◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1635329675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c763-iXiw)
2021/10/27(水) 19:14:35.11ID:Hq0i/Wb40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

音に包まれるような臨場感と振動による新たな音体験を実現する
肩にのせるだけのウェアラブルネックスピーカー
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-WS1/


※前スレ
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part3
http://2chb.net/r/av/1574379332/
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part4
http://2chb.net/r/av/1604225550/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1fa-3iNn)
2021/10/27(水) 19:19:58.76ID:Q2hcrP3f0
>>1


sc-gn01ユーザーがワッチョイ無しに誘導しようとしてて草
ワッチョイ無しの方が良い理由があるのかな?
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0563-/PVD)
2021/10/27(水) 19:27:44.23ID:kY84DP3k0
もうそういうの良いから...
新しくスレも立ったことだし仲良く使おうぜ
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1fa-3iNn)
2021/10/27(水) 19:35:07.75ID:Q2hcrP3f0
>>3
元はと言えば、異様に騒ぎ立てたり、ネックスピーカーって商品コンセプト自体が良くないとか言い始めたりで風当たりが強くても自業自得じゃね
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0563-/PVD)
2021/10/27(水) 20:03:34.79ID:kY84DP3k0
俺は有線に興味ないから買わないがどんな音かは興味ある
有線なんてパナとホリしかないんだから発売日に盛り上がったっていいじゃんか...
6名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-xPcU)
2021/10/27(水) 21:05:58.10ID:QiguO6F8d
一番音が良いのってどれ?bose?
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e105-8Piu)
2021/10/27(水) 23:25:04.16ID:cZcaLy250
たぶん明後日発売のソニーのやつ
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-UBqA)
2021/10/27(水) 23:30:33.97ID:e5+QOOqd0
今度出るSRS-NS7とかは良いんじゃない?
あとはSRS-WS1とか
自分はJBLのサウンドギア使ってて気に入ってる
9名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 895f-Qs+a)
2021/10/28(木) 00:01:18.50ID:DZTy1A870
現行機ではソニーよりもJBLの方が音は良いと思ったけど新しいのはどうだろうね
まぁテレビ買うつもりも無いし価格の半分も性能を活かせないんだろうけどさ
10名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0563-/PVD)
2021/10/28(木) 01:50:05.42ID:TsPnISQK0
俺もJBLのネックスピーカーの音好きだは
ただ、後継機出す気配が無いんだよね
その分ソニーの新しいやつがどんな感じか気になってる
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-UBqA)
2021/10/28(木) 02:19:59.36ID:gl5n0XHA0
>>10
後継機ないの勿体ないよね
充電の方法とか細かい部分で改良して出してくれたら良いのに
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fd5f-Z+uo)
2021/10/28(木) 05:12:07.60ID:4n5hx24T0
Panasonicのは在宅に良さそう
音流しながらマイク使えるんよね
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3901-eopT)
2021/10/28(木) 07:45:14.18ID:Sps0qO630
JBL重いけどどう?
家の中で動き回りながら音楽聴きたいんだけど気にならなくなるもん?
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee63-hCOn)
2021/10/28(木) 08:18:05.30ID:oC3/GIii0
>>12
使えるよ
前のスレで厳しいコメントが多かったから見とくと良いかも

>>13
着けてる瞬間の装着感は問題ないよ
長時間着けることよる肩こりはまた別問題でこれは人によるとしか言いようが無いな
200後半辺りから不調をきたす人が多い印象はある
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-UBqA)
2021/10/28(木) 12:06:19.38ID:gl5n0XHA0
>>13
ネックスピーカーとしては重い部類にはいるけど自分はあまり気にならないな
むしろ重量がある分しっかり首周りに置ける感じで好き
ただ合わない人も居るとは思う
16名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0602-+6TG)
2021/10/28(木) 12:08:21.01ID:sOrvpzwC0
JBLの次世代機は俺もめちゃくちゃほしい、個人的にはバッテリー稼働時間伸ばしてほしい
重さは気にならないけど、一日中首かけて生活することが多いからバッテリー6時間じゃ足りなくて
そのうち使わなくなっちゃった
NS7がJVC並とは言わないけど、PC接続で音質悪くなさそうならバッテリーヘタってきたNAGARAKUから乗り換えたい
ダメそうならNB10でもいいかなと思ってる
17名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-BGGg)
2021/10/28(木) 14:59:14.13ID:VjMi976QM
JBLは音以外が残念ですよね。電池残量わからないのが何気に痛い。充電忘れてて良いところで爆音の警告とかね。
18名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr11-hP6Q)
2021/10/28(木) 15:02:26.79ID:LM0xaZUsr
パナの地雷凄まじいものがあるな
ゴミが納期待ちって、、、夜も不思議
19名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM96-0iVf)
2021/10/28(木) 15:46:11.24ID:APKBqy7lM
ネックスピーカーの中で比べてる層には不評だけど狙っていたターゲット層のFF14ユーザーには好評みたいだし成功と言えるんじゃない?
20名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d193-9kBL)
2021/10/28(木) 16:39:12.78ID:SI1DQkzf0
有線という強みがあるからね

ホリのネックスピーカーが1万として、SC-GN01のブランド力とか、何らかのホリと比べたアドバンテージがあるとすると妥当な価値なんちゃう?
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05d2-bO/w)
2021/10/28(木) 16:48:42.16ID:aZthINxT0
ゲームでホリってわりと定評あるブランドじゃなかった?
22名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM96-0iVf)
2021/10/28(木) 17:09:16.24ID:APKBqy7lM
ホリは安かろう悪かろうなイメージあるんじゃないかね、とりあえずならいいけど折角だしそれなりの買うかと思ったら選択肢に入らない的な
実際そんな悪いものばかりでは無いが日本の大手メーカーと比べたらそうなるのもわかる気はする
23名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-EZaJ)
2021/10/28(木) 19:10:54.90ID:PNf8l0FOd
SC-GN01来年の1月まで入荷しないみたいですよ
めちゃくちゃ売れてますね
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8190-Vqcd)
2021/10/28(木) 20:03:09.45ID:0pMaPmkB0
ゲームに使うのにヘッドセットが疲れるからネックスピーカー使おうと思ってたんだけどパナとホリは値段違うだけで結局似たようなレベル?
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d193-2gP6)
2021/10/28(木) 20:40:23.48ID:T4TEItUw0
>>24
パナはPCで5.1chの音源を入力できるなら立体感に差がでるよ
ゲーム機で2chの音源しか使えない場合は似たようなレベルだと思って良いかな
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8190-Vqcd)
2021/10/28(木) 20:51:04.40ID:0pMaPmkB0
>>25
メインで使うのはps5かな
ホリのやつは11月発売かと思ってたら11月はヘッドセットでネックスピーカーは冬発売ではっきり決まってないのね
基本はxboxと同じなんかね
27名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-IrSc)
2021/10/28(木) 20:58:48.98ID:XRsvOPL8d
うーん
俺もホリのやつ気になるな
xbox版とps版って色が違うだけなのかね?
色が違うだけならxbox版在庫あるっぽいしポチりたいな
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ee61-c2Yr)
2021/10/28(木) 21:37:54.65ID:FCmtLgCN0
sc-gn01を買えなかった人のアンチレビュー嫉妬がハンパねーなw
お前ら後でHORIやらSONYの製品で仕返しされること理解してるんだよな?w
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 628a-LksI)
2021/10/28(木) 23:27:30.64ID:iwM3s7a80
米尼で買ったsc-gn01届いた
PCでFF14やる分には普通に良い
限定モデル出るって話だったから予約躊躇した結果、割高で輸入する羽目になったけどまあ良かったよ
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05d2-bO/w)
2021/10/28(木) 23:54:22.43ID:aZthINxT0


ゲーマーの人のニュートラルな感想
やっぱゲーマーだけ専用機ぽいな
ゲーム一切やらんからはよこの話題からソニーの方に移行してほしいわ
31名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f987-jEd4)
2021/10/29(金) 00:10:06.93ID:Ayauf8DO0
>>30
この人このスレ見てそう
前スレの言われてたことのまんまやな
32名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-K/eH)
2021/10/29(金) 07:11:21.96ID:IALwb9mca
結局は映画見るときは普通にソニー等のそこそこ高いやつ
PCゲームならsc-gn01
ps5ならホリが良いって事かな
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-IIsC)
2021/10/29(金) 10:06:09.69ID:06i85asC0
>>14-16
レスサンクス
100g以下しか使ったことなかったけどJBL行ってみようかな
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 10:38:08.67ID:0jiz1SHg0
SRS-NS7が今届いた
早速BRAVIAに繋いでみる
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9d2-hcYH)
2021/10/29(金) 10:54:07.32ID:tGinxFR60
>>34
おめ!
できれば映画、音楽、ゲームでどうだったか
レビューしてくれるとありがたい<m(__)m>
36名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 12:19:17.53ID:0jiz1SHg0NIKU
360のアプリでカメラが起動できないって言われて設定できないんだが
使ってるスマホXPERIA1だぞ…
37名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f15f-UuIc)
2021/10/29(金) 12:46:53.79ID:kM/UwsHT0NIKU
SRS-NS7今まで試した中で1番音がいいかも。
ブラビア持ってないけど、遅延は気にならない。
音楽アプリで360リアルオーディオ聞いたけど、かなりクセになる。
38名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 13:41:30.24ID:0jiz1SHg0NIKU
"カメラが起動できませんでした"って良いながら後ろでは普通に撮影できてるじゃん…
メッセージOKすると撮影前に戻るしどうしたらいいんだ
39名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a95f-uPhB)
2021/10/29(金) 15:25:54.35ID:zP9sAIu50NIKU
ゴミにしかならないトランスミッターが付属しないモデル出せば良いのに
使わない人にはまじでゴミなのに抱き合わせ商法じゃねーか
40名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 69a7-SPyE)
2021/10/29(金) 15:53:40.03ID:DWgziEi30NIKU
>>38
もちろんスマホ再起動くらいはしたんだろうな?
41名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 16:10:21.10ID:0jiz1SHg0NIKU
>>40
再起動、再インストール、キャッシュ削除一通りやった
メッセージ裏で操作進めたら左耳まではいけたけど、メッセージ閉じた時点で撮影時の認識処理が落ちるみたいで続く右耳撮影で詰んだ
42名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMeb-SPyE)
2021/10/29(金) 16:34:18.24ID:57TTAPGbMNIKU
SRS-NS7買った人、スマホやウォークマンで音楽聴いた感想教えて欲しい
43名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f15f-UuIc)
2021/10/29(金) 16:44:48.08ID:kM/UwsHT0NIKU
>>42
iPhoneでApple music試したけど、ヘッドフォンよりいいよ。
44名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMeb-SPyE)
2021/10/29(金) 16:48:20.49ID:57TTAPGbMNIKU
>>43
ブラビア以外のテレビに繋げても満足できてる?
45名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ f9d2-hcYH)
2021/10/29(金) 16:48:51.86ID:tGinxFR60NIKU
SRS-NS7買ったけど使ってないときにトランスミッターがオレンジ点滅
してるのはデフォなんか?結構早い点滅だし落ち着かない
46名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 117c-xRHv)
2021/10/29(金) 16:58:07.18ID:YnCkXeOr0NIKU
>>42
スマホとBluetoothで繋いでみた。上への広がりはさすがにないけど横方向の広がりあるし、良い音出してると思う
47名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMeb-SPyE)
2021/10/29(金) 17:01:35.34ID:57TTAPGbMNIKU
>>46
ありがとう!
48名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 19:18:19.49ID:0jiz1SHg0NIKU
BRAVIA XRにSRS-NS7繋げてPS5やってみた
分かってたけどやっぱり遅延がひどい
音声と映像を合わせてるみたいで、音が遅れるのではなくて映像が遅れる感じになってる
操作から大体0.3〜0.4秒位映像が遅れてる
49名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f993-JvFI)
2021/10/29(金) 19:45:06.28ID:R8mqQzdw0NIKU
音と映像は合ってるけど操作が遅れて反映されるってこと?
50名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 2bff-/MZC)
2021/10/29(金) 20:10:11.99ID:zsGTcjiV0NIKU
ゲームはわりかしどうでも良い
映画見る分には良いってことでえぇのか?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-HTbR)
2021/10/29(金) 20:17:32.32ID:YMCWPLWkdNIKU
>>48
読む限りスピーカーに問題は無く、映像遅延が起きてそうなんだが
シアターモードか?
52名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 6910-fHGz)
2021/10/29(金) 20:19:14.87ID:0jiz1SHg0NIKU
>>49
そういうこと

映像と音声はほぼ遅延ないと考えて良いと思う
物凄く注意深く見れば遅れてるような気がしないこともないけど普通に視てる分には気にならない
53名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f9f9-p9UR)
2021/10/29(金) 20:26:40.83ID:f6O18h6W0NIKU
ネックスピーカーってどれも音は良くないとか言ってなかったっけ?
ステマか?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 2b02-fy/6)
2021/10/29(金) 20:29:43.16ID:em74yHaR0NIKU
全ての書き込みを同一人格として捉えてそうでこわい
55名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa9d-1pOo)
2021/10/29(金) 20:43:55.04ID:vVwZDx3IaNIKU
2ch初めて見たときは、名無しさんお腹いっぱいとかいう同一人物がひとりで書き込んでるやばいインターネットかと思った
56名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW f9f9-MFxL)
2021/10/29(金) 22:45:25.96ID:E9YrFcFZ0NIKU
srs-ns7使ってみた
売り方がほんと頭悪いは
商売が下手くそすぎる

サラウンドと音質はネックスピーカーの中ですば抜けていい
普通にPC側でバーチャルサラウンド適応した音楽入力するとサラウンドすごいよ
BRAVIA XRとトランスミッターで接続してもBRAVIA XRがDolby Atmosをデーコードしてトランスミッターに2chの音声入れてるだけだった
なんでBluetoothで2chのバーチャルサラウンド飛ばせば普通にサラウンド楽しめる

定位も良いからバトロワゲーとかでも使える音なんだが実際は遅延で使い物にならない
ノイキャンヘッドホンみたいに有線で繋げられるオプションを用意しとけば間違いなくゲーマーにも刺さる最強のヘッドホンになり得たのに残念だとしか言いようが無いね
つけようとすれば簡単に付けられただろうに…
57名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW a95f-uPhB)
2021/10/29(金) 23:41:05.40ID:zP9sAIu50NIKU
ソニーは初代のSRS-WS1を遅延で有利なゲーム用途という位置付けにしてるみたいね
だから終売してない
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5328-48dE)
2021/10/30(土) 01:15:40.51ID:xLidHbID0
srs-ns7、LDACでスマホとつないで音質は満足。音声ガイダンスの音がかなりうるさい。本当にうるさい。これは設定でどうにかなるのかな。
59名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-fHGz)
2021/10/30(土) 01:27:20.41ID:29qhm58Fd
ブラビアに繋げた後のPS5の設定わからんわ
上にあった遅延はなんかいじってたらなくなったけどそもそも音がでない
かなしみ
60名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-K2qr)
2021/10/30(土) 01:31:54.91ID:Cx30d6Xyd
デーコードw
GKも質は下がる一方
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f963-0wIf)
2021/10/30(土) 01:47:21.35ID:VgcNcIJy0
SRS-WS1とSRS-NS7を両方持ってる猛者おらんの?
WS1持ちだけど音質良くなってるなら換えたいのよね
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-Q72z)
2021/10/30(土) 01:48:31.78ID:5xtkfeIb0
>>56
遅延気になるレベルで微妙なの?
それとも音ゲーとかバトロワはキツいけど
RPGとか普通のアクションとかなら大丈夫程度?
63名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-4Ze5)
2021/10/30(土) 02:27:42.34ID:TRL0Ck3Od
>>59
TVはA90J使っていて、HDMI3にサウンドバー(HT-A7000)、HDMI4にPS5を接続している環境にSRS-NS7を接続したけど、
PS5の設定なんて特にしなくても音でるけどね
64名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-4Ze5)
2021/10/30(土) 02:31:06.89ID:lu2QNb4Ad
>>61
両方持っているけどかなり音質は向上してるよ
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9f9-8ZSK)
2021/10/30(土) 02:37:54.29ID:/CiSylNR0
>>62
遅延の許容範囲は人によるからな
SBCとかAACって0.1〜0.2秒ぐらい遅延があるけどあなたはどう判断する?って言い方しかできない
俺はSBCで音ゲー、バトロワをやろうとは思わない
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-Q72z)
2021/10/30(土) 02:51:53.19ID:5xtkfeIb0
>>65
サンクス
一度試聴&それと使って試遊してみたいなぁ・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d962-BvZE)
2021/10/30(土) 07:41:08.43ID:fFbme6aa0
SRS-NS7もSC-GN01みたいに品薄になりそうだな
半導体不足だからな
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-IIsC)
2021/10/30(土) 08:26:50.28ID:X69VGS7w0
3.3万円もするんだもんな
その価値はあるってことか
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f98c-/MZC)
2021/10/30(土) 09:47:17.97ID:PXyxK+ja0
>>68
逆に3万くらいしかしないことに驚くわ
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f902-BvZE)
2021/10/30(土) 11:42:34.40ID:6ZWsuM4U0
>>63
なんか再起動したら普通に音でたわ
やっぱ3Dつけてると遅延あるからゲーム中はきらんとまずいね
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6910-48dE)
2021/10/30(土) 11:44:50.84ID:H1iF9UfP0
あの宣伝の仕方だとBRAVIA持ってないと損した気分になる
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9905-JVmF)
2021/10/30(土) 12:46:09.72ID:Z7m/l16j0
SC-GN01の品薄は月産700台に絞ってるからだろ
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-UuIc)
2021/10/30(土) 13:36:34.69ID:AijYL13x0
どちらかと言うと売りたいのはブラビアの方なんだろうな
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b61-Iyxk)
2021/10/30(土) 14:12:59.63ID:81ui4ExB0
ブラビア無いと音がゴミで33,000円も出す人居るん?
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b332-48dE)
2021/10/30(土) 14:19:51.06ID:kxYG0H2K0
AUX入力くらいコストかかるものでもないし、つけとけよという製品ばかり。
76名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロリ Spc5-ushF)
2021/10/30(土) 15:32:08.49ID:oKy3KrF8p
2台買えば2人で使えるもんですか?
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-ck3P)
2021/10/30(土) 15:40:56.92ID:iQbR8DrX0
なんの特徴もないsrs-nb01には失望したけど、srs-ns7はsrs-ws1の音質をしっかり超えてきた
srs-ws1は振動で音を誤魔化してるところが合ったけど、srs-ns7はしっかり良い音
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-ck3P)
2021/10/30(土) 15:42:41.56ID:iQbR8DrX0
>>76
使いたい人の分だけ光入力を分岐させて、その分送信機用意すれば使える
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/10/30(土) 15:44:03.01ID:WNVvXeid0
ns7買ったから仕方なくブラビア買ったわ・・・
ソニーめ、上手い商売だな

つーか、Amazonに頼んでKonozama食らったわ
店頭で普通に買えてるじゃねぇか
80名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-Lk82)
2021/10/30(土) 16:35:24.65ID:ENqgpbJHa
>>79
嘘松
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/10/30(土) 16:58:27.76ID:WNVvXeid0
>>79
マジやで
PCで使うためにNC7をAmazonで注文した後でXRとセットじゃないとDOLBYATMOS使えないって教えてもらったんやで
引っ越し後でテレビのない生活だったから物色中だったんだけど今日A90Jポチったわ
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/10/30(土) 16:59:00.41ID:WNVvXeid0
>>79と書いたがそれは嘘だ・・・
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b63-vzvd)
2021/10/30(土) 17:05:24.84ID:iQbR8DrX0
三万で数十万を釣る楽な商売
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/10/30(土) 17:09:20.43ID:WNVvXeid0
>>83
マジでそれ
3万を活かすために25万飛んだわ
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/10/30(土) 17:10:18.77ID:WNVvXeid0
ちな9月10月でAmazonで85万使ってたwww
散財しすぎやろ
86名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-AuP8)
2021/10/30(土) 17:22:00.01ID:m8IyDF2Jd
パナのSC-GN01は評価がボロクソなのにソニーのSRS-NS7は絶賛なの??
そうしないといけない都合でもあるの??
ふしぎだなぁ
87名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-uPhB)
2021/10/30(土) 17:26:41.23ID:i+rKBZx3a
PS5信者が寄り付かない製品だし比較的まともな感想は聞けそうだけど
記事書いてるのが提灯ライターだらけで誰も>>71みたいな意見書いてないのが何とも
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 692c-BvZE)
2021/10/30(土) 17:35:09.83ID:f8dikB0B0
ブラビア本体でbluetoothから音出せるのに
SBCのしょぼいトランスミッターまで売り付けるって抱き合わせもいいとこだな
ソニーは2000円が相場のスマホVRゴーグルに3万とか値段付けてるし信者相手にボッタクリしすぎw
89名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-uPhB)
2021/10/30(土) 17:48:57.50ID:sYK5KVxaa
ああ、あのスマホゴーグルだけは無いわw
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-fHGz)
2021/10/30(土) 20:32:05.92ID:ni3WzUTp0
SRS-NS7使ってるんだけど、電源のオンオフが見た目で示すものがないから分かんないね
急に「バッテリーが少なくなりました」って言われて切り忘れてることに気付いた
91名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-h6hH)
2021/10/30(土) 21:42:25.48ID:fJaeOAxOp
>>86
アホは何でも業者、信者のレスにしたがるが
ソニーストアにでも行ってブラビアに繋いだNS7を視聴してみな
92名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-h6hH)
2021/10/30(土) 21:46:16.83ID:fJaeOAxOp
>>88
スマホゴーグルはぼったくりだとおもうが
NS7はあの性能からすれば格安だと思うよ
あくまでXRブラビア持ち限定だが
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98b-ZZrx)
2021/10/30(土) 21:49:06.15ID:m7gwv78z0
SC-GN01のときはネックスピーカー本体が酷評されてたが、SRS-NS7はメーカー自体とか本体と関係無いところ酷評されてるから
察するものがあるな
事実SRS-NS7の音を聴いたことことが有って酷評するならお前は他のネックスピーカーの音を聴いたことある?って突っ込まれるだけだと思うが
94名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-NRqx)
2021/10/30(土) 22:18:26.11ID:g8Z2qac/d
他がより酷いってだけでどちらも酷評されるのは別におかしな話じゃないだろう
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-UuIc)
2021/10/30(土) 23:38:42.89ID:AijYL13x0
REGZAにns7付属のトランスミッター繋いでps5 やってみたけど、俺は全く遅延気にならんわ。
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98d-3vMr)
2021/10/30(土) 23:52:03.12ID:sNBRZfTk0
操作が遅延するってのはBRAVIA XRとNS7組み合わせると、BRAVIA XR側が映像に遅延を差し込むからだよ
音の遅延をカバーするものだけど、人間は音の遅延より操作が映像に反映されるまでの遅延が気になるってこった

レグザの場合、映像に遅延が差し込まれていない分、音が遅延してるはず
97名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f9d2-ZH5A)
2021/10/31(日) 00:03:55.10ID:zuFM2cTy0HLWN
ちょっと何言ってるのかわからない
98名無しさん┃】【┃Dolby (中止W a95f-uPhB)
2021/10/31(日) 00:12:48.89ID:F8LdyMOv0HLWN
>>97
わかりやすく書くと
BRAVIAXRとの組み合わせ=映像と音は同期しているが全体的に遅延
その他との組み合わせ=映像に対して音が遅延

と言う事かと
99名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f963-tut1)
2021/10/31(日) 00:22:30.20ID:S9Amedr60HLWN
>>96
そういうことか
3Dサウンドを切るとなぜか操作の遅れがなくなって不思議だったのよね
てか3Dサウンド切った状態だと音の遅れあるんだよな?こっちは全然気にならん
映像遅らせる機能ってくっそ無駄じゃん…
100名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f98d-3vMr)
2021/10/31(日) 00:33:03.21ID:omIYqM/n0HLWN
わかりにくかったか

大前提にNS7はbluetooth使ってて音の遅延がある

BRAVIA XRとNS7の組み合わせとNS7の遅延をわからなくするように映像をNS7の遅延分遅らせる
映像が遅れてるのでコントローラーの操作がすぐに映像に反映されない

BRAVIA XRと組み合わせない場合、単純に音が遅延してる
101名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f98d-3vMr)
2021/10/31(日) 00:38:32.92ID:omIYqM/n0HLWN
>>99
ゲーム用途は考えられて無いんでしょ
映像を遅延させないとSBCで結構遅延あるはずだから違和感を持つ人は多いと思う
102名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f9d2-ZH5A)
2021/10/31(日) 00:41:13.16ID:zuFM2cTy0HLWN
つまりBRAVIA XRとNS7を組み合わせてゲームをやるなら3Dサラウンドを
切って音を遅延させるか3Dをオンにして操作を遅延させるかの二択なんですね?
どっちに転んでも\(^o^)/オワタ
ってことでしょうか・・・
103名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f15f-UuIc)
2021/10/31(日) 00:44:09.27ID:V6BFVdrO0HLWN
>>100
これは理解してるよ。

ただのBluetooth接続でも個人的に音と映像の遅延あんまり気にならないので、ゲームする時はそっちの方がいいんじゃないかなと。
104名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f963-tut1)
2021/10/31(日) 00:44:33.97ID:S9Amedr60HLWN
>>101
3D使えんのは残念だか音がそんな遅れてるように感じないんよ
鈍感なんかなオレ
105名無しさん┃】【┃Dolby (中止 6910-48dE)
2021/10/31(日) 00:48:46.65ID:cKrqKate0HLWN
bluetooth5.0以降は遅延も結構抑えられてるみたいだな
106名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f963-tut1)
2021/10/31(日) 00:49:33.22ID:S9Amedr60HLWN
とりま音が遅延してても良いから映像が遅れない3Dサウンドモードを用意してくれや
オレは音の遅れに鈍感みたいやしこれで解決
107名無しさん┃】【┃Dolby (中止 f9d2-ZH5A)
2021/10/31(日) 01:03:29.07ID:zuFM2cTy0HLWN
でもNS7はランケーブル繋げないしアップデートもできないよな
このまま使うしかないのか・・
108名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f963-tut1)
2021/10/31(日) 01:09:07.98ID:S9Amedr60HLWN
>>107
ブラビア側が遅れ入れてるならブラビアのアップデートでなんとかなるんちゃう?
サポート連絡してオレらの声を届けようぜw

ちなNS7をスマホに繋げるとNS7もアップデートできるぜ
109名無しさん┃】【┃Dolby (中止W a95f-Wgg6)
2021/10/31(日) 01:17:53.86ID:Na32YrzA0HLWN
REGZA持ちでゲームと映画好きは
NS7かパナどっち買えば幸せになれるんかな。
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98d-3vMr)
2021/10/31(日) 01:43:58.02ID:omIYqM/n0
>>109
ゲームでVCするとか音の遅延が許容できないとかなら有線のSC-GN01かHORIのネックスピーカーしかないでしょ

NS7もやろうとすればVCできるけどプロファイルがA2DPからHSPに切り替わって音がひどい
テレワークで最低限の声のやりとりなら良いがゲーム音と声を聞くような音質じゃない

NS7を否定しているように勘違いされるかもしれないから一応書いとくけど音はNS7が圧倒的によい
111名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? d9da-h3eI)
2021/10/31(日) 07:23:21.24ID:UP+kYU0m0VOTE
NS7を一通り試したけど、両肩から音が出てる感はどうしても消せないな
やっぱり頭がでかいとダメなのかな(´・ω・`)
112名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W 6910-fHGz)
2021/10/31(日) 09:17:49.10ID:gUwY8NKN0VOTE
NS7は個人最適化しないと位置が低くなるって発売前のレビューがあったから最適化前提なんだと思う
113名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W a95f-kD2m)
2021/10/31(日) 09:29:52.95ID:S4MlHT4u0VOTE
ネックスピーカーってパーカー着ていても問題なく装着できますか?
114名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Sa9d-4cJX)
2021/10/31(日) 09:40:36.66ID:l19frz9kaVOTE
むしろもう少しかさあげしたいとかあるからパーカーで調整できそう
115名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? e905-/MZC)
2021/10/31(日) 09:48:24.01ID:2Dds6i840VOTE
NS7届いたわ
ブラビア届くの来週だけど

とりあえずスマホで使ってみた
感想としては・・・ふつーw

ブラビアとセットで使うこと前提だろうから現時点での評価は避けるが
ブラビアなしの環境ではあえて選ぶ必要ないと思うわ
116名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? d9da-h3eI)
2021/10/31(日) 09:50:14.15ID:UP+kYU0m0VOTE
>>112
最適化設定してもあんまり変わらないんだ
最適化で撮るのは耳の形だけで顔の横幅はとってないみたいだし
小顔の人と比べたら相対的に1〜2cmは内側にスピーカーがあることになると思うけど
そこは最適化しなくていいのかな(´・ω・`)
117名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 937c-48dE)
2021/10/31(日) 10:01:07.61ID:nxo3P2Ha0VOTE
SRS-NS7 届きました。
早速レビュー。
ちなみにテレビはXRではないBraviaで光デジタルに接続。
Amazon Prime Video プライベートライアン(5.1Ch) vs U-Next プライベートライアン(2.0ch)
結果、Amazonはしっかりサラウンドで聞くことができました。
感想からすると、4.1ch バックスピーカー無しのイメージ
ウォークマンのLDAC接続で、Amazon Music ドルビーアトモスはしっかり音に包まれます。
提供作品の少ない現在、XRのテレビでなくとも満足でした。
118名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Spc5-h6hH)
2021/10/31(日) 10:02:44.23ID:G5jWkfd+pVOTE
>>115
NS7はXRブラビア持ちの人にとっては格安
それ以外の人にとっては割高
119名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? e905-/MZC)
2021/10/31(日) 10:08:03.41ID:2Dds6i840VOTE
>>118
まぁ、そんな感じなんやろうな
ブラビア届くのが待ち遠しいわ
120名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 8b61-Iyxk)
2021/10/31(日) 10:15:32.11ID:5EED2dOi0VOTE
セット販売20万近く出さなきゃNS7の性能ダメダメやんけ
単品でそこそこ良いとか言ってるのはプラシーボ効果なんじゃね?
3万3000円も出してこの程度かと思いたくない人達にとってはさ
121名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? e905-/MZC)
2021/10/31(日) 10:18:56.47ID:2Dds6i840VOTE
音曲機器の満足度なんて人それぞれだし、財布の中身も人それぞれやろ?
122名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 937c-48dE)
2021/10/31(日) 10:37:52.42ID:nxo3P2Ha0VOTE
評価が分かれてしまうのは、ホームシアター向きに出しているわりにはXRしか対応できてなくて
旧Brabiaや他社製品でどうなるか説明が無いからだと思う。
普通のドルビーでも効果あるし、大きな音が出せない人のスマホのスピーカーとしては最高。
音もヘッドホンより優秀に思えるのだが。
旧Braviaでアップデート対応があると良いのにな。
123名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? e905-/MZC)
2021/10/31(日) 10:44:41.99ID:2Dds6i840VOTE
>>122
ぶっちゃけ、スマホのスピーカーとしては他にいくらでも選択肢があると思う
つーか、そこまで凄くなくね?

