◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

骨伝導イヤホン Part.4 YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1639105698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 12:08:18.51ID:W7danORn0
AfterShokz、bocoなどの骨伝導イヤホンについて語ろう

※前スレ
骨伝導イヤホン
http://2chb.net/r/av/1560354988/
骨伝導イヤホン Part.2
http://2chb.net/r/av/1610015619/
骨伝導イヤホン Part.3
http://2chb.net/r/av/1630755043/

2名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 12:34:09.91ID:+cbYJczX0
>>前スレ997
>Winだとミーティングの際に「ヘッドフォン」「ヘッドセット」使い分けがよくわからん
>皆さんどうやってんの?自分はヘッドフォンとして使ってるけどマイクも使えてる
え、おれは同時に使えないけど?

3名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 13:11:01.16ID:7bz2ZvvH0
windows10 21h2からhandsfree ag audioとstereoって出てたbluetoothの切り替えが統合されて自動になったんじゃなかったっけ

4名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 14:58:57.10ID:TQtFp1Ja0
aeropexをブラックフライデーに購入済みなので
福袋昼過ぎに残ってたら子供用に買ってやろうかと思ってサイト見たら、
まだまだ余裕があったのでとりあえずポチってしまった。
衣装棚にでも隠しておいてクリスマスに渡すかな?

5名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 15:29:55.13ID:znPPfzkQ0
子供ならplayの方がいいんじゃないか?サイズ的に
子供にイラネってさせての自分の予備…?

6名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 15:50:24.50ID:20q97NTM0
君のような勘のいいガキは嫌いだよ

7名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 16:33:33.72ID:yziTY8Nr0
テレワーク用に骨伝導を検討中。aftershokのopencommはopenaeropexの指向性マイク付きって認識で良い?定価同じなのに、ネット通販だとopencommのが少し安いけと音質悪かったりする?

8名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 16:41:02.24ID:qmVRxL3L0
>>7
音質はAeropexの方がやや上
マイクはcommの方が遥かに上、というかAeropexは悪い部類

テレワークならopencomm一択

9名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 16:52:57.53ID:yziTY8Nr0
>>8
レスありがとう。

骨伝導自体初めてなので実際の音質がわかっていないけど、opencommでもたまに音楽聞くのも使えるレベルってかんじですかね?

openmove位の価格で1万以下なら失敗してもいいやと思うけど、2万近くになると慎重になってしまう。

10名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 17:44:18.88ID:/22+gKpU0
まだ50個以上残ってる。
転売ヤーも今回はスルーしたのかな?

11名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 18:01:07.35ID:7bz2ZvvH0
aeropex2個でやっと転売益出せるくらいだもんな

12名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 18:33:45.41ID:W7danORn0
普通に骨伝導イヤホン欲しくてポチった
残りは売りたい

13名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 18:46:20.56ID:I2TwDNzB0
>>8
commはそんなに違うの!?
move同士でzoomやteamsで何度も会議してるが、マイクの音質は必要十分なレベルだと思ってたんだが

音声案内の声をマイクが拾ってしまうことはあるけど、commだとそれはなさそうなのがメリットか

14名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 19:32:56.55ID:/22+gKpU0
良い子はマネしちゃ駄目だけど、
お風呂入っているときに洗面器にaeropex装着したら良い感じのお風呂スピーカーが出来上がるよ。

15名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 20:23:45.46ID:2jipVlws0
立て乙

16名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 22:04:48.95ID:kIjivmhW0
大人でも余程の顔デブじゃなければPlayでいい

17名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 23:35:26.79ID:WtxpgbD60
Opencommはバフつければサイクリング中の会話に使えるのが大きい
そうでない普通の会話ならAeropex以下で十分

18名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/10(金) 23:40:00.54ID:+cbYJczX0
>>3
それはwindows11だよ
それに>>997も両方表示されてると言ってるし

19名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 13:04:18.53ID:xAfo35og0
自転車乗りながらの骨伝導ってセーフなの?
つかいてぇって思いながら一応イヤホンだしなって避けてた

20名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 13:07:51.61ID:AdVnKRr60
openmove買ったばかりなのにaeropex欲しくなっちゃった。
moveのアームが微妙にうしろ襟に当たって気になるんだよね。

21名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 13:19:18.00ID:PuRyXwUO0
>>19
その地域の警察の判断による
骨伝導でもNGの地域あるし

22名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 16:55:44.31ID:5UGlvtht0
この前参加したフルマラソンで結構Aeropex使い見かけたな

道走ったりするスポーツにはやっぱ骨伝導最適やわ

23名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 20:14:05.81ID:QMDXFZ6P0
それだとスマホやらも必要になるから内部ストレージの方じゃなくて?

24名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 21:05:18.29ID:TC4J5jou0
最近は一般参加でもマラソンで補給食や水分持参は普通だし、みんなバックパックとかベルトポーチとか付けてるよ

25名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 22:04:25.04ID:U7t3S1Lx0
今のマラソン大会とかみんなスマホ持って途中で記念撮影しまくりやぞ

26名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/11(土) 23:57:24.91ID:jR2UgveB0
oviceっていうオンライン会議WEBサービスつかっているが、opencommで聞こえてくる音量小さくないですか?誰か解決してたら教えて下さい

27名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 01:28:34.84ID:KcwAnMlh0
aeropexと別にopencommを仕事用に購入しようか考え中だわ

28名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 01:38:01.85ID:a+x8Qfsz0
aeropexのつなぎ目の部分接着あまくてちょっと剥がれてきてるんだけどこんなもん?

