◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1613402562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:22:42.48ID:tj7yfkkd0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part24
http://2chb.net/r/av/1571493778/

■次スレ立ての時期について
有志は>>900付近から準備(テンプレ修正等)>>980までに立てられるようにする。

■質問される方は…
※質問する前に予め下記および>>4-10記載URLにて予習しておいてください。
>>2の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な事案もありますので、なるべくテンプレの問診票をご活用ください。
CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
アサヒサテライトページ
 http://www.satellite.co.jp/
失敗しない地デジアンテナ設置〜安定した受信環境のために〜
 http://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DTVANT.htm
テレビアンテナ学習の宿
 http://www.tv-antena.com/
ボクにもわかる地上デジタル
 http://bokunimo.net/bokunimowakaru/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 http://www.e-secchi.com/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室 アンテナ線カテゴリー
 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室アンテナパーツカテゴリー
 http://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
DXアンテナ アンテナパパの解決日記
 http://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/

2名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:28:20.76ID:tj7yfkkd0
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。
 専門用語が出てきます、予め>>1及び>>4-10添付URLを目を通した上で質問すること。
※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(本体や付属の取扱・施工説明書などに記載あり)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。

3名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:29:19.51ID:tj7yfkkd0
■質問者向け問診票■
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→https://anago.5ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ

・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

  >>>以下は文章でお答え下さい<<<
・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区神南

・築何年ですか?

・アンテナはどなたが設置されましたか?

・アンテナを設置して何年経過していますか?

・アンテナのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX

・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か教えて下さい

・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印字あり)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB

・受信機器のメーカーと形名(本体や付属の取扱説明書に記載)を教えて下さい
 例:三菱電機 LCD-39LSR6

・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45

4名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:32:09.83ID:tj7yfkkd0
■国内関係団体・企業リンク
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)
http://www.apab.or.jp/
2016年4月1日、デジタル放送推進協会(Dpa)、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)の2団体が合併

日本CATV技術協会(JCTEA)
http://www.catv.or.jp/jctea/index.html
・会員会社一覧
http://www.catv.or.jp/jctea/company/members/member/index.html

■日本国内メーカー・サプライヤ(アルファベット・五十音順)
DXアンテナ<エレコム系←船井電機系>
http://www.dxantenna.co.jp/
サイトウコムウェア(←サイトウ共聴特殊機器)
http://www.saito-com.co.jp/
サン電子(SUN)
http://www.sun-ele.co.jp/
シンクレイヤ(←愛知電子)
http:// www.synclayer.co.jp/
ソリッド
http://www.solid-corp.com/
二幸電気工業
http://www.nikodenki.co.jp/
日本アンテナ
http://www.nippon-antenna.co.jp/ja/index.html
・事業譲受に関するお知らせ(TCMアンテナ・メディア機器事業の譲受契約締結、2019.3.1.)
http://www.nippon-antenna.co.jp/ja/news/irnews/auto_20190218478645/pdfFile.pdf
パナソニック アプライアンス社(←松下電器産業)
・BS/110°CSアンテナ
http://panasonic.jp/viera/p-db/category/bs-cs-antenna/lineup.html
・UHFアンテナ ※生産終了
http://panasonic.jp/p-db/category/tv-theater/uhf-antenna/lineup-old.html

5名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:33:44.39ID:tj7yfkkd0
ホーチキ
http://www.hochiki.co.jp/business/comm/
マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/
ミハル通信
http://www.miharu.co.jp/

■海外メーカー・輸入総代理店
東京アンテナ工事 テレベス・ジャパン事業部(スペイン・テレベス輸入総代理店)
http://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
マックステル(韓国系)
http://www.maxtel.co.jp/

■電材・配線器具メーカー(日本配線システム工業会加盟)
神保電器<未来工業系>
http://www.jimbodenki.co.jp/catalog/pdf.html
東芝ライテック(←東芝電材)
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/wiring/wall_socket/es_wall_socket/4k_8k_tvterminal/4k_8k_tvterminal.htm#line
パナソニック ライフソリューションズ社(←パナソニック電工←松下電工)
http://sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/cosmo_multi_media/

■関連部材メーカー
日製金属(キャッチャー)
http://www.catcher.jp/
未来工業(ミライ)
http://www.mirai.co.jp/

6名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:35:21.73ID:tj7yfkkd0
■サードパーティー・仕入業者他(特記のないものは配線器具やケーブル類のみ)
FUJITEK(フジテック)
http://www.fujitek.jp/
・変換名人
http://www.henj.in/
朝日電器(ELPA)
http://www.elpa.co.jp/
エレコム
http://www.elecom.co.jp/
オーム電機(OHM) ※UHF平面アンテナ等
http://www.ohm-electric.co.jp/
タローズ
http://www.taro-s.co.jp/
フェニックステクノ ※移動体用アンテナ等
http://www.phenixtechno.co.jp/
富士パーツ商会
http://www.fujiparts.co.jp/
・F-factory(エフファクトリー)
http://www.fujiparts.co.jp/rule.htm
ホーリック(HORIC)
http://www.horic.co.jp/index.html
ユープラス(YOU+)
http://www.yplus.co.jp/
リアルコンサル ※UHF平面アンテナ
http://www.real-consul.jp/

7名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 00:38:02.92ID:tj7yfkkd0
■製造・販売から撤退(事業終息)したメーカー・ブランド等
◆JVCケンウッド(←日本ビクター(JVC)<元・松下系>)
http://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=992

◆TDK
http://www.tdk.co.jp/corp/ja/contact/product/faq.htm
http://www.tdk.co.jp/contact/pdf/cus00001.pdf

