◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1641988757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1902-U/rj)
2022/01/12(水) 20:59:17.46ID:4u+JHNjP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行以上冒頭に書いて下さい(一行分は消えて表示されません)
先頭でないとワッチョイが付きません。

BRAVIA公式サイト
https://www.sony.jp/bravia/
https://www.sony.jp/bravia/update/

前スレ
Sony BRAVIA ブラビア Part298
http://2chb.net/r/av/1638793447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-mOH8)
2022/01/12(水) 21:36:33.69ID:tna1l+G3a
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
3名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-9DIv)
2022/01/12(水) 21:56:49.68ID:YGep5ExPa
結局HDMI2.1は未だ完成度低いからちゃんとしたものは来年以降まで待ちか
4名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f46-Qb0y)
2022/01/12(水) 22:24:37.53ID:ZRc5DDDv0
自分の買ったテレビが解像度半分になるウンコ仕様でどう思った?
5名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-3cvx)
2022/01/12(水) 22:44:31.70ID:qVsso32v0
>>4
X90Jなんで別になんとも
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-kTmb)
2022/01/13(木) 00:08:10.24ID:qaFUpKDN0
A90JとA9Gだから問題ない
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-Dzsq)
2022/01/13(木) 00:29:44.68ID:4h4O/bmD0
x90jなんだか、自動音量調整とかオート?
なんかスピーカー、音の大小を感じる…。
初期不良か?
3Dサラウンドだからなのか。。
8名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-kTmb)
2022/01/13(木) 01:17:36.45ID:qaFUpKDN0
前スレのHDMIは関係ないよ

SoCの高画質化フィルター回路の実装バグなので

パナはバイパスし高画質化しない(手抜き)

SONYのXRは修正 高画質化フィルターチップを追加し対応
9名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Spb3-LXx0)
2022/01/13(木) 01:18:33.91ID:k410hr85p
新しいスレをウッキウキで荒らしに来たのに
XRは明確に問題なしと前スレに情報が出た数分あとでしたね
10名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-jf7V)
2022/01/13(木) 01:22:50.58ID:L1l4/5SRM
>>8
なんだお前fntじゃねーか
11名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-JG5T)
2022/01/13(木) 01:31:43.30ID:YGELo+hV0
XR搭載機は問題ない
今回のソニーの回答が糞なんだよ
12名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f23-dXQO)
2022/01/13(木) 01:36:18.93ID:WjnqWeH30
他の人がストレートに叩くのはまだいいけど
ねちっこいアウアウキー君だけはこのスレに来ませんように!
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-JG5T)
2022/01/13(木) 01:38:28.46ID:YGELo+hV0
VRR目当てならアプデで対応して実際の挙動確認してから買うのが良いよ
これで分かったでしょ。アプデの約束なんて簡単に反故にする事が
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff63-GBed)
2022/01/13(木) 01:53:12.97ID:dQBXKmg40
捏造君がどうたらとか正当化してたけどアウアウキーのネチっこさは気持ち悪いわ
アレも頭おかしいだろ
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff10-VKNk)
2022/01/13(木) 03:24:17.58ID:7wJ3l2ZW0
XRモデル含めて最適な表示をしているってメーカーが公式に回答してるのがミソだよな
16名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/13(木) 03:49:16.29ID:UTWcSAard
アウアウってのが嵐しまくりで本当の情報やまともな書き込みが分かりにくくなってしまってるな
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-kTmb)
2022/01/13(木) 03:50:13.60ID:qaFUpKDN0
JZ2000使用者も60pか、解像度半減の120pの方が綺麗と言ってて
ピュアモードは必要ないって
18名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-6jak)
2022/01/13(木) 03:56:42.21ID:QGFU4vtFM
>>16
お前が捏造野郎だろ
嘘つきまくり自演しまくりのお前が言える立場じゃないだろ
アウアウキーと一緒に消えろよ
19名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffe6-NYyZ)
2022/01/13(木) 05:20:48.52ID:vVVM4YAR0
心配なら2022年モデル買っとけってことか?
それもまだわからんが
20名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-/jJ3)
2022/01/13(木) 06:49:40.30ID:yHLD5smVK
>>17
そんな解像度ならブラウン管テレビで充分
21名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-SXxr)
2022/01/13(木) 09:09:48.79ID:70reOSLE0
FANZAで購入した動画をa90で見る方法ない?
Firetv とか繋ぐしかないのかな
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-6BuU)
2022/01/13(木) 09:36:48.53ID:WcAxpAP40
ちょっと「アウアウ」と「捏造」をNGワードに入れとくわ
見にくいったらありゃしない
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-6BuU)
2022/01/13(木) 09:38:39.60ID:WcAxpAP40
>>1
乙です!
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-XB/5)
2022/01/13(木) 10:02:22.89ID:7X16KXKx0
55X8550Hを1年ほど使ってるんだがチン毛みたいなドット抜けした
ドット抜けってこんな波線に起こるものなのかね?ヨドバシで買ったから保証サービス頼もうと思ってるけど交換してくれるんだろうか…
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-3cvx)
2022/01/13(木) 10:03:33.33ID:1Za7dYGo0
こういうのはX85J実際に使ってる人の話を聞いてみたいもんだが
でも今4k120hzに対応してるゲームそのものが少ないか…
26名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/13(木) 10:03:50.34ID:UTWcSAard
>>18
は??俺はここに初書き込みだわ
お前怪しいな
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfda-vgT/)
2022/01/13(木) 10:12:55.97ID:1qQOHCcW0
正直今回のソニーの対応はSNS時代には悪手だと思うよ
ソニーがそういうの分かってないのやばいと感じる
2021年BRAVIAでソニーは4k120p対応を広告してるのに
こうした不具合があることを昨年夏から指摘されてたのに今まで放置して
沈黙してたのがちょっとあり得んよね
ソニーからEVとか発売されても過去にこういうことがあると
信用できないから怖くて買えないよ
顧客の信頼を獲得するためにはこんな対応していてはダメだと
社内に言える人がいないのかなと
今回の対応は改めて欲しいね
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-7OE5)
2022/01/13(木) 10:15:03.60ID:xch8TMu90
それをここに書いても誰も反省しないけどね
29名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/13(木) 10:22:11.03ID:UTWcSAard
>>27
それさ、ここに書くのは意味ないで
ソニーに直接、その文書送りや
じゃないとソニーには全く届かない
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-XB/5)
2022/01/13(木) 10:22:37.54ID:7X16KXKx0
自決しました
暗い場面だと気になるけどゲームしてたらどうでもよいレベルだったわ
31名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/13(木) 10:24:12.52ID:UTWcSAard
5chに向かって企業への要望みたいなのを延々と書く奴沢山居るけど何で直接言わないのか全く謎やで

直接言えば企業も何か考えるかもなのに、こんな所でネチネチ言っても企業には何一つ伝わらないで
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f68-n00S)
2022/01/13(木) 10:25:26.34ID:nrOh68bq0
ブラビアではfanzaの4K動画は見れないのでしょうか?

fire stick TVだとカクカクしたりしますか?
33sage (アウアウウー Saa3-kKLY)
2022/01/13(木) 10:31:26.85ID:ZnPyh899a
自決!?成仏してクレメンス。
34名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-LrLE)
2022/01/13(木) 10:34:51.16ID:wZoQQm0xd
>>4
液晶勢ザマァwww
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df88-U/rj)
2022/01/13(木) 10:43:05.77ID:20UkcA5l0
うける(笑)
SNS時代がーとか言ってる本人が旧来の匿名掲示板で何をしてるんだって話。
36名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-3cvx)
2022/01/13(木) 10:58:48.41ID:h27BKYC9d
XRシリーズは問題ないんだからそこは素直に言ってほしくはあった
37名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-1DM7)
2022/01/13(木) 11:03:51.24ID:LPGaMZMXd
Panasonicのファーム修正前の公式見解よりも
SONYの方がマトモだったね
パナは一切認めずコメントも出さずだったが
SONYはX85Jでの指摘は認識してるがアップデートの予定無し


X85Jシリーズについて、一部地域/一部のシーンで不鮮明であるという指摘があがっているのは認識していますが、4K120pの信号が入力された場合に、Game Mode使用時の動画表示において、滑らかでちらつきが少ない映像を体験頂くために最適な映像処理を行なっており、アップデートの予定などはありません。
なお、「『認識している』とあるのも、『(世間で)そういった事象がある、と言われているのは知っている』という意図で、『半分になるかどうか、ということを認めている』という意図ではありません」(広報)とのことだった。
38名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 11:07:08.31ID:2SqSVqOZa
>>31
LGは商品の性能面などの不満点を5chに書き込むと、暫くするとアップデートで改善されてることがよくあるよ。
番組表のレスポンスの遅さも改善されたしね。
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-6BuU)
2022/01/13(木) 11:17:16.97ID:WcAxpAP40
>>30
早まるな!
死んで花実が咲くものか
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df27-NyFv)
2022/01/13(木) 11:47:06.57ID:c7VaEDIE0
12月に来たアップデートがいまだに上がって来ないうちのX95
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df05-TUHf)
2022/01/13(木) 11:48:32.66ID:O6LhP0hC0
>>40
うちもだよ
USBでやったけど
アップデート出来なかった
X95非対応なんだろな
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 12:21:48.20ID:qaFUpKDN0
120Hz対応で色合いが悪くなったJZ2000が話題にならなくて可哀想
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8c-bFgR)
2022/01/13(木) 12:23:20.33ID:GGAmquxf0
>>40
あれ?そう言えば俺もアプデやった記憶ないな
A90Jにも降りて来てないのか?
44名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMd3-pCH8)
2022/01/13(木) 12:34:03.45ID:1ogf6MaKM
A95K、なんか凄い価格で出してきそう
しかも半導体不足で頻繁に在庫切らして値段下がらなそうね
45名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 12:36:45.69ID:oLhvNa9Ua
>>44
QD-OLEDパネルはまだ生産数少ないからね。
46名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f8c-bFgR)
2022/01/13(木) 12:37:02.37ID:GGAmquxf0
出だしはA90J+10万くらいやろ?
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/13(木) 12:45:18.85ID:nSD8YvoP0
うちのX90Jもてっきりアプデ済みかと思ったら1つ前のままだったから今USBで更新中
48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 13:10:05.59ID:bno1RMJFa
>>46
さすがにそんなに安くはならないと思うよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uh7N)
2022/01/13(木) 13:22:59.95ID:zlLtSzwld
みなさん、お仕事は・・・?
50名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-LrLE)
2022/01/13(木) 13:40:05.12ID:q+S5ZBdLd
>>38
その不満点は5chにだけ書かれているの?
51名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF9f-3cvx)
2022/01/13(木) 14:53:41.90ID:bcBhxBMlF
LGスレ見てきたら何故か嬉々としてソニー叩きしててなんかいろいろ察するわ
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df05-dXQO)
2022/01/13(木) 15:02:27.97ID:sq7o+QOI0
君みたいにわざわざどうでも良い他社の話題を持ち込む奴がいるのがそもそも問題なんよ、察せれてないじゃん。
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 15:16:28.15ID:qaFUpKDN0
そもそも、わざわざx85j買わないから問題ないよ
54名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 15:17:35.82ID:FIkFDSMTa
>>52
わからないけど、この手の話題が語られるのは5chか価格.comの掲示板くらいじゃないかな。
55名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-LrLE)
2022/01/13(木) 16:16:12.09ID:LzNXBrKud
>>53
これな
X85J買う層が4K120hzとか使わんだろ
そこまで気にする奴はX95JとかA90Jだろうし、金無い奴は最初からLGとか行くだろうし
56名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-+HJc)
2022/01/13(木) 16:18:07.62ID:GY0cSbgpM
QD-OLEDとWRGB OLEDとMiniLEDの比較
圧倒的にQD-OLEDがいいわ

@YouTube

57名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM8f-95dm)
2022/01/13(木) 16:36:25.66ID:Rmt2UMUcM
>>56
ミニLEDテレビはサムスン自社ではなくLGのIPSパネルのテレビだし、WRGB OLEDは省エネモードで輝度が抑えられてる可能性があると動画概要欄に書かれているね
発売後にRtingsあたりが実機で計測してくれるでしょ
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/13(木) 16:45:41.88ID:GYFZqKML0
>>50
自意識過剰なだけだよ
>>52
アウアウキーにとってはソニーは他社の話題なんだよねぇ
それを此処に持ち込んでるのが問題
59名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM1f-PCIS)
2022/01/13(木) 17:04:40.39ID:1oD2/DpsM
メーカーがWi-Fi経由でこっそりパネルに合わせた画像の設定を
アップデートする事ってありますか?
60名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 17:21:06.40ID:DvyY98aaa
>>55
そういう問題じゃないし、PS5で遊ぶならBRAVIAにした方が良いと思い込んでる人も結構いるよ。その中で予算が少なくて4K120Hz対応と謳ってるX85Jを買っちゃう人もいるでしょ。解像度半分になることを知らずにね。

それに今回の問題は、X85Jだと問題があるとかないとかよりも、他社の回答と比べてソニーの回答に誠意がないことだよ。
売ったら売りっぱなしでユーザーの満足感なんてどうでも良さそうな印象を与えちゃったこと。
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff06-GBed)
2022/01/13(木) 17:34:42.10ID:zUVxpxxR0
うん。わかったからお前はほっとけよ
62名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-NRQ/)
2022/01/13(木) 17:36:36.81ID:D61GbyAhd
ソニーの企業姿勢なんて前からそんなもんでしょ。
今さら騒ぎ立てるほどのことかね。
63名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f02-lUoQ)
2022/01/13(木) 17:50:26.83ID:3Ta/IWQl0
43インチサイズがあるのがX85Jしかなく、ゲーム用に手頃なサイズのテレビが欲しいということでX85Jにした人もいるでしょう。
今年からは42インチの有機ELが買えるようになるけど。
64名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/13(木) 18:06:45.80ID:tuF72nb+d
まあ言うてもラインナップの中で1番安いモデルよね
安いモデルはコストカットの為に省かれる機能も多いし対応してない機能とかも多いやんな

それの1つみたいなもんじゃね
だって安いんだから何かがマイナスでも仕方ないでしょ
65名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H8f-7Yv1)
2022/01/13(木) 18:15:13.82ID:msM5JCEEH
一連の騒動はソニーがハッキリと明言しないのが悪いわな
66名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-LrLE)
2022/01/13(木) 18:16:55.84ID:QKLMSSg7d
>>60
確かにはぐらかすのはモヤッとするけど、俺はA90Jだし、SONY製品も買い続けるわ
株も買いたいけど今上がっちゃってるからこれを機会にちょっとくらい下げて欲しいけどな
67名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 18:52:26.97ID:qaFUpKDN0
>>56
見た感じ、miniLEDよりもQD有機ELが明るくて綺麗だね
A90Jの明るさ0でも充分明るいから恩恵は無いけど
全白の輝度と消費電力を早く知りたい
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 19:04:12.50ID:qaFUpKDN0
>>59
ユーザーがいじれる画質設定は変わらないと思うが
SONYのテレビ側ファームウェアのアップデートとは別に

Googleのアップデートで、内部アプリやドライバ ソフトウェアが更新され、スクリーンセーバーの機能追加や
画質の色合いパラメーターが微調整されたりとか
コーデックの更新で画質が変わる可能性も
69名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/13(木) 19:33:02.03ID:GYFZqKML0
>>66
こういう所では騒がれるが
PS5+ブラビア21年モデルをセットで持ってる人なんて僅かだろうし
XBOXやPCとセットなんて更に少ないから株が下がる要素になんてならんと思う
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df5f-wo2v)
2022/01/13(木) 19:35:10.12ID:nlcfCuam0
>>67
動画の3分経過したあたりでサムスン側の説明を紹介してる。全白200、10%で1000、3%で1500nit。キャリブレーションしたらそこまでは出ないだろうとこの人は言ってるけど。
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df01-igs8)
2022/01/13(木) 19:35:52.49ID:sthfLOWj0
>>55
PS5目的かつ43インチが良かったワイ、年末にX85Jを嬉々として購入し無事死亡
4K120Hz完全対応で43インチのREGZA Z570... 買っておけばよかった...
72名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 19:41:27.74ID:fFjFelYQa
>>69
どっちかというと実際に解像度が半分になってしまう実害よりも「BRAVIAには問題があってソニーはそれを隠そうとしてる」というメーカーとしてのイメージだよね。
昨日はこの話題がツイッターのトレンド入りして炎上してたから、結構深刻だと思うよ。
73名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/13(木) 19:43:59.58ID:fFjFelYQa
>>71
X85Jで4K120Hzの解像度問題はゲーム用テレビスレでは前から指摘されてたから、そこを見ておけば良かったね・・・
rtings SONY X85J
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x85j
We rechecked 4k @ 120Hz support on this TV. Unfortunately, like most other TVs we've tested in 2021, it can't display 4k @ 120Hz signals properly. The vertical resolution is cut in half, resulting in a 3840 x 1080 interlaced signal, so text isn't displayed properly. We tested this previously, and it was working intermittently, but now it's consistently not working.
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 19:48:34.63ID:qaFUpKDN0
>>70
全白200nitなら、A90Jの190nitと大差ないね
JZ2000は150nit出ないし

キャリブレーションは暗い方向に調整して色を合わせるから
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-JemW)
2022/01/13(木) 20:15:36.32ID:NEzSo/D60
>>21
sony select→DMM.com for ブラビア
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/13(木) 20:20:16.71ID:qaFUpKDN0
>>71
JZ2000みたいに120Hzのピュアモードに対応しても
シャープネス、色彩強調、コントラスト強調
リアリティークリエーションが無効になるよ

Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
77名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-LrLE)
2022/01/13(木) 20:21:07.87ID:zeSIoRDAd
つーか全白は個人的にはぶっちゃけこれ以上上げられてもって感じ
明るい部屋需要なのはわかるが、映り込み抑えて暗くして見る環境だと今でも明るさ最大で全白なんかみたら目がぁぁ状態だし
78名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df05-dXQO)
2022/01/13(木) 20:23:12.70ID:sq7o+QOI0
炎上は大げさかな?でツイッターみたらかなり本当に話題になってるんやね
こんな回答したら荒れそうって分からんのかな
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMdf-I4ji)
2022/01/13(木) 20:53:57.27ID:u/69oxshM
4k120Hzって現状ソースがゲームしかないし、変な画質補正なんて要らんだろ
ポストプロセスが多くなるほど遅延も増えるだろうし
80名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-CfJQ)
2022/01/13(木) 21:26:02.31ID:oOkyjIVpd
>>77
全白は大事だよ
ソニーは旧モデルでも200nits近く出るからまだ良いけど

LGとかは150nitsすら出ないくらい暗いから
ABLでシーンが変わったりキャラクターが動くと画面全体の明るさがコロコロ変わってしまう
有機ELの利点の黒も潰れるし液晶の方がまだマシなレベル

3 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-ia3n [1.79.89.218])[] 2021/12/31(金) 18:05:54.38 ID:1nBJ65Bnd
■2021年 有機ELテレビ
有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています

256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい

@YouTube



暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23〜)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない

暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだw
81名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-sHuk)
2022/01/13(木) 21:42:02.77ID:VKFEgYpnM
42インチのOLEDっていくらくらい?
82名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/13(木) 21:44:57.50ID:GYFZqKML0
>>80
自作自演の書込みをソースにするなよ
83名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdf3-CfJQ)
2022/01/13(木) 22:00:33.73ID:FuXgK7J0d
>>82
いつから俺チャンネル登録者数10万人近い外国人レビュー系YouTuberになったのw
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df38-dXQO)
2022/01/13(木) 23:47:20.02ID:FEb+GJwW0
>>68
ありがとう。
家族が使っているテレビなんだけど、買った直後よりかなり画質が
チューニングされてる気がするんだよね。
目が慣れてきたせいかもしれないけど。
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-6BuU)
2022/01/13(木) 23:53:36.75ID:WcAxpAP40
42A90Kは寝室や書斎の需要も高そう
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f46-pBMD)
2022/01/14(金) 01:00:26.82ID:9DhXESrr0
アマプラとディズニーボタンがほしい
87名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 06:54:55.66ID:x/1zrr1ba
>>81
まだわからないけど、48インチと同じくらいか少しだけ安いくらいになると思うよ。
1年半くらい前に48インチが出たばかりの頃は55インチと値段あまり変わらなかったけど、その後少しずつ安くなったから、それと似たような感じになるんじゃないかな。
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-O0Hs)
2022/01/14(金) 08:21:44.32ID:hjDEurc50
X90J ソフトウェア更新降ってきたよ…。
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/14(金) 08:29:15.59ID:6Tf40opD0
雪も降ってきました
90名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/14(金) 08:32:03.02ID:6Tf40opD0
>>86
むしろアメリカ仕様のリモコンみたいに専用ボタン最小限にしてダウンサイジングして欲しい
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚

この照明付きくるかな?
91名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-QJPA)
2022/01/14(金) 08:42:32.91ID:m+nKabm0M
4K HDRだと白っぽい緑色方向の画質になってしまう。

4K基準で画質設定するとBS、地デジが濃い画像になってしまうしw
92名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxb3-Z681)
2022/01/14(金) 09:20:32.10ID:GmpWQ8m9x
>>56
QD-OLEDも全白が暗い鬱画質だろ。
構造上発熱の問題があるから
必ずリミッターがかかる

てか、miniLEDはLGなの?
2000nitのシャープXLEDと比べるべき
93名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-EL5z)
2022/01/14(金) 10:25:32.55ID:hWaTU9wdd
たぶん安いminiLEDテレビは電源部ケチってるから、OLEDのABLみたいに全白画面で全力点灯するのはリミッターかかってんじゃねって気がする
逆に言えば電源供給がしっかりしてれば、あとはLEDの数次第で青天井に輝度は上がっていく…かも
94名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 11:02:30.99ID:jWYRtHDna
>>93
熱の問題もあるよ。
テレビに空冷ファンつけて、プロジェクターみたいに騒音立ててブン回してもよければいくらでも明るくできるけど。
95名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/14(金) 11:26:17.13ID:42iuUFO5d
>>94
LGとか放熱板デフォの奴ABL酷いのってそういう理由か
96名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/14(金) 11:55:15.82ID:uVhv53p8d
>>93
省電力は世界的なテーマ
電源クリアした所で無限に明るくはしないで
電力と現実的に必要な明るさを調整するだろさ

その中で明るければもうそれで十分やんな
97名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/14(金) 11:58:54.91ID:uVhv53p8d
有機は元々電力食うし
体感で分かるくらいには電気代上がるよ
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/14(金) 12:03:29.41ID:6Tf40opD0
結局Backlight Master Driveとmini LEDって名前が違うだけで同じものなの?
それともバックライトのLED密度は
mini LED > BMD
なのか?
99名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 12:12:07.83ID:QhhdpU5/a
>>98
同じものだよ。
一般的にミニLEDと呼ばれてる技術でソニーが作ったものをソニーがBMDと名付けてるだけ。

LEDの個数や密度、画質にどの程度メリットをもたらすかといった性能は機種によるので一概には言えない。
ソニーが作ったBMDは見事だった。昔Z9Dをじっくり見たけど、暗部の色乗りや階調特性、明部の煌めきなど本当に素晴らしかった。この機種だけはソニーが本気を出していることがよくわかる出来栄えだったよ。

シャープのミニLEDはあまりじっくり見れてないけど、シャープが苦手としてた赤の鮮烈さは劇的に改善(ミニLEDというより量子ドットのおかげ)してて、ハロ現象も全然目立ってなくてぱっと見は好印象だった。
いつかじっくり見てみたい。
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/14(金) 12:13:38.14ID:6Tf40opD0
海外サイトでは併記されてるんだよね

Powered by Cognitive Processor XR™, the unique XR Backlight Master Drive precisely controls our latest generation Mini LED backlight in this Z9K 8K BRAVIA XR TV for brightness you can feel.

『コグニティブプロセッサーXR™を搭載した独自のXRバックライトマスタードライブは、このZ9K 8K BRAVIA XR TVの最新世代のミニLEDバックライトを体感しうる明るさのために正確に制御します』

つまりハードのことはmini LEDと呼び
それを制御するシステム全体をXR Backlight Master Driveと呼ぶのか
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/14(金) 12:13:57.38ID:6Tf40opD0
>>99
さんくす
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f24-xnvW)
2022/01/14(金) 12:27:40.81ID:rp/nLZ0d0
【テレビ】浜田雅功、コスプレしてないえなこを絶賛「絶対このままの方がええって」 [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2022/01/14(金) 12:04:21.88ID:CAP_USER9
//2chb.net/r/mnewsplus/1642129461/-100


250名無しさん@恐縮です2022/01/14(金) 11:11:50.01ID:SWolmimJ0
浜田雅功がコスプレ全否定? えなこに「なんで変なヅラ被るの?」
://myjitsu.jp/archives/327685
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f5f-yPm0)
2022/01/14(金) 12:31:03.59ID:exGm3OMp0
現行機値上がりしたな。買い時逃した
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df88-U/rj)
2022/01/14(金) 12:36:10.01ID:dA0aAvTt0
>>90
日本のゴチャゴチャリモコンはほんと最悪
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/14(金) 13:23:55.96ID:nIM6Qtr90
押すボタンは、電源、Abema、YT、地上、BS、4K
入力、クイック、決定、一時停止、録画リストぐらい
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5fb6-NE3x)
2022/01/14(金) 14:16:01.76ID:6Zudm6th0
これだから今の日本人は
107名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-sHuk)
2022/01/14(金) 14:46:45.40ID:8TBPwiyeM
BRAVIAってAV1のハードデコーダ乗ってる?
108名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-NRQ/)
2022/01/14(金) 15:22:16.50ID:cAFd+Aktd
ゲームモード時の音遅延ってAVシンクをオフにしたり、ARCで外部出力しても発生するの?
109名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-CfJQ)
2022/01/14(金) 15:26:09.80ID:1ppaUZmwd
>>108
ゲームモード時にDVDやブルーレイ再生すると0.1秒未満のズレが発生する
PS5だとコンテンツ連動されるから画質劣化や音声遅延は無い
ゲームモード時にゲームする分には遅延はない
110名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-iyx0)
2022/01/14(金) 15:26:44.76ID:n+/zwdf5d
>>90
バックライトついでにこの簡易リモコンだけになるのかね?
従来のとバックライト付き簡易版2つ付属という予想をしてる人もいるけど
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/14(金) 15:43:25.85ID:nIM6Qtr90
昔のは赤外線リモコンと電波の2個付いてたけど
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df69-wPXH)
2022/01/14(金) 15:52:15.97ID:K3rBI1tH0
とりあえず42a90kは欲しい。
113名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/14(金) 16:34:30.40ID:ZcPOWNzo0
>>108
>>109は嘘つきで有名な人
コンテンツ連動はPS5で動画見る時はスタンダード
ゲームのときはゲームモードに映像モードを切り替えるってだけで
遅延とは何の関係性も無い
ゲームモードは(他のモードより)はソニーですら遅延を「抑える」といってるのに
遅延は「ない」なんて筈がない

人を騙すにしてももうちょっと工夫すりゃいいのにw
114名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f7c-3cvx)
2022/01/14(金) 16:53:42.25ID:dDRKak0I0
テレビである以上遅延は避けられんだろうな多分
本当にラグなしでやりたいならゲーミングモニター買うしかないか
115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/14(金) 17:02:28.18ID:ZcPOWNzo0
>>114
ソニーは遅延の面ではやや劣るところあるから
そうじゃない事にしようとしてスレの住人まで騙そうとしてるんだと思うわ
こいつがアウアウキーと争ってる不届きなソニー信者だよ
116名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-NRQ/)
2022/01/14(金) 17:33:18.66ID:cAFd+Aktd
結局AVシンクの設定やサウンドシステム出力でも回避不可能なの?
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df38-PCIS)
2022/01/14(金) 17:46:55.57ID:cMxeKzT70
三ヶ月前に買ってからずっと地デジがぼやけたり滲んでいたりして
目に負担がかかってたんだけど、やっと原因が分かった。F形接栓の加工ミスだった。
奥までネジ止めすると接触不良になるのか画質が悪くなるという症状だった。
ネジを半分ほどのところで回すのを止めたら綺麗に映るようになった。
10年以上前に地デジのアンテナ立てた人にコネクタを加工してもらったんだがまさかこんなことだったとは・・・
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 18:08:59.79ID:8ciM32nRa
>>113
そうそう、この109がいろんなスレを荒らして嘘で無理やりソニー贔屓するヤバい人。ただし自分ではBRAVIAを全く使ってない。
ただ単に荒らしを楽しむためにソニーを持ち上げてるだけ。

特に最大の荒らし目標であるLGスレでは、有機ELテレビの「手動パネルリフレッシュを毎日やった方が良い」とか言って、所有者のテレビを早く壊させようとまで画策するくらい悪質な奴だよ。
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/14(金) 18:37:16.01ID:nIM6Qtr90
Fコネの芯線長いとショートするのかもね
ネジ部と面いちで切って良いかと
120名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/14(金) 18:51:14.30ID:cjB2f2V/d
>>117
去年家の中のケーブル総入れ替えして4K8Kまでフル対応の最新のケーブルに切り替えたなあ

ケーブル総入れ替えついでにLANケーブルも最新にしてCAT8の40G対応のケーブルにしたったよ

爆即ネットと8Kまでフル対応の家完成
121名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-yh/T)
2022/01/14(金) 18:55:00.93ID:cjB2f2V/d
屋内配線とかちょこちょこ触ってられないから10年20年でも触らなくて良いようにやるときはすべてまとめて最新キメてた方が後々楽よ
122名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffbb-T851)
2022/01/14(金) 19:01:53.49ID:XWwU01nv0
>>117
デジタルの仕組みわかってます?
123名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd9f-CfJQ)
2022/01/14(金) 19:22:54.50ID:B0N5K+ywd
>>113
遅延は音声の話だよ
ゲームモードで音声ゲームならズレないが
ゲームモードで音声映画ならズレる
PS5なら動画再生時は自動で通常モードになるから音声と合う

実機持っているなら一目でわかると思うんだが・・・

実際にこのスレでもズレてる人なんて居ないよ
ズレているなら撮影して動画でも上げれ
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/14(金) 20:03:16.29ID:Wr0EX8hv0
はて、ゲームモード以外だと映像も音声も同程度遅延してるので実質影響ないが、ゲームモードだと映像処理は速い一方で音声はディレイ効かせたままだから遅れて聞こえてしまうって話だったかと思うが。
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df38-PCIS)
2022/01/14(金) 20:05:14.97ID:cMxeKzT70
>>120
うちはアンテナも古いままなんでCS4Kは厳しいです。
NHKBSならアンテナレベルMAXなんですけど。
>>122
質問の意図がよくわからないのですがアンテナレベルが不足しているから
画質が悪いとかそういう話ではないです。
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/14(金) 20:08:21.75ID:Wr0EX8hv0
前スレでもゲームモードでもリップシンク用に音声遅延させてる処理がそのままだから音ズレ起きるって書き込みあるし、リンク先でもゲームモード中のゲームでの効果音の遅れが指摘されてるからゲーム中の音ズレが存在するの確かなのでは。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342/629/amp.index.html
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df05-dXQO)
2022/01/14(金) 20:14:47.46ID:GwRZAfVz0
音声の話だと言いながら実機持ってるなら一目で分かるって結構好き
128名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/14(金) 20:15:42.72ID:POmHiAJBd
>>126
ゲームモードは遅延あっても1フレーム未満、0.001秒未満だからなぁ
ゲームモードだと体感できる人が居ないよ

気になるならPS5繋いでカメラで撮影してみ、ハイスピードカメラでもズレの確認は難しいよ


ゲームスレでも上がっているがLG製のテレビは撮影したら7フレームも遅延があった、パナソニックですらソニーより43msも遅い
http://2chb.net/r/av/1636947296/
これでも殆どの人が認知出来ない
ワイヤレスイヤホンでも7フレーム遅延くらいある物はあるからね
129名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 20:25:45.13ID:BmwEV93ma
>>128
君は映像や音声の理論を何もわかってないんだから、わかってるふうな口調でデタラメ書くのをやめろ。
130名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df38-PCIS)
2022/01/14(金) 20:40:32.07ID:cMxeKzT70
>>129
問題のコネクタは別のテレビでも再現するからデタラメじゃないんだけど
デタラメと言い切っているほうが無知なんじゃないの?
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff83-3//c)
2022/01/14(金) 20:41:58.28ID:Pb0RIlnu0
>>128
>>126はゲームモードでの測定じゃん
事実を事実と認めないのは見苦しいからやめてくれ
132名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 20:49:26.35ID:BmwEV93ma
>>130
「問題のコネクタ」のことは知らないけど、128が書いてることが全部デタラメってことだよ。こいつはいろんなスレで嘘ばかり投稿して荒らして無理やりソニーを持ち上げるやつ。嘘ばかりってところがf_n_t_君とちょっと違う。

BRAVIAのゲームプレイ時の遅延や音声ズレについては他スレにエビデンスがまとまってるのをコピーしても良いんだけど、見たい?
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/14(金) 20:50:52.47ID:Wr0EX8hv0
他のやつは知らんけど別にブラビアをディスるために音ズレの話してわけじゃないんだよ。
設定や出力機器の工夫とかで多少のなりともマシにできる余地があるのか知りたいだけなんで、あるものをないとか言われちゃうと先に進めん。
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fd2-nXR7)
2022/01/14(金) 20:52:49.85ID:bw6/nMYP0
>>120
ネットワーク業者から言わせるとcat7 cat8は 販売メーカーが独自に設定しただけで世界規格に当てはまってないから
表記してる性能なんてでないぞ
国内ならcat6のまともなやつを買えばok
135名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/14(金) 20:56:35.98ID:BmwEV93ma
>>133
捏造君はテレビユーザーの満足感とかどうでもいいんだよね。ただ、その場その場でテキトーな嘘ついて「ソニーの方が凄いぞ。他メーカーはショボいぞ」って言って周りの人たちに対してマウントを取りたいだけ。
実際にBRAVIA所有者でもないし、そもそもテレビに対して興味深いわけでもない。単なる愉快犯だよ。
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df38-PCIS)
2022/01/14(金) 20:57:51.47ID:cMxeKzT70
>>132
失礼しました。
別の話題のことだったんですね。
137名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/14(金) 20:58:40.41ID:UKgGDTPod
>>132
問題のコネクタ知らないってどういうこと?
持っているテレビのプロパティにモデル名出て来るけど
それ正確にかける?