それと首から外してどのくらい音が広がってるか試したらそこそこ音が出てたわ
ブラビア専用って考えた方が良い気がする
124名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f963-tut1)
2021/10/31(日) 10:45:32.86ID:S9Amedr60VOTE
NS7のこれで音質が普通と思う人おるんか
普段相当良いもので音聴いてるんやろな
音の遅れ件といい耳に自信なくなってきたはオレ
125名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? f902-BvZE)
2021/10/31(日) 10:55:53.09ID:aS9oRlm60VOTE
NS7の遅延は俺も気にならないぞw
FPSとか3Dつけてると表示の違和感あるからブラビア側でなんとかなるなら
ゲームモードとか作って同期ない3D欲しいわ
要望どこにだせばいいんだ
126名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f963-tut1)
2021/10/31(日) 10:56:51.22ID:S9Amedr60VOTE
>>123
ワッチョイみると昨日XRブラビアポチった人やん
オレXRブラビア持ちやけど3D有りで立体感は変わる、けど音質は変わらんぜ
XR無しの感想が普通ならブラビアキャンセルしたほうがええ
127名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? f902-BvZE)
2021/10/31(日) 10:57:16.72ID:aS9oRlm60VOTE
あ、ちなみに今は3DなしでFPSやってるけど全然違和感なくぶっちゃけ臨場感やばくて楽しいわw
128名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? SDf5-UuIc)
2021/10/31(日) 11:01:41.86ID:M31a6pV6DVOTE
REGZAユーザーだけど満足です。
どっちかというとメインはスマホで音楽聴く方だけど。360REALITY audio楽しいよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f963-tut1)
2021/10/31(日) 11:03:27.76ID:S9Amedr60VOTE
>>125
オレのように遅延わからない人いて安心ww
同期なし3Dモード欲しいマジで
130名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 937c-48dE)
2021/10/31(日) 11:10:09.28ID:nxo3P2Ha0VOTE
NS7ユーザーは、360REALITY audio or Dolby アドモスでビートルズ聞いてみて。
こんな古いソースでここまで表現力出せるの。
ネックバンドスピーカーの威力かね。
131名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Sd33-a1RH)
2021/10/31(日) 12:22:21.83ID:wcIPwCR4dVOTE
3Dサラウンドをオンにすると画面の描画が1秒弱遅れる。

よってゲームには使えない。
ネックバンドスピーカーとしては音が良い方だと思う。
低音もよく出るし。

所詮、疑似サラウンドだよね
132名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Sae3-uh0P)
2021/10/31(日) 12:59:41.07ID:uqsRzniyaVOTE
好みもあるだろうけどSoundgearと比較して音質はどうかな?
133名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? MMeb-SPyE)
2021/10/31(日) 14:46:19.49ID:VTAYlSC8MVOTE
>>120
他にもっと音いいネックスピーカー教えてよ
134名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 33b7-Q72z)
2021/10/31(日) 15:56:52.46ID:1j3pdgej0VOTE
>>120
せっかくならオススメのネックスピーカー教えて
生産終了とかも増えてきたから
音質も良くて、価格もNS7より安いネックスピーカーの情報に飢えてる
135名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f934-KlYw)
2021/10/31(日) 16:06:18.11ID:JKbTqMol0VOTE
ns7が良さそうってのがなんとなくわかるんだけど、ソニーの息がかかったレビューが多くてモヤモヤする
フラットな目線でレビューしたものないかな
136名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Spc5-h6hH)
2021/10/31(日) 16:30:25.39ID:txJNJVaEpVOTE
他人の意見を鵜呑みにせずに
ソニーストアに行き、自ら視聴してみれば良い
137名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Spc5-h6hH)
2021/10/31(日) 16:32:47.05ID:rGvAD01HpVOTE
ソニーに忖度していないレビューをしても
直ぐに業者だとか信者だとか言う人がいるからね
自分自身で確かめるのが一番
138名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f963-tut1)
2021/10/31(日) 16:50:36.50ID:S9Amedr60VOTE
>>135
ソニストで視聴してから買ったがオレは
不安に思うなら在庫少ないわけやないし焦って買う必要ないやんけ
今の評価がステマなら尼レビューが出始めた段階でボロクソ決定
139名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Sd33-j9IJ)
2021/10/31(日) 17:05:30.08ID:cO+I+SqrdVOTE
Amazonのレビューとここのレビューの何が違うのとツッコミながらも米Amazonで音質が良いってレビューがすでに書かれ始めてる
140名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? 2bff-/MZC)
2021/10/31(日) 17:25:51.14ID:FIlPKI3e0VOTE
>>135
ソニーの息がかかった人以外は初めからスルーやろ
141名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W e993-K/eH)
2021/10/31(日) 19:10:28.58ID:vBW0sexD0VOTE
接続の事で全然詳しくないから聞きたいんだけどsrs-ns7を普通のテレビと家にあるBTトランスミッターで接続したいのね
テレビのイヤホンとか繋ぐとこにトランスミッター接続してそこからBluetooth飛ばして聴くのって普通に出来るよね?
音質的にとか問題あったりする?
142名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W f963-tut1)
2021/10/31(日) 19:44:54.66ID:S9Amedr60VOTE
>>141
できるでー
対応コーデックがLDAC、SBC、AACとマニアック
音にこだわるならLDAC飛ばせるトランスミッターを用意すべし
143名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか? Spc5-h6hH)
2021/10/31(日) 19:49:17.73ID:7zqG9l44pVOTE
>>140
スルーするのは自由だが
実際に試しもせずに好意的な書き込みを全て信者扱いするアホにはウンザリ
144名無しさん┃】【┃Dolby (選挙行ったか?W e993-K/eH)
2021/10/31(日) 19:58:50.59ID:vBW0sexD0VOTE
>>142
ありがとう
色々調べてみたけどやっぱりBRAVIAが無いと宝の持ち腐れみたいで嫌な感じだから勿体無い気がするわ
145名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1378-yT1h)
2021/10/31(日) 20:09:13.97ID:ixRC2EE+0
既に書かれてるけど、NS7+XR+PS5で3DサラウンドONにすると遅延が気持ち悪いな
個人的にボタン操作系はまあまだいいけど、移動とかカメラ操作がワンテンポ遅れるのはきっつい
146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2bff-/MZC)
2021/10/31(日) 20:41:16.01ID:FIlPKI3e0
>>143
ちな購入者な
この商品はブラビアとセットで使うこと前提だからそれ以外の人が買う必然性がないからスルーするやろ?
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f993-otId)
2021/10/31(日) 20:53:05.03ID:6NDu1Q/L0
仲良くすべき同じns7ホルダーなのにブラビアの有無で軋轢作ってて草w
なんて悲しいんだ
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f963-tut1)
2021/10/31(日) 21:12:40.17ID:S9Amedr60
XR持ちのオレからするとNS7のためにブラビア買い足す必要ないやんって思うんが
3Dサウンドってただのバーチャルサラウンドやぞ
winのsonic、dolbyとかでもええやんとかな
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-/MZC)
2021/11/01(月) 07:04:08.18ID:iWlvYPtD0
結局は大きな音出せないときの補助的スピーカーって感じだからな
150名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-h6hH)
2021/11/01(月) 07:08:52.98ID:wm9qBe4Rp
>>148
逆にXR持ちならばNS7はマストアイテムだと思うよ
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f98c-/MZC)
2021/11/01(月) 08:07:26.48ID:fpQij0Us0
マストはないかな
ブラビア持ってて大きな音出せない人限定でしょ

音出せるならA7000かA9が最適なのは当然だしな
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 937c-HTbR)
2021/11/01(月) 09:04:19.89ID:6FIC7RHC0
NS7視聴したけど、絶賛する程か?
153名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-PvkE)
2021/11/01(月) 09:09:28.23ID:g4MVu+Hdd
ヘッドホンの上位として考えれば優秀
サラウンドスピーカーの代替として考えると今一歩
こんな感じ
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7e-+Vob)
2021/11/01(月) 09:14:04.01ID:lrn9X1w/0
A90J買った時のポイントでNS7買ったけど絶賛って程でもないよ・・・
サラウンドはそこそこ、音質もネックスピーカーにしてはいいよねって感じ
個人的な満足度は70点
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9d1-pcW0)
2021/11/01(月) 09:56:21.32ID:4B4Yv+uv0
ネックスピーカー自体がヘッドホンやサラウンドシステムに肩を並べられること自体がすごいってことなのかな
ネックスピーカーは所詮ネックスピーカーって悲壮感がこのスレで漂ってたからな
156名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-nykM)
2021/11/01(月) 10:39:08.48ID:jurLlnXFa
SRS-WS1で十分とわかったわ
ブラビアなんか買うつもりないし
LG65インチ有機使用中
時々音切れしてたけど最近しないんで安定してる
なんかのBluetooth機器が悪さしてたのかな
157名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-h6hH)
2021/11/01(月) 12:28:13.75ID:MBW/940up
>>151
昼間はA7000 、夜間に家族に気兼ね無く大音量で楽しみたい時はNS7と使い分けているよ
サラウンド感はA7000よりもNS7の方が良い
防音シアタールームにA9設置で夜中でも大音量で楽しめる人にとってはNS7は不要だろうね
158名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spc5-h6hH)
2021/11/01(月) 12:31:36.16ID:MBW/940up
>>156
SRS-WS1で十分と思える感性ならば
何でも良いのじゃないの?
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b8e-WPT1)
2021/11/01(月) 12:37:36.55ID:xBhFEHcc0
大きな音出せないXR持ちは、映画はNS7、PS5はコントローラーに直差しヘッドホンで3Dテンペストで盤石?
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1d2-J5OP)
2021/11/01(月) 12:41:25.63ID:hCMJzaV40
A7000てなんだと思ったらサウンドバーなのに10万以上するすごいやつなのか
こういうのって昔ながらスピーカーたくさんおくやつよりすごいの?
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d929-2LwR)
2021/11/01(月) 12:59:53.07ID:SuKrTZWA0
PS5のコントローラーの出力をデジタルに変化してNS7に飛ばしたらテンペスト3Dとかなりマッチするんだよな
これ俺の耳クソ耳案件か
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fb1d-BvZE)
2021/11/01(月) 13:13:19.00ID:Vv66x1sE0
>>160
http://2chb.net/r/av/1633597959/
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f98c-/MZC)
2021/11/01(月) 15:19:26.46ID:fpQij0Us0
NS7はもしかして頭の大きさで評価変わってくるアレな奴なのか?
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 136d-BvZE)
2021/11/01(月) 19:27:12.83ID:Xx6R77Hp0
>>163

いや、普通の耳か馬鹿耳の違いだろ
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f910-Idy/)
2021/11/01(月) 19:38:26.40ID:fjhGxmhk0
ビエラでWS1所持だったけどNS7買ってみた
音質面では大きく差を感じないかも知れないけど装着感は向上してる
実重量はそんなに変わらないけど軽く感じるし邪魔になる感じが減ってる
それとTV以外にもスマホやPCとも繋がるようになったので潰しが効くのもプラスになる
低音の振動が不可欠じゃなければ乗り換えは十分検討に値すると思う
BRAVIAのXRとやらにしたら相当な感動があるのかな
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-BvZE)
2021/11/01(月) 19:41:50.30ID:xER9xR2J0
ソニーは旧機種ユーザー切り捨てだね
毎度の事だけど
167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-9scx)
2021/11/01(月) 20:14:40.20ID:NdJlartB0
旧機種が進化の足枷になるなら切り捨てでいいわ
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-fHGz)
2021/11/01(月) 20:51:09.86ID:6QOF38j50
上で360設定でエラーになった者だけどソニーに問い合わせてた回答が来てて、"Sony | Headphones Connect"の方を使ったらXPERIA1でも設定できた。
同じ状況になった人がいれば参考にしてみて。居ないと思うけど…。
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c1d2-J5OP)
2021/11/02(火) 00:26:09.83ID:A6hv3/F70
>>165
昨日試聴してきて低音の振動かなり感じたけど前機種とどうちがうの?
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f910-Idy/)
2021/11/02(火) 00:53:58.01ID:LlFYn/eX0
全機種は低音部を強調するバイブレーション機能が付いてた(二段階)
首から肩だけ振動するから正直違和感があった
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fba6-rbIv)
2021/11/02(火) 09:33:28.06ID:oNl7V9N40
旧機種も使ってたが、NS7はえらく音質向上してねえ?
XRでサラウンドもやってるが、言う通りの装着感向上と音質が一番の満足ポイントだ
WS1はどうにも音が離れたヘッドフォンから聞こえるような感じだった
NS7は間違えてTVから音でてないよね?ってなる
172名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-h6hH)
2021/11/02(火) 10:11:07.98ID:VeeYqczzp
>>170
NS7でも低音で割とブルブル感じるね
これ以上ブルブルされたら逆に鬱陶しい
173名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-nykM)
2021/11/02(火) 11:16:09.84ID:bGyf24Pga
プラシボ
174名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spc5-h6hH)
2021/11/02(火) 11:21:52.68ID:RFpjgLLPp
覚えたてのplaceboという文言を使いたかっただけなのだろうが
実際に感じているのをplaceboとは言わない
175名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-nykM)
2021/11/02(火) 11:35:08.87ID:bGyf24Pga
図星w
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f910-Idy/)
2021/11/02(火) 11:45:53.63ID:LlFYn/eX0
>>172
>これ以上ブルブルされたら逆に鬱陶しい
まさにそれかも知れない
>>171方の言う通り音の出方も自然になってて多くの点で違和感が減ったと思う

とりあえず買い足して良かったと実感中
前の機種はハードオフに持っていく予定
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b61-Iyxk)
2021/11/02(火) 11:54:57.72ID:G2CWXuK10
期待外れだったとしても自分を納得させるには
前の機械を売るのが最良だもんなw
178名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-h6hH)
2021/11/02(火) 12:17:50.66ID:7/1j/yh2p
機能アップした新製品を買わない理由を必死で探している者にとっては
新機種を貶して無理矢理自分自身を納得させるのが最良だものなw
179名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9f9-9J+O)
2021/11/02(火) 12:21:35.85ID:DnjzKWSQ0
ns7のアマゾンレビューみてたら欲しくなって久しぶりにスレ来てみた
今JBLのsoundgear使ってる
コネクタをtype-cにしたいのと電池持ちが6時間が不満なんだけど、このスレ的にns7どうなの?
音はsoundgearと同じレベルだったら嬉しいな
180名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-h6hH)
2021/11/02(火) 12:23:34.02ID:7/1j/yh2p
NS7での低音振動をプラセボだとか言っているアホは
実機を触ってもいないのに自分を無理矢理納得させようとしているWS1持ちか
若しくは余程鈍感な奴なんだろう
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-pyTC)
2021/11/02(火) 12:48:07.71ID:XCVTBFXM0
NS7ソニーストアで買ってしまった
XRブラビア持ってると買いたくなるね
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6910-48dE)
2021/11/02(火) 13:09:04.58ID:4qHqv+KD0
XRブラビア持ってるなら買っていい
持っていない場合が悩みどころ
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9f9-9J+O)
2021/11/02(火) 13:17:41.25ID:DnjzKWSQ0
XRのバーチャルサラウンドってそんなに違うの?
レビューみてた感じネックスピーカー自体の性能が良さげでどんなバーチャルサラウンド入れてもかなり楽しめそうな感じだったけど
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-BvZE)
2021/11/02(火) 14:47:11.21ID:GDYB5imU0
WS1はゲーム向け低遅延で売るからラインナップ継続だしあんまセルフネガキャンするのもどうかと思うけど
185名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f98c-/MZC)
2021/11/02(火) 14:51:44.06ID:LScwJFqH0
>>183
レビューみるとXRの補助入ると平面的なバーチャルサラウンドが立体的になるらしい
186名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-pyTC)
2021/11/02(火) 15:15:48.40ID:XCVTBFXM0
頭の周りが音空間に包まれる感じになるようだね
雨のシーンは上から雨が降ってくる感覚なんやろ
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fba6-rbIv)
2021/11/02(火) 16:59:53.43ID:oNl7V9N40
NS7は結構振動するよなあ
というか、最初鬱陶しくてオフにしたいと思ったくらいだわ
どうしても大音量で使うもんだし、まず戦争とかアクションで試しちゃうから
低音シーンが多いんだよな……
手で触ってて震えてるのもわかるし
188名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM63-JbOj)
2021/11/02(火) 17:33:06.27ID:6hzD1iL5M
雨の音を上に配置するの多いけど屋外なら普通は地面に当たった音なんだから下からなんじゃないの?とは思う
ヘリとか雷とかは上から聞こえてくるとすげーってなるけど
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-J5OP)
2021/11/02(火) 17:38:39.50ID:EXt3LhyBM
環境悪い試聴だけであれどけどWS1よりJBLが好きって人には不評かも
音楽聴いてても振動にいちいち気がいく感じでゆったりとかとは不向き
映画目的で迫力やサラウンド感大事とかならかなりいいと思った
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1168-PUXp)
2021/11/02(火) 18:13:02.87ID:GZYk+IS+0
ヨドバシで試聴してきた、音はかなりクリア
店内でボリューム大きめで聴いたのもあるが振動もそこそこ感じた。
横、奥の広がりがいいね、上下は全然感じなかった。
191名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-fHGz)
2021/11/02(火) 19:29:17.05ID:lBFaNI+Wd
NS7で初めてネックスピーカー使ったんだけど、ヘッドホンとかに比べると音がこもったように聴こえるのはネックスピーカー自体がそういうものって認識でよい?
それとも音量上げ過ぎなのかな
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f98b-LT40)
2021/11/02(火) 19:45:33.01ID:LVBFO+lT0
ヘッドホンと比較するようなもんじゃないけどこもってるかな?音はかなりクリア
それぞれの音の輪郭がしっかりしてる
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6910-fHGz)
2021/11/02(火) 20:34:13.01ID:uNdbuhQZ0
>>192
こもってるというか小さいスピーカーで大きい音出したときに混ざるノイズの感じ
低音のときとかは特に感じるんだけど、スピーカー本体は小さいものだし慣れになるのかな
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f96d-bmRL)
2021/11/02(火) 20:38:08.21ID:wGV884Xw0
ごめん、何が言いたいのかわからないわ
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1168-PUXp)
2021/11/03(水) 02:19:11.82ID:i/W+IEmC0
>>191
音のこもりで言えば、SONYのサウンドバー8500の方が断然こもってる。
ウェアラブルスピーカーとしては合格点じゃないかな音は
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-48dE)
2021/11/03(水) 07:12:19.04ID:rIJPEXw70
XRブラビアを持ってない場合、Androidスマホとテレビを有線接続、音声はBluetoothでNS7
と接続すれば解決できるのではとふと思いついた。
これならDolby Atmos作品をテレビとNS7で満喫できるんではないかな。
試せてないけど。
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e993-K/eH)
2021/11/03(水) 07:38:54.98ID:AazMHx0Y0
普通に考えてソニーならそんなん出来なくするに決まってるでしょ
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e993-K/eH)
2021/11/03(水) 07:40:31.19ID:AazMHx0Y0
>>196
そもそもBRAVIAなきゃアプリすら駄目とか書いてなかったっけ?
詳しく見てないから違うかもしれないけど
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-pyTC)
2021/11/03(水) 09:17:24.85ID:O66SoPS20
NS7のレビューは少ないね
XR持っていない人は蚊帳の外だからだろうな
200名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-4cJX)
2021/11/03(水) 09:28:35.20ID:3xK7pfP5M
BRAVIAに付属すりゃいいのに
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8901-2/f9)
2021/11/03(水) 09:39:04.96ID:GeBBOvKn0
今日A90Jと共にNS7来る予定。
セッティングとかで試せないと思うけど、聞きたいことある?

環境は
65A90J、NS7、PS5、マランツNR1208
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9d2-25Cr)
2021/11/03(水) 13:20:54.80ID:lSreIYGA0
>>201
3dありなしのゲームの遅延の程度が知りたいので
お願いします
203名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b61-Iyxk)
2021/11/03(水) 14:55:32.38ID:VEFBacct0
sc-gn01でフリプの月下の夜想曲遊んでるけど音は気にならん程度で問題ないな
Ys8のサントラを聞くといい感じで音が広がって聞こえていいけどあまり大きくして聞くと周囲が気になる

ソニーのNS7ってそもそも、近隣住民へ配慮しなくて良い環境の人が音量全開で聞くのが目的なんでしょ?
用途が全然違うよね 音大きくして聞けるならソニーの方が振動するほど圧強そうで良い音出ると思う
ブラビアXR持ってないから相乗効果でどんだけになるか知らんけど・・・NS7を全開で聞ける環境が羨ましい
204名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc5-h6hH)
2021/11/03(水) 15:09:00.90ID:L8MNSxJNp
NS7を着けた状態で音量をかなり大きくしても
外せばそれ程大きな音では無いけれどね
NS7で大音量を出せない住居って
隣室との境がベニヤ板の安アパートくらいなんじゃね?
そんなアパートがあるかどうかは知らないが
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f102-BvZE)
2021/11/03(水) 15:11:51.04ID:NuWbd/lq0
レオパレス
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9ff-645a)
2021/11/03(水) 15:15:18.38ID:9wN92B4N0
なんかのレビューで1m離れれば10db以上減衰するって有ったから壁があれば余裕じゃない
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b61-Iyxk)
2021/11/03(水) 15:18:25.04ID:VEFBacct0
お隣のいびきが聞こえる環境ですね
いびきが10db以上出てるかは分からないけど、それなりに音が通るのかなって
>>201の感想はまだかな
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9ff-645a)
2021/11/03(水) 15:20:58.18ID:9wN92B4N0
ネックスピーカーってそもそも機種によって音漏れの違いなんて無い気がするが
同じ音量で聴いたら同じレベルで漏れるよ
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f9ff-645a)
2021/11/03(水) 15:25:03.94ID:9wN92B4N0
sc-gn01はほんとスピーカーを4つの付けましたってだけで音がっかりだったな
ns7の話題一色のところ申し訳ないけどホリのネックスピーカーが気になる
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e993-K/eH)
2021/11/03(水) 15:38:08.12ID:AazMHx0Y0
ホリは値段もそこまで高くないからゲーム用には最適かもね
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd3-J5OP)
2021/11/03(水) 17:12:40.10ID:6ssPHXqEM
ns-7の最大ボリュームにしたら爆音レベルじゃない?
うるさい店頭のネックスピーカーで音でか!っておもったのは初めてだわ
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d962-BvZE)
2021/11/03(水) 18:29:37.69ID:eMAhoFFE0
NS7来たのでBRAVIA XRで早速使ってみた
アマプラの閃光のハサウェイは臨場感が想像以上に良かった
サウンドバーは確実に使う回数減る
ゲームは3Dモードでは遅延が酷くて使えない
3D切れば普通に使えるが流石にサラウンド感は無くなる音質は悪くない
213名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-uPhB)
2021/11/03(水) 18:33:10.02ID:oHTJyQTHa
まぁ普通に使えると言ってもSBCな訳で
今まで散々遅延が酷いと連呼されて来たのになんか笑えるw
214名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM8b-JbOj)
2021/11/03(水) 18:57:50.10ID:BVwrRXpcM
遅延がここまで話題になるなら有線も無線も使えるネックスピーカーを本気で作ったら結構売れそうな気がしてきた
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-BvZE)
2021/11/03(水) 19:39:25.05ID:V7bUkCwn0
遅延がファームウェアで改善されると良いな
明日到着で85X95Jでやっと使用できる
マンションで夜中は大きな音立てられないので
期待のアイテム
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-atO8)
2021/11/03(水) 20:52:47.89ID:Mn9tIPYR0
ns-7概ね満足。3d無しならシャープのsx7aとあんまり変わらん感じ。
ただし、音声ガイダンスがくっそうるさい。
消すか音量下げるかしたい。
音声ガイダンスのの音量設定した奴は是非聴力検査受けてくれ。
217名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-6Gcm)
2021/11/03(水) 20:57:36.81ID:rjyCjp5Xd
NS7ってApple Musicの空間オーディオは使える?
仕様聞いた限りだとNS7側ではただSBC受けているだけっぽいしいけそうではあるのだが…
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b332-+Vob)
2021/11/03(水) 22:01:38.72ID:2ioPfaca0
>>217
atmosで聴けるよ
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-atO8)
2021/11/03(水) 22:11:06.70ID:Mn9tIPYR0
Applemusic使ってないから分からんです。音の遅延は格ゲー、アクションゲーとかはジャスガとか音頼りでやってると慣れるまで時間かかる。
できない訳ではない。くらい。
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fba6-rbIv)
2021/11/03(水) 23:02:43.26ID:GBLQ8MSX0
NS7で空間オーディオ?
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-9NDU)
2021/11/04(木) 02:57:44.11ID:wG8qmbni0
DSP処理して遅延少ない訳がないわな
222名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Spc5-gmO5)
2021/11/04(木) 07:46:40.67ID:ZmWvWFgwp
NS7をPCに繋いでもブラビア程ではないが
そこそこの立体感は出るね
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6927-BvZE)
2021/11/04(木) 09:16:47.65ID:/kZjCBUx0
NS7、テレビ消したらトランスミッターのLEDがずっとオレンジ点滅するんだな
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f910-Idy/)
2021/11/04(木) 11:32:32.36ID:TyXNIXQ/0
TVのUSB端子から電源取るようにするとランプも消えるかも
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f9d2-25Cr)
2021/11/04(木) 13:02:09.26ID:6/g59mh50
>>223
俺もだ
ずっとせわしなく点滅してるから気になる
TVのUSBにつないでるんだけど仕様なんかな
226名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-BvZE)
2021/11/04(木) 15:03:15.71ID:GXcAJ8JW0
NS7は光とUSB
二本接続しないといけないんだな
USBは電源供給かな?
227名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-ENfb)
2021/11/04(木) 16:59:06.42ID:TyfvLf0fM
逆にテレビ消しても青ランプ点灯のまま、何故だ?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fba6-rbIv)
2021/11/04(木) 17:04:30.46ID:/EeGmmcR0
え、XRに繋げてるけどずっとLEDブルー点灯だぞ……
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b7e-+Vob)
2021/11/04(木) 17:26:24.98ID:4OxvD+HO0
テレビの電源切ったらトランスミッターのLEDも消灯するけどな。ちなUSBは音響用って書いてある端子に接続してる
230名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-AUZi)
2021/11/05(金) 07:59:25.23ID:BYzQo8zVp
昨日ソニーのアプリを開いたら
アマゾンミュージックの3dソースがNS7でも再生出来る様になったというお知らせが出たので
早速試してみたら予想以上だった
これXRブラビアを持っていない人でも買いなんじゃないの?
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f105-DQn0)
2021/11/05(金) 17:35:43.04ID:Eam6o5D90
>>230
対応してる曲数少なくね?
つーか、そこそこ音量を上げないとイマイチだな
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6202-n69p)
2021/11/06(土) 18:07:20.93ID:HessbnVI0
>>216
爺婆を意識したんじゃないの 初代のは、テレビの音がすごく聞きやすくなる感じの調整で、振動設定とかもわざとらしかったし、ホコリかぶってる

Oculus Quest本体とBT接続して使ってる(メニューにはキーボードやマウスの接続しか想定していいないような説明が出るんだけど、ちゃんとつながった)
主に、VirtualdesktopでゲームPCと無線LAN接続して、VRChatをやってる 遅延は目を凝らしたあるかも知れんのだけど、気にならん ただ、いわゆる3Dモードにはできていないと思う 本体スピーカーよりは低音の厚みが増した感じで、これはこれで現時点としては満足なんだけど
上の方のスレで見つけたpanasonic sc-gn01(USBでの有線接続)を、ゲームPC側につないだら、自分が期待してるような音場になるのかな? あるいは、それは最初からそういう設計をした特定のゲームアプリだけ?
233名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-SiH+)
2021/11/06(土) 18:17:47.05ID:nDGB0p29d
まともな改行すらできないやつは何使っても無駄じゃね
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6202-n69p)
2021/11/06(土) 18:38:58.93ID:HessbnVI0
まぁそう言わずに 初代は、音聞いた瞬間に、ニュースとかの人の声がすごく聞きやすくなってて、この機械はテレビの声が聞き取りにくくなった老人向けだけど、それを宣伝の全面に出すと、購買層の老人自身が嫌がるかなと感じたんで 操作音量はその名残かなと

Questも、NS7も、コードなしでつかえることが一番の満足点なんだけど、Oculus?Steam?が3Dサウンドモードに対応してくれたら、音響メーカのソニーが機種専用に対応するのとは程遠くても、それなりには聞こえるようになるんだろか?
VRはヴァーチャル空間のどこにいるかや、どこを向いてるかの要素もあるし(首だけ回したら、耳との位置関係が変わるのも・・)難しそうだけど、その空間にいるような音場で聞きたいんだよねぇ
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 361d-H2rd)
2021/11/06(土) 19:17:06.73ID:PA2TqMCU0
しつこい
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31a7-O0HA)
2021/11/06(土) 19:40:55.48ID:FKLqzTgi0
>>234
まずは日本語を勉強するべき
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d910-yS4f)
2021/11/07(日) 05:19:07.95ID:K0yTObl30
色々言われてるけど新しい方が聴きやすいのは確かだと思う
低遅延が必須の時は旧機種かなあ
数年後には統合された製品が出るはずたげど
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6202-n69p)
2021/11/07(日) 06:15:29.14ID:mEmjqDOv0
>>235
書きたかったのは後半 VRで使う方が増えてほしい
239名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b505-A50M)
2021/11/07(日) 08:40:27.55ID:KQHgEy3Q0
NS7は旧ブラビアはベアリングできないのに、
IphoneやIpadは簡単にベアリングできて
電話かけるとハンズフリーになるし
音楽も普通にNS7から再生できるね
240名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-AUZi)
2021/11/07(日) 08:53:28.65ID:zwTtTchup
>>239
iPhoneのAmazon musicアプリから
3DやDolby Atmosも再生出来るよ
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-iqSG)
2021/11/07(日) 09:01:02.98ID:usspKOzD0
Bluetoothのコーデックのせいで遅延するってことは普通にPCで映像見る時も遅延するって事か
なんで前モデルから劣化してんだよソニーアホなの?
242名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp79-AUZi)
2021/11/07(日) 09:13:53.45ID:Fg9Qgeehp
単にネガレス付けたいだけなのかも知れないが一応マジレスすると
PCやiPadで映画を見る時に明確な遅延は感じないよ
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f105-DQn0)
2021/11/07(日) 09:15:14.99ID:XhF3FDO30
ブラビアで映画見る分にも遅延なんて感じなかったぞ
ゲーム向きではないってだけじゃね?
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-iqSG)
2021/11/07(日) 09:17:06.49ID:usspKOzD0
>>242
本気で買うか迷っていて調べてました
多分私がアホなだけだったと思うのですが、専用のトランスミッター介さずに直でwin10と繋げば、SBCじゃなくてAACで変換されるから遅延もないって認識であってますかね?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-iqSG)
2021/11/07(日) 09:21:44.86ID:usspKOzD0
>>243
ブラビアとの組み合わせだと音に合わせて映像を遅延させてるとの事なので、仕組み上遅延を感じることはないはずです
ゲームの場合は操作と映像(&音楽)がズレるので遅延を感じてしまうんだと思います
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b505-A50M)
2021/11/07(日) 09:28:07.23ID:KQHgEy3Q0
>>240
思った以上に便利で
ヘッドホンより全然使う頻度は上だね
耳への負担も少ないから難聴になる心配も無いし
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e61-MPKP)
2021/11/07(日) 13:42:49.58ID:l4e/ZQLN0
sc-gn01が発売された時は定位がどうたらすげーうっさかったのに
ns7の時は全く定位の感想無いのおかしくね?FPS遊んでる連中しっかりレビューしろよ
それともPCで使うとns7って微妙なん?HORIの方が言い訳?
248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-oWmT)
2021/11/07(日) 14:13:33.35ID:XuPO9cKKa
そもそも用途が違うからでしょ
パナはゲーム用として出してるから
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e69-yxdm)
2021/11/07(日) 14:31:54.00ID:3pZ8jgj60
定位以前にサラウンドにすると致命的な遅延があるからねぇ。fpsどころかゲーム全般にダメかと。もともと映画や音楽観賞用として発売したものだし。
サラウンドオフにすればまだマシらしいけど無線ゆえの遅延はあるからfpsは問題外じゃないかね。
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeff-DQn0)
2021/11/07(日) 15:05:28.75ID:QzuVGJej0
向き不向きがわかったんだから良かったじゃないか
映画鑑賞用に使えってことやろ?問題ない
251名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-Vwgy)
2021/11/07(日) 15:25:27.02ID:UaGymlyld
ゼンハイザーのヘッドホンからns7に変更しての感想。
音の遅延についてはfps、格ゲーガチ勢には適さない。
濡鴉の巫女の巫女プレイしてガバ判定のfatalshotの成功率が1割減くらい。