◆アンテン(→NECアンテン→NECネットワークプロダクツ→NECプラットフォームズ)
http://www.necplatforms.co.jp/company/history_necnp.html

◆三洋電機(SANYO)
 三洋ライフ・エレクトロニクス
http://www.panasonic.com/jp/corporate/profile/group-companies/sanyo.html

◆ソニー(SONY)
http://www.sony.jp/cs-tuner/products/SAN-40BK1/
http://www.sony.jp/cs-tuner/lineup/

◆東芝コンシューママーケティング(TCM) アンテナ・メディア機器事業部
(←東芝テクノネットワーク←東芝首都圏テクノネットワーク)
 ※2019年4月、日本アンテナに事業譲渡
http://www.toshiba-tcm.co.jp/eng/index_j.htm
【お知らせ】アンテナ・メディア機器事業の譲渡に伴うお知らせ(2019.3.1.)
http://www.toshiba-tcm.co.jp/oshirase/20190301am.htm

◆日本電気(NEC)
日本電気ホームエレクトロニクス(NEHE) ※2000年3月、事業終息
http://faq.nec.co.jp/faq2/userqa.do?user=necweb&faq=salesend&id=161
http://www.nec.co.jp/press/ja/9411/1501.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/9605/2001.html

8名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/16(火) 13:32:55.44ID:I+RYnMnv0
>>1

9名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 02:29:19.50ID:QWLi+foD0
5年前のテレビを使い続ける貧乏人
アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

10名無しさん┃】【┃Dolby2021/02/21(日) 03:08:15.70ID:h52dSJMc0
>>9
グロ

11名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/08(月) 04:09:20.05ID:RSwrIo4HO
>>9
そいつに苛められて悔しいのか?
だっさw

12名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/16(火) 20:28:31.18ID:QOcIT/rE0
室内UHFアンテナを置いたんですが少し電波が弱い、
ブースターについて、ACアダプタ電源を使わずに
テレビかレコーダーから給電される機種を探しています。
UBCTRW30-P、取説を見てもわからないんですが
これはUSBケーブルをコンセントにささなくても使えるんでしょうか。

13名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/17(水) 12:14:19.23ID:/JbILWu+0
USBからACアダプターに刺すタイプです

14名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/17(水) 13:48:01.31ID:pcy53+Fm0
>>13
コンセントにささないと使えないんですね。
留守中にコンセント差しっぱなしがイヤで、電源をテレビかレコーダーからうけるのがないかなぁと。

15名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/17(水) 15:42:50.93ID:RFAqV4x00
UHFブースターなら
日本アンテナ 地上デジタル放送対応UHFブースター UPA16
YOU+ 小型UHFブースター 16dB 地デジ用アンプ UHF増幅器
F-FACTORY UHFブースター 16dB
とかが見つかる

ただしテレビもレコーダーもUHF端子からは電源供給できないから
分波器をつけてBS110度CS(衛星放送)端子から電源供給する必要があるよ

16名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 00:35:54.48ID:TOv5hNoU0
>>15
ご親切にありがとうございます。
素人で給電が今ひとつ理解出来ないのですが、

うちは地デジは屋外アンテナで壁にアンテナ端子あり、
BSアンテナは室内です。
混合器、分波器は不使用です。
教えて頂いたブースターを使う場合、混合器分波器は各1つ必要ですか。(UHFBSを混合させてもうひとつで分波させる)

17名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 02:44:26.23ID:USX15B0V0
あなたのアンテナの状況が今ひとつ理解出来ないのですが、

>室内UHFアンテナを置いたんですが少し電波が弱い、

>うちは地デジは屋外アンテナで壁にアンテナ端子あり、
>BSアンテナは室内です。

別人?

18名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 11:08:56.80ID:TOv5hNoU0
説明不足、目障りでしたらすみません。

屋外アンテナを常用してるんですが、劣化してきて試しに屋内アンテナ(DUA-400)を買いました。しかしレベルが黄色と赤の境目くらいで、ブースターをと。留守がちなのでコンセントは増やしたくないと。 よろしくお願い致します

19名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 11:38:08.09ID:tTxmbUdP0

20名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/18(木) 22:42:01.21ID:USX15B0V0
>>18
日本アンテナ 地上デジタル放送対応UHFブースター UPA16の
取扱説明書の中の使用例を見てください。

21名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/20(土) 17:45:05.08ID:Xq/ELaDT0
TZ-CN3-7って直列ユニットをF型に変えたいんだがなんか電源挿入型と電流通過型と電流カット型があってとかこの辺よく分からんのだが何付けりゃいい?
ちな古い一軒家でその部屋のテレビは5C線で同軸直付けしてて地デジとBSデジタル見てるんだがチャンネルによっては見れなかったりブレたりする

22名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/20(土) 18:46:25.38ID:0DDchOZe0
パナソニック 
WCS3013CWみたいのを買えばいい

23名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/23(火) 14:16:05.80ID:apGQnSpV0
ぐぐってCS工事格安15000〜!ってとこに見積もりかけたら2階建ての屋根の上だから8万って言われたんだがこんなもんなの?
高くね?

24名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/23(火) 17:09:55.60ID:Hbm0fgVx0
明細見ないとなんとも言えんが屋根上に混合器付けてケーブル張り替え、ブースター新品交換とかすりゃ普通に行くだろ

1万5千円で済むのはベランダにアンテナ付けてエアコン穴から引き込んですぐ側のテレビに入れるくらいでしょ

地元の電気屋にも聞いてみたら?