まさか未所持じゃないよね?
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/14(金) 21:01:04.48ID:ZcPOWNzo0
>>128
誰も聞いてないLGの話を持ち出してくるっていうね
しかもテンプレの様に言う7フレームは
何処の誰がどんな状況下でテストしたのかも分からない
更には既に削除されて痕跡すら残ってない情報っていうね
そして>>126のサイトでテストされた結果は絶対言わないって姑息さ
139名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/14(金) 21:10:11.96ID:ZcPOWNzo0
>>134
cat6Aが10G/100m対応だね
cat6 は10G/55m
cat5eは5G/100mまでいける
140名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-SS3H)
2022/01/14(金) 21:12:25.52ID:nXmUG7Nca
スマホの1つのアプリでテレビもプレーヤーもスピーカーも操作できるようにならねぇかなぁ
ぜんぶソニー使ってるしリモコン何個も邪魔だ
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f10-SXxr)
2022/01/14(金) 21:17:35.67ID:870r0DHI0
>>75
見れたわ
ありがとう
142名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8f-sHuk)
2022/01/14(金) 21:18:24.20ID:nFqhx53ga
10円か
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df63-4V6b)
2022/01/14(金) 23:00:35.52ID:yp4j6zf/0
>>140
学習リモコンのPLZ530Dオススメ
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df5f-y40A)
2022/01/14(金) 23:34:30.12ID:3K5UT4Xr0
cat7以上はシールドで機器のアースが全部繋がるから
アース取れてないと良くないって見た気がする
145名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9f-/P0l)
2022/01/14(金) 23:35:19.82ID:Zx01M2eFd
>>140
スマートスピーカーとスマート家電リモコンの組合せ
146名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-SS3H)
2022/01/15(土) 00:27:25.07ID:a0T02MBXa
>>143
すまん 買ったがリモコン本体大きいのにボタンちっさくて操作性合わなくてタンスの肥やしにしてしまってる… 照明とエアコン操作も出来ないのが…
HUISの進化版出てくれると良いのにな
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df63-4V6b)
2022/01/15(土) 00:29:13.26ID:bI7ZkpEe0
>>146
あれ?自分は照明のコントロールに使ってるけど…
148名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-SS3H)
2022/01/15(土) 00:30:50.72ID:a0T02MBXa
>>147
まじか 俺の設定が悪いんだと思う
スレチなのにすまない ありがとう
上の方にあったシンプルな海外ブラビアリモコンのレス読んでつい
149名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-3cvx)
2022/01/15(土) 00:45:00.01ID:zXEN/p5Md
音ズレはアプデで治りそうなの?
まあぶっちゃけやってても全然わからないんだけど俺
150名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-/jJ3)
2022/01/15(土) 07:39:08.44ID:UGNN6GoUK
>>149
しかし その機器で音ずれしてるのは確かだね

スレ違いだけどダウンロードした動画をカーナビ(パイオニア製)で再生するには画素数400×240
までなのでPCで圧縮・リサイズ取得したら、かなり音ずれの動画ファイルでした

ところがSDHCカードに変換したファイルを入れてカーナビで再生してみると
全然音ずれしてませんでした
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 07:50:05.47ID:YEsti+/c0
QD-OLED 解説動画

@YouTube

152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-U/rj)
2022/01/15(土) 08:13:57.84ID:UsMdc5ad0
設定いじってたら「店頭デモコンテンツの削除」を見つけたんだけど、削除しても問題ないよね?
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 08:25:56.40ID:YEsti+/c0
>>152
うん
但し復活はできない
154名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-t1ED)
2022/01/15(土) 08:38:02.89ID:O783Z7IXa
ただでさえ狭いストレージを圧迫してるだけだからな
さっさと削除が正解だよ
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-U/rj)
2022/01/15(土) 09:28:29.21ID:UsMdc5ad0
>>153
>>154
ありがとう
デモモードに戻したくなる可能性ゼロですよねぇ…
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 09:37:12.40ID:YEsti+/c0
X9500H
アマプラApp起動中、クイックメニュー→スピーカー出力でテレビスピーカーからオーディオシステムに切り替え、もしくはその逆で切り替えても
必ずエラー表示がでる

これ、BRAVIAが何度アップデートしても直ってないんだよな

他のアプリ、例えばApple TV アプリなんかではこの症状は出ない

解決策としては一旦、テレビ放送にして希望の音声出力を選んでからアマプラAppに戻ればエラーは出ない

しばらくこのまま過ごすしかない?
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-U/rj)
2022/01/15(土) 09:46:24.70ID:UsMdc5ad0
>>156
X95Jでも同じだよ。
アマプラ見ててスピーカー切り替えるとHDMIか何かのエラーって出る。
さらにアマプラ見てるといきなり電源切れたり…ちょい不安定。
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 09:47:25.24ID:YEsti+/c0
>>157
そうなんか
SONYが悪いんじゃなくてアマゾンがアプリのアップデートに消極的なんやろうな
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/15(土) 10:12:18.86ID:rvBlRixF0
テレビの内部アプリは使わずAppleTV4Kを外付けして使ってるわ。
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df02-U/rj)
2022/01/15(土) 10:22:37.04ID:UsMdc5ad0
うちには4K対応してないクロキャスしかないんだよなぁ…
なんでアマプラ視聴中に落ちるんだろ?メモリ不足?
ちなみに本体アプデは今朝したたばかり。
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 10:30:59.03ID:YEsti+/c0
>>159
俺もApple TV 4K併用してるけど、そっちだと外部オーディオとテレビスピーカー切り替えてもエラーないんだよな
Android TVのアマプラappに問題あり
162名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/15(土) 10:43:37.22ID:rvBlRixF0
4K120Hzで解像度がどうこうとか聞いてると最近のテレビってできることに比べてハードスペックがかなりカツカツな感じがするから、可能な処理は外部に任せた方が安定する気がする
163名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-5e+o)
2022/01/15(土) 10:49:52.21ID:BSEKFiYT0
スティックよりアプリの方が映像綺麗ってどこかでみた気がするけど変わらんのかな
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df38-dXQO)
2022/01/15(土) 10:50:01.33ID:GEiayd9m0
モーションフローXR240の倍速駆動パネル使っている人
普段の設定はどうしてますか?
完全に引っかかりのようなものを取り除いたり
横に流れる文字の残像をなくすのは難しいのかな。
165名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df14-5e+o)
2022/01/15(土) 10:53:59.47ID:BSEKFiYT0
スティックじゃ無くて据置きタイプのやつかスマソ
166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f74-Z+bX)
2022/01/15(土) 11:21:49.18ID:P8FdxQQ10
x95j
地デジだろうがネトフリだろうが視聴中にクイック設定のボタンを押すとホームに行くのはまだ治ってないしちょっとした不具合が多いよね
高いんだからハイエンドスマホ並のcpuとかメモリ、ストレージぐらい入れとけよ!とは思う
167名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-CnZc)
2022/01/15(土) 12:05:19.71ID:EiA2iTIpd
>>112
2、3日前から急に思い立ってテレビ買おうとしてたけど待ってみることにする
168名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK13-/jJ3)
2022/01/15(土) 12:16:33.31ID:UGNN6GoUK
>>164
残像は液晶だからありますけど
プラズマでもない限り無理ですね
あるいは録画を 一時停止して見るとか
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 12:41:01.84ID:YEsti+/c0
ぐるぐるのり餅
バルミューダ the トースター
https://www.balmuda.com/jp/toaster/recipes/030

1)餅を、琺瑯バットなどの耐熱皿またはアルミホイルにのせ、クラシックモード230°Cで5〜7分焼く。

2)1が焼けたら、しょうゆをつける。

3)プロセスチーズを餅にのせる。

4)3をのりで巻く。
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f28-MTB3)
2022/01/15(土) 12:41:17.41ID:YEsti+/c0
誤爆
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2d-1DM7)
2022/01/15(土) 12:51:07.58ID:KQTCWzwB0
>>166
ソフトの問題だよ、A90Jは動作ダメで、A9Gは良いから
Fire TV Stick 4K Maxよりも良いけど、コスパがね
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/15(土) 13:01:36.74ID:uJx3ucZH0
>>137
>>132のアウアウキーはLG CXユーザー
他所でソニーや信者の事ボロクソに言ってる
ここでもソニーは低性能って言いたいだけの人だから気を付けてね
173名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 13:31:07.48ID:EiU5vJUKa
>>172
ベンチマーク結果などの実際の実力を提示してるだけだよ。
ソニーのテレビが他社と比べて微妙に低性能なのは、ソニーがもうテレビ開発を辞めて他社に丸投げしちゃってるからじゃないかな?
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f74-Z+bX)
2022/01/15(土) 13:41:30.88ID:P8FdxQQ10
>>171
ソフトウェアならアプデで治るって事か
今日アプデ降ってきたけど今回のじゃ治ってねーんだろうなぁ
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df23-dXQO)
2022/01/15(土) 13:54:39.73ID:uJx3ucZH0
>>173
で、それを提示して>>133さんの問題は解決するの?
提示してどうだ!ソニーは低性能だろ!って追い打ち掛けて誇示したいだけじゃん
結局やろうとしてる事は捏造君と変わりないし同様に荒らし扱いされるんじゃん
176名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd9f-uh7N)
2022/01/15(土) 14:25:58.59ID:BcBRc7Q/d
公式に来てるぞ!
177名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/15(土) 14:37:58.28ID:1NL0eJCqd
>>173
よろしく↓

問題のコネクタ知らないってどういうこと?
持っているテレビのプロパティにモデル名出て来るけど
それ正確にかける?

まさか未所持じゃないよね?
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f50-de77)
2022/01/15(土) 14:54:38.78ID:xoUVEa5+0
ps5でx85j買ったんやがあかんのかこれ
179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 15:28:10.42ID:EiU5vJUKa
>>175
音ズレはAVアンプやサウンドバーを使うことで回避できるよ。あくまで内蔵スピーカーで発生してるものだからね。
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fad-MreQ)
2022/01/15(土) 16:06:47.98ID:FjCm5O0C0
>>178
ちなみに、X85Jの何インチを使用中?
PS5の所有者であれば倍速液晶パネルとVRRに対応。
VAパネルを採用しているので視聴の際にはある程度の距離を離して視聴することをおすすめする。
181名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 16:10:01.56ID:EiU5vJUKa
>>178
4K120Hzで入力すると縦解像度が半分になるという問題がある。
4K60Hz入力なら問題ないから、PS5のパフォーマンスと画質の設定を画質優先にしておけば大丈夫だよ。
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f50-de77)
2022/01/15(土) 16:17:38.13ID:xoUVEa5+0
なるほどサンキュ
ちな50インチ
183名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Saa3-SS3H)
2022/01/15(土) 16:53:18.76ID:a0T02MBXa
9500HとPS4pro繋いでるけど ゲーム機起動時にしょっちゅう信号がありません。って出るのがちょっと辛いわ… テレビリセットでしばらく大丈夫だけど 少し日数経つとまたすぐ出る
ケーブル変えてもダメだし 何が悪いんだろ
184名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f05-bFgR)
2022/01/15(土) 16:56:30.44ID:48YlTkHM0
そう言えばキャンペーンの1万入金になってたわ
185名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/15(土) 17:05:37.60ID:gKHrCVf8d
>>181
rtingsの検証ではX85Jは解像度低下が常に起こるわけではなく検証では気がつかなかった、
報告があったので何度かテストして見つかったが写真で確認が出来ないとあるけど

半分ってどこから来たの?もしかしてパナソニックのHDMI2.1チップで半減したのをソニーと捏造してる?


今HDMI2.1で報告されてるのはこんな感じだよ

REGZA:画面の乱れとサラウンドバグ
LG:ブラックアウトとサラウンドバグ、赤色バグや画質劣化、転送速度低下
パナソニック:画質劣化、転送速度低下
ソニー:X85Jは解像度低下、XRチップ搭載のX90J以降は低下も画質劣化もなし
シャープ:劣化なしただしVRR非対応、転送速度低下あり

ソニーはXRチップでHDMI2.1チップのリソース不足を補っているから問題が起きていないけど、
XRチップ非搭載のモデルは何らかの問題抱えてるよ
HDMI2.1チップの性能上の問題だからなにかを犠牲にするしかない状態

ちなみにオートHDRトーンマッピングやオートシーンセレクトなどのゲーム機能が現状ソニーしか動かないからPS5だとソニー一択
X85Jもちゃんと動くよ

上で問題になっている中でサラウンドバグと赤色バグに関してはHDMI2.1ではないニンテンドースイッチやPS4、ブルーレイ、FireStickでも発生する問題だからPS5やPCには使わない人も要注意
186名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 17:10:09.85ID:9m1/21Zpa
>>185
嘘だけでそこまで長文書けるのが凄いわ。

>>ソニーはXRチップでHDMI2.1チップのリソース不足を補っているから問題が起きていない

これの根拠をどういう信号処理でやってるのか説明して。2つのIC使ってると言ってるように聞こえるけど、TMDSの信号を2つのICでどう処理してるの?
187名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 17:13:00.46ID:9m1/21Zpa
ちなみにTMDSって回路設計やったことある人なら容易にわかるけど、各チャネルの等長配線がマストなんだよね。ICの配置によってはミアンダ組んだりするし。
君の理論、楽しみにしてるわ。
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/15(土) 17:15:51.85ID:rvBlRixF0
オートHDRトーンマッピングって単にテレビがPS5認識してPS5用のHDR設定みたいの読み込むだけじゃなかったっけ?
ゲームの種類やゲーム中の場面に応じて能動的に設定が変化するような代物ではないから、他社のテレビでも設定詰めれば似たようなHDR設定にはできるんじゃないの。
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df24-NRQ/)
2022/01/15(土) 17:17:35.95ID:rvBlRixF0
>>179
ブラビアに直入力させてるゲーム機もARCで外部出力させてやれば音声遅延なさそうね。
ありがとう。
190名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 17:20:05.78ID:9m1/21Zpa
>>189
解決して良かったね。素敵なゲームライフを!
191名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/15(土) 17:21:16.77ID:gKHrCVf8d
>>186
嘘だけでって実際に半減検証していたrtingsが問題がないと明言しているよ

よろしく↓

問題のコネクタ知らないってどういうこと?
持っているテレビのプロパティにモデル名出て来るけど
それ正確にかける?

まさか未所持じゃないよね?
192名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd1f-CfJQ)
2022/01/15(土) 17:24:05.11ID:gKHrCVf8d
>>188
毎回ゲーム毎に細かく設定しなおす、
ゲーム起動時とそれ以外で毎回設定変更し直す
これが手間に感じないなら近い画質には調整出来るよ

ソニーは配信動画でもNetflixと提携していてNetflixモードを搭載していて自動で調整されるから、このイメージに近いかな
https://japanese.engadget.com/jp-2018-11-30-4k-netflix.html
193名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd9f-djB+)
2022/01/15(土) 17:34:20.33ID:8ESvA8RYd
>>117
それ電波が強すぎなんじゃないの?
アッテネーターを入にしたり分配器挟んで直るならそれ。
194名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa53-5QmK)
2022/01/15(土) 17:35:17.45ID:9m1/21Zpa
>>191
わからないんだ(笑)まあ、そうだよねぇ〜。
もしもわかったらまた投稿してね。
195名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-zt4f)
2022/01/15(土) 17:41:30.52ID:bq6VQotS0
>>181
x85jが4k120p入力時に解像度が半分になるというのは正解には、縦横何x何の解像度になるのですか?またその解像度半減は4k120p入力に対して常時固定されてるのですか、それとも変動しているのですか?ソースと共に教えて欲しいです。よろしくお願いします。
196sage (アウアウウー Saa3-kKLY)
2022/01/15(土) 17:56:05.60ID:mYnf9MYKa
このスレはもうだめじゃ。
擁護とアンチが生み出した腐海に飲み込まれてしまう。
197名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb3-rbda)
2022/01/15(土) 17:56:57.13ID:f5Qf0NU5M
>>192
HDRは絶対輝度なので、正しい表示は一意しかない
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
この右のグラフの黄色い線に合致するのが正しい表示であって、ゲームごとに設定を変えるのは誤り
そしてそのための設定値の例は公開されてる
個体差があるから完璧に合わせようとしたら自分でキャリブレーションするしかないけどね
https://www.flatpanelshd.com/review.php?subaction=showfull&;id=1618550077
オートHDRトーンマッピングはこの黄色い線に近づける機能だけど、その精度は低い

@YouTube


なので分かってる人にとってはオートHDRトーンマッピングは何の意味もない機能だよ
いい加減このスレで嘘書き込むのやめてくれない?
迷惑でしかないよ
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/15(土) 18:19:06.19ID:rvBlRixF0
自分はたまたまブラビアにして不自由はしてないけど、同じソニー系列とは言えテレビとゲームは部門違うし、そこまでPS5で遊ぶならブラビア一択ってほど優位性があるとも思わんけどな。
大画面にこだわらないなら噂どおりPS5に1440p対応アップデート来たらPC用ゲーミングモニターの方がより向いてるってこともあるかもよ。
199名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-ALCl)
2022/01/15(土) 18:27:25.33ID:v3b++K3Pa
mini LED3月には出すとか見た気がするがどこのメーカーやったかな
ソニーも早くて4月かぁ
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/15(土) 18:29:43.34ID:rvBlRixF0
X95Kは詳細な仕様が気になるね。
お値段がX95Jよりかなりお高くなりそうだからさすがに手が出ないけど。
201名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/15(土) 18:38:48.48ID:9m1/21Zpa
>>195
3840×1080相当になるよ。
固定か変動かは検証されてないからわからないけど、変動するとは思えないかな。
202名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2d-6dZE)
2022/01/15(土) 18:45:54.90ID:KQTCWzwB0
今日は珍しく地デジ録画が同時5番組も有る
スマホから予約できるtvとnasneは楽だ
203名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/15(土) 18:52:46.66ID:9m1/21Zpa
>>199
シャープは既に出てるよ。
https://s.kakaku.com/item/K0001394441/
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/15(土) 18:58:00.07ID:QuCCzbNm0
>>201
例えばフォトナとかは120fps時はレンダリングは1440pになるから、更にその半分になるんだろうな
3840x720という歪な事になる
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-u04z)
2022/01/15(土) 19:00:15.53ID:gNJdkdd50
ネズミー+がプチフリするようになってしまった
久しぶりにネトフリのバグを思い出したわ
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/15(土) 19:01:35.76ID:QuCCzbNm0
訂正
120fps時に縦解像度が半分というのはフォトナだと120fps時は2560x1440だけど、PS5からテレビへの出力信号は4kだから更に半分の2560x720になるのか…キツいな
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d9e9-T4Xm)
2022/01/15(土) 19:21:00.37ID:cI7C+Kvd0
PS5の連携強化と宣伝しても肝心のPS5のVRRをまず対応させんと
208名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/15(土) 19:34:12.17ID:Go6onMzBa
XBOXは最初からVRR対応してるのにね。
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/15(土) 19:51:51.33ID:rvBlRixF0
XboxOneの時点でVRR対応してたもんね。
VRRもそうだけどブラビアもゲーム用のドルビービジョン対応してくれないかな。
120Hzとも併用できるようになればXboxSXのフル機能発揮させられるんだけど。
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/15(土) 20:07:00.21ID:YEsti+/c0
事実上、2021年がHDMI2.1元年で
今年2022年が本格的な普及期に突入って感じだな
今年以降の製品はVRR,ALLMの動作も安定していそう
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d6a-YznM)
2022/01/15(土) 20:21:27.41ID:Foly28Dd0
X85J買って半年、PCモニタとしても使ってるワイ高見の見物
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-9BXF)
2022/01/15(土) 20:34:50.85ID:N7aTLS9o0
国内メーカーは1年?2年?遅れでようやくHDMI2.1って感じなのが寂しい所ではあるからもうちょいがんばって欲しい所だけど難しいんだろな、、、
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7da5-J9tc)
2022/01/15(土) 20:42:18.59ID:kQzN8tEr0
>>205
トラウマレベルの悲惨さだな……
これ公式でしっかり、赤大文字で注意として記載してほしいレベル
騙されて買う人があまりに可哀そう

そりゃSonyも必死に隠すよ
お茶も濁すさね
214名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/15(土) 20:55:57.25ID:JxXKimRoa
>>212
テレビもそうだけどデジタル系の技術は完全に中韓に抜かれてるからね。ソニーなんて早々にテレビの自社開発に見切りをつけて外注委託に回したし。
他のメーカーも部分的に中韓メーカーとかが開発した回路とかICを組み合わせてるだけで、この分野で日本はもう完全に負け組。

でも、悪いわけじゃないよ。他の分野では日本がリードしてるものはとても多い。むしろソニーはテレビに力を入れるのを辞めて新しい分野にチャレンジしてるんだしね。
215名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-JZ3p)
2022/01/15(土) 22:55:31.94ID:qteHD1Ly0
>>211
X85JでPCモニタ仕様が一番解像度問題がはっきりわかる環境じゃない?
高みの見物というより当事者そのものだと思うけど。
4K120Hz表示設定にしてないなら影響はないけどね。
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-AvWi)
2022/01/15(土) 23:14:43.14ID:axcgV5pT0
正直今でも音ズレあるのかあんまりわからん
ゲーミングモニターと比べりゃ流石にわかるかなそこまでする気はないけど
217名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-AvWi)
2022/01/15(土) 23:15:53.98ID:b4L14CUYd
(外注って言葉好きだなこの人たち…)
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/15(土) 23:25:11.23ID:uJx3ucZH0
>>217
「この人たち」ではなく「この人」だね
他スレ・板で色んな人がソニーディスってても
外注外注狂った様に言ってるのはこの人一人だけと思う
219名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Qwuo)
2022/01/15(土) 23:51:47.40ID:Dz5ZAuMgd
つーかアウアウ必死過ぎじゃね
>>194とか
わからないも何も検証結果がそうである以上、解像度半分なのを証明するか,せめて検証できなかった理論を説明するのはアウアウの方じゃね
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2d-6dZE)
2022/01/15(土) 23:53:10.36ID:KQTCWzwB0
>>216
1メートル離れると、3mS音が遅れる
ほぼ5mで1フレームだからね
221名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-Fq6+)
2022/01/16(日) 00:03:11.49ID:b6TjBaUaM
>>219
rtingsの検証結果X85Jは解像度半分になる
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/x85j
Update 11/24/2021: We rechecked 4k @ 120Hz support on this TV. Unfortunately, like most other TVs we've tested in 2021, it can't display 4k @ 120Hz signals properly. The vertical resolution is cut in half, resulting in a 3840 x 1080 interlaced signal, so text isn't displayed properly.
>>185は捏造君の捏造だよ
222名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-NXp7)
2022/01/16(日) 00:18:24.30ID:mtn4Of3od
>>221
>2021年にテストした他のほとんどのテレビと同様に

ありゃ、あそこテストしてるのソニー、LG、ハイセンスだけど
ソニーの上位モデルに関しては半減なしと断言しているんだよな
223名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Qwuo)
2022/01/16(日) 00:19:47.61ID:6W02Uzlxd
>>221
XR云々はX90Jの話じゃねーの?
224名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-Fq6+)
2022/01/16(日) 00:28:10.72ID:b6TjBaUaM
>>222
つまり>>185は捏造だね
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c555-XiXR)
2022/01/16(日) 00:43:38.47ID:D8yViTQt0
骨董品のX1、津波警報の緊急警報放送で自動起動した
この機能、今じゃ仕様の○×の項目すら無くなったな
226名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/16(日) 03:41:06.64ID:nSo0fR3Vd
>>224
rtingsの検証ではX85Jは解像度低下が常に起こるわけではなく検証では気がつかなかった、
報告があったので何度かテストして見つかったが写真で確認が出来ないとあるね

半分ってどこから来たの?もしかしてパナソニックのHDMI2.1チップで縦解像度半減したのをソニー、解像度と捏造してる?


今HDMI2.1で報告されてるのはこんな感じだよ

REGZA:画面の乱れとサラウンドバグ
LG:ブラックアウトとサラウンドバグ、赤色バグや画質劣化、転送速度低下
パナソニック:画質劣化、転送速度低下
ソニー:X85Jは解像度低下、XRチップ搭載のX90J以降は低下も画質劣化もなし
シャープ:劣化なしただしVRR非対応、転送速度低下あり

ソニーはXRチップでHDMI2.1チップのリソース不足を補っているから問題が起きていないけど、
XRチップ非搭載のモデルは何らかの問題抱えてるよ
HDMI2.1チップの性能上の問題だからなにかを犠牲にするしかない状態

ちなみにオートHDRトーンマッピングやオートシーンセレクトなどのゲーム機能が現状ソニーしか動かないからPS5だとソニー一択
X85Jもちゃんと動くよ

上で問題になっている中でサラウンドバグと赤色バグに関してはHDMI2.1ではないニンテンドースイッチやPS4、ブルーレイ、FireStickでも発生する問題だからPS5やPCには使わない人も要注意
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd7c-/ROf)
2022/01/16(日) 03:48:02.39ID:8l5LRc7Z0
国内で流通しているX85Jは4K120pで解像度半減してるのでしょうか?
4K120p試された方いましたら情報ください
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/16(日) 04:41:04.25ID:Ox6DBvVa0
42A90Kってマスターシリーズか。
25万以上なら購入をためらうなあ
あと15kg以上でも購入をためらう

その辺に心理的な障壁がある
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0235-/XIE)
2022/01/16(日) 04:49:58.93ID:L38BkcQR0
>>226
一応X85Jで解像度低下、音の遅延、画面の乱れとかそう言うのは出てない@43型

>>227
今のところ半減している様には見えないけど、海外の検証サイトでも必ずなるわけではないみたいだしどうなんだろ。43型ね。
今買うなら50型以上はXRのX90Jが無難では?
画質連動するのはかなり便利だけどPS5の推奨画質はX90JやA80J以上みたいだから。
https://s.kakaku.com/item/K0001347771/

でもPS5がVRRアップデートされるから120Hzで設定する事は2度と来ないとは思うわw
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 05:45:13.22ID:eNSNIYLD0
>>229
スプッッ NXp7はAV家電板で長きに渡って
捏造と荒らし行為を続けてる人なので
語る事は全部嘘って認識しておく位で丁度いいよ
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/16(日) 07:15:58.92ID:ChQRGQLB0
それっぽい動画あったけど

@YouTube

232名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 07:41:23.01ID:EmVEGBeRa
>>226
ここの部分の具体的な説明をお願いします!
TMDSの信号をどうやって2つのICで受信してるの?
そもそもリソース不足って何?
TMDSがシリアルの信号ってことは知ってると思うけど、それをパラレルにするためのPLLとか、デシリアライザの回路はどうなってるの?
クロックはどこから取ってるの?
スキューの調整のフェーズディテクターの回路はどうやって2つのICで機能させるの?

226 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7) [sage] 2022/01/16(日) 03:41:06.64 ID:nSo0fR3Vd
ソニーはXRチップでHDMI2.1チップのリソース不足を補っているから問題が起きていないけど、
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/16(日) 07:47:16.23ID:UHWSfGae0
同じこと何度も書き込むのはやめてほしいな。
234名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 07:48:21.58ID:EmVEGBeRa
>>229
XRシリーズでもこの問題は残ってるから、要注意だよ。

SONY X90J
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
235名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 07:51:22.31ID:EmVEGBeRa
>>233
スプー君が具体的な説明もなしに「ソニーはICを2個載せてるから大丈夫」と書いてるからね。そのエビデンスや技術的根拠を知りたいと思うのは当然でしょ?
ソニーユーザーさんそういうの気にならないの?ホントかどうかも知らずに226を見て「IC2個だから大丈夫なんだね」と安心しちゃうの?
236名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0dJX)
2022/01/16(日) 08:01:32.47ID:PIIky3Ktr
PCとx90jを繫いだのですが、色深度の設定で8ビットしか選ぶことができないのですが解決方法はありますか?
グラボはRTX2070です
237名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-0dJX)
2022/01/16(日) 08:02:07.49ID:PIIky3Ktr
文字化けしてる
すみません
接続したのですが、です
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/16(日) 08:03:57.59ID:UHWSfGae0
>>235
そいつもあんたもどっちもだよ。
ノイズでしかない。
239名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 08:08:12.56ID:EmVEGBeRa
>>238
スプー君(捏造君)が嘘を投稿するのをやめてくれたら、俺もこんなツッコミはしないですむんだけどね。
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02c4-soy0)
2022/01/16(日) 08:17:31.71ID:PX3WIAbF0
こういうの何かしらの病気なんだろうな
仕事ならまだしもただの消費者でこれはキツい
241名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Mjdq)
2022/01/16(日) 08:48:47.04ID:kSaFsWfc0
日本国内の各メーカーで報告されているHDMI2.1特有のの不具合は日本ならではの使用環境が影響しているのではないのだろうか。
242名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/16(日) 08:49:15.81ID:IHSivoag0
>>229
検証サイトで最初は出ないという結果になったが、実は時間経つと症状が出るからどこも気付かなかった。
つまり結果は解像度半分問題は"ある"
243名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 08:58:34.50ID:Eplrl0IMa
>>241
>>221にも書いてあるけど、海外でも指摘されてるよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/16(日) 08:59:15.55ID:ChQRGQLB0
>>242
時間経つと、アップデートで悪化したみたいな感じじゃないの?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Mjdq)
2022/01/16(日) 09:13:55.37ID:kSaFsWfc0
日本国内の各メーカーで報告されているHDMI2.1特有のの不具合は日本ならではの使用環境が影響しているのではないのだろうか。
海外勢のメーカーの4Kテレビの機種ではHDMI2.1特有のどういう不具合が報告されているのだろう?
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/16(日) 09:28:23.84ID:ChQRGQLB0
日本ならではって具体的には何?
247名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 028b-U08o)
2022/01/16(日) 09:33:28.68ID:22wVDMiH0
教えて下さい
HDMI2.1対応のavアンプ(4700H)購入したんだけど、
ps5→アンプ→X95jと
ps5→x95j→arcでアンプ
のどちらで繋ぐほうがいいんですか?
248名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/16(日) 09:39:17.28ID:rdUfcEIkM
アッテネーターってのオンにする意味はあるの
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/16(日) 09:43:20.59ID:ChQRGQLB0
>>248
オフで問題ないならオンにする必要はないのでは?
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278036452
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Mjdq)
2022/01/16(日) 09:50:30.10ID:kSaFsWfc0
X80JとX85Jは今後のソフトウェアの更新で、現時点における不具合を解消させる気か?
251名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 09:57:06.05ID:fKwDJ2yGa
>>247
好みで決めれば良いんだけど、個人的にはテレビのHDMI2.1の端子数が少ないことから、
PS5 → 4700H → テレビ
が良いと思う。
AVアンプ側で入力切り替えするのが面倒なら、
PS5 → テレビ → 4700H
でも良いよ。
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-JZ3p)
2022/01/16(日) 10:13:19.91ID:nKrgLGZC0
>>250
そもそもX80Jは4K120Hz表示ができないから解像度問題も起きない。
253名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-Qwuo)
2022/01/16(日) 10:35:22.75ID:Kos1QHpkd
結局X85だけかSONYの場合は
254名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 10:47:05.29ID:qFmcESWma
>>253
現時点で解像度問題が起きるのはX85Jだけだよ。
例の記事でソニーが叩かれてるのは、ソニーは質問に対して政治家答弁みたいな曖昧な回答をして誤魔化したから。
他のメーカーははっきりと問題の有無を回答したのに、その差(メーカーの姿勢)が強調された感じ。
255名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/16(日) 11:00:48.53ID:7N9LrkOdd
みなさん、お仕事は・・・?
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 11:02:58.43ID:eNSNIYLD0
海外で発売されたX900H(X90Jの前機種)でも同様の問題有るみたいよ
ソニーはその時は認めて修正を約束したもののその後ご無沙汰無し
X85Jもそのままで出してるから仕様って事でもう修正する気無いかもしれんね
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8683-Nrkm)
2022/01/16(日) 11:36:51.54ID:+BqrtYmT0
X85Jのアップデートの予定はないとソニー自身が明言してるよ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
X85Jシリーズについて、一部地域/一部のシーンで不鮮明であるという指摘があがっているのは認識していますが、4K120pの信号が入力された場合に、Game Mode使用時の動画表示において、滑らかでちらつきが少ない映像を体験頂くために最適な映像処理を行なっており、アップデートの予定などはありません。

それよりもX900Hにやっと来たVRRがゴミカスレベルだったことの方が気になる
Sony's First VRR Effort is a DISASTER - More Firmware Update Needed?

