◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part30【樂喜金星】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1643317916/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはLG電子のテレビについてのスレッドです。猿害対策でやむを得ずワッチョイIP付きです。
猿の餌レスは透明あぼ〜ん・連鎖設定推奨、猿が本スレ妨害のために立てたワッチョイIP無しや猿害対策テンプレ無しやスレタイ改変などの無効な重複乱立偽装釣りクソスレは迅速丁寧緻密な誘導をした後放置で
なお猿害対策テンプレやスレタイに噛みつくのは猿だけなのでこれも放置で
LG電子公式
https://www.lg.com/jp/tv 機種一覧
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=232 <前スレ>
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part29【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1642752317/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
猿害対策でPart11から猿餌レスの抑制にほぼ成功しておりますwww OPPOからsonicaを借朴して盗品市場で換金した前科を持つ グンマーの霊感商法詐欺師ということは既に明らかです 以前はAQUOSスレにも湧いて張り付いていました 必要時はNGname・NGwordを効果的に使って猿害をスッキリ消しましょう 最近は俗にGKと呼ばれる品川の下水処理場の隣にあるドブ臭い会社の工作員も湧いていますので同様にスッキリ消しましょう
推奨NGワード 連鎖・透明設定もすればスッキリ 1618107653 富裕層 投資家 戦略的 i.imgur.com ぐぬぬ おばかもん おまぬけもん さるこ ネトウヨ エベンキ
過去スレでの猿自演荒らし無駄な足掻きの黒歴史
http://2chb.net/r/av/1618031797/8,15,205,287,291,293,297,300,303,318,323,334,339,341,344,346-347,356-357,362,368,373,404,408 あっさりスルーされておりますwww
直近の有機ELテレビ日本国内シェア
上位2社はソニー・パナで変わらず
LGは3位から鴻海(シャープ)に抜かれハイセンス(REGZA)にも抜かれ5位
液晶失速、有機EL好調、薄型テレビ巣籠り特需で1年経過
https://www.bcnretail.com/market/detail/20210523_226890.html _ __ ___ |ヽ \|\ \ /\__\ | | ̄| | ̄| / / / | | | | | \∠,,ィ/ / | | | | | ./ / / | | | | | / / / /\| |\| | / / / / / / / / / / / / ,彡⌒ ミ/ / _/.彡⌒ ミ / /(´・ω・)/ /\ヽ(´・ω・) \/,と´ ノ´ \/と´ ノフ  ̄ 'し'(_)  ̄し'(_)~ 乙 >>1 乙 捏造はダメだよ
653 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.163])[sage] 2022/01/28(金) 06:43:04.24 ID:F0TBK5zFa
>>652 今のBRAVIAは外注設計、外注生産だよ。
OSはGoogle
最近捏造くん元気ないな どした?KDDIから警告でもきた?
捏造はダメだよ
657 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.94])[sage] 2022/01/28(金) 11:03:07.07 ID:UjD1RJc8a
>>656 iPhoneの場合はプロセッサーの開発はApple自社でやってるよね。生産は外注だけど。
あれ?元気でた?
183 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 11ba-Bf/t [58.70.105.113])[sage] 2022/01/28(金) 10:47:44.75 ID:22E01wtO0
>>179 BRAVIA以外だと条件的にあとはLGかREGZAだね
安価でコスパ重視ならLG NANO91で画質重視なら地デジのアプコンが優秀なREGZAからどれかを選べばいいかと
ちなみにBRAVIAを選ぶ場合は現時点ではまだVRR対応のアップデートが来てないので注意
手持ちのレコーダーの機種が不明なんで何とも言えないが連携を重視するならレコーダーと同じメーカーのテレビを選ぶ方がいい
ただしレコーダーがPanasonicでテレビをVIERAから選ぶとなると条件的にはJX900の75インチ(約195000円)のみになってしまうので
設置場所に合うか要確認(VIERAの液晶テレビでVRR対応なのが75/43インチしかない為)
>>12 捏造はダメだよ捏造君
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ55
http://2chb.net/r/av/1626690147/184 184 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-8MxQ [49.98.145.59]) sage 2022/01/28(金) 11:30:31.48 ID:H1FaAHued
>>183 LGはREGZAスレでも言われてるが地デジ画質がハイセンス以下でOSも安定しないしないな
>>28 http://2chb.net/r/av/1636491805/ HDMIリンク問題も多く報告されているからアンプ使うなら避けた方が良い
捏造はダメだよ
661 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.176])[sage] 2022/01/28(金) 13:25:07.98 ID:foaHRvkLa
>>660 協業が始まった最初のモデルではASICを分けてたのだろうけど、今はもう一体型になってるよ。ソニー固有の映像処理は一部をIPとしてMediatekに提供してる。
わざわざASICを2つ起こすなんてコストの無駄でしかないし、ソニーとしても差別化要素だけをIPで提供した方が開発リソースの無駄を省けて一石二鳥。そこまでやらないと協業の意味は何もないよ。
というか、他のメーカーもやってることは同じだと思うけどね。だからHDMI2.1対応が2端子のみとか仕様が共通してる。
>>17 捏造はダメだよ
770 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)[sage] 2022/01/28(金) 13:53:29.10 ID:ANAZYcCla
>>768 コストダウンだよ。それだけ。だからTCLとかも採用してる。
パナソニックやシャープみたいなセンタースタンドと比べて圧倒的にコストが安い。
重心が高くなって振動には弱くなるけどね。
捏造はダメだよ
688 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.208])[sage] 2022/01/28(金) 16:18:32.44 ID:xa5Qa4h7a
>>685 マスモニをテレビと同じものだと思ってるのかな。実際に使ったり、InterBEEで技術者の人と会話したことない?
>>686 別にソニー嫌いじゃないよ。テレビの性能はイマイチだと思ってるけど、外注云々にしたって別に貶してはいないしね。
あと、そうやってすぐに中韓と紐づけるのは本質から目を逸らすだけだしネトウヨ中学生みたいでバカっぽいからやめた方がいいよ。
捏造はダメだよ
692 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.144])[sage] 2022/01/28(金) 17:02:21.86 ID:9rcTtnQTa
>>690 マスモニは君にとってはBRAVIAの一種なんだね。君の口からマスモニの言葉が出てきたときはちょっとワクワクしたんだけと、急激にガッカリしたよ。
クリエイターが使うモニターとテレビの違いもわからないんだね。設計として目指すものはもちろん中身のシステムも全然違うんだけどな。
>>21 捏造はダメだよ捏造君
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ55
http://2chb.net/r/av/1626690147/189 189 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-8MxQ [49.98.148.23]) sage 2022/01/28(金) 17:48:54.83 ID:QptwYE2Bd
GoogleTV(Android11)は安定してるね
まー半数以上がスマホとして所持しているからね
東芝も不評だった独自OSやめてAndroid9になった
独自OSは例えばLGの奴だとこんなだしね
>>28 これ毎年アップグレードされるソニーと違ってずっと古いままなんだぜ
捏造はダメだよ
773 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa21-MCCS)[sage] 2022/01/28(金) 14:44:36.43 ID:k3zcLV2xa
>>772 そういうデタラメを書かないように。
捏造はダメだよ
188 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 692c-1tcu [180.54.47.214])[] 2022/01/28(金) 17:23:57.97 ID:u+C8BovR0
>>186 て言うかよく
>>184 が自社OSで不安定とかよく言えたもんだと思わないか?
AndroidやGoogle TVがいつ安定したんだ?
>>24 張り付けるだけの無能がこんなとこいたかw
早く自分のテレビ晒せよ(笑)
>>25 おーい
また逃亡かな?
持ってるならうpはよ
191 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src5-1tcu [126.254.191.232])[] 2022/01/28(金) 17:58:02.05 ID:si5ykvYFr
>>189 XRモデル持ってる奴が不安定って言ってるのに何故持ってないお前が安定してるって言える?
※ここはSd33-8MxQによる捏造スレです 隔離のため書き込み禁止
捏造自演対決はスレを潰したい猿というのが証明されたなw そんなことをしても淡々と同じ猿害防止テンプレで次々次スレが立つだけだがwww
捏造はダメだよ
698 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9135-dw97 [122.223.77.105])[sage] 2022/01/28(金) 19:57:48.02 ID:uw6zbNYN0
>>694 >元ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションでは?
ブラビアの方ね
マスモニはソニービジネスソリューションで業務用製品専業
ブラビアとは別系統だよ
捏造はダメだよ
699 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9135-dw97 [122.223.77.105])[sage] 2022/01/28(金) 20:11:36.21 ID:uw6zbNYN0
>698は
>>696 宛だったわ
捏造はダメだよ 700 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9135-dw97 [122.223.77.105])[sage] 2022/01/28(金) 20:49:18.67 ID:uw6zbNYN0 まぁ外注だろうが自社開発だろうが消費者にとっては 良い製品出してくれればそれでいいわけだし ソニーの今年の新製品A95KとX95Kには個人的に期待してるわ どうせ高いだろうからこのスレでお勧めには出来る事は殆ど無いだろうけどw
捏造はダメだよ
702 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9135-dw97 [122.223.77.105])[sage] 2022/01/28(金) 22:24:24.37 ID:uw6zbNYN0
>>701 同じ人では無いぞ?
自分にたてつく人はみんな同じに見えるかもしれんけど
XRはワンチップとは誰も言ってないぞ、X1の方だよX85J/X80Jの方
あとOEMだとは誰も言ってないし商社も違う人が発言したキーワード
正直俺は
>>697 ほどの専門的な知識は俺には無いよ
でも君のXRはデュアルでHDMI2.1に対応持論は流石にトンデモ理論だなーとは思ったよw
あとマスモニはあくまで測定器であって如何に美しく見せるかのテレビとは
用途も目的も全く違うってのはソニーの人も言ってたと思うわ
>>34 テレビ持ってないだろって指摘したら顔真っ赤にして怒っちゃた(笑)
捏造はダメだよ
713 目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa55-MCCS [182.251.126.84])[sage] 2022/01/29(土) 14:51:49.71 ID:PUfkc8kpaNIKU
>>712 その人とは別人。その嘘ばっかり投稿するのは単なる似非ソニー信者の愉快犯。
今回激おこなのは本物のソニー信者。昔ながらのソニーを神聖化してて、今のソニーの利益重視の最適なアウトソーシングビジネスを見たくないタイプかな。
捏造はダメだよ
713 目のつけ所が名無しさん (ニククエ Sa55-MCCS [182.251.126.84])[sage] 2022/01/29(土) 14:51:49.71 ID:PUfkc8kpaNIKU
>>712 その人とは別人。その嘘ばっかり投稿するのは単なる似非ソニー信者の愉快犯。
今回激おこなのは本物のソニー信者。昔ながらのソニーを神聖化してて、今のソニーの利益重視の最適なアウトソーシングビジネスを見たくないタイプかな。
捏造はダメだよ
717 目のつけ所が名無しさん (ニククエ 4935-dw97 [222.228.115.166])[sage] 2022/01/29(土) 19:25:20.49 ID:jMVFa9WJ0NIKU
>>716 相変わらず自作テンプレに自分でアンカ付けるねぇ
そういう使い方する為に毎回貼り付けてるんだろうけど
もはや「捏造はダメだよ」って言いたいだけだな コピペしてる内容もうなんも関係ないし
ゲームだとLG画質劣化顕著にでるね
159 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f7d-oqpi [1.33.33.113])[] 2021/10/20(水) 18:35:53.07 ID:OLWBNXk/0
本当酷いよねこれ(´・ω・`)
キャプって比較してもどう見てもドルビービジョンにしても綺麗にならねえなって違和感感じてたんよね
120にアプデされたら変わるか楽しみにしてたんだけど何も変わらず8bitの劣化版だったわドルビービジョンにすると
これドルビービジョンの存在意義あんの?
HALO CE
HDR10
ドルビービジョン
ORI
HDR10
ドルビービジョン
DolbyVisionいいね。明暗が更に拡張された感じ
DolbyVisionちゃんと12bitだったらなぁ8bit相当に劣化は酷い 今年モデルが40Gbps制限無くなっている事に期待 今年は高品質なサムスンパネルも参戦するから楽しみだな
前の975です 981さんの言う通りテレビメーカー設定を変えたら改善されました!ありがとうございました!
>>975 >LG CX使ってるんだけどFire tv stick 4kのリモコンが電源ボタンと音量ボタンが効かないんだけど、これって仕様?
>>981 >
>>975 >Fire TV Stickのテレビメーカー設定がLGになってないのでは?
c1のfilmmaker modeオートにしてると、アマプラでアニメとか再生した際も自動でオンになるのが嫌だな アニメも映画もスムージングかけた様なヌルヌルな動きが嫌な場合はtrumotionの設定を変えればいいのでしょうか?
ドルビービジョンで8bitと表示される件は、ドルビービジョン トンネリングを調べると恥をかかなくてもよくなるぞ。
捏造は駄目だよ
81 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.204])[sage] 2022/02/03(木) 11:46:11.44 ID:tAEfhIpoa
>>79 いや、これがX85Jとの比較なら迷っても良いところだけど、BRAVIA最低グレードのX80Jとの比較だから断然U7Fの方が良いよ。15インチ小さくて画質も良くないX80Jを選ぶメリットが皆無。
もし、U7Fで対応してないサービスがあるならFire TV Stickを買えばいいだけだしね。
>>47 どうやっても12bitじゃ転送できないからね
LGは48Gbpsフルに出るのがC9までで、それ以降のCXPJAやC1、G1はHDMI2.1に40Gbps制限があるから
さすがに酷いわ
>>49 どうして8bitに劣化してると捏造したの?
LGの製品を貶めるため?
>>49 ドルビービジョンで4k 120fpsすら出来ない他の機種はゴミ以下と言いたいの?
他機種は帯域が足りてて4K120 12bit転送はできるんだよな EDIDの問題だから偽装すれば可能なのでPCでは問題にならない 箱使う人くらいか
>>52 追加
LGの8bit云々は初耳だったので調べてみたら8bit444に12bit422を通してるみたいね
なので12bitではあるみたいね
Reddit情報だけど
>>55 ならPCで40Gbps機使うとき以外は影響無いか
それいうとそもそも4K120DV自体があれだが...
[GDC 2016]メジャーなゲームエンジンが続々HDR出力対応。HDMI 1.4でHDR出力するその仕組みとは?
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160318177/ この記事にもそのあたりのことは書かれている。
そもそも現状パネル側が10bitだから12bitで入力する意味がない
>>57 なるほど勉強になったわ
音声でいうDoPみたいな感じだね
>>54 うわぁ422まで劣化させてるんかぁ・・・
32Gbpsしか出せないPS5には関係ない話だ(笑)
>>58 それはそうだが、もし本当に一旦8bitにしてたなら(違うみたいけど)10bitに戻したとしてものは劣化が生じるでしょ
最初から12→10に変換するのとはわけが違う
>>60 まぁゲームならRGBでやりたいのはわかる
俺も1.4とか2.0の420,422は無視してた
気づく自身はないが
普通にHDR10の方が綺麗だしパネル性能的にHDR10でも性能足りてないんだから素直にHDR10で良いと思うんだが色情報劣化させてまでVisionに拘る理由がわからん Visionだとこういう所が良いとか具体的になんかあったりする?
>>62 一旦8bitにしてたらダメだね
そもそもしてないけど
捏造は駄目だよ
97 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.145])[sage] 2022/02/03(木) 15:24:10.82 ID:G9pcM+Z5a
>>93 ソニーはテレビだけの会社じゃないでしょ?
俺は確かにソニーのテレビはイマイチだと思ってるけど、それはrtingsや大画面マニアとかも示しているように性能がイマイチだから。
でも、会社としてのソニーは好きだし、テレビ以外はいくつか愛用してるソニー製品もあるよ。
そして、ソニーのテレビに対する「自社開発はミニマイズ、アウトソーシングを積極利用して利益重視」の方針も正解だと思ってる。というか、ソニーはテレビを自社開発自社生産してたら事業を続けられなかったわけだし。
HDR10とDolbyVisionで値と明るさの対応がちがうし 時間軸の補正もあるから出力結果がどうかそう単純じゃないけど 後発の方が一般的には優れているよね マスタリング作業があんまり厳格じゃなく手抜きできる状態なんかも
ゲームに限るとDVのマスタリングは微妙らしいね 聞きかじりだけど 映像関連では問題無いんだろうけど、ゲームとなると再生環境を揃えてる人は映像と比べたらかなり比率的に少ないだろうしね
>>68 同じ444ならね
LGは40Gbps制限があるから422までカットして送ってるがそこまで犠牲にして使う利点あるか?
捏造は駄目だよ
98 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.145])[sage] 2022/02/03(木) 15:28:11.29 ID:G9pcM+Z5a
>>94 ハイセンスは旧REGZA(Android移行前)のLinuxベース東芝カスタムOSだよ。
捏造は駄目だよ
213 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4923-dw97 [222.228.115.166])[sage] 2022/02/03(木) 15:22:11.26 ID:Z7WrAKjZ0
最早ハイセンスだからって文句もディスりにならないんだよな
まぁエアソニーユーザーの
>>212 なんて無視して
>>208 さんの言う通りだから自分で見て決めた方が良いよ
>>70 422までの「まで」って何?中間の443とか432とかもあるの?
444と422って何のことか教えて欲しいな。
>>75 中間は442だよ
そんなことも知らずに捏造してたのかい
>>75 LGは40Gbps制限があるから
圧縮時に色情報間引いて劣化させてる
同じ格安テレビでもハイセンスは48Gbpsフルに出るからこの制限受けない
RGBで出力可能
>>79 48Gbpsでもパネルが10bitだから制限受けるよ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1285316.html ただし現時点では、12ビットカラーをサポートしている液晶もOLEDデバイスも存在しません。これは、iPhone12搭載のSuper Retina XDRもそうです。なので、ドルビーでは、現在の画面表示をサポートするために再生時には10ビットにダウンサンプリングしているとしています。
>>80 420は444と422の間ではなく、422の下だけど
>>81 入力と出力は違うよ
12bitで処理してから10bit出力するのと元々8bitで10bit出力するのでは雲泥の差がある
rtingsでもバンディングが目立つと指摘されてる品ー
>>83 12bitを10bitにダウンサンプリングするのと10bitをそのまま10bitで出力するのに差はないけどね
>>84 逃げるな逃げるな はぐらかしてないで
はい か いいえで答えろよ
443や432てww
>>81 これ思うんだけど、転送時に444 10bitにするんじゃダメなん?
