◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part13 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1610973029/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
■VIERA公式サイト
http://panasonic.jp/viera/ 第二世代「Dot ContrastパネルコントローラーPro」など搭載で画質強化
パナソニック、新フラグシップ4K有機ELテレビ「ビエラ HZ2000」
Dolby Vision IQ搭載
https://www.phileweb.com/news/d-av/202009/28/51191.html https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1278980.html パナソニック、AIで高画質化。ゲームも低遅延な有機EL TV「JZ2000」
パナソニックは、米国時間の11日からスタートする「CES 2021」にあわせて、
新たなフラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」シリーズを海外発表した。
サイズは65型、55型をラインナップ。高画質に加え、ゲーム機との接続を想定し、
レイテンシーを非常に低く抑えているほか、HDMI2.1の可変リフレッシュレート(VRR)
と高フレームレート(HFR)をサポートする。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html 前スレ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part12
http://2chb.net/r/av/1603099625/ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを建てる人は↑をコピペして1行目に張り付けてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いいじゃん別に 今年もパナの8Kは見送りか テレビはともかくレコーダー頼むよ
>>2 文句があるなら使うな
もしくは自分でIDのみのスレでも立てろ
>>4 ワッチョイはいいんだよ
IPV4overIPV6が主流の時代にIP晒すのは危険じゃん
おまけにメーカーの思う壺だし
>>8 俺だけの話じゃ無い
新スレでスレの伸びが急に止まったでしょ?
それが答え
>>11 元からそんな伸びてるスレでも無かっただろ
フラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」 有機ELパネルは、特注のMaster HDR OLED Processional Editionパネル。 パナソニックのエンジニアによって独占的にカスタマイズが施されたもので、 画質に影響を与えるパラメーターをさらに細かく制御できるようになっている。 さらに、「明るさに関して、市場の他のすべてのOLEDよりも優れる」 ・・・ この明るさは、明るいほど良いのですか?
考えたら・・・ パネルが明るいほどW輝度を押さえられるから RGB色の破錠が押さえられるんで明るい映像で 破錠の無い正常な映像の色が出せるのか?
フラッグシップ4K有機ELテレビ「JZ2000」 「明るさに関して、市場の他のすべてのOLEDよりも優れる」 ・・・ 確かにこの4K有機ELテレビは良いと思うが・・・ 最近発表された、国産技術の純粋な4K有機ELRGBパネルの JOLEDとLGが協業。クリエイター向け32型4K有機EL「32EP950」 輝度は250/540 (Peak/Raster cd/m2) 4K有機ELテレビ「JZ2000」 は、540cd/m2でRGB色は、 破錠して無いのだろうか?
少なくとも有機ELのデメリットである暗さはほとんど感じることない GZ2000世代から
来年はOLED evoだから全ての有機ELが明るくなるよ
どうせ家では輝度下げて使うんだから、これ以上明るさなんていらんよな。 それよりも、焼き付きにくいとか省電力とかに力入れてくれた方が助かる
と言うか明るすぎ@HZ2000 4K HDR番組は白ボケしてる UHD BDはHDRで大丈夫なのに 4KでもHDRじゃないと大丈夫 設定の問題?
8kで今の輝度だと1000wになる だから省電力化するために更に明るく必要にがある
PS5で対応テレビ待ちの層がいるからな 早めにJZ2000出さないと他社に持ってかれるし
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17426905 >素子内部のレイヤー構造を新規設計した新素材採用により輝度を23%上げ、
さらにパナソニックの「GZ2000」シリーズで有名になった、
放熱効率向上による輝度向上効果を構造(カプセル化)として採り入れ、
輝度は53%も合計、向上させた。
さらにマイクロレンズを素子内部に複数形成することで、
これまで液晶より遙かに広いとされてきた視野角もさらに60%アップさせた。
>>28 31、42、83型を加える
この31インチは、JOLEDが供給する印刷ドットパネル?
8K65型パネルを半分にした32.5インチパネルなのか?
>>25 短命とは思っていたが、はやっ!
キャンペーン終了後の1月に買った人が悲しすぎだな。
来週キャンペーン申し込みから2か月だがまだ届かん。
まあおかげでほとんどの人は安く買えたんだろうしゲームしない層には良かったんじゃないかな
>>29 JOLEDは自社でテレビ用パネルは生産しないって名言してなかった?
テレビ用は他社に技術供給の方向で
中国メーカーの供給したはずだけど
>>32 待てない人にとってだけじゃ無くどの道あの時点全メーカーの有機ELで多分最良の選択だった訳だしね
それに年末にテレビ買う人は6月発売だろうが秋発売だろうが年末に買う訳で
流石に10月発売で1月生産終了とは思わなかったけど
と言うか年明け生産してたんだろうか?
他モデルは春モデルまで引っ張るのに今HZだけ生産終了なのは今から次モデルの生産に注力しなきゃな感じなのかな?
HZ2000だけど、アニメでバンドノイズが目立つけど、ブルーレイ版で見ると無くなるかなぁ?
48、55、65、77、88型に、31、42、83型を加える。 8Kではすでに88、77型がセットメーカーから発売され、今後、65型も LGのWRGBパネルも・・・やっと。せいぞろいで・・・量産可能になったか。
4K120p出力搭載のUHDプレイヤーかレコーダー出してくれないかな? トーンマップ処理をプレイヤー側でやるのと同様 倍速処理もプレイヤー側でやった方が精度が良いと思う。
リモコン操作に対する反応が悪すぎる ファームで改善してくれないと使い物にならない
>>39 xboxseriesxとかps5は対応してないのかな
まぁPS5もあるけどメーカーとしては五輪対応で早めにという感じかね、無観客なら尚更テレビ需要高まるし
量販店の店員に聞いたら日本製で単純に生産能力と供給に限りがあるにもかかわらず想定以上に売れ過ぎたのが在庫限り扱いの原因では?と言ってた 今でも発注そのものはできるらしい ただし元々納期のかかるモデルだったのに今は納期すら見えないと言ってた
またキャッシュバック来たな HZ2000が対象外なのは生産終了したからかなぁ
キャッシュバック5.5万円の郵便為替が届いたよ。 これで、65HZ2000が実質33.5万円で買えたことになる。しかも、ケーズデンキの延長保証付き。
テレビの故障は直し放題♪直し放題ヨロレイヒー♪ 焼き付き別料金♪
>>45 5万円分を11/26申し込みですがそろそろ二か月ですが届きません。
投函ではないですよね?
>>45 1月に勝った人涙目キャンペーンになってますな
>>47 ネット申し込み。
11月中旬だったかな。
55HZ2000だけど録画一覧ボタン押した時にしばらくブラックアウトするのは仕様なの? 番組表ボタンで番組表出した後で番組表ボタンをもう一度押して元の画面に戻らないのも地味に不便 どうしてPanasonicはこう言うリモコンの使い勝手を変えちゃうんだろ? Panasonicを長く使ってる人ほど違和感感じる仕様 前のプラズマVT3や併用中の液晶VIERA(HDモデル)に比べて使い勝手が良くなってる部分がないや
>>50 ブラックアウトしないよ。
修理依頼したら?
>>53 機器設定→録画設定→USB HDD機能待機がオフだとHDDが10分でスリープする
オンにするとスリープしない
65インチJZ2000はよ欲しいんじゃー 発売日は早めに発表してクレメンス
ホームビューイングキャンペーンの郵便為替、昨日か今日ポストに届いてました。 記載通り申し込みから2か月かかりましたね。
サッカーも映画も見るしゲームもする自分にとっては最高のテレビになりそう
欧米では夏発売予定らしいけど日本でも同時期に発売してくれ!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1299417.html 最大の特徴は、「HCX Pro AIプロセッサー」を搭載した事。AIを活用し〜
プロセッサが画像と音質の両方を最適に自動で調整してくれる。
例えば、「サッカーを見ている」と検出すると、フィールドの草がよりリアルな表示となり、選手も立体的に描写。サウンドも自動的に調整され、スタジアムの中にいるように感じられるとのこと。
HZ2000のWスピードってデフォルトの強ままだとちょっとの動きでノイズが酷いよね? 弱にするとマシだけど倍速の効果も意味もあまりなくてオフと変わらない エコポイントの頃の古いSONYの4倍速は強にしてもせいぜい気持ち悪い動きになるだけだったのにどうしてああなるの? 4Kだから?有機ELだから?
>>58 昔のソニー4倍速機も当時他よりもノイズ出してでも強引に補間維持してたけど、
HZ強は、さらに補間適応範囲明らかに広く性能高い。
かなり早い動きの水平垂直移動や回転拡大などもキャセルされずに補間維持するからまぁノイズも出るわな。
ただ対策としてHZはオブジェクト輪郭処理により輪郭ノイズも明らかに目立ちにくくなってるから、処理性能は明らかに上だけどな。
また超解像処理の性能やコントラスト性能、残像性能も上だから、液晶よりくっきりしてるぶん輪郭ノイズの境界も認識しやすいっ目のはあるが、残像効果性能自体はHZのほうが上だよ。
ソニー4倍速機はぼかして誤魔化してるところはあったから。
ここはくっきりとノイズのトレードオフだからな。
逆に今の4Kソニーの補間は当時4倍速機より補間性能が劣化してあまり滑らかじゃなくなってしまい動きも悪い。
番組表にサッカーって書いてあったらサッカーモードにすりゃええ
>>60 HZ2000 にはスポーツはあってもサッカーモードなんてありませんが?
ノイズの出る動きってスポーツより極端なカメラ移動や音楽ライブの光とかの銀テープとかの動きとかですね
オッペケ55FX750
普通に全HDMI端子4k60pHDR対応やろ
パナのオッペケFX750みたいな心配ないやろ
アレは2端子しか4kHDRに対応してないはず
http://2chb.net/r/av/1576318414/83 ↓
中国のテレビを買って
負け惜しみ(爆)
こんこん狐の酸っぱい葡萄は
パナソニック♪
http://2chb.net/r/av/1576318414/88 ↑
パナソニック=オッペケ55FX750=ハイセンスと同等だろ。
GZ2000ならわかるけど・・・
8Kのことは忘れて無いんだね 基礎研究は続けてると想像
日本と欧州で大きくないサイズが好まれているのを知ってるんだったら 43型ぐらいの有機EL出せ、出してください
パナからは8Kのトップエンド商品がすぐに出てこない事は伝わってくるな。
8Kからは4chオーディオやアナログハイビジョンやHDDVDや3Dテレビと同じ匂いしか感じない NHKが推進したアナログハイビジョンやHDプラズマの結末を思えばなあ 特にPanasonicはNHKと組んで研究したのがスタートのプラズマ事業で会社が傾き掛けた苦すぎる経験があるわけで その為に日本で研究開発された技術は役に立ってるから無駄じゃあなかったんだろうけど結局それで利益を得たのは欧米と中台韓だし 安く最新モデルや最新規格を手に入れて恩恵を受けてるのも欧米や中台韓の消費者だし
ハイセンスの放熱版付き48インチモデルに対抗して48JZ2000を出してほしい
4kはやっとコンテンツが増え始めた頃だし、買い替えも進んでないから8kはまだ時期尚早でしょ それに8k有機はパネルが高過ぎて庶民には手が出ない
4Kはゲームのおかげで 買い換えが進みそうだけど 8Kはゲームでも3〜10年後になりそうだしな
8Kどころか 4Kコンテンツが足りないもんな 数少ないUHDと配信の一部のコンテンツ頼みだし そんな中開局するWOWOW 4Kは想定外な程のウンコっぷり 誰も見ないようなしょうもない映画とか 開局時くらい人目を引く話題作 4Kで放送できないもんか? ライブも開催できない情勢だから無観客ライブの中継でもやれば視聴者は喜びアーティストも潤うはずなのに
>>68 >>8 Kからは4chオーディオやアナログハイビジョンやHDDVDや3Dテレビと同じ匂いしか感じない
4chオーディオ・・・参考資料
http://hyper3dnext.web.fc2.com/od1/ 3Dテレビ・・・参考資料
http://hyper3dnext.web.fc2.com/1/ アナログハイビジョン(現役終了で押入れに・・・)
HDDVD
HDDVD盤のグラビアアイドル「夏川 純ちゃ〜ん」所有してます。
>>77 先輩、尊敬はしますけど残念ながら貴方達みたいにはなりたくないです
HDDVD プレーヤの撤退・・・ HDDVD プレーヤは、まだBDプレーヤ vs HDDVD プレーヤの五分五分の頃・・・ 早期撤退を予期して8割引で転売(8割引の購入品)・・・ HDDVD プレーヤが無くなるとHDDVD メディアの再生が出来ない・・・ HDDVD盤は、当時の本の付録によく付いてた(HDDVDはDVDと互換再生) パソコンで映像を抜き取り・・・パソコンに保存済・・・じゃ〜
4chオーディオの撤退・・・ 当時4chオーディオのサラウンドは、CD4(純粋4ch)マトリックス(各ch音が混じる方式) CD4は、専用レコード必要、マトリックスは、今までのレコードを擬似的に4ch化した。 1970年頃その頃にポールモーリア「恋は水色」とかレイモンルフェーブルの「シバ女王」 マトリックスの4chで聞いてたんだよ・・・
お後がよろしい様で・・・ こりゃまた失礼すますた〜
>>77 テレビの横にあるヤマハ製の5.1chサラウンドシステム、昔使ってたわw
>>63 JZ2000は宇都宮工場で作ってるのかこれ
外見も下位グレードのHZ1800にそっくりだしなんかちょっと不安だな
>>84 外見もって足だけでしょ?壁掛けにしたら変わらないじゃん
そもそもJZ2000はサイドスピーカー付くし
>>63 の記事読む限りHZ2000はGZ2000のマイナーチェンジで、JZ2000はフルモデルチェンジのようだし、IZ飛ばしてくるくらいだから俺は期待している
>>85 IZは1と間違えやすいから飛ばしただけだと思うぞ
>>85 スタンドだけじゃないよ
JZ2000はHZ1800のように画面と下部スピーカーが分かれて見えるような構造になってる
インタビュー読むと日本で生産するのかどうか濁してる感じだね GZ2000、HZ2000と同じクオリティを保てて価格が下がるなら海外生産でもいいけどね
IZ1 000 を出して、IZ*ONEにCMやらせるくらいのことやれよな
>>90 今の所AndroidTVで対応しててPanasonicが対応してないメジャーなアプリって他にどんなのがあるの?
FODも対応して無いよね?
JZ2000買うつもりだけど、スタンドの形なんで戻したんだろ?スクエアの防振付きのがよかったのに
防振の形が丸だし丸の方がスペース削減になるからとか?
画面が横にスイング出来るから 丸形スタンドだとどの位置でも正面に見えるからとかじゃね
VT3を10年使ってるけど、JZ2000買うべき?
>>93 自己レスだけどAppleTV+未対応が1番痛いな
4Kの映画配信積極的だしiPhone買ったら1年間無料なのに
FODよりそっちだね
WOWOWオンデマンドはアクトビラから入れるからいいや
>>100 俺もVT3からHZ2000だけどVT3はVT3で良かったけどね
暗いけど動きには強いし
その前はD50だった
まあでもHZ2000は現代のテレビだよね
VT3+FireTVやAppleTVで戦えるのってもう僅かな期間だと思う
HZ2000は残像と倍速の狭間で悩ましい面もあるからパネルも回路も改良されるJZ2000が多分最良だよね
地デジ〜フルHDソースならまだプラズマのほうが綺麗だと思う
プラセボなのかな。地デジも1.5m離れたら有機ELの方がキレイだと思うわ
NHK 4Kのマトリックス視聴中 とりあえずシネマ→フィルムシネマ→シネマプロで視聴中 順番に見ていくと暗く感じない
>>104 俺もそう思うんだけど、前スレで書いたら眼悪いって言われたw
>>107 それ言ったやつは四畳半の狭い部屋で至近距離で観てるんだよ
電気屋でHZ2000の地デジ観たけど、プラズマの方がギリ綺麗じゃない!?家で観ると、変わったりするんかなぁ!?
俺もプラズマの方がキレイに見える 気のせいなのかな?
寝室はプラズマ、リビングは有機EL、どっちもパナ使ってるけど、スポーツとか動き激しい系はプラズマの方が綺麗だよ。暖房効果もあるし。
地デジみるなら4K有機ELよりもプラズマ 4KソースやUHDなら圧倒的に有機EL パネルとソースの相性の方が重要な気がする。 でも有機ELでスポーツとか動き速いものがブロックになるのは仕方ないか。
>>111 俺はキャンペーンのキャッシュバックもあったから液晶残してプラズマ手放した
プラズマは熱だけじゃ無くて背面にファンもあるし寝室には置きたく無いな
>>112 HZ1000だが、ブロックノイズ全然気にならんな
>>116 GZのデモ(川沿いを機関車が走るやつ)見たときブロックノイズスゲェなぁって見送ったんだけど、HZで気にならなくなったから買ったんだわ
>>115 HZ2000だけどWスピード強なら気になるぞ
弱かオフならほぼ問題ない
>>119 それはブロックノイズじゃないよ。ブロックノイズはMPEGノイズのこと。
補間ノイズは別。補間ノイズもあれだけ滑らかさ維持しながら、あの程度のノイズに減らしているのはパナくらい。
ほかの会社はすぐ補間あきらめちゃうしね。
PanasonicはいつになったらAppleTV対応するの? 4配信1番まともでiPhone買ったら一年間無料で使えるAppleTVに対応してないのはユーザーにとっては不便でPanasonicにとってマズイと思うけど FODもそろそろ対応してくれないかなあ
AppleTVってオリジナル制作物ってどのくらいあるのでしょか? AppleTV 月額600円 年間6000円 Netflix 月額990円(今月から) 他にAppleTV良い所は? ソニーテレビなのでAppleTV見れるが・・・
>>124 AppleTV未対応のパナ有機のスレで何故聞く?
SONYのスレで聞いたら?
