>>999
>1st、新ルパンが酷いのは16mmだからなのかな。1stは画質もあれだけど、画面内の動いてる部分以外が静止画になっちゃってるし。
ああいう実験的な処理に有名タイトル使うのやめて欲しいよ
担当者のドヤ顔浮かんでくるようで嫌だった
仮にUHD出ることになっても何らかの形で繰り返されるんじゃないかなあ IMAXフィルムでアニメ撮ったらどんな画質なんだろう
フィルムなんでグレインノイズばりばりの画質になるんじゃないの?
まさか3年もかかるとは FinalSeasonとは一体…
このペースであと1話で終わるわけねーだろと思ってた
FinalSeason12話ぐらい?
劇場完結じゃなくて良かったぐらいの気分
ロシアのウクライナ侵攻、連日マスコミで報道されてるけど、
一部の地名がウクライナ語読みに変更されるというニュース。
オデッサがオデーサに変更。少々気の早い話かもしれないが
今後、1stガンダムのテレビ版がUHDーBOX化された時、
解説書やブックレット等々で、オデッサ作戦の記述がオデーサ作戦に
変更されたりするのだろうか?
ギャンダム : マ・クベ隊の守る特殊鉱物資源の基地に対して地球連邦軍の攻撃が決定された。オデーサ作戦の開始である。
お前等 : うそーーーーーんw
UHDでファーストガンダムTV版の画質がどうなるか?
劇場版はBDと大して違いが感じられなかったんですよね。
F91は超絶綺麗だったんですがね。
ファーストって何故か16mmのテレビ版のほうが綺麗なんだよな
めぐりあい宇宙なんか大半が新作カットなんだから16mm撮影→35mmにブローアップとかせずに
違和感出ようが新作画は全部35mmで撮影して欲しかったわ
一部の35mm撮影箇所が綺麗すぎて差がありすぎ
>>11
劇中のセリフでオデッサと言ってるから変更はないはず(変更すると混乱するし)
アナザーガンダム新作だと変更にはなるかも ザブングルは発売まで2週間になったのに、画質比較はおろかパケ写真も出てこず、
作品公式サイトに至っては12月から未更新と本当に発売するのか怪しくなってくる
うたわれるもの 偽りの仮面 Complete Blu-ray BOX 初回限定版
シュタインズ・ゲート ゼロBOXは2層に13話+特典を入れても画質が同じらしいな
尼レビューと角川広報を信じるなら
そもそもその手のやつって
スペック上はともかく
目に見えて画質悪いか?
動きの激しいシーンを
よく目を凝らして見ると
分かる、くらいだと思うが
幻魔大戦は出ないのかな。
999は決定版が5月に出るからりんたろう繋がりで(?)企画してくれてるといいんだけど。
>>22
メジャーはアニメ見たことないな
漫画はヒロインが小学生時代にスカートめくられて泣きそうになってたのだけ覚えてる ビットレート低かったといっても4話で2層ディスク使ってたし
アクアトープみたく4話1層ならともかく
>>28
1stは全部Blu-rayで出たけど近年放送の2ndはDVDしか出てなくてね〜。
いずれは出るだろうけど笑 今期徐々に出揃ってきたな
とりあえずパリピ孔明は買うわ
阿波連さんはビリビリ案件だから、クレイプニルのように円盤発売
は考えてないのかな?
お前等はビットレートどれくらいあったら満足するの???
1GBPSくらい??
お前らが北米版買ったりディスクの入れ替えすらめんどくせーとか言うから枚数減らしてんだぞ
ストライクザブラッドは一気見で勝ったがさすがに悪いな。一枚に2話は入れ替え面倒だが一枚に7、8話くらいなら画質的にも許容範囲かな。
結局買わないからコストを下げる方向にか舵を切れないというね、それが総意ではないにしてもね
カッコウの許嫁のBlu-rayについてるイベント券の1/14ってえらい先だな
イベント商法も大変だわ
高いと文句言って購入者が減る→枚数減らしてコスト下げる→画質が悪いと文句言って購入者が更に減る
見事な悪循環
アイカツプラネット劇場版やるらしいがTV版Blu-rayまだか?
