◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1647876972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 00:36:12.95ID:WweqCb7S0
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Meta (Oculus) Quest”シリーズ全般のスレです。

・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください

■公式サイト
https://www.oculus.com/quest-2

■前スレ
【HMD】Oculus Quest2 Part.60
http://2chb.net/r/av/1641813197/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.61
http://2chb.net/r/av/1644327597/

■関連スレ
【HMD】Oculus Quest総合 Part.127【VR】IP付
http://2chb.net/r/av/1644292231/
【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
http://2chb.net/r/av/1635314946/
Oculus Quest専用ソフト総合の話題 Part.6
http://2chb.net/r/famicom/1642616208/
2名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 09:41:15.25ID:QZFsBLl20
>>1
1乙メタ
3名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 10:32:02.73ID:scUid3Yn0
乙ラスに比べて無理やり感がw
4名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 10:35:20.39ID:N3ksgCVH0
>>1
おっつおっつ
5名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 11:03:55.64ID:J88IgEGB0
>>1
褒メタつかわす
6名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 14:48:27.93ID:OkQZmmzJ0
>>1
めっちゃ乙
7名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 15:34:31.10ID:ZfXcVGtC0
停電になったらどうやってゲームすればいいんだ?
8名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 15:37:22.38ID:QZFsBLl20
ワンダーって単体でもカクカクしない?
読み込みがモタモタしそうなんだけど
9名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 16:19:10.09ID:k0h8rtWc0
>>7
スタンドアローンでも
赤外線がないとトラッキング出来ないから駄目だな
10名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 16:58:29.29ID:zoN/SNmz0
>>7
LED懐中電灯くらい持ってるだろ
11名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 17:31:51.46ID:uJLDIAk90
META〜♪(SEGA
12名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 18:03:10.44ID:VhVs6ETp0
Metaになったからかまた30クーポンきてた
13名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 18:12:33.58ID:vTephLK20
メタロゴ来てないやついる?
14名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 18:12:40.65ID:kz6eH4sE0
>>8
PCVRできるならGoogle Earthでいいが、Wandetは速度は少し遅いものの本体のみで手軽にできるのと
余所のWifiのあるところで他の人と遊べるという利点がある
UIもWanderの方がゲームの移動と似てて没入感があると思うがこれは好みかも
15名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 18:13:15.68ID:9XWhC+DR0
PCはoculusロゴのままなのね
16名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 18:36:51.72ID:vTephLK20
メタロゴ良いな
17名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 20:07:22.47ID:VKTANRz10
>>1
褒Metaげるわ
18名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 21:15:45.99ID:6zBgqRBn0
Mu限ループ
19名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 21:20:27.19ID:E4mKezPK0
Metaロゴ来たけど何が変わったん?
20名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 21:24:24.35ID:scUid3Yn0
v38のリリースノート見ればいいよ
21名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 22:02:52.36ID:+WIZ3bfg0
>>14
サンクス
取り敢えず買うわ
22名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 23:06:26.04ID:QHkfcFwg0
quest2バージョンアップのせいか、Immersedがうまく動かなくなってるな
アプリとPCの両方バージョンアップして再起動もしたけどだめだった
23名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/22(火) 23:21:06.30ID:kMU8X3nB0
Oculusって書いてる本体は捌けたのかな
24名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/23(水) 00:51:43.09ID:JjvwdNc+0
USB Update Modeから抜けられないんだけどどうすればよいの?
25名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 01:25:01.47ID:8nZjkLkb0
すまん助けてくれ
つい先日までソフトバンク光で最近nuro光に変えたんだが、
PC上のファイルをoculusから見ていた環境が再現出来なくなってしまった
SMB接続もDLNA接続も出来ない
nuroからレンタルしたONUはG1000Tなんだが原因わかる人いる?
26名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 01:44:00.91ID:QODjG2Aj0
>>25
PCとONUの間に何も挟んでないよね?
ルーターはONU一体型だよね?
27名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 01:57:36.50ID:n+7VlMGy0
オノゴロ返金完了
28名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 02:35:09.61ID:hOx/kTha0
>>25
前のルーターの設定がクエスト設定されてるからじゃん
設定変更しないと繋がらないじゃん
29名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 06:04:32.33ID:9piASG0A0
PC側でネットワークがパブリック扱いになってるとかでは
30名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 06:29:33.96ID:8nZjkLkb0
昨日レスくれた方申し訳ない
色々やりながら寝落ちしてしまった
ONUは一体型で何も挟んでなくパブリックでもないけれど、
クエスト設定って知らなかったからググッてくるありがとう
31名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 08:22:31.48ID:Y20tyyFL0
applabにあるゆるキャンもひっそりセールしてるんだな、面白いんかなこれ
32名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 08:41:52.59ID:dOHOHjOM0
カンブリアはミニLED版とマイクロOLED版の2つがあるという噂が出てきたね
33名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 08:49:39.45ID:sKZ2iLuo0
何にせよ初期ロットは様子見かな
34名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 08:50:19.43ID:dOHOHjOM0
https://mixed-news.com/en/cambria-metas-new-vr-headset-with-next-gen-display-after-all/
35名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 09:13:11.74ID:Rd5qdD1D0
>>28
oculusはWi-Fiに繋がっててPCのフォルダ共有以外はネット繋がってる
PCは有線でネット繋がってる
ちなみにバーチャルデスクトップでやってみたらPCとは繋がったけど、重くてカクついたり点滅したりで使えなかった
36名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 09:55:00.17ID:QODjG2Aj0
>>35
player側の問題だろ
古いIPアドレスでもキャッシュされてるのでは?
37名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:06:03.63ID:Rd5qdD1D0
>>36
有難う
インストールし直したりしてると何回かネットワークフォルダ表示されるんだけど、
すぐ消えたりファイル読み込み画面からエラーになったりするんだ
38名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:23:25.24ID:VVEwHS6J0
充電出来なくなった。ランプ点灯しない。こりゃサポート行きやなぁ
39名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:23:49.91ID:Rd5qdD1D0
>>36
連投すみません
そして新しいプレイヤーアプリ入れても読み込まないからキャッシュでもないかも
40名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:28:42.17ID:0IIgGBsV0
>>38
そしてサポートのクソさに驚け
まじでここのサポートは糞よ
41名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:30:55.91ID:Sv8sJoJ/0
サポートってどこに連絡してる?
このURLでいいのか?
USって付いてるけどサポートはUSしかないのかな?
https://support.oculus.com/articles/contact-us/contact-us/index-contact-us
42名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:34:48.67ID:0IIgGBsV0
>>41
スマホアプリのサポートから連絡
43名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:40:29.85ID:VVEwHS6J0
>>40
サポートクソか…
44名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 10:44:26.40ID:sKZ2iLuo0
取り敢えずもう1台買って修理に出そうw
45名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 12:12:54.21ID:uKAOlac80
俺も片方壊れてもいいように
2台持ってよ
安いし
46名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 13:54:24.61ID:7Ja4FRV60
>>45
昔オデプラでソレやったら全然壊れなくてそのまま押入れの肥やしになってるわ
47名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 14:08:41.92ID:Tzef5EDe0
壊れてから買っても通販で3〜4日もあれば届くし予め買っとくメリットそんなに無いのでは…?
48名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 15:07:55.14ID:E0ysNNQz0
スマホをシェイクってどういうこと?
振ればいいの?
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
49名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 15:46:50.62ID:sKZ2iLuo0
>>47
俺は2日手元に無いと発狂しそうになるぞ
いざ買おうと思ったら売ってない高いとか良くあるし

Oculusは1台しか持ってないけど
50名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 15:57:14.25ID:ukD5Omb10
>>49
じゃあ、自宅も二軒用意してるんだね
51名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 16:12:32.79ID:uKAOlac80
>>47
その運用でいいね
実際 冬休み直前にぶっ壊れたから
速攻家電量販店に買いに行って不本意ながら2台ある
52名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 16:23:07.60ID:74aSUAra0
SKYBOXを使っていて、
2D表示された動画を3D左右の目、VR180°と設定を変えるときに誤って別の場所(魚眼?)を押してしまい、
以後その動画を開こうとすると真っ暗な画面で重くて固まるようになってしまったのですが、
元の設定で開きなおす方法はあるでしょうか?
53名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 16:53:49.34ID:QODjG2Aj0
>>52
設定のキャッシュを消す
再生中メニューが開くのであれば標準に戻す
ファイル名を変えても良い
54名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 18:18:22.79ID:laz2WPhy0
>>41
それUSって ゆーえす じゃなく アス だよ
おけつのあなでもないぞ
55名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 21:03:31.75ID:i8hNU0jT0
アダルトVRで何とは言わないがはかどるようになったけど、アマレコVRのパススルー凄いな
また一段階世界が変わったわ
新型Metaでカラーカメラになってパススルー出来るようになったら最高
クロマキーで背景透過もできるみたいだから、イリュージョンのスタジオ編集
みたいなのでクロマキー動画作ってキャラを自分の部屋に召喚できないかな
56名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 21:29:13.08ID:4jqD1Yf20
寒ブリあくしろよメタクエ3でもいいけどさ
2022Q2予想出てるし4月に何か情報でないかなあ
57名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 22:03:01.91ID:Y20tyyFL0
タコだかイカだかの新作ゲームおもろそうだな
ゲーム内容がさっぱりわからんがw
58名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 23:21:07.62ID:GOk5Hil10
ARとVRも同一ハード上でシームレスに楽しめるようになるんだろうな。
さらには視力補正機能も組み込まれて眼鏡も兼用できたりしまいにゃコンタクトレンズ化したりいっそ眼球に埋め込まれたり。
その頃にゃ今のユーザー自体が霊というバーチャルな存在になっていそうだが。
59名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/24(木) 23:59:40.07ID:9HM9y2rJ0
>>58
脳みそ丸ゴとクラウドにアップロード出来る技術が出来ててほしいわ
で200年くらい遊んでもう飽きたら自分でスイッチ切るw
60名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 00:36:42.73ID:9e2AwJHx0
>>59
それ200年遊ぶの自分じゃなくて
自分のコピーですよね
61名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 01:17:37.37ID:qKlu5VIF0
意識は1つしか存在し得ないからコピーではないな
62名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 01:18:36.54ID:J7NWbdie0
熱中すると家具にコントローラーぶつけるわ
これだけはどうしても直らん
63名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 02:30:10.32ID:9e2AwJHx0
>>61
根拠は?
64名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 02:45:12.50ID:cCF4ajLB0
Wi-FiでIPアドレスの取得後、一瞬インターネットに接続したかのような表示になってから
「接続が制限されています」となって、インターネットへの接続が出来なくなる現象発生中。
IP手動設定も試したけど変化なし。あ、quest2です。

本体初期化してみるしかないかと思いつつ、最近バックアップとっていなくて、初期化の前に
とろうと思ってSIDEQUESTを起動するものの、今まではWi-Fiでしか繋げたことがなくて、
今回USBで接続試しても上手くいかず…。

なんか良い手はないでしょうか?
65名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 03:40:27.06ID:XR4nc5BI0
>>63
2つの意識が存在した事例は?
66名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 03:50:43.99ID:9e2AwJHx0
>>65
>>61で言い切ってるならそっちの根拠を示すべき

そもそも意識が単一しか存在しないならアップロードした時点で肉体どうなるんだよと
67名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 03:59:03.19ID:UFj7hjrI0
>>64
想像だがネット接続が上手くいかないということは。ルーター2つになっている可能性。後の方はアクセスポイントにする。もっと詳しい接続状況がわからないと誰もアドバイス出来ない
68名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:02:00.48ID:9e2AwJHx0
少し上にも相談あったけどネットワーク構成が本人しかわからないと何ともいえないよね
69名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:14:06.88ID:XR4nc5BI0
>>66
なんにでも文句つけたい馬鹿か
70名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:19:43.17ID:ZMUmb/sR0
オンラインゲームでも頭おかしいなんにでも絡んでくる奴は相手するだけ時間の無駄 さっさとミュート
71名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:27:50.83ID:9e2AwJHx0
>>69-70
自分が100%肯定されないとレッテル貼りかよ
恥ずかしい奴だな
72名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:30:01.78ID:95gA/GsZ0
仮定の話でどんだけムキになってんだよ落ち着け
73名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:32:21.60ID:9e2AwJHx0
まーたレッテル貼りか?
馬鹿とか罵倒支店のこいつらだぞ?
74名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 04:52:03.34ID:95gA/GsZ0
>>73
だからレッテル貼りとか喚かず落ち着けって
俺個人は>>60の意見を支持するけどどこまで行っても仮定の話なんだからギャーギャー言ってもしょうがないだろ
75名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 06:08:01.18ID:zRCnHCC70
小学生の喧嘩かよ
76名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 06:23:49.80ID:gz/nRUP00
そんな事より俺は意識が一つしか存在し得ない根拠を知りたい
これがわからないと安心して脳みそをクラウドにアップロードできない
77名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 07:13:29.11ID:FiTQzVlg0
>>76
別人だが答えよう
そんなのは無い
つーか
人の脳2つある=意識が基本的に2つあるという常識と知らないやつは程度低いよ
相手しないほうが良い
追求しても延々はぐらかして
最後には逆ギレして差別用語ぶちまけて終わるアホだと思う
78名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 07:18:52.81ID:y71RzZwU0
サマバケ出てたのか、そして外人はほぼ不評で草
日本のVRはおっさんしかおらんからクソゲーでも余裕で高評価ばっかやなあ
79名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 07:25:25.74ID:+1XAi5CT0
>>59
そう言えば アマプラのアップロードシーズン2がやっと配信開始されたな
80名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 07:25:43.24ID:ldLUlXkA0
>>78
ゲーム慣れしてるおっさんのほうが評価なし厳しいと思うが
何決めつけてるの?
81名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 08:01:01.45ID:AuJ3hfqq0
エロゲの話はやめとけ
82名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 08:05:19.61ID:SB7hN4Y00
エロゲと哲学の話が同時進行してるスレはここですか?
83名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 09:51:12.89ID:bBKM7GVx0
分離脳にして右脳にVRカノジョ左脳にサマーバケーションを見せよう
84名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 10:13:50.73ID:7rIg1CD20
>>83
うむ
左右の脳それぞれに自意識がある
実証実験で証明されてるけど悪魔の実験としても有名
脳医学を学んだ人は知ってるとおもう
85名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 12:06:22.35ID:n+WEtzut0
脳アップロード終わった時、他人から見たらネット脳の俺とオフライン脳の俺と二人になるわな。
アップ終わった瞬間にオフ脳がプツンとブラックアウトできるなら、辛くは無いかもしれないが…元々の俺はそこでタヒぬわけだな。
他人からはネットでエンジョイする俺だけが見えるけど、本当の俺はタヒぬ。
86名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 12:19:36.22ID:ZFES7fvL0
古くはルパン三世1作めのマモーコピー体だな
皆自意識あるわ
スタートレックの転送ビームも子のネタやってたな
基本転送ビームは地雷的装置だけど利益優先し
転送する度別人になっており
ピカード艦長のシリーズで副官が転送ビームこしょうにより2人作られたエピソードあったね
その後どうなったか覚えてないけど
87名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 12:24:11.76ID:HRmrEerL0
こんなスレでスワンプマン的な話になるとは…
88名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 12:34:40.07ID:tLAN+QHC0
自意識過剰でごめんなさいといってネタバレ終わればいいな
89名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 17:26:23.11ID:g9Q1IgHu0
plutosphere 無料トークンの配布中止してたけど、復活したみたいだな
90名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 17:38:19.93ID:RI2OADko0
意識が一つしかないとか
脳にあるとか決めつけてて意味不明すぎる
91名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 18:13:59.32ID:pUpTMaYb0
>>90
わかるあなたは素質があります
幸福の科学に入信しましょう!
92名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 18:29:25.07ID:SB7hN4Y00
>>85
アップロードするだけじゃなくて人格プログラムを演算してもらわんといかんやで
金が無い奴は低速でしか演算できなくて電脳おまいがゲーム一本やる間にリアルおまいの寿命終わるやで
93名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 18:52:11.52ID:8UVBYk070
安いサーバーにいっぱい俺を複製して並列処理させればいい
94名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 19:13:07.57ID:iaZq+2AF0
またはじまったw
数日ごとに発作起こすな、まだいたのかこいつ
なんで毎回喧嘩になるんだ病気すぎるわ
95名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 20:15:14.46
頭のおかしいマウントガイジは何処にでもおるからしょうがない
96名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/25(金) 23:55:42.36ID:Mc9Oh15Y0
VRテニスやりたいけどどれがオススメですか?
97名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 01:00:21.77ID:Y7X6iiX40
純正のバンドが外れて白い留め具に通そうとやってるんですがクネクネして通りません
助けて
98名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 02:01:51.49ID:AqcguW2x0
フルトラしたいけどunimotionが買えない…ヤフオクにも無いのかなあ
9997
2022/03/26(土) 02:05:44.73ID:Y7X6iiX40
自己解決
ホッチキスで止めてやったぜガハハ
100名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 07:19:59.64ID:nRX4Y1eg0
>>99
雑だなHAHA
101名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 07:22:30.33ID:nRX4Y1eg0
今のところ1番の神ゲーはREALVR fishing
韓国メーカーだけど凄い日本にも優しい
某YouTuberの釣り大会にも賞品提供してくれたし
102名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 07:32:32.19ID:2XsSZdJI0
日本mapに期待している
103名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 10:33:40.58ID:/VqYQG9M0
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
【avoCADO】 Coiny card Part4【仮想通貨】
http://2chb.net/r/avi/1640762750/
104名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 11:55:47.83ID:JySDnT+y0
VRの釣りゲームいくつかやったけど
どれもラインが異常に伸びるゴムのようで興ざめ
巻いたら巻いた分だけ巻けろよ・・・
105名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 12:21:50.29ID:nRX4Y1eg0
>>104
もしかしてドラグシステムしらんとか?
106名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 12:22:41.82ID:4iggy4zL0
>>104
実際の釣りも巻いただけ魚は近付かないんだが
107名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 14:54:50.48ID:2fNbPFap0
マジか?糸を巻いたら巻いた分だけ近づくだろ、物理的に考えて…(釣り童貞)
108名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 14:58:12.18ID:oRt//b8Y0
>>105
なにそれ、スレイヤーズ?
109名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 15:10:52.36ID:ruqq/QKg0
フォースフィードバック無いと釣りゲーはつまらんと思うなぁ
釣竿アクションは楽しめるかも知れんけど
110名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 15:16:22.12ID:gFSQFeQZ0
>>107
糸って切れるんだよ
竿を折れるんだよ
魚も生きる為に必死になるんだよ
111名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 15:17:23.01ID:1r5d+snI0
>>109
コーホー
私は御前の父だ!
112名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 15:17:32.25ID:yjyoFVTV0
>>105
ホントにドラグシステム実在してて驚いた
113名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 16:23:25.72ID:z0+gV/zw0
>>35
わしは、うまく使えてるぞ ゲームPC(Ryzen7 3700X/32GB/2TB NVMe SSD/2TB HDD/RTX2070SUPER)に、初代QuestをVirtualdesktopでつないで、Google Earth VRやVRChatやってる なぜか、ようつべは、遅延が多くて挙動がおかしくなって、Quest本体のアプリで見たほうが良かったけど
>>46
オデプラ Samsung HMD Odyssey+? わしは、1台しか持ってないけど、Questを上の方法で使うようになったら、ほとんど使わなくなってしまった 画質ならOdyssey+のほうがいまでも上だと思うけど、本体やコードが重いのと、光学系の関係で、装着したときに圧迫感がある
>>59

;list=WL&index=4 これ?
114名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/26(土) 23:36:57.17ID:JySDnT+y0
>>105
ゲームのはどう見てもドラグシステムじゃないわな
釣り歴長い人がゲームのやると気になると思うんだがなあ
115名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 09:49:17.79ID:BT8Ma4y10
ベータではv39来てる
何が変わったかわからんけど
116名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 10:44:54.13ID:MvA2gSFN0
オノゴロ評判いいみたいだな
国産VRゲーム盛り上がってくれると嬉しいな
117名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 12:11:55.11ID:Wlg17qoM0
追加機能とベースOSのアップデートがバラバラに来るせいでリリースノートも役に立たないんだよな
俺の環境だとv38で来るはずの設定ページのレイアウト変更がV37時点で来てたし
118名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 12:41:43.95ID:eHJcQqPI0
PTCも断片で来るからリリース前のテストになってないっていう
119名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 17:36:09.59ID:PBvOI3jg0
アルトデウスはなかなか面白いな。
グラフィックが残念だけど。
しかし主人公がコー子、コー子って叫びすぎ(笑
120名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 22:49:47.22ID:WSbvFL+c0
東京クロノスは まぁまぁ面白かったよな
VRでやる必要性があったかどうかは
置いておいて

そして今はGhostWire 東京やってるが
VRで出せば化ける思う

犬やら猫やら狸をもふらせろ
121名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/27(日) 22:57:35.90ID:Ki8fKNf10
ブタクエストになったね
122名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 03:28:30.99ID:OGI8NWs+0
VRゲームって疲れるから8時間もプレイ出来れば十分なボリュームだぬ。
123名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 03:40:07.77ID:XRjutmYb0
>>116
ここで褒めてる人見たことないし話題から消えた印象なんだが
124名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 07:48:00.62ID:j/MXvxdR0
ソシャゲ周回のせーでちびちびとしか進められてないけどオノゴロおもろいよ
ナンジョルノの声もハルちゃんもかわいいし、VR酔い持ちだけどゾンビに囲まれるよりモチベ保てて頑張れたのでいつのまにか克服できるくらい
125名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 08:18:23.19ID:kisfOM4l0
>>123
ソフトの話禁止されとるからな
126名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 08:54:42.26ID:SYvyCuYs0
>>125
ゲームの内容の話題は禁止な
ネタバレになるからね
127名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 09:14:50.94ID:Hdv32K6t0
やっぱ自治するやつが現れると過疎るわ
128名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 09:38:17.19ID:WhDQL0RQ0
まあこの板questの総合スレ4つもあるしな
129名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 09:43:00.76ID:SQxFfmvE0
クーポンスレにソフト関連スレ、あとSteamVRのスレも含めたら7つぐらいになるんだな
130名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 09:51:55.48ID:FWJTIMYk0
むしろソフトの話をしないで何を話すんだという
ソフトって個別だよね?総合スレあったら教えて欲しい
131名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 09:53:15.38ID:aPlIW1u90
>>131
テンプレ>>1
132名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 10:33:08.63ID:SYvyCuYs0
>>130
ソフトの話でも感想とかレビューはここで良いだろ
皆がそのソフトを持ってる前提で内容とか攻略を平気で書くのが問題
そのソフトを持ってない奴が多くいる前提で書けって話
ソフト紹介なんてどんどん書けば良い
133名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 10:40:30.53ID:SQxFfmvE0
先日の週末に遊んだVRソフト教えて下さい
134名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 10:57:13.40ID:rdkLuoXU0
>>133
ブレイド&ソーサリー
スリルオブザファイト
VRカノジョ
135名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:05:16.96ID:SQxFfmvE0
>>134
blade and sorcery、クーポン来たら買おうかと思ったがクロスプレイ対応してるんだっけ?
Steamで買ったほうが良いのかな?
136名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:10:03.06ID:rdkLuoXU0
>>135
MODで楽しみが結構変わるタイプのゲームなので環境あるならSteamおすすめ
俺はSteam版もQuest版も両方買ったけど・・・
137名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:18:22.93ID:Hdv32K6t0
なんでそこまで気つかって書き込みしなくちゃいけねえんだよ
知らないならスルーでいいんだよ
138名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:31:30.89ID:M5SD2eSo0
一体どの話題に対してのレスなんだ
139名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:40:18.99ID:SQxFfmvE0
>>136
そっか、PCゲーム版はmodの存在があるのか
140名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:42:43.86ID:wwvWmljs0
>>133
immersed
141名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:48:17.00ID:MzmMRzsB0
>>137
主語なしの人生に意味なし
142名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:51:06.45ID:MzmMRzsB0
>>139
ブレードMODの銅瓦をyou tubeでみたら恩納を斬り刻むものばかりだった
これで嫌になって本編すら手をだしてない俺ガイル
143名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:52:05.43ID:MzmMRzsB0
>>142
すまん
単語ミスった
144名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 11:56:41.72ID:oZhLvT6i0
>>131
家庭用ゲーム板にあったのか
トンクス
145名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 13:10:02.13ID:rdkLuoXU0
>>139
マップや敵の種類、武器や魔法をたくさん追加できるのはもちろん魅力だけど
敵AIの強化なんかも熱い…が、バージョンアップのたびに無効になるのが多くて面倒

