1おつ
jz2000焼き付くってよ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF20AEZ0Q2A720C2000000/
パナソニック、家電最大2割値上げ 8月から食洗機など
パナソニックは20日、家電の出荷価格を8月1日から順次値上げすると発表した。対象となるのは食器洗い乾燥機や冷蔵庫など80品目弱で、出荷価格を3~23%引き上げる。原材料や物流費が上昇しているため。2022年内をめどに家電全般で価格改定を進める。
8月出荷分から価格改定するのは電気カーペットや電気毛布なども含まれる。9月以降は電子レンジや炊飯器、ドライヤーといった白物家電のほか、ブルーレイ・ディスクレコーダーやポータブルテレビなど黒物家電も引き上げる。
パナソニックは「半導体など部材調達価格の増加や為替変動も影響している」と説明する。各商品の具体的な引き上げ率は明らかにしなかった。
家電各社では出荷価格を上げる動きが広がっている。日立製作所傘下で家電の製造・販売を手掛ける日立グローバルライフソリューションズは4月以降、冷蔵庫や洗濯機の出荷価格を順次上げている。新興家電のバルミューダも4月、主力のトースターなど10製品の直販価格を平均8%値上げした。アイリスオーヤマ(仙台市)も6月出荷分から家電を含む自社製品の多くを10%超引き上げている。 4Kの弊害でもあると思うんだけど、精細過ぎて、映りすぎて、
例えばハリウッド映画が、撮った映像じゃなくて、その場で見てるみたいで、
逆に安っぽく映ってしまうんだよな
>>4
もう日本の家電業界も終わりやな
オール国内生産できるように転換していかんと 映画は毎秒24コマだけどテレビは60コマで、
さらに倍速の補完で毎秒120コマになるから
ヌルヌルした動きになって映画の雰囲気が壊れる
倍速設定をオフにすればそれなりの感じで観られるよ
映画ってあえて低スペックで撮影してらしさをだしてる不思議文化よな
24pな理由も昔の企画がそうだったから でしかないし
wowwowオンデマンドがアプデで降ってきた
NHK+は降ってこない・・・
やっぱりだめなのか
>>11
NHKプラスは
Android TV OS 7.1以上、amazonFire OS 6または7に対応
VIERAのOSはFirefox OSをカスタマイズしたMy Home Screenだから
対応は難しいね 外人レビューアーが補完否定派の人にお前の世界が24フレームで動いてるならそうすれば良いよwwって馬鹿にしてたな
トム・クルーズ「テレビで映画を見る時は、テレビの動き補間機能をオフにしよう」
二画面制限結構あるんだな
外部入力は左側に一個だけなのかよ
>>12
詳しくありがとう
でもviera機種台数って国内一般家庭にでかなりあるはずだから
当然NHKに対する要望もあるはずでN党に期待 倍速はシーンの切り替わりでカクつくから速攻OFFしたわ
24pになる前は24pとか違和感すごい こんなの映画じゃないとか言われてたのかな
つぎのアプデでは以前のモデルでも
「ダイナミックメタデータクリエーション」をHLGでもオンにできるように頼む
VIERAは倍速駆動パネルを採用してないのが残念。今秋はBRAVIAしか選択肢が無い。
REGZA壊れてTH-43HX850に買い換えたときに倍速のヌルヌル感に感動したなあ。
とくに3DCGとか顕著に感じられた。
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
現状だとヌルヌル感はビエラが一番なんですか?
昔はソニーの4倍速がヌルヌルしてましたが
けっきょく黒浮きや光漏れが気になるので
もともとのピーク輝度が低いと思われる
「シネマ」「シネマプロ」のみ使うことにした
クラシック演奏会のような暗い会場の映像でも
炎天下の高校野球でも見られるようになった
「ダイナミック」「スタンダード」は元から
すべての項目をゼロまたはオフにして使わなかったが
「リビング」「ユーザー」も白飛びや黒浮きがある
にしても「ダイナミックレンジリマスター」はすごい
白飛びしていないはずのところからも情報がでてくる
NHKニュースのオープニングの着信音みたいのが流れるところで
さいごにNHK NEWSと書かれたボックスがでてくる白い画面
あそこで一時停止して項目をオンにすると背景に丸い諧調がでてくる
ローカルだけどtvkのスポーツ中継オープニングの小学生風の絵も
各種目の人物のまわりに模様がたくさんでてくる
パナのミニLEDがほしいソニーとシャープはAndroidだからあまり買いたくない安定のパナのミニLEDがいいんだがパナだけミニLEDモデル出してないとか
パナは多分有機ELに力を入れてるんじゃね
液晶は有機ELモデルように作ったチップの流用してるだけで
パネル関係とかそれ以外はあまり力を入れてない感じだよな
直下型バックライト採用にも消極的だしミニLEDも非採用
今日の株式欄にパナソニック株式
「リーマンショック時期と現在同じ株価だ」と。
リーマンショック時 1000円→400円→現在1000円
ソニー株式
リーマンショック時 2000円→1000円→現在15000円
どうして?
