◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:ゲームに適した遅延の少ないテレビ 166枚目 YouTube動画>18本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1674499726/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
此所はゲームに適した遅延の少ないテレビについて語り合うスレです。
雑談も多少は許容されますが基本的に遅延に関連した話題がメインです。
ゲームとテレビ全般の話を腰を据えてされたい方は関連スレにてお願いします。
[関連サイト]
■PS5/スイッチ 鉄板ゲーム向けテレビ ※2023年1月時点
液晶→SONY BRAVIA X95K、X90K、X95J、X90J
有機EL→SONY BRAVIA A95K、A90K、A80K、A90J、A80J
■テレビ遅延一覧まとめ
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/ ■前スレ
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 165枚目
http://2chb.net/r/av/1671839034/ ■遅延一覧表 2023年1月(数値が小さい方が良い) 00.7ms : SONY ブラビア INZONE M9 ※参考 ゲーミングモニタ 03.6ms : SONY ブラビア A90J ※有機EL/PS5推奨TV 03.9ms : SONY ブラビア A95K ※次世代有機EL/PS5推奨TV 03.9ms : SONY ブラビア A80J ※有機EL/PS5推奨TV 04.3ms : SONY ブラビア X95J,X90J,X85J,X95K,X90K,X85K ※PS5推奨TV 05.1ms : Panasonic VIERA LZ2000 ※有機EL 05.2ms : SONY ブラビア X8000H 07.2ms : SONY ブラビア X80K/X80WK 07.3ms : 中国TVS REGZA X9900L ※有機EL 07.9ms : 中国TVS REGZA X8900K ※有機EL 09.4ms : 韓国LG LG CXPJA ※XBOX推奨TV 10.0ms : Panasonic VIERA JX750 10.2ms : Panasonic VIERA JZ2000 ※有機EL 10.4ms : SONY ブラビア X8500G,X8500H,X8550H 10.6ms : Panasonic VIERA HX850 12.9ms : 東芝 REGZA Z720X,Z730X,Z740X 17.2ms : Panasonic ビエラ GZ2000,HZ2000 ※有機EL 17.2ms : 韓国LG G1PJA 18.4ms : SHARP アクオス DP1 18.5ms : 中国TCL C825
■2021年有機ELテレビ事情
放熱性能アップにより有機ELの欠点であったABLでのちらつきや、黒つぶれが大きく改善されています。
256 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff10-nWtD)[sage]
この動画みてA90Jの購入を決めた
めちゃくちゃわかりやすい比較動画でありがたい
@YouTube 暗いシーンが見辛いと聞いてそれだけが有機ELの不安要素だったんだが、A90Jの明るさは液晶並だな
たとえばMIBのトラックのシーン(5:23~)、LGのC1とCXは見事につぶれて
見えなくなってる細部がA90Jだとくっきり(でも黒の深さは変わらない)
7分くらいからの街の遠景も影の部分の建物のディテールがはっきり見える
アフリカ系など、肌色が濃い人物はLGの方は表情が全く見えないがA90Jだとちゃんと見える
ゲームやってて場面が真っ暗になると全体が見渡せなくなるのは致命的だと思っていたが
これを見る限りA90Jにそういった粗はない
暗いところも液晶レベルでくっきり見えるようになってると知って迷いが吹き飛んだ
■2022年有機EL画面焼け報告まとめ
画面焼け対策パネルの2018年以降で画面焼け報告があるのはLGのみ
LGスレ見る感じ目覚ましテレビのロゴで焼ける人が多いっぽいので、ゲームとニュースは特に注意
【悲報】LGの有機ELテレビを買って2年経った結果
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html 2022年モデル
現在の有機ELのパネルは赤ムラがあります、これは画面焼けではなく新品でも起きる模様。
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
APEXの自分のHPが表示される部分が薄ら残ってる感じ、因みにノイズクリアでは消えなかった。輝度45に設定
http://up-img.net/img.php?mode=jpeg&id=26149 1日平均1時間未満で明るさ半分以下にしていても焼きついてしまう模様
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
Windowsの壁紙だよ TOKYOってはっきり映ってて笑う
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
■荒らし対策
現在スレを荒らしている通称 捏造君 がいます。
ゲハ住民、ソニー、パナソニック、シャープが嫌いでLG、ハイセンスに執着します。スルー推奨。
2022年12月09日時点のホストがKDDI、楽天0円スマホ
ワッチョイがアウアウ、オッペケ、ID末尾a、M
韓国LG OLED55G1PJAレビュー
https://av.watch.impress.co >番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい
リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/ Yahoo知恵袋でも日本SONY下げ韓国LG上げやってるね
775 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sab9-20x2 [106.146.10.242]) sage 2022/06/30(木) 19:43:33.32 ID:xGKgKRZza
アウアウウー Sab9-xNWS = phosphine_plasma
http://2chb.net/r/av/1657782916/235 LG、ハイセンスの話題は該当スレで
PS5用にX9900L買うか迷う、A80JやA95Kも良さそう
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物による特定の企業(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(北海道So-net、ドコモ、ニフモ、稀に楽天モバイル、公衆wifi)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にBRAVIA)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html 【LGエレクトロニクスジャパン株式会社への通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email 【TVS REGZA株式会社への通報】
