◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:Sony BRAVIA ブラビア Part298 YouTube動画>7本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1638793447/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。
BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/ https://www.sony.jp/bravia/update/ 前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part297
http://2chb.net/r/av/1636891052/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
間違えて作成してしまいました 消えてなければ再利用お願いします。
何気に次期モデルは今夏モデルのスペックダウン版になりそう。 各メーカー共に冬季の北京五輪や夏季のサッカーW杯用の機種はマイナーチェンジ版になると思う。 今年の東京五輪のために投入されたX80J〜X95Jシリーズのコストカットバージョンになるだろう。
トップのmini LED出してそれ以下はマイチェン? 9500GからHのようにプロセッサー同じでコントラストブースター少し良くなる程度とかか
>>5 バックライトの分割数が減ったりとかはあるかも
>>6 スペックダウンじゃなくてマイナーチェンジなら
いいんだけどな。
今までスペックダウンした事なんてあるのかな?
ソフトウェアの要求スペック向上に対してハードウェアの性能向上が小さいせいでスペックダウンしたように見えるのではないだろうか。 といってもマイナーチェンジの間はハードの更新はほぼなしだけど、ソフトウェアの最適化が進むから問題ないはず。問題はフルモデルチェンジの時だろうね
スペックダウンは過去にたくさんあるよ 3D非対応とか2画面機能廃止とかD端子やiLink廃止とか
>>10 そういう不要機能が省かれるスペックダウンならまあいいや。
不要かどうかは人による 必須な人にとってはかなり困る事で新機種には買い替え出来なかったりする
そりゃそうだろw 他人の必要な機能なんて知らんわw
2画面機能は需要なかったのかね 年末年始とか割と使ってたんだが
A90Jで白画面が青く映るって話あったけど、 店員いわく(営業トークもあるだろうけど) 全体を白く映すときは焼き付け防止で青みがかる傾向は確かにあるが、 部分的に白いような場面では、白が白く表示されて青みがかってはないそうだ 言われてみれば、そうかなっていう気もする 実際どうなんだろう
>>16 青が一番劣化しやすいのに青みがかるとは嘘にしか思えない
つーか青く映るのは単に色温度だろ 部分的だとちゃんと白いのは人間の目は相対的に色を認識するから青く見えないってだけでしょ 色温度下げると黄色っぽくなるけどそれも一部だとちゃんと白に見える
夏モデルのX80Jシリーズ〜X95Jシリーズの性能面・機能面を他社の機種と比較した場合はどちらの方が上?
現段階における各メーカーの4Kテレビの技術の 進歩が見受けられるのはどの機種?
来年は冬季五輪とサッカーワールドW杯があるのでSONYにおける4Kテレビや8Kテレビの売り上げがキープできるかもしれないが、再来年以降の売上げは頭打ちとなるだろう。
次期モデルのニュースきてるよー なんか突起があるんだって
それで値下がりしてたのか 今が底値だな あの突起はなんだろ
これで新モデルががっかり製品だったら旧機種値上がりするからな。まじでここが買い時よ。
新機能はガッカリだとしても現行機より悪くはならねーだろ
説明書に55型以上は組み立て時などに画面を下にして平置きするなと書いてあるのに 設置業者が普通に平置きしてた。 VESAマウントもSonyは同梱のアダプタネジ使うのに使わずに組み付けしようとするし 設置業者って説明書も読まずに適当な仕事するんだな。
>>29 特約店ならまだしも、配達取り付け業者なんてそんなもんだよ
信用するな
次期モデルCMチャプターくるってマジか レコーダー買いたくないから超助かるんだが
55A90J画面がブチブチ鳴って真っ暗に、赤点滅3回 今日届いて設置してもらって30分後のこと はずれ引いてしまった
これやると↓どうなる? 開発者向けオプション USBデバッグの許可の取り消し
>>29 だから俺は配達だけしてもらって設置は自分でやってる
洗濯機とか冷蔵庫みたいな大型重量物は全部お任せするけど
あの箱ってちゃんと設置しやすいように展開出来るように出来てるんだよな
MiniLEDほんとに来たらA9Gから買い替えるかな でも、QD-OLEDがあるから無いと思う
29ですが、>30,37 コメントありがとう これから買う人は設置依頼するとしても自分で説明書とか壁掛け説明書を事前に読んで 監督指示するつもりでいた方がいいね さんざんやってるだろうから作業熟知してると思ったら大間違いでした。 アダプタ無しで壁掛け設置された人もいるんだろうな…
miniLEDと有機ELってそんなに違う?有機ELでむっちゃ綺麗なんだけど
A9Gだがいきなり再起動を繰り返す。年末に頼むよう。修理依頼したけどメイン基盤交換かな。
>>32 寒い冬に買うと、結露して壊れやすいから
箱から出さずに4時間ぐらい室温で暖めないと
普通、家電は夏場に買うけどな
こんなこと言ったらあれだけど、今年のモデルは外れ世代になりそう
>>46 なるほど
うちが朝一でこのあと十件ぐらいあるって言ってた
さっさと設置しちゃったのもあるかね
結局初期不良で交換となりました
明日になるそうです
朝なんかマイナス10℃ぐらいでしょ、そのまま開封したら 結露が凍って、蟹のポーションみたいなテレビじゃん
>>48 明日なんて早く対応してもらえて良かったね
次は良品でお願いしたいね
>>49 、
>>50 ありがとう
配送予定時刻の連絡きたら午後にできないか言ってみます
さきほど消えるまでの数分の戦いでアカウント削除しました
削除しリセット後言語選択のところでプツンと消え赤点滅3回
今日はもうこのまま置物にしときます
テレビは毎年新型出るから 買って半年も経たずに旧型になってしまう ケースが多いよね つかの間の優越感w
MiniLEDが来るとして 値段が一体どうなるのか気になる
結構高かったり 案外安かったり 想定外の値段だったり 既存品と変わらなかったり そのどれかかなと思います。
>>53 すぐに旧モデルになる値下がりを待つより発売日に買った方が満足感が高い
>>52 そこまでは聞いてないので明日報告します
配送・設置朝9時前後だって・・・
朝一のひとつ前にねじ込んでくれた感じですね
来年のモデルは半導体不足や輸送費高騰の影響をモロに受けるからな コストダウン進めるのか値上げするのか
次期モデルを気にしてたら何時まで経っても買えないしな。欲しいと思った時に買うのが一番よ
>>56 出たばかりは初期ロット引く可能性高いから
半年くらい経って価格も製品もこなれてから
買ってます
そうすると丁度半年後に新型発売w
>>42 mini LEDでもブルーミングあるみたいけどね
焼付き心配しなくていいメリットはあるけど
CLEDなら完全上位互換だろうけど
9500H だけど朝一で電源入れる時に ちょっと画面にノイズみたいな せんが一瞬入るんだけどこれは何なんだろう?
X95Jの購入を検討中です。 価格コムの口コミに、録画していないのに接続されているHDDが動いているという書き込みがあるんですが、本当ですか?
>>61 BMDとほぼ同じだから、普通にみている分にはほぼ気にならない
今日65x80jを設置したんだが、YouTube、アマプラは問題ないが、Huluだけ接続がクソ遅いんだが理由わかる? ちなスマホでHuluを開くと問題ない。 YouTube、アマプラが問題ないから回線も大丈夫だとおもってるんだが 誰か解決方法教えてください。
>>65 Huluは全体的に遅い?
うちは95jだけど、音声は早いのに映像が若干遅いわ…口と声が合ってない状態
なお、解決策はしらん
そのまま視聴してる
CES2022で来年モデル発表されるだろうし楽しみだわ 出来ればminiLED来てほしい
新型、シルエットをよく見ると画面上部に突起物あるね。 なんだろう?
>>63 録画していないなら動かないが、録画始まる30秒くらい前には自動で付いてるよ
頭切れ対策だから大抵のテレビやレコも同じだと思うが
X80J/X85Jシリーズの43インチを使用中の人はいる? IPSパネルとVAパネルの大きな違いは視覚野の他になんだろう?
HDDは録画10分前から動き、録画1分後に止まるよ
念願のX90Jの55型を購入しました。 併せてIOデータのHDD HDCXシリーズの6TBを購入して接続しましたが、1.6TBしか認識していないようです。 同症状の方は居られますか? 全宇宙で私だけ?
>>65 単純にHuluが糞
Netflix最高やろ
神パイセン方、ありがとうございます。
>>79 確かに録画リストの方は容量5500GB程度になっておりました。
こっちを信じればいいんですね。
HDCXシリーズは対応表に載っていなかったのでダメかと思ってしまいました。
>>80 接続時に勝手にフォーマットしてくれたような気がしますが念のため再度やってみます。
どっちにしろミニRED来ても出始め買えないから最低は1年まつかんじだわ
65x95j購入したばかりだけど、来年早々に新型が発表とのことで気になりますね。画質に大きな進化があることを期待したいです。フルHDから4Kの変化は感動したけど、それくらいの発表来ないかな〜。
流石に90Jのアップグレード版ではないと思う 45−50型の小型のラインナップとかだと思う
>>43 修理は1/6だと。長期保証入っておいてよかった。しゃーないからDigaアプリでテレビみるか。
長期保証でも店舗によって保証内容が違うね ヤマダの長期は内容良くないな
昨日55A90Jが初期不良交換になった者ですが 不良の方は巻き戻しを見るように運ばれてきた箱に 丁寧に収められてお帰りになりました
モノがでかいから回収も大変だな。故障の事を考えると安さに釣られて変なところで買わないほうがいいかもね
>>86 >>88 すまん分かりづらかったか
16Kだな。4K8Kの次が有るとすれば
2週間くらい前にキャッシュバックに応募したけど何の音沙汰もない なんやこれ?
>>90 そうなのか。うちはビックカメラ。自己負担無しだと思う。
最近のテレビってそんな壊れるもん? 壊れないよねえ 工場の生産ラインのハズレを引いたとかそういう運の悪い人?
>>94 16Kって凄そうな響きですね。そこまでいくと人間の眼で違いが認識出来るのか気になります。
最近の液晶や有機ELとかも十分綺麗だけど、5年位前の液晶テレビからの買い替えで劇的な感動は得られなかったので、次の買い替えの時までに凄いのが来てほしいですね。
>>97 液晶の故障はある日突然
横線が入るとか
9300Dメーカーで液晶パネル無償修理してくれる
寝室に9300C55インチ置いてるけど
まだ不具合は出ていない
この機種でも液晶に横線出た人結構居るよう
何故か9300Cは無償修理の対象になっていないな
ソニータイマーなんて言葉もう死語になってるかと思ってたけどまだあるのかよw
ビックカメラは加入する時ポイント5%取られるんじゃなかった? 同じビックカメラグループのコジマはほぼ同じ保証内容で無料保証だから そっちの方がいいかと思ってた
最近はPanasonicはVIERAタイマーで コンセント抜かないと画質が悪いというか 描画が崩れる地雷らしいJZ
ブラビアコアがVPN使うなってメッセージが出て見れない、みんなはどう?
基本5年内に買い替えするから5年間満額保証ならそれでいい 上位機種ばかり好んで買うやつは3−5年で買い替えるだろ
9300C使ってるが 5年延長が切れた翌年に緑の縦線が1本入った…
>>95 振り込みは2、3ヶ月かかるし振り込みを連絡代わりにするって書いとるやろうが
ちなみにどこのキャッシュバックもそうだからな
>>110 ろくに説明も読まないやつのクレームとか大変なんだろうな
>>104 そんなの出るの?
ガチガチな事やってるからiPod,iTunesに負けて
今に至るのに学習してないね
A80、A90、X95のどれにするか永遠に悩んでる。 テレビの横に窓あるからそれでも見やすいこと、キッチンからも見たいから視野角150度以上欲しい。 2.1chのサウンドバーあるけど、これはお役御免になるのか?
>>120 その環境じゃ画質に拘る意味がないし、IPS液晶のX80Jで良いのでは?
>>121 1/5の発表見てさらに悩めという意味ですね、ありがとうございます。
>>122 いや、夜は日光入らないし、飯終わったら普通に正面から見るよ?
77A80かA90のどれかやな 液晶と有機じゃ全く画質違う 別の映像見てるみたい 偽物の映像で良いならX95で妥協や
A9g、A8hでPS5使ってる人に質問だがHDMI2.1でなくとも問題ないというか気にならないですか?
>>124 有機は光度低くて
白が青白いけどね
液晶も有機も一長一短
グレードによっても色再現度や滑らかさが違う
次の型番はKかー A90K、A80K、X95K、X90K、X85K、X80Kになるわけね A9S後継は出るかな?
毎年出るテレビの動向うかがって値下がり待ってたら延々に買えないぞ
皆さんLANは有線接続にしてますか? 有線の100Mbpsでもネットフリックスの4Kアトモス問題無く見れますか?
なんか価格のスレで無線の方が良いって見て無線にした
ブラビアコアのスパイダーマン全部見放題から消したの地味に腹立つわ
Wi-Fiは専用ハード処理基板でUSBc3接続 300Mbps 有線LANはSoC内部処理で負荷が上がる 80Mbps
家でアプリから予約録画するとできるが出先からだとできない なんやこれ
有線LANは電磁誘導するからHDMIと束ねると 音跳びやノイズ、黒画面の原因になる可能性も
>>137 ソニーあるあるだ
まあ必須の機能でもないだろうけど、一度機器削除登録しなおしでまず治る
>>130 BRAVIAは有線のが遅いってゆーすばらしい先進的な設計だ
>>138 どんなほっそいHDMIケーブルでもなんねえよw
くっそ長いHDMIケーブルで複数電源と纏めたところでおきない
それとも異次元出力の有線LANでも使ってんのか
もしホントに起きてんなら確実にLANが漏電してるぞ
一回だけ経験あるわ。鉄のPC筐体さわったらかすかにピリっときた
LANケーブル経由で漏電伝わってた
youtubeのアイコンが中国語になる問題は結局対処方法無いよね?
>>141 それ、BRAVIAで頻発する問題だね。
中国に外注委託生産してるからかな。
9300D持ってて何と無くネットで調べてたらリコール対象って知った。 9300Dより新しい機種と交換できるみたいだけど症状出てなくても交換して貰えるものなのかな?
>>144 期限が来月いっぱいだから
早めに連絡したほうが良いね
俺、明日55A80Jが20万切ったら買うんだ… それではみなさんよいお年を
ブラビアコアを最高画質で観るには無線LANが必要ですよね? 安定の有線、ブラビアコアのために無線にするか悩む。
無線LANのほうが早いとかそんなことあるわけないでしょう ソースもないし有線一択
KJ-50X85Jを購入したんですがチャンネル切り替えに2.5〜3秒くらいかかるのですがそんなもんですか?
KJ-50X85Jを購入したんですがチャンネル切り替えに2.5秒から3秒くらいかかるのですがそんなもんですか?
俺の9500Hもリコール出てA90に変身しねーかなー
>>151 ウチのパナソニックとシャープも2.5秒くらいかかってるから地デジの仕様だと思う。
デジタルだから動画と同じでキーフレームこないと再生開始出来ずその間隔が2秒位なんじゃない
X85Jだと倍速テレビだから、ひとつ先のフレームまで解析してるだろうし。
同じパナソニックでも常に裏で全チャンネル再生してる全録レコーダーは切り替え速いから。
>>101 交渉すればとられないし、コジマはそもそもビックみたいに
ポイント10%つかない事がおおい。
いやいやこれはソースとか探さなくても有線一択だけど 有線LANが100Mbps対応だと話にならんから 無線でやれってだけ The Pure Stream™ feature requires an Internet speed of at least 43 Mbps. To enjoy at the highest speed of 80 Mbps, you need an Internet speed of 115 Mbps or faster. Ethernet (wired LAN) connections are limited to 100 Mbps due to the TV's product specifications. Therefore, to enjoy 80 Mbps with Pure Stream™ functionality, you need to connect to a Wi-Fi router that supports IEEE 802.11 ac/n (wireless LAN).
あけましておめでとうございます X95Jは値段下がらんなぁ。やっぱり1/5まで待たないとだめか。
昨日はアプリで録画予約できんかったのに今日はできてワロタ 昨日やりたかったんだよなぁクソすぎない?高い金払ってんのにそりゃ無いわ
あけおめ
やっぱり液晶は 激しい小刻みな動きは苦手だね昨日の紅白もそうだし駅伝なんかも結構 見てて辛い
クリスマスのときに55A80J買っとけばよかつたなぁ
テレビ買うお金無い… カードローン借りようかな 既に200万くらい借りてるけど
>>173 テレビが新しくなれば外に遊びに行ったりすることも外食も減るだろうし、使わなくなるから、返済が余裕になるよ
買っちゃうしか!
欲しいときが買い時って言うでしょ
少ないな
BRAVIACOREの登録の時に最後英語の文が出てきて登録出来ないんですがわかる方いませんか?機種はX90Jです
A90jがつかなくなったから再起動してみたらずっと「再起動しています」のままなんだけど同じ症状なった人いる?
>>186 一旦コンセント抜いて5分後くらいに付け直してどうだ?