>>142
最近沖縄にいったのか?
146名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 14:50:43.43ID:RUyoAlx20
>>125>>126
そんな決まりいつできたんだ
お前らが決めたの?
pazzling placeの話もダメなのか?
147名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 17:44:01.25ID:S9/q683E0
グーグルアースやるためにバーチャルデスクトップ買ったけどやはりグラボがよいゲーミングPCじゃないとできず
金をドブに捨てたと思ったけどメタがアカウント不具合おこして
ログインできなくきたから買ったアプリの金かえってきたわ

改めておすすめアプリない?
ビートセーバーと11卓球とスリルオブファイトは買った。
オキュラスじゃないとできないものがいい
148名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 19:31:21.41ID:n1NdZhPx0
>>146
やりすぎは駄目だが触りくらいはいんじゃないか?
まあ大型ゲーム発売で
ゲームの話題一色になって嫌気なってるだけかもな
149名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 19:32:53.37ID:Lz/xZzrx0
>>147
その3つが鉄板
あと俺が入れて楽しんでるのはブロック崩し
150名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 19:47:18.43ID:hXneGgeN0
>>133
ぎゃるがん2

りーすの話をきっかけに「手前味噌」の意味を最近知った

あと三半規管に自信のある人(ゲロ吐きたい人)は
Attack On Titan VRオススメ

;t=215s
151名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 19:51:57.10ID:gnuiW8hY0
>>147
ピストルウィップいいよ
152名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 21:18:01.85ID:wwvWmljs0
ピストルウィップをプレイして初めて拳銃は鈍器だと知った
153名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/28(月) 21:47:58.17ID:XRjutmYb0
>>147
golf+面白いぞ
154名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/29(火) 05:37:03.32ID:RXnSmyQ40
Tentacularってのが任天堂っぽい香りがして日本語も対応してるそうなんでちょい気になってる
買った人いないのかね?
155名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/29(火) 07:36:42.37ID:DRGcE43b0
バーミリオン買った人おるー?
ごってり厚塗りするのってどーやるん?
156名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/29(火) 14:52:16.54ID:9Y4UF3Uw0
>>64
なんか自分もアップデート後に急にWi-Fiに接続しにくくなる現象になった
イチイチ接続切ったりしてる
なんかのバグ発生してるっぽいなこれ
157名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/29(火) 21:28:48.96ID:WC2/U4sk0
シンセライダーを有線linkでやる時の遅延ヤバすぎ問題なんだけど
ルーム設定からZ軸を+15、無線linkは25以上にしたらジャストになって快適になった(俺環)
一応メモ書き
158名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 10:22:43.03ID:aceoulWT0
バーチャルデスクトップ使用中はGPU使用率が50%位になるのは普通?(RTX3080)
ゲームとかじゃなくただ作業してるだけでこんだけ使われると負荷と電力が気になって精神衛生上よろしくない
有料ソフトだとまた違うのかしら?
159名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 11:21:02.51ID:1pUQBoh20
VirtualDesktopタダで入手したの?裏山
160名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 12:28:07.75ID:JdnFCAbM0
>>158
別に普通
逆にそこからアプリ起動してもそんなにあがらない
161名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 13:02:07.94ID:y936JQNL0
CPU使用率の感覚でGPU使用率を考えないほうが良い
CPU利用の場合100%に張り付かないよう、計算力を落としてでも負荷を減らすソフトウェア設計が多いが
GPUは100%張り付いても問題が少ないから存分に使う

どうしても気になるならシステム側の設定でGPUの負荷を下げる事もできるけど、画質やFPSが落ちるしCPU側への負担にもなる
162名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 13:12:51.34ID:8Gcl+nh60
>>158
4k90fpsの動画をH265でリアルタイム
エンコードしてる時点で凄いと思うぞ
163名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 13:27:18.88ID:dY1R8xia0
そういえば、Questってapk入れればxcloudがそのまま動くみたいだね
わりと強力な用途だし試すのも100円でできるのに、あんまり語られないのは何故なんだろ?
164名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 13:43:23.42ID:A108MdwT0
Questのブラウザでdアニって見れないのかなデフォのブラウザだと表示バグるしfirefoxだと動作おかしいんだけど
165名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 14:33:14.00ID:aceoulWT0
VirtualDesktopは有料ソフトの名前でしたか
クエスト2内蔵のは仮想デスクトップ?あと無料のBBigScreenてのを使ってみたけど、有料ソフトの方がいろいろメリットあるのかなと

やっぱりGPU稼働率が高くなると温度も気になるしGPU負荷が低くデスクトップをミラーリングできる方法はあるのかなと気になったもので
166名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 14:34:45.84ID:pc1OAQes0
>>165
無料で負荷ひくいのだとImmersedが一番いいかな
167名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 16:38:21.33ID:+4PFo5380
>>165
ChromeRemoteDesktopをoculusブラウザで見たら?
168名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 17:25:15.47ID:bUbgp+OX0
PSVR2良さそうやな
まぁ、競争が生まれた方がVR自体が発展するから良いことだわな
169名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 21:15:40.74ID:F1wXyycF0
PS5有線という高いハードルがなぁ
170名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 21:39:37.11ID:vRCmhzgJ0
PSVRはゲーム以外の用途はどうするんだろう?
第一弾アプリでVirtual desktopを投入してコレでなんとかしろと言い出す可能性もゼロでは無いけど
171名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 21:42:06.01ID:PCgKlzjF0
値段がquest2並でPCにも繋げられるならPSVR2一択になるのになぁ
172名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 21:51:27.98ID:E7YuaLrN0
スペックからしてquest2より安価は無理
PS5としか繋がらない
PSVR同様大ゴケ確定
173名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 22:21:57.76ID:KFadqBbV0
Quest2って採算取れてるのかな
他社に比べて格安すぎるよね
174名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 22:35:42.24ID:S8tz+OBo0
チップはスマホ用
パネルは有機ELでなくLCD
GOのノウハウあってうまく
まとめあげたかと
メタ決算みればFacebookもquestも下って来たが黒字
175名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/30(水) 23:40:24.39ID:F1wXyycF0
本体は原価割れしまくってるだろう
176名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 02:27:12.31ID:LdXPOusj0
>>164
前までなんの問題もなく見れたのにここ最近バグるようになったね
177名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 04:25:52.69ID:Wgxw40IJ0
BMBFって1.20.0に対応してるんだね
178名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 07:14:27.72ID:2y+dd7q90
>>172
SONYを甘く見過ぎ
本気になったらquestなんてけちょんけちょんにされる
179名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 07:31:18.08ID:M/T6VtEi0
>>178
本気を実際に見せてくれないと信じられんなあ
180名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 08:32:06.35ID:t/b+zuqh0
本気w
本体のPS5すら売ってないのに
181名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 09:11:30.23ID:kz1Tw+Xv0
社名を変えるくらいのの本気度見せないと
182名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 09:40:31.15ID:avWz3Q0v0
XBOXの二の舞やろ、PSVR
183名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 10:47:06.26ID:c8oNxPcM0
>>163
VRで何かできるの?
184名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 11:06:13.56ID:7CEL+myo0
PSVRでの失敗を学ばず
また繰り返すソニーの本気w
185名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 11:40:44.25ID:RlCo6zGq0
スペック的に上でもプレステ専用機でquest2以上の値付けだとコスパ悪すぎですねぇ
2万台なら本気を感じるけども
186名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 11:50:40.95ID:JAVv9idZ0
PSVR2
29800なら買うか
と思ったけどPS5が買えない
187名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 12:18:05.79ID:6+wDHMvg0
PSVR2は6dofなんやろ?
専用タイトル次第では普通に有りだな
188名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 12:50:41.46ID:USUyAViW0
PSVRにとどめを刺した最大の戦犯はlittlestarのサブスク化
PSVR2でも同じことやってたら笑う
189名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 14:15:08.43ID:RZUN9wSI0
4月21日にメタクエVRゲーイベントきたな
ここで寒ブリかQ3発表かな
190名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 14:18:31.73ID:i7Lk7i+E0
寒ブリは例年通りなら5月頭のconnect イベントで発表、Q3はSOCの更新来るまで無いでしょ
191名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 14:41:49.64ID:9oF0K10J0
Richie’s Plank Experience ってアプリが急にバグ?ぽくて
エレベーターのボタンがガーディアンの外に出てくるんですけど
直し方わかる人いますか?
192名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 21:45:48.05ID:WlgBWFII0
売ってねぇんですわPS5
193名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 21:59:18.14ID:j6dedS2+0
あとはquest2がフェイスブックアカウントとかいうゴミ要らなくなれば完勝だわ
194名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 22:17:33.69ID:Km0EGf/D0
PSVRっていちいちPS起動させないといけないんだろ?
VR単体でサクッと起動できるQuestは強いわ
195名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 22:41:57.24ID:GOy9md2g0
PSVR買うと
PS5が付属するとかすればイケるかも
196名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 22:52:00.86ID:i7Lk7i+E0
PSVR2とセットでPS5Proの当選権上がるとかなら買っちゃうかも
197名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 23:14:14.56ID:j6dedS2+0
PS5でやるゲームねンだわ
198名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 23:37:09.75ID:QMZ3a82M0
>>176
おま環じゃなくてよかったこっちはこんな感じなんだけど同じかな?
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
199名無しさん┃】【┃Dolby
2022/03/31(木) 23:50:49.04ID:WlgBWFII0
PSVR2買うと
PS5をPS通販で買う権利を封入
200名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 00:05:36.30ID:625gnrJZ0
PSVR2買うと
PS5を抽選で買う権利が抽選で当たる
201名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 00:09:16.61ID:GJfRTn8a0
PS5内蔵されてるんじゃない?
202名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 00:27:08.54ID:hPdj4JLM0
>>198
同じ同じー
自分も結構見てたから辛いなぁ
そのためにVDするのも難だし
203名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 01:53:40.97ID:4x0/JYbi0
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
204名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 02:15:23.14ID:CyqgyFYV0
ソニーより圧倒的にMetaの方が巨大企業だろ
205名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 06:46:05.65ID:QywF4f8V0
>>202
やっぱり完全にバグだねQuestかブラウザの方に報告してみるよ
206名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 07:52:31.76ID:8oFYNO9M0
以前にQuestからPCのフォルダ共有できないって書いたものだけど、
VDやoculus linkからskybox開けばネットワークフォルダが出てきて見える
ただQuestからskyboxアプリ単体で開くと共有フォルダが見えない
そしてスマホからもPCのフォルダ共有が見つからない

誰か原因わかるひといる?
207名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 08:36:23.22ID:likvRRTK0
>>206
見つからないってのは単に設定できてないだけの可能性が高い
まずはググって設定方法載ってるサイトの手順に従ってくれ
それでダメなら「このサイト見て同じように設定したけどダメだった」と書いてくれ
208名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 09:27:07.05ID:GJfRTn8a0
>>206
PCのフォルダの参照なんてフォイルマネージャ使えばできるでしょ?
参照して何がしたいの?
209名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 11:32:42.12ID:2hUO2LDR0
>>206
skyboxのネットワークに目的のマシンの共有フォルダが見えないのなら右上のフォルダの追加アイコンからSMBサーバー接続で目的のマシンのIPアドレスを入れてやれば見えるようになるかもしれない
210名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 13:46:00.72ID:8oFYNO9M0
レスくれた方遅くなって申し訳ない
一通りフォルダの共有やアクセス許可、プライベート設定などはググッてやったんだ
ケータイからVLCのアプリを使ってPC内の動画を見たり、
oculusのskyboxアプリのネットワークから動画を見ていたんだが、
最近nuro光のONUに変えてからそれが出来なくなった
共有フォルダ自体は現れるんだけど、少ししたら消える、SMB接続も不可
だけどVDやoculus linkからなら見れるんだ
211名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 13:47:19.87ID:8oFYNO9M0
ごめん、色々やり過ぎて訳わからなくなってるかもしれない
212名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 13:54:57.39ID:P/bfUO9K0
有線PCVRでsteamゲームやってると何かの拍子で画面下1/3くらいが白っぽくなって、ゲーム終了後quest単体のホームに戻っても治らないんだけど同じ症状の人いる?
213名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 14:12:59.92ID:Sj2Amr9z0
facebookアカウントからの解放ってまだだよね?
解放されてから買いたいと思っててずっと待ってるんだけど。
214名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 15:18:45.58ID:Xi5L7rg20
本名だからフレンド作るのが怖いってのがある
なんか特定画面ではフレンドから本名丸見えだったよね?フレンドいないから知らんけど
215名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 16:31:23.88ID:JBUd60oh0
アカウントが不要になるってアナウンスしてから半年くらい経つからそろそろ追加の情報は欲しくなるかもねw
216名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 16:42:20.24ID:l+mRDLaN0
>>212
Linkで下の方が直線的に白くなる紫っぽくなるとかは既知の問題
でもスタンドアロンの状態でそうなるのは記憶にないな
217名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 17:17:42.98ID:5owQixUv0
>>214
俺は自分のアカウントでFacebookビジネスページを作ってるので
それが盾になって他人からは俺の情報を検索し得ないはずだぞ

まあ気持ち程度のディフェンスだな
218名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 17:59:21.54ID:iKLxBFQm0
Questフレンドなんかいらない
Steamフレンドで十分だ
219名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 19:35:21.15ID:KKiJxv620
>>210
VDやLinkはPCの画面を見てる状態だから、PCでローカル見てるのと一緒。
ONU内臓のルーターでsmb共有を塞いだ設定にしてるか、
PCのファイアウォール設定をプライベートネットワーク(色々許容する)設定にしてないか、
参照しようとしたときにWin側に出てくるアクセス許可のダイアログで
許可押さなかったか(Win11でどうなるのかは知らない)、
その辺じゃね?
220名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 20:56:17.54ID:ABPBtVzN0
metaアカウントになるだけ
アカウント無しで利用できる方が怖いわ
221名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 20:59:08.20ID:ww3eQEe60
Oculusアカウントはどうなるん?
quest1で粘ってるがフェイスブック不要になったら2買う
222名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 21:20:03.56ID:CyqgyFYV0
steamとなにが違うん?steamもアカウントとフレンドあるじゃん
223名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 21:43:22.30ID:BidSBAzs0
facebookそのものの素行が悪すぎる
224名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/01(金) 22:36:52.91ID:EMNbNeuk0
>>219
有難う
もしかしたらONUの設定間違ってるかもしれない
ファイアウォールも見直してみる

今までソフトバンク回線でモデム・ルーターで問題無く共有出来てたフォルダが
nuroのONUになった途端見れなくなったから、ONUの設定か故障の可能性もあるかも
225名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 00:30:06.37ID:0rD79WLp0
>>224
ADSLから光に変えたのか
ネットワーク回りは面倒だからね
Wi-Fiの暗号化方式とかいろいろ設定変更して試してみたほうがいいね
226名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 03:00:59.11ID:jHhtWrnh0
姪っ子が貸してくれと言ってきたんだが
からかい上手の高木さんを先週買ってしまってリストから消せない
詰んだ
227名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 03:29:43.76ID:Ukcu1rh30
facebook垢不要いつだよあくしろよ
228名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 06:11:36.24ID:fLkaUVNc0
>>226
チャンスじゃねーか
リアルで同じ事をしてもらおう
229名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 07:02:29.30ID:XG572s100
>>224
ONUのWiFi設定のセキュリティ関連のところに、
「クライアント間の通信を遮断する」というような項目がないか見てみて。
これがONになっているように思われる。
一時的にフォルダが見えているのは、インターネットを経由して挨拶しているだけで、
実際の通信は機器同士がLANで直接やりとりしょうとするのでそこでキレてる。
230名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 08:34:39.23ID:olFmtjzz0
>>229
有難う
ONUの設定から探してみたけどクライアント間〜の設定は見つからなかった
NSD-G1000Tってやつなんだけど、そもそも機能が無かったりするのかな
231名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 08:43:46.23ID:XG572s100
>>230
気の毒だけど無いような記述を見つけた。対策も書かれているので読んでみて。
https://okbizcs.okwave.jp/so-net/qa/q9889662.html
232名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 10:06:39.30ID:SFuiMJWo0
やさC
なるほど別途子ルーター追加するしかないみたいだね
横からですが勉強になりやした
233名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 13:06:05.52ID:0rD79WLp0
こういったネットワーク問題は
ONU内蔵ルーターとか独自仕様のはわからんわな

普通はONUは回線工事の時に設置されて
ルーターは別途レンタルするか
自分で買えだからな
234名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 13:29:30.18ID:nDRoP/rF0
無線同士は止めちゃうのも多いけど有線と無線も止めちゃうのはなかなか辛いな
(有線と有線は流石に止めないよね…ポートあるか知らんけどHUBでも噛ませばいいし)

あれでもマニュアル見るとLANとWANのMTU設定とかあるしレビュー記事でONUにLANのNAS挿してWi-Fiで接続してるし…念のためだけどPCは有線だよね?
235名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 18:20:24.40ID:XG572s100
>>234 ナイスツッコミ、サンキュー!
>>210 を読んだだけで反射的に(PCもWiFI接続だと思い込んで)回答を書き込んでしまったけど、
仮にオレの思い込み通りだとしても、それを有線接続に切り替えられるなら2段ルーターよりもそのほうが良いよね。
コスパだけでなく今後、Linkやらのパフォーマンスに欲が出てくるのを先取りする意味でも。
(WiFiクライアント間の通信遮断を解除できないルーターがあるのは今回初めて知った)
236名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 19:22:32.18ID:ub4h7MP20
テンションたけーな
237名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 20:02:16.02ID:olFmtjzz0
>>234
>>235
有難う、PCは有線です
ちょっと234の内容が理解出来てないんだけどルーター増やさなくてもやり方次第では可能なのかな
ってか今気づいたけど、今まではAmazon EchoのAlexaから有線で繋いでるテレビ消したりチャンネル替えたりしてたんだけど
テレビから反応がありませんって言われる…
Alexaとか普及してる中でみんなあまり不便感じてないのかな…
238名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 20:06:24.32ID:+jhT4GJH0
買おうと思ってます。
239名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 20:09:07.82ID:+jhT4GJH0
連投すまん
とりあえずオールインをぽちったんですが、PCとつなぐUSBケーブルはやはり5mの方が安全で良いのでしょうか
5mのアマゾンにいっぱいあるが、どれがいいかわからないので詳しい方教えてくださいませ
240名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 20:56:22.52ID:7e5v4LSA0
公式のケーブル
241名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 21:03:06.55ID:f34D5LKo0
お手本の如きクソレス
242名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 21:15:32.67ID:nDRoP/rF0
>>237
うーん繰り返しになっちゃうけどマニュアルとレビュー記事見るにその機種で無線と有線やなんなら無線同士も通信出来ないわけじゃないと思うんだよね
いくつかセキュリティ設定やら強度やらってあるみたいだからその辺の設定かDHCPあたりの問題なのかなって気がする
ただ使ってない機種だしメーカー的(SONY製?)にも類似の触った事ないんで的確なアドバイスは難しい
あるか知らんけどプロバイダ系のスレか、素直にNUROのサポートに聞いてみた方が手っ取り早いんじゃない?

まあ無線APなりルータ追加でもあっさり解決するとは思うが…
243名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 21:25:00.88ID:jBLwX2iU0
気軽に出来るゲームやりたくなったからdropdead買ったら意外に難しいな
この手のゲームは簡単なんじゃないのか
244名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/02(土) 21:56:00.64ID:olFmtjzz0
>>242
度々有難う
nuroのサポートに相談したらわからないらしくてもう2週間程連絡待ちなんだ
なんとかしてくれる業者いればお金払ってでも解決して欲しいくらい
設定もう一度見直してみますね
245名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 01:30:23.80ID:c+EXOVCu0
nuroとか関係ねーしw
246名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 09:13:04.69ID:fnnkh5Z70
nuroのonuの話だからnuroで合ってるだろ
むしろここで延々話を続けることがスレ違いのような
247名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 09:45:51.08ID:HRkOYO9c0
サラッとしか遡ってないけどOculusのskyboxアプリからPCの共有フォルダが見えないのであれば、ONU関係なくない?
間にルーターあるだけで見れるでしょ普通。
見当違いならすまそ。
248名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 10:33:59.96ID:+NRZNv4u0
>>247
スマホからPCの共有フォルダを参照できない時点でスレ違い
PCかONUルーターの設定に問題があるだけ
ルーター変えて正しくネットワークの再構築してたらこんな事にはならない
249名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 11:09:04.39ID:CjxPYgnv0
金払うつもりがあるならさっさとルーター買えばいいのでは...
時間のほうが無駄だわ
250名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 18:01:37.05ID:HRkOYO9c0
あぁ、206から読み直した感じでは、ONU変えたら繋がらなくなったって話みたいだから、多分ルーター機能付きONUが1台だけって事かな。
その1台しか無いならONUの設定だろうねぇ。
うちもルーター機能付きONUだけど、外からも中からもアクセス出来てる。ただうちはNTTだしNUROの事は分からん。
がんばえー。
251名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 21:01:46.78ID:3zgWc37q0
NuroのONUって変えてもらう事出来るはず
252名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/03(日) 23:51:32.12ID:16sUbWd00
air linkはなんか画質悪いから、usbケーブルを買いたいが、純正のだと高すぎ、おすすめのUSB タイプC~タイプAケーブルある?
253名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 01:21:04.70ID:w8d9tzGa0
>>252
適当にアマゾンで買う。上手くいかなかったら返品する。アマゾンは神
254名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 01:53:43.90ID:fNwqKa9H0
>>252
Ankerが最近quest2用に出したでしょ
712とかいうやつ
光ファイバーで純正のと比べたら安い
255名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 02:04:58.27ID:s8sObxhP0
>>254
7千円w
ボッタクリww
256名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 05:56:57.39ID:h17lWDZF0
USBは3千円もしないやつ買ったけど普通に使えたな
257名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 06:07:33.24ID:NgA4MWdn0
本来4k画像を転送させるのにHDMI欲しいところを謎技術でPC側で圧縮したデータをクエスト本体側で解凍して映してるから5g 転送速度のお手頃価格のusbケーブルで事足りるのかもしれないね。
258名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 06:28:07.98ID:h17lWDZF0
最大転送速度はUSBの規格で決まるからな。ケーブルの質でさらに上がるような事はない。
259名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 06:46:54.44ID:qcv+4Hn/0
USB3.0の規格で最大長が3mだからそれ以外なら安ケーブルで問題ないな
260名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 06:49:52.91ID:qcv+4Hn/0
以下と書こうとしたらスマホが以外と変換してやがった、クソ
261名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 07:19:05.28ID:RB5dbgFT0
光ファイバーケーブルだと電源供給能力が高くて長く使える、と言われてるけど、実際のとこどの程度の供給能力なんだろう?
Quest2の最大値=9W充電が実現できる組み合わせが分かると面白いかもね
262名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 08:13:07.05ID:e99yi6Zc0
5V3Aの15Wでしょ
263名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 12:20:28.25ID:+4Ce3kVc0
うちのは安物の5m
264名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 12:47:48.71ID:iW3PK6uW0
俺は3mのAtoC使ってるけどやっぱりメタルケーブルは固いし動くには3mじゃ短いから立位で動くようなゲームやるならオススメはしない
265名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 13:15:59.12ID:LT+8isEr0
うちも6mの安いの買ったけど、ちゃんと動いてるね
初接続の時だけちょっとエクスプローラーでフォルダの中身とか認識できてなかったけど10分くらい繋いでたら普通に使えるようになったし
まぁ長いの買ってデータのやりとりくらいしかやってないから動きのあるゲームの使用感はわからん
266名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 15:58:27.85ID:ozv/42sz0
動くってVRChatで寝てるのか
Beatsaberでランカーなのかで話がまったく異なるだろ
267名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 18:01:28.07ID:8GYMt4f70
>>260
あのテンテンとかまるを乗り越えて予測してくるの要らないよな
268名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 19:01:48.26ID:NgA4MWdn0
そんな事誰もがわかった上で回答してると思います。
それとも何れかのゲームの上位に居るようなお方がこのような場でかのような聞き方されると少しでも頭に過ったのかな。
269名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 20:43:57.24ID:vaAVzQHw0
PC使わずにoculus quest2単体でAndroid配下のディレクトリにアクセスしたいんだけど、そういうアプリってある?
270名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/04(月) 21:11:57.19ID:q9DxAgvx0
>>269
皆が使ってるファイルマネージャー+
271名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 09:30:32.02ID:y1eMvS4b0
>>270
探してみます、ありがとう!
272名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 11:38:35.92ID:KhTZJMd30
>>270
これさえあればPC無くても何でもできる
Quest必須アプリだろ
273名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 12:17:32.50ID:NhRsbvn40
App labのアプリって面白そうなの結構あるのにスレで話題にならないのなんでだろ
専スレでもあるの?
274名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 12:39:17.87ID:X7Q3Qw+z0
>>273
専スレは知らんがapp ladのフィットネスとドラムゲーはマイリストにぶっ込んでセール待ちはしてるぞ
275名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 12:56:28.54ID:uzI32OCv0
スクショのショートカットって何か設定とか条件ありますか?
276名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 20:17:40.15ID:R9Rv3qp40
>>275
「Meta Quest 2 スクリーンショット ショートカット」でgoogle検索してみよう
277名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 21:42:43.57ID:GVsS/hB20
Reality Viewer、ええな。
俺の部屋もここにお願いしたらみんなに見てもらえるんかな。
貯金するか。
278名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/05(火) 22:32:54.20ID:/juoBRdC0
あれもう少し自由度高ければいいんだが
279名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 00:04:21.00ID:dd3k0jSg0
applabのやついくつか入れてみたんだが
コミなびVRが思った以上にクオリティが高くて笑った
2GBもダウンロードするから何に使うんだと思った

