◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1657140296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 055f-zBMP)
2022/07/07(木) 05:44:56.24ID:i0OXYQr10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

東芝4K REGZAについて語りましょう。
2K REGZAの話題はレグザ総合スレおよび各機種専用スレでお願いします。

□東芝公式
https://www.regza.com/

■前スレ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 85
http://2chb.net/r/av/1655883837/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sr23-WqNE)
2022/07/07(木) 07:03:40.01ID:S0vUDy9Tr0707
受賞キャンペーンみたいなのはないのかな
統合金賞は凄いよね
3名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 1e10-pAEX)
2022/07/07(木) 07:38:09.28ID:Uk3Qsntq00707
一乙いつありがとう
4名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 9379-NvsD)
2022/07/07(木) 07:53:56.93ID:Qwb3UpWS00707
875Lの55インチ以下所望しますん
5名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 8ada-Pt+j)
2022/07/07(木) 07:57:55.22ID:yEGheZEj00707
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
6名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタT Sa82-9EJa)
2022/07/07(木) 08:42:33.96ID:K2I476yna0707
チャンネル録画のテレビでは、東芝のどれがお勧めかな

65X9400が展示で20万円だが買いかな
7名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 87da-3vas)
2022/07/07(木) 09:26:22.54ID:nYy09JwB00707
>>1
ご苦労
Z875L買っていいぞ
8名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 8e02-yhDr)
2022/07/07(木) 10:59:44.59ID:0plEnmz700707
レグザ「X9900L/Z875L/Z870L」VGP総合金賞受賞!
評論家が語る「高評価の理由」と「オススメポイント」

9名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sr23-9p6L)
2022/07/07(木) 11:04:08.61ID:qfPZWKA5r0707
65Z875L、ポイントとキャッシュバックキャンペーンで実質28万で買えたわ
発売1ヶ月経たずに4割引なら悪くないな
10名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sacf-gQQH)
2022/07/07(木) 11:27:55.96ID:+cYJ+FZ8a0707
Z670LはVA?視野角はやっぱり残念な感じ?
11名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MMaa-96ld)
2022/07/07(木) 14:36:25.72ID:6ojwJ6DTM0707
870Lの大手電気店の通販、
軒並み8万くらいあがってない?
昨日までビックとか22.5万くらいだったやろ、、
12名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sacf-8+q1)
2022/07/07(木) 14:43:53.49ID:aYWPRSDea0707
ビックは現金値引とポイント付与が日によって入れ替わってる感じ。
13名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW deda-xrkf)
2022/07/07(木) 18:30:25.37ID:dklDL6JE00707
>>11
z670kも値段上がった、というより元に戻ったって感じかな!まぁーまたすぐ同じくらいの値段に下がるよ
14名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 9fbd-auNL)
2022/07/07(木) 18:38:09.30ID:YqGe1LCv00707
リモコンの反応悪すぎ
唯一これだけが不満
15名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 6bad-8zQ9)
2022/07/07(木) 19:00:31.39ID:Cccoo5pg00707
末尾Xの世代のシルバー色のリモコンは反応悪いね
レコーダーのリモコンや前のテレビのリモコンと併用してると歴然
体感的には他のリモコンの電池が古くなって切れそうな時と同じくらいかな
16名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MMc6-96ld)
2022/07/07(木) 19:19:16.57ID:6KdDwJ4uM0707
>>13
昨日ポチるんだった、、(´・ω・`)
腹いせに実機みてくる
17名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ Sdaa-xa9T)
2022/07/07(木) 19:25:08.14ID:vf3rjAq2d0707
>>8
REGZA公式放送見てるみたいですごく草w
もっと突っ込んだ試験とかして商品をレビューして欲しかった....
18名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW deda-xrkf)
2022/07/07(木) 19:36:47.85ID:dklDL6JE00707
>>15
今のリモコンって赤外線じゃなくなったよね?口コミとかでも電源入れたり、チャンネル切り替えした時の魔がストレス!みたいなのもあったし
19名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ MMc6-ehYZ)
2022/07/07(木) 19:55:11.24ID:mHnyPKKFM0707
>>16
発売以来、高下繰り返しながら少しずつ下がってるから、近いうちにまた下がるよ。
俺はもう買っちゃったけど、日によって値段変わりすぎだよね。
20名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタW 8aad-l4Wo)
2022/07/07(木) 21:15:41.18ID:GPGAB5Nf00707
蛍光灯バックライトの最高傑作37Z9000を購入して13年
とうとうLEDバックライトでは37Z9000の画質を超える機種は出なかった
のぺっと貼り付けたような遠近感のない画ばかり

ミニLEDと量子ドットの組み合わせで蛍光灯バックライトを超えてくる事を真剣に願う
いい加減に買い替えさせてほしい
21名無しさん┃】【┃Dolby (タナボタ 9379-NvsD)
2022/07/07(木) 21:47:47.62ID:Qwb3UpWS00707
13年持ってるってのはすごいな~! 去年まで42ZG1使ってたけど、10年目で電源落ち頻発で点かなくなったわ
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e10-gHk4)
2022/07/07(木) 22:24:47.20ID:zFGy4NO/0
REGZAは頑張ってるよね、ほんま
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b5a-HyIl)
2022/07/07(木) 23:33:18.24ID:RufJw9r50
>>19
持ってるのかぁ羨ましい(´・ω・`)
画質いい感じですか?
mini LEDほしいのと、
ゲームやりたいからオーバースペック
だけど頑張って買いますお
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0336-xa9T)
2022/07/07(木) 23:33:19.90ID:mmNCUiU40
>>18
赤外線だよ
音声の取り込みだけでしょ
25名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e10-rKTW)
2022/07/07(木) 23:50:20.17ID:LyWFuISy0
>>24
赤外線も使ってるけど、基本Bluetoothでしょ
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 73a5-auNL)
2022/07/08(金) 00:52:07.90ID:N90Huden0
miniLED欲しいなら来年以降にすれば?
今年のはプロトタイプだからまだまだ改善点出てくるだろ
27名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bad-8zQ9)
2022/07/08(金) 00:56:05.05ID:tYVVpKee0
BluetoothってAndroidのやつだけじゃなくて?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a6f-9ZeA)
2022/07/08(金) 02:41:17.37ID:S2Pdjm+p0
>>20
まじで言ってるなら思考停止では
映像エンジンのアルゴリズムがZ20X以降の機種ではだいぶ違うぞ。
NR系がまともになってる。あとフレーム補間技術も。
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b01-HOBu)
2022/07/08(金) 02:53:24.32ID:KHnbBETC0
REGZAは赤外線だと思うよ
じゃなきゃ他社と比べて反応悪すぎだし
30名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdaa-gHk4)
2022/07/08(金) 09:14:31.38ID:bqXrthVRd
リモコンの反応10年以上前から言われてるのにまだ直しとらんのか何考えてんのやら
31名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-xa9T)
2022/07/08(金) 09:37:24.17ID:r6PHPOVNd
>>25
店舗でリモコン横向けてチャンネルかえてみ
変わらないから
未だに赤外線メインのリモコンはREGZAくらいかと
公式ですら昔から変わらないって自慢してるんだし

まあ今回のリモコンの形状は好き
前のモデルより持ちやすい
まあ微妙な変化だけど
32名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdaa-xa9T)
2022/07/08(金) 09:38:58.22ID:r6PHPOVNd
>>20
多分その機種超えてくるのは出てこないよ
ガチ勝者おめでとう
あと10年はいけますね
33名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 035f-w3Qc)
2022/07/08(金) 10:25:26.32ID:T17h9Wja0
z770を購入検討してるんだけど65型だと30万円を超えるのが嫁を説得するのにしんどいな。
音楽が好きだからDolby Atmos対応で大画面でLIVEを楽しめるよって言って納得させるさか…
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bb10-z60m)
2022/07/08(金) 10:40:49.29ID:exy+5cyY0
>>33
z875lの65インチがケーズデンキで32万になったんで、30万超えないんじゃないかな
35名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-9p6L)
2022/07/08(金) 11:05:58.66ID:Qt+z5Imfr
65Z875届いた。
HDRテストで目視できるLEDグリッドは5x5cmぐらい。ざっくり500分割前後ってとこすかね?
黒バックに文字が出ると結構ブルームは目立ちます。
HDRは1600nitsぐらいまでは目視できたけどTV側でトーンマッピングされてるだろうからまぁ参考までに。
全白でガツンと輝度落とされてる感じもないのでHDRコンテンツ見る分には十分以上かな。
VRRでのグローバルデイミングは今晩試してみる。
36名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-96ld)
2022/07/08(金) 11:15:39.57ID:Sm9kDO4da
説得不要になるくらい稼げばいい
37名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-SGjz)
2022/07/08(金) 12:45:33.62ID:Qy5IpKcKa
俺もミニは来年以降まで待った方がいいと思う。初期型ってのはある意味購入者を使った実験ぽいしさ。ギリギリの予算で買うなら尚更。
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9379-NvsD)
2022/07/08(金) 14:39:04.30ID:XZuQ5o6w0
REGZAのサイトは前みたいな搭載機能等の一覧表は無いのかね?
どの機種に積んでるのか積んでないのかパッと分かって便利だったのにな
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6bad-8zQ9)
2022/07/08(金) 14:58:54.78ID:tYVVpKee0
見にくくなったよね
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 46ad-nSmI)
2022/07/08(金) 15:03:05.30ID:y14f/HWA0
12年使ってた42ZS1が瀕死になりつつある・・・電源が勝手に落ちるようになってきた
気に入ってたんだけどなぁ
41名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0a1c-VQrB)
2022/07/08(金) 15:24:18.34ID:uMsa9dlN0
タイムシフトマシン昼も回しておくべきだったわ
42名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1edd-IYBx)
2022/07/08(金) 16:56:57.16ID:CEml6GB40
570L欲しい
43名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdaa-w3Qc)
2022/07/08(金) 17:34:17.09ID:1ErQImC+d
今日ヤマダ電機でZ770の値段を聞いたら税込み308000円って言われたわ。妻を説得するハードル上がったわ。
44名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1e10-rKTW)
2022/07/08(金) 18:38:35.49ID:hMpvvPIs0
>>31
うちのはBluetoothなんだけど、
Android機だけなんだね
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fabd-Tq9d)
2022/07/08(金) 22:49:53.65ID:oQjQjh2k0
液晶フラグシップはiPSになったの?

視野角は嬉しいけど、コントラスト、暗部(階調)の見にくさは辛い。。 暗いシーンに合わせて画面明るくすると、明るいシーンの時明るすぎて目が痛い。

液晶はずっとVA対iPSの構図が続くんだろな、、
46名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-9p6L)
2022/07/08(金) 23:11:27.92ID:Qt+z5Imfr
Z875LですがXSXでVRRを使うと露骨に黒バックがボワッと浮かんでコントラスト下がりますね
恐らくローカルデイミングが切れてるかと。まぁ期待はしてなかったから良いんですけど
普段は120fpsで競技性の高いゲームやる時はVRRかなぁ
47名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMc6-pJhy)
2022/07/08(金) 23:13:18.19ID:7DbNaqxSM
rtingを見てたらipsのminiLEDと高性能なVAパネルには目立つほどの差はなさそう
レグザのパネルはハイセンスと同じだろうし
48名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacf-c86m)
2022/07/08(金) 23:26:28.00ID:OV34iA7Va
Z670LはVAかIPSかわかる方いますか?
49名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr23-9p6L)
2022/07/08(金) 23:42:35.19ID:Qt+z5Imfr
うーん120fpsでもローカルデイミング外れてますね。
しょんぼり
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdda-ZpoH)
2022/07/09(土) 01:00:53.46ID:Pu1+Njt60
>>44
8900Kの取説見るとしっかりリモコン受光部が存在するし
CT-90495は従来型と同じように発光部が2つ存在してるっぽいけど
赤外線とBluetooth併用って事なん?
51名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-pI8g)
2022/07/09(土) 01:42:58.19ID:v1iNeJEC0
>>50
併用してる。
電源オンは赤外線だね。
じゃないと電池もたない。
52名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/09(土) 01:45:34.79ID:/ziBNNQP0
こういう時はタイムマシンが役に立つなあ
53名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdda-ZpoH)
2022/07/09(土) 02:08:33.83ID:Pu1+Njt60
>>51
へー
じゃあ電源オンにさえしとけば受光部隠したり
リモコンの発光部を手で覆ってても操作できる?
54名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0501-2Quc)
2022/07/09(土) 06:32:49.49ID:sP5Nic4l0
>>49
ソニーのx90jはアプデでVRR中のローカルディミング有効になるらしいからREGZAもアプデでどうにかならんかな…
55名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edd7-NlVn)
2022/07/09(土) 09:18:55.46ID:z8AayuDG0
今度のはスタンドがブラビア方式になっちゃったんだね・・。
センター方式の方がよかったなぁ。
56名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/09(土) 11:42:14.87ID:3iyEiU+Lr
>>54
VRRはともかく120fpsでローカルデイミング切れるのはアプデで何とかしてほしい
2K120fpsでもローカルデイミング切れちゃうんですよね…
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd10-tqbY)
2022/07/09(土) 13:45:18.70ID:B/U9eLH60
>>56
色合いとかは変わらない?
去年のモデルは4K120Hzで色が劣化した感じになってたから、黒が浮くぐらいで済むなら買い替えたいわ
58名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-EuQM)
2022/07/09(土) 16:35:45.21ID:Vjcb2kiT0
>>56
その状況でエリアコントロールの設定はどうなってる?オートから手動で数値(効き具合)大きくできないかな?
59名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/09(土) 17:00:51.69ID:3iyEiU+Lr
>>57
変わりますね。色合いとかはわかんないですが明らかに輝度は落ちています
まぁゲームだと60fpsだと眩し過ぎるので120fpsの方でも良いかな感はあります

>>58
HDMIだと選択できなくなってますね。

なんかちょいちょいバグもあって何もしてないのにたまに例の画面赤いモードになったりしてまだファームがこなれてない感はあるかなぁ
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd10-tqbY)
2022/07/09(土) 17:23:40.52ID:B/U9eLH60
>>59
670Kだと逆に120にすると2倍~3倍明るくなってて明らかにおかしかったんだよね
60HzのHDRが暗かったとも言えるけど

120で輝度が落ちるのは何でだろう…
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-EuQM)
2022/07/09(土) 17:39:18.80ID:Vjcb2kiT0
ゲームメインで使うならミニLEDの恩恵はかなり削がれるのか…
Z700番台だとローカルディミングも両立できてたが、ミニは制御エリアが桁違いだから遅延増えちゃうんだろうな
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-EuQM)
2022/07/09(土) 17:42:05.10ID:Vjcb2kiT0
>>60
BRAVIAもそうだったけど(今はアプデで解消)、輝度全体というよりピーク輝度制御がオフになってると思われ

ピーク輝度って内部的にはエリア検出必要だから、エリア駆動のほうがオフならどこに電圧集中するかも判定できない
63名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/09(土) 20:35:12.66ID:3iyEiU+Lr
VRRでのローカルデイミングは元々諦めてたからいいけど120fpsではアプデで対応して欲しいてすね
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0501-F2P3)
2022/07/09(土) 21:36:50.55ID:WMSaA+pJ0
2Kなら120fpsでローカルデイミング効いてますね
VRR有効にすると切れますけど。
65名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-BXm0)
2022/07/10(日) 00:48:49.49ID:DYwVwnId0
VRRオンにしたらローカルディミングがオフになる仕様なのは発売前から教えてくれてる書き込み複数あったのに何を今さら騒いでんだか
66名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-2Quc)
2022/07/10(日) 02:13:08.47ID:cfR/GqeRr
>>65
バーカ
公式放送だとはぐらかし気味だったから確定情報でもない事をあたかも確定のように書き込んでた奴が居ただけだろアホ
しかも実際はその公式放送ではボソっとはい…いけると思います…みたいに言ってたし
せっかく購入者が色々実験してくれてるのにウザい書き込みしてくんな気持ち悪い
67名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMcb-Ag+0)
2022/07/10(日) 06:04:52.44ID:h2j3hAQMM
>>65
自分はそんなこと知らなかったら参考になりました
自分中心の考え方はまずい
68名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-5atj)
2022/07/10(日) 09:09:42.00ID:gp7FVXKZ0
ローカルディミングとVRRの連動はやはりって感じだね
プラズマでもゲームやってたから焼き付き耐性ある身としてはやっぱり有機ELかねえと思う次第
69名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-2Quc)
2022/07/10(日) 09:43:08.25ID:B1tsriYNr
いずれ全てのゲームが4k120fpsになるだろうからVRR時のローカルディミングより4k120fpsでのローカルディミングをどうにかして欲しいな
凄い処理重そうなVRRは仕方ないとしても120fps時くらいはさすがに出来ろよって思ってしまう
70名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb46-V/FC)
2022/07/10(日) 10:43:49.99ID:EU+3uvsQ0
9900のレグザ有機EL史上最高云々の宣伝文句は止めて欲しい
当たり前の事を、さも凄い事のように声高に広告するのはうすら寒い
新商品でフラグシップなんだから当たり前でしょう、と
他にもっとアピールしたいことないんか、と
購買力ないなぁ、東芝は
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2d7c-f7UQ)
2022/07/10(日) 10:55:20.27ID:Uq1vlfs/0
Z670Lの43型にエリアコントロール無いのは何故なのだろうか?
買おうとは思ってるのだがここが残念なポイント
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-5atj)
2022/07/10(日) 10:58:43.18ID:gp7FVXKZ0
購買力?訴求でしょ?
部品購買力ないからロクな製品出ない。はもしかしたらあるかもだけどw
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab2d-0UEB)
2022/07/10(日) 11:16:17.26ID:f6kFd+oQ0
水曜日のカラーバランス調整 アップデートしても番組によっては赤味強いのもあるなあと思ってたのですが、
今日は、どの番組見てもREGZA地上波の色合いがだいぶいいなあ。

クラウドAIの力なのかなあ??
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23e6-UQ1h)
2022/07/10(日) 11:43:50.42ID:Cck/rfM70
65X8900K買ってPC接続したんだけど
高速信号モードにすると音声が変になっちゃう(低音化する)…って症例知ってる人いない?
windowsのスピーカー設定をステレオ→dolby atmos for hometheaterにすると何故か直るんだけど
PC再起動するごとにスピーカー設定がステレオに戻ってしまってる(設定がregza側と噛み合っていないから?)
regza側でdolbyのon/off切り替えたりしても効果無しでした
75名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23bd-2HoA)
2022/07/10(日) 11:45:42.61ID:RplfC0jn0
4KノートPC
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1056637119
76名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-jF2N)
2022/07/10(日) 18:08:48.54ID:UY6sLRj0a
購買力にワロタw
覚えたてだからとにかく使ってみたかったんだろうw
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 355f-TkQT)
2022/07/10(日) 18:43:48.40ID:3hNrsBUo0
購買力ないなぁ、オレは


ならまぁ納得なんだけどなw
78名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-5atj)
2022/07/10(日) 19:16:13.27ID:KCP87pgld
あと購買意欲湧かねえとかね
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb63-OmT9)
2022/07/10(日) 22:22:50.69ID:NFt3bQfG0
東芝に購買力がないと聞いて飛んで来ますた!
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0501-F2P3)
2022/07/10(日) 22:32:47.95ID:ekDr3UtO0
ハイセンス「東芝の購入力ならあるが?」
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8505-AH8c)
2022/07/10(日) 22:34:52.46ID:xj93x8tk0
>>70
購買力と聞いてきましたw
82名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-l4EN)
2022/07/10(日) 22:45:09.87ID:1qAa2SIUa
AQUOSの8k液晶テレビで地デジとBS4k試聴したが綺麗過ぎて買いたくなったが高過ぎて買えないよ
なんであんなに綺麗なんだろう、超解像処理と倍速補間がよっぽど優秀なんだろうか
83名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2d68-KG4v)
2022/07/10(日) 23:19:35.92ID:3I/b+5YR0
>>70
そんなにめくじら立てて怒ることか?
84名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/10(日) 23:19:57.23ID:cu2rqlxKd
新型Alexa無いん?
声で操作出来なくなるのは辛い
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed9c-A90G)
2022/07/11(月) 05:48:02.88ID:9Qdj/uBR0
>>82
自分のテレビでYouTubeの12kの見たらやっぱ綺麗だわ
86名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-V/FC)
2022/07/11(月) 07:48:06.13ID:Te0+kVNDr
ゲームやる人なら9900一択なんだね
ローカルディミングを考慮したら
折角ミニLEDでコントラスト良くなったと思ったのに
87名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd03-+xnS)
2022/07/11(月) 08:35:19.25ID:gy+eg7IRd
>>84
REGZAで音声コントロールできたでしょ
アレクサいらないから
88名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/11(月) 13:24:16.35ID:eCWKJdVld
>>87
HP見るとリモコンしか対応してなさそうなんだが
レグザボイス(リモコン)
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e336-kiqj)
2022/07/11(月) 17:25:08.50ID:5jMhlo850
7月1日発売の50Z570Lが10日間でもう37000円も下がってるのな
154000円→116846円
90名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd43-+xnS)
2022/07/11(月) 18:22:15.44ID:pHTGflsSd
>>88
音声コントロールする時は
リモコン持つだけじゃん
簡単なのになにか?
91名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/11(月) 18:27:49.25ID:SnGKkc8L0
もしスマートスピーカー使ったことないならしゃあないけどリモコン持って喋るのと部屋で適当に喋って操作するのじゃだいぶ違うよ
使ったことある上で言ってるんならスマートスピーカー向いてなかったんだろうね
92名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/11(月) 18:38:34.88ID:f1dXWCbed
>>90
いちいちリモコン手に持たなくていいなら当然持たなくも操作出来た方が便利なの分からん?
93名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd43-2twL)
2022/07/11(月) 18:41:38.35ID:Q83jLghad
頭悪い上に何か?とか老害かな?
94名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/11(月) 18:55:03.40ID:f1dXWCbed
>>91
ながらで操作できるのがデカイね

しかしリビングや寝室全オンオフからテレビだけ外れることにもなるのか
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/11(月) 19:27:01.87ID:SnGKkc8L0
>>94
うちはスマートリモコンも併用してるからそっちで操作してるよ
細かい操作は向いてないけど電源オンオフと音量上げ下げに消音くらいなら行ける
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/11(月) 19:29:08.62ID:SnGKkc8L0
リモコンなんで電源ステータス取得できないから全室操作なら事前に必ずオン状態にしておくとか現実的でない条件が付きそうだけど…
97名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/11(月) 20:33:47.97ID:f1dXWCbed
>>95
ありがとう!おかげでスマートリモコンの存在思い出して登録した
スイッチボットだけど
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚

同じくテレビのステータス管理はできないからそこは諦めた。。。
ついでにテレビの受光部が右端すぎて赤外線届かずIRリピーター使うハメになってモヤッ
98名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a593-p2jE)
2022/07/11(月) 22:17:29.38ID:g2gire3w0
Z570L買ったけど、3年前に買ったREGZAより色々進化してるな
リモコンの動画配信サービスのボタンも6個から12個に増えていて驚いた
早速ソフトウェアダウンロード来てたんでサクッとアップデートした
99名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbdd-GkqY)
2022/07/11(月) 22:43:12.10ID:N1aGjoB70
>>98
画質とかどう?
俺も50インチ買うか迷ってる
100名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/11(月) 22:58:05.52ID:eg4aEfvR0
>>98
ゲーム繋いでたら感想教えてほしい
101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a5f9-p2jE)
2022/07/11(月) 23:06:09.91ID:0sF4I9kX0
>>99
以前の機種は映像メニューおまかせだとなんか暗い感じだったけど、
Z570LはAIおまかせで結構良い色合いになってる

>>100
PS5も4K/120P VRRで表示できるし、かなり快適にプレイできてる(以前の機種は4K/60Pだった)
上位機種の方が更に凄いんだろうけど個人的はこれで満足かな
102名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a37c-TkQT)
2022/07/11(月) 23:17:08.57ID:tzqwpuZe0
https://www.regza.com/support/regza-link/listing/tv02
ここに末尾Lが載ってないけど
末尾Lはダビングできないの?
103名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b44-E11w)
2022/07/11(月) 23:20:46.32ID:q2f8RJZy0
>>102
https://www.regza.com/tv/lineup/z875l-z870l/features/comfortable
※ ソフトウェアダウンロードによるバージョンアップにて、2022年夏対応予定。
104名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05ad-q9QW)
2022/07/11(月) 23:29:46.29ID:ngahIn400
結局のところ色は直ったの?
105名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-EuQM)
2022/07/12(火) 02:00:23.09ID:N+xaGZTr0
>>86
REGZAに限らず各社のミニLEDはVRRとローカルディミングの両立厳しそうだね
せっかくのミニでの数百のLED制御が無意味なら本末転倒だ(あくまでゲーム用としての話)
106名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/12(火) 03:27:07.61ID:ssGNZMFdr
>>104
直ってると思う。たまにAIが誤動作して真っ赤になるけど
107名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-bdnd)
2022/07/12(火) 10:17:31.00ID:igf+XAUrd
型落ち9400(20年)買おうか悩んでるんだけど9400K9400Lと差はかなりありますか?
仕様用途としては格ゲー、You Tube、アベマ、アマプラ、地上波もかなり見ます
108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-RDwq)
2022/07/12(火) 10:32:34.47ID:5m7kTidx0
好きなの買えよ おブス
109名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2534-pTGD)
2022/07/12(火) 10:44:29.41ID:j31tRPcU0
存在しない型番を言われてもかなり困る
110名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b68-Z8ZC)
2022/07/12(火) 11:14:34.94ID:MYXn1Fdr0
>>106
今回の新機種はあんなに優秀だったAIがバカになって
新エンジンも前機種との違いが分からないし
二画面機能は間に合わず次期モデルから搭載になったし
VRR使うとローカルディミング切れる残念仕様なんで待てる人は今回は見送って次期モデル買った方が良いな。
111名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-5atj)
2022/07/12(火) 11:20:59.10ID:A0ro8F2S0
有機ELに抵抗ないなら8900Lか9900L買えばいいだけじゃないの?
少なくとも俺はそうするつもり
112名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bd02-TkQT)
2022/07/12(火) 12:20:35.91ID:Zy1CvuxD0
miniLEDだとオセロムラの不安は一切無くなるのかね?
113名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-3YZC)
2022/07/12(火) 12:41:44.85ID:hZsJE99kr
こりゃ格安投げ売りの670K買うのも手かな…
114名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/12(火) 13:44:34.39ID:c3UyBE5lr
>>112
オセロムラってエリアの境界が見える奴ですよね?
それはないですがやはり僅かながらにエリア毎の輝度ムラはあります。
ほとんど気にならないと思いますが
115名無しさん┃】【┃Dolby (シャチーク 0C43-2HoA)
2022/07/12(火) 13:57:22.27ID:7Py+SVtxC
今回のREGZA OSは、オリジナルOSらしいけど
KODIのようなサードパーティアプリはインストールできないのかな?
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/12(火) 15:47:45.63ID:OB8n3U+s0
アプリストアも何もないしもし入れるならそこそこガッツリハックせんと無理やろうね
大人しくChromecast for AndroidTV繋いで使ってるよ
尼のプライムデーでFire Stick 4K安くなってるからそれでいいんじゃね
117名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-2HoA)
2022/07/12(火) 16:38:26.45ID:aFn9prtB0
miniLEDモデル、VRRはともかく4k120fpsでもローカルデイミング切れるのは不甲斐ないな
118名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-hFmB)
2022/07/12(火) 17:25:05.52ID:MmkHz3lMa
プライムデーのセールにREGZAありますな!ハードも
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb46-V/FC)
2022/07/12(火) 17:35:04.11ID:0DyU8fHP0
サムスンパネルの輝度が比較にならないくらい高いようだから、レグザもそのパネル採用するまで待った方が良いのかな
なぜか輝度の具体的な数字は発表できないみたいだし
減衰がとても早いとか、何かわけありで黙ってるとしか思えない
120名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/12(火) 18:05:25.02ID:c3UyBE5lr
>>119
減衰ってABLですよね?何か確認する方法有れば試してみますが
取り敢えずユーチューブの全白1000nitsのテスト動画を暫く流しても輝度が落ちてる感じは無かったです
121名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/12(火) 18:09:45.76ID:OB8n3U+s0
>>119
「としか思えない」のは個人の感想で勿論自由ですがいささか独断と偏見が強いように見受けられるのでご注意されたほうがいいかと思います
122名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Rp9v)
2022/07/12(火) 18:45:34.59ID:gfMi1fDvd
>>119
そもそもサムスンは
今年初めにパネル生産から完全撤退している

サムスンのパネルは
今後シャープのパネルに置き換わる
123名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/12(火) 19:11:08.07ID:c3UyBE5lr
あ、65Z875LのファームがM0622からM0630になったお陰か
120fpsでのローカルデイミング効くようになってました
もし自分の勘違いだったらご迷惑をかけました
しかし今度は120fpsになるとめっちゃんこ輝度が上がって眩しいw
124名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b1-TkQT)
2022/07/12(火) 19:13:29.69ID:VwCn/mMm0
>>122
パネルって液晶パネルの部分だよ
バックライトは違うでしょ
ミニLEDってのは液晶パネルでは無くてバックライトの技術だよ
ハイセンス&レグザもパネルは他社から仕入れてバックライトは自社製じゃん
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fd09-2HoA)
2022/07/12(火) 20:34:15.08ID:YM0NkeVN0
>>110
二画面機能は欲しい気がする
するってえと次機期待か?
アップデートでは難しいか
126名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0501-2HoA)
2022/07/12(火) 20:46:42.22ID:aFn9prtB0
>>123
マジか。それなら購入躊躇ってた要素が無くなるわ。
しかしアプデ頑張ってるというかドタバタしてるというか開発チーム大変そうだな
127名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bd10-sU2F)
2022/07/12(火) 22:19:31.02ID:He1eZUp30
>>123
その輝度上がるのが厄介なんだよね
去年のもそうだったからわざとなのか?
暗くなってたのが本当なら直せるはずなんだけど
128名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/12(火) 23:25:28.71ID:c3UyBE5lr
>>127
過去のバージョンに戻れないので確認しようがないですがやっぱ120fpsで輝度が変わるのは困りますよね。
60fps+ゲームスムースの方が良いのかなと思いつつもゲームスムースの設定無いし効いてるのかよく分からないw
129名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdda-ZpoH)
2022/07/12(火) 23:28:27.67ID:9vi0cRiJ0
今更なんだけど>>53が気になってる
だれかKシリーズ持ってる人試してくれないかな
130名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-2Quc)
2022/07/13(水) 02:24:06.43ID:sU/M/JCcr
z875l持ってる人に質問なんですけどゲームモード以外での遅延はどんな感じですか?
結構感じます?
ゲームモードだと画質が地味めになるのでガチ対戦ゲー以外はゲームモード以外でやりたいのですが
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b66-2QE9)
2022/07/13(水) 04:00:23.05ID:FlP5ih8E0
Z875Lの導入を検討してるところへ、リビングの32C3000が寿命サインを出したので
TH-40JX750に買い替えた しかしエッジ型のエリア制御無しでも進化してるねえ
黒帯の白身が大分抑えられてるんだもの こうなるとZ875Lがいよいよ楽しみだ
132名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d4e-kiqj)
2022/07/13(水) 04:26:56.23ID:/ChgLJIk0
>>129
Z670Kだけれど、REGZAのリモコンの受光部手で覆って横向けても
電源ON含めて全て操作できるけれど、
ソニーの学習マルチリモコン(赤外線)だとダメだから、
REGZAは赤外線とBluetooth併用じゃないかな
133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0d4e-kiqj)
2022/07/13(水) 04:32:49.93ID:/ChgLJIk0
>>132
自己レス
REGZAのリモコン受光部2つあったわ
両方塞ぐとダメだね
134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cbdd-GkqY)
2022/07/13(水) 04:48:10.31ID:mY1Cgyjf0
>>101
ベーシックなテレビ欲しいならかなり良さげだな
135名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Rp9v)
2022/07/13(水) 08:00:00.78ID:qU5si/rpd
>>124
だから液晶パネルから撤退して
有機ELに転換している