定位性はソコソコ。
fps、格ゲーはファンプレイならありかな。
fpsガチ勢は有線使うしかない。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-LjpM)
2021/11/07(日) 15:51:29.03ID:Q5zXNoUZ0
NS7の接続について教えてください。現在マランツNR1608にレコーダーなどを接続してます。
このアンプ使用時にNS7で音を聞きたいんですが、接続はどの様にしたらいいですか?
NR1608にはbluetoothと光デジタル端子有りです。
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-+M0/)
2021/11/07(日) 18:31:28.40ID:+7+CC1z80
なんかこう、決定版みたいなものが出てこないな
NS7発表時はやっと出たかと思ったものだけど
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d95f-ZsFa)
2021/11/07(日) 18:35:50.35ID:j2jE2G420
ns7が有線の切り替えも対応してたら間違いなく最強のネックスピーカーだった
売る側が利用者の需要を理解してないんだろうね
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eeff-DQn0)
2021/11/07(日) 18:42:22.51ID:QzuVGJej0
ネックスピーカーで有線ってやっぱり商品化するのは結構勇気いるやろ
256名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-plbY)
2021/11/07(日) 18:44:26.23ID:LLObQ9g5d
それは勘違いだよ
ネット上だとゲーム用途で使いたいって意見が多いが、それはゲームユーザーの声がネット上で大きいだけで、本当の需要を表してるわけではない
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1210-Vwgy)
2021/11/07(日) 23:09:12.94ID:CRbUnISb0
基本的に主婦、高齢者向け製品だろうからなぁ。ゲーム用途はニッチだろうし。
usbでpcと繋げてデータ送受信と通電は難しいんかな?
有線なら遅延もなくこれがベストな気がするんだけど。
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b568-Ig0X)
2021/11/08(月) 07:21:38.57ID:dtkys0oS0
誕生日何がいい?って聞かれたからソニーのネックスピーカーns7って伝えたら

nb-10買って来てくれた。

大切に使わせてもらうよハニー。
259名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36a6-+Epa)
2021/11/08(月) 11:32:34.98ID:nVRlmhyl0
XRでNS7とアンプ併用してる人おらんかなあ
NS7の電源落としてても、デフォ出力がTVスピーカーになっちゃって結構めんどい

>>257
いやコレは家族にスピーカー置くの拒否されてるパパ向けだろw
主婦とか高齢者が音質やらサラウンドこだわるとかどこの国だw
まあ40代あたりを高齢っつーならその通りだろうが
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM62-N6Yh)
2021/11/08(月) 11:56:25.25ID:AI5WUT/eM
この話には横道だけどちょっと年寄りのイメージが更新されてないのでは?
50代60代はむしろ今のわかい子よりずっと音響機器に拘って生きた世代だよ
261名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-LjpM)
2021/11/08(月) 12:27:03.33ID:0PTEc81PM
>>259
252だけど同じ状態でアンプの件、カスタマーサービスに聞いたらavアンプに光デジタル出力がない場合は、avアンプのBluetoothを使ってペアリングって言われた。
だけど、今使っているAVアンプ(マランツNR1608)は、A90Jとかはペアリングするけど、NS7は何故か出来ないんだよね。なんでかな?
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1210-Vwgy)
2021/11/08(月) 13:15:52.50ID:tbVlt4kP0
>>259
音質求める中年層は高級ヘッドホン行くんじゃないかと思う。
263名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9278-nK1l)
2021/11/08(月) 21:38:27.31ID:WRNnAqVg0
NS7で3DサラウンドONにしてPS5のゲームすると
ボイスがエコーがかったというか電話越しの声みたいというか
とにかく不自然なんだけどそういうもの?
何にせよ遅延気になるからOFF一択ではあるんだけど
ちなみに普通のテレビ番組とかの声は問題ない
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e61-MPKP)
2021/11/08(月) 21:46:40.99ID:/rkvfted0
あかんやつ
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9f9-wZQi)
2021/11/09(火) 00:58:54.09ID:KDKg1TGK0
>>263
>>100
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e63-wXFO)
2021/11/09(火) 04:27:34.21ID:PZ/8O/cz0
明日やっとsc-gn01届く
ポチったときは盛り上がってた気がするけど今sc-gn01の書き込みが少ないきがする
手に入れた人少ないのかな?
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31a7-O0HA)
2021/11/09(火) 06:28:46.16ID:oQeApQsI0
高齢者向けとか言ってるやつアホかよ
高齢者にも便利ってだけだし、それ言ったら有線以外全部高齢者向けになるわ
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f193-oWmT)
2021/11/09(火) 07:35:20.65ID:xpnZT6I10
>>266
使ったら感想よろしく
自分はパナの入荷が遅すぎるのとちょっと高めだからホリの方予約してる
ホリも発売日がはっきりしないからちゃんと決めて欲しいわ
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e61-MPKP)
2021/11/09(火) 07:58:41.44ID:I/UVFXw50
>>266
前スレにめっちゃ感想書いてた人いたやんけ
個人の感想だけど
270名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-ZlXc)
2021/11/09(火) 09:40:55.27ID:JunX7NRId
srs-ws1からsc-gn01に乗り換えたけど満足してるよ
ゲームで長時間使うことが多いから有線で軽いのと充電気にしなくていいのは便利
ゲームや映画で使う分には音も結構迫力あっていいと思うけど音楽聞くには微妙
この2つで選ぶとしたら、有線がいいならsc-gn01、無線がいいならsrs-ws1ってだけだと思う
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9f9-pRgk)
2021/11/09(火) 10:58:26.23ID:lPcriaX60
>>271
発売前は誰も触ったことも聴いたことも無い状態だったからね
仕方がないよ。。。
他の人の感想みたければ前スレ読むと良い
なんで誰も話題にしなくなったのかわかると思う

明日手に入るなら前スレの内容を読むことはあまり勧めないが。。。
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9f9-pRgk)
2021/11/09(火) 11:00:27.23ID:lPcriaX60
安価ミス
>>271>>266
273名無しさん┃】【┃Dolby (バットンキン MM62-cPTr)
2021/11/09(火) 11:07:36.45ID:AYCwlKsjM
自分はゲームで使うから無線はなし
遅延なく音で判断できるだけで難易度変わるから
274名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-yxdm)
2021/11/09(火) 11:55:55.51ID:mEawKeqtd
自分も発売日組だけど全然気に入って使ってるわ。酷評してたのここだけだった感じ。
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d98c-DQn0)
2021/11/09(火) 12:21:00.21ID:2IaH+Gxy0
ここの一部な
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e63-fjZP)
2021/11/09(火) 12:35:03.48ID:PZ/8O/cz0
>>270-271
前スレ読んできたw
sc-gn01の評価すこぶる悪いなw
ns7じゃなくて古い方のws1にすら音で負けてる感じなのか、その辺がすべてを物語ってるのね
買っちまったもんは仕方がないが、有線っていう優位性はあるからね!貴重な有線用途で楽しむことにする
サンクス
277名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MMc6-yBvO)
2021/11/09(火) 12:36:07.62ID:9SFM3ihvM
前評判とか謳い文句が強すぎただけで遅延無しのネックスピーカーでそれなりのサラウンド感ってのは今んとこ唯一だからな、きちんと自分の用途を考えて使えるなら良い商品
まあ折角の物理4スピーカーなんだからもうちょっと、、、って気持ちもわかるけどあくまでスピーカーであってそれらが極端に近い特性上これ以上は難しいのかもねと思わせる商品でもあった
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5e63-OncI)
2021/11/09(火) 12:43:18.92ID:PZ/8O/cz0
同じく有線でホリが出してるけど、これに音負けてたらやだなー
ホリの型番わからんけどゲームネックセット?とパナのsc-gn01を比べても変わらんみたいな書き込みあるから心配だ
他のネックスピーカーと比べて色々劣ってるのは仕方がないとして、値段的にもホリには優っていて欲しいな…
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b110-bQ3l)
2021/11/09(火) 23:16:39.91ID:q619gFuI0
設定をちゃんとするようにな
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6502-H2rd)
2021/11/09(火) 23:31:48.60ID:Wcz+BUbp0
ソフマップまだ俺の分のsc-gn01割り当ててくれなくて狂いそうだわ
うんともすんとも言わないし、楽天にしときゃよかったかなぁ...
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6905-A8Ax)
2021/11/10(水) 01:48:04.80ID:8sE0dYRu0
ソニー、ハウジングが耳から浮く“オフイヤースタイル”ヘッドホン。クラファン開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/202111/02/53980.html
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62b7-+Epa)
2021/11/10(水) 03:08:20.63ID:rrjJlKBB0
>>281
これだと普通のイヤホン/ヘッドホンより耳に優しかったりするんだろうか・・・
283名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-oWmT)
2021/11/10(水) 05:21:39.89ID:Ap1Nvczya
耳かけヘッドホンとあんまり変わらなそうなのに高いわ
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36a6-+Epa)
2021/11/10(水) 16:36:42.70ID:c4z/zzsJ0
んーこれなら骨伝導でいい気がする……
骨伝導は音質がいいのにびっくりしつつ、すごい音漏れするのが予想外だった
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f58f-+Epa)
2021/11/10(水) 16:39:16.09ID:DeW3r7Pb0
音漏れはしないのに外の音は何も着けてないように聞こえる夢のようなヘッドホンかイヤホン出てくれないかな
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9d2-N6Yh)
2021/11/10(水) 16:41:28.58ID:iLb1+fSf0
もうふつうに売
287名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MMc6-yBvO)
2021/11/10(水) 17:49:03.17ID:p23wCl8RM
ヘッドホンタイプで密封されてるけど周囲の音もマイクで拾って中に再生するのが昔あったような
当時は周囲の音なんてどうでもよかったから見向きもしなかったし買ってないけど
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3127-H2rd)
2021/11/10(水) 18:06:45.79ID:YI72AF7m0
BRAVIA XRで、NS7使ってなくても、3Dサラウンドをオンにしたまま
テレビの電源入れるとテレビから音声出ないときあるな
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-ngn9)
2021/11/10(水) 20:24:42.93ID:NGiUVkvk0
>>287
それは最近のノイキャンヘッドホンに外部音取り込みとかヒアスルーって名前であるよ
AirPodsなんかは耳で直接聴くのとほとんど変わらないとか言われてる
290名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36a6-+Epa)
2021/11/10(水) 23:22:52.59ID:c4z/zzsJ0
>>289
だよな、一瞬>>287が何いってんだろって思ったわ
確かにノイキャン持ってないと知らないことかもしれんな
291名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a9d2-N6Yh)
2021/11/10(水) 23:59:14.88ID:iLb1+fSf0
それは285にいえよ
287かわいそうに
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0de4-3I6o)
2021/11/11(木) 23:43:24.71ID:vZN021FT0
ソニーのSRS-WS1を半年前くらいに買って
30分くらい首にかけてると首が痛くなってきたけど
最近でたNS7だと首に負担かからなかったりする?
293名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdb2-Ig0X)
2021/11/11(木) 23:45:07.35ID:9SBQJ0Yod
>>292
結構来るよ、肩こり
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1510-09aj)
2021/11/12(金) 00:09:54.49ID:in4pTnP30
SRS-WS1は自分も肩凝りが不快であまり使ってなかったんだが
昨日100均で空気入れるネックピロー買ってきて適度に膨らませて
その上に乗っけたら大分緩和した上に、スピーカーを耳に近づけることもできた
ベルクロか何かで首の後ろの部分を絞ってスピーカーと結びつけるとなおよし
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d55f-j5uZ)
2021/11/12(金) 00:40:54.73ID:r3Ybxiai0
100均ネックピロー良いアイデアだな
JBL使いだが今度やってみるわ
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 458c-NiBg)
2021/11/12(金) 11:24:56.13ID:G0cJqHdI0
>>293
振動で肩こり取れるとかないのか?
297名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-lhih)
2021/11/12(金) 12:43:21.86ID:CvCqwGvod
ns7はアクション映画だとブルンブルン震えてたたくはあるけど
揉むやほぐしは無いからね
強弱と揉むとほぐしがあれば肩こり改善も夢じゃ無かったかも
298名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-CHsz)
2021/11/12(金) 12:50:11.69ID:GIMASZLWd
次はそれでいこう
スピーカー付き肩揉み機
299名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM93-YGlQ)
2021/11/12(金) 14:07:18.94ID:JEdgFIAIM
機能いらない時は邪魔すぎるだろw
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-CV23)
2021/11/12(金) 14:30:25.64ID:2bBjzDh60
マッサージチェアーにそんなのあったような
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4510-68mS)
2021/11/12(金) 18:48:04.98ID:go63eDoM0
>>292
両方持ってたけど新しい方は軽く感じるよ
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15a7-Z5Ik)
2021/11/12(金) 19:58:59.22ID:z0ICUAEw0
SRS-NS7の遅延は送信機のWLA-NS7が原因かもしない。
遅延の少ないAQUOSサウンドパートナーをWLA-NS7につなげてみたらSRS-NS7と同じくらい遅延した。
SRS-NS7は6千円くらいするんだから改善して欲してくれ。
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/12(金) 20:20:56.14ID:1+ny922w0
ファームのアップデート待ちだね
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b63-GqFP)
2021/11/12(金) 20:33:45.41ID:+YfO2Mmz0
ファームアップで治るわけ無いやん
遅延があるのはコーデックがsbcだからだよ
いくらDSPで高速に処理できてもコーデック由来の遅延は改善しないよ
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 638a-p+b4)
2021/11/12(金) 20:59:31.27ID:oD/v4/bu0
sbc使ってる以上遅延はなくならんよな
srs-ws1では遅延なくすためにBluetooth避けてたわけだし
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 45f9-l4jH)
2021/11/12(金) 21:23:43.15ID:rwdQDhbD0
僕のSC-GN01もファームウェアのアップデートで音良くなりますか(´・ω・`)
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b69-IpDp)
2021/11/12(金) 21:29:41.00ID:C1YWhUe10
なりません。
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d55f-Etu+)
2021/11/12(金) 22:48:08.62ID:uh/vr8pg0
エージング終わったらそれなりにマシになるんじゃね?
309名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-4IEz)
2021/11/13(土) 02:55:04.07ID:riIvAiPWa
エージング(笑)
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd73-dUx5)
2021/11/13(土) 05:53:25.86ID:MLSPkXvk0
店頭で大きさ見たら88g系とたいしてかわらん
あの大きさでしかもサラウンドの複数スピーカとかやっていい音作るのはかなり難しいわね
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9505-NiBg)
2021/11/13(土) 13:38:47.80ID:SXb78lr60
NS7は映画鑑賞だけに限ればもうこれだけでえぇやんってレベルだな
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-wd7R)
2021/11/13(土) 14:11:40.47ID:6lx5f5vC0
>>304
アルゴリズムでマシになるかも
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4563-+JcG)
2021/11/13(土) 14:33:50.19ID:WyCHlfQg0
ゲーム用途向けじゃないと理解して買ったけど、ns7が有線化できる機能を持ってたらあらゆる方面でベストだったのに惜しいね
無線しか使わないユーザーからしたらそんな機能いらないから軽くしてって気持ちもわからなくはないところ
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 458c-NiBg)
2021/11/13(土) 16:13:41.89ID:a36Tex6z0
まぁ、ウェアラブルってのと有線っていまいちな組み合わせだしな。しゃーないわ
315名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spc1-H+2x)
2021/11/13(土) 19:06:47.11ID:EaOAru9Qp
>>313
ゲーム用でも使えるでしょ
FPSやらない限り
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 952d-2GIT)
2021/11/13(土) 19:36:54.43ID:ggPS2JZz0
NS7今日届いた
音楽用で買ったけどすごくいいわ
スピーカーのACTON2と迷ってたけど正解だった
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-mM/P)
2021/11/14(日) 15:04:19.25ID:Zo1QjRgf0
NS7にNFCが欲しかった
サウンドバーとLDACで繋いでみたが
トランスミッター経由との遅延差はよくわからないな
理論的にどっちが遅延大きいんだろう
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d55f-BmHR)
2021/11/14(日) 21:31:00.00ID:EZTFfrOa0
>>317
何故にNFCが出てくるのだ?
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba6-lRA9)
2021/11/14(日) 23:42:06.74ID:+3kkEr6t0
俺もなんでや、って思ったけど
頻繁に接続先を切り替えたいんでは
こんな機器外で使うわけでもねえし、なにをそう切り替えるのかはさっぱりわからんが
320名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9505-NiBg)
2021/11/15(月) 07:24:11.04ID:EIQAiFnt0
ブラビア向けには良いと思うけどその他では別に凄く良いわけじゃないからな
全環境をNS7で統一とかはやる必要ないやろ

PC→ゲーミングヘッドセット
テレビ→NS7
音楽→AirPodsPro

で良くね?
321名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa9-4IEz)
2021/11/15(月) 08:26:21.42ID:yODaILcca
airpodsProは音悪いから無し
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba6-lRA9)
2021/11/15(月) 10:04:25.59ID:LPVdM1Uh0
ヘッドセットは長時間だと痛くなるし夏やってらんねえし
AirPodsProは音いいとは確かにいえん
それとやってないけど、PCでもサラウンド感それなりに出るって話じゃなかったっけか
そう考えると纏めたい指向がでるのもそうかな、って気はした
あとまあ機器買い増ししたくないってのはあるだろうし
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2db6-09aj)
2021/11/16(火) 12:51:15.93ID:Gi8xZS7M0
>>309
糞耳の奴しか使わないのにエージングとか笑っちゃうよね
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edcd-fbzj)
2021/11/17(水) 12:46:47.93ID:Hh4VhimX0
長時間音楽聴く用の軽い奴でおすすめない?
検索した限りだとAT-NSP300BTが第一候補なんだが
近場の家電屋は品数少ないしうるさいしで全然参考にならなくて困ってる
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2db6-09aj)
2021/11/17(水) 14:00:57.65ID:514u+R2x0
元祖はこれか
http://imepic.jp/20211117/504200
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4563-+Rmx)
2021/11/17(水) 14:47:13.77ID:nkrM2Qgm0
>>324
軽いやつは音に期待して買うものじゃないよ
音以外の機能で気に入ったやつ選びな
音はまじでどれもしょぼい
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ba6-lRA9)
2021/11/17(水) 15:40:27.83ID:VObvy4fk0
ヘッドフォンよりサラウンドが圧倒的にでるから肩掛けだと思ってるんだが
音楽用でヘッドフォン選ばない理由ってなんなんだろう
それこそAirPodsのが音はいい位だよな
328名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src1-BmHR)
2021/11/17(水) 16:09:06.82ID:hqIxD/Z9r
>>325
何これと思って調べてみたら1997年の製品なのか。ヤフオクで売ってるのも見つけたよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 15a7-Z5Ik)
2021/11/17(水) 23:41:28.69ID:gYk8yBMl0
>>327
楽だからだよ、そんくらい分かれよ
330名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-dUx5)
2021/11/18(木) 02:28:18.93ID:iweStTOxM
音楽用てどれだろなあ
NS-7音はいいけど長時間だとやっぱり振動がうざいと思う
音楽でもライブコンサートなんかだと最高だろうけど
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b7-lRA9)
2021/11/18(木) 03:11:14.95ID:Q8x/DJ370
>>327
自分は去年耳を軽くやっちゃってイヤホン、ヘッドホンを避けてる
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d55f-j5uZ)
2021/11/18(木) 06:13:49.86ID:5zWsO24t0
JBLが充電しながら使えたらもう他に何もいらないんだけどな
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 458c-NiBg)
2021/11/18(木) 08:50:10.74ID:OKAm719P0
NS-7はマンション暮らしにはマジで良い商品だわ
ただ、どのくらい音が外に響いてるのかわからんw
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 83b7-lRA9)
2021/11/18(木) 08:58:55.58ID:Q8x/DJ370
>>332
それな
自分もJBL愛用してるけどバッテリーの持ちが今ひとつだから
充電しながら使えれば良いんだけどね
生産終了しちゃったから修理も終わるとバッテリーの交換も出来なくなるし
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 458c-NiBg)
2021/11/18(木) 09:25:08.59ID:OKAm719P0
2つ買え!先のこと考えて市場にある奴全部買い占めろ!
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7501-YYyh)
2021/11/18(木) 18:37:27.73ID:aWwd7ZJa0
高音質&低遅延なBluetooth「LEオーディオ」まもなく登場? ソニーが技術解説

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1367476.html
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1510-OtdP)
2021/11/18(木) 19:23:44.74ID:6qp64uvD0
>>333
音鳴らしながら外でりゃ1発で分かるでしょ
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e78c-gO+y)
2021/11/19(金) 07:55:34.83ID:LMHPNnxJ0
>>337
上方向な
音の広がりから言って横方向は大丈夫やろ
339名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8e-fRAU)
2021/11/19(金) 07:58:44.93ID:w6czArBYM
上方向なんて気にしなくてよくない?
騒音問題なんて下か隣じゃん
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e78c-gO+y)
2021/11/19(金) 08:10:20.85ID:LMHPNnxJ0
>>339
そんなに壁薄いわけじゃないけど下の階の音が時々聞こえるんだよ
もしかして上の階にこっちの音とか響いてんのかなってね
逆に上の階の音は全くこっちには聞こえてこない
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6bb6-iUmB)
2021/11/19(金) 14:43:50.44ID:9ZyBa9lb0
>>339 騒音問題なんて下か隣じゃん
自分で経験したなければわからない事だな
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 366f-ovh0)
2021/11/19(金) 18:08:50.18ID:scyhYf870
騒音って大体低音域が原因だからそこまで気にしなくていいんじゃないのかな
ちゃんと窓と扉閉めとけば
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 62ad-0EZc)
2021/11/21(日) 21:49:39.79ID:J9zisq5w0
最近ネックスピーカーなるものがあることを知りここに来た
予算6000円くらいでオススメない?
PCの普段使い用で音はそんなにこだわらない
充電が煩わしいので有線だとめっちゃ嬉しい
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77d8-xS3A)
2021/11/22(月) 01:12:43.36ID:cs6qJwp+0
>>343
ネックスピーカーは基本的にはBluetoothのばかりだよ
ホリやパナソニックからゲーム用に有線の最近出たけど(ps5用は12月発売)充電は必要だよ
価格も6000円じゃ買えない
だから6000円くらいならBluetoothでちゃんとしたメーカーのそこそこ評価良いやつ買えばいいじゃん
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e02-0W20)
2021/11/22(月) 10:58:29.22ID:PZejo5ag0
>>343
カシムラのは連続再生60時間だから充電の手間は少ない
ただそのぶんちょい重めだけど
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-wbIj)
2021/11/22(月) 14:34:38.57ID:iSCO2g5F0
初めてネックスピーカー買ったけど<HORIのサラウンドネックセット

モードが2つあって、1つはヘッドホンを大音量で流して机に置いたような音質
もう1つは風呂でも入ってんのかよって音質でがっかりだわ
何か食いながら聴きやすいのと、AVの音が気になるような状況では適してるぐらいだな、良い所は
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0661-FFgr)
2021/11/22(月) 17:03:52.89ID:Q3fm0BRB0
有線のsc-gn01届いて使ってるけど結構満足度高い
音量そんなに上げないで使うから音質どうこうは感じないけど、ゲームメインで音はしっかり聞き取れて満足
不満があるとすれば色んな人の感想で言われてるモード切替やミュートする時に発せられる爆音のナビ音声
モード切替は諦めて、いつも使う時に座布団上から乗せてマイクミュートした後に使ってる。
座布団の遮音すごい
348名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0610-sCD4)
2021/11/22(月) 17:21:15.03ID:4l9tuN8i0
有線はゴミしかないのか
早くまともなメーカーから出して欲しいもんだな
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e26d-YZaJ)
2021/11/22(月) 18:44:22.24ID:YBg+NkDp0
どうせ買うなら、aptx llを買わないと
後で後悔する
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f01-oUYh)
2021/11/22(月) 19:06:52.52ID:59NXZYE50
ネックスピーカーの爆音ガイダンス問題
海外メーカーは仕方ないかと諦めてたが日本のメーカーでもやらかすとは
351名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-insC)
2021/11/23(火) 12:28:24.04ID:sTmRWWJQd
メーカーとしては起動、設定をしてから装着を想定しているのかも。
だから装着しなくても聞こえる音量にしたんじゃないかなぁ、まぁ自分も音量下げてほしいけども。
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbcd-LQc+)
2021/11/23(火) 13:32:23.21ID:pEFfYMPz0
俺も今有線探してるけど昔のソニーのやつしか見つからねえ
今有線欲しいならsc-gn01っての買えば良いの?
353名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-xS3A)
2021/11/23(火) 15:00:45.61ID:upogdcCGa
>>352
今買っても3ヶ月待ちよ
それで値段ほどの性能も無いんだからちょっと厳しいよ
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 828a-nWl0)
2021/11/23(火) 16:33:03.43ID:XbV2srg60
>>352
有線がいいなら現状それしか選択肢ない
ゲーム、映画で使う分には良いものだよ
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbcd-LQc+)
2021/11/23(火) 19:38:09.66ID:pEFfYMPz0
もうスピーカーを背もたれにでも取り付けて耳元で音量小さくして使おうかと思い始めた…
意外とアリな気がする
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f762-YZaJ)
2021/11/23(火) 20:57:28.00ID:iTKTP36x0
ヨギボーどうよ
357名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa3b-Uya+)
2021/11/23(火) 21:07:22.75ID:WtJLy0wMa
俺は65インチ有機+SRS-WS1+ヨギボーで映画観とる
358名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b5f-PPyo)
2021/11/24(水) 00:42:30.47ID:kF70TP0O0
赤い卵みたいな椅子のがあるじゃん
あれにすれば?
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ef2c-YZaJ)
2021/11/24(水) 02:39:20.77ID:siX57HOE0
モニターアームにスピーカー付けて耳元に持ってくりゃいい
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cf5f-+VBe)
2021/11/24(水) 09:35:50.58ID:4qJARw910
NS7試聴できる機会があったから試してみたけど音楽用途には低音過剰だと思った
映画のサラウンド環境音を首周りにまとめましたって感じなのは良く解るけど
スマホの接続アプリで何とかなるのかな?
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0ea6-9IQd)
2021/11/24(水) 10:42:51.18ID:KFd4p2r30
初代より全然音はいいけど音楽きくためのものじゃないっしょ

つか、サラウンドなしでよくてヘッドフォンやイヤフォンは嫌ってんなら
骨伝導なりで他に選択肢あるでしょう
こんな明らかに映画専用みたいなカテで探すのが間違いだ
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 52b7-9IQd)
2021/11/24(水) 11:35:42.63ID:jO2a6f2k0
>>361
骨伝導の音質って何を基準に考えるべきなの?
自分の骨の振動の良さ?
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 227c-tOFQ)
2021/11/24(水) 12:06:47.89ID:Ony8XjkH0
骨伝導は骨密度によって音が変わりそう
364名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM1f-48xt)
2021/11/24(水) 16:44:41.07ID:ZBd49krJM
モニターアームにスピーカーをつける案はわりとありな気がする
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf5f-zw/w)
2021/11/24(水) 19:18:49.87ID:TRNw8lpw0
>>363
昔使った骨伝導は低音全く出なかった。今はどうか知らんけどあまり変わらない気が。
366名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-wbIj)
2021/11/25(木) 01:07:34.48ID:+jbaktkyr
HORIしばらく使ってみて、音質はアレだけど何やかんやマジで楽だな
耳塞がないし気楽に付けれる
映画館も何か環境のせいか声にエコーかかって聴こえるしこんなもんかもしれないって必死に自分言い聞かせて使えば何とか
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b02-YpRD)
2021/11/25(木) 01:15:37.42ID:OsvULGNs0
>>366
HORIはやっぱり音質よくないのかー。
FPSでの音の方向とかどうですか?
368名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srdf-wbIj)
2021/11/25(木) 03:16:47.57ID:+jbaktkyr
>>367
FPSやんないから実際のプレイ感は分かんないと言う事を前提として

サラウンドのテストしてみたくてYouTubeのテストみたいな奴はいくつかやってみたんだけど
足音のテストで後ろから前に来る奴は確かに後ろから前方向に音が流れていくんだけど
ぱっと音を流された時にそれが前からか後ろからかと言うのは分かりづらいと思う
音楽とか声のテストだと正面左右と後方左右を比べると、言われてみれば違うけどうーんって感じ。
ただの左右とその位置よりほんのちょっと後ろ左右、みたいな
何ならスマホ買った時におまけで付いてたイヤホンの方が方向が分かりやすいレベル
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 77d8-xS3A)
2021/11/25(木) 07:18:07.70ID:P/pYUtsR0
ホリのやつもps5用はTempest 3Dオーディオ用にチューニングしてるとかないのかね
xbox用より発売日かなり遅くて色以外全く同じとかないよな?
370名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-YpRD)
2021/11/25(木) 12:36:46.43ID:nzaaaeUyd
>>368
やっぱその程度なんですねー。
音の方向性とかは、やっぱり耳をきちんと塞いだヘッドホン系じゃないと難しいのかな。
家族の声とか聞こえないといけないから、ネックスピーカー興味あるんだけど、解放型のヘッドホンでも音の方向性わかる程度まで音量上げると、外からの音はほとんど聞こえないからなー。
371名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd02-YpRD)
2021/11/25(木) 12:38:18.69ID:nzaaaeUyd
未だにホリの発売日はっきりしてないのはなんでだ。
もう11月も終わっちゃうぞ。
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8247-XdqU)
2021/11/25(木) 12:41:44.92ID:6NPyQGT00
>>371
半導体不足のせいとかあるのかな
373名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77b6-ZQOw)
2021/11/26(金) 11:33:17.62ID:qkUMEbh00
>>364
画が浮かんだ
椅子にアームを設置、椅子の下にはサブウーファー
まるでボディソニックだな
アームを取り付けやすいパイプ椅子が良いだろう
http://imepic.jp/20211126/415330
374名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f47-JBB5)
2021/11/26(金) 13:35:18.71ID:FW9LgrmY0
パイプイスの骨がアームとスピーカーの重量に耐えられるだろうかw
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d8-UCr8)
2021/11/26(金) 15:01:24.42ID:wYRlHKC50
パイプイスが振動して不快な音出そうだからボツ
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-MeBs)
2021/11/26(金) 17:02:45.26ID:QhvFXdXA0
つかそんな椅子に2時間3時間すわってたくない
377名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-JF/g)
2021/11/26(金) 17:08:48.35ID:LyH/gT/kd
この椅子座り心地良いしむしろ寝るけどな
インフィニティチェアって奴
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-QdP7)
2021/11/26(金) 21:05:23.80ID:4pwUWMy80
sc-gn01で今始まった炎のゴブレット見るけど、いいね
軽くて全然置いてない感じ、それでいて音はそれなりにいいしお隣さんへ気付かれ無さそうw
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-MeBs)
2021/11/26(金) 23:12:37.46ID:QhvFXdXA0
コールマンのだろ?
キャンプとかには上質程度じゃん
最低でもハーマンのパチもの位じゃないと長時間はな
ロッキングくらいはないと
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f61-QdP7)
2021/11/26(金) 23:50:35.60ID:4pwUWMy80
炎のゴブレット見終わっても隣人は普通に寝てるみたい
以前なら部屋で映画とか見てるとガサゴソ扉開けたりドタドタ動いてたのに、そういうアピール全然なく普通に寝てたようだ。
隣人には聞こえないけど、自分には満足できる程度の音量出して映画とか見れるのはマジ万能ツールだわ
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/26(金) 23:55:23.22ID:FW9LgrmY0
SC-GN01やたら叩かれてたけど、悪くないよなぁ
PCで設定せずに音質悪い状態で聞いて叩いてる人間いそう
382名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-jOEQ)
2021/11/27(土) 00:17:09.08ID:qqEgQ+Ucr
隣人と住環境に恵まれてないんだね...マジでかわいそう
マンションだけど普通にホームシアター鳴らせる環境に感謝
ちなA9使用
383名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdbf-qo/V)
2021/11/27(土) 01:22:46.35ID:kLcmYa7pd
>>381
全然良いよね
FF14用に買ったけどもうヘッドホン使わなくなったわ
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-FwbH)
2021/11/27(土) 03:16:27.28ID:kFtPI9Te0
SC-GN01って結局マイクはどうなの?
VCして相手にストレス与えるようだとキャンセルしようか迷う
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-Grmg)
2021/11/27(土) 04:16:08.42ID:AowYxuO20
sc-gn01は2万って価格がね
2万で有線ならもう少し音頑張って欲しかった
1万のホリと微妙な差しか無いところが色々言われる要因かと
386名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcb-Vf3N)
2021/11/27(土) 05:41:22.89ID:fkULSoiPr
俺のHORIもPC設定したら音質良くなるんですか!?
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d705-fU1H)
2021/11/27(土) 08:08:12.36ID:YDerMaML0
>>382
それ、お前が迷惑な隣人になってないか?
388名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3f-z3v7)
2021/11/27(土) 08:30:17.08ID:Q24C9loKd
>>387
382が隣人じゃない環境に感謝
ちなA9使用
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7d2-5qkt)
2021/11/27(土) 08:34:39.07ID:sZl9P4Rz0
嘘でも何でも言いたい放題合戦
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 09:26:33.84ID:EFJe72mm0
>>384
PCで録音して聞いてみたけど、マイクは大したこと無いって印象
ネックスピーカーのかけ方や、口との近さによっても声の大きさや聞こえ方が変わるから、
不安定な感じもあった。これはGN01に限らないとは思うけど
ボイチャメインならヘッドホンのほうがいいんじゃないかな
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-MeBs)
2021/11/27(土) 10:04:52.38ID:K0lZLPaE0
隣で扉あける音が聞こえるって、どんだけ壁薄いんだw
鉄筋マンションだが、洗濯機の音すら聞こえないぞ
392名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-WX/w)
2021/11/27(土) 10:39:10.74ID:jesJ00QVM
>>360
アプリで簡単なイコライザ調整できる
最初低音が弱いやっぱ低音はウーハーだよねと思ったけど、ns7のバランスで考えると低音過剰はわかる
アトモスのクラシック聞いてみるとアプリで高音引き上げたぐらいがちょうどいい
393名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 17:07:31.82ID:EFJe72mm0
>>390書き込んだあとふと気になったんだけど、
ボイチャに向いてるネックスピーカーってあるのかな

