アマゾンプライム、hulu、ABEMAなどのアプリの起動は軽快ですか?モッサリですか?
Fire TV Stickと同等ならうれしいのですが。
Fire TV Stick 4Kよりかは遅いと思うが(4kよりcpuが劣る無印は知らん)
イライラするようなモッサリ感は無いんじゃないかな
しかしハイセンススレもようやくワッチョイスレになったね
他社のスレは以前から国内メーカーからLG、TCLに至るまでほぼ全てワッチョイ付
唯一ハイセンススレだけが荒らしの誘導で付いてなかった
今までヤツの思惑通り貧乏人だと煽るレスやオッペケのレスが横行してたけどこれで少しは平和になるかな
ファイヤースティックの書き込み多いけどChromecastの4Kのやつと相性悪いわけではないんだよね
自分の所得に合わせて選ぼう!
ドンキも追加だお!
でもヤッパリ、安物はだめだお(笑)
上級国民用 Panasonic SONY
中級国民用 シャープ 東芝
下級国民用 TCL 船井 ドンキ
貧民用 ハイセンス
この図式が進んでいくだお!
Fire TV Stick 4KとChromecast Ultraの違いは何?
U8Fのスピーカー、前スレで音が悪いって書いてた人いたけど、どんな感じです?
家電屋で試したときは、逆になかなか良いなって思ったんだけど。
聴き比べなきゃどうってことないよ
ぶっちゃけ、十万くらいのスピーカー使ってるけどそれと比べると差は歴然だが
それは他のハイスペックテレビでも一緒だしな
だからサウンドバーなんてものにも力を入れてるんだろうし
あ、ただ比較的小さい音で聞こうと思ったらの話だからそこそこの音量で聞くならなんて事も無いとは思う
U7Fだけど設定でサラウド強調したら結構派手だしドラマとかテレビ番組を見る分には問題ない
ただ低音がスカスカだから映画とかは迫力ないな
サブウーファーでも付いてればマシなんだろうけど
薄型液晶の宿命として、音が悪いわけじゃ無いけど下向いてて聞き取りづらいってのはついて回るよな
半沢直樹とか静かなシーンなんて本当に厳しかった
糞安物のサウンドバー買ったら雲泥の差だったし
サウンドバーは相性が悪いと音ズレ起こすんじゃなかったっけ
スピーカーの後ろというか下に金属製のブックエンドとかを
「ヘ」みたいに置いて前面に音を反射させるといいかも
ソニーのW730Cはそれでマシになった
年金乞食爺さんの歌(笑)
食事はいつもワンコイン
クーポン集めてワンコイン
作ってくれる人も無い
そんな人生どうですか?
ネットで馬鹿にされるから
150インチのプロジェクター
買いました
だけど納品されません
もう10年経ちました
頭の中ではお金持ち
だけど現実、貧乏で
中国テレビで我慢する
こんな私に誰がした?
女房はフィリピン、風俗上がり
ムスメも熟女で売春婦
家族そろって性病持ち
これじゃコロナも寄り付かぬ
オッペケ=年金=プローヴァ=カスじい=憂国=発達サイコって事?
価格ってあぼーん設定できないのかね
プローバってのNGしたい
安物買いの銭失い(笑)
悪貨は良貨を駆逐する(爆)
ここでいう悪貨ってどんなのだ?
大した機能でも無いのに無駄に利益乗っけて売る体質の事か?
(谷)。oO(働いてる設定の時間は年金名義で荒らすのが定説)
欧州にもU8F U7Fって機種があるんだが それぞれU8FQ U7FQってなってて
日本とは仕様が異なりU7FQでもローカルディミングがある ピーク輝度は700nit(平均400nit)
U8FQはピーク1000nitオーバー(平均600nit)のバックライトが使われてる
日本のU7Fはローカルディミング無しだしU8Fもバックライトは下位ランクのピーク700nit・60分割のモノだと思う
(Z740Xでも800nit以下なのでそれより高輝度・高分割ってのはあり得ない)
評価を下げるためのインチキレビューに賠償命令でたよね
プローヴァとか言う奴もこれから訴えられるんだろうか
民事じゃないよ
威力業務妨害と詐欺罪なんで刑事事件だよね
ま、それとは別に民事で訴えることも出来るけど、金持ってないだろうから払えないでしょ
ちなみに、刑事での罰金刑も払えなきゃ実刑だよね
あとは、ハイセンスが訴えるのか、警察がインチキと判断するのかだよねー
刑事責任ないからといっても
民事責任は問われることはよくあること。