの基盤に替えてHファーム入れるのがコスパいいとか必死にマウント取ろうとしてた奴、頭が可哀想だった
今の時期にGを選択したいといけないような貧乏人がわざわざSONY選ばんでもいいものなのにな
Gのままで十分
有機ELが、安くなったら大型の奴買う予定だし今のは自分の部屋に壁かけする。
有機買う時にその設置をサービスでやってもらう。
お前ら贅沢な争いしてんな
15年前のボロ液晶からGに買い換bヲた俺は全てが瑞Vしすぎて何の封s満もないわ
昨年の夏にラグビーW杯のために55X9500G買ったけど、古いREGZAの42型からの買い替えだったんで感動したわ
未だに画面キレイだなぁって思うし
ストリーミングでときどき起こるプチフリだけ不満だけど
有機ELはもっと綺麗で、動画もモザイクフローじゃないけどね
てか、HとGのファームウェア統合するのが判明したのに
まだ言い合ってて意味分からん
GとHはローカルディミングの挙動も違うけど
それもファームウェアで同じになるんかね?
900Hから使われている新SoCと新画質チップ搭載で
A9Hとして秋に出る予定だった
液晶の方も来年の上位機種はその構成になるだろう
ハードはほぼ一緒でソフトも一緒になる
GとHの違いなんか誤差もいいとこ
>>320
ほんとスペックだけでデザイン見ないんだな そりゃ糞ださい可能性もあるけど
デザインの大きな違いなんてあってもスタンドぐらいでしょ
それより画質チップの世代が変わる方が気になる人多いんじゃ
俺も10年ぐらい前のテレビからの買い替えだったから9500Gでも気にならんかったな。
Androidが入ってるだけで感動もんよw
昨今の流れ的に記念モデル(節目とか高くてもいいやつ)でもない限り
デザインを凝った商品を出してこなそうだからなー
見た目はどんどん簡素化、のっぺりとしていってる 悪くないけどね
>>87
大半はTVのだろうが。
どんなクソ視野なんだよ。 スタンドのデザインGの方が好きなんだけどマイノリティなの?
8000Gと8000HはSoC違うから、ファーム統合するのは8500から?
どうだろうね?
9500Gは次の次でHとソフトウェア統合するみたいだけど
またまたX9500Gの映像ボヤけ病が出てしまった
地デジ見てたらボヤけててあれ〜?と思ったらやはり…
再現させようと四苦八苦中
>>320
確か新チップは、2チップ構成を統合して1チップにしただけで
性能や処理能力は同じ
チップ間通信の遅延が少なくなったり消費電力が下がるだけかも
そうしないと熱密度が上がり、ホットスポットで焼死しやすくなるから KJ-75X9500Hがすごく欲しい
でも作り付けのテレビ台の奥行きが1.5cmたりない
誰か知恵を貸してくだちい
壁は補強してないので無理です
板置いて延長はかっこ悪いので嫌です
もうちょっとください!
>>331
いや、米の小売の人情報だとX1 Ultimateから変わるはず
今年A9Hが出るなら載るはずだった
もう2年経つしね 横は余裕あるんですけどね…
65インチ用のスタンドがつけられたら解決できそうなんですがメーカーに聞いたら保証しないと言われてしまって(そりゃそうですよね)
>>338
台を無視するということですか?
>>340
壁掛けですか?壁に下地補強入れてなくてもできるんですか? >>341
足があたる部分の壁をくりぬく
木造?、壁掛けなら壁下地を探す(一般的には@455で入っている)
後施工の補強もあるのでくぐってみ >>342
あー、台は壁にくっついちゃってるんです…
>>343
木造です
壁くり抜きはちょっと考えましたが家族に理解されないかなって
壁掛け無理だと思ってましたが頑張ったら行けそうですね?
その線で考えてみます スタンドぼ奥行きは41か
中央ある台座なら置けるな
x9300cから9500g+サウンドバーのx8500に乗り換えたけどx9300cの方が音良くてなんか悲しい
>>352
宇宙系の映画も最高やぞ。
当時はまだA1だったけど、インターステラーのUHD見た時は
ワームホールのシーンで嫁と叫んだわw
その後A9Gに変えてA1では見えてなかった暗所の情報量に更に驚くという…。 9500H今日届きました
早速トルネアプリ入れてNASNEの動画を
1.5倍速でみたら映像がめちゃくちゃ
コマ落ちするんですがこんなもん?
手持ちのiPhone4Sですらトルネモバイル経由で観ても
駒落ちなんてしなかったんだけど、、、
まぁ解像度SD→HDになってるから単純に比較できないけど
皆さんの環境で倍速にしても駒落ちしないって人おられますか?