本体が音を外部に出している
口が遠い
体型やスピーカーのかけ方によって口との距離に差がある

この辺がネックになって、マイクの品質って落ちざるを得ない気がするんだけど、どうなんだろう
394名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spcb-hVAU)
2021/11/27(土) 17:34:24.13ID:nFCB1vrup
ほぼSONY一色の話題に入って良いかわからんけど、Monster boomerangは誰か情報持ってないですか?IPX7の防水でusb-cで見た目も好みなんだが...
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d710-ZQOw)
2021/11/27(土) 17:59:36.25ID:D4mQoaah0
>>381
これはマジでいるんだろうなと思う
アマゾンのレビュー内でも勘違いしてたってのあるし
USB3.0の件も含めて無駄に評価下がってそう
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 18:02:31.42ID:EFJe72mm0
>>395
説明書読まずに自己判断でPCに繋いで音質悪いと叩いてる人いそうだよね
チャット用のデバイスと、音声用のデバイス二種あるのが原因なんだろうけど、
誤解を招きやすい状態になってるのはPanasonicのミスだと思う
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 18:31:06.95ID:EFJe72mm0
ちょうどいいから、ちゃんと説明しとこうかな

SC-GN01をPCに接続して、音悪って思った人は説明書11ページを確認してほしい
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚

SC-GN01はPCにつなぐとデバイスが二種類ある
「Panasonic SC-GN01 (Chat)」と
「Panasonic SC-GN01 (Game)」

たちの悪いことに、Chatの方がヘッドセットに割り当てられてたりする
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
ので間違いやすいけど、必ずGameの方を規定のデバイスにすること
Chatは相手の声と自分の声を届ける用のデバイスなので、
それを選んでるってことは、電話機で音楽を聞こうとするようなものになる。
音質も定位もクソもない音になってしまうので、
音が悪いと思った人はここの選択だけは必ず確認するようにしましょう。
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-FwbH)
2021/11/27(土) 18:41:49.66ID:kFtPI9Te0
>>390
なるほど、わざわざ確認ありがとう
長時間ヘッドホンしてると疲れてくるから、代替品が欲しくて悩んでるんだよね
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 18:54:07.06ID:EFJe72mm0
>>398
ネックスピーカーを使う以上、その辺妥協せざるを得ないんじゃないかなって印象です
録音して気づいたけど、マイクと違って、声がネックスピーカーに向いてない
(声は前に進むのに、録音デバイスはその下の首にある)から、
ふとしたこと(体勢やネックスピーカーのかけ方)で声が途切れたり小さくなったりする

根本的にマイクを口の前に持ってこれるヘッドセットと違うので、どうしようもない部分じゃないかと
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 97d8-UCr8)
2021/11/27(土) 18:59:26.67ID:fqODmtrR0
>>397
PC使わなくてps5とテレビで映画見るときのみ使うならややこしい事必要ない?
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/27(土) 19:04:23.40ID:EFJe72mm0
>>400
PS5持ってないので確認できてないですが、SwitchだとUSB直差しだけで設定無しで問題なかったです。
テレビも大丈夫だとは思います
テレビ→AVアンプ→イヤホン端子+電源供給用USB接続で問題はなかったです。
402名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-UCr8)
2021/11/28(日) 19:13:44.72ID:2+UlbK43a
srs-ns7の購入考えてるだけど光デジタルの端子がサウンドバーに使っちゃってるんだけどアマとかに売ってる二股買えば良いのかな?
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-OS4H)
2021/11/28(日) 22:00:19.65ID:nYmIWdL00
洗濯機の音なんて聞こえないのが当たり前だが
リビングで低音出すと響いてると思うぞ
404名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 77b6-ZQOw)
2021/11/29(月) 13:11:41.03ID:5zXbv4DT0NIKU
>>375
大丈夫でもどうせやらないだろw
405名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 77b6-ZQOw)
2021/11/29(月) 13:13:05.20ID:5zXbv4DT0NIKU
>>391
人生経験浅いな
406名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM7f-5qkt)
2021/11/29(月) 13:25:43.29ID:u37qsKmjMNIKU
いや底辺とは住む世界が違うんだよ
407名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5b-UCr8)
2021/11/29(月) 14:55:18.66ID:klFyIBataNIKU
>>404
srs-ns7とアマで分配器買ったよ
テレビがBRAVIAじゃないからずっと悩んでたけど買っちまったわ
408名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-WX/w)
2021/11/29(月) 15:12:59.31ID:T1rJscKgMNIKU
>>407
分配器がうまくいったら報告欲しい
システム組むよりこれ2台の方がよさそう
Amazonの分配器のコメントで使えんかったとも書いてて気になってる
409名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa5b-UCr8)
2021/11/29(月) 15:44:25.33ID:+XY+xU3laNIKU
>>408
分配器は水曜日に届くから報告するよ
一応買ったやつはサウンドバーとBT発信機とDAC音声コンバーターに対応って書いてあるから大丈夫だとは思うけど
それにしてもブラックフライデーのせいで配送がいつもより遅いな
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/11/30(火) 01:46:18.45ID:3ooIjdgH0
米amazonから買ったGN01、アップデートかけたらエラーが出て起動しなくなった・・
こっちの環境の問題かもしれないけど、持ってる人、特に米版の人は注意して
411名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-rBEr)
2021/11/30(火) 08:05:52.95ID:27XR4EJQd
ns7ほんと良いな
ずっと付けてたが上の部分がメッシュの布で汚れが気になる
これラーメンの汁が飛び散っても拭けば大丈夫なのかね?
412名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-UCr8)
2021/11/30(火) 11:10:36.33ID:2RhlcWcWa
srs-ns7届いて試してるけど音良いのはもちろんだけどやっぱりマルチポイントが快適で使いやすいわ
413名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-WX/w)
2021/11/30(火) 12:21:04.93ID:Kr+Ysp1UM
srs-ns7の3Dオフにしてもテレビから音流れなくなった
今までは使えてた
↓みて再登録したけど駄目
なんか心当たりあります?

https://helpguide.sony.net/speaker/srs-ns7/v1/ja/contents/TP1000429384.html
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d727-D8AZ)
2021/11/30(火) 13:37:55.56ID:XeojlYVz0
テレビの再起動
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d70a-UCr8)
2021/11/30(火) 15:33:33.02ID:dPoohjkZ0
テレビに付ける分配器まだ届いてないからns7をps5にトランスミッター付けて試してみたけど普通のゲームなら遅延全くわからないくらいだな
アストロプレイルームで音の広がりとか試したけどpulse3dと感じ方そんなに変わらん
締め付け無いから楽だわ
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fe4-MeBs)
2021/11/30(火) 22:21:31.64ID:IWVODK4N0
srs-ns7買ったんだけど
30分くらいつけてると首が痛くなってくるんだけど
みんなもそんな感じ?
?長時間使用には向いてないのかな?
417名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 775f-vba2)
2021/11/30(火) 23:10:51.71ID:CaDSrBEl0
体を鍛えればいいんじゃね
418名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5b-UCr8)
2021/11/30(火) 23:51:44.94ID:b0k3FPkca
>>416
柔らかいタオルでも巻いてから置けば少しはマシになるんじゃね?
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/12/01(水) 00:27:05.41ID:A8lUfHwQ0
ヘッドホンでも肩こる人はいるし、合わない人はいるだろうね
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-3igA)
2021/12/01(水) 09:05:46.53ID:QLjYZSwS0
【鳥居一豊の「良作×良品」】ソニー、“肩のせ”で驚きの臨場感!「SRS-NS7」で「ゴジラvsコング」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1369743.html

>ただし、Dolby Atmosなどの立体音響は前述の通り、今春モデルが初登場となるBRAVIA XRシリーズとの組み合わせでしか実現できない。その理由を簡単に言えば、BRAVIA XRシリーズの高性能なシステムLSIの処理能力を使ってサラウンド処理などを行なっていることが大きな理由。

>ネックバンドスピーカー単体でこれを実現しようとすれば、高性能なシステムLSIを備えたコントロールボックスのようなものが必要になり、そこにはHDMI入出力なども備えることになる。そうなれば、価格は5〜10万円近いものになるだろう。この価格帯になると、それならサウンドバーの方がいいと考える人もいるだろうし、手軽なネックバンドスピーカーとしてはハードルの高い高級機になってしまう。そこをBRAVIA XRシリーズとの組み合わせとしてリーズナブルな価格を実現したわけだ。

へー
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5701-3igA)
2021/12/01(水) 09:08:59.93ID:QLjYZSwS0
後半のヘッドホンとのサラウンド感や低音の違いも参考になった
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-MeBs)
2021/12/01(水) 18:17:16.04ID:SRkKZdGu0
XM4の予約まつりではじめて気づいたんだが
SRS-NS7のトランスミッターだけ別売りしてて、XMとかのヘッドフォンとで3Dオーディオいってるんだな
完全にペアで考えてて、他のヘッドフォン使うっての考えてもなかった……
423410 (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/12/01(水) 18:30:42.71ID:A8lUfHwQ0
海外版SC-GN01が起動しなくなった件、Panasonicに問い合わせていたんだが、やっと返事が来た

> パナソニックお客様ご相談センターの○○と申します。
> このたびは弊社商品に関してお問い合わせを賜り、ありがとうございます。
>
> お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。
>
> 恐れ入ります、お申し出のアップデートプログラム「UPD_SC-GN01_CM_V023
> j.exe」につきましては、SC-GN01日本販売モデル専用のため、アメリカ販売
> モデルに対してご利用することは、あいにくできません。
>
> また、お問合せいただきました日本の窓口には、アメリカ販売モデルの情報
> がないため、対応方法をご案内することができません。
>
> ※日本の窓口では点検・修理を承ることもできません。
>
> ご期待に沿える回答ができず、申し訳ございません。
>
> なお、わかる範囲でお調べいたしました。
>
> アメリカ販売モデルのサポートサイトをご案内いたします。
>
> <Product Guide - Audio Wearable speakers - SC-GN01 Models sold in the USA released 2021.>
> https://eng-ca.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/58897/kw/sc-gn01
>
> サポートサイトには、アップデートプログラムの提供もございますので、
> お手数ですが、サイト上部の「Contact Us」より、ご相談いただけます
> でしょうか。
>
> 以上、お問い合わせのご回答とさせていただきます。
> 今後とも弊社商品をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。
424410 (ワッチョイ 9f47-d1Oo)
2021/12/01(水) 18:35:07.96ID:A8lUfHwQ0
これが公式の返答なので、SC-GN01の海外版を使ってる人はアップデートをしたい場合は、上の案内されたアドレスを使ってほしい
(正直困ってることがないのであれば、アップデートはやめておいたほうがいいと思う)



海外版はアップデート利用不可能って言ってるのに、
実際アップデートのプログラムは走って、その結果起動しなくなったので、
それはおかしいと思って再度問い合わせ中
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f8a-qo/V)
2021/12/01(水) 19:10:44.66ID:ai6WIZ+E0
よくある海外版購入時のリスクじゃないか
日本での対応は諦めろよw
426名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-4SF7)
2021/12/01(水) 19:20:31.67ID:l6wKwbYSd
30日に問い合わせて翌日返事が来たのをやっととか、自分で海外版に日本のアップデートを実行しておいてそのまま動くのはおかしいとか
頭がおかしい人の対応しなきゃならんサポートが可哀想
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d75f-D8AZ)
2021/12/01(水) 19:39:12.98ID:f8dsCscP0
強制的に上書きするパラメーターあるんじゃない?知らんけど
428名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d75f-vnwn)
2021/12/01(水) 20:49:33.71ID:ZToSqkv60
>>424
リスク承知で海外版購入したのでは?それを国内サポートに聞くのはどうなの?回答来ただけでもありがたいと思わなきゃ。
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-QZgV)
2021/12/01(水) 21:40:46.99ID:g06V+ipR0
海外版なのに日本のサポートに問い合わせるって…
sc-gn01を宣伝してる人たちって変わってる気がしてたけど、確信に変わった
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 17ff-KQ4z)
2021/12/01(水) 21:46:38.48ID:j9zqzD8M0
高い送料払って取り寄せて、音はスカスカ、終いには文鎮化

かわいそう(´・ω・`)
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff69-z3v7)
2021/12/01(水) 22:25:48.41ID:scqfyiU+0
急に湧いてくる人たち怖っ
432名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-Zpt+)
2021/12/01(水) 23:46:36.60ID:VhCX83XlM
GN01だけ異常に嫌ってる奴らいるのなんなんだろうな
まともじゃない
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f02-Co8q)
2021/12/02(木) 00:16:24.08ID:0TTWCvNI0
まぁ今回のは大分アレな人だからな
hdmi端子にusb無理やりぶっさして壊したようなもんだろ
形状的には刺さるけどやめろよ。みたいな
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fb7-MeBs)
2021/12/02(木) 03:55:44.04ID:2bldvcC10
>>423
これはどのメーカーでもそうじゃない?
海外版、国外版に限らず修理対応してくれるメーカーって殆ど無いと思う
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-4m+U)
2021/12/02(木) 06:23:17.80ID:EzhZsJ7x0
>>432
発売前にSC-GN01の購入者たちが異様に持ち上げて宣伝してたからな
それ見て嫌ってる人は多いと思う
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d70a-UCr8)
2021/12/02(木) 07:20:18.67ID:0/WFEIDm0
期待させて品薄にまでなったのにあのクオリティだしスクエニがが関わってるからしゃーない
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 972d-QdP7)
2021/12/02(木) 19:44:44.93ID:37rbHOi60
ふむ
438名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-vijG)
2021/12/02(木) 22:00:15.63ID:hR+CCnzQd
どうせ試してもいないのに適当言ってるだけ
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5002-mam8)
2021/12/03(金) 04:21:08.75ID:3P5JSgpB0
試せる場所もないからな
440名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-V5iz)
2021/12/03(金) 05:50:54.36ID:3S6OHx2Sa
普通に買ったけどゴミすぎたから売るだろ
定価より高い金額で喜んでゴミ引取ってくれるんだから
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5c63-Ekzh)
2021/12/03(金) 06:26:18.40ID:A9hFJEJr0
ボクが買ったものだから良いものなんだ!みたいなのが一番2ちゃんでは嫌われる
イメージを払拭したければ良い点を示せば良い
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b5f-nIok)
2021/12/03(金) 06:58:50.92ID:aHslpylZ0
まあどれも最初は人柱になってくれてるんだから仲良くしようよ
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e0a-V5iz)
2021/12/03(金) 07:34:47.24ID:dnnKDItn0
>>441
良い点は遅延がないのとパナソニックってブランドな点と今持ってれば儲けれるくらいだな
正直もう少し定価が安けりゃ評価も変わるのに
流石に二万オーバーの価値は微妙だからな
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a45f-Z6Z9)
2021/12/03(金) 13:31:22.62ID:LYzDq0p/0
NS7はゴミみたいなトランスミッター別売にしろよ
本当に糞だよなソニーって
445名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM6e-K2QW)
2021/12/03(金) 16:23:50.14ID:5d6GwvMTM
有線ネックスピーカーの注目度が思ったより高いのはわかったし真面目に作れば売れそうだなと思わせてくれたのは良かったんじゃない
やっぱ競合しないと良い製品も出てこないし
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3e-8Zlp)
2021/12/03(金) 22:42:49.29ID:uNl5a10+M
好きに納得しろよ 
で今度からはAV板じゃなくゲーム板の方で盛り上がってくれ
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b6b7-wVd4)
2021/12/03(金) 23:15:56.50ID:xSWdvaw40
ネックスピーカー最近種類減ってるから(特に音質重視系は)
色々出して競合して欲しいよね
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5161-McYs)
2021/12/03(金) 23:52:43.40ID:+rAxGlBd0
有線ネックスピーカーの中ではGN01はかなり性能いい方
ただ、値段が高いのと音声案内がうるさい 有線好きの中でもブルジョア向けだよ
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e910-PP5C)
2021/12/04(土) 00:19:13.51ID:xmvwElVL0
>>441
まあそれは分かるが、使ってもない奴が使ったことあるような体で評価するほうが嫌だわ
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e0a-V5iz)
2021/12/04(土) 07:25:19.80ID:3wOiTlm30
>>408
報告するの忘れてたわ
分配器何も問題なくうまく使えてるよ
Amazon'sChoiceのやつで
LiNKFOR SPDIF/TosLink 光デジタル 分配器
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5110-miIa)
2021/12/04(土) 17:48:51.69ID:1B1SenCg0
>>450
ありがとう!
出来ていなかったら騒いでくれると、うまくいってると解釈してた
セール対象だった別品買ってみてもうすぐ試すとこだめだったらそのアイテムにしてみます
452名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-miIa)
2021/12/05(日) 08:24:18.66ID:uucN90GaM
srs-ns7を実家帰ってばあちゃんにつけてみたらめっちゃ気に入っちゃった
音が聞こえやすい、ワシのも買ってくれって
アトモスとかいらんから安いのでいいんだが部屋のテレビにBTがついていない
光出力はついてたから金惜しまず同機種でいいのかな
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ceda-rUCA)
2021/12/05(日) 12:18:54.05ID:SUKwroJu0
>>452
テレビ買い替えてあげるのがベストかな
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82a6-wVd4)
2021/12/05(日) 15:05:34.68ID:lfzRjzq80
TV買い替えてなにが解決すんだよw
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e2d-mPTG)
2021/12/05(日) 19:56:00.95ID:1NDEekwf0
ここらあたりでJBLとかから新製品出れば盛り上がるんだろうけどな
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e0a-V5iz)
2021/12/05(日) 20:58:05.36ID:vcPMu9TI0
>>452
おばあちゃんとかなら軽いやつの方が良いんじゃないのかね
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 245f-jgj/)
2021/12/05(日) 21:05:30.96ID:uZxl4qTM0
AN-SS2がアップを始めました
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73b3-RfIA)
2021/12/06(月) 15:46:17.99ID:8UmzmPPX0
>>452
オーテクのTV用とか良いんじゃないの
BT接続出来ないけど軽くて音も良好だし
送信機が充電台を兼ねているから
ケーブル挿して充電する煩わしさも無いよ
459名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM34-miIa)
2021/12/06(月) 19:26:35.85ID:Tp9cHr+mM
ありがとう!
いろいろ参考にしています!
部屋のテレビにBTがついてないから、送信機は必須なのよね
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82a6-wVd4)
2021/12/06(月) 20:50:06.61ID:gi9rXGS40
あ、いやマジで年寄り向けなら手元スピーカーってのがあるぞ
耳の遠い老人向けのTVスピーカー。有線も無線もある
モノラルで全然OKだろうし

しかしNS7をBRAVIAにUSB接続して電源オフにしてると、どうにもアンプ出力でTVつけてくれん
つけてくれることもあるんだが、高確率でTVスピーカーで無音になるわ
USB外してると大体平気なんだがなあ
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3f63-IITz)
2021/12/09(木) 00:50:46.97ID:MtzSom2F0
ns7がめちゃ満足度高いわ
今年一番いい買いものだった
462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab5-V5iz)
2021/12/09(木) 09:39:23.39ID:talG4TNea
>>461
自分もホリのネックスピーカーキャンセルしてns7買って良かったわ
1つだけ気に入らないのが買ってすぐにアマゾンで結構安くなってるのがムカつくわ
463名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-U2eK)
2021/12/10(金) 15:15:02.55ID:D/EyUbMEM
ns7の価格コム最安値がだいぶ下がってるね
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-2Gui)
2021/12/10(金) 18:14:08.84ID:N62oXWPO0
メルカリにも大量に出品されてるね。
転売屋が予約買いしたもののSONYがBRAVIA XRの周辺機器として売り出したもんだから一般受けしなかったんだね。
XRユーザーじゃないけど、俺的には今年一番の当たりガジェットなのに、売り方が下手過ぎて呆れるわw
465名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD7f-D245)
2021/12/10(金) 19:02:06.98ID:UZD937SjD
さっき有楽町のビックカメラで試聴して来た。
ブラビアのデモあ映像だったけどなかなか良いな。

ATMOSの映画で試してみたいな。
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a761-tKfi)
2021/12/10(金) 23:01:10.72ID:LAAC8K3r0
sc-GN01だけど有線目的で買ったから満足してるよ
今でも品薄になってるの?自分が予約したのは11月頭頃だったけど最近届いたよ
とにかく軽くて1日9時間位装着してても違和感ないです。毎日使ってる
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 877d-4iyA)
2021/12/11(土) 00:10:57.98ID:HlbMSbtx0
>>463
すげー暴落してて笑った
前見た時3万だったわ

今シャープのSX7Aなんだけど、NS7はXR接続以外なら変化ない?
まさかこれのためにテレビ買う気なんて一切ないやで
468名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-kDVI)
2021/12/11(土) 00:29:12.12ID:cvRa5I+lM
ns7、価格comの価格推移グラフがひたすら下がっていくのみで笑った
なんだこれ
どうしてこうなった
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-2Gui)
2021/12/11(土) 01:45:50.22ID:62KPzaSs0
headphone connectで250hzを思いっきり下げたら幾分自然な音になった。
デフォルトだと360 reality audioの幾田りらの声が聴けたもんじゃなかったけど、いい感じになった。
470名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-i7ux)
2021/12/11(土) 05:29:47.07ID:i4RMgU92a
>>468
ある程度どこでも在庫あって売れてる商品は下がるもんでしょ
アマゾンの在庫数もそこそこのペースで減ってるみたいだし
パナのsc-gn01は流通数少なすぎるだろあれ
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e701-mKyE)
2021/12/11(土) 07:15:04.83ID:XYCYjBQA0
33,000円スタートで今23,000円台か
別に売れてないとは言わないが
もともと音質重視型は新製品が途絶える程度の需要だし
一番の売りは最新ブラビアのオプションとしての使い方なんだし景気良く売れるイメージもないよな

その点ゲーマー需要を突いたパナはヒットするポテンシャルはあるが、生産が…
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 670a-i7ux)
2021/12/11(土) 07:35:28.87ID:/47bk5X30
NS7の価格コムの安い店ってちゃんとした店なのかな?
支払い方法も振込と代引きのみって怖すぎるわ
473名無しさん┃】【┃Dolby (ゲマー MM9f-yV6H)
2021/12/11(土) 11:40:30.82ID:O1K5MBM4M
BRAVIA専用みたいな商品じゃなきゃもっと売れたかもね、実現可能かはともかく
474名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-kDVI)
2021/12/11(土) 13:05:27.18ID:lxJm8dNpM
>>473
価格comでは売れ筋ランキング1位だから売れてはいるんだろう
供給数が多すぎて余ってるから値下がりしてるのかね
GN01は逆に少なすぎか
475名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-U2eK)
2021/12/11(土) 13:14:25.69ID:bhuA7CX8M
一台実家にあげて二台目買ったけど
最安値にして壊れたら買い替えでもよかったかも
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-4iyA)
2021/12/11(土) 13:23:31.32ID:ZFmU9FuJ0
初代はしばらくプレ値だったんだよな
音悪くて売ろうとしたら転売益がでるくらいだった
>>473
開発話のところで、それやったら10万くらいになるっていってた

>>472
ネット通販黎明期だと結構危険ゾーンだったなw
もっとも一昨年ebayでやられたけど。安めのモンを激安販売して評価だけつけてある瞬間にドロン、みたいな
ペイパルだったからメール数通で返金で終わったけどな
まあ保険料と思ってちゃんとしたとこでちょい高く買えば
ただポイント考慮すると、楽天とかのが安くならね?
477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a761-tKfi)
2021/12/11(土) 13:25:19.95ID:KpqJt5jA0
NS7 もう1万円も値下げされてるとか何があったの?
購入者がXR無いと十分に性能発揮できないの買った後に知って怒りの投げ売り??
それとも転売屋がそれに気付いて最安値でもいいから大量放流してるとか?GN01は逆に値段下げな杉
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a763-m77e)
2021/12/11(土) 14:02:13.23ID:giwzU2KP0
NS7+XRで3DサラウンドONにするとテレビ本体の音は出なくなって、ns7からだけになるの?
479名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp1b-lbe1)
2021/12/11(土) 15:35:35.34ID:7Lv7fwE6p
>>478
そう
その際はNS-7の音量はテレビのリモコンでは操作出来ず
NS-7を首にかけたままで本体の押しにくい音量ボタンで操作する必要があるから、やや不便
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf68-D245)
2021/12/11(土) 16:01:17.33ID:aNN/hKgj0
>>477
>購入者がXR無いと十分に性能発揮で
>きないの買った後に知って怒りの
>投げ売り??

それは有りそう。
昨日店で試聴した時に良いなと思ったけど、家のTVがXRじゃないから買わなかった。

XR持ちじゃなければ只のネックスピーカーだからね。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a710-U2eK)
2021/12/11(土) 22:15:46.67ID:cep40JKt0
XR持ちからすると2台同時接続したい
482名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa6b-i7ux)
2021/12/12(日) 04:08:18.57ID:9gQ4HyRIa
もっと安いトランスミッターなら2台同時接続出来るとか結構あるのにね
付属のやつは360立体音響無きゃゴミだからな
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df05-EUlG)
2021/12/12(日) 10:27:42.21ID:aEaTOG5q0
ソニーのウェアラブルのやつ物理ボタン長押しで電源入り切りするから
無意識に強めに押してしまう…
それが原因でIHコンロの電源ボタンも反応が鈍くなっちゃったから
これもそのうちボタンがダメにならないか心配になる
484名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW a763-m77e)
2021/12/12(日) 17:35:45.10ID:AAQvgBEt01212
>>479
テレビからも音出たらもっとよかったのに
遅延あるししかたないのかね
485名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ MM8b-kDVI)
2021/12/12(日) 18:28:12.80ID:O9JFaqBQM1212
テレビとネックスピーカーのW出力なんて邪魔にしかならないと思うが
なんでそこにこだわるんだ・・?
486名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ e701-KtwX)
2021/12/12(日) 18:33:12.31ID:IkmQOvOV01212
スピーカーの相談するスレッドてすか
487名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ df6d-xLgN)
2021/12/12(日) 18:59:29.51ID:Mf5+IvzL01212
はいそうですが
488名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW a710-U2eK)
2021/12/12(日) 19:06:11.14ID:aeS+hFw+01212
家族も聞こえる、こだわる人も楽しめる
これをやりたい
489名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッW a763-m77e)
2021/12/12(日) 19:13:42.43ID:AAQvgBEt01212
遅延さえしなけりゃ邪魔にならんやろ
490名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ e701-KtwX)
2021/12/12(日) 19:16:20.36ID:IkmQOvOV01212
スピーカー(t60)に安定器必要てすか
491名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ MM8b-kDVI)
2021/12/12(日) 19:51:53.50ID:0yyuNAWXM1212
>>489
いや邪魔だと思うんだが
音質が違う音が多方面から聞こえるって邪魔だよ

テレビと外付けスピーカー同時に音を出してみればわかる
492名無しさん┃】【┃Dolby (デーンチッ e701-KtwX)
2021/12/12(日) 20:40:34.26ID:IkmQOvOV01212
スピーカー(t60)て安定器必要てすか
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-KtwX)
2021/12/12(日) 23:30:54.92ID:IkmQOvOV0
ノイズフッルタ内蔵コンセントや電源タップのおすすめありますが
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c75f-IeCz)
2021/12/13(月) 08:39:31.09ID:vl27ZTQ60
>>485
耳が遠いおじいちゃんが聞こえるレベルまでテレビの音量を上げると、とんでもない音量になってしまう

一方、家族は静かにテレビの音を聴きたい
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 672c-xLgN)
2021/12/13(月) 11:36:50.73ID:ghmM9bgu0
ジジイに補聴器付けとけよw
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-9S6I)
2021/12/13(月) 11:45:24.60ID:tzjrcnvk0
ドラマの美人女優の声も爺ちゃんの肩から聴こえてくるんですね。
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c75f-IeCz)
2021/12/13(月) 13:33:50.77ID:vl27ZTQ60
>>494
補聴器使うほどでもないレベルなんだよな
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c75f-IeCz)
2021/12/13(月) 13:34:11.82ID:vl27ZTQ60
アンカー先ミスった
>>495
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMcf-DE3g)
2021/12/13(月) 14:49:16.94ID:hZvdP/ihM
ほんとうは補聴器つかうレベルだけど本人が自分の衰え認められなくて拒否してんじゃないの? 