https://chat-cs.regza.com/caution/tv.html https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php 【ハイセンスジャパン株式会社への通報】
https://www.hisense.co.jp/contact/ >>1 は
>>9 の捏造君による書き込みです
BRAVIAは遅延が大きくゲーム向きではないので注意しましょう
2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag 1 Hisense U9DG 33.2ms
2 TCL R745 QLED 18.8ms
3 Sony X90J 18.1ms
4 Sony X95K 17.9ms
5 Sony X90K 17.8ms
6 Sony X95J 17.8ms
7 Sony A80K OLED 17.6ms
8 Sony A90K OLED 17.5ms
9 Sony A95K OLED 16.9ms
10 Sony A80J OLED 16.7ms
11 Sony A90J OLED 16.6ms
12 Hisense U800GR 8k 16.0ms
13 Sony X85K 16.0ms
14 Sony X91J 15.6ms
15 Hisense U8H 15.6ms
2022/11/3時点rtings遅延ワーストランキング(2021-2022年モデル4K120Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag 1 Sony A90J OLED 14.7ms
2 LG NANO85 2021 13.8ms
3 Sony X90J 11.1ms
4 Sony X90K 10.0ms
5 Sony X95K 9.8ms
6 Vizio P Series Quantum 2021 9.6ms
7 Sony A80K OLED 9.6ms
8 Sony X95J 9.6ms
9 Sony A95K OLED 9.4ms
10 Sony A90K OLED 9.2ms
11 Sony A80J OLED 8.7ms
12 Hisense U7G 7.7ms
13 Hisense U7H 7.6ms
14 Hisense U8H 7.5ms
15 Sony X91J 7.0ms
2022/12/7時点rtings遅延ベストランキング(2021-2022年モデル4K60Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag 1 Hisense A6H 9.5 ms
2 Samsung The Frame 2021 9.6 ms
3 Samsung Q80/Q80A QLED 9.6 ms
4 Samsung QN85A QLED 9.7 ms
5 Samsung QN90A QLED 9.8 ms
6 Toshiba C350 Fire TV 2021 9.8 ms
7 LG NANO75 2022 9.9 ms
8 Samsung S95B OLED 9.9 ms
9 Samsung Q70/Q70A QLED 10.0 ms
10 LG A1 OLED 10.0 ms
11 LG NANO75 2021 10.0 ms
12 Samsung Q80/Q80B QLED 10.0 ms
13 LG UQ8000 10.0 ms
14 LG C1 OLED 10.1 ms
15 Samsung Q60/Q60A QLED 10.2 ms
2022/12/7時点rtings遅延ベストランキング(2021-2022年モデル4K120Hz編)
https://www.rtings.com/tv/tests/inputs/input-lag 1 LG QNED80 5.1 ms
2 LG NANO90 2021 5.2 ms
3 LG B1 OLED 5.2 ms
4 Samsung QN85A QLED 5.3 ms
5 Samsung Q80/Q80A QLED 5.3 ms
6 Samsung QN90A QLED 5.3 ms
7 LG QNED90 5.4 ms
8 Samsung S95B OLED 5.4 ms
9 Samsung Q80/Q80B QLED 5.4 ms
10 Samsung The Frame 2021 5.5 ms
11 Samsung Q70/Q70A QLED 5.6 ms
12 LG C1 OLED 5.6 ms
13 LG G1 OLED 5.6 ms
14 TCL 6 Series/R646 2021 QLED 5.8 ms
15 Hisense U8G 5.8 ms
>>4 は真偽不明の不確かな書き込みです
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/58523926.html →ただの5chまとめで画像すらなし
2020年モデル
・LG OLED CXPJA
→出所不明、画像すらなし
2019年モデル
・LG OLED C9PJA
→出所不明、画像はあるけどC9かどうか不明
2018年モデル
・LG OLED C8PJA
→出所不明、画像はE8Pの展示品
>>6 は下記記事から一部だけを抜粋し印象操作を狙ったものです
ちゃんと記事全体を読んで判断しましょう
新世代OLEDパネルのLG最上位4Kテレビ「G1」。ゲーミング機能もはや敵無し!
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1340952.html LGのテレビを買う心構え
http://otoko1.com/lg-matome-14450/ 49UF7710という7年前のモデルについてのブログ
>>8 PS5ならREGZA色制限あるからBRAVIA一択じゃないか?
BRAVIAのセンタースピーカーモードで発生するノイズ不具合はSONYの技術力の限界で直せないという残念な結果に 634 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c310-8xLk [118.9.15.8 [上級国民]])[sage] 2023/01/17(火) 15:51:31.69 ID:a2tfR7Ri0 以前A95K基盤交換して再発した者だけど、修理担当来てくれて結論SONYもある程度原因は把握してるけど、もう修理では直らないらしい技術力の限界だと笑 一回交換してノイズは少しはマシになったから自分はこのまま使うけど、アコースティックセンターシンク使いたい人で細かい人はKシリーズダメだねこれ
>>1-8 >>19-20 こと捏造君の暴言集
986 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:43:18.02 ID:/BlyKuxe0 [3/3]
捏造やめろボケ
お前次レスしたら頃すぞ
989 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:45:06.19 ID:Rwe8RCkK0 [1/10]
おいガイジ
はよ次スレ立ててこい
これ命令な
991 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:45:29.19 ID:Rwe8RCkK0 [2/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ
992 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:45:41.67 ID:Rwe8RCkK0 [3/10]
次スレまだーー?