2層7話がMAX
1クール12話なら2層6話がベスト
>>38
ストブラはTV版は
もそもそSD収録だから
ビットレート以前の問題
買った人には悪いが
一気見の中でも最強の糞仕様 もそもそってなんやねんw
そもそもの間違い。
ストブラTV版は先に出てた北米版が
HD収録二枚組でまとめ見するなら
せめてこうしろって
仕様になってるのがなんとも
しかも国コードと字幕の制限無し
画質画質ってギャアギャア騒いでるけど
少なくとも俺は年取って眼が悪くなったので
気にならない
気になる奴もいるんだよ
つか安くない価格の商品なんだから画質に妥協して欲しくない
人間って解像度よりは色に敏感な気がする
WXGAとフルHD一瞬で見分けつくやついる???
笑ゥせぇるすまん、プロゴルファー猿、BDーBOX化されて無いよなぁ。
HDリマスター版で見たい。 >藤子不二雄Aアニメ。
面倒、冴羽は、神谷明じゃないと違和感あるんだよなぁ・・・・
「TIGER & BUNNY 2」、本日4月8日よりNetflixにて独占配信開始!
Blu-ray早く欲しいわ
Blu-ray同時発売くらいでも良いのにね。
需要かぶらないし。
いや被るだろ
同時発売したらNetflix加入する必要がない
主目的であるネトフリへの誘導を果たせないのが良いとは思えんが
戦闘メカザブングルはどーなんてんだ…もう
尼では発売前から売り切れで転売価格だし
公式HPでは発売12日前だというのに更新まったくないし
You Tubeのサンライズチャンネルの再生画質はくそ悪いし…
…といいつつ面白いから5話まで見ちゃってるけど
ただ、サムネイルの画像だけはかなりきれいなのでそこだけを信じていきたい
高いからできるだけ安い所で買いたいのに売り切れなんだもんなぁ…
俺もザブングルは予約してるから心配だ
怪しかったらキャンセルするつもりだったのに迂闊にそれも出来ん
ザブングルはそもそも本当に発売するのかというレベルで動きが無い
もう1回発売日伸びてもいいから1BOX仕様でちょっと価格下げて販売して欲しい
アホなこと言ってるけど 公式が全く見せてこないのもおかしい
フィルムの保管状況そんなに悪かったんかねぇ…
サンライズ案件だと発売1ヶ月前くらいでパッケージの展開写真を公開するけどそれすらないしな
商品の仕様も他製品と比べると曖昧だし
ザブングルは未だに比較画像が出ないって事は知られると都合が悪いって事だ
キャンセルしろ
というか多分延期するだろ>ザブングル
ちょっと動きがなさすぎるし、通販で品切れになってるのも延期のせいじゃないかという気がする
延期ならまだ良いが、もし発売中止になったら洒落にならない。>ザブングル
>>69
それなんだよねぇ
フライングドッグだけならまだしもサンライズ公式すら何もアクションがないのはちょっとおかしい
お前等の大好きなザブングルが4Kになったぞ
今見ると作画きついな ガンダムから3年しか離れてないからこんなものか WORKING 3期
生徒会役員共OVA&OAD2
げんしけん二代目
俺ガイル完
のBOXマダー?
全部その前のやつはBOXで
持ってるから頼むよ・・・
WORKING 3期はBOX待ちでマラソンしなかったんだよな・・・
昔ゼロの使い魔単発でBOX出してたのに
4期目だけ単発無しで全部入りコンプリートBOXのみみたいなのやったよね
前のBOX買ってた人とかの気持ち無視しすぎだと当時思った
話題に上がらないけど、ドラグナーって買った人居ないの?