29名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 06:59:33.14ID:tDWzb9J80
>>24
そんなもんなのか…結構前にフルマラソンには参加したけどポーチとか付けてたら邪魔でかなわんと思うけどな…

30名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 09:53:24.37ID:Mp9GyQ7Y0
>>28
クレーム交換だな

31名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 17:47:13.14ID:TWU4SPGF0
福袋は早い人なら明日ぐらいから着き出すのかな?
オマケで付いてたヘッドホンがオクに流れ出すのを楽しみに待ってるよ。

32名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 18:39:55.89ID:8/ckKP8/0
福袋って定期的にやってるんかな
2年前にエアロペについてきた奴は速攻オクに流したわ

33名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 21:47:04.07ID:YX+OxlTf0
Aeropexの価格安定しないな
淀ですら値下げしてるし、後継機フラグかな

34名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/12(日) 22:19:25.27ID:+TzjzcDN0
>>32
割と。
新機種時に狙おうと思って買い忘れてるがw

35名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 16:35:44.16ID:lexdCPGx0
Opencomm買ったんだけど入出力どっちも音質が悪いのなんでかわかるかな
スマホと接続した場合は全然問題ないけど、PCと接続した場合は使い物にならない

36名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 17:06:32.47ID:niSMWq090
ブラックフライデーも福袋も出遅れた
次のセールはよ

37名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 17:22:46.83ID:EmYJjkaN0
aeropex、無音になってしばらくしたら省電力になるのか右側で「ブチッ」っていう音がなるのすごい気になる

38名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 17:45:13.06ID:pG1Sugnl0
無音になってもそんな事にはならんな
交換してもらったら?

39名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 18:36:54.68ID:0Hm4P/5y0
>>35
出力だけならヘッドフォン(A2DP)じゃなくてヘッドセット(HSP)の使い分け出来てるかだけど
入力の音質がPCで悪くなるならPCがHD Voice対応してないとか
詳しくはこの辺をみて
URL貼れなかったから「Windows 10はBluetoothの高音質通話「HD Voice」に対応したのか?」でググって

40名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 21:44:30.91ID:SKM4S3ur0
open comm値下げされたので買いましたよ

41>>352021/12/13(月) 22:15:32.08ID:lexdCPGx0
スマホ通して通話したら結局駄目でしたはい
Bluetooth接続だとHSPだけになるから有線マイクからほど遠いならまだしも
なんか一枚フィルター噛ましたような状態になるのは良くない

42名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/13(月) 22:51:04.41ID:0Hm4P/5y0
>>41
それはLE Audioが来るまでどうしようもない
Bluetoothじゃない独自形式のやつもあるけど

43名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/14(火) 01:00:58.25ID:5llcgt9j0
ふと思ったが、Opencommがテレワークでかなり絶賛されてるけどこれでいいのかって思ったぞ
1万の有線マイクでまあそこそこいいかーって感じだったからそれよりちょっと劣る程度だろうと思ったからかなりショックだった

44名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/14(火) 01:11:07.13ID:pNYeZIIw0
>>43
隔日出社だけどオフィスでも自宅でも勤務中付けっぱでも気にならないしマルチポイントだからWeb会議も携帯もこれだけで通話できて神
都度付けるならそりゃSENNHEISERやJabraの無線ヘッドセットの方がそりゃいい

45名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/14(火) 16:46:00.08ID:3KifXz880
open comm ヨドバシで15900円かつ1590ポイント付くから実質14000円か
買う

46名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/15(水) 01:10:50.99ID:Tk+EmE7e0
OpencommをPC3台でTeams試してみたけど相手に声が聞こえないとか定期的にピーピー鳴るし駄目だわ
iPadやスマホではなんともないから根本的にPCと相性悪いのか

47名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/15(水) 15:42:44.69ID:pOMPV11d0
前にここで相談させてもらったけど、opencommがヤフショのコジマでやすかったから購入。実質13000円くらい。

ここしばらくネットで値段おってたけど、年末のせいか定価になったり、値下げされたり動きが激しいね。

48名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/15(水) 20:34:59.72ID:F6ZhwL210
接続しましタ!

49名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 01:49:51.85ID:kP0DbZTz0
福袋3営業日で発送とか書いてたけど、
未だ注文ステータスが受付完了から更新されてないが、いきなり届くって感じなのかな?

50名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 01:52:45.47ID:IiGlPzWY0
注文したら、いつまでに届けられますか?
通常、ご注文いたきました後、5営業日以内にお届けしますが、注文が多すぎる時に7営業日にお届けする場合があります。

51名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 02:04:42.29ID:kP0DbZTz0
なるほど!
注文確認ページの記載が間違ってるって訳ね。
ついでにお伺いしますが、製品届いたら直ぐに製品登録した方が良いですか?

52名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 02:30:15.87ID:IiGlPzWY0
1. 製品登録とは何ですか?

製品を登録することで、AfterShokz SN番号を保存することができます。将来的に、保証請求のためにSN番号を探す必要がある場合には、[email protected] にメールを送ることで、ご保存のSN番号を弊社より送ります。

要はSN番号が分からなくなった時に教えてもらえるだけで、
製品登録しなくても2年保証は受けられるので、あえて登録する必要はないと思います。※SN番号は箱に記載されてます

53名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 16:22:43.83ID:3SUh/Hi10
play買ったけど耳の裏あたりがじわじわ痛くなるな
サイズ感はいいんだけどちょっと惜しい
あと音量制限解除してもちょいちょい元に戻るのが残念

54名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 23:01:17.65ID:OCTgW7dN0
福袋届いた
もう片方は箱空けないとなに入ってるかわからないんすね

55名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/16(木) 23:21:20.42ID:OCTgW7dN0
Titaniumのハズレ感やばいな

56名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 00:43:13.47ID:npzrb9Q00
opencommヤフショで還元込み11000くらいだったからテレワークでも無いのに買うてもーた
xea20以来の外音素通りイヤホンだから楽しみじゃ

57名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 18:22:38.13ID:7oW7TJpn0
音質と低音重視 ワイヤレス 日本のメーカーで探しています
価格は問いません、どなたかお薦め教えて頂けませんか?