パナは家電メーカーでしかない
ソニーは何なんだろう
ソニー銀行とかあるし言うなれば新たな財閥になった感じか
パナソニックって住友か三井だったけ?
銀行のレベルは対等とは言えないが(しがらみがないよさそうだけど
テレビなんてどこの会社でも作れるような製品を売ってる会社と
プレイステーションを作っている会社を比べるまでもないかと
パナ=B2Bに注力。バッテリー事業の雲行き怪しい、売れ筋の積極値上げ
ソニー=手広くやってる。ゲーム・保険が好調だがPSはこの先厳しいだろう
これが差になったのかねえ
SONYは増資して1株が2株に増えたから
実質3000円の価値だけど
wスピード設定だけど強になってて
お辞儀する人の生え際にブロックノイズっぽいのが出たり
左右に歩く人の背中に出たり
髪に手をやる手の動きに出たりしてたけど弱にしても出てた
カスタムにして適当にやったら落ち着いたみたい
>>32
クドイ発色が嫌で色々やってるけどそれが早道っぽいなぁ パナソニックは技術ないよ
バリカムとかDVCPROとか作ったけどSONYに返り討ちになった
ルミックスとか産業廃棄物だしな
まともな製品はラムダッシュくらい
>>39
パナも金融やればいいんだよ
パナソニック銀行とか証券とか >>49
だからやれるとしても三井住友と被るわけよ
逆にプレイステーションは作れないしパナにできるのは3DOくらい
家作れる?家電作れる?パソコン作れる?
他の会社でも作れまんがな
センスがよくて安いやつがね
ソニーなんてパソコン捨てただろ
レッツを作り続ける理由は知らんけど
三井系の保険会社に行ったらレッツ使っててワロタよ
需要はここにあったのかって なんか全体的にズレてる・・・
どれほどパナをご存じなのか知らんが
何兆も売り上げある会社の意思や意図をわかった気になってるのはすげえよ
経営役員にでもなれんじゃね?
>>52
経営者であり役員だけどね
ちなみにソニーの株持ってますよ
でもパナ株は持ってない
パナ製品は使ってる、レッツも持ってる
パナの家には住んでない
元は株価が10倍以上変わっちゃったねって話からの派生だからね
パナがどうしようとパナの自由ですよ
というか素人からの謎の擁護が入るのがパナ パナソニックホールディングスが28日発表
2022年4〜6月期連結決算(国際会計基準)は、
純利益が前年同期比36.0%減の489億円となった。
本日の株価・・・
ソニー +200円
パナソニック −20円
どうして?
ミニLEDじゃなくマイクロLEDとかならパナも本気出すでしょ
ミニくらいじゃ有機ELに及ばない
食洗機は珍しくクリエーターだったんだな プロジェクトXやってた
ウチのクリナップのもパナソのOEMだった
テレビの電源入れたとき例えば前回YouTubeで終わってたらYouTubeから始まるのは仕様ですか?
来年のモデルはQDOLEDになる可能性はありますか?
番組表の予約表示10年も昔の製品と欠点変わってないんだな
DIGAに予約したマークを試聴予約が隠してしまうクソ仕様
>>19
映画は昔から24Pだったんでしょ?