直らないならストレージかなんかが壊れてるから修理だな
149だけどソース探してたんで
>>155 thx
2chは何かを否定をすると正しい情報をする教えてくれると聞いていたんで煽るような言い方をしてしまった
すまん
>>187 コンセント抜き差しで直った
ありがとう
普通のテレビにはない不具合が起きるよなぁ それいれてもgoogletv選ぶんだけど 今日は朝テレビつけたらなぜかテレビ番組だけ何も映らなかったわ
うちが前に使ってたBRAVIAは、起動時にAndroidのアイコンが出たまま固まるというのが何度も起きてた。
A90JとHTA9繋いでるんだけど1日経つとテレビリモコンで音量調整出来なくなる コンセント抜けば治るけど毎日抜き差しとかめんどくさい こんな不具合発売前に気付かないもんかね
>>192 症状違うからわからんけど、本体側の音声入力をオンにしてみて
SONY 大丈夫かよ株価絶好調なのに。ちゃんと製品にも反映させろよ
A9の自動アプデをオンにしてると待機時でも悪さしてくるから A9の自動アプデをオフにしてみると良いかも
>>192 だけどアドバイスありがとう、試してみます
アプリから一昨日は録画予約できず昨日はできて今日はできず ずっと出先で何も触ってないんだが何なんこれ??? 客舐めすぎやろ
A80Jは値上がりしてしまったがA90Jは最安値になってんのね。買おうかな
77A80j安すぎやろ ちょっと前はヤマダ60万やったのに48万になっとるぞ
正月入って値下がってきたね みんな新型期待して様子見に入ったかな
新しいのが発表されても、発売は数ヵ月先になるし値段も高い。今くらいの値下がりのタイミングで購入しといた方が良さそうですね。次を待ってるとキリがない。画質も現状の上位機種を買えば十分綺麗だし、自宅でしようしてあるとすぐに見慣れてしまう。動作の不安定な機種は困りますけど。
ゲームしないなら現行どころか一個前でも充分だな ゲームメインでBRAVIAが良いなら現行モデルでも微妙だが
とりあえず新型はHDMI2.1が全端子になってそうかな?
HDMI2.1の端子数に関してはSOC(映像エンジンを兼ねる)依存なので、 今年のモデルは変わんないんじゃないかなぁ
>>208 確かにゲームしないなら一個前のモデルでも全然問題無いですよね。現行BRAVIAはPS5に合わせてきたから、普通にゲームする位なら良いと思います。
ゲームを最優先にする方は、ゲーミングモニターを別に購入するのが良いのかな。
>>211 ゲーミングモニタは競技にはいいけど、色とか明暗とかめちゃくちゃ補整してるから、1フレーム遅延も許せないって人以外はゲーミングTVの方が満足度高いと思う。
ソニーのエントリーモデルは駄目だな。 コスパ悪すぎる。
65型の X95J と A80J で悩んでるんだが映画鑑賞とゲームメインならどっちがいい?テレビは滅多にみないから地デジの画質は気にしない 予算がもうちょいあれば迷わず A90J にするんだが…
>>214 A80Jで。
X95Jが液晶の中では特に化け物だから画質に大きな差は無いんだが、暗いシーンとクリア感、アコースティックサーフェスはやっぱり強み。
ただし部屋が日光差し込む明るい部屋ならどんな環境でもしっかりコントラスト出せるX95Jの方が良い。
A90Jも候補になるならどんな状況でもA90J。
>>213 ソニーは予算に限りのない人がハイグレードモデルを買うものだよ。
低グレードモデルは全然大した性能じゃないからね。
>>215 ありがと
映画もゲームも部屋暗めにしてみたり遊んだらするならやっぱ有機ELのほうがいいか
量販店でみたときに X95J のコントラストと視野角の良さに驚いたのとフラッグシップってところに惹かれて迷い始めたんだけど A80J にしとくかなぁ
地味なところではスタンドが X95J のほうが好きだったりもする
55型のA90JかX90Jで迷ってます 店頭で見比べて確かにディスプレイ用の映像を見ると暗い映像の時は ちょっと違うなと思うんですが youtubeの4Kゲームプレイ動画やトレーラー、地デジの時は そんなに違いを感じきれませんでした 決してA90がきれいでないという訳でなくX90がかなり頑張っているように感じました 音声に関しては別途AVアンプを購入予定なので特に重要視していませんし 視野角も基本的に2人で見るだけなのでそんなに気にしなくていいのかなぁと ただ、店頭では視野角の違いは何よりも感じました PS5を持っていてゲームは結構やるし、テレビもほぼつけっぱなので 耐用年数は有機だと6年持てばいいかなぁと思っています 他に何か気にするところやどちらがおすすめとかありますか?
a80j一択やで 海外メディアではx95jはminiLEDけちった偽ハイエンドという評価で全くおすすめされてない 逆に有機EL買うならa80jかLGかの二択という評価
>>218 その2つなら迷わずA90Jで良いと思う。
有機ELで暗いシーンが強いのはそうなんだけど、発色、視野角、ゲーム時のクリア感も大きく違う。
アンプやホームシアター使うならセンタースピーカーになるのも大きい。
>>215 明るい部屋ならX95Jって言い分ならA90Jに対してだってそうだろうよ
化け物って程でも無いしいかにもな持ち上げ方だなぁ
そもそもその明るさがminiLED搭載機にぼろ消してるから海外ではX95Jが酷評されてるんだよな 大人しくminiLED搭載機が国内で出るのを待った方がいいぞ
>>222 まぁ従来方式のバックライト液晶とMiniLEDじゃクラスも違うし別物じゃない?
X95JだとハイセンスのU8G(国内未販売)とか同じクラスだね
ソニーからMiniLED出たらX95JどころかA80Jより高くなりそう。。
>>219 海外の評価は全然みてなかったわ…助かる
ちはみに a90j が選択肢に入ってないのはコスパの問題?
a80j はパネルがハーフグレアだから微妙でしょっていう国内のレビューコメントをみてちょっとへ〜って思ってたんだけどあんま気にせんでいいんかな
> ちょっとへ〜って思って へーって思って の間違い
>>224 a90jとa80jも点数的には同点で、明るさもそれほど違いはないという評価
グレアパネルについてはとくに言及無し
LG C1とA80JとA90Jが全部同点で、LGはVRR初期対応と低遅延のゲーム用途のアドバンテージで1位になった感じ
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-a80j-oled-vs-sony-a90j-oled/21563/21565 >>224 A80Jはハーフグレアで映り込みがくっきりしない反面艶やかさでは劣るし
A90Jの放熱用シートと温度センサーも無いし微妙って言えば微妙だよね
>>220 店頭だとそこまでの違いを感じきれなかったのですが
家で見るとけっこう違って感じるものですか?
あと、かなりハードに使う方だと思うのですが色ムラや焼き付きはどんなものでしょうか
>>227 >>228 決める前にここできいてみてほんとよかった
どこの誰だかわからない国内のレビューコメントより貼ってくれたサイトとここで教えてもらった内容のほうが何倍も参考になった
これで迷いなく a80j 買える ありがとう
>>227 いやreflectionの項目別レビューで言及はあったわ
とはいえ全体評価では言及されてないのでそれほど問題ではなさそう
ソニーA80Jは、ソニーA90Jの有機ELとは異なり、ややマットな仕上がりになっています。一般的な光沢のある画面と比べると、反射は鈍いものの、より広く拡散している。それでも反射の処理は全体的に見事なので、ほとんどの部屋で映り込みは気にならないだろうが、窓や光源と正対するように置くと明るくならないので、あまりお勧めはできない。なお、77インチは光沢仕上げになっており、光の扱いが異なるという報告もある。
>>231 ありがとう
設置場所は調整できるし映画やゲームで集中してみるときはカーテン閉めて部屋も暗めにする&地デジは基本流し見だから問題ないと思う
UHDbd何本か見終わってテレビ画面映そうとしたら本体からも外部スピーカーからも音出なくなったビビったわ…9500h チャンネル切り替えも30秒くらい掛かるようになったし故障かと思った リモコン電源ボタン長押し再起動で直ったけど何が原因なんやら
x95jはワイドアングルの虹模様が不安 mini LEDでそこも改善されるとよい
>>215 言ってる事めちゃくちゃじゃね?
どの機種を勧めたのか意味分からん
>>232 有機はメーカー・機種問わずABLの問題はあるし
部屋を暗くして見る方が性能を発揮できて間違いないよ
>>235 ソニーは最強だぜええええええって言いたいだけで
実は良く分かってないアレな人だと思う
焼付きも万が一発生したからといって、何を映しても気になるレベルにはそうそうならんからな 初期なら単色のチェック画像でちょっと一部の色が違うかな?レベル それが気になるなら液晶の避けられないダーティースクリーン(ムラ)のほうがもっと気になるし、焼き付いてやっと液晶と同じスタートライン
ミニLEDに過度の期待しても 制御技術が成熟するまで数年掛かるでしょ LGのミニLEDモデル見てわかるように 性能より不良率のほうが上がりそうだなw
ミニLEDがこなれた頃には マイクロLEDって騒ぎ出すでしょ スペック厨は何時までたっても買えないだろうな
大量LEDの制御技術ならソニーは既にBMDとかあるんでな
そもそもソニーは流行りに乗らないで、その時々で最良のパネルを使うって方針だから、 もしミニLEDで出してくるなら相応の出来になったからこそ出したんだなって思うわ
>>242 性能的には最良ではないよ。
X95JだってTCLのノーマルパネルだしね。TCLのハイグレードパネルは量子ドット+ミニLEDだけど、それじゃない。
有機ELもLGのノーマルパネルでEvoじゃないし。
>>248 会社全体としては凄いものを持ってる。
でも、テレビに関しては微妙というかもう何年も前から外注任せ。
>>239 どんだけ無能なんだよ
もうアップルもサムスンもハイセンスも市場投入済みやん
教えて詳しい人 すぐ横に窓があって昼間はかなり明るい環境で、地デジ4割、動画配信6割 X95JとA90J、A80Jなら、どれがオススメですか?
>>251 かなり明るいって事ならX95J
でもホントは見る時はカーテン位した方が良い
反射低減が欲しくて75インチのX95J買ったけど満足してるわ
>>250 何年も前にテレビの自社開発やめちゃってるからね。
今のBRAVIAなんて外注丸投げでアイリスオーヤマみたいなものだよ。
淀いってみたらそれぞれ55型でX90Jが15万、A80Jが19万、A90Jが25万。それにポイントが10%って感じだった 値段のバランスはA80Jがいいと思うけど有機EL薄すぎて怖いね
そういえば有機ELって壊れやすいから、引っ越しの時に注意が必要みたいですね。引っ越し業者によっては専用の運搬箱があるみたいですけど、運搬にはリスクがあるみたい。 20年ぶりくらいに引っ越し予定で、見積もりを調べている時にはじめて気がついた。
馬鹿正直に有機ELです!って言えば引っ越し屋は運んでくれないよ
>>257 嘘を吹聴すんな。無理な業者は無理というが、
普通にオプションで運んでもらえる業者の方が多かったわ。
具体的には四社見積もって有機で難色示されたのは一社だけ。
A9Gだったが、アートはオプションなしで運んでくれたな アリさんはオプションが必要だったはず
>>259 俺もアートだった。もとはオプションなのかもしれないが、
業者同士戦わせてるうちにオプションという概念は無くなってたな。
最安値だったわ。
>>252 なるほど、明るい環境ならX95の方が良さそうってことですね。
ちなみに、テレビ台の上が吹き抜け、左は壁が近いけど、右側は3mくらいスペースあるんですが、音ちゃんと前に聞こえて来ますか?
アップデートしてから当然TV落ちてAndroid再起動することが増えた気がする ていうか今までなかったんだが
そりゃミニLEDは良いんだろうけどさ じゃあ価格はいくらになるんですかって話よ お金持ってる人は気にならんのだろうけど
>>264 シャープの65型が発売時40万→1か月で35万、そのうち30万切りそう
X95Jよりは高いがA90Jよりかは安くなるんじゃないかな
a80jに決めて買うつもりで電気屋行ったんだがハーフグレアの青さ?と黒の浅さ?が気になって決めきれなかったわー 逆にc1がめっちゃ気になってきたけど映画重視ならa80jのほうがいいんかな お金が無限に欲しい
>>266 参考になるかな。
LG C1 vs SONY A80J
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-c1-oled-vs-sony-a80j-oled/21421/21563 まとめると、ゲームするなら断然C1で、ゲームはしないならA80Jでもいいかも。
外部スピーカーを使わないなら音質はC1の方が良いと思うよ。
>>266 映画重視ならx95jのデカいやつ買ったら?
>>266 ゲームや映画で韓国LGはありえん
画面焼けや音声途切れる仕様があるから
暗い部分が潰れるから画質面でもゲームや映画はありえんし
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
VIDEO 暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない
暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだw
ありえんのは君が嫌韓してるからでしょ そもそも国とか関係ないし有機パネルを作れてるのはLGだけなんよ 有機ELテレビはすべてLGのパネル使ってる現実受け入れなさいよ
X95Jなんだけどファームウエアをネットワークでアップデートしようとすると 1個前のバージョンなんだけど最新ですって出るのバグなん?
>>271 ネットワーク配信は毎回ちょっと来るのが遅い
>>270 ソニーは数年前までは瀕死状態だったけど
有機のA1から見事復活したよね
高級路線へシフト計画してたところに
LGの有機パネル来たのは正に渡りに船だったと思う
なんかやばい人からレスきてて笑う a90jの話なんてしてないし言ってることがぜんぶ主観の感想やん
>>267 >>268 ごめん見逃してた そんでありがとう
映画5.5ゲーム4テレビ0.5くらいの割合でゲームもそこそこやるけどメインは映画だから悩んでる
部屋の広さ的に65型より大きくなるとつらいから大きさは65にして画質求めてる感じです
あとサウンドバー使うので音質面は考慮外
>>269 良かったね
ソニースレの住人からもヤバい人認定受けて
>>273 ハイブランド路線のソニーと有機ELは相性良すぎるしね、ソニーの有機モデルは魅力的な商品になってると思う
現実逃避してる頑固なおじさんが嫌韓しててLG叩きしてるんだろうけど有機パネルを開発した企業や技術者を見下すのは辞めて欲しいよ
中韓を伸ばすには日本の勢力を分散するしかなかった まぁアメリカ主導ですがね
>>279 じゃあ有機ELは買えないね
次世代のもサムスンだし
Buffalo製nasneのサイトではBRAVIA非対応となってますが どういう意味で非対応なのかご存じですか? BRAVIA自体は、DLNA・DTCP-IP対応なので録画したものは再生はできそうですが…
>>279 君もう韓国のパーツ使ってるほとんどのテレビとかiPhone含むスマホ使えないじゃん
サムスンパネル使った有機の第一号機は 8kで数百万する超プレミアムモデルになるのかなー
>>281 ソニーが採用してる液晶パネルはTCLやBOEだけど、有機ELのLGとどっちが良いのかな?
>>275 C1とA80Jでは、ベンチマークによると映画はA80J有利、ゲームではC1有利なんだけど、A80J有利な点は画質調整でC1でもカバーできるから、C1の方がいいかもしれないね。
ゲームでC1が有利なのは遅延の小ささなので、A80Jはどうやってもカバーできない。ただ、FPSみたいなシビアな対戦ゲームでもなければA80Jでもそこまで気にならないとは思うよ。
じっくり迷って良い買い物ができるといいね。
というか自分の好みやら何にも言わずに「◯◯でおすすめは?」的な 質問する奴の気が知れない 自分と他人の趣味が違うかもしれないとか考えた事もないんだろうか 本当はそんな事どうでもよくてただ誰かと雑談がしたいだけ、ってなら解るけど
VIDEO チラ見せ動画来てたのね
突起はやっぱカメラかな
あと10時間
このスレで、X85Jシリーズの43インチを利用中の人はいる?
カメラで人を認知して観やすい映像や音に変える機能だな
>>286 こいつ他スレではA80J含めソニー全般ボロクソ言ってるのにめちゃ二枚舌だなw
>>297 そんなことないよ。言い争うときと、相談に乗るときは別。
C1とA80Jのどちらを買うか迷ってる人には親身になって話を聞くよ。心から満足できる良い買い物をして欲しいからね。
>>299 偽善かどうかというより、会話する相手や話題によって都度その場に合った投稿をしてるだけだよ。
質問者さんにはC1とA80Jをじっくり吟味して、心から気に入った方を選んで欲しいと思ってるよ。
クレクレは嫌だけど、相談には乗りたい 私も相手によって態度は変える
>>300 >A80Jは価格だけ一丁前に高いのに性能はB1相当って微妙だな
>無知な人ほどソニーを選びたがるけど、ソニーはそれで儲けてる
同時に他でこんな事言ってる人が親身に相談ねぇ
>>303 そっちは捏造君が絡んでるからね。どうしてもそういう感じになっちゃうよ。捏造君が嘘つきながら他社を全力でディスってくるからね。捏造君に対してと他の人とを同じ態度にするのはさすがに無理かな。
こっちの質問者さんに対しての気持ちも嘘じゃないよ。
単にC1が候補に上がったから話に乗りたくて仕方なくなっただけだろ これがA90JとA80Jどっちがいいかなって話なら絶対に相談に乗ってない
>>307 それは予算次第じゃないかな?
A90JとJZ2000ならたぶんJZ2000を勧めるよ。
>>293 カメラとか何に使うか分からんがそれで値上がりはヤダな
もっと付けるべき機能沢山あるだろ
四角くビシッと長方形がいいのに変な突起とかつけないでもらいたいねw
21年モデルのリモコンアマプラボタンあるみたいだけどまだ別売りないのかな? MY BRAVIAにディズニー設定したいけど20年モデルのテレビでも使えるのかな? ソニーのリモコン販売にないよね?