未対応のパナユーザーの俺の理解だと
AppleTVとはApple製のデバイスとアプリの名称
AppleTVアプリでは映画などの購入およびレンタルが行える
4Kでの新作映画の配信多め
基本料金なしで動画購入可能な今では希少なサービス
さらに最近Appleも最近サブスクを開始したのでそれも当然AppleTVで利用できる
そのサブスクがAppleTV+で月600円
AppleTV+はAppleオリジナルコンテンツのみ配信でまだ十分なコンテンツの蓄積が無い
4K視聴に追加料金はなし
Netflixはサブスクオンリーで映画などの単発レンタルや購入は無い
4Kだと月1980円
990円のベーシックはSD画質
1490円のスタンダードでHD(ハイビジョン)画質
オリジナルコンテンツ多めで4K推進派
SONYと組んでNetflix画質モードをSONY以外でも推奨したり、Dolby vision IQに対応したりしてる
定額のサブスクなんで新作映画は基本なく映画はちょっと古め(定額の範囲同士の比較なら見劣りは無い)
と言うのがAppleTVアプリの無いパナユーザーの俺の認識
尚間違ってても責任は取らない
AppleTVとは、が今わかったわ 個人的にはいらなかったw
AppleTVなんていらん。AppleTVなんて世界シェア2%しか無いし、普及するとは思えんわ
>>127 は?
普及?
AppleTVこそ世界初のスリーミングデバイスだぞ?
むしろ後発で安価なFIRETVやクロームキャストとAndroidTVが模倣してシェアを奪ったんじゃん
サブスクのAppleTV+は後発だけどiPhoneというプラットフォームが世界的だし中華Androidユーザーより経済階層が上だから一定のユーザーは維持するでしょ?
オリジナルコンテンツはこれから増えるだろ?
さらにサブスクの領有だったNetflixとHuluのうち日本では本体から切り離され日テレに移譲されたHuluがもはや死に体な様にサブスクの未来も安泰じゃ無い
俺は昔のアクトビラみたいにその都度コンテンツを決済するサービスが地味に生き残ると思うな
アクトビラは実質死んだけど
>>126 単発で 4Kの新作映画買うならAppleTVだな(AppleTV+じゃないよ)
新作映画で4Kじゃなくて良いならAmazon
サブスクならNetflix
見逃しは無料のTVer
Huluはもう死んだ子
最近はアマゾンも4Kの映画配信始めたぞ ジュラシックワールドとか透明人間とか4K UHDで配信してる 字幕も吹き替えもある
Amazonで金払って4K映画見るならAppleTVの方がいいな ドルビービジョンでアトモスだし
ラインナップはともかく画質だったらApple TVが最高よ
>>132 例えばテネットだとAppleは 4KでAmazonはHD
Appleのが新作重視な感じ
ただしその分は価格はお高めな場合あり
PanasonicはNetflixとAbema重視でAppleTV未対応だもんな SONYとかのAndroidTVどころかAppleTVのライバルのクロームキャストやfireTVでも対応してるのに と言うかAppleTVがAmazon primeに対応してる時代なのにPanasonicの置いてけぼり感凄いわ 本当にセンス悪すぎ 番組表にCM表示してるパナだからAbemaとかはそういう契約なんだろうけど ちょっと前まで地上波でもサブスク連呼してたけど今じゃ言わない 今後Netflixみたいに 4Kサブスクオンリーで2,000円の時代じゃなくなると思うんだよ Amazonみたいに定額見放題なら 4Kでも500円600円でレンタルや購入も対応って時代だと思う 一周回って元に戻ってく感じ
>>133 プライムの範囲で観られるのがあるのは良い事だけどな
プライムで4Kの映画だとシャイラクがまあまあ面白かった
でもあれって多分日本未公開で日本においてはAmazonオリジナルみたいなもん
Appleだってオリジナル相当の映画も配信してるし
PanasonicがAppleTVに対応できたとしても今年の年末か来年くらいかな? TVerですら一年くらい遅れたよね? 素直にAndroid陣営のが良かったのに
そんなにAppleTV対応してほしかったら、ここで愚痴ってるより、仲間集めて毎日パナに要望でもだした方がいいよ
>>139 パナには要望出してる
仲間を集める必要ある?
そんなレスする必要ある?
ソニーはVOD重視、東芝は地上波重視、パナはブルーレイディスク重視といった感じで、ちょっと弱いよな
ソニーがVOD重視って、 東芝みたいにVODの各チャンネルごとに画質を作り込むようなことしてたっけ
今のソニーて昔と違って、中庸なイメージ 画質も機能も無難無難で尖ったとこがない 音質が中庸なのは昔からだけどね
>>142 Netflix画質モードってそもそもSONYとNetflixの共同開発じゃなかったっけ?
SONYでは数年前からPanasonicは現行モデルから搭載してる
それに双方Dolby vision IQに対応してたらわざわざ画質を作り込む必要すら無いってのが今後の方向性じゃ無いの?
SONYの最大の功績はGoogleTV→AndroidTVをGoogleと共に主導した事だと思う
Panasonicも東芝もそれぞれ独自OSだけど一社でどこまでやれるのかな?
PanasonicはベースがfireOSで東芝は親会社もあるってのはあるけどスケールメリットが出てこないよね
コストだけじゃ無くアプリの対応もAndroid陣営より遅れるに決まってるわけで
>>143 SONYに重箱の隅をつつかれても困るけどな
過去には変態規格やマニアックな珍品を生み出す結果にしかつながらなかったし
Googleと組むとかNetflixと組むとかの国際協業やグローバルな展開とかはSONYならでは
Panasonicは外資と対等に仕事するスキルはないでしょ?
Panasonicのやり方では上になるか下になるかしかないし
Panasonicは前身がナショナルだからジャパニーズドメスティックが期待されちゃうんだよ
今では100%日本製が無理になったけどそれでも重箱の隅をつつきまくって痒いところをかいて欲しいユーザーは一定数存在する
韓国パネルの仕上げをわざわざ日本でやる事は画質向上以上に心理的効果があるんだと思う
>>144 それNetfrix限定だし
配信はそんな高画質な映像の方が少ないし
それ以外の映像をスルーしておいて重視してるはないでしょ
>>146 東芝のVOD対応との対比の話だよね?
配信はそんな高画質な映像少ないって言っちゃったらSONYでも東芝でもそこで話は終わりじゃないの
今VODで1番画質優先と言われるAppleTVが 4K Dolby vision対応だしNetflixもそうなってきてるから今後はVODでそれぞれ専用の画質モードは不要とも言える時代になるでしょ?
例えば4K配信すら無いHuluに専用のセッティングを提供するのは無意味で非効率という考え方もあるでしょ?
既存のモードで十分対応出来てるので有れば
無駄な事はしないのもSONYの方針なんじゃねえの?
東芝がそれぞれ対応してる(かどうかは俺は知らない)のは立派だけど、SONYみたいにNetflixと対等に仕事して公式なモードを提供したりはしてないよね?
Netflix画質モードはSONYとNetflixが開発した後にPanasonicも認定されたけど東芝はどうなの?
そういう各社の取り組み含めて全部やってるなら東芝一強って話になるけどそうじゃないよね?
つまり今後はNetflix画質モードでさえ古いってことになるよね 実際NetflixでDolby visionのマークが出たらNetflix画質モードはオフにした方が良いもん
そもそもVOD提供の共通プラットフォーム構築に貢献したSONYがVOD重視してないって事は無い Intelが手をひいても撤退せずやり遂げたわけだし。 逆を言えばIntelでさえ切り捨ててARM採用する冷血なまでのドライさが成功の秘訣なんだろうけど でも俺は自社で液晶パネルを生産せずに数兆円の内部留保溜め込んだSONYより、 自社国産IPS液晶パネルやプラズマパネルで数兆円の損失を産んだPanasonicの方が好きでVIERAを買ってるんだけど
> でも俺は自社で液晶パネルを生産せずに数兆円の内部留保溜め込んだSONYより、 > 自社国産IPS液晶パネルやプラズマパネルで数兆円の損失を産んだPanasonicの方が好きでVIERAを買ってるんだけど まぁここだけは同意
昭和の時代から殆どアップデートされない番組表機能や先見性がなさ過ぎて一番乗りで採用してしまったFirefox OSベースのOSとかpanasonic社員はマジで何処を向いて仕事してんのかな?韓国から買い付けた玩具をいじって遊んでる暇があるならちゃんとお客様の方を向いて仕事しろ
UIや日本のダサダサリモコン含めその辺は致命的にセンスがないよね
ソフト面のOSなんかはfire tvなりapple tvなりのデバイスでなんとかなるとこなんで ハードにこだわって貰った方がいいわ
>>155 ユニフィエも富士通との合弁のソシオネクストに移管されてるし今出来るハードウエアへのこだわりは日本での最終組み立てと独自にパネルを仕上げる事くらいじゃない?
もう現行ユニフィエの次世代のCPUなりSoCなりは汎用品でも良いような気がする
どうせARMベースなのは一緒だし
それとも日本政策投資銀行や富士通やPanasonicにPanasonicや日本メーカー以外にもユニフィエを供給する意気込みでもあるってなら別だけど。
前LGを使っててAndroidの快適さを知ってるけど、TVerが無いのが残念
ユニフィエってまだ使ってたのか プラズマの時代の代物だろうに
>>159 ん?
昔はPEAKSプロセッサじゃなかった?
多分ルネサスはもうEmmaつくって無いと思う
だからBDレコに関してはルネサス撤退以降どこのメーカーもBDレコ用のUniPhierを採用してると思うんでPanasonic以外も採用はしてるはず
スマートTV用のユニフィエは独自アーキテクチャからARMに移行済み
>>158 SONYやシャープのAndroidTVでTVer使えてるでしょ?
LGはwebOSでは?
ごめんなさい、大勘違い そうですねLGはwebosでした Androidはソニーでボロボロだったやつですね 3年くらい前に某ヤマダ店員さんが、ソニーは日に数回はフリーズするから大変って言ってたけど、 安定するようになったのかな?
>>162 大都市のLABI以外のヤマダの店員さんのいう事を聞くよりヨドバシやビックの店員さんに聞いてください
テレビにまでGoogle公式監視OSを入れるなんて正気じゃない
>>168 貞子が出て来そうだな (((;ꏿ_ꏿ;)))
(๑•﹏•)
現代の大画面テレビなら貞子もスッと出てこられそうだな
滑ってるよ あ、ボケたつもりじゃなかったとかそういうのいらないんで
テレビの寿命って、10年位だよな。 30代、40代、50代、60代 まぁ、買い換えるとしても4回位か? じゃぁ、その時代の最新式を買っとけよ。 長い目でみたら、安い買い物だよー
>>173 パナ一筋、各世代購入し続けて来ました
30代 TH-29M2
40代 TH-36FH10
50代 TH-P50VT3
60代 TH-55HZ2000
>>173 寿命来なくてもいい製品きたら普通に買い換えるわ
今から10年近く前Panasonicが初めてスマートTV出した時にARIBの規約違反になるって事で民放各社がCM拒否したんだよな テレビは電源をつけたらテレビ放送だけが映らないといけないって規約 それで業界団体、放送、通信、電機が折り合いをつけるために生まれたのが電通主導のもっとTV 当然Panasonicのテレビにも実装されたのに一年ちょっとでサービス終了 PanasonicはSoCから開発して日本におけるスマートTVの先鞭をつけたのに業界団体と民放各社が潰してしまった たしかARIBの会長はシャープの会長だったと思う とにかく自分の為だけに出る杭はぶっ潰したかったんだろうな シャープには独力で出来なかった事だし 民放各社はネットや配信に対する恐怖感と業界意識で大事なスポンサーを失った それ以降PanasonicはTVCM大幅に減らしWEBCMに重点を移した 民放のゴールデンの時間帯がパチンコCMだらけになっていった 電通と放送局主導のもっとTVと PanasonicやSONYが関わったアクトビラは相打ちとなって元からレベルに達して無かったもっとTVはまともにサービス提供もできずに消滅 その結果外資のAmazonプライムビデオやNetflixに市場を席巻されてる様を民放各社がそれが最新流行だあると嬉々として報じる愚かさ 自らの権益を守る為に日本企業の取り組みと技術をぶっ潰すのに加担した民放に未来もクソもあるもんか
ARIBと民放各社が結託してPanasonicのスマートTV潰しをしておいて、 世界市場で勝てる見込みの無くなったスマートTV用のユニフィエを抱えるPanasonicを救済する為にユニフィエの部門を財務省管轄の日本政策投資銀行が主導して富士通との合弁成立させるとかなんの冗談? 失敗したら損失国費で補填しなきゃいけないんだろ? だったらまず総務省はARIBと民放各社に責任取らせろ と言うかラスボスは総務省だったんだろ?
>>174 一回り下だけど、36FH10以外同じだw
>>173 ゴルフGPSスレにも同じ文貼っとるなw
>>174 ハイビジョンブラウン管テレビうらやましいです
俺はD50→VT3→HZ2000 その他のパナ購入歴はIPS2台に小型VA1台 今でも持ってるのはHZ2000とIPS1台と小型VA なお液晶モデルの型番覚えて無い
俺のテレビ遍歴はシャープ14インチモノラルブラウン管(型番不明)→KDL-20J3000→L32-V09→LC40G7→55GZ1000 はいゆとり世代です
PDP-433HD-U → CELL REGZA 55X1 →55X2(無償交換) →Z10X65 →65HZ2000 買い換える度に性能向上と割安度がアップしている。バブル世代です。
Panasonic製地デジ対応ハイビジョンテレビだけでもHDブラウン管、プラズマ、IPS液晶、VA液晶、有機ELと使って来た 本当はHDブラウン管の次はプラズマじゃなく東芝製SEDを買うつもりだった 空飛ぶ車にも乗れて無い
32D30→42PZ700→50V1→55HZ2000 だけど、PZ700が一番はずれだったな パネル交換しても2年で色むらが出て有償修理だっていうから 投げ捨てた V1はいまだ壊れない
ああああああああハイビジョンブラウン管テレビ使えてた人がマジで羨ましい!! 地デジに移行するためにばぁちゃんが使ってたハイビジョンのWEGAにデジタルチューナー買って繋いで僅か8か月後には壊れちまった
>>186 有機ELはHDブラウン管超えてるぞ
黒が光らないからな
黒輝度ゼロはブラウン管時代からの人類の夢だった
うちは家が狭くて家電もこだわりのない家庭で育ったから小さいテレビしか見たことないわ 新居が決まったら65型くらいの大きいテレビ買うんだ。。 というのがささやかな夢
有機ELがPanasonic製パネルじゃないのを憂いてる人多いけど歴代地デジテレビってPanasonicパネルのが少ないよね? HDブラウン管は確か東芝製だったはずだし、IPS液晶は日立→IPSαとLG→PanasonicとLG→LGだったはずだし、VA液晶はもうどこだかわからないレベル 確実にPanasonic製だったのはプラズマだけだよね? 有機ELが国産じゃないのが残念ってのはそうかもしれないけど仕方ないよね 万が一サンヨーが手放さなかったとしてもPanasonicのプラズマやIPSの結末やいまのゴパンやおどり炊きの扱いと旧サンヨー社員の運命から言って、 Panasonic方式とサンヨー方式を融合した有機ELが世に出たとは思えない
55インチの有機EL4Kテレビを毎日使えるなんて14インチのボロボロのテレビ使ってた頃には想像できんかったわ
Panasonicに問い合わせたところAppleTV対応の予定は当面無いそうです Panasonicがアホなのか? Appleがアホなのか? デバイスの方のAppleTVは高いから次のタイムセールで少しでも安かったら妥協しまくってFireTV stick 4K買うしかないかな? でもDolby visionと Atmosじゃないと意味ないしなあ
>>191 FireTV stick 4Kでもドルビービジョンとアトモス対応してるからそれでいいゆじゃない?
>>192 30万円もするPanasonicの全録に比べたら安いよな
Apple TVは23,980円だから
でもAmazon FireTV stick 4Kなら6,980円で済むし
>>193 AppleTV+やiTunesとかのAppleの配信のを見る目的なんだよ?
Amazonプライムビデオのじゃなくて
FireTVでAppleのをDolby visionや Atmosで見れるの?
今日ケーズ行って65インチHZ2000でNetflixの梨泰院クラス視聴したんだけど、何であんなに画質悪いの?4K作品以外は、全て画質悪いんですか?
>>196 ハイビジョンの液晶テレビでアナログ放送や
>>196 4K作品以外は4K作品より画質悪いんじゃないの?違うっけ?
>>196 ハイビジョンの液晶テレビでアナログ放送やVHSを観ても画質が悪かったように、4Kテレビでハイビジョンの映像観ても大して綺麗には映らないよ
>>198 196ですが、HZ2000だけの視聴なので他のメーカーは分かりません。55インチだと粗さは無くなるのかな!?
>>202 同じ65HZ 2000のNetflixで6アンダーグラウンドって映画でも見て来て下さい
Dolby visionなのでNetflix画質モードはオフで良いです
話はそれからです
>>196 ケーズのネトフリ契約がベーシックだったり
>>204 かなあ?
そんなにひどく見えたならベーシックでSD画質でしたってのはあり得るよね。
俺の周囲の家電量販店はどこの店でも 4Kテレビではメーカーのデモ映像垂れ流しだけでNetflixなんて流して無いんだよな
SONYは綺麗に見える映像だしPanasonicは綾瀬はるかだし。
昔はCS 4Kの夜景流してる場合もあったけど今は放送波はNHK 4Kくらいなんだよな
B-CASも店頭用カードがあったくらいだからA-CASも多分店頭契約とかあるんだよね?