だからサムスンパネルはもう作られない
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-5atj)
2022/07/13(水) 08:26:36.30ID:sxLptDV90
多分主語に液晶(mini LED)か有機ELがないから混同してる気がする
137名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-b89X)
2022/07/13(水) 10:12:19.44ID:GyOrrir5r
55Z570Kがプライムデーでポイント還元入れれば実質9万ちょい。7万円厨を気にしなきゃ10万以下で買う最後のチャンスじゃないかな
138名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b1-TkQT)
2022/07/13(水) 10:22:41.68ID:JOt9W0JT0
>>131
JX750はVAだからじゃないかね
VAは光漏れ少ないから

>>135
液晶はパネルだけ他社から仕入れて
バックライト(ミニLED含む)は自社開発・製造
量子ドットのメーカーも傘下に収めてる
サムスンの主力は現状量子ドットLED液晶だ

あと有機ELはサムスンにとっては繋ぎで本命じゃない
本命はあくまでもLEDを使ったデバイス
QD-OLEDのOLED部分をLEDに置き換えたようなデバイスを開発中
139名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Rp9v)
2022/07/13(水) 10:33:51.12ID:qU5si/rpd
>>138
本命はどのメーカーも同じ
しかしLEDの小型化は容易ではないから
本命は永遠に出てこないよ
140名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 231f-TkQT)
2022/07/13(水) 11:01:45.47ID:J2lXtX300
>>138
VAに変わったことで狭くなった視野角を気にしなければよいが
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d4d-688N)
2022/07/13(水) 11:37:29.46ID:ngXkz6TU0
>>139
永遠はないだろ
それにLGはどうみても有機本命だろ
サムスンはQD-OLEDの次のQNED(マイクロLEDとはまた別)視野に入れてるからQD-OLEDの増産にはそこまで乗り気じゃないよ
切り替わるのは5年後位じゃないかって話だけど
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2534-pTGD)
2022/07/13(水) 11:52:23.49ID:Z5ZuNOxS0
QD-OLEDはつなぎというけれど、開発費もかかってるし、パネル生産はそんな片手間でできるようなものじゃないぞ
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab02-sNim)
2022/07/13(水) 12:03:59.43ID:CW3J7sIR0
技術の進歩が続く限り本命も常に更新され続けるという意味なら永遠にでないは正しい
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d4d-688N)
2022/07/13(水) 12:07:23.67ID:ngXkz6TU0
お金が掛かるから増産には慎重なんでしょ
もっともQNEDの量産化が一年遅れて2025-2026年からって話になったのでその分QD-OLEDへ追加投資されるみたいだけど
因みにQNEDはQD-OLEDの光源をLEDに置き換えたものでそれ以外の仕組みは共通部分が多い
145名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd43-Rp9v)
2022/07/13(水) 12:29:38.41ID:qU5si/rpd
>>144
QNEDより有機ELのほうが
多額の投資がされてるがな

そもそも量産どころか
パイロットラインの延期なので
技術的に確立すらしていない
146名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-Tvms)
2022/07/13(水) 12:35:54.71ID:PnryuQBaa
ベーイモ爺は激安の話しなければ基本大人しいよ。
チンパン爺は街の再開発の話になると出てくる。
野球爺は...ウザい。
147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 35b1-TkQT)
2022/07/13(水) 13:16:53.22ID:JOt9W0JT0
>>145
サムスンが発表してる投資計画はQNEDの方が比重が大きいよ
サムスンはOLEDはホントは好んでないってのが業界での見方で
QNEDだと圧倒的に明るくなるからそれを理想としてる
なので現段階ではQD-OLED投資計画は限定的
ただQNEDの開発に遅れが出るほどOLEDに追加投資せざるをえなくなる
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bdda-ZpoH)
2022/07/13(水) 13:18:46.70ID:chuRnOI30
>>133
じゃあLinux機と同じで赤外線で操作なんだ
なるほどねー、確認してくれてありがとう
149名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/13(水) 20:45:49.91ID:W7lghc3R0
30万円するテレビでも、4kの大相撲はなんか不自然にツルンとしたような映像だなあ
解像感が感じられない
NHKはたっぷりお金あるんだから、大相撲くらいは「これが4kの底力じゃ!」と視聴者を唸らせるような
超高解像な映像を送ってほしい。
150131 (ワッチョイ 1b66-2QE9)
2022/07/13(水) 21:04:57.64ID:FlP5ih8E0
>>138
>VAは光漏れ少ないから
まとめてレス㌧ 勉強になるなあ
>>140
気になると言えば気になるけど慣れの問題だと思う
32インチなTNよりはヒドくないし インチアップした価値はプレイスレス
151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb46-V/FC)
2022/07/13(水) 22:10:08.41ID:VXNRiwDU0
相撲取りの裸が美肌になってるんだろ
152名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bda-X0pu)
2022/07/13(水) 22:39:08.04ID:AmMIxhIs0
メイク代すげえらしいぜ表面積広いから
153名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ab2d-oNT0)
2022/07/14(木) 00:52:29.87ID:tEx3diiH0
家電でよく流されてる4Kデモ映像って見られないものですかね?
REGZAで黒色の服来た外国人女性のやつとかsonyの4K北川景子とか。

4Kの料理映像デモとか色々youtubeあるけど人物ものが少ない。

せっかく4Kテレビ買ったのに見るコンテンツが少ない。
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05ad-q9QW)
2022/07/14(木) 01:33:24.89ID:oh0Y3Nnh0
REGZA公式YouTubeでも観たら?
155名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/14(木) 02:12:21.74ID:pA0tU6hs0
テレビ放送があのデモのクオリティになるならみんな4kテレビに買い換えるんだろうけどなあ
156名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-4ebX)
2022/07/14(木) 07:57:31.28ID:Rn6lPxIPd
綺麗な小川とか、落ちる水滴とか見たくねーよ
157名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5579-kiqj)
2022/07/14(木) 08:04:46.20ID:FsWy6Yss0
安定の1440x1080iだもんな(´・ω・`)
158名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1b12-kiqj)
2022/07/14(木) 08:50:51.55ID:NXa0rab/0
今年のREGZAは「色」だ!開発チームに聞く"2022年の狙い"
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1424771.html
159名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-5izD)
2022/07/14(木) 12:12:17.22ID:4A9TTwb+r
>>153
自分はテレビ買った時YouTubeで4KとかHDRとかで検索したものを見てたな
自分の感覚ではやっぱり4KのみよりHDRがあると綺麗だなって感じたよ
通信状況で動画が止まったりするならUSBメモリに4K動画入れてテレビに挿してみたらどうでしょう?
電気屋の売り場でもUSBメモリに動画入れてそれを表示しているとの事でしたので
160名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-pTGD)
2022/07/14(木) 13:13:58.23ID:Lt4PfQ410
>>153
NHKのBS 4Kは結構いいコンテンツ放送してるよ
民放は大したもの流してないけどNHKだけはガチで作ってる

初期に放送してた8Kカメラ撮影の東京の夜景空撮とか、有機ELで見るとすごいよ
録画したものずっと残してある
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ab02-4Uu4)
2022/07/14(木) 13:27:06.73ID:RwexE9ZY0
今年のREGZAは「色」だ!開発チームに聞く"2022年の狙い"
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1424771.html
162名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-+xnS)
2022/07/14(木) 15:04:41.95ID:qMJ0p+fvd
>>132
もうさ自分で解決しただろうけど
リモコン厨くんはしつこいよ
もうだいぶ前から赤外線メインだって言ってるのにさ...
どんだけ先生のお話聞かない子なんだろう
163名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/14(木) 15:43:58.74ID:eGAjpRHHr
リモコンと言えば新機種でリモコンを持ってスピーカー調整する機能紹介されてた記憶あるんですが見つからないんですよね
ウチは液晶モデルだからスピーカーが多い有機のモデルだけの機能なのかしら?
出来てる方います?
164名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233c-TkQT)
2022/07/14(木) 16:11:49.41ID:+aWqCc9K0
リモコン分解して電波増強してるブログとか無いの?
リモコンの反応悪すぎてイライラするレベル
165名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-3YZC)
2022/07/14(木) 16:13:01.05ID:Uul3sQtPr
いろんな所に受光部に反射するように鏡を置け
166名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-4ebX)
2022/07/14(木) 16:28:55.30ID:Rn6lPxIPd
常にテレビの真ん前にいるとか?
167名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-5izD)
2022/07/14(木) 16:37:45.62ID:4A9TTwb+r
リモコンの受信が悪いなら赤外線リモコンリピーターを使って見たらどう?
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 231c-V8Tc)
2022/07/14(木) 17:07:54.24ID:OCCDVSXA0
>>153
NHKとスカチャン4K
169名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-BXm0)
2022/07/14(木) 18:57:35.03ID:kJqRIEx+a
ゴミ屋敷の汚部屋じゃリモコンも反応しないのは当たり前w
170名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd43-6pDy)
2022/07/14(木) 19:08:45.90ID:I4vRZI1Md
リモコンはマジでクソ
受光部が右に寄ってるから真ん中より左だと反応しない
リピーター置くかアプリ使うしかない
171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2534-pTGD)
2022/07/14(木) 19:19:45.45ID:zomZLbBK0
赤外線リモコンでも出力が強ければどこに向けても反応する
受光部の問題ではない
172名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/14(木) 19:41:03.06ID:TFnms9xvr
Z875Lはリモコンアプリも反応しないんよなぁ
取説にAlexa対応は後のアップデートと書いてあったのでまだリモート操作に対応して無いのかも
173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-pI8g)
2022/07/14(木) 20:24:08.18ID:y9GFtWll0
リモコン反応悪い?
どこ向けても反応するけどな
レスポンスも普通だし、、
どういう使い方なんだ?
174名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 234f-pjtS)
2022/07/14(木) 20:24:33.56ID:bCY4sLvt0
>>158
色だ!(赤)
175名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-OmT9)
2022/07/14(木) 21:50:09.85ID:maxQFaT70
REGZA公式youtube観た。
小岩井ことりの胸しか入ってこない。
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed9c-A90G)
2022/07/15(金) 02:27:26.46ID:fYze2M1e0
これとか綺麗よ


177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed9c-A90G)
2022/07/15(金) 02:28:52.98ID:fYze2M1e0
>>132
つーかレグザのアプリ入れりゃいいじゃん
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2c-5atj)
2022/07/15(金) 03:55:34.91ID:/qiMbTwi0
Z730Xを2020年2月に購入しました。深刻な問題は今までなかったのですが、最近映像が表示されず画面真っ黒な状態になることがあります。(音声はあり)。朝起きて電源をつけたらその症状になったことが2回あります。今日はTVを見ていてその現象が発生しました。電源ボタン長押しでリセットしたら治りますが故障の前兆なのでしょうか?
179名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-5atj)
2022/07/15(金) 06:51:32.06ID:0954UTnTa
>>178
そのうち何をやっても画像が映らなくなるよ
Z20Xだけど何ヶ月か前に同じ症状で修理依頼して液晶パネルの電源ボード交換になった
180名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-BXm0)
2022/07/15(金) 08:34:39.48ID:G9r/RRa6a
前兆じゃ無くて既に故障だろw
181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8d2c-5atj)
2022/07/15(金) 10:36:20.96ID:/qiMbTwi0
>>179
てことはこの時点で購入店に連絡して修理を依頼するのが正しいのでしょうか?
症状が出た状態で見てもらうのがいいのか迷いますね。
>>180
確かに
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-RDwq)
2022/07/15(金) 10:50:35.87ID:DAvQi0m10
そういうことはお母さんに聞けよ
183名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d501-kf/N)
2022/07/15(金) 11:23:33.43ID:Jr7zXKTK0
症状出てんだからさっさと修理出せばいいじゃん
なんでいちいち聞きに来るのか分からない
184名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-4ebX)
2022/07/15(金) 11:33:44.64ID:LKjFTpUhd
再起動で症状収まったからたまたま調子悪かったのかな?とか思うじゃん?
お前ら厳しすぎ
185名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-jF2N)
2022/07/15(金) 12:05:01.13ID:IiEvmLMoa
お前、よっぽど甘やかされて育ってきたんだなw
186名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sa13-5atj)
2022/07/15(金) 12:31:07.72ID:xwgIVPr/a
>>181
連絡先は延長保証に入ってるかどうかとかで違うから自分で調べてくれ
俺の場合は完全に映らなくなるまで我慢して使ってから延長保証の窓口に連絡して、折り返しレグザ社のサービスから連絡があって修理って流れだったよ
再現性がなくても不安があるなら、こんなところでウダウダ言ってないで窓口に相談した方が早いと思う
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05ad-q9QW)
2022/07/15(金) 13:59:45.74ID:ZadUaN8V0
みんなはメーカーの会員みたいなの登録してるの?
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/15(金) 14:07:16.51ID:SS5AHZAY0
12年目の z9000は全く故障の気配もない
次も当然 REGZAにするつもりだけど、昔のREGZAとは頑丈さが違うのかなあ
189名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/15(金) 14:07:48.18ID:SS5AHZAY0
あ、14年目だった
未だ4k知らず
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 05ad-q9QW)
2022/07/15(金) 14:53:44.19ID:ZadUaN8V0
液晶も壊れずとも古くなると少しずつ暗くなるらしいね
少しずつだから中々気付かないと
俺も気付かなかったけど新しいテレビを節電モードにしないと眩しくてきつかったから暗くなってたのかも
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5579-kiqj)
2022/07/15(金) 15:14:54.33ID:htNi0W7O0
CCFL機つえぇな~!ZG1は10年目で点か亡くなったわ
192名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 857c-kf/N)
2022/07/15(金) 15:52:22.46ID:jevnsvqM0
REGZA 42ZV500 と言う2008 年の骨董品&再調整品は、バックライトを常時 100% 設定したりごまかしながらだけど、それ以外はまったく問題なく使えてるw

途中で買ったソニー 2台は、最速お亡くなりに・・・
なのでまたレグザにしようと思ってます
193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 857c-kf/N)
2022/07/15(金) 15:54:36.51ID:jevnsvqM0
cv500 でした 汗
194名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b8b-BXm0)
2022/07/15(金) 17:21:08.42ID:2g/y9BvH0
FireTVとか使ってるとリモコンの反応良過ぎてありがたい
ほんとリモコン赤外線はストレス
195名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-OmT9)
2022/07/15(金) 17:31:24.85ID:/W28nm3Qd
23日に65インチ9900が届きます
楽しみ
196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-jz6z)
2022/07/15(金) 18:09:33.67ID:WLzRK81m0
>>188
うちのは今月壊れた
197242 (ワッチョイW 9b05-iaUS)
2022/07/15(金) 18:45:04.26ID:kTDrzO2V0
家の55M550Kは電源ONのLED表示が点灯しないみたい
設定はONにしてあります
198名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-hFmB)
2022/07/15(金) 19:18:55.61ID:QOcgPQJHa
今日ヨドバシ行ってREGZA見てきた!
z670kとz570lが隣で並んでたから見比べたけど570lのが人の肌赤いねwみんなが見てたのがあれ以上だったかはわからないけど。店員さんも赤が強い言ってたwm
199名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd43-5atj)
2022/07/15(金) 19:20:26.71ID:vxPXRquvd
>>186
ありがとう
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 231f-TkQT)
2022/07/15(金) 19:52:37.12ID:81/FKxzK0
>>153
4Kでことりちゃんでも配信すれば…
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 231f-TkQT)
2022/07/15(金) 20:00:29.41ID:81/FKxzK0
REGZAチャンネル面白いな
液晶パネルのリアル分解とかほかのメーカーやらねえよな
現行モデルのパネルはがして壊してまで中の直下型LED見せてるし
オセロとかで返品されたやつなんだろうけど…もったいねえ
202名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/15(金) 20:09:09.69ID:AbP+eEUdr
>>198
今の色合いなら好みの範囲だと思うよ
料理番組とかマジうまそうに見えるし
203名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd43-2twL)
2022/07/15(金) 21:48:26.21ID:xHEEmH9nd
>>172
Alexaはアプデで対応って取説のどこに書いてあるんだ?
見つからん
204名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sra1-F2P3)
2022/07/15(金) 23:01:08.46ID:64K9KqzAr
>>203
取り扱い説明書の42Pのバージョンアップ予定のスマートスピーカー連携がそれだと思ってるけど違うんかな?
現状だと出来ないよねぇ?
205名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd43-2twL)
2022/07/15(金) 23:30:40.58ID:0FB0o9dnd
>>204
なるほどサンクス
Alexaとは明記されてないけどスキルあるAlexaは普通にありそうね
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb10-ZSS1)
2022/07/15(金) 23:41:32.63ID:SS5AHZAY0
>>196
どういう壊れ方しました?
207名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-Dnw5)
2022/07/16(土) 07:04:43.83ID:6qSHCNAA0
>>188
我が家のZ9000も未だ壊れる気配なし
208名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-2nwF)
2022/07/16(土) 07:20:28.32ID:MaWV+o+n0
我が家のZ7000も未だ健在
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd79-You7)
2022/07/16(土) 07:20:44.68ID:F+2jK/D10
3波見る分にはFullHDでおkだもんな・・・(´・ω・`)
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabd-4sht)
2022/07/16(土) 08:34:53.70ID:fAFfff130
>>206
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
211名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-HtFF)
2022/07/16(土) 09:33:51.85ID:YtxZH6YEd
>>210
まだ観られる
問題なし
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd79-You7)
2022/07/16(土) 09:34:30.52ID:F+2jK/D10
REGZAついでにレコーダーも買ってみようかと調べてみたら、4K版のは出来があんま良く無いみたいだな
213名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-Juit)
2022/07/16(土) 09:36:35.88ID:96OfUBjy0
まだ観られるとか冗談だろw
こんなん釣りとわかってても釣られるわ
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 012c-Juit)
2022/07/16(土) 10:09:56.36ID:63VsSlFq0
>>210
ウチの2009年に購入したZ9000もその症状が出たよ。しばらく放置してるとおさまるけど
同じ時期に買った実家のAQUOSは現在。亀山モデルってブランド化させてたことだけはあるね
215名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Oa5i)
2022/07/16(土) 10:28:15.00ID:AsY7aC1SM
43ねらいだとZ670Lでもエリアコントロールなしとか惜しいわ
ヤフショ実質87000円の43Z570Lでいい気がしてきた
216名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 557c-85cN)
2022/07/16(土) 11:10:32.84ID:O6gkjyF40
>>210
叩けば直りそうw
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7db0-QUkr)
2022/07/16(土) 11:18:14.58ID:sV4cOrio0
>>214
しばらく点けてると収まるけど冬場だと正常表示になるのに時間かかるのよね
この症状だと多分コンデンサ腐ってて電気的に不安定ってとこかね
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 012c-Juit)
2022/07/16(土) 12:39:24.72ID:63VsSlFq0
>>217
内部の蛍光灯がきれかかってると言われたこともあるんだよねー
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdad-vE+D)
2022/07/16(土) 12:54:01.06ID:06fehzcM0
先日のプライムデーで55z570kを買ってAndroid TVを使ってみたのですが文字入力は基本リモコンでやらないとダメなものなの?
試しにUSBキーボードとBluetoothキーボードを接続してみたけどアルファベット入力はできるけど日本語モードに切り替えができない
リモコンの十字キーでポチポチやってるとすぐに壊れそうだし、なんとかならないのか
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-Oa5i)
2022/07/16(土) 13:20:14.22ID:4Xz4z3eV0
アホか
OK google から語りかけろよ。
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6981-yhLU)
2022/07/16(土) 13:20:29.60ID:colkap6+0
音声入力
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-3pCw)
2022/07/16(土) 13:58:15.44ID:JT7fTgNq0
>>210
こうなったらもう迷うことなく買い替えられるな
223名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabd-4sht)
2022/07/16(土) 14:35:08.51ID:fAFfff130
壊れたのでここへ探しに来ました、、、
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b109-9G5L)
2022/07/16(土) 14:39:11.05ID:otMS32PD0
Android TV のgboardが日本語キーボードに対応してない
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee8b-3+h2)
2022/07/16(土) 15:08:40.83ID:kkCSosBs0
>>217
うちのもサブのリアルだけど同じだわ
冬場はもっと酷くて真っ暗からラインが現れて徐々に画面が浮かび上がってくる感じ
自動CMカットは便利なんだよね
夏場になって温度上がったら安定したからもう少し使う
壊れたら有機ELREGZA買う
226名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-Ictb)
2022/07/16(土) 16:01:52.20ID:KrMWCWUcM
PS5-X9900L-Sonos Arc
で繋いでいるんですがPS5の音声フォーマットをリニアPCMにすると、sonosにステレオで入力されてしまいます
テレビはeARCをオン、高速信号モードをオン、ビットストリームのオートを選択しています
これは結果として正しいのでしょうか?
リニアPCMが最も高音質ということで気になっています
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-GsVe)
2022/07/16(土) 17:33:44.84ID:O+WP2SCf0
>>226
的外れな回答だったら申し訳ありませんが、
PS5のサウンドの設定で、HDMI機器の種類がサウンドバーにしてありますか?
228名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-Ictb)
2022/07/16(土) 18:00:18.22ID:Q3F/DbUSM
>>227
ありがとうございます、後出しで申し訳ありませんが、サウンドバーを選択しています
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-GsVe)
2022/07/16(土) 18:22:17.33ID:O+WP2SCf0
>>228
問題の切り分けとして、X9900L単体の内蔵アプリで、ドルビーアトモス等を再生した場合は、
Sonos Arcに正しい信号が送られているのでしょうか?
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-GsVe)
2022/07/16(土) 18:34:36.00ID:O+WP2SCf0
>>228
申し訳ありません。
内蔵アプリのドルビーアトモスだと、ARCで送れてしまいましたね。
eARCで転送ができているかのチェックにはならなかったです。
231名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/16(土) 18:42:07.21ID:xjT6F2BU0
LシリーズはeARCとHDMI2.1端子が被ってんのほんとダメだと思う
アプデでHDMI2.0の方も選べるようにならんかな
232名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-bJvF)
2022/07/16(土) 18:51:43.93ID:l6T1Zvn20
670Lが8月末らしいんだけど、
我慢できない、、、
570Lと670Kだったらどっちがおすすめ?
新モデルか旧モデルの上位機種です。
233名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/16(土) 18:58:35.08ID:FDmaBvUL0
>>231
確かに嬉しくない仕様だけど全メーカー同じだからねぇ
素人の想像だけど2.1のコントローラーチップじゃないとeARC対応してないとかなのか
234名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6981-yhLU)
2022/07/16(土) 19:33:11.67ID:colkap6+0
>>232
音にこだわりないとか別途用意するなら570L
235名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/16(土) 19:41:26.79ID:xjT6F2BU0
>>233
そうなんかー
まぁ足りなくなったら光デジタルで繋げば良いやと思ってはいるけどなんか納得いかないなw
236名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/16(土) 19:57:20.46ID:FDmaBvUL0
>>235
足りないから
HDMI1 - 3in1outセレクタ - PC1(RTX3070)
- PS5
- 空き
HDMI2 - SOUNDBAR
HDMI3 - Chromecast
HDMI4 - 5in1outセレクタ - PC2
- Switch
- PS3
- S端子HDMI変換 - SVHSビデオ
- 空き
てしてる
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-z9YT)
2022/07/16(土) 20:13:43.90ID:l/8Y/De+0
>>236
HDMI2.1がVRRやらも含めて全部問題なく抜ける3in1のセレクターあるの?
よろしければ型番教えてください
238名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
2022/07/16(土) 20:30:39.99ID:oNIC0Eulp
今年の4月に買った55Z740XSいきなりドット抜けた。保証きくかなぁ。仕様の0.01%よりは大きいと思うんだけど。
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
はあ憂鬱。
239名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdfa-ujDx)
2022/07/16(土) 20:46:45.96ID:sqtVY0bjd
>>238
これって最初抜けてないのが急に抜けるの?
こわいね
240名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/16(土) 20:52:02.18ID:FDmaBvUL0
>>237
値段手頃で信頼性も求めるなら2in1outだけどRATOCのこれでしょうね
RS-HDSW21-8K
自分は尼でレビュー見て120Hz,VRR,ALLM行けたと報告ある中で安いの買った
参考までにASIN B09X3D1GKDだけど2in1outならもっと安く使えそうなのあるし、3in1outでも他も使えたレビューあるのもあるし色々見てみれば良いんじゃないですかね
241名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-H0yH)
2022/07/16(土) 21:03:25.05ID:0jluwcEpp
>>239
急に抜けた。
242名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-Ictb)
2022/07/16(土) 21:20:26.76ID:PFYXXCIMM
>>230
色々検索していたらX8900Kで同様の事例があるようです
その記事によると仕様みたいです
243名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-z9YT)
2022/07/16(土) 21:22:36.75ID:l/8Y/De+0
>>240
ありがとう
買ってみる
244名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-lpz1)
2022/07/16(土) 21:38:41.84ID:jE1sa6/a0
>>233
>テレビはeARCをオン、高速信号モードをオン、ビットストリームのオートを選択しています
↑テレビ側のデジタル音声出力を「PCM」もしくは「デジタルスルー」に変更してみて再確認

あと「PS5の音声フォーマットをリニアPCMにするとsonosにステレオで入力されてしまいます」と
あるが実際にステレオ出力されてるのは「どの状態の時なのか」にもよる
ホーム画面などの「PS5本体操作」の時なのか「何かしらのゲームをプレイ中」なのかで
仮にゲームプレイ中の話なら「そもそもそのゲームがマルチチャンネルのPCMじゃなく
ステレオPCMを採用してる」可能性もあるので
245名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9de6-LB6y)
2022/07/16(土) 21:46:16.59ID:5LUd2++U0
>>238
こんな急に抜けることあるの?怖すぎ
覚悟しとこ
246名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-lpz1)
2022/07/16(土) 21:58:41.05ID:jE1sa6/a0
>>231
>>233
eARCやALLM単体ならHDMI2.0でも機能の利用は可能で
REGZAでは出してないがBRAVIAは2019年モデルから
VIERAは2020年モデルからHDMI2.0の段階で
eARCは対応させてた

ただ2.0と2.1ではHDMI端子そのものやチップセットの構成から
変わるし2.0でeARCやALLMに対応出来てたのはイーサネット用に
用意したチャンネルを利用する特殊な対応でやり繰りしてたから
最初からそういう意図で設計しておかないと到底無理だし
まして「テレビのHDMI CEC連動でオーディオ機器は1台」制限や
テレビ背面の端子部分にeARC表記が既に印字されてる状態で
その場所の変更は連動機能の安定性の面や表記誤認の面でも
デメリットが大きいから費用対効果が悪すぎるかと
247名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa1-Ictb)
2022/07/16(土) 22:02:29.18ID:eB99yxnYM
>>244
テレビ側は一つずつ変えながら試しましたが変化ありませんでした
ステレオになるのは本体UI操作時、ゲームプレイ時双方です
タイトルはアンチャーテッドリマスターと、ホライゾンです
248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-jxfL)
2022/07/16(土) 23:58:20.81ID:AMH9uyQxa
570Lの50インチ狙ってたけど、軒並み在庫なしになってしまった。
43インチと55インチはまだ買えそうだけど、どっちにするか悩ましいな。
249名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 89da-u6sG)
2022/07/17(日) 01:44:34.42ID:KIdTwMQc0
>>238
4Kテレビの0.01%っていくつになるか計算した?
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-lpz1)
2022/07/17(日) 02:46:31.20ID:PSMLZHEB0
>>247
226〜228の時に見落としてたけどPS5はテレビ(X9900L)に
繋いでる状態なのでPS5の音声設定のHDMI機器の項目は
「サウンドバー」から「テレビ」に変更して再確認
そこの設定は「PS5と直接HDMI接続してる機器に合わせる」為なので
251名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-Q3Ej)
2022/07/17(日) 06:39:35.36ID:HItn8KMEr
テレビ購入検討中なのですが870Lと770Lはどちらがオススメでしょうか?主な用途はPS5、Switch、地上波、アマプラ、YouTubeです。アドバイスおねしゃす
252名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f6bb-qysg)
2022/07/17(日) 06:55:14.67ID:bsnVmux30
>>245
複数ドットの暗点が急に出るのは虫侵入なんだぞ・・・
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 91d7-qysg)
2022/07/17(日) 10:40:57.05ID:F/A02aGb0
>>251
自分も迷っている。
けど他のスレでブラビア新旧の画像を見たら新の方が赤みがかっていて、
旧の方が自然に見える。レグザも赤みがなんちゃらって言われていたから、
もしかしたらミニLED由来なのかと思ったので、多分770Lにする。
まあ俺は地上波や映画、ネットくらいだから支障はなさそう。
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fdca-ElrU)
2022/07/17(日) 12:23:35.84ID:IkdO/Sm30
テレビじゃないけどpcのモニターでドット抜けが突然出た事あるよ。あと虫もある、黒いドットが動くと思ったらしばらくしてピタッと止まった、多分そこで力尽きたんだと。
テレビの場合離れて見るものだし探さない方がいい。気付かなければいいんだし俺はそうしてる。
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/17(日) 12:32:19.20ID:PSMLZHEB0
>>251
正直その二択は「miniLEDによる価格差」だけなので
予算との兼ね合いで選ぶしかないかと
(公開されてる機能ガイドでも設定項目に両者の違いは無いので)

強いて他の面を挙げるなら上でも何度か話題になってる
「miniLEDモデルの赤みがかった映像」を許容出来る・手動で
映像設定を落とし込む作業をいとわないか否かで検討するとか
256名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2e12-You7)
2022/07/17(日) 12:32:23.04ID:7+XC4cnq0
赤みがあるのはminiLEDより量子ドットが影響しているじゃないかな。
257名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/17(日) 12:34:36.98ID:ewazFDKQ0
>>253
ミニLED由来ではなく量子ドット由来ですね
Z875L買って2週間ほど経ちますが他の液晶見るとゾンビかよってぐらい青く見えるようになりますw
258名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6102-ZEdF)
2022/07/17(日) 13:46:56.73ID:uVbm5oO/0
AVアンプで2.1chまでしか組んでないなら
もしかしてテレビから音出した方が幸せだったりしますか?
259名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx75-HtFF)
2022/07/17(日) 13:50:20.53ID:gSIIqN/nx
>>258
そんなん試せよ
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/17(日) 14:56:59.07ID:ewazFDKQ0
レグザに限らずTVのスピーカーはどんなけ力入れても所詮はTVだよね
261名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8910-vGT3)
2022/07/17(日) 15:18:24.51ID:t/jADA4U0
X9900LのHDMIの伝送速度は48Gbpsですか?
262名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Ictb)
2022/07/17(日) 16:49:16.71ID:0eV3yUv5M
>>250
ありがとうございます、設定をテレビに変更してみましたが、状況は変わりませんでした
切り分けのためにsonosを外してテレビのスピーカーで出力するようにしてみましたが、変わらずでした
となるとテレビの仕様のように思うのですが、本来はリニアPCMでサラウンドを受けることができるのでしょうか?
263名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-B3VN)
2022/07/17(日) 19:47:17.55ID:hefZEHGVd
>>250
さらっと間違ったこと書いてて草
やっぱ冗長解説厨おじさんてゴミだな