がっかり3Dじゃなくて結構キレイだし
内部でブラウザ開けてyoutubeやSNS、地震情報のリンクがデフォで置いてあるんだよな
VRで完結させようという本気さは伝わってくる

ただ電子書籍って結局大手が強いから、「コミなび」みたいな初めて聞くようなサイトに先がある気はしないな
280名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 08:47:39.24ID:GEjR4Sn60
>>279
>「コミなび」みたいな初めて聞くようなサイトに先がある気はしないな
結局それだよな
アプリだけKindleにでも売り込んだ方がよかったかもね
281名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 11:04:30.82ID:PWmqL8ER0
電子書籍は実際に撤退したところもあるから特にそう感じるよな
282名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 12:07:46.15ID:yFfdsStA0
あくまでも観る権利を買ってるだけだからね
撤退して配信されたら
どうするんだと
283名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/06(水) 12:28:45.22ID:yFfdsStA0
>>282
>撤退して配信されたら
撤退して廃止されたら
284名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 07:41:37.02ID:zTNvpWa10
ゲームのやりすぎで体中が痛い
ニンテンドー系ゲーム通って来なかったから今更思うが、ビデオゲームで筋肉痛になる時代がもう来てるんだな
285名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 07:46:47.22ID:a6DvBUqz0
その筋肉痛はVRに触れた人間が誰しも一度は通る道なんだ
286名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 10:27:26.96ID:D38rBXnW0
そうだな
普段運動してない奴が
VRゲームやりはじめたら 筋肉痛になるだろうな

普段どんだけ体動かしてないのかと
思い知らされる事になって
エクササイズゲームに手を出すようになって
痩せた
287名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 11:21:49.49ID:sHoiZZlj0
でも次にくるのはフルダイブだとしたら
逆に身体が衰えていくのが面白いね
288名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 11:32:00.11ID:SaJHg1uY0
フルダイブとEMSを組み合わせて無理やり筋肉を刺激するしか…
289名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 11:46:39.28ID:JBBDfQLd0
そもそも体を動かすこと自体が楽しい、疲れるのが楽しいわけだから、実際にフルダイブの時代が来たらアームが何かに保持された状態で身を振り回すことになるんじゃないの
290名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 14:14:30.75ID:m9na8sHh0
これで旅行番組とか見たら海外行った気になりそう?
291名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 14:17:25.43ID:1TjydddR0
>>290
単体だとならんなPCVRは画質良いっぽいからなるかもしれんが
292名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 14:39:05.23ID:epYJ5IFY0
結論から言うとならないよ
293名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 17:09:10.51ID:D4vyKREV0
wanderとかgoogle earthで世界のどこかの国の田舎道とかに降り立つと
自分が日本のすごい狭い世界で生きてるんだなぁとか感慨深く思うことはある
294名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 17:40:17.07ID:sHoiZZlj0
Google Earthで遊んでいたら
日本狭い割に使ってない土地が
まだいっぱいあるのがよくわかった
一部の地主が持ちすぎなのかな
295名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 18:32:09.41ID:oWb1qaQ00
人のいるところに人が集まってるだけ
296名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 18:59:25.15ID:c2kPUjpn0
インフラ整備とかの都合上、都市計画っていうのがあってな
297名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 21:37:44.30ID:AWv8nNRQ0
みんなoculuslinkって純正ケーブル使ってるの?
298名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 21:45:46.87ID:NqcK3C4C0
AirLinkが快適なので有線接続使ってないわ
299名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 21:53:57.17ID:hm/yGIxJ0
初歩的な質問かもしれませんが、再生されている映像以外に、ゴーグルの縁などは視界に映り込みますか?
スマホVRを利用していて、映り込みが多く没入感に欠けるので、映り込みがないのなら購入しようかと思っています
専用機なら改善されるでしょうか
300名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 22:07:24.51ID:U8TZ1FdM0
視野角なら水中メガネ覗いてると思っていい
301名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 22:11:52.59ID:dmphuug30
>>299
レンズの縁が加工されていないのでちょっと違和感はあるかも
レンズカバー的なものをはめると視野が極僅か狭くなるけど違和感は無くなるかな
302名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 22:13:04.48ID:kdWuKjlF0
>>299
思いっきり縁は見えるし
鼻の部分からは外の光が入ってきます
303名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/07(木) 22:14:47.76ID:NqcK3C4C0
映り込みはない
縁は見えるが気にならない
304名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 00:18:00.73ID:/Fzi5Vuo0
あんま言及されることなくなったけどIPD調整のポジションによっても視界の広さ変わるかんね。目との距離とIPD調整
305名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 00:29:16.04ID:/Fzi5Vuo0
寒ブリ薄っ
https://imgur.com/a/GiCr80j

ただこれだと鼻のところめっちゃ光り入りそうw
306名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 03:22:58.54ID:7HJCAOCT0
>>305
鼻の所どころかこれ
顔から浮いてるタイプじゃないか
307名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 08:57:42.52ID:jlIb5sdd0
これグラボ積んでないノートPCだと接続すら出来ないのか
308名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 09:30:58.22ID:MiVyVzCm0
実際のフェイスパッドは少なくとももう少し奥行きあるだろね
309名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 09:54:03.21ID:0qOaag3E0
>>307
VirtualDesktopでできる
310名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 13:07:45.44ID:P931eQVv0
>>307
immersedでM1MBAと繋いでる
311名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 21:32:00.44ID:FzZiylSD0
appラボのオススメおしえてー!
312名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/08(金) 22:06:27.82ID:gdqCHjuO0
>>311
We Are One!
313名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 04:28:24.83ID:/CgUwT7u0
>>311
Uni Live Viewer
Pavlov Shack Beta
Gorilla Tag
314名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 08:24:09.22ID:M9wgbWTa0
>>244
有線のPcのコマンドプロンプトからipconfigってコマンド叩いて書いてる内容貼り付けて。

次にスマホでも何でも良いから同じく
IPアドレスわかる機種でその情報教えて。

察するにNUROの無線機能で無線子機に払い出すIPアドレスが、
有線接続で繋ぐ機器へのIPアドレスと
別のレンジになってると思うな。
315名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 21:54:51.75ID:6J2mdmQm0
bobovr m2proやっと来たわ
公式エリストでなんか満足いかなかったから買ったがこれはいいな
ホールド感とかは勿論何だけど、着脱がエリストと比べて快適すぎる

高いのと届くのに3週間ぐらいかかったのと、海外通販なんで箱にダメージあるのがマイナスポイント
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
316名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 22:10:55.01ID:sXiEqTxh0
>>315
良い感じだな
後ろのバッテリーの予備は
単品で買えるのかな
317名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 22:14:24.84ID:N3LhePKr0
m2proだったかm1proだったか忘れたが
メーカーに問い合わせたら日本でも発売する予定だとyoutuberが言ってたな
318名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 23:09:37.84ID:6J2mdmQm0
>>316
勿論予備も買えるで

>>317
それ見てどうしても試したくなって買ったわ
まああの投稿者全部良い良い言ってて当てにならんって言われてたから心配だったけど、買って良かったわ
319名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/09(土) 23:49:36.49ID:Uep+hHre0
今無線で飛ばしてbeat saberやってるけど優先にしたら画質上がるとかってあるのですか?
320名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 04:12:29.49ID:tOE9i/++0
>>315
quest2本体プラス何グラムになるの?
がっしり装着できそうなだけに重さで首やられそう。
321名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 09:36:59.32ID:wls6gUjU0
元AKBのぱるるがこれをYouTubeで紹介しててここに来ました
踊ったり、卓球したり色々楽しそうでしたw
VR機器ではここのが一番良いのでしょうか?


322名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 09:41:52.96ID:IAzR8TPK0
最初に買うならQuest2一択
323名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 09:51:28.42ID:fnW9gVHG0
>>321
そうだな
機器としては値段とスペックで申し分ないが
あとはFacebookアカウントを使うのに抵抗があるかどうかだけ
324名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 10:00:51.50ID:MnZgqueM0
物理的に顔がデカいので装着時がキツすぎるのですが、何かいい周辺機器はありませんかね、一応アマゾンでサイズ大きめでも大丈夫という触れ込みの頭に固定するベルトは試してはみたのですが
325名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 11:02:19.32ID:ReQ5NZ0z0
>>322
良い意味でコスパ狂ってるからなこのマシン
326名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 11:53:19.14ID:aLFP+Myp0
誰か助けてー
バーチャルデスクトップでPCと繋いだらコントローラーが効かずに目線で決定みたいになってしまうんだが
しかもずっとクリックしてる状態になってしまう。解決方法わかりません?
327名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 12:19:40.27ID:5sr2N6nw0
>>321
そそここが一番安いからお試しにぴったり
万一ハマれなくて合わなくても損害は4万円で済む
他は20万30万使ってやっとテストできるから、自分に合わないときの損害と後悔が大きい
328名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 15:52:49.75ID:wls6gUjU0
みなさん、マジレスありがとうございましたm(__)m
購入してみたいと思います
ホラー系好きなのでやってみたいです

あともしよろしければここのプロの方たちの
>>321の動画の感想も聞きたいです
329名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 15:54:57.26ID:+/PfqR1f0
ゴツいヘッドストラップは何用なの?
そんなに外れるの?
330名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 16:02:02.58ID:s5zayIEg0
>>328
購入時に誰かに紹介してもらうとストアのポイント3000もらえるよ
331名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 16:20:11.17ID:HDCCFvBA0
家電量販店「VRは流行りませんでした、もう取扱っていません」

https://president.jp/articles/-/56316
332名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 16:26:17.26ID:jn5PG3Vw0
どこの電機屋でもQuest置いてあるのにどこの架空の量販店なんだろうな
333名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 16:27:31.00ID:IAzR8TPK0
ライターの人、VRと呼べるかも怪しいゴミコンテンツを体験するのは苦痛だったろうと思う
334名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 17:05:44.98ID:Cti7OcEA0
オキュラスリンク中にPCに接続している箱コンがペアリングされた状態になってしまうんですけど解除する方法とかってないですかね?
335名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 17:07:02.38ID:5sr2N6nw0
>>321
どっちも買ったわ
ダンスセントラルとeleven table tennis 5chでは通称ダンセンと11卓球
ほんとに目の前の気持ち悪くて不気味なアメリカウンジャマラミーがいてそいつのマネして踊るゲーム
卓球は超人気ソフトでほんとに卓球打ってる気分にさえなれるし、どっかの中国人や日本人といつも遊び打ってる
ハマれるか否かは性格や嗜好によるし人それぞれだからやってみないと誰もわからんよ
欲しけりゃ330が言ってる紹介コード教えるぞ 3000円得するし紹介すると自分にも3000ptsくるから
336名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 17:17:11.45ID:H61JuFwe0
>>330
3000ポイントは既にQuest2持って遊んでるFacebookの人とフレンド登録するんだよ
337名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 18:03:18.23ID:0QW/fM3W0
>>331
流行らずに売らなくなったのはGearVRのことだと推測
他にもスマホ用VRゴーグルは確かに一時期よりかなり減った印象
ではQuest2をガンガン売っているかというとそうでもない
記事中のVR体験が全て垂れ流し受動型体験なのはなんだかなぁだが、ゴーグルが邪魔だってのは同意
でもってアダルトVRだけは盛り上がっているってのも納得
338名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 18:07:02.42ID:IAzR8TPK0
VR Cycleはただでかい画面に映像が映ってるだけっていう。ゴーグルかぶりすらしない;
339名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 19:37:27.23ID:IDq9Ydbu0
air link起動
アカウントからbeat saber立ち上げから
quest2 hmdがずっと読み込み中
PC の画面の方が全画面

じゃあvirtual deaktopからじゃどうだと立ち上げるも全画面にならずウェブブラウザの範囲内でしかビートセイバーの画面が表示されない
どうすりゃええのん
ちな全画面になるときもあるのよ
340名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 19:39:27.71ID:T7Wu3MLO0
quest2のairlinkでビートセイバーしてるんだけどみんなWifi6とか導入してる?

うちのはルーターがNECのWG2600HSってちょっと古いのだからWifi6にした方が快適になるのか知りたい
341名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 19:40:24.27ID:T7Wu3MLO0
>>339
それsteam?
ちゃんとsteam VRから起動してる?
342名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 19:48:51.12ID:+/PfqR1f0
ビーセイのみなら必要ない

フルトラでアバターごりごりで配信したいならWifi6
343名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 19:53:30.96ID:MBk89m2R0
v38になってからスリープ復帰失敗が頻発してるけど、何か対処法とかの情報ないかな?
最近は症状悪化してゲームプレイ時に暗転したり、操作不能になったりするようになってしまった
ちらほら同じような不具合報告も見かけるけど、それほど多いわけではなさそうな感じでおま環っぽい気もするが…
ここ数日で使い物にならないレベルで頻発するようになったから
流石にサポートに言ったら、ちょっと確認するから待っててねで期待は出来なさそうだし…
344名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 20:07:10.69ID:IDq9Ydbu0
>>341
steam vr
beat saberをプレイしてますっていう表示は出てるから多分間違いないと思うんだけど
beat saberブラウザ(仮称)の後ろにはコズミックな大宇宙が広がっている
pcもquest2も再起動してるけどやっぱダメ
おま環なんやろなー
345名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 20:16:18.98ID:C94YRTKE0
>>344
大宇宙ならVDの画面でしょ?
VRの画面にスイッチすれぱ良いだけでは?
346名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 20:21:48.27ID:T7Wu3MLO0
>>344
うちの環境だとSteamからSteam VRを起動してSteam VRの中でBeatSaberを起動しないとほぼうまくいかないけどそれじゃなくて?

Steamのライブラリから直接BeatSaberを起動してない?
347名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 20:24:11.74ID:T7Wu3MLO0
>>342
と、返信ありがとうございます。
無理にWifi6導入する必要は無さそうですね

たまに引っかかるので改善されたらいいなくらいでしたが動き的に処理落ちっぽい感じもあるのでどっちか悩んでました。
348名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 21:37:05.75ID:xyMEJj+D0
>>324
何処がキツすぎて不快なのかが分からんけど
顔デカならフェイスクッションのカーブが絶対に合わなくて
接する部分が痛いと思うから

https://www.oculus.com/accessories/vr-cover-facial-interface-foam-replacement-set/?locale=ja_JP

これでかなり快適になる
Amazon等の類似品でとの程度良くなるかは分からん
349名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 22:27:27.61ID:aLFP+Myp0
>>326
誰か同じ人か解決方法わからない?
350名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 22:40:31.13ID:asGYmA+N0
バイオのマーセナリーズってまだなのかな
351名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 23:00:48.26ID:JvDwq2pX0
>>331
エロVRのところで「引いても距離が変わらないというのがVRの特徴」って書かれてるけど、3DoFと6DoFの違いとか説明しないのね
352名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 23:30:18.33ID:JnjmRnss0
>>351
ライターも知らないだろうね
なんでVRアーケードしかやらないか意味不明
353名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/10(日) 23:38:29.84ID:s5zayIEg0
>>351
ノンフィクション作家って実際に足を運んで取材はするけど
自分が書きたいストーリーに合致するものしかピックしない人間も多い
物書きのくせにTwitterアカウントすらない60代の老害だし
どれだけ自分がモノを知らないのかを知らないのかも
354名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 00:01:29.56ID:rK385hPP0
2022年後半meta quest2 pro

とりあえず一番楽しみなガジェットキタコレ
miniLEDにパンケーキレンズ。これだけでもう十分
世界が終わってなければ..
355名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 00:13:32.52ID:usLaTkyY0
うちの最寄の家電量販店もMirageSoloのデモ機置いてたしGearVRも売ってたけど、今やVR機器は一切置いてないからなあ
情弱がこういう店見たらVRはオワコンだと思うわな
356名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 00:44:50.49ID:Ijekf5dG0
Until you fall が日本語きたからやってるけど敵を目の前にすると全力で剣を振り回しちゃうから運動やってないおっさんにはかなりしんどいな

ボクシングはまだ手を付けてないけどきっと更に激しい運動量になるんだろうな恐ろしい
357名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 04:40:22.83ID:6njXIGVD0
oculus link airlink繋がらないんだが 
PCアプリのデバイス設定では接続されていることになってるのににlink起動すると
ヘッドセット見つかりませんとか出る 
おま環だと思うけどなにが原因か分からない だれか助けてください...
beat saberやりたいよ...
358名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 05:57:51.89ID:Zzix8vKF0
>>357
pc側でoculusアプリ起動してペアリングした?
もしくはオキュラスアプリ再起動
またはオキュラスの残骸が残っているかもしれないのでタスクマネージャーを開いてそれを消す。
359名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 06:46:48.34ID:ZNk2UiPh0
雑に繋がらない時もあるね
一回で繋がらなかったらPCもQuestも再起動した方がいい
360名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 08:00:20.15ID:GFcMSWpb0
>>344
俺はlink起動→メニューからデスクトップ開いて、steamVRを起動→起動されたのを確認したら再度メニューからデスクトップを開いてビートセイバー起動→メニューでデスクトップからsteamVRの画面に戻すって流れでやってる

steamVRにしろビートセイバーにしろ、クエスト側のアイコン?から開こうとすると上手く起動しなかったり、おかしなことになりがちなんでな...
361名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 08:04:09.63ID:WIJX3pbb0
>>354
これがプロジェクトカンブリアなのかな
362名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 08:40:42.61ID:xCtOD9zZ0
PSVR2もちょこちょこ
ネタ出ししてきたし
寒ブリもどんどん情報出して欲しい
363名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 09:23:56.10ID:xmKoPeqG0
>>354
エエ感じだわな
364名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 09:39:02.37ID:Ib+GX1xw0
>361
アナリストが勝手に言ってるだけだから真面目に聞いてもしょうがないような
予想にしても誰でも言えるようなフツーの予想だし
365名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 09:59:56.15ID:kJ8SkOeI0
3Dのときも同じじゃったのぅ
3D映画・3DTV・3DHMD・3Dアダルト

皆参入して誰も廃れるとは思わなかったんじゃ
でもひっそりと廃れていったんじゃ

VRは伸びてほしいのぅ
366名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:06:21.24ID:DPNc5kt40
immersed って音が悪いな〜なんて思ってたらステレオ出てないじゃない
あららがっくり
367名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:21:47.46ID:12opoRFn0
>>366
そんなことはないだろ
ASMR動画とか開いてみたら?
368名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:26:10.73ID:GqFf8VmL0
わしも購入した3DBDがHMZ-T3壊れたらみれなくなる
quest2 でブルーレイみれんのは
なんとかならんかのう
369名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:34:33.36ID:DPNc5kt40
>>367
おまかんってやつか?Windows11なんだが
VDではステレオで音が出ているんだけどなー
370名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:36:54.88ID:k9w07dMo0
VDって専用のオーディオドライバ?みたいの介するよね
immersedも同じならそのへんの問題かなと思うが
371名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 10:36:59.28ID:xmKoPeqG0
スタンドアロン型2年以内に出してくれれば良いよ
VRの為だけにお高いPC組めん
372名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 11:05:31.94ID:DPNc5kt40
>>370
サンキュー、でもダメだわからん
NVIDIA High Defination
Realtek Digital Output
それぞれ変えてImmersed Agent 10,22を再起動してみたがどちらもモノラルだ
373名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 11:32:32.40ID:GqFf8VmL0
>>371
そしたらPCと同じ性能グラボ内蔵で
お高くなって変わらんし爆熱に
スタンドアロンは軽く小さく装着感大事

PC+VRゴーグル
PS5+PSVR2
どっかにハイスペCPUとグラフィックいるんやぞ
374名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 11:33:55.08ID:R7cvR3nE0
>>356
ようやく日本語になったのか!!
375名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 11:44:58.71ID:R7cvR3nE0
>>373
パソコン持ってない人は
最新iPhoneくらいでVR快適に遊べると思ってるから
376名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 12:03:55.80ID:5ZhmHU1A0
って言うか、大真面目に
『最近のスマホのグラフィックはpcに追いつく勢い』
を文字通りに受け止めてハイエンドグラボとタメ張ってるって勘違いしてる輩がマジでいるからね
スマホがあればPCは本気で要らない、ジジイの化石デバイスって思い込んでる
377名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 12:12:44.28ID:k9w07dMo0
まあ実際昔に比べりゃ無くて済むのは間違いないからな…
cloudまかせなら端末の処理性能高い必要も無いわけだし
378名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 12:19:07.22ID:xmKoPeqG0
>>373
スタンドアロン型だけで良いとは言ってないし同じ性能も求めてねーよw
379名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 12:54:07.06ID:77pvNL0e0
バイオ買ったんだけど良いがきつくてギブ
酔いにくいやつから慣らしていきたいんだけどおすすめのソフトある?
380名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 13:02:12.36ID:JM7VJeJP0
>>368
青い猿か赤い狐あたりを使い
Media Player Classicあたりで
3D-bluryを読み込んでサイドバイサイド方式で出力し