まぁゲーム以外422でも多すぎるくらいだけど
>>76 442なんて無いよ。
RGBまたはYCbCr(YUV)を全てのピクセルの映像情報をフルで伝送するのが444。
YCbCrにして輝度情報はフルで、色差情報は水平の解像度を半分にしたのが422。
YCbCrにして輝度情報はフルで、色差情報は水平の解像度を半分にしつつ、垂直をCbCr交互に伝送するのが420。
この3種類だよ。
何故色差情報を半分にするのかというと、人間の目は輝度の変化には敏感だけど色の情報は鈍感という特性がある。そこで、映像情報伝送の帯域を最大に活用するために色差情報を間引いて伝送する(圧縮ではない)手法が確立されたんだよ。
人間の目にはあまり444、422、420の区別はつかないけど、解像度を高くしつつ帯域をミニマムにできるってわけ。
RGBとYCbCrは単純な行列式で変換可能だから、映像処理ではとてもよく使われる。シャープネスやディザなんかも輝度情報だけで処理できるから、色差はスルーさせちゃうことも多い。
このあたりのこと知らなかったかな?
帯域と解像度から422と逆算してるんだとおもうけど 流れているのはDolby独自にエンコードしたデータ もちろん情報が帯域以上に増えることはないけども
なにしてもRGBにはならんしな40Gbps制限じゃ 422で我慢するしかない
捏造は駄目だよ
756 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.33])[sage] 2022/02/03(木) 21:34:39.20 ID:ZLFFw3Dca
>>754 ハイセンスの75U8FGがお勧めだよ。
Hisense 75U8FG 222000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001395169/ 性能は他のメーカーのハイエンドモデルとほぼ同じなのに価格が10万円以上安い。システムは東芝のREGZAとまるっきり同じ。
浮いた10万円でAVアンプ、スピーカー、UHD Blu-rayプレイヤーが買えるよ。
捏造は駄目だよ
757 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.33])[sage] 2022/02/03(木) 21:41:31.66 ID:ZLFFw3Dca
あと、これも悪くないかな。
LG 75NANO0JPA 250000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001355171/ 広色域で色彩豊かなNANO Cell IPSパネル搭載で画質が良いのと、ポインター操作でネット動画再生が快適だよ。
他のメーカーも含めると、性能とコスパ的にお勧めは75U8FG、75NANO90JPA、75Z670K、75JX950,75X95Jの順かな。
>>96 どうして自分の捏造書き込みはスルーなんだろう?
cx48買ったんだけど4K120hzRGB10bitで出力してるときに忠実に映してくれるテレビ側の設定をまとめて教えてほしい
捏造くん続きどぞー
807 目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa8b-j2lb [27.85.204.27])[sage] 2022/02/04(金) 15:56:24.50 ID:gw4A3F0oa
>>806 答えてないじゃん
どうして7年前のモデルの話を今も起きると捏造したの?
逃亡かな?捏造じゃないならはやく質問に答えてね
809 目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa8b-j2lb [27.85.204.27])[sage] 2022/02/04(金) 15:58:51.20 ID:gw4A3F0oa
>>808 逃げずに質問に答えてよ
どうして7年前のモデルの話を今も起きると捏造したの?
>>101 逃げずに質問に答えてよ
どうして7年前のモデルの話を今も起きると捏造したの?
捏造くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
どぞ
最上位モデルのLG G1も起動に7秒と番組表の文字欠けはかわってないみたいだね
LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340/952/amp.index.html >番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>この値は最近の機種としては標準的か、やや遅い印象だ。「機器設定」-「デバイス」-「テレビ」-「高速起動+」の設定をオンにすることで、高速起動モードに遷移するが、今回試してみた感じではオンでもオフでも計測値に差はなかった。
>>104 逃げずに質問に答えてよ
どうして7年前のモデルの話を今も起きると捏造したの?
>>105 7年前のモデルと変わってないね
>>104 どうしたの?
>>106 へー、変わってないんだ
じゃあそれが事実と異なったら君は自分の犯罪行為を認めるって事だね
捏造くんしっぽ出たね
815 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4935-dw97 [222.228.120.177])[sage] 2022/02/04(金) 17:14:52.68 ID:rAUKWJJw0
>>812 お前が嫌韓のネトウヨなだけだろ
捏造は駄目だよ
154 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.124])[sage] 2022/02/05(土) 12:10:41.21 ID:6fLVyWRha
>>152 絶対買った方がいいよ。
お勧めはYAMAHAのYAS-209、これかなり良いよ。
捏造は駄目だよ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part17
http://2chb.net/r/av/1638451773/664 664 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-9BBq [49.97.102.173]) sage 2022/02/05(土) 18:38:03.60 ID:BgA8JDAvd
>>663 ある
ゲーム機→アンプ→テレビなら大丈夫
シャープ 24p、ゲーム共に不明
REGZA(ハイセンス) 24pはなし、ゲームは不明
ソニー 24pは1フレーム遅延あり、ゲームは遅延なし
パナソニック 24pで2フレーム遅延はあるが、ゲームは不明
LG 24pは不明、ゲームで7フレーム遅延あり
REGZAとLGはPCMサラウンドバグもち、LGはDTS非対称
ゲームする人でアンプ無しや、eARC使うなら要注意かな
>>114 捏造は駄目って認識してる人が捏造してるんだもの悪質だよねぇ
>>115 お前のことだよ
擦り寄ってくるなよww
>>116 へ?自分?
自分がどんな捏造したんだろ?
引用して示してみてよ
捏造は駄目だよ
166 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.225.217])[sage] 2022/02/05(土) 18:54:30.87 ID:bfpBxhIrM
>>161 捏造君、自分の虚偽の書き込み引用して何がしたいの?
>>118 それは自分の書き込みだけど、何が捏造なんだろう?
捏造は駄目だよ
168 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.225.217])[sage] 2022/02/05(土) 18:59:21.94 ID:bfpBxhIrM
>>167 >ソニーだと記事では24pの1フレーム遅延
そんな事どこにも書いてないよ?
>LGは120pで7フレーム遅延の計測動画が上げられていたからこういうのは遅延あり
そんな動画は上げられてないよ?
>>120 それは自分の書き込みだけど、何が捏造なんだろう?
捏造は駄目だよ
171 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.225.217])[sage] 2022/02/05(土) 19:08:21.83 ID:bfpBxhIrM
>>170 おお、堂々と名誉毀損しますねぇ
>>122 それは自分の書き込みだけど、何が捏造なんだろう?
xbox series xをc1に繋いでるんだけどいかんせんSDRの時(ホーム画面等)が薄暗い感じで気になる HDR対応ゲーム起動した時はかなり明るくて鮮明な画面になるんだけど… 画質モードはゲームオプティマイザ設定のままで、限りなくあざやかに近いSDRにするにはどう設定すればいいだろうか
捏造は駄目だよ
175 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.225.217])[sage] 2022/02/05(土) 19:20:38.04 ID:bfpBxhIrM
>>173 だからLGが7フレームと計測された動画なんて存在しないよ?
あると言うなら提示してみてよ
>>127 それは自分の書き込みだけど、何が捏造なんだろう?
>>130 個人を公然とバカと言うことは名誉毀損にあたるよ?
>>132 自分が言われた事を鸚鵡返ししてるだけじゃない?
>>131 スレ内バカで検索したら君しか出てこないけど
名誉毀損してたの?
捏造は駄目だよ
182 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.225.217])[sage] 2022/02/05(土) 19:30:10.48 ID:bfpBxhIrM
>>180 LGの遅延の話最初にし出したのは
>>161 の君でしょうに
捏造は駄目だよ
244 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-zD41 [222.228.120.177])[sage] 2022/02/06(日) 12:18:27.36 ID:DZbr5MqM0
>>219 匿名の人が書いた内容ならその通りだけど
匿名では無い実績がある所の情報なら信頼性は高いんじゃない?
AVWatchの解像度問題の記事はヤフーニュースにも載ったし
メーカー公式Twitterが取り上げてコメントしてる位
匿名の誰が書いたか分からない内容を元にしてるのはスッップ Sd43の方かな
というか大部分は自分で都合よくでっち上げた俺情報を元にしてる
ついでに
>>180 この人もブラビアもPS5も持ってない
PS5やxboxで使用する時にダイナミックトーンマッピングは皆さんどう設定していますか? オンかHGIGだと思うのですがオンだと明る過ぎてHGIGだと暗過ぎる気がして悩んでいます
xboxはDolbyVisionでPS5はHGiG 攻略の為に明るさ上げたりするのは邪道と思うタイプ
>>142 HGiGにしてゲーム側のnitとペーパーホワイトとか好みの明るさになるまで上げてる
額面透り800nit設定だと暗すぎる物も多いので納得いく明るさにするのが大事
>>140 CXとパイオニアのAVアンプ使ってるよ。問題は何もないよ。
series xとPS4接続時のSDRの画面が薄暗い感じで困ってる 画質モードはゲームオプティマイザのデフォ状態です 適切な各数値と設定助言お願いします
有機ELの画面を拭きたい時のおすすめグッズってありますか? PCディスプレイ掃除用のシートでも大丈夫なんかな
捏造はダメだよ
299 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.94])[sage] 2022/02/07(月) 11:13:45.88 ID:f8U478KJa
>>295 遅延を感じてない人にはどうでもいいことだけど、これから買う人にとっては大事なことだよね。購入後に遅延を感じて後悔するかもしれないし。
BRAVIAの遅延が大きいことは計測で示されてるわけだけど、それを隠蔽することはこれから買う人にとっては有害だと思わない?
実際にネットにはチラホラとBRAVIAの遅延が大きくてプレイしづらいと言ってる人もいるわけだしね。
捏造はダメだよ
715 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.94])[sage] 2022/02/07(月) 11:04:16.47 ID:f8U478KJa
>>712 ゲームモードピュアモード固定になっちゃうのは良くないけど、デフォルトがゲームモードピュアモードになるのは別に良いと思うよ。
現代(ヒュンダイ)自動車が13年ぶりに日本の乗用車市場に再進出する。
現代自動車は「アイオニック5」と「ネッソ」などオンライン販売する。
アイオニック5(50万円)
>>148 サービスマンが来たときはLGロゴ入りの画面拭き用のクロスで拭いてくれてそれ置いてってくれた
シルクぽいツルツル質感のメガネ拭きみたいなので良いんじゃないかな
捏造は駄目だよ
308 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.229.212])[sage] 2022/02/07(月) 13:31:20.35 ID:ho78aBGlM
>>307 モデルは低遅延じゃないよ
2021年モデルの4k120hzで比較しても、ワースト5機種中4機種がXRの4モデル
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag AVwatchのレビューでも遅延が体感出来ると指摘されてる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html 大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
>>152 サンクス
サービスマン来たらそんなの置いていってくれるんだ
いいなー
わかわからんキチガイが意味不の絡みしてきてるけど完全に病気だな
捏造は駄目だよ
332 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.229.212])[sage] 2022/02/07(月) 15:20:59.41 ID:ho78aBGlM
>>327 かもじゃなくてハッキリ答えて欲しいな
自分はXRが解像度半分なんて書き込んだ事ないけど
何を根拠に自分がそんな書き込みをしたと判断したの?
>>148 クイックルハンディで触れるか触れないかで撫でる
&手動エアー
捏造は駄目だよ
341 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.229.212])[sage] 2022/02/07(月) 15:40:51.65 ID:ho78aBGlM
>>338 ゲーミングモニタとしてならこれくらいかな
https://rog.asus.com/articles/gaming-monitors/rog-swift-oled-pg42uq-and-pg48uq/ 上限120hzだからLGの有機ELテレビと大差ないと思うけど
>>339 >>319 の認識は誤りだと認めるって事でいいかい?
>>154 補足。画面と枠の間の隙間はエアダスター使ってたよ
意外と梱包の発泡スチロールが残ってたりするから、今後ゴミ挟まったりするかもだからあると便利かも
avアンプがHDR未対応だから( ; ; ) avアンプの型番がlgテレビのホームに表示されない(>_<)
つい先日TVを買い替えたのですが、55CXPJAと相性の良いサウンドバーのオススメありますか? 出来れば4万くらいまで
>>161 何を目的にするかにもよるけど同じLGのSN7CYなんかいいんじゃないかな
eARCに対応してないのがネックだけど
サラウンドなんて興味ない、単にテレビの音を良くしたいのならBoseのTV Speakerなんかもいいかも
>>161 YAMAHAのYAS-209が良いと思うよ。サブウーハー付きで本体も2wayスピーカーだし、4万円の予算では一番音質が良いと思う。
相性的にも問題があるとか聞いたことはないよ。
今時キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とかいつの時代で止まってるんだろう これだけでおおよその年代が想像つく
捏造は駄目だよ
363 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-zD41 [222.228.120.177])[sage] 2022/02/07(月) 21:17:10.43 ID:8MQiR7SQ0
>>361 何が逆なんだ
捏造してるのはお前だろ
俺の!日本のソニーが一番!
中韓は俺の日本の足元にも及ばない!
って主張したいが為に
監視おじいちゃんずっと5ちゃん貼り付いててマジ怖い
デモンズエクスマキナは有機EL映えするなあ トゥーンだからかな
>>162-163 ありがとうございます
色々見ていたらヤフーのソフマップでsigna s4がPayPay払いで実質4万円台だったのでこれ買いました。
お付き合いありがとうござます
55BXなんだけど PS5(HDMI3)を遊んだ後、電源を切ると 次にテレビを付けるとPS5が連動して起動しちゃうんだが これ変更できないかな? PS5を電源落とした後、リモコンでチャンネルをHDMI3以外にすれば次にテレビを付けても起動しないのだか めんどくさい
捏造は駄目だよ
857 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.228.165])[sage] 2022/02/08(火) 23:03:42.32 ID:nsLchNKzM
>>856 消された?
何の話をしてるの?
捏造バレたら痴呆のふりって・・・
捏造くんさぁ・・・
859 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.228.165])[sage] 2022/02/08(火) 23:14:58.78 ID:nsLchNKzM
>>858 どうしてLGスレに転載してるんだろ?
意味が分からないなぁ
>>173 なんだ、こっちでやるのか?
別に捏造じゃない書き込みここに転載しても意味ないと思うよ
LG本スレは以前LGに通報されてるし、LGを貶める虚偽の書き込みをLGに伝えるためとかなら分かるけど
>>171 PS5の設定でHDMIの機器連動設定を変更したらよくないか
>>174 こっちでってか基本捏造くんの報告はここだよ
捏造して消されて悔しかったのはわかったけど
捏造は駄目だよ
>>176 そうだね捏造はダメだね
でも捏造じゃない書き込みをここに転載しても意味ないと思うよ?
書き込みそのものがLGに対する名誉毀損や信用毀損、偽計業務妨害にあたる物じゃないと
とりあえずLGは韓国製ってことを知らしめてあげるといいんじゃね 知らない人もいるかもしれんし
>>180 捏造は駄目だよ
410 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1523-zD41 [222.228.120.177])[sage] 2022/02/09(水) 02:10:00.97 ID:5CPKodO20
>>409 ドット抜けだね
全色が表示されないパターン以外に
白は表示されるのに他の色だと表示されない、
青は表示されるのに赤は表示されないみたいなドット抜けもあるよ
初期不良だけじゃなくて経年劣化でドット抜け増えてきたりもする
ブラビアあかんな 409 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2322-n2AY [61.87.46.143]) sage 2022/02/09(水) 01:48:36.62 ID:gEZUWvAR0 A90J買ったんだけど、画面の左上に小さい黒い点がずっとある オリンピック中継で青い背景みてたら気がついたんだけど、ドット抜けかな?
>>180 どうとかではなく知らない人がいるかもしれないから、情報として教えといた方がいいねってだけだよ
>>185 だからその教える意味合いを聞いてるんだが
じゃあソニーは海外メーカーに外注してるってのも情報として教えてあげたら?
>>187 アウアウみたいに韓国だと買いたい、日本なら絶対買わない、工作までする!って人も居るくらいだし
購入の判断材料になるんじゃない?
良いと思うな
>>189 事実ならいいと思うけど
虚偽の情報書き込むのはダメだと思うよ
もう昔と違って今テレビの進化は韓国や中国次第になってるんだからいまだに国内メーカーじゃないとはめんどくさいおじさんすぎるのよな
それはそうだけど中国とかUFS詐欺とかコード盗用とかやらかすし、情報として知っといて損はない
年寄り程昔の良かった頃の国内メーカー知ってるから拘る人はその中から選ぶでしょ
今時何も知らずに中韓見下して優越感に浸ってる人って
>>192 とか古い世代の一部だけ
>>190 虚偽の情報見付けたらここで報告するから安心してくれ
捏造は駄目だよ
816 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.224.144])[sage] 2022/02/09(水) 12:35:55.11 ID:lGKUSkPsM
>>815 パナは公式に直ってると言ってるけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html どうして直ってないと捏造したの?
>>194 そういう話じゃねーぞ
俺もGalaxyとか持ってたし
Galaxyはハイエンドだったけど,LGはパッとしないんだよな製品としては パネルはもちろん良いんだけど 中華はまぁ...ハイエンド欲しいけど金ないならしょうがないねって感じかな...スマホとかテレビとからへんは安いだけで他で代替できちゃうし booxとかgpd winは独自性があるなぁと思うけど
>>195 ここでLG以外の報告しても意味ないと思うよ?
もしかしてカモフラージュにでもなると思ってるの?w
>>199 おや?
意味ないと思うなら気にするなよ
どうしたんだよw今さら捏造バレしてビビってるの?ww
ワッチョイって便利だね
>>200 意味ないと思うからこそ、どうしてそんな事してるのか気になるよ
ちなみに自分は捏造なんてした覚えないけど
例えば
>>196 のどこが捏造なの?
捏造は駄目だよ
825 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.224.144])[sage] 2022/02/09(水) 15:11:42.27 ID:lGKUSkPsM
>>824 パナは公式に直ってると言ってるけど
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1379134.html どうして直ってないと捏造したの?
具体的に何処がどう捏造か指摘できる訳ないじゃん だからコピペで誤魔化してる 嫌がらせ出来ればそれでいいんだよ 最もなんの嫌がらせにもなってないけど
>>203 HDMI2.1問題が公式に直ってるなんてだれも言っていないね
ドメインもパナソニックじゃないね
家に入って基板交換勝手にしたと捏造しているの?
>>204 悔しそうでなにより
>>206 なにかもわからないのに直っていると捏造したんだね
捏造確定したね
>>207 HDMI2.1問題って言ってるの君でしょ?
だから君に聞いてるんだけど
ぼっちだからしょうがない あけおめタイムに書き込もうとして誤爆連投してたくらいだからなw
>>208 つまりわからないのに直っていると捏造したんだね
捏造確定だね
>>211 だって君独自の単語なんて自分には分からないもの
HDMI2.1問題って何?