てかPS5持ってたらそんな回答しないけど、持ってなくてサポート見たくらいでテキトーに答えてんのかな
自分が長文オナニー出来れば相手はどうでもいいか


>>262
Sonos ArcとPS5の組み合わせでマルチチャンネルLPCMがステレオになる問題は以前から挙がってるけど解決してない

これはSonos側の実装の問題と言われてて別にREGZAに限った話じゃない
だからSonosのアプデ待ちなんだけど、他社のテレビがテレビ側のアプデでどうにかした例もある

詳しくは
Sonos Arc PS5 Multi Channel Stereo
あたりでその手の海外のページを調べてみてな
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5505-mARw)
2022/07/17(日) 20:17:03.68ID:R8caOO0X0
>>263
長文必死すぎて読む気にならんw
265名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-3pCw)
2022/07/17(日) 21:15:58.17ID:vlpWFMgq0
もしかして今ってAVアンプからBluetoothで5.1chの各スピーカーを
良い音で鳴らしたりできるような時代になってるの?
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/17(日) 21:42:31.26ID:DD8NbWUa0
なってないしそうなる見込みは当面ないし個人的にはBlutoothがそうなる未来が来る見込みは極めて低いと思う
267名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-3pCw)
2022/07/17(日) 22:53:33.92ID:vlpWFMgq0
そうなのか
でもなんかBluetoothの新しい企画が発表されたよねこないだ
コードがいらないとなれば、お手製ホームシアターのハードルが一気に下がるんだけどなあ
268名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Ictb)
2022/07/17(日) 23:10:41.68ID:HFfZr1PZM
>>263
ありがとうございます
PS5とSonosArcの相性問題ということですが、私の環境ではSonosの接続をきり、x9900lのスピーカーで出力してもステレオになってしまいます
269名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6981-yhLU)
2022/07/17(日) 23:24:45.80ID:XhxwcIHW0
>>267
Bluetoothを魔法か万能規格とか思い過ぎ
270名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/17(日) 23:35:33.51ID:DD8NbWUa0
>>267
LE Audioね
apt-xやLDACといったメーカー独自拡張の機能を取り込んで標準化したようなもんやね
なんでBlutoothが5.1にならないと思うか
・そんな帯域無い
・映像作品前提になると思うが遅延がめんどい
・サラウンドの無線規格はWiSAというメーカーを横断したものが普及し始めている
>>269
271名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae02-57hd)
2022/07/17(日) 23:37:53.22ID:d/2Tj6M10
そもそもBTってwifiと同じ帯域でチャンネルを横断的に使うというメイワクな挙動なので、出来れば使いたくない
272名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6981-yhLU)
2022/07/17(日) 23:46:56.52ID:XhxwcIHW0
電子レンジ動かしたらノイズ乗ったり遅延したり切断される5.1chスピーカー
誰が買うの?
273名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a1c-NxHZ)
2022/07/18(月) 05:15:41.43ID:+rPiR6AK0
俺はBS8Kに干渉するWiFiの2.4Gを捨てたわ
274名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-ZbuS)
2022/07/18(月) 08:15:27.11ID:81jLl1Fw0
>>271
ジャンクバンドだからしょうが無いよ
275名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx75-HtFF)
2022/07/18(月) 08:51:31.83ID:mqaOy6Tbx
>>260
新型のビエラの高いやつはかなり良かったよ
サラウンド感とかはそこそこのサウンドバーより上だと思った
276名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM42-/dgn)
2022/07/18(月) 11:13:46.80ID:fNpuCR0kM
>>238
ドット抜けって試聴してていきなり気付くもの?
それとも定期的にチェックとかしてる?
277名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdad-You7)
2022/07/18(月) 11:30:20.55ID:AMTw3aoY0
気づかん方がええやろ
わざわざあぶり出さんでもw
278名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-57hd)
2022/07/18(月) 11:46:35.43ID:yP8VjuOsM
4K解像度にもなってくると気付かんもんかと思っていた
279名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76b9-Q3Ej)
2022/07/18(月) 12:16:53.62ID:LCjpyW830
>>276
さすがに試聴でドット抜け気付く奴なんて
いないだろwww
280名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-ElrU)
2022/07/18(月) 12:22:00.76ID:6UtVp5x8a
神経質すぎテレビの場合調べないのが一番。
ドット抜けチェッカーとかやってそう。
281名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/18(月) 13:30:11.30ID:IIjtUQhJ0
PCディスプレイスレだと調べる派が優勢なんだよな
目が疲労するほど頑張って調べんとわからないドット落ちわざわざ見つけてどうすんのと思うわ
282名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-2nwF)
2022/07/18(月) 14:43:05.11ID:cgIjk05h0
55M520Xから55Z670Kに今日買い替えたわ
倍速液晶が10万切るとか安くなったなあ
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/18(月) 15:42:15.04ID:mb5sM5GO0
>>268
サウンドバー抜きの状態でもLPCMでステレオになるって事は
X9900Lの故障や不良の可能性は勿論だけど「そもそもの仕様」の
可能性もあるからその辺も含めてサポートに問い合わせがいいかも

というのもX9900Lの取説16Pに記載されてる様に本機は
HDMI2.1やeARC対応ではあるものの対応音声フォーマットで
DTS系は非対応になっててスペック的な受け皿はあれど
コスト面での判断なのか製品仕様としてカットしてる部分が
あるのでLPCMに関してもDTSへの対応と同様にHDMI2.0世代の
テレビの様にステレオ対応までで留めてるとも考えられるので
284名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-2nwF)
2022/07/18(月) 16:52:04.62ID:ulqPKE6kp
>>282
な、何でこのタイミングで
もうちょっと待てば黒歴史改良版がその値段で買えたのに…
285名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95bd-ZEdF)
2022/07/18(月) 17:36:11.98ID:AqOkUzgW0
テレビとBDレコーダーはメーカー揃えた方が良いの?
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-IiYN)
2022/07/18(月) 17:48:58.63ID:GbaZ2Xa00
レコーダーもREGZAで揃えるとより性能の高いテレビ側で高画質処理してくれる機能があるけど、
正直レコーダーとしての使い勝手は他社のほうがいいのでお好きにって感じ。

テレビもレコもREGZAのタイムシフト対応機なら両者の過去番組表を
1つにして表示できる機能もあるのでこの2点を必要と感じるかどうか次第かな
287名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8910-vGT3)
2022/07/18(月) 23:37:32.36ID:pa2O9pL50
X9900Lだけど設定色々いじったらやっとハイレゾ有効になった
画面表示で音声フォーマットがPCM/HiResと表示されてる
288名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/19(火) 02:42:40.17ID:Ygt8mwZL0
Z875Lだけどゲーム機と電源連動にしとくとゲーム機から立ち上げた時に画像が映らなくなる事が良くある
こうなると再起動かけないと地デジすらずーっと映らんのでとても困る
まぁ流石にこれはファームで直ると思いたいけど
289名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b121-D50K)
2022/07/19(火) 09:06:24.92ID:+8owCpJY0
個別の問題
290名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-arK3)
2022/07/19(火) 09:09:27.64ID:d3ptaThBd
z875はアレクサ連動できますか?
最低でもスマート家電操作できますか?
291名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-arK3)
2022/07/19(火) 09:11:56.23ID:d3ptaThBd
>>288
外部機器連動で問題あるとか流石に
292名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d54-JPja)
2022/07/19(火) 09:53:49.47ID:irsjPf1o0
あれだけゲームのREGZAで売っておいてなあ。
今回は発売日になんとか間に合わせました感が強いな。
293名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/19(火) 10:16:38.70ID:Ygt8mwZL0
>>290
アップデートで対応予定みたい
前機種で出来たことが発売日に間に合ってなかったりちょいちょいバグがある辺り新エンジンで書き直す部分多かったんだろうなぁと
294名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dac2-HK1s)
2022/07/19(火) 11:49:22.36ID:fahfVQwb0
Z670kシリーズってprimevideoの操作サクサク出来る? Fire TV Stick 4Kと比べて
これがレスポンス悪いとストレスなんだよね、Fire Stickの旧型はイライラした
295名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0510-c3Ma)
2022/07/19(火) 12:06:01.93ID:yVuH+nI20
ハイセンスU9Hの調査に入るか
296名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-ieKm)
2022/07/19(火) 13:35:34.40ID:Z3BL87XT0
https://s.kakaku.com/item/K0001452605/?lid=sp_itemview_spec
z570lがすごい勢いで価格が下がってる。
297名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-57hd)
2022/07/19(火) 13:54:57.81ID:6BW2DFEDM
質感リアライザーっていう設定、マニュアルで0設定にするのと機能オフにするので画がまったく違うんだけど、この場合の0って何が0なんだ?
298名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdfa-WRPA)
2022/07/19(火) 13:55:47.08ID:+VAw3NCLd
9月頃にテレビ買い替えなんですが液晶65型で予算20万円前後だと何を買えば幸せになれますか?
最悪自腹で10万円積んでZ770も視野に入れられますが価値はありますか?
主な使用用途は映画とゲームです。
299名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71da-1vTu)
2022/07/19(火) 14:09:57.94ID:5Ul6TtgH0
>>296
やっぱベーシックなテレビ欲しいなら570lお得だよな
300名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdfa-Uf8o)
2022/07/19(火) 14:33:10.76ID:+DAdoHUcd
型落ちとは言え740XSが大手系通販で11.5万で買えるもんな
そら570L売れにくいし下がるか
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-ieKm)
2022/07/19(火) 14:39:36.77ID:Z3BL87XT0
>>299
8年ぶりの買い替えでZ570Lを買ったけど
アプリはサクサク動くし、倍速と4k120p入力にも対応してるからコスパはいいと思うよ。
画質については他機種と比較をしていないから正直わからないけど
8年前(FHD)のものに比べればすごく綺麗だとは思う。
302名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-+MXm)
2022/07/19(火) 14:53:50.19ID:xaEux60Ar
>>288
それ、かなり前の機種からある不具合。「レグザ 画面 映らない」とかで検索かけると同症状沢山出てくる。
電源ユニットだか基盤だかの交換になるからハード的な問題みたいなのでアプデ待っても無駄。
さっさとサポート連絡入れて交換して貰った方がいい

一度リコール対象にもなってたけど去年のモデルでもチラホラ報告されてたけどまだ直せてないのか…
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0510-PUxa)
2022/07/19(火) 16:18:10.04ID:d8eJTOqI0
Z670K買おうかと思ってたけどZ570L安くなってるから悩むなあ
エンジン1つ前のやつでもまだ上位機種の670kの方が映像は綺麗なのかな
304名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/19(火) 16:29:01.48ID:rlLzYYmA0
>>297
「数字で段階的に分けてる中で効果の効き具合が最小」って意味かと
最小ではあるが機能そのものはオンなので機能オフとは変わってくると
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/19(火) 16:39:06.46ID:rlLzYYmA0
>>298
以下価格は全て現時点での価格コム最安値を参照

65型液晶・20万・映画とゲーム用途となると
映画を重視するならZ740XS(約19万)・ゲームを重視するなら
HDMI2.1対応のZ570L(約20万)または予算を押さえたいなら
型落ちのZ670K(約15万)も有り

双方の良いとこどりをしたいなら予算アップして
Z770L(約27万)にするかハイセンス U9H(約21万)がいいかと
306名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7e-lZfy)
2022/07/19(火) 16:45:46.44ID:RCnD7349a
ゲーム用途なんだけどZ670Lほしいけど今使ってるZ730Xが買ってから2年なんだよなぁ
迷う
307名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabd-/MNV)
2022/07/19(火) 16:45:56.46ID:zi6S+APd0
43Z670Kを購入したんですが、とりあえずスタンドと取り付け金具を組んでみてコレって首振りするの?ってぐらい動かないです。
画面も組めば動くようになるのですかね?
308名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5a02-qtqY)
2022/07/19(火) 17:03:03.07ID:p6qmUPXN0
Z670KとZ570Lぱっと見だと泥か普通のOSかとLはエンジンが新しくなってるぐらいの違いぽいけど
元々の価格差思えば670Kのが多少はいいパネル使ってたりするのかね
309名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee05-T7DG)
2022/07/19(火) 17:03:21.84ID:xqU9drz00
>>288
うちのZ875Lではps4と電源連動で音が出なくなることがある。
地デジなど他のチャンネルに変えても音は出ないままで、電源を抜かないと回復しない。ファームの出来が悪そう。なんとかしてほしい。
なんとなくps4に繋がっているVRがあやしいのではずしてどうなるか確認中。
310名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdfa-WRPA)
2022/07/19(火) 17:33:19.16ID:+VAw3NCLd
>>305
ご意見ありがとうございます。
770はドルビーアトモスにも興味があるので財布と嫁に相談してもう少し悩もうとおもいます。
お金が出て来なければ740を考えます
311名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-B2PC)
2022/07/19(火) 18:09:11.11ID:S31GUz/q0
10年ものの買い物なのにたかだか10万をケチる必要があるかいな
z875lもしくは他社の最上位を買いなさい
洗濯機とテレビは最上位機種一択や
肉体が元気で認知能力がしっかりしてる間に最新のテクノロジーを味わっておかないと損するぞ
312名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-Uf8o)
2022/07/19(火) 18:14:02.70ID:fX4CnHIdd
俺も個人的にはそうだが6桁以上の買い物を勝手にする度胸はまだない
313名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/19(火) 18:37:23.88ID:IcVOHoTW0
740とか旧世代は夏の間に店頭から消えちゃうよね?
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-2nwF)
2022/07/19(火) 18:56:13.84ID:jYUAl6j/0
>>308
670Kは570Kと違って高輝度パネル使ってたからやっぱ廉価とミドルじゃ違うんじゃね?
315名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dac2-HK1s)
2022/07/19(火) 19:05:42.82ID:fahfVQwb0
50z670kと50z570Lならどっちが良いの???
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b62d-2nwF)
2022/07/19(火) 19:09:06.59ID:jYUAl6j/0
50と55からじゃ白っぽくなる角度が倍半分って噂は本当なのだろうか…
317名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-TgZv)
2022/07/19(火) 19:28:59.17ID:sdfsFjlg0
65z670k 78000
買い時だったねぇ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d5f-Dnw5)
2022/07/19(火) 19:32:16.20ID:OWAvkobB0
>>317
そんな値段で売ってたのですか?
319名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-2nwF)
2022/07/19(火) 19:32:56.87ID:q5CMzSIZr
死んだ子の歳をいつまで数えてんだ…
320名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp75-2nwF)
2022/07/19(火) 19:35:28.53ID:czmfHl5Pp
10万円キャッシュバック抽選おじさんインしたおw
321名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-TgZv)
2022/07/19(火) 19:48:56.49ID:sdfsFjlg0
>>320
6万だよ、情報は正確にな。
しかも瞬間風速じゃなく、ブラックフライデー前後から年明けのAmazonセールまで1ヶ月以上チャンスあったからな。
悔しいのぉ…
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-GsVe)
2022/07/19(火) 20:15:51.63ID:dTf66IT70
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
他社リモコンなら電波強いのかもしれない
323名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 559f-us2o)
2022/07/19(火) 20:49:43.61ID:jiouEW6M0
770てもう実機展示してる?
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabd-/MNV)
2022/07/19(火) 21:16:03.64ID:zi6S+APd0
>>307
自己解決しました
めちゃくちゃ固かっただけだった
ps5で可変リフレッシュレートの設定が複雑だ
325名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-Uf8o)
2022/07/19(火) 21:25:33.03ID:0SgsQ7dk0
65Z875L値段一気に下がってんな
あっという間に予算内なったから買ってしまいそうだ
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-QfJB)
2022/07/19(火) 21:44:05.50ID:Ygt8mwZL0
>>302
調べてみたら確かに過去機種ではハード的な不具合だったぽいですね。
ちょっと様子見てサポートに問い合わせますわ。

リモコンからの立ち上げは今んとこ問題無いのでリモコンで電源入れてからゲーム機立ち上げてるんですが地味にストレスw
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d36-arK3)
2022/07/19(火) 22:09:41.21ID:lpeB1Yrl0
>>293
ありがとうアレクサ
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b601-yfn4)
2022/07/19(火) 22:36:51.07ID:9cvGgMWR0
Androidってことで670kの43型買ったんだけど、今までテレビでFire TVでやってたみたいに
テレビのアプリでAmazonの買い物とかって出来ないの?
そこだけ嫁が不満げ
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76b9-Q3Ej)
2022/07/19(火) 22:57:07.87ID:o/x7gvQ/0
REGZAでVRRとローカルディミングを同時に
有効にできる機種ないですか?
330名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-57hd)
2022/07/20(水) 00:10:46.87ID:uUflNX0gM
>>304
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/498877.html
これはちょっと前の機種のだけど、たぶん基本は変わってないはずとして
0は文字通りの補正無しということなんで、じゃあオフって何なんだという話になっちゃうんだよね
331名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM5a-f2gq)
2022/07/20(水) 00:58:32.64ID:E6twVseJM
>>328
わざわざテレビで買うとかバカ嫁なの?
別れたら
332名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 01:19:59.47ID:m4Vby5tF0
>>328
女性や老人になんかそういう意味不明な使い方する人いるよね
多分FireTV標準のブラウザ シルク使ってたかと思うけど何故かAndroidTVにはChromeがないFirefoxもOperaもない
APK抜いたりサイドロードすればいいけど失礼ながら質問のレベルからあなたにはオススメできない
なんでストアでウェブブラウザ検索して選択肢は多いけど全部いまいち使いづらいアプリの中から選ぶしかない
おすすめ聞かれても全部イマイチだから答えられない
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7646-fmf6)
2022/07/20(水) 02:04:05.78ID:qMwGIyId0
QD-OLEDの方が明らかに輝度、画質が良いみたいね
実際に9900と見比べたいわ、早く
334名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-gld3)
2022/07/20(水) 02:12:18.05ID:scN33AxHr
>>333
思いっきり9900lと並べられてたけどa95kはちょっと別次元に進んでたよ
50万オーバーのLZ2000でも全く敵いそうになかった
335名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-gld3)
2022/07/20(水) 02:15:47.76ID:scN33AxHr
コジマネットのz875lの価格安定しねえなあ
設置無料5年長期無料保証のコジマネット以外では買いたくないのだが
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7646-fmf6)
2022/07/20(水) 02:22:51.35ID:qMwGIyId0
>>334
やっぱそうなんだ
9900買ってから後悔したくないしなぁ
そんなに違うんなら、REGZAは除外されちゃうなぁ···
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d36-arK3)
2022/07/20(水) 03:29:13.69ID:Tlade1H80
>>336
同じ値段なら除外だよね
でも価格も違うでしょ
338名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9d36-arK3)
2022/07/20(水) 03:29:34.28ID:Tlade1H80
というかソニーの刺客来てて草
339名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-3pCw)
2022/07/20(水) 03:50:11.72ID:KSxgvJXO0
画質除く、テレビとしての使い勝手がREGZAがずば抜けているせいで
他メーカーのは考慮すらしていないから情報がまるで入ってこない
地デジやBSが飛び抜けて美しいというならともかく、そこまででもないのならREGZAから乗り換える気にはならんかなあ
340名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-gld3)
2022/07/20(水) 06:41:53.73ID:nhOTA7vD0
地デジとかはどうなるんだろうな
ちゃんとそれらも見ておけば良かった
デモだとこれが噂のQD OLEDだなってもうパッと見で分かるくらいレベルが違った
ただその画質の良さを感じた理由がただ単に明るいからって理屈なら家で見る分には変わらない説あるけどどうだろう
341名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-Xj0i)
2022/07/20(水) 08:24:03.89ID:GtdUSsnFa
QD OLEDはRGB(液晶と同じ純粋な色)
LGのWRGBは、RGBが濁った色(緑と青が濁る)
342名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-Xj0i)
2022/07/20(水) 08:34:18.89ID:GtdUSsnFa
画質は、レグザがZ20Xで2016年時点で
4K広色域復元プロ、アドバンスドHDR復元プロ
2段再構成型超解像、マルチアングル自己合同性超解像
等で、他社を圧倒。麻倉怜士氏も圧倒的に良いと語ってた。
その後、他社も追いついて来て現在は、同等画質と思う。
343名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-Xj0i)
2022/07/20(水) 08:38:32.95ID:GtdUSsnFa
レグザは、録画番組にチャプター編集可能とか前後4段階ジャンプとか
まとめてLANまとめ可能(パナはまとめダビング不可)、毎週録画完全(パナは名前が変わると駄目)
344名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-Xj0i)
2022/07/20(水) 08:45:02.07ID:GtdUSsnFa
訂正!
●レグザまとめLANダビング可能(パナはまとめLANダビング不可)
番組を1個づつLANダビングするとか乗り換え時に使えない。

毎週録画完全(パナは番組が終了しても同じ名前で録画を続ける)
345名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5ad5-GsVe)
2022/07/20(水) 09:03:14.90ID:AERj/xNB0
SONYのテレビきれいだわ~
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 09:12:30.11ID:m4Vby5tF0
BRAVIAスレでもREGZAの地上波の綺麗さが話題になってるし相思相愛だな
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 615f-qD4m)
2022/07/20(水) 09:52:47.95ID:FpDUqfGK0
日曜日に見に行ったらX9900LとA95Kが並んでおいてあって地上波を映してたらA95Lは赤紫っぽくなってたわ
LZ2000とX9900Lの2択まで絞った
348名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-F24z)
2022/07/20(水) 10:08:11.48ID:VJrp8nraa
やっぱ有機が一番綺麗だよな。タイムシフトいらないならパナだな。
349名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdfa-arK3)
2022/07/20(水) 12:26:49.11ID:0Zkd39LSd
>>348
パナは白物以外はダメだよな
残念だけど
350名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-10tP)
2022/07/20(水) 12:26:54.62ID:hTx6IAmid
>>347
いきなり違う機種が出てきてよくらからん
351名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4534-gSf5)
2022/07/20(水) 12:34:55.78ID:HKcBXaCE0
>>350
未来から来た人かと
352名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/20(水) 12:46:10.13ID:GiqDUF8K0
REGZAと言えばリモコンの使い勝手の良さも忘れられない
353名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 12:54:44.49ID:m4Vby5tF0
リモコンいいか?
7年落ちBRAVIAから乗り換えで基本満足してるがリモコンは若干ダサい慣れてないからかボタン配置が分かりにくく感じるくらいのぼやっとした印象しかないが
354名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 768c-3+h2)
2022/07/20(水) 13:26:41.24ID:K4UNCXx10
以前は物理的なボタンがあったが、今のはメニューに組み込まれてちょっと面倒と思う。
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9501-B2PC)
2022/07/20(水) 13:39:29.04ID:nhOTA7vD0
u9hクッソ安いけどどう思う?
仕様表見た感じまじでz875lとほぼ一緒なんだが
遅延0.83 量子ドットmini LED 色64軸 スピーカーの数が一致 70wの部分も一致
店頭で触った感じインターフェースも全く一緒
もしかして同じテレビ説ある…?
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9db1-GsVe)
2022/07/20(水) 13:52:43.11ID:BgD5jewc0
>>355
U9HのエンジンはZ870X寄りのものだね
色空間処理が64色軸だったり部分的にはZRⅡより上だったりするけど
録画機能弱くていいならU9H検討してもいいと思う
357名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdda-Uf8o)
2022/07/20(水) 13:59:19.68ID:5TbkoVFBd
タイムシフト以外揃ってんのか
ジェネリックレグザとはよく言ったもんだ
358名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/20(水) 14:06:01.42ID:n3oTP0HMr
自分はレグザのキャンペーンで3万円キャッシュバック当たったから65Z875L実質28万ぐらいだった
ラインアカウントあるなら購入前に引いてみると良いかもね
二万と一万は結構当たるらしいよ
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/20(水) 14:28:16.31ID:GiqDUF8K0
>>353
番組表や番組検索を良く使う身としてはジャンプキーが唯一無二
他のメーカーだとポチポチ何度も押さなきゃいけないし押す回数多いと当然ボタンが壊れるの早くなるから
でもリモコンの型番によっては赤外線の感度悪いのか二回押さないと反応しない時あって勿体ない
360名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sdda-bJvF)
2022/07/20(水) 14:30:16.15ID:ydDh1xkmd
Z670Lの発売って8月31日なのかよ!?
待てない……
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da05-Ictb)
2022/07/20(水) 15:12:11.60ID:x8MSSma30
QLEDテレビは失敗規格になりそう
結局画質優先するなら耐久性無視して有機EL選ぶわってなりそうだし
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-imGM)
2022/07/20(水) 15:12:32.84ID:G96r6kHE0
今ってキャッシュバック3万なのか…
ずいぶん減らされたな
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd79-You7)
2022/07/20(水) 15:19:12.74ID:MuL/w0WT0
mini-LED+量子ドット物で良いのは最低65インチ~みたいでデカ過ぎる・・・
もうちっと手頃なサイズが欲しい所よな
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9db1-GsVe)
2022/07/20(水) 15:42:57.50ID:BgD5jewc0
>>361
だったらそもそもMiniLEDも必要ないって話になるじゃん

個人的にはミドル機の670までQD採用したのには拍手送りたいけどな
こんな幅広くQD取り入れてるメーカーって他は海外でのサムスンが位だな(サムスンはかなり前からだけど)
ただ今までの青いLEDテレビに慣れきってると最初はどうしても違和感覚えそう
365名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 16:43:20.24ID:m4Vby5tF0
>>359
9900lだけど文脈から「始めにジャンプ」とはちがうよね
だとしたらそんなボタンないよ
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76dd-r7+r)
2022/07/20(水) 16:45:54.44ID:in1hcajO0
楽天で570lくっそ安くなってる
ポイントもめっちゃ付く
367名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9d5f-z9YT)
2022/07/20(水) 17:05:01.26ID:E7VJQUcx0
>>365
<<>>とかのことよ
368名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-10tP)
2022/07/20(水) 17:05:01.42ID:hTx6IAmid
>>358
20回くじ引き直したが、1等1回も当たらねーw

三万くらいすぐ安くなるからキャンペーン後に買うわ
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 17:36:40.74ID:m4Vby5tF0
>>367
マニュアル的にはワンタッチリプレイとワンタッチスキップね
言われてみると地味に便利かも
それはそうと略すならワンタッチとかだろジャンプじゃ分かんねーよ
370名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-dShQ)
2022/07/20(水) 17:48:35.90ID:lA/5RUAKa
>>360
9月に決算セールあるかもだしワンちゃん安くなるかも!!
371名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/20(水) 18:27:13.29ID:GiqDUF8K0
>>369
すまん、正式名称が思い出せなくて端折ったが今調べたら『ジャンプカーソル』だった
ここでも前に少し話題になったけどREGZAの中の人が公式動画で正式名称と言ってるだけで知らない人も多いよね
配慮に欠けたのは申し訳ない
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/20(水) 18:40:33.60ID:m4Vby5tF0
>>371
機能操作ガイドじゃなくて取扱説明書見たら「ジャンプカーソル」と書いてた
こちらこそなんかスンマセン
373名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sdfa-Q3Ej)
2022/07/20(水) 19:13:21.20ID:Cc4nhTNud
くじ引き直すのどうやるの?アカウント消さなきゃだめ?
374名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-ukYJ)
2022/07/20(水) 20:07:54.26ID:N54dTiuma
結局mini LEDと有機EL比べるとどうなのよ
375名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76b9-10tP)
2022/07/20(水) 22:36:38.87ID:aQ4rVbms0
>>373
うん、アカウント削除する
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7663-HtFF)
2022/07/20(水) 22:54:55.09ID:mK7vfhWd0
>>375
他の人のアカウントでもくじ引けるんだよね?嫁が一等あてたんだけど
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 462d-cIkS)
2022/07/20(水) 23:05:07.86ID:m8iBmZaq0
タイムシフトマシン、便利だけどyoutubeでやってた待機電気代が怖くて 
外付けHDDは、電源コードから抜いてしまっている。
長時間番組とか、録画すると便利そうなので、その時だけ使おうかと思ってます。

電気代安くなるような製品開発して欲しいものだが、どうなんでしょうね??
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-imGM)
2022/07/20(水) 23:29:35.71ID:G96r6kHE0
>>377
タイムシフトいらねーだろwww
379名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/20(水) 23:33:14.35ID:GbKoWc3hr
>>376
買った本人と当てた本人は別でもええよ
ウチも当てたのは嫁だし
380名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7663-HtFF)
2022/07/20(水) 23:44:46.27ID:mK7vfhWd0
>>379
ありがとう!
381名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-Uf8o)
2022/07/20(水) 23:58:42.53ID:zrRZNG6n0
タイムシフトそんな電力食うんか?
DIGAで全録かけてるけど30Wくらいなもんなんだが
382名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9db1-GsVe)
2022/07/21(木) 01:38:55.66ID:uL9vCeol0
>>381
タイムシフトも24時間付けっぱなしで1か月500、600円ってレベルだと思う
383名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-flVQ)
2022/07/21(木) 02:46:46.39ID:llk2C2vJM
>>381
動画によるとパナの全録は単体で40w弱で年間9千円弱だそうだ
レグザTVはタイムシフトHDD2台(24時間フル稼働)と通常録画1台稼働させて年間1万だって
で動画主はその結果見てテレビのタイムシフトもレグザ&パナレコーダーの全録も全て使用中止したらしいw
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5a1c-NxHZ)
2022/07/21(木) 03:23:07.48ID:h8vdL8Tg0
消費電力論争何回やるんだよ
385名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-10tP)
2022/07/21(木) 06:27:18.31ID:hoMpTy6wd
>>378
本当その通りw
386名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-Uf8o)
2022/07/21(木) 08:05:39.88ID:v9mWvagC0
>>382-383
んなもんだよなやっぱり


今すぐ契約してる使ってないサブスク一個やめるか、週末の外食の予定キャンセルしたら一万浮くな
387名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-3pCw)
2022/07/21(木) 08:36:48.36ID:pzEP/50Z0
使ってないサブスク契約解除してないのはただのバカだろ
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fdad-You7)
2022/07/21(木) 10:15:50.57ID:DY7M5gkN0
初月無料で加入
翌月課金されているのに気づき卒倒
389名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/21(木) 11:36:50.29ID:2OcstiA8r
消費電力気にしたら有機なんて買えないよなー
暗いシーンが多い時は液晶より有利らしいけどそんな辛気臭いもんばっか見る訳じゃねぇし
390名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW aabd-4sht)
2022/07/21(木) 11:47:40.29ID:hg3RSx3K0
節電のため照明を暗くしています
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae66-Zsix)
2022/07/21(木) 12:15:07.67ID:zHI7ROzx0
>>374
漆黒の表現にこだわるなら有機EL一択
ただし電気代と発熱に目をつぶれるかどうか
俺ならミニLEDを(もう少し安くなったら)選ぶけど
392名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdfa-sG64)
2022/07/21(木) 12:50:28.69ID:p1zYCiyTd
あまりにもわかりきった消費電力の話をすげーこと気づいちゃった!って感じで言ってるのが滑稽
少しズレちゃうけど外食の減価厨と似た頭の悪さを感じる
393名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdfa-sG64)
2022/07/21(木) 12:51:28.63ID:p1zYCiyTd
正:原価
誤:減価
394名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/21(木) 12:54:54.94ID:2OcstiA8r
頭の悪さは感じられるなw
395名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5505-mARw)
2022/07/21(木) 13:23:07.02ID:MuGzXoIS0
>あまりにもわかりきった消費電力の話をすげーこと気づいちゃった!って感じで言ってる

こんな書き込み一つも見てないんだが、幻覚ひどい奴がいるな

怖いよママ・・・
396名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-flVQ)
2022/07/21(木) 14:08:04.05ID:48RKmdnDM
この程度の消費電力で使うの止めるとか何のために全録レコーダー2台も買ったんだよって感じはするな
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da4f-wvxn)
2022/07/21(木) 14:10:01.72ID:7bxJqw6F0
焼付きとか消費電力とか気にするなら液晶買っとけってこった
398名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/21(木) 14:27:37.49ID:2OcstiA8r
このご時世だし消費電力に気を配るのは悪くないとは思うけどね
399名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-57hd)
2022/07/21(木) 14:54:19.92ID:gHMNrxhbM
家庭におけるテレビの電力消費はエアコンと冷蔵庫に次ぐので無視できないほど大きい
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da05-Ictb)
2022/07/21(木) 15:04:23.24ID:rQoKVXCE0
消費電力気にするならまじで悪いこと言わんから大画面テレビも高画質テレビも高機能テレビも辞めとけよとしか言えん
QLED MiniLEDも液晶とはいっても今までの液晶より確実に電気代高くなるんだし日々の電気代気にするような人なら40インチくらいの液晶テレビを視聴距離近めで見たほうがいいやろ
401名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9db1-GsVe)
2022/07/21(木) 15:24:27.48ID:uL9vCeol0
消費電力気にするるならminiLEDもダメだね
エリアコントロールあるのもZ高輝度謳ってるテレビもダメ
4kならせめて最低グレードで最小クラスでだな

あの動画主は電気代がどうとか言いながら次から次へと色んなテレビ買ってるけどな
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd79-You7)
2022/07/21(木) 15:39:44.28ID:46FVPd5n0
LEDモデル出始めの頃のエコポイント制度とか何だったんだろうな?ってくらいガッツリ食う機種増えてるよな
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-85cN)
2022/07/21(木) 15:45:44.82ID:DsJOlYTO0
消費電力気にしてたらテレビなんか買えないだろ
404名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-F24z)
2022/07/21(木) 16:50:39.08ID:upVujcAxa
てかそこまでのケチ貧乏はそもそも高画質テレビを買う資格無いんだよ。
405名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMad-1fdc)
2022/07/21(木) 17:01:09.21ID:wRjGdGhlM
めっちゃ気にするしよく分からんのだけど、公式ホームページの資料でZ570Lの43型が
146Wの年間消費電力量187kWh(52%)

Z670Lの43が
162の148kWhになってるんだが、定格動作時?は570のが小さいのに年間は670のが小さいってのは何なん?てか量子パネルの670のが年間消費電力は少なくなるん?