@YouTube

258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-4KPe)
2022/01/16(日) 11:41:59.53ID:yguxD4ji0
無知で申し訳ないんですが、結局x90jかx95j買えば4K120p解像度半減は確実に起きないってことでいいの?
それともそこもまだはっきりとはしてない感じ?
259名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 11:53:13.17ID:O7ROxtVra
>>258
解像度半分の問題は大丈夫。
でも>>234にある遅延の問題はあるよ。
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 12:26:42.09ID:eNSNIYLD0
>>257
X900HはVRRを4k60Hz制限にしたんやね、X85Jも4k60Hzで使おうって事か
AVアンプでも初期のHDMI2.1品は120Hz問題出てたりする(ファームでの対応不可)
個人的には過渡期だしこういう事もあるかーって位の感想かな
261名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/16(日) 12:26:49.02ID:DjXxtxN1d
>>259
捏造はダメだよ

ゼンジーは24p 1フレーム、記事内にも注意書きで記載されている
ゲームの60pでは遅延が無い、君の愛機のLGよりも数倍速い

■■■■■■■■■■
ソニーXRエンジンで快適操作&文句なしの画質! 推しの4K液晶ブラビア「X90J」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html
記事の24Hz(誤差多)音声遅延計測
1フレーム遅延→ソニー
2フレーム遅延→パナソニック、TCL

ゲーミングスレで正確な120Hz計測
7フレーム遅延→韓国LG
http://2chb.net/r/av/1631974622/7

■■■■■■■■■■
LGゲームモードでApexプレイ


@YouTube

スティックで視点移動するだけでこれだけのラグがある
ラグに耐えきれずコントローラーポーイ

ソニーはまったく遅延感じず快適にプレイ

@YouTube

262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c138-odMY)
2022/01/16(日) 12:50:07.44ID:Ko9XV/9f0
メディアプレイヤーのレコーダーの中身が一部反映されないんだけど
強制的に再取得させることって出来ないの?
263名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/16(日) 12:52:18.38ID:QUvBARYLM
ソニー信者の捏造君は同胞?から嫌われたく無いからかこのスレだけは大人しめだったけど
とうとう此処でも暴れだしたな
この人はユーザーでも無いのにソニーでマウント取る事に全てを費やしてるんだよなぁ
264名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 13:00:28.98ID:3e0a6lT8a
>>263
捏造君は元々ソニーを心から好きってわけではないからね。ソニーファンのことを同胞とは思ってないよ。もちろんユーザーでもない。
以前、別スレで「ソニースレをもっと荒らそう!」とか言ってネタ(もちろん捏造ネタ)を振りまいてたこともあるしね。
265名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H56-QtP8)
2022/01/16(日) 13:07:07.67ID:dA4vve3PH
>>250
認めない!対応予定もない!
とかほざいたから炎上してる
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2db0-2DkK)
2022/01/16(日) 13:12:36.30ID:6uq+03ON0
ハタから見たらアウアウ馬鹿も同類だから
とりあえず頭おかしいのは解ったから自覚しとけよ
267名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/16(日) 13:16:33.72ID:bRaRKIbLM
異様な必死さはどちらも同じだね
一体何が彼らをそうさせるんだろう
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-SRkz)
2022/01/16(日) 13:20:52.28ID:zPSH7K240
9500h
最近YouTube見てると勝手に再起動するんだけど故障か?
コンセント抜いて差し直したらとりあえず改善されるけど1週間くらいでまた発生する
269名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 13:39:40.76ID:3e0a6lT8a
>>267
俺が必死になるのは捏造君の嘘に騙される人がいるから、かな。
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/16(日) 13:41:19.56ID:UHWSfGae0
どっちもゲーム用テレビスレに引きこもってくれたらいいのにな
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-AvWi)
2022/01/16(日) 13:43:49.91ID:pw0EA07+0
PS5は純正ヘッドホン使ってるからいいけど
Switchの方はどうしようかな
言われても尚気が付かないくらいだがどうせなら音ズレなしで楽しみたい
272名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/16(日) 13:52:07.98ID:QUvBARYLM
>>269
少なくともソニーを必死にネガキャンしてる事に関しては捏造君は関係ないな
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2db0-2DkK)
2022/01/16(日) 14:04:49.72ID:6uq+03ON0
>>269
やっぱり頭おかしいな
いちいち正当化してんじゃねーよ
自覚しとけよ
274名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 14:13:02.76ID:3e0a6lT8a
>>272
捏造君が>>185>>261みたいなデタラメを書き込むからだよ。
ホント、捏造君がそういうことを辞めれば俺もわざわざここにネガティブな情報を書き込んだりしないよ。
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 913e-TlBj)
2022/01/16(日) 14:19:29.66ID:yYmb/jBj0
>>269
都合が悪くなると話そらすキチガイの相手してんじゃねーよ
毎度毎度同じこと繰り返しやがって、無駄なことに気づけよ
情弱が騙されようがお前には関係ないことだろ
もうLGスレにキチガイbotがコピペしてて草
276名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/16(日) 14:23:09.45ID:9g1lNXCX0
>>261
ゼンジーがちゃんと入力遅延と音声遅延について指摘してるのに
なんで適当なこと書き込むの?
277名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 14:27:20.57ID:3e0a6lT8a
>>275
君と違って情弱が捏造君の悪質な嘘に騙されるのをどうでもいいと思えないからね。
捏造君は自己満足の為に第三者に嘘ついてソニーを持ち上げて買わせようとしたり、有機ELテレビのパネルリフレッシュを毎日やらせて所有者のテレビを早く壊させようともする悪質なやつだから。
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2db0-2DkK)
2022/01/16(日) 14:41:38.33ID:6uq+03ON0
>>277
んじゃコテ付けろよ。嫌がらせじゃ無いなら
お前の正義感とやらだけでやってるならそれで目的は果たせるだろ
ここの大勢がお前らキチガイのやり取り見たくないんだよ
279名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-AvWi)
2022/01/16(日) 15:19:07.82ID:1mkHuZiJF
LG大好きなのはよく伝わったので後は別のスレを啓蒙してあげてくれ
280名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8dd2-J9tc)
2022/01/16(日) 15:39:56.75ID:t0WpK7ac0
キチガイは自分の行動がおかしいと思わないからキチガイな訳で
やめろと言っても無駄だと思う
幸いアウアウキーはこのスレで一人しかいないから消しましょう
281名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-fZIF)
2022/01/16(日) 15:47:19.32ID:KaSl7vnRa
46W900Aから50X90Jに替えたらなんか地デジが汚くなった
液晶4Kって全然ダメだな
焼付きが怖くて液晶の方買ったがやっぱりOLEDの方を買うべきだった
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1ba-+r63)
2022/01/16(日) 15:48:52.07ID:hM4zd7t/0
そりゃあ映像ソースの問題で、綺麗に映ったウンコを見るかボヤけたウンコを見るかの違いしかないよ。
283名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-fZIF)
2022/01/16(日) 15:58:40.57ID:KaSl7vnRa
1Kから4Kに買い替えて実力を堪能しようとしたら逆に劣化してたんで超ショック
わげもんで見比べたら明らかに1Kテレビのが綺麗だったのが悔しくてしかたない
284名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/16(日) 16:04:42.82ID:QUvBARYLM
地デジならお店で他社も含めて画質確認出来たのにしなかったのかな
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/16(日) 16:11:13.68ID:9g1lNXCX0
有機ELでも地デジは汚いと思うけど。
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-pjxc)
2022/01/16(日) 16:21:32.63ID:i5XJfP010
どうせ2、3年後にはマイクロLEDが発売されるだろうから、
焼き付きや衝撃に弱く電気代の高い有機より
液晶でじゅうぶんだと思うけどね
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/16(日) 16:22:07.93ID:UHWSfGae0
地デジが比較的綺麗なのは東芝だけど元のソースがどうしようもないから限界はあるやね
ブラビアだとXR使う前の型の方がその辺は良かったって話も聞く。
288名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-fZIF)
2022/01/16(日) 16:31:24.48ID:KaSl7vnRa
電気屋の有機ELテレビって異次元の綺麗さだったんだよな
あれ見て異様にテレビを買い替えたくなって色々悩んだ結果
焼付き問題に引っかかって最終的に4K液晶テレビ買ったら大失敗してしまった
まさか10年近く前のテレビの映像のが綺麗だったとは....
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/16(日) 16:32:49.86ID:OgYpzgpT0
4kの動画見たら違いは分かる
290名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 16:35:29.42ID:VPd8vCG3a
>>283
画質モードがダイナミックになってたらスタンダードにして、色温度を低めの設定にすると良いんじゃないかな。
ライブカラーを好みに合わせて変えてみるのも良いと思うよ。
あと、表示領域はフルピクセルにしよう。
それで多少なりとも改善しないかな?
291名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-DEgQ)
2022/01/16(日) 16:36:35.56ID:gCkjWTX+r
地デジは現行の4Kテレビだと諦めろとしか
元が時代遅れの低画質ソースじゃどう引き延ばして画像処理して誤魔化しても限界ある
292名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 16:37:17.40ID:VPd8vCG3a
>>288
しかも店頭で表示してるのはデモ用映像だしね。
YouTube開いて「4K デモ」で検索するとその手の超絶綺麗な映像を見れるよ。
293名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-Zt71)
2022/01/16(日) 16:44:21.56ID:QgN61+0wd
質問失礼
ゲーム好きなんだけど倍速機能ついてるやつ買っておけばオーケーだよね?
オンラインのFPSみたいのはやらない、アクションだとバイオハザード程度だけども
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/16(日) 16:44:55.89ID:9g1lNXCX0
完全に買った方の問題だな
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 16:55:42.42ID:eNSNIYLD0
>>293
PS5も念頭に入れるならX90以上ね
296名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 17:08:03.14ID:VPd8vCG3a
>>293
BRAVIAの中から選びたいならX90J、A80J、A90Jから予算に応じて選ぼう。
BRAVIA以外も選択肢にあるなら、お勧めはこちら。
■PS5/Switch/XBOX Series X/S 鉄板ゲーム向けテレビ ※2022年1月時点
液晶→REGZA Z670K、LG NANO90
有機EL→REGZA X8900K、LG C1、LG G1
297名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-Zt71)
2022/01/16(日) 17:18:26.39ID:QgN61+0wd
>>295
>>296
ありがとうございます!
予算とサイズ考えながら調べてきます
298名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 17:26:38.17ID:eNSNIYLD0
アウアウキーはこのスレでもソニー以外を買わせようとするんだよな
前スレで必死にレグザ勧めてたし
299名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 17:37:56.80ID:VPd8vCG3a
>>298
このスレでBRAVIA以外を勧めちゃいけない理由は?
俺はちゃんとBRAVIAならX90J、A80J、A90Jって先に勧めたよ。その上で、もしBRAVIA以外も選択肢に入るなら、ということでその他のテレビも挙げたんだけどね。
その理由は言うまでもなくBRAVIAよりゲーム表示性能が高いからだけど。
300名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 17:45:49.01ID:eNSNIYLD0
アウアウキーがこのスレにスレに居る目的の一つは
ソニーがいかに低性能かを知らしめ
一人でも多くの人がソニーを買わない様にする事だからな
それも正義感とやらなんだろうけど
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2db0-2DkK)
2022/01/16(日) 17:47:02.02ID:6uq+03ON0
>>299
都合の悪い事はスルーかアウアウクズ
結局お前の正義感は建て前だな

そうやって嫌がらせしながら言い訳してろキチガイ
302名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-eou1)
2022/01/16(日) 17:59:03.52ID:qnU26Jtaa
人として間違ってるみたいな指摘ばかりで、誰一人BRAVIAのこういう所が優れてるって反論しないのはなぜ?
実際に優れてるならそう反論すればいいし、劣ってるなら勧められなくても仕方ないのでは
ちなみに自分は反論出来るだけの武器はない
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d168-ASME)
2022/01/16(日) 18:09:57.92ID:lTT9C8lJ0
>>293
倍速はもちろんついている方がいい
Bravia買うなら"XRプロセッサー"搭載モデルをお勧めしておく。
すぐ買い換えれる財力あるなら何でもいいがw
304名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 18:13:11.66ID:OB29EVoHa
>>300
さすがにそんなことは考えてないよw
テレビを欲しい人により満足度の高い体験をしてもらいたいだけ。BRAVIAが良いならそれで良いし、他の選択肢もあるならもっと良いものもあるってだけのこと。
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ee9-HrHK)
2022/01/16(日) 18:13:14.98ID:o+jaHRbq0
>>293
バイオ程度なら気にならないかもだけど倍速を有効にしてゲーム遊ぶと遅延が大きくなるから回避ボタン押したのに攻撃が避けられてなかったなんて事も起きるからデメリットもある事を頭に入れときなよ
306名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-AvWi)
2022/01/16(日) 18:17:17.19ID:IByCtIkld
>>304
ならLGが素晴らしいのは伝わったから他のスレ行って好きなだけLGをオススメしてあげてくれ
307名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/16(日) 18:24:21.16ID:DB0Hl45EM
世界遺産も地デジでやらなくてBS 4Kでやればいいのにね
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/16(日) 18:27:21.26ID:eNSNIYLD0
他社の製品も興味あるなら同時に他も見に行くと思うしね
というかビエラスレだったらこんな風に無理やりパナ以外を押し付けようとしない筈
ゲームに向かないアクオススレですらやらんと思う(そもそも関心も執着もないと思う)
309名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 18:37:52.52ID:OB29EVoHa
>>308
執着してるのはとあるソニー信者が他スレを嘘で荒らしまくってるからかな。
それが無くなれば俺もこんなことしないよ。
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-AvWi)
2022/01/16(日) 18:40:07.10ID:pw0EA07+0
>>309
この令和の時代にお前らが荒らしてるから俺も荒らす系の自己正当化を見れるとは思わなんだ……
311名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-eou1)
2022/01/16(日) 18:47:03.33ID:qnU26Jtaa
誰かBRAVIAの優れてるとこビシッと言ってやってくれよ!!
それともその人の言ってる事は全て事実なんか?
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/16(日) 18:55:32.12ID:MBlHRNtc0
>>309
ハムラビ法典野郎
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6e46-+57+)
2022/01/16(日) 18:56:09.16ID:zuS0p6zC0
荒らしてる奴がいるから自分も荒らすんだ

まともな大人の思考ではないな
314名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/16(日) 19:00:18.43ID:7N9LrkOdd
私、女だよ!
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/16(日) 19:06:11.16ID:gUIPKiy60
アウアウキーは他人を批判するけど、自分は同じことをしても許されると思ってるお花畑さんだよ。許してあげてください。
LGスレでさえも荒らしと同じだと思われてる可哀想な子だから。
他人にされたから自分がやりかえしても許されるって言う思考は完全に日本人の思考ではないのです。分かってあげましょう。コンプレックスのかたまりのかわいそうな韓国人の行動だと思えば納得いくでしょう。格上の日本人は格下の韓国人に対して心の広さ、余裕を見せてあげましょう。 
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1ba-+r63)
2022/01/16(日) 19:16:54.46ID:hM4zd7t/0
ここの住人のスルースキルのなさと言ったら・・・
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-AvWi)
2022/01/16(日) 19:18:48.99ID:pw0EA07+0
>>311
個人的感想を言うならテレビもゲームも画質はかなり綺麗
あとPS5との連携機能は優れてると思う、HDRの設定オートでやってくれるの割とありがたいし
あと音質もテレビとしては上々で他も特段酷い欠点とかは感じない
でも脚はなんか頼りなく感じるかな……地震起きたら倒れそう
318名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-eou1)
2022/01/16(日) 19:34:35.39ID:qnU26Jtaa
>>317
個人的感想なら俺も書けるのよ
でもこの人のネガティブな書き込みに対して個人的感想言った所で効果ないのでは?
客観性のあるデータでの比較とかで否定しないとダメな気がする
319名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-NXp7)
2022/01/16(日) 19:36:07.23ID:tcwu0pFdd
>>296
REGZA、LGて
いくら120Hzでもゲームで音声遅延7フレームや赤色バグ、黒つぶれは酷いよ>>80

LGスレでも報告されてる
http://2chb.net/r/av/1640209290/387

あとゲーム連動非対応でオートHDRマッピングも動かない
320名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-eou1)
2022/01/16(日) 19:51:20.33ID:qnU26Jtaa
>>319
お前はもう書き込むなよ
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-JZ3p)
2022/01/16(日) 19:58:10.17ID:nKrgLGZC0
>>317
HDTVTestの検証によるとオートHDR機能は手動で調整したときよりも不正確という結果だったから、
結局手動で調整しなおしになるんだったらいらないんじゃない?
322名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/16(日) 20:14:10.58ID:u/FGKLCkM
テレビに不安はないけどブラビアはリモコンのボタン配置がもう何年も 前からイマイチな状態が続いてるよね
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/16(日) 20:40:13.25ID:UHWSfGae0
次のKシリーズはリモコンモデルチェンジするんじゃなかったっけ?
324名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM29-41c3)
2022/01/16(日) 20:45:04.65ID:Vo+AZQ+oM
なんかシャープのminiLEDのやつが優勝する予感。
vrrついてなくても、他メーカーが自爆してるし。
シャープのやつは120hzで解像度の低下とかないし。
325名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 20:48:54.95ID:0+cM626Ga
>>317
画質が良いことはわかるよ。
俺もBRAVIAの画質についてはそんなにネガティブに捉えてないよ。(惜しいとか、パネル選定にケチってると思うことはあるけどね)
更にいうと、Z9シリーズの暗部の色乗りとか、明部の煌めきとか本当に素晴らしいよ。
ソニーは本気を出せば凄いのに、テレビの多くの機種で全然本気を出してない、それがマニアの目から見た印象かな。

>>319
さもしい嘘しか投稿しないお前は来なくていいよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/16(日) 20:53:03.27ID:0+cM626Ga
>>324
シャープは4K120Hzで解像度よりHDRを優先していて、解像度半分の現象は起きてると言ってるよ。対策は検討中らしい。
元々ゲーム表示性能は割り切ってるかな。
327名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/16(日) 21:27:40.88ID:QUvBARYLM
アウアウキーの荒らしてる奴が居るから自分も荒らすってもただの言い訳だぞ
その荒らしがまだ踏み込んでない場所でもソニーとソニーユーザーの事もっとボロクソに言ってるからな
単にその一部が此処で吹き出てるだけ
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Mjdq)
2022/01/16(日) 21:39:59.18ID:kSaFsWfc0
X8OJとX85Jの後継機種はX80KとX85Kで確定?
X80KはIPSパネル、X85KはVAパネルを引き続き採用?
X80Kは倍速パネル、X85Kは倍速液晶パネル対応?
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-soNI)
2022/01/16(日) 21:41:06.22ID:hZ5xcq/l0
アウアウキーとかまだ見えてる人居るんだ
330名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-c2Bm)
2022/01/16(日) 23:09:31.12ID:zQ9dG4SK0
いいからCMチャプターをだな
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91af-/cU6)
2022/01/17(月) 03:46:53.67ID:oc65lZne0
倍速駆動パネルって言うワードが昔から気になってしょうがないんだけど、別にパネルが倍速駆動してるんじゃなくて、ソフトウェアでコマ補完してるから倍なんじゃないの?
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/17(月) 06:15:41.21ID:mtf/jBp10
現行機はHDD録画を30秒送り、10秒戻しするような機能ってないの?昔はあったみたいだけど。
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e132-RoUe)
2022/01/17(月) 06:36:25.33ID:PNUXWOrq0
>>331
コマ補完しててもパネルがちゃんと120HZで表示してるんだから倍速で動いてると思うけど
入力が120対応してればそのまま120で表示出来るだろうし
334名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 06:39:27.88ID:usjQ8LO4a
>>331
パネルが倍速で駆動するんだよ。
映像処理ICで60Hzの映像の前後フレームから中間フレームを補間で生成して120Hzにして、パネルは120Hzで動作させるという仕組み。
それに倍速のモードによってはバックライトの明滅を組み合わせたりもする。
完全にハードウェアの機能だよ。
335名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cde7-81H2)
2022/01/17(月) 07:39:21.83ID:Rpj3YwQ50
>>332
決定キーの周りの方向キーで約30秒送りができる事を最近発見した。
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a102-IG0p)
2022/01/17(月) 07:46:22.68ID:mtf/jBp10
>>335
ありがとうございます。帰ったら試してみます。
337名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/17(月) 08:00:09.92ID:YDn/bFYWd
>>670
捏造はダメだよ、
同条件でソニー1フレーム、パナソニック2フレーム
ゲームでソニー遅延無し、パナソニック計測無し
音声遅延まとめ>>15

映像遅延まとめwiki
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/17(月) 08:01:38.13ID:mbfMSb+p0
しつこいな
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/17(月) 08:03:30.80ID:mbfMSb+p0
大体入力遅延が無いなんて有り得ないのに。
340名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/17(月) 08:11:01.69ID:HTtJbr2Yd
>>339
遅延がないはありえるよ
計測誤差もあるから1フレーム未満が正しいがそんな話してる?

AVWATCHの記事でも「ない」と断言しているしね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html
> 動画を再生してもらうと分かるように、発音はちょうど「0」のタイミングで行なわれており、遅延が「ない」ことが分かる。

LG OLED55CXPJAは7フレーム遅延の動画が投稿されていたし
パナソニックは同AVWATCHの記事でソニーより43ms遅い2フレーム遅延出ていたし
機種によっては大きく変わるよ
341名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-WOTT)
2022/01/17(月) 08:16:13.70ID:ZcHsNTfPd
2つNGにしたらかなりスッキリした
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/17(月) 08:20:09.85ID:mbfMSb+p0
>>340
記事で「0.83msの遅延がある」って明記されてるのに何を言ってるの?
もうアホらしいからNGするわ。
343名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/17(月) 08:20:48.26ID:mbfMSb+p0
>>340
もしかして音声遅延の話してる?
入力遅延の話だよ?
344名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/17(月) 08:29:49.83ID:QK7r8bfnd
>>343
音声遅延の話だよ
映像遅延はまとめwikiがある

記事内の0.83msはパネルの遅延が入っていないから
遅延のデータとしては意味が無いよ
パネルの遅延が数ミリ秒あるからね

理論的に60pなら17ms、120pなら8msの遅延がある
345名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 08:46:48.19ID:7q++xYe1a
>>344
捏造君、これの技術的な説明はまだかな?

226 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7) [sage] 2022/01/16(日) 03:41:06.64 ID:nSo0fR3Vd
ソニーはXRチップでHDMI2.1チップのリソース不足を補っているから問題が起きていないけど、
346名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 09:41:46.89ID:JYK2Im2dd
>>276
そういや音声遅延はAVアンプ使ってるからか全然感じなかったなぁ
347名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 09:42:24.32ID:JYK2Im2dd
格ゲはしないけどFPSもどきはするが特に違和感なし
348名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 09:46:16.88ID:kKhVHuz1d
>>344
1フレ遅延とか一般人というか一般ゲーマーにはあまり関係無いな...
349名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H16-MGsz)
2022/01/17(月) 10:57:35.35ID:FdfsfKM2H
スペックが高ければ体感出来ずとも満足するものよ
350名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/17(月) 13:14:25.67ID:2+NfR/13M
NHK BS4K やる気あるのかよ
相撲なんか垂れ流してやがるぜ

BS1を相撲にしてもう少し綺麗なな映像流せや
351名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/17(月) 13:19:23.20ID:UteHbpaRM
記事で音声遅延無いと書かれてるのはレグザであってソニーは5フレームあると書かれてる
それをこの人はソニーが遅延無い事に
LGの方もでっち上げ
まー単なる病気の嘘つきおじさんだね
352名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/17(月) 13:22:49.94ID:UteHbpaRM
まとめwikiってのもこのおじさんの自作(デタラメ)品ででそれを公式データの如く宣伝してる感じだな
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2d-6dZE)
2022/01/17(月) 13:33:35.88ID:MiR3w4QW0
それならPanasonicは10フレーム遅延か
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-9BXF)
2022/01/17(月) 13:38:17.92ID:j6ijPaRB0
>>337
このまとめwikiって嘘しか無いけどこれって利用規約違反にならないのかな?
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-soNI)
2022/01/17(月) 13:38:45.02ID:9blQaa+80
>>353
なんで元も記事を読まないのかわからないけど、パナソニックのJX850は+125.1msで60fps換算でいうと約7.5フレーム分と書かれている。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1349726.html
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/17(月) 13:44:32.75ID:BPMcVuyz0
>>344
ここはソニーの優劣を競い合うスレじゃない
ソニーは低性能だとディスるやつも
ソニーは高性能だとマウント取るお前も
両方このスレの住人にとっては迷惑だ
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8268-2AP9)
2022/01/17(月) 13:56:36.28ID:3uqGHLkH0
遅延の話とかどうでもいいわ
どうせお前ら数字だけで体感なんて分からんのによくそんな熱くなれるな
358名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 14:29:36.26ID:31WjuhORa
>>354
もちろん違反だけど、基本的にwikiは管理者の責任で運営していくのが原則だし、このwikiの管理人は完全放置してるから、どうにもならないと思うよ。
調べたところ、atwiki運営の方針としては、アダルトな内容のものはすぐ削除するみたいだけど、内容に虚偽が含まれるくらいなら運営はノータッチらしい。
実は何ヶ月か前にatwiki運営に通報したんだけど、削除はもちろん返答も何もなかった。
359名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 14:32:11.98ID:31WjuhORa
>>357
マニアにはわかるんだよ。
実際、>>234に挙げた記事の評論家はBRAVIAで遅延が気になると批評してる。
価格.comでも、BRAVIAに買い替えてからマリオカートのロケットスタートができなくなった、という投稿もあったしね。
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91a7-0hlo)
2022/01/17(月) 14:34:28.94ID:UpIo6Iwx0
>>350
高画質の力士のケツの良さが分からないお前はまだまだヒヨッコよ
361名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/17(月) 15:10:03.47ID:zCiI54IjM
>>357
争うのが好きなだけだよ
362名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/17(月) 15:22:42.52ID:7tS6qxsnM
>>360
ブラビアッー!
363名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxd1-41c3)
2022/01/17(月) 16:32:21.65ID:na4Tn/GFx
力士って脚と尻はセクシーなんだけど、胸がブヨってて苦手。
もっとプリプリの胸にして欲しいわ
364名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-AvWi)
2022/01/17(月) 17:02:24.53ID:lE1tw5MLd
>>359
音声遅延で困った的なレビューそのマリオーカートのロケットスタートの奴しか知らんのだが他にはないの?
音ゲーの成績目に見えて悪くなったとかそんなん
365名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-I+Jh)
2022/01/17(月) 17:28:45.21ID:TBthuoGyd
中学生のころデブだった友達のおっぱい揉みまくってた青春
366名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 17:30:07.68ID:Iz9JhQM2a
>>364
>>234の記事でX90Jでストリートファイターをプレイして効果音が遅れて聞こえると書かれてるよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-NXp7)
2022/01/17(月) 18:26:53.75ID:24rXWyUfd
>>364
韓国LGのがスプラトゥーンの射撃音に違和感があるで計測して7フレーム遅延もあった
7フレームはそれなりに感じると思う

ソニーだとAVWATCHの記事では4機種中2番目に速い結果だから感じることはないと思うよ
ゲームと同じ60pの音ゲーで判定ズレなしの報告があるくらいだから
368名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 18:33:27.65ID:XBCJSS52a
>>367
君はBRAVIA所有者の多いここでも平気で嘘を付くんだな。
君はここで何をしたいんだ?所有者が確かめればすぐわかる嘘を付いてどうするの?
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/17(月) 18:37:43.16ID:mbfMSb+p0
>>367
234の記事を読んでないの?
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/17(月) 18:56:52.23ID:qM6MJ0Xt0
もう病人はほっとけ
LGの音声7フレとかデマ流してるのコイツだけだし
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-EllY)
2022/01/17(月) 19:04:31.19ID:wUwZVpht0
実機持ってねービンボー人がレビュー記事必死になって棒読みしてるっていう
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/17(月) 19:34:28.37ID:BPMcVuyz0
7フレ君は信者のくせしてブラビア持ってない
アウアウ君もBRAVIA所有者の多いこのスレで低性能言いまくるし
これから買おうと思ってる人にはしれっと他社製提示する
君はここで何をしたいんだ?ってブーメラン過ぎるわw
373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 19:40:09.33ID:t0gg03Bsa
>>372
これから買おうとしてる人にBRAVIAにこだわらなければもっと良いテレビがあるよ、って伝えたいに決まってるでしょ。
テレビを買いたい人の満足を最優先して情報提供しているにすぎないよ。
374名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 19:42:48.06ID:WKHOC6yMd
>>368
そういや遅延感じないのはAVアンプのおかげかと思ってたがPS5はブラビアに接続してアンプにeARCで戻してるけど遅延とくに感じなかったな
直刺し&テレビスピーカーだけの症状なら知らんけど
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a910-/rt6)
2022/01/17(月) 19:45:35.17ID:V8NOt4NX0
なんかつべ見てると強制字幕出るんだけどおれだけ?字幕オフにしても広告入るとまた字幕オンになる。前はこうじゃなかったんだが
376名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 19:45:38.43ID:WKHOC6yMd
音声入力〜スピーカー周りでなんか起きてるんかね
いずれにせよ日本の住宅事情ではAVアンプ使えないwとか言ってたLGスレ民みたいな人じゃなきゃ関係無い話
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/17(月) 19:49:55.46ID:BPMcVuyz0
>>373
屁理屈なんてどうでもいいが
君も7フレ君と共にこのスレには必要とされてない人だよ
いい加減自分が嫌われてる事自覚しなよ
378名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/17(月) 19:57:07.05ID:zT8gINypd
>>373
でもこんなんだし