25名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/23(火) 18:01:41.14ID:3/ZYf17I0
一軒家なら2階の窓にアルミ窓手みたいのがあればそこに設置
南側だあれば

26名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/24(水) 12:00:10.08ID:22ivqIDf0
高い訳びゃないのか
自分でやるかなあ

27名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/27(土) 08:10:12.46ID:3xF6Hkd+0
4Kテレビを買ったので築30年の家にDIYでBSアンテナを付けてみた
分配器とか配線とかも4K対応のものに交換しなきゃいけないのかなと思っていたのに
そのままでも映っちゃった。ラッキー。
BSアンテナと部屋のテレビのコンセントの先の分波器だけは新品の4K対応。

28名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/27(土) 10:17:26.85ID:1Qy9JJIy0
映るけど4kはいかされてない

29名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/27(土) 14:03:32.23ID:/dK0QavE0
分配器は換えないとザ・シネマ4Kは映らんよ

30名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/30(火) 22:37:39.65ID:QuS6ih3I0
誰か教えて!

CS、BS用のアンテナをオークション等で購入して、賃貸だからベランダには
穴を開けたりできないので自分の部屋に置きたいと思っています。

電波を受信するのは非常に難しいのはよく知ってるので
これであれば方角と向きを合わせてれば比較的、受信しやすいというような
最もお勧めのアンテナ、教えて下さい m(_ _)m

31名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/30(火) 22:50:47.28ID:QuS6ih3I0
ああ、分配器スレでしたな
スイマソン、他で聞きます

32名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/31(水) 01:49:33.61ID:2LIKs97r0
アンテナもここでいいのでは、、、?

33名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/31(水) 07:15:24.46ID:tjwdxKdc0
電気屋に頼め

34名無しさん┃】【┃Dolby2021/03/31(水) 07:36:03.52ID:yA0txhl50
>>30
南向き

35名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/01(木) 10:10:07.88ID:kihU2W3N0
BSと110°CSすらも立ってないボロアパートとか現存するのか

36名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/05(月) 11:14:44.62ID:rqYTBWGO0
>>30
エアコンある?

37名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/05(月) 12:37:02.12ID:6e3M+O6O0
>>36
はい、西側にあります

38名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/05(月) 13:16:50.30ID:rqYTBWGO0
エアコンの配管穴から、同軸通せば良くね?

39名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/06(火) 23:50:15.37ID:4Z1IlHH80
方位角・仰角一覧
https://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/images/pdf/p287.pdf
「春分の日/秋分の日の午後2時の太陽の位置」が目安
まだ春分の日に近いから午後2時に日があたる場所に設置できるかでおおまかに判断

40名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/07(水) 15:39:49.10ID:DkYk1CpW0
光のネット引いてる?

41名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/09(金) 20:09:43.05ID:SXhn+riZ0
>>23
地デジが見られなくなって、ブースター交換の電話見積もりで3万8千円、それで予約。
当日、工事に来てから屋根の形状で登れませんと言われて、「屋根裏アンテナ設置にしますか?
5万円程です」となり、予定が急に変わったからやめようかと渋っていたら
「じゃあ、火災保険申請して、おりたらその分を振り込んでください、工事費は3万8千円のままでいいです
その代わり保険申請してその分全額をお願いします」に契約が変わった。後日16万円弱の請求書と
工事の証明写真が送られてきて保険会社に申請。実際におりた保険代は3万8千円程でそれを振り込んだ。
HPに書かれてる工事内容は全然違ったし、結局、1ヶ月後には屋根上のブースターが完全に壊れてBSが見られなくなり
自分でベランダに設置、屋根裏配線するハメになった。これなら屋根裏アンテナも自分で出来たわと思ったw

42名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/09(金) 20:14:11.10ID:SXhn+riZ0
あ、3階建てね。電話で住宅メーカーと屋根の形状は伝えたんだけどねぇ。
あと、工事中にBS用電源ブースターが必要になったみたいで
「BSって見ます?」とか聞かれたなw、さらに八木アンテナじゃなくなったから
隣の県の地方局も見られなくなったし損した気分だ…

43名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/09(金) 20:23:37.76ID:SXhn+riZ0
>>30
南西の空に障害物が無い事。方角や角度は近所のを見ればいい。
5〜6千円でAmazonの1番人気のを買ってベランダに挟み込んで設置
換気口やエアコンの穴を塞いでる不乾性粘土みたいな所を通して配線するか
無理なら室内の窓際に台座を置いて扇風機みたいな感じで設置もいけるみたい。
レビューを全部目を通すと、その辺の事は書いてあることが多いよ
DXアンテナ2K4K8K対応とかかな。1cm刻みで動かしたら衛星の位置は掴めるよ。

44名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 04:59:46.96ID:M2pKSXl30
そんな詐欺業者は晒してしまえ

45名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 08:38:03.76ID:LzIW5IzE0
自分の住む街には今の住宅購入した時に引っ越して来たんで4Kアンテナへの交換工事を依頼するにもどこに頼んで良いかわからなかった
なのでなんでも戦前から続くと言う地元で1番の老舗の電気工事店に4Kアンテナと4K対応BS/UHFブースターの交換工事を依頼した
当然今まで何に付き合いも無い店
まだ映ってるから急がないって言ったら他の建設工事のついでで良いなら安くすると言われた
建物は木造三階建で築12年
半月くらい経ったある日の昼過ぎに他の工事の現場から電気工事士が5人もやってきて作業は高所作業車で行ってた
天井裏のブースター電源部も交換された
BSアンテナにつながる配線は雨水で痛んでたらしくUHFやブースターから屋内への同軸も交換してくれた
天井裏の電源部交換してくれた人は分配器が4K対応じゃないのに気がついてついでにマスプロ製の4K対応のに交換してくれた
マスプロの4Kアンテナは一万円でマスプロのブースターは三万円
同軸ケーブルと分配器と工賃はサービス
合計税込み4万円
アンテナやブースターは価格コムとかの最安値よりは高いんだろうけど量販店価格と大差ない
高所作業車使ってプロ5人が作業して工賃無料
同軸や分配器もサービス
普段は新築や改築や公共工事がメインだから地元客から直接儲けるつもりはないのかも知れないけどそれにしても良心的すぎる
ネットで業者探さなくて良かった