あと省エネ達成基準
187kWhの570L43型が52%なのに188kWhの50型が59%なのもよく解らん
ちな670Lの43型は148kWhで66%て書いてある
何か俺表記の見方思い違いしてるんだろか?🤔
406名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5505-mARw)
2022/07/21(木) 17:04:34.77ID:MuGzXoIS0
>>404
ケチほど金持ちだったりする

てか俺も消費電力気にせず買うタイプだが、気になる人は消費電力も判断材料の一つになるってだけかと。
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4534-gSf5)
2022/07/21(木) 17:16:24.42ID:wkNPCNLa0
>>401
安物テレビばんばん買って、収益でもペイできなさそうなのに何を考えてるんだろう
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1a7c-aUHd)
2022/07/21(木) 17:47:01.68ID:FKxR7hzf0
今日発表されたオリジナルフレーム駆動って9900Lだけなのかよ
409名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdfa-AArM)
2022/07/21(木) 17:47:11.47ID:dFAjtL97d
年間消費電力って一日3時間くらいで計算してるから何の意味もない
普通見ても見なくてもテレビなんてずっとつけっぱなしだから一日平気3時間なんて家庭存在しないだろ
410名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/21(木) 17:49:20.35ID:OmLbl7XWr
>>405
同輝度であれば量子ドットの方が効率よく白が出せるから消費電力は下がるはず
だけど単純に算出基準が変わっただけとかかも?

ミニLEDも暗いとこは輝度下げられるから消費電力は下がるはずなのに駆動制御で電力増えちゃってるの残念ね
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4602-IiYN)
2022/07/21(木) 17:50:44.25ID:xu2q2/FT0
有機ELレグザ「X9900L」に、より低遅延のゲーム用「オリジナルフレーム駆動」追加
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1426630.html
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8910-vGT3)
2022/07/21(木) 19:49:27.64ID:a1QXcjKj0
>>411
いつから対応されるの?
項目が見当たらないんだが
413名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/21(木) 19:56:49.41ID:+hrBJtmC0
>>412
機能ガイドに最初から載ってたし既に使えるんじゃないかな
ゲーム機繋いでるHDMIに入力切替した上で映像メニュー
「ゲーム」時に倍速モードの項目にない?
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/21(木) 20:13:01.18ID:+hrBJtmC0
あとその機能が使えるのは「60Hz信号を入力した時」との事なんで
もしゲーム機側・ソフト側が120Hzモードに設定されてたら
60Hzに設定した上で項目が出てきてるか確認してみては?
415名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM35-lZfy)
2022/07/21(木) 22:12:30.85ID:8TbFhkYzM
冬あたりにZRαエンジンのZ870出ないかな
なんでZR2なんだよ、、
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 76b9-10tP)
2022/07/21(木) 22:32:50.58ID:orpfefgL0
でるわけねーだろw
417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/21(木) 22:41:15.11ID:JYPRHHJRr
ぶっちゃけαの部分のメリットがわからない
418名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-IV/r)
2022/07/21(木) 22:44:02.90ID:OLKNtLSX0
>>415
REGZAチャンネルで理由は言ってただろ
419名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1a89-9APT)
2022/07/21(木) 22:44:46.72ID:y1FUJKRh0
バーベキュー
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-cI5m)
2022/07/21(木) 22:47:03.37ID:BzOq1vtq0
570l買ったんだが思ってた以上に視野角狭くて
ググったら古い機種はワイドビューアングルって言うちょっと軽減出来る機能あったっぽいんだが
同じような機能か他の対策法ってある?
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/21(木) 22:55:34.21ID:6Gty5bQ30
コストとサイズ(排熱含む)ってところだっけ
422名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9501-5s0+)
2022/07/21(木) 22:58:41.20ID:4SI29emw0
EGZAの消費電力がそもそもデカ過ぎやねん
LGのミニledとか半分くらいだぞ
あと年間消費電力は普通のledよりミニledの方がそら低くなる
だってこっちはローカルディミング有りで光ってない部分を考慮したときの計算だからな
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 95ad-5qyp)
2022/07/21(木) 23:15:44.17ID:6Gty5bQ30
スピーカーやOSの差ってことはないのか
424名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8910-rqYq)
2022/07/22(金) 00:37:26.19ID:LX39a8zQ0
>>414
オリジナルフレーム駆動どうやるか誰か教えてくれませんか?
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-07/B)
2022/07/22(金) 01:12:29.30ID:5BMdNt6n0
>>422
他は関係無い
何故ならREGZAしか我々は選ばないのだから
426名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7646-fmf6)
2022/07/22(金) 01:28:36.88ID:ht/or7d+0
ノン倍速になると、ぬるぬる動いてるように見えなくて、逆に良くないのではないか?と素人考えなのだが···
倍速に処理する利点よりも、応答速度を取るってモードなんだよね?
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6a68-D+Q4)
2022/07/22(金) 02:37:17.58ID:bh/Tg0HF0
レグザ特価ないかー
65型倍速なら何でもいいんだが
428名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-3X0c)
2022/07/22(金) 03:27:35.75ID:4eVnRphKr
50z670lの発売が待ち遠しい
429名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b668-3+h2)
2022/07/22(金) 06:05:12.73ID:OVyyYKYL0
>>348
唯一無二のタイムシフトが有るから東芝一択
タイムシフト無しなら中身REGZAで安くて保証期間長いハイセンスで良いや
430名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM35-lZfy)
2022/07/22(金) 06:55:41.23ID:S9orLSKNM
ほぼゲームとyoutubeしか観ないんだが、z670lが丁度良いかな?
431名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW da4f-wvxn)
2022/07/22(金) 06:57:31.53ID:Qy6oGwH70
タイムシフトならレコーダー買えばいいんじゃ…
地デジDRオンリーでHDD馬鹿食いする簡易タイプだし
432名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7646-fmf6)
2022/07/22(金) 07:27:41.74ID:ht/or7d+0
タイムシフトなしの9900が欲しい
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cd79-You7)
2022/07/22(金) 07:58:22.78ID:aSp30zIa0
プレミアムみたいにAVCだったら大分マシなんだろうけど、MPEG2だからドカ食いだよな
まぁ、見ちゃ消しならそれでも良いけど
434名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7610-Uf8o)
2022/07/22(金) 08:00:50.67ID:FB6oiowR0
近いうち買おうと思って調べてたレベル感だから間違ってるかもだが、
タイムシフトは見ちゃ消しというか自動で古いの消えて更新されてくんじゃないの?
あと、通常の録画用は別枠でHDDつけると思ってたんだけど
435名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-cIkS)
2022/07/22(金) 08:01:00.95ID:HGDJeQHwa
9800Lでいいんじゃない
436名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdfa-10tP)
2022/07/22(金) 08:05:20.24ID:mPHXrrLud
>>420
ないよ
437名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Oa5i)
2022/07/22(金) 08:12:29.61ID:uUlSWKpYM
未チェック番組の見逃しを補完する用途だと8TBでも1週間はきつい
438名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-cIkS)
2022/07/22(金) 08:24:37.78ID:HGDJeQHwa
8TBでのタイムシフト6ch×24時間録画=7.3日になってる。
439名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa02-cIkS)
2022/07/22(金) 08:43:46.71ID:HGDJeQHwa
タイムシフトの使いで良いのは
24時間とか27時間テレビとか
朝まで生テレビとか長時間歌番組で
見たいタレントが出てる映像を
シーンリスト表示すると
時刻が分かれてAタレントとかA歌手と文字が出てる
その所を押すと探さなくてもワンタッチで見れる
27時間番組を見たい場面を数秒で探して見れる
タイムシフト使わないと・・・これとか知らなんだよね。
440名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 911f-GsVe)
2022/07/22(金) 08:52:27.94ID:4zqkVaFZ0
>>364
そこに気づいてない人が多いんだよな
LEDの青白い画面に見慣れた今、CCFLの画面見ると
かなり赤く感じるんだよな、QLEDで感じる赤さはそれと同じだと思う
単に青い画面になれてしまっているだけだと
(初期ファームによる異常な赤さは別問題)
441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/22(金) 11:37:46.76ID:1+7bi8HRr
それはそう何だが初期の異常な赤さの頃に「色温度ガー」とマウント取ってたガイジのせいでどうもな
まぁあんな状態で展示に回したTVSが悪いんだが
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-EQEy)
2022/07/22(金) 12:00:14.66ID:/h9/i94g0
昨日、ハイセンスのU9Hを店頭で見た。
アプデがあったのかもしれないが
Z875Lで見られた赤みは感じなかった。
画像エンジンの違い、画作りの方向性の違いか
自分が思うにREGZAに比べると少々ザラつきがあって
色味は少々薄いというか淡白な感じ。
あと立体感がイマイチでノッペリした画作りかな。
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-EQEy)
2022/07/22(金) 12:04:03.84ID:/h9/i94g0
同じグループメーカーだけど
REGZAと比べてみると
機種に限らずハイセンスの方が色味が薄い傾向があるかも。
私感なので後は自分で見比べてくれ。
あとは好みの問題もあるからね。
444名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-2nwF)
2022/07/22(金) 12:20:11.89ID:TlO8lto1r
最近のテレビ録画、4倍速とか無くなったけど何で?
便利だったのにZP3から買い替えられない…
445名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9db1-GsVe)
2022/07/22(金) 12:23:24.91ID:iVs5fmP40
>>441
初期の赤さも放送限定だったみたいだよね
デモ映像とか外部入力とかだと問題なかったみたいだし

>>442
Z870Lと比べるとどうなんだろうね
やっぱり875と9900のαはエンジン性能では頭一つ抜けてる感じかな
446名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr75-QfJB)
2022/07/22(金) 12:33:59.67ID:1+7bi8HRr
>>445
デモ映像も真っ赤だったよ。まぁそのせいか予想より早く予算ラインまで落ちてくれたから良いんだけど
外部入力で言うと実はまだFHDのDolbyVisionで真っ赤になる不具合が残ってる
まぁDolbyVision出力出来る機器がほとんどないから問題無いんだろうけど
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 95ba-qysg)
2022/07/22(金) 13:03:48.73ID:NjCcP7jb0
>>443

確かに同感かも。
先日ハイセンスの75U9HをKsで見てきたけど、こってり感が無くて
個人的には好みの画質だった。

近くに展示してあったZ870Lは濃く感じた。
まあ映像調整で好みにできるはずだけど。
448名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM0e-flVQ)
2022/07/22(金) 13:07:27.59ID:SZ80hmezM
レグザはおまかせにするだけで
派手さは控えめになるよ
449名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/22(金) 13:29:57.62ID:vW7CiBJ10
>>434
それで合ってる
タイムシフト用のHDDと通常録画用のHDDは
接続端子が別で取り扱いも別モノ扱い

そしてタイムシフト録画はHDD容量が少なくなると古い番組から
随時自動で削除されていく(なので保存期間はHDD容量に依存する)
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/22(金) 13:35:12.28ID:vW7CiBJ10
>>424
413・414の内容でも無理だったって事?
あと411にもある様にこの機能はX9900Lだけなので
今年モデルの他機種では無理よ
451名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-EQEy)
2022/07/22(金) 13:38:52.63ID:/h9/i94g0
>>446
デモ映像も改善されてた感じ。
ビックカメラで見たんだけど
Z870Lと670Kの横並びで観たが
当初の極端な差は無かった。
452名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0d01-EQEy)
2022/07/22(金) 13:40:31.19ID:/h9/i94g0
>>447
日本メーカーの色味は濃い目かもね。
ハイセンスと比べたらどこも濃くなる。
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワンミングク MMea-/dgn)
2022/07/22(金) 13:43:45.18ID:jGRv5Iq5M
ここ最近のハイセンスのハイエンド機は、元々レグザにいたエンジニアがチューニングしてるって記事をどっかで読んだな
454名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/22(金) 14:20:16.54ID:Dr/gdIY00
メニュー上の名称と説明からどっち選べばいいかわからんやろこれ

「ゲームダイレクト」補完映像の挿入をしないで元のゲーム画像をそのまま表示します。
「オリジナルフレーム」入力信号に対応したパネルのフレーム周波数に変更します。コンテンツを低遅延で楽しめます。

ゲームダイレクトは120hz駆動で補完オフで低遅延
オリジナルフレームハその上で入力信号に応じた周波数に変更して更に低遅延ってことでええんか
455名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b173-kK/e)
2022/07/22(金) 14:23:06.20ID:mgvPmVoi0
キャッシュバックキャンペーンなんだが、1等が出て応募フォームから入力して送信したけど、最初の応募フォームの空欄画面に戻っちゃった。
その後メールもlineの返信も無いのだが。応募に失敗したかな?
456名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4602-qD4m)
2022/07/22(金) 14:57:21.67ID:Dr/gdIY00
一等裏山
19日20時に申し込んで20日14時に受付メール来た
土日に処理してるかわからんから下手したら週明けかもね
457名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b173-kK/e)
2022/07/22(金) 15:15:53.86ID:mgvPmVoi0
>>456
ありがとう。
数日待ってみます。
458名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-VrdU)
2022/07/22(金) 15:17:47.71ID:WVJoGNNKa
いいなあ
459名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa39-ZZ7F)
2022/07/22(金) 16:22:16.23ID:973xhrI2a
きれい
460名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-Ictb)
2022/07/22(金) 16:25:27.40ID:mcw2HCtVM
>>283
問い合わせてみたところ明確な原因は明らかになりませんでした

問い合わせる前にAppleTV4kを接続してみたところ、こちらはLPCMで音声を送っているにも関わらずAtmosも認識されました
チャットの問い合わせでは、LPCMでステレオになるのは仕様、と言われましたが、電話ではAppleTVで認識されるならPS5に原因があるのでは、とのこと
このような事象があることをサポート担当者は認識していないようでした
ゲーム面で推してるのでエンジニアは認識していると思うのですが、明確にしてもらえず残念です

私の音声フォーマットについて理解が間違っている可能性があるので、参考までに
461名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 6aba-cIkS)
2022/07/22(金) 17:07:17.43ID:vW7CiBJ10
>>454
そういう事
もう少し細かく言えばゲームダイレクトはパネル駆動が
120Hz固定の為60Hz信号を入力した際に映像バッファ分の
8.3msの遅延増が避けられない

オリジナルフレームは入力信号に合わせてパネルの駆動を変える
(60Hz信号入力なら60Hz駆動・120Hz信号入力なら120Hz駆動)
なのでどちらの環境でも映像バッファが発生しないので結果的に
ゲームダイレクトよりもさらに低遅延になる形
462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 462d-3Idq)
2022/07/22(金) 22:57:12.82ID:rsA58o0p0
875L持ちです。ブルーレイプレイヤーをAVアンプにつなぎ音声は、外付けスピーカーでならしているのですが、おまかせAI設定ではどうしても映像にほんのわずかですが遅延が発生しているみたい。ゲームモードだと大丈夫なのどすが。コンサートLIVE映像だとちょっとの遅延でも結構気になります。875Lには、オートリップシンク機能ついてないのですかね?
463名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx75-HtFF)
2022/07/22(金) 23:00:07.33ID:gL+7lgsOx
友達が当ててくれた!
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
464名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-f9i3)
2022/07/22(金) 23:35:08.38ID:WcnTkJwxM
REGZAの録画をPCから見たい場合
PC TV Plus
が鉄板でしょうか?
もう少し安いとよいのだけど
465名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-ofYn)
2022/07/23(土) 02:38:59.33ID:o2K6LO6Z0
>>462
Z875Lにもオートではないけど手動による音声出力タイミングの設定は可能よ
機能ガイド271P「本体スピーカー出力タイミング」もしくは274P「デジタル音声
出力タイミング」を調整すればいい

ただ前者は「Z875Lのスピーカーから直接音を出す場合」・後者は「BDプレーヤーを
Z875L側に繋いでeARC/ARC経由で音を出す場合」でのタイミング調整なので
462の様に「BDプレーヤーをAVアンプ側に繋いで外付けスピーカーから音を出す」場合は
AVアンプ側でのリップシンクや音声出力タイミングを弄る形になる
なので映像が僅かに遅れてるならAVアンプ側で音声出力を速めればいい
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-gMmX)
2022/07/23(土) 06:59:05.50ID:zA4IjpHa0
>>464
鉄板というより一択じゃないかな
たったの3300円だし
体験版もあるから試せばいい
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6936-Dfhd)
2022/07/23(土) 07:55:50.23ID:XSdGhbNT0
>>465
まあ当たり前だよなw
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fbc2-ofYn)
2022/07/23(土) 08:57:46.11ID:UGlzCjJv0
55X9400 の外付けのタイムシフト用のHDDを交換したいのですが
データの移行ってできますか?
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/23(土) 09:20:06.19ID:pgCSilwy0
できるよ
470462 (ワッチョイ 2b2d-ofYn)
2022/07/23(土) 10:15:33.71ID:NKcb7lws0
>>465
ありがとうございます。
手動調整をちょっとやってみたのですが、
ゲームモードがジャストだとするとなかなか
それとおなじくらいにいいタイミングで音声を遅らせる
というのが難しいです。試行錯誤で地道にやるしかないのですが、
5.1chスピーカーとか使ってる人なんて、
毎回こんなことしているのかな?
ゲームモードで見ればいいじゃないかとも思うのですが、
画質は劣るとか言われるとなんか損した気分になります。
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 10:29:38.88ID:DugJx6cG0
タイムシフト用のHDDのデータの移行って

片っ端からダビングする事か?
自分は、正月前後の録画は、タイムシフト止めてみる。
その後の全録画しないが。
472名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134f-WnCX)
2022/07/23(土) 10:32:15.07ID:ivJhiGck0
過去番組表維持したままHDDを入れ換えたいって意味なら無理でしょ
473名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 10:43:23.00ID:DugJx6cG0
タイムシフト用のHDDのUSBを抜て置いて入れ替えた場合どうなんだろう?
そして元の抜て置いたHDDをまた接続して見るとか?
474464 (ワッチョイW fbc2-fG1S)
2022/07/23(土) 11:47:06.91ID:UGlzCjJv0
>>472
3TBつないでいたのを、6TBのディスクに繋ぎ替えたい

タイムシフト用のUSBポートが2つあるので
新規の録画は新しいHDDでしてもらえれば
いいんだけど、、

タイムシフト用2つ繋ぐとどう動くか説明書みてもよくわからん
2つとも再フォーマットされてしまうんですかね、、
475名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-ofYn)
2022/07/23(土) 11:54:45.11ID:o2K6LO6Z0
>>470
機種が不明だからよく分からないけど
そのAVアンプにはオートリップシンクは無いの?

>>473
タイムシフト用HDDは増設含めて最大2台繋げられるけど
タイムシフト用として登録・認識出来るのは「2つまとめて1台」として
データ管理されてるので古いHDDを外して別のHDDを繋いだ段階で
新規登録をする形になりその際に初期化(=古いHDDの方は登録解除扱い)される

なので最初にタイムシフト録画を実行してて後からHDD増設をした時は元から使ってた
1台目の録画番組もまとめて一旦消える事になるのでそういう意味でもタイムシフト録画を
する時のHDD容量はじっくり検討した方が無難よ
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-ofYn)
2022/07/23(土) 12:03:11.54ID:o2K6LO6Z0
>>474
2つとも初期化されて最初の3TBHDDの録画番組は消える
「3TBのを外して新しい9TBのを繋いで登録する」と捉えればOK
477464 (ワッチョイ fbc2-ofYn)
2022/07/23(土) 12:06:11.93ID:UGlzCjJv0
>475-476
thx

今入っているのは諦めて、あたらしいHDDつなげます。
478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b6f-ofYn)
2022/07/23(土) 12:28:19.48ID:BbPYjNDu0
REGZA42型有機ELマダー?
ソニーやLGは出してるのに・・・
479名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-IdmX)
2022/07/23(土) 12:35:12.78ID:i93QaGfm0
>>478
目立ってないがシャープも出してるんだよな
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 12:59:15.45ID:DugJx6cG0
LGは、IT用28インチと32インチWRGB OLEDを今血辮サ造って記事bェある
IT覧pとは、モニタ=[か?現在JOLEDパネルRGBのが27インチと32インチ発売してるが高い。
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 599f-twAa)
2022/07/23(土) 13:02:49.87ID:B5xhi1Ou0
9900に来た等速駆動で875には来ないの?
482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 13:08:12.43ID:DugJx6cG0
LGは、IT用だけど28インチから97インチまでのWRGB OLEDを作るんだか
現在42と97インチは発売無いの?

55インチOLED55G2PUA:2199ドル(新しいタブで開きます)
65インチOLED65G2PUA:2999ドル(新しいタブで開きます)
77インチOLED77G2PUA:3999ドル(新しいタブで開きます)
83インチOLED83G2PUA:6499ドル(新しいタブで開きます)
97インチOLED97G2PUA:書かれてない
483名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 13:30:45.45ID:DugJx6cG0
LG G2 83インチOLEDエボギャラリーエディションテレビ6,499.99ドル
46万円(自分のドル円換算)
484名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 13:37:06.26ID:DugJx6cG0
最近、円のレートでドルがユーロに近い(136と138)
円安でもドル高なんかな?
485名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 13:38:46.75ID:DugJx6cG0
昨日?欧州?金利上げると言うてたから
円だけが置いて枯れるのか?
486名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 14:06:17.70ID:DugJx6cG0
兼高かおる世界の旅(人気旅番組) 感想

1968年 兼高かおる 40歳
当時1ドル360円固定なんだよね
パンネムの提供で旅行代金は安いだと
バーモントのホテル代金が高いとか
まあ高級ホテル泊とかで温水プール付き
当時顔が日に焼けてるので旅行焼けかと
インド人とのハーフだったんだ
487名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 14:19:33.92ID:DugJx6cG0
5年後っとに円高の山谷になって来てる・・・

そうすると2020年が円高だから2025年に円高だから
2022年8月に円安の最高が150円ぐらい?・・・
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 14:22:56.93ID:DugJx6cG0
仮想通貨XEMだけ他と別の動きしてるんでずーと観察中
底打ちってあるのか?
489名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/23(土) 14:25:18.57ID:DugJx6cG0
米国株は、30%落ちた時に何品して
ドル高でも30%上がってるが
やはり1ドル150円近になったら
長期持ちたいんだが・・・
490名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-604+)
2022/07/23(土) 15:00:20.62ID:94n/vQdia
>>466
ありがとうございます
試してみます
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b2d-uvtx)
2022/07/23(土) 16:15:42.81ID:NKcb7lws0
>>475
機器は、マランツのNR1200です。こちらにはオートリップシンク機能ついてますが、テレビ側もオートリップシンク機能に対応する機器でないと作動しませんと説明書に書いてあります。
492名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-uB0m)
2022/07/23(土) 17:45:22.12ID:OJSK18u20
X8900KとAVアンプを光端子とHDMIで繋いでるんだけど、テレビとアンプの電源連動させててテレビ点けると毎回勝手にアンプ入力したHDMI端子に入力切換えちゃう
外部入力設定の連動機器→テレビ切換をオフにしてるのに
493名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 119c-zHly)
2022/07/23(土) 19:05:47.00ID:7C+rEQIA0
>>439
パナのレコーダーにもその機能がある(無料期間終わると月300円ちょい)の知って実家のテレビは740s買ったCMも飛ばせるし見たいところだけ見れるのはほんと重宝してる
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2d-ofYn)
2022/07/23(土) 19:47:50.87ID:NKcb7lws0
youtube 家電の虎さんの情報では、
公表されてないが、sonyのミニLEDテレビも量子ドットを実は使っているとのことでした。
なぜ、非公表にしたのか??