韓国LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/

■すべてが不安定なWebOS上で動いている
LGのスマートテレビは、AndroidでもFirefoxでもなく、「WebOS」という、事実上LGの独自規格

■LGテレビのテレビ機能の酷さ
ほかにも、LGのスマートテレビは、とにかくテレビ視聴機能まわりの機能がとにかく酷いです。

■普通にチャンネルを変えることすら…
例えばチャンネルの上ボタンを3回押しても画面の反応がなく、ボタンをちゃんと押していなかったかな?と思い、さらに3回上を押すと、数秒経過してチャンネルが上に6回かわる、という動作をします。

慣れれば「またか」くらいの感覚ですが、一日何回も発生するので、地味なストレスになります。

■番組表がまったく実用レベルではない
LGの前に使っていた東芝の2007年製テレビでも、テレビ番組表にそれほど不便を感じたことはありませんでしたが、それより10年も新しいLGテレビの番組表はまったく実用レベルではないと感じます。

番組表を上下左右にスクロールさせるためにいちいちカーソルをクリックしなければなりませんし、その表示にも毎回数秒間を要します。

さらに、予約した1時間番組が2時間スペシャルなどになっていても、いつもの1時間しか録れていませんし、スポーツ中継などで放送時間が変更になっても、元の録画の時間で録画されてしまいます。
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/17(月) 20:05:34.47ID:Zn9xIAhT0
ゲームモードの画質どう設定してる?
デフォのままだと若干白っぽくならない?
380名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 20:07:08.73ID:OH+V5NS1d
まぁBraviaもアップデート中に操作したら重くなるけどな
381名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 20:07:34.29ID:t0gg03Bsa
>>376
元々音声って遅延するような処理はしてないんだけど、映像処理の遅延に合わせるために音声データをメモリにバッファしてわざと遅らせてて、ゲームモードだと映像の遅延がミニマムになるのに音声はそのまま遅らせちゃってるから、その分が音ズレになってしまう。

REGZAはゲームモード時は音声のバッファをバイパスさせて映像と音声にズレが生じないように設計されてる。
382名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6EDY)
2022/01/17(月) 20:11:58.96ID:mwagB8mWd
120fps問題のせいかヨドバシアキバで43型85Jがポイント還元込みで12万になってる。1/21まで。
新製品を待ってもどうせ高いだろうし、ゲームもしないから買おっかな
383名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-q7pP)
2022/01/17(月) 20:19:32.64ID:SEgSRsQ6d
A90J55インチ25万って買いかな…
A80J55インチ20万と悩んでる
もうちょい価格交渉できるとこ探すべきかしら
384名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 20:21:53.88ID:t0gg03Bsa
>>382
ゲームしないなら全然大丈夫だよ。BRAVIAのウィークポイントは解像度問題にしろ遅延問題にしろゲーム表示関係の性能だしね。
385名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 20:24:44.18ID:t0gg03Bsa
>>383
価格.comと同額だし、推移グラフを見ても底値に近い感じなので悪くないよ。
https://s.kakaku.com/item/K0001347761/
386名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6EDY)
2022/01/17(月) 20:27:32.16ID:mwagB8mWd
>>328
HDR X1を使い続けるかどうかが気になる
387名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-q7pP)
2022/01/17(月) 20:41:26.79ID:SEgSRsQ6d
>>385
ありがとう
結構引いてくれてたんだ
決めちゃおうかな
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 914a-mBFi)
2022/01/17(月) 20:43:43.67ID:dWTymiJf0
>>386
XR搭載機はこの前の発表で全部やから自動的に継続だろうな
389名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-AvWi)
2022/01/17(月) 20:44:27.40ID:V0S4CSMMd
>>381
なんかアプデで普通に直せそうだなそれ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2d-6dZE)
2022/01/17(月) 20:48:31.91ID:MiR3w4QW0
kで音ズレ直るから、ファーム共通になれば直る
391名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa49-UpdR)
2022/01/17(月) 20:49:04.59ID:t0gg03Bsa
>>389
うん。やってることは単純なことなんだよね。
でも、開発陣にゲーマーでマニアックな人がいないと気付きにくいことでもあるんだよね。仕事時間にゲームを実際にプレイして遊びやすさを評価するような土壌が必要。
REGZAにはそれがあって、他のメーカーにはなかったってことなのかも。
392名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IG0p)
2022/01/17(月) 20:49:33.87ID:AnJaraCFa
価格コムにもいるよね、やたらと有機、特にパナ推してくる人。
プローヴァっていうんですけどね。
393名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 21:20:04.05ID:ATt3ESFWd
>>384
まだ遅延とか言ってるんかよw
問題はサウンドバーすら置けない貧民のしつこさを舐めてたことくらいだろw
394名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/17(月) 21:21:37.32ID:tuNvD1lMd
つーかレグザとか中華になった時点で見限ってるんだよなぁ
Z20Xは良かったけど
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/17(月) 21:42:14.96ID:BPMcVuyz0
価格コムのプローヴァとアウアウキーは主張主義こそ違うけど性質・タイプは非常に近い
ハイセンススレに張り付いてハイセンスは低性能って言う所とか
人にアドバイスしてるようで小馬鹿にしてる所とか
自分の所有機(メーカー)をやたら持ち上げる所とかホントによく似てる
396名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-2DkK)
2022/01/17(月) 21:47:10.84ID:AjjXG4E+r
控え目に言ってキチガイだからね
397名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0a-0aha)
2022/01/17(月) 21:59:15.11ID:N6XMM3dyH
X90J買った。
とりあえず楽しみ
398名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/17(月) 22:00:12.16ID:HiOg2u7x0
>>384
>>388

ありがとう。買う方向で検討する
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/17(月) 22:00:59.59ID:Zn9xIAhT0
>>397
いいね。
納品されるまでが一番楽しいやね。
400名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-RoUe)
2022/01/17(月) 22:10:53.08ID:AT5IhxfNd
そもそもフレーム単位の遅延を気にするようなゲームをテレビとテレビのスピーカーでやってる時点で意味がわからないけど
ゲーミングディスプレイとヘッドセットでやるのが一番だろう
BRAVIAはリビング用に店で見て一番綺麗な色に見えたから買っただけだし
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d7c-AvWi)
2022/01/17(月) 22:20:13.95ID:qTEjf7BK0
サウンドバー持ってないけどヘッドホンあるからいいよね
ワイヤレスだけど
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-W996)
2022/01/17(月) 22:39:11.69ID:xRMTk8Sq0
昨日届いたa90j 55で新ファーム来たから入れたら、
先程迄使えた有線LANが使えなくなった…

ファーム上げすぐは外部入力の色が変になるし…
色はリモコンから再起動かけたら直ったが
有線LANは挿し直しても直らない。
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-Mjdq)
2022/01/17(月) 23:13:54.64ID:sGtWA1Px0
他社の4Kテレビの機種でX85J〜X95Jに近い機能・性能を搭載しているのはどの機種?
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 01:32:29.25ID:wZuIE2g70
>>403
X85と同じクラスなら
レグザはZ670K
シャープはDN1/DN2
パナだとJX850はX85より上、JX750は下
ハイセンスだとU8はX85Jより上、U7は下
ただしレグザとシャープ以外はandroidではないのでアプリは元から入ってるのだけ
録画はどれもブラビアよりはいいかな。。というかソニーの場合は録画はレコーダー推奨
405名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd41-NXp7)
2022/01/18(火) 01:37:25.38ID:B0R9xLlrd
>>404
シャープとREGZAはAndroid9だよ、更新が出来ない
BRAVIAはGoogleTV(Android11)更新も出来る
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023c-r0ng)
2022/01/18(火) 02:07:53.62ID:S4SuE87K0
BRAVIA(A80Jを考えています)買えばファイヤースティックはもう要らないって事でいいのですか?
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 02:09:04.04ID:wZuIE2g70
>>405
どっちが上とか下とかそんな質問などされてないんだが
408名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-NXp7)
2022/01/18(火) 02:10:19.47ID:+gLfBAlrd
>>406
そうGoogleTV搭載で動作も速いからFire不要になる
テレビリモコンだけで完結出来るから便利だよ
409名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 023c-r0ng)
2022/01/18(火) 02:12:35.26ID:S4SuE87K0
>>408
ありがとうございます
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/18(火) 02:42:01.21ID:ZJT7IO5G0
価格コム見てるとテレビって結構値段変化するんだな

発売時24万が9ヶ月で18万
発売時16万が9ヶ月で12万
411名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-RoUe)
2022/01/18(火) 03:38:27.91ID:fSQ32oVnd
>>410
毎年新モデルが出ることはわかってるから値段下げなきゃ買い控え起きるしな
白物家電なんて値段維持の為にほとんど同じものを毎年出してるし
412名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-RnxR)
2022/01/18(火) 05:31:29.46ID:eiCBwnIRd
今年はますます半導体不足で新型テレビの出荷量も渋いことになるって話が…
新型テレビが品薄で高値維持となると、旧モデル相場もそう動かなくなる可能性が
413名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 06:33:43.06ID:djsZrFtOa
>>403
画質性能としては広色域あり、倍速あり、ローカルディミングなしということで同程度のグレードとしてはREGZA Z670KとAQUOS DN1/2が該当するけど、スピーカーはZ670KやDN1/2の方が良いかな。X85Jはフルレンジスピーカーのみ、Z670KやDN1/2は2wayスピーカーとサブウーハー内蔵。
414名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 06:37:48.45ID:djsZrFtOa
>>410
1年周期で新モデルを発売してて、新モデル発売する時が旧モデルの底値になるかな。
テレビもそんなに進化はないから、安く買いたいならタイミングを見計らうのも良い方法だよ。
415名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-kAHk)
2022/01/18(火) 06:39:42.02ID:4VPtE8rYd
>>413
フルレンジですらないんかーい
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 06:40:24.00ID:TK0a5+6t0
>>414
てことは部分駆動のX95Jなんか買い時だよな
普通にテレビや配信見るだけなら充分
417名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 06:47:25.30ID:djsZrFtOa
>>416
もう底値にかなり近いんじゃないかな。
ゲームをしないならBRAVIAは悪くないよ。音質は他社の同グレードと比べてチープだけど。
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-W996)
2022/01/18(火) 07:25:18.73ID:Qs60GtSl0
>>402

自己解決しました。


有線LANが復旧しないので、無線LANで繋いで
再度更新を選んだら、11月22日にでた
PKG6.4285でした。

調べると12月20日にPKG6.4314が
更にあるので再度更新。


その時は直りませんでしたが、1日たったら
有線LANが復旧してました。

理由は不明。
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/18(火) 09:49:31.75ID:hpMWGkZU0
自動車のフルモデルチェンジとマイナーチェンジみたいなのが年によってあって、後者の年は値下がりした旧モデルがお特

X95はミニLEDへのフルモデルチェンジだから旧型だと割と後悔でかい年だと思う
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 10:00:41.52ID:TK0a5+6t0
X95Jの値落ち幅がでかいのなら買い
ただ、SONYってロトやったり、出たばかりの機種を買いやすくする販売手法を取るので
X95Kの価格が出てから判断してもよさげ
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/18(火) 10:02:47.45ID:wDrzj7890
>>420
買い時じゃないんだ
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 10:02:48.16ID:TK0a5+6t0
XRもフルモデルチェンジ級
ミニLEDもフルモデルチェンジ級
ということで、フルモデルチェンジが2年連続で続いている感じ
またXR2年目のKモデルはより熟成が進んでいるともいえるわけで、
技術的な安心感はJよりKの方が高めではある
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 10:04:12.95ID:TK0a5+6t0
>>421
X9500Hを出たばかりで買ったんだけど
ロトとソニストのクーポン、トータルで考えると後悔ないなと決断した
俺ならX95Kの実売価格が判明するまで待つかな?
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22b9-fkY6)
2022/01/18(火) 10:09:19.79ID:HHLMoyyR0
値段もその分高めだろうけどねw
去年は部屋レイアウトの関係でX90Jの50インチにしたけど、レイアウト変更して55インチお出迎え準備整ったから、
今年はA95Kの55インチにするぜ!
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/18(火) 10:18:58.82ID:wDrzj7890
>>424
X90Jの50インチはどうするの?
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22b9-fkY6)
2022/01/18(火) 10:23:27.84ID:HHLMoyyR0
>>425
別の部屋で使うよ!
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/18(火) 10:26:59.97ID:wDrzj7890
>>426
なるほど
428名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 10:39:26.58ID:qbv3LNqga
>>424
A95KはQD-OLED採用でかなりお値段高くなると思うから、今のうちから貯めておきなよ。
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 10:44:58.13ID:TK0a5+6t0
技術的に変更点が少ないX90系、X85系、X80系は
Jモデルが4月くらいに底値になりそうだから
そろそろ買い時かもね
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22b9-fkY6)
2022/01/18(火) 11:15:03.02ID:HHLMoyyR0
>>428
よ、40万以内でなんとか。。。
431名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxd1-41c3)
2022/01/18(火) 11:17:50.60ID:qBHkGkiqx
シャープのDQ mini LEDが32万5千円まで値下げしてますよ。
30万切ったら買うっきゃないでしょ。
なかなか値下げしない65X95Jは候補から外れたわ。
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 22b9-fkY6)
2022/01/18(火) 11:25:15.11ID:HHLMoyyR0
>>431
>シャープのDQ mini LEDが32万5千円まで値下げしてますよ。
いいね!
30万切ってきたら迷わず買いますw
433名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 11:57:36.77ID:1ZvvhTxqa
>>430
たぶんもっと高いと思うよ。
まだQD-OLEDの価格の情報は出てきてないけど、パネルの生産数はLGの有機ELと比べてかなり少ない。
ちなみにLGが2015年に日本で発売した最初の有機ELテレビが55インチで62万円だった。
A95KはソニーがSAMSUNGからパネルを調達して販売するテレビだから、それよりも高くなると思うよ。個人的な予想は55インチで100万円くらい、65インチが150〜200万円くらいじゃないかな。根拠はないけど、これまでの傾向からの予想ね。
434名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-W996)
2022/01/18(火) 12:18:45.60ID:K+D6vUVda
>>383

私は1月7日頃ですが、札幌のksでa90j55を26万込み込みで
買いました。
5年保証有りでならありかなと考えてましたが…

ksの正月クーポンの期限が数時間後で切れる状況だったので
あまり交渉や近くの他店の値段チェック出来なかったけど
悪くない値段だったのかしら…
435名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKd9-+ORS)
2022/01/18(火) 12:21:22.05ID:yEGTZn0cK
>>430
あっ、テレビじゃないけど半年前の車検で39万何千円という金額だったW
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 12:22:05.57ID:wZuIE2g70
>>422
XRはエンジン自体はソフト改良程度だね
有機はパネルの変更、X95はminiLD化
X90はX95に近い位置づけに
去年はエンジンの、今年はパネルのって感じで
2年連続というか2年で段階的にフルモデルチェンジした感じだな
そしてX85以下はホントにマイナーチェンジ
っていうかX1エンジンはいつまで引っ張るつもりなんだろ
437名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-WOTT)
2022/01/18(火) 12:42:51.88ID:ZZcSnUT4d
アウアウキーがアウアウウーに変わってるのでNG設定やり直さなきゃ
438名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-yKKV)
2022/01/18(火) 13:22:26.62ID:bJyZd2kvd
秋に出るフラッグシップを買えば間違いないけど
毎年は出ないんだなこれが
439名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-6EDY)
2022/01/18(火) 13:55:47.54ID:Zla/30Ezd
価格comを見たり家電量販店に行くと「大型を買え」っていう圧をめっちゃ感じるけど
各販売店のランキングを冷静に見れば10万以下で32ー50型がボリュームゾーンだな

高い製品でも10年ぶりの買い替えが目立つ
自分は5年前、4K本格普及の手前で2Kを買ってしまったからまだ使えるけど買い替え検討中。
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-EllY)
2022/01/18(火) 14:08:55.47ID:troMDoFA0
>>439
うちも6畳に2011に買ったレグザ32ZP2だったけど50X90Jに更新
地デジすらもいいかんじに4Kアプコンしてちょっと感動
DP-UB9000で4K UHDBD観るとめっちゃきれいでいつもありがとうほわわって
441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-pjxc)
2022/01/18(火) 15:37:53.17ID:1a8OkX440
ミニLEDモデルは10万以上、上乗せだろうな
シャープの価格設定そんな感じだし
メーカーとしては不良率も高いだろうから
価格吊り上げないと割に合わないだろうな
442名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/18(火) 16:53:33.21ID:7kLqxwpjM
9500Hで 有機 ELが55インチ、13万円ぐらいで買えるまで頑張ります。
443名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 17:00:47.47ID:0cPcWSiHa
>>442
BRAVIAじゃなくても良ければ買えるんだけどね。
OLED55CXPJA 135000円
https://s.kakaku.com/item/K0001254398/
海外のベンチマークでもA90Jと同スコアだから性能的にはかなり良いものだよ。
LG CX vs SONY A90J
https://www.rtings.com/tv/tools/compare/lg-cx-oled-vs-sony-a90j-oled/10619/21565
444名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 17:17:40.62ID:wZuIE2g70
ソニーは特別高い訳では無くあまり値下がりしないだけ
初値はパナ辺りと何ら変わりない
他社だと最終的に初値の6割〜半値位になる事もあるけどソニーはそこまで下がらない

アウアウウーが所かまわず勧めるCXは55型の初値は28万弱で
A80Jとほぼ同額、レグザX8400の初値25.5万より実は高い

この人は他でソニーは消費者を騙して高値で売りつける如く言ってるが
単に売れてるからお店側が下げる必要が無いだけだ
445名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 18:00:35.19ID:soeKb7Aka
>>444
ゲーム関係は結構消費者騙してない?
XRシリーズはVRR対応と大々的謳ってるのに実は非対応で小さく「後日アップデートで対応予定」のまま放置。
X85Jは4K120Hz対応を謳ってるのに解像度半分問題があってAVWatchの質問をはぐらかす始末。
そしてソニーはこれでPerfect for PS5を謳ってるからね。
Twitterで相当叩かれてるよ。
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 18:57:16.02ID:wZuIE2g70
>>445
まぁ一生懸命話しすり替えてるけど
何故君はパナやシャープスレにはLG勧めに行かないの?
何故その行為をブラビアスレ限定でやってんの?
ソニーだけを目の敵にしてそういう行為してる時点で今までの言い訳も破綻してるんだよ
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 19:24:27.66ID:TK0a5+6t0
>>439
65X80Jや75X85Jなんかは単に大画面見たくて画質には拘らない人には最高のコスパだし
今回の新型だと42インチで有機ELという42A90Kなんか大穴だと思う
448名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-6dZE)
2022/01/18(火) 19:37:09.31ID:3cOh3Dqud
識者は海外の情報からx85jは未対応かもと知っていた
VIERAは2ヶ月前まで未対応だった

今回は情弱が騒いでるだけ



価格の頭弱の行動

2ヶ月前 VIERA 全機種 未対応、BRAVIA x85jだけ未対応

プ 海外の不具合は国内では無い、認めない

Panasonic対応ファーム公開、120Hzピュア画質調整できず

x85jだけ対応してないのに、プSONYは未対応と発言

x85j以外はハード対応してるのに認めず、逆ギレ

SONYは120Hzも画質調整できる
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/18(火) 19:45:17.58ID:agQqdaDo0
すぐ情弱とか言い出すところがバカ丸出しだな。
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/18(火) 19:46:05.14ID:ZJT7IO5G0
>>440
大きくないサイズで機種を吟味してると50X90Jに落ち着くよね。
でもサイズも値段も重さも微妙にオーバーしてるから困る
しかしそこそこのコストで家でXRで映画見れるって一昔前じゃ考えられんかったな。
ソニーのショールームにオーディオ目的ででかけたときに眺めるだけだったのが庶民に手が届くという。

>>440
42A90Kのスペックみたときは待ってましたってなったけど多分予算オーバー
あと消費電力気になるし現行を店で見るとちょっと暗かった。
451名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 19:59:09.43ID:d/KPaUvAa
>>446
パナソニックファンはテレビに求めてるものが違うと思う。
シャープスレは単純に全然見てなかっただけw
ソニーの代替にLGを挙げやすいのは、求めてるもののベクトルが近くてかつコスパが良いからかな。

君なら13万円で有機ELテレビが欲しいという人にどう回答する?
・LGの55CXPJA(135000円)の存在を教える
・LGの存在を隠し、今はそんなの無いから待ちなよと待機を勧める
・LGの存在を隠し、BRAVIA最低グレード液晶の55X80J(128000円)を勧める

どれが質問者さんにとって満足度が高いだろうか?
452名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-DEgQ)
2022/01/18(火) 20:01:44.99ID:hZGg/yE9r
>>439
単純に60型超えると値段が跳ね上がるパターンな多いから
予算の関係で50型以下に収まってるだけだと思うよ
ネットでは金のことは気にせずに好きなだけ理想を言えるだけで
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 02c4-soy0)
2022/01/18(火) 20:07:23.71ID:/l1RLKuT0
購入相談スレならともかく
わざわざBRAVIAスレで他社を勧め続ける
この時点でもうだいぶ怪しいでしょ
454名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-kAHk)
2022/01/18(火) 20:11:09.43ID:49YIlgzyd
>>443
安けりゃ何でも良いわけじゃないw>>378
LGスレでドンキやゲオより画質悪いと不満でてるじゃん
455名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 20:17:03.62ID:d/KPaUvAa
>>453
無理に勧めてるわけじゃないよ。
13万円で有機ELしかもA90Jと性能的に近い選択肢が現実にあるってことを、提示しただけだよ。
俺はこれを質問者さんにとってメリットだと判断した。
君なら>>451の問いは2か3が質問者さんの為だと思う?
456名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/18(火) 20:51:30.70ID:xG762qDvd
公式に来てるぞ!
457名無しさん┃】【┃Dolby (アウウィフW FF05-ALCl)
2022/01/18(火) 21:01:37.21ID:Mcb8hQb8F
mini LEDバンディングノイズはどうなん?レグザ有機ELとシャープxLED並んでたけどシャープは出てた
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0222-q7pP)
2022/01/18(火) 21:08:02.49ID:F7sN07eq0
A90J55インチ買ってきた!
いろいろ相談乗ってくれてありがとう!
459名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/18(火) 21:13:42.76ID:Ottn+q0Qa
>>457
ソースのビット深度不足によって出ることもあるよ。
映像処理によるんだけど、ディザ(誤差拡散)の処理が効いてるとバンディングは目立たなくなる。店頭モードの極端にビビッドに振った画質設定にしてるから出やすくなることもある。
同じソースでBRAVIAで発生するかどうかは並べて画質設定も変えながら見比べてみないと何とも言えないかな。
460名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 21:27:30.12ID:wZuIE2g70
アウアウが居無くなれば捏造野郎も此処ではそんな暴れないのにな
大体ソニー以外も検討するなら別の質問者さんみたいに
他社の事も聞くし少なくともその時点で答えればいい
求められても無いのに押し付けるのはただの迷惑だ
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-E5Nx)
2022/01/18(火) 21:33:58.80ID:oIb+jc9R0
x90j買ったんだが,TV見てると声が小さくなったりしないですか?
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/18(火) 21:45:22.80ID:TK0a5+6t0
>>458
オメです!
463名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H16-2DkK)
2022/01/18(火) 21:48:28.77ID:mE7GOiFrH
アウアウは突っ込まれる度にコロコロ主張変わるよねぇ
一見理論的に見える様な反論するけど破綻してんだよねぇ
自分で可笑しいと思わないんだなぁ
464名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/18(火) 21:53:14.94ID:6u9vcsse0
>>455
で、LGスレをソニー信者に荒らされてどう思ってたの?
そのクソみたいな行いを自分もやっててることをどう思ってるの?
やられたらやり返していいの?
やり返すのは許されるの?
他人にされたくないことはしてはいけないって習わなかった?
話の内容が正しいかどうかよりも、あなたのその行いが問題になってるんです。

こういうレスはスルーしてるけどちゃんと答えてよ
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 82ad-pjxc)
2022/01/18(火) 22:02:19.73ID:1a8OkX440
物価が騰がり基調だから
今年の新製品は思ったより
高くなりそうだな
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/18(火) 22:07:49.32ID:KvzXNL9/0
NG入れてスッキリしようぜ
467名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-eVq2)
2022/01/18(火) 22:17:20.96ID:Vke39c2Ga
>>461
まずアドバンスド自動音量調整を切ってみよう
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-9BXF)
2022/01/18(火) 22:25:50.52ID:pbeVF9Nx0
ソニーがもっと誰もが納得する様な隙が無いテレビ作ってくれれば買う側も嬉しいし捏造君がわざわざ嘘言う必要もなくなってそれを訂正する人もいなくなるんだけどな
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6259-70sN)
2022/01/18(火) 22:39:10.20ID:kX5yuzVk0
XRJ-65X95J又は65X90J
KJ-75X85J
新居で壁掛けで使用予定
予算25万円くらい
だとすると上記3機種どれが良さそうですか?
ゲームはやらないですがアマプラ、ネトフリ等はよく利用します
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 22:40:38.96ID:wZuIE2g70
>>468
人格の問題であって製品云々じゃないよ
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/18(火) 22:49:23.70ID:ZJT7IO5G0
ソニーを志望する人でメカや装置系の人て減ってそう
半導体やソフトウェアが多そう。
今ソニーらしい差をつけれる分野ってなんだろね

デザインも差別化出来ないし
オーディオもたまに思いついたら本気の製品出すけど。
ありきたりの単品コンポはオーディオしか生命線がないメーカーが本腰でやってるだけ

ソニーは他にいくらでも稼げるからねえ
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-6EDY)
2022/01/18(火) 22:53:31.51ID:ZJT7IO5G0
>>469
XRJ-65X95Jか65X90J

あとは有機ELと液晶の違いを調べて実機の映像を確認
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e10-E5Nx)
2022/01/18(火) 22:55:54.51ID:oIb+jc9R0
>>467
サンクス!やってみるわ。
アドバンスド自動音量調整って、cmとかに切り替わる時に変わるとだと思ってたが、ドラマとかでもなるもの?
474名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-RnxR)
2022/01/18(火) 22:59:40.35ID:eiCBwnIRd
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
QD-OLED凄いね
475名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-IG0p)
2022/01/18(火) 23:22:31.68ID:3IDGHrQSa
>>469
その中なら65X95Jじゃない?
75が選べるスペースと値下がりまで待てる余裕があるなら、75X95Jがいいお思うけどね。
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/18(火) 23:46:36.91ID:wZuIE2g70
>>474
明るさもだけどLGとどれ位色純度に差があるのかが気になるな
LGの単体白ピクセルが明るくなる発光する場面程差が出そう
477名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-ALCl)
2022/01/18(火) 23:47:23.80ID:mR72f4aea
>>474
ここまで明るくなれば有機EL1択か
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2d-6dZE)
2022/01/18(火) 23:55:40.05ID:2OWC3BKH0
全面白が400nitなら良かったのに
479名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-RnxR)
2022/01/18(火) 23:59:19.42ID:eiCBwnIRd
HDRディスプレイの実質的な基準点になりつつある全白1000nitも可能なのかが気になるとこだわな
480名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-RM9/)
2022/01/19(水) 00:18:22.76ID:Gh5rjM1aM
>>469
65x90jプラスサウンドバーもあり
481名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd82-kAHk)
2022/01/19(水) 00:55:13.04ID:rsQGtEKyd
>>469
65X95J
482名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM91-eou1)
2022/01/19(水) 01:06:22.98ID:8xWlpL9cM
>>481
X95Jは微妙じゃない?
いくらワイドアングルのせいとはいえ、コントラストが低すぎると思う
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
483名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-kAHk)
2022/01/19(水) 01:17:13.83ID:538lT0Edd
>>482
逆逆
X90Jはコントラストx5
X95Jはコントラストx10
x5でもかなり綺麗なのには同意だが
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/19(水) 01:40:16.85ID:/p8x/WSR0
>>483
嘘つき捏造オジサンかな
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6259-70sN)
2022/01/19(水) 01:41:49.81ID:r1SPCnii0
みなさまありがとう
サイズよりグレード高いのおすすめされる方が多いようですね
75X90Jが下がってくれるといいのですが
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0235-E5Nx)
2022/01/19(水) 02:34:14.22ID:7lVYCzNH0
>>485
その2つは視聴環境にもよる
単純に発色は65X95Jが良いし、音もレベチで良いから普通にグレート高いテレビ
正面からみるなら75X90Jでもかなり綺麗に映るから75型もよい
斜めからみること多いなら75X90JはX85Jや他社のテレビと同じで発色がやや落ちるが65X95Jはほぼ落ちない
って感じで65X95Jの方が画面と音のバランスも良いしどんな環境でも奇麗に映るから条件書いてないと薦めやすい
487名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 06:54:07.45ID:NvYF21kga
>>471
ソニーはもう民生AV機器はかなり見切ってて、本社の開発リソースをほとんど注ぎ込んでない。かつてのソニーの柱だったテレビですらもう外注にしてる。
研究開発は本当にいろんなことやってて、最近発表されたEVもその1つ。自動車の製造はマグナシュタイアに委任してて、ソニーは強みの撮像センサーによる環境認識と車内エンタメを担ってる。
488名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 07:11:51.69ID:NvYF21kga
>>469
画質にこだわるか、大きさにこだわるかなので、本当に好みによって選ぶしかないかな。
ただ、個人的にはX85JとX95Jを並べてるということは、X95Jの画質じゃないと気がすまないわけじゃないから、X85Jでも良いと思うよ。
75インチの大画面だと、ローカルディミングが無いことくらい気にならないくらいの満足度があるんじゃないかな。
489名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 07:26:00.48ID:NvYF21kga
>>485
通販でも構わなければ75X90Jが最安値26万円なので、少しだけ予算オーバーだけどそれで買うというのもありだと思うよ。
これならグレードもサイズも兼ね備えるので何の不安要素もないんじゃないかな。
https://s.kakaku.com/item/K0001347768/
490名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxd1-41c3)
2022/01/19(水) 07:47:47.31ID:pLzCmYfhx
シャープのmini LEDの65インチのは、
既に未発売の55インチモデルより安くなってるし、
SONYのmini LEDは価格じゃ絶対に勝てないだろう。
491名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-I+Jh)
2022/01/19(水) 07:54:13.24ID:BwcrQubJd
今朝電源入れて、普通に見ててチャンネル変えたら画像だけ2秒くらい表示されて画面真っ暗音も出ず
リモコンの電源切って立ち上げると画面右端5cmくらいにTVの映像で残り真っ暗
本体再起動で治ったけど、一ヶ月もたずにこれだとこの先毎朝不安(´-ω-`)
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92b4-sTIO)
2022/01/19(水) 08:09:50.49ID:cbUvPiz+0
>>469
75インチ掛けられるなら75インチがいい
画質は並べて比較しなければそんなに気にならないと思う
大画面は満足度が違う
493名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spd1-Egr2)
2022/01/19(水) 08:32:45.86ID:4XRXHx/Gp
>>490
まさか去年のモデルを買ってしまった情弱かな?
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/19(水) 08:40:31.60ID:QpYKhGTq0
>>493
昨年の買って何が悪いの?
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/19(水) 08:40:34.10ID:NU+eMKil0
とりあえず情弱って言っておけばいいというバカっぽさを感じる
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c138-9BXF)
2022/01/19(水) 09:19:03.42ID:S/yf1DWa0
最近の4Kモデルのリモコンのようにボタンを押したときにカチッというような
感覚があって寒い冬でも認識しにくくならないリモコンってどれだろう。
安くてできれば純正品ので。
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/19(水) 10:43:32.13ID:pQUSkH9J0
>>496
これなんかどう?
抜群のクリック感謳ってるけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001004074954/
https://www.yodobashi.com/product/100000001004237537/
498名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/19(水) 10:44:21.45ID:fhcRKKq9d
みなさん、お仕事は・・・?
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/19(水) 10:48:08.17ID:pQUSkH9J0
>>496
ブラビア用ならこれ
https://www.elecom.co.jp/products/ERC-TV02BK-SO.html
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-bQua)
2022/01/19(水) 12:18:46.33ID:ESHqhTuw0
>>489
>>464について答えて
501名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd22-vGQ3)
2022/01/19(水) 13:04:27.97ID:yRxuvH7od
昨年末に65X95J買っちゃったから買えないけど新型はワクワクしてええな
次は壊れるか10年くらいしてからだろうけどその頃が楽しみやわ
502名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 13:28:28.08ID:KofoofJ9a
>>500
元々先にLGスレや他のスレを荒らしたのはウソばかり投稿する例のヤツだよ。このスレにも時々投稿してるよね。
その人がそういうことをやめたら、俺もここにネガティブなことを投稿するのはやめるよ。
503名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 13:30:16.24ID:KofoofJ9a
>>501
10年後はマイクロLEDが普及価格帯に入ってきてると良いよね。
504名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/19(水) 13:44:27.04ID:QmR6GqzLM
>>500
アウアウはLGスレで
いつどこで俺が荒らしたの?証拠は?
証拠も無いのに荒らし呼ばわりするなら謝れ
自分の過ち謝れないとかないよな?
って発言してるよー
505名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 13:50:50.75ID:KofoofJ9a
>>504
それ別人だよ。
俺は今はアウアウウーだけど、その人はアウアウクーでしょ?
そもそも俺は捏造君とあんなやり取りはしないよ。ソニーのデュアルチップ説については詳しく聞きたいけど。
506名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f988-IG0p)
2022/01/19(水) 13:54:26.03ID:d2wmxFwt0
>>505
ワッチョイまで被るってなかなかないと思うけどなー不思議だなー
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f988-IG0p)
2022/01/19(水) 13:59:02.23ID:d2wmxFwt0
アウアウキーとも被ってるね、不思議だなー
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 254e-JZ3p)
2022/01/19(水) 14:22:17.39ID:d1EMQkRn0
今回のX95Kはなかなか良さそうだけど、まだZ9D(65インチ)から買い換えるほどじゃないかな(´・ω・`)
509名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 14:23:09.48ID:IbrsiSepa
>>507
アウアウキーは俺だよ。1週間くらいでワッチョイは変わるはず。
被るというかauならみんなアウアウ※になるんじゃない?
アウアウクーは別人だからね。
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c58c-3ZSS)
2022/01/19(水) 15:33:25.81ID:TSdRZM850
わりかしどうでも良い
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd7d-cZdh)
2022/01/19(水) 17:08:24.66ID:rWyJflR90
SONYのテレビのリモコンで、DIGAのレコーダーの操作なんてできたりしますか?
512名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/19(水) 18:04:35.14ID:QpYKhGTq0
出来ません
513名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-uGi6)
2022/01/19(水) 18:10:01.42ID:fhcRKKq9d
出来ます
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/19(水) 18:29:16.91ID:dXLil13f0
>>502
どうしたらやめるかなんて聞いてないよね。ちゃんと以下の質問に答えてね。箇条書きにしてあげたよ。