ビクターいつも売り方が汚いので
ザブングルがビクター扱いになったときから不安しかなかった
イデオンもだったけど
作品見てないし版権取っても前の権利者が出してたのをただトレースして
適当に出すだけだからほんと形になるだけって商品にしかならないし
下手すると映像自体が欠損したまま出る
イデオンとか
おれがいる完はまだでしょ
最終巻でてちょうど一年だし
俺ガイルは今後の展開もあるし
一番楽観視してるけど一応書いたw
>>75
ザブングルはキャラデザインを始めとする多くの有力スタッフが
同時期に制作されてた劇場版イデオンにかかりっきりで人員が足りなかった事情もある >>79
買ったよ
1枚8話詰め込みの6枚組でちょっと不安だったが、画質に不満はなかった
細部もちゃんと見えるし、グレイン等のアナログ起因のノイズもわからないレベル >>75
それ知らんかった 幼児の頭もバズーカで吹っ飛ばす禿△ー バブルガムクライシス35thBOX 6/29 \33,000
2002年に発売された「バブルガムクライシスDVD Collection BOX」を
Blu-ray Disc2枚に完全収
全8話のサウンドトラックもオリジナルマスターテープからリマスターを
施した高音質CD(MQA-CD)で収録。
レーザーディスクBOXに収録されていた解説を再編集した44Pのブックレット。
キャラクターアクリルスマホスタンド付き
以前バンナムからBOX発売されて持ってるけど、リマスターなのは本編映像じゃ
なくサントラなんだよな。ちなみに今回はユニバーサルからの発売で10枚組だか
ら全8作分のサントラCD付なのか。ちな今は、尼限定特典付きしか予約してない。
>>86
ネネ回好きとしては音楽まで押さえておきたかったから嬉しい
サントラのレコードまで出るとは音楽人気もあったはずだから売れてほしいけど ビーンとガンスミも同じような仕様で出ること期待してしまう
>>86
公式ツイッター確認したらユニバーサルの通販でも予約してるね
詳細読むにDVD-BOXをそのままSDで収録ともとれる余地あって少し不安
でもBD2枚なら勘ぐり過ぎか >>90
元のDVDBOXが特典映像込みで約439分だったから、これを2枚収録なら妥当かな >>91
どうも
CDも目当てだから他に選択肢ないし迷わず行く レコードがメインで特典CDはついでのような気もするな
きまぐれオレンジロードのように中国人が買い漁ったオクを見て勘違いをしたかな?
同じように売れ残るかもな
リマスターCDは欲しいからさっき予約したわ
>>84
レビューありがとう。
発表から発売まで短かったけど、キチンと仕上げてくれた商品で良いね。
ザブングルや音沙汰の無いゴーグはどうなるやら。 ザブングルがYoutube画質で出るような事があったら
今後古い名作ものは一切買うのやめるわ
俺にとってザブングルはガンダム以上に重要な作品なので
DVDの画質でBD1枚に詰めこむ一気見シリーズは値崩れして丁度いい感じの価格になるな。
youtubeでいいので、お前らが納得する高画質アヌメ教えてくれ
急いで出す必要無いしシン仮面ライダーの作業終わってからかも
>>100
大幅な追加シーンの作画やら修正カット及び新アフレコ等でまだ円盤化は暫く先になるんじゃないかな。発売は早くても8月か9月だと思うよ。 シンゴジラ
シンウルトラマン
シン仮面ライダー
と来たらシンサンバルカンが来そうやな
>>25
ゼロは主人公のテンションが終始低いのがなあ
トットルールートが一番主人公手間かかってるよね >>112
gxが20年の9月だから夏前に発表だろう
もっとも10周年だからxvも一緒かシリーズまとめてかもしれんが >>116
おー。リアルタイムでみてないのだよな。そのうち出てくれ あれはキャラデザがあんな感じだから人を選んでしまったかも知れないけれど、日本アニメ史に残る鬱展開の名作だと思う。
BOX出そうで出ないやつ
アルドノア・ゼロ
新世界より
絶園のテンペスト
お前等の人生は、富野 庵野 CLAMP 永井 武内で作られている
見たいのはパッケージじゃねえ
ほんと画像ここまで出さないのはやばい感じしかしないな
ビクターだからな
イデオンは画質はまあ悪く無かった気がするが
ザブングル欲しいし安心して買いたいのにどうしてこんなに不安要素しかないんだろう…
まぁ2Kスキャンて言っておいて画質ボケボケは普通ありえないけどさ…
あと尼で発売前だっていうのに売り切れで転売価格釣り上がりまくり状態っていうのが拍車をかけてる
ほんとに売る気ないのか、画質に自信がないから見せない某キングみたいなものか…
ザブングルは、Twitterで画質がどうか聞けば良いんじゃないかな?