>>212 つまりわからないのに直っていると捏造したんだね
捏造確定だね
だってじゃなくて はい か いいえ しかないよ捏造くん
>>213 だって
>>202 の指摘をしたあとに君が言い出した事だからねぇ
HDMI2.1問題って何?
>>186 ワイド保証はソニーにあるんじゃなくてソニストで購入した人が有償で付けられるんだろ・・・
意味が全然違ってくるぞ
>>214 だってって先じゃないなら何に対して回答したの?w
HDMI2.1問題がないと主張して捏造したんでしょ
大丈夫??
捏造くんは なにかもわからないのに
問題がないと捏造したんだよ
指摘されて苦しくなったから だって
小学生でももっとマシな言い訳思いつくだろうに・・・
>>216 捏造を指摘した後君がHDMI2.1問題って単語を使い始めたんだよ?
だからそれって何って聞いてるんだけど
>>215 普通つけるだろ
ソニスト自体かなり割り引かれるのになんで他で買うのか理解できん
ワイド保証はかなり神対応してくれるよ
>>219 それは知ってるけど壊れたら困るじゃん
まぁカメラと違って壊す可能性は低いけど
あと発売直後だと差が少ないのよねー
>>220 ならどうして
>>218 のようなら書き込みに至るのか
理解できん
>>221 安いからと保証無しで買って文句言う神経が理解できんて話だよ
>>222 10万も価格差あったらソニーストアで買う方が理解できんけど
仮にソニーストアで買って5年完全に保証されるとして、価格コムで買ったうち30%は5年以内に故障しないと損って事になる
そんなにソニー製品は品質低いの?
>>223 >>219 ,223
ソニストはそこから2割引、延長保証も無料になる
カカクコムだと25万、ソニーストアは27万で延長保証付きって感じ
カカクコムみたいに開封品送られてくるリスクもなく、家電店だと28万でポイント10%、延長保証-5%って感じ
安くはないけど特に高くも無く手厚い保証がつくって感じ
しらないおじいちゃんとかが家電店で保証つけて損する
>>224 2割合なん?
ID新規登録したら10%オフとは書いてあるけど
>>222 理解できなかろうがソニストで買う人は少数派で、大半の人は量販店で買って量販店の保証を付けるんですよ
というかソニーにワイド保証があるんじゃなくて、ソニストに有償でワイド保証があるんだろと俺は言いたかったんですよ
君は後者の意味で言ったんだろうけど、よく知らない人からしたら意味が全然違うんですよ
DHT-S517買って48CXPJAと接続したけど一部の人が言ってたeARCバグとやらに遭遇したわ Amazon prime videで音声設定のeARCが無効になってる時はDolbyフォーマットで接続されるんだけどeARC有効にすると何故かPCMになる 解決方法無いですか
>>218 保証無しで文句言うのはもちろん良くないけどソニスト以外ありえないっておじさんの押し付けがましいのほんと辞めてほしい
>>222 Amazonはもちろん価格.comの格安店でも延長保証つけられる店はあるよ。
ソニーストアや量販店じゃないと保証受けられないという考えは古いよ。
>>223 割引あるからそんな差はないよー
今見ただけでも30万,株主優待だともっと安いしね
あとその計算は損益分岐点のそれだからどっちかというと保険を提供する側の論理だから、かける方はそういう単純計算ではないんだよなぁ
例えば団信とか生命保険とかね
>>228 別に押し付けてはないよ
大変だねって思ってるだけで
>>229 その保証内容がショボいって話なんだが
>>231 内容に差はあるかもしれないけど君が言うような「保証無し」ではないよね。それにAmazonの保証は十分な内容だと思うけどね。
価格.comの方は店によるだろうけど。
>>232 語弊があってすまんね、まともな保証つけずに、でいいかい?
>>230 かける側もテレビ程度なら十分通じる計算だと思うけどね
基本的に保険や保証は期待値マイナスだよ
それで飯食ってる人達がいるんだから
でもそれが起きたら人生が終わるような事に対しては期待値マイナスでも入ると言う選択はあり
でもテレビ程度じゃ壊れたらまた買うだけでしょ?
入るのは壊れたらもう買えないような人だけでいいと思うけど
>>233 ところで、どうしてIPコロコロしてるの?
>>234 今どきのテレビは突然死がわりとあるから、入っておいた方が良いよ。
実際に過去にBRAVIAで延長保証付けてなくて泣いたことがある。
>>236 壊れなければ損でしょ?
サービスを提供する側は赤字になるような価格設定は絶対しないんだから、期待値ではマイナスなんよ
「運が悪かった」と諦められない人は入った方がいいと思うけど
>>234 壊れて買い換えるなら保証切れてメジャーアプデ出る頃がいいしな同じの2つは嫌だ
30%ならおっしゃるとおりだけど割引入ってないからな
LGレベルだったらそれこそまた買えばいいけどね
>>235 他スレで性癖晒してるからバレたら恥ずかしい(。>﹏<。)
>>238 なんだ、こないだの主観なら無罪って言ってた人か
割引入れようと、保証サービスは期待値マイナスな事に変わりはないよ
例えば1万台同じテレビ買うとして、全部延長保証金払って入るか?って話
>>227 eARCバグってのがどんなのか知らんけど
SONOS ARCと接続してるけど全く問題ないぞ
そもそもeARCを無効にできるの自体知らんかったわ
DHT-S517の問題かもしれんからサウンドバースレで聞いたほうがよくね?
>>240 eARCを無効に出来ることを知らないならそもそもeARC有効にしてないのでは?
初期設定だと無効だぞ
>>243 逃げずに答えてよ
HDMI2.1問題って何?
>>237 期待値は確かにマイナスだね。でも、俺はそのBRAVIA故障の一件以来はテレビだけは延長保証するようにしてるよ。
>>238 これ君?
確か前にLGスレ民はアンプ使ってないとか言ってた馬鹿がいたけど、同じ人?
192 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-z5Zk [1.75.158.160]) sage 2022/02/05(土) 22:19:08.83 ID:hQfCKl3jd
まだ音声遅延とか言ってるんかw
普通AVアンプとか使ってるだろ
だから、遅延があるんだろうがここで全然問題になって無い
某メーカースレみたいに日本の住宅事情ではAVアンプはおけない(笑)とか言い出すなよw
>>246 期待値マイナスと分かった上で入る分にはいいと思うよ
>>248 去年コストコでCX買って7000円の延長保証入ったけど、7000円で「5年間は前のBRAVIAみたいにならなくて済む」という安心感が得られるのがデカい。
まあ、気持ちの問題だよね。
>>244 そうなんだ
記憶にないけど買った当初に有効にしたのかもしれないなぁ
>>227 俺はsonos beam2を使ってるけどアマプラはちゃんとDolbyで再生されてる
もちろんeARCは有効にしてる
捏造はダメだよ
440 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.101])[sage] 2022/02/09(水) 21:18:46.61 ID:OV+jwweQa
>>439 ソニーのプロジェクターではダメなの?
プロジェクターはめっちゃいいもの作ってるよね。JVCと競い合って良いものを作り続けて欲しい。
>>252 逃げずに答えてよ
HDMI2.1問題って何?
捏造くんは造語症まで発症してるんか ネット経ちして治療が必要なレベルやろ
>>239 >>247 そうだよー
随分と前だけど、アンプ使えばいいじゃんって言ったら、そういう返しをした人がいたんだよ
>>255 そういう人がいたからといってスレ民全員がそうだとみなした事は誤りと認めたって事でいい?
その時もアンプ持ってるって書き込み何件かあったと思うけど
>>239 そりゃ1万台なら入らんよ
期待値と最大ロスの比率と両方を考慮してるからね
1回壊れたくらいならあれだが
イヤホンとかアンプとか何度か壊してるし、トータルで入ってて良かったと思ったわ
>>256 そもそも全員なんてみなしてないんだよなぁ
君がそのへん拘るアスペルガー(昨今のなんでもかんでもアスペってんじゃなく)なのはわかってるけど、普段は冗長になるから一般向けカキコでアスペルガー対応はしてないので疑問があったら言ってくれればそのへんもう少し正確に書くからさ
この記事読んでもらえれば言ってることわかると思うよ
https://gigazine.net/news/20211209-kurzgesagt-we-lied-to-you/ >>259 じゃあ何でスレ民なんて表現になるの?
そう答えた一人だけの事でしょ?
>>259 その記事読んでも何が言いたいのか微塵も分からないけど
一体何が言いたいの?
>>260 同調したのが数人いたかな
まぁ全員ではないけど、民とは言えるかな
>>261 正確性を重視しすぎると冗長、難解になって一般向けに話すのには適さなくなってしまうことがあるよということ。
5chでいうと長文wwwて笑われるやつ
実際もうなってるけどなw
>>218 こういう固定概念の塊みたいなおしさんがソニーを支えてるんだろうな
>>262 アンプ持ってるって言ってる人も数人いたよね?
そっちは無視なの?
>正確性を重視しすぎると冗長、難解になって一般向けに話すのには適さなくなってしまうことがあるよということ。
これとアスペが何の関係があるの?
最大ロスの比率って何?
簡潔によろしく
>>264 >なんの関係があるの?
そういうところだよ
講義レベルになるからもうこれ以上は解説しないから自分で考えるなり、考えないなり好きにして。
価格との比率ね。君の言ってた人生終わる云々のくだりに近いかな
俺は人生終わるレベルでライン引いてないだけで
>>265 いやいやアスペだと主張してるのは君なんだからさ、ちゃんと説明してよ
何の関係があるの?
価格と何の比率?
簡潔すぎても何も伝わらないよ
>>263 そうだね、おじさんソニーいっぱい(てほどじゃないけど)買ってきたしなー
サムスンもだいぶ買ったけどな
LGは気になるのGramくらいだけどもうひと押し
むしろテレビ以外でオススメあったら教えてほしいわ
>>268 価格との比率なんでしょ?
比率ってのは何か比較対象がないと成り立たないけど
価格と何の比率?
これなら1行で答えられるでしょ
ほら、逃げずに答えようよ
>>267 すぐ「○○は普通」とか言い出す老害は嫌われるのを学んだほうが良い
>>266 実際に損失が起こったときの総額
まぁこれも10回壊れたらとか言えるから厳密には違うけど
>>270 それは若いやつも言うんだよなぁw
職場で言ってくる奴いるけど普通じゃねーよっていうと逆ギレするから笑えるw
>>272 損失がなかった場合を額を計算に入れてないから
>>272 あれ?この書き込みも君でしょ?
AVアンプとか使うのは普通なの?
その根拠は?
192 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-z5Zk [1.75.158.160]) sage 2022/02/05(土) 22:19:08.83 ID:hQfCKl3jd
まだ音声遅延とか言ってるんかw
普通AVアンプとか使ってるだろ
だから、遅延があるんだろうがここで全然問題になって無い
某メーカースレみたいに日本の住宅事情ではAVアンプはおけない(笑)とか言い出すなよw
>>277 それはわかってるよ
返答間違ったいうたやん
>>272 団信とか生命保険とかと似たような理屈よ
人生終わるわけではないが
>>280 質問に答えてくれない?
何でそれが期待値と別枠なの?w
>>285 あー、すまん、
>>272 に聞いてたのかと思ったわw
なんで自問自答してるのかとw
>>284 期待値マイナスでも生命保険に入るってのは分かるよ?
病気になって治療費払えなければ人生終わりだからね
でもテレビ程度では人生終わらないんでしょ?
なら期待値以外考慮する意味なくない?
>>287 人生終わらないけど、その日一日が終わるから?😗
>>289 延長保証入っててもその日一日は終わるのでは?
保証対応でどうこうより新しいの買った方が迅速に復旧出来るのでは?
>>290 んー、これはなんか誘導しようとしてるのかな?それとも本気で言ってるのかな?
そろそろ買ってから一年経つんだけど、未だに感動が続いてます
>>292 へぇ、面白いねぇ。やっぱ君、興味深いわ
本物は始めて遭遇したかも
スペクトラムだから本物っていうのも良くないか、端の方っていうべきかな?
>>294 ほら、話題そらさずにちゃんと答えてよ
延長保証入っててもその日一日は終わるのでは?
保証対応でどうこうより新しいの買った方が迅速に復旧出来るのでは?
>>295 じゃあ、ヒントをあげよう
時間的な話ではない
>>296 いやいや、そういう冗長さいらないから
>>259 の自分の書き込みもう忘れちゃったの?
>>297 んー、冗長さじゃないんだよな、そこは
普通はわかるのよー、なのでむしろ簡潔なの
まぁ、5chだから芝居の可能性もあるけど、それはそれで一杯食わされたって感心するわ
もう真夜中だから寝るねー。また明日 こないだついつい起きてたけど体に悪いわ おじさんだから
寝ただけで逃げたとかお子ちゃまにも程があるだろ しがない労働者なので寝ないとあかんのよ
捏造はダメだよ
448 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.152])[sage] 2022/02/10(木) 08:30:32.81 ID:XOicrL5Pa
>>445 音質というよりテレビとかのセリフの聴きやすさじゃないかな。
オーディオとしてはやっぱりチープだと思う。
>>304 何の話をしてるの?
早く>275と>295に答えてよ
捏造はダメだよ
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ55
http://2chb.net/r/av/1626690147/259 259 名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-xo+3 [49.98.166.46]) 2022/02/10(木) 04:07:10.20 ID:t2GmFlTyd
>>255 ,256
持ってたらわかるんだが潰れは酷い
あと音声遅延が7フレームあるのとABLで明るさコロコロしちゃうからゲーム向きではないかと
ソニーは推奨モデル以外は微妙だがX90J含む推奨モデルはおすすめ出来る
1フレーム未満の低遅延が確約されてるから
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/pages/17.html スクエニとか大手メーカーもソニーのテレビ推奨しててソニーピクチャーズやNetflixなど様々なメーカーが基準にしていて発色が製作者のイメージに沿ってるのも大きいね
>>257 楽天アプリ使うならAndroid11のX80J(IPS)。サクサク動作。
Android10のCL1(VA)もそこそこ速い、これ以外はAndroid9で止まったままで動作の遅さが目立つ
アプリは結構性能差があって安定しなかったり遅かったり
>>258 Z730Xはサラウンドバグがあるからサウンドバーはあったほうが良い
LGもマイクロLED開発してたんだね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1387146.html サムスンとライバル関係にあるLGも、2020年からマイクロLEDディスプレイの試作機を公開している。2020年に公開したのは4K解像度の145型で、2022年後半には136型を民生向けに販売することを発表している。
>>307 答えてんじゃん
こっちも似たような感じだね
>>310 ちゃんと一つずつ確認させてもらっていい?
これに対して気分的な話って事は、普通と判断する根拠は気分って事?
275 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.224.144]) sage 2022/02/09(水) 23:08:22.39 ID:lGKUSkPsM
>>272 あれ?この書き込みも君でしょ?
AVアンプとか使うのは普通なの?
その根拠は?
192 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-z5Zk [1.75.158.160]) sage 2022/02/05(土) 22:19:08.83 ID:hQfCKl3jd
まだ音声遅延とか言ってるんかw
普通AVアンプとか使ってるだろ
だから、遅延があるんだろうがここで全然問題になって無い
某メーカースレみたいに日本の住宅事情ではAVアンプはおけない(笑)とか言い出すなよw
>>310 こっちに対して気分的な話ってどういう事??
295 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM21-vJcJ [36.11.224.144]) sage 2022/02/09(水) 23:51:25.06 ID:lGKUSkPsM
>>294 ほら、話題そらさずにちゃんと答えてよ
延長保証入っててもその日一日は終わるのでは?
保証対応でどうこうより新しいの買った方が迅速に復旧出来るのでは?
>>312 普通と判断したのは俺の周囲でそういう人が多いから
>>313 気分的に一日が終わる
ので迅速に復旧とかは関係無い
>>314 >普通と判断したのは俺の周囲でそういう人が多いから
でも
>>273 みたいな事言うんでしょ?
その若いやつも同じような根拠で「普通」って言ってるんじゃないの?
なら君もその普通じゃないと言われて逆ギレしてる若者と同じじゃん
>気分的に一日が終わる
つまり君の気分だけの問題で、金銭的にはマイナスと認めるんだよね?
スップの会話はガチで通訳がいるな。 何を言いたいのか誰にも伝わって無いんじゃない?
>>315 別にキレてないよw
普通って言ったら必死で反論する人見て面白いなぁとは思うが
そもそも期待値そのものは否定してないよ?
>>317 キレてるかどうかの話してるんじゃないんだよなぁ
君の普通の根拠は周りがそうだからなんて低レベルな根拠なんでしょ?
それでどうして若者の普通を否定出来るんだ?
期待値マイナスなら入るのが普通とはならないのでは?
>>318 違うよ、キレてるから笑ってるだけだよ
普通という単語自体使う人によって分母が変わるものだからそれ自体は問題無い
普通というか理解できないだけだよ
途中で書き込んじゃった なんて言ってたら自分は馬鹿ですと言ってるようなものだと思うけどね その若者も普通って言われただけじゃ納得もしないだろうキレるのも分かるわ で、期待値マイナスなら入るのが普通とはならないのでは?
>>321 違うよ、普通じゃないよって言ったらキレたんだよ
>>321 バカかもしれないけど、それに対する反応は面白かったからそれはそれでいいんじゃね?
というか俺はね。
>>322 そりゃ君の普通を押し付けたらキレるんじゃない?
ちゃんと納得させられるだけの根拠を提示してあげないと
で、期待値マイナスなら入るのが普通とはならないのでは?
>>316 どうでもいいけど、オススメのLG製品教えてくれ、テレビ以外で
>>324 押し付けてはないよ?
今の君みたいにより大きい分母を示しただけで
決めつけはよくないんじゃない?w
>>323 でも若者には嫌われてると思うよ
>>270 「普通」って言葉では誰も納得しない
なぜ普通なのかを提示しないと
>>327 あれ?入るのが普通って言ってなかった?
>>329 普通って書き込んだのは君だよ?
>>218 ,247,275
>>326 ならその若者の普通も認めてあげるべきでは?
何を根拠に「普通じゃない」と言ったの?
>>332 そっちじゃなくてキレてたやつの話だぞ
そんときは普通って言ったのは若者の方
>>335 つまり君も普通を押し付けてるってことでいい?
>>337 >>338 だから、君はその普通を否定された若者と何が違うんだい?って話
その若者の普通は、普通と言えるような根拠がなかったから普通じゃないと否定したんじゃないの?
同様に、君が言う普通も普通と言えるような根拠がないと指摘してるのよ
>>339 入るのが普通か、入らないのが普通かなんて分からない
普通じゃないと言ってるんじゃないのよ
普通と言えるのがおかしいって話
>>340 俺が若者と同じなら、君は普通を押し付けてることになるよね?って話
>>324 >>342 延長保証に入るのは普通じゃないといってるならそうだね
自分が言ってるは、入るのが普通と言ってる君の主張に対してだよ
君は期待値マイナスって認識あるんだよね?