>>311 テレビにカメラとか付かないと思うけどな。
VR用?
今年の目玉はサムスン製有機ELパネルとminiLedか
>>308 乗るか乗らないかの話な
ソニー同士ならお前にとって乗る意味ないだろ
>>318 そんなことはないよ。
確かにA80JとA90Jでどっちが良いかという話はあまり興味ないけど、それは性能的にどちらもさほど大したことないからであってソニーだからという理由じゃないよ。
もし、ソニーがテレビを本気で開発して凄いものを作ったら褒め称えるよ。元々Z9Dは高く評価してたしね。
>>284 サムスンは65インチの8Kをソニーに売りたいみたいだけどソニーは8Kいらんから4KをLGと同じ値段で売ってくれと言われて困ってるらしいよ
新OLEDパネルやミニLEDでBT.2020を100%出せますとかだったら革命的だが、はてさて
LGパネルに期待は禁物w テレビの性能はパネルが全てではないからね 開発者はこのスレみて笑ってそうw
つかそもそもソニーって大半がLGパネル使ってんじゃねえの? でもまあ4KHDRあたりの高精細な映像で見比べると全然違うのよなあ 画像処理ってすごいよな
パネルがすべてじゃないとは思うけどパネルは非常に重要でLGの有機があるからソニーらしい高級路線のテレビ作れてるんやしソニーとしては感謝してるでしょ
youtubeで次世代BRAVIA発表してるけどこれ海外向け? 日本向けには発表しないの?
>>329 日本向けの発表は去年は4月くらいだったと思うので、今年も何ヵ月か後になるんじゃないでしょうか。
プレスカンファレンスは今日の10時 既にYouTubeに上がってるが
>>328 これ見てソニーがOLEDパネルを重要視してると思うかい?
2021はJだから日本製で 2022はKだから…あ…っ
>>332 勿論パネルも重視してるでしょ
プロセッサーもだよ
>>334 やっと庶民にも手が届く価格?でBMD搭載機買えるわw
謎カメラやっぱり座る位置も把握して音調整するのか ジェスチャーだけかと思ったがw
>>331 去年の発売日の発表日と勘違いしてました。失礼しました。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1378243.html 今年のラインナップはホント良いね
X95系がMiniLEDになったのも
A95KがQDOLEDになったのも楽しみ
QDOLEDは明るさ2倍かー
やっと真のラインナップになった感じやな 下位のX90Kも出し惜しみのない直下型LEDだし
いつも周回遅れのソニーが今回は他社のと同じ売りで攻めてきたな! ゲーム用42インチもLGが今年だし来年と思ってた miniLEDだらけだし、おらワクワクしてきたぞ
>>344 なんで?
今安くなったX95J買って、次の買い替えスパンで安くなったZ9KでもX95Kでも狙えばええやん
>>324 パネルの重要さを解ってない君の投稿にはため息ついてると思うよ。(まあ、ソニーはもう映像処理も外注だから開発チームの人がいるかはわからないけど。)
色域、コントラスト(ローカルディミング含む)、応答速度(倍速含む)、これらはパネルが良くないと映像処理回路ではどうにもならないからね。
実際、例えばX95JはTCLのノーマルパネル採用で、同じTCLのハイグレードパネル採用のTCL 6Seriesにはベンチマークで負けてるしね。
SONY X95J vs TCL 6Series
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/sony-x95j-vs-tcl-6-series-r646-2021-qled/21566/27424 >>346 確かに他社に追いついてきた感はあるね。
ソニーはテレビ開発外注主体ながらも頑張ってるね。
ミニLEDって消費電力的にはどうなの? 有機よりは低そうだけど
新型の全HDMI入力がHDMI2.1ならうれしいんだけどな
HDMI2.1は2端子のままだからSoCの変更は無さそう まぁ、去年変わったばかりだから変えないよな
>>355 BRAVIAは映像処理回路が外注のMediatek社製だからね。数年は同じものを使うと思うよ。
>>353 2022モデルはかなり良い感じですけど、A80Jも普通に満足出来るくらいキレイだと思いますよ。
発売日まで待てて、値段が高いのを許容出来るなら返品しても良いのではないですか?あとは値段が下がるまで待つかどうか。
問題はX95Kに55インチがラインナップされてるのか
>>350 肝心のローカルディミングがソニー圧勝じゃん
キャリブレーション前の時点でもソニーのほうが色精度も優れてるし
パネル自体はTCLのほうがグレード高いことわかるけど、プロセッサーが駄目だとパネルのグレード差なんてひっくり返せるということを見事に証明してる
プロセッサー重視と言ってるけど 画質はXRよりもX1ultimateのが上なんだよね パネル入力で圧縮かけてるのが原因か
マジかー 予感はしてたけどやっぱりSONYはフラッグシップモデルは65以下はラインナップしない方針なんだな
毎度フラグシップ液晶は65インチスタートなのきつい 2階まで上げてもらったが最後もう自分じゃ下に持ってくこともできなそう 55も出してほしいな
>>362 ローカルディミングはTCLまだまだだね。はっきり言ってショボい。
でも、コントラストと色域はTCLに完敗してるでしょ?そうするとどうしても明暗のメリハリや色彩の豊かさを表現できなくなるんだよ。
ソニーもハイグレードモデルなんだからもうちょっと良いパネルを採用すれば良いだけなのに、ソニーは変なところでコストをケチってるよね。売価は高いのに。
a90kは有機elで42と48あるのはええな a95kは量子ドットってあるけど結構違いあるもん?
5層3原色の白色と、青色QDの白色と、色は同じだろうけど 視野角の色褪せを見てからだよ どちらもカラーフィルター3色+白色なんだし
>>369 > CESがCNETによって最初に発見されたように、CESがSamsungの65インチQD-OLEDTVに「BestofInnovation」2022賞を授与したため、Samsung QD-OLEDTVが本物であることに疑いの余地はありません。
- 「Samsungの65」QD-DisplayTVは、世界初の真のRGB自己発光量子ドットOLEDディスプレイであり、RGB OLEDのコントラストレベルと量子ドットの色と明るさを組み合わせることでテレビに革命をもたらし、究極のビジュアルを実現します」と発表は述べています
> MASTERシリーズのA95Kは、新しいOLEDパネルである「QD-OLED」パネルを採用。従来と比較して、色の明るさを最大200%向上させるという。
>>368 実際にはホワイトバランスもガンマもグレーも乱れてるTCLがダメダメなんだけどね
ちゃんとレビューの中身読んだ?
要約するとスコアは高得点を出すけど「TCLは本来の映像より暗い」ってさ
アウアウキー何時もにも増してすごい勢いでソニーディスってんなw 馬鹿の一つ覚えみたいに外注外注 実際に現物を見もしないで上から目線で全てを分かった気になってるw 外注でそんなに簡単に作れるなら君も起業して作らせてみたら?
自社開発するより外部から調達した方がいいパネルを外から購入しているだけで、キーデバイスの映像エンジンは自社開発だからね
マスターシリーズはZ9K, A95K, A90Kで X95Kはマスターシリーズ名乗ってないのね ミニLEDでもあくまでA95K、A90Kよりは下位と
アウアウキーの言うにはエンジンも丸投げ外注だってさ それでもだから何?でしかないわ
>>375 違うよ。映像エンジンも外注だよ。それにディスってるわけじゃないよ。
ソニー、新型テレビ用LSIでMediaTekと協業
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/spv/1501/06/news052.html MediaTekとの協業やAndroidの採用など外部リソースを積極活用した商品開発体制で、商品力強化と収益性向上の同時実現を狙っている。
Mediatekって知ってると思うけど、台湾の大手半導体メーカーで、映像処理関係でも優秀な会社だよ。
>>377 アホアホキーの言う事で言えばiPhoneもすべて外注になるよな
そして商品としても会社としても圧倒的にNo1に君臨することになってるよね
>>372 TCLを持ち上げてるんじゃなくて、言いたいことはソニーはハイグレードモデルなのにノーマルのTCLパネルを採用していて、色域やコントラスト等の一部の性能がイマイチってことだよ。
つまり、パネルも重要ってこと。
アウアウキーは新製品発表されたとたんに凄い勢いでディスりに来てるもんなw
>>379 iPhoneは開発はAppleがやってて、製造だけ外注。任天堂のSwitchなんかも同じ。
BRAVIAは開発もほぼ外注でアイリスオーヤマとかがやってるOEM調達販売のビジネスに近い。
でも、外注って悪いことじゃないよ。社外の方が技術力高い分野も多いんだから、そういうリソースも積極的に活用するのがビジネスだからね。長らく自社にこだわってたパナソニックはあの体たらくだし。
じゃあTCLもMediatekからプロセッサー買えば完璧だな
VIERAも低スペックなSoCだけど 動画エンジンは同じライブラリーを使ってる
既存のBacklight Master DriveとミニLEDは密度が違うだけ? 今回は新制御も目玉らしいけど
>>384 どっちかというとTCLに足りないのは最終調整のノウハウやセンスだと思う。そういうのは一朝一夕には積み上げられないものだし。逆にソニーの強みがまさにそこだよね。パネルやエンジンなどのベースをほとんど外注任せでも最終調整でしっかり仕上げてる。
まあ、所々でパネルをケチったりして惜しい商品が多いのが玉に瑕でもあるけど。
>>370 サムスンのは+白色の部分は無いぞ
サムスンは色再現性はLGより上だと謳ってる
BRAVIA CAMのエアジェスチャーによるコントロール、便利そうだな リモコン探す手間が省ける
Netflix画質モードの自動照度調整って2022モデルが初ということだが、 これまでの明るさ自動調節はなんだったの?
Google TVにZoomアプリあったら Bravia Camでテレビ会議できるんかな?
>>378 LSIと映像エンジンの区別もつかないバカなの?
アメリカのホームページ色々見てる サウンド周りはこんな感じ X95J → フルレンジx2、ツイーターx2、サブウーファーx1、マルチアンプ駆動、アコースティックセンターシンク X95K → フルレンジx2、ツイーターx2、サブウーファーx2、マルチアンプ駆動、アコースティックセンターシンク X90J → フルレンジx2、ツイーターx2 X90K → フルレンジx2、ツイーターx2、アコースティックセンターシンク
x95Jで65インチだけなかったアンチリフレクション x95Kで、65インチにもついてくるかな
65X95Jを22万くらいでおととい買ったけど、新機種の同グレード来年まで待っても同じくらいには下がらないだろうから良い買い物をした と思っている
下がるまで待ってから買う人は新機種のことなんて気にしても仕方ないよ 時は金なりで発売日に購入して派
>>393 LSI開発なら東芝も昔からIntelやTSMC等と協業してるんだよな
アウアウキー理論だとレグザエンジンも昔から丸投げ外注だったんだなw
85インチ以上が出るのを待ってたけど、77インチまで?追加発表なんてあるの?
>>391 それよ
あれはデザイン的にダサいから俺はカムは買わないな
>>397 2021/8/14 ノジマオンライン 5年保証込み317000円
クーポン値引き50000円 カード作成値引き4000円
カードポイント7倍9205 ポイント15000
実質238795円
>>393 違うよ。
Mediatekは単なるLSI製造メーカーではなくて、映像処理ICの回路設計もできる会社。むしろLSI製造は外注にしてるファブレス企業だよ。
ソニーはMediatekと協業して、自社の映像処理エンジンを設計してもらってる。そこにソニーが自社で開発した一部の映像処理を機能ごとにIPとして提供してるという関係。
REGZAもやってることは似たようなものだよ。
テレビは買い替え時でもない限り価格や新製品の情報は見ない方が精神安定するぜ ゲーム時の音ズレさえ解消してりゃ定価でも買うかな
>>405 レグザやパナスレではそういう演説しないよな
不具合報告あってもめっちゃ擁護してる位だし(そしてすかさずソニーをディスる)
ソニースレだけ集中的に標的にしてる感じだわ
実質○○円みたいなこと誇る奴いるけど、実際ポイントそんなに要らないし、キャッシュフロー悪くなるし実質負けだよね
>>406 音ズレはリップシンク用のバッファを通常モードに合わせちゃってるだけだから、簡単に直せるはずだけどね。
ソフト処理抜きでICの回路で固定にしちゃってると刷新まで待たないといけないけど。
購入後の値下げや新機種の情報は気にしたらキリがないです。あまり気にせずに過ごした方が楽ですよ。 画質は目が慣れれば特に気にならなくなるし、次の買い替えのタイミングに良い製品ががあったらいいな〜くらいの気持ちで。 お金に余裕がある方や、新機種が気になりすぎて精神的苦痛が大きい方は買い替えをした方がいいと思います。 ついでにレビューを教えて頂けると参考になります。
ノイキャンヘッドホンに搭載してるQN1なんかも、Mediatek製チップだけど、おそらくノイキャンアルゴリズムなんかはソニーのIPで、ソニー以外には外販してないしな ソニー&Mediatekの協業は、どちらか言えばApple&TSMCの関係に近い
>>345 LGでさえMiniLEDの65型は40万してるからどうかな
X95Kはもう少し高くなりそう
65A95Kなんかは60万スタートとかになりそう
>>412 LZ2000はLGのOLED.EXで確定っぽい
LGもこれからは型落ちとか出し惜しみ出来んだろうなぁ
サムスン来て競争になるのは良い事だ
>>405 仮にそうだとしてもそのレベルのことはどのメーカーもしてるw
>>414 指摘されればその時点でそうだよと答えるが
こいつの陰険な所はあたかもソニーだけがそうしてるかの如く
印象操作して言う所だね
90Kと90Jなにが違うのかわからないのですがプロのかた教えてください。
>>408 それ昔の感覚だわな
今貰えるポイントの殆どが「現金と同じレベル」で使い易いの多いからポイントも含めてゴリゴリに交渉するで
ポイント還元は、更に還元された後での使い道まで予定した上で貰うからリアル現金と同じだな、俺には
ポイント利用分にもポイント付けてくれたら完全に現金と一緒なんだけどな
>>144 だけど、サポート連絡したら
あくまでも症状でてる人だけサポートです。ってさ。
じゃぁ1月31日以降に症状出たらどうすんのって聞いたら有償だって。
ソニーの落ち度でそうなってんじゃないの?って言っても変わらなかったわ。
>>423 おお サンキュウだす
これで購入出来そうだ
42型有機ELは1年ぐらいLG囲うのかと思ったが 普通にすぐサプライしてくれるんだな
いわゆるLGみたいな妥協点のない理想の有機ELがサムスンのやつ
QD-OLEDは次のとおりです。WOLEDよりも明るくカラフルです
https://www.flatpanelshd.com/news.php?subaction=showfull& ;id=1641348163
>>427 SAMSUNGのQD-OLEDはまだ市場に出てきてないから何とも言えないけど、量子ドットを採用した広色域、白画素を必要としない高輝度が見込めるので、おそらくSAMSUNGパネルの方が性能は高いと思うよ。それにたぶん消費電力もだいぶ低いと思う。
LGの有機ELパネルは良くも悪くも設計が強引だからね。その分コストメリットはあるけどね。
昨年までは映像好みは別とすれば有機ELはパナのモデルが一番高性能だったけど、今年は有機ELで画質を追求するならソニーのA95K以外ありえないぐらい別格のインパクトになるはず
22年モデルでX95シリーズの49か50型が復活するのを期待して年越し全裸待機してた俺氏、X90シリーズからも50型無くなり終戦。
43と50クラスのハイエンドは有機ELに移管ってことか
サムスン方式の有機ELはそんな言うほど高画質じゃないむしろ低画質という事前の情報はあったけどな。ノウハウの蓄積はLGに比べて全然だろうし
>>423 そのページまだ準備中じゃないですか?
どこが根拠になりますか?
付いてるっぽい。
Every seat is the best seat with wide viewing angles that preserves color and an anti-reflective screen to reduce glare.
https://electronics.sony.com/tv-video/televisions/all-tvs/p/xr65x95k そして、足の位置も変えられる。正面に音出せる。
X95Jの不満点全部潰してきたな。
日本モデルもあのダサいリモコンが改良されると信じたい
8k75良いなぁでも高杉なんでしょう やはりX95Kが狙い目だな
A90Kの脚がユニークすぎる件
通常はペタンとしたトレー状
サウンドバーポジションでは2本の足が出現
また高さ調整もでき、ゲーミングモニター的な使い方もできるとか
>>442 32インチの4Kモニターならあるから、Blu-rayレコーダーやFire TV Stickと組み合わせて使うしかないよ。
新製品たくさん発表になったね
フラグシップはミニLEDかな? 消費電力は抑えられそうだけど、OLEDと比べてどうなんだろ
>>444 床ベタ置きかよ・・・
下にボード置きたくなるな
半導体不足はじめ色々な影響加味して2022モデルは全体的に値段底上げして来そうじゃない? 家電に限らず日本全体的に値上げ傾向だよね
X90シリーズも細かい部分でスペックアップしてるな。もっとも全く同じじゃ商売にならないんだろうけど。
リモコンがFire Stick のものみたいに小さくなってるね これはおもしろいアプグレ アプグレだといいけどw
>>450 あれさ、嫌な予感してきたんだわ
スタンドじゃなくて、A95Kって傾きあるよね?