おま環だったら嬉しいんだけど、、、
ちなソースは3倍で録画してます
A9Gで9時からBS4Kのブレードランナー見るつもり
エイリアンみたいのが出てくる映画だっけ
youtubeアプリps4proだとホーム画面から4kになるけどブラビアだとHDっぽいな
まぁ再生したら当然映像は4kに対応するからいいんだけど
ちなみに8500G
>>355
レプリカントと言う人間そっくりのサイボーグ >344
2x4の木材を2本、縦に突っ張らせて
そこに市販の壁掛け金具を付ける。
ウチは42インチのプラズマをそれで壁掛けてる。
備え付けの台の強度次第かな
https://www.yodobashi.com/product/100000001003711271/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452596090545&gad5=2159014409967624170&gad6=&gclid=Cj0KCQjw-af6BRC5ARIsAALPIlWLsLAZDqnctY9rRfm-u-a5viN8-nQ8QfLnTo1rSQLFegjtZzZS1e4aAmVKEALw_wcB&xfr=pla 壁を2x4補強すれば、戸の上にも壁掛けできるよ
こたつトップは邪魔だし
>>360
食卓から家族がTVを見上げる使い方?
すごいところにひっかけてるけど邪魔じゃないのか。 首も痛くなりそうだけど木材が半端なく見た目悪いな
なんか掛けて見えなくするか化粧したい
毎度毎度すき隙あらば挙げてるけど、すげぇ気持ち悪いわ。
>>360
なんやそのキチガイ画像
家もダサすぎやろ べた置きよりも40cm上げで、花火を見るには
最適な位置で臨場感が増すけどね
後で下にメインの、もう一台55A9G置くから
タワマン住んで高級外車に乗り外資系企業に務める俺の部屋アップしたよ?
背面にLED付ける俺オシャレじゃん?
モデルルームの宣材写真と間違えないでくれよな?
ちょっと教えて欲しいんだけどKJ-75Z9Fが展示品の現品で税込22万円って買い?
元々60インチぐらいのテレビ探してたんだけど、75インチが意外と安くて迷ってるんだけど。
有機の展示品は無条件全避けだけど、液晶だからなぁ。
75の液晶フラッグシップが22万台は検討にかかるレベルでは。
1日12時間前後輝度全開で年単位で稼働した結果のある程度の程劣化と
これから出るであろうその他不具合を分かってて買うなら悪くない気もする。
店員が信用できるレベルなら、お兄さんか見て気になる点は何処って聞いてもええかもな。
多分言葉濁されるだろうけどダメ元で。
まぁ自分なら最低限の不具合が既に出てないかはあらゆる手を尽くして念入りに確認する。
>>372
やっぱりそれなりに劣化はあるよね。
店舗はソニーストアだからそれなりに信用できると思うので、もう少し情報収集してみます。 >>360
こんな家に住んで誰も望んでないクソDIY画像を恥ずかしげもなくアホほど上げて
マジで精神異常者かな?恐怖すら感じる
こんな奴が画質だの何だのマウント取ってるブラビアスレはマジキチの集まり >>374
Hは音を改善あとは粗違いなし(55インチ以上) テレビ依存症なのかな
生活レベルと合ってなさそうだしそんなたくさんテレビあってどうすんの
BRAVIAスレというかSony関係のスレって皆ひねくれてて性格悪いね
>>374
前はHとの価格差があったのでGという選択肢もアリだったけど
今となってあえてGを選ぶ利点はないね、Hのデザインが気に入らないとかならいいけど >>374
4Kがほとんど普及してない現状では
4K以外の画質も良い9500Hの方が圧倒的いい
カタログの数値には載ってないアプコンを含めた
画像処理能力の1年の技術差は歴然 1年じゃほとんど変わらん
画質もほとんど変わらん
好きなの買え
アプコンに期待するならそもそもソニーに手を出さない方がいいぞ
アプコンに関しては解像度そのままでノイズを増やしたりするのがX1 Ultimateのお仕事だからな
ほんとにアプコンだけは駄目だ
9500H
1080P対応してるSwitchソフトの画像表示させてもアプコンで解像度が高くなった印象ほぼない
ギザギザはギザギザのまま元々アンチエイリアスされてる小さな文字とかは滑らかに表示されてるが
それ以外のポリゴンの斜め線などはジャギーそのままだ
これのどこがアプコンがすごいと言えるのか
プレステ4の1080Pも同様
残念ながら9500Hのアプコンは不自然きわまりないカス
どんどん悪くなってくのはソニーらしさを感じられて笑える
RADEONのグラボでアプコンした方が100万倍リアルで自然だ
まるでそこに存在しているかの様にリアルだ
>>388
量販店で野球やってる番組に切り替えたら投手が投げる瞬間とかノイズがやたら出てるなーと思ったけどその事?