993 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:00.51 ID:Rwe8RCkK0 [4/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ
994 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:10.65 ID:Rwe8RCkK0 [5/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ
995 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:29.56 ID:Rwe8RCkK0 [6/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ
これ命令な
996 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:37.07 ID:Rwe8RCkK0 [7/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ
997 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:46:44.85 ID:Rwe8RCkK0 [8/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろ命令だ
1000 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2023/01/23(月) 21:47:32.44 ID:Rwe8RCkK0 [10/10]
おいゴミ
はよ次スレ立てろカス
>>8 PS5するならソニーの方が良いかと
推奨テレビなのとHDMI2.1問題もないしね
当然こんな恫喝されてスレ立てする人が居る筈もなく 結局いつも通り捏造君がお馴染みの捏造テンプレ付けて自分でスレ立てしてます
>>24 こと
>>1-8 は
は虚言症なだけでなく
>>23 の通り凶暴な人格をしているのでくれぐれも注意しましょう
>>8 A95Kは最高だけど
値段考えたらA90やA80はオススメだよ~
>>28 話逸らすのに必死だね
>>24 とワンパターン
このスレ見てBRAVIA選ぶ情弱いないだろ ハイセンスと同価格帯でもいらん
BRAVIAもPS5も持ってなさそうなやつがBRAVIAやPS5持ち上げてんだもん あぁ、自分じゃ買わないのねとしか
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 130枚目
http://2chb.net/r/av/1592662595/ 捏造君は既にこの頃(2020年)には自分でスレ立ててた模様
捏造自演工作具合はどんどん酷くなってきてる
>>33 捏造君はPS5用の安価なテレビとしてHDMI2.1有りで7.5万のハイセンスの43U7Hより
HDMI2.1無しで10.5万するソニーの43X80Kを強烈に嘘並べて勧めてくる
あとゲームとは関係ないが普段からGoogleTVだとかアプリだとか言ってる癖に
32型でお勧めテレビを聞かれればandroidでもなくアプリも僅かな2017年式のBRAVIAを勧めてくる
>>34 FHD以下のアプリも無い昔の古いBRAVIAとPS3か4なら持ってるみたいだよ
nasne(ソニーバージョン)も持ってるね
>>1 ご苦労SONYゴキブリw
【ブラビア】
PS5でしか使えないゴミ
だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ
【PS5】
現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ
もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ
AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ
【AVアンプ】
工場閉鎖して撤退w
SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
>>31 x90kいいよ
安いしPS5快適だし
a80kやa90kの方が良いのは間違いないけど
>>40 対応はソニーだけか
ソニーはXRチップ搭載してるからPS5のHDMI2.1でも問題なく
他メーカーは搭載してないから新チップ対応って話だったのに今年モデル全滅とかなにしてるんだか
>>42 XRとHDMI2.1は関係ありません
XR搭載機でもHDMI2.1の転送速度は32Gbps迄しか出ない
PS5は32Gbpsまでなのでそれでスペックを満たしてる
32Gbps未満だとX85みたいな解像度半分問題が起こるので
ソニー以外も32Gbpsは満たしてる
XRは関係ない
>>42 あと解像度半分になるX85と同じチップを積んでる他社の機種でも
シャープ以外は解像度半分にならないから
君はXRが追加で処理をするからなんて言ってるが
そうじゃなくて処理を軽くして外部との(24→32)速度上げてるんだよ
X85は単純にその設計が出来てないだけ
>>42 SONYゴキブリw
【ブラビア】
PS5でしか使えないゴミ
だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ
【PS5】
現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ
もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ
AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ
【AVアンプ】
工場閉鎖して撤退w
SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
そいや海外のX900Hは解像度半分直します宣言しておいてそのまま放置なんだよな 出来ないなら余計な事言わなければ良かったけど当初は出来ると踏んでたんだろうな そしてその(直せない)ままX85J/X85Kに同じエンジンを乗せてる X85Lで新型エンジンにしてそのまま逃げ切ろうって感じかな
>>48 価格改定に影響あるBRAVIA
XRJ-48A90K
XRJ-42A90K
XRJ-50X90K
>>44 現状PS5で色制限や解像度低下なしに出来てるのはXRからかと
HDMI2.1の48Gbpsなのは企画上かわらないよ
REGZAもaquosも同じ48GbpsだけどX85Jと同じく制限つき
X85JでわかるけどXRなしモデルは32Gbpsでもチップのリソース不足で対応できていない
パナソニックは規格上40Gbpsだけどこれでも120Hzだけピュアモード強制で対応出来ていないからね
>>50 お前の言う制限付きは転送速度足りてないから
X900H、X85J、シャープは24Gbps
X90以上はは32Gbps レグザも32Gbps
LGは40Gbps以上あるのでPCのハイエンドグラボでも制限なし
しかもそれで4端子ある
散々色々書かれきてるのに未だに1ミリも理解してないんだな
>>50 あと18Gbps以上あればHDMI2.1でいいんだよ
48Gbps必須なんて条件は無い
だからX85も「仕様」で通る
AVアンプとかの仕様見てみろよ
HDMI2..1/24Gbpsって書いてある機種もあるから
>>50 お前の大好きなXRは4k120pで4:2:2までしか表示出来ない
それは転送速度が32Gbpsまでしか出ないってのと同じ意味
PS5で制限無しに~なんて言っているがPS5自体が4:4:4ではない間引きした表示なんだよ
捏造君は前はPS5を「劣化無しに」表示できるって表現してたけど 元から劣化してるって言われたから「制限無しに」って表現に変えたんだな
>>51 それならLGやREGZAで解像度低下や色制限出てるのはおかしいね
ソニーは48Gbpsだし、パナも40Gbpsなのに
ソニーでもX90J以上じゃないと解像度低下でるし、パナは全機種アウト
日本語理解出来るようになってから出直してこいよガイジ
>>56 何故お前はソニーが特別な存在でないと気が済まないんだ?