なのに何で入るのが普通って思うの?
自分は、入らないのが普通と言ってるんじゃないのよ
入るのが普通っていう君の根拠を確認してるの
>>325 SIGNATUREシリーズの白物家電
洗濯機50万、冷蔵庫100万とか
こんなんが海外のお富裕層に売れまくってる
>>344 ん?都合悪いところはスルーかい?
君が俺が若者に普通押し付けてるって言ったんだよ?
>>324 さらに今は俺がその若者と同じだと
>>340 つまり君も普通を押し付けてることになるが?それは認めるということ?
>>346 普通じゃない!って言ったんでしょ?
なら自分の指摘とは異なるよ
自分は普通かどうか分からないよね?って言ってるの
>>345 洗濯機か、ちょうど欲しかったんだよね
見てみるわ
冷蔵庫は買ったばかりだし..あとちょっと高いかな、料理しないし
>>349 押し付けてないよ?
君の普通だ!と言う主張に対してその根拠を聞いてるの
君は期待値マイナスって認識あるんだよね?
なのに何で入るのが普通って思うの?
>>350 普通かもしれないし、普通じゃないかもしれない
分からないんだから
>>353 じゃあ、俺と変わらんじゃん
俺も俺の周囲を分母とした場合で言っただけだから、分母によってはわからんよ?
>>354 君は普通だと言ってるでしょ?
自分は普通かどうか分からないと言ってるの
だから普通と主張する君に、その根拠を聞いてるの
君は期待値マイナスって認識あるんだよね?
なのに何で入るのが普通って思うの?
早く答えてよ
>>353 そもそも普通の分母を定義しないとわからないとも言えないぞ?
分母は自分ひとり?友人?日本全体?世界?
>>358 なるよ?
分母をどう取るか次第だからね
特定集団内で普通ということもありうる
普通という普遍的定義があったり分母が決まってるわけじゃないからね
それともあるの?
>>359 それは君が統計学を知らないからでは?
2021年のテレビ出荷台数は538万7千台だってさ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24CC20U2A120C2000000/ 君の周りってのは具体的に何人くらい確認したの?
>>361 いやいや、統計学でもまずどの集団に置いて調査するか決めてるだろw
俺はそもそも日本全体でともなんとも言ってない
君が決めつけただけだよ
>>169 だけどめっちゃ音良いですね!
ウーファーのボリュームは最小から+1~2で丁度良い感じ
eARC接続でそのとおりの仕様なので当たり前だけど音声出力もパススルーで鳴ってくれますし良い買い物でした!
>>364 ん?普通かどうかわからないんでしょ?
俺の周りを分母にすれば集団内で普通かどうかはわかってるわけなんだが、分母が俺の周りではないと決めつけたわけでしょ?
>>365 決めつけたの?
分からないから聞いたんだよ
分母が君の周りだときいて馬鹿だなとは思ったけど
それなら若者の普通は何で普通じゃないと否定したんだ?
>>365 これも君の書き込みだよね?
分母は「5chのコメと俺の周囲」って事でよろしい?
200 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-z5Zk [49.96.25.178]) sage 2022/02/06(日) 03:14:56.75 ID:DgUxZfymd
>>199 5chのコメと俺の周囲に決まってんじゃんw
普通って言うときにみんな統計とって発言してたん?知らなかったわぁwww
>>366 ん?じゃあ俺が答えて普通とは言えないって言ったのはなんでなん?
>>367 俺の見た中でだけどねコメっても
当たり前だけど
>>368 君の周りという小さな分母で普通だったとしても他人にとって普通とは限らない
家の家族にコロナ感染者はいない、だからコロナには普通かからない!と言って他人が納得すると思うかね?
>>369 分母は「5chのコメと俺の周囲」って事でよろしい?
はいかいいえで答えてよ
本日捏造くんだけで29レスは草 まだまだ増えるぞww
>>373 自分は捏造書き込みなんてしてないけどね
>>371 >君の周りという小さな分母で普通だったとしても他人にとって普通とは限らない
そりゃそうだろw
>>372 それもアスペルガー対応してないからね
対応すると「俺の周囲および俺の見たコメでアンプの有無がわかるコメのみでの比較」
当然だけど見てないコメなんか認識しようがないし、有無に言及してないコメは計算に入ってないよ
>>375 だからそんな小さな分母での結論で他人を納得させる事は出来ないよね?
分母は「5chのコメと俺の周囲」って事でよろしい?
はいかいいえで答えてよ
>>376 別に納得しなくていいんだがw
>>375 書いた附則含んだら、はい
>>377 つーか、そんな0.4は0ですか1ですかみたいに聞かれて答えようがないよ
四捨五入なら0だし、切り上げなら1だし
>>377 でも主張の根拠として君の「普通」を持ち出したんでしょ?
主張して起きながら納得しなくていいとはおかしな事言い出すね君は
分母がそれだとしたら、どうやって5chから分母算出したの?
>>379 じゃあ母数はこれです!って提示してくれてもいいよ
俺の周りって具体的に何人くらい?
友人?親戚?
>>381 納得させるのが目的ではなく、反応を見るのが目的だからね
俺の主張は一個人の意見だし、正しかろうが間違ってようが採用する義務なんかないでしょ?
俺が見たコメだから記憶からだよ
別に論文書いてるわけじゃないからねー
>>383 でも若者の普通は普通じゃないと否定したんだよね?
何で否定したの?
>>385 厳密には普通じゃねーって後で話してただけで、本人が普通はそうだってキレてたんだよね
すまん、ちょっと勘違いしてた
>>388 だからどうして普通じゃないと否定したの?
>>392 でも若者はキレたんでしょ?
否定したからキレたんじゃないの?
どうしてその若者の普通は普通じゃなかったの?
>>391 延長保証は5chのコメではほとんど見てないしあまり話題にもならんから15人弱かな?
あ、でもソニ関連スレだとよく話題に出るねワイドはともかくなんらかの延長保証は入ってるってのは見たな、これはカウントしてないけど
アンプは30超?サウンドバー込み
あと君もLGスレでもアンプ持ってる人多いって言ってなかった?
>>393 違う、普通じゃないっつってキレてたんだよね
あとで普通じゃねーって思ってしゃべってたんだけど、そんときはスルーよ
そろそろ行かないとなんでまた後でね
>>394 入った人が入ったと書き込む事はあっても、入ってない人が入ってないと書き込む事はないのでは?
自分は多いなんて言ってないよ?
多いか少ないか分からないと言ってる
>>395 あれ?全然逆じゃん
記憶力弱いんだね
つまり君の普通を押し付けたって事?
273 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd43-z5Zk [49.96.30.163]) sage 2022/02/09(水) 23:06:38.29 ID:TS0oMcKmd
>>270 それは若いやつも言うんだよなぁw
職場で言ってくる奴いるけど普通じゃねーよっていうと逆ギレするから笑えるw
>>397 全然逆って?
日本語もうちょっと頑張ろうよ
直訳みたいになってるよ
>>399 へ?
そうなの?なんか沢山回線あるよね
君を馬鹿にするコメントって
全部俺の自演だったりしてwそう思わないと辛いよな
>>403 どうしてSd43-z5Zkかであるようなレスしたの?
>>404 へ?
いつも通りアウアウの捏造と無知を指摘しただけだよ
どした?
捏造はダメだよ
921 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.225])[sage] 2022/02/08(火) 06:19:46.07 ID:JbtIEQi3a
BRAVIAのX80JのIPSもBOEのADSだね。
923 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.234])[sage] 2022/02/11(金) 11:47:08.22 ID:u+xaXH8+a
>>922 違うよ。
供給元は同じBOEだけどハイセンスやREGZAのハイグレードモデルには広色域パネルを供給してる。
BRAVIAとハイセンスの低グレードモデルは色域の広くないノーマルのパネル。
画質は全然違う。X80Jをよく見ればわかると思うけど画質ショボいでしょ?
927 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 12:51:20.11 ID:/G4faNPia
>>925 そうなんだけどTCLの量子ドットではないノーマルパネルを採用してるんだよね。
928 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55f3-jA9+ [164.70.241.137])[] 2022/02/11(金) 12:52:21.72 ID:52gQuFif0
ヨドバシで競合するメーカーのテレビに同じ映像を流してるコーナーがあるけど、大抵BRAVIAは他に比べて動きの速い映像が不自然にカクつく
あれは設定の問題?BRAVIAの特性?
929 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd81-9BBq [110.163.216.201])[sage] 2022/02/11(金) 12:55:43.41 ID:RgmLakcVd
>>928 捏造君LGのカクツキをソニーのせいにしちゃダメだよ
>>5 ワッチョイって便利だね
10 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-jA9+ [106.130.225.160])[] 2022/02/10(木) 21:51:45.48 ID:uUfx+1ZGa
※このスレにやたらとBRAVIAを勧めてくる人が居ますが絶対に鵜呑みにしてはいけません。
また捏造くんの発作か 最早捏造という言葉の意味すら理解してるか怪しいな
>>409 逃げるな逃げるな
どうして自演してたの?
>>412 逃げるな逃げるな、回答よろ(^∀^)
どうして自演してたの?
ソニースレ
0130 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0974-DEFW [164.70.241.137]) 2022/02/04 20:51:07
>>128 そいつ家電製品板のスレにもいるけどIPで端末の位置を特定出来ると思ってるらしい
>>413 そもそも自演という意味を知ってる?
自分が気にくわない物にとりあえず捏造とか自演と言ってるだけでしょ
本当にそう思ったのならその根拠を第三者にも解るように説明するべきじゃないの?
>>414 逃げるな逃げるな、回答になってないよ
どうして自演してたの?
回答よろ(^∀^)
基地害2人はこっちでやってくれないかな、ウザすぎる
【4K】4K総合スレ 48【UHD】
http://2chb.net/r/av/1638014228/ >>417 失礼
ところで以前このスレにC7からG1に買い換えた人が居たと思うけどまだ見てるかな?
自分も急ぎじゃないがC7からG1に買い換えようかと考えてるから感想が聞きたい
>>418 逃げるな逃げるな、回答になってないよ
どうして自演してたの?
回答よろ(^∀^)
>>418 韓国LG G1はゼンジーも画面焼け対策されたと言っているし
自信を持って買いなよ
気になるとしたらrtingsが指摘しているABLとバンディング
サラウンドバグくらいでしょ
>>420 ゼンジーが言ってるってどの記事?
サラウンドバグって何?
>>423 自演なんてしてないけど
ゼンジーが言ってるってどの記事?
サラウンドバグって何?
>>421 自分は地上波や配信のHD画質の映像を視る事も多いのでアプコンの具合を聞かせてもらえると有難いです
>>425 質問には答えられないの?
ゼンジーが言ってるってどの記事?
サラウンドバグって何?
こっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ 捏造君はアウアウウーとアウアウクーが同じ人物だと思い込んでるわけか 痛いなぁ・・・
捏造くん自演バレて必死だね
921 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.225])[sage] 2022/02/08(火) 06:19:46.07 ID:JbtIEQi3a
BRAVIAのX80JのIPSもBOEのADSだね。
923 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.234])[sage] 2022/02/11(金) 11:47:08.22 ID:u+xaXH8+a
>>922 違うよ。
供給元は同じBOEだけどハイセンスやREGZAのハイグレードモデルには広色域パネルを供給してる。
BRAVIAとハイセンスの低グレードモデルは色域の広くないノーマルのパネル。
画質は全然違う。X80Jをよく見ればわかると思うけど画質ショボいでしょ?
927 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 12:51:20.11 ID:/G4faNPia
>>925 そうなんだけどTCLの量子ドットではないノーマルパネルを採用してるんだよね。
928 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55f3-jA9+ [164.70.241.137])[] 2022/02/11(金) 12:52:21.72 ID:52gQuFif0
ヨドバシで競合するメーカーのテレビに同じ映像を流してるコーナーがあるけど、大抵BRAVIAは他に比べて動きの速い映像が不自然にカクつく
あれは設定の問題?BRAVIAの特性?
929 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd81-9BBq [110.163.216.201])[sage] 2022/02/11(金) 12:55:43.41 ID:RgmLakcVd
>>928 捏造君LGのカクツキをソニーのせいにしちゃダメだよ
>>5 ワッチョイって便利だね
10 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-jA9+ [106.130.225.160])[] 2022/02/10(木) 21:51:45.48 ID:uUfx+1ZGa
※このスレにやたらとBRAVIAを勧めてくる人が居ますが絶対に鵜呑みにしてはいけません。
同じアウアウってだけで同一人物だと思ってるのかな(アウアウアー アウアウウー アウアウクー 色々あるな) 自演は捏造君が頻繁にやってる事だから他人もやってると思うんだろうなぁ
>>430 そのアウアウとワッチョイが同じ人物だとしても
君みたいに他人を装って自作自演してる訳では無いよね?
君がよくやってる事は自演だけどこの人は自演じゃないぞ?
意味分かってないのかな
>>433 早く質問に答えてよ
ゼンジーが言ってるってどの記事?
サラウンドバグって何?
捏造はダメだよ
21 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fd35-zD41 [120.51.218.175])[sage] 2022/02/11(金) 15:41:53.52 ID:T9NexE370
>>6 捏造君が詐欺を働くためにスレ立て・捏造テンプレで埋め尽くしてるもんね
>>7 >>8も自作自演だな
ワッチョイってブラウザや回線を変えても端末が同じなら下4桁は変わらないんだよね
>>426 地デジに関しては、違和感ないよ。大丈夫だよ。
最初、標準画質で見ると、白過ぎたので、シネマにした。
YouTube動画は、アップコンはあるのかな。それなりだよ。 YouTubeの4対3動画固定になるから、焼き付け心配。前のは、自動的にワイドに広がってたから安心だった。
説明書薄い。
画質とか設定をどおしたらいいかわからない。
リモコンの数学ボタンが小さいから、ボタン押し間違いが多発。
YouTuberが、ここのテレビを特集してるが、箱から出して設置して大きい薄いキレイ、それだけ。
ゲーム、AVアンプ、設定方法の情報は皆無
>>439 ありがとうございます
C7の弱点が解消されてる様なので何より
設定は時間を掛けてしっくりくるのを見つける感じかな
C7とCX持ってるけど明らか画質は良くなってるからG1に換えるなら有りだろうね C7は少しのっぺり感があったけどCXで立体感がある感じになった ピーク輝度とか余り変わってないはずだけどHDRの映像は体感出来るレベルで明るく観える
捏造はダメだよ
24 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 15:50:24.01 ID:/G4faNPia
捏造君の居場所はこちらです。心ゆくまでお喋りしてください。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>439 純正の壁掛金具で壁掛にしましたか?
壁ピタが魅力でg1を考えてますが間柱の関係で付属?の板も使わないと取り付け出来なさそうです。
その板使ったら壁ピタにならなそうで。。。
>>436 捏造自演バレして恥ずかしかったね
捏造はダメだよ
>>441 CXの段階でその位差が出るのはプロセッサがα7からα9に変わった事もあるのだろうか
パネルはevoまではあまり手を加えていなかった筈だし
>>445 α9はAIの映像処理とかいろんな機能が追加されてかなりグレードアップしてるからね。
パネルはCXの世代からABLで遅延が発生しないように改善してるよ。
>>446 ABLの頻度が高いのと、rtingsが指摘しているバンディングが目立つようになったってのが気になるね
ABLはコストの関係としてもなんでバンディング目立つようになってるんだろ
>>445 映像エンジンの差は大きいですねぇ
地デジは変わると思ってましたが4KHDR映像がこんなに変わるとは想像してませんでした。
>>449 ABLの頻度高いソースはあるけど
低いソースはないね、残念
ところでどうして自演工作してたの?
>>430 >>452 逃げるな逃げるな
どうして自演工作してたの?
>>453 自作自演なんてしてないよ
ABLの頻度高いソースは?
>>455 その中に自分の書き込みは一つもないよ
ABLの頻度高いソースは?
>>450 CXでそこまで言われるとC1でも充分な気もしてきた
今使ってるC7が壊れた訳じゃないし壁掛けもしないからもう少し考えます
>>457 パネルも新しいOSも新しいC2で良いんじゃない
こっちでやって。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>457 CXは性能的には一種の完成形といえるかも。
しかも型落ちで今なら(通販で)安く買える。
次のモデルを待ってもいいけど価格は結構高くなるよ。
>>396 そりゃそうよ、分母が違うんだから当たり前じゃん
でも入ってない人が書き込んでない以上、証明できるまでは無いものと見なしてるだけだよ
悪魔の証明だからね
>>397 全然違うが?
そいつがキレて押し付けようとしただけで俺は裏で言ってただけ
>>462 C1または型落ちのCXかな。コストパフォーマンスはめちゃくちゃ良いよ。
OLED55CXPJA 135000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254398/ こちらの記事もご参考に。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html 「HDMI2.1対応の接続性」と「ゲーミングモニター顔負けのゲーム機との親和性」については、前評判通り素晴らしかった。FreeSync(VRR)対応だけでなく、G-Sync Compatibleにも対応しているところなどは、ほとんどゲーミングモニター並みの対応力といえる。
>>461 お、戻ってきた
無いものと見なしたら統計として間違ったデータ確認じゃん
馬鹿なの?
>>461 若者が普通って言ったんじゃなく、若者が普通じゃないって言ったんでしょ?
まるで逆じゃん
>>464 LGテレビと無関係なしょうもない会話はこっちでやって。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ 待てるなら1年半後にC2を底値で買うのが1番賢いのだろうけど待てないので.C1 65インチを22万で買ったわ 初有機ELなので楽しみであると同時に期待外れじゃないか不安でもある
マジックリモコンでプレステ4の起動が出来きナスネを見れるが、ナスネからプレステ4に戻れないから、マジックリモコンでプレステ4をオフ出来ない
>>458 それかそのタイミングでG1が値崩れしてたらそっちを選ぶかという感じか
>>465 ん?自分の思った普通と違うからキレてるんでしょ?
つまり普通を押し付けてるってことじゃん
まぁ俺は普通とか関係なくて金にならんから相手にしなかっただけだけどね
>>464 全然。特定集団におけるアンケートと一緒だよ
間違ってるんではなく、違うだけ
wrongとdifferentの違い
>>470 ん?だから君の普通を押し付けたから普通じゃないってキレたんだよね?
持ってる人を数えてそれでどうやって普通と判断するの?
>>470-472 LGテレビと無関係なしょうもない会話はこっちでやって。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>473 どうしてLGあげ、ソニー下げの捏造自演工作してたの?
さっきから逃げてばかりだけど都合悪かった?