クソ画質じゃなければ、教えてくれそう。
教えてくれないなら、お察しだろうけど。
最近サンライズが旧作のBD発売にやる気があるのは、サンライズの内部でフィルムが劣化する前に高品位デジタル化してしまおうと施策があって、BDはその副産物じゃないかって気がするのよね
であればひどい画質のシロモノは出てこないとは思うんだが、公式のやる気のなさがなぁ
>>131
関係者が勝手に公式発表以上のこと言える訳ないでしょ 画質情報皆無で予約完売って売り逃げ条件をかなり満たしてるよなぁ
逃げ切りにしてはBOXを2つに分けてるから
これでほんとに画質微妙だったらBOX2出ないか、超少ない生産数で奪い合いになりそう…
今の所安心できそうな部分はYou Tubeのザブングル配信のサムネイル画像が結構綺麗な所だけなんだよな…
せめて1週間前には公式サイトの情報告知&尼の予約復活してくれえ
ザブングルの公式サイト見てきたけど未だに動画的な更新なし…
やばいというよりかは、担当してるやつがこのアニメに対する熱意的なものが全く無いだけなんじゃなかろうか?
…という風に思えてきた。
キャラ紹介とかみると堂々と盛大なネタバレしまくってるのも酷い。
ジロン → 最後には○○した○○の手足になることを決意した
エルチ → ミサイルの爆発で○○ … なお劇場版では○○を治療できる可能性が語られた
ラグ → 最後は○○を選んだ○○に、○○で決別する
初めて見る人どうすんだよw
※○○部分はこっちでセルフ自主規制
あ、ストーリーって前から見れてたっけ?
全話分のストーリー解説文(ネタバレ)+スクショが結構あるんだけど
スクショだけ見ると小さい画面では結構綺麗に見えるけどそれでも塗りムラというかノイズが乗ってるから
dvdなんかより全然綺麗だけどダンバインみたいな超絶きれいな期待はしないほうが良さそう ※この画面を見る限りでは
連投でごめんだけどザブングルのサムネイル
話数に寄ってはめちゃ綺麗だけどきれいな回とそうでない回の差が結構あるっぽい
リマスター作業途中だからってことであって欲しい…
ナディアとかもあったよな、基本的にきれいなんだけど突然ビデオ画質並みに下がるとか。
フィルムの状態悪かったりしたんだろうか…
サムネイルいっぱい見れてだいぶ安心はできたから尼の在庫復活したらポチることにしたよ
表示は小さいけどアップされてる画像自体はこのサイズ
情報ありがとう、確かにそのネタバレは酷いな
ポチるの確定なら楽ブは尼と同等額だしまだ注文可能だぞ
まぁザブングルなんて当時のプロデューサーとかディレクターとかもう退職してるだろうから
ろくに引き継ぎもされず思い入れもない人が音頭とってるんじゃないか?
いやでも扱いひどすぎるで
売る気あるんかって感じ
ドラグナーですら販促のために1話のTV放送やったのに
サブングルリマスター担当 : 佐藤 鈴木 中村です
今回の作業はマスターフィルムを作業用フィルムに転写
作業用フィルムをHDスキャン
全コマをAIエディターで瑕・汚れを自動修復
最終的に1080P化時にグレーディング処理を行い
HDR化も実施済です。全編高ビットフレートを維持しております。
正直サンライズBD商品の中でも高画質な作品を造れたと思います。
音声は残念ながらモノラルですがこちらも高音質を実現化しております。
ボックスアートは、湖川友謙氏の描きおろしイラストです。
是非お買いになって下さい。
これでいい??
>>HDR化も実施済
UHDも視野に入れているのかな?
尼でザブングルの予約復活してたので予約したわ
ぶっちゃけると他の人の言ってたとおり楽天でも同じ最安値で
ポイント還元率で考えたら1500ポイントほど付くので尼より安くなるんだけど
ほんとに画質がひどかった場合とかの保険で返品もしやすい尼にした感じ。
到着予定日も19日だったしな
尼って未使用・未開封じゃないと返品出来ないんじゃなかったっけ??
人柱報告待ち???