そんな縛りのある家電量販店で配信を店頭で流すのを俺は見た事が無いなあ
もし流すとしたら 4Kが見られるプレミアムプランじゃないと意味がないと思うけどなあ
俺は最初は楽しげでも最後は必ず恨み怨み復讐になっちゃう韓国ドラマ好きじゃないんで本当は見たくもない。
我慢して梨泰院をNetflixプレミアムプラン、55だけどHZ2000でちょっとだけ流し見てみたけどなんの問題もない普通の韓国ドラマのHD画像だと思うよ。
多分元画像がものすごく綺麗ってわけじゃない
室内の映像とか日本の地デジ学園もののがずっと上手に綺麗に撮ってると思った
韓国ファンタジー時代劇みたいな派手派手コントラストでもないから目立たないし
でも実は16:9ですらない日本の地デジで放送された韓国ドラマよりは多分マシなんじゃないの?
4Kの愛の不時着も冒頭見てみたけど特に可もなく不可も無くの画質だった
HZ2000にDIGA 4CT401をつなぐ時はHDMI1で良いの? HDMI2はeARC 対応のアンプとかをつなぐところ?
ところでさ、今年中に新しい賃貸に引っ越す予定なんだけど、有機
ところでさ、今年中に新しい賃貸に引っ越す予定なんだけど、有機ELテレビは引っ越し業者は普通に運んでくれるのかな? 勿論傷一つ付けない前提で ちなみに55インチのGZ1000
有機ELは元箱ないとだめとか65以上はダメとか価格かこのスレでみたな。 ケースバイケースだけど保証なしとかもあるんじゃね。 業者に要確認だな。
>>208 ヤマト運輸、佐川急便はNG。
日通の美術品扱う事業部だったら、引き受けてくれる。
>>196 ソースが悪いんじゃない?
同じNetflixのHDでもジェミニマンなら綺麗だよ
>日通の美術品扱う事業部だったら、引き受けてくれる 有機ELってピカソの絵と同じ扱いですか
サカイから回答が来た。有機ELテレビは専用梱包材で運ぶから別料金で税別15,000円かかるそうだ。
ノリと勢いでth65hz1800買ってしまったわ。。 新居探し中で、近々引っ越すかもだから箱は置いとくことにします!
>>219 ユーチューブで試験信号再生して見るといい。
シミみたいなムラが分かるから。
>>218 今は有機ELは送れないけど、家財宅急便でも1万円くらいするのでまぁ適正価格かなと
価格で55gz交換2台目にして連続でパネル不良に遭遇してるのがいる。やっぱりLG品質だからかな
>>222 君がJOLEDと合弁でテレビ用国産有機ELパネルを生産してくれたら良い
>>221 そうなんだね。まぁ55インチなら世間では大画面の部類に入るし輸送費が嵩むのはしゃーないか
Panasonicにこだわりのある人やPanasonicの店で買ってる人は 4KアンテナもPanasonicなの?
Panasonicのアンテナだと金持ちっぽく見えるイメージ うちの近所はほとんどマスプロのデジタル対応の45cmだね 古いお宅でもアナログ時代のアンテナじゃないって事はデジタル化でアンテナ交換はしてるんだね 4Kアンテナは8Kテレビが普及しないと増えないのかな? 3月にWOWOW 4Kが始まったら交換する人もいるのかも
4KでもNHKと無料民放だけなら従来のアンテナと設備でも観られるしな
ガキの頃アナログのBS放送が始まったばかりでうちの実家にBSがない頃、 実家の近所の家の多くは地元の電気屋とかでマスプロの赤いコンバーターのアンテナを立ててた 当時テレビのローカルCMで家電量販店がBSテレビを買ったらアンテナ設置サービスってのをやってた 近所の家がそこで買ったらしくアンテナにその量販店のロゴが大書されてた ウチの爺さんがそれを貧乏臭えと馬鹿にしたら婆さんに貧乏は衛星放送見れないウチだと突っ込まれてた そういう流れからかいつのまにか近所にもPanasonicとかの家電メーカーのアンテナが増えた 見栄っ張りの爺さんがいたウチにはPanasonicだけじゃなく画王って書いてあるアンテナがついた 子供心に物凄く恥ずかしかった
実家でBS観られるようになったのはリビングで使ってたプロフィールが壊れてビクターのEXEに買い替えた時だから2004年末か 当時BSアナログはもうNHKぐらいしか放送してなかったと思うけど
アンテナ 4K左旋対応なにげにハードル高いよね 家によってはパラボラだけじゃなく、分配器、ブースターや壁ジャック等々古いタイプだと 替えないと移らない事も多いだろうし。
今はSONYや東芝のアンテナは無くなったよね? 家電メーカーで残るはPanasonicだけ PanasonicのアンテナはどこからのOEMなんだろ?
>>233 電気店に丸投げなら良いんだけどね
例えば端子の交換自体は簡単だけど端子、端子電源挿入型、中継、中継電源挿入、ダミー抵抗付き端末、とか用途によって色々あるからな
ホームセンターには端子は売ってても端末は滅多に売ってないからそこで間違えちゃう人はいるかもね
GZ2000で予約一覧が表示されなくなった コンセント抜く以外にやってみる事あるかな?
麻倉さんの話からするとJZ2000はEVOパネルみたいだけど技術提供の見返りに最新パネルを調達できたのかな
Stereo Soundのメーカーのインタビュー見ても新型パネルと言っているから、新型のパネルの可能性が高いんじゃないかな。 汎用の放熱板を使っている場合、JZ2000はソニーのX90Jとパネルの性能面でどう差をつけているかだね。 それと斜め視聴時に緑色が被る事が気になっていたから、マイクロレンズを使っての視野角改善は個人的には大きな進化。 HZ1000をキャッシュバック中に買おうと思ったけど、もう少し待って次期モデルにする。
もうすぐサムスン方式の有機ELが出てくるから殿様商売してると調達先変えられるから最新パネル売るようになったのかね
>>233 今日WOWOWの情報誌届いたけど先月号で詳細発表って言ってたのに今月号にも載ってないな
QRコードでアクセスして25日発表ってわかるだけ
しかも公式発表より報道記事のが先だとか
このレスポンスと契約者軽視じゃあ今の時代厳しいな
しかもこのタイミングの記念プレゼントが4KチューナーとかBDレコーダーとか
いやいやそこは4Kアンテナだろうと
サムソンのってRGB方式だったよな それでいつでるのよ? RGB方式の有機ELテレビなんかが出たら色々やばそう
ブルー発光の有機ELで、RGのカラーフィルター方式じゃないの? 去年海外のQDOLEDの記事見たけど、そんな図が載っていたはず。 きちんと翻訳してないので、詳細は知らないけど。
サムスンなら量子ドットフィルターでしょ てかQD-OLEDって製品化の話あったっけ? 今年の目玉はmicroLEDの民生品だと思ってたわ
>>244 詳しくないけど液晶テレビは青色LEDに量子ドットフィルターを使ってカラーフィルターを通す方式。
それの有機EL版って事でしょう。
QDOLEDはまだ先だと思いますが。
https://www.bunsekik.com/ >>241 4K番組ピックアップが最後に出ているだけで、4K放送の番組表も掲載されていませんしね。
HZ2000安売りはじまったけど買ったら負けかな 展示品のGZ2000がまだ売れずに残ってて笑えた 16万だけど1年半位展示してたっぽい
これだけ安いと新型待たずにHZ1000買いたくなる 半導体不足の影響もこれからあるかもしれないし
HDTVTestのYouTubeにJZ2000の追加情報出てるけど、EVOパネルにヒートシンク仕様でソニーのA90Jと同じ仕様に見えるけど、自動翻訳だとよく分からん。 詳しい人解説して欲しい。 3月に買う予定だったけど、この仕様だったらJZまで見送ろうと思う。
HDTVTestはパナのJZ2000とソニーのA90JはLGのG1と同じEVOパネルを採用していると断言しているね LG自身は放熱板を付けていないけどパナとソニーは付けて最大輝度をより向上させている、 両社ともEVOパネルはフラッグシップ機にしか採用しない見込みとも LGの新パネルは他社は1年後しか採用できないというルールが変わったのかな? 他社からも受注して生産量を上げてコストダウンを図りたいのか、 テレビを売るよりパネルを売る方が儲かるのか
ソニーの画面サイズはevoパネルのサイズラインナップに適合しないんで、JZ2000の件も含めてなにか勘違いしているんだと思ってる
今までLGの1社供給だったのが、今後サムスン、BOE、TCLとパネルの供給メーカーが増えて来るので、LGもつなぎ止めに必死なんだろうな。 最新パネルを大量生産して他社に供給する事によって、コストダウンも出来るし。 新参メーカーも品質が安定するまで時間がかかるだろうし。
>>254 同一シリーズ内でも画面サイズによってパネルの仕様が違うのは
各社の液晶や東芝の有機ELでも普通にあるからな
今回はパナも生産工場を明らかにしなかったり、
麻倉もEVO採用をほのめかしていたりと色々怪しい
次のモデルのOSはandroidになるって噂は本当ですか? ついにfireOS辞めるんですかね
>>256 いや、LGのevoパネルのサイズとA90Jのパネルサイズが一致しないってことね
A90Jは従来のパネルのラインナップと同じサイズ
動画の人がevoパネルと新しい放熱機構やなんやかんやがごっちゃになってずっと勘違いしてるだと思うわ
>>256 evoパネルなら、わざわざ83インチだけ従来のパネルなんてバカなことしないで77インチがラインナップにあるんだから77インチにするでしょってことね
>>259 パナも77インチはラインナップしてないし、
77インチのEVOパネルの原価も分からないのに、
バカなこととか言ったりしつこく勘違いって決めつけてる方がどうかなあ
LGだってフラグシップにしかevoパネル使ってないんだし 他社に供給するかねぇ あっても来年のモデルからだと思うけど そもそもLGのが発売されないとevoパネルのクオリティが分からんし、 OLEDにそこまでの伸びしろがあるとも思えないからそこまで魅力的なもんではないと思うけどね
汎用パネルを一新したとしても、1300とか1500nitなんてヒートシンク使ってもまず出ないと思う。 evoパネルと見るべきなんじゃないかな? ソニーも東芝の77型みたいに、83型だけ汎用パネルの可能性もあるし。 あとは全白や平均輝度をもう少し上げてくれる事や、極端なABLの作動を抑えて欲しい。
>>260 パナマは昔から出してないだろw
論理的に判断したらそうなるってだけだよ
お前みたいに根拠もなしに丸々信じる方が訳がわからないよ
メーカーの人じゃないんだから、間違って思い込みで語ってる可能性もあるだろう
>>262 A80Jでも1200nit超えてると彼は主張しているから、少なくとも従来パネルでも彼の測定では1000nitは余裕で出るようだ
新放熱機構非evoパネル=A90J
従来パネル=A80J
従来パネルでもなにか大きな改善がされたか、積極的に明るさを使えるように設定が解放されたかで2021年モデルのパネルは明るくなったのではと
JZ2000のevoパネルについては麻倉も予想してるからなあ それなりに知名度も知見もある人だから迂闊なことは言わないと期待する 少なくともここで思い込みや勘違いだの連呼してるだけの人よりは
>>266 麻倉の記事を良くよめ
どこにもevoパネルであるなんて言ってないぞw
ソニーは独自設計パネルらしい > ソニーが報告したように、OLEDパネルは「ソニーが特別に設計した」パネルです。彼はそれがLGDのカスタムパネル(LGディスプレイ、新しいEVOパネル)であるかどうか疑問に思いました。ソニーの答えは「いいえ」でした。パネル技術が改善され、各レベルのRGB彩度も改善されたため、色の豊かさが増します(たとえば、プロのパナソニックパネルとは異なります)。 もちろん、ブランドの正式な立ち上げがそれを分析して結論を出すことができるようになるまで待つ必要があります…しかし…すごい。 https://www.avpasion.com/filtradas-las-smart-tv-oled-de-sony-para-2021-hasta-1-300-nits-y-mas-sorpresas/ >>268 SONYとPanasonicの有機ELパネル事業を引き継いだJOLEDはテレビ用の自社生産をしないと名言してるのに一体どうやって?
やっとGT3から買い換える時が来たか はよ新型発売してくれ
上の記事が間違ってなければ、パナと同じでパネル調達量にものを言わせてオーダーメイドのカスタマイズパネルを今年モデルから採用したのかもしれない
少なくとも願望だけでなんの根拠もないらむしろ否定材料があるevoパネルというのよりは実際のインタビューだし信憑性がある
>>276 PanasonicやSONYが自社で開発した有機ELパネルの技術は事業ごとJOLEDに引き継がれてるのに?
SONYが再び自社パネルを製作するとしたらJOLEDに委託して生産ラインを持たないJOLEDが更に中国等の他社に委託しないといけないと思うけど?
それか昔サムスンと合弁でVA液晶パネルを生産してた時みたいに他社の生産工場に出資したら自社ブランドを名乗れるかもしれないけど
そもそも撤退前の計画で部分的にはSONYと協業しつつも自社国内生産を予定してたPanasonicと違って、
SONYは撤退前の計画そのものがPanasonicと部分協業で自社開発と部分生産を行うものの最終的なパネルのモジュール化は台湾企業に委託の予定だった
そのSONYが再び自社生産もしくは自社ブランドパネルに転じるならとっくに大きなニュースになってるはず
と言うかそれならCESでもSONYはそれを最大の売りにするはずだけどそんなの無かったでしょ?
というかなんでここでソニーのパネルの話をしてるの? せめてJZ2000のパネルの話をしなよ
まあでもJOLEDの技術が本当にモノになってるなら今の需給見たらSONY、Panasonic、東芝向けの需要だけでもペイラインにのせられたんじゃね? ハイセンスやVIZIOだって採用してくれたかもしれない
PanasonicはIPS液晶姫路かプラズマ尼崎のどちらかを最初から諦めるか、両方をもっと早期に整理してたら今有機ELパネル生産できてたのかも まあテレビ用のIPSパネルは生産します、SONY東芝には売りません、でも自社向けだけではペイしなくて怒られたんでオリオンに卸しますってあり得ない商売してたんでどの道無理だったかもだけど
ひさびさにソフトウェア更新来たな あいかわらず何が変わったのかわからんけど
>>285 そこに内容が書いてないから分からんという話だよ
HZ55買って1年だけど、最近画面が上下に移動する際に風景の屋根瓦列などの横方向の画像部分がチカチカ残像が乱れて写るようになった。 これってパネルなどの故障(修理・取替等が可能な)なんだろうか、それとも「通常機能」範囲なのかな。 どなたか、同様の現象をご経験の方が居ますか。
>>287 俺の55GZ1000は買った時からそうだよ。多分仕様だと思うよ
>>288 早速お答えありがとう
仕様なら我慢するしかないですね
内蔵してあるYouTubeのエロい系を見せなくする設定ありますか? 制限モードだけでは全然出てくるんで
NHKBS 4Kの8Kベストウインドって冒頭音がならないけどどうして?
>>287 そういうのは映像調整のWスピード設定を調整してごらん
フレーム補完は良し悪しだけじゃなく、人によって好みも分かれるところだから
GZ1000 夜中にヘッドフォンつけたいのに、端子がテレビの裏にある上に、カバー外す必要もあって超絶うざい カバーは普段つけておきたい でも夜中に外すとうるさくて家族起きちゃう どうしたらいいんだ
>>295 ありがとうございます
ヘッドフォンアンプというものを使ったことがないんですが、ビエラの光デジタル出力→アンプの光入力みたいな接続なのでしょうか?
その場合、例えば夜中ヘッドフォンで見たくなったら、テレビを消音にしてアンプにつないだヘッドフォンで聞くような感じですか…??
GZ2000だけどWOWOW4kが映らないな。 12チャンネルのショップは映るんだが。
0592 名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdea-++ZR) 2021/03/02 19:19:21
>>589 当たり前だよ
レコーダーのA-CAS番号なのにテレビの方で15分見たとかいうことはあり得ないということがな
>>298 たしかにそれ私の投稿だが、なにがしたいわけ?
マルチ投稿とでもいいたいのか?
>>296 だからこういうの差して垂らしておけってw
スピーカー同時出力は音声設定にある
>>294 ,300
ありがとうございます
マニュアル読みました
同時出力オンにしたとき、ヘッドフォンの音量は本体の音量ボタンで調整するんですね
微妙に面倒ですが安価で済みそうです
>>304 1.ネットワーク機能の改善
2.システム安定性の改善
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/tv/download/hdfw/tvhw/down_29.html 別にわざわざパソコンとネットつかってダウンロードしてアップデートしなくても、テレビ本体が自動で放送ダウンロードしてそのうち更新画面出すんだからそれからでもいいと思う
待ってられないならテレビ本体から手動で更新確認すれば良い
俺は更新したけど今の所差はわからない
NetflixはそうでもないけどAmazonプライムはフリーズする事があったからそれが解消されてると良いな
なんかアップデート後システム不安定 録画番組が行方不明になる 電源を入れ直すと表示される
アプリマーケットってなんじゃらほいと思ったらアプデするとこだった ねえねえTH-55HZ2000単体の機能ではやっぱりNHK+は見れない感じ? 自分で当たった限りでは見れなそう…
>>307 アプリマーケットはアプリをインストールするところでシステムアップデートはメニューからだろ?
Huluのアプリが更新されたね
Huluの 4KUHD対応の為だろうかな
数作UHD見れるようになってるね
>>307 NHK+はテレビ向けのサービスじゃない
らじるらじるとNHK+はそれぞれradikoとTVerに統合して受信契約の確認と承認の機能だけNHKが経費負担すればいいのに
正直いまの状態は受信料の無駄
Huluの 4Kはすぐに対応するのに頑なにAppleに対応しないPanasonicは何考えてるんだろ? 向こうが協力金出さないと対応しないのかなあ? 番組表の広告いくら非難されてもやめないPanasonicだしなあ
VIERAのスレ読んでたら、未だに有機EL派と比較して液晶派がそれなりに優勢という事実に驚く
そりゃあリビングで使うなら有機ELより液晶の方がいいからでしょ
俺が一軒家住まいで家族と同居だったとしても有機ELテレビ買ってたと思うけどなぁ・・・
2000シリーズは映り込みキツいよね リビングのエアコンが映って萎える
>>314 買って初めてグレアだと気づいて絶望した
画面でかいから後付パネルもお高いし
俺も以前使ってたAQUOSクアトロンと比べたら映りこみ激しくて驚いたなぁ
おまえらそんな事言ってたらPZ700の様に擦りガラスにされるぞ
>>317 今時ザラザラした画面のテレビってあるのかい?