46名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 13:07:14.39ID:adT6FSf/0
いいねぇ…「クレーンを使ったらもっとかかる。7万円では済まない」と言われた。
ただ、地元の電気屋さんに地デジの八木アンテナ設置を頼んだ時も4万円程だったかな?
3階の屋根まで梯子を一発で掛けられないから、隣接する2階建てのご近所さん(そこも同じ電気屋さん)
に了承を得て、そこからさらに梯子をかけて2人で工事をしたそうだ。
そうだ…屋根に残ったアンテナどうしようかな…、ウチは2階がリビングなんで冷蔵庫はクレーンで
あげないとダメなんだけど、その時についでに依頼したら安くで済むんだろうか?

47名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 14:40:23.08ID:LzIW5IzE0
>>46
言える事は家電店と電気工事店は違うって事なのかな
地元の家電店は高齢で跡取りがいない店ばかり
ちょっと三階建のアンテナ工事を頼める環境じゃ無さそうだった
だから電気工事店に頼んだ
個人経営の小さい工事店じゃなく地元で1番大きい老舗に頼んだのは他が良くわからないからだけど正解だったと思う
結果としてとりあえずリースじゃなく自前で高所作業車持ってるし職人は沢山いるし
何より他の工事のついでが頻繁にあるのは大手だけだろうし

48名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 21:03:36.83ID:lXrEq07J0
宅内分配が3つあって一つだけND14のトラポンだけがドロップしまくるって現象が起きてます。同じ機材、違う機材で録画させてもその端子はND14に含まれるチャンネルだけドロップしてしまうんですがこういう事ってあるんでしょうか。マンションで管理会社にはアンテナの大元は見てらいましたが異常無しとの事です

49名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/11(日) 22:23:11.75ID:adT6FSf/0
>>47
ウチは付き合いのあった人が辞めちゃってね〜
とりあえずネット検索に最初に出てくる大手は注意だね
まぁ、なんともない人も多いだろうけどねw
>>48
うちもND14だわ。BS/CSアンテナを設置して、他の部屋の新しいTVをチェックしてて
初めて自分の部屋だけおかしい事に気づいた。アンテナレベルが乱高下してる。
さらに近くのJRが通るとそれが顕著に現れるから、何かしら電波の影響を受ける箇所…
と考えて、今は20年以上前の古い壁面端子を疑ってる。中を開けたら接栓じゃない
ネジで止めるタイプで処理も甘く曲がってる。ここを4K8K対応の新しいのに変えたら
他のWiFiの障害も起きなくなるんじゃないかと…

50名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/12(月) 10:11:00.12ID:oXhKgcV40
電波漏洩対策 助成金について
https://www.apab.or.jp/4k-8k/pdf/subsidy_210201.pdf

BS4K以前から既存のBS受信設備にBS4Kアンテナを設置する場合に補助がある
今更だけど知らない人がいそうなので

51名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/12(月) 12:04:43.28ID:AudrXT7v0
>>49
ウチがやってもらったのは大手といってもきんでんとかそういうレベルの超大手では無いんで。
地元の地場資本の中では大手ってだけ
と言うかうちの街は基本電気工事士の自営店以外の法人になってる工事店が2軒しかなくてそのうちどっちかというと大きくて歴史がある方を選んだ
電柱立てたり公共工事に入ったりが本業っぽい
一般の新築戸建の電気工事もやってますって感じ
もちろんWEBで「アンテナ工事見積もり無料」とかはやってない
弱電とか通信系?の専門店では無いけどそういうのまでは期待してなかったんで。
自分の街の通信関係の工事をやってる会社はNTTや携帯会社の仕事をする通建しかないらしくそういう会社にアンテナ頼んでやってもらえるとも思えず

52名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/12(月) 15:11:31.43ID:GYKtvjZO0
自社で高所作業車持ってるところは高所作業車使ってもそんな高くない印象

53名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/12(月) 19:19:30.87ID:N34xB2qF0
>>50
でも、コレってBS/CS4K8Kアンテナを設置してから、おかしいと気付いてもダメなんでしょ?
https://ksg.apab.or.jp/subsidy.html
半分助成とは書いてあるが、見積もりも不明で機器にいくら掛かるか分からない
https://www.adexcelafrica.com/4k8kqa/4k8khojyokin
仮に業者さん呼んで設置してもらって「今回の工賃4万円ですが、申請してもらって2万円ですね」
だと自分でやったら1万円いかないしなぁ…4K8K対応ブースター、分配器、テレビ端子、分波器で。

54名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/12(月) 19:25:47.13ID:aRdCBp2A0
そう思う、自分で換えた方が安上がりだろうね

55名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/13(火) 07:35:09.28ID:qgfZGYtA0
光回線で見る方法もあるよ。

56名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/13(火) 12:18:57.15ID:3UM+Av4L0
アンテナ付ければ数万円で収まるのになんで月額払って見なきゃなのかと

どーせ宅内配線は引かなきゃダメだし

57名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/20(火) 14:21:01.99ID:IInppu6s0
詳しい人教えて
集合住宅で地デジ/BS/CSを見てる(STB無し)んだが一部信号の調子が悪くなった
アンテナ周りはJCOMが管理してるみたいなんだがCATV使ってると考えれば良い?
今後ブースター買うならSTB無いからCATV/CS/BSではなくUHF/CS/BSを選べばおけ?