BRAVIA買う訳でもないし
ソニーに擦り寄って自分もエリートに特別な存在になったつもりでいるのか?
そんな事して誤魔化したところでお前が劣化人間である事には変わりないぞ
>>59 ソニーが特別ってよりPS5で解像度や色低下問題出ないのソニーだけだからな今のところ
他もチップが新しくなって治るって話だったのに蓋を開ければ今年モデルは見送りで来年のみ
新チップはソニーだけという
>>60 スルーして
誤魔化して
ただ妄想を繰り返し垂れ流すのみか
完全に壊れてんな
>>60 自分に価値が見い出せ無いからソニーに縋ってるんです!ソニーだけが拠り所なんです!
ってところだな
>>60 LG買おうと思って酷さに呆れ
REGZA買おうと思ってバグでスレ荒れてるのに呆れ
BRAVIAにたどり着いたw
>>64 自分に自分でレス付けるのも全員にバレバレなんだって
お前は一生そうやって現実見ずに誤魔化して生きてくんだな
>>19 ,24,28
サンクスコ
週末80か95か見て決めます!!!
>>69 A95Kいけるなら手放しで勧められる
あとは値段次第だ
A80Kもかなり良い製品だからね
捏造君はBRAVIAが値上げしようが買う事は無いのだから関係ない 10万だろうが100万だろうが関係ない 中身もどうだろうがそれも一切関係ない 自分が所有して使う事は無いのだから ただ妄想してマウントに利用するのみ
韓国LGの解像度低下と音声遅延報告増えてから捏造君必死じゃん どしたのよ
値上げは小型モデルだからA95KとA80Kなら大丈夫そう
>>81 彼はここだけじゃなく知恵袋でもやってるからな
>>6 RTX4000番台ってHDMI2.1aなんだな LGはこれに対応してきたわけか hdmi2.1登場の時もそうだったけどLGはゲーム機ではなくPC基準なんだよな 他社はHDMIi2.1aに対応するはまだ先になりそうだし 今年もハイエンドPCに組み合わせるならLG一択状態か
>>85 ゲームしないならそれでいいと思うが、ここゲームスレだからな・・・音声遅延大きいのは厳しいよ
そもそもPCゲームだと最低144Hzは出ないとスタート地点にも立てないからなぁ
RTX4000代なら尚更
>>85 ゲームしないならそう
画質補正もかからないし、アプコン得意なソニーやパナソニックを選ぶ必要がない
でもここゲームスレだろw
■西川善司の大画面マニア
ラグテスター(top)で測定
LG G1PJA
https://av.watch.imp...ries/dg/1340952.html 4K60Hz:5.2ms(ブーストモードON)
4K60Hz:8.8ms(ブーストモードOFF)
テレビで、まるでゲーミングモニターのようにリフレッシュレートの等倍速駆動と倍速駆動のモードチェンジに対応し、遅延を限界まで低減させてきたことには驚かされたし、eARC/ALLM/VRR/4K120p入力などのHDMI2.1フィーチャー全対応に留まらず、FreeSync/G-Syncにも対応。
さながら「ゲームするならLG」と、言わんばかりのゲームファン向けの戦略をとってきたことに、LGの「ゲーム対応へのやる気」を感じさせられた。
LG CXPJA
https://av.watch.imp...ries/dg/1298133.html 4K60Hz:9.4ms
「HDMI2.1対応の接続性」と「ゲーミングモニター顔負けのゲーム機との親和性」については、前評判通り素晴らしかった。FreeSync(VRR)対応だけでなく、G-Sync Compatibleにも対応しているところなどは、ほとんどゲーミングモニター並みの対応力といえる。
SONY X90J
https://av.watch.imp...ries/dg/1342629.html 4K60Hz:12.4ms(さらに音声が83ms遅延)
大手メーカーのテレビ製品のゲームモードは近年、“一桁台ms”であることを踏まえると13.0msはやや見劣りする値である。実際、「ストリートファイターV」などをプレイすると遅延が気になる。
「ストリートファイターV」をプレイしていて効果音の遅れが気になり、音の遅延についても検証した。
XRJ-50X90Jでは+83.4msあたりで発音しているのが分かる。83.4msの遅延は、60fpsのゲームで言うところの約5フレームの遅延に相当する。
リアルタイム性の高いゲームプレイとは、相性がそれほどよくはないということが判明してしまったのは少々残念だった。
Panasonic JX950
https://av.watch.imp...ries/dg/1349726.html 4K60Hz:11.5ms、FHD120Hz:2.8ms(音声遅延125.1ms)
本機の11.5msは「多少マシ」といったところなのだが、まだまだゲーミングディスプレイほどのレスポンスには及ばない。
本機ではドンピシャのポイントから遅れて+125.1msあたりで発音しているのが分かる。これは60fps換算でいうと約7.5フレーム分の遅延に相当する。0.1秒以上の遅延はかなり大きい。音楽リズムゲームなどのプレイに関してはかなり厳しい数字だ。
REGZA X8900K
https://av.watch.imp...ries/dg/1367234.html 4K60Hz:9.8ms、FHD120Hz:1.6ms(音声遅延無し)