58名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 18:37:10.99ID:JisxtA1n0
日本のメーカーの段階で厳し過ぎるな
BOCOは専業だから自社製だろうけど
山善等その他は中華OEMでしょ

59名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 19:32:20.20ID:CQDbx+7D0
相手にしない方がいいかと
条件はいっちょ前やけど、どこまで自分で探して、どの製品が我慢できる限界ラインか分からんし
特に「金に糸目は付けまへん」タイプはアカンわw

60名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 19:39:44.68ID:7oW7TJpn0
何か失礼な事を言ってしまった様ならごめんなさい
自分で調べても適当な事をつらつらと書いてるアドセンスブログしか見つからなかったもので…

61名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 19:48:52.88ID:aIM/37CD0
>>57
【最新版】おすすめの骨伝導イヤホンをご紹介!耳を塞がず音楽を楽しめる!
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/4454/bone-conduction-earphone/

62名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 20:04:21.77ID:JisxtA1n0
実際おすすめする程の差はないんよ
強いて言えばAftershockz くらいだけど
それでさえ無条件で良い音質とは言えない

63名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 20:24:09.89ID:7oW7TJpn0
>>61
ありがとうございます

>>62
ありがとうございます
上記のブログで紹介されていた「TREKZ AIR」を候補にしたいと思います

64名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/17(金) 20:33:14.12ID:LJvhBCKF0
骨伝導の中でましな音質ってだけでちょっといいイヤフォン/ヘッドフォンとは比べ物にならないからね

65名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/18(土) 10:16:11.11ID:0RsOgjw00
open comm
量販店の価格、定価に戻っている。
月曜日に買って正解だった

66名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 18:38:41.34ID:YKzyIFYL0
aeropexのUSB typeC版ってそのうち出るかな?
あの専用ケーブルのせいで買うのに躊躇する。いろんな人があれには苦言出してるし改善されると思ってるんだが…

67名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 18:44:35.65ID:TONMizQX0
だからOpenMoveが出来たのでは

68名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 18:52:30.71ID:akiyKE8y0
防水性能上げるには仕方ないんじゃね

69名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 18:59:09.32ID:YKzyIFYL0
スマホなんかは端子剥き出しで防水だし、技術的には問題無いと思うんだけどなぁ
濡れたまま充電するわけじゃないし…

70名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 19:44:44.22ID:dNF5/bfa0
ゲーム用にaptX LL対応のが欲しいってなったら
Craideaしか選択肢ないかな

71名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 20:08:57.81ID:ujOkHqCB0
あの充電ケーブル好きだけどなぁ。
マグネットで簡単にカチッとくっついてくれて気持ちいいし。
予備ケーブルも添付されてるし。

72名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 20:58:29.24ID:pBIH/bFI0
しょっちゅう充電するもんでもないし、別に専用でもいいな

73名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/20(月) 23:05:42.63ID:z1Z+oTq/0
頻繁に持ち運ぶ人からしたらケーブル増える&断線した時にコンビニで買えないのは辛いかもね
そういう人は別でBluetoothイヤホン持ってそうだけど

74名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/21(火) 00:12:21.72ID:32IYZLnq0
opencomm使い始めたんだけど、PCでのテレワーク(teams)で通話始めてしてしばらくはこちらの音声品質が悪くて、時間が立つと良くなると言われました。なにか改善策がありますか?

75名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/21(火) 02:00:23.05ID:GplXm16j0
>>74
Win+Teamsとどうしょうもなく相性悪い
MacやiPadならそんなことないんだけど
敷いて言えば内蔵BTや安物ドングルよりオーディオ用でお値段張るBTトランスミッター買う

76名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/21(火) 21:57:12.25ID:UTWk0RNB0
会社pcがlenovoだけどopencomm相性いいけどな
ただアプデもできないし買うのが博打になるわな

77名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/21(火) 23:19:18.20ID:zEYrk1J20
>>73
電源ケーブル2本入っているから、両方断線させるようなら相当扱いが荒い奴
本体がその前に壊れそう…

78名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 00:54:34.60ID:tQeqIW/S0
>>76
関係ないけど、会社PCがLenovo製って怖い物知らずだな。

79名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 07:25:47.11ID:E40dmi2p0
筆頭株主がレノボと同じなんじゃねw

80名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 07:39:36.24ID:P5oEM2S+0
某大手でもLenovoつことるで

81名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 13:51:40.54ID:SxBDa6Pv0
陰謀論とか信じそうw

82名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 14:47:41.62ID:wpilfhM70
Superfish

83名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 17:46:08.38ID:cnDvVfJ90
>>78
社員ウン万人規模だけどな
元々Dellだったんだけどバッテリー持ちが糞すぎて一斉交換になった

84名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 18:59:04.07ID:jrIr4Uqk0
チンコパッドは仕事ではやっぱり信頼性高いからな
なおIdeaPadはまだしも非チンコのLenovoは糞オブ糞

85名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 19:05:53.64ID:Cz6eRYMy0
5世代Surfaceが支給されてるけどOpencommとの相性は終わってる

86名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 19:19:12.12ID:tQeqIW/S0
戦争なんか起きなくても、日本の貧乏が理由で中華に占領されるのも時間の問題だな。

87名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/22(水) 22:13:36.79ID:3qeUTx9I0
まともに働いてないんだろうな

88名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 17:25:45.58ID:0Aau8VYn0
AfterShokz使い始めて丁度9ヶ月
満充電から4時間ほどしか電池持たなくなった泣

89名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 17:40:27.34ID:HbUrhIAY0
重機乗りながらラジコ聴きたくてドンキの3000円くらいの骨伝導ヘッドフォン買ったんだけど
これ骨伝導なんか一切してないよね?
普通に耳元でスピーカー鳴ってるだけじゃん

90名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 17:42:08.04ID:Cm/788t40
骨伝導してるかどうかは耳栓すれば分かる

91名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 18:40:54.18ID:NGggUa/e0
重機のエンジン音の中じゃ骨伝導って使い物にならなくね?
耳栓してたら効果あるだろうけど

92名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 18:41:14.86ID:LwTxCmfo0
安いのは骨伝導感が少ないね。ちょっと浮かしても普通に聞こえるし。

93名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 19:26:47.12ID:G4Jk2D1U0
Aftershokz以外だとどれが骨伝導してるんだ

94名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 19:31:20.34ID:Cm/788t40
そもそも目的が耳塞がない事なら、骨伝導だろうが空気伝導だろうが関係ない気もするが

95名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 20:37:47.98ID:ZOEIs+jj0
>>88
それ、マジなら交換してくれるっしょ?