ソース貼っとくね
921 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.225])[sage] 2022/02/08(火) 06:19:46.07 ID:JbtIEQi3a
BRAVIAのX80JのIPSもBOEのADSだね。
923 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.234])[sage] 2022/02/11(金) 11:47:08.22 ID:u+xaXH8+a
>>922 違うよ。
供給元は同じBOEだけどハイセンスやREGZAのハイグレードモデルには広色域パネルを供給してる。
BRAVIAとハイセンスの低グレードモデルは色域の広くないノーマルのパネル。
画質は全然違う。X80Jをよく見ればわかると思うけど画質ショボいでしょ?
927 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 12:51:20.11 ID:/G4faNPia
>>925 そうなんだけどTCLの量子ドットではないノーマルパネルを採用してるんだよね。
928 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55f3-jA9+ [164.70.241.137])[] 2022/02/11(金) 12:52:21.72 ID:52gQuFif0
ヨドバシで競合するメーカーのテレビに同じ映像を流してるコーナーがあるけど、大抵BRAVIAは他に比べて動きの速い映像が不自然にカクつく
あれは設定の問題?BRAVIAの特性?
929 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd81-9BBq [110.163.216.201])[sage] 2022/02/11(金) 12:55:43.41 ID:RgmLakcVd
>>928 捏造君LGのカクツキをソニーのせいにしちゃダメだよ
>>5 ワッチョイって便利だね
10 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-jA9+ [106.130.225.160])[] 2022/02/10(木) 21:51:45.48 ID:uUfx+1ZGa
※このスレにやたらとBRAVIAを勧めてくる人が居ますが絶対に鵜呑みにしてはいけません。
>>476 その中に自分の書き込みないよ?
その書き込みからどうやって自分が自演工作したと判断したの?
>>478 ないの?ソースは?
逃げられないよ
267 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2b-vJcJ [27.85.207.84])[sage] 2022/02/10(木) 13:55:58.57 ID:v0rJiLCda
>>266 サラウンドバグって何?
ソニーもシャープもパナソニックも三菱もサラウンドバグは無いの?
ソースは?
>>479 自演工作してたって根拠はないのね
その書き込みは自分の書き込みだけど、何が捏造なの?
>>480 はやく自分の書き込みじゃないというソース出してよ
もしかしてないの?捏造かな?
無いソースを要求しているの君だよね
>>481 ないソースなんて要求してないよ?
君の、自演工作をしたという主張の根拠を求めてる
>>479 も一緒
君の、サラウンドバグは起きないという主張の根拠を求めてる
LGテレビと無関係なしょうもない会話はこっちでやって。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>481 >>482 邪魔だからこっちに消えろ
二人で言い合うだけならここでやる必要ないだろ?
>>482 捏造くん本人ではないという根拠を求めているよ
どうぞ
>>483 どうしてLGTVあげ、ソニー下げの捏造自演工作してたの?
さっきから逃げてばかりだけど都合悪かった?
君がLGテレビの捏造工作しているからLGテレビスレで話すしかないよ
>>486 捏造くん本人ではないという根拠を求めているよ
求めてないってどうして思ったの?妄想?
>>487 自演工作してたと主張するなら主張する側が証拠出さないとね
自分が捏造自演工作してたという証拠は?
>>489 ソース貼っとくね
本人ではないと主張するならソースよろしく
921 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.225])[sage] 2022/02/08(火) 06:19:46.07 ID:JbtIEQi3a
BRAVIAのX80JのIPSもBOEのADSだね。
923 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.234])[sage] 2022/02/11(金) 11:47:08.22 ID:u+xaXH8+a
>>922 違うよ。
供給元は同じBOEだけどハイセンスやREGZAのハイグレードモデルには広色域パネルを供給してる。
BRAVIAとハイセンスの低グレードモデルは色域の広くないノーマルのパネル。
画質は全然違う。X80Jをよく見ればわかると思うけど画質ショボいでしょ?
927 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 12:51:20.11 ID:/G4faNPia
>>925 そうなんだけどTCLの量子ドットではないノーマルパネルを採用してるんだよね。
928 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55f3-jA9+ [164.70.241.137])[] 2022/02/11(金) 12:52:21.72 ID:52gQuFif0
ヨドバシで競合するメーカーのテレビに同じ映像を流してるコーナーがあるけど、大抵BRAVIAは他に比べて動きの速い映像が不自然にカクつく
あれは設定の問題?BRAVIAの特性?
929 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd81-9BBq [110.163.216.201])[sage] 2022/02/11(金) 12:55:43.41 ID:RgmLakcVd
>>928 捏造君LGのカクツキをソニーのせいにしちゃダメだよ
>>5 ワッチョイって便利だね
10 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-jA9+ [106.130.225.160])[] 2022/02/10(木) 21:51:45.48 ID:uUfx+1ZGa
※このスレにやたらとBRAVIAを勧めてくる人が居ますが絶対に鵜呑みにしてはいけません。
>>491 それのどれとどれが自演工作の書き込みなの?
そういやSd42-U8GPはどこ行ったんだ? 逃げちゃったのかな?
>>494 まず自演工作してると主張する君が証拠出さないと
>>491 のどれとどれが自演工作の書き込みなの?
>>495 へ?自分じゃないと主張したのは君だよ
そのソースを求めているよ
>>496 へ?
自分が自演工作してると先に主張したのは君だよ?
その証拠は?
お前らマジでいい加減にしろ。こっちでやれ。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>447 レスどうもです。
自分でもう少ししらべてみます。
上の2人はやるなら流石に移動してもらえませんかね。
ずっと同じこと言ってて疲れないのかな。
折れることもないんだから双方ほっとけばいいのに。。
>>499 自演工作やめれば話す事なんてなくなるよ
捏造くん本人が誘導してもww
921 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.225])[sage] 2022/02/08(火) 06:19:46.07 ID:JbtIEQi3a
BRAVIAのX80JのIPSもBOEのADSだね。
923 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.234])[sage] 2022/02/11(金) 11:47:08.22 ID:u+xaXH8+a
>>922 違うよ。
供給元は同じBOEだけどハイセンスやREGZAのハイグレードモデルには広色域パネルを供給してる。
BRAVIAとハイセンスの低グレードモデルは色域の広くないノーマルのパネル。
画質は全然違う。X80Jをよく見ればわかると思うけど画質ショボいでしょ?
927 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-a9Nq [106.130.194.19])[sage] 2022/02/11(金) 12:51:20.11 ID:/G4faNPia
>>925 そうなんだけどTCLの量子ドットではないノーマルパネルを採用してるんだよね。
928 目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 55f3-jA9+ [164.70.241.137])[] 2022/02/11(金) 12:52:21.72 ID:52gQuFif0
ヨドバシで競合するメーカーのテレビに同じ映像を流してるコーナーがあるけど、大抵BRAVIAは他に比べて動きの速い映像が不自然にカクつく
あれは設定の問題?BRAVIAの特性?
929 目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd81-9BBq [110.163.216.201])[sage] 2022/02/11(金) 12:55:43.41 ID:RgmLakcVd
>>928 捏造君LGのカクツキをソニーのせいにしちゃダメだよ
>>5 ワッチョイって便利だね
10 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa09-jA9+ [106.130.225.160])[] 2022/02/10(木) 21:51:45.48 ID:uUfx+1ZGa
※このスレにやたらとBRAVIAを勧めてくる人が居ますが絶対に鵜呑みにしてはいけません。
>>502 まず、君が捏造君の相手をやめたほうが良い。どうしても相手したいならこっちでやって。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ こっちが荒れてると他が平穏でいいなw
>>471 あくまでその中では普通だったというだけだからなぁ
全体の話をしだしたのは君だし調べてくれたっていいんだよ?
できれば年齢性別ごとの傾向もわかると助かる
>>471 違うよー
俺はただ金にならんから相手にしなかっただけ
延長保証の期待値みたいなもんだね
それをそんな扱いは普通じゃないーみたいにキレてたから面白いなってだけ
>>504 その中?
持ってない人は数えてないのに?
>>505 話すり替えないでくれない?
じゃあ何で>272に対して>273と言ったの?
>>506 工作はわかるやつが見ればバレバレだもんなー
>>507 書き込んでれば数えてるよ?
書き込まなけりゃわからないよね?ってこと
投票しない人と同じだね
実際はそっちのが多かろうが暫定的にはそうするよーって
じゃあみんなで書き込んだらいいんじゃん
#延長保証入りませんとか
>>508 それは俺の勘違いって言ったじゃん
本人には直接言ってない
裏でグチってただけ
>>510 なら普通かどうかも分からないよね?
だからさ、何で若者は普通じゃないってキレたの?
>>510 投票数100件のうち、賛成が51件でした
なので賛成が普通です
→分かる
投票数何件かは分かりませんが、賛成が51件でした
なので賛成が普通です
→???
>>511 さぁ?普通じゃないと思ったからじゃない?
LGのテレビ買って延長保証も入らず節約したらまともに取り合ってもらえるかもしれんのにね
>>511 ならって
ソースまだか?
捏造バレたら逃亡て毎回だよな
>>513 だから、君の普通を若者に押し付けたんじゃないの?
そうじゃなきゃ普通じゃない!とはならないでしょ
>>515 押し付けてないよ
期待値が低かったからそれなりの対応をしただけよ
>>517 つまり
>>270 の指摘するように普通を持ち出した老害は君って事でしょ?
>>512 にも答えてね
捏造はダメだよ
507 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.205.111])[sage] 2022/02/12(土) 16:44:14.34 ID:ad7d1qKAa
>>506 >他メーカー含め解像度は残して画質、音声犠牲にするとか、ラグ増やすとか
具体的にどのメーカー?
>>518 全然違うよ?
俺は期待値が低いなりの対応しただけ
それを普通じゃないってキレられただけ
あと、分母はもう示したじゃん
君が気に入らないつってるだけで
なんら問題無い
>>521 でも普通を先に持ち出したのは君なんでしょ?
それに対してキレたんだから押し付けられたらと感じたんじゃないの?
分母は不定でしょ?
つまり普通かどうかは分からないよ
>>522 いや?持ち出してないってば
何度もそこは訂正してんじゃんw
人の話を聞けやw
不定かどうかは定義しだいだからなぁ
さらには不定=結果を導き出せないってことでもないからな
>>523 じゃあ何で若者は普通じゃない!とキレたの?
分母が不定でどうやって普通かどうか判断するの?
>>524 さぁ?俺の対応が普通じゃないと思ったからじゃないの?
普通だろうが違かろうがどうでもいいんだけどね
そもそも不定と無限大、不明で話は変わるんだけど不定って前提でいいんだよね?
まぁ、不定ってことだとして判断しにくいのは事実だから分母を定義してやったでしょ?
その定義内でやってるんだから、それよりデッカイ分母を持ってきて不明とか言われても、ハイそうですねとしかw
>>525 君は期待値が低いなりの対応したんでしょ?
なら普通じゃない!とキレられても仕方ないんじゃない?
誠心誠意対応したのにキレられたとかなら分かるけど
分母は5chのスレなんでしょ?
ならその中から片方の書き込みだけを数えても普通かどうかは分からないよ
>>526 期待値で考えるのが普通なら普通じゃなくないよね?
キレられてもwっていう
まぁ日々大変なんだろうね、ちょっとかわいそう
書き込んで(あって俺の目に触れてれば)さえあれば両方カウントしてるから片方だけじゃないんだが
人の話聞いてた?
>>527 期待値で考えるのは普通なの?
自分は期待値で考えるけど、普通かどうかなんて分からないよ
あれ?持ってない人は悪魔の証明、数えられないんじゃなかったの?
>>528 じゃあ反論にもならんよね?
書き込んで無い人が悪魔の証明なわけだから書き込んだ人はカウントしてるが?
>>529 反論じゃなく、君の主張の根拠を確認してるんだけど
コロナに感染したら感染したと発信する人は感染してないと発信する人よりずっと割合が高いと思うけど
そういった部分は考慮しないの?
>>530 なら発信してる中ではかかった方が多いって結論になるよね?
>>531 コロナに感染したら感染したと発信する人は感染してないと発信する人よりずっと割合が高いと思うけど
そういった部分は考慮しないの?
>>532 発信した中での話なのかどうかで変わるよね?
俺は具体的に分母を示したと思うけど
>>531 例えば、A社のテレビの不具合の書き込みを1件見つけて、A社のテレビは不具合が多い!と書き込みまくったら罪に問われないと思う?
>>533 質問に答えてよ
コロナに感染したら感染したと発信する人は感染してないと発信する人よりずっと割合が高いと思うけど
そういった部分は考慮しないの?
>>534 1件の中でって分母を公表してれば問題ないんじゃない?
>>535 前提が不明だから答えようがないんだが
前提しだいでケース・バイ・ケースだから
>>536 統計データ出されてそんな事はないと指摘されたら?
>>538 その統計データの分母のなかで多いと主張しなければ問題ないでしょw
>>539 そもそも何を言いたいの?
発信した中でコロナ感染者が多いのか、日本の人口の中でなのか東京都なのか
>>541 事実かどうかと名誉毀損は別だからなぁ
名誉毀損は事実でも成立するからなぁ
>>543 つまり名誉毀損罪にはあたる可能性はある?
>>544 日本だったら考慮すべきでしょう
>>545 判事じゃないからわからんね、そこまでは
>>546 じゃあ5chだったら?
有罪となるかならないかじゃない、可能性はあるかないか、だよ
>>547 5chにどの範囲?
それもわからなんな俺には
>>548 君が分母としたスレでいいよ
分からないの?
問題ないって断言したばかりなのに?
>>549 名誉毀損になるかは別問題だからね
さっきも言ったけどスレ全体ではなく俺がみたコメでの話だからね
>>550 だからその見たコメのスレが対象だったら?
>>551 事実かどうかは論理的に組み立てれるが、名誉毀損になるかの根拠は俺は持ってないからね
わからんとしか言えんよ
>>552 過去スレまで全部ならわからんだろうね?
俺の見てない部分についてはわからんよ あくまで俺が見たなかでっていう定義の中で普通といっただけで だからわざわざ分母を限定してるんだから
>>553 よく捏造君がスレ立てる時に使うテンプレがあるんだけど、これ問題ないと思う?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ62【有機EL】
http://2chb.net/r/kaden/1644218571/ >>557 でも日本だったら
>>535 は考慮するんでしょ?
何で5chのコメだと考慮しないの?
>>559 ん?5chのユーザーなのかコメなの話なのかで変わるからな
さらに俺が見たコメの中なのか見てないのを含むかでも方式や結論は変わる
>>560 じゃあ名誉毀損で訴えられて、5chの書き込みが1件あったんです!って言って裁判所が妥当と判断すると思う?
ID:ad7d1qKAaとスップSd42-U8GP
お前らクズ2人は↓に行け
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>561 コメだけを抽出してるなら、
>>535 みたいな事は考慮してないって事でしょ?
>>562 どうだろね
そもそも金銭的損害があったのか、1件の意見ということを明確に提示していたかで変わるだろうね
>>564 そうだよ?
そもそもコメの傾向を調べてるんなら考慮しなくていいし、ユーザー全体の傾向なら考慮しないといけない
>>567 何で日本だったら考慮すべきだと思うの?
>>564 捏造君を相手に何十回もしょうもないレスしてんじゃないよ。
こっちでやれ。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>558 >>566 あー、これ1-5くらいのやつ?
他のスレでも見たことあるわ
なんかデータの真偽によっては大丈夫そうなのと、微妙なのがあるかなぁと俺は思うよ
>>570 >>2 を見て、どれが一番遅延が小さいと思う?
>>568 日本全体なら日本政府が全数統計取ってるからね
>>572 それはより大きい分母での統計のが信頼度が高いからって事?
>>571 わからんな、本人に聞いたほうがいいんちゃう?w
>>574 いやいや、分からないって事はないでしょ
誰がどう見てもA90Jが一番遅延小さく見えるでしょ
>>573 違うよ
分母が違うもので別のものを測っちゃいけないよってこと
例えば小さすぎてもよくない
日本全体の傾向を持って若年者の傾向とすることもできない
全体の傾向なら全体もしくは近似値、適切なサンプル
逆に俺が俺が見たコメでって言ってるのに全体がわからないじゃんて否定するのもナンセンス
>>575 SONYとPanasonicが多すぎてよくわからんかったわwww
>>576 どうして突然若者の話とかしだしたの?
>>577 一番数字小さいモデルはどれ?
>>578 ん?分母小さいものを大きいものです代替できない例を出しただけだよ
>>578 さぁ?捏造くんに聞いたらいいんじゃない?
>>579 で、何で日本だと
>>535 を考慮する必要があるの?
え、数字の大小も分からないの?
>>580 書き込んでない人もいるからでしょ?
表が見にくくてわからんね
おじさんだから老眼かもねー
>>581 あ、こう聞かないと答えられないのかな?
07.8と08.1、どっちが小さい?
>>581 でも全数調査されてるんでしょ?
なら必要なくない?
>>571 ん?
数値の大小もわからないの?
わからないなら教えてやっても良いけど
わからないならそういいなよ
数値の大小がわからない はい か いいえで答えてね
>>583 だから何を調べたいか次第だからいることもあればいらないこともあるとしか
>>585 それは自分じゃなくてSd42-U8GPに聞いてやってよ
>>582 ん?それを言うなら7.8と8.1でしょ
07.8てw数値もまともに書けないのかーいw
>>587 日本だったら全数調査されてるんだから必要ないよね?
>>588 ん?大小聴いてるの捏造くんだよ?
わからないと誤魔化す癖やめようよ
回答は はい か いいえ しかないよ
>>585 単に他スレで俺の主張でもカキコミでもないのでこれ以上話広げるの面倒くさいんだよね
>>588 >>585 すまん、同じ人物だと一瞬思ってしまったwww
失敬失敬
>>592 おーい
はい か いいえ しかないって
08.7と8.7が違う物だと思っていたのもうバレてるからね
大小もわからないのか?はやく質問に答えてよ
>>594 いやいや一言答えるだけでしょ
A90Jが一番遅延小さく見えるって
それともそれは捏造って事?
>>590 SNS上の統計もそれはそれで必要なことよ
人や目的によって必要ないこともあるだろうが、必要なこともある
>>597 いやいや一言答えるだけでしょ
数値の大小がわからないって
それともそれは捏造って事?
>>602 なら07.8と08.1どっちが大きいの?
7.8と8.1じゃないよ
>>600 そりゃね
でも俺は俺が見たコメでってわざわざ定義してるんだから、そのためには必要だし、自分の目的には必要ないと思うならそれはそれでいいんじゃない?
>>607 あれ?自分の見たコメでは考慮する必要ないんじゃなかったの?
>>609 ?どれが一番小さいか聴いてるんだが
はなしそらすなよ
>>605 あー、そういう風に取っちゃった?