A9Fが傾きあるんだけどその時にソニーの社員に傾きあるモデルだけはおすすめ出来ませんっと断言されて、実際に見てたら傾きあるモデルだけは買えないなとなったわけ
そしてA95Kよ
スタンドは後ろ側に持って行けば全く見えないから良いんだけど、傾きだけが気になる。動画で見てる限り傾いてそうなんだよなあ
>>450 A95Kのスタンドはフロントにつけるかリヤにつけるかの違いなので
サウンドバー置くときは嵩上げしなきゃならないな
SONY公式からYouTube動画バンバンアップされてくな。情報を多く提供するとかやる気満々で好印象だわ
バースピーカーとテレビのスピーカーで360°どうのこうのっていうのは テレビ側のスピーカー音が邪魔になる気がする
音にこだわるなら、AVアンプに繋いであれこれSP設置する以上によくなりっこない 天井のは小さいので構わないのでがんばって設置しよう サウンドバーは手軽かも知れんが金の無駄に思える
シャープのXLEDの初値が65インチで43万くらいだからX95Kは45万スタートだろうな
>>460 サウンドバーの前に一万円弱のPC用スピーカー試すの有だと思う
本体スピーカーより確実に良くなるし
シャープのミニLEDの フラッグシップ見たけどなんだかなぁ LGのミニLEDモデルも見たけどなんだかなぁ
>>463 Fostex の1万円程度で買えるアクティブスピーカーもいい音だね
テレビの後ろ両側に置いてる
ただ、あまり出番は無いかなw
X95KはMasterSeriesじゃないからそんな高くならないと思う 秋モデルでフラッグシップが出るような気もしてる
>>467 次の候補探してたから助かる
fostex見てみるわ
>>347 ということは一年後に買い換えるってことか?
さすが一年スパンでの買い替えはもったいないだろw
テレビなんて毎年買い替えてもたかが知れてる金額だし
>>460 A7000といった最新のフラッグシップモデルになるとこれ本当にサウンドバー?って思えるぐらいに別物だよ
映像やゲーム楽しむならアンプ+ブックシェルフと遜色ない迫力ある音が出る
>>469 PM0.3H ね
今見たら値上がりしてるわ、1万では買えないすまん
>>473 見てみる
一度最新モデル買ったら5年は新しいの欲しいと思わないな。毎年買ってたら感動もなくなるし
43インチの有機ELは結構いいな PCのディスプレイ兼ゲーム用にしたいわ 焼き付くってwww
毎年買い替えてもそこまで代わり映えなさそうなので、満足感はあまり無さそうですね。 それよりも全端子HDMI2.1対応、応答速度アップ、動作の安定、プレイステーション5に完全最適化等を対応してくれると嬉しいです。 ここ数年のテレビの画質は十分キレイだし購入後はすぐに見慣れてしまいます。ですが普段の操作や動作の不安定さに関係する不満は常に気になってしまう部分なので、このあたりを改善してもらえたらと思います。
>>477 俺も有機ELをパソコンモニター&テレビとして使おうかと計画してるで
焼きつきだけはどんなもんなかと
miniLEDの実売価格次第ではそっちもありかなと考えてるところ。有機ELの真っ黒見ると他じゃ満足できなくなるのが困ったもんよ
PCディスプレーにするとABLで輝度がコロコロ変わりそうなのがなー 暗い壁紙にウインドウも黒にしちゃえばだいぶ回避出来るかもしれんけど
やりたい人は止めないけど、OLED をPCモニターにしたら電気代凄いことになりかねないぞ
今年ミニLEDいいなーと思いつつ、値上がり具合によっては長物でしかないとも思う
HY-A7000はスピーカーから音が直接出てくる感じが残ってるけど 春に来るアップデートではリヤスピーカーとの組み合わせでHT-A9で採用された360 Spatial Sound Mappingが追加されるので 仮想スピーカー9-11個から音が出てくることになり、スピーカーの存在感が消えてセッティングによらず理想的な音場が形成されそう この方式は頭部伝達関数を利用した(人間の耳の錯覚を利用した)ものではなく、実際に仮想スピーカーを物理的に生成するので リスニングポジションを広く取れ、家族が多くてもみんながサラウンド感を楽しめるのが利点 またリヤ側にもハイトスピーカーが形成されるので(SA-RS5増設時)フロントにしかハイトスピーカーがない7.1.2chシステムよりもリヤの上下の音の移動が豊かに感じられるはず なおブラビアのスピーカーをセンタースピーカーとして利用するアコースティックセンターシンクは X95K、X90K、A95K、A90K、A80K、X95J、A90J、A80Jで利用可能
>>464 調べたけど流石に65インチ32万スタートはないわ
40万切る事は絶対に無い
x85だけど リモコンで音声ボタンを押しながら 「radikoでJ-WAVEかけて」 と言うとちゃんとかかるけど、どこを探してもradikoのアプリが見つからないんだけどどう言う仕組みなの?
>>477 大きいモニタは視聴距離稼げないと全体を見にくくなるからアクション系のゲームやりにくい。
65X95Kは最終的に20万くらいにはならないかな? 25万がいいとこかな?
49X9500Gのパネルをうっかり割ってしまった…タイミング悪すぎorz 2年間ほぼ毎日使ったから元は取れたと思うけど、 新型まで待つか、つなぎで安いの買うか……
BRAVIAってパネルが弱いのか割ってしまう人が多いよな、 メルカリがパネル割れジャンクだらけで悲惨過ぎる… 価格コムで自然に割れたとか言ってる人居るけど流石にそれは家族が割って黙ってるだけだろうとw
>>493 扱い方が悪いだけ 何処のメーカーでも一緒
最近のテレビは枠が殆ど無いから画面掴む人多いんだよ
>>491 X95KがX95J並みの価格になる事は無いと思う
機種名こそ同じX95だけど、スペックが別物
次が出てて来る頃に処分価格で30万切ったら良い方じゃない?
>>492 X90Jが型落ちになるタイミング狙うとか?
値段分からんけどせめて最高ランクの機種にはカメラ同梱でいいだろ どうせのちに、なくなるか内臓になるとは思うけどさ
画面割れの修理費用は新品価格とほぼ同じだから、火災保険が適応できれば金額的にはおいしい。家財の破損に入るべし。
家財保険は子供クラッシュにも使えるからな。 テレビよりスピーカーの値段がヤバいから、 その辺検討して保険決めたわ。
Z9D 65インチが最初70万円くらいだっけ ライバルのミニLEDテレビの価格帯からするとX95K 65インチで30から40万円あたりに抑えないと厳しいとは思うが
ミニLEDってiPadで採用されるくらいコンシュマーだし、 技術もフルアレイ液晶の延長技術で難しくないのに、 テレビになるとこんなに高くなるの? がっぽりボッてやろうという魂胆がミエミエ
>>500 MiniLED13インチのiPad Proって13万するんだよ?
65型でその3倍の価格なら安いじゃん
というか寧ろiPadが高い
無論コスト以上に値段あげてるだろうけど13インチと65インチで面積25倍やぞ
>>500 何でそんな馬鹿なんだろ
iPadで使われてようと「ソニー」にとっては初なわけで。今から「技術」も蓄積始めるのよ。それにiPadとテレビでは技術も部品も全く違うだろさ
というかソニーよりアップルの方が余程ボッタクリだよなー
>>495 つなぎならそんな高いの買わずにドンキやゲオの4Kテレビでいいでしょ
>>489 そうだよ。ソニーはもう映像処理エンジンを自社開発やってないから。
例えばXRの認知機能って実質他社も既にやってるAIやディープラーニングを用いた画質処理のことで、BRAVIAだけの技術じゃないよ。
ただ、映像処理エンジンの委託先のMediatekにIPを提供はしてるので、ソニーオリジナルの何らかの要素が含まれてる可能性はあるけどね。
>>504 ミニLEDはソニーにとって初じゃないよ。2016年には既に「Z9D」という機種で搭載しててむしろミニLEDの先駆け。
BMDというのがミニLED技術にソニーが名付けた名称。
>>492 それはご愁傷さまです・・・
とりあえず繋ぎならX9500Gと実性能がさほど変わらないこれをお勧めするよ。ローカルディミング、倍速、広色域を搭載してて画質は悪くないよ。
50U8F 84000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254142/ >>510 やっぱそういうことなんだね
既にミニLED的な密度は実現していたと
同じminiLEDのXLEDが65型で初値43万だぞ ただでさえSONY製品は他社よりも価格高めなのに新技術搭載でそんな安くしてくる訳ない 下手したら50万近いぞ
>>513 誰か来た時 リビングで使う感じならいいけど
自分だけで見るならもったいないかな?
ミドルクラスのX90シリーズですら50型が無くなるのかぁ…とんでもねえな
>>513 さすがにそれは安すぎだと思うよ。65インチなら50万円は余裕で超えると思う。
ミニLED非搭載の65X90Kで35万円くらいじゃないかな。
>>514 SONYは焼き回しの技術を新しく見せてじょうよわから金をボルからね。
日本企業らしい。
>>518 それは否定できないな。
XRの認知機能もREGZAやLGが2019年には既に市場投入していたAI画質処理だしね。
でも、そこにプレミアムな印象を与えるのがソニーの商売の巧みなところなんだけどね。他のメーカーにはなかなかできないことだよ。
>>513 です
なんでそう思ったかというと、X90Kの技術内容がほぼX90Jのキャリーオーバーだったこと
変化幅が小さくSセンターシンク端子が追加されたくらい
ということはX90Kは価格据え置きが予想される
もしX95Kが上級移行しすぎてしまうとX90Kとの価格差が開きすぎる
だから無闇には高くならないという予想
また、ミニLED採用ではあるもののマスターシリーズではなく、マスターシリーズであるA95K、A90Kよりは安くなるはず
35万円は安すぎたかもしれないけど、行って40万円だと思う
(でないとA90Kを買う人が多くなってしまう)
うちのテレビ台150しかないからはみ出るんだよな65型でも
A95Kは55, 65インチ A90Kは42, 48インチなのか A90KはA9S後継モデルなんだな で、A95KはA90Kより、よりワイドなカラースペクトラムのパネルを採用と
>>523 Z9K、X95K、X90Kは3ポジションで脚を狭くできるよ
X80Kは2ポジション
A90Kはトレー式の上下式
てことは83A90Jは継続生産されそうだな またA80Kは55, 65, 77インチ
有機ELは持ってるからミニLEDモデルでもいいかなと思ったけどサイズがでけー 55型だしてよ🥺
>>526 細いスタンドを内側にしたら地震にはめちゃくちゃ弱くなるだろうし、VESAの壁寄せスタンドとかを使った方が良いと思うよ。
ipadのミニLEDで1万個以上の表記 65inchに何個乗ってるのかって話だと思うけどな
A90Kの42インチって脚も高くできるし ゲーミングモニター用途狙ってるみたいなので これまでとは違った売れ方するかもな 有機ELで42インチは初だし
>>519 REGZAは画質変わららずパナソニック以下だし、LGはフナイやハイセンスよりも汚いというかぼやけてるゴミというか処理落ちヤバいだろあれ
同列に語るのは無理ある
>>532 捏造君は来なくていいよ。君は実機を見もしないでテキトーな嘘をつくだけだから。
>>519 XRは限られたSoCの能力を有効的に使う為に
顔とか一番中心的に見る部分に集中的に画像処理掛けたりする技術で
その部分判別の為にAIを使ったりするもの(だから認知機能って呼んでる)
現状のレグザやLGのAIの使い方とはとはまた別物
レグザの先日発表された新エンジンもXRと似たようなAIの使い方してる
(映像処理の仕方は両者また違いがある)
Z9Dと9500Eの頃みたいな関係なら95Kは値上がりすると予想
>>534 ディープラーニングのアルゴリズムの違いはメーカーや機種によっても様々だけど、ベースとしては似たようなもの。
上で書きたかったのは、類似の技術は他社で先行がいくつもあるのに、ソニーは唯一無二の世界初であるかのようなイメージ作りに長けてる、ってことだよ。
そして、そこに価値を持たせて高値で商売できるんだから本当にソニーは凄いよね。
>>519 の後半はただの個人的な主観だな
ただの主観を事実の様に言うのは捏造みたいなもんだ
2022モデル、サイズまとめ
[mini LED]
Z9K → 75, 85 (マスターシリーズ)
X95K → 65, 75, 85
[OLED]
A95K → 55, 65 (マスターシリーズ)
A90K → 42, 48 (マスターシリーズ)
A80K → 55, 65, 77
[フルアレイLED]
X90K → 55, 65, 75, 85
[エッジ型LED]
X85K → 43, 50, 55, 65, 75, 85
X80K → 43, 50, 55, 65, 75
https://kunkoku.com/bravia2022.html >>536 SONYとその他のメーカーのアプコン比べてみた?
SONYの方が圧倒的に綺麗だよ
君が言ってるのはただの印象だよね
>>536 本当コイツは嫌な書き方すんなぁ
そしてネガ意見には即レス、ポジな書き込みには反応しないw
なんだかんだ言い訳しながら居続けてるけどSONY憎しなんだろうな
>>539 圧倒的ってのも主観でしか無いな
っていうか君たち似た者同士だよw
ここで書くのもなんだけど、地デジは現状REGZAが突出してると思うぞ。 地デジのノイズの消し方とか肌の質感とかやっぱ抜けてるわ。 SONYもあれくらいの技術的知見があればな、とは思う。
あまり値上げすると有機elの価格帯になるし、据え置きと予想するけどな
>>542 地デジに関してはそうかもしれんね
自社エンジン積んだ上位機種はだけど
レグザの地デジの力の入れようは変態的
でもソニーもXRでだいぶ良くなったと思う
>>542 音質はパナのjz2000が良いと思ったな。
>>543 65A95Kがマスターシリーズなので65X95Kよりちょっと高いくらいかもね
現在のソニスト価格は65A90Jが506,000円(クーポン適用前)
65A95Kが55万円前後とすると
65X95Kは45-50万円前後か?
65X95Jは現在330,000円
65X90Jは275,000円
65X90Kが28万円前後だとすると、65X95Kが45-50万円だとちょっと差が広がりすぎるんだよな
65X90K 28万円前後
66X95K 40万円前後
65A95K 55万円前後
このくらいかな?
>>542 あれ加工しすぎ
なに見ても同じ質感になってオリジナルにある違いが消されてる
>>539 エビデンスを残してるわけじゃないけど、散々評価はしたよ。
アプコンは大雑把に二通りあって、480iや1080pからの2160pへのアプコン(デインタレーサ、スケーリング、フレームレート変換など)と、地デジのMPEGエンコードだけど、前者はほぼどのメーカーも綺麗にできてる。これは、デインタレーサなどの画質処理は汎用IPでも十分な性能があるから。
後者はソニーは確かに綺麗だけど、突出してるほどではない。それは地デジは元々古い技術で狭い帯域に乗せる仕様で作られてて元の画質が相当汚いから。
ソニーの画質は決して悪くはないよ。ただ、他社比で優れてるかというと、さほど変わらない。
ソニー好きな人ってソニーのダイナミックモードの画質が好きな人が多いけど、あれはただ単にカラーマネジメントで純色系のレンジを伸ばして鮮やかさを強調した画作りになってるだけ。特に広色域パネルのモデルだと、リンゴや血の赤色がLEDが光ってるみたいな赤になったりするけど、それは高画質とは言えないかなと思う。
でも、シネマモードなどの丁寧な画作りは本当に素晴らしいと思ってるよ。
>>548 直下型LEDのことです(Full Array LED)
mini LEDよりはLEDの密度が小さい(数が少ない)
8K要らない リビング置きとすると75X95Kかな z9Kとの差が解像度だけならいいなあ
85インチでBMDの4Kもこれまでなかったから 85X95Kもお金ある人にとっては注目機種だな
>>552 8Kにアプコンすることで映像の品位と解像感がまったく違うので予算があるなら断然8Kモデルをお勧めする
ピーク輝度も違うし
過去に4K不要がアプコンでもフルHDより綺麗が浸透していつの間にか誰も言わなくなったのと同じ
しかしアウアウキーはこのスレで一人だけ浮きまくってる自覚あるのかな
>>551 サンキュー
いまならミニにしたいねさすがに
ちなみにソニスト価格だと 85X95J → 605,000円 83A90J → 1,100,000円 85Z9H → 2,200,000円
>>557 やっぱり!
スタンドを後ろにすると傾斜
スタンドを前にすると垂直っぽいな
スタンド前は恐ろしくダサいから やっぱり壁掛け一択だわ
そもそも傾斜にする意味あんの? どんだけ低い位置に置いて見下ろすんだろう
8Kのアプコンが本当に綺麗なら4Kは65までかなぁ それ超えると逆に粗が目立ちそうだし
>>565 ソニーの車はオーストリアのマグナシュタイア製。BMWの一部車種やトヨタ・スープラの生産でも名高い自動車メーカーだよ。
スタンド前って、転倒対策かな? スタンド前にして壁に寄せたら震度7にも耐えるとか
>>568 8Kの85と77持ってるけど、85は放送波はやはり映像は甘いよ
77の方が迫力とあって幅広いコンテンテツをまんべんなく綺麗に見れて良い
4Kで同じ理由で放送波も含めて映像が甘くならず楽しめるのは65までだね
2021年モデルだと有機ELがでかすぎて選択肢に入らなかったから A90Kは割と嬉しいサイズだな
KJ-43X85J狙ってるんだけど、ここ数日でどこの店も値上がりしてる、、なんで?