96名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 20:52:12.34ID:trIHUDG50
>>88
2年保証期間内なら交換してくれるかも

97名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 21:16:12.99ID:9ghmw7Lj0
>>89
骨伝導かどうかはラップでも巻いて噛んでみればわかる
ただ骨伝導イヤホン自体は車道横歩いてるとほぼ聴こえなくなるぐらいだから重機乗りながら使うのは難しそう

98名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/25(土) 21:21:13.34ID:Dw6F4lLA0
>>95
>>96
そうなの?
結構タフに使用してて週5回くらいは充電してるから経年劣化なのかなと思ってるんだが
経年劣化も保証の範囲なのかな

99名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 05:05:35.74ID:HCNwuzvi0
>>89
重機乗っていて万一事故になったとき、
例えば骨伝導でもヘッドフォンしていると
警察、検察、相手側の弁護士の
心象は悪くなると思う。

100名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 16:45:11.62ID:MYCwTRZw0
アフターショックスの音声の子って可愛いよな

101名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 18:41:16.08ID:RJ9rGjoS0
>>100
わかる

102名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 20:21:58.37ID:klPyovMO0
OpenComm買っちまった。
車の通る道路だと全く聞こえないのが残念だが
常につけてても耳が痛くないので常につけていられるのでテレワークに便利。
あと有線から移行したので電話会議中に動き回れる。

混んでる電車だと音漏れどうなんだろ。
耳同士が近いと聞こえるが、そこまでの状態になる事は無いかな。

103名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 22:16:21.19ID:PbsIgIve0
今のアフターショックス(aeropex)は電源切ったときにサヨウナラって言ってくれなくなったからさみしいわ

104名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 22:19:07.80ID:NZSYsevX0
シュウリョウシマス

105名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 22:28:12.47ID:/VPTqqON0
素人の間に合わせ音声

106名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/26(日) 23:23:51.50ID:zWvoy8eG0
>>98
フィルムがベロンってなっても、okだったし大丈夫だと思うよ。
多分あんまりちゃんとした検査はしていない。

107名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/27(月) 00:23:21.48ID:yW8fULsK0
>>106
うちのAeropexも被覆が剥がれたよ
時々LEDが紫色になって充電できないことがあったのも交換したら直った

108名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/28(火) 06:37:52.53ID:rCP2WikR0
そこまで交換してくれるのは凄いな

109名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/29(水) 15:14:30.25ID:HW1Oq6iG0
AfterShokzからShokzになったんだな

1102422021/12/29(水) 16:29:44.38ID:pRc26Xi/0
>>109
ホントだ
ありがとう。



スタートのアナウンスも変わるのかな?

111名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/29(水) 17:56:24.51ID:HMnpTp040
OpenMove設定いじってたら中国語になったのとペアリングモードにならなくなってしまったので困ってます。長押しで青赤点滅しません。初期化操作もペアリングモード前提なので何ともなりません。
こうなる直前までは、マルチペアリングの組み合わせを変更したくてそれが上手くいかず、初期化など何回か試して、今の状況です。現在ペアリングしているデバイスはちゃんと使えています。
どなたかわかる方ご教示頂けますでしょうか。サポートへ連絡するちょっと前の段階です。

112名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 00:01:05.23ID:/LVhE8Nn0
>>111
説明面倒なんだけどググって出てくる程度の操作は試してるよね?

113名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 01:37:12.81ID:v4+pGUEE0
>>112
自分なりに1時間程ググってわからなかった為、その過程で思いついた掲示板(ココ)にたどり着き、また、前スレまでは検索しました。
この様な不具合現象になった人さえ見つからず、まだひと月程の使用ですが故障かな?とあきらめかけています。。。

114名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 10:45:37.12ID:M9w9+eQC0
>>113
中国語になったってことはどこかのタイミングではペアリングモードになってると思うんだけど、何をしようとした、結果どうなったを時系列で書いてくれないか

今のところデバイス側をオフって試してみては位しかわからない

115名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 11:36:04.87ID:wbrmnm6v0

116名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 17:30:39.31ID:v4+pGUEE0
公式に修理受付してもらいました。不具合が確認されれば交換となるようです。
正月の間はこのまま普通に使います。
>>115
ありがとう。でもその手順1でペアリングモードにならないんです。
>>114
何をしようとしたかは既に言いました。実は購入したBA09 pro(単独ではペアリング動作ok)とノートpcをマルチペアにしてみようと。
その過程で何度も何度もペアリングモードにしています。
過去のマルチペアはスマホとノートpcでした。今回その組み合わせ変更をしようとして上手くいかなかった為初期化してやり直したり、デバイス側の登録も初期化したり、青歯電波源を絞ったり、ペアリングモードにする順番を変えてみたりといろいろ試し過ぎました。時系列で書け、とか無理です。
OpenMove側は問題が単純でペアリングモードにならない、です。この状況で試すことが出来る操作はありますか?
現在はBA09proとだけペアリングしており、電源on/offや音量操作は出来ているのでボタンが壊れているのでも無さそうです。

117名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 22:36:21.76ID:18KIRr9U0
>>116
ペアリングモードにならないから無理っぽいけど、この3つボタン長押しは試した?

3.AfterShokzの(+)ボリュームボタン、(-)ボリュームボタン、マルチファンクションボタンの3つを3?5秒間長押しします。AfterShokzからは「プープー」のようにビープ音2回流れます。

118名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 22:37:45.62ID:18KIRr9U0
あ、ごめん。初期化試したって言ってたね。

119名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/30(木) 22:39:21.33ID:18KIRr9U0
完全に放電したらたぶん元に戻ると思うよ。

120名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/31(金) 03:24:31.61ID:up+svT/Y0
放電は試していませんでした。
ダメ元でやってみます。ありがとうございます。

121名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/31(金) 16:22:06.49ID:KP6s6uPU0
フィリップス「TAA6606」の視聴展示があったので視聴しようとペアリングを試みるが、対応ソフトが必要ですと注意文がでてきて諦めた
音質評価不能

122名無しさん┃】【┃Dolby2021/12/31(金) 16:32:53.28ID:1Vceqna+0
説明書にはそんなこと書いてないけど

123名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/01(土) 12:59:46.01ID:NOSE8nVA0
ショックスヘヨウコソ

124名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/01(土) 13:38:59.26ID:49oPeipj0
ショックスユーザーはショッカーかな

125名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 00:53:55.84ID:LqUxs87k0
(できればbluetooth機能もありで)
typeCで充電しながらも音楽を聴けるタ骨伝導イヤホンがあれば教えて頂けないでしょうか。
AfterShokzのOpenMoveが良さそうだったのですがTypeC充電中は使えないようでして