オーバフローとかそのへんを考慮して確認してたんだけど
>>608 このスレの
>>2 ?
Part 1が一番小さいかな
>>609 ないよ?
俺が見たコメってのが分母にしてその中でって主張なんだから見てないのを考慮する訳ないじゃんw
スレの全ユーザーを分母にして主張するなら別よ?
>>612 それであってるよ
聞く前に調べるなりもっと自信を持てよ
小学生でもわかることだぞ
じゃあ
>>571 は解決したね
>>613 数字だけ出されても背景がわからんから、なんとも言えんよ
>>616 日本全体だったら必要って言っただけじゃん
>>615 聞き方が悪かったごめんね
以下のスレの
>>2 で、どれが一番数字小さい?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ62【有機EL】
http://2chb.net/r/kaden/1644218571/ >>618 何で必要なの?
全数調査されてるなら必要ないじゃん
>>625 いやいや、必要だと主張した君に聞いてるんだよ
何で必要なの?
>>626 ちなみにこの書き込みは君?
Sony BRAVIA ブラビア Part301
http://2chb.net/r/av/1643648442/514 514 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-U8GP [49.96.238.209]) sage 2022/02/12(土) 18:38:59.60 ID:W1vj2+wed
>>513 こっちにも来てるぞ
>>627 ?
日本全体のコロナ感染者傾向を調べるなら全数調査があるからそれを使う
そのためにSNSの書き込みは必要ないが、SNSのカキコミの中での傾向を調べるなら必要
5chユーザー全体の延長保証入ってるかの動向はそもそも全数調査が無い(少なくとも俺は知らん)
日本全体なら俺の集計はいらない
俺が見たコメの中での傾向の話なら俺が調べたのが全数?調査
>>630 何を分母とするかに対して日本と答えたよね?
どうして勝手に分母変えたの?
>>631 来てるって、どの書き込みが捏造君だと思ったの?
>>632 ん?変えてないよ?
日本なら必要ないけど、そもそもの俺の主張は日本の話じゃないから、それはそれとしか言えないよ
そこの必要って言ってるのはそもそもの俺の主張の話だよ
>>607 >>635 542 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd42-U8GP [49.96.33.150]) sage 2022/02/12(土) 17:43:35.11 ID:PWSMUxCgd
>>539 そもそも何を言いたいの?
発信した中でコロナ感染者が多いのか、日本の人口の中でなのか東京都なのか
544 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.205.111]) sage 2022/02/12(土) 17:44:30.30 ID:ad7d1qKAa
>>542 じゃあ日本でいいよ
>>636 老眼で数字が見えないんだっけ?
なら代わりに読んであげるよ
一番数字が小さいのはA90Jと書かれてるね
て、一番遅延が小さいのはどれ?
>>637 ん、だから日本のコロナ感染者についてはそのとおりだよ?
それをここでなんで必死に主張してるのか
俺の主張に対する反論として出したんじゃないの?
違うなら理解できないけど、まぁそうだねとしか
>>640 君の発言の矛盾に対して指摘してるんだけど
どうして日本に対して考慮する必要があるの?
>>638 なんか、そっちは面倒くさそうだから首突っ込まないどくよ俺は
本人とやりあってくれ
>>642 面倒も何も一言書き込めば終わる話でしょ
それとも何か答えられない事情でもあるの?
>>643 日本は全数調査されてるんでしょ?
なら分母を日本としたのなら必要ないのでは?
>>644 事情はあるよ?
言ってるじゃん、関係無いことに関わりたくないってw
>>647 捏造君が捏造してるって認識はあるんでしょ?
以下スレの1-5で、どの書き込みが捏造だと思う?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ62【有機EL】
http://2chb.net/r/kaden/1644218571/ >>648 コロナは例え話として出したつもりだったんだけどね
>>649 さぁ?俺にはわからんね
捏造くんと一部で呼ばれているのを知ってるだけなので本当に捏造をしてるかまでは知らんよ
>>650 だから例え話で答えたでしょう?
というか例え話でも実際の話でもそれぞれのケースを説明したつもりだけど
どっちも調べてる対象次第って話よ
>>651 ちょっと待ってね、そこはちゃんと確認せずに言ったから別スレの可能性はある
>>654 別スレでもいいよ
どの書き込みが捏造君だと思ったの?
引用してみてよ
>>653 政府による全数調査と、俺の家族にコロナ患者はいないからコロナなんて存在しない!と言ってる人、どっちが信頼度が高い?
>>651 ああ、509だね
そんな前までは見てない
君が捏造くんと呼んでる個人だと俺が認識しただけで、実際の捏造までは知らんね
君が主張してた黒つぶれの件くらいかな?
それもこないだ説明したとおり俺個人の意見では捏造とまでは今俺が知ってる情報の中では言い切れないかなと
>>657 ほらでた
モデルの作り方がいいかげんなんだよ
俺は日本全体でどうとかは主張してない
>>659 断定はできないけどねー
君が捏造くんと呼んでた、俺と若干ワッチョイの被る個人が君(もしくは同様ワッチョイ)のコメで捏造くんと呼び返してたのは知ってたからね
その情報を持って俺はそうかなーと思ったわけよ
ここLGスレだから関係ない書き込みやめてくれないか? 捏造くん関連の書き込みならいいんだけど 関係ないよね
>>663 自分捏造君だなんて書き込んだか?
どの書き込みよそれ
>>662 日本全体の傾向なら、政府による全数調査、家族内の動向なら家族内の公式文書、SNS上でのカキコミの傾向ならSNSのカキコミの統計
俺の主張は最後のだね
日本全体ではない
>>666 その中で、一番他人に普通の根拠として納得が得られるのはどれだと思う?
>>668 どれが納得も何も主張が全部別なんだが....
>>672 いやいや質問に答えてよ
その中で、一番他人に普通の根拠として納得が得られるのはどれだと思う?
>>655 いや?なんで?そのテンプレはみたことあるよ
似たような別のテンプレかもしれんが
>>674 微妙なのがあると思ってるんでしょ?
じゃあ分からなくはないじゃん
>>676 ここLGスレだから関係ない書き込みやめてくれないか?
捏造くん関連の書き込みならいいんだけど
関係ないよね
>>673 だから答えてるじゃん
そもそもが別の事象を主張してるんだから、どれが一番納得もクソもない
それぞれ個別で納得できるかどうかはあるが、背反じゃないんだからそれが一番もクソもない
1個が納得できるから他を否定できる性質のものじゃない
>>678 別の事象じゃないでしょ
コロナの実情を把握する上て、どれが一番納得出来るか?って話だよ
>>679 ただの感想でいいよ
どの辺が微妙だと思ったの?
>>680 コロナの実情なら最初でしょ?
でも俺の主張はその例で言うとSNS上のカキコミではこの傾向のカキコミがありましたってことだから、政府の全数調査持ってこられても困るって言ってんじゃんw
>>682 じゃあ、君の普通とやらで他者は納得すると思う?
>>683 それはデータの出どころは示してるんだから,あとは受け手が自分の用途に有用な情報か個々で判断することでしょ?
>>684 質問に答えてくれない?
じゃあ、君の普通とやらで他者は納得すると思う?
>>685 答えてんじゃん
する人もいればしない人もいるでしょ
>>686 だからそれ以上は首突っ込まないって言ってんじゃん
>>687 君法律に詳しそうだし、捏造君の書き込みが訴えられたり逮捕されたりするに値するのか是非とも話してみたいんだけどね
>>691 スレで十数人の書き込みがあったからとか、誰も納得しないと思うよ
>>690 んー、それは俺に関係無いことだからねー
どっちの肩も持たないようにするわ
>>692 捏造君を相手に百回もしょうもないレスしてんじゃないよ。
こっちでやれ。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>692 そりゃ日本全体の話ならそのとおりだろうね
俺が見た中でって話なら俺がみたんならそうなんだろなとしか言えんけど、それをあえて否定してくるんならちょっと頭悪いのかなとは思うな
>>694 まぁ関係無いの程度にもよるけど直接はないね
彼のカキコミを一つでもみたかという意味なら関係あるとも言えるが
>>696 コロナは存在しない!と言ってる人がいて、
その根拠は?と聞いたら家族に感染者がいないからと答えたらどう思う?
頭悪いと思わない?
>>699 コロナは存在しないと言ってたらそうだね
>>698 何度か注意してるけど、建てる度に来るんだよ
>>700 コロナには普通は感染しない!と言ってたら?
>>702 集団、遺伝要素、医療、感染状況によっては真にも偽にもなるね
>>703 いやいや、そんな事を聞いてるんじゃないよ
君はそいつの事を馬鹿だと思う?って聞いてるの
自分は馬鹿だと思うよ
>>705 背景がわからないのにバカと決めつけちゃうのはちょっとね
どっちかというとそういう要素を考慮しないほうがバカだなぁと俺は思うね
>>703 捏造くん叩くのは良いがスレ埋めの協力をしてはいけない
このテレビええわー 30フレームでもなんか快適になるわー
捏造はダメだよ
531 名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf3-9qbc [210.232.14.179])[] 2022/02/12(土) 20:15:16.49 ID:hOD1wJTeH
>>530 それでBRAVIAのどの辺りがお勧めか教えてよ
何も知らないのに他社貶めてブラビア持ち上げてたの?
>>706 自分は自分の家族なんて狭い物を根拠に普通なんて言ってたら馬鹿だと思うよ
ほら、そう言う書き込みがあったんだから君はそれを普通と認識しなければならないのでは?
>>711 んー、家族内で普通かどうかの話だったら嘘とは間違ってるとは言えないんじゃない?
だから集団によるよ?って言ったでしょ
日本全体のことでそれを根拠にするのは間違ってるけどね
>>712 自分は馬鹿だと思うよ
ほら、1件そういう書き込みがあったよ?
普通と認識を改めないと
俺が思うかどうかだけなら、そもそもバカかどうかは俺なりの判断基準があるから変わらんよ? それがさっきの個々で判断してねって話だからね
>>716 あれ?
君は書き込みがあったらそれを普通と認識するんじゃなかったの?
>>719 どんな背景があったら馬鹿じゃないと思うの?
>>718 それは知能の判断ではないからね
それぞれに俺なりの基準はあるよ?
>>721 でも書き込みで普通と判断するんでしょ?
>>720 さきほど言ったように(もちろんこれで全不確定要素のパターン網羅してるわけじゃないが)
どこでの普通なのか確認して家族内の話ならバカではなかった、日本全体ならバカと判断するかな
日本全体の話なら君が持ってきたデータのが根拠として適切なんじゃないかな それは否定してないぞ?
>>724 じゃ日本全体を分母としたら、君の普通は参考になるかね?
だからそれは個々の用途に応じて判断してねって言ってんじゃんw
>>726 どうして捏造したの?
538 名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd62-qOTc [1.75.232.252])[sage] 2022/02/12(土) 20:27:22.87 ID:opSX9zKFd
元の旧機種
>リモコンの電源ボタンを押して、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は実測で約2秒。
俺が貼った新しい最上位モデル韓国LG OLED55G1PJAの最新記事
>リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
捏造くんの引用
>地デジのチャンネル切り換え時間は実測で約2.5秒。
なぜか起動時間をチャンネル切り替え時間にすり替え
>>728 スレの特定の書き込みだけを抽出した普通に何の用途があるんだろう?
>>730 それは消費者?個々が判断すること
俺は情報を提供してるだけ
>>732 俺が購入や加入を決める参考要素?(他の要素を無視するものではない)
>>729 >>733 たしかにー
BraviaのオススメポイントがわかるとLGと比較できるね
>>737 所有率や加入率が高いかどうかで判断するの??
しかも十数件の5chの書き込み???
>>738 だから参考、他の要素もあるよって書いてんじゃん
ちゃんと読んだ?
あと例えばアマゾンの評価だって多かったら全部読まないし、自分と同じような趣向の人間かを考慮して取捨選択するよ?
しないの?
そこやらないで星だけで選ばないでしょ?
>>739 自分が買うのに他人が持ってるかどうかなんて何の参考になるの?
何も関係なくない?
まさにそれが全体の傾向だけじゃ意味がない(意味ある人もいる)って、個々で判断してねってとこなんだけど
>>740 なるよ?
その人たちの属性がわかれば特にね
ゲーマーなのか、映画派なのか
同じメーカーが好きなのかー
0か1判断するものではないけどね
まぁ5chでは属性がわかりにくいってのは事実だがね 全くわからないてわけでもない
>>742 それ購入を決めるための参考になるの???
>>743 アンプスレで個々のレビューを参考にしたとかなら分かるんだけど
所有率は何も関係なくない?
>>745 どうして??
所有率が参考になるってのが全く理解できない
>>746 関係無いか決めるのは購入者本人だよ
個人の購入の話なんだから
>>747 まぁ、君は参考にしない(んだよね?)
それはそれでよい
>>749 でもそれは普通とは認識してくれないの?
同じ5chの書き込みなのに
>>751 自分の所有率は参考にしないって書き込みを
ちゃんと説明して欲しいな
所有率が高いと買おうと思うの?
それともその逆?
隔離スレが立ってるけどなw 本スレを埋めたい猿が妨害自演をしているようだ
捏造はダメだよ
587 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-Xi9H [36.11.228.35])[sage] 2022/02/13(日) 13:05:53.59 ID:boAkksbVM
>>583 その動画G1ないし、そもそも黒潰れしてるなんて言ってないけど
何を根拠に黒潰れしてると主張しているの?
しょーもない無駄なお喋りはこっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>758 どのシーンで黒潰れしてると言ってるの?
>>763 A90Jの方がおかしいとはっきり言ってるよ?
VIDEO >>768 ×荒らし2人
○荒らし1猿
○荒らし1匹
○荒らし1頭
捏造はダメだよ
601 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-tOed [106.130.194.216])[age] 2022/02/13(日) 16:23:42.31 ID:OM2h+vIra
>>598 でも、パナソニックはなんだかんだで発売後半年でしっかり修正したね。
ソニーは解像度半分問題は修正してないし、VRRも「将来対応予定」のまま1年放置してる。今年モデルも対応を謳いつつ注釈で小さく「将来対応予定」のまま発売するらしい。
55A95K
https://electronics.sony.com/tv-video/televisions/all-tvs/p/xr55a95 Product highlights
Get the advantage in high-performance gaming with 4K/120,10 VRR,11 ALLM as specified in HDMI 2.1.
Overview Footnotes
11. VRR will be available via a future firmware update.
>>775 お前本当に引きこもりだな。
一歩くらい外出れば?
そんなにLGのテレビ憧れてるんなら買えば良いのに。
お前くらいだよ365日24時間LGテレビの事考えてるの。
>>776 捏造君に絡んじゃだめ。愉快犯だから喜んじゃうよ。
どうしても捏造君とお喋りしたいならこっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ >>776 これ書いたの捏造くんだから捏造くんに言ってあげな
あれ、今日は捏造くん元気ないな 警告でも来たのか?
猿が自演バレしたんで 本スレを埋めるの諦めたんだろうw
ヤマハのyas107サウンドバーとして使ってる方いますか? 相性悪いのか連携が度々出来なくなります そんな症状ありますか?
>>785 逃げるもなにも君が俺の趣向に質問してるだけじゃん
>>786 答えればいいじゃん
君の趣向の事だから君にしか聞けないのよ
別に答えずに逃げでもいいのよ?
>>787 個人のやり方の範疇だから正解なんか無いし最早討論する意味がないからね
今までがあったかというと、アレだがw
別に求めてはないけど、一応それに近いものはないと討論しようがないからねぇ 求めてたのはBraviaスレの平穏かな、どっちかというと
討論じゃなくてくだらない水掛け論だろ。いちいち捏造君を煽るな。
どうしてもお喋りしたいなら、その場は用意してあるからこっちでやってね。
【雑談スレ】捏造君と愉快な仲間たち【隔離スレ】
http://2chb.net/r/av/1644557972/ OLED65C1PJB 20万まで下がらないかな 家にいる時間が増えたのでノロマずにCX買っておけばよかった
>>795 新モデルが出るころに安くなると思うよ。3〜5月は要チェック。20万円を下回るかは何とも言えないけど。
>>796 捏造くんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
65CXも20万以下はほとんどないね 去年の6月に平均価格が22万とかだから、その辺りに量販店で交渉するのがベストかねえ
捏造はダメだよ
314 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.207.24])[sage] 2022/02/15(火) 12:40:55.67 ID:NVlQVxgCa
>>312 残像低減が条件なのにソニーの液晶はなしでは?
黒挿入有りでもこのレベル
X90J
>>313 のCXはこれ
捏造はダメだよ
313 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-tOed [106.130.194.142])[sage] 2022/02/15(火) 12:32:39.36 ID:pNSKY94Ha
>>311 ゲームの比率が高めなのでこちらをお勧めするよ。
OLED48CXPJA 124000円〜
https://s.kakaku.com/item/K0001254399/ このテレビは有機ELなので画質はとても良くて液晶みたいな残像はないし、評論家が最強のゲーム用テレビてして絶賛してるから、こちらの記事も読んでみてね。
西川善司の大画面マニア
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1298133.html 価格も予算内だし、コスパもめちゃくちゃ良いよ。とてもお勧めします。
捏造はダメだよ
886 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.207.24])[sage] 2022/02/15(火) 15:23:34.58 ID:NVlQVxgCa
>>885 白浮きって何?白飛びでは?
どのシーンで白浮き?してるの?
どぞ
902 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.207.24])[sage] 2022/02/15(火) 18:55:42.87 ID:NVlQVxgCa
>>901 黒まで測定してないのにどうやって潰れてると判断したの?
>>899 はちゃんと黒まで測定して潰れてないよ?
捏造はダメだよ
914 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.204.158])[sage] 2022/02/16(水) 15:33:07.86 ID:FETS0mqFa
>>913 その画像は2021年1月に、展示品の画像として投稿されたものと記憶してる
仮にそれが真実だとしたら、3年も展示品として使われてた事になるので焼き付いても不思議はないのでは?
まあ
>>843 の書き込みからはその辺の重要な情報がバッサリ削除されて上で拡散されてるみたいだけど
98 目のつけ所が名無しさん (アウアウアー Sa5e-Xi9H [27.85.204.158])[sage] 2022/02/16(水) 18:41:41.20 ID:bxXBKf5+a
>>97 全てこの方法で測定してるとあるけど
>>809 つまりその時からずっとこの方法って事だね
>>810 えっ?位置がわからないのに捏造していたの?
>>811 位置は中央だよ
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag For the input lag, we place the photodiode tool at the center of the screen because that's where it records the data in the middle of the refresh rate cycle, so it skews the results to the beginning or end of the cycle.
>>812 中央のどこ?
HDTVTestは動画で正確にわかるよ
A90Jの計測位置がね
それで?