>>147
>2020年5月13日より、以下の条件が追加されます。
>ソフトウェアのパッケージを開封した場合、またはソフトウェアカード裏面の銀シールを剥がした場合等の
>返品・交換について、当該ソフトウェア商品の返品・交換を承らないことが明示されます サンクスコ
和田アキ子のCD売り上げが470.枚の時代だからなぁ・・・・
昔はもっともっと商品アッピールしてたもんだが
>>146
こういう奴のせいで尼の返品基準が厳しくなったんだろうなぁ 146だけど 普通に買うだけ買って別に開封してリッピングとかじゃなく
仕事とかが落ち着いてゆっくり鑑賞できるときまで積みBDにするつもりだったよ
別に返品しまくってるわけでもないけど高い買い物しておいて某高田裕三系BDみたいにとんでもない
画質詐欺みたいなのだったら返品期間中に未使用状態で『品質に問題あり』で
言えるかなぁとは思ってた
ザブングルは過去に何度こういう目にあわされたことか…
安心して楽しみに買わせて欲しい
ただそれだけだよ
うん? シュリンク剥がしたら返品不可じゃないの?
違うか バーコードが残っていればおKって事???
お前等 この画質でも宝物だった 初心な頃を思い出せ >>154
情報が遅いにも程があるだろって感じだが全く無いままよりはマシか >>158
少なくとも発売するという確証だけは得られたし……
ムッチャ アナログ ていうかザブングルって前半後半別れんのかよ >>153
ゲームに例えると開封せずにクソゲーと分かったら返品するって事だけど
モラル無さすぎないか
本当自分勝手過ぎる
ザブングル買うようないい歳したおっさんがするこっちゃないわ いや理由はともかく未開封で返品するならいい方、中には重量を同じにしてゴミを返品するとAmazonは同じ重さなら問題ないよねって新たに買った人にそのゴミを発送したりするぞ
>>162
ヒトラーよりマシだから三人殺した程度の殺人犯は赦されるってか 俺、玩具スレで箱潰れたヤツ送られてきたんで交換お願いしたって書いたら叩かれて
続き
半額で買った奴、いちゃもんつけて全額返金させたったーって方はスルーされた
意味判らん
キングは画質ひどく、ガッカリ感半端ないから見終わって手放したのはいくつかあるがショップかメルカリだな。定価の6割くらいでは売れるし。
返品は極悪だわ。
>>157
はいはい
う思うなら勝手に思ってればいいよ 真面目な話、画質など内容的な不満が理由で返品するのは
販売店側にとっては迷惑でしかない
自分はDVDの頃、とあるソフトの編集ミスに腹を立てて
メーカーに直接返品希望を伝えて受けてもらった事がある
製品に不満があるならメーカーに直接返品交渉をしよう
>>168
おめぇみたいな人間は生きててもこの世に必要ないから早く死ねや!
このド底辺のゴミ屑が!! >>169
前にゲームのサントラのCDでコロムビアに問い合わせたら返品は店にって案内されたな。 >>171
俺はロリコンではないが、ミルクが好きだったな CDは返品制度があるから店に返品でも迷惑かからんのかも
>>169
DVDのトールケースの構造上
インナージャケットが痛んでいるのが多くて気になってしまい
20年近く前バンビにしばしば交換してもらっていたな。
自分は当時重度の強迫神経症だったのでバンビには迷惑かけたと
反省している。 尼でエロDVD買ったら2枚同じの入っていて、2枚も頼んでねーよ
って憤慨したら、2枚注文してて草
返品せず 視聴もせず そのまま保管・・・・・・・・・・
昔尼で007の単品詰め合わせDVD-BOX買ったんだけど、うち1枚だけディスクが外れて傷が付いてた。
尼に交換申し込むとBOXまるごと交換になってめんどくさいので、単品販売されてるのと同じディスクだから
FOXに連絡してその1枚だけ交換してもらったことがある。
ああ、女神さまの2巻LD買って再生したら画面にノイズ 不良品だから交換してもらおうと思ったら