問1.LGスレをソニー信者に荒らされてどう思ったのか。
問2.そのクソみたいな行いを自分もやっててることをどう思っているのか。
問3.やられたらやり返していいと思っているのか。
問4.やり返すのは許されると思っているのか。
問5.子供の時に他人にされたくないことはしてはいけないって習わなかったか。

ちゃんと答えてね
515名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 19:50:21.08ID:Osd2258Fa
>>514
前にも書いたけどやりたくてやってるわけじゃないよ。これが質問に対する答え。

あと、勘違いしてるかもしれないけど、俺は性能が高い物やコストパフォーマンスが良いものが好きなのであって、今はたまたまLGがそれに該当してて高く評価してるけど、別にLGブランドが好きというわけではないよ。
そしてソニーのネガティブなことをよく書いてるけど、Z9のクォリティの高さは心から絶賛してるつもり。他のモデルは手を抜いてるとしか思えないから辛口になっちゃうけど。
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/19(水) 20:00:01.47ID:dXLil13f0
>>515
そんなこと質問してないよね?
日本語読めてる?ちゃんと答えてね
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/19(水) 20:03:51.53ID:pQUSkH9J0
>>511
リモコンの「レコーダーホーム」ボタンって
HDMI CECで規定されている機能だから
DIGAのホーム画面に飛べるはずだし
下段の再生に関するボタン類も使えるはず

因みにDIGAじゃないけど、Apple TV 4KのコントロールはBRAVIAのリモコンで完全にできてる
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd5f-Z+hn)
2022/01/19(水) 20:26:32.78ID:OYoN6k190
>>511
うちではできてる。録画一覧とか番組表とかDiGaになる。
519名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 20:27:00.40ID:Osd2258Fa
>>516
そもそも俺最近、そんなソニーにとってアンチ的なこと書いてないよ。
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8210-LJ7f)
2022/01/19(水) 20:28:29.85ID:845FJ1VY0
いつのまにか77a80j値上がりしてるが、やっぱ年末年始の方が安くなるんか?
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/19(水) 20:31:51.95ID:dXLil13f0
>>519
ちゃんと質問を読んで質問に対する回答をしてね。
そんなに難しい質問はしてないよ
522名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/19(水) 20:32:18.05ID:kRyMKOrz0
次に安くなるのは決算とか新生活セールとか関係で3月頃じゃない?
その次は新製品発売あたり。
523名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/19(水) 21:07:54.89ID:KofoofJ9a
>>522
BRAVIAは毎年4〜6月頃に新商品を出すから、その少し前くらいが底値になるよ。
価格.comの値段で交渉して買うとお得だよ。
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-EllY)
2022/01/19(水) 22:07:10.72ID:UbtryptX0
いい加減BRAVIAユーザもしくは購入検討中の方以外はもうレスしないでほしい
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e63-2DkK)
2022/01/19(水) 22:19:46.02ID:8axEDttq0
相変わらずアウアウパイセンは都合悪い事には答えないなw
まあ綺麗事並べて言ってる事がコロコロ変わってるけどどう弁明しようが
執着するのはやられたからやり返す為だって自分で言ってたからな

捏造はだめだよ☆
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c138-9BXF)
2022/01/19(水) 22:27:14.92ID:S/yf1DWa0
>>497
ありがとう。
試しに一つ買ってみます。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/19(水) 22:52:20.88ID:pQUSkH9J0
>>526
>>499のブラビア用もチェックしてみてね
ただいずれにしても最新のブラビアへは
クイックメニューのボタンがないなど
使い勝手はよくない
あくまで予備のリモコンとして
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d111-5jMD)
2022/01/20(木) 11:20:44.37ID:smj6o0JV0
プローヴァさんがA95Kに興味をもたれました
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd7d-cZdh)
2022/01/20(木) 12:35:09.34ID:UL2AGhmk0
>>517
>>518
ありがとう
レコーダーがずっとパナだから、テレビもVIERA一択だと思ってたけど
BRAVIAも選択肢に入れたいと思います
530名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6dZE)
2022/01/20(木) 13:41:16.37ID:ueotgnUfd
A95Kが早く店頭に並ばないかな
白のサブピクセルを早くみたい
531名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/20(木) 18:04:55.99ID:D/rJeoGpa
>>530
A95KはSAMSUNGのQD-OLEDだから白のサブピクセルは無いよ。
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-JbZT)
2022/01/20(木) 20:03:44.79ID:iH95fUAr0
少し前にウキウキでX85J買ったけどほんとガッカリ4k120hzできるっていうからps5のことも兼ねて買ったのに
まあまだ4k120hz対応のps5のゲーム少ないけど
アップデートで修正予定もないとか舐めてるだろゴネて修正される方向に持っていけないかな
アップデートで修正できる問題なのかはしらんが
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-9BXF)
2022/01/20(木) 20:24:56.51ID:YLh/RbQM0
>>532
何言っても最適な処理してるけど?としか言わないだろうし難しいと思う
534名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6dZE)
2022/01/20(木) 20:40:34.28ID:ZJaGpnrsd
対応してもVIERAと同じで
色合いコントラストシャープネス無効だから
60Hzの方が綺麗だよ
535名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/20(木) 20:53:23.97ID:haPmGTHTM
ゲームなら弄れなくても特に問題ないわ
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-QtP8)
2022/01/20(木) 21:20:14.35ID:VqsymKXb0
>>532
商品説明と違うんだし1ヶ月以内なら返品しちゃえ
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/20(木) 21:26:41.40ID:bNn7Enx00
>>534
輝度さえ調整できれば4kのゲームなら猶更素のまま表示するのが一番いい
ゲームで色合いまで調整しないと綺麗にならないとかテレビに問題ありますって言ってるようなもん
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X85J/spec.html
4k/120pと記載して実質4K/60pなわけだから流石に何らかの対応しないとダメだと思うよ
スペック修正するだけでもいい
ただHDMI2.1は120p必須では無いのでこのままHDMI2.1と記載するのは問題ない
538名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H16-MGsz)
2022/01/20(木) 23:19:46.77ID:d2LSa1ZuH
PS5で4K120fps対応のゲームがどれほど出るかという話でもあるが、、まあモヤモヤする気持ちは分かる
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82b1-Mvu1)
2022/01/20(木) 23:23:00.43ID:cor55s3O0
久しぶりにブラビアコアで見放題コンテンツ観ようとしてるけど、観れない…アプリ強制停止とか再起動とかやってるんだが
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4123-9BXF)
2022/01/21(金) 00:23:54.17ID:gtCk4tD+0
>>538
実用的にはそれ程問題無いかもだけど(XBOXの方はそうでもないかな)、
メーカーの対応の方が問われる事柄だね
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b902-cS8g)
2022/01/21(金) 01:25:53.94ID:XAi0tznc0
BRAVIAで外付けHDDは何使ってますか?
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4274-m8Zh)
2022/01/21(金) 01:28:19.74ID:E+tp/vri0
>>539
有効期限の2年経ったとか
543名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-gJ4K)
2022/01/21(金) 05:13:22.20ID:FQjUyGmYM
>>541
おちんちんがバッファロー
544名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-RnxR)
2022/01/21(金) 09:40:43.60ID:2RTYOfw5d
55X90J使ってるけどたまにコントラストがおかしくなる
リモコンの電源ボタン押してのスタンバイから復帰では直らない
電源ボタン長押しの再起動しないとダメ
Android OSベースなのが糞なのかなぁ
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/21(金) 09:44:49.21ID:OKVlvERS0
>>541
俺も水牛
546名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd22-Q7fN)
2022/01/21(金) 10:17:05.18ID:HSkwjydid
>>541
レコーダー経由のバッファロー
547名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 10:31:15.96ID:8MnNhICCa
>>540
XBOXはメニュー画面も含めて常に4K120Hz出力されるからね。
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a963-0OiN)
2022/01/21(金) 11:28:41.69ID:/TnD93oh0
Xbox買えなくて困る
どこで売ってるんだろ…
549名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 11:48:59.20ID:Om7wskM1a
>>548
ヨドバシに土日の朝イチで行くと売ってることもあるよ。
ただ、買うにはヨドバシのクレジットカードが必要だけど。
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 82b1-Mvu1)
2022/01/21(金) 11:59:29.00ID:aRE3IUX70
>>542
買ったの去年の11月なんだよね。
接続は有線LANで他のネットサービス使えてて、ブラビアコアの引き換えチケットのやつは表示されるんだけど、見たい放題のはネットワークエラーの表示が出るんですわ。
まあ、しばらく様子見かな
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-bQua)
2022/01/21(金) 12:09:44.85ID:/p8Tn4+U0
>>547
逃げないで。
>>514にちゃんと答えてね。そんなに答えにくい内容なのかな?
552名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 12:28:21.67ID:JW+oK5GJa
>>551
技術的な質問にはいくらでも答えるけど、しょうもない質問には答えない。
そもそもソニー信者がLGスレにしてるようなこと、俺やってるかな?自分の投稿読み直したけど、荒らしと言えるようなことはしてないけどね。
まあ、突かれると痛いことは書いたかもしれないけど。
553名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-eVq2)
2022/01/21(金) 12:53:14.93ID:vsieE6raa
ブラビアコアは21年モデルと一緒に始まったから2年経った人まだ誰もいないよねw
554名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-AvWi)
2022/01/21(金) 12:54:27.00ID:/JJdlQ9rd
>>552
多分その喧嘩腰の姿勢が嫌われる原因だと思うよ
あと謎の被害者面
555名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6dZE)
2022/01/21(金) 13:01:35.52ID:9KbgMDOHd
>>537
4k120iなのかも知れないよ
556名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-6dZE)
2022/01/21(金) 13:06:00.21ID:9KbgMDOHd
>>554
有名なプアハゲデブだけど、ズラは被ってなさそうだよ
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
557名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 13:11:37.76ID:i4Coiiz3a
>>556
よく見るけど誰それ?
f_n_t_君?プローヴァ氏?
558名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/21(金) 15:20:42.74ID:i6ldhU2fM
>>552
荒らし行為をしているかどうかは君じゃなくて相手(周り)が審判することだぞ
それに焦点は事実上云々ではなく君が人を不愉快にさせてるかどうかだ
559名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 15:32:23.02ID:G3sAxHGma
>>558
確かに過去スレとかでいくつかの書き込みで不愉快にはさせたかもね。そこは否定しないよ。
でも、ありのままの事実を書いてるだけだし、ここ最近はあまりネガティブなことは書いてないよ。
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-bQua)
2022/01/21(金) 15:43:40.77ID:/p8Tn4+U0
>>559
話を逸らしてはぐらかさずにちゃんと答えてね。

・LGスレを荒らされてどう思ったか
・同じ荒らし行為をしていることについてどう思っているのか
・やられたらやり返して良いと思っているのか
・やり返すことは許されるのか
・他人にされたくないことはしてはいけないって習わなかったか

以上だよ。名誉毀損と同じで言ってる内容が事実かどうかじゃないからね。
あなたが荒らし行為をしている事実はかわらないよ。
561名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/21(金) 15:44:55.70ID:Xwsfur8NM
荒らし行為に事実云々は関係ない
まずはそこから改めろよ
562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 15:45:49.72ID:G3sAxHGma
しょうもない質問には答えないよ。
技術的な質問なら大歓迎。何でもかんでも知ってるわけじゃないけど、答えられる範囲のものなら頑張るよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 15:48:26.09ID:G3sAxHGma
>>561
ゲームの遅延が大きくても音がズレてても4K120p解像度問題が報道されても黙っとけと?
13万円で有機ELテレビ欲しいという人に対してLGなら買えるとわかってても隠しとけと?
564名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/21(金) 15:52:05.35ID:Xwsfur8NM
>>563
君の書き込みはなんの利益にもならんな
周りが迷惑するだけ
565名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 16:01:02.56ID:G3sAxHGma
>>564
しょうもない質問だから利益にならない回答しかできないんだよ。

純粋な疑問なんだけど、ソニーのテレビ好きな人ってどういう理由で好きなの?
「遅延や音ズレなんてどうでもよくて、○○が良いからソニーを選ぶんだ!」と自信をもって反論してくれればいいのに。
前も誰かそんなこと言ってたよね。
566名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-CbFH)
2022/01/21(金) 16:09:25.72ID:8Tr3a1+EM
>>565
利益にならないというより
皆が不愉快になって損害が発生してるって事ね
567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/21(金) 16:15:20.43ID:G3sAxHGma
>>566
だからこういうしょうもない話はもうやめない?
技術的な話題にはポジティブネガティブ関係なく普通に投稿してるよ。
>>459,433,413,391,384,381とか問題ある?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c124-WOTT)
2022/01/21(金) 18:34:50.01ID:NYbWXvQT0
ネット黎明の古来より荒らしはNG入れて放置が鉄則
一見日本語使うように見えるけど意思疎通は不可能だ
569名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-Qwuo)
2022/01/21(金) 19:15:16.66ID:XHqlUyQZd
清少納言も言ってたよな
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a99b-83UV)
2022/01/21(金) 19:33:51.64ID:pjCRtwGM0
モーションフローでゲームオブスローンズとか見るとマジでテレビのショートコントのような絵面になるな
それでもやめれないけど
スパイダーマンみたいな現代劇だと違和感なく楽しめるが
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-bQua)
2022/01/21(金) 20:59:17.49ID:/p8Tn4+U0
>>567
しょうもない話じゃなくて、答えたくない話なだけだよね?
ちゃんと答えてほしいね。キミがこのスレからいなくなる技術的方法を答えてくれてもかまわないよ。
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e905-9BXF)
2022/01/21(金) 21:18:04.05ID:2ZMqwWB20
匿名掲示板で自治厨しても無駄だし荒らしてるのと一緒なのが分からないのかね
573名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-+z83)
2022/01/22(土) 00:56:11.25ID:qKGuhULz0
相変わらず荒らしが居ついてるのな
それに構う馬鹿も
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c505-mxfN)
2022/01/22(土) 01:16:12.53ID:Q0Zl98hs0
ヤベェヤベェ
相当揺れたわ、今の地震
テレビ固定してないから慌てたわ

やっぱり固定しとくべきだな
何があるか分からん
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/22(土) 01:48:45.85ID:8R7odiFf0
うん、固定はしとくに越したことはない
576名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/22(土) 07:11:11.21ID:7mucFXT4a
>>574
ソニーも固定するように言ってるからね。ベルト未使用はマジで危険だよ。
「ベルトの取り付け方」

@YouTube

577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f901-WOTT)
2022/01/22(土) 07:50:22.99ID:ODU29YKV0
僕のベルトも締まりそうです><
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c138-9BXF)
2022/01/22(土) 09:18:40.71ID:Pfse7wk10
テレビ台をちょっといい家具っぽいのを使っている場合でも
ネジ穴は開けてしまうもん?
今はちょっと太めの画鋲で固定しているけど。
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0228-HE9C)
2022/01/22(土) 09:31:31.15ID:8R7odiFf0
>>578
うちは家具に穴開けたくなかったから
クランプ式のこれ使ってる
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-PL023
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e205-YIVv)
2022/01/22(土) 09:39:41.66ID:O5cbd5cC0
>>547
PS5よりは対応してるソフト多いのは事実だけど全部じゃないよ
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eebb-bQua)
2022/01/22(土) 09:58:04.09ID:z61vWvEV0
>>576
技術的な質問には答えてくれるんだよね?
キミがこのスレからいなくなる技術的な方法を教えてくださいよ
582名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-q7pP)
2022/01/22(土) 10:51:33.16ID:9Gj5Rx8+d
A90J買ってまだ届いてないんだけど、昔買ったDMR-BRZ1020 DIGAを使うと支障あることって4K録画ができないくらい?録画済番組の再生とかは問題ないよね?
583名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/22(土) 10:54:31.29ID:2OKOh42Aa
>>582
4K放送は録画できないけど、地デジやBSデジタルとかは普通に録画できるし、再生も全然問題無いよ。
584名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd22-q7pP)
2022/01/22(土) 11:04:16.90ID:9Gj5Rx8+d
>>583
ありがとう!
安心した
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8232-i0v4)
2022/01/22(土) 11:16:39.18ID:CR1mbYle0
>>582
TV買い換えたらレコーダーの機能に支障が出るかって質問?
であれば仮にあってもHDMIリンク機能くらいだと思うけど、今時HDMIリンクで問題になることなんてそうそう無いと思うが
あとはたまに音声の遅延があったりする人が居るようだけどゲーム以外で遅延はまず気にならないし
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd21-fIZs)
2022/01/22(土) 11:39:55.87ID:SaQDJST30
>>585
録画してたのが見れるの?とか心配する人は多い
587名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/22(土) 11:42:36.94ID:NRNkDsu8a
>>586
外付けハードディスクだと、テレビを替えると前のテレビで録画したのは見れなくなるからね。
588名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF22-AvWi)
2022/01/22(土) 13:03:59.58ID:CiH3heYYF
今日ちょっと画面にホコリついてたから乾拭きしたんだけど
結構画面柔らかい素材なんだなこれ…というか液晶の上にカバーみたいなの被せてるのかな?
589名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-cS8g)
2022/01/22(土) 13:22:17.85ID:SYnXalHXM
どうせ力任せにゴシゴシやったんだろ
590550 (ワッチョイ 6ea4-76Y4)
2022/01/22(土) 13:25:07.27ID:bdexfs3Q0
ブラビアコアまた観られるようになってました、良かった〜
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-RAXX)
2022/01/22(土) 13:41:04.11ID:8g3lFw/80
>>580
ソフト個別の話じゃないよ
592名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd82-AvWi)
2022/01/22(土) 14:21:51.31ID:CiRi53B7d
>>589
いやめっちゃソフトタッチだったけど
なんか前に使ってたREGZAより触った感じ柔らかいなーって
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8602-UpdR)
2022/01/22(土) 14:33:12.16ID:mEx2mYJt0
XBOXは4K60fpsのゲームもフルHD120fpsのゲームも本体で4K120Hzにアップコンバートして出力するので、テレビとしては常に4K120Hzで入力されることになる。

PS5はゲームによって映像フォーマットが変わるから、4K60fpsのゲームは4K60Hz、フルHD120fpsのゲームはフルHD120Hzで入力されるので、4K120Hzが入力されるケースが少ない。
594名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e205-YIVv)
2022/01/22(土) 15:00:14.70ID:O5cbd5cC0
>>593
「バイオハザード ヴィレッジ」 出力解像度と想定フレームレート
PlayStation 5:4K HDR/60fps
PlayStation 5:4K HDR/45fps (レイトレーシング選択時)
Xbox Series X:4K HDR/60fps
Xbox Series X:4K HDR/45fps(レイトレーシング選択時)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1319061.html

アップコンバートってなんのこと?fpsブーストとオートHDRの話?
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f901-fIZs)
2022/01/22(土) 15:30:37.66ID:BrBHXZwi0
>>594
それはレンダリングの話
出力信号が常に120fspだとどのゲームでも遅延は半分になる
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e205-YIVv)
2022/01/22(土) 16:37:06.89ID:O5cbd5cC0
>>595
なるほどソフトがなんであれ全部4K120hzで出力するから
テレビ側の不具合をもろにくらう形なのかー
597名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UpdR)
2022/01/22(土) 16:42:15.50ID:6Fzaca3Ca
>>596
そうだよ。XBOXユーザーにとっては4K120Hzの解像度問題はかなりクリティカルだよ。
598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7ad-KtAp)
2022/01/22(土) 19:48:06.09ID:9CyhStkG0
X80J、X85Jと同じくX80K/X85Kにも43インチがラインアップされているのだろうか?
599名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/22(土) 19:51:02.69ID:y9+8nJP2a
>>598
43インチはボリュームゾーンだし、低グレードモデルは数を売らないと利益にならないから、たぶんあるんじゃないかな。
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e7ad-KtAp)
2022/01/22(土) 20:40:56.49ID:9CyhStkG0
>>599
X80KはIPSパネル、X85KはVAパネル
X80Kは倍速パネル、X85Kは倍速液晶パネルを採用?
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-YhKr)
2022/01/22(土) 21:29:47.21ID:AGCc5/5c0
今日、家電屋で50X90Jと43X85Jを並べて同じ映像を流して展示してるところがあったんで、
ひとしきり眺めて観察したけどほとんど差が分からんかった

強いて言えば43X85Jは発色がやや濃くほんの僅か微妙に解像感がよわそう。50X90Jは発色がやや薄いというか自然な感じで気になるところがない。

俺は球技の動体視力はいいし、絵が描けて色彩感覚もあり形や細部もしっかり見れてるつもりなんだが。
今は眼鏡の矯正視力が少し微妙だけどな

あとテレビスタンドと本体サイズから改めて計測したら部屋を掃除して本棚とテレビ台を別のに買い替えないと
43型さえ置けないと分かったからすぐ買えない。めんどくさ。
602名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-ZvMp)
2022/01/22(土) 21:31:33.01ID:zSAVPwS+d
自分は見る目あるアピールほど情報の信用度下げる要素はない
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8c-70Ru)
2022/01/22(土) 21:52:31.53ID:ZgdUt2Eu0
55A90Jは価格コム最安で25万3000円くらいなんだが、池袋や新宿とかで頑張って値切れても、その価格に近い価格が限界で、明らかにその価格以下まで下げてくれることはまず無いよね?
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f35-u+0I)
2022/01/22(土) 22:30:44.11ID:MYoSSBX+0
>>601
その2つはどっちも倍速パネルだから残像は同じ
解像度低く感じたのはX85JにはXRがないから他社のテレビと同じレベルに超解像が落ちてるから
バックパネルが違うからゲームや映画みたいな明暗がハッキリする映像は色味や明暗に大きく差が出るけど、のっぺりとした番組や動画は殆ど差が無いくらいには優秀だよ
605名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-WSYy)
2022/01/22(土) 23:39:05.84ID:ZMfT0tyKa
>>601
43狙いなら50のがいいぞ
俺は32から43にして後悔して49買ったけど今は55が欲しい
606名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-ZwRN)
2022/01/22(土) 23:51:09.10ID:zXYFYh7Pa
>>601
動体視力が良いのならパナソニックやシャープのテレビも比較視聴した方が良いかも
ブラビアは映像補間が苦手で崩れた画像が目に付きやすい傾向だから
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c702-+pSF)
2022/01/23(日) 04:02:12.46ID:K51m3nKG0
今日A90JとHT-X8500が届いたんだけど、Netflix観てる時にちょこちょこ音が途切れるのは初期不良だろうか、、
対処方法色々試してみたけど変わらず、、
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-8cYH)
2022/01/23(日) 07:44:52.97ID:p0N+KPgl0
>>603
時期的なタイミングはあるかもしれないけど価格より少し安い位まではやってくれる可能性はあるよ

9月に決算セールやってて65a90jを買った時に当時価格の最安値が35か36万だったのをポイント還元込みで34万まで下げてくれた
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-VFlQ)
2022/01/23(日) 08:26:58.09ID:CPrrVA+20
以前エディオンの5万引きクーポンで見積もり貰って競合店回ると
ヤマダは対抗出来なくてケーズは現金価格を抑えて下げてくる
ポイント差し引きだとエディオンが1番安い
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-Lusm)
2022/01/23(日) 08:55:09.64ID:3a5BvRNm0
アプデしたら立ち上げの度に
ネットの接続が切れました
ネットに接続されました
て出るようになった
ちょっと気味悪いな
611名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-avsR)
2022/01/23(日) 09:23:50.53ID:rDosa19RM
BRAVIA の液晶の四隅が暗いって言う この現象これは仕様?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001051426/SortID=22078442/


俺の9500Hも微妙に四隅が暗い


Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-4V6Q)
2022/01/23(日) 11:02:30.42ID:dw4ZOTa80
>>611
自分のX9500Gもかなり暗い、microLED機に期待だなー
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f28-PvxB)
2022/01/23(日) 11:12:54.28ID:kVqIOPeb0
四隅の暗さが気になるのってメニュー画面とか特殊な場合だよね
実際のドラマ、映画で気になったことは一度もない
X9500H
614名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-avsR)
2022/01/23(日) 11:43:01.67ID:oZro+09oM
皆さんやはり仕様としてあるみたいですね。まあ安心しましたけどw

特に背景が真っ白な画面の時に気になる程度ですがね
615名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 11:51:15.71ID:0x95Lr0ya
>>614
直下型バックライトの液晶テレビは大抵の機種で四隅が暗くなるよ。
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-HpWR)
2022/01/23(日) 11:58:43.44ID:NamlSlFl0
>>615
4隅が暗くならない機種なんて存在しないレベルだよね…
気にしたら負けだと思ってる
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-ZvMp)
2022/01/23(日) 12:08:14.48ID:CCZyNjec0
直下型バックライトの4隅の暗さこそ我らの糧也
信じていこう
618名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 12:12:10.27ID:0x95Lr0ya
>>616
そこを気にするなら有機ELにしなきゃという感じかな。
エッジライト液晶もそれなりの輝度ムラはあるからね。
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf4b-bCB9)
2022/01/23(日) 13:56:50.71ID:hp353eif0
4k解像度の話ってX90Jは関係ないのでしょうか?
620名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 14:31:06.55ID:o7kk81Vfa
>>619
X90Jは大丈夫だよ。
4K120Hzで解像度半分の現象が発生するのはX85Jだけだよ。
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0768-p67b)
2022/01/23(日) 14:48:31.67ID:lecksx080
2015 X1
2016 X1 Extreme
2018 X1 Ultimate
2021 XR

の歴史で、X85に搭載されてる「HDR X1」て2015年レベルに毛が生えた程度の性能?
そりゃ解像度半分にもなるんじゃね
(各プロセッサーは毎年細かいチューンがあるにしても)
622名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdff-u+0I)
2022/01/23(日) 14:53:30.81ID:msdPV2Mjd
>>619
ない、むしろPS5ならX90J、X95J、A80J、A90Jのどれかから選ばないとフルに性能出せないくらい良い機種

画質低下はX85Jのみ
X85Jは他社と同じXRなしのHDMI2.1だから解像度低下だったり画質低下だったりなんらかの問題が出る機種、今年のHDMI2.1チップはだめ

986 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7ff5-Dzsq)[] 2022/01/12(水) 23:57:20.11 ID:1OvfsUQk0
X90Jは同サイトで検証済みだから大丈夫。

パナは画質と転送速度を、
LGは元から画質は悪いから変わらないとしてサウンドと転送速度を、
REGZAはサウンドと、対応時にPS5の映像が偶に崩れる報告があったから恐らく安定性を犠牲にしてる

搭載しているHDMI2.1チップの問題だから何かは犠牲にする必要がある

BRAVIAはXRチップを別に載せてデュアルチップにしハードウェアで解決してる、XRチップが載っているのはA90J、A80J、X95J、X90JのPerfect for PlayStation 5対象機種だけ。
https://www.google.com/amp/s/av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356/989/amp.index.html

X85Jは他メーカーと同じく何かを犠牲にする必要がある。
rtingsではゲーム開始時など接続開始時に解像度が落ちる時があるが写真でみても判別出来ないとあるから、犠牲にするのは負荷が高い場合は解像度を落とす選択な可能性はある。
623名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx7b-zFm4)
2022/01/23(日) 15:08:44.95ID:CIJrlUm7x
>>615
シャープのXLEDは暗くならないよ。
てか暗くなるのはSONYの液晶だけのような希ガス
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-pzeA)
2022/01/23(日) 15:27:58.50ID:ObKH83H50
Z20Xも四隅が暗かったイメージないな
X95Jは四隅が暗いが
625名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 15:29:28.40ID:5Og0CzaQ0
>>619
関係ないけど、音ずれ問題はあるみたいなので
タイミングが大事なゲームするならAVアンプかサンドバー使用推奨
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html

っていうか
>>622
>他社と同じXRなしのHDMI2.1だから
他社がXR積むのかよw
何も分かってないじゃんw
>デュアルチップにしハードウェアで解決してる
もまるっきり意味不明で妄想・適当すぎ
626名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 15:32:41.75ID:+0HP8Ovcd
Z20Xはよく見たら若干の偏位はあったが、ゲームしたり映画見てたら気づかないな
627名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 15:38:49.49ID:vp6swxDpa
>>623
それはシャープのパネルが凄いよ。
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 15:39:48.54ID:5Og0CzaQ0
直下型だと4隅は隣り合うLEDが少ないからどうしても暗くなるよ
勿論製品によって程度に差はあるけど
629名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 15:42:43.68ID:vp6swxDpa
>>622
>>BRAVIAはXRチップを別に載せてデュアルチップにしハードウェアで解決してる

これの技術的根拠を説明して。前々からお願いしてるのに全然説明してくれてないよ。
どうやってHDMIのTMDS信号を2つのICで受信するのかな?
等長配線とかPLLとかスキュー調整とかどうやってやってるの?
630名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 15:52:27.20ID:FjAubOcrd
>>629
その理論はよくわからんけど、検証されたのはX85だけみたいね
XR関係無くHDMI用のチップ他の機種と違うんかね
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 16:06:58.36ID:5Og0CzaQ0
>>621
HDRリマスターって機能が追加されたから HDR X1だね
単純に処理能力が足りてないんだと思う
というかX85Kも同じエンジンだから同様の問題が起きる可能性0とは言えないんだよなぁ
X85Jの前年度に海外で発売されたX900Hから同様の問題あるんだよね
最初から120Hz未対応として出せば何の問題も無いのにな
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/23(日) 16:14:16.42ID:v6I//2te0
>>630
HDMIの信号って差動ペアのTMDSが4ペアあるんだけど、それを入力クロックから逓倍したPLLでRGB(またはYUV)のパラレル信号にデシリアライズする必要があるんだよね。
その際、各々のTMDS信号のタイミングがわずかでもズレてるといけないから、等長配線した上でフェーズディテクターという回路で位相調整するんだけど、そういうのをデュアルチップ構成(IC2個の並列処理)でどうやるのかな?って気になってるんだよ。