あとはsteam のbigscreenで
サイドバイサイド形式を3D表示で
観れてるぞ

PCでBlu-ray観るのはプロテクトがガチガチ過ぎていかんからな
381名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 14:21:10.34ID:ot3wbuZN0
>>376
そのPCの定義はオンボに決まってるだろ
グラボ搭載PCなんて世の中に1%も無いから想定外
382名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 15:10:03.07ID:5ZhmHU1A0
>>381
いや、待て待て、俺も同意見なんよ
それを勘違いしてる輩がいるって話
383名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 15:11:40.28ID:TMbDtrNy0
>>321
Meta Quest使ってるぱるるのYouTube動画からここに来た者ですが

今流行りのガーシー砲でぱるるがマッケンと付き合ってたと暴露され
しかもこのMeta Questでマッケンと遊んでるとか聞いて萎えました・・・orz

このダンスもマッケンとやってたとか思うと、もうダメです・・・
トラウマになりそうなので購入やめます・・・
せっかく親切に色々教えて頂いたのにみなさま申し訳ございませんでした
384名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 15:29:19.17ID:sUVOfCWn0
マツケンってもう歳だろうにお盛んだなぁ
385名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 15:48:37.58ID:94LhSvIZ0
マッケンローじゃね、テニスの
386名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 16:01:27.67ID:ZQYf4VfC0
マッケンと言えばラグビーだろ
387名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 16:01:50.80ID:GU9Jvspp0
だれやねん
388名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 16:03:34.87ID:G8fsURbG0
ガンダムアレックス乗ってた人だろ
389名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 16:20:08.31ID:Hh9hTdxQ0
AKB486の元メンか
390名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 18:52:49.72ID:SjsvHpzP0
486もいるのか…すごい数だ
391名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 18:53:43.53ID:Igks+9zE0
Meta Quest 2 Proは2022年後半か
https://texal.jp/2022/04/10/meta-quest-2-pro-next-generation-vr-headset-rumor/
392名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:00:45.58ID:AjaZ1aj/0
>>379
最初何やってもゲロゲロだったけど、
スナップ回転とフリー移動で落ち着いた
慣れが大きいよ
フリー回転とフリー移動はハードル高いと思う
(ちなみに座りプレイ)
393名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:28:24.87ID:MGUbdkri0
PSVR2のコントローラーは
現時点のVR機器の中で最高峰らしいが

はやくインサイドアウトの
欠陥を克服した
コントローラーにーにカメラがついた
Quest2 proの情報が欲しいぜ
394名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:35:10.53ID:ZPQjwxBF0
>>379
俺も一日目は頭痛くて寝込んだが、二日目は少しマシになり、三日目からは殆ど気にならなくなったよ。
395名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:38:05.29ID:p0XIFhXw0
黒表現良くなるならpro買いたいな
ホラーゲームが全部霧かかった雰囲気になるのが本当に残念
396名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:40:34.34ID:Mf7NeCSe0
コストパフォーマンスが良すぎてあと数年はこれでいいかな、という気になってる。
この円安基調だとグローバル価格で戦略的価格でも日本では跳ね上がりそうだし。
397名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:44:24.78ID:i31rS+Z30
安いやつでも5万以上しそうだな、pro
398名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 19:58:47.07ID:cisipmBE0
なんかCambriaが結局Questの名前を冠することになるような流れになってるっぽいね
Questとは別ラインだとザッカーバーグは言ってたけど、やっぱネームバリューの恩恵は極めてでかいから
Questにするんかな

>>397
スペック考えたら10万で赤字かどうかな気がする
Cambriaは発表以来ずっとその前後の価格を想定されてるよね
399名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:05:00.97ID:cisipmBE0
いや10万じゃ余裕で赤かな…性能機能的にスタンドアロンじゃなくても他社が売ったら10万しそうだし…
400名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:12:16.15ID:52lqy96V0
>>390
昔たかみながリーダーやってる時、姉妹グループ、研究生合わせて600人くらいいて
年齢も幅があって自分は小学校の児童会長とか言ってた
401名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:30:16.80ID:YKW/L6XL0
>>394
回転もフリー?
>>395
俺もquest2の唯一かつクリティカルな不満が黒の締まりなので
それだけでも買い換えちゃうかも(笑)
402名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:34:48.11ID:5f6PsZFM0
>>401
カメラ移動は自分で動くのおすすめ
せっかく無線なんだしね
403名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:43:46.83ID:YKW/L6XL0
>>402
そうかそうか。
俺部屋が散らかってるから椅子(というかソファーに座ってるというか)でやってるんでスナップ回転にしてるんだけど
自由に振り向くのが理想的だね。
404名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 20:50:11.87ID:cisipmBE0
Cambria(Quest Pro?)はDigilensの技術を採用していて
見た目上の解像度はパネル解像度よりもずっと高くなる?
405名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 21:06:22.27ID:ZPQjwxBF0
>>401
立位で回転は45度のスナップ回転にしてる。基本は体を動かすけどズレが大きくなったらスナップで修正みたいな。
横2畳分ぐらいの動けるスペースしかないけどこれでも十分遊べている。
406名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 21:14:40.12ID:ot3wbuZN0
>>398
QuestどころかQuest2 Proだからね
Quest2のゲームは全て使えるから
安心してPro買ってねって事でしょ
Quedt2をこれから買う人についても
これからもQuest2は主力だから安心して買ってねって事になるし
407名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 21:19:28.69ID:Mj6O5jpc0
寒ブリは高いなりに、装着感改善して欲しい
Q2は安さと引換にその辺おざなり、アクセ別売りだから困ったわ

メガネつけたままでも余裕のスペースと快適な締付け具合のバンド
後からサード製レンズやらバンドやら買い足す必要がないように
408名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 22:01:01.78ID:XHUe/ZVW0
デフォで問題ない人もいるんだし
メガネや顔デカ族に合わせる必要もないだろ
防曇レンズとエアベントブラケットは買ったけどメガネよりずっと快適
409名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 22:04:49.45ID:ZNk2UiPh0
メガネ族なんてコンタクトにしろや死ねとしか思われてない気がする
410名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 22:49:55.41ID:12opoRFn0
>>406
でもそれアナリストの発表じゃん
411名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/11(月) 22:57:26.06ID:tqBljzFY0
>>348
これ公式が無料で配ってたやつと同じ?
412名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:34:13.51ID:7EiScOqQ0
コントローラのドリフトの原因が判った
うちの場合だけどスティックと黒蓋の摩擦が原因だった
黒蓋取ってドリフトが解決するなら同じ原因だろう
黒蓋の穴をヤスリで拡げたらドリフトしなくなった
413名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:38:19.12ID:0iGidgX20
>>376
恐らくAndroidで最もGPU性能が高いと思われるQuest2にファンやヒートシンクあってそれなりに厚みあるのに
はるかに薄いスマホにそれを超える性能のSoC載せられるわけないのにね
414名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:48:32.80ID:0iGidgX20
SD888があるから最高ではないか
でもやはりGPU性能はPCのGPUに比べて勝負にはならないのは変わらないね
415名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:49:53.59ID:rLjA42PK0
meganeX待ってたらクエスト2proの情報出てきたけどこっちもだいぶ軽そうだな
解像度微増でフレネルからパンケーキってどんくらい変わるんだろ
416名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:52:21.14ID:XHpyjuiO0
>>414
普通のPCレベルよりは優れてると思うぞ
417名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 00:59:17.78ID:8K1M2qiK0
>>416
確かにintelなんかのCPU内蔵の物には勝ってるだろうけど
元の>>376の「ハイエンドグラボとタメ張ってると勘違いしてる輩」の話なので
418名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 06:30:22.26ID:J4R/bduB0
せめてPCとタメ張るというならAPUクラスのグラフィック性能は欲しい

普通のCPUの内蔵は昔から「とりあえず画面が映ればいい」レベルの文字通り最低限だし
419名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 07:48:17.71ID:P1C8JjIY0
10万までには押さえて欲しいな
420名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 07:58:28.50ID:wcOCbh7L0
オノゴロとゼニスが気になってる復帰勢だけど、おすすめどっち?
いや、ぜんぜん別物なのは分かってるんだけどね
おもにゼニスがどうか聞きたい。ちな英語はセンター120っていう微妙なレベル
421名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:14:59.55ID:C5na1mzU0
ゼニス面白いよ
もう今はハイレベルの人が多いから初期マップだと人が少ないかも
空の飛び方が上手くなると、とても楽しいよ
VRMMORPG体験する感じで遊んでも、値段分は楽しめると思う
操作慣れるまで遊べれば結構長く遊べると思う
422名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:21:59.67ID:LldNaFzz0
オノゴロも面白いから両方買おうハルちゃん可愛いぞ
423名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:22:41.57ID:Xi/t+O0g0
>>420
出川イングリッシュでもなんとかなるし
日本人っぽい人見かけたら話しかけると
色々教えてくれる親切マンもいるよ
424名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:55:18.34ID:sugUHb2h0
>>420
洋楽大好きでその昔PSOでクッソ微妙な英語で外人とやりとりしてたようなおっさんやが
メニューから何から全部英語なのはうんざりした、速攻返金しちゃった
日本語化したらまたやりたいなぁと思うけどしばらく触りたくないね
オノゴロの方はおもろいよ、ただ追加バッテリーとか給電用の長いケーブル無いとやってられないけど
425名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:56:46.56ID:tp+BURQ30
pro出たら無印の方、値下げしてほしいわ
426名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 08:59:13.26ID:z7MnV7fC0
64→128みたいな値下げは随時来て欲しいね
427名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 10:38:11.49ID:EsYV/TeD0
昨日Quest2到着して半信半疑でAir Link使ってみたらマジで無線でPCの画面出て感動したんだがLink ケーブルって買う意味ある?
YouTubeで適当な動画見てもフレームレートが落ちてる感じもしないからケーブルの必要性がわからないんですがなんか良くなるんですか?
428名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 10:49:22.30ID:hoGaPcRV0
充電しながら使えるから少しだけ長く遊べる
あとゲームによっては無線だと不具合起きて有線だと快適に遊べる奴もあったりするけど
こればっかりは各ユーザの環境に依存するから一概に全部がそうとは言えない
429名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 10:51:07.09ID:Dd443tfN0
遅延、画質、安定性が違う
ルーター、無線LAN、Airlinkの不安定さによるトラブルと無縁なのが一番大きい
有線だと最大500Mbps、無線は200Mbpsか100Mbps
遅延は有線が1〜2F、無線は4Fくらいだけどルーターの質に影響される
接続するだけならテキトーなUSB-Cケーブルが何でも使えるから自分で試してみればいい

難点は給電能力で、ケーブルを長くするのは簡単なんだけど給電能力がみるみる下がる
公式の一万円のLINKケーブルは光ファイバーとメタルのハイブリッドケーブルで、給電問題を解決出来る
430名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 10:52:22.72ID:VS6LPt7Z0
ビートセイバーハードやってる時遅延起きるといやんなので有線
他は無線できにならん
431名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:11:36.56ID:hPbLATtP0
シミュ系だと無線の200mbだと圧縮の画質が気になる
他は基本無線かな
432名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:15:37.93ID:rnpKszvU0
黒表現云々より分解清掃修理しやすいコントローラのほうが重要に感じるけど、
みんなAV鑑賞とかだから不満ないのかな?
433名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:19:34.77ID:UmpM9PqC0
>>421

>>422

>>423

>>424
ありがとう!
両方買うわ!
434名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:20:15.32ID:z7MnV7fC0
コントローラーが高性能になればなるほどユーザーに中は触らせない方向に行くと思うがな
435名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:24:09.87ID:VS6LPt7Z0
コントローラー汚れるか?
手洗いしてから使って
使用後にウエットティッシュで拭くぐらいで十分やん
436名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:28:09.38ID:Dd443tfN0
コントローラは交換対応を素早く行うという対応が正解では

別売りコントローラが公式ショップにすら並ばないわけだから、怠慢というよりはモノが無いせいだろうしね
437名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:29:58.85ID:SzEdxYhw0
むしろ分解清掃しやすいコントローラー付属のゲーム機って何さ?
サポートとかコントローラー単品売りの速度なんとかしろって話なら同意
438名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 11:40:10.64ID:ftqPrRrx0
グリーンヘルやってたら右のコントローラーが壊れた、中指のボタンがスカスカになってしまった
ハマってきたとこなのに
439名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:22:01.03ID:qnpHcgMs0
コントローラー買えないとか不便すぎる
しかも右左別だし

良くわからんがプーチンのせいだなw
440名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:27:25.18ID:P1C8JjIY0
>>431
ずっと無線でやってるけど
一応USBケーブル買ったし
ETS2とか動かないでプレイする事前提の
ゲームなら
一度くらいは有線で試してみるか
441名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:29:34.67ID:QDFddWjb0
コントローラまた欠品してるのか
公式の入荷お知らせ設定は意味ないから頻繁に見に行かなきゃいけないぞ
まぁでも先月もゲリラ入荷あって1週間くらいは買える状態だったし
1ヶ月まるまる欠品というふうにはなるまい
442名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:32:16.66ID:8RaOu6Lv0
ラーラーラスプーチン
443名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:36:34.59ID:P1C8JjIY0
正直者 コントローラー片方1万するし
本体セットで買った方がよくね
444名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 12:48:13.07ID:NfirWpmu0
昨日届いたからしばらく装着して遊んでたら首クッソ痛くなったわ
VRゲーマーって首の筋肉めちゃくちゃ発達してそう
445名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 13:13:36.59ID:z7MnV7fC0
>>444
つ ダイソー250kg
446名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 13:20:29.98ID:sugUHb2h0
首もげる定期

そういやいつの間にか首の痛み感じなくなったな、半年くらいは気になる程度には痛かったような気がするけど
447名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 13:35:44.45ID:zEPjehhR0
>>427
公式の高いケーブルはイランと思うが
sidequestでPCからquestにアプリなどコピーしたり
無線で不具合出た時の対処用に
長いケーブル用意するのはありかも
448名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 14:13:33.69ID:FLx2ZOUa0
有線の最大ビトレは1Gbpsやで。まぁ500Mbpsと見分けつくケースあんまないけどね
449名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 14:19:41.24ID:XucM+y7x0
そもそも500mbpsに設定しても500mbpsまで使ってる訳じゃないしな
450名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 14:32:37.64ID:C9d7k0hV0
ピストルウィップって広いスペースないと厳しいんだな
セールだから買ってみたけど無理だった
451名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 14:33:24.97ID:FLx2ZOUa0
1Gbps前後まで行くのは実測データ転送量で判明してる。あとはグラボ次第。ラデだと有線でもビットレートの限界は早く来るのかね。ラデ持ってないから比較できん
452名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 14:50:20.80ID:qnpHcgMs0
>>450
マジかよー
音ゲー、フィットネスで良くある狭いモード無いのかね?
453名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 18:27:43.68ID:ftqPrRrx0
左のコントローラーも中指のボタンが逝ってしまった
寿命だったのか…接点復活剤がいけなかったのか
ゲリラ入荷あることを祈るのみ
454名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 18:54:11.87ID:x6T4as800
>>450
当たり判定は頭部だけだよ
敵の弾や柱は頭で避けるだけでいいよ
足の位置は円の中から動かなくてもクリアできるよ
敵を殴り倒すときに腕を振り回して壁やモノにぶつけて破壊することはある
とエスパー
455名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 19:14:48.96ID:YfOrB2280
ピストルウィップで広いスペース必要だと思ったことないなあ
半分に畳んだヨガマットの上で全くはみ出ずにずっとプレイしてるよ
456名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 19:29:26.89ID:8V8d/ncz0
ゴリラ入荷にみえた
457名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 19:38:37.86ID:qyjffXqH0
Mini LEDで黒が良くなるとはいえ有機ELほど漆黒には及ばないらしいので実際にどの程度改善するのか気になるところ
458名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 20:37:14.33ID:rLjA42PK0
首はドイツだかで頚椎捻挫だかしてたやついたしあんま過信せん方が良い
459名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 21:00:59.11ID:AIgMZfJF0
ピストルウィップに広いスペースいらんと思うが
広い狭いの感じ方が違うんだろうね
460名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 21:11:23.70ID:4kjhMJWD0
Painting VRが、APPLABから、Meta認証済みアプリに昇格しててびっくり
話題になった初期頃990円で買ったけど、製品でもそのまま購入済みになるのね
あれこそスティック移動できなくてガチ移動のみで12畳のうちの部屋でも諦めたが製品版はどうなるのか
461名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 21:43:13.17ID:VS6LPt7Z0
>>459
ロボコップみたいに両手広げて撃ってるんじゃね
しらんけど
462名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:03:52.30ID:uGYnpWn50
>>460
そのアプリ興味あったけど歩かないといけないなら買わない
463名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:07:47.21ID:86mOw77f0
12畳でも駄目なら屋外ででもやれってことか
464名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:33:10.04ID:czMnNaq70
スティック移動できなくて12畳あってもダメ…
アホかw
465名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:35:01.66ID:czMnNaq70
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
利確しました
466名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:35:09.20ID:czMnNaq70
間違えたw
467名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:46:54.48ID:1BhbdVnX0
>>466
たかだか数万円w
ショボすぎw
468名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:50:15.67ID:4kjhMJWD0
990円で買ったときはダメだっただけで今は知らん
ググってたらAPPLABとお値段据え置きの1290円みたい
でも数ヶ月前でも移動がままならない言ってる人居たからまだ徒歩確定なんかなあ
469名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:51:45.70ID:czMnNaq70
>>467
いやいや3分で2万稼げたら俺は上出来だわ
470名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:53:29.89ID:vZxMJ1qc0
コントローラー壊れんのこえー
買ってすぐに接触おかしくなったときは交換してもらえたけど
471名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 22:59:52.36ID:7EiScOqQ0
無駄にセンサー付いてるから高いんだよ
タッチコントローラーと言うだけあって
全てのボタンと隠れた部分がタッチセンサーになってて指が近づいただけでセンサーが反応するんだよね
ボタンを押すのではなく指の添え方で画面上の手の形状が変化して人差し指だけ立てるとかできる
472名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 23:04:43.13ID:vZxMJ1qc0
>>471
親指を置くとこも反応してるもんな
なんとかしてもらいたいもんだが
473名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/12(火) 23:05:58.79ID:AIgMZfJF0
>>465
しょぼ!
俺なんていまマイナス50万の含み損かかえて高木さんと現実逃避中やわ
474名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 01:46:37.41ID:RhV0h5UD0
VR買って初めてVRエロゲで抜いたんだけど虚無感と「やっちまった…」感がすごい
475名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 04:05:13.53ID:h0u7ZJTA0
ようこそ

含み損600だけど友達が新築マンション購入→直後に結婚で引っ越し売却した結果、
1600万ぐらい飛んだと聞いてから気も楽になって楽しく生きてるよ。
476名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 06:56:54.78ID:uPF7aetX0
含み損の話はやめろ思い出すから
円安で多少はマシになってるけど

ゴーグル被って忘れようとしてるんだからw
477名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 08:42:14.92ID:Z1hatbfA0
すきあらば自分語り
478名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 08:43:55.54ID:LU3Nvg7m0
もはや伝統芸
479名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:10:42.16ID:TTZfy2UP0
車普段乗らないのにハンコンとコックピット衝動買いしてしまった
480名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:29:31.23ID:vAqv1b1H0
>>479
ハンコン糞五月蝿いからな
VR機器と同じで
使用環境によっては使えない
481名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:37:35.40ID:Ju+8ilPo0
>>480
>糞五月蝿い
音が?
482名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:44:28.33ID:vAqv1b1H0
>>481
そう FFBの振動による騒音や
ハンドルを回すときの ギアorベルトの音だったり
483名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:46:53.86ID:Ju+8ilPo0
>>482
へーなるほど
使ってみないと分からないことあるよなあ
484名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:56:47.81ID:FSEeiFkM0
うちのハンコンもギュシューーーーゴ・ゴ・ゴ・キューウシュオオオーってうるさい
でもFFBあるとたのちい
485名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 11:57:42.05ID:vAqv1b1H0
VRでETS2やらATSする時

VRで視界を遮られるとキーボードを目でみれない

このゲームはボタンの数がかなり多いゆだよね

その際にsteamのVoice Attackって声でボタン操作出来るツールがかなり役にたってる
486名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:04:27.74ID:O4eOkdwu0
スリープ復帰出来ないのなんなの
必ず失敗する
487名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:24:50.17ID:2j3WtAcu0
このスレでnuro光のONUに変えたらquestとPC間でフォルダ共有などが出来なくなったって相談してた者だけど、
ようやく解決したので簡単に記載していきます

フォルダ共有についてはONU設定からファイアウォール関連をイジっても解決しなかったんだけど、
ノートン360のファイアウォール切ったら問題無く共有フォルダ見えました
ファイアウォール=ONUみたいに思い込んでました

あと5Ghzでoculus link繋ぐとカクついて酷かったんだけど、それはONUのチャンネル帯域を下げたら解決した
でも帯域下げると通信速度落ちるから2.4で接続してもあまり変わらない

ちなみにノートンのファイアウォール切ったらセキュリティリスクの通知が来るんだけど、ONUのファイアウォールあるから平気なのか、
そもそもONUとノートン両方ファイアウォール入れてるメリット・デメリットとかわかる方いたら教えてほしい
488名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:29:02.09ID:NS/0/4tp0
使い込んだらドリフト発生するけど、
コントローラの分解も交換パーツもない状態でみんなどうしてるの?
489名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:33:13.34ID:3GZKVRuc0
nuro濡衣で草
490名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:35:53.09ID:vAqv1b1H0
>>487
ノートンとか削除しろよ
windowsDefenderでいいだろ
491名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 12:42:18.51ID:FPFfjs+Y0
普通の使い方してるならWindowsDefenderは信用していいな
誤検知はちょいちょいあるもののウイルスのブロック率は有償ソフト含めてもトップなんだし
492名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 13:23:05.21ID:uPF7aetX0
>>488
1→修理
2→HP毎日チェック
3→2代目を買う

バラした事無いけどCS機見たくスティック部品だけ交換とか自力で出来ないよね?
493名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 14:50:37.67ID:gqzeXfPs0
ビートセイバーを買ってプレイしてみたがクッソつまらなかった。
どこが楽しいのか全く分からん。
494名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 15:04:48.12ID:2j3WtAcu0
>>490
>>491
ノートン360を年払いで購入してしまいました…

でもwindowsDefenderが優秀なら消してしまおうかと思います
有難うございます
495名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 15:38:06.43ID:B4dxEXn30
別にノートンはダメじゃないよ
有償ソフトなだけの事はちゃんとある
496名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 15:42:15.73ID:Nmr+ICsx0
ハンコンが五月蠅いのはギア駆動の安物使ってる奴だけw
497名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 15:45:24.84ID:bav1z2/H0
>>493
小手先じゃなく体全体を使えばええんや
498名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 16:14:02.90ID:nlnEoykD0
ビートセイバーは曲追加せんとおもろくなひで
メタ版Steam版ググれば簡単
499名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 16:30:37.80ID:vAqv1b1H0
>>496
そりゃぁ そうだけど
G29のギア方式でも結構な値段するからなぁ
ベルト駆動だと 更にお高くなって
Quest2 256GB版の値段以上になるな…
500名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 16:52:04.64ID:97xHw+Oy0
>>498
それはない
カスタムが無いと飽きるのが早いだけで
オリジナルで十分楽しめる
アニオタが自分の好きな曲じゃないと楽しめないと言ってるだけで
オリジナルだけで十分曲のリズムにのってキューブを切る爽快感は楽しめる
501名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:07:31.94ID:HDRs/xml0
ホントにつまらんのはダンスセントラルだろ
502名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:09:04.26ID:xK4iUzfR0
ダンスセントラル楽しんでるのもいるんでソフトディスはここまでにしてくれや
503名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:22:14.61ID:/cz134Bf0
>>500
同意
一般層には知ってる曲の有無はそこまで重要じゃない
504名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:22:59.07ID:zXvb34R+0
>>493
MODを入れて邦楽をプレイしたら世界が変わる
素のbe楽しい時間言うやつは音楽センス底辺だけ
505名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:36:31.93ID:39kEx7nZ0
ビートセイバーが面白くなるのってExpert以降じゃない?
最初Normalから始めたけど、迫ってくるキューブをただただ切ってるだけで「なにこれつまんな」と思った