もう世代交代してるせいか誰も突っ込まないのか >>61
EX850からLX950へ買い換えたのですが850は地上波YouTube共視聴中電源消す→電源入れると毎回地上波が始まり950は地上波視聴中電源消す→電源入れると地上波から、YouTube視聴中電源消す→YouTubeから始まるんです
個人的には不便なので設定で変えれれば良いなと思いましたがうまく伝わりましたでしょうか? >>65
いつからかわからんが最近のは終わった状態から始まる
HDMIでつないでいたもので終わればHDMIで起動する
嫌ならyoutube終了させてからテレビ表示で電源切ればテレビから始まる TH43LX900だけど食事済ませて自室に戻って電源入れたら
画面下5分の1くらい左から右まで細い線状のノイズがチラチラと出るようになった
TVチューナーでもHDMI入力でも関係なし
>>65
昔はテレビ放送業界からの圧力で電源ONで必ず放送表示するようにしていたんじゃなかろうか
ネット普及でその言い分が通用しなくなったのかな 昔、パナのテレビで最初にメニュー画面出るのがあって、放送局に文句言われてたよな。
相変わらずLX800はどこぞのOEMなのね・・・映像基板は自社製らしいけど
TCLか?
>>67
やっぱりそれしかなさそうですね了解しました
>>69
せめて任意で選べるようしてほしかったですよね 番組表ってデフォで設定チャンネルを表示させる方法ってある?
毎回番組表開いては、サブメニューで設定チャンネルに直してる
>>55
今の有機はそうそう焼き付かないよ
ちなみにプラズマも10年使ったけど焼き付かなかった >>75
メニュー>設定>オプション>表示内容「設定チャンネル」のこと? パナのプラズマからjz1000に替えた
地デジはフルHDの方が綺麗に見えるんかと勝手に思ってたけど普通にjz1000の方が綺麗に見える
Wスピードは弱で違和感なし
プラズマ10年使って焼き付かなかったので焼きつきはあまり心配してない
disney+が30日無料キャンペーン
22年モデル買った人には
1年分くらいくれよ
ケチだなあパナは
ファーム更新したらTVerが観られなくなった
プロファイルのボタンを押してもうんとすんとも言わない
プロフィールを削除してやり直しても、郵便番号で前に進まない
もう話しにならないわ
ソニーとは比べ物にならない会社
それがパナソニック
43FX750なんだけど
7月20日の更新ファームVer. 1.117が自動更新で落ちてきたので更新して再起動後、
TVerのプロフィールボタンを押しても先に進めない
プロフィールを追加しても作り直してもアンケートの最後の郵便番号(コレ自体は正しい)で確定できない
ここで戻るボタンを押しつづけて、たまたまホーム画面にたどり着けたことも1度あったが、それきりログインできないみたいな感じ
本体を再起動させても、TVerアプリを削除のうえ再インストールしてもだめ
今一度プロフィール作成から始めてみたが、今度はログインしないで「あとで」のボタンすら反応がなくなった
ファームウェアを戻せるなら戻してみたいが、できないみたいだし、本体リセットは録画が死ぬのでできないし、積んでしまった
それ以外の機能等についても、特に問題は見当たらない
abemaやyoutubeは問題なく観られるし、上述のたまたまホームにたどり着けた時に動画再生もできたので、
ネットワークの問題ではないとは思う
だからまともに動いているものはアップデートしちゃいけないのは常識だろ
アップデートしないとアプリも使えないんだからどうしようもない
うちのFX750はアップデートしたがTVerは正常だ
TH-40JX750の後継機モデルって出ないのかな
子供の部屋に置きたいから安い4kパネルが欲しいんだけど
>>91
43は高いんよ40jx750はアマで7万切ってるし
小4だから今買わずには来年くらいに買い与えたいんよ
東芝ハイセンスでいいだろと思うだろうどパナの全録あるからビエラにしないと不便だし パナは液晶に力入れてないからなあ、ミニLEDも出してないし直下型バックライトもやる気なし
700番台のようなローエンドモデルは次が出ても性能的には
あまり進化しないと思うから買っちゃってもいいんじゃない
新型がでてもTCL製のOEMかもしれないし
と書いて気づいたが来年買おうとしても40型はもう残ってないかもね
そうか・・・子供部屋にも40インチ置くのか・・・
大学の時バイトして26インチの倍速液晶買った時ですら背伸びしたと思ったけど
そりゃ時代違うもんな・・・
俺この前までTV37インチだったからな。
最近49インチ買ったけど。
>>92
子供になんてハイセンスかTCLやLGなんかを買ってあげればいい 中学ん時、新聞配達のバイトで買った自分用のテレビがaiwaの16インチ
>>93
安くて大画面は液晶しかないってSONYがいってるけど、
パナは薄利多売を辞めるんだろうな。
液晶TVそのものから撤退するかもしれない
TCLに全部丸投げして、松下シール貼ったって売れるわけないし LZ2000、価格コムの最安値が同一(20店舗ぐらい)なんだけど
これがパナの価格統制なのかな?