今年はフラグシップがミニLEDか 普及帯になるのは何年かかるかな
BMDで2016年には実現してたものと、決定的に違う所ってあるの?
VIDEO これ見るとminiLEDで分割数多いけども、それでもいくつかのブロック単位で制御してる様にも見える
BMDは1個単位で制御してたはず
>>576 三が日は安かったですよ
今は上がってしまったから週末に期待
現行液晶が徐々に上位からminiLEDに置き換わっていくのかな
>>583 LGはモッサリ動作と地デジボンヤリ画質でソニーからだと死ねる
PCモニターとしてならワンチャン
A90Jの55インチは20前半くらいまで下がりそうだけど、A95Kの55インチは新しいタイプだから来年になってもA90Jくらいは下がらない可能性は高いかな?
a90k 42インチ20万以下なら嬉しいが42インチとはいえ有機elだし流石にないか
今年はA90Jの後継機種は無いっぽい? 今年も普通に生産するのかな。 A9Sみたいに発売から2年後(2023年)の新作になるのかね。
>>589 お前は何言ってんだ...
A90Jの後継はA95K
少しパネルは変わるけど有機ELでマスターモデル
これ以外に後継とかないで
もうA90Jのパネルはもう今後は使わんだろ 次世代の有機ELにシフトする ただそれだけよ
そうなのか。 でもA95Kはスタンドがダサすぎるなぁ。 秋ごろ買うからその頃A90Jは在庫ないのかな。 有機ELの55インチの最高峰モデルが欲しいけど、今秋ならA95K買うしかないのかな。 スタンドだけが残念すぎるデザイン...
A80KがA90J並みに進化してたら良いけど、A80Jとあまり変わらないかなぁ
壁にかければ全てヘーキヘーキ。 a9Gのベロ出し見た時はA9G比で冗談だろと思ったけど、 かけてしまえばどうということはない。角度調整もできて素晴らしい。
年末x90j買ったんだけど、聞こえる音が大きく聞こえたり小さく聞こえたりしないですか? ブルーレイ見てたら、音小さくなる時あるし…。 そんな事ありますか?
新機種はミニLED初代機だから避けた方がいいかな? 来年のミニLED2代目モデルまで待つかな。 そしていつまでも買えなくなりそうw
調整だった ホーム→設定→画面と音質→音質→アドバンスト自動音量調整ね
今回85inchのラインナップ増えたね デカいの置ける環境の奴はとことん行くからね
>>599 有難う御座います!やってみます!
ps4も同じですかね?同じような聞こえ方で。
SONYに聞いたら、アドバンスド自動調整はオートにしサラウンドをオフにしろと…。
ミニLEDも数年でどんどん小慣れてくるだろうね iPadもそうだが出だしはプロト感があるので焦る事はないと思う 勿論新しいのをすぐ愉しむのも一興
今のテレビが55インチなのだが65のx95jか55のa90jかで迷ってる 用途はゲーム、サッカー観戦、映画、ライブ テレビ台が150cmだと65は厳しいかね? 視聴距離180cmほどで現状のサイズで可もなく不可もなく アドバイスお願い!
私の名前はブラビアマン!ブラビアの疑問は全て私に任せてくれ。 なにか質問なる?
>>604 お願い!ブラビアマン!!
悪の怪人アウアウキーを倒して!!!
今年の4KはX95Kのみmini LEDだけど 来年はX95L, X90Lがmini LEDでそれ以下がスライドしてX85Lはフルアレイ、X80Lはエッジ型 とかになるのかもな 最終的には全ての4K液晶がmini LED化するとか
>>603 BRAVIAは脚が画面の外に出るから65インチは厳しいかな。画面サイズが145cmだから。それに、テレビ台ギリギリに乗せるとちょっとした地震で落下するしね。
予算20万円ならこちらがお勧めだよ。これならスタンドはテレビ台に収まるから安心。
65X8900K 226000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001357204/ これならBRAVIAと同じAndroid TVだし、有機ELだし、予算にもマッチすると思うよ。
シャープの4T-C65DQ1でも悪くないけど、REGZAより高いから微妙かな。
>>603 X95Jは脚を狭くできるから小さめのテレビ台でもok
https://www.sony.jp/bravia/products/XRJ-X95J/feature_6.html またテレビ台の幅が150cmあるのなら、脚を外側にセッティングしても載るよ
65X95Jの横幅が144.3cmなので
>>597 初代モデルは人柱だよ
シャープのミニLED見てそう思った
画がペラペラ
綺麗なんだけどね
>>609 嘘ついちゃいかん
65X95Jは内側につけれないよ
外側につけても乗るとはいえ正直ぎりぎりだと地震は怖い
>>611 下が2本足だったり、形さまざまだからね
A95KのQD-OLEDパネルはサムスン製 初登場、42A90KのOLEDはこれまで通りLG製なんだな
>>609 ソニーのスタンドではテレビ台ギリギリの設置はめっちゃ危ないよ。振動試験で脚ガタつかせて元の位置から動いちゃってる。
VIDEO 「ベルトの取り付け方」という動画。テレビ台に穴を開けてしっかり取り付け必要だよ。
VIDEO X65K楽しみだわ 久しぶりテレビ買い替えたいって思いました
シャープのXLEDとソニーのX95Kじゃどちらが明るいと思う? ソニーのはXR contrast boosterは15程度でしょ? シャープのは今までの3倍だっけ?
>>608 それAndroidTV(Android9更新不可)、BRAVIAはGoogleTV(Android11更新可能)
アプリ動作が遅すぎるうえにX8900KはA80Jより画質が悪いから論外
>>622 過去レス見れば分けるけど
クリスマスに一斉値下げしてたからその時が狙い目だったね
>>603 だけど
アドバイスありがとう
>>617 の装着して転倒防止対策しても65は危険かな?
自分もてっきり足を内側にセット出来ると思ってたから盲点だったわ
>>617 これいいね。
クランプで挟めないテレビ台の人は残念だけど、マストかもしれないね。
>>626 テレビ台ギリギリの設置だと危険だよ。それは上に挙げたソニー公式YouTubeを見ればわかる。
REGZAなら問題ないけどBRAVIAを諦めたくないならいっそのことテレビ台を撤去して、壁寄せテレビスタンドを使うのもありだよ。
それなら耐震性能が震度7のものもあるしね。
>>624 ここを読んでね。
操作感も画質もかなり良好だと言ってるよ。画質に関しては長文なのでコピペはやめとくけど、めっちゃ褒めてるよ。
西川善司の大画面マニア X8900K
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html Android TV化されたことで、UI・メニュー系統がだいぶ変わってしまったものの、操作レスポンスは以前と同等か、それ以上の体感速度となっている。ABEMAやAmazon Prime Video、YouTubeなどのVODサービスを使った際にも、PCで見ている時と変わらない応答性が実現できていた。マウスを使えば、再生タイムラインのスキップもPC感覚で瞬時に飛ばせるし、前述したように再生サウンドも良好なので、動画再生マシンとしても優秀だ。
>>629 以前はアプリまともに動かないゴミだぞ
Androidになってマシになっただけ
GoogleTVですらない旧OS採用したのはGoogleTVの最低要件すらスペック満たせてないから
使ってないのまるわかり
>>626 因みに2022モデルの65X95K、65X90Kは内側にセットできる
55A95Kは例の一枚パネル脚(裏表両方セット可能)なので150cmのテレビ台なら余裕だね
現時点では55A90Jを選ぶのもありかもね
あと
>>628 の言う通り壁寄せスタンドにすれば脚の問題は解決
イコールズのV3, V4なら震度7でも倒れず
>>603 >>617 と固定の仕方は似てるけどベルトではなくパイプみたいなのがあった筈
だけど台を買い換えるのをお勧めする
きっと今の台もそんな高価なものではないでしょ
このスレでここまで必死に他社製勧める奴いるけど異常だな
どのみち壁寄せでない限り画面にぶつかるリスクが高くなる幅の狭い台はオススメしない
たとえレグザであっても同じこと
6年前に買ったやつと4年前に買ったやつが 共に上の方に変な横線がはいったり変な焼き付きみたいのが出来たんだけど やっぱソニータイマーなの? こんなクオリティならすこし安いLGとか買った方がいい?
>>635 画面焼け対策が4年前のモデルからだから
丁度対策前(LG純正)の買ったと思われ
各社このあたりでLG純正はダメだと気づき対策してる
LGは今も変わってないし画像エンジンがハイセンス以下だから地デジが残像感強くて見れたもんじゃない
■有機EL 画面焼けまとめ
目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意
【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html 2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg& ;id=26149
1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映る
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
サムチョン有機ELパネルの焼付きはどうなんかね 流石に新しい分LGより少なそうだけど うちの1年半たったA9Sは今のところ大丈夫 たまに寝落ちして無信号電源オフの効かない犬HKの夜中カラーバー映してるけど、、、
>>635 その現象、フレキケーブルの断線だから もう運命みたいに
今後も変な写りになったままですよ
>>638 焼き付きは自発光素子では避けられない事で、画素ごとの劣化の進行の差で発生する。
LGは劣化の差を分散するような処理をいろいろ入れてるけど、このあたりは特許の絡みも多いからSAMSUNGがどの程度そのあたりにコストをかけるか次第かなあ。
>>610 BMDはミニLEDみたいなもんだし、あえて昨年ミニLEDを見送ったのも満足できる性能を担保するためだしね
初物こそ面白いのに(ほぼ毎年入れ替える人)
>>633 パイプのやつもあるね
平安伸銅工業 液晶テレビ用耐震固定ポール シルバー 対応テレビサイズ32~60型 LEQ-45
リンク張れず
大地震だとテレビ台ごと吹っ飛んでいくから結局壁との固定が必要になる で、賃貸だから突っ張りタイプのスタンドに落ち着く
x95jって型落ちになって値段下がるまで待った方がいいかな
アウアウキーもどうかと思うが
>>641 自作自演までして此処でLGアンチしてるお前の方がよっぽどゴミ
Z9Kって国内販売あるかな? Z9Jはなかったよね?
>>645 経験したこと無いけど台ごと飛ぶようなデカい地震だと建物が倒壊しそうでテレビどころじゃなさそう
VIERA TH-65FZ1000のパネル劣化報告有ったけど BRAVIAのA9F世代まだ問題ない?
>>637 そうなのか、、
仕方ないから新しいブラビア買いますわ、、、
危うくLG買うとこでした
>>651 673は嘘だけどね。いろんなスレで嘘をばら撒いてアンチLG活動してる捏造君って人の捏造コピペ。
LGも焼き付きやすさは他のメーカーと比べて同等。BRAVIAと比べて番組表がイマイチとかそういう弱点もあるけど、コスパ面ではめちゃくちゃ良いよ。
>>653 このスレでもこっち来るな言われてLGスレでもこっち来るな言われてかわいそう。
でも、こっち来ないでください
>>649 結局、どこで見切るかだよな
最悪、地震保険(家財保険)に入っておけばある程度カバーされるということで
転倒防止金具とある程度のテレビ台の余裕で納得するしかなささう
>>654 だって637はデタラメだからね。
LGを売りつけたいわけじゃないんだけど、悪意ある嘘の情報によって651さんが選択肢を狭めるのは残念だなと思って。
別室用に型落ちX95Jええな どれくらいまで落ちるか
>>637 は異常な嫌韓でLGを咎める事が生き甲斐で
その為に嘘ついたり自作自演したり
>>651 さんの事も平気で騙すし悪質ではある
まあアウアウキーが騒げば騒ぐ程活動的になるんだけど
>>652 工作すんな
>>673 は全て実機映像
ソニー、パナソニックは放熱板を熱伝導率が高い高価なアルミに変更している
ソニーはそれに加えて温度センサーまで完備
LGのように半年で画面焼けはありえない
東芝はアルミ迄はいかないが標準じゃ焼きつくから標準よりも伝導率高いものにわざわざ変更している
こういうメーカー努力もあってここ3年間画面焼け報告がPOSでも毎回売り上げ数ランキング上位のソニーでも1件も無い
LGは販売数ランキング50 圏外
>>661 って=
>>637 なんだよな
ワッチョイ幾つも使い分けて自作自演してる時点で相当ヤバいだろ
>>648 逆にZ9Hが日本特別モデルだったんだよな
さすがに2世代飛ばしてZ9Kは国内導入きそう
>>661 本質を解ってないのはわかったから、黙っててね。
買ってから3ヶ月で故障。 出せるのはメインメニューだけでテレビもYouTubeも見れなくなった。
>>665 3ヶ月ならむしろラッキー。メーカー保証で直してもらおう。
1年過ぎたあとに故障すると泣くしかないからね。(ソニーで経験済)
>>648 ミニLEDモデルがでるので、Z9Jはただの直下型モデルなので無駄な買い物をさせない親切だったと思うw
>>665 ブラックアウトするってこと?
型番は何?
>>666 大昔から存在するソニータイマーだよ
ソニーの超技術です
>>665 うちもアプデ後似たような状態になった
工場リセットで復活した
>>665 とにもかくにも本体リセット
リモコンの電源ボタン長押しからの再起動
あと、今のブラビアはAndroid TV/Google TVがOSとして働いてるから、テレビ放送の視聴もアプリ扱いなんだよね
それが全滅でメニューだけ表示されるということは、サービス用のメニューが出てることが想定されるけど
その辺りどうなってるんだろう?
最終的にはサポートに修理依頼になるな
テレビ放送がアプリなら削除も可能? NHK対策テレビの出来上がりか?
65X95J買いたいんですけど、年始セールより決算セールの方が値引き額は大きいでしょうか?ちなみに洗濯機も同時購入する予定です。
>>675 X95K発売前後で在庫処分特価とか出てくるだろうから、とにかく安く買いたいならそこまで待つのがベストかと
>>675 大して変わらないよ。
価格.comで値段をウォッチしながら、新モデルが出る頃のタイミングで買うのが底値。
https://s.kakaku.com/item/K0001347767/ 量販店でもこれを見せて交渉した方がセールを待つより安いよ。
買うタイミング間違えたわ 2週間遅く買ってたら10万安くなってた
655ですが本体の再起動で直りました。ありがとうございました。 はじめは雪でアンテナケーブルが切れたのかと思いました。 家族には困ったらリモコンの電源ボタン長押ししろと言っておけばいいですね。
A95K狙いだがスタンド外付けでどうにかならんかな 床の距離が0だと床部分も視界に入るのが微妙にウザいんだよ 壁掛けや壁寄せも配線位置的に無理だしなあ
新モデルで65X95Jの後継機はどれにあたるのかな
>>681 これわかんないとか生きるの大変そうだなお前
A5000+リアで廉価A9になるのかな? 欲しいけど55A90Jってスタンドの間にA5000入らんのよね テレビ台自体を買い変えるか・・・
>>680 壁寄せテレビスタンドを使うのはどう?
Amazonで検索するといろんなのがある。VESA孔に取り付けてオシャレな感じにできるよ。
明日65x95jの配送日なんだけどテレビの足の位置をどうしようか悩んでます。本体がテレビ台に接地する方、サウンドバースタイルどっちがいいのやら。見栄え以外に違いってありますか?
65A90J買おうと思ってたけど4KミニLEDの方にしよう 50万以下で買えるよね?きっと
XR買って三ヶ月、早くも再起動すら反応しないことがあった 電源コードぶっちしか対応策がなかったよ…… 初代のAndroidBRAVIAでもこんなこたー無かったけどなあ
>>683 360SSMを実現する最低構成が
HT-A5000 + SA-RS3S
但し生成する仮想ピーカーは
HT-A7000 + SA-RS3S → 9個(リヤ・トップなし)
HT-A5000 + SA-RS3S→ 9個(リヤ・トップなし)
HT-A7000 + SA-RS5 → 11個
HT-A5000 + SA-RS5 → 11個
どうやらHT-A9はLFEチャンネルも仮想スピーカー生成するらしく12個
これに2種類の別売SWを組み合わせてさらに組み合わせは増える
小型欲しいので液晶43X85J買おうと思ってたけどやっぱり有機42A90Kにしようかな
X80J〜X95Jシリーズの後継となる新ラインの機種にはどういう機能が追加される予定?
>>689 1年以内だから、もう無料で他のと交換できないか頼んでみては?
55X90Jをアレクサでから操作するためのブラビアスキルですけど、死んでますよね? こちらではなくブラビア-Basicの方を有効にしてもAlexaから操作できないのですが、 操作できている方いますか?
リモコンかっこいいけど数字ボタンないとチャンネル変えるのダルそう
>>695 まあ言うても数字ボタンってあんまり使わなくなってんだよなあ
俺の場合は番組表見てそこから飛ぶから数字程使わない。多分そんな奴が激増してるから数字必要ないなってなったのかもな
地上波、BS、CS、4K すべて見るから番組表見ないと今何やってるのかさっぱり分からんからね それにプラスして新リモコンのダイレクトボタン見て、俺専用かと思ったわ。俺がメインで使ってるチャンネルすべてあり、使ってないチャンネルが一切なく完璧だわ
心配しなくても大丈夫 きっと日本モデルは今まで通りのだっさいリモコンですから
>>686 65X95Jは足の位置は変えられないのでは?