58名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/20(火) 14:54:15.86ID:WFayiFrL0
アナログ時代ならまだしも、今どきケーブルテレビ見てる人は、なに?

59名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/20(火) 15:54:34.85ID:OzD2mSgi0
普通にいると思うけど

60名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 00:29:15.23ID:TFrpbYOP0
BSCSパラボラアンテナについて教えて!
皿を地面に接地して置くのは受信電波的に問題ある?
それと、雑草がパラボラに生い茂ると受信電波的に問題ある?

61名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 00:45:20.69ID:eHarH2hV0
南西の衛星までに何も遮蔽する建物や木が無いならだけど
地面に接地して衛星への角度が決まるかな?
あと雑草が繁茂したらダメじゃないかな?

62名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 06:34:24.65ID:+PPUqinP0
パラボラアンテナを隠蔽したいのですか?

63名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 10:09:37.24ID:94XzOOi/0
近所の家がそんな感じで庭先に置いてるけど子供が弄ったら向きを直しに行くのだろうか

めんどくさすぎる

64名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 10:58:31.44ID:7GACEC2W0
小型のパラボラ無いのかなあ
45cmじゃでかい

65名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 19:29:34.85ID:LJoVGGIk0
現行のだと45cmが最小だから、アナログBSだった時代の45cmより小さいの探してくるしかないな
それか車載用のを流用する事も視野に入れないと

66名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 19:31:35.67ID:9X5ghYl00
40cmのでもNHK4kは見れてる、CS4kはみれない

67名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 19:57:56.61ID:eHarH2hV0
>>63
角度は1〜2度ズレると厳しいしねw

68名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 20:00:05.38ID:U2Kwptn60
ベランダの中側にBSアンテナ置いたらいいのに。上に屋根がない限り

69名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 20:01:04.50ID:U2Kwptn60
ベランダにアクリルの屋根がついてる家って映るのかな?

70名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 20:03:52.38ID:U2Kwptn60
ベランダの中にアンテナを隠すのは無数に写真あるけど、アクリルの屋根があるのは皆無だった。雨よけを取るかBSアンテナを取るかどっちか

71名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 22:43:30.60ID:J22ADz1p0
え?
パラボラって雑草生い茂りだとダメなの?
樹木生い茂りも?
影響無さそうだけど

あと、八木アンテナを屋根裏設置は実用になる?

72名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 23:21:56.92ID:eHarH2hV0
親局や中継局までの遮蔽物が無い、屋根にソーラーパネルが無い、屋根の素材が特殊じゃない事。
豪雪は弱いんだっけ?。あと屋根裏自体にスペースが必要。

73名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/22(木) 23:49:39.82ID:eHarH2hV0
今オススメに出てきたけど面白いね


74名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/23(金) 21:16:16.91ID:qGgebWCM0
地上波のデザインアンテナを使おうと思ってるんですが
ブースター内蔵とブースター無しの物があって迷ってます。
外付けのブースターを使って各部屋に分配する場合デザインアンテナはブースター無しにした方がいいですか?
それとも念のためブースター内蔵のアンテナを買っておいて内蔵ブースターが必要なければ
内蔵ブースターの電源供給を止めて内蔵ブースター無しと同じように使う事はできるんでしょうか

75名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/23(金) 21:51:00.69ID:XVNiKzCg0
>>74
ブースター無しにしてブースターは別で買ったほうがいいですよ

76名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/23(金) 22:12:19.23ID:+qR+8t/u0
>>74
>>75さんと同じ。各部屋分配して、BS/CSも繋ぐなら外付けの方がいい。

そうだ自分も質問なんだけど
屋根裏UHF平面アンテナに変えてから、隣の県の地方局が見られなくなったんだけど
今向いてる中継局と同じ方向の山を越えた先に隣の県の中継局がある場合(角度は15度くらい)
その中間の方向に向けたら両方見られるようになるのかな?
つまり今見てる地デジ番組はアンテナレベルを少し下げても視聴には問題無いから
地方局のアンテナレベルを10程上げて見られるようにしたい。自分で試せばいいんだけど
仕舞ってある荷物をどけて椅子を持ってきて飛び上がって天井裏に登るのがちょっとしんどいw

77742021/04/23(金) 22:58:55.10ID:qGgebWCM0
ありがとうございます
調べて見るとブースターの多段接続はやめた方がいいという話もあるし
ブースター内蔵のアンテナはアンテナからブースターまでの距離が長い時か
アンテナとテレビを1対1で繋ぐ時に使う物なんですかね

78名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/23(金) 23:39:35.34ID:XVNiKzCg0
>>76
うちも天井裏に平面アンテナつけました。
スカイツリーに向けていて、テレ玉が180度反対なのてすが、かなり良好に入ってます
こればっかりは試してみるしかないんでしょうけど、必ずしも角度ではないのかなと。

79名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 08:10:51.22ID:/YYbs71q0
平面アンテナの場合は反射器無いから裏面方向にも指向性が有るのでは

80名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 17:30:31.60ID:NTsN0iSV0
教えてください。自分の選択が正しかったのか、ここの住民のみなさんのご意見を頂きたいです。
築25年の中古一戸建てを買いました。前の住人はケーブルテレビを引いていてアンテナはありませんでした。自分が住むに当たっては、ケーブルテレビは高いのでパス、アンテナも台風で倒れるからパス、で、どうしようか悩んでいるときに、ドコモ光を引くためにショップに行ったらテレビの話になりドコモ光のテレビオプションを勧められ、契約することになりました。工事はまだ先ですが、果たして最善の選択だったのか、他にもっとスマートな方法は無かったのか、みなさんのご意見をお聞かせいただきたいです。
ちなみにドコモ光のテレビオプションは3台で契約しました。