昨年から、一部メーカーの4K/120Hz入力対応テレビにおいて、4K/120Hz表示を行なうと垂直解像度が半減したり、ちらつくといった珍現象に見舞われることが話題になったが、本機ではそうした現象は確認されず、正常に4K/120Hz信号が表示できていた。
また本機は、HDMI2.1が提供するVariable Refresh Rate(VRR)に対応し、可変フレーム映像を美しく表示できるが、筆者が試したところでは、NVIDIAのG-SYNC Compatibleにも対応していた。
発音はちょうど「0」のタイミングで行なわれており、遅延がないことが分かる。この特性はゲームプレイにおいては重宝する。さすがはレグザといったところか。
>>86 RTXをゲームに使わなかったら何に使うんだよ
ここでいうPC基準はPCゲーム基準に決まってるだろ
LGはHDMI2.1もPS5とかじゃなくてRTX2000シリーズに合わせてリリースしてきてるんだよ
その当時もお前は知らず存ぜずの顔してX9500G最強とか言ってたよな
音声遅延が大きいのはBRAVIAだろ
更にはRTXでまともに表示する事すら出来ない地雷の産廃でしかない
ゲームスレで語る価値も無いのはBRAVIA
144hz超えのモニタもエアプなのが分かった 一体何なら持ってるんだよ TVどころかPS3やPS4すら持ってるのか怪しい
>>86 音声遅延でREGZAかBRAVIA
HDMI2.1チップの色制限、解像度問題があるから問題起きないBRAVIAかピュアモ制限あるVIERAくらいしかないんだよな
VIERAは音声遅延あるからBRAVIAになるっていう
>>5 >>8 PS5だとHDMI2.1の色制限問題や解像度低下があるからソニーの方がいいよ
オートHDRトーンマッピングにも対応してるしなー
>>94 ゲーミングPCなんて持ってないから
それ用のモニターも当然持ってない
PS3とnasneは持ってるみたいだね
テレビもその頃のじゃないかね、15年前のとかじゃない?
今日はSONYゴキブリ頑張るじゃんw 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
今は巷で評判がすこぶる良いこのゲームをX9900Lで遊んでるけど
このゲームは遅延そんな問題ないんで60fps制限掛けてゲームスムーズを堪能してる
ゲームスムーズによる破綻も気にならないし遅延も気にならないし超解像も効いて最高だ
制限掛けずにゲーム内設定最高での120fpsだとVRR使って120fps出るシーンもあるけど
PCだけで250w程度消費電力増えるからエコで
ほんとゲームには最高なテレビになってしまった
にっきおわり
>>101 捏造君の言う色制限や解像度低下は起こりますか?
本スレから転 エコはこんな感じ 2022年モデル65インチ有機EL 年間消費電力 ソニー A95K 190kWh(401W) 5130円 シャープ AQUOS EQ1 235kWh(500W) 6345円 パナ VIERA LZ2000 238kWh(567W) 6426円 LG OLED65C2PJA 250kWh(482W) 6750 円 REGZA X9900L 316kWh(542W) 8532円
>>103 ”たまに”色がおかしくなる ですね
色解像度が間引きされるのとは違う現象だし「制限」って表現は合ってませんね
バクの一つであってHDMI2.1のスペックから来るものとはまた違いますね
REGZA側が修正しないといけないバグですねー
>>105 本スレにも書いたけど色をフル→リミテッドにしたら治るよ
>>105 ,106
HDMI2.1問題はチップのリソース不足だから
物理的に修正チップに変えるしかないかと
>>104 ようSONYゴキブリw
早く寝ないと明日のバイトに響くぞwww
【ブラビア】
PS5でしか使えないゴミ
だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ
【PS5】
現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ
もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ
AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ
【AVアンプ】
工場閉鎖して撤退w
SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
>>109 リミテッドは制限だが
色制限ありで確定かな?
パナも120Hz時は強制ピュアモードになるしシャープも制限あり 結論HDMI2.1チップ変えないと色制限やら解像度低下やらで誤魔化して使うしかない ソニーがHDMI2.1の制限受けなかったのはチップ2枚刺しだからだし HDMI2.1チップ改善されたの出たから今年モデルはソニーのみだが来年モデルは全社これになって解決するはず
っていうか答えてくれてる人は
>>101 と同一人物では無さそうですね
リミテッドがなにがわからず使っている人が制限がないと言っていると捏造 リミテッドが制限のこととわかると使ってない人認定 捏造君小学生以下だろww
>>106 出力はRGBとYCbCrどちらになってる?
RGBだとフルでいけない?