他のも一緒だろ、的な感覚で見てたけどひょっとしてSONY特有なのか 唯一評価できるのはSuper Bit Mapping HDR(スムースグラデーション)くらいだな
9500Eあたりからあんまり進化してない感はたしかにある
9500Hは知らんけどA9Gのアプコンは良いと思うんだが
ブラビアは地デジが糞のイメージだったけどA9Gでイメージ変わった
液晶パネルの応答速度上げるためのオーバードライブ処理が
オブジェクト単位でなく、四角なブロック処理だから
液晶は動く物の輪郭がモザイクに見える
有機はオーバードライブ処理がほぼ無いから
(x1u側でオブジェクト処理してる)
輪郭がシャープで、動く物もオブジェクト単位でクリア
>>392
動くもののノイズも確かに不自然
しかも字幕みたいな動かないところも文字ガタガタのままなぜかノイズを乗せてくる
TやPなどの他社もよく見ると精細感が落ちたり完璧ではないけどそこそこきちんと処理している印象 なぜか液晶には文字回りにノイズ乗るんだよね
上手く説明できないが、動きのない地デジのテロップは
有機は静止画並にクッキリのっぺりしてるが
液晶は地デジのノイズに反応して、テロップ回りが
チラチラざわついてるよね
>>360
その丸っこいPS3の上に重くて四角い初期型PS2置いてあるのが不安定ですげー気になる >>308
あ GとHってフレーム周りのデザイン違うの?
何も考えず9500Hにしたけど 75の9500H設置したけど
大きさは一瞬で慣れちゃうんだね
角を見比べるのが解りやすいと思うけど9500Hは消画時にベゼルレス風に見えるデザイン、
PCモニターでよく使われてる手法だよ。 SONYの画像処理ってクソ以下なの?
これからSONYの4Kテレビ買おうかなと検討してたんだけど、やめようかな
ノイズリダクションも一応搭載されてるけどディテール潰してしまうからな
BRAVIAは外部機器の綺麗な映像を綺麗に映すのは得意だけど
化粧して綺麗に見せるのほあまり得意ではない感じ
>>407
実際に見て、そう思うならやめとけ。書き込みだけ見て決めるのもやめとけ 要はU HDなんかの新しい奴は恐ろしく綺麗なんだけどって話
「BCNランキング」2020年8月17日から23日の日次集計データによると、4Kチューナー搭載テレビの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 BRAVIA KJ-49X9500G(ソニー)
2位 AQUOS 4K 4T-C40BJ1(シャープ)
3位 BRAVIA KJ-43X8500G(ソニー)
4位 BRAVIA KJ-43X8000H(ソニー)
5位 AQUOS 4K 4T-C50CN1(シャープ)
6位 VIERA TH-49HX850(パナソニック)
7位 BRAVIA KJ-55X9500H(ソニー)
7位 VIERA TH-43HX850(パナソニック)
9位 AQUOS 4K 4T-C40BH1(シャープ)
10位 BRAVIA KJ-49X8500G(ソニー)
https://www.bcnretail.com/research/detail/20200830_188353.html でもテレビモニタの世界シェア3位がソニーだから、
やっぱり消去法で国内メーカーのを選ぶとなると、ブラビア一択になってしまう
X900H / XH90
HDMI 2.1 [4K120Hz/eARC/VRR7/ALLM]
#ReadyforPlayStation5 #PS5
本当に4K 120fpsとか出んのかな
PCディスプレイでさえ出ないのに
9500gだがとりあえず
足がネジ止め以外不満はないかな
SONYのTVとBDレコをアプコン優秀なPanasonicで組むのが情強
いやSONYはSONYで揃えないと色々不便なんだよ
SONYってのは昔からそう言うメーカーなんだよね。
とにかくアップデートはしない。したらしたでえ?ってな感じw
俺はもう懲り懲りだからSONYで揃えたわ。
SONYのアップデートは糞以下
次のハードが出るからそっち買えだよw
SONY同士の機器で繋がないと色々不便
SONY製で揃えない馬鹿のことなど知らん
昔からこんな感じじゃん。共有性なんてまるで考えない。そこがダメな所でもあるがしかしそこが良いところでもある。
俺はそんな優雅独尊なSONYが好きだから全てSONYで揃えたよ。
>>420
DIGA糞じゃん、検索もチャプターもアホ BRAVIAとUB9000サイッキョやで
UB9000のアプコンは変態レベル。
>>430