プラズマ全盛期には既にプラズマはもちろんブラビアだってピカピカだったぜ?
SONYがサムスンやAUO同様シャープにもピカピカパネルをモジュールで供給させようとしてその品質の低さと異音トラブルと納期遅れで揉めたのがエコポイント需要の頃
このスレの大半の人はプラズマでテカテカ慣れてると思うんだけど AQUOS液晶は今でも売ってるんだし何故そっちに行かなかった? 4原色という自然界の原則を凌駕したかのようなテレビを作るメーカーをなぜ捨ててPanasonicに来たの?
グレアじゃないと、マットな表面が光を散乱して黒が黒く成らなくて、真っ黒を表現できる有機ELパネルが台無しに成るからだろ。 真っ黒が表現出来ない液晶パネルなんて、表面が光を多少散乱して黒が黒く成らないハーフグレアで十分だろという扱いかと。
同じパナのHX950はハーフグレアっぽい液晶で、BRAVIAなんかと比べても全然反射がなくて、リビングに良さそうだったなー。 画質は当然HZ2000の方が良いけどね。
65HZ2000早く欲しい 公式が詳細な情報出してくるのって、発売の1ヶ月前くらい?
JZまさか秋じゃないだろうな 夏前には出してくれよ
>>326 オリンピックには間に合わせるんじゃね?
オリンピックやるならば
画面の下にアンプてまずいかな?熱くはないが若干アンプの熱は伝わっている。。。
>>327 やるなら間に合わせる、じゃ絶対間に合わないから夏には出るだろ
>>328 直ちに影響が出ることは無いけど、全ての電子部品は温度が高いほど劣化が早くなる
理論上は+10℃、経験則だとだいたい+15℃で寿命が半分になる感じ
それよりも地震に弱そうなのが気になる。ラック自体を買い換えては?
>>330 詳しくありがとうございます。
やはり熱はダメなんですね。ラック買い替え検討します。
テレビとキッチンの距離があって炊事中に聞き取りづらいから、Bluetoothとか無線接続できる小型の補助スピーカー買おうかなと思ってるんだけど、実際に使っていてこれいいよとかオススメある? 逆にこれはあまり良くなかったから止めたほうがいいとか
スレ違いな気もするけど私も知りたい Panasonic ワイヤレススピーカーシステム 天井取付タイプ SC-LT200はどうかと思ったけど いつの間にか生産中止になってて後がまもないようだし
テレビの音量上げたらよくね? リモコンのマイクボタン押して「音量40」とか言えば早い
ネックスピーカー… 防水腕時計を汗で破壊できる酸の汗の持ち主ですが大丈夫でしょうか?
>>332 結構離れてBluetoothスピーカーを使うならどれでも問題ない
中途半端に離れていてTVスピーカーの補助として使うならどれもオススメできない
コツとしてはテレビの音は小さくして、テレビはテレビ、キッチンはスピーカーと分けるように慣らすこと
>>336 地肌に直接触れるような付け方しないから大丈夫かと。
パナに限らずBOSEとかSONYのネックスピーカーで
大丈夫そうなの見つけると吉
つか酸の汗って映画エイリアン思い出した!
>>339 懲りないバカだなw
もう出てくるなよ
妄想と現実を論理的に判断できない低脳なくせしてウザすぎる
どうせ今年モデルがEVOだろうがなかろうがすぐ下手したら来年にでも8Kが当たり前になるんだから何買っても同じだよ
8K当たり前とかないわー あ、80インチ以上が当たり前の時代になったらあるかもなw
キャンペーンに釣られて65HZ1000買ってきた これでやっと録り溜めた4K番組が見られる
ビエラは滑らか滑らかって言うけど、倍速設定してもウマ娘のレースシーンみたいな動きの多いコマでも破綻せず滑らかなの?
液晶の8倍速や16倍速に比べたら有機ELの倍速はなぁ・・・って感じはするよ 滑らかさだけを求めるなら液晶のほうがいいぞ
キャシュバック12月20日に申し込みして一昨日届いた。
ウチも年末申し込んだがマダ 電話して聞いてみたら3月一杯待ってくれと言われた
55HZ1000買って配送待ちだけど価格コム見ると音が悪いと書かれてるけどそんなに酷い?
そらスピーカーのグレード落とさないとHZ1800や2000が売れないから当然だろ GZ1000はテレビのスピーカーとしては普通の音質だけど
薄型テレビの内蔵スピーカーの音なんて、凝っても50歩100歩さ。 不満なら、サウンドバーなりスピーカーなり追加すれば良いだけのこと。
今まで買い替えてきたテレビも、最初こそ確かに違和感を感じたけども1週間、2週間もすれば耳が適応して普通の音に聴こえるようになったな
>>354 むしろ良いほうだと思うよ
サウンドバー買うつもりだったけど、サブウーファー追加しただけで満足してる
2000でもそんなにいい音てことは無いけどアトモスで天井から聞こえるのは面白いと思う
滑らかだ滑らかだって散々謳ってた割にビエラにも結局補間エラーも破綻もあるのね ガッカリ
10年前にプラズマとセットで購入した、スピーカー付きのテレビ台を転用して65インチのHZ1000を使っているけど、 これで十分だね。ブルーレイを見る時はサラウンドヘッドホン使うし、おいらはこれで満足。
説明書の 録画した番組をディーガへダビングする 所に 複数の番組やまとめ番組を選んでダビングする事はできません。 と書かれてますが、LANで複数選択が不可なのでしょうか? 複数選択が不可なら1番組ずつ選択とか面倒で残念です。 自分のソニーテレビとかLANで複数選択ダビングが可能です。
自分のソニーテレビのまとめLANダビング → ディーガDMR-2060へLANダビング可能です。
パナソニックテレビでディーガに、まとめLANダビングが出来ないので まいってます。録画したHDD2台分をディーガに移動を考えてましたが。 ダメだこりゃですか?
>>365 有ります。天井から聞こえます。前後はイマイチ
でもこのテレビについてるNetflixはatmosと書いてるのにatmosにならないコンテンツがあるね。。
パナソニックテレビには、お引越し(まとめダビング)は、無いのですか?
パナソニックテレビでディーガに、まとめLANダビングが出来ない
最近のSonyテレビは、LANダビングに未対応だが・・・ 4K番組録画がLANダビングに対応した頃に、まとめLANダビング期待。
>>369 >前後はイマイチ
アトモス効果が感じられるのはすごいね
でも前後がイマイチってことはサラウンド効果は弱いんだね
5.1chで見た方がいいのかな
55HZ2000、購入から4か月。始めて電源オフじにパネルメンテナンスの表示出た。
>>374 .2はアトモススピーカーですよね
我が家ではスピーカーの天井設置はできないのでサラウンド優先5.1でやってます
>>376 5.1組んでるならその方がいいと思います。
テレビのアトモスはなんちゃってアトモスなのでw
netflix dolby atmos配信は、5.1.2chの8chの信号が出てるんでしょうか?
YAMAHAのAVアンプのピュアダイレクトで7.1.4全て出力するので少なくともこれ以上?
>>380 その7.1.4chの音が疑似的に作られた音じゃないとか
netflixが説明とかされてる所とかありますか?
dolby atmosは、元々オブジェクトオーディオ技術とか 疑似的に数百ヵ所の位置に音を出せるとかの技術だから 配信は、最低限で4.1chぐらいじゃないかと思うのですが・・・
最低限4.1ch(データのイメージ)の信号を5.1.2chの8chにエンコードしてるとかでは?
最低限4.1ch(データのイメージ)の音の位置の信号だから 数百ヵ所(22.1.4ch)の位置でも音を出せる。
リアル音4.1chで5.1.2chは、アップコンバート音じゃないかと。
配信はDolby Digital Plusで7.1chじゃなかったかな?そこにアトモスを付加してるとか
リアル音4.1ch+メタ情報 → エンコード → 基本5.1.2ch
>>387 もちろん推測です。
7.1.2chで送るならドルビーアトモス(オブジェクトオーディオ技術)の意味ないと思う。
JZ2000の下位機種にパナ初の48インチが来たな
ただしJZ2000と同じカスタムパネルはJZ1500の65と55だけらしい
Panasonic unveils 2021 OLED TVs (JZ1500, JZ1000, JZ980) in 48-65" with HDMI 2.1
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull& ;id=1616666171
JZ2000とJZ1500はスピーカー以外に大した違いは無いみたい 外部スピーカーを用意するなら1500で十分かも
HZ2000購入3ヶ月ちょっとで電源切ろうとしたらパネルメンテナンス実行画面が出て実行された パネルメンテナンスって実際には何をやるわけ?
これはJZ2000は今までのように特別に日本で組み立ててる可能性は低いか
>>395 どう言うスパンで実行されるの?
稼働時間?
gz2000だがヤやった事ない。 たまにやった方がいいの?
今回自動実行されたのがパネルメンテナンス(2)らしいんだけどパネルメンテナンス(1)とどう違うんだろう?
JZ2000HDMI2.1が2ポートかよ、がっかりだ
お知らせオフにしてるの? お知らせきたら夜中にでもやっとけばいいよ
批判が的を得てないんだよな。 まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。 アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。 残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。 あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。 なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。 そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、 自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、 5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。 だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
なんかパネルメンテナンス(2)実行後画像がぼやけた気がするのは気のせい? 電球とか明るい照明が明るく無いし
JZ2000は、FreeSyncに対応、G-Syncに非対応。
このまま発売されたらJZ1500欲しいけど国内仕様だけ1800としてオリジナル仕様になる可能性もあるね。 日本は高齢者多いから音重視でスピーカー強化でカスタム仕様のパネルが外されそうで怖い。 丸足は残念だけど、スタンドに取り付けるつもりだから関係ない。 リモコンも海外仕様を見るとそろそろ改善されそうだね。 OSはAndroidにこだわりが無いのと、AV1フォーマットも再生できそうなので今年こそはプラズマから卒業したい。
>>401 もしかして、三刀流(PC、PS5、Xbox Series X)ですか?
Sony A90J (欧米向け型番)もHDMI2.1が2ポートです。
4ポート欲しいなら、LG C1 - OLED TV(欧米向け型番)になります。
HDMI2.1は、HDMI2.0セレクター使用でも機能は同じなんでしょうか?
バースピーカー付きのFZ1000なのですがmこのスピーカーって外してTVを使うことって可能でしょうか? ポートの再利用は無理として、モノを置くスペースが欲しいのです。
液晶の新機種はHDMI2.1対応してきた
業界初の“4Kダブル録画”対応ビエラ。オートAI画質や4K120pも
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1314567.html 液晶の新機種はHDMI2.1対応してきたも何も、
>>391 に今年の有機ELの新機種のスペック出てるじゃん
全機種HDMI4つのうち2つがHDMI2.1
>>412 こうなると、レコーダーのレコーダーのシステムLSIユニフィエも4K120Hz、ひょっとしたら8K60Hzにも対応するものに成ってリニューアルかな。
現行の4K60Hzに対応のヤツ、4K再生時の長時間モード録画が出来ないとか、制約多過ぎるから、使い勝手悪いのよな。
>>414 音量とチャネルボタンとか、sonyとレイアウト左右入れ替わってるのはなんとかして欲しいよな
ようやく↓ボタンと音声ボタン押し間違える日々が終わる
>>391 こうなると今後は国内工場で独自の放熱構造とかパネル全数精査とか廃止っぽいな
他社と同じLGのEvoパネルで絵作りで差別化という感じか
パナの画質の優位性が消えたな
>>421 そこまでしても大して売れないんだろうな
良い物を作っても高ければ売れないのはKUROで証明されてるし
パナソニックは26日、期間限定で割増退職金を加算すると明らかにした。加算額や退職金の水準は非公表。勤続10年以上の社員を対象とし、2021年度中に募集する。希望する社員は再就職の支援も受けられる。パナソニックは「人員削減を目的としたものではない」としている。22年4月の持ち株会社制移行によりポストごとに役割や期待を明確にするなど人事制度を見直す。
>>422 公式サイトやカタログをチェックするぐらい熱心でないと、
店頭では製造過程のこだわりなんて分からないからな
あと、そこまでしてもEVOパネルには勝てないのかも
JZ2000は購入してすぐにはVRRが設定出来ないのか?
>>391 の記事によると発売当初は4K120Hzは垂直解像度が半分での表示になり、今年中のアップデートで改善される。
フルHDや4K60HzVRRなどの4K120Hz VRR以外の解像度は、出荷時から問題なくサポートされますとのこと。
Panasonic Unveil 2021 OLED Lineup: JZ1500 to Get Brighter OLED Panel & 2.5ms VRR Lag!
VIDEO 「Update 26 March 2021: Panasonic has reached out to clarify the following items (lost in translation because of virtual event):
- 2.5ms VRR lag is not total latency. It’s delta between 60Hz vs 120Hz VRR on the digital board (excluding Panel part).
- The input lag demo was done by LED not by OLED.
- Panasonic will release a firmware update later in 2021 to restore full 3840x2160 resolution at 120Hz without VRR.
The company will make a future announcement regarding the status of 3840x2160 at 120Hz with VRR.」
ラグはどうでもいい 画質がどの程度向上してるかが重要だ
今日仕事帰りにHZ2000を見てくるわ 新型も出るけどそこまでの差は無いだろうと 思うんだけど 新型に期待してる人の方が多いかな
>>423 社長が変わってまずリストラか
TV部門は赤字だから大ナタが振られるかも
TH-55HZ1800を買って失敗したかな。イネーブルドスピーカーを期待しすぎた感があつた。 これならイネーブルドスピーカー搭載してない方を買ってサウンドバーを追加した方が幸せ。 因みに今はH-55HZ1800にJBL BAR 5.0 MultiBeamを買い足して使用してます。
ビエラ板で尋ねたら反応なかったのでこちらでも質問させて下さい。 gz1000なんだけど、少し前から番組表のオプション設定で表示内容を “設定チャンネル” に変えても、リモコンで電源オフして翌日になると表示内容が “すべて(デフォルト)” に戻ってしまう様になってしまいました。 番組表は1チャンネルの横幅狭めて多チャンネルを1画面で見たいのにすげー不便です。 みんな平気?ワイだけ?
>>431 65GZ2000も内蔵スピーカーの籠ったような音でまあこんなもん。
音楽メインならスピーカーとかサウンドバーは欲しく成るよね。
イネーブルドスピーカーで良かったコンテンツは、花火大会の花火の破裂音が空から降ってくるとかぐらいかな。
それでも、サブウーファぐらいは必要だが。
地デジメインだからまだまだKUROでいけると勝手に思ってる。有機ELの地デジの画質は買い替えるほどではなかった。スピーカーはオーディオシステムと兼用だから音はいいけど電気代が半端ないw
勝手に思うのは別にいいけどKUROユーザーの俺からするとプラズマのメリットはもはや無いに等しい ってかそんな事をわざわざ有機ELのスレに書き込む神経がわからん
未だにKURO信者いるんだな。俺も使ってたけどね 今はPana、芝の有機EL持ち。アプコン優秀だからKUROより地デジかなり綺麗 つか地デジなんて普段見ないわ
10年経っても劣化してないならすごいことだ 俺も今のGZが壊れないかぎり10年は使うつもりだけど
>>434 地デジがメインならフルハイビジョンプラズマのほうが絶対に綺麗だよ
まぁ地デジで観る番組があるってのがよくわからんが
そんなもん人によるでしょw ドラマ好きでリアタイで見たいなら地デジだし
地デジ以外何見んの? ネトフリのクソつまらん海外ドラマとかNHKよりレベルの低いドキュメンタリー?
アマプラ、ブルーレイの映画と音楽ライブ You Tubeの音楽ライブとPV、スカパーでスポーツ 地上波? ニュースを少々
>>441 地デジの何観るの?死ぬほどつまらないバラエティーとか低レベルのドラマとか真実なんて何一つ伝えないワイドショーとかニュース?
大河ドラマはもう4Kでしか見る気しないし、ようつべで8K動画を見て高画質に震えるのも楽しい
>>444 わかるわ〜
地デジは画質以前にもうコンテンツ自体が終わってる感
24JAPANとかよく最後までやったなぁ 途中で終われないんだろうけどw
>>443 他人の好みの番組ジャンルを批判するなんて、不毛だと気づけよ!
>>447 あれ最初の二回見てやめたわ
24回続けたのかね
地獄だね
24JAPANは、1時間×24時間で24話放送したとか・・・ 連続して見る方が良いと思って録画した。何時見るかな?
>>443 ずいぶん地デジの番組に詳しいじゃないか
地デジの番組に詳しい・・・ 3時のヒロインと、ぼる塾の出てる番組は、全部見る。
fz1000なんだけどここ数日でいつのまにかalexaに対応してる気がするんだが気のせい?
>>457 すまんやっぱり気のせいだった。
firetv経由で音声制御できてただけだった。
今年のモデルでHDMI2.1積んで来たか!と思ったら、2ポートなのか・・・ 出始めは小出しスタイル!というのもお約束なのか〜(´・ω・`) SONYと芝はどうすんだべか?
初期は開発も製造もコスト嵩むし、HDMI 2.1を安定動作させるの難しいのかね? 離れた所に置いた高さ175cmのラックに置いた4K DIGA 4CT401から、7.6mのケーブル使って65GZ2000のHDMI 1に繋いだら、ブツブツ途切れて安定動作しない。 HDMI 2と3に2台 4K DIGA繋いだが、そちらのHDMI入力は問題無し。 イヤホン/サブウーファ端子が近いHDMI 1は、HDMI 2.0としてさえ、ノイズに弱いのか?