55、65、77全てなので嫌な感じしかしない
>>99
「価格指定制」だな
おれは別にこの制度自体は良いと思う
値段下がるなら、全店舗一斉に値下がりするし、値段下がらないなら
直ぐ買ったほうが良いしな
テクニクスの商品も値下がりしないから、俺は即買った
問題なのは、55LZ2000が\405,900と、笑える事だな
LGパネルにそんな価値ねえよ REGZA 50C350X [50インチ] 最安価格(税込):\64,500
こういうの買って、5年くらいでさっさと買い替えたほうが良いわ
パネルはTV見るほど劣化するだけだしな
年配の方にパナは強いね。
一時期全製品(家も)パナで良かったが
・・・
俺も昔はソニー派だったが、プラズマテレビでパナにしたらディーガとの連携でパナ派になったw
バブル前は、松下は、株式で日本で重要な指定銘柄に入ってた
証券会社の株価表示一番上に指定銘柄として大きく表示されてた。
松下は、常に2000円上下で2000円で買ってれば常に軍資金勝ち。
それは、バブルの時に崩壊した・・・
しかし東芝VS松下でブルレイ2層を開発した技術力で盛り上がった
東芝は、敗れ去った。その頃株価3000円してたようながしかし・・・
プラズマが韓国にダンピングでやられ、まあ普通サイズの4Kパネルが
作れなかったが・・・株価400円に・・・現在1000円ちょつと・・・
株価とかどうでもいい
というか成長のこと考えたらテレビ事業なんてやめるべきなんで
このスレで期待してることと真逆
>>103
ほんと連携が快適すぎるもんなw
逆にディーガ持ってないのになんでパナのテレビ買うの?ってくらい >>107
夏のボーナスでDIGAとVIERAにしたけど、
まずレコーダーを何にするかでDIGAになって、
連携を考えたらVIERAになった
テレビ単体で言うならBRAVIAなんだけどさ ♪あかるーいナショナール
あかるーいナショナール家中みんなナショナール
ソニーは8mmデジタルの液晶が常時点灯二個あったのに不良品じゃないの一点張り、
VAIOデスクトップの電源から発火で見切ったわ
某ケー何とか電気でパナテレビのドット抜け聞いたら
初期不良交換に決まってるじゃないですかと即答
配達の兄ちゃんに聞いても初期不良交換だけど今年はまだ見てないと言っていた
>>111
〇ーズ電気の店員って噓つきだな
俺〇ーズでソニーのウオークマンのAシリーズ買ったけど
店員充電+転送ケーブルは附属してないって言ってた
俺Sシリーズ持ってたから要らないって言って買わなかったから良かったけど
他の客に本来附属してる充電+転送ケーブル附属してないって言って買わせたらトラブルになるぞ
まあ家電屋の店員なんて客より知識が無いってこと昔ネットで見た事があったな Panaは他のメーカーと違って色ムラでもパネル交換してくれるし、サポートはかなり良いと思うぞ
東芝、SONYはパネル交換してくれない
4K対応の入力端子二つしかないのにARC端子で一つ潰れるってどうしてなの
テレビ壊れてLX900に買い替えたら
使ってたサウンドバーYAMAHA SR-B20A認識しない
eARCオンオフしてみたし
ビデオ入力表示書換スキップも見たし
HDMIオートもモードレベル下げてみた
ビエラリンクオン 各種連動もオン
他に引っ掛かる項目ある?
ホントねえ
どこでも作れるテレビ
まだ社内にテレビ作りたいと思ってる人がいるんだろうか
そんなのオワコンやん
どこでも作れる以上に問題なのはパナのテレビ事業はほぼ国内専業
海外でパナのテレビなんて見向きもされない
輝度では液晶が絶対に勝つんだから、リビングでは有機ELもプラズマも不利なんだよ
しかも焼き付く
パナは頑固すぎるね
トップが過ちを認められないんだろうな
社運を賭けたプラズマ工場を破壊したのは爆笑した
なんでパナもシャープもテレビというかパネル事業に肩入れしたんだろうな
>>119
今の有機はそうそう焼き付かない
それにリビングでも眩しいほど明るいよ リビングが常に明るいとは限らんしな。
日当たり悪いリビング
123名無しさん┃】【┃Dolby2022/08/05(金) 12:32:13.93
TH-55JZ1000が17.2万円って安かったのかな
もう売り切れたけどノジマで出てた
>>123
税込みなら安いんじゃない?