HDMIの回路設計やったことあるなら、IC2個でHDMI受信するなんてブッ飛んだ発想にはならないんだけど、>>622君は自信満々にデュアルチップでハードウェアで対策とか書いてるからさ。さぞかし凄い技術なんだろうな。
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8732-rWcV)
2022/01/23(日) 16:27:33.31ID:LTLpQ2+Z0
>>623
miniLEDの密度ならうまい具合に調整出来るんじゃないか?
四隅が暗いからって四隅を明るくすると少し内側だけ明るすぎになるだろうし
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/23(日) 16:33:13.37ID:v6I//2te0
>>631
X1も倍速駆動の機能があるから4K120Hzを通せる回路は無くはないんだけど、通常、倍速駆動の処理って映像処理の最後の方に入れるから、そこに4K120Hzの入力信号を直接入れられればパナソニックみたいに一部の画質処理を無効にして4K120Hzを通せるんだけど、X1はそういう回路になってないんだろうね。
解像度を半分にするのはメモリ帯域を半分にするためで、垂直が半分になるのは単純に4K120Hzの2フレームを4K60Hzの1フレームと同じ扱いで処理してるからだと思う。
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 16:34:08.41ID:5Og0CzaQ0
>>632
https://pbs.twimg.com/media/E8iv2bUVoAA5amM?format=jpg&;name=large
単純にこれ見て2チップで解決したんだ!って妄想したのかもw
というか>>632さん詳しいですねぇ
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/23(日) 16:46:01.60ID:v6I//2te0
>>635
右のICはHDMIのレシーバだね。その他の信号も受信してるっぽいから、映像処理のフロントエンドのような複合的なICなのかな。
ソニーだけじゃなくパナソニックもシャープもREGZAもHDMI2.1が2系統しかないのは、みんな同じICを使ってるのかもしれないね。

左のICが映像処理のメインのICなんだけど、右のICとのインターフェース(黄色配線のところ)が4K60Hz分の帯域しかないと、4K120Hz入力しても解像度を半分にしてむりやり通すしかなくなる。

左のICから左下の薄緑のラインがパネルと繋がっているところだよ。2つあるのは倍速対応のため。
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-uXIM)
2022/01/23(日) 16:51:44.28ID:ZNG05nyy0
そのデュアルチップ君じゃないけど、HDMI信号そのものをプロセッサ2個で処理するっていうより、
ポストプロセスの段階でメインsocが全部処理してたら処理能力足りない分を別チップに投げて処理とかあるんじゃね
んで、1チップだと処理能力足りない分内部解像度落として間に合わせてるとかさ
あくまで処理解像度での話だから、信号としては一貫して4k120Hzかと

実際、解像度半減するX900Hと現行XR系モデルが搭載してるsocはmediatek MT5895ってやつで同じ
でもXR系は非XR系と比べてゲームモード以外での遅延が物凄く増えてるし、
それは信号の処理経路が長くなってるからじゃないのかなと
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/23(日) 17:05:48.76ID:v6I//2te0
>>637
返答ありがとう。
4K120Hzの解像度が半分になるのは帯域が4K60Hz分しかないのが原因で、レシーバーのあとの処理を分割するなら考えられなくもないよ。昔3Dの頃なんかにそういう設計の機器もあったような気がする。
でも、その場合は>>635の写真の左側のICを2個使うことになる。
XRシリーズが4K120Hzで問題無いのは、単純にICの設計段階から4K120Hz入力を想定して帯域を確保してあるというのが素直な考え方かな。
パナソニックはおそらくメインICは4K60Hz入力しかできないんだけど、倍速処理の後ろ側に映像を入力できるようになってて、それをしてなんとか解像度問題が起きないようにしてるんだと思う。
639名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-PY3U)
2022/01/23(日) 17:07:15.58ID:dAxwvMQtd
>>637
パナソニックがHDMI2.1の問題>>185を解決するために
ピュアモードという映像処理が出来ないモードを搭載して画質を落として解決してる

XR非搭載のX85Jは映像処理する変わりに解像度を落としてる
XRチップ搭載のソニーはXR側に映像処理を任せられるからHDMI2.1の画質低下がおきず画質補正もバックライト制御も全て正常に動作している状態

現状ゲームならXRチップは必須と思って良い

HDMI2.1チップが改善したらなくても大丈夫だけどね
パナソニックの今年モデルはどうなるか期待
640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 17:10:15.15ID:vp6swxDpa
>>639
やっぱり君の解説は要らない。何もわかってないね。デュアルチップ構成で解決という珍説は面白かったけど、黙っててくれていいや。
641名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-UHjV)
2022/01/23(日) 17:17:38.91ID:DpB0W0e50
>>629
そろそろこちらの質問にも回答して。前々からお願いしてるのに全然回答してくれてないよ。

問1.LGスレをソニー信者に荒らされてどう思ったのか。
問2.そのクソみたいな行いを自分もやっててることをどう思っているのか。
問3.やられたらやり返していいと思っているのか。
問4.やり返すのは許されると思っているのか。
問5.子供の時に他人にされたくないことはしてはいけないって習わなかったか。
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 17:22:21.57ID:5Og0CzaQ0
>>636
X85以下の下位機種は1チップ構成、レグザ辺りもそう(Z670Kも1チップ)
上位機種になると専用の映像処理したりする大きなチップが追加される感じ

というか>>638も凄く詳しいし専門分野の人かな
妄想だけで語ってるだけの>>639がこの人に反論するとか
おこがましいにも程があるなw
えっくすあーるはすごいんだぞーって言いたいだけで笑えるw
643名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd3b-PY3U)
2022/01/23(日) 17:23:21.30ID:dAxwvMQtd
>>640
実際解決しているからね

パナソニックがHDMI2.1の問題>>185を解決するために
ピュアモードという映像処理が出来ないモードを搭載して画質を落として解決してる

XR非搭載のX85Jは映像処理する変わりに解像度を落としてる
XRチップ搭載のソニーはXR側に映像処理を任せられるからHDMI2.1の画質低下がおきず画質補正もバックライト制御も全て正常に動作している状態

現状ゲームならXRチップは必須と思って良い

HDMI2.1チップが改善したらなくても大丈夫だけどね
パナソニックの今年モデルはどうなるか期待
644名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-xSpY)
2022/01/23(日) 17:28:50.53ID:t9194DwQM
>>643
なんだろ
統合失調症ってやつかなこれ
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/23(日) 17:30:43.67ID:v6I//2te0
>>642
詳細はナイショだけど、映像処理回路は設計したことあるよ。
ちなみに今日は長文がアウアウだと弾かれるからWifiにしてるけど、普段はソニースレではアウアウで嫌われてる(笑)

HDMIレシーバーをメインのICに取り込んじゃうのはよくあることで、実際はその方が回路設計が楽だしコストも安いんだよね。
646名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-PY3U)
2022/01/23(日) 17:36:22.55ID:JdnB3deUd
>>645
それこまめにKDDIに荒らし通報してたからかな
韓国LG大好きだよねキミ

970 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa29-3i1t [106.130.195.171])[sage] 2022/01/23(日) 17:13:32.59 ID:vp6swxDpa
>>969
今もまだCXは13万円台で売ってるから、最新モデルにこだわらなければ十分お買い得だけどね。
647名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-FUkX)
2022/01/23(日) 18:27:14.07ID:lTrbijRPd
>>644
糖質ってより単に理解力の低い人じゃないの
糖質はナチュラルに妄想ブッこんでくるからなぁ
ただ>>632は専門なんだろうけど、言葉を素人向けに砕いてこないあたりアスペルガー的な要素があるね
まぁ相手が突っかかって来た?から言い負かしたいのはわかるが、レベル下げないとたぶん全然伝わってないから言い負かされたとも思ってないよ
648名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8724-ZvMp)
2022/01/23(日) 18:40:50.90ID:RyZz/x4s0
どっちもNG入れれば安定
649名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-I5vj)
2022/01/23(日) 18:51:00.11ID:IDC6PZQid
みなさん、お仕事は・・・?
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb2-IuBN)
2022/01/23(日) 19:10:33.23ID:SFHlkMLe0
久々に従兄弟から電話があって
XRJ-85X95Jを2台買ったから遊びにおいでと言われたw
自宅用と別荘用だって
裏山
ワイは55でまだ頑張る
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-UHjV)
2022/01/23(日) 19:17:57.37ID:7Rl1nuO60
>>645
そろそろこちらの質問にも回答して。前々からお願いしてるのに全然回答してくれてないよ。

問1.LGスレをソニー信者に荒らされてどう思ったのか。
問2.そのクソみたいな行いを自分もやっててることをどう思っているのか。
問3.やられたらやり返していいと思っているのか。
問4.やり返すのは許されると思っているのか。
問5.子供の時に他人にされたくないことはしてはいけないって習わなかったか。

まあ、都合の悪い質問ではあるよね。
どう答えても悪者になってしまうから。つまり悪いことをしていたってことだよ。ひとこと謝罪の言葉でもあれば違っただろうけどね
652名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-5ny2)
2022/01/23(日) 19:26:20.91ID:bkhreRmTM
>>650
83A90J買うしかない
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7fb2-IuBN)
2022/01/23(日) 19:36:12.82ID:SFHlkMLe0
>>652
う、うちは狭いんで
ハイエンドの65インチ8Kが安くなった頃に買い換える…
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/23(日) 21:07:56.79ID:5Og0CzaQ0
数年後には60型以上は8kになってるのかな
65型位までは4kでも十分だとは思うけど
8kで地デジとか映すと更にアプコン性能求められるよなぁ
655名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 21:19:36.46ID:uiNnayySd
8K放送どうなったん
656名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 21:20:05.69ID:4UcwPCJfa
>>654
8Kのコンテンツが無いから、8Kテレビは主流にはなってないと思うよ。
8Kって情報量が4Kの4倍だから製作コストもかなり増えるんだけど、その割に画質面でのメリットが少ないからコンテンツ制作側もあまりホットじゃないんだよね。
657名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 21:20:30.08ID:4UcwPCJfa
無いというかNHKだけだね。
658名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 21:22:00.31ID:uiNnayySd
てか今、地上波に必要なのは解像度じゃなくてリアルタイムAIフォトショ機能だけどな
アイドルのアップとか見れたもんじゃないよってこれも何年も前で配信以外今は見てないけど
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0768-p67b)
2022/01/23(日) 21:46:10.64ID:lecksx080
>>656
盛り上がってるの受信料で金余ってるNHKだけだからな。あと日本の平均的な家庭だと物理的に65インチとかキツくなってくるね
660名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 21:50:05.03ID:4UcwPCJfa
>>658
地上波自体がもうオワコンだと思う。
コンテンツ製作側もネット配信に力を入れてるからね。
661名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 21:51:02.87ID:99QRFlpEd
>>660
まぁ生放送でもなきゃ優位性は無いよね
662名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/23(日) 21:51:21.32ID:99QRFlpEd
生放送もつべとか増えてるし
663名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 21:54:47.57ID:4UcwPCJfa
>>661
配信も生放送あるよ。
地上波にはない双方向コミュニケーションが既に実現してるよ。スパチャなんかは課金そのものでもあるけど、大きなビジネスになってる。
664名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-XbWa)
2022/01/23(日) 22:25:25.38ID:RyxLlu28d
ライブ+アーカイブ最強よ
CMだらけのテレビは時間の無駄
665名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/23(日) 23:33:19.68ID:DBzaHhyTa
>>664
番組そのものがCMみたいなのも多いしね。
666名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-XbWa)
2022/01/23(日) 23:51:29.83ID:RyxLlu28d
それそれw
ずーっとCM見さされるだけ
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f28-PvxB)
2022/01/23(日) 23:56:21.74ID:kVqIOPeb0
朝日木材加工から低価格の80V型テレビボード出てる
同社の壁寄せスタンドとの併用可能
奥行もあるからブラビアの75インチクラスも問題なく載りそう
https://www.yodobashi.com/product/100000001006774391/
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 07ab-cGHD)
2022/01/24(月) 00:25:23.71ID:tORXzLQo0
>>667
85インチ用のまわりに収納あるやつないかな?スイーベルしたいんだよね。今は55でそうしてる
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf8c-yMrX)
2022/01/24(月) 17:13:16.36ID:Gm92L0150
>>608
>>609
ありがとう!
670名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-I5vj)
2022/01/24(月) 17:53:23.93ID:OhPzgArKd
いえいえです!
671名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f28-PvxB)
2022/01/24(月) 18:49:26.49ID:/IuxMw7E0
どういたしまして
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-/pAQ)
2022/01/24(月) 18:56:05.87ID:A2mNHdGi0
クソが!
673名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 87f0-Nyiv)
2022/01/24(月) 20:33:38.99ID:Cd2v05Rm0
>>636
>左のICが映像処理のメインのICなんだけど、右のICとのインターフェース(黄色配線のところ)が4K60Hz分の帯域しかない
黄色配線のところは16lane以上あるから4K120pの帯域はありますね
右も左も映像処理ができるICなんだろうけどXR機は左側で処理して639のイメージだと私も思う
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df6b-PY3U)
2022/01/24(月) 22:18:58.47ID:5O456wl+0
ニュース番組で新cmのニュース見せられた後に普通のcm
マジやばい
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f10-iywn)
2022/01/24(月) 22:20:31.31ID:LJzHhSfw0
>>674
ちょっと何言ってるのかわかりません
海外出身の方ですかね
676名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-0Dkj)
2022/01/24(月) 22:24:25.19ID:VaR5q8xcM
>>658
サッカーワールドカップもボクシングのタイトルマッチも観れない地上波は要らない
677名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a790-A++r)
2022/01/24(月) 23:18:35.22ID:6KU45l/80
デカいテレビ買ったら映画をいっぱい見るぜって意気込んでx95買ったけど、数本アマプラで見たら全然見なくなってしまった、というか見るのがない
公開延期が多かったせいか、ここ最近の映画は見たいのが少ないなー
678名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 475f-4V6Q)
2022/01/25(火) 03:26:46.15ID:maWjzG0d0
イーサネットに接続していません病なんとかならんのか・・・
679名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8723-4V6Q)
2022/01/25(火) 05:50:07.14ID:CbXooItO0
>>673
新しいエンジンだし右側のチップ自体がHDMI2.1に対応で設計されてると思うんだが
レグザなんかも1チップで対応出来てるしXR側で〜とかいう発想自体がおかしいと思う
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-3i1t)
2022/01/25(火) 06:37:26.05ID:75x3C1hE0
>>673
4K120Hzの帯域があるならHDMIレシーバーにも4K120Hz入力を想定したものを使ってるってことだね。
黄色のところはたぶんLVDSかな。X85JはメインのICが4K120Hz入力に対応してないから、垂直周波数を半分にして3840×1080の120Hzを3840×2160の60Hzとして半分の帯域で伝送してるんだと思う。
639は何も映像処理のことわかってないデタラメだよ。
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4705-A+D/)
2022/01/25(火) 11:21:26.98ID:akBbhICd0
アプデで何も変わってないな
細かいところ改善されてないし
SWとか他の接続機器の連携が悪い
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキーT Sa5b-xA1r)
2022/01/25(火) 13:56:05.62ID:2YSUByYza
f_n_t_さん
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:46件

2022/01/25 13:22

>しまおじさんさん
こんにちは
A9Gのセンターsp入力ですがRCAライン程度でも音は出ますよ
センタースピーカーDC入力インピーダンス1.5Kオーム
(LRのステレオ対応ならば使い勝手が良いけど)

+-の差動入力のモノラルなので
アマゾンのそのケーブルで音は出ます
(他のテレビA90Jのイヤホン出力を入れて鳴らしました)

実際に使うなら音量レベル調整にラインアンプが
あった方が良いかも(アンプにsp用のレベル調整が無ければ)
センターspの音は12msほど遅れるらしいから、他のspとのタイミング補正が必要です

個人的には、光出力のアンプと、テレビスピーカー併用の方が
楽だから、HDMI音声は使わないですね
https://s.kakaku.com/bbs/K0001347761/SortID=24322026/
683名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-ZwRN)
2022/01/25(火) 14:22:07.75ID:Xtxly/4Wa
いきなりあらゆる意味で糞みたいなコピペやめろや
684名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-0Dkj)
2022/01/25(火) 15:06:22.36ID:Lvga++xiM
>>677
地味だけど面白い映画たくさんあるよ
685名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4727-lWUc)
2022/01/25(火) 17:35:07.58ID:O8skxCbK0
ブラビアコア新作出ないのかね
686名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-FUkX)
2022/01/25(火) 18:01:37.68ID:7S3eOe+Ed
俺もA90JセンターSPモード使ってるけど遅延はないよ
音量は確かにレベル上げないといけないけど
687名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-avsR)
2022/01/25(火) 18:31:04.74ID:6VKzosmXM
>>677
「 帰ってきたヒトラー」おすすめw
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a768-DkUy)
2022/01/25(火) 18:33:40.33ID:BClKTini0
「ひっとらぁ伯父サン」オヌヌメ
689名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-VK76)
2022/01/25(火) 19:46:09.59ID:UEmta1rFa
人が質問してるのに答えんとは役に立たない連中だわ、
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4763-VwUU)
2022/01/25(火) 19:54:04.82ID:z5IkKBse0
なんでそんなに偉そうなんだ
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf02-gNu/)
2022/01/25(火) 20:12:15.89ID:ZL6bwaeg0
>>689


             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
692名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-I5vj)
2022/01/25(火) 21:41:50.25ID:7lrEITQvd
最強のブラビアを教えてください。
693名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/25(火) 21:49:47.14ID:ac8gbOz1a
>>692
今販売されてる中ではKJ-85Z9Hかな。
https://s.kakaku.com/item/K0001230898/
今流行りのミニLEDの先駆けで画質はマジで素晴らしいよ。
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-VqfW)
2022/01/25(火) 22:11:58.82ID:z/35iZoe0
>>685
ブラビアコアの作品て更新されないの?
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e7dc-IuBN)
2022/01/25(火) 22:44:18.42ID:lBgrnnAg0
年間消費電力量 855 kWh

なかなかエグいな
696名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-JWym)
2022/01/25(火) 23:19:09.78ID:yhkkf6kbd
ハンズオン:Sony A95K QD-OLED、X95K miniLED LCD
https://www.flatpanelshd.com/focus.php?subaction=showfull&;id=1643099190

ここではmini LEDに厳しめの評価
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a768-mTEU)
2022/01/25(火) 23:19:50.19ID:QkO1GExl0
ps5と繋げててps5起動してからブラビアリンクで入力が切り替わる時、一瞬入力信号がありませんって表示出てからすぐps5の画面になるのが気になるんだけど皆さんそんなもん?
698名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-JWym)
2022/01/25(火) 23:22:50.39ID:yhkkf6kbd
>>696
ただ、実用レベルでZ9Hでハロ、ブルーミングが気になることはほぼないのでどうなんだろうねというのはある
699名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-5hzO)
2022/01/25(火) 23:32:52.28ID:Z36ywBcAd
>>696
> BOTH IN VIDID MODE
ハイ解散
700名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-JWym)
2022/01/25(火) 23:40:18.19ID:yhkkf6kbd
>>699
> 2番目のデモでは、テレビをすぐに使用できるカスタム画像モードで実行しました。X95
701名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4f-tmgO)
2022/01/26(水) 00:37:46.94ID:TfGEt4QZH
>>697
自分のX90Jもなるね。コントローラで起動した時も認識しなかったりするし、連携はいまいち安定しない感じやね
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a768-mTEU)
2022/01/26(水) 00:45:39.92ID:DlbzOdX90
>>701
同じ症状の方がいるんですね
前使っていたBRAVIAではなかったから新しいのでは調整不足なんでしょうね
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-huHB)
2022/01/26(水) 01:04:13.60ID:t25ogD4dM
>>685
視聴済みの作品ばっかりだったから新作が配信されるまで加入せず待ってるんだけど、どれくらいの頻度で追加されるのか気になるよね
NWHは何ヶ月後になるんだろう…
704名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-0f9D)
2022/01/26(水) 01:23:36.71ID:xKZeoBU4d
A95Kの足が残念かも、キャリブレしたら同じ明るさか
ピーク輝度が少し明るい
705名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c701-L0Xk)
2022/01/26(水) 01:56:21.21ID:2NSIvTNu0
BRAVIAは新モデルもVRR対応と謳いながら非対応のまま「後日アップデートで対応予定」と表記
XR-55A95K
https://electronics.sony.com/tv-video/televisions/all-tvs/p/xr55a95k
VRR will be available via a future firmware update.
706名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f28-PvxB)
2022/01/26(水) 06:30:46.72ID:FTFyCRrc0
ヤマハのAVアンプとかもそうだよね
707名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-VqxC)
2022/01/26(水) 08:34:14.96ID:kijuQCCYM
>>697
xr95jだけど俺もなる
708名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-xSpY)
2022/01/26(水) 10:37:54.91ID:ClcmiQkJM
>>705
X85Jは実質60Hzだし 上位機種はいつまで経ってもVRRに対応しないし何だかなぁ
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-YhKr)
2022/01/26(水) 11:05:47.51ID:YC7joong0
50X90JはあるのにX90Kは55型が最小なんだね。
今のうちに購入計画進めなきゃ
710名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-sHvG)
2022/01/26(水) 11:38:54.22ID:GJHjsypva
>>708
確か年内にVRR対応って言ってなかったっけ
もうすぐ2月なのに放置プレイ
PS5も年内VRR対応と言って放置中だし。
711名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-4Jc5)
2022/01/26(水) 11:45:47.68ID:X6ASvYFFd
X95Kの65を買って、既存のA9Sの48型は寝室行きかな
サブスクで4:3の昔の番組を見ることがあるから焼き付け考えて今回は液晶にする
712名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/26(水) 11:57:28.39ID:OyAejALma
>>710
少なくとも今年モデルはまだ非対応のまま発売することが明らかになったから、まだ当分は対応しないんだろうな。PS5もBRAVIAも。
XBOXとLGのテレビはどちらもとっくにVRR対応してるんだけどね。
713名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-ulGU)
2022/01/26(水) 12:20:31.89ID:loh50dJ/a
X90Jで外付けHDDに録画した場合30秒送りとかは可能?
チャプターが無いのは分かったけど上記の機能があれば買う
714名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-0f9D)
2022/01/26(水) 13:13:46.23ID:yhAcqfp6d
27秒送り、15秒戻し、かな
715名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa1f-WSYy)
2022/01/26(水) 14:58:57.89ID:Fq4Aqueaa
>>702
9500HでPS4proだけど似た様な症状出るぞ
俺の場合は入力信号がありません。のままずっと切り替わらないが…
電源ボタンリセットで調子良くなるけど何日かすると再発する
ちょっと大分かなりイラッとする
716名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-ulGU)
2022/01/26(水) 15:52:23.99ID:X/yi1vX/a
>>714
27秒…
使いにくそう
レスありがとう
717名無しさん┃】【┃Dolby (エムゾネW FF7f-9u/j)
2022/01/26(水) 16:42:01.33ID:HVg3ePkOF
>>697
A90Jで間にAVアンプかましてるけど、PS5でもswitchでもBDレコーダーでも、電源入れれば画面切り替わるが、最初に入力信号ありませんってどれも出る。
しばらくすると自動的に各々の表示はされるし、その前に使ってたX9000Eでも同様だったから特に気にしてないよ。

それよりも、電源立ち上げた時にホーム画面以外、テレビだろうとネトフリだろうと画面真っ暗なままになることが定期的に発生的するのがいかん。
再起動しないと直らない。これは9000Eでは起こらなかった。
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM3f-huHB)
2022/01/26(水) 17:30:04.17ID:k/LD1I/bM
X90Jアプデようやく降ってきたから更新かけた。
再起動してテレビアプリ開いた途端に全面砂嵐になってビビった。アナログテレビ思い出してなつかしかったわ。
相変わらず安定しないねぇ
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a721-L0Xk)
2022/01/26(水) 17:31:48.33ID:MjKG/BBG0
砂の嵐につつまれた
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a710-p4Rg)
2022/01/26(水) 18:45:39.14ID:v9npqpbw0
>>702
X95JだけどSwitchは電源だけ入って信号なし、PS4Proは特に問題なく動いてる。
相性問題なのかな
721名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7f-ZvMp)
2022/01/26(水) 18:50:18.47ID:QC+KUMe2d
googleTVマジで滅んでほしい
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 078c-uXIM)
2022/01/26(水) 18:53:09.42ID:1/ghF28r0
新型のminiLED、分割数3桁なら既存のBMDより劣るやん
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-tfND)
2022/01/26(水) 19:45:45.53ID:ynmsbXjg0
>>722
65と75インチはZ9Dも3桁では?
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-7Whc)
2022/01/26(水) 19:58:11.96ID:2NSIvTNu0
>>723
https://news.mynavi.jp/article/20160125-4k8k/2

BMDの秘密はバックライトにあり、背面には1,000個以上の高輝度LEDがずらっと並んでいる。プレスリリースでは「1,000以上」とされているが、実際には、バックライトが明滅する部分を「1,000を大きく超えるが3,000はない」くらいの数に分割しているそうだ。
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-tfND)
2022/01/26(水) 20:23:01.92ID:ynmsbXjg0
>>724
たぶんこれはCESで展示された85インチのデモ機の話のような気がする。

この動画の2分過ぎからのところで75インチで800、65インチで650くらいと言ってる。これが正しいとは限らないが。

@YouTube

726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf06-V3GB)
2022/01/26(水) 21:40:23.30ID:N9HukHlX0
このちっこくて細かいLED、切れたりせんの?
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-7Whc)
2022/01/26(水) 21:46:03.88ID:2NSIvTNu0
>>725
あぁごめん、85だと話は違ってくるか
実際65とかはそんなもんだろうね
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-7Whc)
2022/01/26(水) 22:01:33.54ID:2NSIvTNu0
QD-OLEDで輝度も必要十分になって、MINI LEDが出てもますます差が開いてしまったぽいな

https://www.flatpanelshd.com/focus.php?subaction=showfull&;id=1643099190

ソニーのQD-OLEDTVがその隣に立っていて、ほとんどの場合、X95Kは画質の点でどのOLEDTVにも匹敵するほどではありませんでした。その主な利点はフルスクリーンの明るさです(これはおそらくより高いエネルギー消費を伴います)が、他のすべての映画やゲームのシーンでは、OLEDテレビに降伏する必要があります。

耳障りに聞こえるかもしれませんが、市場に出回っているOLED TVでは、これがハイエンドLCD TVの現実であり、2022年と2023年にQD-OLED TVが登場すると、LCDTVの明るい未来を見るのは難しいかもしれません。
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f31-6ZPM)
2022/01/26(水) 22:32:25.76ID:NwTqRlpE0
X95J使ってるんだけど急にARCで出力できなくなった
ケーブル変えてもアンプ変えてもダメでBRAVIAを初期化してもダメ
他の機器もplayback_1やらになってて名前取得できないからブラビアリンクが上手く行ってないっぽけど
これもう修理しかないかな
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87ad-JWym)
2022/01/26(水) 22:50:29.79ID:zc76EKia0
>>728
ここ過去のレビュー見ても、終始液晶に厳しいからそこは考慮した方が
731名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-4MyI)
2022/01/26(水) 23:04:25.71ID:2fAMK6W90
でQD OLED製品がおいくらになるのさって問題が
メーカーはサムスンに対してLGと同レベルの価格と出荷数を求めたらしいけど、サムスンはそれだと赤字になるから拒否ってるなんて話もあったし
価格の話だと普及価格帯(?)で初BMD搭載となるX95Kも製品価格がどんなもんになるのか不透明だけどさ
発表会では明らかにミニLED推しだったから、ソニーとしてはX95Kのほうを売るつもりなのは確かだが
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8724-ZvMp)
2022/01/26(水) 23:05:03.14ID:xErYjjz/0
>>729
HDMIケーブル全部引っこ抜き、テレビ含めて全部の機器の電源も引っこ抜いて10分放置した後1台ずつ繋ぎ直す。
HDMI CEC機器の台数制限(プレーヤー3、レコーダー3、チューナー4、オーディオシステム1)をどれか一つでも超えるなら不要な機器の連動機能をオフに。
733名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-4pGo)
2022/01/26(水) 23:39:25.65ID:jDPmVc4Qa
暗室で暗部階調や黒浮き黒潰れを比較したい
734名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf06-V3GB)
2022/01/26(水) 23:58:40.43ID:N9HukHlX0
miniLED ちっこくて細かいLED、切れたりせんの?
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4705-A+D/)
2022/01/27(木) 08:17:04.94ID:V99xI0GT0
>>734
LEDが多ければ多いほど
不良率が上がる
小さいから1つくらい点灯しなくても
ユーザーはわからないだろうなw
736名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-zFm4)
2022/01/27(木) 08:59:06.72ID:1hH9sJxsM
>>728
構造上、全白にリミッターがかかって暗くなるOLEDに未来なんかないだろう。
薄暗い鬱画質で吊りたくなる人続出だわ。
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-4MyI)
2022/01/27(木) 09:18:12.78ID:TBfXCvzy0
>>736
QD-OLEDは全白でもかなり輝度でるらしいぞ
738名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df4b-63/G)
2022/01/27(木) 09:26:14.56ID:zPbH2bUB0
Google TV搭載のモデルはアプリ切り替え画面て出せないんですか?(Androidスマホでいう四角ボタン)ぐぐるとAndroid TVだとホーム長押しとかホーム2度押しでできるらしいがうちのX90Jはどっちもできないです
739名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-zFm4)
2022/01/27(木) 09:41:54.97ID:1hH9sJxsM
>>737
かなりと言っても今までの2〜3倍程度だろ?
発熱で素子の劣化が問題になるんだからLCD並みにあげるのは無理だよ。
200nitが600nitになるくらいだろう
mini LEDなら焼き付きがほとんどないのでリミッターが必要ないからな
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-7Whc)
2022/01/27(木) 09:42:59.25ID:lTj2I3WK0
>>736
全白やそれに近いシーンなんね映像ソースにつき1%もないだろう
741名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 275f-iZ8P)
2022/01/27(木) 09:44:25.85ID:ttA2SQ1M0
>>736
全白画面を見続けたい人なんですか?
742名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4763-VwUU)
2022/01/27(木) 10:08:18.56ID:QlwF77Rt0
とりあえず実機を観ないことには何も言えないでしょ
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a779-Gpay)
2022/01/27(木) 10:26:09.46ID:zVn7p7BJ0
>>735
液晶のドット欠けでもわかるのに、判らないわけないだろ。
たぶん、全白とかで、あれ?っと思ったらずっと気になるやつ。
744名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-zFm4)
2022/01/27(木) 10:45:41.96ID:1hH9sJxsM
場面場面で輝度が低下するテレビとか、ブラウン管と一緒やん 
745名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-5hzO)
2022/01/27(木) 11:28:03.05ID:AB4bni7id
Google TVベースほんとやめて欲しい
こいつのせいで動作おかしくなってるとこある
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-ZwRN)
2022/01/27(木) 11:35:45.84ID:csnJYd5P0
電源入れたら何かの入力バッファが溜まってたのか
カーソル音が連続して鳴り続けたわ、初めての症状だ
747名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-7Whc)
2022/01/27(木) 11:52:03.07ID:CV1KRQryM
>>744
有機EL童貞くんかな?
妬みがすごい
748名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMdb-zFm4)
2022/01/27(木) 12:09:03.43ID:1hH9sJxsM
iphoneが有機ELだけど、
ずーっと使ってるとリミッターかかって輝度が下がる現象をやめてほしい
RGB方式でもこんなもんだし。

mini LEDのipadはいつまでもキラキラなのに。
749名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KK9b-QlFz)
2022/01/27(木) 13:01:35.10ID:QuUW0EktK
>>739
今 2000年製のソニー ブラウン管テレビ使ってるけど、熱で きしみ音がするよW
750名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hff-hFzY)
2022/01/27(木) 13:29:17.73ID:xreXRqp3H
グーグルアシスタント?
音声で音量変えたり電源のオンオフしたりする機能使ってる?
便利なんだけど、たまに誤爆というかオーケーグーグル言ってないのに反応したりしてYouTubeの画面に飛んだりして
あと、指示してからの返事がうるさい。
「65x95jの電源を切ります」とかが爆音すぎる