VIERAはどうして探して毎回やめたんだろう? 毎週録画は最終回後もそれと認識しつつ録画やめないしめんどくさい
有識者たちに教えてもらいたいんだがGZ2000にBOSEのsolo5は繋ぐ価値あるかな?
>>463 比べた事ないけど、新規でそれを購入するなら止めといた方が良いと思う。
>>464 ありがとう。物自体は買い替え前のテレビで使ってた物がある
>>463 光ケーブル接続だったらテレビのスピーカーからも音が出せるから低音用に繋いでもいいんじゃない
>>466 てっきりシアターバーからしか音が出なくなるかと思ってたありがとう
それぞれの音量設定が難しいけどsolo5はベースマックスの設定にしてサブウーファー的な意味合いでしばらく使ってみる
ちなみにこれAUXで繋いだらマジでサブウーファーとして使えるのかね?
HZ1000が安くなったから買おうとしてたんだけど、価格調査で他店に行ったらGZ1000が展示品で215,000円 画質的な差は無さそうだし買いだ!と思ったら、なんか暗い 19年製の展示品とは言えHZと大して変わらないのに、、モヤモヤして帰ってきてしまった その店のテンションが低いのもあるんだろうけど、白背景の映像だとダイナミックの設定でもなんか抜けの悪い白というか、、 HZの展示品は普通だったんだけど、どうしようか悩んじまう やめるべき?買うべき?
>>470 GZ1000って販売終了してからもうすぐ1年近く経つんだぞ・・・
4Kチューナー内蔵してる程度の古い機種なら全然ありだが展示品は嫌だな
皆ありがとう 結局HZ1000の新品を買ってきた 今月末に出るJZの液晶もHDMI2.1対応(4K120Hz対応)らしくて魅力的だったんだが、HZ1000と同じ価格はちょっと納得いかないわ HZの液晶も最後に比べたけど、明るさ以外は全く敵わないな
50iや50pや25pをHZ2000に突っ込んだ時は100hz駆動になってる? 上記を60pとして出力した時よりは動きが自然な気がして・・・
>>476 言ってる条件がよくわからないけど、50や25のビデオを60で入れても50や25と判別して120にしてくれるよ
そもそもWスピードを知らないとかいう話ではないよね
現行の有機ELは基本的に120hz駆動だと思うんだけど 純粋な25p・50p・50i素材がHDMIへ入力されたら100hz駆動に変わってるんじゃないかなって・・・ Wスピードはオフの状態 50p素材をPCからHDMIでそれぞれ50pと60pとして出力すると動きに違いがあって もちろん50pとして出した方が違和感ないんだけど それって100hz駆動でフレームを均一に映せているからなのかなと・・・
※Wスピード等はオフ 50p素材をPC側のリフレッシュレートを60hzにして出力すると PC側で11112プルダウンされた状態での出力になる ビエラ側は11112プルダウンの60pを受け取り120hz駆動なので22224の並びで表示 50p素材をPC側のリフレッシュレートを50hzにして出力すると ビエラ側は50pのまま受け取り120hz駆動なので23232の並びで表示 22224と23232では後者の方がなめらか 50pを2-2プルダウンの100hz駆動で表示しているわけではない これであってるかな? 長々とごめんなさい ありがとう
hz10000買ったんだが家族が設置の人に透明のカバーを勧められて付けたんだが17000円かかったらしい これみんな付けてる? 後その人に有機ELは5年しか持たないと言われたらしく萎えてる
ぬこやお子さん居るなら保護パネルは有った方が良いだろうね
>>482 >有機ELは5年しか持たない
それは5年以上前に発売された古い有機ELの話だよ
発売されて5年経ってない製品が5年しか保たないかどうかなんて分かる訳ないじゃん
2017年に革命が起きて現行の有機ELの劣化は2017年以前と比べてかなり軽減されてる(ハズ)だから安心せえ
ってか族に言っといて
ちなみにhz10000とか初めて聞いたわ
10000シリーズは職人がハンドメイドで手作りしてる
>>484 すまんhz1000w
あなたの意見聞いて気休めかも知れないが安心しました
>>486 HZの5年後なんてまだ誰も体験してないから大丈夫とも言い切れないけど
パナだったらパネルメンテナンスだの有機EL 劣化だのでググってみ
2017以降の有機ELには各社焼き付き防止機能を付けてる
それから3年でそこいらの機能も向上してる(ハズ)
>>482 有機ELパネルの寿命ですが、
LGが公式で10万時間(ちなみに液晶は約5万時間)と謳っています。
10万時間は約4,166日。4,166日は約11年。
そうです、LGが言うには、有機ELパネルの寿命は約11年ということになります。
https://mupon.net/oled-tv-lifespan/ 1日24時間テレビ点灯させるって前提? 実際の使用時間だと、自分の寿命の方が先に尽きてしまうし、放送規格やインターフェースが変わって使い物に成らなく成る。
>>489 パネル寿命だけ考えても意味ないよね。先に基板上のコンデンサーとかそっちのほうが先に壊れる可能性高いし、パネル寿命来るまで同じテレビ使い続けるのか、って話だし。
壁掛けの前後スライドや首振り出来るやつ見た目強度大丈夫かって思うけどどうなんだろう? 使ってる人いないかな
>>491 悪いことは言わん、壁寄せスタンドにしとき
うちも地震が恐くて壁寄せスタンドにしたんだけどHZ1800のVESA穴位置が低すぎて 予定より高さが高く(2m越え)なってしまってチルトで画面下向きに傾けたら滅茶苦茶安定悪くなったw もうマイケルぐらい倒れそうになりながら踏ん張ってるんで後ろ天地に2x4を突っ張って結束バンドで縛ってある 30kg越えてくるからスイングできるぐらいアーム伸ばしたらアームが死ぬかアーム生き残るぐらい強ければ壁が死ぬ気がする 鉄骨にボルトオンとかなら全然安心なんだろうけど
48インチはよ出して 55からサイズダウン予定だから
パナは有機48出す予定はないから、諦めてソニーかシャープ買えば?
海外では48出すのに狭い日本向けには出さないのか?
煽りではなく純粋に疑問なんだけど、単純な壁掛けじゃなくて首ふりとか傾き付けたい状況ってどういう使用環境なの?
テレビの前のソファーに座って見るんじゃなくて、オープンキッチンで調理しながら見たいとか、デスクでパソコンいじりながら見たいとか?
液晶と同時発表じゃないてことは発表は液晶の発売後じゃない
SONYの65A90J発売が 5月1日なんだな。 こりゃJZ2000の発売も早まるか。
オリンピックが開催される事自体はどうでもいいけど、 公式スポンサーとしては開会式までに配達できるスケジュールじゃないとな
SONY BRAVIA XR の A90Jは、パナソニックや東芝みたく放熱板で高輝度にしたヤツの4K 120p対応版みたいなものかな?
液晶のX95Jと対を成す有機ELのA95Jは、LGの発光効率を上げた次世代パネルを使って後から登場かな?
https://news.mynavi.jp/article/20210111-1637106/ ソニーがまさかの4Kトリプルチューナー搭載で一気に逆転されてしまったな。
ソニーは、下位のX80Jシリーズ以外は4K/120fps、eARC、VRR、ALLMに対応。パナソニックの新液晶TVとは真逆。
>>514 日本の地デジ相当の放送を、UHD放送している韓国向けの対応だと思います。
8K放送は画質目当てに見るけど、4K放送はすっかり見なくなった
4kって本当に中途半端だよな パナも早く83か77の8k有機EL出して欲しい
パナの有機ELも早く発表してくれないかな。もう各社GW前にされるのに
>>516 8Kはどんなテレビで視てるの?NHKですか?
8K放送、画質目当てに電気屋で見るけど
シャープの液晶のせいか一度も綺麗だと思ったことがない
静止画の精細さは凄いけど、動いた途端に残像が酷くて違和感半端ない
4K有機ELの方がむしろ綺麗だと感じる
8Kも有機ELが手の届く価格にならないと普及しないと思う
>>520 有機ELでも液晶でも残像は、同じでしょ。
8K放送の映像は、残像で無いでしょ。
有機EL55インチと液晶58インチで残像の確認したけど ほぼ同じと言うか、詳細な残像は、有機ELが出ないが 大きな残像は、液晶の方が感じなかった。
どっちにしてもプラズマの残像が感じなさは、抜き出て良い。
数人がダンスとかする映像とか液晶の方が残族が少なく思える 有機ELは、コントラストが液晶よりあるのでクッキリするので 液晶のぼけた感じの方が残像が感じない。
有機ELでフィギュアスケート見たけれど、 ジャンプの回転中とか、リンクのスポンサーロゴとか、動き速い所があまり見えないね。 レスポンスが追い付いてない感じがする。 今年の120Hzパネルに成ったら改善するんだろうか?
>>520 Z9HとOLED77ZXPJA
シャープの8Kは糞
>>524 自分はブラウン管からプラズマに買い換えた時に残像が気になって「プラズマでもこんなもんなんだ」と思った
綺麗というか局によってライティングや画作りがぜんぜん違うね フジのプライムニュースは顔の毛穴まで丸見えですごい生々しいけど、NHKのBSニュース4Kだとぜんぜん見えないし
>>532 NHKはリアルタイムでフィルター掛けてると聞いたことある
3年前に安心バリュープランで買ったFZ950が更新時期を迎える 更新機種がもうすぐ型落ちになりそうなHZシリーズしかない ダメだこりゃ
バリュープランは継続前提なら次期購入機種を考えて それが発売になるであろう時期(月)まで考慮して契約せにゃいかんな
10年前のパイオニアKUROなんかは画面からちょっと離れて見ると誤差拡散ノイズが目立ちにくくなって液晶より立体感あるように見えたけど今さらプラズマは無いよな
電気屋でHZ2000の方がHZ1800より安く売ってたりするんだね。JZ待ちなのにしばらく考え込んでしまった
自分も1800買った直後に2000の方が安い店見つけて飛び上がったわ でもよく見たらGZだったって落ち
ビエラ最高峰の高コントラスト4K有機EL「JZ2000」。7.1ch/125Wスピーカー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1319975.html パナソニック、独自構造パネルの4K有機EL「JZ1000」。ビエラ初の48型も
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1320003.html >JZ1000は20年発売の最上位「HZ2000」並みの高コントラスト性能
>'20年モデル(HZ2000)並みの放熱&輝度性能を獲得しており、「シーンによっては、HZ2000を凌駕するコントラスト性能がスタンダードクラスで可能になった」(同社担当)という。なお、48型に限っては、パネルメーカー標準の放熱構造・素材が使われている。
>>549 スピーカー要らなくてHZ2000並の画質ならJZ1000はコスパ高いな
実売どのくらいになるかしらんけど
JZ2000買おうと思ってたけど、JZ1000でも十分な性能でコスパもいいね。 音も映画視聴時はヘッドフォン使うし。 差額で新型のiPad Proも買えそうだ。
65のGZはリビングで使用してるけど、今回も65以上は無しか。 パナもSONYみたいにフラッグシップ機で65以上のラインナップがあれば シアター部屋のスクリーン裏TVもパナ機で買い替えたいんだけどなぁ。流石に140インチ裏に65は小さい。
>>551 同じく映画はヘッドフォンで見るし、
HZ2000と同じパネル+αならJZ1000で十分な気がしている
デザインもJZ2000より1000の方がミニマムでいいし
>>551 確かにこれならJZ1000でもアリの気が。
>>550 AVアンプにそれなりのスピーカーをつないで5.1ch以上で視聴している人間にとって
どうでもいい内臓スピーカーを省略してその分安くしてくれたモデルは大歓迎
なんか今まで重かったのは何だったと思うくらいめっちゃ軽くなってるな。
JZ2000VRRのアップデートは対応済みなのか?
ダサい台座が1000では強調されてしまうのな。壁掛け派の人うらやましい
デザイン含めJZ1000一択 このクラスのテレビ買う奴は元々サウンドシステム拘ってるの多いんだから 前面の新型iMacの顎みたいな糞ダサいデザインにしないで欲しい良い加減
JZ1000がアルミパネル挿入でHZ2000並の画質ならHZ1000投げ売りになるわな
48型はやる気のなさが凄い分かるな 型番分けるべきじゃね
テレビorモニターの外観を気にする人って結構いるんだな〜 俺は割と(美的には)どうでもいい派なんだけど まあ内部スピーカー要らない人が余計なもんがついてきて その分高いのが嫌だってのは解る
>>561 うん。有機ELのハイエンド選ぶ層って、テレビのスピーカーなんて期待して無いと思うんだけど違うのかな。
55のJZ2000は39万からスタートか 高ぇ・・・
>>561 >>566 オーディオが〜なんて考えたことない金持ちとかリビングにはスピーカーとか置きたくないんだよねって人が画音機能揃ったのをポンと買うことは結構あるんじゃね?
マジで55型のHZ2000とJZ2000比べると10キロちょい軽くなってるな 大丈夫かこれ、どう削ったらこんな軽くなるんだろうか ちょっと心配になってきた
液晶は75出して来たのに、有機ELはまだ65止まりか
JZ2000は映り込みどうかなー GZより軽減してると嬉しい
>>570 筐体などに使ってる素材をどんどん安物にしてる可能性。持ち歩くわけでないから良いけど見た目と音がどうか心配ではある
むしろ55、65のほうがダサい 液晶モデルみたいに両端に低い足でいいのに
パネル裏側の放熱構造がシンプルになった事 スピーカーのチャンネル数は増えたけど、スピーカーの数が15個から、フルレンジとウーファーで全部で8個のスピーカーになった事 スタンドが下位モデルと同じ丸足になった事 この辺りが重量減の要因だと思う
良く見たらデジタルアンプのJENO Engineでなかったり、パーツ類もグレードダウンしているね そこはいくら頑張ってもAVアンプに敵わないんで、シアターバーでは実現出来ない音の立体感や広がりを重視したみたいだね
有機ELて本来液晶より軽いはずなのに日本のメーカーのはなぜか無駄に思いのが謎だったのが解消されてよかった。 65インチで22キロしかないから軽々持てる
>>576 ダサい二本足スタンドのがいいとかないわ
二本足スタンド採用する理由って、
サウンドバー買わすためとコスト安くするためだからなぁ
そういう魂胆が相まってホント嫌い
テレビ台のスペースも必要だし首振りも付けられないし利便性も悪い
スタンド付けるとしたら真ん中に薄い板で存在感無いような感じで支えてるのがいいかな GZ2000とHZ2000なんかはスピーカーで柱も隠れるし個人的にはかなり理想的なスタンドだと思う
首を短くして、角を取った薄くて四角いスタンドでいいんだけどねえ。 48型はガンダムに出てくるガンタンクやザクタンクみたいに余ったパーツを取って付けた中途半端感がどうしても出てしまう。 20万円を超える商品なので、利便性はあるかもしれないけど、奇を狙わなくても良いけどもう少しデザインにもこだわりを見せて欲しい。
>>548 インプレの記事とかの方が分かりやすいな
パナの製品サイト見ても、HDMIが2ポートだけ2.1ってのが分らんのだが・・・(´・ω・`)
リモコン刷新しても、海外モデルのようにアルミ調にならんのか・・・
>>586 Webカタログは最新版になってるよ
JZシリーズ載ってるし
>>588 あ、気付かなかったありがとう
スクリーンショット撮って、紙のカタログと実機が並ぶまで検討しょう
セルの世代による違いはそこまで大きくない。 とか言ってるからJZ2000はevoパネル確定かね そこからパナが魔改造加えたと
evoパネルのの強化版と見ていいだろうね。 ピーク輝度はそこまで伸びないだろうけど、白面積が50%超えるような場合でも輝度が上がる事と、ABLが作動がもっと緩やかになってそう。
テレビの事詳しくないのですが ブラビアのA90とJZ2000 どっらがオススメですかね。 できれば丈夫な方で色焼けしないのを買いたいですので
JZ2000のパネルは去年のLG48インチに採用されたパネルじゃないの。HZ2000よりは新しいけどEVOパネルではない
また的外れなevo厨がわいてるのか 懲りないやつだな
>>596 今のとこ否定する要素はない感じに見えるけど?
>>594 ここはパナのスレだからパナを薦めると思うよ
>>599 ありがとう
比べても良くわからん俺はどれでもOKってことかな
>>599 スゲー冷却効果やな
さらに冷え冷えのJZ2000なら滅茶苦茶明るくできそう
旧型が15万前後まで値下がりしてるの考えると東京五輪前にJZ買うのはかなり割高感があるな
>>602 マレーシア
とってもいい国
肉骨茶がうまい
>>603 キャンペーン第3弾が終わる7月25日までにどれだけ下がるかだな
わいは昔のプラズマテレビを持ってるんで合計50000円のキャッシュバックか
第4弾も有るんかなあ?
GZ2000のスピーカーなら、サウンドバー不要ですかね?