81名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 20:40:30.42ID:W29zY0N20
家の既設配線などにもよるけど、BSCSも見るならそれでいいんじゃないかな。
地上波だけでいいなら、できるなら天井裏設置が最強かな。

82名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 22:38:52.47ID:C3/gRCGd0
>>80
月々いくらなんです?
電波の強さに問題が無い家だと分かってるなら
自分で屋根裏に平面アンテナ、南西空が見えるベランダにパラボラアンテナを設置して
屋根裏へ配線、地デジBSCSブースターに合流、分波器で各部屋に
の流れでいけるけど…2万円もかからないはず

83名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 22:55:04.84ID:MDIrq8ul0
>>82
平面アンテナなのは設置のしやすさで?美観関係ないから八木アンテナのほうが安くていいと思うけど

84名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 22:56:37.51ID:MDIrq8ul0
>>80
アンテナはちゃんとしたところに頼んだら台風も大丈夫。

85名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/24(土) 23:42:33.48ID:CY/AQSn50
強電界地域で分配することを前提にアンテナを選ぶなら
素子数の少ないアンテナとブースターを組み合わせるより
30素子のアンテナを使えばブースターを使わなくても分配後に十分な強さの信号にならないかな?

86名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/25(日) 00:07:24.01ID:tqAh85ld0
>>83
アレを設置出来るスペースがあるなら、そっちの方がいいかもね

87名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/25(日) 12:08:56.13ID:ue5QX6Xs0
>>85
どうせBSアンテナ付けるなら電源の問題もあるから共聴用ブースター付けてブースターから給電した方が手っ取り早いよ
分配器とかも通電全く気にしなくて良くなるし

88名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/25(日) 18:15:04.12ID:nhCZZkdd0
あるのかどうかわからないのだが、光テレビなどでBSパススルーが利用できる環境で、CS110度だけアンテナ視聴している場合に、
BS→パススルー信号
CS110度→パラボラアンテナ

混合出来る混合器ってあるのだろうか?
BSはパススルーのほうが大型アンテナ使ってるから荒天時も安定しやすいのでパススルーを優先したい

89名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/26(月) 02:33:36.63ID:vcvjtqqp0
>>80
ドコモ光なら実質フレッツコラボ回線?
セットトップボックス不要で台数に制約無いフレッツテレビのほうがよかったんじゃ

90名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/28(水) 08:54:22.44ID:UfCZlgCj0
>>89
ドコモ光だからといって、フレッツテレビ対象地域は限られてるぞ

91名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/29(木) 13:01:47.53ID:gnlAd0iz0
ブースターってブレーカーとか突然電源が落ちるのに弱いのかな?
以前もそれでおかしくなって壊れたし、さっき家族がブレーカーを落としたら
復旧後に一度機能しなくなった…

92名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/29(木) 17:54:57.92ID:bQD9D88y0
契約アンペア見直せ
アホは学習しないから、この先も繰り返すぞ

93名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/29(木) 18:04:14.57ID:gnlAd0iz0
新しくトースター買い替えて、前のが1400W今のが1300W。
さっきも料理中に単独使用で落ちたから何か別の原因があるのかも…

94名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/29(木) 18:40:57.14ID:L6TVDags0
なぜテレビ用に50Ωの同軸ケーブルを使わないんだろう
絶縁体がポリエチレンなら50Ωの方が損失が少ないようだけど
テレビは昔から75Ωだから変えられないのかな?

95名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/30(金) 09:42:43.67ID:bNQDdrkR0
曲げるときの曲率半径が違うのと、中心導体の径の違いによるコスト差じゃないかな?

96名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/30(金) 17:54:36.93ID:4jlSh6xw0
4Kでさらに高周波まで使うようになったから
低損失な事がより重要になっているんじゃないかねえ
50Ωの方が低損失なら50Ωに移行したらいいんじゃないの

97名無しさん┃】【┃Dolby2021/04/30(金) 18:26:41.35ID:oM2mkIhU0
現状で十分いけてるのに、そんな莫大なコストと手間がかかることするわけないし、必要ない

98名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/01(土) 15:20:46.14ID:M/2o26rP0
停電した場合、ブースターの電源部を再起動した方が良いですか?
皆さん停電した時どうしてますか?

99名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/01(土) 15:50:01.03ID:XUWklx4X0
異常がなければ再起動しなくていいと思うけど…

100名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/01(土) 16:08:40.95ID:M/2o26rP0
そうなんですか
ルーターとかのネット機器が再起動した方が良いと聞いたのでアンテナ関連もした方が良いのかと思いました
そのままでも問題ないならそうします

101名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/01(土) 19:21:31.06ID:0aZxpfqb0
ブースターは、アナログ機器であって、コンピュータじゃないので、再起動にあまり意味は無いよ。

102名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/01(土) 23:06:57.68ID:69Gwtu0c0
なるほど
正直、停電の度に再起動するとか面倒なのでやらなくてよくて安心しました
ありがとうございます

103名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/02(日) 15:59:13.41ID:P9aC6Ohe0
平面(フラット)アンテナいいなー
でも感度はどうなんだろうな

104名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/02(日) 17:23:25.00ID:YgfGE5D80
感度は八木より劣るから、住んでる場所や設置位置によるね。
あと中継局との間に新しく家や建物ができると見られなくなるかも…