レコはディーガのDMR4にしたけど、思ったより使い勝手良くなくてウーンな感じなんよね。
多機能だけど使いにくい。
番組検索とか酷すぎてどうしてこうなったレベル。
だからスマホのどこでもディーガの方で番組検索してる。 >>429
あとは値段がどうかだな
プロフィール復活して欲しい
RADEON繋げたい >>420
2年前ならそうだった
ソニーはクッソモッサリだったしね
4K主力になってパナソニックDIGAはもっさり
ソニーはサクサク高画質と逆転した今画質でパナソニックを選ぶメリットはない ヤマダで人通り各メーカーの65インチ以上の各社液晶の地デジ画質見比べてきたけど
9500H一番綺麗じゃん
特に他メーカーは発色が酷い
いまだデフォルトの設定以前の話で日焼けしたような不自然で度ぎつ絵作り
8000や8500はこのスレの人達が書いてる通りだったけど
今後ps5も来るしでブラビア安定なんだよな
発色も素直なのが良いわ
無駄にゴテゴテ化粧した女みたいなのは目が痛くなる
>>436
有機ELには敵わないけど価格と今いるか?を考えた場合選択は液晶BRAVIAになるねぇ >>437
リビングなら液晶大画面のX9500H
自室なら集中して出来る小型有機のA9Sでいいと思うぞゲームは >>434
DIGAは再生機最高峰のUB9000にジャンプリンク出来る
これとBRAVIA9500辺りと組めば地デジのアップコンは現状最高峰 >>439
あ、DMR4とUB9000持ちで気づいてなかったけど、
あれ他のレコーダーじゃ出来ないのか…。お部屋ジャンプリンク便利すぎる。
そんならdmr4で正解だったかね。 DIGAの4kアップコンバートは他メーカーが到達出来ないレベルだよな
>>439
ub9000ならA9Gでしょ
パナソニック自体もub9000には有機EL推奨しているくらいだし >>441
DIGAはアプコンそこそこ操作性は微妙
UB9000は至高
勘違いしているやついるけどアプコンの2重ガケにはならない UB9000のHDRトーンマップは凄いけど、もうさほどの高級液晶テレビは1000nitを安定して出せるからねー
有機EL推奨というか、むしろ絶対的に輝度が不足する有機ELでしか意味のない機能
BRAVIAはアプコンより倍速の破綻が酷い
FHD時代は良かったのに4kになって劣化した
4倍速時代は他を圧倒してたのに
ゆうてもシェア率世界3位だぞ
国内メーカーではSONY一択だわ
>>447
シェア3位と言っても7%程度だし、TCL,ハイセンスに抜かれるのも時間の問題だよ
もうSAMSUNG,LGには勝てない 43x8300Dつかっているのですが、サウンドバーを普通のHDMIにつないだらどうなっているのでしょうか?
拡張フォーマットの端子が2個しかなくて、4kチューナーとUHDプレイヤーつないでいるのですが、どうしてもサウンドバーが
欲しいのです。
家電もパソコンもスマホも何もかも隣国に追い抜かれてる始末なのに
テレビ見てると「こんなに日本の製品はすごい」「外国人も驚くmade in japan!」とかの番組だらけ
いまだ戦後復興期の「技術大国の日本」にあると過去の余韻に浸る連中の多いこと
>>452
それ以外のHDMIに繋ぐより
HDMI3(ARC対応)にサウンドバー繋いで、サウンドバーにチューナーかプレイヤー繋げば良いよ
入力が1個も無いサウンドバー買うとこれは出来ないけど x9500gにミラーリングでiPhoneの画像飛ばしても音が出ないんだけどどう対処すれば音が出るようになるかな?
YouTube等は音出るけど撮影したビデオやアプリ等の音がでない
ヤマハの安いの買おうとしたら
メチャ値上がりしてた断念
今日はキャッシュバックキャンペーン応募締切日です
サウンドバーキャンペーンと合わせて2万ポッチだが
やっと重い腰上げて応募準備開始
PS5用に4Kテレビを買うつもりなんですが900hはhdmi2.1対応してますか?
いくらぐらいで発売されそうですか?
>>461
してる、米Amazon輸入で15万くらいじゃない
だがPS5は2.1の恩恵がほぼないから
画質さげずにX9500Hにした方がいいよ ブラビアとps4って言うほど連携してなくない?
リモコンにps起動ボタン付いてなかったりゲーム画面もそこまで良くないとか
同じソニーならpsにはブラビアを全面的に推しててもいいと思うわ
9500Hのオーナーの方
画質設定ってどうされていますか?
>>465
昔はやってた
PSコントローラーをBTで繋いで操作出来たり
PS Now機能を搭載してTVだけでゲーム出来たりね 65x9500hのスタンドのみ部品として購入は可能でしょうか?