2000単体か、1000+サウンドバーで悩むんなら理解できるが… とりあえず2000買ってから考えればよいのでは。 パナは新しいサウンドバー出てこないね
いくらスピーカーの数増やそうが出力増やそうが、内蔵スピーカーのプラスチックや金属ベースのフレームでは、振動減衰能力不足で、クリアな音は出ないような。 越えられない壁が有る。 とはいえ、サウンドバーのフレームもウッドベースではなくてプラスチックベースのものが多いかもしれないが。
サウンドバーは高いのも、安いのも微妙でコスパ悪いね。 AVアンプに2chのスピーカーから始めた方がいいと思う。 マランツあたりのAVアンプは薄く作ってあるし、バイアンプ駆動も出来るから、相当こだわりがない限り音楽鑑賞と兼用で使えてコスパもかなりいいよ。
サウンドバーでは難しい画面中央への定位 イネーブルドスピーカーと左右スピーカー それらをまとめるマイク補正とサラウンド感では並のサウンドバーじゃ勝ち目無さそうな気はする
サウンドバーを選ぶのはテレビ周りにできるだけ物を増やさず音を改善したい人であって、 アンプやスピーカー、スピーカーケーブルをごちゃごちゃ並べたくはないと思う AVマニア部屋みたいなものではなく壁掛けや壁寄せですっきりまとめたい人の方が最近は多いのでは
そもそもサウンドバーみたいな玩具買うなら ホームシアター組んだほうがいい
プロジェクター 100インチ+7.1チャンネルくんだけど、 今は、有機EL+サウンドバーで十分。手軽さが一番だよ。
持ち家があって、金にも余裕があるならちゃんとしたAVアンプに高いスピーカーを7つ買って部屋に設置するわ サウンドバー買う奴はそこまでこだわりが無いんだろ
>>607 GZ2000だが音はあまり期待しないほうが良い。
買ったときに。BOSEのサウンドタッチ130と聴き比べたら比較にならないくらいBOSEのほうが良かった。
GZのスピーカー、人の声が聞きにくいし、ぼやけてる。atmosも全然効いてる気がしないよ。
そこそこのサウンドバーのほうが音は良い。
後継機種で改善されたかは知らん。
>>615 avアンプの手間なんてアンプのスイッチ入れるだけじゃん
サウンドバーで音が良いとか微笑ましいね。 AVアンプにトールボーイスピーカー付ければ簡単に凌駕できるのに テレビは音像定位が大事だから画面の中央に音が定位するGZ2000も 有りっちゃあ有り 節電考えたらAVアンプの電源落としてもそこそこの音が出るテレビは良いと思う
サウンドバーで音が良いとか微笑ましいね。 AVアンプにトールボーイスピーカー付ければ簡単に凌駕できるのに テレビは音像定位が大事だから画面の中央に音が定位するGZ2000も 有りっちゃあ有り 節電考えたらAVアンプの電源落としてもそこそこの音が出るテレビは良いと思う
サウンドバーで音が良いとか微笑ましいね。 AVアンプにトールボーイスピーカー付ければ簡単に凌駕できるのに テレビは音像定位が大事だから画面の中央に音が定位するGZ2000も 有りっちゃあ有り 節電考えたらAVアンプの電源落としてもそこそこの音が出るテレビは良いと思う
ゆうてソニーはAVアンプ撤退しオンキョーパイオニアは上場廃止で脂肪 何個もスピーカー並べてのサラウンドはオワコン感ある
二重書き込みの後に自分もコピペして書き込むの面白いよ
壁寄せスタンドだったら、AVアンプにトールボーイスピーカー2ch〜3.1chの構成の方がインテリア的にも収まりが良い AVアンプだったら量販店でほとんど音を鳴らしていない展示品等買えば激安の物もあるし
>>622 AVアンプの市場規模はEUで年間48万台、日本で1万台位と日本が特別売れてないみたい
この間なんかの記事で見た
>>622 欧州メーカーはavアンプ作ってるとこ結構あるの
今のビエラのクロマアップサンプリングってディーガ同じレベルのもの積んでるの? それともまだディーガより劣るのかな。
>>617 やはりそうですか
参考になるご意見ありがとうございました
>>626 1万台とか市場小さ過ぎで草
EUも住宅事情は日本に近いはずだがこの差は一体
Tempest 3DとかHRTF活用でヘッドホンサラウンドが進化してるからさらに冷え込みそう
>>630 日本の場合、中の上位の平均的に良いものを選ぶ傾向にあるけど、こだわりを持っている人が少ないって事も大きいのかもしれない。
日本はオーディオ文化はほぼ絶滅したけれど、EU圏ではそれなりにしっかりと残っている。
Youtubeのスピーカーの紹介動画なんてほぼ海外の動画しか上がってないし。
それと映像やオーディオのいわゆるマニア層の数とレベルが圧倒的に違う。
トールボーイスピーカーなら収まり良いという感覚がすでにマニア思考で、 シンプルにまとめたいサウンドバー購入者とズレてるんだよね さらに掃除を面倒くさがる奥さんや暴れ回る子どもがいる日本の家だと難しいかも
テレビ単体じゃ音悪いからみんなサウンドバー買おうぜって感覚になるの不思議
>日本はオーディオ文化はほぼ絶滅したけれど これがデカいのかもな 昔は結構オーディオマニアが多かったんだけどな
>>615 こちらもプロジェクター引退して
3月にHZ2000を買った
当たり前だけど映像の綺麗さ
手軽さに満足してる
新型も考えたけど今のでも十分綺麗で明るい
プロジェクターは4kのまともなのがSONYとビクターのお高いのしかないから今は使えないな。avアンプは普通に使ってるけどね。だから音声は常時シアター出力。
>>639 HDR時代のプロジェクターはレーザー光源が必要だと思うが、2Kパネルシフトなんちゃって4Kプロジェクターにはレーザー光源が40万円とかそこそこ価格で出始めた。
しかし、リアル4Kパネルだとレーザー光源じゃなくても高い上に、レーザー光源だと130万円とか300万円とかで、何だかなだよな。
いまヤマハのYRS-2100使っててJZ2000購入で普通のTVボードに変えようと思ってるんだけど音質向上はあまり期待しない方がよい?
2021有機EL新製品対応一覧 JZ1000 / A90J / DS1 / 9400S ■全面放熱板 ○ / ○ / ○ / ○ ■HDMI2.1規格対応 HDMI2.1 ○ / ○ / ○ / - 4K120P ○ / ○ / ○ / - VRR ○ / ○ / - / - ALLM ○ / ○ / - / ○ AMD Free Sync Premium ○ / - / - / - 有機EL 低遅延化 ○ / - / - / - ■HDR規格対応 HLG ○ / ○ / ○ / ○ HDR10 ○ / ○ / ○ / ○ HDR10+ ○ / - / - / ○ HDR10+Adaptive ○ / - / - / ○ Dolby Vision ○ / ○ / ○ / - Dolby Vision IQ ○ / - / - / -
しかも安いモデルのJZ1000なのに コスパ最強じゃない?
>>643 ソニーTVはゲームに強いと見せかけてPSに忖度するからダメという
JZ2000、HDMIが40Gbps入力で HDMI2.1 48Gbpsフルじゃないないんだけど、何か不都合ある?
>>650 同じ輝度で見る分にはパナかな
放熱プレートも全面だけど、2000は吸熱するシート部分も全面に取り付けているため熱のムラが出にくい
ソニーの場合はアクチュエーターとバックパネルの間に空気の層が出来るため放熱面では不利
>>649 将来、4KでYUV444、120Hzのコンテンツが出た時に困るかもしれない
>>649 12bitカラーだと帯域足りないけどそもそもパネルが10bitだから何も不都合は無い
>>652 原理的にパネル以上の色深度はアップスケーリングする時しか意味がない
4K10bitColorパネルでFHD12bitColorの映像は意味あるが4K12bitColorの映像は無意味
4K12bitColorパネルか8K10bitColorパネルが必要
8KTVも10bitColorパネルしかないのに48Gbpsに対応してるのはそれが理由
>>650 左がソニー、中央HZ1000、右HZ2000
新製品のA90Jはアルミ箔の熱伝導シートを貼り付けたパネルになってるのが最大の進化点
今まで放熱板レスの為に一番厳しかった残像がかなり改善されてるはず
https://d.kuku.lu/994b42dee ただHZ2000のように吸収した熱を逃がす為のインナープレートが
アコースティックサーフェスの為に入れられない点が放熱ではやっぱり不利
残像が消えなくなったら焼き付きという
来年か再来年あたりで8kも来そうだけれど、今年のは買っていいかもしれん。
国産有機ELパネルってなんやねん もう民生機向けは存在せんやろ 一応パナのは日本で組み立ててるから国産パネルって扱いになるんか?
今日65インチHZ1000買ったけどこれでいいんだよな? ダメなの?
>>660 GZ2000やHZ2000は有機ELのセルのみをパーツとしてLGから購入
パネルの他の部分は全て自社設計自社開発なのでパネルとしては国産パネルの扱い
GZ1000やHZ1000はパネルごとLGから購入してポン乗せ
1800はどうなの 並べて見て1000と1800の違いがよく分からなかった
>>661 新モデル出るの知ってて買ったんなら良いけど
>>663 1000と1800は同じパネル同じ画質
音の違いだけ
>>667 A90Jの65インチとおんなじくらいですかね
>>667 ヨドバシはポイント入れれば50万切ってるよ
そもそも普及を前提にしていいのかという H265で8kとかMPEG2でFHD並みの電波帯域無駄遣いだから止めてほしいわ
>>670 77が入る部屋はともかく、そこまでの搬入経路は問題ないの?
巻取り式とか組み立て式が来ないと 一般家庭には無理だな
NHKはオリンピック終わったら8K止める検討までしてるから普及せずフェードアウトかもな 数年前は8K120pとか意気込んでたのにどうしてこうなった
8Kはh266で仕切り直しになるんじゃない? h265じゃデータが大きすぎるから
流石にやめはしないだろうけど今のチューナーじゃ見れなくなるとかはありそうだね
65でも二階や三階上げはクレーンや家具扱いのつり上げになっちまうからなぁー オークション等の売却輸送も含め、買換えのハードルは高い。
65くらいなら外で開梱すれば入りそうだけど一軒家は階段あたりが厳しいのかな
>>682 ほんまけ、ビックカメラかヨドバシカメラでかうかな
賃貸の団地とかアパートなら55インチぐらいが限界かな
俺は狭い部屋だけど65インチにする。 小さいの買うとずっと後悔しそうで。 170cm幅の壁に145cmのテレビだからなんとかなるやろ。 搬入もエレベーターありのマンションだから大丈夫なはず。
狭い部屋なんだけど視聴距離は5mなんだ。 だから出来るだけを大きいサイズにしたいのよ。
エレベーターなしのコの字の階段の3階アパートだけど65搬入は無理なのか
都内家電量販店で搬入確認して貰ったら有機ELは箱立てての搬入はNGとメーカーに言われてるらしくクレーンでしか無理と言われた
去年買った55型の有機ELは配送された時に箱を縦にしてトラックに積んであったぞ
GZ1000購入から1年3ヶ月ぐらい経って、最近ドット抜けみたいな点が目立つなぁと思って柔らかい布で拭いたら取れた。 どうやら汚れだったみたいだ。
>>690 うわこれまじか
エレベーターの奥行き確認しなきゃ
JZ2000ってリモコンがBluetoothになるんですよね。 今までの汎用リモコンとかBlu-rayレコーダーのリモコン使えなくなるんかな。
ディズニープラスのアプリ作ってくださいお願いですパナソニックさん
>>696 他社のサービスのアプリをパナに作らせようという荒唐無稽な発想に愕然としたわw
HZ2000で映像調整のとこにどんな動画を再生してもDolby visionの映像調整が出てこないんだが、、
>>699 iOSもAndroidもリモコンアプリあるよ
その辺の段ボールで模擬筐体を作って侵入経路を通ってみておくのがいいよ。 邪魔な壁は壊しておかないと通れない。
サイズはどうしょうもないよな 建物に穴開けるわけにもいかないし でも今の設置業者はわがままでちょっと重いと配送不可とか言い出すしな そのくせ作業は雑だし 今の有機ELテレビよりさらに破壊的な重さだったHDトリニトリンブラウン管テレビでも昔の配送業者は文句も言わずに階段上げしてくれてたわ しかも一人で腰バンドして
JZ2000なんて65インチdw23キロぐらいでしょ 軽いと思うんだが
重くはないんだけど、手で持っていい箇所が下しかないのと幅があるから持ちにくいんだよ
>>704 新品でダンボール未開封でもそんなもんですかね
最悪、業者手伝って一緒に運ぶかな
>>702 そうは言ってもブラウン管はクソ重い分頑丈にできてたからなぁ
狭い部屋だと壁寄せスタンドとかも要注意 搬入業者→別購入分のスタンドの組み立て及び合体は手伝ってくれない スタンドに対して横からスライドで入れるタイプ→ TV幅150cmとしてスライドの為に直線で250cm位のスペースが必要 ハイタイプスタンド→別室で組み立てるとドアの高さが足りず通れない 結果入れたい6畳間を大掃除して一旦別室に部屋の荷物逃がしてから TVとスタンド合体→位置決定→出した荷物搬入 上辺が高さ2m越えるハイタイプだとその高さまでTV持ち上げながらスライドだから結構大変 一人じゃ絶対無理
そりゃあ一人じゃ無理だよ 上を持てないから55インチの幅120センチでもでも手が届かない
俺はビックカメラで壁寄せスタンドも一緒に買って スタンドの組み立てもお願いすることにしる ちょっとお金払えばやってくれるらしいから
俺はヨドバシカメラで壁寄せスタンドも一緒に買って スタンドの組み立てもお願いすることにした ちょっとお金払えばやってくれるらしい。 明日届く
ゲームしないならHZでも問題ない? それよりもJZまで待った方がいいのですか?
俺はヨドバシカメラで壁寄せスタンドも一緒に買って スタンドの組み立てもお願いすることにした ちょっとお金払えばやってくれるらしい。 明日届く
俺はヨドバシカメラで壁寄せスタンドも一緒に買って スタンドの組み立てもお願いすることにした ちょっとお金払えばやってくれるらしい。 明日届く
今までずっと55型を使ってきたが初めてJZ2000で65型にしてみた
JZ1500の購入を検討しているのだけど、公式サイトにて日本語のページが見つからない…(英語はあるのに) 国内販売はする気がないということですかね?
>>719 JZ1500ってJZ1000、JZ2000とどこが違うの?
>>720 vs 1000 : パネルの質の向上(ハードウェア)
vs 2000 : スピーカーの質の低下(ハード&ソフトウェア)
HZとJZの一番の違いは遅延が改善されているでいいの? 他には何があるんですか?
HDMI2.1 AIなんとかで自動的に画質・音質をリアルタイムに調整 ひょっとしたら画質が上がったかも 謎の10kg減った
>>722 パネルとsocが刷新された
つまりフルモデルチェンジ
自分を後ろ側から撮影して 人生初のアナル観察を 新しく購入するJZ2000で実行したい
JZ2000を実際に買える日は発表されてる発売日通りかねー
>>725 パナは77は8kじゃないと粗いと考えてるので、出ないよ。
8Kは暗くなるからな 4Kは試行錯誤でようやく明るくなってきたのに逆戻り
>>724 価格差10万は大きいなー
HZとJZの違いにはそれだけ価値があるのかな?
>>730 一年後にはJZは今のHZくらいの値段になってるよ
でもその時はKZが発表されていてキミは相変わらず同じ事を言ってるんだろうな
77インチ8Kって考えは別にいいけど、液晶75インチだしてるのは、 何か出せない理由あるのかな。
jzは価格を別にすれば買い時だよな HDMI 2.1は待ってた
>>733 おそらくLGが77vをセル単位で外販してないとかじゃないかな?
パナが構造に手を入れられないという理由で。
でも、最上位機種が最大サイズじゃないって悩むよね買う側としては。
大きさを求めるとグレードダウン、質を求めるとサイズを妥協って。
タモさんも地下のシアタールームはスクリーンだけどリビングは65型だと言ってたな。テレビとしては77型とか逆に中途半端なんだろうな。
77インチでは4Kだと粗く感じる。 4Kは65インチが最適解じゃないかな。 それ以上のサイズは、やはり8Kにすべき。
>>737 77インチ4Kで荒くなるのは144cm未満
視力2.0でもない限り8Kは不要だろ
65インチだとJZ2000が最高って理解であってますか? ソニーのA90Jと迷っちゃって 決めきれないんです。 初心者を正確に導いてください。えらい人
>>737 ただ8kは消費電力が高いし、プロセッサの負担も大きい
もう少し省電力になってくれないと買い難い
>>739 ひとつ前の機種の比較だけど2000シリーズが高評価の理由は放熱性能の高さ
https://d.kuku.lu/994b42dee A9G:HZ1000:HZ2000の同時撮影映像
ソニーはアコースティックサーフェスを止めない限り
放熱性能のリスクは無くならない
>>741 この画像の内容が理解できるません。
頭悪くてごめんなさい。
でもJZ2000のが冷却性能が良いってことは伝わりました。
ありがとうございました。
>>742 自発光型のディスプレイは放熱性能が悪いと色が飽和しやすい
https://d.kuku.lu/2d13d4a7b 同じ条件で映した映像だけど左側が飽和しているのが判る
あとは残像が残りやすいので焼き付きのリスクも高まる
中小型なんてさっさと切れば良かっただけの話だよな 有機ELモデルには何の関係も無いだろう
SONYはとっくに小型テレビ切り捨ててるしと東芝はハイセンスだし小型は日本メーカー開発のテレビは消滅するね
パナはUIとデザインがジジ臭いんだよな。部屋に置いときたくないみたいな。 走りの性能は良いんだけど見た目がダサい車には乗りたく無い感じに近い
>>747 と言うか新インターフェース開発にもう大きな予算をかけられない感じじゃねえの?
今後ユニフィエはどうなるのか?
財務省や富士通やPanasonicだけじゃソシオネクスト持たないんじゃね?
もうSONYに頭下げて出資してもらったほうがいいんじゃね?