嫁は鬱陶しいから機能を切れって言ってて子供たちは楽しいから切るなって言ってる

みんなは上手に活用できてるんだろうか
751名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-4Jc5)
2022/01/27(木) 13:44:46.58ID:VppPrdp+d
むしろGoogle・Androidベースじゃなきゃ選択肢からはずすわ
独自やマイナーOSはマジ勘弁
一昔前のBRAVIAのアプリなんてサポート打ち切り、壊れたまま放置とかゴロゴロしてて酷いことになってる
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 073e-bKjD)
2022/01/27(木) 13:57:28.06ID:M5zpRPgz0
初代BRAVIAだとメニュー周りがXMB仕様だったな…
リモコンも奇抜なスタイルでスティック付いた折りたたみ式だった
当時出てたPS3に合わせたのかBDレコーダーのメニューも同じ仕様だった
753名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa4b-3i1t)
2022/01/27(木) 15:20:48.16ID:V/SsxPUSa
>>752
初代のは確かPS2のエモーションエンジンをクロスメディアバーのUI用に搭載してたんだよね。
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8738-4V6Q)
2022/01/27(木) 17:06:03.18ID:mdsP6Olb0
>>750
Googleのボタンを押してから電源を消せって、
わざわざそんなに面倒くさいことしてどんな意味があるんだろう・・・
755名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-WDmN)
2022/01/27(木) 20:02:33.82ID:5h+5Nc7Qd
一昔前のAndroidスマホがどんどん更新切られてるの見てるとテレビも同じ運命だと追うけどな。
加えて普段から不安定ときたらお話にならない。
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7e7-wRWt)
2022/01/27(木) 20:05:14.66ID:CzI0F8wO0
>>754
テレビにマイクついてるモデルはボタン押さないよ。

私はアレクサ連携にしてるからOK Googleは使ってない。
アレクサの方が誤爆少ない印象。
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87f0-hFzY)
2022/01/27(木) 20:09:01.84ID:lY+TZZNc0
>>754
オーケーグーグル電源を消して
って言うだけで消したりできるから家事で手がふさがってるときとか便利なんだけど、テレビ自身の音に勝手に反応したり精度がイマイチなんですよね…
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8701-8Ncj)
2022/01/27(木) 21:43:00.81ID:D8NSYvXq0
結構誤爆多いよね。
ちょっと目を離してると、一体なんの音声拾ったんや?っていうワードで検索しちゃってる事が多い。
759名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 475f-VqfW)
2022/01/27(木) 23:41:00.92ID:UTMfMVt20
>>755
そりゃ年数経てば皆そうなるでしょ
そんなに気になるなら訳分からん独自OS積んでるテレビ買えば
760名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-WlLq)
2022/01/28(金) 09:45:28.46ID:wUo2kpxdd
公式に来てるぞ!
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b67c-+K0n)
2022/01/28(金) 10:11:51.48ID:pXhio25d0
>>760
キター! って何が?
762名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-0ks4)
2022/01/28(金) 10:12:41.68ID:tUNZYxlSd
朝日木材加工のテレビボード新製品
80V型まで対応とあるが天板の寸法が1800x452mmなので、ブラビアだと75X95J(脚の寸法1666x390mm)なら余裕で載るな
(85X95Jは幅が足りない)
これで27,000円台なのでコスパ高い
壁寄せスタンドより美しいかも
https://www.yodobashi.com/product/100000001006774391/
763名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-0ks4)
2022/01/28(金) 10:21:10.01ID:tUNZYxlSd
>>762続き
85X95J, 83A90Jは脚を狭いポジションにしたら載る
85Z9Hは載る
但し本体がはみ出る

77インチ以下は全てのモデルが載る
764名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1e06-bU36)
2022/01/28(金) 10:34:54.31ID:trPE8ndr0
通販とかみると壁寄せタイプは急激に安くなってますな
それも雑な作りじゃなくチャンとしたヤツ
765名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/01/28(金) 12:19:16.37ID:d9MryLTVa
BRAVIAのような細いスタンドのテレビはテレビ台ギリギリの位置で乗せないほうがいいよ。
少しの振動で足がズレて落下するから、テレビ台はある程度余裕を持った大きさにしないと危険です。
もちろん、同梱の転倒防止ベルトも必須。つけてないとあっという間に倒れる。

YouTubeのソニー公式動画で振動試験してる動画があるから見てみて。
766名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-0ks4)
2022/01/28(金) 12:31:01.99ID:tUNZYxlSd
83A90Jの脚の狭いポジションだと700x428mmで
朝日木材のは天板前面がラウンドし中央が少し奥行きが長くなってて500mmなので
前後60-70mmくらいの余裕はあるね
但し本体幅ははみ出る
別に83インチ買わないから関係ないけどw
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚

うちは65X9500Hで余裕で置けるしAVアンプも高さ157mmなので入りそう
安いし背の低いテレビボード探してたので購入検討中
767名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-xG+D)
2022/01/28(金) 13:14:02.26ID:cGrKIBhkd
壁寄せスタンド良いんだけど
スタンドだけ買って、既存の有機ELテレビ込みで設置・取り付けしてくれる販売業者あるのかな
768名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-Q/OA)
2022/01/28(金) 13:35:49.57ID:zCw3flZRa
この脚細スタンドてどこに需要あってこんな作りにしてんだ
769名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-tXaL)
2022/01/28(金) 13:52:11.49ID:A3gg+hWVa
脚低いと掃除しにくいからいっそ脚無しがいいなあ
770名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/01/28(金) 13:53:29.10ID:ANAZYcCla
>>768
コストダウンだよ。それだけ。だからTCLとかも採用してる。
パナソニックやシャープみたいなセンタースタンドと比べて圧倒的にコストが安い。
重心が高くなって振動には弱くなるけどね。
771名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-5IPH)
2022/01/28(金) 14:07:39.61ID:CnSTd4tNd
やってくれるか店頭で聞いてみるのが一番確実
772名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-8MxQ)
2022/01/28(金) 14:16:37.42ID:6j/pQBOKd
>>770
サウンドバー対策だよ

実際パナソニックは上位モデルだけ足の重量を重くして耐震あげてるし
シャープは耐震低い
1.5倍も重量あるから1つ足は倒れたらケガじゃすまないし大画面テレビには向いてない

動画にもあるけどパナソニックの最上位と同じ耐震性能だからねソニーは
773名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/01/28(金) 14:44:36.43ID:k3zcLV2xa
>>772
そういうデタラメを書かないように。
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7dc3-DJXU)
2022/01/28(金) 15:24:37.95ID:BbhwwQJl0
【麻倉怜士のCES2022レポート08】ソニーの2022年「BRAVIA XR」は4種類のパネルデバイスを使いこなす! その鍵を握るのが、認知特性プロセッサー「XR」である(前) - Stereo Sound ONLINE https://online.stereosound.co.jp/_ct/17514159
775名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-8MxQ)
2022/01/28(金) 16:58:29.08ID:eoBfDRJld
>>773
中韓の人?

ソニーは他のテレビメーカーと比べても特に性能高く他はAndroid9までしか動作しない中、最新のGoogleTV搭載していて動作もサクサクだよ
LGとか番組表出すだけで4秒近く、起動にも7秒もかかるけどソニーは番組表一瞬、起動も3-4秒と格安スマホとiPhone13位の差がある

なぜかソニーが性能低いと思ってるならどうしてソニースレに居るの?

688 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.208])[sage] 2022/01/28(金) 16:18:32.44 ID:xa5Qa4h7a
マスモニをテレビと同じものだと思ってるのかな。実際に使ったり、InterBEEで技術者の人と会話したことない?

別にソニー嫌いじゃないよ。テレビの性能はイマイチだと思ってるけど、外注云々にしたって別に貶してはいないしね。
あと、そうやってすぐに中韓と紐づけるのは本質から目を逸らすだけだしネトウヨ中学生みたいでバカっぽいからやめた方がいいよ。
776名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/01/28(金) 17:53:15.41ID:jYOJ0XFla
>>774
ソニーの次のミニLEDには量子ドットは搭載されなさそうだね。
シャープのミニLEDと比べると劣っちゃうかも。量子ドットの色域は鮮烈だからなー。
777名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-8MxQ)
2022/01/28(金) 18:01:07.06ID:Kkq5ypLyd
>>776
捏造はダメだよ>>775
778名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2a74-pXoV)
2022/01/28(金) 18:13:46.93ID:aHHEKMhp0
捏造か捏造じゃないかの議論は別にスレ立ててそっちでやれよ
毎度毎度終わりのない言い争いしててウンザリなんだよ
779名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-Qx8s)
2022/01/28(金) 18:15:43.37ID:BFlvVFuYM
最近x90jシリーズを購入したのてすが、リモコンを念の為に予備で買っておいた方がよいのかと思って、純正品単体で販売してるか検索したらあんまり出回ってないのね。
エレコムとかの対応商品とかでも不自由ないのかな?
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-aRBe)
2022/01/28(金) 18:22:11.45ID:IlW8ndbW0
>>776
まだやられたからやり返す!キムチ返しだ!!とかやってんの?
ネチネチしてて韓国人は本当に気持ち悪いね。そういう行いがキムチとキムチ製品の評判を悪くするのに
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-mbLS)
2022/01/28(金) 18:25:31.50ID:bGkAMkS/0
あのでかいリモコン2つも要らんでしょ
SonyMoteっていうリモコンアプリあるので使うとか
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-aRBe)
2022/01/28(金) 18:26:35.58ID:IlW8ndbW0
韓国って書くとこ間違えてキムチって書いてたわ
韓国と韓国製品ね
韓国人とかやたら韓国推す人ってキムチ臭いから間違ってないんだけど
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c55f-dw97)
2022/01/28(金) 18:37:21.55ID:TvLOdfDk0
頭のおかしい国士ネトウヨのなれの果て
784名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-Djua)
2022/01/28(金) 18:43:16.60ID:xjCNhBQvd
>>779
純正リモコンは専用のフォームはなくてメールフォームから注文する感じ
https://www.sony.jp/support/repair_parts/inquiry.html
互換品は赤外線動作になるし使えない機能出てくるしでかなり微妙だった
結構前の機種でも取り扱っているから予備なら急ぐ必要も無いが、2つあるとソファーの傍とかテーブルの上とか複数置けて探す必要なくなるから便利ではある
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a563-ceZT)
2022/01/28(金) 18:43:22.36ID:vRXUq2O90
流石にID:IlW8ndbW0 は狂ってるとしか思えない
786名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-lQXC)
2022/01/28(金) 18:48:20.31ID:G5/zbT0cd
キムチ旨いししゃーない
787名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-B6li)
2022/01/28(金) 18:51:28.66ID:ksb9+fyfd
海外のアルミ リモコンを使ってる人は、います?
788名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKa5-qK+U)
2022/01/28(金) 18:54:55.33ID:eofUc4hIK
>>784
オークションで探すという手もあるけどね
789名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d8c-Rv2V)
2022/01/28(金) 18:56:49.21ID:NCsbZ4rj0
色域色域というが、そんなに広色域が活きるようなUHDBDとか見まくってんの?
それともrec.709ソースをライブカラーでギットリさせて綺麗とか喜んでる人?
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd48-iuMd)
2022/01/28(金) 19:03:55.45ID:rTwxKWCh0
>>789
HDRを知らないの?
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ada-Q6v1)
2022/01/28(金) 19:59:50.93ID:qToun5O/0
純正のリモコン2つ揃えてもBluetooth対応はどっちか一つしかならないよ!
買って損した気分
792名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-ZPuG)
2022/01/28(金) 20:13:06.36ID:Yl2YD3LVH
予備なら問題ないんちゃう?
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e02-MKrE)
2022/01/28(金) 20:14:50.96ID:Qfz0RntL0
>>787
950G持ちなんで使ってますよ。質感はいいですね。
電源だけ赤外線で操作はBLUETOOTHってところは変わりません。
794名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-B6li)
2022/01/28(金) 20:30:41.69ID:ksb9+fyfd
>>793
いいなーバックライトが点くのに憧れて輸入したい
795名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-CZkQ)
2022/01/28(金) 20:52:23.49ID:LnYnC04Rd
77A80Jの消費電力700Wくらいなんやが、月の電気代いくらくらい?
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e02-MKrE)
2022/01/28(金) 22:06:04.22ID:Qfz0RntL0
>>794
あっ…現行のじゃないからバックライトは付いてないっす…
アプリボタンはGooglePlayとネトフリしか付いてないからスッキリしてますね。
797名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/01/28(金) 22:24:54.79ID:tdzim9JUa
>>789
709ソースを709のまま見ても、広色域を見ちゃうと物足りなくなるよ。でも、ギトギトにするのは趣味じゃなくて、そのあたりは調整で好みに合わせ込んでる。
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea31-f29q)
2022/01/28(金) 23:49:48.53ID:KxQ7Ij6k0
>>732
遅くなったけど今日試したら治りました。
本当に助かりました。ありがとうございます。
799名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-mDF6)
2022/01/29(土) 00:11:19.20ID:8AxWUpLzd
>>789
BT.2020を使い切ってる映像ソースはそう無いと思うが、劇場映画なんかは基本DCI-P3の範囲までは使ってるやん
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-2Ohn)
2022/01/29(土) 06:36:09.90ID:wHKMTvhQ0
BS4KはBT.2020やな
801名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-q2EZ)
2022/01/29(土) 08:08:16.41ID:VMVHb+wVx
>>774
これ見るとmini LEDに量子ドットシート付かなそうじゃん。
つまり白色 LEDの光をカラーフィルターで削るってこと?

シャープのXLEDほどの輝度は確保出来なさそう。
消費電力でも負けそうだね。
802名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 08:18:57.23ID:aXvvRPeRa
>>801
こういうところソニーは詰めが甘いんだよね。たぶん価格もシャープXLEDより高いだろうし、今度のミニLEDは微妙かもね。
SAMSUNGパネルの有機の方が興味深い。
803名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/29(土) 09:11:26.79ID:gLaBsZauM
色域が広いことより
カラーボリュームを引き上げることを選択したのがソニー
おそらくこっちのほうが合理的
実際に色域が広い作品がすくないから
804名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-xG+D)
2022/01/29(土) 10:06:58.72ID:s2zggIdBd
2022モデルの日本発売はいつ頃でしょうか?
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0a2c-/iS7)
2022/01/29(土) 10:34:28.86ID:I2GjwqsE0
知らん
806名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-jiMp)
2022/01/29(土) 11:07:05.76ID:ykJhU5+yM
A90J使ってて4k配信映画とかでピントのボケた部分が砂絵みたいな粒々になるのが最近気になってしょうがない…
配信ソースの問題でUHBDで見れば綺麗になるのかな
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7921-26/q)
2022/01/29(土) 11:17:10.89ID:Lc9FU3e90
それだけ繊細になってる証拠
808名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-q2EZ)
2022/01/29(土) 11:24:41.22ID:VMVHb+wVx
>>803
カラーボリュームとは?
RGBがバランス良くないと色数を表現できないのでは?
白色LEDにカラーフィルターだと、
青色LEDにQDよりもRGBのバランスが悪くなるよね?
809名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/29(土) 11:36:05.12ID:gLaBsZauM
カラーボリューム
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚

よく話題にあがるのが右の画像だが
HDR時代に重要なのは左ってこと
横に広いことより縦に広いことのほうが強烈に絵にインパクトがでてくる
810名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-q2EZ)
2022/01/29(土) 11:37:28.36ID:VMVHb+wVx
輝度を稼ぐにしても白色 LEDの光量の3分の2を捨てるカラーフィルター式より
青色 LEDを直接変調してRGBを作るQDの方が圧倒的に明るいのでは?

Xtend boosterが15→20になった程度だし、ピーク輝度が3倍になったXLEDよりは暗そうだしカラーボリュームも小さそうだよね。
811名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-q2EZ)
2022/01/29(土) 11:40:27.21ID:VMVHb+wVx
>>809
要はカラーボリュームとはRGBバランスと輝度の組み合わせでしょ。
白色 LEDとカラーフィルターの部分駆動方式より
青色 LEDとQDシートの部分駆動方式の方が
構造上カラーボリュームが優れてるじゃん
812名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/29(土) 11:46:02.81ID:gLaBsZauM
ところがどっこい重要度は輝度のほうが上
多少色域が狭くても輝度が重要ってのがここ数年でわかったこと
だからソニーはハイエンドに液晶もってる
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e61-rjnY)
2022/01/29(土) 11:54:13.05ID:VroPxGG/0
>>803
ソニーのカラーボリュームはむしろ悪い部類だと思うけど
https://www.rtings.com/tv/tests/picture-quality/color-volume-hdr-dci-p3-and-rec-2020
814名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-ZDI7)
2022/01/29(土) 14:02:47.51ID:t5Vwv4+H0NIKU
>>812
だからその輝度すらQD方式の"液晶"にも劣る事になるのでは?って話でしょ
815名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 14:47:20.33ID:+bT/P+TJaNIKU
>>812
重要度は輝度も色域も同じでしょ。あくまで君の好みが広色域より高輝度というだけの話かと。
高輝度は液晶ならバックライトの輝度でいくらでも伸ばせる。でも、広色域はカラーフィルタによって限界がある。例えばシャープもQDじゃない旧来モデルは赤の色域が狭くて朱色に寄る傾向が強かった。そこをシャープはQDで色域を広げて改善してきた。
ミニLEDモデルに関してシャープと比べてQD非採用のソニーに有利な点が見当たらないなぁ。価格がシャープより低いなら良いんだけど、Z9Hの後継だと高いだろうし。
816名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd0a-5IPH)
2022/01/29(土) 15:33:54.40ID:uP2/5xy4dNIKU
どっちも自分に都合のいい理屈こねて好みを押し付けあってるだけなんだから一生通ることないのに不毛な奴らだ
817名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 15:48:01.40ID:+bT/P+TJaNIKU
>>816
好みというか、輝度も色域もどっちも大事だよという話。
818名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0H2e-ZPuG)
2022/01/29(土) 16:19:23.75ID:tCyfH/HpHNIKU
相手が参ったと言うか反論しなくなるまでこの不毛なバトルは続く。それが匿名掲示板
819名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1523-dw97)
2022/01/29(土) 16:51:32.93ID:MVlr41Gh0NIKU
>>775
画質評価が大事でそのスタッフは弊社に居る
プロフェッショナルな方々と協業している

この下り他の記事でも同じ様な内容あったな、しきりに見る目が大事って
協業先に作って貰ってソニーはその評価をする立場って事なんだろうな
820名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1523-dw97)
2022/01/29(土) 16:53:24.81ID:MVlr41Gh0NIKU
あ、アンカ間違えた
>>819>>774の記事に対してね
821名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-stl2)
2022/01/29(土) 17:20:09.58ID:pCS15Z5E0NIKU
HDMI入力だとモーションフローが地上波ほど作用しないのって仕様ですか?
それとアニメ見てると明るさが急に変わるのも仕様?
822名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1523-dw97)
2022/01/29(土) 19:05:35.04ID:MVlr41Gh0NIKU
>>821
有機なら明るさ急に変わるのは仕様
アニメだと分かりやすいってだけじゃないかな
823名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdea-B6li)
2022/01/29(土) 19:07:47.99ID:sA6Y/ISzdNIKU
動画撮影して見せてくれないと何とも言えない
824名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa52-v02f)
2022/01/29(土) 19:09:49.30ID:Ys0EoBzlaNIKU
去年10月頃に9500H買ってUHD見まくってだんだけど BDでもめっちゃ綺麗に映るんだな
サブの格安4kテレビとぜんぜん違う
画質設定はカスタムでモーションフローとかぜんぶ切ってるんだけど これ以外に何か良いアプコンしてるの?
すげぇ綺麗だ
825名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-ZDI7)
2022/01/29(土) 19:34:12.44ID:t5Vwv4+H0NIKU
格安と9500Hを比べたらアプコン性能も段違いだろうしそもそも素のパネルのレベルも違う
826名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM6a-FOWc)
2022/01/29(土) 19:34:55.65ID:1o0CVNdyMNIKU
>>815
俺の好みの問題ではなくて
どんどん撮影される映像コンテンツが実際に広色域がないってのが実態
2時間の映像の内、鮮やかな赤やエメラルドグリーンの映像時間がほぼない
一方強烈な輝度シーンはしょっちゅうでてくるわけ
つまり合理的なのはどっちかということ
827名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd0a-lQXC)
2022/01/29(土) 19:54:57.41ID:PQRNjjT9dNIKU
>>806
同じケースかわからんけど、俺はアーティファクトだと思って設定で頑張って消そうとしてたけど単にその映画の演出でわざとフィルムグレーン出してるだけだった
全部で出るん?
828名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 9e61-rjnY)
2022/01/29(土) 20:25:13.44ID:VroPxGG/0NIKU
>>826
ソニーがカラーボリュームを引き上げる事を選択したってソースは?
カラーボリュームはむしろ悪い部類だと思うけど
https://www.rtings.com/tv/tests/picture-quality/color-volume-hdr-dci-p3-and-rec-2020
829名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-zFpx)
2022/01/29(土) 20:40:27.62ID:pCS15Z5E0NIKU
女子トイレのマークに切り替わった時にチラつくの分かりますか?
設定はスタンダードです今回はモーションフローマックスにしてますが初期設定でもチラつきます
ゲーム設定だとチラつきません
有機ELでなく液晶のx95hです


https://imgur.com/a/dJzzvAc
830名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM3e-qOMr)
2022/01/29(土) 20:51:53.24ID:eEwyd5iVMNIKU
外付け HDD でバッファローを使ってる人、はじめの起動時たまに接続が認識されない事ってなーい?

しばらくするとすぐに元に戻るんだけどさ
831名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 21:20:30.01ID:zXx4SAG+aNIKU
>>826
合理的っていうけど、ソニーのテレビがシャープより合理的だっていう何か確たるものがあるのかな?
シャープのは量子ドット採用だから基本スペックはソニーより上になるわけだけど、ソニーが低いスペックの中でも「これがあるからシャープより断然良いんだ」っていう何かがあればそれで良いんだけどね。
832名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW dd24-5IPH)
2022/01/29(土) 21:51:45.32ID:hi1Xo55K0NIKU
まーだやってる
833名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-ZDI7)
2022/01/29(土) 22:00:29.40ID:t5Vwv4+H0NIKU
画像処理チップなんて各社どっこいなのに「XR」という宣伝ワードだけで凄いと思っちゃうような人達だからな
834名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b501-ZDI7)
2022/01/29(土) 22:13:09.87ID:t5Vwv4+H0NIKU
>>826
だからQD液晶でも輝度は出せるし、むしろ上回る可能性が高いんだよ?

QD採用しないメリット説明になってない
835名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1534-tVHJ)
2022/01/29(土) 22:14:43.68ID:tb9abNtS0NIKU
応答速度8.5msじゃな・・・
836名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 22:23:07.59ID:OCfrCzNYaNIKU
なんか、ソニーが採用しなかったものを無理矢理「性能的な理由で敢えて採用しなかった」ように持っていきたい人が多いよね。
ほぼ100%コストが理由なのにさ。

今のソニーは「安く作って高く売る」に全力を注いでるよ。それで商売に成功して日本2位の時価総額になってるわけだし、そこに価値を見い出せば良いのに、なんかおかしな方向に価値を求めようとしてるよね。
837名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 1534-tVHJ)
2022/01/29(土) 22:28:18.47ID:tb9abNtS0NIKU
普通の4Kテレビでゲーミングモニター並とかあるから
てっきり応答速度5msで500ニトくらいあるのかなと思ったが部品ケチってるのかな
838名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa55-MCCS)
2022/01/29(土) 22:30:06.85ID:OCfrCzNYaNIKU
>>837
それができるテレビもあるけどね。
839名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 3a7d-vAK8)
2022/01/29(土) 23:00:38.30ID:rZRtcdrZ0NIKU
XRJ-65A80JとXRJ-65A90J だけど、スピーカー以外になんの違いがあるんでしょうか?
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea35-nd1f)
2022/01/30(日) 00:40:34.15ID:8QxJCAR10
>>839
その2つはスピーカー以外も結構違う
一番大きいのはマスターシリーズになってて内部構造にかなりコストかけているのと、そのせいでXR OLED コントラスト プロになってて有機ELの欠点の明るい場面のコントラストが大きく向上してる液晶と有機ELの良いところ取りな機種

イメージ図だけとこんな感じ
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚

追加でパネルがよりクリアになっててより鮮やかになり反射も更に少ないおまけつき

値段気にしないなら有機ELはA90J一択
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3a7d-vAK8)
2022/01/30(日) 07:28:02.77ID:sIU0N8IU0
>>840
公式見てもそんなこと書いてないんですよね。
価格も10万近く開きがあるので90はちょっと無理ですね。
XRJ-65A80J買うならXRJ-65X95Jの方がいいですかね?
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd24-5IPH)
2022/01/30(日) 08:53:14.94ID:VuveAPcX0
いいか悪いかは自分が何を求めるかによる
843名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/30(日) 09:06:26.60ID:G2L+JxuMM
>>831
量子ドットフィルムのトレードオフはちゃんとある
変換効率が100%じゃないから
844名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/30(日) 09:10:49.27ID:G2L+JxuMM
プロダクトとしての美しさみたいなものはX95Jのほうが明らかにいいよ
表面がガラス?みたいなってて安物のフィルムっぽいグニャグニャしてない
店頭で実際に見てみるといいよ
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1110-vAK8)
2022/01/30(日) 09:58:18.73ID:j/evCmei0
どれ買っても2010年製のシャープのTVよりはいいと思うんですよね。
高コントラスと明るい(日が差し込む)部屋で観られればいいんで。
店舗に行っても日差しを想定した環境はないですよね。
明るい部屋は液晶有利なんですよね?
846名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/30(日) 10:26:32.69ID:bgGCa+f6a
>>843
変換効率って画素の発光の効率(バックライトの透過率)のこと?
普通のカラーフィルターなら100%なの?
847名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/30(日) 10:29:14.20ID:bgGCa+f6a
>>845
輝度は確かに液晶の方が高くできるので明るい部屋は液晶の方が有利にはなるけど、有機ELでも半分くらいの輝度で昼間普通に使えるので、実質的に有機ELだから暗くて見づらいなんてことはないと思うよ。
848名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-WlLq)
2022/01/30(日) 11:01:45.06ID:1tbzhJnzd
みなさん、お仕事は・・・?
849名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-jiMp)
2022/01/30(日) 11:22:27.02ID:csLuo7XLM
>>827
そんな演出もあるんだね
1番気になったはスターウォーズのローグワンかな
買う前に店頭全メーカー比較みたいなのでライブ映像流れててピンボケ背景が砂絵っぽかったのが少し気になってはいたんだけど
どこのメーカーかは忘れたけど1台だけ砂絵にならず綺麗なグラデーションになってた
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-zY1Q)
2022/01/30(日) 11:41:42.54ID:vhuL93Zk0
>>841
画質は圧倒的やで>A90J
音質は気になるほどの差はなかった
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-zFpx)
2022/01/30(日) 12:05:17.47ID:z4OzJiyO0
女子トイレのマークに切り替わった時にチラつくの分かりますか?
設定はスタンダードです今回はモーションフローマックスにしてますが初期設定でもチラつきます
ゲーム設定だとチラつきません
有機ELでなく液晶のx95hです


https://imgur.com/a/dJzzvAc
852名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-B6li)
2022/01/30(日) 12:07:44.17ID:7gQbKyv/d
XRスクリーンセーバーの起動時間の変更が出なくなってる?
また5分固定になってるのかな
853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e61-rjnY)
2022/01/30(日) 12:14:36.84ID:og/NMzGk0
>>843
だからソニーがカラーボリュームを引き上げる事を選択したってソースは?
都合の悪い事には答えられんの?
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-0ks4)
2022/01/30(日) 12:20:18.54ID:8lBTaR/Q0
喧嘩腰の人はNG入れとく
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7dda-oPtd)
2022/01/30(日) 13:11:04.46ID:agaUYKG00
ソニーは液晶にそれほど力を入れない方針なんだろうな

有機ELは最新技術どんどん投入して攻めてるから
サムスン製新パネルの有機EL買うように誘導したいのかもね
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea35-nd1f)
2022/01/30(日) 13:19:27.53ID:8QxJCAR10
>>841
ある程度は公式でわかるよ
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202104/21-0412/

その2つならA80Jの方が良い感じ
並べてみるとわかりやすいですが、
A90J>A80J>X95J>X90J
と言う感じ
857名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-eoy/)
2022/01/30(日) 13:44:25.25ID:19Uyo7tka
繋ぎでx95j65でも買いたい
858名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/30(日) 13:44:51.80ID:mxP7dTVpa
>>855
有機ELの最新技術って何?
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/30(日) 13:48:47.10ID:jTKIz+ei0
ハーフグレアで白っぽいRGBWで漆黒じゃないってあるが
XRの実機はどうなんだろうなXRJ-55A80J
860名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/30(日) 14:17:12.87ID:G2L+JxuMM
>>846
画素開口率の話ではないよこれはまた別の話
量子ドットフィルターの効率の話ね
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/30(日) 14:44:01.36ID:QBqi+jM40
>>845
その環境ならX95Jで良いかと
いくら漆黒表現できても外光が強いと暗部に反射して黒沈まないからね
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/30(日) 14:47:02.94ID:QBqi+jM40
>>859
店頭で横並びで比べたけど
16:9映像の黒帯はA90は真っ黒だがA80は僅かに青白ぽく浮いてるよ

それでも更にその横のX90Jに比べたら全然黒は沈んでる
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/30(日) 15:10:52.02ID:jTKIz+ei0
ピーク輝度が1000ニトいかなくても
そんなに綺麗に見えるもんかね画像エンジンで
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/30(日) 15:30:02.53ID:QBqi+jM40
>>863
エンジンというより有機パネルのおかげ

俺も「VAでも黒がちょっと明るいだけでしょ?そんな変わらんのじゃ?」思ってたが、有機使ってみて真っ黒に浮き上がる映像だと物体や光の存在感が全然違う
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 392d-B6li)
2022/01/30(日) 15:45:20.76ID:FL9goQ/00
ピーク400nit出てれば充分だと思うけど
全面は200nitなんだよね、それでも明るいけど

グレアの光源反射の対策は簡単だけど
ノングレアの光源ハロ反射の対策はほぼ無いから
外光が入る明るい部屋でハーフグレアは見辛い
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7dda-oPtd)
2022/01/30(日) 15:46:51.36ID:agaUYKG00
>>858
サムスンのQD-OLED
現時点で採用したのはソニーとサムスンのみの
最新パネルだろ
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 392d-B6li)
2022/01/30(日) 15:55:58.27ID:FL9goQ/00
LGの白有機の白画素だけの素の色温度って幾つなんだろう?
QDのはRGBだけだから色温度合わせやすそう
55A95Kの外形寸法や消費電力を早く知りたい
868名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/30(日) 15:58:38.15ID:G2L+JxuMM
消費電力という意味ではサムスンOLEDにそこまでインパクトはないと予想
電力の大ファクターはパネルサイズだから
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9e8c-aENV)
2022/01/30(日) 17:13:43.77ID:a/9gaRc80
x90jの付属スタンドは海外と日本はなんで違うんだろ?
870名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 392d-B6li)
2022/01/30(日) 17:16:51.86ID:FL9goQ/00
消費電力は、白が最大で、LGの白と同等
RGB原色が白の4割、CMYが白の7割と予想

LGのCMYは白の2倍の消費電力
LGのRGBは白と同等かやや多い

テレビ視聴ではLGの半分かな
871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-0ks4)
2022/01/30(日) 18:06:29.53ID:8lBTaR/Q0
>>841
そもそも液晶と有機ELで絵のニュアンスが違うからな
しっとりとした黒の表現が好きならA80Jかと
うちはそれにコストかけようと思わなかったので液晶にした
872名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-mbLS)
2022/01/30(日) 20:12:47.44ID:HbXxXEoCx
このスレにGKがいるな。
ほんとSONYが信頼出来なくなってきたわ
873名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dbc-Bf/t)
2022/01/30(日) 20:29:14.42ID:kimqohoC0
ゴールキーパー
874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-0ks4)
2022/01/30(日) 20:31:23.27ID:8lBTaR/Q0
ガイコツ?
875名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-5IPH)
2022/01/30(日) 20:32:49.73ID:W7Q6Zf9vd
ジャイアントキリング
876名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM6a-FOWc)
2022/01/30(日) 20:38:56.23ID:G2L+JxuMM
剛力カワイイだと思う
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6610-L3su)
2022/01/30(日) 21:37:15.13ID:AkcjU61h0
トンデモ価格で新型が出て、現行機種に大勢が殺到する未来が視える
878名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-qOMr)
2022/01/31(月) 06:47:28.05ID:sMYpu053M
9500Hでなんら不満梨でござる
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b588-aEV2)
2022/01/31(月) 08:48:59.24ID:G2/yNyX40
65型買ってでかいなぁと思ってたけど、1週間で慣れた。慣れって恐ろしいな、小さいとすら思えてきた。
880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3968-t7vK)
2022/01/31(月) 09:07:30.75ID:z8EIxeNs0
120インチでもすぐ慣れる
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a510-bU36)
2022/01/31(月) 09:18:56.42ID:S+WlhMr/0
6畳だけど物置状態なので48A9Sで我慢してる
882名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-v6/C)
2022/01/31(月) 09:24:14.18ID:y0qnyxtNd
>>881
6畳物置状態で48はむしろ欲張りすぎだろうw
883名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-lQXC)
2022/01/31(月) 09:28:20.60ID:7CNFeQGdd
>>849
俺も気になったのはマンダロリアンだったわ
演出じゃないんかね
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-NLLG)
2022/01/31(月) 09:53:11.38ID:mGhoamvi0
12月にX85J買って数日前に買った店舗に行って話したら4k120hz時に縦解像度半分になる問題はその店舗は把握してるみたいだったがソニーが認めてないから返品とかはできないって言われた
ソニーにお問い合わせしてもコメントできないって言われたんだが4k120hz出るって言うから買ったのにこれは普通に詐欺じゃないの?