105名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/02(日) 17:57:53.14ID:0TI9vvER0
感度は平面でもどうにでもなる
指向性は八木に劣らざるを得ない

106名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/02(日) 19:07:51.72ID:Z/8xO2ow0
質問です。一戸建てで部屋ごとでレベルが違いすぎるのはおかしいですか?50のところもあれば80もあります。原因がわかりません。

107名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/02(日) 20:17:19.70ID:YgfGE5D80
>>105
アンテナレベルとして同じように捉えてた
>>106
ある。多分、壁面端子の処理がおかしいとか
TVまでの分配器、分波器が古い、抜き差しで接栓が曲がってるとかでなってると思う。
細かい説明が無いから分からないけど…

108名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/03(月) 05:57:57.68ID:c398P1bi0
>>106
アンテナレベル表示は同じ受信機だよな?
受信機が異なれば、数値の比較は無意味なことが多いからね
受信機が同じで、各機器、線材、配線・端子処理等に異常がないという前提だが、
アンテナ直下の分配器から全ての部屋のアンテナコンセントに直接配線してあれば、レベルの大きな違いはないはず
2または3分配後に、さらに分岐器でその延長線上のアンテナコンセントに配線していれば、レベルに大きな違いが出る可能性がある

109名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/03(月) 08:58:19.93ID:MzGwrzCC0
>>106
テレビの機種は同じ?

110名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/04(火) 15:52:28.47ID:sahTY95o0
>>104-105
ありがとうございます
交換検討してみます

111名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/04(火) 17:56:42.37ID:7QMADSZL0
>>106
質問に対するレスもらってんだ、何か反応しろや

112名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/04(火) 19:29:02.59ID:Lce0vc+A0
直列ユニットや送り配線って呼ばれる配線の仕方だと
先端に行くほどアンテナレベルは落ちるね
最近の家はそんな事しないと思うけど
20年前はF型接栓もしてないんだね…

113名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/27(木) 20:16:18.33ID:rNU1ZC2g0
質問です、お願いします。
先日テレビが映らなくなり、電波(ケーブルテレビ会社)を調べてもらうも異常なし、「家に入るまでは問題ありません、家の中で問題が起こってると思います」と言われ、テレビ接続ケーブルの掃除と、接点復活スプレーをかけると映るようになりました。しかし2日で映らなくなり、15年使ったブースターを交換しようとネットで新しく購入、取り換えて映るようになりましたが、1ヶ月程でまた映らなくなりました。
今はテレビ接続ケーブルを抜き差しを数回すると映るのですが数時間するとまた同じように映らなくなります。
映らなくなった時の状態は【過電流またはショート】の消灯状態です。
長文、説明不足すいません、詳しい方ご教授願います。アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚

114名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/27(木) 20:36:14.33ID:Yi2FTtvZ0
宅内のケーブルがどこか短絡してる。あと、ケーブルTVなのにブースタなのは、なぜなの?

115名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/27(木) 20:49:50.02ID:rNU1ZC2g0
>>114
ありがとう!家を建てた当時は屋根にアンテナを設置してましたが、数年前 近くに大きなマンションが建ち電波障害の可能性があるとの事で、付近一帯ケーブルテレビ会社から無償で地デジの電波を受信する契約を結びました。
ブースターでの接続は間違いでしょうか?また短絡の改善方法はありますでしょうか?

116名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/28(金) 02:22:06.70ID:QmRirjCU0
テレビかレコーダーがアンテナ給電してる気がするので設定でOFFにする

117名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/28(金) 10:16:08.61ID:WnoLWvrV0
>>116
ありがとうございます、帰ったら確認してみます。

118名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/28(金) 21:29:27.62ID:XO4bMfMy0
117です
帰宅してテレビとレコーダーの設定を探すもアンテナ給電OFFが出来ず(わからず)114さんの「ケーブルTVなのにブースタはなぜ?」を頼りにブースタを使わずに繋いだ結果、各部屋 映りました。この対応がベストがどうかはわかりませんが、ひとまずは解決しました。ありがとうございました。

119名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/28(金) 21:40:10.49ID:0sU07/Up0
今は使ってないアンテナブースター用の電源で
無駄にケーブルテレビに給電してたのか

120名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/29(土) 21:47:27.45ID:BcAjUY9A0
>>104です。説明不足ですいません。
築25年の一戸建てで、今までケーブルテレビだったのを、ドコモ光のテレビオプションにしました。
テレビ工事に来た業者さんがテレビ線の接続をしたのですが、家の中のレベルを測定したところ、バラツキがあまりにも多い、レベルが高過ぎるところもあり危ない、もしかすると接栓の接続部分が悪いかも、というお話だけして帰られました。
今までケーブルテレビで何の問題もなかったのに不思議に思ったので質問しました。

121名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/29(土) 21:49:15.42ID:BcAjUY9A0
>>120

104ではなく>>106でした。

122名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/30(日) 20:17:24.00ID:YtqWIQWh0
>>120
既存の屋内共聴配線(配線器具やアンテナ線等)を流用してるんですよね?
NTT光回線のTVサービスで屋内配線を流用可能なのはフレッツテレビしかないです
※ひかりTVの方はLANケーブルを使用(従来のテレビ共聴設備は不要)
h http://www.isdn-info.co.jp/ocn/hikari_tv/index.html

フレッツテレビの場合
そもそも、CATVなどとは配線の組み方が違います、引込は光回線なので
屋内にあるONU(光回線終端装置)から、既存の分配器等へ配線を接続する
必要があります、それをどのように構築したかが問題で、安易に引き回すと?
CATV時よりも経路が長くなるなり、電波が減衰する恐れが
h http://promo.skyperfectv.co.jp/ftv/charge_kouji.html