REGZA購入して満足はしているが、sonyミニLEDも比較したかったなあ。
495名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/23(土) 19:58:56.36ID:l/ruDrzF0
>>494
ブラビアスレではソニーストアの人が量子ドット使ってないの認めてるような話だったぞ?
何故使わなかったのも回答できなかったって
496名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/23(土) 20:00:30.30ID:l/ruDrzF0
っていうか確か評論家の麻倉氏もminiLEDは各社量子ドットを使っている(ソニーは除く)みたいな書き方してたと思うけど
497名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/23(土) 20:07:32.51ID:pgCSilwy0
>>494
家電の虎は家電に全然詳しくないぞ。
間違った情報を堂々と言ってる事が多い。
498名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 714e-KxVo)
2022/07/23(土) 21:04:00.97ID:YLOZUISk0
YouTubeの専門チャンネルの9割は
素人に毛が生えた程度だから
信頼しない方がいいぞw
このスレの奴らの方が詳しかったりするw
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-F6ZD)
2022/07/23(土) 21:11:05.21ID:ePfQ57P50
毛が生えてるだけましです
自分は20代の時からツルツルです
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/23(土) 21:12:16.50ID:l/ruDrzF0
特に販売側の動画なんてそっちの立場で発言するからアテにならない
高い製品程お勧めになるし、ソニーは割高ですよーとか絶対言わない
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4901-0NZL)
2022/07/23(土) 21:17:18.55ID:NpeDqZG+0
>>498
家電屋の店長?とかいう奴は
同じLGパネル同士の他機種と比べて8900の有機パネルはバックライト付き、とかトンデモ言ってたな
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3344-cnFJ)
2022/07/23(土) 21:25:05.44ID:+9tzLtIF0
>>497
そのチャンネルの
残念なテレビという内容の動画みたが

レグザはVA方式の液晶だから
視野角が狭いのがレグザのデメリットなんだとか
確かに間違いではないが、
殆どのメーカーがVA方式だろうとw
503名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-ofYn)
2022/07/23(土) 21:43:10.83ID:o2K6LO6Z0
>>491
「テレビ側にも対応の有無を求めてるオートリップシンク」は
所謂HDMI規格に準ずるオートリップシンク機能の事なんで
REGZAに限らず各メーカーのテレビ全般(HDMI端子が有れば)が
対応してるんでそういう意味では問題ないよ

ただソレはソレとして実際問題オートだけではフォローしきれない場合は
手動調整をせざるを得ないんでマランツ側で設定するしかないね
とりあえずZ875Lの非ゲームモード時の実測遅延がどの程度かまだ不明なんで
REGZAの過去モデルから推測するしかないけど例えばX8900Kの映像メニュー
「標準」で105msほど・Z20Xの「標準」で200msほどなので100〜200くらいに
目星をつけて後は微調整してくしかないかも
NR1200の音声出力タイミングの設定はHDMI入力端子毎に記憶されるんで
BDプレーヤーを繋いでる端子に最適化さえすれば次からは設定の手間は無くなる
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/23(土) 21:45:02.10ID:l/ruDrzF0
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17511438

各社のほとんどのミニLED液晶テレビは同時に量子ドットフィルターを採用している(ソニーが発表したミニLEDバックライト液晶テレビは例外)

これ以前にインタビュー記事でソニーに量子ドット使ってますかって直接質問してたけどはぐらかされて回答避けられてる
そもそも量子ドット使ってたらアピールする事はあってもそれを伏せるなんて事しないわな
505名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/23(土) 22:40:11.81ID:pgCSilwy0
>>502
本当、家電の虎とか言って家電に詳しくない人たちを
騙してるよなw

家電量販店の店員の知識レベルって低いんだなw
506名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/23(土) 22:44:54.47ID:jmLSL334r
まともな知識がある人はユーチューバーなんかやらんやろ
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9ad-Tqzb)
2022/07/23(土) 22:45:30.07ID:agtbliqI0
現役じゃないからじゃ?
508名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 01b0-8ezI)
2022/07/23(土) 23:08:41.66ID:PXAe9Pz/0
家電量販店の店員がよく言う仕入れ値いくらなんでその値段だと儲けが〜て本当のこと言ってんの?
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-uB0m)
2022/07/24(日) 00:27:09.88ID:FuiVvSLw0
X8900の最新のソフトウェアってC.M0310ですか?
ウチのバージョンがD.M0412てなってて公式の履歴にもないし、サポートに聞いたらアップデート勧められたけどダウンロードしようとしても最新のソフトウェアですって表示されてしまいます
510名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69e6-N7/p)
2022/07/24(日) 00:50:18.78ID:Tye8+Zow0
あくまでもユーチューバーってのはエンタメだからw
511名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-HkBi)
2022/07/24(日) 01:36:12.88ID://ZEcq+t0
そんな統一教会はエンタメみたいな
512名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-T1rX)
2022/07/24(日) 02:13:18.67ID:2CwPkB7cr
家電の虎の動画にソニーは量子ドットじゃ無いですよってソース付でコメントしたけど
反論もされず訂正もされずコメント削除されたわ
よっぽど都合悪かったのかなー
513名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3344-m8kG)
2022/07/24(日) 02:26:15.71ID:eKobmxe/0
ソニーは量子ドット有機ELは宣伝してるから
液晶に量子ドットはまず無いだろ
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-D6MY)
2022/07/24(日) 02:28:32.48ID:7lgyUtbX0
パナの家電が8月に一斉値上げされるそうだけど、
REGZAもくるんかな…
515名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/24(日) 02:42:13.05ID:+YDAh19x0
ソニーのMiniLEDは全メーカー中ぶっちぎりで高いのに
そんなのが一番手抜きされてますよなんて指摘されたら売る方としては困るわな
(故意に量子ドットですよと言ったわけでは無いにしろ)
516名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69e6-N7/p)
2022/07/24(日) 03:52:44.21ID:Tye8+Zow0
家電の虎って本当にプロなんか
517名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/24(日) 03:58:12.19ID:osXLcXMg0
>>512
あいつは都合の悪いコメントには一切返信しないよ。
518名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/24(日) 04:13:44.02ID:+YDAh19x0
>>517
返信しないどころか都合の悪いコメントは削除するっていうね
こんな販売員から絶対買い物したくないな
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-INbT)
2022/07/24(日) 04:49:06.33ID:xcwBP37s0
家電の虎、言ってる事が変だなと思ってたけどやっぱり評判悪いのか
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bdd-tnCp)
2022/07/24(日) 05:19:58.57ID:3ZsSj22c0
570l買う予定なんだけどHDMIケーブルって4k用とか別売り?
521491 (ワッチョイ 2b2d-ofYn)
2022/07/24(日) 07:09:51.69ID:oHPbPC4t0
>>503
ありがとうございます。こういう詳しい情報待ってました。
NRー1200のオートリップシンク有に設定すると
+94msと表示されて、無しに設定すると更に音声ずれが確認できましたので
テレビ側でのオートリップシンクは対応しているというのは
間違いないようです。
ただそれでも、おまかせAI設定では、
ゲームモード時のジャストタイミングではないので、おっしゃるように手動調整が必要なのですね。
オートリップシンクでも、それほど気にならないというレベルではあるおですが、
キーボードの弾くタイミング、ドラムのタイミングが映像とバッチリ合うと音質もよくなったような気分になるので、
ズレ微調整の大事さがわかりました。
522名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Phai)
2022/07/24(日) 07:43:16.75ID:K/Hs4VDAr
てかHDMIケーブルなんて付属してんの?レコーダーじゃないんだしw
523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-BTcF)
2022/07/24(日) 08:28:44.49ID:WfsOmGzZ0
4K欲しい
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/24(日) 09:26:22.04ID:frcqAf9N0
各社のほとんどのミニLED液晶テレビは同時に量子ドットフィルターを採用している(ソニーが発表したミニLEDバックライト液晶テレビは例外)
525名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-3q6U)
2022/07/24(日) 10:28:01.59ID:ihQI28bXd
65Z770Lが実質20万くらいで買えるのはいつ頃ですか
526名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Phai)
2022/07/24(日) 10:31:00.05ID:K/Hs4VDAr
>>525
年末ぐらいかなあ
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69e6-VsAj)
2022/07/24(日) 11:23:21.42ID:Z8mIw/fm0
570Lと670Lでスピーカーだいぶ違うけど
それでも570選ぶの?
528名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1305-i2ok)
2022/07/24(日) 12:02:49.62ID:FlFLTsBJ0
>>527
スピーカーはどうせサウンドバー繋ぐからむしろしょぼいのつけて価格削って欲しい派
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-IcFD)
2022/07/24(日) 12:39:16.00ID:znwG71Tt0
サウンドバーてそんなに環境変わるもん?
530名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-C9qZ)
2022/07/24(日) 12:45:00.02ID:k3lgQWCsM
映画とか良く観るならオーディオは多少拘った方が楽しいけど
TVのスカスカの音が気にならないなら不用かもね
531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 599f-twAa)
2022/07/24(日) 13:06:10.44ID:Fe6yrkM00
55z870lが税込み20万て今ならお得?
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-ofYn)
2022/07/24(日) 13:53:02.86ID:LsGAx7Xj0
>>531
現時点の価格コム最安値よりさらに2.1万安いな
55Z770Lの最安値よりも1.5万安いし
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 599f-twAa)
2022/07/24(日) 14:23:50.40ID:Fe6yrkM00
>>532
ごめん20万じゃなくて21万だった
それでも安いっちゃ安いのか悩むな…
534名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 516f-zdTq)
2022/07/24(日) 15:39:47.42ID:apTOvtgw0
寝室用に安い中古のレグザ買おうと思ってんだけどZ20XとZ810XとZ730XとM540Xの中ならどれがオススメとかある?

ちな用途は70%アニメ、25%ゲーム、5%映画って感じ
535名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-T1rX)
2022/07/24(日) 15:49:27.81ID:8i1TyJU5M
寝ながら見るとか正面から大きくずれた所からの視聴ならIPSのZ730Xかな
536名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b68-Erzq)
2022/07/24(日) 16:00:52.19ID:JM8LDMdI0
>>534
Z730Xは中身Z720Xのまんまだから単純にZ810X
の劣化版。さらにオセロパネルと呼ばれた有名な欠陥を抱えてる地雷機種なのでやめた方が良い
537名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 131c-llAy)
2022/07/24(日) 16:47:42.06ID:YoiHt+rB0
>>534
Z730Xかなあ
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/24(日) 16:53:01.78ID:osXLcXMg0
>>529
そりゃ変わるだろw
539名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM05-s1LQ)
2022/07/24(日) 17:13:34.44ID:RNrHC801M
55Z870Lぽちったぜ
49Z730Xから買い換えだがどれくらい変わってるか楽しみだ
540名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 516f-zdTq)
2022/07/24(日) 17:15:07.47ID:apTOvtgw0
>>535-537
ありがとう設置場所がベッドから少しだけ斜めにあるからZ730の方がいいのかな

ちなみにZ810Xはどこら辺がZ730Xより優れてるのか分かります?
541名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM05-s1LQ)
2022/07/24(日) 17:34:52.24ID:RNrHC801M
>>534
Z730X使ってた身からするとYouTubeを4Kでみると高確率でガタガタにかくつきだす
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-KxVo)
2022/07/24(日) 17:34:58.13ID:DwTsBfNt0
Z810Xとか懐かしいわ
543名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/24(日) 17:37:48.93ID:frcqAf9N0
Z810Xは、Z20Xの次の機種でBSのHDRに対応した(どちら購入)
Z20Xは、当時液晶では、一番に画質がとびぬけて良かった。麻倉怜士氏が言うてた。
それは、HDR復元を初めて搭載した機種で他にも超画質機能とかで総合的に画質が圧倒的に良かった
まだこの頃のOLEDは、輝度も暗いのに焼き付きが出て不完全であった。EVOからまともと思う。
他にSonyのZシリーズ(所有)は、高価格でZ20Xより画質はよかった。
Z810Xは分割数が88?四隅が黒くなるの無い
Z730Xは分割数が少なく四隅が黒くなる
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/24(日) 17:42:48.17ID:frcqAf9N0
東芝は、Z810X(一番画質が良いと言われたAOUパネル)のパネルを使わなくなる。
これハイセンス主導でOLEDをハイエンドにして液晶の低価格化をはかるじゃないかと思った
その後、液晶ハイエンドは、ソニー9500Gシリーズしかなくなりほぼ全部ハイエンドはOLED。
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-ofYn)
2022/07/24(日) 17:48:15.12ID:frcqAf9N0
Z810Xは、輝度ピーク1200nit
Z730Xは、輝度ピーク700nitぐらい(P氏が言うてたような)同意する
自分は、ハイセンステレビを使ってるが、たぶんそれよりは画質は良いと思う。
ハイセンステレビ43E6800(Aも以前使用)は、画質が良いと思う。
546名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 112a-FujX)
2022/07/24(日) 17:52:23.49ID:frcqAf9N0
OLED C9PとZ810Xを所有で画質を比べてHPで紹介してるが
画質は、同レベルと思う。
547名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-Dfhd)
2022/07/24(日) 18:06:10.65ID:O1wAOqKUd
>>514
おいおいマジかよ
ブラビアさらに高くなったら吹くわ
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 516f-zdTq)
2022/07/24(日) 18:09:11.75ID:apTOvtgw0
>>541
使用情報たすかる
ようつべで4k見たことないからとりあえずは大丈夫かな

>>546
すごい詳細で分かりやすくて助かる
パネルも輝度も部分駆動も全部Z810Xが上なのかぁしかも有機にも劣らないのは魅力的だね
ただ値段が少しだけ高いんだよな…でも気持ちはめっちゃZ810Xに傾いたわ前向きに検討してみる
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b12-KxVo)
2022/07/24(日) 18:50:51.04ID:XuwYhOpM0
CES2023以後、
「(QD-OLED+タイムシフトマシン)×ZRα=レグザ最高峰」
550名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd8b-p55X)
2022/07/24(日) 20:18:55.74ID:vprmxFEMd
REGZAチャンネルの動画もバンディングとか
ブロックノイズでてるけど
875Lと9900Lで見たら緩和されるの?
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f1c6-6W7N)
2022/07/24(日) 22:34:04.09ID:puO1/L/U0
>>548
Z810Xは以前使ってて今は他の部屋で使ってるけど、輝度は1000nit以上あるし、VAで黒のしまりもあってかなり映像は綺麗だよ
分割数多いし、今のパネルみたいに四隅が暗くなる事もないんだけど、色ムラはどうしてもあるから、中古買うなら全白映したの見て買うのが良いよ
552名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-8KsY)
2022/07/24(日) 22:51:31.52ID:DoBk9SDm0
8900Lのレビューはまだ出てないか
553名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b46-NPVE)
2022/07/24(日) 23:18:41.77ID:P6yTRMea0
QDOLEDのREGZA早く出んかなぁ
a95kと見比べてきたけど、断然輝度と色の濃さが良かったわ
9900lも良いんだけど、QDOLEDだともっと良くなるのが分かりきってるから、もう少し待ってみるかなぁ
冬に新モデル電撃発表なんてことはないか
554名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/24(日) 23:45:21.99
>>534
野暮なこと言うけど寝室用ならM540Xで十分…
555名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/25(月) 02:06:02.09ID:1RPjlD+W0
>>534
Z810XとZ730Xの二択かな
画質に関しては概ね上で言われてるんで後は
機能面での比較で534の希望条件に沿うかどうか
検討してみればいいかと

とりあえずZ730Xの方が新しいだけあって機能は増えてる
4Kチューナー内蔵・二画面機能・スマートスピーカー対応など
あとは単純にモデルの年式の差があるから商品状態の見定めは
しっかりしておいた方がいい(より古いZ810Xは勿論の事Z730Xの
パネル品質なども)
556名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-HkBi)
2022/07/25(月) 02:10:20.76ID:FFwo1TqN0
A95Kはすげぇな思ったわ
まぁでもあの価格ならスッパリ諦められるから助かる
557名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-VsAj)
2022/07/25(月) 02:20:00.01ID:FM/Pdi1t0
パネルが良くても肝心の画像エンジンのがねぇ
VIERAなんかと横並びの店頭比較でガックガクのスクロールになってて笑ったわw
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-IcFD)
2022/07/25(月) 02:30:49.63ID:+GRFVni+0
ミニLEDの43インチモデルが出るのはいつになることやら
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-t3Pv)
2022/07/25(月) 04:57:27.63ID:nnGKcO1j0
x8900kで、cec効いてる時にテレビ消してアンプも消えた後テレビつける度に音がアンプでなくてテレビから出るのはアンプ優先指定とか出来ないの?
560名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-Zln4)
2022/07/25(月) 05:48:56.28ID:3EE4EvXaa
8400持っててそろそろNetflixとかのためにオーディオ環境整えるぞーって意気込んでいたのに全くわからねぇどこで聞けば良いジャンルなのかもわからねぇ
8400の場合HDMI-ARCか光端子に対応してるDACアンプがないと大した事は出来ないんだな?
4.4バランスとUSB-C接続のポタアンを持っててこれでどうにかなると思ってたけどそんなこたぁ無かったみたいだ
ただの愚痴だったけど解決策やら聞き先とかわかる人がいたら教えてくれー
561名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99bd-DhY5)
2022/07/25(月) 06:44:55.54ID:xra6FM6o0
ポタアンって荒木飛呂彦みたいだな
562名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/25(月) 08:42:19.33ID:N7Ey4Wsba
>>テレビ消してアンプも消えた後

これARC接続なら同時に消えるし、テレビつければ同時にアンプも付く
テレビの設定は、アンプに設定(テレビ音声じゃない)
563名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5910-cZDw)
2022/07/25(月) 10:05:36.64ID:YsWn/7cu0
>>560
この板のスレタイを次のワードで検索かけてみる

AVアンプ
ホームシアター
サウンドバー

まあ、普通はサウンドバー買うか、AVアンプ買ってスピーカー揃えてってことになると思うんだけど、今なら他のアプローチもあるのかもしれないな
ステレオ再生だけでいいのなら、アクティブスピーカーもあり
564名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-KxVo)
2022/07/25(月) 10:09:53.46ID:ZbrKyaS70
Z875L使いの人、発熱とかどんな具合ですかね?
miniLEDとか言っても、敷き詰めてる分発熱しそうなイメージなんだけども・・・?
565名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-Zln4)
2022/07/25(月) 10:21:15.76ID:mjUHtIwza
>>563
サンクス
566名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b7c-Erzq)
2022/07/25(月) 10:44:37.60ID:K9Llm4qc0
>>559
設定→デバイス設定→外部入力→外部入力設定
まで潜ると電源オン時優先スピーカーって設定がある
俺もコレは苦労した。
567名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/25(月) 11:12:13.83ID:N7Ey4Wsba
テレビを見てる場面で
メニューボタンを押すとメニューの下の方にスピーカーってある
それを押すとテレビのスピーカーとサラウンドのスピーカーの選択有る

今は違うのかな?
568名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/25(月) 11:18:40.97ID:N7Ey4Wsba
テレビのスピーカーとサラウンドのスピーカーの切り替えはよくする

メニュー押し上ボタンを2,3回クリックでスピーカーに上下で切り替え
深夜、見る時に静かな音声にする為。
569名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-vd2I)
2022/07/25(月) 11:50:53.09ID:fqNClML0r
>>564
ミニledは理論上ではledが細くなった分、暗くできる所が増えるから消費電力は低くなるよ。
例えばLGだと同じ65インチモデル同エンジンで年間消費電力が普通のledは196kwなのに対してミニledは165kwになっている。
消費電力という記載ではミニledの方がかなり大きく数字が出るがこれはローカルディミングを使用せずに全LEDが点灯した状態の数字だから。
年間消費電力では一般的な使い方を想定して計算されるからちゃんとミニledモデルの方が少なく出る
570名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-t3Pv)
2022/07/25(月) 12:05:47.25ID:nnGKcO1j0
>>566
サンクスまさにそれが欲しかった
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-t3Pv)
2022/07/25(月) 12:11:02.87ID:nnGKcO1j0
あとx8900kで倍速設定する時に24p(映画アニメ)はそのままで60p30p(地デジゲーム)とかはクリアスムーズにするってできない?
572名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-GZxm)
2022/07/25(月) 12:39:13.35ID:uZcB6M28d
レグザリンク機能ありでタイムシフト無しの最近の機種買ってz10と同一LAN内に接続したらz10xで録画した番組見れるんでしょうか?
573名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-CD/G)
2022/07/25(月) 17:11:25.81ID:jJBPjbcBd
43Z570L滑り込みで買えた
670Lも考えたが量子は遅延が未知数を言い訳にして安い方選んだ
さも遅延気にしてるようなこと言いながらPS5で60fpsのゲームしかしてないんだけどなw
120fpsだけじゃなく60fpsの遅延ももう少しなんとかしないとだよな
574名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-s1LQ)
2022/07/25(月) 17:42:06.56ID:F8hJPlQma
ミニledは実際結構画質変わるの?
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/25(月) 17:49:53.72ID:1RPjlD+W0
>>571
映像メニュー「おまかせAI」で倍速モード「おまかせ」にする
ただしこの場合ゲームに関しては低遅延の映像メニュー「ゲーム」の
状態になって倍速モードがグレーアウトするから手動で映像メニューや
倍速モードを変える必要がある

もしくは映画/アニメを見る外部機器を別個用意してゲーム機と合わせて
外部機器2個体制にした上でそれぞれのHDMI入力の映像設定を手動で好みの
形に調整しておけばHDMI入力それぞれで設定を記憶するので2回目以降は
そのままの設定で見れる

>>572
単なるレグザリンク対応だけではなくレグザリンク・シェアの「視聴機能」に
対応してるかどうかによるのでソコの有無を要確認
576名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MM55-e3XQ)
2022/07/25(月) 17:52:27.65ID:RU4lsW/cM
670Lは視野角がどうなるのか気になる
670kの時は広視野角パネルってちらほら書いて有ったのに今回書いて無いからな。量子パネルになっても視野角狭いんじゃ困る。最悪670k程度の視野角でも妥協出来るんだけど…
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-Mrhs)
2022/07/25(月) 17:55:54.55ID:pSM3MtCq0
>>574
変わるけどミニLEDはIPSパネルの可能性あるから、それならZ810みたいなVAのほうがネイティブコントラストは高い
578名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/25(月) 18:10:47.02ID:1RPjlD+W0
>>573
Z570Lはまだ出始めで実測検証例が無いからZ670Kを
参照する形にはなるけど倍速テレビとしてはほぼほぼ
理論値に迫るくらいに低遅延なんで余り気にしなくても
いいとは思うよ(60Hz入力ミドル部計測で14.1ms)
非倍速テレビや等速駆動対応モデルよりは遅延大きいとはいえ
他社だとだいたい10.0ms辺り・REGZAだとゲーム用超解像の分だけ
少し増えるけど11〜12ms辺りなんでそれらと倍速テレビを比較して
「その僅かの差を自身が認識出来るのか」って問題もあるし
579名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-CD/G)
2022/07/25(月) 19:26:00.53ID:jJBPjbcBd
>>578
VRRオンにしたときに遅延どれくらい減るんだろうと思いながら、もう測定結果も次のセールも待ってらんねーと飛びついちゃった
1~3ms差がわかるかと言われればNOだけど、0.5フレくらい変わると長くやってる60fpsゲームでは違和感感じる瞬間はなくもない。気のせいかな
遅延気にするならモニターなんだろうけど40インチ以上は割高感しかなくてさ
580名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/25(月) 19:54:18.54ID:4e2kAQ85r
遅延よりもゲームスムーズが効いてるのか効いてないのかがわからん
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-jaUF)
2022/07/25(月) 20:43:39.21ID:kguXvbOe0
1フレの違いなんてプロでも気付かんけどな
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-Mrhs)
2022/07/25(月) 21:59:05.10ID:pSM3MtCq0
>>546
HP探してみたけど見つからない
教えて貰えませんか?
583名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-MBc3)
2022/07/25(月) 22:29:43.96ID:ZoKeaiUW0
店頭で見てきたけど
横からの見た時同じmini LEDでも東芝はシャープより色合い画質がかなり悪かったよ
584名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b102-Z8Ex)
2022/07/25(月) 22:39:33.43ID:+SyzHrYi0
>>583
デモ映像での比較と地デジでの比較じゃ違うし
俺が670Kや570Kと875Lを横並びで見た限りじゃ
シャープと比べてもそこまで違いは無かったけどな。
もちろん875Lもアプデ済な。
585名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W d901-HkBi)
2022/07/26(火) 02:09:24.15ID:1Zvr3eQO0FOX
シャープのミニLEDはVAじゃ無かったっけ
そりゃ差は出るのはしゃーない
586名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 2963-t3Pv)
2022/07/26(火) 03:18:04.20ID:+38Rp3XR0FOX
>>575
映像メニューが
あざやか
ドルビーIQ
ドルビーダーク
しかありません
外部入力だから?fireスティックだから?
587名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 597c-3So3)
2022/07/26(火) 03:18:05.03ID:ITKllctg0FOX
>>585
正面からは差がないからVAの方が良いなと思ったわ
588名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! 69b1-VsAj)
2022/07/26(火) 04:03:47.74ID:+OofG8yF0FOX
シャープのminiLEDは表面処理がグレアっぽくて且つ低反射の処理だから
艶やかに見えるのも大きいな
589名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 8b46-Nwp2)
2022/07/26(火) 04:47:47.32ID:H4o4jE+r0FOX
店頭に並んでるのってネット繋がってないとこだと
アプデで処理されず画質悪いまま展示してるんだっけか
590名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! MMd3-twAa)
2022/07/26(火) 07:38:35.15ID:26DZkibGMFOX
性能的にも価格的にも65Z875Lより65Z770Lで良いんだけどスタンドが重いメタルタイプだから決心がつかない
591名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sa8b-s1LQ)
2022/07/26(火) 07:51:35.52ID:J1CcPG99aFOX
870とか875のmini ledてIPSだったんだ?
てっきりVAでくるかと思ったら
592名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! c979-KxVo)
2022/07/26(火) 08:38:42.77ID:4Dox+n3q0FOX
TV用は何処製のパネルだか知らんけど、LGのNano IPSってのは結構前から出てるよな
593名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sd33-CD/G)
2022/07/26(火) 09:28:26.38ID:X8+nP4O3dFOX
オリジナルフレーム駆動が発売済みの下位機種に展開される可能性あるかな?

あるわけないか。商売だもんな
来年全機種搭載がいいところだろうか
594名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 8b10-dOhe)
2022/07/26(火) 09:48:21.58ID:+03r0yVx0FOX
全機種なんかこないだろw
ある程度の高級機種以上だわw
595名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sr85-HkBi)
2022/07/26(火) 09:51:52.63ID:IvAfb3GmrFOX
VRRでのローカルデイミングもだけどゲームはレグザを謳い文句にしてるんだし他社から遅れ取ってるとこは商売抜きで意地見せて欲しいかなと思わなくもない
596名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sd33-CD/G)
2022/07/26(火) 10:26:59.39ID:X8+nP4O3dFOX
オリジナルフレーム駆動は瞬速ゲームダイレクト2とか新たなネームにしていいくらい発展的のことなのにしっかり見ない人にはわかんないよな
今まで0.5フレ問題を誤魔化しながら小出し戦略で先送りしてきた割に商売下手だわ
597名無しさん┃】【┃Dolby (FAX!W 4901-uB0m)
2022/07/26(火) 10:41:21.50ID:4vqo4GcW0FOX
>>559
ウチはテレビ点けるたびに画面がAVアンプのHDMI入力に勝手に切り替わってしまうんだけど、連動機器→テレビ入力切換えの項目も電源オン時優先スピーカー項目をオーディオシステム、テレビどっちにしても変わらない…
ファームウェアは最新てなるけどホームページにないバージョンだからサポートに電話したら、情報が降りてきてないけど最新のはずだという話
だとしたら他に同じような不具合の声があるはずだけど
598名無しさん┃】【┃Dolby (FAX! Sd33-Dfhd)
2022/07/26(火) 11:45:04.87ID:LCbS44mYdFOX
最新最上位機種が
アレクサにもその他スマート操作に対応していない
875l機種でVRRのゴニョゴニョに対応していない
875lでゲームモードの等倍速に対応していない

とりあえず最新最上位なら対応してほしい
599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93bd-0NZL)
2022/07/26(火) 12:00:23.94ID:cNbafgjG0
>>586
Fire TV Stick 4K Max→設定(歯車マーク)→ディスプレイとサウンド→ディスプレイ→ダイナミックレンジの設定→自動調整orHDRを無効にする

自分もフレームレートじゃないが何週間も悩んだ アニメや対応してないコンテンツにDolby Vision IQ設定だと画像汚ぇんだもの...
9900L側の超解像のどれだか分からんがすごくきれい
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/26(火) 12:06:53.94ID:+OofG8yF0
>>592
ハイセンス側はADSって明記してるからレグザも同じじゃないかな
ADSは中国BOEが使ってる呼称

NanoIPSは量子ドット程じゃないけど緑と赤の発色を改善したIPSだね
PCモニターにも広く使われてて発色が良いと評価も高い
601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-bobg)
2022/07/26(火) 12:43:13.79ID:YSC6jNbD0
9900てアンプ接続時にテレビのスピーカーをセンターとして使える機能はないよね?
602名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/26(火) 14:08:49.12ID:4DY4c/n10
>>586
取説 機能操作編170〜171Pに書いてる通り
映像メニューは視聴中の映像の種類によって
選択可能な項目が変わり選択不可な物は省かれる

あとおまかせAIが無いとの事はX8900Kはネットに繋いでないのでは?
603名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/26(火) 14:10:08.92ID:4DY4c/n10
>>601
テレビ本体のセンタースピーカー機能を
採用してたのはBRAVIAだけ
604名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/26(火) 14:51:52.82ID:DOFivSZ1a
レグザ初のMini LEDvs東芝神液晶Z810Xと比較!

REGZA 65Z875L [65インチ](MiniLED)
分割駆動1280以下(米国使用U9Hは1280分割)
広色域量子ドット
年間消費電力量267 kWh
ピーク輝度 1500nit(ハイセンスU8Hの1500nitパネル?)
regza.comに65Z740XS(700nit?)と比較約2倍と書かれてる)

REGZA 65Z810X [65インチ](神液晶)
分割駆動96分割
広色域量子ドット無
年間消費電力量215 kWh
ピーク輝度 1200nit
605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2963-t3Pv)
2022/07/26(火) 15:01:02.76ID:+38Rp3XR0
>>575
fireスティックの常時HDRを自動にしたらおまかせAI出てきたけど映像メニューをおまかせAIにしても倍速モードにおまかせが出てこないです、、、

>>599
サンクス
606名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/26(火) 15:46:49.73ID:DOFivSZ1a
>>494
>>youtube 家電の虎さんの情報では、
>>公表されてないが、sonyのミニLEDテレビも量子ドットを実は使っているとのことでした。

明るくなった有機ELか、ミニLEDの液晶か、今年TV選び“4つのポイント”
山本 浩司2022年7月26日 08:00 av.watch.impress.co.jp
ミニLEDと量子ドット技術両方を採用した液晶テレビXRJ-65X95Kも実に魅力的な製品だ。

しかし評論家の麻倉氏が
各社のほとんどのミニLED液晶テレビは同時に
量子ドットフィルターを採用している
(ソニーが発表したミニLEDバックライト液晶テレビは例外)と
online.stereosound.co.jpで書いてる。
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-8pSY)
2022/07/26(火) 16:25:18.98ID:7KAzD9uO0
神〇〇という表現が入った感想・レビューは須らくゴミ
608名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/26(火) 17:43:25.75ID:+sVraU+9r
>>604
1280エリアだと65インチで1グリッド3㎠程度か
従来機で10㎠程度だからかなりの細かさだな
輝度は折角のMiniLEDなので2000nitは欲しかったが1500nitなら十分か。
まぁ1000超えてれば大半のコンテンツは十分だしな
609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-INbT)
2022/07/26(火) 18:16:44.28ID:EBbwHZWv0
輝度は高ければ良いというものでもないと思うんだよね
1500nitでも私には眩し過ぎた
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-8KsY)
2022/07/26(火) 18:37:01.74ID:+PHwOyD20
輝度ってどこまで下げられるん?
いっぱい下げられるなら最高値は高いに越したことはないでしょ
611名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/26(火) 19:47:27.80ID:+sVraU+9r
>>609
地デジとかの話なら見やすい明るさに下げればいいと思う
まぁ配信サービスでもHDRコンテンツはこれから増えてくるからピークが高くて損は無いかと
612名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4109-R4TS)
2022/07/26(火) 20:23:48.65ID:7ZA+wq/r0
>>606
>各社のほとんどのミニLED液晶テレビは同時に
>量子ドットフィルターを採用している

つまりは液晶パネルメーカーが標準対応したのでTVメーカー各社が採用した
ということかな
613名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4109-R4TS)
2022/07/26(火) 20:28:15.57ID:7ZA+wq/r0
>>609
たぶんね
1000nit以上を表示できるようにするか否かは
輝度の絶対値表示をしようとするPQ方式をどうサポートするかどうかに
関わってくるんじゃないかと思う
614名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 695f-INbT)
2022/07/26(火) 21:38:35.52ID:EBbwHZWv0
>>610
明るさを最小にしても眩しく感じるんだなこれが
長時間見るにはキツイ
615名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/26(火) 21:46:07.32ID:+OofG8yF0
>>606
その山本 浩司って人は.stereosound発行のHiVi編集長だった人
しかしav.watchの記事は編集部の取材内容を元に記事編集してるみたいなんだよね
なので他の人が書いたZ770Lの記事でもX95Kは量子ドットだと書いてある
X95Kが本当に量子ドットなのかは確定できないけどav.watchって割と誤情報発信するんだよな
M530Xはエッジ型バックライトだとか書いてるのも未だに修正しないし
(自分もレグザに確認取ったしヤフオクに分解されたバックライトが出品されてたこともあったから直下型で間違いない)

関係ないがstereosoundのサイト見てたら
小岩井ことりと楽しむオーディオの世界って本が出るそうだw
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17558417
616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-p5mP)
2022/07/26(火) 23:19:03.00ID:M1gki6F10
最近の液晶REGZAはT-CONもパネルメーカー製じゃなくハイセンスオリジナルで
パネル表記もハイセンスのカスタム品なのでバラしたところで製造元はわからない感じよ
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/26(火) 23:53:07.36ID:+OofG8yF0
>>616
T-CONじゃなくてバックライトの話
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1180277.html
3年前の記事だけどav.watchは「LEDバックライトはエッジ方式」と記してる