2ヶ月位前だけど量販店巡った時は期間限定価格で売ってるところで表示18万前後、通常価格のところは+3~5万って感じだった >>116
同じケーブルで4K映ってるのに たかが音声でって気持になる 126名無しさん┃】【┃Dolby2022/08/05(金) 16:46:23.41
>>124
税込みだった。
糞、逃したわ。テレビ台とか他の購入品の日程の兼ね合いとか考えてたら売れてしまった
ありがとう。 >>126
価格コムの最安で177,000円だけど、一番安い時は165,000円ぐらいだったみたい 上のレス見て思ったが、パナソニックは特許出願件数すごいんじゃなかったっけ?
一般には知られてないようなメジャーな物も色々あるんだろう
ソニーもそうだろうが
129名無しさん┃】【┃Dolby2022/08/05(金) 18:18:29.89
>>127
昨日はそこからページに飛ぶと更に5千円引きだったのよねノジマ
変なバッタやじゃない店の相場がどれくらいか分からないから聞いてみた
ありがとう 3D対応のテレビってもう出ることないのかな
どっと抜けがでてきて買い換えたいんだけど3DのBlu-rayみられなくなるのはつらいんだよね
>>129
本体だけならいいけど設置や長期保証、回収も必要なら
コジマネットやケーズオンラインの価格を気にするといいよ
店頭行けば同じ価格に交渉は可能なので安心(在庫のある現行機の場合) >>130
3Dは原理的に前面にフィルターが入るので画面が暗くなる
HDR対応がメインストリームで明るさ必須の今もう出ることはないと思うよ >>132
アクティブシャッターメガネ式は画面にフィルターいらないけど?
なんのフィルターのこと言ってる? Aiオートの認識精度が上がりましたってそんなのJX系にもアップデートしてくれよ
不具合レベルだろう
いつになったら接続したディーガに設定した有料放送の契約を
LANかHDMIケーブル通じて渡して見れるようにならんのか
録画予約ですらテレビ側でできない
55LZ2000 \405,900
QD-OLEDのSONY A95Kより高い
パナってテレビ事業ヤバいのに勘違いし過ぎ
>>135
お部屋ジャンプLink使えばWOWOWも問題なく見れてるけど >>135
HDMIつないでさえ見られないってどうやって見てるんだ? >>137
メニュー階層の奥アクセスすんのめんどくさい 番組表からサクッと繋ぎたい
43LX900スタンド低すぎるなサウンドバーやセンタースピーカーが干渉するな
どうしたらいいか >>136
例の価格維持制度使ってるかもね
高すぎて売れなければ、自社倉庫の在庫がはけないから
どこかで値下げするだろうから買わずに待つのがいいだろうね >>140
LZ2000とLF1は指定価格だよ
公式サイトにも
? この商品はお取扱い先を限定しております。 ? 一部店舗ではメーカー指定価格での販売となります。
の文言がある
問題は完全にソニーに合わせた価格にしてる点
正直ソニーはボッタクリ価格だからね
海外でも他社より高く設定してるけど国内価格はそれを1ドル200円換算した位の価格にしてる 49使ってるんだが音が擦れたりで酷すぎる。
で、たまにBlu-rayとか見ると音が普通になる(気がする)
しっかり音が聞こえる。なぜ?
気持ちの問題?