>>698 そんなに国によって変える方がコストが無駄にかかるからやらないよ
シンプルな新リモコン1つで十分
それにカムつけるとリモコン使わない頻度高くなりそうだし
>>699 中央に寄せられないけど高さは変えられる
Apple TV のシンプル過ぎるリモコンは クソ使いづらくて新モデルで改善されたな
XRJ-55A90Jを使用してるんだけど ディズニープラスがインターネットに 接続されてないって表示で出る これって俺だけ? アマプラとかは普通に見れる なぜかディズニープラスだけ見れん。。 テレビの再起動しても変わらない。
>>700 国によってではないけど、地域によって変えてるよ。最低でも日本、北米、欧州の3パターンがある。
マジだった、けどminiLED気になるし、来年なれば8Kとか??? ヤフショケーズ延長込み (クーポンは突然に5000円オフ)235000円 ワイモバ(前月GOLD+倍々)PayPay 23800円 T 1% 2400 まとめて支払いチャージ(蜜墨金NL)1.5% vポイン3525 ペイペイジャンボ 1% 2350円 実質計202925円 10% 23500円 計181775円 100% 100000円 計105275円
クリスマスの時の一斉セールより若干安くなってるね 今が買いどきかもね
Z9Hがピーク輝度4000nit超だったので、この予想もまぁ妥当かな
ピークでそんだけ出るなら、かなり厳しいシーンでも1000nit以上が余裕で出せそうね
XR コントラスト ブースター 4000nit超 Z9K 20 Z9H 20 ※XDRコントラスト 2500nit Z9J 15 ※BMDではない X95K 15 1000nit X90K 10 X95J 10
>>711 XR コントラスト ブースターの数値が同じでただの直下型のZ9Jでこのレビューだから、ミニLEDのX95Kもこれより悪くはならないはず
パフォーマンスメトリクス
カスタム画像モードを調整しないSDR(自動ローカル調光を中程度に設定し、ピーク輝度をオフに設定)。 10%のウィンドウから389ニットのピーク輝度を測定しました。 自動ローカル調光を低く設定すると、431ニットを測定し、その設定を高くすると、381になりました。
自動ローカル調光を中程度に固定し、ピーク輝度を低く設定すると、784ニットになりました。 中程度のピーク輝度で、私は1422ニットを取得し、高に設定すると、1902ニットを取得しました。 それはSDRの皆さんです。 それはめちゃくちゃ明るいSDR画像です。 このテレビを屋外に持ち出してはいけませんが、このテレビを屋外に持ち出しても、太陽の下で見ることができます。
HDRの場合、自動ローカル調光設定がどこにあるかによって変化がありましたが、高度なコントラスト設定はテレビの明るさ出力に大きな影響を与えました。 ミディアムに設定すると、2,500ニットのピーク輝度が得られました。 印象的。
Z9Jは、おそらく小さなHDRハイライトで4,000ニットのピーク輝度をプッシュできると思います。
ニヤリと笑うために、私はビビッドモードに行きました、そしてそれは3,600ニットまでズームしました。 わお。
これを考慮してください。10%のホワイトウィンドウテストパターンを測定することは、実際のコンテンツのパフォーマンスを公正に測定することではありません。 Z9Jは、おそらく小さなHDRハイライトで4,000ニットのピーク輝度をプッシュできると思います。
OLEDの焼付き問題ってまだあるの? 酔っ払ってテレビ付けっぱのPC入力で寝入るのが日常の場合はBRAVIA有機テレビは厳しい?
>>714 今売ってる奴ならつけっぱでも問題ないが2017年製以前は普通にあったな。
気になる様ならA90Jが特に放熱性能上げてるからA90Jにしたら?
それか4,50万はしそうだが今年発売予定の新モデルA95K
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1378/243/amp.index.html 焼き付きを起きにくくする為に 画面いっぱいに映像を映す 文字やマーカー表示を消す 焼き付きが発生しやすい画像の表示を避ける (明るい表示が含まれる固定画像や静止画、または時刻表示、ロゴ等) 部屋の明るさにあった画質モードを選ぶ 画質モード[スタンダード]推奨 メーカーが注意喚起してるのに つけっぱで問題ないと言い切るとか・・
動画サイトで昔の4:3のドラマとかをよく見るけど、両端の黒帯の焼き付きが怖いからA9Sでは見ずにサブの液晶テレビで見るようにしてる 3月の引っ越し機に55〜65型のBRAVIAもう1台買おうと思うけどそれも考慮して液晶にしようと思う このサイズの液晶だとマスターシリーズがないのが残念
>>716 まったく問題ないのならって実際PCで使っててまったく問題ないからなぁ。
解像度下げて画面縮小表示する事なんてPCではありえないし、その注意喚起に書いてあるのもデフォルトだし。
わざわざPCで明るさMaxに変更する奴もいないでしょ目潰れる。
明るさを下げるだけでも焼き付きはしにくくなるよ。 焼き付きは画素ごとのと劣化進行の差で起こるから、PCで使う際はタスクバーとかアイコンとかウィンドウに注意だね。 寝落ちするなら画面を真っ黒にするスクリーンセーバーを設定しておくのがお勧め。
無理だろうな SONYの事だから上位機種のみ対応で下手したらX90Kも対応してるか怪しい
製造物責任があるから、可能性があることはメーカーは注意喚起するよな それも昔の話で今は違う、としてもまあ言い続けるよね
>>699 高さは変えられるので、とりあえずサウンドバースタイルで設置しましたが視聴位置の高さはちょうど良かったです。
ただし、スタンドが思った以上に細いため強度や安定性に不安が残りました。壁寄せスタンドの追加購入を検討中です。
俺も寝落ち常習者だから1時間オフに一応してる。 前は2時間オフで、それでも困らなかったがまぁ一応。
録画再生メインだから、再生終わって録画リスト 5分放置で電源切れるから安心
うちは無操作電源オフを最初1時間に設定してたけど Apple TV 4K接続して見てるときに、BRAVIA側からは全く操作していないように見えているらしく ドラマの途中で頻繁に「リモコンのボタンをどれでもいいから押せ」表示が出てウザいので2時間に変更した
BRAVIAの無操作電源オフって映像の変化は検出してないんだね。
>>729 BRAVIA内蔵のAndroid TVで見てる時はポーズやら再生やら頻繁にリモコンのボタン押すから無操作とは判別されないけど
STB繋いでいるときは単に外部入力から映像信号がきているだせだから、無操作にカウントされるんだろね
Apple TVの操作をBRAVIAのリモコンでやったらどうなるんだろ?(まだ試してない)
>>730 ゲームやPCを映してるときも無操作扱いになりそうだね。
ゲーム中にメッセージとか出て煩わしければ、PC側で真っ黒スクリーンセーバーにしておいた方が良さそう。有機ELは真っ黒を表示しているときは負荷がかからないから。
ハードの性能上げても 放送の方がスペック追いついて行って無いよね 画質だけだとIMAXとか最先端でなければ 映画館で観るより家庭で観たほうが 高画質だよね 新型追いかけてもすぐ旧型 必要な時に買い換えたほうが無駄な浪費を しなくて済む
有機ELの焼き付き気にして使うなら液晶の最上位モデル買った方がいいな
放送が HDR とか言うのだとなんか画質が汚いねw
NASにある動画見るためにX95JにKodi入れてるんだがキャッシュ定期的に 消さないと起動しなくなるのはAndroidアプリだと普通のことなの? 再インストールしてもしばらくしたらキャッシュ消さないと起動しなくなって面倒臭い
地デジをブラビアのチューナーで見るより DIGAのライブチューナーで見たほうが色の作りが自然に見えて見やすいんだが・・・
miniLED vs microLED、ファイッ!
VIDEO >>730 そうなのよ
だから細かくオフにするとドラマや映画観てる途中で画面消えるとかあるかもで、だからオフ設定は3時間にしてる
65X95J、本体が薄いから油断してた。足は普通に幅取るんだな…テレビ台買い替えないとダメだ。 338mmあるなんて、完全に盲点。
足は前後幅案外長いんだよね ┴の形の後ろが少しテレビ台からはみ出てるけど気にせず使ってる
最近のテレビ台は奥行きの狭いタイプが流行りだからね
俺はさっぱり壁掛けにしたよ 足もいらねーし台もいらねーしさっぱりだぜ そういえば主電源がねえなこのテレビと思ってたら ロゴの下に潜んでやがったぜw
>>736 画質モードがダイナミックになってたりしない?
>>744 BRAVIAというか、テレビのサイドにある4本足スタンドを採用してるテレビだよね。
耐震性もイマイチだし、壁掛けとか壁寄せテレビスタンドを使った方が良いよ。
>>736 地デジに対する画像処理の差じゃないかな
ブラビアは元々地デジ画質は特別良いわけじゃない
でもソニー選ぶ人ってサブスク重視の人が多いんじゃないかね
>>744 パナとかトレー型の脚に真空機構を搭載して
大地震がきても意地でも転倒しないようにしてるしな
壁寄せテレビスタンドって何?って調べたら、ごめん。自分的にはクソダサで、自宅には許容できるものではなかった…
>>750 賃貸だと壁掛け無理ゲーなので一定数の需要があると思われる。
自分は壁掛けにして、A9Gの傾きとかベロ出しデザインの悩みから解放されてスッキリしたわ。
アーム式にしたからラックより前に出せるのもいい。
今賃貸でもさあ、おしゃれな壁掛けユニットみたいなのを壁一面に貼って壁掛けにできるようなやつ売ってるよね。
有機だと輝度が高いモデルがいいって言われるけどどうせダイナミックとかでは普通見ないしあんまり関係ない? ドルビービジョンやネットフリックスモードってかなり暗めやん
>>739 そうなんだよね
奥行380mmのテレビボード買おうとしていて、今持ってる65X9500Hは載るんだけど
将来、BRAVIAの75インチに買い替えたら奥行足らずに載らない
薄暗い部屋で観ることが多い俺の場合、確かに輝度よりも階調の方が重要 しかし理屈上は明るさの上限が低いとその分階調表現の際に余裕が無くなるのも確か
>>753 ピーク輝度や明るさの余裕が画のリアリティや余裕を生みだすわけよ
これは自宅でZ9HクラスやこれからX95Kの画をみたら納得できるはず
>>755 今どきは誤差拡散という技術があるから、輝度低くしたときの階調段差は気にならないよ。
みんな画質設定はどんな風にしてるんだろう とにかくデフォルトは明るすぎだね もう少し黒をしめてコントラストを上げて暗めの画質が好みだ
>>758 オートでいい
地デジみたいな元がクソなのは自動で補正してくれて、元がしっかりしてるのは勝手にドルビービジョンに切り替わる
>>758 実家のテレビなので細かい数値は覚えてないけど、色域は広め、色温度は低めの設定にしてあるよ。
デフォルトの青白い画質はどうも好きになれなくて。
壁掛けは配線処理がなあ 下からケーブル出てると間抜けすぎる
>>763 んなもん普通は壁に中に通すに決まってる。
ARC使えばHDMIと電源ケーブル一本で事足りるからな。
とはいえうちは配線剥き出しでいじりたい、でも配線は隠したい、あとバグの温床ARC大嫌いってことで、
ラックに置いてるAVアンプとセンターSPとの間ギリギリまでTVを詰めて
正面から見た時に配線が隠れるようにしてる。
自分のやりたい事は工夫次第でいくらでも出来るしそれ考えるのもオモロイ。
A8H持ってるけどPS5で2K 120pは対応してるのか?
>>767 ゲーミングモニター買わなきゃだめか、ありがとう
ヤフーショッピングのヤマダ電機、価格24万円、ポイント24%で 実質205400円だな。
>>763 https://www.cato.co.jp/wall_tv_about_wire/about_wire_detail_01.php この辺参照
100Vのコンセント設置は電気屋さんに頼まないとだけど
プレート設置と配線自体はDIYでも出来なくはない
電源も延長コードで済ますなら100V不要
というか壁掛けはどうしても視点が高くなるから
自分はローボードに設置するかなぁ
>>768 braviaでもA8Hの後継機となるA80Jからなら、4K120fpsに対応してるよ。
でもゲーミングモニターでも良いと思う
新型、欧米の価格わかるのって例年いつくらいだろ?日本向けは春くらいだよね
>>281 >>283 パネルは別にいいけどテレビはなんかワンランク安いしなぁ
>>774 テレビの枠にSONYって書いてあるかLGって書いてあるかが問題なんだよな
後継のX80KシリーズはIPSバネル、X85KシリーズはVAパネルを採用している模様。 両シリーズ共に、43インチからのサイズ展開となる見通し。
>>768 42A90Kはゲーミングモニター需要狙ってるんだって
スタンドも高くできてデスク上の最適な高さにセッティングできるみたいよ
上位機種はいいとしてX85とX80は古いHDR X1のまんまか A95KとX95Kは間違いなく進化した機種になるけど 相応に価格も上がるのも間違いしないし それ以外に関してはカメラ以外現行と大差無さそう
>>779 LGは有機ELの利点の黒が潰れてるから
液晶の方が綺麗に見えるっていう残念仕様
3 名無しさん┃】【┃Dolby (ニャフニャ MMd9-U7Rc [202.219.142.12])[] 2021/11/15(月) 12:35:51.81 ID:T0rSNjl3M
■2021年有機ELテレビ事情
放熱性能アップにより有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています。
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
VIDEO 暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない
暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだ
OLED厨って毎年のように今年のOLEDは凄いぞって言い続けてるよな ボジョレーヌーボかよ
>>782 それブラビアユーザーにも喧嘩売ってるぞ
>>778 X80Jシリーズは倍速パネル、X85Jシリーズは倍速液晶パネルを採用。
X80Kシリーズは倍速パネル、X85Kシリーズは倍速液晶パネルを採用。
(※両シリーズ共に43インチをラインナップ)
それだけOLEDはまだ改善の余地が残ってるってことかな。
>>784 X80Jは倍速パネル、モーションフローXR240の表示がないけど
倍速パネル使って機能はオフにしてるってこと?
65A95K → サムスン製 QD-OLEDパネル
55A95K → サムスン製 QD-OLEDパネル
48A90K → LG製 OLEDパネル、48A9S後継
42A90K → LG製 OLEDパネル、初登場サイズ、ゲーミングモニター用途も考慮
LGもゲーミングモニター考慮の42インチOLEDテレビ発表
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1378408.html 55インチA90j初売り逃したら高くなってしまった… 3月頃まで待ったほうがいいかな? いままでの最安値って23万くらい?
ふらっと入ってヤマダ電機で XRJ-55A90Jの映像(4K用デモ)を見ました。 確かに綺麗なのですが36HR500の映像には まだまだ届いていませんね。
>>786 x80シリーズは倍速じゃないよ
等速と書こうとしたんじゃないかな
>>790 色域やコントラストといったディスプレイとしての性能は完全に有機ELの方が上だよ。
ただ、地デジという低画質のものを画質の低さを気にしないで見れる、1080iをネイティブで映せるという意味では、CRTの方が良いかもしれないね。
オーバースキャンやリニアリティといったCRT特有の問題もあるけどね。
液晶の倍速微妙だよね。 効かせ過ぎると破綻するし。
>>789 俺は2年前の正月にA9G買ったけど、そこが底でネットですらそこを下回る事なく時間が過ぎてった思い出
俺は量販の店舗でガチ交渉して限界まで安く買ったんよね
>>795 急ぎで必要じゃなければ、3月頃まで様子見してもいいんじゃないですか。
ただ、遅くなると品切れの可能性も出てくるし、新機種の方も気になってくると思う。どこかで割りきらないといつまでも購入出来なくなりそうですね。
A9Gの年はブラビアロトとかいう反則レベルの販促があったから事実上あそこが底値だな。
最大10万円キャッシュバックでしたっけ?しかも抽選結果が出て金額が決まった後に購入可能なやつ。
ゴミみたいな4kチューナー買って即売り飛ばした思い出w
>>801 完全に得しかない上、当選金額の比率がエグかった印象。
最初俺が五万当ててその後家族4人にやってもらったら五万1人、あと3万だった。
一等の10万は無理だったがどんだけ割がいいんやと。
あの五万とA1下取りと諸々値引きで55A9Gを14.4万は狂った値段だった。
買い換える気全くなかったけど、あそこまで下がるならそりゃ買うわ。
1万の4kチューナー買って3万貰ったのが一番お得 5万ロトも貰ったけど、4kチューナーの使い道は無いね 1万で買ったSONYnasneの方が使いやすい
>>799 因みにそれは一切関係なく実売価格で見てもそれ以下の値段を見ることなかったね
しかもその時ペイ系のキャンペーンでポイント還元もあったし上で書いてる人居るけど4Kチューナーキャンペーンもあって底値+数万の還元もあったのよね
コロナ直前の正月だったのもありコロナ後は高くなってたもんね
BRAVIA購入を決めましたが有機ELか液晶で迷ってます、なんか有機ELは焼き付きがあるとかで。 ゲームとか一切やらないんですけど、普通にテレビ番組や映画を見る分には焼き付きは気にしなくても大丈夫ですかね? 最低でも5年は購入時の画質を保って欲しいとは思ってるのですが。
>>807 使い方によるが通常にTV番組を見るような使い方なら神経質になる事は無い
故意に焼付きさせようと思えば可能だけど昔程簡単にはならない
ただ毎日神経使いながらテレビ見るくらいなら液晶でええやん…とは思う。 お金に余裕あって、ちょっとくらいの焼付きは気にならない、焼き付いたら買い換えるくらいの気持ちなら、有機で
焼き付きはそこまで気にしない。お金に余裕がある。黒の表現が高い方がいい。固定の表示が多い映像はあまり見ない。部屋の視聴環境を遮光などで暗くして整えられる。 有機ELオススメって感じですかね?