あ、それうちの事だったわ
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c75f-IeCz)
2021/12/13(月) 16:39:31.74ID:vl27ZTQ60
普段の会話はそんなに苦労しないんだが、テレビだけは音量上げたがるんだよな
どういうメカニズムなんだろうな
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e701-KtwX)
2021/12/13(月) 18:57:17.48ID:av7z7jY40
ノイズフッルタ内蔵コンセントや電源タップのおすすめありますが
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df6d-xLgN)
2021/12/13(月) 19:38:02.97ID:0hYCPyID0
>>501
スレチ
http://2chb.net/r/denki/1630728935/
503名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-frVU)
2021/12/14(火) 08:40:13.82ID:KbnEFta6d
【鳥居一豊の「良作×良品」】PCゲームを“肩のせ”快適プレイ! パナソニック「SC-GN01」×「FF XIV」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1373131.html
504名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr1b-5dWS)
2021/12/14(火) 12:48:05.36ID:xpFnOVmGr
>>503
「本格的なサラウンドシステムで、しかも大音量でプレイしていると、プレイ後に耳鳴りが続くこともあるし、」

冒頭でどんだけボリューム上げてるねんとツッコんでしまった。
505名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-kDVI)
2021/12/14(火) 16:05:52.17ID:ZaCKY9EbM
安いサラウンド組んでるけど、ゲームや映画の後耳鳴りなんてしたことねーわw
どんだけでかい音で聞いてたらそうなるんだ?ご近所迷惑すぎる
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfa6-4iyA)
2021/12/15(水) 13:27:26.47ID:eQ4PZC7b0
俺もアンプでのアトモス環境だが、耳鳴りとか考えたこともねえなw
507名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-6bJv)
2021/12/15(水) 18:23:16.26ID:hy19qRlKM
オーディオビジュアルのライターだから仕事で聴きまくってるせいだろう
職業病こえーよ
508名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-kDVI)
2021/12/16(木) 16:04:24.43ID:vilVC6FNM
gn01、ヨドバシの時期出荷2月下旬以降かぁ
本当に出荷数少ないな
半導体不足の影響か?
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c75f-PFkU)
2021/12/16(木) 20:21:13.49ID:SyPcyHZW0
最先端の10nm以下は不足してないが
家電等で使う50nm以下とかそういうのが不足してるって聞いたな
510名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdff-Ox7J)
2021/12/16(木) 20:30:09.51ID:DMIOs8Wqd
>>508
年明けには出荷じゃなかったっけ?
公表はされてないけど、予約した人には順次届いてるのかな?
511名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-WsVo)
2021/12/17(金) 00:23:59.20ID:nJabTzm0M
>>510
発売日前後に注文した人はそれくらいみたいだね

ヨドバシのページ見たら今注文すると2月末予定の模様
512名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-J8DE)
2021/12/17(金) 08:12:35.79ID:qcrDModUd
どんどん発送が伸びるくらい注文があってるって状態なんかな?
そんなに生産できないような商品なのか?
513名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-CfjR)
2021/12/17(金) 12:58:14.95ID:QA0xz/G0r
>>512
商品がじゃなくて部品の一部がなのよ。極端に言うとコンデンサー1個でも足りなきゃ製品は作れないからね。
514名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-V3DG)
2021/12/17(金) 15:08:00.68ID:2stb0x4id
パナ今日出荷になってるわ。
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 535f-GCTx)
2021/12/17(金) 15:31:06.50ID:ZOb53Onb0
お、年内に手に入るのか
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be61-uap/)
2021/12/17(金) 18:37:53.90ID:MWhwyaDB0
GN01ほしいならメルカリで買えよ・・・・って思ったら全然出品されてないのな
ソニーのは早くも1万値引きされてるからそっち買えば?性能は知らんけどw
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f5f-8cAU)
2021/12/17(金) 18:44:51.08ID:X8DZDQ9v0
自分も9/18ヨドバシ予約でやっと商品確保ってなったよ
518名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-Q5lb)
2021/12/17(金) 18:47:25.20ID:AAR90nsda
ゲーム用として使うなら有線のパナがいいとは思うけど映画とか見るならソニーがトップクラスだよ
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 535f-GCTx)
2021/12/17(金) 19:18:28.25ID:ZOb53Onb0
ソニーのはゴミレシーバー別売になったら検討しても良いな
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7305-22vh)
2021/12/17(金) 23:11:47.27ID:ZLxFgrXp0
srs-ns7、耳の形を登録して最適化できるそうだけど、
これ、家族の複数人分を登録できるの?
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f02-J8DE)
2021/12/17(金) 23:22:52.31ID:4SNem1Sa0
じゃあやっと最初の再出荷が始まった感じなのかな?
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b32d-Q5lb)
2021/12/18(土) 04:44:59.60ID:YFbB8SYM0
>>519
今なら別売りしてるくらいに値引きしてるじゃん
トランスミッター要らないならトランスミッターだけメルカリとかで売れば実質2万程度も可能なんだから
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/18(土) 12:12:37.61ID:KIhbIf+60
>>522
馬鹿はそういう、こうしたらいいじゃんって発想がない
目の前のものがすべて
最近は発達障害ってレッテルが作られたけどな
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ be61-uap/)
2021/12/18(土) 16:58:17.47ID:J2ji+yPR0
だから売れないのか
525名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd8a-J8DE)
2021/12/18(土) 17:55:39.64ID:0N2uCZTbd
sc-gn01がメルカリに大量出品されてるな。
出荷があったんだろね。
526名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-oNjX)
2021/12/18(土) 18:37:03.78ID:A1eLWX8dM
srs-ns7 とBRAVIAって分配器かませて3Dで二台接続できる?
公式に否定だけど実績ないのかなと
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/19(日) 12:30:19.98ID:3vkTL/g70
かけてもいいけど二台は無理だろ
USBが電源だけじゃなくてTV側プロセッサまで使ってるからな
XRもAV接続用USBって1個だけにシール張ってあるし
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 66bd-JWZt)
2021/12/19(日) 15:17:46.88ID:8ml1HP3A0
>>527
USBは給電用で、充電アダプターから引っ張って来たUSBケーブルでも作動するぞ。
トランスミッターでやってることはspdifから入力した上限48khz/24bitの2chLPCMをSBCに変換してblutoothで送信してるだけだよ。
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da32-pi3A)
2021/12/19(日) 19:56:16.26ID:O0r57CiM0
>>528
ブラビアXR使ってる?
530名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-1/wt)
2021/12/19(日) 20:15:12.58ID:xWNY9AQXa
ビラビラ
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b32d-Q5lb)
2021/12/19(日) 21:18:20.07ID:QWk4l7R/0
ホリのネックスピーカーキャンセルしてソニーの買ったんだけどホリいつ発売か気になってみたら4ヶ月くらい延期になったんだな
ホリも部品不足なのかね
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b10-oNjX)
2021/12/19(日) 22:42:11.72ID:O39iD5uZ0
>>527
>>528
XRで処理された信号がtoslinkに飛ばされているだけだとすると、分配器でワンチャン…
片方3dオン片側オフとかはいらんから
533名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-Wylw)
2021/12/20(月) 09:33:40.75ID:GwgjL7kEa
モーダルってなんや
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/20(月) 11:35:26.19ID:66pl89jh0
>>528
違う違う
XRに繋げた場合のみ、TV側プロセッサで3D処理してんだよアレ
だからXR専用に近いって言われてるのよ
3D効果はXRじゃないと出ない
XRじゃないTVなら単なる電源用USBなんだけどな
公式に書いてあったと思うが、プロセッサを節約したからあの値段で
トランスミッタにプロセッサいれたら10万超えるって開発者のコメがある

ただ思ったんだが、XRだろうといっそトランスミッタ無視してTVと直でBT接続すりゃ
複数接続はいけるんじゃね。3Dじゃなくなるけど
535名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be63-XtvS)
2021/12/20(月) 12:48:49.19ID:joNjvWrr0
>>534
プロセッサに10万ってのはブラビア売るためネタだよ完全に
一般の人はバーチャルサラウンドがすごい技術だと思ってるけど、伝達関数にしたがって音声を処理してるだけで激安のDSPで十分、実際数千のゲームミングヘッドセットでUSB刺すだけサラウンド使えるものあるでしょ

一般の消費者舐め過ぎだと思う
536名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spb3-shju)
2021/12/20(月) 13:35:47.65ID:4i23UXJ6p
>>535
数千円のヘッドセットと
ブラビアに繋げたns-7との違いが分からない程度の耳ならば
安いヘッドセットで十分だな
537名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srb3-pi3A)
2021/12/20(月) 13:46:18.28ID:4Up4geHQr
安いUSBヘッドセットでサラウンドってPCに繋いだ場合でしょ
サラウンドの処理はPCのプロセッサーがやってるんじゃん
テレビ用とPC用をごちゃまぜに語っても意味ないで
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f32c-kSWT)
2021/12/20(月) 14:15:13.93ID:s2wqDjvW0
XRのTVが14万であるのにatmos処理するプロセッサが10万もするわけねえだろw
539名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-QGqK)
2021/12/20(月) 14:24:57.67ID:9ZkMZgiNd
>>534
開発者インタビューでその値段になるって記事あったっけ?
どこかのレビューでXRの機能も乗せると5〜10万になるだろうって記事は見た覚えがあるが
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8b8c-ERu2)
2021/12/20(月) 15:28:30.96ID:CG8FZ9Pv0
5万と10万じゃ全然違うやろ
幅ありすぎ
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd1-F2zS)
2021/12/20(月) 16:42:20.68ID:V8qJKP8e0
あの記事、違和感あった
スマホでも360聴けるのに10万のシステムLSIってなんやねんって思う
ns7は単体で優秀だけど、無理やりBRAVIAとコラボしたのが失敗
付属のトランスミッターはBRAVIAのサラウンド機能のロックを解除するためのもので、ただの光入力のBluetoothトランスミッターだしな…
そもそもサラウンド機能に変なロック付けずに開放しろよ
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW be63-XtvS)
2021/12/20(月) 16:49:54.42ID:joNjvWrr0
>>537
usb側でやる実装もあるし、pc側でやるにしても5〜10万払えば、何でもできちゃう万能なcpu買えちゃう
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd1-F2zS)
2021/12/20(月) 16:55:54.90ID:V8qJKP8e0
てかさ5万10万って記事、開発者のインタビューじゃなくて、オーディオ評論家の記事じゃない?
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd1-F2zS)
2021/12/20(月) 17:02:31.07ID:V8qJKP8e0
これ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1369743.html
545名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd2a-QGqK)
2021/12/20(月) 17:12:24.33ID:9ZkMZgiNd
>>543
俺は最初からどこかのレビュー記事で5〜10万って書いてるんだがね
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5bd1-F2zS)
2021/12/20(月) 17:19:44.11ID:V8qJKP8e0
>>545
あいまいな表現だったからリンク貼ったが、怒りを買ってしまったか、すまん

とりあえず、開発者の発言じゃないっぽい
サラウンド処理に5〜10万はさすがに違和感
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b355-Q5lb)
2021/12/20(月) 18:16:26.75ID:OHZE7mjE0
結局テレビ買ってねって事だな
ブラビア無しでsrs-ns7使ってるけど十分満足よ
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b10-oNjX)
2021/12/20(月) 19:00:38.68ID:klWm2oTT0
スマホで360聞けるってことは対応したテレビなら送信機なしでBTで聞けるはずよな
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/20(月) 21:16:16.64ID:66pl89jh0
さすがに送信機がアンロックドングルってのは厨二病にもほどがあんぞ
USBなんてデータがどんだけ流れてるなんていくらでもチェックできっからな
ソニー製品なんて暇なハッカーどもの恰好の標的なんだし
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ab7-1Hc8)
2021/12/21(火) 02:25:28.53ID:QE2JSqie0
WS1って有線でも使えるけど、有線で使ってる人ってどれくらいいるんだろう・・・
ブルートゥースに対応してないからSwitchとか有線で使えないかな…
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM43-ERHE)
2021/12/21(火) 06:29:45.02ID:n2Jknc1vM
厨二病の使い方おかしすぎね?
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/21(火) 14:27:58.90ID:IXcPTVKQ0
え、そうかな
商品ないのはメーカーの品薄商法な陰謀!とかってアホなこと言うのは、昔は厨二病なオタの典型だったんだが……
オタだと企業は消費者を騙すモノって思い込んでたのが多かったよ
んで俺だけは見抜いてる、みたいに思ってんの
でも最近はなんか普通のヤツでも陰謀論とか言ってるかもな……
じゃあたんに馬鹿って置き換えてくれ
553名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd2a-QGqK)
2021/12/21(火) 15:08:59.47ID:16+zEN8Fd
>>550
たまにSwitchの有線で使う時もあるよ
WS1は他のより少し重めって感じがするから長時間使う気ならあまりおすすめしないかも
個人的には好きだけどね
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26a6-1Hc8)
2021/12/22(水) 13:56:48.57ID:AzmdEsnd0
起動時にアンプだったりNS1だったりで
どうもHDMI認証がダメっぽいと思ってたが、今日XRで一切音がでなくなった
トランスミッタ削除して登録し直しで治ったが、ソニーのAV機器はどうにも相互の機器認証があかんな
そして設定で初回のデモが何回でもやれるって初めて気づいた
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1ab7-1Hc8)
2021/12/22(水) 22:44:46.73ID:aA13FlKz0
>>553
サンクス
今他のネックスピーカー使ってるけど
WS1も前から気になっていて
556名無しさん┃】【┃Dolby (ドコグロ MMe6-urau)
2021/12/23(木) 12:36:51.97ID:vWGLsyrhM
xrでサウンドバーとns7使ってるんだけど
両方から音出す方法ってないですか?
家族と映画とかみれなくて。
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b61-uap/)
2021/12/23(木) 13:23:54.38ID:cn1dMlt00
大音量出せる環境に住んでてネックスピーカーを選択するとかバカじゃん・・・・
558556 (ドコグロ MMe6-urau)
2021/12/23(木) 15:05:25.08ID:vWGLsyrhM
集中したい時とかはws1ネックスピーカー使ってました。
559名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9f-psPP)
2021/12/23(木) 15:14:44.05ID:+bfzTeRKa
>>556
うちはブラビアじゃないけど光デジタルから分配器使って二股にしてサウンドバーとトランスミッター繋いで両方から音出るよ
色々調べりゃやり方あると思うけどね
560名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-oNjX)
2021/12/23(木) 20:43:57.00ID:D7MO3sOrM
>>556
パッとつなぐだけじゃできなかった

>>557
家族がいるとそうも言ってられんよ
みんなで見るときと一人で見るときでかわってくる
561名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMd6-WsVo)
2021/12/23(木) 21:15:05.73ID:VpVIybzpM
家族と映画見るのに自分だけネックスピーカーってのが理解できない
一緒に見るのに一人だけ特別な状態で抵抗ないの?

家族でご飯食べてるのに一人だけ出前寿司とか食っちゃうの?
562名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b4f-f5lq)
2021/12/23(木) 21:57:48.20ID:qodfp3qm0
耳の遠い80過ぎの親とテレビの音量を上げないで同じ番組を見るために
親にネックスピーカー使って自分たちはテレビのスピーカーでというのをやった
ことはあるけど、これって理解できないことなのかね?
563名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-WsVo)
2021/12/23(木) 22:06:44.50ID:gjH9WYVUM
理解できないというより嘘くさいという感想しかない

そういう状況だとネックスピーカーから漏れる音が
テレビのスピーカーの音に干渉するから、
むしろテレビの音消した方がマシになるからだ
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b61-uap/)
2021/12/23(木) 22:23:26.73ID:Y3oZc3hC0
嘘松ステマしてまで売ろうとする根性が哀れ
1人だけネックスピーカーとか逆に2重に聞こえて周囲の人間からしたら五月蝿いだろうが、
そう言う直ぐバレる嘘の発想までは至らなかったか

老人に与える言うなら糞重いネックスピーカー与える前に補聴器も付けてダブルにしてるらい言っとけよw
長時間老人も一生に見るとかバレる嘘やめへん?
565名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-QGqK)
2021/12/23(木) 22:49:06.45ID:vGNKSgOgd
遅延の大きいやつでも使ってるのか一人寂しい生活してるから分からんのだろうな
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b4f-f5lq)
2021/12/23(木) 22:55:22.22ID:qodfp3qm0
何回もやったと言うなら嘘っぽく聞こえるだろうけど、わざわざ「やったことはある」と
いかにも1回やってやめたっぽく聞こえるように書いたのに、嘘つき呼ばわりするために
書いてもいない「長時間」とか付け加えてまで反論かよ
567名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-WsVo)
2021/12/23(木) 22:59:54.68ID:gjH9WYVUM
>>565
今度は遅延ガー独り身ガーかよ
一度テレビとネックスピーカーを同時出力やってみればいい
遅延ゼロでも聞けたもんじゃないから
568名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-QGqK)
2021/12/23(木) 23:15:57.48ID:vGNKSgOgd
>>567
嫁がスピーカーのまま、俺がネックスピーカーで実際に何度もやってるんだがw
聞けたもんじゃないってどんな安物使ってるんだよw
569名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM17-WsVo)
2021/12/23(木) 23:21:42.44ID:5u+2VCUjM
>>568
ネックスピーカーで聞いてる側はテレビの音をかき消すから気にならないだろうが、
テレビ聞いてる方はそうじゃないだろ

ネックスピーカー外して、テレビ一緒にと音聞いてみろよ

つかほんと胡散臭い
嫁いてそんなことやる人間信じられんわ
570名無しさん┃】【┃Dolby (中止W f769-AL3n)
2021/12/24(金) 00:20:27.58ID:KjTL2hkB0EVE
前から思ってたけどここってなんでこんな喧嘩腰なの?AV機器板ってどこもそうなの?
571556 (中止W eb68-J699)
2021/12/24(金) 00:36:13.51ID:pMOZjJJg0EVE
>>560
パッとじゃなかったらどうすれば良いのでしょうか?
572名無しさん┃】【┃Dolby (中止 1bb7-e50p)
2021/12/24(金) 01:06:49.68ID:I6zzs6Hz0EVE
>>569
それ多分テレビの音量が低すぎるか
ネックスピーカーの音量が高すぎるか
部屋が余程狭いか、耳がちょっと悪いかのどれかだと思う

ネックスピーカーを大音量で聞いていない限り
テレビ見てる人の邪魔になることってあまり無いよ
573名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 3b33-UZKq)
2021/12/24(金) 06:15:45.11ID:WUrWsFoT0EVE
>>556
eARC のサウンドバーなら、両方から出るよ。WS1より音ズレなくていいですよ。
574556 (中止 MM97-J699)
2021/12/24(金) 08:20:32.02ID:haJT+K1dMEVE
>>573
ソニーのht-st5使ってるんですが
earcとは書いてないので駄目ですか?
575名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sd03-8eyj)
2021/12/24(金) 08:29:48.53ID:wqVH5awddEVE
うちのREGZAは古いやつだけど光で繋いだWS1とテレビのスピーカーでほとんど音ズレが出ないよ
だから家族で同じの見てて誰かが一時的に他の部屋に行ったりとかしなくちゃいけない時はずっと付けっぱなしで使ってる
ズレはテレビの性能や設定でも違うんじゃないかな
576名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-v+WG)
2021/12/24(金) 08:37:24.42ID:iaLdmk9qMEVE
XRでeARCは普通にやると同時出力できてないね
リビングでテレビからキッチンまでは遠く、同時出力したいとか需要はあるよ
家族ないとわからんかもだけど
音ズレが課題だとしても使うか使わんかの選択肢が欲しい

使えたら使えたでクレームにともあってメーカーとしては悩ましいだろうけど
577名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Spa9-eRt3)
2021/12/24(金) 08:52:23.90ID:ikGcwpU5pEVE
>>573
A7000をブラビアに繋いでいるが
NS-7と同時出力は出来ないよ
578名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a3a6-e50p)
2021/12/24(金) 11:16:10.40ID:LuhZiOzB0EVE
XRで同時出力したいんならUSB抜けばいいだけじゃね?
eARC関係ないだろ
確か光って何があろうと出力してるよね?
579名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sr63-rRxK)
2021/12/24(金) 11:20:02.11ID:EBVUbQoirEVE
>>570
残念ながら一部そういう輩もいるのですわ。無視してくだされ。
580名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM97-v+WG)
2021/12/24(金) 12:14:53.43ID:iaLdmk9qMEVE
>>578
3Dじゃなきゃできるよ
そんならXRとsrs-ns7でなくてもいいじゃん
581名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sp1f-eRt3)
2021/12/24(金) 12:54:28.40ID:l4n4+SKDpEVE
スマン、確かに3Dをオフにすれば双方から出力出来るな
NS-7を買った意味がなくなるからしないが
582名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a3a6-e50p)
2021/12/24(金) 17:41:41.15ID:LuhZiOzB0EVE
>>580
それは思考が逆だろ
XRとNS7持ちでも同時出力しようと思えばできるってかんがえるべきだろ
同時使用したくて買うってんじゃなくNS7持ちが同時に出したい、って話なんだから
上のお年寄りとの例なんかまさにそうじゃん。そういうときもあるってことだろ
583名無しさん┃】【┃Dolby (中止W ed10-v+WG)
2021/12/24(金) 19:26:32.02ID:aQi6lBE60EVE
思考の方向性関係ないよ
3Dと同時出力できる、できない
どっちが嬉しいか

いらない人は使わなければいいだけ
584名無しさん┃】【┃Dolby (中止 a3a6-e50p)
2021/12/24(金) 21:28:21.01ID:LuhZiOzB0EVE
いやだから二者択一って話じゃないってことだ
なんで環境を固定しないきゃいけないって思ってんだ
家族がいるときは同時にもできる、が通じてないのもそのせいなんか
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a3f0-e50p)
2021/12/27(月) 06:53:06.10ID:6oyBFt5X0
>>420
>ネックバンドスピーカー単体でこれを実現しようとすれば、高性能なシステムLSIを備えたコントロールボックスのようなものが必要になり、そこにはHDMI入出力なども備えることになる。そうなれば、価格は5〜10万円近いものになるだろう。
アンプのようなものなら普通に買う。
テレビは要らない。
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f733-xnDj)
2021/12/28(火) 00:41:11.96ID:8E8gBckz0
HT-G600 と、NS7 で、同時出力できるよ。2ch だけだけど。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b5-45BR)
2022/01/03(月) 22:38:24.61ID:myv4f0Ts0
初めてのネックスピーカー買おうと思ってるんだが、お前らのおススメ教えてくれ
用途は映画、ゲーム(FPSはやらない)でpcにつないで使おうと思ってる
希望としては深夜でも迫力や臨場感を楽しめるものがいい

先人の知恵を分けてせぇ
588名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-SCmt)
2022/01/03(月) 23:51:42.42ID:aIFDZZjLa
大体の価格帯の希望書かないとなんとも言えないんじゃね?
589名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31da-cywj)
2022/01/04(火) 07:50:27.45ID:ksJlSD+10
>>587
>>1から読め
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b5-45BR)
2022/01/04(火) 08:10:29.11ID:cZuf00Zq0
>>588
3万は超えないでほしい

>>589
一応読んだ感じソニーとパナソニックの奴2強って感じ?
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM92-SGl8)
2022/01/04(火) 08:43:15.60ID:q5tOd0XXM
FPSやらないてことは遅延は気にしないってことでしょ?
で迫力や臨場感重視ならソニー第一対抗シャープの高いやつでいいよ
パナは方向性が違う
592名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-SCmt)
2022/01/04(火) 08:55:11.38ID:BmoU0LgJa
>>590
音質だけで言えばやっぱりソニーのNS7が良いよ。PCで使う感じはどんなのかはわからん
PCで使うならパナのsc-gn01悪くないのかもしれないけど有線って結構邪魔だからね
パナのやつは定価から割引した2万以下ならって気もするけど今はフリマの転売価格か入荷待ちのどちらかしかないね

個人的にはNS7がおすすめだけど今は年末年始のせいかわからんが最安から少し高くなってるね
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d2bd-toET)
2022/01/04(火) 11:08:15.94ID:ffbL3NaT0
>>587
迫力と低音の振動で選ぶならソニーのNS7なんだけど、入力が2chだからサラウンド感はヴァーチャルでしかない。

リアルサラウンドを求めるなら4ch入力のパナGN01しかない。これは本当にリアチャンネルは後ろから聞こえる。だけど、低音が薄くて迫力が無い。

どちらも空間表現は文句なし。迫力で選ぶかリアルサラウンドで選ぶかのトレードオフだね。
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46a6-CTdg)
2022/01/04(火) 11:42:08.10ID:7F/MwJUq0
あれNS7って2ch?
光なんだから7.1chまでだか対応してんだろ
めんどくさくて試してないが、PCでアトモスヘッドホンアドオン買えば
XRほどじゃなくても結構なサラウンドになるんじゃね、とか思ってる
そうでもないのかね

なんかそのうちプロセッサドライバ出すような気はするんだけど
結構売れてるっぽいし
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-toET)
2022/01/04(火) 12:29:17.41ID:xmgaDBZn0
>>594
何も調べないで適当な事書き込むなよ。
そもそもNS7付属のトランスミッターがspdif入力から最大44.1khz 24bit 2ch LPCMしか受け付けず、その信号をSBCにデコードしてblutoothで飛ばしてる。
そもそもbluetoothではどんなコーデックでも2chしか飛ばせないよ。
余談だけどNS7本体はせっかくaptxやLDACに対応してるのに、付属のゴミトランスミッター使うと本来のハイレゾ性能が発揮できない。
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-toET)
2022/01/04(火) 12:36:29.18ID:xmgaDBZn0
ちなみに、Dolby Atmos for headphonesは2chのヴァーチャルサラウンドだよ。知らなかったのか?w
597名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-eq+w)
2022/01/04(火) 13:38:24.06ID:STEonug+M
とりあえずns7使ってスマホ経由でAtmos聞いても私は満足してる
ヘッドホンのように閉鎖感なく聞ける環境としてはあり
A9のようなスピーカーと比べたらどうなのかは知らんけど
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c6b5-45BR)
2022/01/04(火) 21:21:48.75ID:cZuf00Zq0
満場一致でソニーのns7はいいみたいやね
ヨドバシ行って体験してきたけどいい感じだった
ただpcに光デジタル端子がないならusbのDAC使わないと無理らしい
しかも遅延は確実にするって念押されてひよってる
ns7をpcで使ってる人はいない?
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5da-CTdg)
2022/01/05(水) 10:21:29.71ID:ya4q7o5z0
NS7はBRAVIA XRと組みあわせない限りはただの音質の良いネックスピーカーよ。
だからPCで使うなら付属のトランスミッターは不要、Bluetoothで繋いだ方がお手軽で良い。
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3110-afYy)
2022/01/05(水) 22:12:45.79ID:OTRf0Qc70
NS7、付けたままベッドで横になっても気づかず、ピッとかいう音でビックリして気づくこと3度目。付け心地いいのも罪だな
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/07(金) 05:52:25.50ID:EJQIZ/AV0
JBL Soundgearがまた充電しなくなった・・・
これ2回目なんだよなぁ
バッテリー/端子周り弱いのかなJBL?
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-toET)
2022/01/07(金) 08:08:43.61ID:8JGmEDYK0
NS7の出来が良すぎて、他のがみんなショボく感じるんだよな。
高級感あるし大音量で聞いててもバッテリーかなり長持ちだし。
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/07(金) 08:25:01.28ID:EJQIZ/AV0
NS7をBravia XRとの組み合わせを無視して
普通のネックスピーカーとして使う場合
WS1と比べて音質ってどうなの?
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e1bd-toET)
2022/01/07(金) 10:08:26.99ID:mQwCI+OC0
>>603
NS7聞いた後にWS1聞くとおもちゃみたいに感じる。
605名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-BobE)
2022/01/07(金) 11:26:57.78ID:1jgT7BO6a
WS1の方が上やろ
606名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-6DvL)
2022/01/07(金) 11:30:31.42ID:EK7LPQB/d
質問させてください
シャープのAN-SS2 サウンドパートナー をPCのスピーカーとして使っているのですが、送信機と本体をBluetoothで接続し無音で30分ほど放置すると勝手に電源がOFFになってしまいます
常にONにする方法をご存知の方はいませんか?
試しに無音wavファイルを流しっぱなしにしてみましたが、駄目でした
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ebd-Eb2Z)
2022/01/07(金) 11:46:10.70ID:j1MgjkSd0
>>605
NS7聞いてみ、WS1なんてうんこや思うで。けなるいやろ、へんねしたん?
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/07(金) 16:24:37.24ID:EJQIZ/AV0
>>604
>>605
どっちなんだ…w
WS1の方が販売から時間経ってる分中古とかだと安いのよね
家電量販店とかで試聴出来ないかな・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4161-LZo4)
2022/01/07(金) 19:09:37.59ID:g1Pq0qnv0
gn01いい感じやん
有線パナ見直したぞ
610名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM26-SPr3)
2022/01/07(金) 19:21:52.19ID:eVPXhWr/M
>>561
字幕映画見るときにネックスピーカ使うと小さな発音も聞こえる
ネックスピーカないとテレビの音量上げることになる
ネックスピーカだけじゃないけど使う用途の重要性は人それぞれだね
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c202-lA7o)
2022/01/07(金) 19:27:35.15ID:kKjQjDNS0
>>608
ws1が光デジタル端子ならws1じゃないかな
他ならns7だと思う
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e109-SCmt)
2022/01/07(金) 19:28:46.27ID:YabDu5iH0
>>608
ブラビアなら360立体音響ってだけでブラビア以外で聴いても今あるネックスピーカーの中でトップクラスだと思うけどね
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/07(金) 20:06:55.08ID:EJQIZ/AV0
>>611-612
サンクス、迷うなぁ・・・
JBLはJBLで音質は気に入ってるんだよね
買って1年ちょっとで2回目の修理なのがムカつくが
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 492c-iZeD)
2022/01/07(金) 20:40:03.51ID:NOy69k550
パナのFF14コラボモデル
https://news.panasonic.com/jp/press/data/2022/01/jn220107-1/jn220107-1.html
SC-GN01の「ファイナルファンタジーXIV エディション」
ゲーミングネックスピーカー SC-GN01-FF を発売
専用デザインの本体・パッケージの期間限定生産品
発売日 3月25日
2022年9月末までの生産を予定。
「ファイナルファンタジーXIV」専用デザインの本体・パッケージ。
オリジナル起動音&操作音を収録
615名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd62-4Jv0)
2022/01/07(金) 21:29:35.46ID:lSm8HnEqd
sc-gn01のff版値上げしてるね
音質とか改善してるのかな?
616名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdc2-pbry)
2022/01/07(金) 22:12:43.16ID:jYQax7XKd
改善してるなら型番変えてアピールもするでしょ
WS1の時もそうだけどスクエニコラボは結構値段上げてると思う
617名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-SCmt)
2022/01/07(金) 22:24:00.07ID:bv5/YfFca
見た目と起動音と効果音追加しただけだ値段上げすぎだろ
618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e8f-eq+w)
2022/01/07(金) 22:58:24.32ID:vXnl2kLS0
ws1もちの後輩にns7でスマホからBTでAtmos聞かせたらns7欲しがってたよ
全然違うって
あと、BTないのが何気に使い勝手悪いらしい
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3ebd-Eb2Z)
2022/01/07(金) 23:17:42.84ID:j1MgjkSd0
>>614
それ出すから無印の出荷渋ってるのか
無印注文してから1ヶ月何の音沙汰も無いから、キャンセルしてFFコラボに注文し直したわ。
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4161-LZo4)
2022/01/07(金) 23:41:02.26ID:g1Pq0qnv0
>>614
11月末に予約して先日やっと手に入った通常版
中々いい感じよ。ここで何でこんなに否定されるのか全く分からないくらい軽くて重さも感じないし
音も個人的に十分と思える音量でいい感じに耳付近に集音されてて周囲への漏れが少ないから深夜も使ってる
621名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM62-y6SQ)
2022/01/07(金) 23:45:58.98ID:+u63Zv+oM
Panaが売れると困るメーカーの工作員でもいるんじゃね
不自然な叩きや擁護がずっとあるよな
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8263-9l3C)
2022/01/08(土) 00:21:35.80ID:SP6oMb+F0
何度も言われてるけどsc-gn01予約した人 or 工作員が発売前に散々良いものだと煽って、いざ発売されたら微妙な音質ってのですこぶる印象が悪いんだよ
聴いてみたけど低音スカスカだしバッテリー込みの重いネックスピーカーと比べると音は良くない
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/08(土) 00:22:02.34ID:TUrkX4+30
そう言えばソニーのサポートに連絡して調べてみたら
WS1の送信機ってバラ売りはされてないらしいけど
例えば家の2個所で使いたい場合って送信機ごと移動して使ってるの?
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8169-moFY)
2022/01/08(土) 00:28:03.26ID:Gjn82TgY0
早速出てきたw
625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-SCmt)
2022/01/08(土) 00:46:07.56ID:1HlFbdaHa
パナのやつはゲーム用で遅延と定位感が必要って人が買うもんだからな
映画とか見るのに音質重視で買うもんじゃない。
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 318b-iXPK)
2022/01/08(土) 00:47:50.85ID:DbR3h6vW0
有線だとホリも出してるけど、比較してパナの方が優れてるならもっと強く勧めても良いじゃない?
比較もせずに自分が買ったもの=優れてるみたいなのはチラ裏にどうぞ
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-lFlW)
2022/01/08(土) 00:56:05.31ID:H8zLK3zV0
勧めたくても物がない
628名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa5-lFlW)
2022/01/08(土) 00:59:42.74ID:aP4R833ca
ns7は仕様が中途半端過ぎるよな
ws1併売してるのは代替にはならないからだし
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM16-SGl8)
2022/01/08(土) 04:31:42.10ID:GFguBTRkM
実際に視聴して値段に見合わないと思ったもんすすめなきゃいけない義務とかあんのかな?
半値だったらお薦めするよ
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd5f-+/FX)
2022/01/08(土) 07:24:02.87ID:8rNtXL0q0
>>614
課金してつかうimmerseだと使えないんだが何も書いてないんだよな
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e109-SCmt)
2022/01/08(土) 07:39:10.71ID:UJkN7qjD0
>>628
中途半端とは?どこら辺が?
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b7-CTdg)
2022/01/08(土) 08:32:56.34ID:TUrkX4+30
NS7は個人的に価格がちょっとね・・・