123名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/30(日) 21:42:57.48ID:MU3wGD4e0
>>122
レスありがとうございます。おっしゃる通り、屋内の既存配線を利用して光回線でTVが見れる!と謳われているサービスです。工事業者の作業としては1階のONUからアンテナ線を出して壁のアンテナ端子を直列ユニットに変えた上で、そのアンテナ線をinに、元々の線をoutに接続していました。聞いたら、逆流させることで家中全てに送れるんです、と言ってました。ケーブルテレビの時は電柱からの引き込みは風呂の上に入っていたので、てっきりそこに繋ぐと思っていたのが違ってたので、えらい簡単な工事なんだと思いました。(もしかするときちんとonuからのラインが頭になるように繋ぎ変えてるかもしれませんが、見ていません)そのうちに、>>120の通り部屋ごとでレベルがバラバラだ、普通はこんなことはない、という報告を受けました。

124名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/31(月) 19:04:35.71ID:st0W8fpQ0
>>123
やはり1系統(1分配)を逆流で分配器に流してましたか
ONU側近で分岐器や分配器で1系統分け、1室のTVへ送っている場合
ONU側近で分かれる系統と、既存分配器で分けている系統では
ゲイン(利得)にバラつきが出やすい

尚且つ、直列ユニットや分配器のIN OUT側を組み替えずに逆相のままだと
通過損失が多くなり、下流側の系統ではゲインが不利に

125名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/31(月) 21:53:59.93ID:2le/fQtI0
>>123
NTTじゃないってこと?

126名無しさん┃】【┃Dolby2021/05/31(月) 22:20:29.33ID:MFCDD9D/0
>>124
inとoutの組み替えをしたかは定かではないですが、業者さんはそれなりに経験豊富な自信たっぷり感のある人で、それなのにレベルがバラバラで不思議そうにされてました。なので、逆相にはしてないと思ってます。調べてませんが。。ていうか調べれない。

>>125
>>120の通り、ドコモです。


lud20210603163207
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1613402562/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part15
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part19
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part16
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part24
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part21
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part22
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part23
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part20
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part26-II
アンテナケーブル分配器分波器Part2
狼王にして母親想いのするーするん氏、母の日のプレゼントに“分配器”を購入
家に地デジのアンテナ付けてるのは貧乏だって分かるよな?普通ケーブルだろう
お前ら衛星アンテナやケーブルの取り回しどうしてる? [無断転載禁止]©2ch.net
【ゲーム/周辺機器】PCエンジンにHDMIケーブルを接続可能にする「HDMIブースター」発売
昔京都市のアンテナショップに「リニアを京都へ」ってポスターがあったけどリニア自体が
車の屋根にジンバル(スタビライザー)乗っけてBSアンテナつけて受信できないの?
【RNAの文字配列を変更】インド型対応の更新ワクチン、米ファイザーと独ビオンテックが作業に着手(同じブースターとは異なる) [どこさ★]
【ネット】J:COM、フル光回線の1Gコーススタートしてた。ついでにケーブル回線の速度を値段据え置きで倍速化
イーブイ&ブイズ総合★2 - シャワーズサンダースブースターエーフィブラッキー
イーブイ&ブイズ総合★3 - シャワーズサンダースブースターエーフィブラッキー
【東京】[中野区]羊フェスタ2018 in なかのアンテナストリート[2018/11/03-04]
【煽りアンテナニュース】Mr ikebo クロこと豚森 
バブルの頃の自動車なんか若者全員トランクにアンテナ付けてたんだぜ?
【三菱電機】3Dプリンター使い宇宙で衛星アンテナ製造 (5/17) [少考さん★]
【渋谷殴打】46歳男逮捕 近所トラブル絶えず…「自宅から見える世界が自分の全て。景色を変えたくない」アンテナの位置変更要求も★2 [ばーど★]
【渋谷殴打】46歳男逮捕 近所トラブル絶えず…「自宅から見える世界が自分の全て。景色を変えたくない」アンテナの位置変更要求も★3 [ばーど★]
■■■アンテナアナライザー■■■
久々にスカパーマルチアンテナ調整したけど苦痛だな
RF アンテナ ノイズ キャンセラー
ニンテンドースイッチに謎のひび割れ。アンケートでは8割ものユーザーが破損していると回答
ぼったくりUSB業界終了 何度でも再生できるUSBケーブルのクラウドファンディングがスタート
21八木アンテナ
AWXアンテナ 
KR8BFアンテナ
八木アンテナを超える
パラボラアンテナ
無線アンテナ自作
1.9のアンテナ研究所
GPアンテナ専科 一本目
ビームアンテナの魅力
アンテナ チューナ
スカパー!のパラボラアンテナ総合
パラボラアンテナの歴史
l ̄逆Lアンテナのスレ
ダイポールアンテナ
逆Vアンテナについて語ろう
プログラマーのアンテナ
ベランダ逆立ちアンテナ
モービルアンテナ自作スレ
近距離衛星通信用アンテナ
室内アンテナに自信ニキおりゅ?
強風の前にアンテナを守るには?
マグネットループアンテナ
前もアンテナ埋没してたの?
しぃアンテナまじイラつく
おすすめのベランダアンテナ
ハンディ機アンテナについて。
アンテナサイトをなんとかできないか
グランドプレーンアンテナ
茨城県内・アンテナで地デジ受信 01
電磁波過敏症 【アンテナ3本目】
01:20:38 up 20 days, 2:24, 0 users, load average: 9.46, 9.39, 9.16

in 3.1925659179688 sec @3.1925659179688@0b7 on 020215