今はExpert+のダンス譜面が大好きで毎日やってる。音楽に合わせて斬撃繰り出すのは未知の快感だよ
506名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:37:16.26ID:X9ptaQj80
>>493
俺も思ってしまった
507名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 17:51:46.24ID:39kEx7nZ0
ビートセイバーつまらん勢は多分もうちょいやったら右脳で斬れるようになる
Hardをクリアしまくってた頃に、なんかこう新しい脳神経がつながった感覚があったんだよね
せっかく買ったんだから楽しんでほしいなぁ
508名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 18:09:49.79ID:qpjTS80I0
別につまらんと言う奴はそうなんだから
放置で良いだろ
人それぞれなんだから
509名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 18:46:35.29ID:1hM/vY4u0
音ゲーとしてやるかリズム(ダンス?)ゲーとしてやるかじゃない
音ゲーはボタンのフィードバックが楽しさにつながってるタッチパネルがつまらないのと同じ
ダンエボみたいなもんだと思えば楽しいよ
510名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 18:48:40.10ID:J3Ieausr0
fps 楽しすぎだわ
連日徹夜でやってて殺し合ってる
511名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 18:49:03.31ID:J3Ieausr0
下の住人が天井どついてきたから〆てきたわ
512名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 18:58:32.12ID:LU3Nvg7m0
自主しろ定期
513名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 19:11:15.93ID:QMIQp5Xx0
優先Link時にPCの電力が足らない場合を解決する物の名称って何でしたか?
ど忘れしまして...
514名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 19:13:16.39ID:h0u7ZJTA0
>>500
洋楽厨だけど、やっぱ好きな曲入れて楽しさ
というか快感がレベちになったよ
ライブなりクラブなりで身体揺さぶる経験してたら、
似たようなノリノリ感が有って楽しさマシマシ
515名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 19:19:20.49ID:1lrDI0XK0
ビートセイバー、QUEST版で曲足すの難しそうだからsteam版買いなおそうかな
516名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 19:29:38.40ID:97xHw+Oy0
>>515
HPで選曲だけで曲追加できるQuest版の方が簡単ではないか?
フォルダとか知らなくても出来るし
今ならバージョン落とす必要無いしBMBF入れるだけだぞ
517名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 19:45:04.91ID:1lrDI0XK0
手持ち曲なんだけど譜面作ったり(作成HP任せ)その後色々変換してUSBケーブルつないだりしないとPCから転送できないんじゃなかった?
USBケーブルあの短い充電用の付属品しかないし面倒そうと思った
518名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 20:26:29.41ID:97xHw+Oy0
>>517
既存の曲ならQuestだけで追加できる
自作の曲はPCのブラウザに放り込んだらQuestに転送されるからケーブル繋ぐ必要は無いけどIPアドレス覚えたりPCとQuestの同時起動が面倒ならPC版買いな
519名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 20:35:28.12ID:3GZKVRuc0
今までBMBFには興味無かったけどそんなに簡単なら入れてみてもいいかと1.15.0を入れてみたが、Install Modded BeatSaberでパッケージインストーラーの起動を選択したあと何も起こらない
BeatSaberはアンインスコされてるので起動しようとすると最新版のインスコに行く
ううむぅ、よくわからん
520名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 21:12:09.24ID:Yu48Qjyg0
なぜ1.15.0なんだ
521名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 21:17:28.74ID:Am+8DakS0
>>519
何も起こらないようでインストールしてるから触っちゃ駄目なんだよな
522名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 21:18:03.58ID:bXQUKb5A0
ビーセイは練習の最低速度でパーフェクトを取る動きを体に覚えこませてからやれば良いかと。
523519
2022/04/13(水) 21:32:18.62ID:3GZKVRuc0
何度も何度もしつこくInstsllボタンを押していたらなんかインストールの確認(セキュリティ関係だったかなんか)が出てきて先に進めるようになった
その後はサクッとインストール完了
確認が出てくる前にInstallボタンを押した後スリープしないように頭に載せたまま10分位放置とかもやってみたし、もう疲れたよ、パトラッシュ
524名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 22:31:31.88ID:rs2yb6MK0
ここで進めてもらったゼニスやってきた
SAOな感じの新体験ってより懐かしのMMOだったわ
これはこれで好き。あとは日本コミュニティ見つけたら普通にハマりそう
525名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/13(水) 23:20:05.15ID:prup+K2t0
テレポート移動があればやりたいんだがなぁ
526名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 02:16:55.90ID:HCJ3PxdN0
Wanderを久々に起動したんだが、サブメニューが出にくかったり出てもすぐに消えたりと安定しない
昔からこんなもんだっけ?それとも設定がおかしくなってるのかな?
527名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 03:22:24.04ID:J12sDXAB0
特にそんなことはないのでコントローラーのボタンが壊れてるのでは?
528名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 06:13:33.25ID:lRA41j/r0
ビートセイバーは面白いんだけど邦楽がもっと沢山入れられたらいいんだけどねぇ…
邦楽のカスタム曲も少ない上に見つかっても難易度がEXPERTばかりだからハードルが高すぎる
529名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 07:35:21.17ID:mc6k8rjo0
>>528
慣れるとexpertでも物足りなくなるよ……慣れるまでに実力に合った曲探すの面倒くなったらそれまでだけど
530名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 10:00:05.17ID:gQjR16Wb0
ビーセイ譜面の矢印が見づらすぎるよ
もうちょっと視認性良くわかりやすくしてくれればいいのに
531名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 10:17:44.64ID:0UqsSrEh0
グリーンヘルのストーリークリアしたけど
面倒で適当に読んでたらオチがわからんw

30%セールでも来たら買ってみればって感じだな
532名無し
2022/04/14(木) 10:26:24.26ID:JykU/5Vh0
>>530
好きに変えたら良いじゃん
533名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:10:21.21ID:AfjwFLJ20
ビーセイはQuest版もSteam版も買ったけど、
運動目的でBOXVRの方が起動率高いわ。
534名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:22:04.41ID:zm8nEQg20
本体アプデv39いつくるのさ
535名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:26:34.87ID:zvV29kWS0
ビートセイバー30分で筋肉痛のワシw
普段運動しないワシがメタクエストのおかげで運動を
536名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:37:04.11ID:8/CSjFY/0
PvPはもちろん楽しみだがボクサーズロードみたいな1人用ストーリーモードも欲しいぞToF2よ
537名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:44:32.51ID:v9p0iRgc0
>>533
おまおれ
一応FitXRも初期買い切りで持っているけどBOXVRの方が起動が早いのでこっちばかり使ってる
538名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:46:57.46ID:56QItD4W0
クリードはどう?微妙?
539名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 11:58:51.31ID:MinwuzjQ0
>>538
クリードはゴミとは言わないまでもあの空気感好きじゃなきゃ続かないしすごくアレです
540名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 12:01:29.16ID:5zyh3nV90
ビートセイバーは低難易度だとおもしろくないのは確かだと思う

俺もPCでMODマシマシにしてカスタム曲でHARD以上がクリアできるくらいになってからかなりおもしろくなってきたけどある程度できるようになって来ないと特に邦楽のカスタム曲は大体曲が始まる前に死んだりとか当たり前だからそこでやめちゃうともう後が続かんと思う

買ってから1月ちょっと経ったけど毎日肩と腕筋肉痛だし
今はちょっとづつ上の難易度がクリアできるようになるのが楽しい
541名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 12:07:44.99ID:X0AXpgxF0
ビーセイを難易度ひくいのを全身使って踊る楽しみ知らないなんて信じらんない
広い場所でやろうぜ!
542名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 12:45:40.46ID:2w3iMRnj0
EXPERTとか30すぎのおじさんには辛い
楽しくやれる難易度しか選ばなくなってしまった
54395
2022/04/14(木) 12:49:08.35ID:o9cuiv/Q0
ビートセイバーはカスタム曲入れてなんぼだろ
知り合いは難しいとか言って矢印無しでプレイしてるらしいが、Hard程度でそんな事やってりゃそりゃ一生上達しないしつまらんわな
544名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 12:51:36.17ID:r5wzrY2H0
ビートセイバーのカスタム曲はなんでエキスパートばっかなんや あんなん出来るかよ
ノーマルやハードも作れ😡
545名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 12:59:23.52ID:o9cuiv/Q0
>>542
アラフォーでもburning sandsのexpert+クリア出来たからがんばれ
ただしCamelliaてめーはダメだ
546名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:00:17.47ID:ggIFUbNp0
カスタム曲の難易度なんて
全然あてにならないぞ
ユーザーが各々好きなように難易度設定してるから
547名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:34:26.33ID:5dy7tyNz0
>>545
うちもアラフォーやわ
慣れりゃ初見のエキスパ+でもいけるよな、難易度詐欺みてーなんでもなけりゃ
結局継続していけば体が出来上がってくるんだよな
548名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:40:21.10ID:zvV29kWS0
※2022.4.14

ログインして60秒でレイプ被害に

メタバースにアクセスできるアプリ「Horizon」をメタ社が公開してからわずか2ヵ月後、メタバースの研究をしている心理療法士のニナ・ジェーン・パテル(43)というユーザーから、集団レイプを受けたとの報告があった。

パテルは自分の経験をオンラインプラットフォーム「Medium」に公開している。英紙「インディペンデント」などが報じるところによれば、経緯は次の通りだ。

「ログインして60秒後に、暴言と性的な嫌がらせを受けました。3〜4人の男性アバターが私を取り囲み、自撮りしながら私のアバターをまさぐり始めたのです。離れようとしましたが、彼らは笑ったり叫んだりしながら後を追いかけてきました。彼らは執拗で、『本当は気持ちいいんだろ』『この写真でオナニーでもしろ』と怒鳴ったんです」

「Horizon」には、フェイスブックにアカウントを作り、ヘッドセットを買うことで、ログインすることができる。この仮想空間には膨大な種類の仮想アクティビティが用意されており、ライブや脱出ゲームなどを楽しむことができるという。腰から上のみのアバター(足はまだない)を作ればこの空間をリアルタイムで移動し、世界中からログインしている他の人々と交流することも可能だ。

「Horizon」などのメタバースは、没入感のある体験が売りと言える。そのため、目の前で起きたことが現実世界で経験したことのように感じられるのだ。そんなメタバースで起きた性犯罪について、被害を受けたパテルは次のように語った。

「この体験は本当に衝撃的でした。1996年ならともかく、2021年になってこんな軽蔑的な物言いをされるとは思ってもいなかったので」

そうした彼女の投稿に対するコメントも酷いものにあふれていた。「女性アバターを選ぶな。簡単に変えられるだろう」というものから、「バカ言うな、そもそも現実じゃない」「注目を浴びるための哀れな叫び」「アバターには暴行する下半身がない」といった、彼女の被害を軽く見る意見が少なくない。

さらに、パテルの話が報道機関に取り上げられると嫌がらせはエスカレートし、ソーシャルメディアやメールで殺害予告や罵詈雑言が寄せられるようになったという。

続きは↓
https://courrier.jp/news/archives/285136/
549名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:51:03.54ID:IKOUpv8U0
>>548
仮想世界で女になって犯されてみたい変態男にとっては最高だな
550名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:53:00.19ID:XJzTbZp/0
あのぶっさいくなMetaアバターで興奮できるとか外人すげーな
551名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 13:57:09.62ID:zvV29kWS0
バ美肉おじさん同士でw
キンモー
552名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 14:12:48.26ID:UiTuR1L00
VRChatならまだわかる
エロいアバター多いし下半身のトラッキングしてる奴も多い
でもHorizonのアバターかあ……ちょっと理解できんなあ
553名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 14:19:30.12ID:zvV29kWS0
いや変態には切りがなくて
その昔、マイクラで羊レイプで
鯖閉鎖もあってやな
554名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 14:50:35.22ID:34yFqXJ+0
>>553
なにそれこわい
555名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 15:33:40.46ID:EiUxwfVK0
>>544
自分で作れるくらいの人間はハードじゃ物足りないからなんだろなー
EX+でも、こんなんできるか〜というレベルだったりするし
556名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 15:44:33.67ID:EiUxwfVK0
>>487
nuro光にする予定なので使えなくなったら困るなと心配してたんで、事後報告助かった。

ファイアウォールはセキュリティが二つ重なるとまずいから、PC側でソフト使ってるならこっち(プロバイダ側)はなしの方がいいと、以前の光のサポセンに言われた事があるよ。

それと有料で契約してる場合は何かあった時のサポートがあるから使う方向で考えてもいいんじゃないかと思う。
557名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 16:36:10.99ID:5zyh3nV90
Hardでも下手なEX+より難しいのある
558名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 16:48:40.48ID:34yFqXJ+0
EX+でもHardより易しくね?みたいのある
とりあえず入れて試した方がいい
559名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 17:03:42.16ID:Ggn5e7W20
カスタム曲のノーツ配置のつまらなさw
オリジナルとは完全に別もの
560名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 18:28:13.79ID:5zyh3nV90
それも作者によるかな

エアドラムかこれ?みたいな連打配置とかノーツのすぐ後ろに変な方向のノーツ入れてただ難しくしてあるだけの局面とかはおもんない
561名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 18:40:27.37ID:ZGv1jlEz0
EXとか無理やわ、もう歳なのか…
なんかすげえオタ芸の人みたいな動きできないと無理ちゃう?
562名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 18:45:42.01ID:ggIFUbNp0
ビートセイバーには
プレイに特化した専用のコントローラーの
持ち方がいろいろあるからね
それを試してみるのもあり
563名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 20:09:34.74ID:w5sT3+OS0
最近画面下三分の一くらいが部分が白くなったり紫っぽくなるノイズが入るんやが故障かこれは
いくら調べても同じ症状出とるやつおらんわ
564名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 20:17:19.88ID:mHZC44Cl0
叩けば治るんじゃね?
565名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 20:21:43.60ID:OhgP3WHT0
>>563
Linkなら1年以上前から既知の不具合でたくさん報告ある
https://forums.oculusvr.com/t5/Support/White-horizontal-stripe-across-screen-while-using-link/m-p/957291#M134617

が、どういう条件で発生するのかMetaのほうも把握できておらず直る可能性は低い
現在確実に直るであろう方法は昔のバージョンに戻すことのみ
それが嫌なら適当に設定弄ってみるしかない
566名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 20:54:08.97ID:SXiwAusy0
NPSが3から4くらいが自分的には丁度いいかな
5とかになるとクリアできないことはないけど動きがぎこちなくなって爽快感が無くなる、そして何より疲れてそのままゲーム終了となるwだめだわ体力無くてw
567名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 21:34:26.21ID:C5AbTO4U0
メタロゴが出たときからOculus Quest2で横縞ノイズのようなものが見えるようになった
網目とは違うよく見ると気になってくる旧アナログテレビの走査線みたいなの
メタロゴ前の環境だと液晶とはいえ文句なしにきれいやなあって感じてただけに
新製品出す前にiphoneが性能わざと劣化させるのと同じやり方かと勘繰ってるわ
次期ファームで改善されないならQuest2の映像は汚いまま放置で新しいHMDきれいに見えるよ買ってねとなるか
568名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 21:36:14.10ID:OhgP3WHT0
意味分からん
569名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 21:39:30.98ID:lhesXhtA0
最近 アプリを起動させようとトリガーしても
反応が無く 何回もやって
ようやく動くんだけど
同じような症状の人いる?
570名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/14(木) 21:48:55.40ID:a9FlvIBe0
カンブリアだかなんだか3Dモデリング出てるやつ軽そうだけど視度調整はないかね
571名無し
2022/04/14(木) 23:41:04.78ID:JykU/5Vh0
>>570
Proってフェイスガードが無いので顔面圧迫されないみたいだね
それだと外部の光が思いっきり入ってきて没入感減るかもしれないね
PSVR2も同じタイプだし、コロナのご時世顔に直接触れるのは御法度なのかな
572名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 00:47:10.50ID:5YkszMpe0
それだと眼鏡並みの視野角ないと厳しい
573名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 01:43:59.24ID:Gw5h4vbM0
Quest2 proとか言う話もそうだけど、単なる予想なんだから真に受けてもしょうがないような
ルックスの予想とか絶対に当たらないやつですし
574名無し
2022/04/15(金) 02:07:48.04ID:PMB7x0SU0
>>573
でもあの3Dモデルは実際に本物のCambriaを見たデザイナーが再現した物だからあのモデルが実在したのは間違いない
ただプロトタイプだろうから発売までに変わる事はあるだろう
575名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 05:20:52.62ID:Od6ZjYgx0
Painting VRのsteam版が出てテレポート移動が
出来る様になってるようだけどquest版の方はどう?
576名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 06:12:37.48ID:8X/Bmt000
その今存在する開発中のカンブリアプロトタイプがそのまま商品化されるとも限らんだろ
577名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 06:25:03.42ID:aJUHV9E50
もう生産前の最終段階っぽいよ
578名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 12:10:04.13ID:m9oM0Ksm0
ビーセイしてると右側のコントローラーだけ挙動がおかしくなるけど壊れたんかな

トリガーもチャタリングみたいに二連打になってる
再起動すると戻るっぽいけど
579名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 12:17:16.64ID:PCsI8ng60
>>578
2台目お買い上げありがとうございます
580名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 12:32:40.90ID:gPcg2WpI0
まえ本体壊れて買い直したけど
オクでコントローラー出すのと
予備に取っとくのどちらかよかべ
581名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 12:58:14.26ID:aMPpwn/p0
Aliexpressにスティックのパーツ売ってんのな
switchも自力で修理したし壊れた時はありがたい片方だけで1万は流石に
582名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 13:26:38.20ID:z5Vb0bFS0
保証期間内なら交換してくれるからサポートに言いなよ
Fedexで香港送りになるのがちょっと面倒くさいけど
583名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 13:54:00.30ID:LMnnniM30
ヤフショで売ってないものをAmazonで買ったらpaypay stepの累計に反映されるのはいいな
584名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 13:54:13.37ID:LMnnniM30
誤爆
585名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 15:44:30.75ID:PCsI8ng60
>>581
売ってたのね

後で登録して買うか
586名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 16:00:04.49ID:wuh4oc/Q0
>>581
差し支えなければパーツの名前かURL教えて下さい
587名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 16:27:01.19ID:PCsI8ng60
>>586
コピペ出来んな
探しにくいけどサイト検索すれば出るぞ
ジョイスティック、Oculus、部品、などなど
588名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 16:45:14.47ID:hc/Y0mcW0
>>587
壊れてないけど買ったわありがとう
寒鰤が出るのが先かキノコが壊れるのが先か…
589名無し
2022/04/15(金) 16:46:38.64ID:ZA4bS/Cs0
>>587
Quest2 パーツで出たよ
590名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 17:07:34.96ID:CzCvKwev0
何でもあるなアリエクって
やっぱ工場とかが横流ししてんのかな
591名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 17:23:35.85ID:m9oM0Ksm0
聞いたのはよくあるのは工場は昼間しか運転してないから夜に闇営業するとかかな
592名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 17:32:22.65ID:tVo5AjBl0
最近Quest 2デビューしたんですがwin11じゃ無線接続できないの?
USBコードが太くて硬いんで無線で使いたいなあ
593名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 17:54:35.52ID:oexgTvbd0
接続は普通にできる
省エネ管理の関係でfpsを落とされるから、SteamVRの最新β版を使うかOculus Debug toolからConsoleを開いておく必要がある
594名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 19:15:26.20ID:zarkZe6+0
>>592
有線とairのどっちもRemoteデスクトップ
うちのwin11は出来てるよ
595名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 20:02:38.54ID:sZDvYaWd0
なんでみんな
win11に逝き急ごうとするのか
596名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 20:54:46.16ID:Gw5h4vbM0
NVMeが安いからでは
597名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 21:06:53.11ID:hc/Y0mcW0
生き急いでないものは困ってないから書かないのだ
598名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 21:24:48.38ID:yVakEfip0
DEO VRをアップデートしたらDLNAが使えなくなったんだけど、解決策わかる人いますか?
599名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 21:29:51.33ID:NDuoDrJO0
DLNAのサポートが廃止されたみたいで他のスレで嘆きの声が上がってるね
他のソフトに乗り換えるしかないのでは
600名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 21:33:40.26ID:yVakEfip0
>>599
ありがとう
・・・ナンテコッタ
わかってたらアップデートしなかったのになぁ
601名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 22:04:49.31ID:OOsM5NHW0
>>595
サムライ何じゃよ
武士道とは自爆することと見つけたり!