で出品されてるM530Xのバックライト
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p860457360
618名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-vd2I)
2022/07/27(水) 05:12:03.90ID:e8wJDzMBr
ハイセンスのU9Hは日本版は4kモデルで海外モデルは8kモデルだから別仕様とか誤情報書いてたのもav watchやっけ
u9hは確かに海外と仕様違うけど解像度は同じで違うのはローカルディミングのゾーン数とか明るさなんだよ
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 597c-8KsY)
2022/07/27(水) 07:58:32.34ID:ETs0UzxY0
>>614
難儀な目だねぇ・・・たぶん部屋が暗すぎなんだよw
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-R4TS)
2022/07/27(水) 10:02:09.66ID:yQ5oPhLP0
Z730X使ってるけど、まだ古びた機種じゃないよね?
まだ買い換え時期じゃないと思うし。
また有機EL、ミニLEDは高いから。
将来、買い換えるとしたら、ミニLEDになると思うけど。
621名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-p55X)
2022/07/27(水) 10:56:49.51ID:M84dP/BLd
55Z870L、ビックカメラドットコムで20万切った。
622名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-GZxm)
2022/07/27(水) 11:33:00.67ID:vaqqBRNfp
ps5当たったのでz7からz870に買い替えたいけど、上で皆さん話してたローカルディミングとかオリジナルフレーム駆動とか考えると9900のが良いですかね?
すぐ買い換えるわけではないので、取り扱いやすい液晶のが良さそうと思ってましたが…
623名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-R4TS)
2022/07/27(水) 11:47:06.78ID:yQ5oPhLP0
58型のREGZA所有してる人って
買い換える場合、55型、65型
どっちに買い換えるのかね?
55型だと画面小さく感じると思うけど。
624名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Phai)
2022/07/27(水) 12:20:08.12ID:A/zimsynr
人は前より劣るものに耐えきれない…
65一択
625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-0+vR)
2022/07/27(水) 12:27:15.34ID:ctHsJMVKa
部屋に入るかどうかじゃない。人間って馬鹿なのか贅沢なのか知らんけど、大きいを買っても最初だけで直ぐに慣れて何も感じなくなる。そのぐらいのサイズ差ならどっち勝っても直ぐなれると思う。
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/27(水) 12:51:47.57ID:hKO8x51H0
>>622
見も蓋も無いけどZ7からの買い替えならZ870Lでも
X9900Lでもどっちでもより低遅延になるから
予算や自身の条件に合わせるだけでも問題無いよ
等速駆動の有無にしてもミドル部で比較して
2〜3ms程度の差でしかないし

ローカルディミングに関してはZ870Lも有るし
Z7のエッジ型エリア駆動から比べたらだいぶ向上する形だし
627名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 51d1-bldA)
2022/07/27(水) 12:53:42.29ID:2xbzfYqo0
ゲームモードでも超解像処理とやらは、働いているのかな?おまかせAIよりは落ちるとは思うのだけど
何を犠牲にしているのかがわからない・・・・
628名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/27(水) 12:56:29.02ID:hKO8x51H0
>>620
まだ大丈夫よ
PCゲーや次世代ハードをフル活用したいのならさておき
持ってない・持ってはいるがそこまで気にしないのなら
Z730Xでも充分に対応出来るし今年モデルにはない
ゲームスムーズがあるって意味では貴重なくらい
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-Mbo1)
2022/07/27(水) 13:01:18.57ID:mRTa0n3N0
X9900Lの77インチは出ないかなー出たら買いなんだけど
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/27(水) 13:12:17.61ID:hKO8x51H0
>>627
商品ホームページにも出てるがゲームモード用超解像処理が機能してる
「おまかせAIよりは落ちる」ってのはちょっと違って
おまかせAIはクラウドAIによるデータの蓄積が豊富なだけで
挙動そのものは過去にあったオートで画質モードを設定するのと同じ
なのでおまかせAIにしても映像メニュー「ゲーム」の状態にしてくれるだけ
「超解像の処理や効果がゲームの方が落ちる」ってのは「標準」や
「あざやか」(の状態におまかせAIが処理する)などと比較した場合

何を犠牲にしてるかは流石に関係者でもないと分からないけど
補間フレーム生成に関する部分はカット出来るし複数回の工程を挟むような
重い処理を簡素化させたり放送波などと違ってノイズなどの心配がない
ゲーム映像なんでその辺りの処理も省略出来るだろう
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b44-604+)
2022/07/27(水) 13:17:22.20ID:E1kkslpV0
Z870Lはips?それともVAのどっちなんだろう?
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0149-QUiZ)
2022/07/27(水) 13:18:32.43ID:dFakYont0
55Z870Lと770Lの違いって全面直下LEDかminiLEDかの違いだけですかね?
633名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1302-TZxl)
2022/07/27(水) 13:19:23.12ID:+DQ4IHRc0
49から55にかえたけどちょっと大きくなったかな?って感じ
ただこれは1人で持ち上げるのはかなり厳しい
634名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-GZxm)
2022/07/27(水) 13:23:59.52ID:mSSygrc4p
>>626
ありがとうございます
両者の価格推移など見ながら決めたいと思います!
635名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/27(水) 13:31:02.66ID:Fn0RqS23r
42から65に買い替えた時は半日で慣れて何も感じなくなったな
Z875Lも赤いなぁと思ったのは最初の1時間ぐらいで今は何も感じない
しかし2、3時間テレビ見た後スマホを見ると真っ青でビビる
636名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0b-Mrhs)
2022/07/27(水) 15:33:45.52ID:SgIax3+2H
>>622
液晶はVRRとローカルディミング併用不可の場合があるから、情報出揃ってからか有機が良い
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/27(水) 16:08:05.37ID:0K0WnVKs0
併用可だったとしても制御が大雑把になったり遅延が増えたりはしそうだよな
余計なバックライトの制御しなくて済む有機の方が色々有利だな
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-WsGz)
2022/07/27(水) 16:14:10.49ID:lGm2VkWf0


これは正直ビックリ
この比較対象はXBOXだけど、伝統的に優秀と言われるプレイステーションのアプコンすら迂回してREGZAに渡してもよいかもしれない
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/27(水) 16:27:13.12ID:hKO8x51H0
>>637
ローカルディミングのオンオフによる遅延の差は
既にゼンジーが去年のBRAVIA X90Jで確認済みよ
ただオン時で増えるのは僅か0.6msなんで
ローカルディミング対応モデルが有りか無しかで
言えば有るに越したことはないかな
遅延増が気になる・オンにした時の挙動が気になるなら
オフにすればいいだけで「選択肢が広がる事」に意味がある
640名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-s1LQ)
2022/07/27(水) 16:38:49.93ID:fJicRiyBa
>>620
ゲームやらない限りは別にそのままでいいんじゃないかな
730XはVRRや4K120Pに対応してないので
641名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-XONU)
2022/07/27(水) 16:46:32.94ID:ET3vfAdnd
じゃあ55Z700の僕は最新機種に買い換えた方がいいですかね?
642名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp85-GZxm)
2022/07/27(水) 17:15:44.97ID:EuViyd4mp
>>636,637,639
勉強になります
VRRとローカルディミンク併用可なら Z870でも良い気がしてきました
ただZ7まだまだ壊れる気配ないんですよね
643名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-604+)
2022/07/27(水) 17:28:41.82ID:144uK4+5r
YouTubeで公式のZ875/870の説明動画見たら870だけ色が薄いな…
Z870だけ色域が狭いのか?
644名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd33-KxVo)
2022/07/27(水) 17:31:43.14ID:AJ51ThYZd
>>643
色軸が違うからじゃ?
645名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/27(水) 17:33:19.23ID:c7IFvyYKr
折角PS5手に入ったなら4Kテレビ買っちゃってもいいと思うけどな
有機か液晶かは予算が許すなら好みでいいと思うけど
個人的にはHDRがバリバリ映えるminiLED推すかな
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b12-KxVo)
2022/07/27(水) 17:50:35.15ID:dkvCnCpE0
>>643
875L 64色軸 870L 36色軸
647名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-s1LQ)
2022/07/27(水) 17:58:05.03ID:fJicRiyBa
有機ELにしようとも考えたけど自分の使用方法だと焼き付きが怖くてやめた
648名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-604+)
2022/07/27(水) 18:11:52.90ID:144uK4+5r
>>646
表現出来る色は一緒だけど割り当てる色が違うってことなのかな…?
649名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-Mrhs)
2022/07/27(水) 19:05:28.41ID:Tt8rionIM
>>639
過去スレでZ810でラグテスタしてた人いたけど、同じくローカルディミングONで0.5ms位の遅延増加だった

ミニLEDとなると制御エリアも10倍位になるからどうなるかだね
650名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-604+)
2022/07/27(水) 19:35:18.45ID:1VWU5fCx0
Z870L見てきた。斜めから見ても色変化少ないからIPSっぽい。
ただハーフグレアのせいでグレアのX9400Sのほうがきれいに見えた…
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69e6-N7/p)
2022/07/27(水) 19:40:08.72ID:T+Lxwt790
>>614
野菜クエ
652名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/27(水) 19:44:54.06ID:c7IFvyYKr
MiniLEDモデルでも4K120fpsでローカル調光できてるから問題はないと思うけど
まぁ4K120fpsもファームの0622-0630辺りで対応されたからVRRもワンチャン無いかなと期待してる
653名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d168-GZVH)
2022/07/27(水) 19:46:30.35ID:xuID0YBQ0
>>647
有機ELは消費電力すごいから地球に優しくないっておばあちゃんが言ってたよ
654名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8bb9-8ezI)
2022/07/27(水) 20:04:08.60ID:Egf15QVX0
>>653
まだこんな勘違いしてる奴いるんだw
655名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-KxVo)
2022/07/27(水) 20:36:59.25ID:zm1ohtJt0
漢は黙ってダイナミック!
656名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-s1LQ)
2022/07/27(水) 20:56:47.46ID:fJicRiyBa
バイオハザードREをレイトレーシングモードにしてZ730でプレイした時はカクツキ酷くてすぐオフにした
Z870LでプレイしたらVRRが効いててレイトレーシングモードにしてもカクツキほとんどなくなってて快適
657名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa8b-s1LQ)
2022/07/27(水) 20:57:54.86ID:fJicRiyBa
バイオハザードREをレイトレーシングモードにしてZ730でプレイした時はカクツキ酷くてすぐオフにした
Z870LでプレイしたらVRRが効いててレイトレーシングモードにしてもカクツキほとんどなくなってて快適
658名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-9h46)
2022/07/27(水) 21:07:50.60ID:/xoEyuFs0
>>657
大事なことなので
659名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/27(水) 21:10:54.52ID:c7IFvyYKr
書き込みはカクついてんのにな
660名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-5CRR)
2022/07/27(水) 22:31:29.81ID:B3SChNC+M
おまかせモードにして、ネトフリなどの配信でドルビービジョン対応コンテンツ再生時のみ勝手にドルビービジョン(24p)にしてくれる?
661名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-5CRR)
2022/07/27(水) 22:32:01.08ID:B3SChNC+M
>>660
x920は気合い入ったコンテンツ見る時は映画モードに切り替えるのがめんどうだった
662名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd33-3q6U)
2022/07/27(水) 23:20:42.87ID:OQY/bcNwd
875Lと770Lだと、770Lの方がスピーカーの数多いけど
スピーカー性能は770Lの方が上なの?

製品ページ見ても、どっちがより良いのかわからなくて
誰か教えてくれ!
663名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 599f-twAa)
2022/07/27(水) 23:55:46.97ID:OUV7w3ey0
875Lと9900L見比べてきたが色のメリハリは875Lの方が好みだけど色合いと精細感は9900の方が良いと思った
つまり決めきれない
664名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb05-UYWZ)
2022/07/28(木) 00:00:25.12ID:pNOLY0kA0
>>663
どっち買っても後悔するのでそういう時は自分の予算で買えるより大きいサイズを買うのが良いと思う。つまり
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-R4TS)
2022/07/28(木) 01:01:40.27ID:zgNEV8+P0
ネット動画高画質の、ネット動画ビューティは
テレビ内蔵でネット動画視聴する時に有効で
HDMI端子で、外部入力でFire TV Stickなどで視聴する場合は関係無いんですよね?
666名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-IcFD)
2022/07/28(木) 01:59:00.30ID:aA6wRZ9Xr
875L使ってる人に聞きたいです
地デジやDAZNでスポーツよく見るんですが、残像とかノイズとか気になりますか?
REGZAは地デジに強いイメージがありますが液晶は動きに弱いイメージがあるので心配してます
667名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-CD/G)
2022/07/28(木) 01:59:22.51ID:ZpJZftiFd
昨日570L届いて水ダウ見てたとき
ちょいちょい処理が遅れてカクついたり、遅れを取り戻すかのような早回しが起きて気になってしょうがなかった
どの設定をオフにするのがいいんでしょうか
668名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-HkBi)
2022/07/28(木) 02:32:01.93ID:XvGp8pXi0
>>666
気にならん。ってか液晶の残像なんて倍速パネルが採用された頃からもう問題にはなってないと思うが
レグザチャンネルでもぶっちゃけてた事あったけど動きの速いスポーツは映像の時点で残像付いてるからどうしようもないってさ
669名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 69b1-VsAj)
2022/07/28(木) 03:03:37.59ID:Ji/L1MPn0
>>638
PS4Proの頃にPSのアプコンとZ810Xのアプコン画像の比較あったけど
PSのアプコンも良かったけどZ810Xのアプコンはもっと良かったよ
ちょうどパナレコとの差みたいな感じ
レグザのアプコン性能はやっぱり凄いと思う
ハイセンスもアプコンに関してはレグザと同等性能なんだよな
670名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1180-hEEA)
2022/07/28(木) 03:49:55.96ID:SoFRZCnI0
>>662
音の出力が875Lが大きい
671名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエー Sae3-tP6Z)
2022/07/28(木) 07:58:39.76ID:UpDkjQZOa
>>662
製品ページ見たけど確かによくわからんね
アンプの総合出力とかスピーカー数は音の良さを直接表すわけではないし
具体的なスピーカーの位置がわかれば左右の拡がり感出しやすそうとかのヒントになるけど、聴き比べられるなら聴くべしとしか
672名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-IcFD)
2022/07/28(木) 08:32:11.01ID:s3tOBcsKr
>>668
ありがとうございます
参考になります
673名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/28(木) 09:30:00.34ID:JShydFdTa
3年ぶりに花火の生中継のBSとBS4Kで放送が有り見たんだけど・・・

花火中継は、2019年の夏頃に多かった様な全部4Kで録画してたような。
で・・・凄く良かった。
液晶58Z810Xと有機EL55C9Pで画質を比べたが同等だった。
液晶58Z810Xは、花火と煙が見えてリアルっぽい画質。
有機EL55C9Pは、花火のみが見えてくっきりして見え。
どちらにしても、ぎおん柏崎まつりの花火は、煙が多くて
花火が隠れるので風が無いのかもったいない感じがした。
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-kFHh)
2022/07/28(木) 09:48:26.27ID:gOHG1Meu0
最近のZ810X推しは何かね?
675名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b02-R4TS)
2022/07/28(木) 09:59:59.86ID:zgNEV8+P0
>>673
その生中継は、どこの花火大会だったかな?
NHK BS4Kなら、2日[火]の19時から長岡の中継[予定]があるけど。
676名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM73-3uXw)
2022/07/28(木) 10:27:48.53ID:WxnVhKYkM
>>675
長岡花火は生で何度も観たよ
テレビとは別世界
677名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/28(木) 10:36:09.94ID:JShydFdTa
>>674
Z810Xの上位機種Z875Lの登場でうれしいのです。
Z810X後、5年間ハイエンド液晶機種が無かった。
678名無しさん┃】【┃Dolby
2022/07/28(木) 10:36:36.83
>>674
いつものキチガイさん
679名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/28(木) 10:38:58.91ID:JShydFdTa
花火の生のあのドーンの振動と音の感じを
テレビのサブウーハーで再現したいですね。
680名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 695f-kFHh)
2022/07/28(木) 10:45:25.21ID:gOHG1Meu0
>>677
気持ちはわかる
Z810Xは良い機種よ
681名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c9b7-SXL5)
2022/07/28(木) 10:49:51.69ID:lNceVUlb0
>>679
滅多に活躍してない我が家のサブウーファーが吠える時が来たか!
と思ったけど、ウチの猫様は重低音に驚くので、相当絞って視聴しそう
682名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sae3-bldA)
2022/07/28(木) 10:50:08.66ID:JShydFdTa
FIは昔の爆音が130デシベル(ジェット機の離陸時120デシベル)
観戦には耳栓が必須10年前からハイリッド化して100デシベル。
ようやくテレビのサブウーハーでリアル再現爆音に近づく・・・
683名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b910-R4TS)
2022/07/28(木) 10:57:58.37ID:bCih2ZXU0
>>638
レグザだとPS2もここまで綺麗にアプコンしてくれるのか
凄いな
下位機種でもいいのかな?

PS2は480iでTVに出力せよ!!

684名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/28(木) 11:07:25.81ID:3a5JNY9gr
Z875Lよりサウンドバーの方が音がいいからサウンドバーで使ってるけど9900Lだとどうなんやろなぁ
685名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa5d-nzMT)
2022/07/28(木) 12:43:32.94ID:kNQXTjDha
ヨドバシのオンラインストアからz670kシリーズが販売終了なってる……
686名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd73-DhY5)
2022/07/28(木) 13:19:28.52ID:UWEjtZ8Md
Z570Lどこも昨日より値上がりしてる( ˙-˙ )

>>667
倍速関係じゃないですか?
687名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-vd2I)
2022/07/28(木) 13:28:19.74ID:J+6v7tAM0
>>684
何のサウンドバー使ってます?
688名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/28(木) 13:48:07.22ID:3a5JNY9gr
>>687
古い奴だけどHT-Z9Fって奴。低音重視で買ったからドムドム感凄くて手放せない

Z875Lも音の位置が画面中央だから聴き取りやすくはあるんだよね。
Z9900Lの画面振動だと定位はもっと上がるだろうからどれぐらい変わるのかは気になる
689名無しさん┃】【┃Dolby (アークセー Sx85-7RUm)
2022/07/28(木) 14:12:13.65ID:EREuD4Lzx
>>688
サブウーファーの音が好きみたいなので微妙かな?
サラウンド感はリアなしのHT-Z9Fよりある
ちなみに9900持ち、HT-Z9FはA7000と入れ替えました
690名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-IdmX)
2022/07/28(木) 16:02:11.72ID:ei5Xo1lf0
公式見たらZ670Lの発売予定が8月6日になってるな
そんでZ770Lが8月下旬
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-Mrhs)
2022/07/28(木) 16:13:44.78ID:f9HfAJYe0
>>677
875はせっなくのミニLEDなのにADS(IPS)パネルの可能性があるのが…
Z810XのVAからの正統進化が欲しかった
692名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b10-dOhe)
2022/07/28(木) 16:19:54.51ID:otGG/bXY0
元々俺がパナ派なこともあってIPS抵抗ないけどそんなVAでないと嫌なもんなの?
むしろ視野角確保できる分優位性あるように思ってしまうもんなんだが
693名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4127-W/Cz)
2022/07/28(木) 16:25:40.98ID:WvmPP8Dk0
同じく個人的にはIPSで良かった派。
VAの方がコントラスト優位なのは分かるけどミニLEDでカバーできたと思うし、それでも満足できないなら有機ELって選択肢もあるわけで考えられたラインナップだと思う
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b44-604+)
2022/07/28(木) 16:51:21.54ID:AMJLwH4n0
>>691
miniLEDならIPSの組み合わせのほうがよくないか?コントラストはminiLEDで稼いで視野角はIPSで補えばいい組み合わせじゃん?
695名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/28(木) 17:10:03.76ID:6wOv24m50
>>665
そうよ
HDMI接続による外部機器から見る映像に対しては
「HDMI入力自動画質調整」などの機能が働く
あとは外部機器本体側で設定を弄るか
696名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/28(木) 17:26:01.30ID:3a5JNY9gr
>>689
おおっ元Z9F持ちの意見ありがたい。しかしそう言う話聞くと液晶モデルの画面振動オミットは悲しいな
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/28(木) 17:26:33.44ID:6wOv24m50
>>683
Z670Kより下位モデルでって事ならZ570K/Z550Kは
映像エンジンも同じでほぼ違いは無い
違いはZ670Kは高輝度バックライト・HDR10+アダプティブにまで
対応と映像表現の明るさ方面に関して強い事とZ550Kは非倍速テレビという点

C350Xは映像エンジンから下位モデルで全く違うのでもし購入を
想定するならキチンと実機を比較検証しておいた方がいい
C350Xの映像エンジンは2K以下モデルのVシリーズと兼用してるので
そしてその下がSシリーズ
698名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 99da-nzMT)
2022/07/28(木) 18:02:58.63ID:M6353lqM0
もしかして670lもぉ展示してる??
699名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2b2d-bldA)
2022/07/28(木) 19:22:45.43ID:CwpOTBff0
>>630
コメントありがとうございます。
REGZAチャンネルの遅延についての動画等を見てみました。

成程、おまかせAIというのは部屋の明るさに対して明るさ、色温度を変えてくれるものなのですね。
昼間の明るい時には、あざやかに夜には標準モードに勝手にしてくれるみたいなことを言ってましたね。

ゲームモードについても高画質をうたってるので、画質処理を完全に捨てて遅延しないようにしているわけではないみたいですね。
でも自分の場合はDVDのライブ画像とかを外付けのスピーカーで視聴することもあるので、
音ズレもなくしたいし、画質処理もガッツリして欲しいとは思うけどどちらかを多少犠牲にしないといけないかなと感じてます。

手動で音声ディレイを調整してみますが、ゲームモードのピッタリ合うぐらいに調整するのは難しいです。
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b910-otHd)
2022/07/28(木) 19:34:49.94ID:7Mp6A0I00
Z570L高くなっちゃったか
701名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b910-R4TS)
2022/07/28(木) 19:39:28.02ID:bCih2ZXU0
>>697
ありがと
レトロゲー用に欲しくなってきた
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b12-KxVo)
2022/07/28(木) 19:44:26.83ID:U+wMKTlh0
本村ことり Z770L/Z670Lのプロモうp
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-Mrhs)
2022/07/28(木) 19:58:25.95ID:f9HfAJYe0
>>692−694
まー好みと言ったらそれまでだな。

Rtingsの検証だとminiLEDでもLGやTCL、ソニー(IPSではないがワイドアングル)のネイティブコントラスト低いパネルだと、制御エリア増えてもコントラストあまり出てないからどっちつかずになる印象

ローカルディミングといっても制御の癖あるし、エリア内で明暗混在してると黒浮きが防げない
だったらもしそういうエリアがあっても素のコントラスト強いVAのが良いかなと
704名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-CD/G)
2022/07/28(木) 20:18:21.78ID:GlIhHZOpd
>>686
倍速で遅延するような5流品なら即返品か修理依頼行き。
地デジビューテイーとかその辺ごそっとオフにしたら一応おさまってる
705名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-HkBi)
2022/07/28(木) 20:28:03.37ID:YLV4sd1Sr
俺もVAが良かったけど嫁にはキッチンの方からでも見やすいと好評なのでまぁよし
それより不満なのは料理しながらでも番組切り替えれるようにアレクサ買ってあげたのにまだ対応してない事だよ
706名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-IcFD)
2022/07/28(木) 21:10:00.07ID:DSn7L4K6r
>>705
REGZAは赤外線リモコンに対応してないんです?
赤外線リモコンに対応してるなら、とりあえずnature remo + アレクサで良いのではと
707名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-XONU)
2022/07/28(木) 21:28:31.44ID:CFANgAl/d
スタンドをメタル製の重いのにするのやめてくれんかな
みんな壁架けするからどうでもいいのかもしれんけど
708名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd33-p55X)
2022/07/28(木) 21:37:09.62ID:zePoAtRld
>>707
回転だからでしょ?
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/28(木) 21:45:36.89ID:6wOv24m50
>>699
おまかせAIはそれだけじゃなくもっと色々と手が込んだ事をやってる
過去モデルの様な画質のオート設定と大きく違うのは「クラウドに蓄積してる
番組データごとの映像パラメータ設定の割り振り・適用」をする事

例えば以前ならスポーツ番組を見た時にオートで映像メニューが「スポーツ」に
設定されてたがそのスポーツ番組の競技が何であれ一律で「映像メニュー:スポーツ」の
設定になってたのがクラウド上に蓄積したデータから例えばそのスポーツが「野球」
「サッカー」「水泳」などそれぞれに応じて最適化したパラメータ設定を適用する様になってる
そしてそれらの設定データはみるコレなどと同じ様に人海戦術で映像チューニングを担当してる
スタッフが設定してデータを蓄積していってる形
710名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 33ba-bldA)
2022/07/28(木) 21:59:05.84ID:6wOv24m50
>>699
映像処理もしっかりしつつ音のズレも無くしたいなら
外付けスピーカー(AVアンプ)側にDVDプレーヤーを繋げばいい
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ca-VsAj)
2022/07/28(木) 23:01:50.44ID:hzRZSSjZ0
870L並び始めたから見てきたけど地デジがすごい綺麗だった
横からも色変わってない(と思う)
色が薄いって話もあったけどあれぐらいでちょうどいいや
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9bd-Ecv2)
2022/07/28(木) 23:39:49.34ID:ZfXgEcfy0
ヴァイオレットエヴァーガーデンがぬるぬるに見れるテレビが欲しいのですが
レグザが良いのです?
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 09a5-+X8s)
2022/07/29(金) 00:14:12.18ID:myZ6oklB0
>>711
パッと見はXLEDのが良く見えるんだけどあっちは視野角狭過ぎるし、空の表現が好みに合わないので870L買ったw
714名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ca-VsAj)
2022/07/29(金) 00:23:30.47ID:f4N493pk0
>>713
裏山・・・
こっちは28万と別の店で27万8千だったのでもうちょっと安くなってからにするよ
でも870L一目惚れしたしこれに決定
715名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr85-Phai)
2022/07/29(金) 00:23:59.47ID:SUAR7SHWr
Z670K買ったけど四隅が暗い
調べたら直下型バックライトは全部こうらしい
マジか…
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51bd-iVpE)
2022/07/29(金) 00:34:34.91ID:OX2ZRX9R0
>>702
ことりが0をまるって言ってるのを初めて聴いた
717名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-3uXw)
2022/07/29(金) 00:55:49.85ID:sgbChvrrM
>>715
全く気にならないな
真っ白な画面を注視すれば確かにねって感じ
718名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-T1rX)
2022/07/29(金) 00:58:35.12ID:4Zx2bftyM
>>703
サムスンもソニーのワイドアングルと同系統の処理しててネイティブコントラスト低めなんだけど
分割数多いのかエリア制御有りでのコントラストはメチャ高いよ
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4901-Mrhs)
2022/07/29(金) 03:45:33.89ID:ZqrlxPGF0
>>718
BRAVIAよりかなり良さそうね
俺はVA派だしシャープのminiLDが凄いと思うけど、IPSや高視野角パネルと組み合わせも多いから一部メーカー的には活かせるという判断なんだろうね
720名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-WsGz)
2022/07/29(金) 04:45:56.23ID:/yxxLlTDM
部分駆動の場合でも、IPSよりはVAの方が光漏れが少なくてヘイローが目立たなくはなるかも
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8b46-NPVE)
2022/07/29(金) 06:14:54.59ID:2w101QSM0
>>715
俺の58z20xは全然四隅暗くないんだよなぁ
なんなんやろ
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c979-KxVo)
2022/07/29(金) 06:57:39.24ID:401ijKw10
Z670Kに比べてZ20Xの方がLED数多いからじゃないの?
廉価機種だとLED数も減らされてるのかね・・・
723名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-CD/G)
2022/07/29(金) 08:07:51.43ID:u8HRDh6Vd
Z3から570Lへの買い替え
動作が素早くなってて録画視聴も便利になってて気持ちいい
難点は横から見たときのあまりの白さ。正直範囲狭い
あとは設定次第で映像カクつく
画質素人目線でまあ満足
724名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d901-HkBi)
2022/07/29(金) 08:57:14.23ID:Pzo6XWqV0
570LはVAなのか
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-8pSY)
2022/07/29(金) 10:35:50.97ID:5sIGfbsS0
>>714
有機ELを避けてるんでなければ9900Lがそれくらいの値段で売ってるけど
870だとエンジンが一個下になっちゃうし…
726名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 51d1-bldA)
2022/07/29(金) 12:47:54.85ID:N6bLcNYv0NIKU
>>709
おまかせAI設定されていると作動することができるクラウドAIですね。
それもありましたね。

アップデート後でもなんか色味が変だなという番組ありましたが、数週間後に色味が改善されていることもありますもんね。
すごいですよね。
727名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 51d1-bldA)
2022/07/29(金) 12:57:08.98ID:N6bLcNYv0NIKU
>>710
自分はそういうつなぎ方をしています。
これだとプレーヤーの映像データーがテレビで処理している時間が終わる前にアンプからのスピーカーの音が先に出てしまうためか、
ずれてしまいます。無視できるぐらいではありますが。

もしかしたら、テレビからの音をAVアンプにつなぎスピーカーから出せばズレはなくなるかもしれません。
プレーヤーの音とテレビの音のどちらをとるかですが、ブルーレイプレーヤーもいいもの使っているので、どちらかというとプレーヤーの音をとってます。
テレビの音でも試してみてもいいかなと思いますが。
728名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-Dfhd)
2022/07/29(金) 12:58:45.64ID:7DmRYuWHdNIKU
>>719
ブラビア良さそうねってwww
誰が褒めてたの??????
729名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-Dfhd)
2022/07/29(金) 13:00:08.96ID:7DmRYuWHdNIKU
ことりちゃんの押さえつけてる?
あまり目立たなくなって寂しい

とりあえずことりちゃん可愛いからREGZAにするわ
730名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd33-Dfhd)
2022/07/29(金) 13:01:02.21ID:7DmRYuWHdNIKU
>>712
多分さお前途中で泣くだろ感動で
だからどのテレビでも同じだよ
731名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0H0b-Mrhs)
2022/07/29(金) 15:44:13.97ID:5LOIXPI5HNIKU
>>728
???日本語読めます?
732名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5969-7vfm)
2022/07/29(金) 16:15:25.35ID:S89p/z2c0NIKU
50Z670L8月6日って案外早かった!実機見ずに買っちゃう!!!
733名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d901-R4TS)
2022/07/29(金) 16:48:44.02ID:Pzo6XWqV0NIKU
前にちょっと書いたZ875Lでゲーム機からの電源連動で立ち上げた時に映像が一切映らなくなる現象、
サポートに問い合わせたら既知の問題で対処中らしい。
個体の不具合かどうかもまだわからないらしく取りあえずアップデートを待って欲しいとの事。
それならそれでいいんだけど公式サイトでインフォメーション出して欲しいと伝えておいた
734名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 597c-8KsY)
2022/07/29(金) 16:56:56.12ID:GwYN1nvt0NIKU
独自OSの弊害かな?
どうしてもテストケースが限られちゃうよね
735名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM05-s1LQ)
2022/07/29(金) 17:09:15.50ID:UdvuGjU0MNIKU
870lは問題ないからZRαの問題か
736名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b3bd-7RUm)
2022/07/29(金) 17:12:48.09ID:V9SE39n80NIKU
某量販店に875とU9Hが置いてあった。
とても離れて置かれていたので見比べ繰り返しすぎて歩き疲れた。
結局65v875買ったけど、色んな割引ぶっ込んで30万切ったので後悔してない。
737名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr85-HkBi)
2022/07/29(金) 17:35:36.85ID:IVWMd3/TrNIKU
映像エンジンのトラブルでラジオ状態になるのってレグザの昔からの症状なんだよな
ハードウェア要因でもソフトウェア要因でも症状同じなのサポート泣かせだと思うわ。
せめてエラー番号出して置けば…って映像出せないなら無理か
738名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ d901-R4TS)
2022/07/29(金) 17:43:40.83ID:Pzo6XWqV0NIKU
FireTVの4Kでも確認されてるといってた。
レグザの電源を入れてからHDMI切り替えで起こる時は確実にハードウェアの不具合だそうな。
739名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ c979-KxVo)
2022/07/29(金) 18:10:24.41ID:401ijKw10NIKU
>>736
反復横跳び検証乙かれさま~!(`・ω・ 三 ・ω・´) シュバババ
U9Hどんな感じだった~?
740名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 8b10-dOhe)
2022/07/29(金) 18:18:15.88ID:7udcQRFa0NIKU
いいねー875 L
俺も予算30で見てるから切るなら買いたいわ
741名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr85-IcFD)
2022/07/29(金) 20:44:19.67ID:grCGwiSdrNIKU
REGZAは独自OSになってからDAZNとか対応してないんですよね?
対応アプリが増える可能性はあるんでしょうか?
見たい場合はFire Stickとか買うしかないんでしょうか?
742名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b3bd-7RUm)
2022/07/29(金) 21:49:19.74ID:V9SE39n80NIKU
>>739
正直そんなに映像の違いがわからなかった。
両方良いって意味でね。
タイムシフトと見た目(黒基調)と販売員が親会社を忘れた東芝出向の熱意と量販店の値引き熱意で決めた。
>>740
35まではすんなり行きました。
その後は時限キャンペーン的な割引が必要でしたが30切るなら即決するって交渉しましたよ。
その後決済時にポイントも10%ついたのでいい買い物だったと思っています。
頑張って下さい。
743名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 8110-R4TS)
2022/07/29(金) 22:03:21.81ID:3XtFhSFU0NIKU
X9900LとA95kとLZ2000を見比べた人いますか?輝度が一番高いのはどれですか?
744名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 11be-2yFZ)
2022/07/29(金) 23:57:49.43ID:B7C6DX6B0NIKU
z740xs
プライムアプリ見た目変わった
745名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 79cd-evX9)
2022/07/30(土) 00:52:09.42ID:bvF5GYea0
>>743
9900lはまだ店頭になくてみれませんでしたが、レグザ8900とA95Kを比べて地デジは8900の方が見やすい印象でした。
4K映像は圧倒的にA95Kです。
746名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-Jv5Y)
2022/07/30(土) 01:04:11.19ID:D6OlFj3xM
デモ映像のような高解像度高画質ソースならA95Kだね
でも4kといっても放送画質となるとまた話が違ってくる
747名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-Jv5Y)
2022/07/30(土) 01:34:06.88ID:5Tk3Y2mqM
~の~
748名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-vfc7)
2022/07/30(土) 01:43:08.47ID:gKCfiRoc0
>>727
その繋ぎ方をしてるのならAVアンプ側の設定で
音声タイミングを調整すればいい
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a19c-RN+b)
2022/07/30(土) 02:52:38.31ID:rjKW0fDm0
>>681
気をつけろよ昔サブウーファーの威力を試したくて自衛隊の1812年を再生したら大砲のシーンで凄まじい爆音と共に部屋が小刻みに揺れ隣の部屋で昼寝してた親父が俺の部屋に食べ込んで来て
テロかー!!
って叫んでた

因みにこれの5分20秒から


750名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4121-qaF0)
2022/07/30(土) 07:39:55.21ID:fe73cdZe0
落ちてる?
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9901-DSBd)
2022/07/30(土) 12:28:05.25ID:Z8uDl0rv0
ソニーショップ銀座店みたいに、REGZA専門ショップみたいなのはないのですかね?