>>333さんと同じくテレビ台の奥行が15ミリ足らず75x9500hの購入を躊躇しております。 >>465
画質はトップクラスに良いぞ
安いエントリーモデル除けば
>>469
今もコントローラー連携出来る
電源連動くらいしか殆ど使う機会ないが 何故かXBOXONEのコントローラーも使えるんだよね
文字入力なんかリモコンよりもかなりサクサクだし
LRでチャンネル切り替え、シイタケボタンでホーム
操作性のいいXBOXONEコンをチョイスする辺りはさすがとしか言いようがない
XBOXなんか持ってる奴いねーだろ
ほんとバカだな
PS4コントローラーは無理
以前の機種では出来てたのに制限掛けやがった
ソニーってほんとバカだよな
SONYはユーザーの使い勝手や利便性、共有性など全く考えない。そこが良いところと割り切らないと
さらに言うと一度囲い込んだらまともなアップデートすら出来ない
露骨なアンチって二言目にはアプデできないって言うよね
XBOXは米国内のシェアはかなり高いよ
Sonyのメインターゲットは米国だし
試しにBRAVIAに箱ONEコン繋いでみたら
何コレ!メニューとかサックサクに操作出来るじゃん
思わず無料ゲームのアスファルト8DLしちゃったよ
普通にゲーム機的に操作出来て草
>>483
違うよ
まともなアップデートしてくれるように不満述べないとって話だ まともなアップデートしないのは別にBRAVIAに限った話でない。SONY製品全てに言える。
XBOXなんか誰が買うんだよ
バカは一人でオフゲーやってろ
8000〜9500のどれでもいいんだけど、入力毎に同時表示(4画面分割)ってできる?
>>491
テレビに4画面表示なんか必要ないだろ
地デジとPS4とパソコン画面とブルーレイを同時視聴するつもりなの? XBOXONE Xは貧乏人が買うゲーム機
月額1100円で3年間ゲームソフト買わずに遊べるからな
何よりBRAVIAの高画質を余す事なく活かせるゲーム機
プレステ4proはBRAVIAの高画質を活かせない上にソフト代ばかりかかる贅沢品
XBOXなんかバカしか買わねーよ
ゴミソフトに埋もれて死んどけ
XBOXのコントローラはPCゲーム遊ぶのに重宝するんだよなあ
>>501
Steam側が良対応したせいでpsコンで良くなったんだよなあ 452ですが、YAS-108買いました。
有り難う御座います。
ps4のメニューはキレイなんだけどCODやるとかすんでいまいちなんだけどなにがおかしいか全然わからないなんかの設定間違ってるの?
TVの HDR の色設定を変えてみる。
サウンドとスクリーンの映像出力設定にあるレンジをフルにしてみる・・・で変わらないかな。
COD知らんけど元が悪けりゃいくら設定弄った所でどうしようもないでしょ
FPSゲームなんかはフレームレート重視なのかProでも高解像度化はせずにフレームレート上昇に性能使う感じ
ゲーム内のメニューで解像度重視 or フレームレート重視とか選べる場合もあるけど
PS4なんか使ってるからだろ、ナウなヤングは光るPC
ps4のメニューの青は鮮やかなのにゲーム立ち上げると変な青になるHDRの設定が悪さしてるのかもう寝るから明日試してみる
40W5をそろそろ大きくしようかと55ぐらいかなあと見に来たら、今や65が主流なん?
40W5使ってた。うちは地上波のアンテナが壊れて映らなくなったから一年前にA9Gの55へ買い替え。
55にしたけど、大きさはすぐに慣れた。
65以上買えるなら考えてみていいと思う。
>>513
一人で使ってて55が小さいとは全く思わないけど、
家電屋で並んでるの見ると55は小さく、65が魅力的に、75はでか過ぎに見えるな
買いたいモデルと財布に寄るだろうけど65は一考の余地ありってラインだよね BRAVIAのリモコンでPS4のホーム画面動かせるのはクソほど余計な機能
オフにする設定はありますか?
>>518
PS4の設定→システム→HDMI機器制御を有効にする をオフ
でリモコン反応しないようにできるよ したい意図がよくわからんけど 頼むからBRAVIAもせめて上位機種は地デジ3チューナーにして欲しい
2チューナーとか廉価機スペック
>>504
iPhoneとかiPadとかでもPS Xboxコントローラーで操作できるけど? >>521
求められているのは地デジ3チューナーより4K放送2チューナーだろ >>522
確かにあの録画機能はオマケみたいなもんだよな
サブとしてしか使ってない つかブラビアの録画機能って10年前より劣化してるし
チャプター無し、速見機能無し、とかもう少しなんとかしようよ
家電レコーダーと差別化
TVの録画は簡素化
レコーダーの録画は便利機能てんこ盛り
SONY→これでいこう!