>>813 rtingsも中央で測定してるよ?
それで?
>>814 ソースは?A90Jのどの位置?
わかるように写真か出来ればHDTVTestのように明確に動画でよろしく
>>815 rtingsの
>>812 の内容が信用出来ないならrtingsに要求すればいいのでは?
>>816 rtingsは4年前の記事でそう言っているね
A90Jに関しては特に公開もしてないけど
HDTVTestは動画で正確にわかるよ
もしかして公開してないのにrtingsがA90Jの計測位置を公開していると捏造してたの?
>>817 四年前の記事なの?
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag Updated Nov 10, 2021 at 02:26 pm
測定位置も動画でも公開してるけど
VIDEO A90Jは中央では測定されてない!と主張するならそれこそrtingsに聞いてね
自分はその記事から全て等しく画面中央で測定されてると判断してるから
48cxだけどゲームで設定できるニット数は750が正解なんかな
>>821 えっ?2017年9月21日だよ
引き算出来なかったんかーいww
>>822 それ何の日付?
動画の日付は2017/09/22だし、今年は2022年だよ?
VIDEO >>823 えっ?4年前であっているよ
YouTubeの表記も4年前になっているし
2021年12月に投稿された物を1年前に投稿されたものとは言わないよ?
大丈夫?小学生でもわかるよ??いったいどうしたの?
>>824 え?
>>823 の動画の事言ってたの?
この動画は2017/09/22のだけど、
>>822 の2017年9月21日ってのは捏造だったって事?
>>825 えっ?話しそらしてどうしたの?21日であっているし4年前であっているよ
YouTubeの表記も4年前になっているし
2021年12月に投稿された物を1年前に投稿されたものとは言わないよ?
大丈夫?小学生でもわかるよ??いったいどうしたの?
逃げずに答えてね捏造おじさん
>>826 動画の日付は2017/09/22になってるよ?
それに2017/09/22の動画だろうと、測定方法はその頃から変わってないだけの話では?
>>828 えっ?話しそらしてどうしたの?
21日であっているし4年前であっているよ
YouTubeの表記も4年前になっているし
2021年12月に投稿された物を1年前に投稿されたものとは言わないよ?
大丈夫?小学生でもわかるよ??いったいどうしたの?
逃げずに答えてね捏造おじさん
捏造はダメだよ
773 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-tOed [106.130.194.175])[sage] 2022/02/17(木) 06:25:15.30 ID:2jGoCj0Ja
>>771 BRAVIAだとできないよ。
LGのテレビだとちゃんとDolby Visionとゲームモード両立できるんだけどね。BRAVIAはそういう設計になってない。
BRAVIA使ってるなら残念だけどビデオモード設定でDolby Vision無効にしておくしかないかな。
>>830 えっ?どこにって公式だよ、捏造バレるとはぐらかしてばかりだね
21日であっているし4年前であっているよ
YouTubeの表記も4年前になっているし
2021年12月に投稿された物を1年前に投稿されたものとは言わないよ?
大丈夫?小学生でもわかるよ??いったいどうしたの?
逃げずに答えてね捏造おじさん
>>833 なんの?
4年前捏造と関係あるの?
はやく答えてね
去年末、49NANO86が64800円で売ってたので、2013から働いてくれた古いテレビをPS5環境へのアップグレードするために購入 画質や機能には満足してますが、サウンドの強化のために、なるべく安い4KのHDMIパススルーつきのサウンドバーも買おうと思うのですが DHT-S216とYAS-109、どちらがオススメでしょうか?
>>836 LGは音ショボいからな・・・
それHDMI2.1じゃないHDMI2.0だからパススルーしても劣化するか、テレビ経由で音声遅延我慢するかの2択だけど良いか?
ちなみにHDMI2.1パススルーのは高い
>>837 LGは音ショボいの?
テレビ経由だと音声遅延するの?
>>837 2.0だとサウンド劣化するというのは知りませんでした
2.1製品だといくらくらいからにナルんでしょうか?
>>838 ショボい
そもそもショボくなかったらサウンドバーなんてつけないよ
昔LGゴリ押ししてた工作員みたいな奴も実はサウンドバーつけてたのバレてた時には笑った
>>839 パススルーすると劣化するのはサウンドじゃなく映像の方
テレビ経由にするならサウンドバーのパススルーは不要
ただ
>>113 にもあるがテレビ側にサラウンドバグがありDTSも動作せず音声遅延発生するからパススルーがベスト
FPSとか対戦系のシビアなゲームしないならテレビ経由でも気にしなくて良いよ、音は劣化するがDolbyに圧縮したらちゃんとサラウンドでならせるし、テレビ本体よりは遥かに良いから
>>840 ショボいの?
ソースは?
>>841 音声遅延発生するの?
ソースは?
>>841 ありがとうございました。
シビアなFPSやアクションRPG等もプレイしてますので、2.1 対応から考えますかね
c1にseries xを接続して使用しているのですが series x本体電源オンで自動で入力切り替え、本体電源オフで地上波やBSのテレビ画面に戻るといった様な状態にしたいのですが デバイスコントロールのどの項目をオンにすれば良いでしょうか、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示下さい
>>843 その人、LG大嫌いでLGを貶めるのとLGユーザーに不便を強いるために嘘ばっかりつく人だから真に受けない方がいいよ。
サウンドバーを使う場合、PS5やXBOXといったゲーム機はテレビに直接繋いでサウンドバーとテレビをHDMIのARCで繫ぐのが基本だよ。
YAS-109もDHT-S216もどちらも悪くないサウンドバーだからどちらでも良いと思うよ。何も問題はないから買っても大丈夫。PS5の音声出力はビットストリームにしておくのがお勧め。
>>844 XBOX Series X電源オンで入力切り替えはできるんだけど、XBOXの電源オフで地デジに
戻るのはたぶんできないと思う。
>>845 だからARCだともろに劣化するからダメeARC、そしてビットストリームじゃなきゃだめ
無圧縮のPCMマルチチャンネルだとLGとREGZAはサラウンドバグ出るからNG、わかっているからわざわざビットストリームと言っているでしょ君
問題点を隠して被害者増やそうとするなよ
LGはDTSも使えないからやるならeARCでDolby圧縮転送しかないし、遅延発生は妥協するしかない
そもそもテレビ本体に遅延があるからサウンドバーでもそこまで変わらない
これならキチンとサラウンドも再生出来る
>>843 サウンドバーのパススルーはサウンドも無劣化で再生出来てテレビ本体の遅延も受けないと理想だけど
HDMI2.1対応のだとこれとかテレビ本体より高くなる
https://www.sony.jp/home-theater/products/HT-A7000/feature_3.html だから今はHDMI2.0の旧式にしてeARCで妥協するしかない
>>846 ありがとうございます、やはり電源オフ後は自分で地上波に戻さなきゃいけないんですね
そちらを踏まえた上でxbox本体側のデバイスコントロールのオンにする項目は複数ありますがどれにチェックを入れればよいでしょうか
本体電源オフ後にテレビの電源ごと切れてしまうというのは避けたいのです
>>847 ARCでもDolby5.1はいけるよ?
>>850 eARC使わずHDですらない最も劣化が大きいDolby使うメリットあるなら教えてくれよ
いい加減質問者に嘘教えて嫌がらせするのやめようぜ捏造おじさん
>>849 接続機器の電源オフに連動してテレビもオフにする設定項目はあった気がするけど、うちもそれは使ってないよ。
うちのXBOXでどんな設定にしてたか覚えてないけど、いろいろ設定変えながら動作確認してみるといいよ。
ソニーもパナソニックも自社
ソシオはパナソニックだよ
捏造はダメだよ
974 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa1b-tOed [106.130.195.143])[sage] 2022/02/17(木) 17:35:24.59 ID:t1Nv847Ja
>>973 パナソニックは基本的に自社設計だけど、映像処理ICの開発は元グループ会社だったソシオネクスト。ただ、赤字なので今後は外注主体にしていくと思う。
ソニーはもう設計も外注主体。映像処理は台湾のMediatekに委託してる。何年も前から外注にしててテレビ事業は黒字。
外注で安く作って、性能が低くても高いように演出して、ブランド力で高く売る、というソニーの商売は本当に上手だよね。素晴らしい。
クソ真面目に自社開発やってるパナソニックやシャープはマジでソニーの商売を見習うべき。
マダー?
781 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7f-Xi9H [36.11.225.180])[sage] 2022/02/17(木) 19:11:29.23 ID:J6WifNTFM
>>780 LGは計測されてないの?
なら7フレーム遅延ってのはどこから出てきたんだ?
X90Jはゲームモードで測定されてるけど、1フレーム未満の報告ってどこ?
>>859 それ君だよ?
逃げないでね
回答マダー?
回答したよ、どしたの?
979 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7f-Xi9H [36.11.225.180])[sage] 2022/02/17(木) 19:15:57.98 ID:O3hNeN0FM
>>978 台湾なの?
>>862 答えてるね、またごまかして逃亡?
回答マダー?
捏造はダメだよ
981 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7f-Xi9H [36.11.225.180])[sage] 2022/02/17(木) 19:25:19.52 ID:O3hNeN0FM
>>980 え、5chの書き込みがソースって事?
しかもその書き込みはソニーは外注とあるみたいだけど
ソニーは自社ってソースはないの?
>>866 答えてるね、またごまかして逃亡?
回答マダー?
>>868 答えてるね、またごまかして逃亡?
回答マダー?
>>818 >>845 >>847 ありがとうございます、結果妥協するしかないみたいですね
初サウンドバーで、とりあえず40K60Pパススルーで、テレビのスピーカーよりマシな音が聞ければOKまでは妥協しますんで
今はARCで繋いで、4K120P以上のゲームが普及したら買い替えます
参考になりました!
捏造はダメだよ
989 目のつけ所が名無しさん (アウアウクー MM7f-Xi9H [36.11.225.180])[sage] 2022/02/17(木) 19:54:21.23 ID:O3hNeN0FM
>>988 ソニーは自社なんでしょ?
そのソースは?
逃げないで答えてよ
>>871 FPSゲームを20年以上やってるおっさんだけれど、
シビアなFPSをやるならサラウンドヘッドホン一択だよ
サラウンドヘッドホンなら相手がリロードする音、グレネードのピンを抜く音などが全周囲のどこから鳴ってるか明確に分かる
スピーカーで、しかもサウンドバーで鳴らす時点で負け
>>871 それでいいと思うよ。サウンドバーでゲームの臨場感高まるといいね。
>>874 ゲームの遊び方は人それぞれだよ。
自分の遊び方を人に押し付けてはいけない。
>>876 その通りだね、
でもシビアなFPSやアクションと言っていたので、私もFPSゲームのガチクランに所属していたりもしたのでつい気になってね
>>877 そいつアウアウ捏造おじさんだから構うな
そういやこれも逃げたままだな
どうしてODMだと捏造したの?回答よろ
293 名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-9LYA [1.75.0.212])[sage] 2022/02/07(月) 09:09:14.54 ID:97hVEP6Cd
家電板スレはソニーは商社と同じといい、
外注とOEMとODMの違いが解らない残念な頭の
LGおじさんが複数自演レスして占拠してるけど、ここもそうなん?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ61【有機EL】
http://2chb.net/r/kaden/1640941491/ 653 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.163]) sage 2022/01/28(金) 06:43:04.24 ID:F0TBK5zFa
>>652 今のBRAVIAは外注設計、外注生産だよ。
映像処理は台湾のMediaTek、OSはGoogle、生産は鴻海。
鴻海の生産委託は10年前くらいからやってるけど、数年前にテレビ事業部を大幅縮小して開発も外注になった。
クリスタルLEDなど、細々と研究開発は続けてるけどね。
655 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.195.218]) sage 2022/01/28(金) 08:02:57.89 ID:afgbTW03a
笑ってくれていいんだけど、BRAVIAは自社開発じゃないよ。
やってることは商社に近いけど、そんなのはどこのメーカーでもやってることだから珍しくもなんともないよ。
680 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.208]) sage 2022/01/28(金) 15:40:12.15 ID:xa5Qa4h7a
>>676 Mediatekと協業、これが十分なソースでしょ。記事にも脱自前主義とかしっかり書いてあるし。Mediatekと協業してASICを自前で起こしてたら協業の意味が全くないじゃん。
もしかしてOEMと外注の区別がついてないんじゃない?俺はBRAVIAがOEMとは言ってないよ。
683 目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa9d-MCCS [106.130.194.208]) sage 2022/01/28(金) 15:56:24.43 ID:xa5Qa4h7a
>>682 OEMはつまり他社が開発生産したものをそのままブランドだけ替えて販売すること。東芝が海外で販売してるAmazon Fire TVなんかがそれ。
シャープの8KミニLEDモデル(DXシリーズ)もハードウェアはSAMSUNGそのまんまでOEMに近い(ソフトだけシャープ自前と思われる)。
ソニーは設計も外注ベースだし生産は鴻海に委託してるけど、OEMではないよ。
65インチC1届いたので設置 以下初有機ELの戯言 初期設定だと映り微妙ですね。設定項目も自動だと駄目に思える。国内メーカーだと初期設定だの自動でとりあえずは綺麗に映るイメージ 適当に設定して部屋を暗くして映画を観ると流石の綺麗さ 壁や天井からの照り返しで没入感が削がれるのが気になるので壁&天井に黒布を貼りたくなりますね 本体スピーカーはLGの有機ELテレビは評判いいのでどんな物かと少し期待していましたが、よくある薄型テレビの音だと思います。むしろ他社に比べて… まあ外部スピーカー使うので無問題だけど 残像感の少なさは想像以上 テレビ放送に関する機能は使わないので不問、全体的に操作のもっさり具合が気になる 映像エンジンは良いのか悪いのかよく分からん 価格も含め総合的にみて概ね満足だけど思ってた程の感動は無かったかな 明るい部屋なら液晶テレビでも充分だなと思った
>>881 確かに初期設定はちょっとイマイチだよね。
うちはテレビやネット動画を見るときは、映像モードは標準、有機EL輝度は50くらい、色温度は低め、色域はワイドにしてるよ。
お好みで合わせてね。
>>882 アウアウ捏造くん捏造はダメだよ
129 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM4e-R7Ri [133.106.55.156])[sage] 2022/02/18(金) 18:25:21.55 ID:aBOisP/AM
捏造君の最近の決め台詞は
「捏造はダメだよ」
その台詞自体がもはや捏造
相手が嘘をついてるように欺こうとする
XBOX SERIES XとPS5も繋ぎたいので、48CXPJAが評判いいことがわかりました。しかし、すでに製造中止に。後継機種は何になるのでしょうか?
>>884 Amazonにまだ在庫あるよ。124800円。
検索してみてね。
>>881 下向きスピーカーの機種はコンパネか構造合板みたいな厚めの板を台の下にかますだけで音質は改善できる。
プラのスタンドやタイコのラックで音を反射させようとしても強度が足りてないからね。
下手なサウンドバーより効果はあるからオススメ
>>884 21年モデルのC1が後継機で今年モデルのC2が発売予定
Cがグレードで、Xや1や2が年式を表してる
3月以降になるとC1が安くなってくるだろうから待つのもアリかも
>>884 その機種映像遅延は良いんだが、音声遅延と赤ズレバグが発覚したんよ
C2で改善してると良いんだが確実なのはABLが改善するみたいだしC2待ちで良いと思う
韓国LGはPS5とは相性あまり良くないがXboxとは良いから
>>888 だいぶ前にLGに報告する言った者だけど
半年分の資料がやっとまとまったので発言やIP等リスト化して提出しました
音ズレ立証できるといいね
>>889 音声遅延7フレームの検証動画出たときはやっぱりなって感じだったよね
今報告してもC2には間に合いそうにないな・・・
>>890 知らんがな
開示請求きたらがんばってね
捏造くんまた工作バレしてるね 945 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8f05-cc2u [49.156.240.99])[sage] 2022/02/19(土) 02:50:20.86 ID:9M+hc7zo0 画質倍速厨だからVIERA使ってるけど番組表はソニーに比べて遅いぞ いい加減しょうもない煽り合いやめてお互い改善させる方向にいかんか
CX検討中だけど、赤ズレって必ず発生するの? 修理対応とかもないの?
>>893 赤ズレとサラウンドバグは必ず発生すると思われ
4K120Hzバグは修正された
CXからDTSが再生されなくなったのは仕様とのこと
lgテレビ、映画なら、この設定とか、教えてくれるところはない?
>>895 映像モードをシネマisfまたはFirmmakerにすれば良いと思うよ。
>>893 それはパネルのサブピクセル配置による現象だから、LGパネルを使ってる他メーカーでも発生すると思うよ。
884です。皆さんレスありがとう! 今日明日にでも必要と言う訳ではないので、新製品か現行機の値下がりを待つ事も考えてみます。 48CXPJAは知人が10万くらいで先月あたりに買ったのを聞いて、今のAmazon価格には手を出し辛くなってしまった。
>>899 10万円だったのはAmazonの期間限定セールだから、常にウォッチしてないとなかなかその価格では買えないんだよね。
>>899 アマゾンやコストコで10万切るか近い価格になるときは定期的にあるね
去年ヤマダで9万くらいで在庫処分してたわ
C1はあまりかわからないから待てるなら多少高いがC2が良いと思うよ
ゲームでABL問題がある程度解消するのは大きい
ABL問題ほとんどないのはソニーやパナソニックくらいで価格も高い品ー
>>901 >>900 知人はコストコで買ったらしい。
Amazonはブラフラとかサイマンで安くなってたのかも知れないね。
有識者教えてほしい LGのC1を購入検討予定なんだが、rtingでレビュー見るとPre Calibrationってのがかなり低いらしい そもそもPre Calibrationってなんなのかわかってないんだけど、映画・ゲームだけで楽しむのに支障出てくる感じなのかな 設定でどうにかなるような問題なのか?
>>903 要するに階調特性や各階調の色温度が「基準とどれくらい合ってるか」という指標なんだけど、これが悪いからって別にテレビとしての画質にはさほど影響はしないよ。
このスコアが高いと、それだけ「基準に近い」ということなので「制作用モニターとしても使える」ということになる。
なので、あまり気にしなくて大丈夫だよ。
>>903 映像が意図した色で出るかどうか
安いテレビは発色が意図したのからズレるから
青っぽいとか白っぽいとかそんな感じのズレがあるだけ
画質に拘らないならゲームには問題ないよ
それよりサラウンドバクとABLがあるからゲームに影響あるのはそっち
暗いシーンの視認性が低いのと前方、後方の音が極小になるからね
今年発売予定のC2はABLの方は改善されるみたいだからゲームだとそれが良いよ
韓国LGはPS5とは相性良くないが、Xboxとは良いので
今2021年モデルを使ってるけど C2でABLがマトモになるなら買い替えようかな…
>>906 実際に使っていて結構気になるもんですか?