126名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 04:06:46.75ID:bYyEGnWp0
2022 ビックカメラ福袋 骨伝導イヤホン4980円
AfterShokz AIR

127名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 08:01:33.94ID:Zf7ZWIeB0
>>126
即買いだな。
OpenComm持ってるから俺はいらんが。

128名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 12:23:55.67ID:cIQOjPtc0
5000円なら俺は欲しい

129名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 13:05:32.23ID:UmtplOHJ0
リモートワークで普通のイヤホン使ってたら耳が痛くなったので骨伝導のほしいのだけど以下の条件に合うものってありますか?
・片耳(カバンに入れて嵩張らない)
・有線(充電はめんどい、劣化は嫌)
・5000円程度以下

130名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 13:07:32.57ID:2V0cWYn80
無い

131名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 13:20:31.71ID:UmtplOHJ0
無いですかー、、

132名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 15:29:14.96ID:Rm9zQR8N0
片耳の理由が嵩張るからなら2個買って会社と自宅に一個ずつ置いて、持ち運ばないっていう運用面でカバーした方が良い
耳穴で固定できる普通のイヤホンと違って、皮膚になるべく密着させようとすると頭を挟み込む構造が簡単だから選択肢が少なすぎる

133名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 15:35:35.75ID:6CPz3QeS0
片耳有線は一応あるのだな 
骨伝導イヤホン(フックタイプ) WR-5 HK-1002 | earsopen
https://boco.co.jp/eo/products/detail/3

134名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 15:45:51.02ID:2V0cWYn80
高い。

135名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 16:41:17.37ID:4UmzHbtg0
>>133
バッテリー充電らしい小型高出力アンプとやらがないとどうなるんだろうね
単なるダイナミックドライバーのイヤホンよりも骨伝導の方がパワーが要るんじゃないか

136名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 19:08:01.18ID:nhRxYSUv0
>>133
両耳用では?

137名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/02(日) 19:28:50.60ID:R30OhNm40
>>132
確かに
それがいいかもですねー

>>133
ありがとうございます

138名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 16:12:32.22ID:H6/QZdJ40
aeropexの後継機種早く出ないかな。

139名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 18:01:08.29ID:P7FboUtQ0
openmoveってのが気になるだけど良いやつ?
ヤフーショッピングでクーポン使うと5,638円で買える

140名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 18:10:43.60ID:ee+cKbJe0
骨伝導擬きやナンチャッテ骨伝導を掴みたく無ければaftershockz(現shockz)
で、その中で一番安価で性能もそれなりなのがopenmove
少なくともワシの耳には十分、多分次もコレ買う

141名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 18:21:10.99ID:mTB+qgCn0
>>139
外観はTitanium、ソフトはAeropexだっけ。
ちょっとAeropexより重い、その後Playというより小さく軽いaptx対応機種が出たのが惜しいが悪くはないんじゃない?

142名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 18:59:46.53ID:ZPCAlOXP0
amazonの 「骨伝導イヤホン Krcong Bluetooth5.0 イヤホン 呼吸ライト付き IPX7防水」
これって、安いけどいいのんかな
レビュー少なくって判断ができん

143名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 19:44:20.35ID:mTB+qgCn0
>>142
米尼のリンク。
www.Amazon.com/Conduction-Headphones-Krcong-Intelligent-Waterproof/dp/B09K73MYHP/
音量はAftershokz並、締め付けが痛い、音割れで大音量は_ぐらい書かれてるね、まあ擬きやなんちゃってにしては検討してる方では?

144名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 19:49:12.75ID:U8KHgGKr0
本物の骨伝導ってshockzしかないの?

145名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/03(月) 19:57:12.55ID:mTB+qgCn0
>>144
補聴器由来の技術なんだからそれをちゃんと作ってきたり提携して作ってるメーカーは複数ある、Shokz単独ってことはない。
ただ、そういう経緯を無視したり安く作るために省いたりなところが作ると酷いものになる。

146名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/04(火) 19:49:03.59ID:FtSM8k6A0
エアロペのケースっていくつかあるみたいなんですが皆様どれをお使いで??

147名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/04(火) 20:20:00.93ID:teCGkG3t0
>>146
純正すらつかってないなあ、裸でフックに引っ掛けてて必要なときに即座にかぶる。
Titaniumから使い始めてもう三代目なのはそういう手荒さのせいかもしれんが、本当に手軽に使えるのが良くってつい…

148名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/04(火) 22:48:13.26ID:k0ue+cBm0
ケース?
買った時に付いてくるやつをたまに使うくらい。基本全裸

149名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 02:37:36.20ID:WxJL92Nc0
すみません、聞き方が悪かったですね
外へ持っていく時用のケースのことでした
純正ではないところからいくつか出ているようなのですがどれも同じ様な見た目だったので

150名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 03:03:13.92ID:bnXzME+10
>>149
外で使ったあとはそのままバッグに放り込んでるわ
ケースなんて使ったことない

151名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 06:13:27.86ID:oS8PvRba0
同じく。
車にもフック用意しててそこに引っ掛ける、現在はないが旅行時もバッグに引っ掛ける程度じゃないかな。
つか、コロナ前にそれで移動中に荷物で潰してオシャカにしたが、それでも手軽さ便利さの誘惑には勝てず…

152名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 09:56:21.63ID:g5BcZwSy0
コムかエアロかどうしようかな
Amazon同じ値段だね
車で使いたいけど骨伝導自体を使ったことないので量販店で聴いてみよう

153名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 10:04:21.56ID:OGQmP5t/0
>>152
OpenCommとPlay(あとテレビ向けセットも多分Play)はAptX対応、Aeropex以前はSBCのみ。
接続機器がAptX対応なら前者のほうが遅延的に良いかも、そういうのなしなら後者で構わない。
あとはテレワークするかどうかだね、するならOpenCommが指向性マイク的に強い。

154名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 10:23:33.04ID:TznRMO/p0
テレワークはないけど運転中通話を受けることはありますね
あとはiPhoneで動画ですね、遅延考えてなかったです
参考にしますありがとう

155名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 10:37:06.89ID:SkLQ5Qpu0
音ゲなら音声遅延は微妙だが
テレワークはマイク音質を重視