ブラビアXR持ってないから、
その機能を省いて2万円台になった廉価版NS7とか欲しい
633名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-t1ED)
2022/01/08(土) 09:12:31.60ID:VigML+fIa
>>631
特定のテレビが無いと3Dサウンド使えない、使うと遅延が発生する
本体がaptxに非対応、LDACには対応してるけどレシーバーはSBCのみとか基本的な部分にも疑問符が
使い勝手で言うと充電しながら使えないのと音量上げると動作時間が結構短いのも難点
ボタン操作が直感的に出来ないのは前機種から引き継いでる感じかな

>>632
ソニーとしてはテレビの囲い込みがしたいのだろうけどさ、直近で非対応モデル買った人には嫌がらせ行為だよw
3Dサウンド関連とレシーバーをバッサリと切って音楽だけに特化したモデル欲しいね
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df09-/ut5)
2022/01/08(土) 09:54:29.56ID:UJkN7qjD0
>>633
なるほどね

商品が中途半端ってか売り方が悪いね
トランスミッター同梱とトランスミッター付属無しを売ればかなり買いやすくなりそうな気はするね

充電しながら使えないのも防水性能持たせてるから仕方ないでしょ
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMdf-FsA0)
2022/01/08(土) 10:48:35.93ID:kLj2TAFMM
apt-x非対応も中途半端なんじゃなく囲い込みのためにわざとでしょ 
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa6-2G4o)
2022/01/08(土) 11:14:36.08ID:ACo0/j0K0
非XRユーザー向けのトランスミッター無しで5000円安い、はいいと思うよな
今時TVでもBT自体は対応してるのが大半だし

まあAptXなんかはこれで音楽聞くとも思えんからどうでもいいかな
充電しながら使わせろよとは思う
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-cclg)
2022/01/08(土) 11:21:54.68ID:sPPbxmbB0
SC-GN01は予約して楽しみにしてる
でも日本に全く在庫が無い中でアメリカのAmazonでVINE(無料で配ってレビューを書いてもらうやつ)にばらまいてたのを見て失望した
なぜ日本に回さないのか理解ができない
パナソニックは好きなメーカーだったのに悲しいよ
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-t1ED)
2022/01/08(土) 12:19:42.97ID:H8zLK3zV0
意味不明過ぎる
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfd3-J2dP)
2022/01/08(土) 12:35:03.34ID:vulkccj50
スピーカーでウーハーで低音を出すと近所迷惑だよなーと思ってネックスピーカーについてググってみたらデメリットに低音が弱いとか出てきたんだけど
低音が弱いならそもそもネックピーカーである必要がないような…ネックスピーカーならではのメリットってあるんですか?
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df09-/ut5)
2022/01/08(土) 13:38:54.83ID:UJkN7qjD0
>>639
しっかり低音出るのもちゃんとあるよ
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df61-e32q)
2022/01/08(土) 14:39:43.29ID:cRAn0Gys0
gn01でいまNHK教育のオーケストラ聴いてる いい・・・
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfad-lUoQ)
2022/01/08(土) 16:04:46.71ID:kd1IXC+P0
サラウンド感ガー音質ガー不満ある奴これ見てみ
お前の望みをかなえたらこうなる
ゼンハイザーの伝説名機サラウンダー様やぞ


643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df93-4ltz)
2022/01/08(土) 17:27:09.57ID:K2aQ7mHK0
>>637
たしかに米尼でばらまきやってるね
こんなのすぐバレそうなのになんでやるのかねー
644名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfa7-1VJj)
2022/01/08(土) 17:46:09.29ID:gaR36efn0
ネックスピーカーをpc用に使いたいのだけど、Bluetooth接続で長時間無音でも電源が落ちないモデルってある?
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-cclg)
2022/01/08(土) 20:29:15.74ID:sPPbxmbB0
>>643
日本で未だに配送日すら決まってない人多いのにひどいよね
無料で配ってレビューを稼ぐのは色々な企業がやってることだから良いけど、日本で予約待ちがいっぱいいるのに無視して無料配布するとはね…
646名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-dpvX)
2022/01/08(土) 20:39:13.79ID:H7J1x4HQd
アメリカ版と日本版で仕様が違うようだから日本で待ってるのにって言っても意味が無いでしょ
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df93-4ltz)
2022/01/08(土) 21:35:06.35ID:K2aQ7mHK0
>>645
ぶっちゃけ予約済みでほぼ購入したも同然みたいな人はどうでも良いんでしょ
新たに買ってくれる人を探す方が大事
648名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-uh7N)
2022/01/09(日) 00:11:41.48ID:cZAmaatgd
現在、パナソニックのゲーミングネックスピーカーの在庫があるお店がありましたら、教えてください。
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df8b-nW95)
2022/01/09(日) 02:29:32.54ID:LUEeNKc90
そういえばパナソニックって無線タイプのネックスピーカーも出してたけどそっちはどうなの?
全然話題になってないけど
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df63-cG9d)
2022/01/09(日) 05:50:12.73ID:5HSPf8Cb0
>>649
普通の軽いネックスピーカーだよ
ソニーもそうだけど軽いネックスピーカーはどこが作っても変わらない
大手が手を出すジャンルじゃないね
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df09-/ut5)
2022/01/09(日) 09:33:48.28ID:aRAXzPBu0
>>648
無いよ
すぐに欲しいならフリマアプリの転売価格しか無い
652名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-uh7N)
2022/01/09(日) 09:57:31.49ID:cZAmaatgd
>>651
ありがとうございます。
残念です・・・。
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa6-2G4o)
2022/01/09(日) 10:30:32.45ID:vgGZGTyh0
いやネックスピーカーは全然質が違うぞw
ソニー内ですら初代と今のはまるきり別物だ
初代は音質が悪すぎてすぐ使わなくなったが、NS1は別につかわんでいい状態でも使ってる
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-vqNJ)
2022/01/09(日) 10:31:48.89ID:P2fCRItV0
FFモデルヨドバシでぽちった
いつの間にかポイント貯まってて全投入したら支払い数千円で済んだのぜ ありがとうヨドバシ
届くの楽しみです
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df05-Cwx9)
2022/01/09(日) 23:54:57.35ID:I1TEQz6y0
ns7+ブラビアXRで、サラウンド効果を確認したいのだけど、どこかにデモ動画ないのかな

店のシアタールームにあったデモ動画を自宅で試したい
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb7-2G4o)
2022/01/10(月) 03:23:57.55ID:55Jiau/T0
>>653
NS1ってどっちだ・・・w
WS1の方なのかNS7の方なのか・・・
657名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa6-2G4o)
2022/01/10(月) 10:10:28.78ID:GF9NsH3S0
>>656
すまん押し間違えてたw
658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-uh7N)
2022/01/12(水) 12:21:27.99ID:7uIhsR+vd
パナソニックのゲーミングネックスピーカーの入荷はまだでしょうか・・・。
659名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-/ut5)
2022/01/12(水) 13:01:01.91ID:ApCDRTQya
>>658
パナソニックが全然数量を作ってないっぽいからまだまだ時間かかるだろ
欲しいなら大人しく予約して2ヶ月待ちな
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8c-bFgR)
2022/01/12(水) 14:44:10.87ID:sWZPqfgz0
>>655
つべにいくらでもあるだろう?
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-VMOP)
2022/01/12(水) 15:47:14.77ID:bIOWKQZn0
>>658
偶然だけど近所にある個人経営のパナソニックの電気屋に置いてあったわ
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df21-/ut5)
2022/01/13(木) 12:12:27.52ID:DEV5ncPt0
>>661
意外と穴場なのかね
わざわざパナソニックの町の電気屋さん行ってネックスピーカーなんか買わなそうだもんな
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfe5-bpII)
2022/01/13(木) 12:23:38.46ID:h0+RTw930
パナのゲーミングネックスピーカー昨日注文したよ
昨日の時点で在庫6台だった

今現在で在庫3台になってるな
エディオンネットショップ
https://www.edion.com/item_list.html?keyword=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
664名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uh7N)
2022/01/13(木) 14:52:17.53ID:zlLtSzwld
ありがとうございます。
パナソニックさん、製造を頑張ってください・・・。
665名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uh7N)
2022/01/13(木) 14:52:26.27ID:zlLtSzwld
>>663
間に合わなかったです。
666名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df36-9b8j)
2022/01/13(木) 23:15:31.58ID:fkVhoC/V0
SRS-NS7 使ってる人に聞きたいんだけど
結構大きそうにみえるけど後ろに背もたれや壁に寄りかかっても大丈夫ですか?
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df21-/ut5)
2022/01/14(金) 07:12:42.06ID:3CTIFB//0
>>666
srs-ns7使ってるけど特に気にならないよ
ネックスピーカー全般的に思ってる以上に邪魔にならないもんだからね
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffa6-2G4o)
2022/01/14(金) 13:22:36.24ID:fdqHDsCv0
NS7も首のトコはだいぶ細いもんな。引っかかる感とかはないな

そしてあのトランスミッタ、やっぱ独自サラウンド信号を載せてる感あるな
稀に接続コケてるとき、すんごいノイズ混じりの音がでる。あれそういう信号な気がする
BT接続で他になった試しがないし
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-cclg)
2022/01/14(金) 13:57:54.29ID:E8wweU2V0
>>668
送信機の入力仕様に48kHzのPCMって書いてあるから、2chのステレオだよ
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f32-EgL+)
2022/01/14(金) 17:14:14.91ID:htUOxWB30
>>668
ヘッドホン用のバーチャルサラウンドと同様の処理がされた2ch信号だよ
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df36-9b8j)
2022/01/14(金) 18:17:08.86ID:+A53d3Nu0
>>667
ありがと
値段もどってきたら買ってみる
ネックスピーカーは安いのならいくつか持ってるんだけど、画像で見た大きいから心配だった
もたれることのできないネックスピーカーに魅力ないしなw
672名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/15(土) 18:02:35.84ID:BcBRc7Q/d
まだですか!
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02e4-QTj2)
2022/01/15(土) 21:23:37.20ID:Idd0Rz9h0
>>671
首回りが弱いなら注意な
30分つけるだけで首がめちゃくちゃ痛くなるぞ
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86a6-pjxc)
2022/01/16(日) 11:38:00.53ID:dAaueijW0
>>669-670
たんなる2ch信号だけだったら、BRAVIA側CPUでのサラウンド処理が乗っけられないじゃん
そもそもだったらBRAVIAのBTで接続すりゃいいわけで
あのレシーバーは単なる光-BT変換ドングルじゃないだろう、仕組みからして
明らかにネックバンド側で、音が分離されて出力されてっし。なんか余計な信号出してるだろ

>>669のは光からの入力仕様の話で、そこにUSBからの信号が乗っかるわけじゃん
あのUSBは電源供給だけじゃねえよ
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a92c-soNI)
2022/01/16(日) 15:03:41.36ID:G7DMcOoO0
>>674
既存ヘッドホンでもブラビアとWLA-NS7との組み合わせで立体音響に対応してるんだから
独自のサラウンド信号なんてものは存在しねえよ
676名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd63-TJXU)
2022/01/16(日) 16:57:28.78ID:W3tWJvAZ0
>>674
バーチャルサラウンドって技術がなにかググると理解できると思うよ
多チャンネルの音を2chに変換する処理のことだよ
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd63-TJXU)
2022/01/16(日) 16:59:09.55ID:W3tWJvAZ0
>>674
usbは電源取ってるだけだよ
テレビに繋がず、usb充電器に繋いでも動くから試してみると良いよ
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91f9-30ne)
2022/01/16(日) 17:18:48.45ID:FItZyZFf0
ソニーはアコギな商売するよな
SBCの送信機が7000円だもんな
NS7はネックスピーカーが良い分惜しいね
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd63-TJXU)
2022/01/16(日) 17:23:59.24ID:W3tWJvAZ0
>>678
ブラビアXRのバーチャルサラウンドをアンロックする鍵だと思えば、妥当だよ
ns7買わなくても、送信機だけ買って、ノイキャンヘッドホンでバーチャルサラウンド楽しめたりするし
ソフトをハードでアンロックするのは良くあるビジネスモデル
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-o6XP)
2022/01/16(日) 18:00:25.12ID:0Vt3742A0
ソニーのNS7ってのを買ったけどこれ置くだけで充電出来るスタンドとかないの?
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91f9-30ne)
2022/01/16(日) 18:07:11.47ID:FItZyZFf0
>>680
充電面倒だよな
防水いらんからキャップ外して、中華のマグネットタイプの充電ケーブル使ってるわ
今の所問題はない
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-Iyjn)
2022/01/17(月) 09:57:17.58ID:ruK4lHxDa
充電なんてヘッドホンのスタンドにぶら下げるときに挿せばいいだけだからそこまで気にならんけどなー
置くだけのスタンドとかあったら便利ではあるけど専用で出るからかなりボッタクられそうだな
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86a6-pjxc)
2022/01/17(月) 13:06:40.28ID:b/lYO2O60
ID:W3tWJvAZ0は他スレでソニー製品叩いてるヤツだから
何言っても無駄なヤツだ
トランスミッターが単なるドングルで他能力ないとか、厨二病の陰謀論やんけ
684名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86a6-pjxc)
2022/01/17(月) 13:21:33.81ID:b/lYO2O60
あとNS7がやってんのは2chソースを擬似サラウンドにするバーチャルサラウンドじゃなくて
Spatial Audio技術だ
そもそもNS7持ってないんじゃねえの?
アレを2chソースとアトモスソースで試したらそんな台詞がまず出てこないと思うんだよな
明らかに違うし
ってアンチソニーが持ってるわけねえのか
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8210-Nrkm)
2022/01/17(月) 13:53:53.64ID:7OQDzJU70
今、Panasonicのゲーミングネックスピーカーが、Amazonで在庫ありになっていて注文したのですが、大丈夫なお店なのかを教えてください。
686名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd02-hh0M)
2022/01/17(月) 14:10:09.83ID:UfE+DekB0
店に聞けよ。
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a9e5-T4Xm)
2022/01/17(月) 14:22:19.60ID:lkAQ4TDU0
住所で地図検索したら個人住宅ぽいな・・・
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-Iyjn)
2022/01/17(月) 14:35:32.53ID:KRqQTgxi0
トッキューショップてとこ?
Amazonから出荷になってるなら物はちゃんと届くでしょ
とりあえず新規でもないみたいだし
689名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/17(月) 14:39:20.95ID:e0oeMQcgd
そういうのって、初期不良とか修理とかはどうするんだろう。
690名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-90k5)
2022/01/17(月) 14:41:05.67ID:FFGp/Wlkd
>>684
あのな、>>528を良く嫁。
付属のトランスミッターはNS7以外のTWSやワイヤレスヘッドホンでもペアリングできるし、XRのspatial audioが享受できるんだよ。だからXRのドングルなんだよ。わかったか?
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-pjxc)
2022/01/17(月) 15:43:13.65ID:32OzAp1z0
勘違いしてる人のために軽くまとめとく。

SRS-NS7という商品は、トランスミッターをBRAVIA XRに接続するとテレビがそれを認識して
テレビが360 Spatial Soundの処理を施す。

【BRAVIA XR】 ←接続を認識し、対応機器なら音声処理して送り出す
 │  │
 USB 光  ←音声信号の伝送や接続機器の認識などに使用
 │  │
【トランスミッター】 ←基本的に音声を送り出すだけ (BRAVIA XRに機器を認識してもらう役割も有り)
   │
 Bluetooth
   │
【ネックスピーカー】 ←基本的に音声を受け取るだけ (NS7以外にも対応機器有り)
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-pjxc)
2022/01/17(月) 15:47:05.08ID:32OzAp1z0
ただずっと謎に思ってるのが、これトランスミッター必要か?
BRAVIAってドングルとか無くてもBT接続できるはずなんだが・・・。
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-pjxc)
2022/01/17(月) 15:48:34.35ID:32OzAp1z0
もしかするとリモコンにBT使ってるからその関係なのかな?
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 86a6-pjxc)
2022/01/17(月) 16:18:25.50ID:b/lYO2O60
>>691
いやだからそれまったく根拠ねえだろ
USBからアトモス信号なんかを処理したデータを流してる、って考えたほうがどう考えても普通だろ?

トランスミッタとNS7は通常のBTサウンドも流してるが、ペアで組んだらさらにサラウンド処理した
データも流してるって考えるほうが理にかなってるし、ソニー側の説明もそうだろう
ややこしくしてるのは、通常のSBCも出してるからで

つか、ほんとにNS7持ってるか?
試しにUSB給電とBRAVIA接続でアトモスソース聞いてみろよ
まったく音の出方が違うから
そもそもあのトランスミッタが単なるBTトランスミッタなら、>>692での言う通りBRAVIAのBTでいいやんけ
そしてBRAVIAのBTで繋げると、まったく平坦な音がでる
明らかにあのトランスミッタが何らかのサウンド処理加えてるぞ

>>693
これからも分かるんだが、XRすら持ってねえだろう……
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f901-Nrkm)
2022/01/17(月) 16:34:55.16ID:pmZVd2Ah0
ガジェットは完全に素人なのでちょっと教えてください
軽量鉄骨の築30年以上のボロアパートに住んでて、隣人の歩く音、扉の開閉やテレビの音は鮮明に聞こえる状態
こっちのPCゲームの音も向こうに聞こえてそうで嫌だからヘッドセット買ったんだけど、どうしても頭を締めつけるから耳が蒸れたり頭首肩の血行悪くなったりして無理だった

ネックスピーカーは小型スピーカーと比べてどのくらい制音効果があるか知りたい
前にスピーカーを外して音聞いてみと言われてた人がいたけど、実際どんな感じ?
横方向には音が飛ばないのかね?
耳めがけて音を放り込む感じなのかな?
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-Iyjn)
2022/01/17(月) 16:43:22.35ID:KRqQTgxi0
基本は上に向けて音が出るしいくらボロアパートでも聞こえないと思うけどねー
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f901-Nrkm)
2022/01/17(月) 16:50:57.52ID:pmZVd2Ah0
>>696
そうなんだ
ちょっと店舗に行って試してみるかな

イヤホンで耳が痛くなって一日中頭痛がする状態
無茶苦茶需要あるはずなのになんでいままであんまり盛り上がらなかったのか不思議
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-Iyjn)
2022/01/17(月) 18:28:44.19ID:KRqQTgxi0
>>697
自分もps5でヘッドセット使ってたけど頭痛くて何個も買い替えて結局ダメで最終的にネックスピーカーに落ち着いたよ
かなり快適になるからオススメ
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91da-cZdh)
2022/01/17(月) 18:43:24.15ID:32OzAp1z0
>>694
はい、勘違いしてる人ご登場。

>試しにUSB給電とBRAVIA接続でアトモスソース聞いてみろよ
>まったく音の出方が違うから

そうだね、テレビとトランスミッターをUSBで繋がなければそうなります。
なぜなら、それだとトランスミッターの接続をテレビが認識できないので
光デジタルからはサラウンド処理されてない音声信号しか出さないからです。

>明らかにあのトランスミッタが何らかのサウンド処理加えてるぞ

それがあなたの大きな勘違い。
前段と部分的に重複しますが、テレビが接続機器を判別してテレビの光デジタルから処理した音声を出しています。
トランスミッターはそれをただBT送信しているだけです。

ちなみにBRAVIA XRもNS7も持ってないよ。
でもバーチャルサラウンドは昔から使ってるし、その仕組みも色々と知ってる。
NS7のサラウンドはテレビで全部処理してるでFAですぞ。
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8210-Nrkm)
2022/01/17(月) 18:52:09.90ID:7OQDzJU70
トーキューショップさんは大丈夫なお店かを教えてください。
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-/uQp)
2022/01/17(月) 18:56:06.48ID:b4Bt8aGP0
>>699
開発者インタビューでもtvに処理させてるって言ってたもんな
ns7側に処理させてbravia以外にも対応すると何万円も高い値段になっちゃうとか言ってた
702名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-Iyjn)
2022/01/17(月) 20:30:54.19ID:rWbUDu+fa
>>700
だから評価も悪くないしAmazon発送だから大丈夫だろ
703名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-TJXU)
2022/01/17(月) 20:55:55.77ID:Pu5ylkw/d
>>684
> あとNS7がやってんのは2chソースを擬似サ> ラウンドにするバーチャルサラウンドじゃなくて
> Spatial Audio技術だ

そのSpatial Audio技術ってのがバーチャルサラウンドだ
バーチャルサラウンドは2chから擬似サラウンドの2ch音源を作る技術ではなくて、
5.1chなどの多チャンネル信号を2chの疑似サラウンドに変換する技術な

ブラビアXRは送信機じゃなくてテレビでバーチャルサラウンド処理をしてる
704名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/17(月) 22:20:41.96ID:e0oeMQcgd
Amazonのトッキューショップ、品切れのはずのパナソニックのゲーミングネックスピーカーが大量に売りに出せるのは何故だ・・・
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e101-kOKy)
2022/01/17(月) 22:56:36.10ID:O+dMB+M00
amazon musicアプリのおまけでも360の処理してんならandroid搭載してる普通のテレビでも処理できるんじゃね
アマプラとかそれで見たいよ
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 41a6-Iyjn)
2022/01/18(火) 00:24:21.75ID:vV3LIam20
>>704
大量でもないだろ
転売するのにある程度在庫抱えてたんじゃね?
707名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-At5V)
2022/01/18(火) 01:05:01.58ID:6z0Vo+vRd
3月に在庫安定するみたいだし、焦って放出してるんだろうなw
ここまできたら3月まで待つわ
転売屋からは絶対買わん
708名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-VRZb)
2022/01/18(火) 05:45:12.64ID:9/zzM9s60
何度か書いてるがパナの買う奴は課金でFF14のImmerse Gamepackを入れてるなら非対応で使えないからな
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82bd-90k5)
2022/01/18(火) 07:01:31.81ID:I6QBw6Pg0
>>708
2ch入力なら対応してるだろ
710名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-IbH/)
2022/01/18(火) 07:37:40.57ID:VnwrAxu3d
2ch向けに作られたバーチャルサラウンドを2chよりも多いスピーカーで鳴らすと酷いことになるけど、sc-gn01の場合どうなのかね?
2chソースの場合は余計なことせず2つのみのスピーカーから鳴らすとかになるのかね?
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM52-on+x)
2022/01/18(火) 07:50:41.31ID:we2SLgc9M
そこなんだよね。私はPS5で使いたいが2chソースを4ケのステレオ再生するとどうなんだろうと思う。現物確認したいねー
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-VRZb)
2022/01/18(火) 08:23:38.95ID:9/zzM9s60
課金したのにオフにしないと使えない
効果音がならなくなるから問い合わせたらembodyから非対応のメール貰った
別にff14で課金してないとか他で使うなら問題ない
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd7d-o6XP)
2022/01/18(火) 15:13:46.17ID:Rh1Wwey20
大河ドラマをXRじゃ無いBRAVIAとNS7で見たけど、鳥の声とか羽ばたき、馬の声が首の後ろから聞こえてきて
サラウンド感バッチシだった
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8261-H1NS)
2022/01/18(火) 16:12:11.71ID:6dEoLo390
NS7ステマ臭すぎて買うのやめるわ
715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-Iyjn)
2022/01/18(火) 16:42:30.73ID:2Uv8afyCa
買うのやめるじゃなくて高くて買えないんだろう
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Rgit)
2022/01/18(火) 18:29:21.75ID:KQQ9N4Pp0
メルカリでSC-GN01の海外版転売してる奴居るけどさ
中身は国内版と同じとして売ってるけどちゃんと検証したのだろうか
717名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-KSM/)
2022/01/18(火) 18:46:30.42ID:O3hES10F0
いくつかの店頭デモで体験限りでは最高の体験にはソースを選ばんといけない様な気がする。
実写映像でも花火大会は良かったが映画のワンシーンはわざとらしさが鼻についた。
718名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Spd1-kMZU)
2022/01/18(火) 18:57:54.15ID:cmYZfkDlp
>>714
ステマの意味分かってる?
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Rgit)
2022/01/18(火) 19:46:17.57ID:KQQ9N4Pp0
ソニーだしウォークマンブログみたいな手法でコッソリとはやってるだろうな
まぁ企業体質と言うか社是なんじゃないの
720名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd41-J6ZM)
2022/01/18(火) 19:47:21.21ID:ELvJR9Zod
>>716
423と424を読むといい
721名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-3m+e)
2022/01/18(火) 19:51:14.16ID:QBil6oEmd
いまだにソニーのステマとかって言ってる人は昔のことしか覚えてない高齢者なんだろうな
722名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spd1-EpdG)
2022/01/18(火) 20:29:51.48ID:78bNSb9up
NS7は2台同時に使えますか?
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a136-SHwI)
2022/01/18(火) 23:36:34.73ID:bv8Gd5mp0
>>673
マジか・・・弱いどころか頚椎ヘルニアw
素直に今の使っとくかな
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eebb-TBWv)
2022/01/19(水) 20:49:14.08ID:YtgutQm/0
SC-GN01届いたらPCとPS5で共用予定で、繋ぎかえの時に背面へのアクセスが面倒だから
短いUSB延長ケーブルかまそうと思うんだけど、リピーターケーブルじゃないと駄目かな?
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2927-JZ3p)
2022/01/21(金) 14:27:41.13ID:QHkTTyVX0
ブラビアアップデートしたら、NS7の電源切ると自動的に3Dモードがオフになるようになった
これでたまにテレビから音声が出なくなる現象がなくなった
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 472d-4DP1)
2022/01/22(土) 21:43:13.48ID:/EHQBE0x0
NS7持ってるが、GN01も欲しくなってきた
純粋に音楽鑑賞用としてGN01はどうなんだろう
NS7には大満足だけど充電がめんどい
727名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-v6Ih)
2022/01/22(土) 22:05:22.65ID:zmOVKRqaa
音楽鑑賞目的ならパナは完全に不向きだよ
音楽鑑賞目的でNS7以上のは無いんじゃないかね
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4763-rDlU)
2022/01/22(土) 22:45:44.24ID:zbD8J8ve0
GN01は低音全然でないのと中から高音が安っぽいってデメリットがあるけど、有線っていう強みがあるからなぁ
充電無しで使い続けられるってめっちゃ便利
729名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-qZFk)
2022/01/23(日) 00:12:11.60ID:2QsQX4T9d
NS7検討してるんだけど、ソニーの例のテレビじゃない場合は、5.1chの擬似サラウンドになるの?光端子で繋げるんだよね。SBCコーデック化してBluetoothでNS7に飛ばすんだろうけど、5.1chサラウンドを再現できてるのか気になってる。
730名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-VW7s)
2022/01/23(日) 02:18:49.33ID:yKDRjSekd
ns7の送信機は2ch入力
テレビがこの2chにどんな信号を入れてるか次第で変わる
バーチャルサラウンド処理をした2chを入れてるならサラウンドが楽しめるし、何も処理してなければただのステレオ
BRAVIA XRの場合、バーチャルサラウンド処理をした2chが入力されるからサラウンドが楽しめる
731名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-v6Ih)
2022/01/23(日) 07:22:47.67ID:I2KiN4oVa
アマゾンのファイヤースティックから直接Bluetoothでsrs-ns7に飛ばしてる場合はどうなるのかな?
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-oIFM)
2022/01/23(日) 07:31:36.92ID:vDjz33IJ0
仕組み的に全部疑似サラウンドでしょそりゃ
733名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-qZFk)
2022/01/23(日) 08:22:17.59ID:MNenlrzOd
>>730
なるほど、ありがとう。
ということは、例えばドルビーデジタルの5.1chの音がテレビから光で出力される場合はそれが2chのサラウンドに変換されてNS7で聴けるってことか。