オレは町人Aでやんす
11へのアップデート期限切れる寸前まで移行しないでやんす
602名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 22:15:12.64ID:NEj98N4l0
上手いこと言ってるつもりなんやろなぁ
603名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/15(金) 22:16:36.76ID:yVakEfip0
>>600
自己レス
SIDEQUESTからDEO VR Ver11.9を入れたら使えるようになった
Ver12で使えなくなったので今なら使えるバージョンが入れられる
そのうちバージョンが上がると思うので、DEOのDLNAが欲しい人は急げ!
604名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 00:35:21.59ID:Tm/IFYqC0
DEO VR Ver11.9ってのはどこから入手するの?
605名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 04:23:19.91ID:97iAmJis0
deoアプデしたらenable dlnaの項目がないんだけどどうしたらいい
606名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 06:25:02.21ID:ry5CVPCy0
>>605
泣けばいいと思うよ
607名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 10:16:36.99ID:0e6aq/Pf0
>>603
そんなの出来ないじゃん?
608名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 13:59:29.27ID:gZUkKgry0
>>607
できるよ
609名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:02:45.54ID:poHjlBWB0
一度Quest本体でアプリインストールして
起動させておけば
その後SideQuestでダウングレード版のapkをぶちこめば正常に起動するんだよね
610名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:13:51.41ID:ry5CVPCy0
ダウングレード版のapkってどうやったら選べる?
611名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:20:21.01ID:nrSPJ9rk0
>>609
そのapkどこにあるの?
>>608
どうやるの?
11.9画面からインストールしても12.0しかはいらない
612名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:22:19.48ID:P0oUAcmD0
やっぱりできないよ
613名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 18:52:25.56ID:gZUkKgry0
>>611

sidequestのアプリでDEO VRを検索して、そこからquest2に送り込めばいけたよ。
少なくとも昨日は。
614名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 19:06:32.43ID:tPRDXLsS0
?2022?年?4?月?16?日、??0:06:32
もう更新されたから無理だよ
615名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 20:04:05.04ID:MMCFsIEZ0
>>589
ありがとう
616名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/16(土) 22:39:46.23ID:9rh/B1TZ0
新しいのはいつ出るのか
617名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 00:17:08.96ID:7AcTTBO50
なんか人いなくなったね
618名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 00:57:38.66ID:3ieh5JjO0
real vr fishingのブラウザDRMでU-NEXT見れないのね
釣りしながらアニメ見たかった
スマートグラスなら物理的にDRM回避できるなぁとふと思った
619名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 01:20:58.98ID:ct979UOh0
せっかくの週末に2chには来ぬ
VRかぶっとる
620名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 02:51:22.00ID:3ieh5JjO0
>>618
自己レスだけどreviveでoculus riftソフトをsteam vrで起動してxs overlayでブラウザfirefoxで再生できそうな気がした
すごいめんどくさいし再生できる保証ないが
steam版はよして…
621名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 05:41:57.91ID:i8jaiUDn0
quest 2に繋いでゲーム立ち上げるとpc側の画面落ちるんだけど
使うビデオカードの優先設定っての変更したらいいってところまではググった
gefoだったらnvidiaコンパネでいじれるらしいけど
radeonだったらこれどこからいじるの?
622名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 09:08:02.58ID:lbseYHH/0
Windows側の「グラフィックの設定」は見てみた?
623名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 11:18:19.95ID:bos7XIZd0
アリエクでジョイスティックなおせるのか!!!
ありがとう
624名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 12:49:33.24ID:xI2YeJ+Q0
ガーディアンだけオフってパススルーオンって出来る?
625名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 13:12:35.94ID:Paxo9BdM0
>>620
OculusLinkならU-Next再生中のブラウザをA+グリップで掴めば幸せになれるよ
626名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 13:13:16.97ID:RTsPJMmZ0
Joyコンと違って難易度高い
Oculus Quest2コントローラーの分解ステップバイステップ

627名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 13:16:18.51ID:7+PGIASH0
破壊するまでのステップバイステップか
628名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 13:25:24.16ID:wB6P+Iq70
ボタンの基盤に辿り着くまでが長すぎる
629名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 13:57:26.19ID:AUp2W/jv0
かなり面倒だな
630名無し
2022/04/17(日) 14:03:11.68ID:Ylc2v7/J0
大して難しくない
ネジだけで交換できるのはかなりハードルが低い
両面テープで付いてる黒蓋を取るのが一番困難だが、接点復活材の塗布で既に外してるのでは?
631名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 18:43:01.91ID:+atzDxiI0
おお、詳しい分解手順助かるわ
これでリペア出来るわ
632名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 18:43:08.00ID:R6imP4R+0
ノルマンディー上陸作戦があってなかなか悪くない
https://www.oculus.com/experiences/quest/5569487753065341/
633名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 22:14:08.97ID:bos7XIZd0
VRコントローラは他社もこれくらい分解しづらいの?
クエストだけやりづらいの?
634名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 22:28:36.24ID:+atzDxiI0
Viveとindexバラしたことあるけど、
メイン基盤へのアクセスはもうちょい楽
全部バラバラにするならどれも似たようなもん
って感じかも
635名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 22:46:43.55ID:dbCXqAK/0
昔のガジェットは分解修理前提としてたが
最近のはバッテリー交換すら想定してない小型軽量化で
接着のみネジ無し
みたいなのが普通だからなぁ
636名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/17(日) 23:16:56.71ID:3ieh5JjO0
>>625
ありがとう
できねえできねえて思ってたけど右下にちっちゃいエクスペリエンスに固定ってボタンで解決した
もっとアイコン大きくして欲しいとこだな
637名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 00:38:54.68ID:VEIPljmU0
quest1がついに両手コントロ―ア逝ったのでquest2単品を買いました
今のうちに買っておいたほうがいいストラップとかありますか?
638名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 00:40:00.34ID:mIGblElS0
PS5のパッドの方がめんどい
639名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 06:52:04.35ID:K/EImo690
>>294
日本狭いってイギリスやドイツよりも広いぞ?しかも人口もはるかに多い
640名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 08:30:56.92ID:4jQlm1NI0
>>637
カウンターウェイト兼モバイルバッテリーがあれば
ストラップとか要らんけど
641名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 08:35:20.04ID:r8sySvA80
頭の形って人によって違うし、必要になってから買ったほうがいい
標準のはベルト緩める、閉めるがめんどくさいからダイヤル型にすると楽になるってのはありますが
642名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 08:56:49.14ID:wGT8bgd/0
Ankerの台座憧れる
でも1万するからなぁ
643名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 10:15:12.07ID:wpkC0axl0
わしは中華の壁掛け台座で満足してる
644名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 10:38:30.41ID:V1KSn89h0
quest2用のストラップでcv1とかquest1みたいな横で長さ調整できるタイプのってないんですかね?
レースシムやるときにダイヤル式だと邪魔になりそうなので後ろがフラットなのを探してるんですが…
645名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 14:58:33.68ID:sUvPjt400
ミクのゲームで真下に寝転がってパンチラ眺めるのが好きなんだけど、似たようなゲームない?
VRchatとかじゃなく人間が居ないものが良い
646名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 15:26:03.17ID:hMXXxH2B0
>>645
キズナアイの音ゲーでも似たようなことはできる。
こっちはスカートじゃなくてショートパンツ履いてるけど
個人的にはそれはそれでアリだと思ってる
647名無し
2022/04/18(月) 15:33:03.00ID:wD2JwsQK0
>>645
ユージェネだろうね
648名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 15:49:39.59ID:A676LwKm0
>>645
https://vr-erogamer.com/archives/243
649名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 16:02:30.02ID:4OqsMDyO0
ユージェネはポーズかけずに近付くと消えやがるからなぁ
650名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 16:02:50.26ID:Fu2or1Ov0
>>645
確か
Quest 用のAndroid用ゲームで
ミクがスクワットしてるのを眺めるのがあったけど
Quest1だとちゃんとスクワットするけど
Quest2だとスクワットしないで棒立ちってのがあたな

誰かgoogleスプレッドで
纏めてたのなかったっけ
651名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 16:38:31.69ID:Za/8lRGk0
>>645
エロゲスレあるよ
652名無し
2022/04/18(月) 16:52:02.95ID:wD2JwsQK0
>>649
こちらが近づくのではなく相手が近づくのを寝て待っのだよ
653名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 17:09:49.59ID:mIGblElS0
先行予約注文ってさ、発売して糞げーだったとしても、
発売日当日にすでに金払ってから2週間以上経ってたら返金できないのかな?
654名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 17:48:36.86ID:0ZomkgaL0
アフターザフォールなんだけど、スキマーって新モンス、マスターだと赤フロッピだすん?
あと、大通りマップしか出ないん?
655名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 18:13:44.38ID:97JheaeL0
誰かマジックキーボード使ってる人いますか?
imacに付いてるやつとか、ipad用とかどれを買えばいいか教えてもらえませんかね。
656名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 18:40:12.45ID:W4Or5iwW0
>>646-652
みんなありがとうやってみる
パンチラを見る時って、犬猫の可愛い動画を見る時のようなドーパミンが出てると実感
もっと画質と3Dモデルの作り込みが向上してくれればな
657名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 19:22:32.74ID:rYWVDjdb0
昨日届いたんですが、準備していたPayPalで支払いができなかったんですが、PayPalの支払いにゆうちょ銀行の口座払いは対応してないのでしょうか
クレジットカードが使えないので、Vプリカは可能ですか?
658名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 19:25:08.61ID:0mFCsj9q0
多分無理
659名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 19:33:53.01ID:rYWVDjdb0
クレカ以外の支払いないのかな?
この時代に支払い方法クレカだけ?
660名無し
2022/04/18(月) 19:35:18.77ID:wD2JwsQK0
>>657
Vプリカは使えるぞ
最近Vプリカが使えない所探す方が難しい
661名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 21:47:22.98ID:Qc9N1ziW0
ってか支払い通ってないのに届くとかあるんだな
662名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 23:37:31.46ID:XwrK4aAE0
すみません質問なのですが、祖母の家でプレイし家族でミラーリングを見たいのですが、祖母の家にwifiが多分ありません
スマホとOculus をwifiでミラーリングし、スマホとテレビをwifiでミラーリングする方法意外にミラーリング方法ってありませんか?
リンクケーブルはあります
663名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/18(月) 23:43:58.86ID:6ND0tfVD0
>>645
『ぎゃる☆がん2』があるね

女の子がいっぱい出てくる深夜アニメ作品を好むなら適合率高め
色々な所を見たいのであれば、暗転解除MODを導入するとグッドライフになる

ただし、ぎゃるがん2はPC用ゲームで
VR動作にはDLCのDokiDokiVRModeも必要でお高いので
steamのセールで購入するのがお得

当然、MetaQuest2で遊ぶ場合は
OculusLink(OculusAirLink)や、OculusQuestストアのVirtualDesktop購入して
PC用VRゲームが遊べる環境も必要
664名無し
2022/04/18(月) 23:51:23.28ID:wD2JwsQK0
>>662
素直にWiFiルーターも外して持って行け
665名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 00:03:29.05ID:+5IZDhCG0
スマホとデザリングすれば見れるんじゃないの、知らんけど
666名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 01:12:57.93ID:kXa8hfBn0
バイオハザード4を30%クーポンで買ったんですが
つい先日また30%クーポンが届きました
PCはあるので他にメタでしか売っていないもので超おススメありますか?
ビートセイバーは興味ないです…
667名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 01:21:59.94ID:WfvQ+lx20
>>666
うざい
668名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 03:38:57.16ID:8aOCOyty0
メタでしか売ってないってそんなにない気がする
669名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 06:00:47.44ID:U0lq+m0s0
ぎゃるがんVRおすすめ
670名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 06:29:25.50ID:Ojz99J5m0
linkしてsteam vrでbeat saberやってるんだけど
ビデオカード変えたら画質とかって変わるもんですか?
ちなrx580っていうギリギリの環境です…
rx6600xtを検討してるんですが、どうでしょうか
671名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 06:43:47.76ID:3wGH+DZQ0
出せるビットレートの上限は変わるだろうけど、まずAMDじゃなくてNvidiaのグラボのほうが良い
Air LinkはAMDだと100Mbps制限食らう上に、h265じゃなくてh264になって同じビットレートでも画質は悪くなる
有線Linkはh264だけど、エンコーダー自体が単純にNvidiaのほうが強力
672名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 07:01:24.66ID:gIcA9cW40
スマホとデザリングしたら屋外でもスマホとミラーリングできるなら色々と捗るな
673名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 07:13:55.96ID:Ojz99J5m0
>>671
あざます
検討してみます
674名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 07:41:17.83ID:FfLPJ/OO0
>>662
リンクケーブルあるならそれでQuestとPC繋げて
さらにPCからHDMIケーブルでテレビと繋げば良い
675名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 07:52:01.97ID:fVjOWWB+0
>>662
oculusアプリでスマホに転写出来るから、Android端末ならGoogle cast有れば
画面キャストしてテレビに持って行けるんじゃね?
スマホ転写まではやった事あるけどiPhoneだからキャストは試してない
676名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 08:26:48.68ID:2+2hbiLH0
https://forum.deovr.com/d/780-dlna-is-going-to-be-re-instated-in-deovr-with-upcoming-update
677名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 08:33:04.10ID:E5Cc/1a50
=▷○_
678名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 08:33:43.99ID:E5Cc/1a50
=□○_
679名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 08:36:41.01ID:6f/0yRDp0
>>655
iPadのってカバー付いてるやつでしょ?
キーボード単体のやつ使ってるけど、買うなら英語配列ね。
680名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 09:20:10.78ID:fkw27QHS0
>645
昔スマホVRが話題になった頃にMMDキャラがダンスしてるのを眺めるだけのアプリがあった。
視点先がキャラに固定されてて真上見るとキャラの真下に移動された。

スマホでそう言うの探して該当アプリのAPKをQuestにDL→インストールってのは?
681名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 09:47:39.67ID:0KwZiWXU0
quest2単体の時はOculusボタン長押しで正面リセット出来るけどpcとlinkしてる時はOculusボタン一回押して右下の時計押して〜って面倒なんだけどlinkしてる時でも簡単に正面リセットできる方法ない?
682名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 11:37:17.80ID:XEWDJpcG0
>>676
DLNA戻してさらにSMB追加するとか神かよw

じゃあなんで外したんだよw
683名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 19:58:24.09ID:/z0MTuKo0
>>679
thx
やっぱりJISのやつはダメなんね。
第一世代の電池のやつでも大丈夫?
色々聞いてごめんなさい。
684名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 21:05:51.55ID:GVGksF9A0
>>675
Oculusアプリでスマホにミラーリングするのもwifi必要ですよね…
そのスマホの画面をテレビにミラーリングするのにもChromecastで wifiが必要みたいで、結局wifiないとダメかなって
HTC viveの時はゲーミングノート持ってって苦労しながらもかろうじて友達の家で出来たからなんとかならないかな
ルーター引っぺがして持ってくしかないかな…
685名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 23:18:40.31ID:+5IZDhCG0
スマホが2台あればデザリングでQuestとスマホ繋いで出来るんじゃないの、知らんけど
686名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/19(火) 23:47:42.11ID:ukWvSDZ+0
カウンターウェイトないとやっぱりズリ下がるな
めんどくさいけど自作するか
普通に商品として売ってくれたらいいのに
687名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:03:27.49ID:0xXQpxvm0
デフォのヘッドバンドはずり落ちてくるし顔面に圧がかかりやすくてやっぱ痛いよ

長時間やるのは向かない
688名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:08:38.48ID:/MaGkUFz0
ヘルメット型にして顎紐つけりゃいいのに
前後から締め付けるだけで重いもの安定させようとしたらそりゃ痛いよ
689名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:10:53.77ID:ZLGJN7eO0
なぜアゴ紐
固定するほど顎をしめつけたら苦しくてゲームどころじゃないと思うよ多分

カウンターウェイトは500のペットボトルに水入れてくくりつけるだけの超適当でも効果体感できるくらいだからやってみてからちゃんとしたの用意すれば良い
690名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:16:07.94ID:nE+ak/zo0
>>666
in deathはquest版のみ独自アップデートされてて評判もイイね
691名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:17:15.12ID:xYRNpgLz0
まさか顎紐だけで固定すると思ったの?
692名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:27:07.75ID:cwaIbmRf0
カウンターウェイトはセリアの500gサンドウェイトの1/4を切り落として375gにしてウェイトの面ファスナーで内側固定がウェイトの脱着も楽だし一番気に入っている
以前はダイソーの250gで同じ固定方法で使ってたけど375gの方が断然安定感がある
モバイルバッテリーの固定も試したけど、バッテリーはウェイトとは別にポケットに入れた方が良いという結論に至った

【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
693名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 00:33:10.68ID:f1T4YMpt0
Quest専用タイトルだとNockがオススメ、スピード感のあるスポーツとしてかなり楽しい
やってみれば1試合の5分で楽しさは分かるから安いしとりあえずやってみてほしい、分からなければ返金でもいいし
694名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 01:34:08.89ID:p4zho/250
Little Cityは5月12日に延期か
695名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 02:16:29.31ID:VzCynnh80
KIWIとMOMOVRどっちも買ってみた方いらっしゃいましたら感想を教えてください
696名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 03:12:52.51ID:Y2B3aw7R0
Pro2022後半ってマジ?あくしろよ
明日のイベントでお披露目予約開始じゃないんか
697名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 03:28:51.78ID:n7NjWh0s0
SKYBOX 1.1.0で
動画固まって再生出来なくなる現象の
対応版1.1.0(548)リリースなりました。
試すと改善されてる様です。

SKYBOXのページをあけて
Versionの三角押して v1.1.0 Fixを選ぶと
ダウンロード出来る様です。

同じ 症状の方はお試し出来ます。
698名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 05:53:40.73ID:n7NjWh0s0
>>697

SKYBOX 1.1.0から追加になってた
ハンドトラッキングが
対応版からと思いますが
位置調整とか動画選択出来る様になってます

両手が表示されるので女優を触れそうwww
もう触れる様にしてくれ
ゾワゾワするする!
699名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 06:47:14.97ID:7DypHijK0
>>694
マジかよ!
じゃーもう一つの方買うか
700名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 08:09:48.76ID:wCjRCE3l0
いよいよです
第2回Meta Quest Gaming Showcaseを日本時間4月21日(木)午前2時より配信予定

Meta Quest Japan公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/MetaQuestJapan/videos
701名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 08:35:58.78ID:bcp1SOKw0
バイオ4のアプデはよ
702名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 08:47:32.67ID:6cKJusV+0
>>654
スキマーは大通り1周につき1体しか出ない
出現ポイントが複数あって見えない所に潜んでいる場合もある
倒した際の赤フロッピーについては検証してないから分からないけど
大通りマスター周回が赤フロッピー集めに向いていると思う

あと、アバターのスキンでスキマー100体倒す条件の物があるのでうんざりした
703名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 09:33:09.84ID:b1UMxUSX0
>>683
bluetoothでmagickeyboardが繋がってることを認識して、画像認識でトラッキングしてると思うんだけど、この両方が必要なのってホームでキーボードトラッキングさせたい時だけで、他のアプリではたぶん英語配列なだけでトラッキングできるよ。
どのアプリでキーボードトラッキング使いたいの?
704名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 10:08:25.60ID:jbdW8JZd0
https://forums.oculusvr.com/t5/Announcements-and-Releases/PTC-for-Quest-v-39-Megathread/td-p/953719/page/14
公式コミュニティでv39にすると72hzに固定されると批判がすごい事になってるぞ
アプデしないよう注意しような
705名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 12:14:38.69ID:hD9bX7bO0
なんか前のver辺りから、
ガーディアンが見えてると性能低下する問題が再発してる気もするし
何やってんだここ最近
706名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 14:22:10.60ID:4Fku0par0
MR機能統合するために物体の認識テストとか裏で走ってるんじゃねーの?
72hz固定されたのも機能追加で性能足りなくなったとかかもな
707名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 15:47:44.78ID:l9PO60WR0
マジか
GTA来るかな
708名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 17:29:48.17ID:mnGa2O820
え?72hzに固定されてないぞ
卓球120hzで動いてるしAirLinkもフレームレート72hzまで落ちてないけど
709名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 18:36:51.77ID:fRQPJs+C0
>>701
春にマーセナリーズってことだったけど、まだ音沙汰ナシだね
710名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 21:07:16.45ID:FuXLsyUF0
皆どうやって確認してんの
そりゃ比べたら分かるけどこりゃあ◯◯hz出てるなって目視で分かる?
711名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 21:25:22.27ID:SgTC+KuZ0
卓球とかキュービズムとか120hzにできるやつと
72hzじゃ差は明らかよ
公式コミュニティに書いてあるから鵜呑みにするっていうのもどうかと思う
712名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 21:29:56.78ID:D+EAWJ7Z0
全員が発症するという解釈が変なような
問題が起こる人もいるって話では
713名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/20(水) 22:33:19.64ID:ZdhxAanm0
Cities: VR期待してたんだが、直近のプレイ動画になるほど
だんだんグラフィックがしょぼくなっていく気がするのが不安だ…
スタンドアローンだとやっぱあのゲームはきついか
714名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 01:52:06.05ID:OOkWIDWH0
ショーケースだれも見ないのか
715名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 02:00:43.40ID:mPkgipqa0
恥股
716名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 02:01:04.54ID:mPkgipqa0
>>714
見てるよ
717名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 02:01:26.18ID:mPkgipqa0
日本語字幕もでてるね
718名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 02:29:24.00ID:LYvyiU4c0
もう終わりか
719名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 06:09:43.22ID:tsKsS1h/0
今回ハードの話題は何もなし?
720名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 08:40:07.34ID:Xz+gXGCN0
>>709
来てるぞ
721名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 10:24:35.01ID:+lPoKPiK0
俺が欲しい物がセールに入ってねー!
でも一個くらい買うか
722名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 12:18:30.50ID:Ct0mYEGV0
クソイベやったな
ProどころかGTASAについても情報なしかい
723名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 12:47:05.09ID:DvwT2mBW0
Gaming ShowcaseなんだからQuest2proの情報ないのはわかってただろ
GTAは残念
724名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 18:01:08.20ID:67yOymvQ0
>>578なんだけど不具合はもしかしたらWin11だからかもしれんね

Win11に正式対応してないのは知ってたが先にWin11を導入しちゃってたからなぁ
725名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 18:56:48.71ID:BG/wokp00
2022.04.21

【Meta Quest 2】ハンドトラッキングの精度がより向上するアップデート配信


https://www.moguravr.com/meta-quest-2-7/
726名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:02:07.87ID:cwyLtJnc0
そういえばハンドトラッキングってPCVRで使えたりします?
ゲーム側で対応してないと無理だとは思いますが…
727名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:09:24.59ID:Amr8zjBo0
今から買うなら265gにしたほうがいいんですかね……?
728名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:14:37.33ID:CwDDf61a0
>>727
ちょっと何言ってるか分からない
729名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:21:06.19ID:pUaU0nHr0
250Kgの間違いかな?
730名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:24:15.38ID:yND4tiFf0
画像検索ではこれが出てきた
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚

そんなに使わないだろ・・・と思ってても意外と使うからね
余裕があるなら大きい方買っておいたほうが後悔はしないよ、ハニーマスタードの話ね
731名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:24:34.38ID:o4I5ywwM0
>>726
以前試したときはVD経由なら使えたAir Linkでは使えない
実用性は皆無だったのでそれっきりだから今どうなのかは不明
732名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:49:21.03ID:N3PybW4x0
>>727
プレイスタイルによるとしか…

少なくとも 最近発売されるゲームは
必要とするストレート容量が肥大化していってる傾向にある事は事実

なんかの戦争ゲームは60GB位要求するし
それは特殊なケースだろうけど
733名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:50:39.84ID:Z4+FZTr40
>>727
数字も単位も違うが
VR単体で数多く遊びたいなら容量が多いものが良い
パソコンに繋いで遊ぶなら少なくてもいい

ただ専用で一つのソフトの容量を食うものがあるから
遊びたいソフトに応じて考える必要ある
734名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:50:55.39ID:wIYMCgMq0
64GBだけどオノゴロ8GBあってキツかった
バイオ消したくないし
735名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 19:53:06.93ID:N3PybW4x0
oculus Storeみれば
発売済であれば
どんたけ容量使うか書いてある

ビートセイバーとか
カスタム曲入れれる奴は
1000曲5000曲と
どんどこ入れると気づけば
途方もない容量になってる
736名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 20:15:38.67ID:4nhI0ARj0
>>727
カウンターウェイトの話だろ
260gでもズレるのは無くなるけど、首が痛くなるな
737名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 20:26:18.66ID:m85XV5BK0
1年半くらいやってりゃ首が鍛えられて気にならなくなる
ソースは俺
738名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 20:53:53.42ID:jE+fNm6H0
最近始めたんですが、頭から外すと自動でスリープ状態みたくなるよね
もしかして電源っていちいち落とさなくてもいいの?
739名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 21:05:04.65ID:v0xhfXsD0
っぱFacebook垢との切り離しってpro出すときなんかね
740名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 21:21:32.05ID:E7mkgfFv0
showcasesale、よくYouTubeのおすすめランキングで見るゲームがセールしてるやん
real vr fishingは釣りの知識ゼロも楽しめるのかな
741名無し
2022/04/21(木) 21:26:36.69ID:dG5k6IgL0
>>739
FB垢と切り離してマイナンバや免許証等と紐付け必須化かな
742名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 21:39:36.58ID:YCns949l0
>>720
発表会と同時だなんて
743名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:12:31.54ID:sOggaKFj0
なんかアップデートされたら画面がコントローラーしか表示されなくなったんだが
ボタン押したら音はするし起動してもないのにvdのbgmみたいなのだけ流れてるし意味不明
pcアプリからソフト起動しようとしたらハードウェアエラーとかでる
これなんか解決方法あるの?
744名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:17:16.85ID:IBrSFcGq0
>>743
電源長押しの再起動はしてみた?
745名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:28:33.83ID:N3PybW4x0
最近 スリープから復活出来ない事が多々あるな
起動しても音やボタンの操作してる感はあるけど画面が真っ暗だから
再起動するしかなくなる
746名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:34:32.46ID:oM8cacbE0
>>738
スリープ復帰で不具合起きる事象がこのスレでも度々上がってるから使わない時は電源落とした方がいい
747名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:42:14.78ID:sptP8xrh0
>>743
ガーディアンを消してる?
そのままだと大物アップデートで失敗することが多い

タオルか何かでOculus内部を覆って再起動で直った報告もあったっけ
748名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 22:43:23.87ID:scqSW1em0
airlinkすると3060Tiが爆熱90度で画面がおかしくなるんだけどスペック足りないのでしょうか?
何か設定が悪いのかなぁ
749名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/21(木) 23:20:06.26ID:N3PybW4x0
>>748
90度行って冷やす為に性能落としたりしてるのかもしれませんね