>>106 っていうか4k120pはRGB8bit/YCbCr422までだからどちらにしろテレビ側はリミテッド設定になってないといけないのか
普通は機器側の出力に合わせてテレビ側が自動でフルとリミテッド切り変えてくれる筈だけどそれが上手く動作しないことがあるって事かな
>>98 ,104,107,110,111,113
これ捏造君
>>9 >>119 つけたがらないやつがスレ立てしてるからなあ。
>>102 おこらないね
PC含めPS5やら箱sXやらも全部持ってるけど
とくにCSの場合はネイティブ4Kとかも無く内部解像度下げまくりだからそんなの意識する意味はない
PCも昨今DLSS含めネイティブより綺麗になるもの使うからゲームでも超解像効くしで綺麗としか言いようがない
上でも書いた様に120HzVRR使うより60Hzゲームスムーズ使ってる関係で色も全部出るし
120HzVRRにして422になったところで気付ける人はいないだろう
一応テトラクラマシー
一部色がおかしくなるのも入力切り換えた瞬間とかだけっぽいいし使ってて急におかしくなるようなことはないね
前も書いたけどPS5含めX9900LのFw更新途中で直ったのかもしれないけど以前はPS5で使った後どっちのせいかわからんがおかしくなることはあったような気がする
PCモニタでもビカビカするとか色が変とかLCDでも焼き付くとかあったようだからあれはPS5の問題だろう
いまんとこ何の問題もない良いテレビ
あと3台欲しい
たまに色がおかしくなるのは明らかに気付くレベル? PS5もこないだまでGOWRやってたけどずっと綺麗な画面でプレイできたな あれは120HzVRRモードで80fpsくらいでるからずっとそのモードで遊んだけど PC版最高設定のフォースポークンよりPS5パフォーマンスモードのGOWRの方が綺麗なのがあれだが PS5版フォースポークンはデモしかやってないけど解像度やフレームレート下がり過ぎでいかんね ゲームスムーズ使うにしても60fpsロックしてくれないと
このスレだか前スレだかにも書いたけど ゲーミングモニター各社もPS5接続時障害の声明出してた頃 そこに問題ありとなってたPG32UQでもうちの場合は問題でなかった これも声明と同時に出てたモニタ側FwやらPS5のFwやら当てたからかもしれんが その辺やPS5やらケーブルの個体差なんかの影響もあんのかね いずれにしても最近はPC箱sXPS5スイッチその他ミニゲーム機等で遊んでも気になる問題はない ああ革ジャンドライバアプデしたりしてG-Syncコンパチオンオフとかしてるとたまに120Hzだと音が出なくなるな テレビ側電源長押しの再起動で直る
あっちじゃないからCSでもネイティブレンダあるよ警察来ないとは思うけど もちろん一部4Kネイティブや5Kレンダやらからのスケールもあるけどそれらも含めて問題ない VRR120Hzまで行けるわ60Hzで入れてもゲームスムーズやらオリジナルフレームやら使えるわ ゲームモードでも超解像効くわで ドキッとするかもしれんが本村さんやスタッフtyやで LCD(Z810X)の時もゲームモード時LEDエリアコントロールはオートより手動の方が実測遅延少なかったからその辺考慮してもOLEDは楽でええの
>>117 dellはBRAVIAじゃないぞとマジレス
>>123 それ液晶の問題でREGZA Z670L、Z770Lとかも同じ
X9900Lで良かったんだよ
色問題と別に起きるからねこれ
当時SONY INZONEでも問題出てたのには笑った 今は落ち着いたのかね まだ? PS5側単体の問題はスレチか
テレビでもラグテスタ(トップ)で実測3.1msとか良い時代になったもんだ エンジン側理論値2.4msということはパネル側は0.7msか OLEDは応答も早くて残像感も少ないしもうみんなX9900L買っとけばいいな
X9900Lはさすがに高くて手が出せない X8900Kはどうですか? それより有機は暗くない?
>>130 ゲームは基本没入感高めるために部屋を暗めにしてやるから輝度は十分だね
ゲームモードでもまだ明るいのでちょっと落としてるくらい
その分黒が素晴らしい
ゲームも明るいリビングとかで遊ぶ人だとどうなんだろうね
X9900L出るまでのモデルは持ってる人には申し訳ないけど微妙
このスレ的には問題ないけどタイムシフトマシンが無くゲームスムーズも無い
オリジナルフレームモードも無く倍速は以前の遅延のままだっけ?
見てないけどX8900Kもゲームスムーズ等アプデで追加されてるのならすまん
個人的にはゲーム目的だけでも120HzVRRとオリジナルフレームモードとゲームスムーズは外せない
メインテレビにするなら何気にタイムシフトマシンもあったほうが良い
>>130 8900Kは暗め9900Lは明るめになってる
ただ色問題や接続バグあるからPS5やSwitch2検討しているならA80Jにしとけ。AHDRも出来るしな。
SwitchやPS4しかしないならREGZAでおk。
こんだけ
>>130 ,131
8900はハーフグレアだからその素晴らしい黒がなくなる
買うなら頑張って9900
>>130 >>89 に詳細なレビューがあるからご参考に。
ID:qOCa65EU0が色々説明してくれたのに捏造君はまだ色色言ってるな 表現は「色制限」から「色問題」に変更したみたいだが
具体的な事書ける人と、同じことの繰り返ししか書けない人の差よ 実質SONYのアンチ活動してることに気づかないのがまた…
>>139 本人にソニー愛はないから、アンチ行為になっててもいいんだよ。
ただ単にソニーを挙げると周りが反応するのが面白くてやってるだけだよ。
そんなことしないと構ってくれる人いないとか ぼっちも大変だなw
サイズほ65型が欲しいのだけど9900Lは厳いわ 一番高いやつやんか・・ 遅延の事を考えると東芝の一択なのはわかるけども、だとしたらハイセンスのU9Hはどうなの?