REGZAおじさんみたいな詳しい人と話してみたい。
752名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6dd-0R8+)
2022/07/30(土) 19:18:14.83ID:VutS2ZWt0
>>723
かくつかない設定ってどうすればいい??
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d646-kE4s)
2022/07/31(日) 06:23:04.26ID:GpIJYtBG0
20万も高い65a95kの方が65x9900lよりも売れてるんだな
やっぱり店頭で見比べるとa95kにいっちゃうよなぁ···
20万もあればもう一台65インチの4Kテレビ買えるけど
高価格帯のテレビはちゃんと需要があるってことか
754名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2180-lfZD)
2022/07/31(日) 06:37:53.93ID:gTUkyFI70
>>20万も高い65a95kの方が65x9900lよりも売れてるんだな
それどこでわかるの?
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d646-kE4s)
2022/07/31(日) 07:05:11.93ID:GpIJYtBG0
>>754
価格.comの順位
114位と54位
65x9900lは殆ど売れてないといってもいいくらいの順位
756名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-mkbR)
2022/07/31(日) 07:09:59.63ID:sMyENCG40
多分9900Lは値下げ待ちも多いと思う
なんなら俺もそう

いずれにしてもソニーのハイエンド好き層には敵わないかもだが
757名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0e12-0eUa)
2022/07/31(日) 07:18:09.82ID:BasYJ84I0
有機にしては消費電力が抑えられているのが魅力的なのかな・・・。>a95k
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/07/31(日) 07:34:59.44ID:V7EX8KYd0
REGZAって昔のマツダの車みたいだよな。
待ってればどんどん値下がるって分かってるから…モノは良いのに安売りブランドと認知されちゃってるのがなぁ
759名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロレ Sp05-nZwu)
2022/07/31(日) 07:55:45.78ID:RwGixRD/p
1回潰れかけたのも似てるしなw
マツダ地獄ww
760名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc5-3kwu)
2022/07/31(日) 08:04:05.14ID:JF5fZAr6M
下がるのを待ってたら完売というのを二回程経験したワイ
761名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-MxHz)
2022/07/31(日) 08:19:28.33ID:c7LE5yF30
>>732
自分もこれで十分だと思ってる
映像エンジンがどのくらい進化したのだろうか気になる
762名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/07/31(日) 08:38:52.66ID:V7EX8KYd0
REGZA
MAZDA

字面や語呂感も似てる気がしてきた

>>760
それは元々買う気が無かったでしょw
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-9HzW)
2022/07/31(日) 09:57:14.11ID:R7p598iI0
50Z670L買っちゃった
8月7日着です!
楽しみーー
764名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/07/31(日) 10:01:53.50ID:MshNJootr
Z875, Z870使われてる方にお聞きしたいのですが、操作する時のレスポンスは問題ないでしょうか
以前のAndroidTVはモッサリしていたということを聞いたことはあるのですが、Linuxになってからどうなったのか興味あります
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25d2-3kwu)
2022/07/31(日) 10:13:02.88ID:6IQi1Td20
>>764
z730xから870lに買い替えたけど730xからかなりレスポンスは良くなったように感じる
ストレスはないよ、感覚的な問題なので過度に期待されても困るけど
766名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a4f-Q1rc)
2022/07/31(日) 10:34:00.91ID:AgWCmKU40
>>755
アクセスランキングだぞあれw
767名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-NM1m)
2022/07/31(日) 11:21:59.94ID:eLS8Drar0
>>764
泥の操作は知らんけどそれなりだな。キビキビしてるとこもあるしモッサリなとこもある。
個人的にはユーチューブとかのネット動画サービスの切り替えはもっと瞬時に出来て欲しい
768名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-VHdW)
2022/07/31(日) 11:43:30.39ID:jTq190VA0
>>753
客層の違いじゃね
BRAVIAスレとREGZAスレ見てるとわかるがBRAVIAスレは圧倒的に最高機種の話題中心
REGZAスレは中級機の話題中心
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2180-lfZD)
2022/07/31(日) 12:54:19.97ID:gTUkyFI70
>>20万も高い65a95kの方が65x9900lよりも売れてるんだな

売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/
55A95K 46/4780
65a95k 54/4780
55x9900 19/4780
65x9900 111/4780
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd63-gWdv)
2022/07/31(日) 13:03:40.75ID:QpvveDDN0
9年振りに買い替えたけど有機ELすごいな
ネットの30p動画もヌルヌルだしアプコン優秀で見違えた
色味も細かく調整できるし
8kなんて要らんと思ってるけど9年後はまた8kのアプコンに驚愕するんだろか
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d02-in/Z)
2022/07/31(日) 13:05:52.41ID:Ck7SZ7Va0
普段付属のリモコン使わんからどっか行った。
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1d02-in/Z)
2022/07/31(日) 13:13:26.66ID:Ck7SZ7Va0
サブスク見る時だけ使ってたから不便だったけどアプリで操作できたから良かった
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65da-L5xw)
2022/07/31(日) 13:26:37.59ID:xKcwIm1a0
>>763
羨ましい!!!
自分も買おうと思ってるけど、まだ展示見れてなくて……展示とかは見たんですか?
774名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/07/31(日) 13:45:05.93ID:PaQIuxFIr
>>765
ありがとうございます
AndroidTVよりは改善されてそうなのですね

>>767
ありがとうございます
ネット動画の切り替えですか
店頭で試してみます
775名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd7a-9HzW)
2022/07/31(日) 14:26:58.77ID:bJN7PnRGd
>>773
570Lしか見てないんですよ……
7,8年前のREGZAからの買い替えだから、見なくても良しとします。
末尾Kのアンドロイドが評判悪いみたいから待ってました。
ちなみにヤマダで¥168000
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65da-L5xw)
2022/07/31(日) 14:58:45.19ID:xKcwIm1a0
>>775
自分も570lは見たんですが、ネットも繋がってなくソフト更新されてなかったせいか人肌が赤く見えて670lは大丈夫かなと心配してるんですよねw
Androidに比べるとREGZAOSのが安心できますよね!
ヤマダ安いな
777名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d79-0eUa)
2022/07/31(日) 15:43:33.49ID:4SJdEDow0
展示機で電源入ってるんなら更新させろよって思うわな
売り場担当こいうとこしっかりせんとな
778名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Jv5Y)
2022/07/31(日) 16:41:06.48ID:/F0iIJKBr
>>769
価格コムのランキングは売上ランキングでは無い

そもそも販売開始すらしてない機種でも順位がついてる
779名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/07/31(日) 17:54:14.65ID:eSegqRS2r
カカクコムも軒並み値段上がってんね
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edb1-dSCr)
2022/07/31(日) 18:22:55.34ID:TCmFDc070
>>753
>>768
話題に上がるのも価格コムのランキング上位になるのもA95Kだけど
実際に台数売れるのはA80シリーズになるよ
下位グレードのパネル且つ放熱板も無しで輝度は最低ランクだけど
ソニーのA80は有機ELで最も売れる機種
781名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-ppOs)
2022/07/31(日) 18:43:18.54ID:K+g4qP9Ad
そろそろアレクサ操作できる様になりましたか?

あくまで予定だと結局されないのも多くて...
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 912c-9+Yj)
2022/07/31(日) 19:42:25.63ID:pxBdaml20
最近電源入れても画面消えて音声だけしか聞こえない状態なのをここで相談した者ですが、パネル交換してくれることになりました
783名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-NM1m)
2022/07/31(日) 19:54:21.53ID:eLS8Drar0
>>774
ネット動画サービスの切り替えは前と同じのを起動する分には俊速
違うサービスに切り替えると起動かかって5-10秒ぐらいかな

ユーチューブしか見ないとかなら快適だと思う
784名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-3kwu)
2022/07/31(日) 20:36:45.36ID:wjp2nhqqa
875L870Lシリーズスタンドのせいでサウンドバーが起きにくいんだが、、ギリ置けるけどさ
サウンドバーなんか使わずテレビスピーカー使えってか?
785名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 162d-nZwu)
2022/07/31(日) 20:56:22.89ID:rz+SzU790
実際サウンドバーいるか?
同じレグザ重低音立体音響システムZPなZ670KだけどYAS-108が引退したわ

どうしてもならテレビ上

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-MRSH002

こんなのどうよ
786名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/07/31(日) 20:58:02.79ID:qbwKqp2Ir
Z875L 29万円

X9400S 28万円
だったら、どっちがオススメでしょうか?
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ed5f-M9LB)
2022/07/31(日) 20:58:49.02ID:p+1eEaY70
とりあえずはテレビ内蔵スピーカーで良いんじゃないの
そもそもサウンドバーは簡易オーディオシステムなんだし
無理矢理導入する意味があるのかは疑問だな
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f15f-lw1f)
2022/07/31(日) 20:59:02.06ID:IgUSbkSO0
>>786
部屋に外光が入るかどうか
789名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/07/31(日) 21:00:04.09ID:eSegqRS2r
前にも書いたけど高い位置から音が鳴るからTVスピーカーの方が音も籠らず聞き取りやすい
しかし重低音はペラッペラなのでサブウーファー付きのサウンドバーじゃ無いと良い音にならない
レグザと連動するサブウーファーユニット出してくれると嬉しいのだが
790名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/07/31(日) 21:01:39.19ID:qbwKqp2Ir
>>788
外光は入ります
ただ気になる時はカーテン閉めてます
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-Og+R)
2022/07/31(日) 21:15:10.38ID:5JQPPaVE0
>>790
あとはHDMI2.1が必要な環境かどうか
2画面機能が必要かどうか

この辺りが両者の違いかな
792名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/07/31(日) 21:17:36.26ID:qbwKqp2Ir
>>791
HDMI2.1は有ったほうがいいかな程度
2画面は不要
です
どちらかというと画質が良いほうがいいのですが、それは好みになってしまうでしょうか
793名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-SJ9L)
2022/07/31(日) 21:26:06.63ID:XitqqRuh0
やはり後ろからも音が鳴るのはいい
サウンドバーというかAVアンプは必須
794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-VHdW)
2022/07/31(日) 21:28:32.93ID:jTq190VA0
>>784
9900Lでこれ使ってサウンドバー(BOSE SOUNDBAR 900)分の高さ確保してる
https://www.green-house.co.jp/products/gh-tvsa/
安くて十分頑丈で割に細かく高さ調整できる
要らないかもしれないけど左右首振りもできる
55インチならギリ独りで取り付けできた
9900Lも頑張ってるけど当たり前だがサウンドバーのほうが音は全然いい
875,870ならもっと差があるんじゃない
795名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4168-J5za)
2022/07/31(日) 21:32:34.36ID:RGzbc/Ka0
670kですがモンハンワールドをやって見ると白が眩しすぎて画面が見にくいです。
色々調整してみてマシになりましたがそれでも白が眩しく、暗い場面は暗くてわかりにくくなってしまいました。
どうかオススメの設定を教えていただけませんでしょうか?
796名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cd54-6luJ)
2022/07/31(日) 23:43:31.42ID:WXmTeORR0
BA51の後継は出ないのかね。
797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-8pz3)
2022/08/01(月) 00:32:45.26ID:FWQd4Hh00
>>795
モンハンワールドのHDR自体が糞なので、オプションでSDRにするのがオススメ
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-Og+R)
2022/08/01(月) 01:21:11.27ID:mL7MKxns0
>>792
その手の主観による部分は好みなんで自身の目で判断した方がいいよ
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4168-J5za)
2022/08/01(月) 01:23:36.19ID:9h1pJWY70
>>797
800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4168-J5za)
2022/08/01(月) 01:25:44.92ID:9h1pJWY70
>>797
返信ありがとうございます。
SDRで試してみます
801名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/08/01(月) 02:10:16.21ID:360+2gIWr
>>798
ありがとうございます
見比べてみます
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-NM1m)
2022/08/01(月) 02:20:30.32ID:Z4rxcOON0
映像エンジンが刷新された875Lの方が満足度高いと思うよ
有機が好みだとしてもちょっと無理してでもZ9900Lを買うのをオススメする
803名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc5-3kwu)
2022/08/01(月) 08:29:06.94ID:ibBjk/aFM
ZRαエンジンの売りというと人が肉眼で見た景色ってのしか知らんのだけど他も何かZR2よりパワーアップしてるの?
いまいち魅力を感じないんだよな
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1db7-1wwR)
2022/08/01(月) 09:32:47.37ID:fcMuvLkb0
>>749
おぉ! めちゃ試したい
ボリュームをぐっと抑えて見てみます
805名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f102-mPyB)
2022/08/01(月) 16:04:59.52ID:5FjhqVGp0
>>803
バンディングノイズ低減がすごいんじゃないの?
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65ad-ISoB)
2022/08/01(月) 17:28:35.47ID:Gfw0L6Yv0
AIにとても力入れてるって話だったような
807名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/01(月) 17:46:03.74ID:bBQfrCqVr
MiniLED制御もZRαだと違うみたいよ
有機モデルには関係ない話だけど
808名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8e02-fy8j)
2022/08/01(月) 17:58:59.24ID:psqqDUmD0


これはbraviaのケースだが、量子ドット採用の有無によっては消費電力で有機が液晶をまくってしまう
809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edb1-dSCr)
2022/08/01(月) 18:06:26.39ID:74I1zj/Y0
>>808
QD-OLEDの消費電力が低いのは量子ドットってより発光方式によるもの
LG式は開口率が低くて輝度稼げないから白ピクセル追加して出力も上げてるから電気食う
810名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9a-OJEc)
2022/08/01(月) 18:20:03.80ID:3Bi2T1znd
z740xsを買おうと探してるけど実店舗には全然置いてないのね。現物見たかったけど通販で探すか
811名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65da-L5xw)
2022/08/01(月) 19:28:11.72ID:eZhyRhAa0
>>810
自分栃木ですが、ヨドバシにありましたよ!
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65ad-ISoB)
2022/08/01(月) 19:51:18.63ID:Gfw0L6Yv0
まだたまに在庫処分でチラシに載ってることあるよね
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d68f-bwCc)
2022/08/01(月) 20:48:22.83ID:jSl4GQ610
近所のヤマダにあるわ
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 26bd-Og+R)
2022/08/01(月) 21:45:13.63ID:nO3i00Q10
♪デンデンデンキーは ヤーマダーだな
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 211f-dSCr)
2022/08/01(月) 21:49:32.36ID:2qP4hvh50
まーるい緑の山手線♪なら知ってる
816名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd9a-3WrP)
2022/08/02(火) 02:21:00.74ID:Vwuiw3V1d
AVアンプ使ってるけどフロント2ch運用な自分には9400の外部SP端子&HDMI端子7つはとても魅力的だった
そのままHDMI2.1になってくれれば思ってたが恐ろしいぐらい需要無かったのね外部SPに繋げられるのって
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59b0-M9LB)
2022/08/02(火) 06:51:59.05ID:/osoU5cF0
REGZAのアプコン凄いらしいからZR1エンジンとps5で比べて見たけどps5なかなか優秀なんで違いわからなかった
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5f-dSCr)
2022/08/02(火) 09:53:18.14ID:8wueUlOm0
PS5のアップコンバート性能は最高級民生BDレコーダーよりも優れていてPCを利用したアプコンを除いて最上位にある
そんな化け物機器と違いがわからないレベルの性能を持っているって実は滅茶苦茶凄い事なんだよな
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ edb1-dSCr)
2022/08/02(火) 11:01:44.40ID:A0bwJbQk0
ZR1じゃなくてZ740XSの系譜のレグザエンジンPROとPS4Proのアプコン比較見たことあるけどレグザの方がアプコン性能良かったよ
PS4ProとPS5のアプコン性能は同等
ZRαは更に良くなってそう
820名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/02(火) 11:03:43.01ID:/lwbiegcr
新旧エンジンの比較レビュー欲しいねぇ
ゼンジーさん辺り書いてくれないかしら
821名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 41d1-Og+R)
2022/08/02(火) 12:44:54.27ID:esju6BGV0
65型 875Lですが、アップコンバート DVDでは、さすがに視聴距離2m以上は欲しい。

ライブとかの眩しい光が演者にあたるときとか、ステージを遠目から撮っている映像だととくに
ブロックノイズが多めになるのはなんでなんでしょう??
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d510-G1eK)
2022/08/02(火) 12:58:16.89ID:gCKdUYb80
DVDはMPEG2規格的にビットレート上限(約10Mbps)が足りてない
明滅や動きの激しいシーンとか情報量が多い映像(遠目のステージ)になると
破綻してブロックノイズまみれになる

本当はDVD上限は少なくとも15Mbpsは欲しかったと思う
ライブ音楽とかDVDが最も苦手とする素材
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d510-G1eK)
2022/08/02(火) 13:18:15.46ID:gCKdUYb80
レグザ持ってないけど可能なら手動でノイズリダクション強めに設定
再生機にも設定あるならこっちも設定すると
一般的には見やすい映像になるよ
824名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5f-dSCr)
2022/08/02(火) 14:19:52.06ID:8wueUlOm0
ゲーム映像をアップコンバートして映すのはもちろん、REGZAはレトロゲームのドット感を出して映せる貴重なテレビ
REGZAではネイティブ、VIERAではドットバイ4ドット、BRAVIAには該当機能はないので残念ながらボケボケでしか映らない
マニア向け機能ではあるけどパソコンのフルHDなどを綺麗に正確に映し出せるのはありがたい
825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eaa-dSCr)
2022/08/02(火) 15:40:35.73ID:Acf+l/px0
DVD は川の流れとか打ち寄せる波とか、ブロックノイズ出まくりで全然ダメと、DVD 出たときから言われてるよ。。。
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2180-lfZD)
2022/08/02(火) 19:24:01.50ID:DWBOTKPm0
DVDのLIVEって誰?
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a941-xsFS)
2022/08/02(火) 20:12:54.26ID:keodEe2X0
Z20Xって結構古いよね
Net.TV対応のダウンロードが始まってびっくりした
828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-Og+R)
2022/08/02(火) 21:16:26.18ID:I6FnjWL50
>>824
横から補足するとVIERAのドットバイ4ドットは
「1080p信号のみ対応=1080pネイティブをフル画面表示」しか
出来ないのでソレより解像度が低いレトロゲームには
使えない&ドットバイ4ドット機能はHDMI2.1対応モデルでは
廃止されたので2020年モデルのHZ/HXシリーズまでしか
対応してないのでこの2点は要注意ね
829名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMee-DSBd)
2022/08/02(火) 21:20:50.14ID:69HGXUGYM
>>826
TMNETWORKです。ブルーレイ化されてないのもあるんですよ。アプコンでDVDも綺麗になるとうたっているがやはり限界もありますね。もうちょい視聴距離とれればいいのかもしれませんが。
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d510-G1eK)
2022/08/02(火) 21:40:29.48ID:gCKdUYb80
>>829
>>638みたいに480iで出力ってもZRaをもってしてもイマイチなのかな?
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW edb1-Jv5Y)
2022/08/02(火) 21:51:12.82ID:A0bwJbQk0
>>830
SD解像度は流石にね
832名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/02(火) 22:00:41.99ID:TJxUSvhar
流石に映像ソース由来のブロックノイズはTV側ではどうにもならんよ
ブロックノイズが綺麗に引き伸ばされてるだけだ
833名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d646-kE4s)
2022/08/02(火) 22:07:56.86ID:na64Wit00
QDOLEDのレグザが出るまで待つことに決めた
834名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-k30U)
2022/08/02(火) 22:11:49.43ID:8q98IA4Cr
CELL REGZAの熟成超解像が実現されていればそういうのも解消されてたかもしれん…
835名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-Jv5Y)
2022/08/02(火) 22:58:29.19ID:GP5jCZEPr
熟成超解像と同じことを今はリアルタイムで出来るようになったって言ってるやん
836名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ed5f-dSCr)
2022/08/03(水) 00:41:50.56ID:ArztjUN10
アップコンバートとノイズリダクションは別の話だからね
自発的にNR関係の項目を触ってみるくらいはしてみないと
837名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/03(水) 01:04:48.60ID:dx0PlWSd0
解像度が4Kの1/16以下のDVDは極力もう見たくないな
838名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-ppOs)
2022/08/03(水) 08:57:18.45ID:b1vJhfd4d
すいません
うちの875lちゃんがアレクサの言うこと聞きません!!
839名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-Og+R)
2022/08/03(水) 10:21:32.70ID:HUy/Hmd6a
DVDは、パイオニアレコーダーが2001年発売だったか
2002年にDVD-R対応して、それを購入したような。
その前のDVD-Rのドライブは、1台60万円してたような
その前に何とかと言うディスクに書き込むのを日立だったが
発売しててマニアは使ってたような、それ1機種だけだったか。
840名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-Og+R)
2022/08/03(水) 10:26:28.30ID:HUy/Hmd6a
DVDは、それまでのテープに対して使い勝手が良かったが
録画が4.6Mpbs標準で最高9.2Mpbsで、DVテープが25Mpbs
カメラで録画して保存にDVテープとHDD保存(15Mpbs)で
ソニーのBDデッキ(2003年発売)では、SDで12Mpbsだったか
841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-VHdW)
2022/08/03(水) 10:27:05.18ID:0sJDgm4D0
>>838
アップデート後に対応です
842名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-Og+R)
2022/08/03(水) 10:30:43.64ID:HUy/Hmd6a
テープ保存は、一時停止時にテープにノイズが入るデメリットに対して
DVDは、一旦記録したら映像の劣化がない(まあDVDが劣化で再生不可も有)
何が言いたいかと言うと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だ!
元テープは、大事にしたい。
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-m4/e)
2022/08/03(水) 12:11:31.99ID:7rffNcIJ0
たまにはHD DVDのことも思い出してあげて…
844名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-ppOs)
2022/08/03(水) 12:36:42.24ID:OL3SqpO6d
>>841
アレクサ対応にそんなに手間取っているんですか?
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3af1-Xhgj)
2022/08/03(水) 12:41:36.86ID:GHbHbQV10
9900Lは48インチ出ないのかな
60fpsでさらに低遅延になるモード魅力だけど
俺の環境だとデカすぎ
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 211f-dSCr)
2022/08/03(水) 12:46:40.34ID:5kv+4Vg70
なぜDVDの画質でLDの話題にならんのだ
847名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/03(水) 13:24:54.40ID:0p2+nr/+r
アレクサもだけどAirPlayに対応してほしみ
848名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-ppOs)
2022/08/03(水) 13:25:56.09ID:4NqZYfHqd
>>847
この二つって最低限の機能のような気がするけど
みんないらないのかな?
他社では普通についてるよね
849名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 254f-K5lQ)
2022/08/03(水) 13:57:57.98ID:eWlWJk3u0
>>848
オレはどっちも使ってないからなくても問題ないな
850名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/03(水) 14:10:08.11ID:0p2+nr/+r
>>848
標準でAirPlayに対応してる機種は無いんじゃないかな
泥TVにアプリ入れるとかそんなん。レグザは泥やめたからAppleTV繋ぐとかTVスティック刺すとかだね
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/08/03(水) 14:20:05.64ID:Bjagkygh0
>>850
標準でAirPlay対応してるのは国内販売してるテレビだと恐おそらくソニーのみ。
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/08/03(水) 14:20:57.28ID:Bjagkygh0
LGとかもできるのかな?知らんけど
853名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd7a-ppOs)
2022/08/03(水) 15:07:16.87ID:4NqZYfHqd
ではえあープレイ出来なくていいのでアレクサはよ
854名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-SxW/)
2022/08/03(水) 17:20:51.08ID:t4Np5gbxa
Fire TV Stickで出るがな。
855名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-SxW/)
2022/08/03(水) 17:26:16.66ID:t4Np5gbxa
レグザは、アップデートでスカパーの番組が見れるようになったがな
アプリは、何とか言うやつ。
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-Og+R)
2022/08/03(水) 17:48:56.35ID:9gNNnxZH0
>>845
48インチもだけど今日パナから42インチ有機ELテレビ
TH-42LZ1000が発表されたんでREGZAも42インチの
ラインナップも今後は検討して欲しいよね
857名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25d2-3kwu)
2022/08/03(水) 17:51:51.90ID:IKkoVbCQ0
870Lにboseのサウンドバー700をHDMIで接続したんだけどHDMI2しか使えないのな、、
1と2はxboxとps5で使う予定だったのに
858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-VHdW)
2022/08/03(水) 18:03:23.30ID:0sJDgm4D0
>>857
貴重なHDMI2.1がARCで一個潰れるのはLGの上位機種以外全メーカー共通だから諦めて1に2.1対応セレクタ繋げ
安全重視ならRATOCかサンワサプライをチャレンジャーなら尼やアリエクで怪しくも安いのもあり
おれは尼で買った3,000円の3in1outにPS5とPCつないで4KHDR120,VRR,ALMMいけてるよ
859名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25d2-3kwu)
2022/08/03(水) 18:10:16.64ID:IKkoVbCQ0
>>858
ありがとうございます
ちょっと調べてみます
860名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/03(水) 18:10:54.02ID:0p2+nr/+r
>>858
セレクタって信号が入ったポートに自動で切り替えとかできるのん?やっぱ手動切り替えのみ?
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-m4/e)
2022/08/03(水) 18:31:22.11ID:7rffNcIJ0
8900K電源入れたら勝手にAVアンプ繋いでる入力に切り替えるのやめーや
設定も切ってんのに
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-VHdW)
2022/08/03(水) 19:42:56.71ID:0sJDgm4D0
>>860
製品によるでしょどっちか選べるのもあるし
個人的には自動選択だと予期せぬ機器の電源自動オンで勝手に入力切り替わる似が嫌だな
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d646-kE4s)
2022/08/04(木) 05:57:58.61ID:lEGOjYKV0
a95kとか世界中から毎日YouTube動画がアップされるのに、x9900lは殆ど動画がアップされない
世界的にも全然売れてないんじゃないの
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a4f-Q1rc)
2022/08/04(木) 06:27:23.71ID:grAQjE9T0
案件
865名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-9+Yj)
2022/08/04(木) 06:40:20.25ID:TJcpspLB0
TVSREGZAがそもそも日本国内用なのかと思ってたが海外でも売ってんの?
866名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-in/Z)
2022/08/04(木) 07:11:29.40ID:ZW+s/1b6d
>>863
そもそもREGZA自体が海外て売ってないだろ
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-zGVG)
2022/08/04(木) 07:43:57.43ID:oMOhpoHl0
>>865-866
実は売ってる
https://www.toshibatv-usa.com
https://www.my.toshiba-visual.com
https://www.toshibatv.com.cn
868名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc5-3kwu)
2022/08/04(木) 09:10:55.71ID:hEZabsw3M
販促と知名度の差じゃないかな
ソニーならわかるけど東芝とパナソニックは知ってはいるけどどっちかわからんみたいな
869名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4abd-evX9)
2022/08/04(木) 09:25:05.71ID:sdID1OAU0
まぁYouTubeは案件だよね。
参考にはするけど鵜呑みにはしない。
870名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-SxW/)
2022/08/04(木) 10:06:01.92ID:W2+7x+Jta
海外で売ってるREGZA(東芝ネームの入る日本製品テレビも有り)は
日本のREGZAと同じなんだろか?まあチューナーは違いと思うが
日本でREGZAとハイセンスで分けて売る意味と
海外でREGZAとハイセンスで分けて売る意味と
詳しく知ってる方に教えて欲しい。
871名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-sjYS)
2022/08/04(木) 10:07:25.37ID:bjj+FXRAa
パナソニックは有名やろ。
872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-SxW/)
2022/08/04(木) 10:07:33.73ID:W2+7x+Jta
訂正!