トレイに手が当たってトレイが吸い込まれLDが斜めに入ってLD瑕だらけ・・・・
30手前だったのにマジで男泣きした
瑕ついた面は記録されてない面だったので、関係ないと言えば関係ないんだが
瑕が付いたLDを突き返す度胸はなかった・・・・
lainのDVD BOXのときは1枚目がPCで再生できないオーサリングされてて
パイオニアに連絡したら単品版だとそうじゃないってことで
単品版が送られてきたことはあった
そういえばLDの画面ノイズ不良は何度か経験したな
不良品なので普通に店で交換してもらえたけど(あの頃は通販なかった)
ちゃんと再生環境が店にあって実際に再生してその箇所を確認してもらう必要があった
LDのスノーノイズっぽいあのパラつき、結局原因も対処も分からなかったな
軽いノイズなら慣れちゃってたけど
正直その辺になってくると高齢な当事者に任せて良かったのか
当事者ではない現役アニメーターに描かせるべきだったのか
判断が難しいところではある
パイオニア(ジェネオン)はDVD、BD時代になってもプレスがちとアレな事があるんだよなあ
DVD初期の頃エヴァ買ってコマ送りした時のガッカリ感
ビシッと一コマ一コマでコマ送りできるLDとの違いに愕然とした
ジョグシャトルとかあったからね〜。
アレは便利だったわ。
>>190
今あってもいい機能だよね
作画寄りのアニオタならコマ送り必須だし
もしもBDプレーヤーで付いてるのあったらかなり興味惹かれてしまう DVDプレーヤー買おうとしたらジョクシャトル搭載機が絶無だった時の絶望
映像がエンタメコンテンツの絶対王者だった頃と違い、今は数あるコンテンツの一つに過ぎず流し見や早見が主流になってしまったからね。
LDの劇場版 餓狼伝説で、ジョグシャトルを使用して舞の変身?シーンをコマ送りした思い出。
YF-29対VF-27やクスィー対ペネロペはジョグダイヤルあればなあと思ってしまった
叛逆も細かいとこ確認したいし
>>191
今はPCでいくらでも画像撮り込めるから
プレーヤーに頼る奴なんていないけどな >>195
こんなんマシな方で 愛おぼ上映当時とか、カメラ小僧どもがミンメイのシャワーシーンで
パシャパシャシャッター切ってた
今だったら100%炎上案件 こんなん今あり得ないだろ? 書き忘れ しかもフラッシュ付きだぜ キチガイかちゅーの
スクリーンにフラッシュで撮影しても白しか写らないとおもうが?
>>197
求めるのは手軽さなので
ないものねだりだけどね >>200
やったことないから知らんが、そうなんか? シャワーシーンの度にパシャパシャパシャパシャ
うぜええええって当時思った プレーヤー頼りとか手軽さとかどうでもいい
ジョグシャトルが欲しい
>>202
スクリーンに対して強い光で投影してるんだから
それにより強い光当てても何も写らない状態にしかならない
学校とかでスクリーンうつす授業でも扉あけて外の光入ると
スクリーンの投影邪魔されただろ
あの状態しか撮影できない ガンダムめぐりあい宇宙でもセイラの入浴シーンでパシャパシャがあって
それを見た頭のいい人が、アダルトアニメを商売にしようと思ったとか。
くりいむレモンだな
あのコンテンツももう陽の光を浴びることはないか
飛田展男はもう許してやれよ・・・・
森雪の中の人がエロアニメでたときは、ムッチャ捗った
セイラさんの中の人が出てたリヨン伝説はめちゃくちゃエロかったけど陵辱系だったからいたたまれない気持ちになったな…
セイラさんとサクラ先生は今聞くと・・・・・ 嫌なんでもない
友達がセイラさんとアムロの声編集したエロMADテープを嬉々として聞かせてくれたな
お礼に南原ちずるのシーンだけ編集した俺のお宝テープを渡した
くそまんま本当に鬱陶しいな
ただの雑談コテに存在価値など無いのだが
ザブングルは7netで出荷準備中になったからまじで出るんやな
奇面組は24p収録じゃないんだよね。アプコンだったと思う。
フィルムが残ってなかったのかな?