隠蔽体質のSONY
PS5の高額コントローラでもやらかす
【悲報】稼働時間を隠蔽して発売したDualSense Edgeさん、バッテリーが3時間しか持たないゴミで炎上
http://2chb.net/r/ghard/1674788775/ 今のSONYはセンサー作ってる所以外はカスの寄せ集めだからw 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
>>146 >今のSONYはセンサー作ってる所以外はカスの寄せ集めだからw
違うよ。ソニーの大半はしっかりした仕事してる。業務用機器なんかは本当に素晴らしい。
ソニーの中でゴミなのは民生用AV機器事業だけ。テレビ、モニター(INZONE)、サウンドバー、Bluetoothスピーカー。エンジニアのほとんどいない部署で外注に丸投げで安く作らせたものを高く売ってる。
民生用でもイヤホン、マイク、カメラなんかはマトモだよ。
>>148 なつかしいな
それでソニーがもう完全に終わってると確信できた
30万のウォークマンとか出してるから その客相手に更にむしり取る用のアイテムだね
捏造? avwatchの記事でリコールもソニーのwebサイトに掲載されている事実ですけど
ほんとだAVWatchの記事にはっきりと書いてあるね >韓国LG OLED55G1PJAレビュー 番組表は、2K解像度と思われる。もう1段階、2段階、文字解像度が高い表示を望みたい。どうせ予約録画の時は画面に近寄って行なうし、なにしろ「きかんしゃトーマス」が「きかんしゃト…」では寂しい リモコンの電源ボタンを押してから、地デジ放送の画面が出るまでの所要時間は、実測でやく7.0秒。
>>157 えっ捏造君はAVWatchが捏造と主張しているのか
PS5買ったけど4年位前のレグザz810xはもう変えたほうがよさそうね 久しぶりに見に来たら浦島状態なので色々調べねば
PS5程度の性能ならZ810Xで充分だよ、わざわざ買い替えるまでも無いかと 大画面マニアの人肝入りのフルHD120Hzが入ってるし壊れるまで使いなよ
>>160 まだそれ3枚使ってるけど優秀よね
良いVAだから部屋真っ暗にでもしないと黒はOLED程ではないけど十分過ぎる
遅延はーというと倍速だから60fpsは例のやつがあるのと4K120Hz入らないのとVRRが無いのくらいで
普通に遅延がそう気にならない4K60Hz出しものをする分にはまだまだいけるね
ただPS5メインだとどうしても120HzVRRモード使いたくなるから買い替え推奨
>>162 Z810Xならゲームスムーズ使うってのも良いんじゃない?
>>163 それでもいいけどPCのフォースポークンあたりは字幕消せばゲームスムーズで十分なんだけど
GOWラグナロクなんかはゲームスムーズと相性わるくて120HzVRRモードだと80fps超えで描画破綻も無く安定とかね
まぁどこで満足するかだけど120HzVRRモードのゲームがとくにファーストに多いんでそれ使えないと妥協になってしまうね
フォースポークン終わったんでPC版デッドスペース始めたけどなんかおまかんでおかしい
おまえたちそろそろベストバイを教えてください! PS5、switchをやってますがBRAVIAは評判悪いのですか? サイズは65、 有機は焼き付きが怖いので液晶で、 予算は20万まで、 でお願いします!
>>165 BRAVIAはマニアから見れば地雷。
そうでない人から見てもコスパ悪い。
なのでお勧めはしないよ。
こちらがおすすめかな。
65U9H 198000円
https://s.kakaku.com/item/K0001447080/ ・4K120Hz対応
・遅延量はREGZAと同じで業界最小レベル
・量子ドットの広色域
・ミニLEDによる高精度ローカルディミング
・倍速駆動
液晶の中ではコスパ最強だよ。
>>165 PS5だとBRAVIA一択
テンプレwiki参照
>>166 これ捏造君
>>4 >>165 BRAVIAのゲーム用テレビとしてのショボさは
>>88-91 のベンチマークを見ればわかるよ。
特にBRAVIAは遅延が大きいし音ズレも起こる。ゲハのPS派ですら地雷扱いするからね。
>>165 PS5にはブラビアがお似合いw
【ブラビア】
PS5でしか使えないゴミ
だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ
【PS5】
現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ
もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ
AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ
【AVアンプ】
工場閉鎖して撤退w
SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
今年モデルでるまではずっとこんな話がループするんだろうな 出てもBRAVIAが選択肢に上がる可能性低いけども
>>172 全員違う人なのに一人の捏造君に仕立て上げようとしても無理がありすぎ
お前のIDコロコロとは違うんだよ
>>160 ,165
Switchならさほど影響ないけど、
PS5使うならテンプレにあるX90勧める。
https://s.kakaku.com/item/K0001347770/ 65インチなら最上位のX95で。
https://s.kakaku.com/item/K0001448862/ 去年モデルと今年モデルはHDMI2.1チップの性能不足で色制限や解像度問題でPS5フルに性能発揮出来ないけど、