43インチは外せないからレグザz670k買えばよかったわ
885名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-qOMr)
2022/01/31(月) 10:08:19.18ID:cREdUlXaM
画面サイズってホント慣れるね

55インチで今49インチぐらいのサイズ感。あれだけ電器屋の前でデケーデケーと思ったのに
886名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/31(月) 12:19:55.60ID:hPWj2OLP0
比較画像じゃXR以前のはゴミみたいブレブレ真っ白だよな
12月にX85Jで草
887名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-ZDI7)
2022/01/31(月) 12:34:34.35ID:Y4eT7a9mM
>>884
ふざけた対応だね
店舗とソニーで話し合わせたほうがいい
888名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 12:43:49.71ID:7Q28j2q/a
>>884
詐欺じゃないよ。4K120Hzの入力は可能なんだし、フルスペックで表示できるとも表明してない。そもそもソニーは問題があると認識してないしね。
こちらの記事もご参考に。

4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題。TVメーカー5社に聞いた
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html
以下要約
ソニー:問題をはぐらかしつつ、対策の予定はない旨で回答。
パナソニック:発売時は発生していたが昨年末に対策済みと明言。使用時の制限事項まで回答するという誠意ある姿勢。
REGZA:現象は発生しないと明言。
AQUOS:現象は発生しているが割り切ったと明言。対策はまだだが継続して検討すると回答。
LG:現象は発生しないと明言。
889名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-aEV2)
2022/01/31(月) 13:34:26.16ID:VA7k1Od6a
>>888
「対応している」ことに対する認識の違いかね
890名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-lQXC)
2022/01/31(月) 14:19:49.08ID:04iBqA3wd
>>884
消費者生活センターに言ったらいいんでない?ここで言っててもしょうがないでしょ
891名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-RNQL)
2022/01/31(月) 14:33:40.52ID:k7RLYyKCa
x85j+PCで音ノイズ出まくり、hdd録画ミスしまくりだったのが前使ってたチューナー繋いだら全部治ったw
ふざけんなw
892名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 15:08:47.46ID:rMAr4Hbra
>>889
そうだね。
ソニーにとっては映れば対応ってことだね。その記事にも書かれてるけど不具合でもないよ。
893名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/31(月) 15:11:26.83ID:hPWj2OLP0
※ 画像はイメージです
894名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-jxsD)
2022/01/31(月) 15:20:18.61ID:HDUj/dEsa
>>882

うちも6畳物置状態だけどzh500の52からa90j55に
買い替えた。
65も考えたが、値段と幅150のメタルラックに置いてるから
ギリギリ過ぎて諦めたが、微サイズアップだが枠がほぼ無くなった所為で前より小さい。

6畳物置状態で長尺側に置いてるから、視聴距離が短尺方向なのでほぼギリギリ…

>>885

私は逆にお店のが小さく感じて、75もいけるんじゃない?
とか考えて、うちに帰ってからメジャーで、測って無理だなと諦めるのを数回しました…笑
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-dw97)
2022/01/31(月) 15:25:33.46ID:Vd8I1T200
120Hz表示できなくてもソニーがは題ないとるすなら
X85Kも同じ仕様で出す可能性も否定できないなぁ。。
既に海外のX900Hで同じ問題あったの分かってたのにそのままX85J出してるし
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 16:25:12.68ID:DkAE9xOc0
今日、急にテレビの電源がつかなくなりました。
普通にテレビを見ていたら急に画面が真っ暗になり、何の操作も受け付けなくなり電源が入らなくなってしまっていました。
テレビの画面が真っ暗になった直後、スタンバイランプが赤い点滅をして、その後スタンバイランプが赤く点灯しましたが、しばらく放っておいても画面が真っ暗で何も反応しないのは変わりませんでした。
なので、電源コードを抜き、数十分経ってからまた差し直しましたが、今度はスタンバイランプもつかなくなりました。
そしてしばらく経つと、消画/通信/タイマーランプだけが緑色に点灯するようになりました。
これは何が原因でテレビの電源がつかなくなってしまったのでしょうか?

ちなみに機種はKDL-55HX850です。

同じこと価格コムの掲示板でも質問したけどこれわかる人いますか?
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGX8)
2022/01/31(月) 16:29:44.11ID:JCFUCONS0
HX850か、もう製品寿命だろう
898名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-ZPuG)
2022/01/31(月) 16:34:18.94ID:6jNJ/di1H
基盤の故障だろうね。修理よりは買い替えを勧めますが、、
899名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-9uUr)
2022/01/31(月) 16:37:13.02ID:2lb5IpOwd
>>896
てか、ここはサポートセンターじゃないし

そんなテクニカルをここで聞くとか馬鹿なんか?
ソニーに電話して聞けよ...
900名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/31(月) 16:37:39.91ID:hPWj2OLP0
10年前とか液晶1インチいくらとか言ってた頃か
4倍速液晶とかでお高かったんでしょう?w
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 16:45:00.08ID:DkAE9xOc0
>>899
電話したら、多分故障だけど、もうこの機種はもうメーカー修理終了したから買い替えてねみたいなこと言われた。
原因がなんなのか教えてくれなかったので
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 16:45:14.08ID:DkAE9xOc0
>>898
やっぱ基盤の故障なのかな?
903名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-qOMr)
2022/01/31(月) 16:45:54.20ID:FhhOWc/gM
俺なんてWEGAから買い替えだからな、16年くらい使ったぜ
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 16:46:13.13ID:DkAE9xOc0
>>900
そういや、今は4倍速とかなくなりましたね
発売されてすぐ買ったからもうすぐ10年経つなぁ
でも確か25万ぐらいだったよ
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/01/31(月) 16:48:22.89ID:hPWj2OLP0
バックライト故障で5万円くらいかもな
10年はひとつの指標としてXRにすれば快適だろう

グーグルテレビはホーム画面からウザいけどなw
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-cSYd)
2022/01/31(月) 16:48:45.22ID:ax5bx510M
エコポイントで買った思い出
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 16:50:32.94ID:DkAE9xOc0
でもこんなにいきなり逝くことあるんだな
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea0f-c/jD)
2022/01/31(月) 17:12:07.98ID:PKR3nr+w0
いきなり逝くのが普通だろ。壊れますよなんて前兆がある方が珍しいと思う。症状から基板だと思うし。パネルならチラつくとかあるけど。
909名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H2e-ZPuG)
2022/01/31(月) 17:12:10.05ID:6jNJ/di1H
>>907
デジタル機器はポックリ逝くね。チョップで治る時代はもう遠い過去ですな
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 17:18:44.91ID:DkAE9xOc0
>>908
やっぱ液晶パネルの問題じゃなくて基盤か

数日放っといて奇跡的に治らんかな
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/01/31(月) 17:19:26.23ID:DkAE9xOc0
まぁテレビに水をこぼして壊れた場合の人は乾かせば
治るのかな?
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd24-5IPH)
2022/01/31(月) 17:23:03.60ID:0xLmi8to0
往生際が悪いやつだな
さっさと諦めろよ
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 497d-Ru1K)
2022/01/31(月) 17:30:18.68ID:MIRTOIsx0
しかしテレビに限らず10年で壊れて「もう修理できない」とは
そら日本のメーカーも衰退するわけだよ
914名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3968-t7vK)
2022/01/31(月) 17:34:34.77ID:z8EIxeNs0
安物買ってよくそんなことが言えるな
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGX8)
2022/01/31(月) 17:42:10.08ID:JCFUCONS0
まあ保守部品の保持は製造打ち切り後8年って決まってるからな
それより前でも部品が切れたら修理不能な訳で
延長保証入ってる場合は別のテレビに交換ってのはソニーもよくやってる
916名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-xG+D)
2022/01/31(月) 18:09:23.46ID:SXPdgWMUd
ここの人達って何年に1回買い替えるの?
買い替えじゃなくてテレビが増えてく感じ?
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd24-5IPH)
2022/01/31(月) 18:25:21.43ID:0xLmi8to0
主に映画とゲーム目的で買ってるので、HDMI2.1みたいやな技術的進歩で必要になったときに買い替えてる。
今はだいたい5年おきくらい。
古いのは買い替え割引のダシにして引き取ってもらったり実家で余生を過ごしてもらったり様々。
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de4a-dw97)
2022/01/31(月) 18:36:44.14ID:8/SHcRSi0
有機ELの店頭価格で55型で10万くらいLGと値段差あるけど
使ってる人でその価格分の優位性ある?
店頭だけだと全商品画質変わらないし保証もかわらないんだけど
919名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdea-oHU4)
2022/01/31(月) 18:42:42.15ID:Jifk10osd
>>918
LGだとハイセンス有機より画質は落ちるからな
安価な液晶モデルの方がマシまである
ソニーとだと画質は>>80
地デジまわりはこんなん>>378

格安有機ELなら最低でも元REGZA作ってた船井くらいの性能は欲しい
920名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d10-/Ozj)
2022/01/31(月) 18:53:12.96ID:J+0Esrdu0
長時間放置するとwifiから消えてリモコン操作も物理操作も受け付けんくなる
音声入力をオンのままにすると症状は出ない
なんやこの仕様
921名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-L3su)
2022/01/31(月) 18:58:17.92ID:4RJWWf7RM
そういや何で4倍速とか無くなったん?
922名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-j2lb)
2022/01/31(月) 19:08:33.04ID:dk1FtL+VM
>>919
捏造君またワッチョイ変えたの?
捏造君の捏造書き込みにアンカ付けるの捏造君だけだからバレバレだよ
923名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e6bb-mbLS)
2022/01/31(月) 19:09:49.44ID:Q1ltseg80
日本語不自由なのいるな
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-NLLG)
2022/01/31(月) 19:10:38.19ID:mGhoamvi0
>>884だけど市役所の消費生活相談室に相談したら家電製品PLセンターに電話してくださいって言われたから明日電話するわ
925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-fcnI)
2022/01/31(月) 19:12:23.28ID:L/o7UgH/a
>>921
コストカットじゃない?
4倍速と2倍速って結構間隔変わるのかな
買い替えるから心配
926名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-L3su)
2022/01/31(月) 19:16:40.36ID:4RJWWf7RM
まさかトムクルーズがありのままの映像で観てね、と言ったせいじゃないよね?w
927名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de4a-dw97)
2022/01/31(月) 19:18:33.28ID:8/SHcRSi0
テンプレート回答とかじゃなくて実際に使ってる人いないんか?
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 19:36:00.23ID:0h62qY6F0
>>892
でもHDRとか曖昧な対応可否ではなく、4kは解像度の数値そのものを指すから800万画素、120fpsが不可能ならダメなんじゃ
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 19:38:41.36ID:0h62qY6F0
>>918
A90とG1、A80とC1なら画質同等な上にゲーム対応なんかはLGのほうが上
メニュー周りなんかはソニーが上
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-zY1Q)
2022/01/31(月) 19:39:45.57ID:dv9RKvxo0
え?メニュー周りソニー以下なのか?>LG
酷くね?
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 19:42:29.19ID:0h62qY6F0
>>930
ポインター操作&WebOSは好みが別れる
番組表は機能、操作性もソニーが上だね
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 19:44:58.13ID:0h62qY6F0
>>919
テレビ板全て荒らし回ってるキチガイNG推奨
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ de4a-dw97)
2022/01/31(月) 19:48:25.80ID:8/SHcRSi0
>>929
ありがとう 地上はほとんどみないでPS5メイン用途だから
やっぱLGでいいかな
今までアクオス→ブラビアだったけど
やっぱりパネル生産をやめたときから日本メーカーの優位性はなくなったかな、、
934名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-ntK7)
2022/01/31(月) 20:18:26.91ID:9byDGGujM
>>919はソニー推しなのにソニースレの住人からも嫌われるって言うねw
まぁ皆が見てるのは人間性だからな

>>927
テンプレは>>919の自作だぞ
自作捏造テンプレに自分でアンカーを付けるのがコイツの特徴
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGX8)
2022/01/31(月) 20:22:41.35ID:JCFUCONS0
4k120Hzの入力には嘘偽りなく対応してる
出力がどうなのかはまた別の話
936名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-8MxQ)
2022/01/31(月) 20:29:11.54ID:OlBwOgl9d
>>918
ゲームと地デジとアプリ使わないならLGもあり
PCモニターとしては安くてありだよ
937名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MKrE)
2022/01/31(月) 20:33:48.44ID:GybYyz8va
OLEDの売上トップテン内にソニーは4機種。LGはランク外
これが全てでしょ。
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-dw97)
2022/01/31(月) 20:34:21.86ID:Vd8I1T200
>>936
お前はもういいって
939名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 20:35:50.64ID:lbiyZagqa
>>933
ゲーム用ならLGで決まりだよ。地デジも言うほど悪くはないからね。

西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html
■地デジ放送〜従来よりもノイズ処理が劇的に改善されていた

海外メーカーのテレビは、このMPEG2映像をほぼそのまま表示していたため、MPEGノイズがかなり際立っていた。逆に言うと、日本メーカー勢のデジタル放送向けの高画質化処理がやたらアグレッシブで、「普通にデコードして普通に表示していただけ」の海外メーカーのテレビ画質が相対的に劣って見えていただけだったが、本機の放送画質は日本メーカー勢と肩を並べられるようになったと思う。

前述したMPEGノイズは劇的に低減されており、MPEG4系のような安定した画質を実現出来ている。しかも、ただボカしを入れたり、シャープネスを強調したりするだけの信号処理的な取り組みだけではなく、映像の内容を細かく吟味して処理する「適応型の画像処理」が行なわれている雰囲気がある。

肌や布の肌理は精細に描かれ、グラデーションはなだらかに塗られ、それらが混在している箇所は的確に処理を分けているようだ。LGは近年、人工知能技術を活用した映像エンジン「α9」を採用しているが、その効果の賜なのだろう。
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea84-nd1f)
2022/01/31(月) 20:36:20.60ID:9g/utxjN0
>>927
地デジは微妙、モヤる感じとレスポンス気にしないなら安くていい。
自分はPゲームするんでLGのCX(2020年モデル)はPS5当選を機に引退させた。
ソニーはPS5連動出来るのが魅力だったのとLGはゲーム中に明るさが変わってどうやら仕様らしくdbdの視認性があまりにも酷かったので・・・

ゲームしないならありよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-cGX8)
2022/01/31(月) 20:39:44.04ID:JCFUCONS0
OLEDの売上でLGがランキング外って有り得ないでしょ
942名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 20:41:35.68ID:lbiyZagqa
>>941
LGは量販店であまり取り扱われてないからね。ヨドバシカメラだと扱ってるけどね。
943名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-j2lb)
2022/01/31(月) 20:44:19.17ID:dk1FtL+VM
>>940
これも捏造君だね
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-dw97)
2022/01/31(月) 20:49:35.55ID:Vd8I1T200
>>937
それだと 日本ではソニー>LG、日本以外はLG>ソニー って事にもなっちゃうけどね
海外だと最近はプレミアム路線でもサムスンとLGに押されてるから
QD-OLEDは巻き返す為の重要なキーパーツだと思う
945名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 20:52:20.63ID:lbiyZagqa
>>943
その人は違う人だよ。
946名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-j2lb)
2022/01/31(月) 20:59:50.15ID:dk1FtL+VM
>>945
そうかな?
自分は捏造君だと思うよ
LGはゲーム中に明るさが変わって〜あたりとかいかにも捏造君じゃない?
947名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 21:01:18.44ID:0h62qY6F0
>>933
ゲームメインならLGのC1かCXで良いかと
BRAVIAのA90も輝度等、基本画質は素晴らしいゲーム用途ではLGと雲泥の差があり値段差も凄い
948名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウキー Sa55-MCCS)
2022/01/31(月) 21:02:45.55ID:lbiyZagqa
>>946
捏造君は句点を使わないからね。言葉の使い回しも違うし別人だよ。
捏造君は特徴があるから、そのうちすぐ見分けつくようになるよ。
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd38-y6ls)
2022/01/31(月) 21:03:35.33ID:zt7NOUOh0
メディアプレイヤーで頻繁にDIGAで録画した番組やチューナーが見れなくなる。
YouTubeで4Kの動画は普通に見れているんだが。
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 21:03:35.40ID:0h62qY6F0
てか有機ELならABLで輝度変化は避けられないし、その点はソニーでもLGでも大差ない
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dbc-Cnlt)
2022/01/31(月) 21:05:06.60ID:5X9U1ES90
次スレたのむね(''ω'')ノ
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/01/31(月) 21:08:12.45ID:0h62qY6F0
950踏んだから?ごめん立てられないので他の人お願いします
953名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-j2lb)
2022/01/31(月) 21:11:21.97ID:dk1FtL+VM
>>948
指摘されて変えただけでは?
書いてる内容が捏造君以外の書き込み以外では見ない内容だし、普通は>>950みたいな認識になるかと
まあ捏造君の虚偽の書き込みに騙された人なのかもしれないけど
954名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-8MxQ)
2022/02/01(火) 02:01:19.53ID:pQChPCKhd
>>952
あいよ

Sony BRAVIA ブラビア Part301
http://2chb.net/r/av/1643648442/
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea3c-aENV)
2022/02/01(火) 04:16:12.72ID:tADsd6400
2006年製のBRAVIAに引退してもらってA80Jが届いて3日。

43インチから65インチに変更なのでとにかく「デカくなった」感がすごい。
有機ELの黒さに感動。自分は正直1080と4K画質の違いはパッと見すぐにわからないし、各社ディスプレイの色味の違いもよくわからないけど、
真っ暗な部屋で場面変換で画面が黒くなると当然部屋も真っ暗になるのはビックリしたw、まるで電源切ったみたいに(まあ切ってるんだけど)。
販売店で何度もチェックしたけど、真っ暗な部屋では見た事なかったしw

当初55インチを考えてて、届く前は「65インチはデカ過ぎたかな」と思ってたけどシネマモードで映画見ると大抵上下合わせて20cm以上がデッドスペースになるので、スペースに余裕があるのならやっぱり大きいの買った方が良いと思った。

今はyoutubeでいろんな4K画像見まくって楽しんでます。
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1105-zY1Q)
2022/02/01(火) 06:53:38.34ID:QBTTDYh40
>1080と4K画質の違いはパッと見すぐにわからないし

さすがにこれはなくないか?
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7502-fcnI)
2022/02/01(火) 07:13:37.35ID:C5rub0dB0
有機と液晶ってそんな違うの?
デモ映像見てもちょっと黒いなってぐらいだし、地上波じゃ全然違いがわからん
958名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKa5-qK+U)
2022/02/01(火) 08:14:26.08ID:/0UwYsIRK
>>955
>2006年製のBRAVIAに引退してもらって・・・・

いつか2000年製のベガ引退してもらったら三菱一体型(32インチで)を検討中
959sage (ワッチョイW ea4f-tHO9)
2022/02/01(火) 08:57:20.19ID:bBS7MxpD0
>>955
YouTube見てるなら、4Kの街の動画とか、First takeあたり見てみたら? 流石にこれ違うと思ったけどね。
960名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdea-dLyQ)
2022/02/01(火) 10:08:36.96ID:4sciEgVSd
AQUOSがアプデ失敗で無限再起動とかいう話聞くとやっぱ泥は油断ならんな
961名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Q/OA)
2022/02/01(火) 10:14:10.35ID:cVDNTrSiM
街歩きのやつは分かるがFirst Takeて4Kで見る意味あんのか
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ea28-0ks4)
2022/02/01(火) 10:45:42.44ID:yW+RvrSs0
海外で色々な型番が発表されてるな
仕向地によりラインナップが違うんだろうな
A75K
X94S
X90K(既発表)
X89K
X86DK
X85K(既発表)
X82K
X81DK
X75K
W870K
W820K

@YouTube


詳しくはチャンネルに戻って動画を探してくれ
963名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-lQXC)
2022/02/01(火) 11:35:23.33ID:CAZo6Dhwd
>>957
夜景とか黒いドラゴンの光り具合とかが違う
964名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-lQXC)
2022/02/01(火) 11:35:51.76ID:CAZo6Dhwd
あとは冒頭のロゴで薄明るくならないのがいい
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/02/01(火) 11:37:28.21ID:SI4XdV280
10年前のテレビなら山善以下ドン・キホーテ級だろう
966名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-mbLS)
2022/02/01(火) 11:59:36.68ID:FLomDtO9M
>>963
液晶は太陽の眩しさが違う
967名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-9uUr)
2022/02/01(火) 11:59:47.45ID:oTLUYR0Gd
>>961
てか、もう4Kより悪い画質で見る必要あるか?
4Kないなら仕方ないけど4Kが普通にある生活の中でわざわざ2K以下の画質で楽しみたいキチガイなんか?
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ea3c-aENV)
2022/02/01(火) 12:05:56.76ID:tADsd6400
>>956
これを大画面テレビで見てみて。


@YouTube

969名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-5IPH)
2022/02/01(火) 12:07:01.92ID:/5l3SKNrd
普段の生活で触れる映像でネイティブ4Kソースのものって今もそんなに多くないからねぇ。
970名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-B6li)
2022/02/01(火) 12:07:02.04ID:x3BlvCgid
昼間の液晶と有機の差は有るでしょ、テレビの明るさ0
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚
971名無しさん┃】【┃Dolby (ガラプー KKa5-qK+U)
2022/02/01(火) 12:27:05.15ID:/0UwYsIRK
>>965
再生する映像がDVDなら(当然HDMI接続でも)どれも変わりなくなるが
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7921-26/q)
2022/02/01(火) 12:36:11.20ID:z5kNJTpn0
KJ-43W730E/KJ-32W730E の更新があるとは
ネットワークの安定性だとさぁ
973名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b588-aEV2)
2022/02/01(火) 12:38:40.32ID:SttrlN+00
ベイマックスの冒頭シーンはすごく実感できた
974名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-9uUr)
2022/02/01(火) 12:43:49.93ID:dhmIrW99d
新旧のテレビがあるから色々見比べてみてるがソースが4Kのだと4Kじゃないテレビで見てもめちゃ綺麗なのよ

前キャンペーンで4Kチューナー安く買えたからそれを古い4Kじゃないテレビに繋げて4K放送も見れる環境にしてるけど、マジが画質違うからね。一瞬で分かるくらいには違う
975名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Q/OA)
2022/02/01(火) 12:48:00.98ID:cVDNTrSiM
>>967
風景なら分かるわそれ
けどあんな歌ってるだけのなんてどの画質で見ても気にならんよキチガイさんw
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd38-dw97)
2022/02/01(火) 12:59:03.14ID:m5KLbdVS0
>>972
別のも来そうだね
977名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-5IPH)
2022/02/01(火) 13:17:08.02ID:/5l3SKNrd
VRR対応はよこい
978名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-ZDI7)
2022/02/01(火) 13:51:02.61ID:ZWwUVFyjH
>>957
暗い部屋で見ると全然違う
背景が真っ黒だとそれをバックに映ってる物体の存在感が凄い
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1534-tVHJ)
2022/02/01(火) 13:53:44.37ID:SI4XdV280
白っぽい有機ELとかホンマにあるんか?原理的におかしいやろw
980名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd0a-9uUr)
2022/02/01(火) 15:00:38.13ID:Cgg4T0K3d
>>975
だからさ
4Kテレビや4Kモニターが無い奴ならそれでええけどさ?

目の前に4Kテレビがあって4Kソース動画があるのにわざわざ2Kを見たがるのが、どんだけキチガイか分からないのか?????????

キチガイは自分がキチガイとは分からないんだよなあ
981名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-Q/OA)
2022/02/01(火) 15:42:03.33ID:cVDNTrSiM
>>980
そうだな、自分がキチガイなのも自覚出来ないんだなお前は
可哀想にw
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MM7a-Rv2V)
2022/02/01(火) 16:01:23.01ID:cceKz/EaM
去年のモデルも今年のモデルもVRR対応する
するが、いつするかの指定はしていない

とか利根川みたいな事やってるな
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-NLLG)
2022/02/01(火) 17:10:11.38ID:nmLNS/cv0
>>884だけど家電製品PLセンターに電話したらソニーにお手紙送れって言われたんだけどめんどいからもういいわどうせ認めないだろうし
ソニーへのお問い合わせはラインでしかやってなかったから一応電話でお問い合わせしてだめだったら諦める
984名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-NIFJ)
2022/02/01(火) 17:14:33.28ID:B67XHyuVM
>>983
がんばれ
応援してる
985名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H6e-ZDI7)
2022/02/01(火) 18:43:58.90ID:ZWwUVFyjH
>>983
前にも書いたけど購入店とソニーでバトらせたほうがいい

小売は顧客大事にしたいから味方になってくれる
986名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd0a-5IPH)
2022/02/01(火) 18:47:46.94ID:/5l3SKNrd
何かあったときに店に対応させるためにも価格最安よりは多少割高でもちゃんとした店の店頭で買うのがよいやね
987名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sxbd-mbLS)
2022/02/01(火) 18:56:54.62ID:mlACUKdMx
>>978
有機ELは暗い部屋じゃないと見れない鬱画質ですし。
988名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMb5-mbLS)
2022/02/01(火) 19:27:12.38ID:FLomDtO9M
偽装テレビ
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-NLLG)
2022/02/01(火) 19:27:56.77ID:nmLNS/cv0
>>985
そんなことしてくれるもんなの?>>884で書いたけどソニーが認めてないから対応できないって言われたからバトらせるなんて無理だとおもうんだけど
消費生活相談室も家電製品PLセンターもメーカーが認めてないと返品対応等はしてくれないだろうって言われたし
990名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd0a-lQXC)
2022/02/01(火) 19:30:34.95ID:hQ/9bmu/d
>>966
目潰れるからそれは別にいらない
991名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-qOMr)
2022/02/01(火) 19:56:26.53ID:2QVhfYGhM
地デジサッカー、画質汚ねぇw
992名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-1tcu)
2022/02/01(火) 19:56:32.07ID:uuJMWs+qr
>>989
いやーSONYの対応まじゴミっすねー
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd24-5IPH)
2022/02/01(火) 20:03:31.85ID:ijgzuhq40
>>989
量販店なら初期不良期間だったら対応した可能性はある。
期間過ぎたらお察し。
どっちにしろ現実は変わらんのだからその仕様を受け入れられそうにないならさっさと売って別のテレビ買え。
994名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dd38-dw97)
2022/02/01(火) 20:07:35.94ID:m5KLbdVS0
>>991
32型の2Kのほうが全然キレイ
995名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3dbc-Cnlt)
2022/02/01(火) 20:27:35.38ID:ENuRtjF80
大画面に一度行くと、もう小画面には戻れない
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/02/01(火) 21:00:20.65ID:1iYbNBtL0
>>987
悔しいのぅw
997名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/02/01(火) 21:02:07.34ID:1iYbNBtL0
>>989
量販店で購入して1ヶ月未満ならチャンスはあった
客が納得いかなければ例え仕様だとメーカーが言い張っても強気に出てくれるよ
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b501-ZDI7)
2022/02/01(火) 21:04:04.63ID:1iYbNBtL0
>>989
君の押しが足りないよ
量販店やそれ系の通販ならもっと食い下がるべき

あとは担当違う人にしてもらえば、またメーカーへの掛け合い具合も変わる
小さなネット通販等なら諦めるしか
999名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-Q/Ud)
2022/02/01(火) 21:14:31.64ID:senK8lzIr
解像度問題についてだけど、X90Jは問題ないっていう根拠は公式は出しているの?
4K120フレームのゲーム体験なんて現行のハードでは厳しいし、誰か確認できたの?
1000名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)
2022/02/01(火) 21:29:35.44ID:UeLxcrPIa
>>999
出してないけど、rtingsのベンチマークでもX90J、X95J、A80J、A90Jでは解像度半分問題は確認されてないので、おそらく発生しないと思われる。
なお、ソニー公式はX85Jの問題も認めていない。
-curl
lud20241203115108ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1641988757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Sony BRAVIA ブラビア Part300 YouTube動画>11本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
Sony BRAVIA ブラビア Part260
Sony BRAVIA ブラビア Part294
Sony BRAVIA ブラビア Part204
Sony BRAVIA ブラビア Part275
Sony BRAVIA ブラビア Part284
Sony BRAVIA ブラビア Part278
Sony BRAVIA ブラビア Part286
Sony BRAVIA ブラビア Part215
Sony BRAVIA ブラビア Part277
Sony BRAVIA ブラビア Part283
Sony BRAVIA ブラビア Part301
Sony BRAVIA ブラビア Part269
Sony BRAVIA ブラビア Part265
Sony BRAVIA ブラビア Part295
Sony BRAVIA ブラビア Part289
Sony BRAVIA ブラビア Part270
Sony BRAVIA ブラビア Part297
Sony BRAVIA ブラビア Part290
Sony BRAVIA ブラビア Part262
Sony BRAVIA ブラビア Part235
Sony BRAVIA ブラビア Part222
Sony BRAVIA ブラビア Part298
Sony BRAVIA ブラビア Part212
Sony BRAVIA ブラビア Part271
Sony BRAVIA ブラビア Part302
Sony BRAVIA ブラビア Part263
Sony BRAVIA ブラビア Part216
Sony BRAVIA ブラビア Part220
Sony BRAVIA ブラビア Part276
Sony BRAVIA ブラビア Part238
Sony BRAVIA ブラビア Part205
Sony BRAVIA ブラビア Part285
Sony BRAVIA ブラビア Part254
Sony BRAVIA ブラビア Part268
Sony BRAVIA ブラビア Part282
Sony BRAVIA ブラビア Part274
Sony BRAVIA ブラビア Part264
Sony BRAVIA ブラビア Part256
Sony BRAVIA ブラビア Part279
Sony BRAVIA ブラビア Part159
Sony BRAVIA ブラビア Part280
Sony BRAVIA ブラビア Part207
Sony BRAVIA ブラビア Part267
Sony BRAVIA ブラビア Part250
Sony BRAVIA ブラビア Part223
Sony BRAVIA ブラビア Part245
Sony BRAVIA ブラビア Part255
Sony BRAVIA ブラビア Part241
Sony BRAVIA ブラビア Part226
Sony BRAVIA ブラビア Part230
Sony BRAVIA ブラビア Part237
Sony BRAVIA ブラビア Part290
Sony BRAVIA ブラビア Part209
ポケモンレジェンズアルセウス総合スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その11
4K対応テレビ現行機種総合スレッド2
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その20
PanasonicのヘッドホンスレPart1
【4K】4K総合スレ 36【UHD】ワッチョイ
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part3
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part15【樂喜金星】
32型の液晶テレビを使っているヤシ集まれ!18台目
低価格4Kテレビ総合スレ No.15
□■ゼンハイザー イヤホン総合スレ Part32■□
私の考える良いイヤホン
05:55:41 up 28 days, 6:59, 0 users, load average: 145.01, 137.74, 141.54

in 0.33798289299011 sec @0.33798289299011@0b7 on 021019