156名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 11:06:20.23ID:OGQmP5t/0
>>155
他のヘッドセットは低指向性〜無指向マイクなんだよね、周囲の生活音を拾うっぽい。
車内では問題にならない、車外音を拾わないぐらいになってると思うが、カメラ外でも歩く音とか子供の声とかを拾うようではまずいなら、指向性マイクは強い。>OpenCommの指向性マイク
#他社のやTitaniumを車内通話で使って問題になったことがない、OpenCommはマイクの位置が悪いと音が小さいと言われることはある。

157名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 11:41:07.43ID:esORVIjS0
人と通話しながら映画見たりしたいからOpenCommも買ってみようかな

158名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:40:45.79ID:wbMykA300
新型はOpenRun Proだってよ

159名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:45:02.20ID:OGQmP5t/0
>>158
AeropexがOpenRunに、その上位機種&カラバリとしてOpenRun Pro、単体型のXtrainerzがOpenSwimという名に。

160名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:48:02.52ID:Vsj/jRyY0
Shokz | Introducing OpenRun Pro - YouTube


これかな

161名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:52:48.11ID:sJMh7Lbg0
店頭になかった
試してもないけどセール中に買ってしまおう

162名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:54:50.29ID:wbMykA300
骨伝導の世代交代とOpenCommに既にあった急速充電以外はEQ設定がアプリからできるようになったくらいかな

163名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 12:59:53.04ID:Vsj/jRyY0
Shokz OpenRun Pro bone-conduction headphones bump up the bass | Engadget
https://www.engadget.com/aftershokz-shokz-openrun-pro-bone-conduction-headphones-bass-030031419.html

一応貼り
proは$179.95いままでのは$129.95

164名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:19:35.75ID:wbMykA300
Openで揃えてきたからOpenMoveとOpenCommは改名の必要がないな
OpenComm Proも来年くらいに来るのに淡い期待を持っておく

165名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:25:00.54ID:wbMykA300
防水防塵性能がIP67からIP55に落ちたのが気になるな

166名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:37:39.95ID:KNZEI3nF0
ちょっと重くなっていいのでフル音量で8時間待つようにしてほしい
今だと新品でも6時間もたないからな

167名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:40:52.95ID:OGQmP5t/0
>>166
現状OpenCommだけかな、バッテリ増量してるから他より長持ちなのは。
でも新機種も急速充電対応になったみたいだから困ることは減りそう。>5分で2時間分充電

168名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:44:34.66ID:wbMykA300
レビュアーによるとファームウェアの更新もアプリ経由で降ってくるようになったってさ
https://www.zdnet.com/article/shokz-openrun-pro-review/

>>166
OpenCommは16hで長く見えるけどあくまでtalk timeでlisten timeはAeropex(OpenRun)と同じ8hだから一応OpenRun Proは過去最長みたいだよ

169名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:45:13.05ID:gi4duPb80
>>166
1時間の充電で10時間持つよ

170名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 13:59:52.43ID:gi4duPb80
OPENRUN PROの商品ページ(英語)
https://shokz.com/products/openrunpro

171名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 14:10:46.93ID:wbMykA300
Aeropexは単にOpenRunに改名されただけかと思いきやケースが巾着袋になったり付属充電ケーブルが一本減ったりと付属品がコストダウンされているね
Aeropexリリース時が160ドルだったから30ドル分と考えると悩むな
OpenRun無印はOpenMoveより少し上の普及機であって高付加価値はProでやっていくってラインになっていくのかね
https://shokz.com/products/openrun

172名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 14:15:12.19ID:WxJL92Nc0
>>150
>>151
あんまりケース使ってる人いなそうですね
なんかあのバンドの部分が折れたとかいう人の話聞いて
そのままバッグに入れておくの怖いなと思って

173名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 14:50:46.38ID:OGQmP5t/0
>>172
一体型ヘッドホンの宿命だけどね。>折れて使えなくなる
開いて装着なんでU字のどこかで折れる、それを怖れて使わないののほうが勿体ないと使い倒しては折ってを繰り返してる。

174166ですが2022/01/05(水) 15:32:05.18ID:HI+XGfFd0
すんません書くの忘れていましたOpenCommの話です
公称8時間なのは分かるんだけれどフル音量にすると8時間待たないですよね
カスイチ2周は持ってほしいんだ

175166ですが2022/01/05(水) 15:33:34.73ID:HI+XGfFd0
ってOpenRunが時間伸びてるんですね情報感謝
乗り換え考えるかー

176名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 16:37:24.74ID:jtuB5XDI0
いいかげん防水USB typeC端子にしろよ…

177名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 16:39:43.14ID:K8Sz/Ayi0
>>179
マジ英語読めるのうらやましい

178名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 17:46:43.86ID:zeSuTWxX0
OpenRun Pro商品ページにはACCで10時間持つって書いてるけど、AACの誤記なら嬉しいな。

179名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 18:03:03.30ID:aTKM9ke90
>>146
1500円ぐらいのハードケースにした。
ついでに予備(3本目)のケーブルも買って
自宅
職場
ケース
の3箇所体制にしてる。

180名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 22:13:59.58ID:SoKFz9SI0
>・走行中は車体に巻きつけるなり装着するなりしたい
>・カギを持ち運ぶのは面倒だけど番号合わせよりはマシ
これなら前と同じ太いワイヤのタイプでいいと思う
なお走行中は巻きつけることになるがそれは以前と同じだ諦めろ

181名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/05(水) 22:15:32.78ID:SoKFz9SI0
誤爆だ無視してくれ

182名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 00:58:56.29ID:oePYkg300
骨伝導ユーザーとチャリ乗りは被るからな
わかるよw

183名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 01:17:19.22ID:co6LZT760
>>180
セサミサイクルをクロスバイクに付けてるけど快適だぞ

184名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 02:08:57.72ID:XXfBC+PG0
OPEN RUN PROの対応コーデックがSBCだけのままなんて、ゴミすぎる。
防水も機能落としてるみたいだし、何これ?