簡素化じゃなくて劣化だし
レコーダー市場なんて縮小してるし
TVよりもNetflixやYou Tube重視で録画機能を劣化させたのは本末転倒でしょうな
>>533
だからレコーダー買えって事だよ
SONY以外の製品使って欲しくないのがSONY
SONYが出すHDDなら色々出来るかもね
その代わり割高だ
SONY様の製品使うのにSONY以外のメーカー繋いでんじゃねーよ馬鹿って事だろ
SONYらしくて良いじゃん 49か55で迷って55にした
視聴距離が1.5〜2mなもんで、65だと視線移動が大きくなりすぎて酔いそうだったから55で正解だった
あのカタログに載ってる推奨視聴距離って近すぎじゃね?と思う。
CMスキップ機種使ってるけど壊れたり地上波も完璧に4Kになったらどうしようもなくなる。。
>>536
日本の住居が大型TV向きでないのを知ってるからね SONY以外の繋いだらブーとか音声出せば面白い
SONY製品繋いだらピンポンと鳴らす
もうテレビから録画機能外して安くしろよ
ついでにAndroidTVも外したら2万くらい安くなるだろ
全員が得する良いアイディアだろ
レスありがとう
X9500Hだと満足出来ない感じなのかな?
過去ログもあたって検討させてもらいます
>>520
それだとPS4の電源入れた時にテレビも点かなくなるし >>541
AndroidTV外したらテレビとして動かなくなるよ
何らかのOSが入ってなければ、ただのパネルとチューナーでしかない
OSの入っていないPCと同じようなもの ソニーに親殺された人ってどこのメーカーのを使ってるの?
>>545
SONYし買わない
SONYのTVに他のハードディスクなど繋がないしあり得ない。 >>544
他のメーカーにはできる事がソニーは技術力低いからできないんだろ
FireTVでも内蔵すりゃいいんじゃね >>547
技術力が低いんでなくIT関係が劇弱なんよ。
だからまともなアップデートが出来なくて直ぐに新製品出す。ハードには自信があるけどサポートには自信がない。これがSONYと言うメーカーでこのイメージを払拭する気もさらさら無い。
潔い。 ハードは良いけどソフトとサポートと共有性は期待するな。同じメーカーで揃えないと面倒なことが多い。
嫌がらせに近いくらい他メーカー製品を受け付けない。
>>533
今さら壊れやすいテレビビデオは流行らない…
ブルーレイにすら非対応…
外付けハードディスクをテレビにぶら下げるのも不格好…
なにか一つでも良いところある?価格くらいしかない
そう言う人は中華のREGZAとかいくのでは ブラビア同じ部屋に2台あるんだけど
リモコンの赤外線の設定それぞれ違うやつに変更できるの?
リマートリモコンで操作したいんだけど
>>549
それもうソニーから逃げたくても逃げられない養分じゃん
不具合起きたら全部ゴミになるの分かっててしかも確実に起きるの分かってるから情弱しか買わない 昔みたいにトリニトロンはソニーだけって時代じゃないし
今もソニーに拘る理由無くね?
てか、スレ見てると不具合だらけのように思うが
不具合出た奴ぐらいしか書くことが無いのでそう見えるだけだろう
なんも問題無く快適に使ってる人もいる
>>550
テレビビデオとか何十年前の話してんの? 散々SONY製品買ってるがまともに商品を育てる気ないもんね。アップデートしないでやり過ごして新商品出しちゃう。
SONY買った全員皆そう言う体験してるし現在も進行形で同じ事してる。それを変えようともしないし払拭しようともしない。
がSONYを買ってしまう。もうファンみたいなもんよ。
9500hの購入を検討しているんだが、テレビからの距離が180センチくらいしかないんだが、65インチは買わない方がいいのだろか...素直に55インチ買った方がいいのかな。
>>561
置けれるならどっちでも好きな方でいいんでない
ゲームだと目線の移動が多くなるから距離取れないとめっちゃ疲れるけど >>523
それはDualshock 4でも言えるのでは デュエルショック4は一度別のハードと接続するとPS4と再接続するのがかなり面倒くさいんだよね
その点スイッチと箱のコントローラーの再接続は超楽
8000Hにairpods proを接続したかったんだけど無理な感じ?
何度も試してるけど全く反応しないわ
SONYのブルーレイプレイヤーとAirPods ProをBluetooth接続しようとしたら対応してなかったよ
でもAirPods Proと接続するくらいなら5千円くらいの有線ヘッドホンと接続した方が遥かに満足すると思うけど
寧ろ今更有線イヤホンなんてクソ邪魔で不快になるから使えんわ
まあ俺も2年前までくらいはそんな感じだったか
最近のは遅延も音質も気にならないレベルになったし無線の快適さに慣れたらもう戻れん
>>566
価格コムにもいたけど、Bluetoothオーディオ機器を想定しているのになんで8000H選ぶんだろうな? >>541
そのお前しか求めてないようなものを作るためにソニーが動いてたら
高コストなテレビしか作れないだろ 9500Gの録画リストからの再生アプリで10秒スキップってできない?