マルチディスプレイで二枚目のモニタにしたときに なぜか勝手にフルHD解像度に認識されてしまう…
>>907 輝度10で使っていても
画面が白っぽいとめっちゃ
暗くなって見えなくなるよ
輝度100近くならともかく
10でこれはないでしょって
LGに連絡したわ
G1使ってるけどABL働いてること認識したことないな evoパネルは対策されてるんだっけ?
>>910 CXで有機EL輝度50で使ってるけど、ABLが気になったことなんてないよ。地デジのCMのロゴ表示画面でも特に気にならない。
c1使ってるけどABL全く気にならないよ。 と言うか頻繁に発動してる人って純粋にテレビの故障じゃないの? 意識的に観てもABLが有るって気づけるレベルじゃないんだけど。
C1のABLがどんなものか気になるんなら、YouTubeとかでC1の映像確認してみれば良いんじゃないかな? 映像なら腐るほど有るし、そんなに頻繁に起こるなら映像越しでも分かるんじゃない? 俺には一切分からんけど。
地上の48CXでアプコンされた映像とアマプラでH264のフルHDをたまに見比べるけどあんま違い感じないなあちょっと映像シャキッとしたかな程度 アニメで比べてるからかも まあ有機EL自体が元々残像特性やら発色が良いから解像度の多少の差なんて意外と気にならないのかなと 48CXのappletvアプリで1話目だけ無料の4K映像結構見れるから試し見したけどiPhoneの画面ミラーリングで見るのと比べてこちらもあまり違いがないような? 確かiPhoneのエアープレイ2はフルHD未満だった気がする 自然の動物の4K映像は流石に毛並みキレーとかは感じた 人物のアップ画は見たくない毛穴まで見せられて撮り方によっては若干グロさも感じるほど SwitchのフルHDはまあグラフィック性能から考えて必要充分かなとこれを4Kで見て没入感増す訳じゃないし特別粗さも感じない むしろ有機ELの発色と残像特性で綺麗すぎて携帯モードで遊ばなくなった(有機EL版買えば携帯率上がるかも?) PS5(持ってない)とかの4kも大体ネイティブじゃないし性能的にレイトレも限定的なんで全世代機より劇的に綺麗な映像を拝める訳じゃないのがね アンリアルエンジン5の光源処理の方が優秀に感じるので(マトリックスのデモのやつ)そういうゲームが出てきたらで良いかなまあ欲しくても買えないし 以上4kと2kの違いがわからない素人の戯言でした
うちのも気にならない このスレでABL騒いでるのいつもの1人だけでしょ
ABLはPCでつかってるとかなり気になるけど 映像だとあまり気にならんな
前はどうぶつの森でショップアプリ開くと暗くなってたけど、今はならなくなったな
>>916 ゆっくり変化するようになってるから
しばらく明るいサイトを表示していて
次に暗いサイトを表示すると暗過ぎる状態になる
これを基準に輝度を20とか上げてしまうと
しばらくしてまた明るいサイトを表示すると眩しくなる
捏造はダメだよ 746 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.28.151])[sage] 2022/02/20(日) 11:55:53.47 ID:BbGerUyEa 高齢者に買ってあげるならソニーは無し。パナソニックがベストかな。コスパは決して良くはないけど、海外メーカーへの拒否感もあるだろうから気持ちの問題も含めて無難。
954 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.27.159])[sage] 2022/02/20(日) 08:20:29.18 ID:jwEWH4hha
>>953 G世代以降も使ってるとだんだんレスポンスが遅くなってくし、不具合もあれこれ出てくるよ。J世代はわからないけど。
TVのapple TVアプリで4K再生とiPhoneのapple TVアプリのエアープレイで再生どちらも4Kで再生されるみたい エアープレイでデフォの写真アプリやYouTube開いても4Kになるのだろうか
ABL気になるのはPC、ゲーム、アニメ位じゃね シーン切り替わり以外はゆっくり変わるから気づきにくいよ 新パネルは3割改善するみたいだから590nits位に落ち着くだろね アルミ放熱のパナソニックJZ2000は880nits アルミ放熱+センサー完備のソニーA90Jは1300nitsだから ここら辺の高級機には及ばないが 独自放熱板のREGZA X8900Kが600nitsだからREGZA並みには改善するはず 今年は上位モデル中心にQD-OLEDパネルも投入されるからもう有機ELでABLを気にする必要なくなるかもな
C1使用者です、series xを接続して画質モードをゲームオプティマイザにしているのですが SDRの際の画質が暗くて困ってます ゲームオプティマイザの状態を維持したまま標準モードのデフォルトの様な明るさにするには詳細設定にてどの項目を調整すればよろしいでしょうか
iPhoneからYouTubeアプリでエアープレイ飛ばすと2kまでしか対応しない 48CXはapple TVと同じようなエアープレイのビデオストリーミング対応でこれを使えば4k対応 iPhoneのつべアプリから48CX指定して飛ばすか TV本体のつべアプリを使えば良い やっぱ2kと4K全然違ったわ
55CXでBS4kでオリンピックを輝度45で見ていて、陽の当たる真っ白なゲレンデが画面にひたすら映る時にどんどん暗くなっていたけどあれがABLなのかなと思った
白い画面で暗くなるのは有機の特性だけどね 嫌だったら液晶にしたら良い
地上波って数年後には4K対応する可能性一応あるんだな でも電波切り替えでMPEG2にしか対応しないTVは見れなくなってH264対応のチューナーかTV本体買わないと見れないとかだったら移行にさらに10年ぐらいかかりそう まあアプコン進化してるからそれで充分って人が大半だろうし現状維持でも画質に文句言う人なんかいないだろうな
>>930 そもそもテレビ放送がいつまで事業として続くかがね・・・
ブラフラで48CX買った組だけど前使ってたのが32型LG製液晶だったから大きすぎるだろって思いながら買ったけど1分でこりゃ良い大きいの最高ってなったわ 視聴距離1.5m位で6畳だけど全く問題なかった TVは最安値5万円位のを買い替えて長らく液晶の残像や倍速の不自然さでブラウン管の足元にも及ばないことに悩まされてきたけど(高級機は買ったことないのでおま環)やっと霧が晴れたみたい 清水から飛び降りる勢いでえいやあと勇気を振り絞って本当に良かったここにいる誰かの助言もあったね スピーカー置く場所がなくなったのが痛手ではあるけどまあ何とかなるなる... 撮った写真も4Kで見れるし型落ちミラーレスなのにこんな綺麗に撮れてたんだと感動もの ゲームもSwitchで充分見栄えの良い画になるしiPhoneやPCとの画面連携も無線ですらサクっと繋がるし(0.1秒の遅延はあるが)つべアマプラSpotifyなんでもござれの万能マスターモニター Bluetoothイヤホンで音楽聴くのもiPhoneやDAPと繋いで聴くより低域の迫力が増すのでTVと繋いで聞き出す始末 映像省エネ設定を前のLGのやつみたいに一発で呼び出せなかったり自動にしても部屋の明るさ合わせてくれない所や番組表から抜け出そうと戻るボタン押してもダメとか細かい謎仕様はあるけど、っぱ画面大きい動きのキレいいデジタルアンプ?の音も良いで文句ねえっす
>>931 それな
まあTVなんて全部配信で良いし使ってる電波他の事業に充てていくべき時期だろうねまあ100%利権で無理ゲーだけど
>>929 アウアウと0円スマホのテテンテンは捏造君だから触っちゃだめ
あらら、故意に捏造してたの認めちゃったよ
792 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.28.179])[sage] 2022/02/20(日) 20:11:46.63 ID:zM1n5jona
>>786 ごめんね。
ミドルグレード以上の全モデルがスイーベル対応みたいな書き方になっちゃってたね。
>>928 有機ELの特性ではない
製品にメーカーが意図的に仕込んでいる
LG CXのApple MusicでMVみると一瞬だけ音飛ぶのは仕様なの?
みんなどこで購入してるんかな? 量販店でもあまり見掛けないから通販なのかな?
>>940 うちは去年CXをコストコで買ったよ。延長保証もつけた。
価格.com最安値よりも1万円くらい安かった。
>>941 >>942 教えてくれてありがとう
コストコへは行ったことがないけど年会費支払っても安そうですね
うちのc1が時折キュオオオっていう異音するんだけど何これw
>>943 AmazonもprimeDayや季節のセールで破格になるよ
>>944 コイル鳴きじゃね
電源回路にあまり金かけてない製品や格安モニターでは良くあるやつで故障とかではないよ
42インチいくらになるかなー PCモニタとして使いたい
>>946 やっぱりそうなのかな
コイル鳴きの話題をネットで見掛けると神経質な人も居るもんだなと思ってたけど
いざ自分に降りかかると悩ましい問題だ
2018年製のc7pに対応してるリモコンってもう定価で買えないのかな?中古で2万してビビるんだけど
>>949 LGのサポートに見てもらうといいよ。
C1なら保証期間内だろうし、うちのCXではそんな異音は全く無いから何らかの不具合(初期不良)かもしれない。
それに、コイル鳴きってコイルの束ねた導線が深度して出る音だから、高速だとキーンという感じだし、低速だとブーンという感じになる。キュオーという感じは想像しにくいな。
>>951 これは丁寧な解説感謝です
コストコでの購入なので返品しちゃいます
65インチ持っていくの大変だけど…
コイル鳴きは品質の問題だからなる個体とならない個体がある これは不具合にはあたらない あとは歳取ると高周波のコイル鳴き聞こえなくなるから、なってても気がつかない人が多い コストコよくしらんが返品出来るなら返品が一番
>>951 捏造はダメだよ
361 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa57-tQZj [106.131.27.92])[sage] 2022/02/22(火) 14:00:18.17 ID:aLqw5/ega
>>354 なんか、嘘ついてまでソニーを買わせようとしている人がいるけど真に受けないでね。
たぶん質問者さんにはこれがベストな気がするよ。これなら有機ELで画質は液晶とは比べ物にならないくらい良いし、BRAVIAみたいな遅延や音ズレもない。LGやハイセンスみたいに国外メーカーということを気にしなくても済むしね。
48X8900K 136000円
https://s.kakaku.com/item/K0001357206/ これもLGのように評論家の西川善司氏が絶賛してるから参考にしてね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1367234.html 222-230-76-93.aichi.fdn.vectant.ne.jp
832 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b323-mA98 [222.230.76.93])[sage] 2022/02/22(火) 15:07:16.64 ID:TX/rkjrO0
>>831 どうしてもソニーが良いなら無理してレコーダー買うしかないね
ただ
>>828 はそこら中のスレ荒してる奴なので鵜呑みにしない方が良いよ
息を吐くように平気で嘘付いて良く知らない人騙すからね(録画機能ごっそり無くなったってのも嘘)
捏造はダメだよ
844 名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMff-p+PC [133.106.212.234])[sage] 2022/02/22(火) 16:46:40.62 ID:yRhPSfKMM
>>843 コイツがブラビアもPS5も持って無いんだよな
次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ 次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ G1にパイオニアのサウンドバーからソニーのA7000に買い換えましたが、何故かG1のHDMI2の表記がPioneer Sound Barになったままです。 G1とA7000のコンセント抜き差ししましたが変わりません。 どうしたらA7000の表記になるのでしょうか?
C1の異音、アップデートしたら収まったみたいです 暫く様子見かな
>>959 様子を見るのも手
G1でYouTubeを見ると、4対3動画は固定されたまま。 焼き付けが心配。 画面比を伸ばして見たい。
自動で引き伸ばせる方法はありませんか?
地上波や衛星放送のチャンネルや、とHDMIなどの外部入力で視聴するコンテンツの場合は 画面サイズ(アスペクト比) を変更できますが Netflix、YouTubeなど、アプリを実行して動画を再生する場合は、提供元のポリシーにより動画の比率は 元のまま維持されて、 画面サイズの変更はできません。 元の画質のままの再生がコンテンツ提供元のポリシーとなりますので、 映像サイズがパネルのサイズよりも小さい場合も 画面の比率を変更することはできません。 ご了承ください。 探してきた
省エネ機能は便利だけど、有機EL輝度を下げちゃうから絶対階調が減って暗部階調が欠けた映像になるんだな 面倒でもコントラストで調整せねば
エルデンリングの画質設定で最大輝度設定できるけどCXって最大輝度いくらなの?
WindowsでHDR ONにしてディスプレイの詳細情報みたら明るさ極限ってでてるんちゃうか
>>964 CXやC1は最大400nitsくらいだが
ABLで100nitsくらいまで落ちるから
安定して出せるのは100nitsまで
>>964 rtingsの測定によると最大は800cd/m2くらい。
https://www.rtings.com/tv/reviews/lg/cx-oled ただ、どんな設定にすれば見やすいかは環境にもよるので、実際に画面を見ながら好みのところに合わせれば良いよ。
>>967 嘘はいけない
たった2%の白でもこれだ
Peak 2% Window 459 cd/m2
それはSDRの数字。エルデンリングはHDRだから違うよ。 rtingsのベンチマークをよく読んでね。
https://www.rtings.com/tv/reviews/sony/a90j-oled 何故SDRの輝度を参照してるのかはわからんが、同じ項目のソニーA90Jだと
Peak 2% Window 464 cd/m2
でほぼ変わらん。
実際にはテレビも持って無いしPS5も無いだろうから的外れのことしか言えないんだろうな。
>>969 ああごめん
Peak 2% Window 760 cd/m2
だね
Peak 100% Window 152 cd/m2 だから150にしておけば間違いないね
隣に「HDR Brightness In Game Mode」って項目があってゲームの話してるんだから、 こっちから数値を持ってくるのが普通じゃない? なんか資料を理解する能力が低そう。
>>975 そっちは更に悪化しちゃうよ
Peak 2% Window 749 cd/m
LGのC1を購入したんだが、SonyのBDV-N1と組み合わせて5.1chの映画環境を作ろうと思ったら音声の遅延がすごい 相性が悪いのかな、設定で回避できるなら解決策教えてくれ・・・
>>979 CXだけどパススルーに設定したら遅延なくなったよ
次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ B1だが俺もearc経由の外部音声の音声遅延に悩まされている。多分同じ様にしたら良くなりそうね。 今仕事場なのでテレビが目の前に無いがパススルーの設定はどこから行けるの?
B1は分からないけどCXの場合は設定ボタン押下→詳細設定→音声→追加設定→デジタル音声出力→パススルー
c1にxbox series xに接続して使用中ですが ゲームオプティマイザの項目にあるVRRおよびGsyncとAMD freesync premiumは両方オンにしておいた方が良いのでしょうか? 現在はVRRおよびGsyncの項目だけオンにしております
>>986 それはパソコンのグラボにそれらの機能があるかどうかで設定すればいいんじゃないかな。
>>987 Xboxって書いてあるだろ
頭使おうよ
>>986 両方オンでもいいけど
箱はAMDだからGsyncよりfreesyncのが良いかと
>>989 ありがとうございます、両方オンにして様子を見たいと思います
両方オンにした事によってテレビやxboxの故障に繫がるような不具合が起きる心配は無いでしょうか?
>>990 大丈夫だよ。
オンにしても入力される映像がその方式じゃなければ無効になるから。
次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ 次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ 次スレ
ワッチョイIP有り・猿害防止テンプレ有りだけが本物
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part31【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1645521695/ -curl lud20250120025611caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1643317916/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part30【樂喜金星】 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」 を見た人も見ています:・HiFiMAN ハイファイマン ヘッドホン 総合スレPart15 ・各社のハイエンドヘッドホンをランク付けするスレ ・【デノン】DENONのヘッドホン28【デンオン】 ・【HMD】Oculus Rift 41【VR/Touch】 ・【本スレ】プローヴァさん観察スレ 14 ・プローヴァさん 所有テレビ ・【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】 ・【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.63 ・SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.312 ・消え行くかつての名門メーカーたち ・【液晶TV】SHARP AQUOS 112台目【アクオス】 ・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合62 ・Panasonic. ブルーレイ.DIGA. ディーガ. 2017 ・お前らのお気に入りのPC用スピーカーは何? ・1万円くらいのワイヤレスヘッドホンおすすめある? ・【HMD】Windows MR 総合 Part 41 ・プローヴァさんトラウマ症候群 観察スレ 10 ・中華プロジェクター11台目 ※ワッチョイなし ・ラクシュマナに祈ろう ・低価格でナイスな中華イヤホン Part131【〜5000位】 ・DVDで十分 53枚目 ・【BD】Blu-rayアニメ総合 Part 249【ブルーレイ】 ・【HMD】PlayStationVR 98【PSVR】 ・何故dita dream xlsはウン光城のkeyaguに負けたのか ・popIn Aladdin 総合 【照明一体型プロジェクター】 ・【HMD】Valve Index Part8【SteamVR】 ・FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part25 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 175 ・音場が命のClassicを低価格イヤホンで聞く ・【スマホVR】スマートフォンHMD 5枚目【HMD】 ・GRADOのヘッドホンについて語るスレ 47 ・FUNAI BDレコ ・低価格でナイスな中華イヤホン Part88 ・oppodigital◎Blu-ray再生機スレ9 ・【Echo】スマートスピーカー総合★2【Home】 ・ライブを隠し録音したい 33 ・【5k~】中価格の中華イヤホンPart55【~30k】 ・【HMD】Oculus Quest総合 Part.75【VR】IP付 ・Ultimate Ears Part108 ・【HiTune】20kHz YouTube【AUDIO】 ・Panasonic 有機ELテレビ VIERA-ビエラ- 22台目 ・nasne(ナスネ) Part99 ・【HD/4K/有機EL】LGテレビ総合スレッド Part5 ・■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません9■ ・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合44 ・【初級中級】ホームシアターAudio 14【サラウンド】 ・JBLで楽しもう2 ・【4K】Ultra HD Blu-ray総合 5【BD】 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 166 ・どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け57 ・低価格でナイスな中華イヤホン Part112 ・【HMD】PlayStationVR総合 459【PSVR3】 ・どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け36 ・【HMD】HTC VIVE Part25【HTCvive】 ・どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け105 ・【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part10 ・audio-technica/オーテク ヘッドホン Part106 ・【HMD】PlayStation VR 68【PSVR】 ・【HMD】Oculus Rift/S Part 117【VR/Touch】 ・SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 181 ・【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合24【UHD BD】 ・サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合59 ・【HMD】Oculus Quest2 Facebookアカウント関連 ★5 ・中華TCL製 液晶テレビ ・【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 10
04:41:40 up 39 days, 5:45, 0 users, load average: 7.15, 7.56, 7.99
in 0.053699016571045 sec
@0.053699016571045@0b7 on 022118