開発陣がせっかくいいモノを作っても営業がこれでは売れないな
液晶もやる気ないようだしビエラの終わりかね
ナショナルショップで買うような耄碌ジジイがいなくなったら
テレビ事業たたみそう
もはやVIERAなんて、DIGAの出力機としてしか価値ないもんね
REGZAの方が安いし、映像の質ならBRAVIAの方が上
家中にLAN張って二世帯住宅にビエラとディーガだらけなので快適過ぎ。
最近の機種だとお部屋ジャンプリンクで1.5倍速再生出来なかったり等、若干の不便があるが、大したことじゃないと思える程、機器間の有機連携がスゴイ。
テレビとレコーダは今後もパナソニック一択です。
頑張ってください。
スマホはディーガアプリのお陰でワンセグの無いiPhoneに落ち着きました。
>>145
ブラビアは高画質ソースに限ってはそうだけどアプコン性能はクソだから普段見る映像ならパナやレグザやシャープの方がいい パナの主戦場はヨーロッパだから日本はそんなに力を入れなさそう
日本設計組立も日本向けってないだろうし
有機ELのフラグシップの画質ってQDOLEDがあるから現状ではソニーが一番良いけど
それ以外ではどこが一番画質良いんだ?
LGは地デジチューナーが糞だからあかんとかじゃなくて
BDソース流して一番綺麗に発色するのはどこ?パナかソニーだと思ってるけど
実際自室でちゃんとした機材使って比較してないからまるで分らん
今色んなところで>>145みたいな触角隠せてないゴキが湧いてるから要注意ね AQUOS
BRAVIA
VIERA
REGZA
↑上記の4大テレビブランドの中で倍速液駆動パネルが搭載されていて、画質処理/残像処理のバランスが比較的に取れていて動作が安定しているのは4K液晶テレビ/有機ELテレビのどのラインのモデルになるのだろう?
>>146
10base時代に屋内配線して100base化はちょっとやったけど
もうWi-Fiの時代
43LX900だけど試聴予約は番組繰り下がりに対応できないのね
時間近づいたら空いてるチューナーで受信してEPG変更ないかチェックするアルゴリズム入れれば対応できるはずなのにダメだな 俺の部屋は6畳なので32インチがちょうどいいのだが、VIERAは32インチの4Kを発売してくれない
まあ32インチじゃ4Kの効果がないらしいから仕方ないか
A90KもA80Kも放熱板すら入ってない手抜き仕様だぞ
>>153
液晶ならSONY選べば間違いない
X1 Extreme以降は他社を寄せ付けていない 他社を寄せ付けない程ダメって事だな
ソニーって高画質ソースは良いけどエンジン性能宜しくないから地デジとか4大メーカーでは最も劣る、4k放送でもイマイチ
>>159
「X1 Extreme以降」な
廉価版のX1のみはよろしくない >>161
それも今のXRも含めてな
A95K買った人が地デジは5年前のレグザの方が良かったとか言ってるぞ ソニーってTVの録画機能や地デジが糞って言われてるけど
フラグシップ機でそんな糞ソースや糞録画機として使うポンコツいるの?
ブラビアスレでも良く言われてるな(フラッグシップに限らず)
テレビ放送なんか見ないから関係ないとかレコーダーを使うから関係ないとか
でもそれってただイマイチな点を見ない振りして話逸らしてるだけだと思うな
逆に、DIGAのアプコンはショボいから笑えるんだよな。
DMR-ZR1のアプコンはPS4以下だってね
「俺は4Kしか見ない」ってなら関係ないけどw
ソニーの檀家さんにはアチラなりの正当性があるんだから。
「あー、そうでしたか」でいいんよ。
>>155
俺の部屋も六畳で今普通の32インチの液晶テレビ
LX900に買い換える予定だけど43か49かで悩む
49じゃ大きすぎるかな リビング 高校野球など
バックラ 40 ピクチャ 90 シャープ 00
カラリマ オフ ガンマ 2・4 色温度 低2
シネマ 大河ドラマなど
バックラ 30 ピクチャ100 シャープ 00
カラリマ オン ガンマ 2・4 色温度 低2
BRAVIAはいつになったらガクガクグチャグチャのグロ画像になるフレーム補間にメス入れてくるんだろうね?
コレさえちゃんとやってくれたら新機種買ってやっても良いのに
>>165
DIGAはブラビアよりショボいとは言えないんだ? >>170
ん?