185名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 03:21:03.73ID:Gpa8xAKo0
「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」結果

shokz holding limited
令和3年7月20日 型式又は名称:S810/OPENRUN PRO
令和3年8月5日 型式又は名称:S803/OPENRUN
令和3年9月29日 型式又は名称:S661/OPENMOVE
令和3年9月10日 型式又は名称:C102/OPENCOMM

186名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 06:00:18.83ID:hGF6lUSB0
>>185
OPENMOVE
OPENCOMM
近く新モデルが発売されそうということ??

187名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 08:07:24.45ID:x5OG+vz10
>>185
すげえな、スペックまで丸わかりじゃね

188名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 12:03:59.05ID:wCCppsqG0
OPENCOMM
ブランドAfterShokz- -> SHOKZ
Bluetooth 5.0 -> 5.1
しか分からなかった
骨伝導の世代更新とかあるのかね?

189名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 16:09:47.86ID:Gpa8xAKo0
フォーカルポイントは、同社が取り扱うShokzの新製品「OpenRun Pro」のクラウドファンディングを、1月10日より「GREEN FUNDING」にて開始する。製品ページ上での表示価格は23,880円(税込)。

190名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 18:00:33.72ID:ncjgxCFD0
あんまクラウドファンディングに詳しくないんだけど
製品まで完成して既にちゃんとした販路もあるのにクラウドファンディングになるってどういうことなの?

191名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 18:43:00.44ID:dpoKyZmX0
単なる宣伝

192名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 18:48:22.00ID:Gpa8xAKo0
クラウドファンディングという名の早割付予約販売

過去の例だと、Aeropexは早割1個15%OFF。OpenCommは早割1個14%OFF。

193名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 19:09:41.19ID:Usb5dpLw0
OpenCommの時は3個で21%offとかあったから知り合いと一緒に買えるといいかもね

194名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 19:28:37.34ID:NuooUEFG0
販売代理店ってろくなことしないね

195名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 19:34:07.25ID:Treu8lPh0
>>190
クラファンと言う名の転売ヤー

196名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 21:37:11.88ID:fvrp8QeH0
APTX対応してほしかった

197名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 21:44:02.92ID:9z+b4aIu0
OpenMoveの新型はまだ予定なし?

198名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 21:59:31.33ID:yA5yneJr0
Type-Cじゃなくてマグネットケーブルのまま
コーデックはSBCのみ

向こうだとあんまりそういう需要無いのかねぇ

199名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 22:33:39.79ID:hGF6lUSB0
>>197
>>185がそうなんじゃないの??

200名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 22:36:43.53ID:maZ9NpUI0
AS801って後継はでないのか

201名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/06(木) 23:15:12.43ID:9z+b4aIu0
>>197
おお どうもありがとう
ならもう少しで新型OpenMoveが出るのかもしれないのか・・・
今ちょっとセールやってるけどもう少し我慢しようかしら

202名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 10:53:51.04ID:fZtvC5s20
文字だけ読んでると性能下がってる感じがするんだけど
音質と操作感のレヴュー待ちかな
しかしやっぱり新製品用意してたのか

203名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 11:42:05.07ID:T7yTv+/X0
社名変わったら全製品リニューアルするだろな
旧ロゴ入ってるし

204名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 12:16:25.25ID:cvdEjBx+0
Bluetooth 5.1
方向探知機能追加。方向探知機能がユーザーに提供する大きなメリットはスマホやタブレットなどのホストデバイスを使い
ペアリングされたBluetooth機器がどこにあるかわかることです
ただし、5.1対応スマホやPCは少ない

205名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 12:47:15.60ID:reAOkIdV0
>>203
>Due to a recent rebrand, headphones received may have AfterShokz product name and logo.
ってあるしAfterShokz時代の在庫もそのまま出荷して順次置き換わるみたい

206名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 13:24:41.53ID:qOABtsgl0
AmazonのセールでAeropex、OpenComm両方買ってしまった
新型は気になるけどまぁいいや

207名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 13:36:27.96ID:Wr61QpIO0
結局買いたい時に買うのが1番正解

208名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 13:40:31.31ID:jhzoktsg0
俺も昨日Amazonで買った
24時間経ったけど発送されないな

209名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 13:58:52.16ID:T7yTv+/X0
>>204
今どき1円スマホでも対応してるだろ
と思ったらiPhoneが未対応なんだな

210名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 14:41:18.04ID:VPpv3+X/0
shokzのOpenRun Proにはスマホ用サポートアプリがある様だ。

イヤフォン側マルチファンクションボタンの補完
アプリでのマルチペアリング
イコライザー
言語切替
バッテリー残量確認

が機能とのことだからこれが一番のポイントかも。

211名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 16:04:55.41ID:reAOkIdV0
>>210
>>186の記事によるとファームウェアの更新もアプリ経由っぽいね

212名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 16:05:33.21ID:reAOkIdV0
>>211
>>168の間違い

213名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 17:58:45.48ID:rSEl6Pqt0
aeropex使ってるんだけど、左の方が音量でかい(ベース音)んだけど、右壊れたかな?
同じ症状の人いない?

214名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 19:15:25.20ID:XApq8hju0
いないと思う


知らんけど

215名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/07(金) 19:17:07.50ID:9AcREvqQ0
骨が左右で違うとかじゃね?

しらんけど

216名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 12:34:27.24ID:Uu0KOfzg0
OpenRun Proを早割で買ってみた
超早割は速攻無くなるのな
アプリ連携が気になる
ちょっと楽しみ

217名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 13:06:52.20ID:9bYeZmuc0
防水性能落として通話のノイキャン機能入れたのかよ

218名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 13:20:14.72ID:2vOzMqtQ0
>>216
なんでクラウドファンディングなんだろうね?
普通に早割限定販売と何が違うんだろう?

219名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 13:22:32.87ID:NXZ//Wzh0
2月以降配送か
一般販売はいつなんだろ

220名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 13:23:01.05ID:bcRBZYdN0
>>218
限定感とか特別感?
多分に宣伝

マイク使わないけどファンクションキーのカスタマイズに興味あるよ
ファームのアップデートが可能とか
防水はマイク部が大きく開けられたから落ちたのかな

221名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 13:25:07.39ID:NXZ//Wzh0
>>218
反響みて生産数調整するためじゃないかな?