>>810 それなら有機ELがお勧めだよ。
輝度の設定を下げておけば、そこまで焼き付きのリスクは高くないよ。
>>807 焼き付いても一色の画面にしないと結構わからないもんだけどね
5年って言っても使用時間にもよるし
長期間買い換えたくないなら液晶の方がいいと思うけど
色の好みで決めたないいんじゃないかな
>>810 俺と似てる感覚やね
それなら有機ELがいい
俺も細かい事は気にしないしそもそも高画質が良いから結局有機ELしかないのよ。1回有機ELにすると戻れない程にいいよ
「焼き付きの心配」の1点だけで液晶にしても液晶見ながら延々とモヤモヤしてストレスになると俺は思う
高画質をそもそも求めてない奴は液晶しか頭に無いだろうそれならそれでいいんだよね。元々有機ELって選択が頭にないから
有機EL表面加工のせいなのか映り込みが気になる。 やっぱり観る環境を整えられる人向けなのかな。
>>818 これって有機のせいなの?
昼間映り込みが激しくてたまらん
有機と同じ値段で液晶ならサイズアップできるから悩みどころ
今A9F使っています。 最新の規格には対応していませんが、PS5が出す画を楽しむことは出来ますか? 肝心のPS5は抽選にも悉く外れていてまだ入手出来ていないのですが…
ゲーミングモニターとして使う場合も倍速やモーションフローって効いてくるの? としたらX80J/KよりX85J/Kの方がベター?
HDMI2.1の機能であるバリアブル・リフレッシュレート(VRR)やオート・ロー・レイテンシー・モード(ALLM)と 倍速パネルの関係も気になる PCモニターでは倍速云々はセールストークに上がってこないからな
X9500H ドルビーアトモス音声を再生するときは音質モードをドルビーオーディオにすればいいのはわかるのだが アマプラで5.1ch作品を見るときは? シネマにするとS-Forceのおかげで音はかなり広がり耳の横あたりまで回り込むけど セリフなどが若干ボヤける ドルビーオーディオにすると広がりはそれなりだが、セリフは明瞭 個人的には後者の方が好きなのだが、取説には5.1ch作品視聴時のお勧めモードが書いてないんだよな
>>822 A8HでPS5を時々遊んでますけどPS5が出す画を楽しめてますよ
>>819 液晶でもグレアなら普通に映り込むから関係ない
シャープのN-Blackパネルは写り込みが薄いよ。
>>825 DVDでドルビー5.1chとリニアPCMとでは、リニアPCMのほうが高音質だけどね
z9Dやz9Hは画面隅の輝度ムラはほとんど無かったが 新型X95Kはどうかなあ 輝度ムラなんて実際には気にならんのだけど たまに画面単色バックになるときに、あっ!と思うんだよね
見た感じA95JとX95J、どちらが高画質に見えるかだよな A95Jはマスターシリーズだから最高峰の画質であることは確かだが X95Jは液晶の苦手とする黒の深みとか試聴環境が暗めの場合の表現力がOLEDにどこまで迫っているか
そういう所 お前のダメな所だぞ しっかり治していけよな
>>703 ディズニープラスのアプリをアンイストール後にインストールしたけど変わらずです
どうしたものか
>>839 全部のコンセント抜いてダメならカスタマーセンターに相談
初めてSONYストアでテレビ買います。55x90jです。 この機種は10月に値下げがされたみたいなんですが、もう一回値下げがあるかどうかわかりますか? あるとしたら、何月くらいでしょうか。
>>834 真っ暗な部屋ならA95K
明るい部屋ならX95Kじゃない?
>>834 A95KはQD-OLEDだからかなり明るいと思うよ
A90J買ったんだがYouTube見ててテレビに変えてからまたYouTubeつけると明らかにその時間裏で動画が動いてる感じなんだけど対策とかは無いですかね? ちゃんと停止するしかないのかな
ミニLEDも結局ただのLEDバックライトだからな マイクロLEDが安くなってからだな
QD-OLEDの明るさ最大2倍は ピーク輝度じゃなくて全白が2倍になってれば言う事無いんだけどな 全白150nit前後ってのはやっぱりLG有機の一番の短所だと思うわ
液晶の課題はむしろ 明るさや発色より残像とかのモーション系じゃないかね もはや明るさなんてのは十分明るすぎて頭打ちなわけで
>>849 サムスンのQD-OLEDは青色LEDをベースに…
という点がよーわからんが、色域は広いんだろうな
>>851 LGのも青色のOLEDがベースになってるけど、一旦蛍光体に当てて白にしてる。それをカラーフィルター通してRGBそれぞれ作ってて、輝度アップの為に白のサブピクセルも用意してる。
わりと強引な手法で無駄も多い。
SAMSUNGのQDは青色OLEDがベースで青のサブピクセルはそのまま、赤と緑は量子ドットで直接青を赤と緑にしてる。
だから無駄がなくて白サブピクセルが無くても輝度を稼げる。
両者の一番の違いは明るくしたときの消費電力と、ABLの緩さだと思うよ。
画質はLGも結構頑張ってるから、全然違うとまではならない気がする。
全白になると液晶も有機も輝度が下がる仕組みを教えてちょ
サムスンとLGの構造の違い
http://jpn.olednet.com/tag/qd-oled/ (3年半前の記事)
LGは背面発光方式、サムスンは前面発光方式で開口率に大きな差がある
サムスンの方が製造難しくてコスト掛かって生産始めたばかりで数も限られる
まだソニーにしかパネル提供始めてないけどサムスン自身も海外では自社製品出すだろうし
海外サイトでどちらの製品が優れてるかレビューはするだろうねぇ
>>853 有機ELは消費電力と発熱の制限の為に白の面積が大きいときは輝度をわざと落としてる。ABLという機能だね。
液晶はローカルディミングの機能のあるテレビだと、狭い領域だけ白い場合に部分的にバックライトの輝度を高める処理を入れてたりする。
眩しさの表現のためかな。
>>825 アトモス音声を何で再生してんの?
TVでってこと?
だったら根本から勘違いしてるとしか
質問失礼 10年前に買ったブラビアが寿命ぽくて店に下見に行ってきました メーカーに関係なくテレビによって映りこみ?があったり全く無かったりしたんだけど、映りこみのする、しないは性能のどこをみれば判断出来る? 映画観たりゲームしてる最中に自分が映ると集中出来ないので、映りこみしないのが希望です
>>856 X9500Hでアトモス再生してるよ
(うちにはそれ以外にSTR-DN1080のシステムと、
Apple TV 4K +HomePod miniと合計3通りの
アトモスを聴ける手段がある)
>>853 液晶は下がるんじゃなくてエリア制御あるやつは
部分的に集中して輝度上げる事が出来る感じ
エリア制御ないやつは表示面積に関わらず最大輝度は変わらないよ
だからHDRの効果も限定的
有機は負荷減らすために暗くなるね
実はブラウン管もこういう制御してた
CRTモニターでも明るさコロコロ現象ある
ブラビア新製品はまさにPS5接続のために開発されたんだな PS5専用モニターに相応しいテレビだわ
43X85J使ってるんだけどps5連携のオートHDRトーンマッピングってどうやって設定するんだろう そんな項目テレビ側にもps5側にも見つからない とりあえず拡張フォーマット(VRR)にしてオート画質モード、ps5のHDRを常にオンで使ってるんだけどこれでいいのだろうか
>>861 連携はいいけどXR機は遅延に関してはあんま優秀じゃなかったのが残念なんだよね(下位機種の方が良い)
今回はA90Kとかゲーム用途も重要視してそうだし改良されてると良いんだけど
>>857 ブラビアだったらX-Anti Reflectionが付いてるのを選べばいんじゃね?
>>866 旧機種はPS5完全対応じゃなかったけど、新型はそういうのもちゃんとしてるんじゃないかな?
>>857 液晶ならAnti ReflectionついてるX95J
有機ELならノングレアのA80Jか低反射のA90J
この3つは特に反射少ないし、他社と違って映画のビットレートも落とさずブルーレイ画質でストリーム最盛期出来たりと特に没入感高い
ゲームならHDRトーンマッピングやシーンセレクト対象機種にもなってるから画質も落とさず済む
https://online.stereosound.co.jp/_amp/_ct/17487955 >>867 >>869 ありがとうございます
10年間全く遠ざかってたので全くついていけずです汗
周辺機器がSony製が多くほぼブラビアで決まりなのでアンチリフレクションついてるやつググって来ます
アドバンスド自動音量調整をオフしたら、音バカデカくならない? 音量24→15位に下げないと。 そんなもん?
字幕の色濃いな。特に黄色。 パナソニックみたいにもう少し薄くしてくれないかな。
>>852 輝度が稼げるのはトップエミッション方式だからだぞ
量子ドットによる色変換もロスが少ないから輝度アップに貢献してるよ
青色有機ELをQDで白色に変えるだけで カラーフィルター有りのWRGBだよ RGBだと発光効率が悪いから
masterシリーズにQDのほうを採用したということは、QDOLEDのほうが優れてるってことだろ 少なくともソニーの考えとしては
RGBの単色の発光効率が100%に近いなら、単色の色は出るのだろう 白色のサブピクセルが無いとしたら、LGと比べて白色が3倍電気食うから暗くするかもだが
>>880 サムスンの方式はLG方式の3倍発光効率が高い
だからLGのRGBW式の輝度を補う為のWが必要ない
Wを無しにしてもLGよりずっと軽くできるって事だよ
でも消費電力はLGと大差ないと予想してる
省電力より明るさ向上に振ると思うから
ABLも変わらずあるだろうけどLGより穏やかになるんじゃないかなー
>>878 これだからほとんど意味なさそう
雰囲気レベル
QD液晶も大したことないし
HDTVtest QD-OLED vs WRGB OLED vs mini LED
VIDEO 液晶もminiLEDにQDあわせろよな LGはやってるぞ
ミニLEDは所詮は液晶だからな 次世代パネル戦争はマイクロLEDの価格下がってきてからが本番
テレビメーカー各社の企業姿勢がよくわかる記事。
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html 以下要約
ソニー:問題をはぐらかしつつ、対策の予定はない旨で回答。
パナソニック:発売時は発生していたが昨年末に対策済みと明言。使用時の制限事項まで回答するという誠意ある姿勢。
REGZA:現象は発生しないと明言。
AQUOS:現象は発生しているが割り切ったと明言。対策はまだだが継続して検討すると回答。
LG:現象は発生しないと明言。
>>891 なかなか良記事だな
どこも♪〜(゜ε゜;)て感じだがw
mini LEDが新技術で優れていると思ってる奴が多いが所詮液晶でバックライトの分割数が増えただけ Sonyは既にBMDとして何年も前からやっていた事と考え方は同じ物
>>894 情けないというか、外注だから回答しようがないのだと思うよ。
外注云々は皮肉で蛇足でしか無いと思うが PS5用途にX85Jは地雷で買っちゃいけないって事ではあるな
>>896 X90JなどのXRシリーズも、遅延は大きめだし音声のズレもあるけどね。
どちらにしろガチゲーマーにとっては地雷かと。
>>891 まあブラビア新モデルでは解決されているだろう
購入予定の人は気にする必要はないですね
>>891 こういう時歯切れが悪いと印象良く無いやんな。
むしろシャープの方が潔く感じるw
つーかゲームディスプレイのニーズてそんなに販売に影響あんのかね?
ネット上ではやたら声がデカいってのはわかるけどw
>>900 BRAVIAの顧客は高齢の人が多いだろうし、ゲーム用テレビとして買う人は少ないと思う。実際、BRAVIAスレでもゲームの話題は少なめだしね。
REGZAやLGはゲームの話題も多いし、比較的若い世代がゲーム目的で買ってる人多いんじゃないかな。
焼き付きの心配のあるOLEDである42A90Kがゲーミングモニター用途も考えられているということは やはり速い動きへの追従性などOLEDとゲームの親和性が高いと言うこと?
ソニーの解像度半分になるの認めない姿勢はさすがに印象悪いな 対応するにもコスト掛かって難しいんかね。シャープの方が断然印象良いしちゃんと言うべきやね
PS5に近々VRR、1440p出力の機能追加のアプデが来るとの噂
>>902 そうだね。有機ELテレビでプレイするゲームは快適そのもの。
焼き付きは輝度をある程度下げればかなり発生しにくくなるしね。
>>901 大人の人が多いから君が必要以上に嫌味垂れ流しても受け流して貰えるんだよ
これをLGスレで(逆の立場になって)同じ調子でやったら大炎上だよ
>>904 1440p対応はゲーマーにとって嬉しいニュースだね。ゲーミングモニターの選択肢が格段に増える。
実際120fpsで動いてる画像が4Kか否か認識できてるやいるんかな? はい今下がったぁみたいに
>>901 ゲームはするけど自分の反射神経では遅延1−2フレ程度に収まってれば十分だし、どちらかと言えばHDRゲーム表示時のHDR表現とか、ゲームモードでも画質を重要視するポイントだからかな
BRAVIAの場合、昔からゲームモード時でもローカルディミングとかはしっかり効かせる方向性だから、そういう部分での信頼性は高い
X90J買ったものの、ヤマハAVアンプとの相性かブラビリンク有効にするとサウンドシステム通信エラー起こしてARCが死ぬのが悩ましい。 初めて機器接続した時だけ機器名も表示されてちゃんと連動するんだけど、テレビの電源切って入れ直すと全部見失うからPS5との連携もうまくいかんし困ったもんだ。 アップデートで改善されればいいんだけど。
>>908 テストパターンを使えば一発でわかるよ。
マニアな人はゲーム中に気付く。
パナソニックのテレビで4K120Hz時に解像度に違和感があると価格.comに写真付きで投稿があった。
その人はパナソニックの対応で無事に改善して、めでたしめでたしで終わった。
>>909 映像遅延は1フレームちょっとくらいだけど、実は音声が0.1秒弱ズレてるよ。慣れちゃえばそういうものですむかもしれないけど。
43X80Jと43X85Jは画質面・性能面の比較だと、どちらの方が上?
>>913 圧倒的にX85Jが上だよ。
X80Jは倍速も広色域もないし、かなりショボいよ。
ソニーに限らず、テレビの最低グレードのものはマジでショボいから買わないほうがいいよ。
>>886 ナイス動画
QD-OLED vs miniLED
QD-OLEDの圧勝だな
もう見た瞬間に分かるレベルで勝負になってない
明るくなって黒はバシッと真っ黒 QD-OLEDの時代始まったな miniLEDは液晶の進化版だけどそれ以上でもなく以下でもなく
>>910 RX-A6A買おうとしてたので参考になるわー
CESサムスンブースでの動画だし、比較対象のMiniLED機は サムスン自社の最新NEO QLEDではなくLGのIPS系MiniLED液晶だから ある程度差っ引いてみる必要はあると思う。 それでもQD-OLEDの潜在能力の高さは十分伺えられるけど。
現行の有機ELとminiLEDがどうなのかだよな 比較動画はすべてサムスンパネルだからLGとは違うし まあでもなんとなく分かったかもね 新有機EL<miniLED<現行有機EL この構図になりそうな予感
>>917 手持ちのRX-A2070固有かつ個体の相性か不具合もしれないんで、最新のA6Aだと大丈夫かもしれんよ。
ARCでAVアンプから音出すだけならブラビアリンク切れば一応いける。
BRAVIAのA95Kはサムスンパネル だから比較動画はめちゃくちゃ参考になるよ あの明るさは半端ないな 明るさは現行の2倍と言ってるが間違いなく2倍の明るさはある。あの明るさで黒も完璧なのが個人的にはもう言う事なし
>>922 ああああ
俺馬鹿すぎた
QD-OLEDA95K>miniLED>LG有機EL
多分こんな構図になりそ
あとは値段だよね
いくらになるのか読めなさすぎて困る
動画の6:50あたりから、価格に関して言及されている。 韓国メディアはテレビの価格がおよそ10万ウォン(8000ドル以上、6000ポンド以上)と予測したが、 CESのサムスンディスプレイブースではそれほど高くはないだろうと言ってたとか。 ただテレビセットを販売するソニーやサムスン電子ではなくサムスンディスプレイの担当者の弁だから、 実際に第一世代機の市場価格がどのくらいかはまだ分かんないね。
この進化ペースだと有機ELはまだ改善の余地がありそうで楽しみ。
>>923 サムスンのQD-OLEDをアピールする場だから、かなり映えるような設定にしてあるのも考慮する必要はあるという
LGパネルはこれからごみ扱いされるかもしれないけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html ソニーの回答ひでぇな
現状、解像度半分になるX85JのみVRR対応だから、90番台とか他の機種もVRR対応したら制限かかるな、こりゃ
>問1〜3の回答が不明瞭だったため、もう少し情報を開示して欲しいと再度問い合わせたところ、下記回答を得た。
>X85Jシリーズについて、一部地域/一部のシーンで不鮮明であるという指摘があがっているのは認識していますが、4K120pの信号が入力された場合に、Game Mode使用時の動画表示において、滑らかでちらつきが少ない映像を体験頂くために最適な映像処理を行なっており、アップデートの予定などはありません。
なお、「『認識している』とあるのも、『(世間で)そういった事象がある、と言われているのは知っている』という意図で、『半分になるかどうか、ということを認めている』という意図ではありません」(広報)とのことだった。
そう言えばVRRの対応のスケジュールってどうなってるんだ?