東芝/ハイセンスは自社製他社製問わず中国から調達するだろうし、シャープも台湾から自社系列のを調達するだろうし。
パナソニックは中国の電機大手TCLとテレビ事業で業務提携し、 今年度中にも中小型機種を中心に生産委託を始める方向で最終調整に入った。 5月中の合意を目指す。2024年度までに自社生産は最大4割の削減となる見通しだ。 海外勢に押されて日本の電機メーカーがテレビ事業を縮小する中、 パナソニックも大幅な合理化に踏み切る。 数値は公表していないが、パナソニックのテレビ事業は赤字となっている。 価格競争が激しい中小型は利幅が薄く、TCLに生産委託した製品を パナソニックの「ビエラ」ブランドなどで販売することでコスト削減につなげる。 大型液晶テレビや有機ELテレビといった高価格帯や中型の一部は自社生産を続ける。 パナソニックは世界で約600万台のテレビを販売している。 TCLとの提携で、自社生産は現在より3〜4割少ない年350万台程度に縮小するとみている。 マレーシアやチェコなど世界7工場での生産体制も見直し、 インドとベトナムでのテレビ生産は21年度中にも終える。 国内唯一の拠点である宇都宮工場(宇都宮市)は、 有機ELなど一部の機種を除き、別の製品の工場に転換する。 15年度に中国と北米でテレビ生産から撤退しており、今回はそれに続くリストラとなる。 TCLは160を超える国・地域で家電などの事業を展開し、 20年のテレビの出荷台数シェア(占有率)は世界3位。 15年には日本法人を設立し、テレビを販売している。 日本の電機大手ではテレビ事業の縮小・撤退が相次ぐ。 日立製作所は12年に国内生産を終了し、18年には自社ブランドでの国内販売も終了した。 東芝は18年、中国・海信集団(ハイセンス)にテレビ事業を売却し、 ソニーは高価格帯の機種に絞って生産・販売している。 有機ELの一部も生産しないってよ。
>>750 お前は、字が読めないのか?
日本語が理解できないのか?
ただ単に、馬鹿なのか?
それとも、それら全てなのか?
どこに、有機ELの一部も生産しないって書いてあるのか?
教えて下さい。
>>754 彼には日本語読解能力が欠けてるけどいずれそうなるだろうな
記事には書いてないけど
元々PanasonicとSONYの有機EL事業が統合して生まれた事業規模が小さく大規模工場を持てないJOLEDは単独でテレビ用の大型有機ELパネルの生産が出来ない
そこで巨額の資金を投じてJOLEDと共同事業を開始したのがTCL
PanasonicがそのTCLからパネルのみならず一部の有機ELテレビを供給されても不自然じゃないね
松下から創業一族を追い出し社名からも松下の名前を消した中村は尼崎プラズマ工場や自社姫路市IPS液晶工場や中国テレビ事業の赤字で数兆円の損失を出した
他社ならとっくに倒産してるレベルの損失
そのくせ起死回生を狙ってテスラのみに社運を賭けて巨額投資を行なってる
それが裏目に出て他の自動車メーカーがPanasonicのリチウムイオンから離れて行って世界シェアトップの座から猛烈な勢いで転げ落ちてるレベル
こんな奴が膨大な退職金とPanasonic中興の祖の地位を得てるんだからPanasonicに未来は無いよ
Panasonicから出る安いTCL生産のテレビが欲しいです。
マスコミは有機ELの一部って言ってるが、実際はテレビの生産してないからね。
>>758 Webカタログはもちろん、店頭でも紙カタログは出てるよ
近所のヤマダで先日もらってきた
カタログ見てる時が一番楽しいw
>>759 > マスコミは有機ELの一部って言ってるが、実際はテレビの生産してないからね。
はい?何の話?
マスコミは、ってどこのマスコミ?
実際はテレビの生産しないからね、って
当たり前だろ。
テレビの生産をするのはマスコミではなく
電気メーカーだ。
>大型液晶テレビや有機ELテレビといった高価格帯や中型の一部は自社生産を続ける。 生産を止めるのは小中型機だけだろ
久しぶりにスレ覗いたらJZ2000ようやく発売かー
ところで今回買い替えたら壁掛けにしようと思ってて、ジャストップ工法というのが良さそうかなと思ってるんだけど、どなたかこの方法で壁掛けにした人いる?
メリットデメリットあれば教えてください
http://justop.jp >>764 こんな工法もあったんだ。
俺はツーバイ材2本立てスイング式取り付けた。見た目はイマイチだけど強度は抜群。最大に伸ばして75kgの俺がぶら下がってもびくともしなかった。
ジャストップは強度はツーバイには劣るが見た目は最高。
固定式ならこれで強度は十分。下地と併用すればスイング式でもいけそう。
あと施工が難しそうで自分で出来るかどうか。やってくれる業者がいるかどうか。。
TCLの小型テレビがPanasonicにOEM供給されるって事はTCLの中国工場で生産されるJOLEDの有機ELパネルもPanasonicに供給されるんだろうな と言うか一部を除けば完成品の有機ELテレビで供給してもらった方がはやいわ 財務省系の政策銀行が筆頭でSONYとPanasonicの有機ELパネル事情を引き継いだJOLEDだけど国費を投じて中国を利するだけなら最初からやらなきゃよかったのに
残念ながらJZ2000の生産国はマレーシア製です。
マレーシア製でもJZ2000欲しいから。 マレーシアいい国だし、JZ2000もいいテレビだと どっかで展示見れないかな 5月21日発売でしたっけ
マレーシア製だとして初値がHZ2000と変わらないって解せんな
HZ2000が215000円円まで値下がりしてるからJZ2000もそんなに高い値段じゃ売れないだろうね
あのー HZ1000買いましたが、手持ちのHTP-LX70と上手く連動しません。ビエラリンクは電源オフだけ使えますが、電源ONは連動しないみたいです。 そのへん、詳しい方はいますかね?よろしくお願いいたします。
>>771 ん?55型のことか?
65型がその価格なら即買するが
65 Gz2000新品なら、22万で売ってるところはまだありますよ。2世代前だから買う人がいないかと。
GZはeARCじゃないのと、スタンドがスイーベルしないからパス
>>777 いや、在庫限りですよ。JZが発売された今、人気ないでしょ。
>>781 プローヴァさんが選だって事はその時代の最高だったって事だよね
あれだけ詳しい人だから相当調べたに違いないわな
昨日、液晶モデル触ってきたけどUIは大して進化してなかったわ UIに関してはブラビアと差がどんどん開いていって悲しい
ずっと変わってないもん いいかげん4K用に作り直せと
>>785 UIが最優先項目ならBRAVIA買ったらいいじゃない
>>789 パナソニックは Firefox OS(Firefoxブラウザの会社Mozillaがかつて開発していた。現在は開発中止)由来のOSを使用しており、シャープやソニーはAndroid TV OSを使用しています。
私見では、パナソニックのOSの方が安定度、サクサク感でAndroid TV OSよりもベターな印象はあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001028863/SortID=22611820/ i_PhoneのiOSと比べてもAndoidOSは物凄く重たい印象があるけど
CPUパワーがそれだけ必要なのでCPUパワーの無い機種はよくフリーズしていた
パナは高齢者も使うならテレビとして普通に動くことが条件だったので
サクサク動いてフリーズしないOSにこだわって現在に至る
Androidより将来性が無いとかはない? 地上波4kでも始まらない限り、10年は使いたいので
>>791 たかがテレビのOSなんて気にすんな。どうせパナはOS更新なんてほとんど無いんだし。
>>791 将来性はともかく拡張性はないな
アプリを増やすこともアップデートすることもできない
>>793 アップデートは普通にされるよ
アプリを増やすにはアプリマーケットからのタウンロードが必要
パナがアプリマーケットに登録したアプリしか入れられないけど
iPhoneのAPP STOREと考え方は同じで安全性重視
>>794 アップデートされた記憶がないしアプリマーケットってほとんどアプリないじゃん
実質増やせないに等しい
アプリにYouTubeとGoogleマップぐらいはありますよね? リモコンにYouTubeボタンがないのちょっと気になったもので
>>796 YouTubeは普通にあるけど
Google mapはアプリとしての装備は無い
音声認識使って
東京スカイツリーを地図で検索 とか喋ると
ブラウザーが起動して地図を表示してくれるけどね
>>797 ありがとうございます。
自分の携帯のGoogleマップアプリと連動できないのはちょっと残念ですね
ミラーリンク見たいな感じですかね。 JZ2000購入したら試してみます
海外レヴューいくつか見たけどEVOパネルのG1は計測すればわかるぐらいの進歩みたいね セルの世代による違いはそこまで大きくないと言うパナソニックの話と同じ 画質は新しい独自放熱設計次第か
>>790 スマホのAndroidもGoogleTVも5年以上前はその認識で良かったが今はハードスペック上がって安物でもサクサク動くぞ
ちなみに5年前のウチの9300Dはもう泣きそうに重くて今回パナとソニーで買い替え悩み中
>>803 ここ、パナスレだから敢えて聞くけど、
Sony の有機EL ってどこがお気に入りポイントなの?
パナよりも優れてるポイントが本当解らないんだな
GoogleTVとUIとデザインかなそれ以外はパナかなと個人的に思う
>>804 上三人とおなじだな
絵作りとデザインとUI
UIについてはAndroidの知識がちょっと古いからアップデートをオススメする
あと番組表に広告はいらない事
数十万する家電買って広告はいるのはすっごい納得行かない
JZ2000は最初からVRRに対応してるみたいだ、さすがだな
JZ2000をヨドバシで予約済みなんだが5月21日より早く設置してくれる事ってある? テレビはいつも発売日より早く発売されるので
絵づくりは調整で何とかならんか? 輝度とかパネルの地力はパナのが優れてるわけだし
番組表は調整でどうにかなりますか? 広告が表示されるのが気になるんですが
>>811 画面全体の階調や色調、ノイズ調整する事位は可能だけど、ソニーのXRのように画面の一部やオブジェクトを強調して補正をかけるような事をユーザー自信がマニュアル調整出来ない。
ソニーは元の絵に大幅に補正をかけるので、ライトユーザーには良いが好みがはっきりと分かれると思う。
パナの絵作りは第一に業務用のモニターに近い元の絵を忠実に再現する事を目指しているので、大人しくてフラットで方向性がはっきりと違う。
XRとは違うけど今年度の機種からオートAIが付いたので、それの強弱の設定位は出来る。
設定いじっても見辛いのはどうにもならない 列数変えてもフォントでかすぎてタイトル切れる 番組表重視ならレグザやハイセンス
JZ2000購入に合わせてディーガも新しいのに買い替えようと思ってるんだけど、録画機はHDMI2,1って関係あるの? 公式のスペック表見てもHDMI2,1対応とか書いてないから分からん PS5はヨドバシで買って持ってるからHDMI2,1ケーブル1本は確実に買うけど
>>808 番組表に広告が入るってのは全く同意なんだけと
何故そのスペースがあるのかというと
今やってる番組を子画面で表示する為
小画面があるおかげで見てる番組の途中でも気軽に番組表が出せる
この子画面を無くしてでも広告スペースを無くしたいか選ぶなら
小画面表示を取るけど
>>816 レコーダーに8K チューナーが搭載されて
8K 放送が録画出来るようになったら関係してくる
恐らく5年後、価格は30万円と見た
今のところHDMI2.1ってPS5やらない人には不要? PS5やる人でも必須ってほどでもない?
PS5でも一部のソフトが美しい表示をするならその性能を要求するだけ そこまで求めないのなら不要 自分の使い方でHDMI2.1にいくらまで投資できるか考えたらいい 逆にHDMI2.1非搭載機は安く買えてLUCKYかもよ
>>819 家族でテレビ見てる時に番組表が見たくなっても今見てる番組が中断するから
替えられないって事、結構あるあるだけどね
そういうのは機能として別にあればいいし広告表示とは何ら関係ない
レグザのミニ番組表
>>820 PS5は擬似4Kだしそこまで120hzに
期待しない方がいいと思う
遅延もあるだろうし、
自分はゲームはモニターでプレイするので
HZ2000を買ったよ。
どうしても気になるなら買った人の
レビュー待ちやね
>>817 広告と小画面の関連が意味不明
別に広告なくても小画面成り立たつんじゃない
>>805 昔はパナは派手とか言われてたのに時代が変わったな
>>814 全くもってその通り
自分は製作者の意図通りに表示したいからアウトボックスでも精度の高いパナは重宝してる
>>818 サンクス
サッカーの試合毎週見るから速い動きがより高精細になるのかなと思ったけど、放送側も8Kレベルにならんと意味ないか
>>826 エンジニアからすると昔からそうしたかったのかも知れないけど、ハードウェアのスペックの制約でそうせざるを得なかったのかもしれない
ソニーのXRの場合は面白い規格だけど、BOSEのスピーカーでクラシックを聴くような違和感が映像によって出るかもしれない
クラシックの場合は原音を忠実に再生が基本
映画の場合も同じく色や階調、ノイズ感も含めて製作側の意図が入っていてそれらをひっくるめて作品だから
それにXRは第1世代だからその違和感も大きいと思う
パナはあのやる気のないアプリ環境が許せない アップデートもAndroidTVに比べほとんどない 最も作品数の多いdアニメくらい見れて当然なのに見れない spotifyすらない サブスクが当然の世の中なのに遅れてる Air Panelともそのままでは連動しない テレビのスピーカーと天井のボリュームが連動しない 音量変更が物凄く面倒 音の遅延があり二重に聞こえる 欠陥品としか思えない スマートスピーカーにも対応してない モノづくりというものがまるで分かってない SONYはアコースティックサーフェスのせいで放熱性が良くない、明るくない 音質良くないくせにコスト跳ね上がって値段がクソ高い 消費者を舐めてる 日本製のテレビが没落したのは自業自得
SONYはApple TV アプリ見れるのにパナは見れないんやな なんだろう、パナとSONYのいいとこ取りのテレビってないの?笑 東芝とシャープとLGは眼中にない
JZ2000のスピーカーユニットはどうやらダウングレードしてHZ1800と全く同じものを使ってるらしいな。
>>831 Sonyより作ってる部分は多いと思うよ
Androidは持ってきて乗っけるだけだしな
Chromecast with Google TVでも刺せば全部解決では?
>>838 それず〜っと前から言われてるけど未だに
>>831 みたいな文句を言う人が絶えない
>>838 そんなのあったんだ。使い勝手どうなんだろう?
>>826 あーブラウン管のタウとか色が派手だったな
ソニーは印象変わらない
>>838 追加費用掛かるし配線周りごちゃごちゃになるし面倒くさ過ぎやろ
最初から対応してるSONY見習えよ
>>842 じゃBRAVIA買えば
後からどうにもならないパネル性能差の方が遥かに重要だわ
来年以降TCLに製造委託して、下位機種はTCLそのままでロゴだけ変えた商品出した場合、下位機種はAndroidで上位機種は自社OSみたいな構成になるのかな? 確か4Kチューナーもピクセラ製そのままでAndroid載ってたような。 EUはJX800とか下位機種にAndroid搭載機種増やしているし、Androidに移行する下準備とも取れなくもないね。
>>838 ハッキリ言ってchrome castとかFireTV stickとか所詮低スペだからね
オモチャみたいなもん
>>839 じゃ、Air Panel連動しないし、使い勝手悪いのはどうフォローすんの?
>>846 知るか。俺はアプリとか興味ないからどうでもいい
てかそんなにアプリに文句があるならソニーでも東芝でもLGでも好きなのを買えや
頭の悪いav初心者の俺がまとめると とにかく画面の基本性能って人は JZ2000 使い勝手とかアプリも重視の人は A90J でOKですかね
とにかくテレビ完結で音がベストを狙いたいって人はJZ2000なイメージ
なるほど JZ2000音も良いんですね もう一回まとめると 画面の基本性能と音を重視の人は JZ2000 使い勝手とかアプリ重視の人は A90J でOKですかね
JZ2000は、一つ前のモデルやミドルクラスのモデルと比べると何とも価格差が大きすぎるなー。発売日直後に買うのは見送って、売値が落ち着くまで数ヶ月から半年程度待つことにしようかなー。
55JZ2000を発売直後に30万で買うならとりあえず今すぐ55HZ1000を15万で買ってさらに55JZ2000を底値の20万で買い足したほうが得な気がする
2台も要らないだろ。 15+20万円で、半年待って65JZ2000とか。
65インチなら3万キャッシュバックがあるから発売1ヶ月位で35万になりそうだけどね
キャッシュバック7月25日までの購入分までなんだよね また延びる可能性ってあるのかな?
東京オリンピックを大画面で応援しようキャンペーンなんだから オリンピックが延期になれば延びると思われ
実は観戦チケット当たってるんだが案の定なんの音沙汰もないなあ 「観戦はできないんですけどボランティアとかどうですか…?」とかあえて連絡してきてほしいわw
開催できたとしてもほぼ100%無観客確定だろ 払い戻しの連絡待て
>>856 中止じゃなくて、さらに延期なんて選択肢あるの?