リモコンの早送りだと無限に早送りだし、次だとチャプタースキップだし
>>572
レコーダーだと15秒送り出来るw
しかし使うことはない…CMは自動チャプターで飛ばせるからストレス無い。
まぁ違うメーカーのハードディスク買った奴なんざ知ったことかよボケってSONY様が言ってますよんw
ついでにUHDも再生出来る >>569
もしかして8000HてBluetoothのイヤホン、ヘッドホン、スピーカーて対応してないの? >>571
いらない機能省けって書いてるのにどこで高コストに繋がるのか頭が可笑しい
このスレはバカと養分しかいねーのが笑える >>573
録画先はnasneとソニレコなんだが…
Cではできてたので地味に不便なんだよね >>576
せめてSONY同士なら出来る様にしてもらいたいね。
SONY以外使ってる奴は知ったことじゃないけど ブラビアのネット接続率は7割
3割のためのTVを作る事は無いだろうから
余分な機能がいらいない少数派は他買うしかないと思うが
>>572
→を2回押しで30秒飛ばない?
10秒飛ばしはできぬ >>541
お前が考えた最強のテレビは
売れてるランキングとかけ離れてるから
お前以外得しない
これはブラビアだけの話じゃない >>574
マウスやキーボードといった入力機器にしか対応してない >>574
俺もさっきカタログ見てびっくりした
プロファイルA2DP何故対応してないのか逆に聞きたいw >>579
普通にチャプタースキップになりやす
Hだとできるのかしら >>584
自社製品のテスト省略するためだけに仕様殺した方がびっくりだわw >>582
Bluetoothオーディオに対応してない時点で8000Hは候補から外れるわ
安さに釣られて買って後悔してる人多そう >>558
時代遅れのじじいだから録画機能に拘るんじゃね
金もないから東芝が売り払った中華ハイセンスの格安テレビのREGZAとかつかってそう >>587
トランスミッター買えば良いだけじゃね?
数千円で買えるしBluetoothのためだけに無理してランク上げる意味あるのか >>589
トランスミッターの電源てテレビに連動するしないでしょ?
そんな面倒なことするぐらいなら最初から上のグレード買ったほうがいいわ >>585
早送りのボタンじゃなくて決定ボタンのある十字キーの方だけど >>591
うん、チャプターが2つ先に進むのよ
壊れてるのか 電源ボタンまで無線だとなんかあったとき再起動とかできなくて困るからしゃーない
>>594
電源オフは無理だが、オンはチャンネルボタンでとか出来るやん >>587
8500H以上からだと付いてるんだな
エントリークラスとミドルクラスの住み分けだな 音質厨には論外なんだろうけどソニーの肩掛けスピーカーが便利でお気に入りだ
連動付きで遅延感じずBluetoothみたいに音声途切れが滅多に起きないしなんなら簡易スピーカーとしても使える
イヤホンやヘッドホンみたいな耳が塞がれるのが嫌いな人におすすめ
いまだにBluetoothイヤホンやヘッドホンを遅延遅延言ってるやつは最新の機種を使った事ないで騒いでるだけ
今は遅延なんて無い
昔よりマシになっただけで
音ゲーでそれなりに支障が出るレベルで遅延してる
ゲームの方でブルートゥース補正があるくらい
テレビのスピーカーとBluetooth機器を同時再生したら明らかに遅延してるのが分かると思うけど
当然最新の機種で去年買ったのも今年買ったのも同じく遅延あるわ
>>604
GからテレビスピーカーとBluetoothオーディオは同時出力出来なくなってると思うけど、どうやったら同時に聞くこと出来るの? >>607
それBluetooth送信機が遅延してるんでしょ
9500GとBluetoothヘッドホン接続して地デジや映画見ても遅延を感じたことないし、YouTubeの楽器演奏の動画でも音と映像がずれてると感じることもないな >>608
音と映像だけ見ても遅延なんて分からないよ >>609
音と映像を見て遅延がわからないのなら何も問題ないじゃん
音ゲーの1フレーム、2フレームのズレすら気になるのならBluetoothオーディオ使わなければいいだけ 音が遅延してようがテレビの映像処理も遅延してるんだから実質遅延してないようなものなんだよね
実際遅延あるなら遅延ないよって書いたらあるって返されるわな
遅延なんてないではなく、気にならないと書くべきだったな
AACしか対応していないてい旧世代のイヤホンは
なにしてもBluetoothじゃ遅延出るな
iPhoneのAirPodsとかは未だにAACしか動作しないけど…
A2DP対応してれば、BRAVIAのAVsync効かせるのはダメかね
流れぶった切ってすまんがちょっと質問させて
新築中で8000Hを壁掛けにして、壁内配線で見えない位置にps4をHDMIでつなごうと考えてるんだけど、7m以上のケーブルになりそうで遅延や減衰が怖い
長いHDMIケーブル使ってる人いますか?