222名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 15:50:21.00ID:+auPtXkk0
Open Run Proは風呂入る時に使えなくなったのか

223名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 16:11:34.85ID:0mdOTo8R0
>>219
サポート欄に2022年3月以降、一般販売後に対応させていただきます。
と書いてるから早くて3月みたいだから、クラファンだと1ヶ月早く手に入る感じかな
元々後継機種すぐに買い替え予定だったから支援した。サポートも2年普通につくし

224名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 16:15:07.13ID:2vOzMqtQ0
>>218
自己レスだけど、クラウドファンディングの最大の特徴は先に資金を得れる事だね。
まあ1ヶ月遅れの出荷だからしれてるけど。

225名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 16:50:42.70ID:MatiS8Qo0
TITANIUMを使っているんですけど、1時間くらい使っていると、こめかみ辺りが圧迫されて痛くなるので、エアロペクスかランプロの購入考えてるんですけど、圧迫感とかも改善されているのでしょうか?
わかる方、教えてください。

226名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 17:25:40.89ID:bcRBZYdN0
>>225
Titaniumも持ってたけど軽くなり装着感も薄れた感じはした
音漏れも減った
低音は少し弱くなったかな
あくまでも個人の感想だけど

227名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 17:28:20.11ID:sKljvE8i0
>>226
エアロペクスとの比較ですね。
参考になります。
返信ありがとうございました。

228名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 17:45:18.42ID:9bYeZmuc0
電器量販店行くと数種類のAfterShokzを装着と試聴できる所があるから行ってみたら?

229名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 18:17:30.68ID:v/mGZSnA0
Open run Pro悩ましいなこの間play買ったばかりなのに
ベント開けたのは音質に効いてるのかな音漏れは改悪されてるかも知らんな
早く試聴してみたい

230名無しさん┃】【┃Dolby2022/01/10(月) 20:10:32.01ID:zMEsv9z80
体験記事が出てるな。
https://news.mynavi.jp/article/20220110-2198307/

>>225
Ti>OpenCommだが、基本Tiより軽く緩くかな、記事ではOpenCommとOpenRun Proを比較してるみたいだが。
俺的には急速充電対応なのが大きく使い勝手の良さに貢献してる、電池切れでも5分以内に十分使えるのが助かる。


lud20220110201521
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1639105698/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「骨伝導イヤホン Part.4 YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
耳をふさがず音楽観賞!ついに出た!世界初のハイレゾ級骨伝導イヤホン [無断転載禁止]
骨伝導イヤホン・SeaHorseについて語ろう!
大阪・関西万博 パソナパビリオンに軟骨伝導イヤホン導入へ [少考さん★]
ドンキが骨伝導ワイヤレスイヤホンを発売、お値段5980円(税抜)
【つのだ☆ひろ】耳の不自由な人に音楽を、新型の骨伝導装置活用した講座開設へ
【製品】ドンキ、税別5980円の骨伝導ワイヤレスイヤフォン発売へ 「品質・機能・デザイン性にこだわった」
「スマホにカメラいらない」「骨伝導にしろ」 昔そんなケータイ出してたキャリアがあったよね
【純正リケーブル発売】DUNUのイヤホン part.4 ©2ch.net
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part11
【ER】Etymoticのイヤホン Part67【カナル】
初めてのバイトの給料で買ったイヤホン
低価格でナイスな中華イヤホン Part103
低価格でナイスな中華イヤホン Part59
低価格でナイスな中華イヤホン Part85
低価格でナイスなイヤホン Part148
SHURE イヤホン Part110
低価格でナイスな中華イヤホン Part70
低価格でナイスな中華イヤホン Part102
【ER】Etymoticのイヤホン Part72【カナル】 [無断転載禁止]
SHURE イヤホン Part114
低価格でナイスな中華イヤホン Part111
【YAMAHA】 ヤマハのヘッドホン・イヤホン part2
SHURE イヤホン Part111
低価格でナイスな中華イヤホン Part83
低価格でナイスな中華イヤホン Part2
低価格でナイスな中華イヤホン Part78
低価格でナイスな中華イヤホン Part127【〜5000位】
低価格でナイスな中華イヤホン Part81
Westoneのイヤホン 46
低価格でナイスな中華イヤホン Part55
【ER】Etymoticのイヤホン Part77【カナル】
低価格でナイスな中華イヤホン Part66
final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part12
低価格でナイスな中華イヤホン Part146【5k】
低価格でナイスな中華イヤホン Part141【-5k】
低価格でナイスなイヤホン Part138
SHURE イヤホン Part98
Westoneのイヤホン 42 [無断転載禁止]
ほすぃぃヘッドホン イヤホンを叩いてもらうスレ
ATOMIC FLOYDのイヤホン Part.4 [無断転載禁止]
SHURE イヤホン Part110 (IP表示)
SHURE イヤホン Part100
低価格でナイスな中華イヤホン Part68
B&O ヘッドホン イヤホン Bang&Olufsen
低価格でナイスな中華イヤホン Part140【-5k】
SHURE イヤホン Part119
低価格でナイスな中華イヤホン Part131【〜5000位】
SHURE イヤホン Part108
SHURE イヤホン Part116
【ER】Etymoticのイヤホン Part83【カナル】
Westoneのイヤホン 43
AUDEZEのイヤホン [無断転載禁止]
SHURE イヤホン Part118
【IPなし】final audio designのイヤホン&ヘッドホン Part17
低価格でナイスな中華イヤホン Part112
Westoneのイヤホン 42
低価格でナイスな中華イヤホン Part139【-5k】
DUNUのイヤホン part.5
低価格でナイスな中華イヤホン Part48 [無断転載禁止]
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part83
【2k未満】超低価格でナイスなイヤホン
Westoneのイヤホン 48
【DAP】ポータブルオーディオは既にオワコン?【イヤホン】
中華イヤホンって1万円で正規イヤホン5万円くらいの音質ってマジ? おすすめ中華イヤホン教えて クリアパーツでかっこいいの頼む
なんでイヤホンっていつの間にかカナル型ばっかりになったの?インナーイヤー型はどうして縮小傾向なの? [無断転載禁止]
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け43 [無断転載禁止]
08:22:35 up 36 days, 9:26, 0 users, load average: 10.77, 41.78, 55.64

in 0.013978958129883 sec @0.013978958129883@0b7 on 021822