クーラーのFANスピードをafterburner等で
温度と風量の設定を見直してはどうでしょう
FAN全快でなら冷えるでしょう

もしくは1度分解して熱伝導効率が高いグリスを塗り直すとか
750名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 01:03:31.02ID:FAalbtzx0
旅行好きでゲーム用pcないならwandererおすすめだわ
ただのグーグルストリートビューアプリだけどサクサク
751名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 01:11:09.80ID:FAalbtzx0
>>450
広いスペースは庭しかないから庭に持って出たんだが
オキュラスって日光あると使えなくなるんだな
752名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 01:31:56.30ID:XdP/PT080
>>743
俺もこれなったわ
三日ぶりぐらいにオキュラス起動したら勝手にアプデ始まって真っ暗。
勝手にアプデしといてバグんじゃねえ!と切れつつ再起動いくら試しても直んないから泣く泣く初期化。
初期化したら流石に直ったけどチュートリアル長すぎてクソめんどくさかった
753名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 02:17:35.16ID:kBQ5XWau0
>>751
太陽下だと表面についてるカメラが焼けて壊れて使い物にならなくなる
754名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 02:24:38.82ID:rZgTq/jG0
真っ暗画面はスマホからゲーム起動してガーディアンの設定を行えば直るみたいよ
755名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 05:31:39.57ID:+iUS5tZZ0
最近買ったんだけどsidequestってなんでエロ無いの?
vr動かせるようなpc無いからこれ買ったのにエロいゲームなんにも出来ないじゃん
756名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 05:49:33.97ID:7WhIqDmE0
同人VRゲームならDLsiteにquest用のも何本か有る
757名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 05:57:17.17ID:DUZIkGiX0
PCVRじゃないときれいな女の子を召喚するにはまだまだ非力過ぎるんじゃよ…
758名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:17:59.01ID:5B13cCqm0
>>756
マジか!見てみる
759名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:18:15.15ID:L+2igy3Q0
>>749
ありがとうございます!
一応分解してグリスとかサーマルパッドとか貼り直して通常ではゲームなどでもあまり温度上がらないのですがAirlinkのPCVRのときだけ異様に温度が上がるんですよね。繋いだ瞬間にブーストかかるかのように
760名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:19:48.57ID:wQQnz6Fu0
ハルちゃんで満足してしまっている俺ガイル
761名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:36:28.98ID:xBfOToks0
>>732
>なんかの戦争ゲームは60GB位

mohなら正確には44GBだね
762名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:36:34.44ID:HYQUpkLF0
deo vrでdlna繋いだときにソート押しても反応ないけどソート出来ない感じ?
みんなどうやってvr avのファイル管理してんだ…
763名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:38:32.12ID:5B13cCqm0
軽く調べたけどほんとに何本かしか見つからないな
764名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 06:47:39.65ID:8w2C1tsT0
ハンドトラッキングが何回やってもできないんだけどなんで?
もちろん設定からONにしてる
エリクサーってアプリやろうにもうんともすんとも反応しないんだけど
765名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 07:12:35.57ID:e8F0u3Mn0
>>762
skybox
766名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 07:25:54.28ID:tJuvtvdx0
deo vrでdlna繋がってるのか
767名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 07:56:03.09ID:gGUWjAHb0
Windows11だと不具合やて

https://www.moguravr.com/meta-quest-2-8/
768名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:02:02.67ID:rXTbS1/50
まぁ大抵VDかairlinkつかってるだろから影響はなさそう
769名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:07:52.54ID:ddmhxZi40
不具合って言われてもよくわからん 不具合の詳細は?
770名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:24:57.91ID:gvC/68f20
>>763
数十本はあるけど
771名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:32:45.52ID:YSPJcbMw0
>>761
ダウンロードして
インストールする際の
ワークスペースがいくらか必要なんだよ

それを加味しての
60GBじゃなかったかな
772名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:41:01.34ID:ECvSyT2Y0
もしかしてガーディアン無効化してる人多い?
773名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:49:34.24ID:bw++PUh60
自分の部屋の狭さは自分がよくわかってるから即無効だわ
774名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:55:00.73ID:ddmhxZi40
ガーディアン無効出来るのか 俺も後でやろ
775名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 08:55:01.49ID:tJuvtvdx0
狭い部屋こそガーディアンを有効活用しないと
776名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 09:52:17.89ID:04u4AOz00
ちゃうねん
部屋が狭いのはわかってるから、その場から一歩も動かずにプレイして壁に手がぶつからないようにしてんねん
それなのにガーディアンがチラチラ映ってすげー邪魔やねん
777名無し
2022/04/22(金) 09:56:54.35ID:rPmKwoKt0
>>776
それって一歩も動かなくても手を伸ばせば壁に当たる状況ではないか?
ガーデンが無いと危険な状況ではある
778名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:01:59.08ID:iGsEcCSF0
VRできるようなガーデンほしい
できれば英国式で
779名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:02:00.10ID:vb52mTY30
ガーディアンはav見る時に邪魔なくらいだなw
780名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:27:17.24ID:tJuvtvdx0
カーディガンoffはコンコンの周囲確認が出来なくなるデメリットが大きすぎてな
静止モードでもいいし歩行モードでも広めに設定して境界に引っかからないようにすればいいし
781名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:35:22.21ID:pI+x43cQ0
ガーディアンから出てなくても手を振り回して壁に当てることがある
782名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:37:23.58ID:kKz2UoUx0
>>777
低い机だとかベッドだとかで手は振り回せるのはありえる
783名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:38:11.72ID:Rgr+W8C20
お前の部屋はネカフェサイズ
784名無し
2022/04/22(金) 10:44:11.53ID:rPmKwoKt0
>>782
それなら手を振り回せる範囲にガーディアンを設定すれば良いだけでは?
785名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 10:47:54.36ID:+mAt4+mP0
ネカフェってめちゃめちゃ広いやん…
って思ったけど店舗サイズで考えたわ
ブースか
786名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 11:34:40.19ID:WKb6+Xv90
今日安く買うならどこがいいんかね
787名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 13:38:59.69ID:WehIkHjd0
>>759
ケースの風量は足りてる?
グリス塗り直す程の知見があるなら大丈夫だとは思うけど念のため…
788名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 13:39:43.79ID:XDqlgvos0
これで遊ぶようになってから広い部屋という物に興味が出て来た
superHOTは壁パンチしまくったからな
みんなどれぐらいの広さで遊んでる?
789名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 13:49:58.47ID:zV71U/Wv0
うちの3060tiもAirlinkで全開になるな
WQHDでも大抵のゲームで70%くらいまでしかいかんけど

ビーセイですら全開になる
790名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 14:23:07.43ID:RE1ZA/1F0
普通のゲームでは回らないというほうに原因かあるのでは
あるだけのパワーを使うのが本来なので
電力設定かfps制限かVsync同期かなにかで知らない間に制限してるのが、Air Linkでは外れてしまうんじゃないの
791名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 14:31:54.44ID:RE1ZA/1F0
>769
mogoraのライターが今頃気づいたというだけじゃねーかな
Meta側の表記はずっとまえからあって何も変わってないですし

パフォーマンスを出すにはWin11にしてくださいというのは、最小状態だとメディアの更新頻度(≒fps)が落ちるというずっと言われてる話だろうね
792名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 14:42:23.47ID:EGX2nHvQ0
Quest2内でスクリーンショット撮ったら、ちゃんと見たまま立体視のまま保存されてほしいなぁ
左右別々に保存して3D画像で保存してくれよー
793名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 14:45:00.14ID:GsACMwVT0
静止モード狭すぎだよね
座椅子の背もたれ少し倒しただけで出ちゃう
794名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 15:18:18.07ID:v83awX910
>>743だけどアドバイスにしたがったらなんとかなおったわサンキュー
795名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 15:29:49.09ID:zV71U/Wv0
>>790
ゲームに対して明らかなスペック不足とかでないならあるだけのパワーを使うゲームのが極少数だよ

普通はFPS制限かかってる
796名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 15:46:55.59ID:U1sPis570
>>787
ケースファンは底から吸気、上部から排気とそれなりにつけてはいるんです。
MINI-ITXだからちょと中は窮屈ぽいですが
797名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 15:48:35.94ID:U1sPis570
>>789
同じっすね...
ゼンカイなので音もうるさいし壊れそうでw
色々試行錯誤してみます。
なんかいい方法見つかったらぜひ教えてください。
798名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 16:33:30.43ID:BE9pGHgy0
>>786
個人取引で不用品交うのがインジャマイカ
たまに転売ヤーのゴミ混じってるから
危険なのは避けてね
799名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 18:07:29.53ID:ZLizJmlT0
>>726
使えるよ
800名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 20:44:50.33ID:8w2C1tsT0
ビートセイバーのカスタム曲入れるの難易度高すぎだろ
全くわかんねーわ
サイドクエストのダウンロードしようとしても画面真っ暗で白い輪っかが真ん中で一生くるくるしてるだけだし
こんなん一般人ができんの?
801名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 20:50:15.69ID:PTxUro9k0
>>800
おとなしくスイッチライトでもやってろ
802名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 20:53:31.46ID:FlxapYgP0
カスタム曲入れたい人はPC版がおすすめ
PC版なら標準で対応してるよ
803名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 20:54:15.53ID:8w2C1tsT0
どのサイトみてもPC初心者でもできるとか書いてるけどタイトル詐欺すぎる
こんなの一般人でできるわけないだろ
804名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:03:58.46ID:PTxUro9k0
>>803
おとなしくプレステでもやってろ
805名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:08:24.63ID:QhwDfXSc0
自分がイレギュラーなことをやろうとしているという認識すらなさそうなのがダメだな
806名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:11:03.82ID:8w2C1tsT0
ああやっぱイレギュラーなのね
みんな違法やってるんだと思ってびっくりしたわ
ごく一部のやつだけやってんなら関係ないからいいわ
807名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:11:55.49ID:GSgS1kRY0
>>803
俺もちょっと試行錯誤したわ
多分詳しく書いてる解説サイト見つけるのが一番だと思う
808名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:14:33.27ID:YSPJcbMw0
>>803
(ふだんからPC使ってPCゲーム遊んだり MOD適応させたりしてる奴レベルなら)誰にでも出来るだからな
809名無し
2022/04/22(金) 21:25:11.27ID:rPmKwoKt0
>>806
違法ではないけどね
810名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:27:08.97ID:K6hJD0+40
自前で曲データ用意してるからセーフ(建前)
811名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:28:07.12ID:QhwDfXSc0
BMBF入れて実行してあとは言われるままに操作するだけだからサイドローディング出来る環境が作れるなら簡単だわな
まぁ自分の場合は出てくるべきセキュリティ関係のダイアログがなかなか出てこなくて先に進めなくてちょっと苦労しちゃったけど
812名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 21:57:14.33ID:YSPJcbMw0
PC版でやった方が
いろいろな種類のMODやらあるし
演出も派手に出来るし
カスタム曲の導入も楽だし
いいこと尽くめなんだろうけどね
813名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:05:14.53ID:ddmhxZi40
Oculus linkするのがダルイ(最重要)
814名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:26:22.97ID:XDqlgvos0
>>813
Googleearthで遊ぶ時移動する時に視野狭まるのなんでや…
と思ったらバイオハザードでもそうだったわ

これなんでなん?
移動中って滅茶苦茶負荷かかるからとかで視野狭くしてんの?
815名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:28:20.59ID:+mAt4+mP0
ビーセイはちょっと一曲だけ遊びたいとかが多いから
いちいちPCに繋いでってのが面倒なんよね
816名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:31:48.35ID:6Nb26ESi0
>>814
VR酔い対策の設定になってる
コンフィグいじれば
817名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:36:48.19ID:z71crLhM0
新型がすぐ来ないのは分かってるけど待ちきれん
冬眠したい
818名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:48:01.48ID:XDqlgvos0
>>816
まじで!?
Oculus Quest 2の本体の設定?
Googleearthにそんな設定無かった気がする
819名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 22:57:18.39ID:QhwDfXSc0
>>818
earthにそんな設定あるぞ
820名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:13:29.49ID:WKb6+Xv90
>>798
ありがと
中古みたけど新品とそこまで値段変わらんから公式で買っちゃった
821名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:15:01.04ID:ddmhxZi40
>>817
新型が出ても今のこのコスパは無理やろ😅
822名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:25:18.26ID:z71crLhM0
quest2はむしろ安すぎるのが問題だ
半端な性能でシェア広げる段階じゃないと思うんだがな
823名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:31:33.91ID:Og4WoFA60
ビーセイカスタム曲入れても結局やらなくなったわ
やっぱり譜面が素人だとイマイチなんよね
好き勝手にやってるだけで真面目に面白い譜面作ろう!なんて人ほとんどいないだろうし
824名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:41:25.33ID:QgyVJne60
この間の買ったのに新型出るのかよ怒り

みたいな家庭用ゲーマーは切り捨てて欲しいわな
PSVRでも永久にやっとけと
825名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:43:46.50ID:5ao2uCPl0
ハードだとカンブリアはまだ時間かかりそうだけど、最近噂のエアブリッジはカンブリア前くらいに出てくるんだろうか
もう専用ルーターでwifi環境整えてしまったから今更だけど…
826名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:44:00.97ID:BfkmoeO80
>>817
わかる
827名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:55:44.03ID:3KR98qfF0
1台が10万くらいするならともかく
今のQ2の価格なら1〜2年で新型出ても何とも思わんわ
CV1→S→Q2と乗り換えてきたが、どれも5万以下と安く済んでるからね
828名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/22(金) 23:59:29.14ID:z71crLhM0
本体バージョンアップしたり、色んなゲームが出たりしても
基本の画質や視野角等がヘボいから遊ぼうって気にならないというか、ゲームのポテンシャルを全く引き出せないのが辛い
829名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 00:12:18.39ID:6mCK4iI50
むしろこの円安なのにQuest2のお値段がずっと変わらないのが異常
830名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 00:32:31.14ID:FitNOW7A0
昨日iPhoneを分割で買ったんだが14万7000円で256GB
なおやれる事は10年前から変わってない

ほんとquestの安さは異常だ
高くて良いから高性能にしてくれ
831名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 00:39:59.56ID:CB+2JGvz0
一番の問題はソフトが圧倒的に貧弱な事で
ソフトが儲からないのを解消するにはユーザーをとにかく増やすしかないんだからマニアはいまは後回しで正解でしょ
832名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 03:07:46.23ID:AYGsrTxf0
>>820
Quest2届く前に
Quest2持ってる奴とフレンドになれば
oculus store で使える
3000円分のコード貰えるぞ
833名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 05:12:55.12ID:tS6BU1G00
DeoVR ver. 12.1

Release notes:

DLNA enabled
FPS renamed to Refresh rate.
New player (beta) renamed to Android Overlay (beta)
Android Overlay (beta) moved to Quick settings.
Small bug's fixes
834名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 06:11:54.65ID:nmxkGoaH0
ハウスオブデッドリメイクされるらしいけど
これこそVRに来てほしいよな
この手のゲーセンシューティングゲーってVRにちょうどいいと思うんだが
835名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:09:36.17ID:AYGsrTxf0
ゲーセン風のガンシューは
VR向きだよな
836名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:14:14.82ID:8kQugCi00
レール型シューティングって酔いそう
837名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:17:34.05ID:AYGsrTxf0
確かに自分の意思に反して画面が動くのは
ジェットコースターVRなみたいなもんか
838名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:32:48.10ID:QdVjU9L60
じゅVRだけにバーチャコップをおねげえします
839名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:34:01.28ID:JPe2/tOd0
>レール型
ぎゃるがんが真っ先に・・・。

バーチャコップやガンブレードNYとかもVRで・・・両方酔いそうだ・・・。
タイムクライシスなら隠れる動作もリアルにできそうだね。
840名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:36:15.16ID:20fJlNuX0
>>832
まじかよ!ありがと探してくるわ
841名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:37:00.33ID:NW2iulNo0
dropdeadとcrisis vrigade 2がハウスオブザデッドとタイムクライシスの代替品だろ
842名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 08:55:41.87ID:sQr4+7ut0
ピストルウィップとか・・・はあれまっすぐ前にしか進まないからええのか
843名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 09:02:17.00ID:QdVjU9L60
セ〜ガ〜のバーチャシリーズ
バーチャコップ・バーチャロンあたりは行けそうだよねぇ
バーチャファイターは無理やろうけど
844名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 09:07:52.32ID:0Y65q0ES0
そもそもフラット→VRの移植ものが全然ないのは何故なんだろ?
VRModはPCVRでもSideQuest大変人気だし、作る方も入力システムと面白いコンテンツを同時に作るという難儀なことをやらずに済むのに

公式ストア側が志しが高くない作品は却下してるとかかね
845名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 09:54:41.11ID:/SZlEUpy0
ゴルゴ13のやつなら
あれこそVR向けや
846名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 10:12:46.59ID:w1T5oL7s0
ぎゃるがんVRやピストルウィップのシステムで登場キャラがオノゴロというシューティングゲームがやりたい
各ステージゴールで待っているハルたそと見つめ合いながら両手を繋いでムギュっと握るとステージクリアみたいな感じ
パンツとかはどうでもいい
本当にどうでもいいんだからな!
847名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 10:37:41.44ID:f2jgl0cw0
パンツァーフロントとか
クレイジータクシーとかもいけると
おもうやけどなぁ
848名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 10:40:46.79ID:QdVjU9L60
ドリキャスは名作迷作多いから
移植ってスペースチャンネル5VRは
良かったけどえっと思う短さで
849名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 11:27:24.02ID:nOuu+k060
パワーショベルに乗ろう!あくしろよ
850名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 11:59:59.14ID:s7aW/nCr0
ぎゃるがんVRおすすめ
851名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 12:01:05.22ID:Dgwhbomo0
バーチャロンが出てきて地味な存在になってしまったがその前に出ていたウィングウォーとか面白かったなー
852名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 12:15:09.80ID:R8PjO1RW0
>>844
サポートが面倒臭い割にフルプライスで売れないからでしょ
DOOMとかHalfLifeが人気なのは本体のゲームデータがセールで投げ売りされててVRMODが無料だから
あのクォリティで3000円とかでストアに並んだら酷評の嵐だと思うよ
853名無し
2022/04/23(土) 12:38:58.13ID:X1IgYvi20
>>850
お前は無知なのか意地悪なのかどっちだ?
ぎゃるがんVRは奨めちゃ駄目だろ
854名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 12:53:09.40ID:UnTTq5ef0
誰が俺にクーポンくれるために友達になってくれ!(切実)
855名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 12:53:25.21ID:pri0RunN0
>>823
評価90%以上ならほぼ問題ないと思うけど80%台に入るとクソ譜面が混ざり出す感じ
好きな曲より評価の良い曲優先で入れた方が良いかもね
856名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 13:16:25.60ID:AYGsrTxf0
>>854
おう いいぞステアド晒せよ
857名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 14:27:28.78ID:dFxcgJ1J0
>>818
ゲーム内
858名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 14:38:55.32ID:SzbMXWfD0
>>853
体育倉庫の例のアレとかおバカなシチュ&会話もある
ぎゃるがん2の方が好き

ぎゃるがんVRは安いのはいいけど
「シューティングのみ」「キャラやステージも一部無し」で飽きやすいから
オススメできないのはわかる
859名無し
2022/04/23(土) 14:50:22.58ID:X1IgYvi20
>>858
これね、判っててぎゃるがんVR買うなら良いけど知らない人はぎゃるがんVRの方買っちゃうのだよ
ここで皆が奨めてるぎゃるがんはぎゃるがん2+VRパックであって、ぎゃるがんVRではない
間誤解させるような書き方はすべきではない
860名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 14:53:59.65ID:NiSZz+GN0
ビーセイ買おうと思うけどOculusストアで買えばquest2単体でもやれるしlinkで繋いだらPC版のmodもりもりでも両方やれるって認識で合ってるよね?
861名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 14:55:42.07ID:JOHbgqkQ0
>>860
合ってないぞ
Meta storeで販売されているビーセイはQuest用でユニバーサルじゃない
862名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 15:00:12.35ID:XOMM8SNE0
ビートセイバーはDLCだけクロスバイとかいう謎仕様だからな
863名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 15:08:28.75ID:nmxkGoaH0
今更クロスバイにしたら過去のユーザーが文句言うから、みたいなかんじなのかな
864名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 15:19:15.75ID:nZnRhYQI0
>>861
そうなのかありがとう
それだとPCでmod色々入れてやりたいからOculusストアかsteamだけどこの二つだと対して変わらないか
865名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 15:21:04.73ID:SzbMXWfD0
>>818
Comfort modeをOFFにしてね
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
866名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 15:45:53.59ID:JOHbgqkQ0
>>864
PCでmodバリバリ入れてやるならsteam版一択だと思う
エフェクトや映像的にはどちらも変わらないからmodの有無か手軽さかで好きなのを選ぶ感じになるな
steam VR向けのPC modでもそこまで激的に変化するものもないし手軽にカスタム曲を遊びたいってだけならQuest版でも良いと思う
867名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 16:10:19.98ID:uMzvLK4a0
そういえばルーターを変えてWIFI6にしたらAirlinkが前より安定した

場所変えたのもあるかもしれんけど前のルーターだとどうしてもビーセイがたまにラグってたのが無くなった
868名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 16:33:08.25ID:AYGsrTxf0
Wi-Fi6にしたのもあるだろうが
ルーターのCPUの性能が上がって安定するようになった事の方がでかいんじゃないのか

Wi-Fi5の時代は
複数繋いでると影響力するから
スマホとかをワザワザ2.4gHzで
5GHz帯はQuest2だけにしてたけど

Wi-Fi6ルーターになってからは
全ての機器を5gHz接続にしていても
Quest2のPCVRになんら影響なくなったわ
869名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 16:33:31.33ID:HhN8tCxG0
スーパーホットがセールになったから買おうか悩んでるんだけど、1.8×1.8mくらいのプレイスペースだと狭いかな?
870名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 16:37:57.13ID:JOHbgqkQ0
縦方向より横方向に場所取るVRゲームの方が多いのもあるし
1.5m × 2.5mくらいの方が他のゲームでもまだ動けるかもしれないな
余裕ありそうなら縦方向を少なめにして横方向を気持ち少し長めに取ってみたらどうだろう
871名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:12:01.02ID:+sV31SOP0
コントローラーがぶっ壊れたんだが、コントローラーだけってどこで買えるん?
公式だと入荷したら通知みたいなボタンしかないんだが
もしかして別売りはない?
872名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:13:11.22ID:8XkE44600
ルインズメイガスっていかにも日本のなろう系みたいな絵だけど他にこういう系ないの?
洋ゲーみたいなデザイン好きじゃなくて
873名無し
2022/04/23(土) 17:17:50.49ID:X1IgYvi20
>>871
公式で1個一万円だけど品薄でなかなか買えない
時間は掛かるが修理と言う手もある
874名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:19:10.91ID:+sV31SOP0
>>873
そうなのか。。。
教えてくれてありがとう
毎日使ってたからめちゃくちゃショック
875名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:22:28.84ID:JOHbgqkQ0
>>871
コントローラーだけの別売り発売はしていないから修理に出すか本体ごと買い直し

>>872
絵で言えば国産VRゲームのタッチか
ゲームジャンルは異なるが同じ会社が作っているアンスズやオノゴロ物語や東京クロノスの辺りが近いと思われ
876名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:43:14.47ID:8XkE44600
>>875
やっぱ国産ぽいやつは雰囲気良さげだな