ドルビーアトモスまで対応してなくても、サラウンド感のある音が楽しめれば良いなとおもってたんで仕組みがわかって安心しました。
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-0Ri0)
2022/01/23(日) 09:03:47.55ID:VKLLP1mh0
ns7のトランスミッターって光デジタルしかついてないのか
jblのトランスミッターとns7って繋げないのかな
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4755-v6Ih)
2022/01/23(日) 10:47:08.14ID:CwLA12wH0
Bluetoothなら何でも繋がるでしょ
jblがどんなのかは知らんけど
736名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0710-fJks)
2022/01/23(日) 12:18:12.42ID:hRxgZf1e0
ns7になんでトランスミッターが必要かが未だに理解できない
テレビから直接ブルトゥースでいいじゃん。
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-Jawc)
2022/01/23(日) 12:38:32.60ID:vDjz33IJ0
ついてないTVだったら困るわな
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 874f-RxoT)
2022/01/23(日) 13:24:02.79ID:b23a+X+J0
最近のTVってBT付いてる方が多いの?
うちの3年前に買ったTVは一応4K内蔵だけどBT付いてないよ
739名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb7-V3GB)
2022/01/23(日) 13:29:31.30ID:ZQxB6Gjk0
ついてない方が多いと思う
自分のBraviaちょっと古いからだけどついてないし
最近のテレビで付いてるのあまり見かけない印象がある
上位機種は当たり前で付いてるのかも
740名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-GE3v)
2022/01/23(日) 13:34:02.81ID:bLT6J720d
海外のns7の紹介だと低遅延を売りにしてて、たしかにSBCにしては遅延が少ない
専用の送信機があるのは、遅延を抑えるためになんかコーデック改造してるのかもね
aptx ll使えばいいのにとか思うけど、ソニー製品で採用してるの見たことないわ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0710-fJks)
2022/01/23(日) 16:31:08.43ID:hRxgZf1e0
ブラビアXRと繋ぐのになんでトランスミッター必要なんだ?テレビのブルートゥース使えばいいじゃん。トランスミッター使うと何か変わるの?
742名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-ZOuS)
2022/01/23(日) 17:14:56.11ID:hXHbliN/d
理解できないならこんなところでグダグダしてないでソニーにでも問い合わせりゃいいのに
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4755-v6Ih)
2022/01/23(日) 19:16:09.56ID:CwLA12wH0
ちょっと調べりゃわかるのに調べる気もないしそもそもどーでもいいんだろ
744名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-QxB8)
2022/01/23(日) 19:19:26.25ID:KCcTRm/rM
脳内ユーザーなので
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8761-DkUy)
2022/01/23(日) 19:26:17.60ID:X7xzGp1E0
NS7ってすげー面倒くさそーだな・・・・
こんな荒れるなら最初からXRがアレば本気出すみたいな仕様にするんじゃねーよ
746名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-qZFk)
2022/01/23(日) 22:16:53.78ID:MNenlrzOd
>>58
音声ガイダンス、ソニーがそんな中国製令和最新版みたいなアホみたいな音でかガイダンスを搭載してるなんてショックだわ。Appleとかb&oのワイヤレス機ぐらい研究しとけよ。この辺が良くも悪くもベースが技術屋なんだよなあ。
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07ac-hG0M)
2022/01/24(月) 00:05:21.65ID:m//e1E+d0
ns7の音声ガイダンスは本体のボリューム設定に連動してるけど、エアプ?
青歯で飛ばしてる音源自体の音量が小さすぎて、本体の音量上げまくってるとかじゃねーのか
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM3f-OnL1)
2022/01/24(月) 01:17:23.05ID:OBoA7giUM
音声ガイダンスがうるさいって最初に思い浮かぶのは中国じゃなくてJBLだろ
にわかが多いのか
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-ZwRN)
2022/01/24(月) 17:47:44.46ID:cr4EJV3J0
JBL売れたからか
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87f2-X7eg)
2022/01/25(火) 23:07:43.21ID:LF6aQRhx0
うるあさいかなんて買わなきゃわからんだろ
751名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-u/xZ)
2022/01/26(水) 08:11:17.28ID:+iIKJA2Rd
いや普通にうるさいだろあれ。
なんで起動時にいちいち音量さげないといけないんだよ。
せめて60%位の音量にしてくれよ。
752名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-4F2Q)
2022/01/26(水) 08:49:25.47ID:h1Lwth5ud
それBluetoothで飛ばしてる音が60%ぐらいの音量で、ns7側で調整して100%にしてるからガイダンスが大きくなってるだけだよ
Bluetoothから100%の音を飛ばせばガイダンスと飛ばしてる音は同じ大きさ
753名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-u/xZ)
2022/01/26(水) 09:40:58.61ID:+iIKJA2Rd
>>752
接続しているテレビ側からは音量調節できないけど光端子でそれできるの?
ちなみにレグザだよ。
754名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-NUXQ)
2022/01/26(水) 09:48:54.14ID:O7cTWOWPd
そんな固有の環境のことなんて知らん
レグザの作るデジタル信号の音圧が低いだけやんか
レグザのサポートに問い合わせろよ
755名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-iXi0)
2022/01/26(水) 11:52:51.18ID:b+4cIDRjM
コンセプトのBRAVIAですら本体側で音量調整できない
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0771-5U+U)
2022/01/26(水) 12:13:43.84ID:5OC7fDQx0
NS7をブラビアで使ってるけど特にガイダンスがうるさいと思わないけどなんでやろ?
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 47d2-v6Ih)
2022/01/26(水) 12:37:14.69ID:Z3EAGDCT0
ガイダンスそんなに気になるもんかね
電源入れてから首にかけて切るときは外してから切るからたまに「接続しました」を聞くくらいじゃないの?
758名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-yH73)
2022/01/26(水) 16:27:26.00ID:EjeMKmH/d
少し前の書き込みも読めないのか
なんかの病気?
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0771-3JoJ)
2022/01/26(水) 16:41:35.05ID:5OC7fDQx0
見逃してた
言い方キツいよ(´・ω・`)
入力のソース次第なのね
760名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfb7-V3GB)
2022/01/26(水) 16:45:02.29ID:LSyQQcZQ0
JBLはBTに接続する時の音はあまり気にならないけど
バッテリー残量が減った時に15分に1回くらいの頻度で
うるさい音鳴らすのは止めてほしい
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11da-Xc5L)
2022/01/28(金) 16:51:54.65ID:kQNENOH30
アイワ、“ショルダースピーカー”「ButterflyAudio」。耳元5cmから音が鳴る - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202201/28/54541.html

ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
762名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-Go/f)
2022/01/28(金) 16:54:49.29ID:laNy7A3hd
4月1日はまだ先だよ?
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-zY1Q)
2022/01/28(金) 17:11:38.29ID:yv74TBgZ0
>>761
力技過ぎるな
つーか、AIWAってまだあったのか・・・
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 668c-vWg/)
2022/01/28(金) 17:26:14.67ID:E6+f6DEi0
>>761
これってクラファンで先行販売したけど遅れまくった上に色々不具合があって対応も糞だった奴かな
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-6DMk)
2022/01/28(金) 17:46:22.27ID:9sm+o2Fda
アイワ、いいわー
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e54a-Kb/8)
2022/01/28(金) 18:37:41.09ID:SQoNXjAa0
>>761
いくら耳に近くても結局は音質の性能が良くなきゃオープン型のヘッドホンみたいなもんだからな
ヘッドホンよりは負担ないだろうけど
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6d10-Y4FF)
2022/01/28(金) 19:42:10.14ID:AdBB+kJg0
邪魔ァ!
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fab7-bU36)
2022/01/29(土) 04:09:43.87ID:oujW2vyv0
>>761
気になるけどこれはどうなんだろうw
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a47-v4je)
2022/01/29(土) 09:42:06.12ID:s2zggIdB0
スピーカーの音質と重量次第だと思うけど、ダメな臭いしか感じないな
これで無線なのも気になるバッテリー持ち何時間だろ
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-21ac)
2022/01/29(土) 10:19:02.46ID:7AaGSgJC0
重量もバッテリー時間もリンクされた記事に書いてあるよ
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a47-v4je)
2022/01/29(土) 10:24:11.66ID:s2zggIdB0
見てなかったごめん
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a95f-D71n)
2022/01/29(土) 10:25:04.80ID:Yz6NGgWg0
スタバの窓際にこんな奴いたら吹く
773名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-6DMk)
2022/01/29(土) 10:43:45.49ID:fLN8WPmka
どうせならイヤーマフみたいにしたらおしゃれかも
只のヘッドフォンか…
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-21ac)
2022/01/29(土) 11:12:54.03ID:7AaGSgJC0
ヘッドホン型にしたらAKG K1000になるな
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚
775名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-zqez)
2022/01/29(土) 11:13:23.37ID:vdLoqWcH0
合理的なのかそうでないのかさっぱり分からんデザインだなw
776名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c55f-cGX8)
2022/01/29(土) 14:02:33.96ID:zZeOP3Pv0NIKU
江川三郎氏がやってた実験途中のプロトタイプをそのまま製品にしました的な
777名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6610-21ac)
2022/01/29(土) 14:34:36.46ID:7AaGSgJC0NIKU
>>764
調べてみたらそうみたいね
買った人の感想ではこれが一番詳しかったかな
https://twitter.com/GObeffi/status/1408397348540076041
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
778名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 3dd2-v+v3)
2022/01/29(土) 15:51:20.90ID:jOSAr/vg0NIKU
カラフルにして目玉とか顔とか書いてかわいくしたら女の子が買ってくれるかもしれないようなしないような…
779名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a561-t7vK)
2022/01/29(土) 17:21:59.01ID:LmtRThm+0NIKU
>>777
違いの分かる人っぽいね

>質はそんなでもないけど既存ネックスピーカーってそもそも話にならないレベルだから(SRS-WS1は速攻で売った)、
>それと比べると普通に聴ける音質は感動もの。
780名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fab7-bU36)
2022/01/29(土) 17:29:11.97ID:oujW2vyv0NIKU
>>777
分かりやすいね
音質は悪くないのか・・・

ただここまでスピーカーが耳横まで来てると
もはやネックスピーカーと呼んで良いんだろうかとちょっと思うw
781名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 6610-21ac)
2022/01/29(土) 18:02:36.72ID:7AaGSgJC0NIKU
あとは製品版はクラウドファンディング版で評判悪かった箇所を改善してるかどうかだなあ
782名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd0a-XTr3)
2022/01/29(土) 18:25:26.29ID:tFzP7ww2dNIKU
これ買うならhifiman HE400se買った方がいい。開放感や低音圧では負けるけど、音場感はあまりかわらなく、何より音質が別次元。ここでヘッドホン勧めるのもどうかと思うけど、butterflyaudio自体がヘッドホンとあまり変わらないよ。
平面駆動形のヘッドホンはヘッドホンらしからぬ開放感だから、慣れると着けてることを忘れるよ。
783名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c55f-cGX8)
2022/01/29(土) 19:01:36.82ID:zZeOP3Pv0NIKU
へーSRS-WS1よりも音良くて感動とか興味出てきたぞ
784名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 668c-vWg/)
2022/01/29(土) 19:37:04.80ID:sA6Y/ISz0NIKU
昔使ってたVIE SHAIRってヘッドホン思い出したわ
そんなに普通のヘッドホンと違わないなと思ってそのうち使わなくなったけど
785名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ a561-t7vK)
2022/01/29(土) 20:26:39.58ID:LmtRThm+0NIKU
俺はネックスピーカーに集音性求めてるし、重視してるから
ただ音量をバカ高くして大音量で良い音質だって言われても、それネックにする意味ねーじゃんって思うタイプ
深夜にそこそこの音量出しても周辺に迷惑かからないレベルで、音質もそこそこ出るとかなら分かるけど
大音量出せますの環境なら、素直に性能いいスピーカー買うけどね
786名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW c55f-cGX8)
2022/01/29(土) 20:38:51.52ID:zZeOP3Pv0NIKU
>>785
それだと>>761は最適解みたいだな、音量下げられるのは歓迎だわ
つかこれBT送信機の性能も良いね、このシステムでaptXLL保証されるし
787名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ fab7-bU36)
2022/01/29(土) 21:14:35.74ID:oujW2vyv0NIKU
試聴してみたいね
耳にちょっと問題が発生してからイヤホン/ヘッドホン使うの止めて
ネックスピーカー使い始めたから音下げて良い音質で聞けるのなら良さそう
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMb1-v+v3)
2022/01/30(日) 04:31:49.38ID:zVE23QqIM
とても安定するとは思えん形
微動だにできんのじゃね
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fab7-bU36)
2022/01/30(日) 15:59:00.57ID:RgIlKBNk0
形状的に若干壊れやすそうな心配はあるね
あと上のTwitterでも書かれているけど
聞いている時に首を動かすと角度変わったりして聞きづらくはなりそうね
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5e5-Y4FF)
2022/01/30(日) 17:42:56.28ID:IprCtQTT0
5.1chにしたら花の精だな
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-ETp4)
2022/01/30(日) 18:15:42.18ID:U0829/DiM
耳の真横で近接した位置にスピーカあっても意味なくないか?
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d10-/Ozj)
2022/01/31(月) 01:37:24.69ID:J+0Esrdu0
ないな https://www.gizmodo.jp/2022/01/aiwa-butterflyaudio.html
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 89b6-21ac)
2022/01/31(月) 13:02:39.24ID:SwADrho80
>>761
仕様が詳しく書いてないな
ちょっと動いたら左右の距離が変わって音量バランスが崩れそうだ
794名無しさん┃】【┃Dolby (エアペラ SD89-Nd29)
2022/01/31(月) 20:50:54.54ID:81VIP9WqD
アイワのはネックではなくショルダースピーカーだな。
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e52d-QI0N)
2022/01/31(月) 21:36:53.68ID:OIwkBIvt0
カッコ悪いけど聞いてみたいな
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8a94-kPCN)
2022/01/31(月) 23:03:00.95ID:3h1a2PYF0
>>790
SC-GN01と融合すると面白いかも
なんとなく低音は出そうだし
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-21ac)
2022/02/01(火) 02:07:01.45ID:0ogtDskG0
発売日前日まで20%オフだから特攻してみようかな
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-v+v3)
2022/02/01(火) 02:32:18.37ID:v64SQafTM
笑ってやるから買いなよw
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 668c-vWg/)
2022/02/01(火) 04:11:46.79ID:yC1GawOw0
めっちゃ不安定に見えるんだけど耐久性とかどうなってんのかね
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f182-geMm)
2022/02/01(火) 08:47:28.80ID:AuGXqUhd0
SRS-WS1でも重いのに更に重心高いとか無理だろ
チェアのヘッドレストに固定できるならまぁ
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-ETp4)
2022/02/01(火) 09:26:46.03ID:sP26hUZ5M
パーソナルソファに掛けれるものの方が使い勝手良さそうだ。肩に高重心な物体は疲れるからイラネ
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-gUEQ)
2022/02/01(火) 10:11:14.04ID:2wmzolzUM
BTスピーカーを目の前で聴くといい音するから有りかも
コレに着るボディソニックを組み合わせるのです
803名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-OR1/)
2022/02/01(火) 14:30:56.18ID:Dt2BRsGwd
ns7は家電量販店で試したらリンク出来ずにしつこくガイダンスが流れるだけで音が出ず店員にやってもらったらそれでもBRAVIA側含めてリンクに手間取り10分くらい待たされた。
音は良くてもこういう体験すると一気に有線でいいやってなるな
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7df2-dQv6)
2022/02/01(火) 19:54:01.44ID:mBJq4EZn0
テレビを聞く用にもう2年以上買う機会をうかがってたけど、昨日100円しょっぷで3メートルのコードのイヤホン買ってきた
音がイマイチだけどこれでいいかという気分
805名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Srbd-lcF9)
2022/02/02(水) 14:39:34.42ID:LqhCiEgNr0202
イヤホンでいいならそれで良いだろ
トランスリミッタとワイヤレスイヤホンって手もあるんだし
806名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW f182-geMm)
2022/02/02(水) 15:02:19.44ID:8LpQqKia00202
トランス何だって?
807名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM7a-ETp4)
2022/02/02(水) 17:24:37.86ID:AUGcyr2wM0202
説明しようトランスリミッタとは現実逃避するために……
808名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW c55f-cGX8)
2022/02/02(水) 19:34:37.06ID:GiJ6pVji00202
たまたまキャンドゥで見かけたネックビーズクッションを買ってJBLネックスピーカーと合わせて使ってみたんどけど大当たり
下から鳴ってるなーという音がすぐ耳の側に聴こえるようになるし
耳との距離が縮まったお陰でボリュームを下げられるようになって電池持ちも幾分良くなったわw
809名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM6e-v+v3)
2022/02/02(水) 19:52:07.43ID:cJI8TvsOM0202
彼女はできなかったの?
810名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW c55f-cGX8)
2022/02/02(水) 20:14:18.51ID:GiJ6pVji00202
>>808にあともう一点、今まで使い終わったらヘッドホンスタンドに掛けてたけど、
クッションの上に置いて専用の座布団になったw
811名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー a95f-D71n)
2022/02/02(水) 20:24:05.33ID:w7IfAbgi00202
なんで草付けんの
812名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー Sd0a-WlLq)
2022/02/02(水) 21:16:05.84ID:9APQfyqgd0202
パナソニックのゲーミングネックスピーカーの評価を教えてください。
813名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイーW 6d8b-VOY9)
2022/02/02(水) 21:52:54.88ID:EWn8Dw9H00202
高いだけ
有線欲しいならホリにしとけ
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5e5-Y4FF)
2022/02/03(木) 06:51:52.52ID:04x9IopZ0
うちはパナソニックのゲーミングネックスピーカーに
btトランスミッターとbtポタアンかませて
ワイヤレスみたいに使ってる aptx-LLで遅延少な目

パナの不満は本体のケーブルが長すぎで交換できないとこ
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a5e5-Y4FF)
2022/02/03(木) 07:12:13.94ID:04x9IopZ0
補足
パナのはポタアンから電源(usb給電)とれないんで聞く位置の近くに電源いるよ

ホリは持ってないけど
充電式なのでワイヤレスにできると思う
あとアマゾンで以前見たときPS5用よりxbox用の方がだいぶ安かった
スペック上では同じっぽい
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-ETp4)
2022/02/03(木) 10:11:22.32ID:eC97teFxM
でもホリさんは後悔する可能性が高そうだと根拠ない個人的見解
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1110-jLjm)
2022/02/03(木) 19:44:18.52ID:URHz2vpT0
パナのGN01、ここでは評判悪いけど、さすがにノートの貧弱スピーカーよりはいい音出すでしょ?ヘッドホンするのが煩わしいので、これでいこうと思ってるんだけど。
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6669-cAwJ)
2022/02/03(木) 19:56:47.18ID:XvvLhBoq0
ここで聞いてもホリしか勧められないよ、熱心な人いるし。
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fab7-Xc5L)
2022/02/03(木) 20:20:46.99ID:6x0FvpB70
ホリのネックスピーカーってXBOXとPSは出てるけどSwitch向けのは出てないのね
820名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7a-v+v3)
2022/02/04(金) 01:12:40.36ID:BggFIyyYM
ホリなんか買った報告ないし熱心に薦める人なんかおらんかったよ
GN01貶されると怒りだす人はいるけどw
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e54a-Kb/8)
2022/02/04(金) 07:50:05.74ID:I3c7ym9L0
ホリのps5版はまだ出てないから報告も少ないだろ
パナのやつは値段が高いんだよ
あれでもう少し安いか音質が良けりゃ誰も文句言わんだろう
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGX8)
2022/02/04(金) 16:56:37.78ID:uu0Z2Slc0
音質は全然悪くないんだけどね
現状PCじゃないと性能の半分しか活かせない作りなのがな
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fab7-Xc5L)
2022/02/04(金) 16:58:54.18ID:EAd3Y7Zr0
そもそもホリのやつって箱版とPS版で色合い以外に違いあるの?
説明読んでも全く同じに見えるんだけど
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-Xc5L)
2022/02/04(金) 17:07:05.28ID:uu0Z2Slc0
XBOX用に出したものが予想以上に売れたんで、じゃ色変えてPS用でも出そうってなっただけじゃないかな
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fab7-Xc5L)
2022/02/04(金) 17:42:45.93ID:EAd3Y7Zr0
>>824
サンクス、そういう事なのね
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6610-21ac)
2022/02/04(金) 21:14:59.64ID:M9vKa+qi0
接続がアナログだから中身は一緒でしょ
PS用も箱用もクソもない
827名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-njXq)
2022/02/05(土) 07:16:29.21ID:cWfAIKRQa
PS用は同じだとしたら何でこんなに発売延期してるんだろね
半導体のせいだけとは思えないくらい延び延びだな
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-zD41)
2022/02/05(土) 16:25:23.68ID:PHYTd1et0
高齢者向けの集音器(首に掛けるタイプ)の情報を
集めたいのだけどスレ違いですか?
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1714-oO2u)
2022/02/05(土) 17:10:36.58ID:3/m/em/+0
むしろ何だそれ
830名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-ZEKM)
2022/02/05(土) 17:47:05.20ID:uNCjHwSkd
集音器ってのは周囲の音を増幅させるイヤホン
集音器は補聴器と違って個別調整しないから安い値段から購入出来る
お手頃価格な分補聴器よりは劣る

そして恐らく集音器をレビューや購入相談に乗れる人は私を含めここにはほぼ居ない
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-mlhB)
2022/02/05(土) 20:45:15.85ID:pC470F+A0
最近セールで買ったhd599に感動したけど同時に開放型ヘッドホンの音漏れ問題にも直面した。
ご近所迷惑の度合いはどっちが高いのかね?
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-gMi/)
2022/02/05(土) 21:43:27.87ID:pL0vlA2xM
ご近所ってなにさ
せいぜい同居人迷惑だろw
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-mlhB)
2022/02/05(土) 22:18:14.30ID:pC470F+A0
木造アパート舐めんなよ、ご近所ダダ漏れやぞ
834名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1761-1gYf)
2022/02/05(土) 22:32:50.29ID:TNtVE/Vp0
>>830
健康器具とか補聴器とかそういう場所探してそっちでやれや
ここはそういう生活環境音を語る場所じゃねーよ
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 175f-wadS)
2022/02/06(日) 01:43:56.37ID:JENmvpDd0
木造アパート君に謝れ・・・ッ!
836名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-rL68)
2022/02/06(日) 08:44:22.83ID:aqM3ldpyM
木造アパートで連れ込みセックスとか楽しいぞ
837名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-NhTR)
2022/02/06(日) 09:38:40.78ID:yw44c28c0
木造アパートって断熱低いから嫌なんだよな。
838名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-7f0B)
2022/02/06(日) 09:54:48.35ID:/oPBQeQRd
どうして男の人ってエッチなの?
839名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-AiWJ)
2022/02/06(日) 13:52:24.76ID:y4c7b1tb0
開放型ヘッドホンの音漏れで近所迷惑になる環境に住んでるなら
ネックスピーカーじゃ殺人事件になるぞ
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 174a-njXq)
2022/02/06(日) 15:43:00.86ID:J39xuWb+0
開放型やネックスピーカーで近所迷惑なら普通にテレビすら見れないだろ
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7f-NhTR)
2022/02/06(日) 16:44:29.35ID:g4A1YuEtM
くしゃみの音は意外と聞こえる。タワマンでも聞こえるしな
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM4f-gMi/)
2022/02/06(日) 19:15:03.06ID:pWOiaCZ9M
それは意外でもなんでもありません
843名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-dQhT)
2022/02/07(月) 00:34:30.50ID:p3jwBNfGd
なんでそんなとこ借りるならまだしも何十年もローン立てて買おうとするのかマジでワイには意味不明。
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-NhTR)
2022/02/07(月) 08:26:32.66ID:j2YAUM7p0
買った値段以上で売れるからな。
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 17e5-2cIz)
2022/02/09(水) 09:28:36.28ID:l/ArjMot0
ヘッドホンだけどフルオープン型になってる
アイワのより高そうだけどなんか良さそう

再生産してくれないかな

ソニー MDR-MA900
https://www.sony.jp/headphone/special/park/products_ma/tech2.html
846名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd3f-vYBA)
2022/02/09(水) 13:51:11.94ID:J4q50L1Qd
>>817
ええぞ
847名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-H2EB)
2022/02/10(木) 15:31:34.07ID:uluzxL/fd
ns7って良い?77A80Jでエロ動画見るときに使いたいんやが
848名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-ZEKM)
2022/02/10(木) 15:42:59.73ID:OliAS3IE0
エロ動画目的ならNS7に拘らず何買ってもいい
それよりどんな態勢で自家発電するかが問題だ

座禅スタイルなら余程激しく動かなければ問題無い

涅槃スタイルならネック部分が調節できないクッション挟んだりしないと単体じゃ固定出来ないし首の太さにもよるが安定せずズレるからネックスピーカ自体向かない

エクストリームスタイルは知らん
849名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-7f0B)
2022/02/10(木) 16:21:38.47ID:Yt1OSj5+d
どうして男の人ってエッチなの?
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-Fjmn)
2022/02/10(木) 18:20:04.77ID:H1QROD4rM
骨伝導で骨からエロスを感じるがよい
851名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdbf-H2EB)
2022/02/10(木) 22:08:11.93ID:55Y1CcNAd
ns7買っちゃった
明日届いたら試してみるか
852名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdbf-dQhT)
2022/02/10(木) 23:47:23.52ID:GFc1hccCd
>>847
焼きつくぞ
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d701-mlhB)
2022/02/11(金) 00:00:40.68ID:oPjrQt0d0
涅槃スタイルというのがよう分からんがお釈迦様みたいに片肘立てて横に寝そべる事か?
854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-V2EI)
2022/02/11(金) 07:58:33.84ID:kl3HenaEa
涅槃で待つ
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3710-NhTR)
2022/02/11(金) 10:29:53.42ID:sECky5uB0
電動オナホとVR使えばメチャクチャ凄い快感を味わえるよ。
高級ダッチワイフ使うのも良いけど
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-H2EB)
2022/02/11(金) 17:35:46.45ID:jy2cO8+20
ns7使ってるが振動すごいわ
くすぐったいんやがオフにできる?
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f709-tO+r)
2022/02/11(金) 21:41:29.62ID:5nsfywcv0
初めて書き込みさせていただきます。
最近ネックスピーカーが気になって購入を検討しているのですがおすすめとかありますでしょうか?

できる限り低価格のものでAPT−X対応しているか、
それなりに音が良い感じだったらいいなと思ってます。

一応 BBH-939、BBH-929s、Ibesta908、echlifeの分離できるやつを検討している感じです。
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d7d2-gMi/)
2022/02/11(金) 22:44:49.66ID:AXrIwBis0
最近の価値観インフレのなかでその辺りにまともなアドバイス難ししいかも
中高音はどれでもそれなりに聴けて低音皆無
低音は大きいほうがましになるのが安いネックスピーカーのだいたいの傾向かな
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f10-H2EB)
2022/02/11(金) 23:36:32.96ID:jy2cO8+20
長時間使ってると耳が変になるわ
あかんなこれ
860名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb09-tiCV)
2022/02/12(土) 01:02:06.62ID:SKgtbUAb0
>>858
ありがとうございます。
中華(無名メーカー)系列のやつは音質云々というより接続方式とかで選んだほうかうま味がでそうですね。
低音ほしいならレビュー見て音が割れるとか言うやつを買って調節するかんじかな・・・
その手のレビュワーさんはアホみたいに爆音にして流す傾向あるし・・・

逆に大手メーカーならどこらへんのやつがおすすめとかありますでしょうか?
一応量販店でソニー以外の試聴はしています。

シャープAN-SX7AとライソンのSP14はそれなりに低音が豊かで好みでした。

もし似たような傾向のやつがあれば教えて下さいm(. .)m
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb09-tiCV)
2022/02/12(土) 01:27:04.12ID:SKgtbUAb0
JBLも現物がなくて試聴できていないです。
ソニーはペアリングしようとしたんだけどiphoneの項目にでてこなくてできなかったって感じです。
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b7-B80Q)
2022/02/12(土) 02:05:35.80ID:ywbpYjPs0
JBLは個人的には音質いいし、聞き取りやすいと思ってる
音量低めで聞いてるけどハッキリ聞こえる

マイナス面はネックスピーカーでは多分上位の重さ
あと地味に不満が募るバッテリーの駆動時間と充電端子部分の壊れやすさ
(ただ重さは個人的には「肩の上乗ってるな」感があって嫌いではない)

ただ生産終了してるからお店とかネットで現物探す必要がある
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dff2-ABVx)
2022/02/12(土) 02:30:43.60ID:MXwLJ3Zg0
布団は重くないと嫌派だけど、それ以外で乗ってる感が必要な気はしない
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fd2-3pf0)
2022/02/12(土) 02:46:29.24ID:zzmgmEi20
>>860
大手のメーカーも細くて軽いのはBBH-929辺りとほとんど変わらない低音皆無組
音質にこだわるなら大きくて高価なのしかないよね
今の鉄板ソニーのNS-7買えないっていうならAN-SX7Aは欠点ないし振動がじゃまにならなくてWS1より好きだbネ
安くあbーたいならライャ\ンSP14いい選荘セと思うよ
JBLは何かと欠点多いし安く買えたとしてもやめた方が
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-B80Q)
2022/02/12(土) 03:16:42.82ID:UNMXagFd0
JBLそろそろ新機種出して欲しいよな
故障もなく数年使ってるが代用品が無いのはつらい
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b7-B80Q)
2022/02/12(土) 03:55:09.26ID:ywbpYjPs0
>>865
JBL音は悪くないのよね
バッテリーと充電の問題さえ解決してくれれば
もっと良くなるのに
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ eb09-tiCV)
2022/02/12(土) 11:01:14.33ID:SKgtbUAb0
大手メーカーでも基本細いやつは低音が出ない感じなのは当たり前の認識なんですね・・
試聴はしたんですけど軽くて装着感が良かったけど音が痩せて聞こえてたので自分の感覚だと満足できないなとは思ってました。

JBLは音はいいけど仕様が古いからバッテリーの持ちなどで癖がある感じ。
現状新製品を出しているソニーが鉄板だけど値段がネックになるかんじですかね?