「X1 Extreme以降」なら問題ないぞ? >>171
>>158,162
でそれを言うとテレビから離れて
レコーダーとPS4/5の話を持ち出してくると >>158は>>159の間違いだ
まぁPS4のアプコンが良かったとしても
ブラビアが良いって事にはならないよ ソニーはBD特化
地デジやネトフリならREGZAでええやろ
>>169
ほととそれ、
ソニーはフレーム補間性能が酷いの改善されない限り買う価値なし(特に24fpsソースで動きが引っかかりで使い物にならんの)
あと地デジも輪郭にカラー滲み出るクソアップコン直ってないしな
トータル画質ならパナかTV REGZAの二択だな >>155,167
寝室6畳だが視聴距離1.8mくらいだから49インチ置いてる
慣れると55インチでもいいかなって思うくらい miniledはどうかなー
バツクライトもまとめて外注で作って貰うならあるかもね
パナ自身が新規で開発とかは無さそう
Bluetooth受信にすればタブレットの音出しできて
Bluetooth送信にすればBluetoothスピーカーから音出せるはずだよな
デバイス一覧にいくら待ってても出てこないぞ
>>175
フレーム補完なのかな 腕振りとかの残像が気になる
LX900 フレーム補完が素晴らしいメーカーはどこなのか?
知りもしない癖にソニーはウンコと言われても全く説得力が無い
>>181
そうな 決めつけてるがどこがどうダメなのか言ってた試しがない 「X1 Extreme以降」なら、フレーム補間も問題ないぞ
実機持ってないエアプ勢だろ
そもそもなんでフレーム補間するのか・・
液晶がチラ付くからだ
X-Motion Clarityによって、それも解消した
X-Motion Clarityが無いメーカーは、フレーム補間して120FPS出すしかない
(きわめて不自然なヌルヌル画像)
SONYは倍速処理も部分的に利用しながら、X-Motion Clarityで画面の反応速度を上げた
これによって、自然な見た目を実現
だから「液晶TV」はSONYが独壇場
アメリカで進む液晶の大型化。大型にこそ動画“ぼけ”対策が必要に新技術を導入
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1100729.html
長尾:実は現在アメリカでは、テレビの大型化がさらに進んでいます。
高付加価値市場では、75型のニーズが急速に高まっており、85型も求められるようになっています
。特にアメリカ市場で進む75型以上の製品では、動画応答性を改善しないと満足度が高まりません。
ですから、X-Motion Clarityの導入が必要だったのです。
OLEDは非常に良い製品なのですが、ことサイズ、という点では液晶が有利です。
テレビ市場はOLEDでカバーできるわけではなく、やはり液晶にも大きな需要があります。
この技術は、もともと「X-tended Dynamic Range(XDR)として導入されていたものの応用である。
XDRでは映像をオブジェクト単位に解析し、オブジェクト毎に輝度を補完し、
コントラストを改善していた。
XDRのオブジェクト解析技術を動画応答性の改善に使ったのがX-Motion Clarity 液晶は、表示が切り替わるまで以前の画像を保持し続ける「ホールド型」である。
人間の目には網膜の残像効果によって動画にブレやぼやけが発生しているように映る。
液晶の「動画ボケ」を改善するために、
オーバードライブ回路、黒挿入、倍速フレーム補間など編み出されてきたが、
その最終形態が、「X-Motion Clarity」 。
オブジェクト認識で形状まで認識する、HDRリマスターのコントラスト処理も利用した、
総合的な対策処理だ。
フレーム補間みたいな、低次元で止まってたら駄目だぞ
エッジ型のパナでは永久にできないが・・・
それより、REGZAの地デジはダイレクト4Kアプコンになったのか?
たんに塗り絵でノイズリダクション強度MAXになってるだけだったら、
救いようないぞ
ギトギト画質で綺麗!とか言ってる奴らかもな 東芝は買った事無いから知らんけど
潰せない会社だから本来なら潰れてたのが今でも存続してて
会社の気質を示すようにサポートが酷くて炎上してたし
実際20年位前に買った18万位のレコーダーも不具合だらけだったから信用していない
シャープは会社傾いて幹部が保身の為に鴻海に売って
既存技術使って安く作るのは得意でも最先端分野は弱いと思ってる
なのでパナかソニーの二択だと思ってる
ID:kqLHJjKD0は完全に洗脳されてる信者だなぁ
こうなったらお終いだなw
>>191
東芝時代のサポートは系列会社に委託だったから正直良くなかった
今は直属になったので逆に改善してる
同時にハイセンスも同じサポート利用するようになって良くなった
レグザは身売りしてからの方が開発費取れるようになったり
色々改善してる所あるから皮肉なもんだな 身売りしてからの方が良くなったのはシャープもだな
東芝もシャープもどんなけ旧経営陣クソだったんだよって思うわ