海外で売ってるREGZA(東芝ネームの入る日本製品テレビも有り)は

海外で売ってるREGZA(東芝ネームの入る日本で発売のテレビも有り)は
873名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウエーT Sa22-SxW/)
2022/08/04(木) 10:12:51.66ID:W2+7x+Jta
そうそう米国で東芝テレビ(チューナー無しのネットテレビ)売ってたのを覚えてる。
874名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/04(木) 10:14:28.98ID:0lLTz3i6r
アマゾンのFireTVに東芝モデルがある
875名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd9a-0eUa)
2022/08/04(木) 10:16:05.13ID:xWfuiL0md
ZRα搭載機買った人に聞きたいんだけど
ナチュラルフォーカステクノロジーとネット動画のバンディングノイズの低減って実感出来るの?
876名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-Za7X)
2022/08/04(木) 10:18:39.90ID:HKLS64MKd
>>866
知ったか乙
877名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/04(木) 10:24:05.65ID:0lLTz3i6r
>>875
前者はいまいちわからんが後者はわかる
878名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd9a-0eUa)
2022/08/04(木) 10:28:01.73ID:xWfuiL0md
>>877
ありがとう。
ZRⅡでもminiLEDでエリアコントロール有りなら870Lでもいい気がしてきた。
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/08/04(木) 10:36:27.50ID:CHKh7nW50
バンディングノイズ低減って、REGZAのアプリで動画再生した時だけ効くのかな?

Fire TVとかから外部入力だと効かない?

それだと画質比較できて高架分かりやすそうね
880名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc5-3kwu)
2022/08/04(木) 10:37:05.27ID:hEZabsw3M
>>878
870L持ちだけど正直違いがわからんかったよ
881名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/04(木) 10:43:17.71ID:0lLTz3i6r
あるにこした事は無いけどどうしても必要かと言われたら要らないねw
AIによる画像処理はまだ発展途上なのでもう数世代待ってからで良いと思う
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 59b0-5eRD)
2022/08/04(木) 11:01:35.65ID:r4IafAIX0
等高線みたいなのがバンディングノイズ?
暗色部が滲んだような感じになるノイズは何ていうんですかね?
ZRIだと結構な頻度で出るんで下位モデルだとこの辺に違い出ちゃうのかなと痛感してるんですが
883名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-iNeV)
2022/08/04(木) 12:25:56.38ID:jph0ARFKa
僻地のせいかアンテナがボロいのどちらかだな
884名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-SJ9L)
2022/08/04(木) 13:00:09.90ID:dE3wkmGP0
どう考えてもREGZAが最強に使いやすいのになぜ世界で覇権を握れないのか
高いのか?
885名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d663-evX9)
2022/08/04(木) 13:08:37.19ID:zgwpZe2o0
>>863
a95kはたしかに凄いと思ったな
でも、値引きしないらしいとかで
結局9900買ったわいな
満足してる
886名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/04(木) 13:30:34.23ID:0lLTz3i6r
>>884
国によっちゃ地上波録画してまでみねぇからな
デカくて安けりゃええんよ
887名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc5-3kwu)
2022/08/04(木) 13:41:59.67ID:hEZabsw3M
ゲームやるならゲーミングモニターだしな
888名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a602-G1eK)
2022/08/04(木) 14:06:48.06ID:RM+ZoYJK0
REGZAテレビ用の、別売り白色リモコン
ツタヤテレビのボタンが付いてるけど
もう不要なので、ボタン省いて再発売されないかな。
別売りリモコン欲しいんだけど、ちょっと迷う。
889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-SJ9L)
2022/08/04(木) 14:07:36.15ID:dE3wkmGP0
いや普通の人は箱やPS5持ってても
REGZAで十分だろう
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4173-z2QM)
2022/08/04(木) 14:52:21.41ID:RbWIx8yV0
x9900lを購入して低音を強化するためRSS-BA51も追加したんだが、本体リモコンでテレビの音量が操作できないね。
やっちまったか?何か解決策はないのかな。
891名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d663-evX9)
2022/08/04(木) 15:08:41.52ID:zgwpZe2o0
>>890
それぞれのリモコンで調整すればよい
892名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65ad-ISoB)
2022/08/04(木) 15:18:38.90ID:XLPJ54QB0
そもそも海外の多くはケーブルテレビや衛星の有料放送と配信の見放題(その前は円盤購入)がメインになってるんでしょ?
日本が異常に地上波(キー局)や家電メーカーが強過ぎただけで
録画文化の普及や一時期のレンタル人気もその影響だし
893名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/04(木) 15:54:30.65ID:cH8/IUra0
地理的な観点を無視しすぎ
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0aba-Og+R)
2022/08/04(木) 16:11:21.63ID:avHL6gcT0
>>870
現時点では海外で「REGZA」のブランド名は展開してない
REGZAは東芝映像ソリューション(現TVS REGZA)開発による
日本国内向けブランドなので海外ではtoshibaブランドとなってる
日本でZ770Lなどの情報が出る前に海外モデルのZ770KTなどの
情報が出たがアレもブランドは「TOSHIBA TV」でREGZAじゃない

そして海外でtoshibaとハイセンスで分かれてるのは開発/設計が違うから
海外に関してはテレビ事業がハイセンスに渡る前からtoshibaブランドを
ライセンス供与の形でビジネス展開をしていたから
国内でREGZAとハイセンスで分けるのも開発/設計が違うから
時に共同開発する事はある(ハイセンスのレグザエンジン等)が例えば
映像エンジンのチューニングや設定嗜好が各々で異なるので
895名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d646-kE4s)
2022/08/04(木) 17:55:08.80ID:lEGOjYKV0
どうりで、x9900lで検索しても海外動画が出てこないわけだ
それにしたって日本人すら動画あげてくれんよ( ノД`)…
896名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NM1m)
2022/08/04(木) 18:41:57.13ID:0lLTz3i6r
動画で見ても見てる液晶以上の綺麗さわからんのだから店舗行きなはれ
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7927-/17i)
2022/08/04(木) 19:31:21.14ID:CHKh7nW50
そもそも論ですまないが…
テレビの新製品の動画紹介みて何か意味あるの…?
898名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp05-nZwu)
2022/08/04(木) 19:32:37.21ID:rA/NkNUCp
最近は霧が濃くって液晶と有機ELどっちが画質がいいか分からなくなったは
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4dca-sjYS)
2022/08/04(木) 20:11:20.78ID:wAY+8xFE0
国内だけならTOSHIBAでいいのに。なんかすぐ戻りそうだな。
900名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-AiR6)
2022/08/04(木) 23:07:38.41ID:8+bAs5k1a
録画が外からスマホでも見れたらなぁ
901名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d6b9-in/Z)
2022/08/04(木) 23:18:44.38ID:QUi8XUBg0
>>876
お前が知ったかだろw
SONYと違って仕様が違う別物
902名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sd9a-in/Z)
2022/08/04(木) 23:20:50.36ID:rt+mBzYPd
>>876

>>894をよく読めwww
903名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ babd-Og+R)
2022/08/04(木) 23:28:45.13ID:w9cGyek40
>>900
レコーダー買えよ
904名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-SJ9L)
2022/08/04(木) 23:42:33.39ID:dE3wkmGP0
レコーダー買えば家でiPadで録画見られるん?
他に何か買い足さないといけないのかな
905名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-NnzJ)
2022/08/04(木) 23:52:18.50ID:0R2JLBZmr
Z875LもしくはX9400S でリモートから録画予約とかできますか?
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a19c-AG60)
2022/08/05(金) 00:48:46.93ID:xHJxpNFA0
>>888
AndroidだったらリモコンのTSUTAYAボタンに他のアプリとかを割り当てられるよ
907名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0eaa-dSCr)
2022/08/05(金) 08:57:18.14ID:z+rCOYkl0
>>904
少しは調べろ
https://archived.regza.com/regza/bd_dvd/special/smp_de_regza/index_j.html
908名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd9a-Za7X)
2022/08/05(金) 10:03:56.74ID:jvyiJMNCd
と言いながらも、教えてくれる>907が好き
909名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-O4HF)
2022/08/05(金) 10:06:30.79ID:3aEwcot6a
ホント、ちょっとカッコいいとおもた。
910名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d610-AvUe)
2022/08/05(金) 10:07:13.29ID:3VQzsgMr0
素敵 厳しく優しい理想のアニキ
911名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-PSyE)
2022/08/05(金) 10:09:04.17ID:OTeAJDPwa
z670lついに明日発売か
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9910-2wrK)
2022/08/05(金) 11:24:12.07ID:fIDrKjTt0
>>911
実機見ずに予約買いしてしまったよ
待てば安くなるのはわかってるんだが臨時収入が入って買ってしまった
元々670kがほしかったのだがAndroidTVがあまり評判良くなかったので
楽しみだわ
913名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa09-PSyE)
2022/08/05(金) 12:36:24.91ID:fpMlWuz1a
>>912
届いたらレビューよろw
914名無しさん┃】【┃Dolby (スッップT Sd9a-dSCr)
2022/08/05(金) 14:55:51.08ID:ayX+X0NKd
50Z670Lをポチったが、55X8900Lの値引きが出て今また強烈に迷ってる
915名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 257c-/Dcl)
2022/08/05(金) 17:25:23.62ID:GBMIjj8S0
>>904
家ならイイみたいだけど、外からだと ipad, iphone は実質使えないらしいよ
なので自分は REGZA が買いたくても買えない・・・
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 162d-nZwu)
2022/08/05(金) 18:06:22.46ID:JutB+Tq+0
nasne買えばいいやん
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2505-Za7X)
2022/08/05(金) 19:34:49.56ID:FJWkRstt0
>>916
同じこと思った
918名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65da-PSyE)
2022/08/05(金) 19:36:02.57ID:+Zn01XFa0
>>904
ナズナなら出かけ先でもスマホとかで録画したの見れるし、スマホから録画予約もできるよ!少し高いけどww
919名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7a4f-Q1rc)
2022/08/05(金) 19:38:32.34ID:TBOzWdpn0
スマホdeレグザは番組表を表示するのに20秒かかるのを許容できる心の広さが必要
920名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd9a-0eUa)
2022/08/05(金) 19:57:16.71ID:X8r4mmgFd
875Lと870Lって四隅の暗さは従来の液晶比で改善されてるのでしょうか?
921名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-nZwu)
2022/08/05(金) 20:03:05.02ID:pN544uVPr
残念ながら…
922名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 2180-lfZD)
2022/08/05(金) 20:21:26.24ID:dacu+Pxc0
miniLEDになり改善されてます。
923名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0H7d-0eUa)
2022/08/05(金) 22:02:28.38ID:3oBe9rInH
あれだけ敷き詰めて暗かったら泣けるよな
924名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5d01-2512)
2022/08/05(金) 22:02:31.09ID:RZ518pVT0
>>912
買う予定なのでレビューお願いします
925名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa5e-3kwu)
2022/08/05(金) 23:37:59.43ID:Ihk2zW0Ka
でもminiledモデルはコントラスト比かなり上がったよな
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8902-aXbs)
2022/08/06(土) 13:17:12.57ID:6453Q78R0
Z870Lで右下撮ってみた
真っ白になると気持ち四隅の光量が落ちてるかな
普通に映像見てたら気にならないレベルだと思う
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
927名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-9BhZ)
2022/08/06(土) 13:31:22.53ID:rx/qdTwhr
>>926
この程度なら問題なさそうだね
928名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33bd-3EC4)
2022/08/06(土) 14:01:42.33ID:TGQcAPs40
そんな細かい事気にしてたら禿げるぞ
929名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-JkNz)
2022/08/06(土) 14:51:28.60ID:NZnShu0N0
検証乙
全然問題ないレベルに仕上がってるね、これは凄い
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1336-HqW9)
2022/08/07(日) 00:34:31.86ID:BRlWXCuN0
5年ぐらい前に買ったZ700Xの画面上半分がグラデーションかかったみたいに暗く映るようになったんだけど
原因とか直し方とかなんか情報出てない?
ググった感じレグザで同様の報告がちょくちょくあるみたいなんだけど

サポートに聞いても修理出せばとしか回答ないしもう諦めて買い替えるしか無いんかな
931名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp5d-gTvx)
2022/08/07(日) 00:42:12.77ID:zGtC41N5p
え、修理出せば?
何を諦めてるん?
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1336-HqW9)
2022/08/07(日) 00:52:30.66ID:BRlWXCuN0
メーカー保証過ぎてるし修理費払うぐらいなら買い替えた方がいいかなって
933名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0101-1zKN)
2022/08/07(日) 01:03:30.73ID:TMNTV61A0
そうしたら?
934名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-Iiz2)
2022/08/07(日) 01:12:59.14ID:1TE1gDUv0
5年前に買ったテレビがそんな事になるとかなあ
REGZA神話は過去のもの?
935名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5909-sFmp)
2022/08/07(日) 01:14:32.90ID:7t+vBW4E0
50Z670Lと740XSでめっちゃ悩んでるんやけどタイムシフト捨てても画質上がってる
なら670Lがいいんだけどそこまでの違いってあるんですかね?
670L出たばかりだし何ヵ月かすれば10万前後に落ち着いたりするんかな・・・
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13bd-KRul)
2022/08/07(日) 01:20:24.65ID:BfwRmSfZ0
迷ってgoって良いと思うの
良ければそれはそれだし、ダメならここの理由があると思うのんだけどな

人は歩みをやめた時に(ry
937名無しさん┃】【┃Dolby
2022/08/07(日) 03:39:46.82ID:jQOKl3BR0
捨ててもいいと思えるタイムシフトなら捨ててしまってもいいのでは
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1310-XnII)
2022/08/07(日) 03:47:23.00ID:hr163eOs0
>>930
700ユーザーですが電源をつける時に勝手に微調整してるようで暗くなるので、CSなどの繫いでいないチャンネルボタンを開いて電源をオンオフするか、本体横の電源ボタンで再起動しかないと思います。
939名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-z14e)
2022/08/07(日) 08:51:51.96ID:ZIysjO0Ga
z670k買おうとしてる人、今50vで12万程度に値下げしてるから買うなら今かもよ!多分また値段戻る
940名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロ Sp5d-miPk)
2022/08/07(日) 08:53:27.27ID:B2Vdx3ILp
少し前55を85000円で買ったのでその値段ではちょっと…
941名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 937c-f7G8)
2022/08/07(日) 09:30:17.22ID:TMN2F//Y0
>>939
それ670Lの間違いじゃないの?
今さらKとかゴミでしょ
942名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-s6Hz)
2022/08/07(日) 11:43:07.71ID:1sNznggKr
いくら安くでK買うのはちょっとおすすめできんよな
943名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8b-miPk)
2022/08/07(日) 12:45:09.87ID:RytTpK9sM
Kは黒歴史確定だからなあ
開発打ち切りでサポートも切られる可能性あるし
5万とかでも手を出したくないな、個人的にw
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a15f-woMg)
2022/08/07(日) 12:47:05.88ID:VGgW6vyb0
ヤマダ行ったけど、Z670Lの展示無かった
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1949-hbgs)
2022/08/07(日) 14:21:09.59ID:CrJNjGFv0
キャッシュバックが今月末までだから55Z770L買ってしまおうかなぁ
Z7からの買い替えなら現物見なくても相当進化してるよね
946名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1336-HqW9)
2022/08/07(日) 14:23:44.68ID:BRlWXCuN0
>>938
ありがとう
bsに切り替えて電源オンオフする方法は以前ネット検索で見つけてそれで多少暗さは改善出来たのですが
2週間ぐらいするとそれでも治らなくなりました
横の電源オンオフは今ためして見たけどダメみたいですね
やっぱ同じ現象の人ちょくちょくいるんやな
947名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa55-qy/x)
2022/08/07(日) 15:05:58.07ID:V+iJ9QCha
暗くなる系はバックライトが切れかかってるから騙しだましつかうなら最後は
一番高い省エネに設定してできるだけ暗くすることでなんとか見れるぐらいま
ではできるかもね
948名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb9-JkNz)
2022/08/07(日) 15:23:51.69ID:hN7Smh4w0
>>945
キャッシュバックなんてまたすぐに始まるだろ
949名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91ee-1wM/)
2022/08/07(日) 15:51:28.51ID:4GkTP3yC0
z570Lを95000で買えてしまったんだが幸運すぎた
早く届いてほしい
950名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-hNAn)
2022/08/07(日) 17:48:56.97ID:6UjN4SvI0
REGZAでのAbemaTV見にくいな……
チャンネル並び替えとかビデオが新着順にできないのね
Chromecastで見るのが良いかしら
951名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-1zKN)
2022/08/07(日) 18:15:01.64ID:9FmfoY/G0
>>943
そうなのです?
できれば詳しい情報が欲しいです
952名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1336-HqW9)
2022/08/07(日) 18:40:28.65ID:BRlWXCuN0
テレビの買い替えで機種見てて55Z570kか670kが選択肢かなと思ったけど
kシリーズは不評みたいだね
具体的に570Lと比べて何がそんなに駄目なの?
953名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-IwMZ)
2022/08/07(日) 18:51:42.86ID:tlO60E8ad
570Lだけど番組表見ながら録画中の番組を選ぶと
見る は選択肢になく録画をやめるかしか選択肢がない
番組表から選ぶことって無理ですか?
954名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-1zKN)
2022/08/07(日) 18:59:52.18ID:9FmfoY/G0
OS が Android ってのが大きな違いで、不具合は多いって聞くんだけどもう少し具体的な事が知りたい
買うにあたり許容できるか判断したいのでー

(ちなタイムシフトは自分にはいらない)
955名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-rlZt)
2022/08/07(日) 19:00:45.18ID:bH88nrY0d
>>954
ググれば出てくるけど…
956名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd33-IwMZ)
2022/08/07(日) 19:10:08.04ID:tlO60E8ad
>>955
不評と知ってる、つまりググってるよね
それ以上何を期待して聞いてるのかはわからないけど
957名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b68-s6Hz)
2022/08/07(日) 20:01:18.53ID:EYrlXpcZ0
>>954
タイムシフト無しでAndroid機なら他社の方が良い
REGZAのAndroid機ははNetflix見れないんだぞ
958名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa55-erdL)
2022/08/07(日) 20:08:51.84ID:iSOtYCkva
regzaのOSがGoogleじゃなかったらこっち買った
959名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-1zKN)
2022/08/07(日) 20:17:07.66ID:9FmfoY/G0
>>957
そうなん?
他社より性能が良い(物理)けど
OS がダメ(ソフト)と思ったから悩んでいたんだけど
面倒だけどもう一回打者と比較してみるかw
960名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9b12-rkQs)
2022/08/07(日) 20:23:53.60ID:xGI0Fk/Q0
Z670L ビックカメラに置いてあったけどBSの芋たこなんきんだったので
画質の良さ分からへんかった(´・ω・`)
961名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 494e-rkQs)
2022/08/07(日) 20:28:59.47ID:dJOUIt4G0
>>959
用途が分からないけれど
Netflix見ないでゲームするんだったら
REGZAの方がいいぞ
BRAVIAは遅延が大きいって話だからな
962名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッT Sd73-rkQs)
2022/08/07(日) 20:31:27.46ID:swDTCl1Sd
>>960
ヨド新宿東口にあった50Z670Lはシャープのレコーダーに録画したNHK-BS4K映してたけど
結構輝度明るくて良さげだった。先代の670Kの金型流用してるのか、ハイエンドで消えた東芝ロゴ残ってたw。
963名無しさん┃】【┃Dolby (ラクッペペ MM8b-9BhZ)
2022/08/07(日) 20:50:43.81ID:9XJWteebM
43インチだと選択肢無さすぎるなあ
Z670LはミニLEDでもなくエリアコントロールもないし
それなら高くても42A90Kにするほうがいいかなあ
964名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMab-cPTw)
2022/08/07(日) 20:57:10.78ID:XuyBKJqYM
有機とミニLEDで永遠に迷ってる
ゲームするから出来れば焼きつかない液晶がいいけどミニはまだ未成熟な感じするし…
965名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5d-9BhZ)
2022/08/07(日) 21:23:58.24ID:6nWbQWCRr
miniLEDは赤みを帯びてると言われて確かにそんな気がした
でも、そんなのは恐らく調整でどうにでもなるんですよね?
966名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-8yQH)
2022/08/07(日) 21:29:12.42ID:Zjyf2Mlt0
そのうちLEDモデルが青い青い言われるようになる気にすんなって
967名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 13bd-b4mn)
2022/08/07(日) 21:37:43.66ID:5sSGdsxA0
>>964
永遠に迷ってるなら永遠に決まらないな
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51d2-s05x)
2022/08/07(日) 21:43:49.48ID:KQlBUhww0
>>964
ゲームするなら有機と液晶の良いとこ取りのminiLEDは良い選択だと思うけどね
969名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a1b1-woMg)
2022/08/07(日) 21:46:57.96ID:wsVITV2L0
>>965
今まで見てた普通のLED液晶は緑と特に赤が弱いんだよ
量子ドットだと3色のバランスが均等に近くなる
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0101-1zKN)
2022/08/07(日) 21:51:52.03ID:TMNTV61A0
有機の焼き付きってそんなに気にすることか?
家で使う用途ならそうそう焼き付かないでしょ
971名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d101-9BhZ)
2022/08/07(日) 21:53:56.67ID:+O2xqco90
ミニLEDが赤いんじゃなくて量子ドットだと赤いんじゃないの?
それも量子ドットが悪いというよりは今までが薄かっただけで
972名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-ALgO)
2022/08/07(日) 21:58:24.81ID:tHCzyst90
どうしても超えたくないコストがあるとかでない限り俺も有機でいいと思うけどなあ

まあ俺がそのコスト面で有機切って875 Lもう少し値下がり待ち
タイムシフト切って8900 Lも選択肢の一つっちゃ一つだがループ入るから考えるの辞めたよね
973名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMab-cPTw)
2022/08/07(日) 22:05:39.14ID:XuyBKJqYM
焼き付きに関してはそう簡単につかないって言う意見も多いけど、実際焼き付いた画像みちゃうとなんとも…
使い捨てのつもりで型落ちの安いの買うってのもありだけど、レグザの昨年モデルは不評だし…
870lと875lはvrr中にローカルディミング効かないって話で二の足を踏んでしまった
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-1zKN)
2022/08/07(日) 22:12:16.73ID:9FmfoY/G0
>>961
サンキュー!
致命的な不具合とかじゃなさそうだし android tv でいいやw
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0101-c3AI)
2022/08/07(日) 22:18:33.42ID:VYXDu8rX0
焼き付き気にしてる人多いけど、多少進行しても
液晶の初期からある輝度ムラと同程度

Rtings見るとグレーの均一性なんてほどんどの液晶はムラがある
976名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d1da-z14e)
2022/08/07(日) 22:33:41.66ID:Nk8JT3Im0
これから買う予定の670lにサウンドバー付けるか悩んでるんたけど、どのサウンドバーがいいんだろ。
個人的にDENONの217か、SONYのx8500が気になってる
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 61ca-Rt09)
2022/08/07(日) 22:38:24.47ID:EHuwe+iX0
ビビり共め、去年X9400S買って使ってるからもし焼き付き出たら教えてやるよ。ただ出るかもわからん焼き付きにビビって有機の綺麗さ味わえんとは残念すぎる。
978名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b2d-miPk)
2022/08/07(日) 22:38:29.38ID:HKa1OR2o0
そのレベルなら内臓に毛が生えた程度しか変わらんぞ
ソースは俺
979名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb63-vcHn)
2022/08/07(日) 23:04:05.39ID:BuYt/9a+0
焼き付きなんて全く気にならんよ
プラズマ使ってたと時はそれなりに気を使ってたけど
有機ELは本当に気にならない
980名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b02-dL3M)
2022/08/07(日) 23:04:31.87ID:t5rXCCSI0
マイクラ勢に関してはOLEDじゃなく液晶がおすすめ
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
981名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 51d2-s05x)
2022/08/07(日) 23:06:56.55ID:KQlBUhww0
焼き付きは結局個体差あるから昔に比べたら大分マシになったと言われても安心出来ない
使用する上でもそれなりに気を使わないといけないし
TVでyoutubeよく見るんだが番組選択画面つけたままにしちゃう俺なんかはよっぽど技術革新ない限りは手出せんな
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-RVg+)
2022/08/07(日) 23:10:21.68ID:VZldWvyC0
>>974
670k買った組だけど、なんの不都合もないけどね。
ある人はあるのかもだけど、それは何買っても同じじゃ?
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb63-vcHn)
2022/08/07(日) 23:11:27.39ID:BuYt/9a+0
あ~ゲームやらんしななぁ
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5981-eDUT)
2022/08/07(日) 23:50:02.55ID:RZUdZcx/0
65の670kだけど買って半年、1日6時間は使ってるけどAndroidOSの問題で固まったの一回だけだな
タイムマシンはBDレコーダーの方でやってるからTV側に無くても気にならない
Netflixは観れないのを強調してるけど別に他の端末介して観れるからどうでもいい
985名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb10-RVg+)
2022/08/08(月) 01:13:04.79ID:YrtDG/680
激安時期に買い損ねた人が叩いてるだけに見えてしまう…
そりゃ今から積極的に狙うもんじゃないかもだけど
それも値段差次第なんじゃないのかねー

5万でも買わないとか言ってる人↑の方にいたが、
ちょっとあれだなぁ
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 91ee-TEL0)
2022/08/08(月) 01:48:07.49ID:cl72fzav0
ラクマで50Z570Lが96000円で出品されてたんだけど…
見逃した最悪…
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8902-2ERr)
2022/08/08(月) 04:46:59.75ID:QspuQKzG0
670L価格.comでもう3万の値下がりか
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb9-JkNz)
2022/08/08(月) 05:46:53.90ID:SGeJzwPZ0
>>976
画面隠れるぞ
989名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ebb9-JkNz)
2022/08/08(月) 05:48:43.67ID:SGeJzwPZ0
>>982
同じじゃねーよww
そりゃ、普通に地上波見るだけなら不都合感じないだろw
990名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 134f-AIDs)
2022/08/08(月) 07:19:49.63ID:fbV4xiGN0
>>986
淀でHDDつき77000円ポイント10%だったからなぁ
991名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a15f-ABZX)
2022/08/08(月) 07:33:23.66ID:8yl/xYit0
z770lの具体的な発売日ってもう出ましたか?エアコンと合わせて買いたいから8月末までには出てもらいたいのだけど
992名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 517c-1zKN)
2022/08/08(月) 07:35:31.89ID:mwPMbqD+0
>>989
だったら、それがどんなもんか話してみろってw
993名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sd33-JkNz)
2022/08/08(月) 08:08:08.82ID:7f/QPS5zd0808
>>992
なんで仕様一覧を自分で確認することもできないの?
994名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sr5d-fm2P)
2022/08/08(月) 08:16:29.81ID:RWvqRpI8r0808
X9400を購入時のカートンに入れて一人で運ぶ(階段含む)のは無謀かな?ワンチャンいけるか…
995名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ MMdd-s05x)
2022/08/08(月) 08:30:57.78ID:2fgC9jxLM0808
男なら可能だけど梱包状態だと持つとこないから大変だよ
裸の状態なら余裕
996名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチ Sd73-6YCY)
2022/08/08(月) 09:03:52.39ID:laGa3kewd0808
やっぱりテレビにリモコン向けるのが昭和すぎてな....
997名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチT Sa23-JWKh)
2022/08/08(月) 09:07:22.29ID:x4K4g4t4a0808
プラズマを4台同時に使ってたと時とかは、
まだHDR映像映像が無く焼き付きとか全く無かったが
有機ELの登場と同じくしてHDR映像が出て来てたのか
ABL(Automatic Brightness Limiter)で映像が暗くに
ゲームで出るのがわかる。
998名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチT Sa23-JWKh)
2022/08/08(月) 09:20:21.76ID:x4K4g4t4a0808

地味は、日本時んか?
999名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチT Sa23-JWKh)
2022/08/08(月) 09:21:04.36ID:x4K4g4t4a0808
久々のハワイです
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
1000名無しさん┃】【┃Dolby (プチプチT Sa23-JWKh)
2022/08/08(月) 09:24:19.49ID:x4K4g4t4a0808
100→150じゃがね。
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚
-curl
lud20250208085108nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1657140296/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東芝 4K REGZA(レグザ)総合 86 YouTube動画>6本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 68
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 36
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 45
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 51
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 34
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 19
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 55
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 40
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 17
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 72
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 176
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 180
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Bシリーズ 2台目
【朝倉未来CEO】BreakingDown総合 162ブレイキングダウン
グランブルーファンタジー総合雑談スレpart36【転載禁止】
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152029 東京ラブストーリー
【バーチャルYouTuber】ホロスターズ総合スレ#63(IP無し)【ホロスターズ/holostarstv】
【バーチャルYouTuber】ホロスターズ総合スレ#56(IP無し)【ホロスターズ/holostarstv】
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#81【ホロライブ/hololive】
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.467【ハニスト】
【バーチャルYouTuber】ホロライブ総合スレ#43【ホロライブ/hololive】
東武バス総合スレ 14号車
【PSO2】バウンサー総合スレ【Part64】 [無断転載禁止]
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第104世代
NHK総合を常に実況し続けるスレ 181450 東京五輪(海外観客受け入れ見送り)
NEO LED ZEPPELINのブートレグ総合 001
【バーチャルYouTuber】SugarLiyics 〜シュガーリリック〜総合スレ ナチュラル1
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
【デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart3056
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.251【ハニスト】
【FE】覚醒以降のファイアーエムブレム総合アンチスレ56
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ#901【ハニスト】
【ブッとび3段もり】クラッシュバンディクー【ブッとびニトロ】総合スレ3【とんでもマルチバース】
【デブ組禁】Jr.総合ファンスレPart3098
【カレールー(ルウ)】カレーの素総合【カレーペースト】ワッチョイ無 Part24
【SOLiVE24】ウェザーニューズ総合スレ Part2【WNI】
【バーチャルアーティスト】鴨見カモミ総合ファンスレ#17【NEOKET1月応援スレ】
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ108日目
一人で行くモーニング娘。'18 コンサート&イベント総合スレ part142
ACE COMBAT エースコンバット総合スレ Mission697
東武鉄道車両総合スレッド Part122
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP266【PS4】
WACK総合スレッド Part541 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part863
【バンドリ総合】Poppin' Party ☆184【BanG Dream!】
セイコーメカニカル・プレザージュ総合 Part25
【CWC】Blythe総合スレ Part1132【ブライス】
東芝レグザサーバー 14日分 [無断転載禁止]
HEADWOLFタブレット総合 Part3
Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 〜 Landing action Yeah!! 〜 イベント総合スレ101日目
東方project総合 148符目
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145761 ブーメランストリート
東京メトロ車両総合スレ 35S
★カーナビ総合スレッドPart2★【純正・社外・中華泥・モバイル】
【デリバリーR団】GOロケット団総合 リトレーン23匹目【6時間に1回デリバリー】
★★京浜急行バス総合スレッド part18★★
ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part89
アイドルマスター ライブ・イベント総合スレ Day113 [無断転載禁止]
ウイニングポスト総合スレ328
新・ゲーム総合ランキングスレ 1189位 [無断転載禁止]©bbspink.com
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ13【8mm】
バイクウェア総合スレ 145着
☆☆☆高校ラグビー総合スレ2015 Part2☆☆☆
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129668 ピザでも食ってろ
【ビッグオーダー】えすのサカエ総合スレ 29th【未来日記】
18:51:08 up 25 days, 19:54, 0 users, load average: 10.21, 26.88, 37.73

in 2.6406829357147 sec @0.047712802886963@0b7 on 020808