できればAPTXLL対応してくれればいいなと思ったけど、
冷静に考えて音鳴らす方もその規格にしないといけないからもしかしたら必要ないのだろうか・・・?
868名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-iVFr)
2022/02/12(土) 18:20:20.22ID:VtnH65DKr
ブラビア抜きのns7の実力はどれくらいなのか気になる。
他社の2万円台の製品と比べてどれほど優れているのかいないのかとか。
869名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac3-7kQb)
2022/02/12(土) 18:48:48.73ID:F5Uo+hNsa
ブラビア無くても音質はトップクラスだよ
安物がAMラジオに思えてくるよ
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f10-g9mZ)
2022/02/12(土) 21:17:02.17ID:0NSTcGy90
スマホ経由でAtmosや360聞いても気持ちいいよ
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-B80Q)
2022/02/13(日) 01:52:10.13ID:/5xbLU1p0
NS7はテレビの囲い込みで発売した意味合いが大きいせいか仕様的に中途半端なところがあるんで買うなら後継機待ちかな
ソニーが絡んでるLEAudioの動向も気になる
872名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 02b7-B80Q)
2022/02/13(日) 01:55:37.67ID:cFu4KVm/0
ns7はもう少し安くなってほしい・・・ってのはあるな
ブラビアは持ってるけど古い型だから売りの機能は
ほぼ生かせないし・・・
873名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-PZfK)
2022/02/13(日) 10:23:33.35ID:DFlw3OKLd
そう言えばスマホでatoms聴いたわ。wowowのやつ。
まあすごいとは思うけどこんなもんかってレベルで別に必須じゃないと思ったわ。
対応テレビでもこんな感じだとしたらまあなくても満足できるかな。
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-B80Q)
2022/02/13(日) 15:17:00.81ID:/5xbLU1p0
>>872
自分もNS7非対応BRAVIA(X9500G)使いなんだけどまだまだ全然使えるし、NS7の性能生かすためだけにテレビ買い替えるのは悔しすぎるし・・
875名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-B80Q)
2022/02/13(日) 17:37:07.12ID:/5xbLU1p0
面白いw
876名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 975f-B80Q)
2022/02/13(日) 17:37:51.48ID:/5xbLU1p0
ごめんね笑点見てて誤爆しちゃったよ('A')
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6310-5yRo)
2022/02/13(日) 20:48:33.92ID:cUqSBkBD0
ns7ってps5でどうやって使うの?
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f62-B80Q)
2022/02/13(日) 22:42:35.43ID:lRCr077Y0
3Dモードオフにして使う
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9210-qHGi)
2022/02/13(日) 22:52:40.16ID:Du6ouz1n0
ns7使ってるが3dサラウンドオンにしても前とか後ろから音が出てる感じしない
YouTubeで360度の動画見てたんだがこんなもんなのか?
880名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd32-PZfK)
2022/02/13(日) 23:00:18.65ID:DFlw3OKLd
>>879
そんなもんだろうな。
所詮擬似サラウンドだからそういう風に聴こえるってだけよ。それでも今のところだとこの機種が1番良い機種なんだろうな。
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb05-RuoN)
2022/02/13(日) 23:11:39.79ID:10HcFF690
つーか、NS7非対応のテレビなのにNS7買う意味ってあるのか?他の買った方が安くて良いやろ?
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb05-RuoN)
2022/02/13(日) 23:14:01.56ID:10HcFF690
>>879
そのまんま首周りから音が出てる感じやで。音場みたいなのは出来ない
低音も疑似低音だしな

でも、この手のスピーカーの中ではサラウンド感あるよ
もう他のとは全然違うってレベルで
883名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-g9mZ)
2022/02/14(月) 01:20:37.29ID:JRiaAZ8kM
>>879
そんなもんだと思うよ
SONYの360も上から降ってくる感じはかなり弱い
けれど3万以下でこの音場はコスパいいと思う
You Tube音源なんで知れてるけどこの辺は下手なサウンドバーより気持ちよかったぞ




884名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 7758-7kQb)
2022/02/14(月) 07:10:25.94ID:gk4Y2t0o0St.V
>>881
音質の良いネックスピーカーが他に無いから仕方ないんじゃね?
885名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Src7-T32e)
2022/02/14(月) 08:00:16.83ID:/lWJcEi+rSt.V
音質重視のやつが出てくれば良いけどニッチな業界なんだよなぁ
886名無しさん┃】【┃Dolby (中止 MM42-rH9C)
2022/02/14(月) 09:15:59.35ID:fUdCMd7GMSt.V
お手元スピーカ的な物がもう少し注目されればネックスピーカも注目されるのにね。
887名無しさん┃】【┃Dolby (中止W 9202-dHM4)
2022/02/14(月) 14:57:05.04ID:OtNk88Lr0St.V
リビングテレビで音は出てる状態で、洗い物してる人用でネックスピーカーでも使い音を出したいんだけど、ns7でも可能?
むしろながら見ならns7を買う必要もないのかな
接続の早さとか途切れないとかそういうのも重視したいんだけど
888名無しさん┃】【┃Dolby (中止 Sac3-7kQb)
2022/02/14(月) 17:22:25.75ID:VFxeAXUCaSt.V
>>887
接続に関してはマルチポイントあって使いやすくて接続もいいと思うよ
テレビと両方から出すのは結論から言えば出るけど環境や接続方法で変わるかな
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-dHM4)
2022/02/14(月) 22:43:03.13ID:OtNk88Lr0
>>888
有機elREGZAで両方から音出すのは設定できそうだし買ってみようかな
光デジタル出力がスピーカーで埋まってる状態だけど、分配器つければいけるよね?
過去レスだと大丈夫ってみたけど
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9202-dHM4)
2022/02/17(木) 20:45:48.43ID:Ols1yVmS0
>>888
887だけど届いて使ってみたら大丈夫だったよ
ありがとう
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9210-qHGi)
2022/02/17(木) 21:46:19.53ID:Xdph3tm10
ソファで寝転がって見れないから使い辛いわ
エロ動画見る時にしか使ってない
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-jcOE)
2022/02/18(金) 20:29:24.97ID:RU0Lx3Fk0
ns7って指向性強い?
一人暮らしで隣の部屋への音漏れが気になるんだけど
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8361-J9hK)
2022/02/19(土) 00:59:37.40ID:hUD7mnWM0
高いわけ無いじゃん
元々NS7を震わせるくらいの大音量で聞いて悦に浸るんだから
コレ買ってる人の目的が音質重視って時点で察するべきよ
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9305-j3Td)
2022/02/20(日) 17:14:59.59ID:rURrgQmB0
NS7は音質重視じゃないやろ?
大きな音出せない環境で精一杯サラウンド感味わうためのアイテムでさ

つーか、一人暮らし賃貸マンションで使ってるけど今の所苦情は出てないな
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf10-KCno)
2022/02/20(日) 18:24:03.96ID:tX4XYl3g0
>>896
普通のスピーカよりは隣人への影響は小さいでしょそれでも苦情で壁ドンきたならヘッドホンにするか引っ越ししよう
896名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-CFx3)
2022/02/21(月) 01:36:07.11ID:LOHs8/ctd
引越をすすめる。
鉄筋コンクリート造か一軒家にしな。
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1309-pQas)
2022/02/23(水) 01:35:20.15ID:6ZYFtdWz0
ibesta908を購入しました。
ここのスレとかで色々と調べてライソンSP14を買おうと思ったけど、
結局値段で決めた。

基本はイヤホンが疲れてしまったときとかに使用する感じ。

あまり期待してなかったけど想像よりはいい音だった。
もしかしたら音質を調整できるソフトが仕事しているかもだけど。

欠点を上げるのであれば女性ボーカルの曲とか聞くときにこもっている感じがする。
あと体感で0.5秒位の遅延を感じるくらいかな。
898名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sae7-yXGt)
2022/02/23(水) 17:37:40.45ID:0dJ+jg57a
>>897
なにこれ?
こんなんわざわざ報告するようなもんか?
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM9f-lRmc)
2022/02/23(水) 18:34:16.26ID:ry+FeHbdM
なにこれ?
こんなんいちいち噛みつくようなもんか?
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf46-irQr)
2022/02/23(水) 21:14:34.47ID:EBJ9XPZE0
IZELL-S8ってネックスピーカーどうなの?
PCゲームでサラウンド用のを探していたら安かったので気になった
パナのSC-GN01は高いし入荷待ちだけど、どっちがいいんだろ
あと、ソニーのSRS-NS7はBRAVIAじゃないとサラウンドにならないよね?
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8355-yXGt)
2022/02/23(水) 22:37:17.37ID:3E6sjakK0
その辺のは中華イヤホンと同じような感じで音質とかサラウンドとかも期待できなそうだけどなぁ
特に音質は悪そう
srs-ns7はブラビアなくてもそのネックスピーカーよりはサラウンド感ありそうな気はするけどね

パナのが高いと思うならホリでも検討してみてら?
ps5版は延期して出てないと思うけど
902名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd1f-7Xdg)
2022/02/24(木) 03:16:12.36ID:rvIZX9Y5d
btはステレオまでしか対応してないので、所詮はバーチャルサラウンド。
pcゲームで後ろの敵の足音を識別したいとかは不可能だと思う。
903名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-4TuY)
2022/02/24(木) 04:09:20.72ID:1oDaXLX0M
>>900
SRS-NS7はサラウンドにBRAVIA必要だけど、サラウンドなしでも音質はトップクラスだろうと思う。
音で敵の位置を把握する的な、ゲームを有利にする意味なら期待できない。

あとはSBC接続だからかレビュー見てても0.1&#12316;0.2秒の遅延報告を見かけるから、ゲーム用ならそれが気になるかどうかもある。
そのくらいの遅延って人によって気になる・ならないが分かれるしね。
遅延が気になるならaptX-LL対応か、SRS-WS1とかじゃない?
ただ、IZELL-S8の7.1chサラウンドは眉唾な印象。
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf46-6My1)
2022/02/24(木) 13:45:37.80ID:0yn2vPaJ0
IZELL-S8の尼のレビューを見ると、初期不良が多いけどメーカーに返品するのが手間みたいだし、音も7.1chには聞こえないって意見もあるし、回避した方がいいかな
とりあえずパナの方を注文してみる
3月末にFFカラーが出るみたいだから、それに会わせて通常版も入荷すると思うし
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 035f-9yE7)
2022/02/24(木) 22:48:10.41ID:KdcK1eAh0
シャープ、Amazon Alexa搭載ネックスピーカー「AQUOS サウンドパートナー AN-SC1」を一般販売開始
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1389903.html

シャープ株式会社は、「Amazon Alexa」による音声アシスタント機能を搭載したウェアラブルAIスピーカー「AQUOS サウンドパートナー AN-SC1」を2月25日に発売する。2021年9月にクラウドファンディングサービス「GREEN FUNDING」で実施した支援者募集で、目標金額の800%を超える支援があったモデル。オープン価格で、記事公開時点でのAmazon.co.jpでの販売価格は2万7948円。
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b35f-BSiP)
2022/02/24(木) 22:52:26.76ID:V1FtGNzo0
デザインもマイクロB端子ってのも
パーフェクトなAN-SS2の流用だな
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a3d2-lRmc)
2022/02/24(木) 22:53:30.99ID:MNNBOJCW0
いったいなんなんだろうこの強気価格
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf19-LZzW)
2022/02/25(金) 20:33:12.84ID:s+edmUtt0
izell-s8は初期不良が気になるならサンワサプライの400-BTSH015にしたらいいんじゃない?
保証期間6か月だし
音質も悪くないし便利だし自分は気に入ってる
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-6xqL)
2022/02/26(土) 13:32:03.06ID:rMhxA/mM0
20hzまで出るやつ出ないかなぁ
NS7は出るって書いてるとこあるけど出てない気がする
俺が聞こえてないだけかもしれないが
910名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp03-8NpF)
2022/03/02(水) 10:57:05.79ID:O4nVuCfZp
>>86
最近コストコで買ったLGの65インチで使ってみたけど遅延がひどくて使えない。テレビ本体と同時に流すと明らかにずれてるから単体で使ってるけど、それでもセリフと口元のずれが気になって仕方なくてやめた。
今日ps5用にホリのネックスピーカー届いて使ってるけど音はチープだけど遅延ない。なんでNS7は有線ジャック付けなかったのか謎。
911名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp03-8NpF)
2022/03/02(水) 10:59:35.44ID:O4nVuCfZp
>>910

>>861 のミス
912名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナーW 83a7-hoJE)
2022/03/03(木) 14:43:30.57ID:rqpFEQ4+00303
SRS-NS7R「電源を切ります!!!!!!!!!」
毎回ソニーに殺意わくわ
913名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp03-2k05)
2022/03/03(木) 17:45:02.50ID:7bWNvq9Rp0303
>>910
ホリのやつ立体感はどう?
気になってるから付け心地とかもちょっとレビューしてくれると助かる
914名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー 03e5-jC74)
2022/03/03(木) 17:48:29.30ID:3ceLKnfi00303
>>86
ゲーム業界ハード板はもっと酷いよ
日本人と任天堂とMSが叩かれる
915名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp03-2k05)
2022/03/03(木) 18:18:53.88ID:Yzvh7pv+p0303
>>910
ホリのやつ立体感はどう?
気になってるから付け心地とかもちょっとレビューしてくれると助かる
916名無しさん┃】【┃Dolby (ヒッナー Sp03-2k05)
2022/03/03(木) 18:21:30.98ID:Yzvh7pv+p0303
操作ミスってリロードして二重になっちまった恥ずかしい
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 83a7-hoJE)
2022/03/03(木) 22:50:59.43ID:rqpFEQ4+0
>>86
なぜパナとソニーで同じ評価になると思ったの?
お前の評価はどうなの?
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW de10-d++y)
2022/03/03(木) 23:16:13.61ID:wzqb0Ncw0
去年10月のレスが大人気
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-0bkA)
2022/03/04(金) 10:48:23.39ID:pJTYLb2O0
用途が明確に違うものを同列に比較しても仕方が無い
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4a02-Q77f)
2022/03/04(金) 16:34:07.16ID:8QGm/7xN0
先月パナのGN01買ったけど、ゲームメインでPCの前に座って使うなら現時点では十分満足。音質も3cmユニットの物理限界を踏まえれば悪くないし、EqualizerAPOでそれなりに音質補正も出来る。
低音は倍音処理で一応聞こえるとは言え、迫力が余りないのだが、voicemeeter経由でウーハー追加すれば震える。

コンシューマ機でもサラウンドで使える様hdmi,spdifからusbに変換するデバイス出してくれたら絶対買う。
921名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de61-OOjg)
2022/03/04(金) 21:51:16.30ID:VNgrUVuP0
SC-GN01使ってるけど、機器が震えるほど音を出して聞く環境で使わないから
そこまで音質に拘らんけどなぁ、しっかり話してる人の声とか聞き取れれば十分 オーケストラとかいい感じ
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b76-c3fI)
2022/03/05(土) 08:29:38.42ID:hGZUWl2x0
sc-gn01はオーケストラってよりpcゲーム特化って感じだからオーケストラならsrs-ns7だろ
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bf2-9Ywu)
2022/03/10(木) 18:24:34.78ID:wEP1rEEb0
>>909
オーム電機
一応スペック表には20Hz&#12316;20kHzと書いてある。
人柱求む。
924名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa0f-ucOb)
2022/03/10(木) 22:48:50.80ID:WHVIRG4Ma
>>923
出てたとしてもこんなゴミ試す価値すらないだろう
925名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0602-wasl)
2022/03/12(土) 10:34:46.46ID:AHQH59R20
アイワのネックスピーカー(ショルダースピーカー)買ったけど低音好きにはおすすめだった。
音の聴こえ方は開放型ヘッドホンを耳から離して聴くかんじ。
ネックは店売りないから試聴できないこと。
ただアイワストアで13日まで20%オフだから買うなら今がチャンス。
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127f-6/aY)
2022/03/12(土) 12:29:27.51ID:pxMZ13DD0
>>925
>>761をネックスピーカーというのはちょっとな
デザイン的に受け入れられない
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-FBNo)
2022/03/12(土) 13:50:47.26ID:07tb5oti0
>>926
アイワも一貫してショルダースピーカーと呼んでるし、たしかにネックスピーカーではないな
自分も買ってて音はいいし気に入ってるが、デザイン的に敬遠されるのは無理もないし、各メディアの実機レビューが以下の記事くらいしかないのがその証左だと思う
普通に座ってれば安定するんだけどね

【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】これは、良いものだ。新生aiwaが放つ新体感スピーカー「ButterflyAudio」-AV Watch
https://www.google.co.jp/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1388/514/amp.index.html
928名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-wasl)
2022/03/12(土) 14:28:16.93ID:3u8vPj7Ta
>>927
デザイン的に違うかぁ。
音が気に入ったんで書き込んだんだけどスレ違いになるんでこの話はもうやめておきますm(_ _)m
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-9pEf)
2022/03/12(土) 17:40:58.07ID:AfxIWeZs0
>>925
こういうのは視聴してから買いたいから
視聴できないとどうしても購入までのハードル高くなるのよね
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-6Qeq)
2022/03/12(土) 18:58:37.12ID:kl7XSNxB0
JBLのsoundgearを三年程使ってるんだが、衝撃的なことが分かった
これ最初から重低音強化モードが有効になってたんだわ
だからバッテリーが公称値の半分も保たなかったんだな
なんつーかせこいわ
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-9pEf)
2022/03/12(土) 19:07:36.10ID:AfxIWeZs0
>>930
サウンドギア重低音モードなんてあるっけ?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-6Qeq)
2022/03/12(土) 19:14:22.57ID:kl7XSNxB0
>>931
ある
試しにbluetoothボタンと音量小ボタンを長押ししたら音がスッカスカになったもの
デフォルトで重低音強化状態になってたってことよ
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-FBNo)
2022/03/12(土) 20:27:27.03ID:07tb5oti0
>>928
なんかごめんね
でも音はウェアラブルデバイスとしては本当によかったし自分は好きな製品だから、おすすめしたい気持ちは分かるよ
音がいいなら、あるいは安定して肩に乗るなら検討するから試したいって人はいるだろうし、試聴機が展開されないともったいないよね
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-9pEf)
2022/03/13(日) 03:44:17.53ID:VK+4APWn0
>>930
重低音強化モードと言うかバスブーストユニットをオフにする設定みたいだな
ソース側でバスブースト掛けてやるとちゃんと聴けて面白い、と言うかこっちの方が高音域の鳴りが良いかも?w
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-9pEf)
2022/03/13(日) 04:21:15.01ID:gpLk04yw0
>>932
bluetoothと音量小をもう一度押せばブーストON?
今度試してみる
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1f2-iVpd)
2022/03/13(日) 09:26:47.39ID:sgHRL5mH0
持ってないけど、そういうの説明書に書いてあるんじゃないのかと
937名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-6Qeq)
2022/03/13(日) 09:35:21.62ID:1FYDxVGB0
>>936
この機能はJBLのbluetoothスピーカー全てにあるんだけど、取説には載ってないのよ
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61d2-jTBQ)
2022/03/13(日) 11:01:51.34ID:vcuOuTOh0
じゃあそれは裏モード的なものでそれにしなきゃバッテリーがカタログ通りもたないなんて事はあってはならないじゃん
939名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0202-6Qeq)
2022/03/13(日) 16:00:54.11ID:1FYDxVGB0
>>938
は?最初からなってたって話なんだが
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-9pEf)
2022/03/13(日) 17:18:19.22ID:VK+4APWn0
仕様にバッテリー最大6時間と書いてあるが普通にそれくらいは持つぞ?
バッテリー警告が鳴り始めるのが早すぎるから持たないように思ってるだけじゃないのか
あれ鳴ってからも数時間は動作するから
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22a5-9aVa)
2022/03/13(日) 17:56:32.14ID:undxI3/Z0
あれ鳴り出したら一定間隔でなり続けるじゃんそれが駄目なんだよ
サウンドギアが給電しながら使えるなら他の買おうと思わんのだがなぁ
942名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMd2-jTBQ)
2022/03/13(日) 19:01:12.07ID:cxYeEbfWM
>>939
だから最初もなにも本来そのモードしか無いんでしょ
取説にのってないんだから
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d2b7-9pEf)
2022/03/13(日) 19:24:06.65ID:gpLk04yw0
自分もバッテリーはブーストONでも6時間持ってるな
いつもちょうど6時間〜6時間ちょっと程度でバッテリーが切れる感じ
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8222-Ogoe)
2022/03/13(日) 21:50:43.89ID:bW2/cf080
SRS-NS7で3DサラウンドOFFにしたときだけ音が出なくなったんだけど、
同じような症状出たことある人いる?
ペアリングの問題じゃないと思うが何だろうか
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6110-OMDv)
2022/03/14(月) 00:46:43.39ID:f0W7rsq80
>>944
なんか不安定の
うちは3dオフにしてるのにテレビから音がでなくなった
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f129-DjRw)
2022/03/14(月) 03:42:38.71ID:HPXOV6px0
NS7はたしかにいい製品なんだけど何だろな日本メーカーの悪い部分が出ているというかやたら独自性出そうとして失敗してる
素直にWS1の進化系ならもっと多くの人に手に取りやすかったろうに
XRとのセットに拘りすぎてる
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127f-6/aY)
2022/03/14(月) 03:53:15.83ID:sGemqLSS0
XRとセットで使わないならトランスミッターは付属のじゃなくてもっといいの使った方がってなるんだよな
付属のやつってAACすら対応してないようだし
最初から別売りにして値段さげりゃ購買層増えただろうに
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51da-9pEf)
2022/03/14(月) 10:03:17.75ID:L3/zlnJc0
AACに幻想抱いている人まだまだ居るみたいだけどSBCで十分だぞ。
SBCの悪評は初期の安物がプールビット値を抑えていた(低ビットレートで接続していた)せいであって
今はAACやaptXと比べて音質が悪いということは無い。
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51da-9pEf)
2022/03/14(月) 10:04:59.24ID:L3/zlnJc0
間違えた、ビットプール値ね。
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c6ad-7Mxl)
2022/03/14(月) 10:14:55.66ID:u+lFr1z80
SBCの遅延も改善されてたりするのかな?
そこが気になって、せめてapt-Xくらいはと思ってしまう
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51da-9pEf)
2022/03/14(月) 10:18:40.13ID:L3/zlnJc0
低遅延なのはaptXしかないね。
でも中途半端にaptXを搭載すると今度はaptX LLにしろとうるさい人も出てくるなw
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 127f-6/aY)
2022/03/14(月) 10:56:27.38ID:sGemqLSS0
>>948
音質じゃなく遅延低減がメインの話だから
音質面でいえばLDACに対応してないのがダメなところ
NS7自体はAACもLDACもどっちも対応してるというのに

>>950
SBCの遅延は改善されてない初期の音質悪いって評価が是正されただけ

SBC(220ms)→AAC(120ms)→AptX(70ms)→AptX LL(40ms)
遅延的にはSBCよりはまだAACのほうがだいぶマシ
953名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-9baK)
2022/03/14(月) 11:34:34.28ID:3d5cIYjSd
SBCはトランスミッターとレシーバーの性能次第で低遅延
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23925660/
954名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-9baK)
2022/03/14(月) 11:40:12.88ID:3d5cIYjSd
データを簡単に見てもSCBはAACより低遅延な
955名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd02-9baK)
2022/03/14(月) 11:41:24.65ID:3d5cIYjSd
添削警察が怖いから訂正
データを簡単に見てもSBCはAACより低遅延な
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 625a-0blz)
2022/03/14(月) 11:53:25.12ID:FltRy/UW0
>>953
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/edit#gid=2086819074
そのデータ通りならSCBはAACどころかAptXより低遅延って話になるがさすがにおかしすぎるだろw
957名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sd01-9baK)
2022/03/14(月) 12:02:14.24ID:lgNR8s+RdPi
>>956
だったら自分で証明してね
958名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 127f-6/aY)
2022/03/14(月) 12:19:05.10ID:sGemqLSS0Pi
>>956
コーデック自体の遅延の優劣ははっきりしてる
そのテスト(Xperiaが送信元&送信機のアプリ計測)ではそうなんだろう、くらいに受け取っておけばいい
959名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sda2-XwcE)
2022/03/14(月) 12:28:05.58ID:Ub+0NPGVdPi
JBLのsoundgearにそんな機能あったとは
帰って試すのが楽しみ?に
ついでにBluetooth2つ接続出来るとあるけど、切り替え方が未だに分からんのよね
毎回ペアリングしなおしてるわ……
960名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ Sda2-nZqI)
2022/03/14(月) 13:16:05.72ID:Ai08qfOSdPi
みなさん、お仕事は・・・?
961名無しさん┃】【┃Dolby (オーパイ 8dba-hMcI)
2022/03/14(月) 19:03:25.43ID:X0yJeGLS0Pi
soungearのバッテリー低下の音が心臓に悪いからSRS-NS7を買ってみた
ゲーム専用なんだけど遅延もないし振動がゲームにはいい感じ
昨日のヤフーでソニーのキャッシュバックキャンペーンも合わせて実質15000円以下で買えた
962名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロロ Sp91-6Jr3)
2022/03/15(火) 02:24:26.13ID:I/7r+GF9p
>>913
めちゃ亀だがホリのレビュー。
Ps5でエルデンリングをメインに1週間使ってきたが、ゲームではちゃんと音の指向性はあったし没入感まして良い感じ。遅延もないし。
着け心地はSONYのより軽い長いことつけてても大丈夫。プラスチックが首に直で当たるから冬はひんやりはするけど最初だけ。
ただNetflixで動画みるとやはり声が前からというより後ろから聞こえてくる感じがして包まれてる感じはあまりないかな。多分これはスピーカーの音量最大にしてもさほど大きくならないからだと思う(スピーカー自体の質の問題)
俺の場合は映画とかの映像作品は大音量で聞きたいからヘッドホン使ってるから良いけど映像作品メインで使いたい場合はオススメしないかな。あくまでゲーム用。
963名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 095f-9pEf)
2022/03/15(火) 23:34:23.97ID:Bj/qW70D0
>>932のモードでDAP側のイコライザーとか色々触って音弄ってみてるけど上手く鳴らせないなぁ
ボーカルの聞こえ方まで全然違う感じになるから単純に低音だけをカットしてるだけという訳じゃなさそう
結局普通のモードが一番だわw
964名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-bnDg)
2022/03/18(金) 19:01:01.03ID:NU094gCYa
>>932試したら、音スッカスカになって一気に安っぽい音になったわ。
デフォでラウドネス掛けてんだな…
965名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-bnDg)
2022/03/18(金) 19:08:17.64ID:NU094gCYa
SRS-NS7ヨドで試聴したら、めっちゃいいじゃん。
自分のiPhoneとペアリングして、ZARDとか聴いたら音良いし今使ってるJBLのSOUDGEARよりバランス良い音で、欲しくなっちまった。
音出ししてる時のパッシブラジエターのとこの振動は気になるけど。
iPhoneやiPadやiMacやMacbookとBluetoothで繋げて使いたいのよ。だからSBC送信のトランスミッターいらねぇから、JBLのSOUNDGEARみたいにトランスミッターの有無選べるようにして欲しいわ。
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22a5-9aVa)
2022/03/18(金) 19:20:27.82ID:lN3p5IiQ0
俺もサウンドギア持ちだけど、バッテリーの持ちが悪くなってきてて
NS7が気になってたから今日ソニーストア実店舗で視聴してそのまま買ってきた
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-SUBy)
2022/03/18(金) 21:27:07.67ID:vaJb6ROw0
>>965
あれソニー製最新テレビ持ってないと意味がないゴミみたいな性能のレシーバーだし気持ちは分かる
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a5-Sa1E)
2022/03/20(日) 02:26:41.38ID:98kVYf5K0
SOUNDGEARも音いいからこれでいいやと思ってたがNS7使ったら戻れなくなったわ
BRAVIAXR無しだと価値半減と思われてるけど、普通のネックスピーカーとして使っても十分な性能
トランスミッター無しで値段抑えたモデルがあれば良いのにってのは解る
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-CLci)
2022/03/20(日) 08:53:43.27ID:+t76ZR6i0
ns7はiphoneから直でAtmos聞いても心地よい
970名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-yR9H)
2022/03/20(日) 10:08:12.17ID:y+6PzzjBd
NS7は機能全部使えないと感じて購入を躊躇う層がいるのがホントもったいないなと思う
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/20(日) 12:06:40.06ID:4JF1yGN20
>>970
まぁ、実際自分も対応してるブラビア持ってないから
その為に3万出すのは高いと思ったからなぁ・・・
972名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-CLci)
2022/03/20(日) 13:15:00.03ID:mw/fhUlgM
人が損してるじゃなく、商品が損してるといったニュアンスのもったいないでしょ
973名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-GDKc)
2022/03/20(日) 16:18:10.81ID:N7O7tj6+d
まあどちらも間違ってはいないな。
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1366-9wO2)
2022/03/20(日) 20:09:20.93ID:deQbyEs80
ns7はYahooなり楽天なりで買ったらポイント込みで2万くらいやろ

もし自分に合わなかったらフリマで2.5万くらいで売れるし損はない
975名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-rYmb)
2022/03/20(日) 23:45:40.77ID:vPXksONod
充電が面倒そうなのですが、どうすればいいでしょうか。
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37f-dCv7)
2022/03/20(日) 23:53:49.02ID:tIE9BnKv0
>>975
個人的にそんな手間とは思わんけど>>681みたいにするとちょっと楽らしい
977名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-1YTu)
2022/03/21(月) 09:03:10.16ID:JfmB+RtDp
>>975
バッテリーの保ちがかなり良いので
そう頻回に充電する必要はないよ
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/21(月) 09:40:38.80ID:6MWuqHA+0
自分もSOUNDGEARで2回充電部分壊れて修理に出したから
キャップ開っぱにしてマグネットタイプので充電するようにしてる
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a5-Sa1E)
2022/03/21(月) 10:48:03.66ID:jcv3//iu0
SOUNDGEARは発売直後に買って使ってるけど壊したことないな
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-oOI1)
2022/03/22(火) 21:44:24.66ID:6vdJb9Ee0
xbox用にホリのネックスピーカー買ってみたけど、これホワイトノイズ凄いね
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 29a7-gvrP)
2022/03/23(水) 20:05:53.04ID:vmtpPuyd0
ns7をzoomで使ってる人いる?
マイクは快適なんだけどスピーカの音が一番低くてもうるさくない?
あとzoom関係ないけどガイダンスがうるさい。今まで何人か心臓止まって死んでてもおかしくないくらいうるさい。
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a5-Sa1E)
2022/03/24(木) 14:57:18.52ID:eiw+xJbY0
NS7値上げ来そうだな
983名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-foG8)
2022/03/24(木) 15:10:49.07ID:VgeUkb3rd
来そうじゃなく値上げ確定だぞ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37f-dCv7)
2022/03/24(木) 15:53:40.14ID:feHFJqZ30
ソニー、4月から最大31%値上げ

これか
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 518f-Jp3i)
2022/03/24(木) 15:54:59.28ID:Epaog1dJ0
俺の給料も31%上がんねえかな
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b37f-dCv7)
2022/03/24(木) 16:03:19.84ID:feHFJqZ30
パナとか他のメーカーも値上か・・・
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a5-Sa1E)
2022/03/24(木) 18:45:11.85ID:eiw+xJbY0
値上げ商品のリスト見たけどNS7入ってたがWS1は入ってなかった
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2961-YPxL)
2022/03/24(木) 19:04:10.54ID:BrCsy82t0
sc-GN01買っといて正解だった
989名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-E6ai)
2022/03/24(木) 19:19:13.11ID:aO0oB7Nmd
>>988
明日FFエディションが届くわ
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/24(木) 19:38:57.09ID:XlorUJ+o0
SRS-WS1のグランツーリスモ7エディションが出るのね
991名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-rYmb)
2022/03/24(木) 19:41:10.44ID:LqjxulPSd
次スレをお願いします。
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/24(木) 19:41:47.20ID:XlorUJ+o0
立ててきます
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/24(木) 19:45:16.52ID:XlorUJ+o0
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part6
http://2chb.net/r/av/1648118654/

次スレです
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2961-YPxL)
2022/03/24(木) 19:53:04.30ID:BrCsy82t0
>>989
いいなぁ、自分のは通常版
音量設定のボタン押すとナビゲート音声くっそうるさいから覚悟しといてね(音量調整不可
設定する時座布団か枕を上にかぶせて設定してる モードは基本切り替えないw
995名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-rYmb)
2022/03/24(木) 19:55:57.26ID:LqjxulPSd
>>993
ありがとうございます!
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 53a5-Sa1E)
2022/03/24(木) 20:24:51.93ID:eiw+xJbY0
>>990
今月の4日からもう発売しとるで
今更こんなの買う奴少ねえだろと思ってたが、初回分は売り切れたみたいだな
997名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-a5Bw)
2022/03/24(木) 22:50:21.64ID:QlvD0tPur
>>994
22年度製の通常版使ってるけど、音量変更は控えめな音でピピッて言うだけだよ。モード切り替えでは読み上げるけど別にうるさくない。
新しいファームウェアで修正されたとか?
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33b7-noGs)
2022/03/24(木) 23:16:17.08ID:XlorUJ+o0
>>996
サンクス、今月頭から売ってたのか
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-mVO+)
2022/03/25(金) 07:34:37.58ID:ao4WSADi0
質問いいですか?
1000名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-mVO+)
2022/03/25(金) 07:34:51.71ID:ao4WSADi0
やっぱいいです
-curl
lud20250131070000ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1635329675/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part4
【SONY】 ウェアラブルネックスピーカー SRS-WS1
壁コンセント総合スレッド
液晶テレビ総合スレッド Ver.89
4K対応テレビ現行機種総合スレッド2
ミニコンポ総合スレッド Part20
ミニコンポ総合スレッド Part18
ミニコンポ総合スレッド Part23
ミニコンポ総合スレッド Part21
【アイワ】総合スレッド【aiwa】
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 24台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 28台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 30台目
低価格の液晶テレビ 総合スレッド 26台目
ミニコンポ総合スレッド Part29(ワッチョイ)
ミニコンポ総合スレッド Part27(ワッチョイ)
ミニコンポ総合スレッド Part25(ワッチョイ)
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.308
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.309
ワンボディ(一体型)オーディオ 総合スレッド
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.313
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part2
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.313
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part8
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.316
ウッドコーン・ミニコンポ総合スレッド Part23
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part7
【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part10
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド15【VSA】
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド18【VSA】
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド20【VSA】
スレ復活【ビクターD-VHSビデオ総合スレッド-7】-2
【SANSUI】新生SANSUI 総合スレッド【ドウシシャ】
【サブミッションでピンフォール】新日総合スレッド2173【byハングマン】
【Echo】スマートスピーカー総合★6【Home】
LEDプロジェクター総合スレ 12台目
オルソダイナミックヘッドホン総合スレ
オルソダイナミックヘッドホン総合スレ 2.1
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part22
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part17
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part21
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part19
シャープ ブルーレイレコーダー総合スレ Part20
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
F1レッドブルリンク 1ルイス 2バルテリ 3マックス 4アレクサ 5ランド 6チェコ 7ランス 8ダニエル 15ピエール シャルル,セブ接触
SONY ブックシェルフスピーカー SS-NA5ESpe
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ14
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ12
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ19
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ20
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ16
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 2
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 6
mini-LEDバックライトディスプレイ総合スレ 7
【ブラック★★ロックシューター】ヘーミテオスユニットたち総合スレ
【VTuber/774inc.スレ】あにまーれ&ハニーストラップ&ブイアパ&シュガーリリック総合スレ1027【ハニスト三杯目】
【バーチャルYouTuber】有閑喫茶あにまーれ&ハニーストラップ&シュガーリリック&ブイアパ総合スレ980【774inc.】
アウトドア用スピーカーのおすすめ語れる?
イヤホンvsヘッドホンvsスピーカー
アニメ鑑賞に最適なのってスピーカー?ヘッドホン?教えてくれ頼む
ヘッドホンスタンド総合スレ
Panasonic DIGA 裏スレッド
07:18:17 up 32 days, 8:21, 0 users, load average: 95.75, 82.48, 76.98

in 1.2333610057831 sec @1.2333610057831@0b7 on 021421