>>617
それデレマス側の設定で滅茶苦茶判定ずらしてるだけ
AirPodsはProも同じく酷いよ >>610
ブルートゥーススピーカーとテレビのスピーカーを同時に使いたいタイミングがあるんだけど遅延があって音が二重に聞こえるんだよ
不快に感じるから同時に使いたくても使えない >>619
引き回しでケーブルか長くなるようなプロジェクターだと光ケーブルを使ったりしてるな >>624
流石に使った事ないでしょ君
WF1000XM3もかなりの低遅延だったけど更に無いレベルだよ >>625
不快に感じるぐらい遅延してるのならBluetooth送信機とスピーカーの問題だろ >>629
不快に感じると言ってもテレビの音量をゼロにしたら全く遅延は感じないレベル
今まで送信機も再生側の3つくらい使ったけど全部遅延してたぞ遅延の無い送信機とスピーカーあるなら教えてくれ 遅漏の治し方
イキそうになったらブサイクの写真を見て萎える
>>630
Bluetooth送信機使ったことないからわからんけど、aptXLL対応の送信機とスピーカー使ってて遅延するの? >>599
音質はこだわっているけどあれはイイよね
75の9500Hが来るからそれにも付ける予定だわ aptxllでも遅延はもちろんあるよ
その他と比べれば圧倒的に低遅延だけど
今まで使って一番低遅延だったのはPS4の純正サラウンドヘッドホンだった
今年はZ8Hでないみたいね
残念
> 4月に発足したソニーエレクトロニクスの副社長兼COO高木一郎氏のリモートラウンドテープルが8月25日に開催され、その席上で「ソニーの8K戦略を聞きたい」という私の質問に答え、こう述べました。「8Kはソニーは85インチ以上で、展開します。すでに海外モデルとして98インチと85インチ、国内モデルとして85インチが販売されていますが、われわれはそれ以下で8Kを展開する計画は持っていません。オリンピックに期待していましたが、1年延期になり、粛々とやっていきます。今後のラインナップで、新製品を追加することは、現在では考えていません。麻倉さん、8Kを8Kテレビでみるのももちろん良いですが、ダウンコンバートして4Kの有機ELテレビでみても、とてもよいですよ」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/asakura/1274210.html >>628
逆にノーマルはない、Proしか使ったことない
AirPodsProは遅延酷い方だよWFとやらもProと全く同じAACのみみたいだね
iPhone自体もAACのみだから高性能な低遅延イヤホンつないでも下位互換でAACになっちゃう
低遅延なら本体とイヤホン両方高性能にしないとダメなのよ A9G 使いだけどZ9H(4K) とか出すんだったら是非に
DisplayPort
G-SYNC
FreeSync
搭載してほしい
Dellの有機ELがv55 で理想的なスペックなんだけど
どうせだったら好きなSonyに色々入れてほしい感じ
後この間のアップデート(7月14日PKG6.3632.****JPA) から
外付けHDDに録画した番組だけ、時々「プツ」って感じで音が一瞬切れる
ドラマや映画の盛り上がるシーンでなると萎えるんだよなー
AVアンプが古いから、PCやゲーム機TV接続しARC経由で鳴らしてるのが原因かもと思ってる
でもバージョン古い時はプチっと切れるのは無かったんだけど謎
>>642
DisplayPortは仕様からしてゴミだから使っているなら速めに切り捨てた方が良いぞ
他二つは2021年モデルに載る シャープの8K見たけど一般家庭は4Kですら十分。韓流BBAたちは未だにTSUTAYAでDVD借りてる。
>>641
徹夜で全米オープンテニスを見るのが最近の仕事です。 >>633
このタイプ好きなんだがもう新作は出てこないのかねえ… >>648
HT-ST5000やHT-Z9Fなら迷わずA8Hで良いのでは
A9Gはアコースティックサーフェス使えるから
A9G+STR-DN1080で組むのもあり。 みなさんモーションフローの設定いくつにしてる?
デフォルトがスタンダードだと2、シネマだと1だと思うけど
8K素材動画を小さい4Kテレビで見たらどうなるの?
すごい解像感ある?
>>651
迷うところだが俺ならサウンドバーかな
>>652
それは4Kの解像度しかないから4K映像と変わらない >>652
フルHDの14インチノートパソコンでyoutubeの4k動画を見るだけでも解像感の差が歴然 5月2日に買って応募したブラビアロト
未だに入金なし(´・ω・`)
本当に6ヶ月かかるなら来月には入るのかな
モーションフローのなめらかって最大だとなんか異常起きたりする?
>>657
ああ、しっかり観ろ
サウンドバーもいいぞ! モーションフローはゲームでしか使ってない
低性能ゲーム機が高性能ゲーム機に生まれ変わるのが素晴らしい