北京オリンピック始まっちゃうぞw
電源オフ時のカチって音はリレー音なのか 仕様みたいで良かった
>>858 違う違う
パナのキャンペーンに当選してるのよw
だからこのスレに書いた
ノジマ オンラインの値段プラス、オンラインクーポンを使ったら 200,000円切るじゃんと思い 店舗で同じ購入ができるか交渉したらダメだった。。 さらにオンラインは、保証が別料金だった
55HZ2000、価格コムではコジマ、ビッカメが214,800円最安か。 プラズマ買い替えキャンペーンで11月に買ったが、JZへフルチェンジとはいえこんなに安くなるんだな。
現行のHZ2000と新世代のA90J・G1EVO比較
VIDEO 古いのにHZのが明るい
特に全体的に明るいシーンの安定感が違う
90Jもこれもうそうだけどなんかカタログスペックっぽいね
この動画か JZ2000もいいなって思ったけどこれ見るとA90Jでいいなってなるんだよな
生産拠点の集約については、「メキシコは閉鎖を発表済みで、今後自社生産拠点はマレーシア、チェコ、台湾、ブラジルに集約する方向。国内向けテレビ等を生産していた宇都宮、インド、ベトナムはテレビセットの生産を終了済み。
これか
パナソニック、20年度決算は営業利益増。テレビ事業も3年ぶり黒字化達成
https://www.phileweb.com/news/d-av/202105/10/52674.html 不採算開発モデルの絞り込みとともにむしろプラス材料として語られてるね
しかしクローズするのでなく、今後は候補や試作に特化していく方針とも。
>>866 それ全くAir Panel関係ないやん
【テレビ】パナソニック、テレビ国内生産を終了 工場は継続 [HAIKI★]
http://2chb.net/r/bizplus/1620652834/ パナソニックは10日、テレビの国内生産を終了したことを明らかにした。宇都宮市の工場で国内向けの有機ELテレビの生産を続けてきたが、3月までに生産拠点をマレーシアに移した。宇都宮工場は生産ラインの工法開発や補修部品などの生産拠点として残す。
電器屋限定モデルあるみたいだね
パナショップ(電気店)限定モデルっても 最近のは「かんたんリモコン」がオマケで付属してるだけでしょ 以前プラズマの頃は「かんたんリモコン」付属以外にも 例えばVT3においてはパナショップ限定モデルの品番はVT33で 額縁(外枠?)部分の色が違ったりとかの外観上の違いもあった
新型はマレーシア産なんだな。輸送費を節約するために軽くなったのか
VT3の46型からJZ or HZ1000に変えたい気はする 55型だと全体のサイズ自体はあんまり変わらなくて配置も楽そう
梱包箱にデカデカと日本製と書かれてたり カタログにも日本製と誇らしげに書かれてたのが いつの間にか消えたからな その頃から海外製に切り替え始めてたんだな マレーシア工場はブラウン管時代からあるから信頼性は問題無いだろう
TechnicsのSL-G700とかでもマレーシア製だしね 初期ロットは不良品あったみたいだけど、うちのは大丈夫だったし
遅くともGZにはマレーシア製と日本製の両方がある どっちでもいいけどね
俺もVT3から買い替える予定。 HDMI2.1のある無しはデカイからJZかなぁ。
ジャパンプレミアムモデルのGZ買っといて良かった。
HZ2000は現行モデルの中では最も滑らかな動きだから そこらは同じだと思う ブラビアなんかガクガクだからね
ビエラぬるぬるなん? 古い4倍速BRAVIAでぬるぬるMAX設定だから2倍なのが気になってた
パナやソニーの海外工場はちゃんと日本人スタッフが常駐して品質管理を徹底してるから基本国内生産と品質はかわらないはず まあその品質も昔に比べれば壊れやすくなったけど シャープや東芝など買収された会社は中華クオリティー
14.13.2.130がソニーが憎いのはもう分かったから
>>897 いや、全くAir Panel関係ないやん
>>プローヴァさんが選だって事はその時代の最高だったって事だよね あれだけ詳しい人だから相当調べたに違いないわな ネタでも笑うわこんなんw
テレビってそんな毎年のモデルチェンジ楽しみにするようなもんなのか?
>>900 実に楽しみだ!GZ2000から2年ぶり買い替える
20万円以上する高価なテレビをたった2年で買い替えるって金持ちだな〜・・・
有機ELが気になって調べ始めたけどこのメーカーが一番みたいなのが無いんだね
所詮パネルはどこも同じですし 番組表や録画機能重視ならパナはオススメしない
有機ELはエンジンに金払う感じだからね 公式がこれだけパワー出せますよの言葉に
>>908 厳密に言えば有機ELのセル部分は同じだがパネルは違う
LGの完成品をそのまま載せてるモデル
カスタマイズで全面に放熱板を入れて放熱性能を上げてるモデル
LGのパネルから元々あった部分放熱板を外してるモデル
パネルに関しては、新しいevoパネルと、それ以外の旧パネル、の違いもあるな。 それから、メーカーごとに上位モデルは出来の良いパネル、下位モデルは出来の良くないパネル、というのもある。
レコーダー売りたいから録画機能弱いのかなパナソニックもソニーも スピーカー売りたいから音響も?
>>913 そらそうやん
まぁ、今時の薄いテレビに昔みたいなゴツイスピーカーは載せられないって事情もあるが
せめてチャプター機能は欲しかったな(東芝にはある) あとフリーワード録画で4Kが対象外なのはなんでなん?
>>913 スピーカーはあんなスペースの少ない所でよく頑張っていると思う
既に発表されたモデルでEVOパネル搭載したモデルはどれ? SONYのA90JはEVOパネルじゃなくて、液晶の最上位X95Jと対を成す有機ELの最上位A95Jという型番は明からさまに未発表で温存で、EVOパネルの供給待ちよね。
録画機能は本体に外付けHDDが便利すぎるとレコーダー売れなくなるから機能絞ってる感がすごい VT5からEZ950に買い替えたときHDD録画の長時間録画が出来なくなっていた オートチャプター機能も劣化してCMカット視聴がしづらくなった チャプター機能は放送業界及びスポンサー圧力だと思うけれどね 未だにスマートテレビと銘打っても電源つけると強制的にTV放送になるのも利権が絡んでるらしいし 外部入力1とかアプリ選択画面で立ち上がれば便利なのにね
え?電源入れたらチャンネルはHDMI2になってるけど
>>913 TVの上位機種なんてサウンドバーやシアターセット付けるんだからスピーカーなしで安くすればいいのにな
PCモニタは最近ようやく糞スピーカーがなくなってヘッドホン端子のみが増えてきた
TV録画の方は日本のみの文化だし、若い人は放送なんて見なくなってるからそのうち消えるかも
>>920 俺もアンプとスピーカー繋げてるからテレビ内臓のスピーカーどうでもいいんだが、
テレビにサウンドバーとかアンプ繋げてホームシアター設置してる割合とか少ないから、スピーカー付いてなかったらその機種売れないだろう
商売だからしゃーない
スクリーンでは全く気にならないのにテレビとAVアンプを繋いだ時だけのあの音馴染みの悪さは何なんだろうな
スピーカなくしたところでサイズも値段もたいして変わらん定期
重さは変わる 一人で壁掛け工事できるようになるかも
HZ1000のスピーカーって壁掛けで下に反射物が無い場合でも地デジ用途には十分? 映画とか観るときは別システムを使うので地デジは人の声さえ聞きやすければOK 今年のレグザがダメだったのでビエラを考えているので参考にしたい
あ、デザインでJZ1000を考えてるのでほぼ同じ構成のHZ1000の音質が参考になるかと思って
スピーカー無くして値段変わらないならJZ2000の存在価値ないじゃん
テールランプの上に JZ2000っていうエンブレムがついてる!
>>932 hdmi2.1 vrr 黒挿入 4k hdrなどなど満たしてるなら考える
そんなもん出したところで、誰も買わないから無いんだろ
昔ソニーがプロフィールプロっていう、スピーカーもチューナーも無い純粋なモニターを民生用に売ってたな
パナだってそのプロフィールプロに対抗して? TH-29M2って民生用モニターあったじゃん パナ派の自分は買って使ってたよ バカでかい学習機能付きリモコンが懐かしいw
65型のHZ2000が 32万円 4Kレコーダーが 約9万円 合計41万円 65型のJZ2000が X円 4Kレコーダーが 約9万円 キャッシュバックが合計8万円 X+9-8=41 X=40万円 7/25までにJZ2000が 40万円まで下がってくれたらヨシ!
65型のHZ2000が 32万円 4Kレコーダーが 約15万円 合計47万円 65型のJZ2000が X円 4Kレコーダーが 約15万円 キャッシュバックが合計8万円 X+15-8=47 X=40万円 7/25までにJZ2000が 40万円まで下がってくれたらヨシ! 予算は増えたが結果は同じ
>>940 4Kレコーダーが15万円ってどのモデルを想定してるの?
デカいテレビ買うやつは、サウンドバーぐらいはもってるだろ
>>944 それで?クソみたいなレスでスレを無駄に消費すんじゃねぇ
しょうもない全録とか買うんだったらUB9000買いなよ
イネーブルド内蔵TV単体で「Atmos満喫してるぞ〜!」って人いるのかな? 正直一戸建てか防音室完備じゃないとAtmos体感できる程鳴らせないよね? ウチの環境(視聴距離2mボリューム10)だとAtmosどころかサラウンド感すら感じられない 仕方がないので6000円かけて枕元に貧乏セパレート5.1ch組んでやっとサラウンド実装 Atmosの時だけ内蔵イネーブルド併用でいいかなと思ったけど 貧乏DACの遅延のせいでお風呂場みたいなエコーがかかるから諦めた 本格的に音響再現したいのならちゃんとしたeARCアンプ+スピーカー群買えって話なんだろうけど バーチャルとは言え内蔵SPでAtmos出力できる前提のTVに糞高いeARCアンプとスピーカー12発とか買えないし置けない どうせなら内蔵SPをFL/FR/センター/イネーブルドの5発にしてリアやらサイドは別売りSPに飛ばして連動ってシステムで販売してくれればいいのに 2発つなげりゃ5.0.2ch、6発つなげりゃ9.0.2ch的な サブウーファーはすでにイヤホン端子から別出力できる様になってるからそのままでおkだしね
サウンドバーに付属のサブウーファーとか安いサブウーファーて音も濁ってるし遅延もあるからいらない
本格的にサラウンド環境を組んだ人の家でデモを見せてもらったけど、全く音の凄さが分からなかった 2chの音にはこだわるのに、サラウンドだと無関心になってしまう
>>953 追加
その人が使っているマルチチャンネルプロセッサはTrinnov 32という400万円位のものだけど
申し訳ないくらい何の感想も浮かばなかった
>>950 Atmos目当てで買ったのに
満喫望めば後10万
貧乏人にはもう無理ポ
まぁオーディオなんて天井の無い趣味の代表みたいなもんだしな
視聴距離2mでボリューム10とか、、、 デカい音出せないんならヘッドホンでよくない?
主にスポーツ観戦だけどサブウーファー追加だけで音は満足してる
勝手にいらんもん押し付けてくる
>>939 みたいなガイジの話か
>>938 4X600、4X1000は高すぎて、4T401狙い
4T401…(9万−3万)/4=1.5万円/1GB
4X600…(15万ー4万)/6=1.833万円/1GB
と、同じ12GBならコスパはいいが果たして
うちには8GBに換装したDIGAばかりあるので4GBだと心もとないんだけど、全自動10GBとか高すぎて
4X1000…(28万-4万)/10=2.4万円/1GB
最近のは換装できないんだよね?(T_T)
>>940 >>941 たぶん4X600だろうけど、それだと最大9万円キャッシュバックになる(プラズマテレビがあれば)
高めだけどケーズデンキ HZ1000 65インチ25万 4T HDおまけ付きで買っちゃいました。2月20マン購入説や、あと1年後ならヒートシンク付きJZ1000が似たような値段になると思ったけど我慢出来なかったです。在庫少ないとのこと、欲しい人は急いでね。
イネーブルドスピーカーが楽しみでJZ2000発売待ち つい最近壁寄せスタンドにして壁スレスレなんだけどこれでも天井に向けて効果あるよね? 近すぎると良くないとかないかな あと壁に近づいた分お隣さんに響かないかも心配、特にウーハー 今はサウンドバーSC-HTB01が前を向いているのでそれとの差が気になる
今日 JZ2000 65型と4CT301予約購入してきました。 今使ってるパナソニックのプラズマが最近調子良くなかったんで、買い替えです。 やはりキャッシュバック9万がでかいですね。 jz2000が55万 4CT301が9万2千でトータル64万ですけどキャッシュバック9万とヨドバシのポイントが6万5千ポイントで実質49万なら良い方なんですかね。 とりあえず21日届いたらレビューします
>>967 >>968 ありがとうございます
ディーガは全自動録画と迷ったんですけど、金額的にもそんなに魅力に感じなくてやめました
また少ししたら安くなりそうですし。
ケーズデンキで65型の HZ2000 と HZ1800 を見比べてきたけど、画質の違いはよく分からなかった どこに注目すればいいんだ? HZ2000の方が気持ち黒いか…? ぐらい 前回HZ2000の方が圧倒的に上と感じたのはあるいは画質がダイナミックとスタンダードとかになってたのかもしれん 別の切り口からとしては、画面への蛍光灯の反射から判断するにHZ2000の方が平らっぽい。 これは確実だわ あと、音は圧倒的にHZ2000。HZ1800はちょっとって感じ。HZ2000はまあ聞ける、ぐらいだけど。 JZ2000はこのへんどうなるんかな
うちのHZ2000は日本製表記だけど宇都宮工場じゃないの? 日本(メーカーの)製(品)って事?
>>970 いえ まだデモ機はありませんでした。
ただテレビ壊れてしまって、待っている余裕が無かったので購入してしまいました…
JZ2000は 5月21日より早く発売される可能性はないの?
>>972 背面の製造番号表示の所に日本製とあれば宇都宮工場製
EZ迄は全て国内製 GZは2000のみ国内製じゃなかったかな
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part14
http://2chb.net/r/av/1621116681/ たててみた
>>981 2019年春のカタログ(FZ)までは日本製表記があったけど
2019年夏から(GZ)日本製表記は消えた
つまりFZまでが日本製でGZからは日本製と海外製混在
そしてJZ以降はマレーシア製に完全移行なんだと思う
JZ2000と1000の差はスピーカーくらいみたいだけど、これまでのHZ1000やGZ1000は2000とどれくらい差があったの?
>>986 JZ1000とJZ2000はディスプレイも違うでしょ
>>986 新モデルのJZもパネルと言うか裏側の構造も違うし、消費電力量も1000と2000はそれなりに差があるので、ピーク輝度、平均輝度も差は出ると思う。
1000はソニーのA90のように短時間だけ明るく出せるのかも知れない。
スピーカーだけでは消費電力量にそこまで差は付かない。
HZ世代よりは差が小さくなった可能性は大きいだろう。
>>1000 なら東京オリンピックで巨大クラスター発生して最悪な意味で歴史に残る大会になる
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 117日 15時間 31分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241203153757ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1610973029/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part13 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」 を見た人も見ています:・【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part5 ・【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合 Part3 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part8 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part11 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part4 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part5 ・【有機EL】SHARP有機ELテレビ AQUOS総合PART1 ・【TVアニメ】「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」テレビシリーズ(全13話) 2019年4月よりNHK総合テレビで放送予定! ・【芸能】木下優樹菜「機内手つなぎ」「海外不倫デート」TBSが“テレビ総出”有力情報! 和田アキ子ドン引き ・【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part9 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part5 ・【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA 総合Part7 ・【テレビ】“原爆Tシャツ”波紋のBTS防弾少年団 9日「Mステ」出演を急きょ見送り テレ朝「総合的に判断」★6 ・【テレビ】“原爆Tシャツ”波紋のBTS防弾少年団 9日「Mステ」出演を急きょ見送り テレ朝「総合的に判断」★4 ・今『テレビ』が熱い、SONY「画面から音」 LG「壁に貼れる」 パナ「プラズマを上回る有機EL」 サムスン「有機ELを上回るQLED」 [無断転載禁止] ・【原爆Tシャツ】防弾少年団、9日放送のテレビ朝日「ミュージックステーション」出演見送り 「当社として総合的に判断した結果」 ・【テレビ】<日本テレビ幹部>渡部建レギュラー復帰「総合的に判断」大みそか「ガキ使」出演は明言せず [Egg★] ・【地震実況】フジ系・新潟総合テレビ 美人アナの真保恵理美 甘塩っぱくておいしい… ・【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド ・【namco】ナムコ総合スレ 9【祝オールアバウトナムコ復刊】 ・2年連続でモー娘。の名前を間違える2年連続「24時間テレビ」総合司会、羽鳥慎一 ・【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part33【WF-1000XM4他】 ・【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】 ・【Link】J:COM ジュピターテレコム総合55【黒白箱】 ・Second Life 総合スレ Part109【謹賀新年2018!NHK】 ・NHK テレビ・ラジオ 英語 講座総合案内所PART11 ・NHK テレビ・ラジオ 英語講座 総合案内所 PART16 ・【総合力】総選挙、握手、ツイ、テレビ出演等の総合力ではやはり指原がダントツの1位→2位のまゆゆは? [無断転載禁止] ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 61 ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 57 [無断転載禁止] ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 63 ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 56 [無断転載禁止] ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 60 ・【CM視聴】Poncan総合 3【DreeVee】【糞仕様】 ・【卒コン】SAYAKA SONIC 〜さやか、ささやか、さよなら、さやか〜総合スレ【万博記念公園】 ・ヤマダ電機 Frontier / Every Phone 総合 Part9 ・【芸能】24時間テレビ完走の水卜アナ「今はすっごく元気です!」、フルマラソン&総合司会大役果たす ・Second Life 総合スレ Part106 ・Panasonicカーナビ総合スレ Part 67 ・Electronic dance music 総合スレ12 ・Spectrasonics 総合スレッド mk12 ・【UAV/UGV】無人機総合1drone【USV/UUV】 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 176 ・東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182 ・【車載】バイクでカメラ撮影機材総合【ドラレコ】 4 ・ONE Championship 総合スレ Part32 ・iPhoneでニコニコ動画 総合スレ Part21 ・【EDM】Electronic dance music 総合スレ22 ・Gibson Les Paul 総合スレ Part44 ・個人教授 La Lecon Particuliere 総合スレ Part3 ・【NKT・BSN・TSK】山陰のテレビ総合スレ3 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part60[TAMRON]ワ有 ・Gibson Les Paul 総合スレ Part51 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・【Hapiton】キッズライン&子供向けのYouTuber総合スレ ・[色乗り最高] タムロン総合スレ Part57[TAMRON]ワ有 ・【ID表示】DHCテレビ総合12【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】 ・【ID表示】DHCテレビ総合15【虎ノ門ニュース・ニュース女子・放言Bar、報道特注なども】 ・Linuxでテレビ総合スレ 第三避難所 [無断転載禁止] ・非バイク専門店ウェア総合スレ Part1 ・東海テレビアナウンサー総合スレ 11 ・【テレビ】高畑淳子 「スタパ」(NHK総合)出演辞退 代役は榊原郁恵 大河ドラマ「真田丸」は予定通り [無断転載禁止]
01:37:57 up 13 days, 10:46, 7 users, load average: 7.94, 8.27, 8.29
in 1.929279088974 sec
@0.083810091018677@0b7 on 120315