ビートセイバーでカスタムしてる人に聞きたいんだが、YouTubeのNCSのEDMって自動生成じゃなくて作ってる人いる?
MY HeartやTheFatRatのUnityとか有名どころは作ってる人いるのかな?
877名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:43:26.73ID:dFxcgJ1J0
>>875
よくそんな大嘘つくよな
878名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 17:57:40.16ID:XobH7TQ90
俺もコントローラーぶっ壊れて入荷待ち
マーセやりたいのにさ
いっそのこと本体買うか悩み中
879名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:03:14.73ID:JOHbgqkQ0
>>877
国内でコントローラーだけの販売店は無いし公式でも数ヶ月入荷予定無いのを売っていないだろ
大嘘ではないと思うが大嘘と言うならコントローラーだけで売ってる販売店や在庫ある店でも出してみなよ
880名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:05:23.22ID:JOHbgqkQ0
ああすまん
同じ会社が作っているアンスズや の区切りが悪かったわ
オノゴロ物語と東京クロノスは別会社だわな
それを大嘘と言ったのなら謝るわ
誤解を招く文になっちまった
881名無し
2022/04/23(土) 18:06:21.01ID:X1IgYvi20
>>879
別売販売はしていないのと
品切れで売ってないは日本語では意味が違います
882名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:11:27.06ID:1fx1n1fj0
>>876
カスタムソングリストってどこでみれるの?
やりたい曲があったらカスタム入れてみようと思う
883名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:11:53.63ID:+sV31SOP0
ふふ。やっちまったぜ。
俺の症状はグリップボタンがパカパカになったパターン。おそらく内部でバネが外れたかロッドが折れたかだろうと思って分解したんだ。
隠しネジさえ見つければ分解は思ったより簡単で、根本からポッキリ折れてる箇所も見つけたんだよ。
そんなに負荷がかかるボタンでもないし接着剤で直せそうだなと思いながら最後のカバーを外そうとしたら、勢いっ余ってコネクター基盤ごと剥がしちまったよ。
もう少しで直せたのに。もうだめだd
884名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:22:11.18ID:XobH7TQ90
>>883
ゲリラ入荷あることを祈りましょう>>441
885名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:45:41.62ID:HhN8tCxG0
>>870
なるほどー部屋の模様替えでスペース確保してみます!
教えてくれてありがとうございます
886名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 18:47:02.62ID:M7tVFAs80
バイオ4の傭兵モード面白いな
887名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 19:35:38.72ID:uMzvLK4a0
>>868
確かにつなげる人数も変わったから今まで1万以下のルーターだったのを2万超のゲーミングルーターにしたのもあると思う

めちゃくちゃデカくてビビったけどな
888名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 19:40:17.67ID:NW2iulNo0
マーセの村でなかなか6万点取れんわ
みんな余裕なんで簡単に10万とか取れるんだよ
889名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 19:54:45.42ID:Vw5sc0ub0
コンボをとにかく繋ぎ続けることを意識するだけでもだいぶ稼げるよ
途切れそうな時は出し惜しみせず撃ちまくった方が良い
あとはボーナスアップ取る前に敵を集めておくと一気に稼ぎやすい
890名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 21:09:37.93ID:SzcGTrJC0
ブラウザが小さいウィンドウでしか表示されなくて拡大縮小も出来なくなったんだけど直し方わかる人おる?
前まで普通に拡大縮小出来てたけども
891名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 21:53:32.65ID:r0rJ4uh+0
ブラウザの下にある白いバー押すと前と同じようになった(気がする)
892名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 22:16:05.97ID:EA3w9jEE0
>>794
同じ症状だったのでスレ来たんですが、具体的にどうしたら直りましたか?
893名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 22:33:19.19ID:20fJlNuX0
>>861
こんなんあるんか……
何でもかんでもオキュラスストアで買うのが正解ではないのか
894名無し
2022/04/23(土) 22:41:46.72ID:X1IgYvi20
>>893
Questでやる分には公式ストアからで問題ない
895名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 22:50:38.94ID:W8K0fPs50
Quest単独で遊ぶならQuestストア
PCとQuest両方で遊びたい、公式DLCも買うならOculuPCストア
他のメーカーのヘッドセットも買う予定があるならSteam
896名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 22:58:54.13ID:EA3w9jEE0
すみません、解決しました
897名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 23:22:00.52ID:uMzvLK4a0
なにも考えずにSteamで買ってるけどバイオが無いのだけ誤算だった
898名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/23(土) 23:35:44.62ID:mHdisV0q0
ソフト資産人質に取られてるみたいだからPCは多少高くてもsteamで買ってる
プラットフォーマーの先行者利益ってやっぱデカい
だからFBも必死なんだろうけど
899名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 00:16:34.38ID:53fQakRk0
OculusってPC版のソフトもう出さないんだっけ?
900名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:04:52.12ID:SfmZoOhs0
Linkのときに流れるBGMって消せない?
うるさすぎて少しでも聞こえると腹立ってくる
901名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:07:25.68ID:769LCk4X0
ガーディアンオフってどこからできるの?
902名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:25:59.45ID:2tCTXtIw0
>>900
Linkホームで左手メニューからいけるサウンド設定で音量をゼロにすれば消える(デスクトップの音量や効果音には影響なし)
灰色空間のほうでは流れる仕様だから、負荷低くしたいなら負荷の低いホームを使えばおk
903名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:26:03.76ID:6EY7LMiT0
>>895
OculusPCストア版(rift版)ってSteam版と違ってMODを探すのが難しいと聞きましたが、その認識で合ってますか?
904名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:30:45.43ID:SfmZoOhs0
>>902
今ふとOculus繋いだら音声出力先も変わるからもしやwallpaper engineの…と思ってそっちをミュートにしたら解決した
すごい申し訳ない
905名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 03:44:05.68ID:FoUk0mBt0
>>891
直りました
こんな機能があったのですね
ありがとうありがとう
906名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 04:17:51.51ID:cMogTNK90
>>903
一般的なカスタム曲関係はどちらでも同じ、インストーラーもあるからまず探す必要もない
フルトラで動画撮ったりとかマニアックな用途はSteamじゃないと出来ないとは思うけど
907名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 07:01:59.69ID:x5LsqjKQ0
>>901
設定>システム>開発者
開発者向けの常用非推奨の機能なので開発者権限がないと出てこない
908名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 09:18:24.85ID:769LCk4X0
>>907
ありがとう!

なんか外してつけるたびにガーディアン設定になってイライラするんだよね
909名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 10:55:52.80ID:2tCTXtIw0
ちょっと前その現象めっちゃ起きてた。最近はあんま起きなくなった。良く分からない
910名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 11:50:57.51ID:LpIcvJLF0
自分のコントローラーは
スティックのドラフト機能がいかれるよりさきに
タッチセンサーの挙動が先に壊れ始めてるな
911名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 12:43:00.50ID:MhnruYxB0
タッチセンサー効かない時は大体電池抜きとボタン軽く拭くだけで直る
912名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 16:19:10.72ID:jAZ8/5N+0
エリクサーってゲームやりたいんですがモーションコントローラーが作動しません
設定からONにしても再起動しても一切できないんですが何かPCとかで設定が必要ですか?
913名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 19:24:07.76ID:LpIcvJLF0
結局 Quest2関連性のパーツで一番長持ちしてるのは
発売日に本体と買った公式のエリートストラップという皮肉
単に自分の顔の形とフィット率が高い為か

はたまた
長さを全快にしても入らないから
Quest2のアームを少し曲げて
斜めにかけてるので
丁度エリートストラップへの負荷を分散させてるのか
914名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 20:06:53.00ID:pna/tQTx0
ホテルでノートpc持ってairリンクできるかな?満喫はなぜか無理だった
915名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 20:09:45.06ID:Zl/3Z7c+0
>>914
わしはAPAで繋げたゾイ
916名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 20:36:58.65ID:A9OsZa/m0
ストラップとrink用のケーブルでおすすめってありますか?
エリートでいいのかな
917名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 20:51:04.06ID:ZmFyWih80
ワイは頭にモバイルバッテリー付けれるやつ使ってる
918名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 21:17:30.27ID:IpPFZJHN0
エリートは折れると言うか折れたからお勧めしない
Amazonでおでこと頭頂部で支えてくれるストラップ探した方がいいよ
919名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 21:24:08.26ID:yzM8vzI30
>>914
ノーパソの他に単体でルーター持っていけば可能
ホテルのWiFiは殆どがg/bだから5GHz接続出来ない
グレーな方法だけど、tp-linkのUSBアクセスポイントをノーパソに刺してデバイスマネージャーで2.4GHz殺してやればモバイホットスポット機能で直つなぎも出来る
920名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 21:35:07.82ID:kO/aqjen0
>>919
有線LANにルーター繋ぐってことかぁー そこまで考えられなかったわw ありがとう
921名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 21:50:10.71ID:nrohqjIM0
>>918
大昔に対策された気がするけどまだだめなんあれ?
922名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 22:33:26.35ID:9IIe05Hj0
折れた奴は古いモデルのエリート使ってたんじゃね
923名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 22:43:07.84ID:8EA+KNfC0
moveとiOSのヘルスケアの連携しますかって一向に聞かれないんだけど、連携できた人いる??
もしかして今回のアップデートとは関係ない?もっと先?
924名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 22:57:02.95ID:L9TqauCJ0
ankerの台座が2500円オフか… 要る気もするし要らん気もする
925名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 23:07:01.50ID:k0lGXyYO0
ナックルストラップつけたら邪魔で使えないからな
926名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 23:14:09.16ID:bAgBeiAR0
有名VR配信者で純正エリートおすすめしとる人は見当たらんね
だいたいKIWIおすすめかな
927名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 23:14:44.23ID:xnYLbtxz0
ankerの台座アマプラで25%オフだけどヤフーショッピングだと毎週20%分のPayPayポイント還元だから急いで買わなくてもいいかな
開いたケースにポイ置きしてるし
暗闇で光るからインテリアには良さそうだけど
pro来たらまた買い直さないといけないし
928名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 23:19:11.82ID:CltAWtlY0
初期の頃にバッテリーストラップ買ったけどまだ折れずに使えてる
配信者の人の中には標準ゴムバンドで十分って言ってた人もいるし自分で買って試すしかないよ
929名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/24(日) 23:54:11.58ID:769LCk4X0
純正ゴムバンドで良いってアホやな
930名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 00:26:36.95ID:vS4fiQ920
純正ゴムバンドに付けるタイプのヘッドストラップなかなか悪くないけどな
何より寝ながら使えるのがいい
931名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 01:29:26.15ID:s249F0qq0
カウンターウェイトなしとか考えられない
932名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 02:17:33.46ID:x08Na+ZU0
カウンターバッテリーは当然アリの話では
933名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 05:50:11.81ID:RmdJElhs0
ちょっと前にここだったかで紹介されてた、セリエの500gのウェイトを切って付けるってのをやってみたら予想外にバランス良くてよかったよ。
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
934名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 07:12:57.47ID:imR/+e6Y0
バイオ4マーセのクラウザー難しすぎるな
indeathで磨いた弓術が役に立たない
935名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 07:49:55.98ID:I+dhwUW/0
カウンターウェイト付けても、ストラップ交換しても顔が痛くなるので
フェイスクッションをアマゾンで注文したが、RiftS用のを間違って買っちゃったorz

RiftSも持ってるので無駄じゃないけど・・・。
936名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 10:56:06.35ID:o7pSyh0l0
そもそもストラップもプレイするゲームによる

ダンス系など動きが激しいものならしっかりしたストラップないとズレて気になる

VRchatの変態プレイくらいなら標準でも問題ないって言うかもな
937名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 10:56:13.03ID:KSRf4nsJ0
macからquest2側に文字列をコピーする方法ないですか?
938名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 11:01:44.19ID:F2KCiwKE0
>>937
テキストファイルコピーすりゃいいじゃん
939名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 12:22:56.75ID:srlL2WTb0
>>935
フェイスクッションも
ストラップも付属以外の
自分に合ったものに置き換えないと
使えないよ
940名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 12:27:13.76ID:e4r5c3AI0
所詮はヤンキー向けで
平たい顔族には合わせてないからな
941名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 12:31:34.67ID:7ZPkz9Up0
自分は厚手のタオルを頭に巻いた上で初期のゴムバンドを使ってる
あんまり頭痛くならない
942名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 12:34:59.48ID:e4r5c3AI0
GOのときは「フィット接顔パーツ」が平たい顔族専用で通じたからなぁ
943名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 13:08:48.91ID:lkef1BmE0
Goの接顔パーツはフニャフニャでアイアンクローをかましてくることが無かったからな
隙間から光が入るのを嫌がる人がたまにいたくらいで
Quest2発売直後はGoパッドに換装するのが流行ったな
944名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 14:38:17.65ID:k2quDGlJ0
Arctis5とQuest2をPCVRとして使おうと思うんだが、純正ケーブルが8ドルなのに送料がえぐいんだけど何かいいケーブルある?
945名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 14:45:31.54ID:DxjAiSVR0
>>867
俺もルーター買い替えようと思ってるんだが
あなたはどのメーカーの何を買ったの?
差しつかえなかったらおせーて
946名無し
2022/04/25(月) 15:31:07.95ID:+OT2Wo920
スティックのキノコ見たいなプラスチックがきれいに真っ二つに接合部分で割れたんだけど
同じ人いる?
こんなに簡単に割れる物なのかなと思って
グラグラするけど一応使えてるけど
947名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 15:59:23.53ID:PI9zCXgw0
AirlInk用ルーター、海外勢はAsusがベストって扱いになってるね
低価格品も高級品も同じチップを使用してるのが大きいみたい
自分もBuffaloから買い替えて引っ掛かりが無くなったよ
948名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 16:08:30.51ID:g9JwqeLu0
情弱だからちょっと前までTP-LINKの無線ルーター使ってたけど、
公式バックドアの報道が流れてすぐにASUSに買い換えたな
速度も十分出てるしなかなか快適
https://www.asus.com/jp/Networking-IoT-Servers/WiFi-Routers/All-series/RT-AX55/
949名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 16:47:25.69ID:zgxtlkF60
ankerの充電台使ってる人って付属品なにもつけてない?
コントローラーはkiwiのカバー付けてるから台座おけなそうだし、バッテリーストラップだからマグネット端子と抜き差し変えするのめちゃくちゃめんどくさいだろうし

quest2の面白いとこは環境で付属品が千差万別なとこだな
快適さ重視ならストラップにコントロールカバー、駆動時間重視ならバッテリーストラップにさらに外付けバッテリー、取り回しの良さ重視なら何もつけずにankerの台座みたく両立できない構造のせいで最適解がない
950名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 17:21:51.29ID:f5gXhVAk0
無意識に力入れてるせいか分からんがグリップボタンの動作が怪しくなってきたわ
あちこちガタが来るな
951名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 17:26:58.62ID:f5gXhVAk0
建てられなかったから>>960スレ立てお願いします
952名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 17:43:23.55ID:o7pSyh0l0
コントローラを安価に修理させてほしい
953名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 18:08:02.87ID:pASfBGTj0
asusはtplinkのoemなんだけどね
954名無し
2022/04/25(月) 18:12:06.36ID:p75VkcF20
>>952
スティック部分に関しては修理方法は確立している
955名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 19:08:45.06ID:5Bt10SnX0
コントローラーの上のアーチの部分っているんかね?
立てて置けるくらいしか意味なくない?
956名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 19:21:27.80ID:7c0aZYiK0
カメラでアーチを認識して補正してるらしい
957名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 19:40:46.92ID:eFI/5QRW0
>>955
赤外線撮影
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.62 YouTube動画>4本 ->画像>11枚
958名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 20:08:35.15ID:EY9eHXns0
ochulusマークの辺りが光るのは目で見えるので知ってたけど、赤外線ランプいっぱいだったのか
959名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/25(月) 22:12:51.69ID:UqcVcEGY0
コントローラについてるLedをマーカーに、HMDの本体のカメラでコントローラの位置を解析している
これでもコントローラは、かなり小型化されていて
windowsMRとかなんて倍近いサイズだった
960名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 00:43:59.31ID:NT0iu//R0
コントローラぶつけてからバイブの異音がうるさすぎるんだがこれ直る?
961名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 01:01:35.00ID:uO2fE7DR0
vive cosmos…
962名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 09:58:43.17ID:+RYIcIAz0
欲しいものがセールでこねー
連休中の為にCITIES買うか悩む
963名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 10:25:54.13ID:PTsXJOIg0
○ Cities: VR
× Little Cities

こういう評価でいいんだっけ…?
964名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 11:30:21.48ID:dCnhcnrZ0
>>960
スレ立てよろ
965名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 11:51:47.07ID:EmtSgEWZ0
Cities: SkylinesってVRもおもしろい?
街作る方は時間泥棒だよね
966名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 12:28:07.53ID:jVaMbap80
街の様子をボケー(゜ρ゜)
っと眺めてるには良さそう
967名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 13:12:44.08ID:uzvUtly50
VRになったことの利点がよくわからんような
立体視出来ることの代償がマウスの変わりにモーコンで操作させられる苦行だとすると中々厳しい
968名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 13:18:43.75ID:R7IgeV810
ハンドトラッキンで操作できたら楽しそう
969名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 13:29:44.99ID:5IrV78is0
ハンドトラッキングの精度アップがどのレベルか楽しみだな

例えばだけどコントローラーじゃない棒状のものを持って動かしても
その棒に遮られることなくトラッキングするんだろうか?
970名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 13:31:09.55ID:ct0FkmAO0
ハンドトラッキングのエアギターのゲームってちゃんとプレイできるレベルなんかな
難しそうだから買わないけど
971名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 14:06:17.77ID:v5Iifs8e0
>>960
youtubeにコントローラー分解動画あるから
交換用内蔵モーター購入してから分解修理してみたら良いよ
たぶんモーターが破損してる
972名無し
2022/04/26(火) 14:07:20.23ID:Zkj9m4KL0
ハンドトラッキングは例え精度が上がったとしても期待しない方が良い
操作として糞詰まらなくなるからね
973名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 14:38:09.03ID:l7hFQroV0
コントローラの振動が結構大事だったと気づく
974名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 14:39:46.61ID:+RYIcIAz0
>>971
交換用とか売ってんの?

売ってるのはスティック部品だけかと思ってたよ
975名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 14:51:48.23ID:v5Iifs8e0
>>974
こういうのは汎用品であるから
探せばQuest用で用意してるセラーが見つかると思う
たとえば俺なら電子パーツ屋に行って適当なのを数個見繕って適当に合わせる
976名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 15:43:31.98ID:NT0iu//R0
次スレ
http://2chb.net/r/av/1650901487/
977名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 15:57:15.53ID:NLPUJ1qB0
なんか紹介動画見てるとCitiesよりLittle citiesの方が手触り感良さそうな気もする。レビュー待ちだな。
978名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 16:03:02.57ID:+RYIcIAz0
>>975
そう言う事ね
俺には見繕うのは無理だわw
979名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:15:27.14ID:v5Iifs8e0
>>976、978
スレ立て乙
こんな事もあろうかと電気関係を趣味にしていてよかったと思う俺であった
あと電気パーツ屋までチャリで1時間だから趣味として続けられるのだわ
980名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:23:24.41ID:m3Rf4OHM0
アリでスティックの交換パーツ見たらコネクターx1とビスx2だけか!
ジョイコン修理並みに簡単そうで安心したわ
981名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:39:13.80ID:aRWQeTr50
映像はそれなりに綺麗に見えるのに文字はかやりボヤけるんだけどこれは解像度の問題?
それとも視力とか除く角度?
982名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:42:05.19ID:kD/tWlq00
>>981
まんず何をみてるかかけぃ
PD調節してるかかけぃ
自分の視力近視遠視乱視あるか
矯正してるかかけぃ
983名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:44:41.08ID:0Q/zsN9j0
>>981
真ん中のくっきり見える一部分をちゃんと自分の目の位置に調整してやらないとぼやけるけど
そんな感じかな?
984名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:45:56.75ID:aRWQeTr50
>>982
基本的にバーチャルデスクトップ使ってて見てるのはAVとHulu、YoutubeばっかでPDは三段階しか無いしちょくちょくかえて全部試してるけど改善しない

視力は眼鏡かけてて1.0で乱視も矯正してるしほぼ問題ないと思う


あと関係ないけど疑問なのがこの機種4K対応してないはずなのにYoutubeとかの4K動画見ると明らかにFHDより綺麗に見えるところ
985名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:47:05.54ID:aRWQeTr50
>>983
それはPD調節の問題なのかな?
確かに周りに行けば行くほどよりボヤける感じがする
986名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:50:00.48ID:m3Rf4OHM0
スティック交換するのに完全に分解しなきゃいけないのヤバいな
手持ち部分を外すために奥にあるリボンコネクタを抜くから初心者レベルの器用さでは元に戻せないねこれ
残念
987名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:54:30.86ID:zyuaUV9/0
分解する時に両面テープとかは使えなくなってると思うけど代替品って売ってるのこれ
988名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 17:59:01.43ID:bwiY4vhH0
>>984
PD3段階だけど、ソレ格段の途中でも止めれるぞ
俺は2.5段目がしっくり来るからそこで止めてる
989名無し
2022/04/26(火) 18:06:24.44ID:Zkj9m4KL0
>>987
両面テープは要らない
990名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 18:07:30.14ID:aRWQeTr50
>>988
えっ、そんなの出来るの!?
ちょっと帰宅したら試してみます
991名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 18:21:56.92ID:+RpO+wSD0
>>982
まんず何を見でっか書げ だべ?
おめどごのもんだ?
992名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 18:22:41.04ID:fvCGczrg0
>>987
専用両面テープもあるけど
そこまでする?
普通のぺらい両面テープをカットして代用しても良いんじゃないかな
防水対応スマホだったりするとそれなりの使いたいけど
そこまでじゃないよね
993名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 18:59:25.94ID:f76olGyM0
ポチった
よろしくな!
994名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 19:27:29.47ID:jVaMbap80
>>993
おう
995名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 21:53:04.70ID:FmQFPpYV0
スティック交換難しいよ
ゲームコントローラがクソ雑魚にみえる
996名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/26(火) 22:38:34.10ID:digLJLqO0
久々にバイオRE2のvr化modやってみたらインベントリとかちゃんとHMD向いてる方向に表示されるようになってる
997名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/27(水) 03:37:16.40ID:VR5i8MiZ0
カメラワークとか元のアングルにかなり忠実なので一人称でやってみたが思ったより酔わなかったよ
タイツ以外付けないMODでプレイしたらムービーがヤバ過ぎた
998名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/27(水) 07:54:29.13ID:NQgpO3sf0
最近アップデートしたらDMMが2秒位で止まるようになって使い物にならないからメルカリに放流しようと思ってたらさっき立ち上げたら治ってたな
アマプラもクソ遅かったから本体だと思うんだよな
何が原因か解せぬ
999名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/27(水) 07:56:12.26ID:7CoWusr+0
たまたま回線が重かっただけでは
1000名無しさん┃】【┃Dolby
2022/04/27(水) 08:19:37.65ID:VvUrU45k0
玉玉だろ
-curl
lud20250211032255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1647876972/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
最強の100均イヤホンを決めるスレ
サウンドバー専用スレ(一本満足バー)4本目
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 178
【堅牢】VHSデッキ総合 2台目【廉価】 
audio-technica/オーテク ヘッドホン Part108
【HMD】PlayStationVR 357【PSVR】
【ハイセンス】 E6800
4K液晶テレビがメインになる
インナーイヤー(イントラコンカ)型イヤホン Part89
□■Sennheiser カナル型総合 Part31■□
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 210
SONY BRAVIA -ブラビア- Part303
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 140枚目
液晶TV&有機ELTV総合スレッドPart1
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.161【VR】IP付
【HMD】PlayStationVR 359【PSVR】
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合13【UHD BD】
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ161
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その11
Xiaomi(シャオミ)チューナーレステレビ 2
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part2
ボーカルが最高なヘッドホン
■ プラズマテレビはなくなるの? ■
有機ELに過剰期待する馬鹿多過ぎ
【150k~】最高級イヤホン専用スレPart41
Sony BRAVIA ブラビア Part237
【WH】SONY ワイヤレスNCヘッドホン Part7【XM4】
【HMD】PlayStationVR 356【PSVR】
ハイセンスジャパンのTV総合34
11:44:39 up 30 days, 12:48, 2 users, load average: 149.19, 148.33, 147.39

in 2.13933801651 sec @2.13933801651@0b7 on 021301