>>930 ホームページには対応ってデカデカと書かれてるのに、「アップデートで対応予定」と小さく書いたまま半年以上放ったらかしだよね。
ホント、いつ対応するんだろうね。
>>932 お前は何言ってんだ先生に怒られるぞー
ソニーはパネル作って無いんだからLGやサムスンからパネル買うしかないだろ...ソニーがパネル作ろうとしてももう無理やで。お金も人材も揃えるの大変過ぎて無理
LGのテレビ製品の話はスレチだけど、パネルは実際に使われてる部品だからねぇ。
>>935 LGのテレビは関係ないけど、BRAVIAはパーフェクトフォーPS5なんてアピールする前に、遅延やVRRなどの基本性能をLG並にすべきだとは思うかな。
>>925 サムスンディスプレイ研究所はOLEDに続く次世代ディスプレイとしてQNED開発
QNEDは自発光パネル、QD-LEDを使用する為、色再現率とHDR、輝度、コントラスト比、
motion blur、焼き付きなどのすべての特性で良くサムスンで期待している次期製品。
例の記事見たけどXR搭載の機種は大丈夫そうで一安心
まぁせめて平均レベルの品質は維持してくれとは思うけど、LGのテレビはゲーム向け機能だけなら他社の数歩先行ってるから、その水準を求めるのはちょっと酷かもしれんねぇ。
東京2000人てw 巣ごもり需要だかでテレビの価格が高くなるんじゃね?
>912 0.1sって100msだよね?!全然こんなもんかで済まない遅延だけどPS5直結でなるの?
ミニLEDで祭りになってるけど マイクロLEDの方が全然良いね
SONY X90J
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html 4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
>大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
■それを受けて今回の記事で東芝広報ががサラッとディスっててわらったw
>さらに、音声も業界トップクラスの低遅延を実現しており、音ゲームも快適に楽しめます。
パナソニックは どうやって解像度問題解決したの? なんのデメリットもなく対応できるものなの?
音声遅延が気になる人はテレビのスピーカーを使わずPS5にUSBオーディオ繋いでアンプに出すのが安心
>>946 4K120Hz入力時に画質処理をスキップするピュアモードを追加して対応してるよ。
>>948 音声のズレは慣れるとそれが普通になるからね。
慣れというか最初からズレがあること自体気づいてない
>>141 YouTubeが中国語フォントになるのって解決策あるのかなあ
さすがに国産メーカーの商品買ってこれはないなあと
>>886 動画の概要を見るとWRBG OLEDは省エネモードで輝度が抑えられている可能性があるのか。
いいねwサムスンとLGの仁義なき戦い。
気になる人は気になる。気にならない人は気にならない。その程度だが、誇大広告と言うことで怒る人は多いだろう
音の遅延ってゲームモードだけだっけ? 他のモードだと映像も音声と同じくらい遅れてるからちょうどいいとかそんな感じなのかしら。
>>955 ゲームモードだけだよ。
音声の遅延って映像の遅延量に合うように音声データをメモリにバッファさせてわざと遅らせてる(リップシンク)だけなんだけど、通常モードに合わせた遅延をゲームモードでも変えてないから、ゲームモードの時に音声だけか遅れちゃってる。
ちょっと設計が雑ってだけの話なんだけど、パナソニックも同じだから、開発者がこだわらないとそんなものかもしれない。
REGZAは丁寧にゲームモードの時はリップシンクをオフにしていて音声がズレないようにしてる。
eスポーツとかでこだわる人はヘッドセットでプレイしてそうなイメージだけど違うの?
液晶と有機EL差が縮まってきてどっちにしようか迷うな 映画とかなら有機ELでライブ映像や自然のドキュメンタリーは液晶の方がいいのかな
>>952 フォントは日本語なんだけどアイコンが中国語?な漢字になる
サムスンのトップエミッション発光方式ってスマホの有機もそうだね でもこの方式で最初に製品化したのって実はソニーなんだよね、しかも15年も前に、、
4kゲームや4k映像に限ればLGはお勧めできるけど 逆にそれ以外はあんましお勧めする要素が無いかな 個人的にはだけど 数値には現れない部分だけどアプコン性能あんま良くないからね アプコンは地デジは勿論だけど低解像度のネット動画や旧世代のゲーム機にも影響する ソニーもだけど国産勢はこの辺は強い 8kに必死になってるシャープなんかも優秀 性能差ってより拘りというか力の入れ方の違いかな、ソニーのゲームモードと同じくね
>>945 これマジで話にならんね
しかも 4k 120p 解像度半分問題もはっきり「家は 4k 120p フルモード」 と答えたのは
東芝、LG、パナ でSonyはお茶濁す始末
どっかのスレじゃ偽造までしてSony持ち上げてる奴まで居て笑うよ本当
幸い(?) 凄い面白い地デジや番組表は優秀なんだっけ? SonyTV やったね
PS5やPCで高解像度ぬるぬるしたい人はLGかパナ かなぁ
>>963 PCメインは自分はそもそもTVにスケーリング任せてないから問題ないなー
PS4Proもホコリ被って数年電源さえ居れていない
PS5はやるゲームないから興味無し
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html この記事で本当に完全にSony見限った
何でSonyが微妙な回答してるのか心の底から疑問
>>964 PS5じゃ現実問題4k120fps実現できてるゲームなんて稀なので(対応してても画質が犠牲になってる)
30万以上するRTX 3090付けてぬるぬるPCゲーしたい人は、かな
>>965 PCメインならソニーである必要皆無だね
別にX85Jは問題あるが他の新機種は問題ないのだから誠実に答えれば良いだけ 企業体質が糞すぎる
PCやPS5、XboxSeriesX/Sがどうのこうのって言うより、各社のテレビはHDMI2.1の規格通りの動作(4K120Hz表示)が出来ていますかってことだよね?
>>917 A90JとRX-A2Aの組み合わせですが、
問題なく認識しブラビアリンクも機能してます。
基盤交換はしてないですが、アンプ通してもPS5の4K120Pも問題無しです。
次スレが300でいいんだよね? ここは重複を再利用した実質290?
>>904 ディスコードアプリはまだっぽいね
トランシーバーレベルのVC音質はいつ改善されるんだ
炎上ネタで伸びそうだからたてときました
Sony BRAVIA ブラビア Part300
http://2chb.net/r/av/1641988757/ >>966 XBOX Series Xは4K120Hz設定にするとメニュー画面も含めて常に4K120Hzで出力する仕様だから、BRAVIAで遊ぶと常に解像度が半分になってしまう。
>>974 X85Jはだよね
他の機種までそうであるかのように書くのは捏造君と何ら変わりないじゃん
一生懸命ソニー買わせない様にしてるし結局同じ穴の狢だな
結構大ごとになりそうだし、ソニーも何らかの対応はするんじゃないかな?やはり半分でしたとかだとズッコケるけど。
>>975 他の機種で発生するとは書いてないよ。
ただ、他の機種では発生しないと確認されてるわけでもないけど。
この記事の問題は、ソニーだけがこの現象が発生するとかではなく、ソニーだけが問題をはぐらかせて誠意ない回答をしてるという企業姿勢が問われてるってことでしょ。
4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html >>977 >他の機種で発生するとは書いてないよ。
は?
他の機種でも発生するかの如く書いてるだろって言ってるだろうが
レグザやパナや他のスレにも至る所で一生懸命それ貼り付けてるけどさ
まさに鬼の首取った如くだよなw
X95J 4K120HzをPCで出力して検証して問題なし
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x95j Supported Resolutionsのところの解説
このサイトでは同じ方法だとX85Jはボケると書いてるのでテストとしても正確と思われる
AV watchもまとめ部分にもあるようにXRは最初から問題がなかったということ
問題ありません、って明言してないから突っ込まれてるんだろ
アウアウキー君は今回の記事が嬉しくて嬉しくて脳汁ドバドバ状態なんだろうなぁ。。
X90Jも大丈夫かなこの分なら 確かX95Jと大きな違いはなかったよね
VRR対応したらどうなるかは分からない 帯域か演算リソース足りないからここまでアプデに時間かかってるんだし つまりは何かをトレードオフで犠牲にすると言う事
>>984 X90Jは同サイトで検証済みだから大丈夫。
>>985 パナは画質と転送速度を、
LGは元から画質は悪いから変わらないとしてサウンドと転送速度を、
REGZAはサウンドと、対応時にPS5の映像が偶に崩れる報告があったから恐らく安定性を犠牲にしてる
搭載しているHDMI2.1チップの問題だから何かは犠牲にする必要がある
BRAVIAはXRチップを別に載せてデュアルチップにしハードウェアで解決してる、XRチップが載っているのはA90J、A80J、X95J、X90JのPerfect for PlayStation 5対象機種だけ。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356/989/amp.index.html X85Jは他メーカーと同じく何かを犠牲にする必要がある。
rtingsではゲーム開始時など接続開始時に解像度が落ちる時があるが写真でみても判別出来ないとあるから、犠牲にするのは負荷が高い場合は解像度を落とす選択な可能性はある。
アウアウキーがアウアウキーとして言うからわかりやすくて親切に感じる
アウアウキーはまたソニーはアイリスオーヤマと同レベルって吐き散らしてるなw あれでソニーアンチは認めないんだからそれこそ潔さ皆無なんだよな
>>986 デュアルチップならなんとかなる感じなのか
となると今度出るREGZAの新型もなんかいいチップ積んでるみたいだし似たようなことできるのかな
>>986 >>搭載しているHDMI2.1チップの問題だから何かは犠牲にする必要がある
>>BRAVIAはXRチップを別に載せてデュアルチップにしハードウェアで解決してる
このあたりのエビデンスを出してくれ。
パナの対応から判ったことは、SoCの性能が低く シャープネスと色彩調整フィルターとコントラスト強調 が機能しなかったから 画質落として誤魔化していたが、バレたから バグ フィルターを使わなくした 結果、4k120p対応してもPCモニター程度に画質が悪くなった
>>989 986は捏造君のデタラメだよ。
知ったかぶってそれっぽいこと書いてるけど、どれもなんの根拠もないテキトーな嘘。
>>991 4k120なんてゲームしかないんだし、ゲームにその辺のフィルタかける馬鹿いないでしょ
なんかもうめんどくせーソニー信者と粘着アンチソニーで対消滅してくれんかな……
でも、JZ2000で4k60pと、4k120pの比較画像を上げてた人の 写真を見たけど、精細感とコントラストと色彩が 全然別物で120は残念画質だよ
そもそもXRシリーズがデュアルチップ構成とか、XRチップというのが全くのデタラメ。 HDMIは4ペアのTMDSっていう差動信号で伝送する規格であって、ICをパラレルで使って高速信号の処理するなんてことはしない。 それと、高速信号の為に音声を犠牲にするとか、これもHDMIの音声伝送を完全に無視したデタラメ。 音声はTMDSのデータアイランド区間にパケットで伝送されるしくみで、映像信号の数千分の1程度の情報量しかない。 音声データを削って映像伝送とか、デタラメにも程がある。 捏造君はもうちょい信号処理について勉強してこい。
>>986 解決してるならとっくにVRR対応できてるでしょ
>>997 986はそれっぽく書いてるけど、完全にデタラメだからね。
>>995 スマホで撮影した写真を、スマホで表示させて画質確認したの?
頭悪すぎでは…
アウアウキー君良かったね 大嫌いなソニーを思う存分叩けて
-curl lud20241205023213ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1638793447/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「Sony BRAVIA ブラビア Part298 YouTube動画>7本 ->画像>21枚 」 を見た人も見ています:・Sony BRAVIA ブラビア Part204 [無断転載禁止] ・Sony BRAVIA ブラビア Part263 ・Sony BRAVIA ブラビア Part256 ・Sony BRAVIA ブラビア Part209 [無断転載禁止] ・Sony BRAVIA ブラビア Part247 ・Sony BRAVIA ブラビア Part225 ・【グラビア】恵比寿マスカッツ・石岡真衣が手ブラに挑戦!「ドキドキしちゃいました!」[05/01] [無断転載禁止]©bbspink.com ・『ドルアーガの塔』『ブラスレイター』が自宅で楽しめる“おうちでGONZO”企画が開始。『カレイドスター』の塗り絵コンテストも [朝一から閉店までφ★] ・ハロプロに捨てられた元研修生・土居麗菜ちゃん(15歳)がガールズユニットメンバーとして見事グラビアデビューを果たす ・【グラビア】現役女子大生・白瀬真奈 デビュー作で下乳を披露「夜のベッドのシーンはセクシー」[08/03] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【PSO2】6/12 バトルアリーナにおけるブラック ・【グラビア】妹系グラドル・西野花恋 キケンなほどスジってる!?極小タイプの眼帯ビキニで大胆ポーズ連発![05/24] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【グラビア】365日グラドル日記 大迫力のHカップ爆乳で魅了する『和地つかさ』[12/28] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【グラビア】WEEKDAYはグラドル日記 Aカップ微乳を逆手に取って勝負する『西永彩奈』[07/25] ©bbspink.com ・【グラビア】「笑うと5歳児」 驚異の顔面偏差値・立野沙紀 初の海でのグラビア撮影[09/01] [無断転載禁止]©bbspink.com ・週刊ファミ通のMONTHLY ハロ通 小田さくらグラビアきたああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!! ・【悲報】新iPhone SE、ティム・クックCEOが「低〜中所得者層に売れる」と発言したのでブランドが崩壊し正式に『貧乏人のスマホ』になる ・【グラビア】SIR・夏希リラ 年内でグラビアを卒業「区切りってとっても大切だと思う」[11/30] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【グラビア】遠山茜子が『ヤングキング』に再登場! クールで少し大人びた表情を見せる[05/10] [無断転載禁止]©bbspink.com ・【速報】ゆうかりんことAKB鈴木優香ちゃんBUBKAグラビア決定! ・【π報】HKT月足天音の水着グラビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ・【グラビア】“飲み姿が一番カワイイ”中村静香が29歳で魅せる誘惑 私生活では「お酒で人ともっと繋がっていきたいな…」[11/07] [無断転載禁止]©bbspink.com ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166 [無断転載禁止] ・SONYアイドルの私立恵比寿中学さん、主演ドラマで松村匠プロデューサーを弄ってくる ・この動画には Sony〜 さんのコンテンツが含まれているため、お住まいの地域では著作権上の問題で権利所有者によりブロックされています。 [無断転載禁止] ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 171 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 169 ・メビウスオンライン MebiusOnline Part684 ・★★★ Gibsonのアコギ Part36★★★ ・メビウスオンライン MebiusOnline Part686 ・メビウスオンライン MebiusOnline PT募集スレ Part1 ・メビウスオンライン MebiusOnline Part688 ・【戦った】Maison book girl Vol.10【ブクガ】 ・B80W56H86、神レベルの美尻と話題のグラビアアイドル [無断転載禁止] ・オンライン音楽フェス「VTUBER SONIC FESTIVAL2.0」開催、500人以上のVTuberが参加。8月21日〜 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part13 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part11 ・【人工知能】IBM、“Watson”が関与する初のサービス「IBM Services Platform with Watson」を発表 ・【宇宙】超大質量ブラックホール付近を周回する3恒星、ESOが想像図公開 ・TV番組でSONY製Windows7パソコンが不具合トラブル ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part8 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part4 ・【Gibson】ES-335 Part41【ギブソン】 ・【虎】Gibson Les Paul Traditional Part8【トラ】 ・おれらが抱きたいグラビアアイドルを挙げるスレ ・アヤカ ウィルャ�(Ayaka Wilson) 2ページ目 ・SONY/ソニー AVアンプ総合スレ Part11 ・Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター11 ・これが日本人の生き甲斐(Reason for being)らしい 海外掲示板で2020コメントがつく話題に ・/( Gibson ギブソン SG Part53 )\ ・iPhone7/7Plus ジェットブラック専用 ★7 ・【PSO2】キャラコン結果発表!!!!!!!! ・◆Gibson◆ ES-335 Part43 ◆ギブソン◆ ・【もーらくおりたす】SONY「ハイレゾ音楽も聴き放題の定額制音楽サービスを開始します!対応デバイスはPCのみ」月額1980円(税抜き) ・【悲報】 キヤノン渾身の新型ミラーレス一眼、直後発表のSONY新型が凄すぎて忘れられる ・SONY「PS5発表!グラフィックがすごいぞ!」PC民「俺らが数年前に歩んだ道じゃん」 ・SONYが「MESHひらめきラボセット」をスイッチラボから発売!!!!!!! ・【SONY】Just ear XJE-MH1 / -MH2 他 【テイラーメイドイヤホン】 ・【PSO2】ダークブラスト葬式スレ【ゴリラ】 ・【製品】ダイソン、部屋の間取りを記憶するロボット掃除機「Dyson 360 Heurist」 ・【PSO2】キャラコンってさ ・ArkResona アークレゾナ PART4 ・メビウスオンラインMebiusOnlineの思い出を語るスレ ・SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part55 [無断転載禁止] ・Sony Cyber-shot RX100 Series Part93
12:32:13 up 14 days, 21:40, 7 users, load average: 28.43, 46.64, 29.85
in 2.8238599300385 sec
@0.057122945785522@0b7 on 120502