製作会社が経営危機でどたばたしてたし、残ってない可能性は高い
奇面組はBlu-ray化にさいして高画質を謳ってたんだけど、あの画質なんだよな〜。
演出も好きなんだけど
作画的にも驚異的なんだけどな
そのうち思い出のアニメライブラリーあたりで、ひょっこり発売されたりして。
ヱヴァQ 4K UHD 尼で3068円
ワイは4000円のときに買ったわ(´・ω・`)
ほっとけばもっと下がるかもしれないけど、書いちゃうと知られて、この値段でもいいかと思う人が買って、結果上がったりするんだよな。
でもヱヴァQは絶対また新バージョンが出るよね。3.333はこれっきりかもしれないけど。
新バージョンっても新規の映像が入るとかじゃなくて
間違い探しレベルのエフェクトの変更とかだから
全4作まとめてUHD販売とか切りのいい機会まで待つわ
もし空白の14年をやれば1.111や2.222出すと売れるだろうなぁ
ブックオフでギアスとタイバニが中古100円売られていて悲しいものがあった
エヴァは漫画版ベースにオーソドックスにまとめればケリがつきたものを
BOX待つのが面倒で、同じく4,000円の時にQをポチってまだ見ていない俺がいる。
配信じゃなく円盤で見たかったからこの程度の出費は別に構わないけど、買い時は間違った。
俺なんか、あるBOXを買ったらその後、間を置かず14000円ほど値下がりしたことがあるよ
昔、新品で買った作品が110円とかになってるとついつい買ってしまう
最安はLD36枚まとめて200円 エヴァとかジャイアントロボが入っていて超お得だった
ゲーム新品で買って開封せずに放置して中古で再度買ってた時は爆笑した
PCエンジンとかサターンのゲームとか中古で10-100円だったのに最近値上がりしてる
本体とかドフに300-500円で転がってたのに
PCエンジンDUOとかジャンクで12000円だぜ
プレミアついてるやつは出してほしいよな。エルゴプラクシーとかは廉価版出て普通のも安くなったし。
>>231
ビクターがアニメ部門を占いと無理じゃね?
ただ、売り先がジェネオンとかだとSD収録やディスク1、2枚の一気見収録の劣化仕様で出される ザブングル届いた。画質はダンバインには及ばないけど、綺麗になってる
全然情報無かったからゼータみたいに酷いかと思ってたが、この画質なら満足かな
>>235
情報サンクス!
つか、公式はOPでの比較動画上げろよな〜。 バブルガムクライシスはAmazonよりYahooの方が安いな
21日が予約期限だけど
マクロスのはAmazonの方がやすかったけど
自分の注文13000から二万に暴騰しとるな
うちにもザブングル来た
軽く流し見した程度だが、この時代のセルアニメでこれだけクリアになってれば十分だろうと思う
ほとんどの人は不満は出ないんじゃないかな
正直素材のムラがダイレクトに出てるブレンパワードより安定してて見やすい
トップメニューはどシンプルでイラストとか付いてない
チャプターは1話あたり6つに切ってあるけどメニューからは話単位でしか選べないとか使い勝手はよくないな
ザブングルこっちも届いたので見てみたよ
比べちゃいけないんだろうけど同じ2Kスキャンのダンバインの綺麗さには及ばないけど
今までのDVDとかの画質がほんとに酷かったからこれだけ綺麗になったのがすごく嬉しい感じ
BOXのケースは若干薄めだけどペラペラというわけでもないので無駄にデカかったり分厚くて本棚かさばるよりコンパクトに収納できるのは有り難い
ブックレットは2冊ついてて両方ともモノクロ…
キャラデザイン&メカデザイン集がはいってて 片方には富野由悠季のインタビュー
もう片方には湖川友謙インタビュー
オーディオコメンタリーとかそういった特典はなしの、かなりシンプル設計。
ザブングル自転車のCM入ってなかったからBOX2の方になるのかな?
BOXサイズでいいからBOX2にはザブングルグラフィティのパンフレット復刻したの入れて欲しい
ゆうきまさみの漫画とか好きだったんだよね。
そいやサンライズ案件の実写だと、ガンヘッドは今度出るけどGセイバーは出ないんだろうか
なおビルドリアルは絶賛放置中
今年は初期不良が多すぎるorz
無職転生4巻
オッドタクシー
種
ザブングル1
>>247
種はBDの使い方書いた紙やチラシがBOXの奥でぐちゃぐちゃに折れ曲がってて、ブックレットの表紙の印刷が剥がれてデジスタックが青く汚れてた。
他3つはBOXが潰れてた。 それ初期不良じゃなくパッケージor梱包不良じゃん
前者の言い方だとディスクエラーかと思った