X90やX95はチップが2枚搭載されていてPS5でも制限なく表示出来る。
PS5推奨テレビでオートHDRトーンマッピング使えるのも便利だね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1356989.html ゲーム以外、アプリや地デジも綺麗でレスポンス速いのも使いやすくてオススメ。
>>166 それ色制限あるからなPS5だと微妙かと
AHDRも動作しないしね
REGZAもそうだけど色がおかしくなる問題出てるからハイセンスやREGZAならHDMI2.1問題対策チップのる予定の来年モデルが良さげ
今年モデルは乗らなさそうな感じ
SONYのゲームモードの音遅延って解決されるんだろうか とはいえAVアンプに繋いでるから関係ないんだが
>>178 アンプに繋いでるなら関係ないね、ただし
ゲーム機→アンプ→テレビって繋ぎ方にしないといけない
ゲーム機→テレビ→アンプ とテレビを経由したらダメなんだよね
サウンドバー等で後者の繋ぎ方すると意味がない
前者の繋ぎ方するにはアンプ側が対応していないとHDMI2.1が使えなくて
そうなるとサウンドバーでHDMI2.1に対応してるものは少ない上にVRRにまで対応してるのは今の所0
なのでPS5、XSX、ゲーミングPC等の場合は対応AVアンプ使うしか解決方法がない
でBRAVIAの場合これらを直接AVアンプに繋げるとVRR仕様のせいで超絶使い難くなるという八方塞がりな状態になる
>>179 SONY以外でも後者の繋ぎ方だと大なり小なり音声遅延は発生しますか?
>>180 テレビ本体の遅延に準じる筈だからレグザなら大丈夫じゃないかな
>>178 2020年モデル以降なら大丈夫
>>5 ソニーとREGZAだけだね音声遅延問題ないの
REGZAはHDMI2.1の色問題あるからPS5だとダメだし
>>181 REGZAは色制限があるから
両方問題ないのはブラビアだけかと
REGZAも来年モデルは対応チップになると言われてはいる
>>178 ソニーのX90K使ってるけど音声遅延なしでした
>>185 お前はX90J使ってると四六時中言ってたけど年変わったからX90Kに変更したのか?
>>178 アンプ使ってるなら関係ないが(ブラビアはパススルー対応なので)、
本体だけでも今は遅延してない
>>181 テレビ本体だけならソニーもREGZAも問題無いが、
REGZAはサラウンド問題があるからアンプやサウンドバー使うならちょっと癖がある
あとPS5と相性があるからそこは注意かな
ソニーの場合はどっちも大丈夫、音声遅延もない
>>183 ,184,185,188,189
これ捏造君
>>9 テレビで起こる音声遅延回避の方法は テレビを通さず直で音を出す事に尽きる こうすれば当然だがテレビが要因の音声遅延は発生しない でも音声遅延の発生しないテレビならこんな配慮する必死はない
>>179 NR1200使ってるから大丈夫とは思うけど前者の繋ぎ方してるね
スピーカーに繋いでるからサウンドバーは持ってないからわからん
後者はAVアンプのhdmi入力使わずにテレビのhdmiに挿すって意味よね?
それをするメリットってなんだろか
>>193 NR1200もALLMしか対応してないみたいでVRRとか使うなら後者の接続が必要なので大丈夫じゃない
前者はHDMI2.1対応してるAVアンプじゃないとHDMI2.1でTVに出力できない
後者はHDMI2.1対応してるAVアンプじゃなくてもHDMI2.1でTVに出力できる
どちらも遅延はあるが後者の接続のほうが音声遅延が大きい
SONYのBRAVIAはセンタースピーカーモードでノイズが発生する ノイズ大小ありのハズレ基盤掴まされたら悲惨 634 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c310-8xLk [118.9.15.8 [上級国民]])[sage] 2023/01/17(火) 15:51:31.69 ID:a2tfR7Ri0 以前A95K基盤交換して再発した者だけど、修理担当来てくれて結論SONYもある程度原因は把握してるけど、もう修理では直らないらしい技術力の限界だと笑 一回交換してノイズは少しはマシになったから自分はこのまま使うけど、アコースティックセンターシンク使いたい人で細かい人はKシリーズダメだねこれ
>>193 それならBRAVIAやREGZA以外でも音声遅延は気にしなくて大丈夫
83インチ4K有機ELテレビ「LG OLED 83C2」を導入しました
https://caelumst.com/83c2/ 「起動が遅い、操作がモッサリしている、とずっと酷評されてきた番組表ですが、いよいよ普通に使えるレベルになってきましたね。1秒くらいで番組表が開くので昔のLGの番組表をイメージされている人からすれば格段に進化したと思います。」
83インチ4K有機EL「LG 83C2」でゲーム機能をチェックしてみた
https://caelumst.com/83c2game/ >>199 と言うかc2って2画面になるんですね。
普通に欲しいな。
>>199 おお、モッサリマシになってるのか
地デジはパナソニックのレコーダー経由でってのは地デジは微妙なママなのか
>>201 でも音声遅延大きいのとC2も解像度低下問題あるからなぁ
XBOXがたまにテレビの情報を拾い損ねる事があって そうすると解像度が低いまま起動する事があるという現象 頻度は低く症状が出ても再起動すれば直る
あと音声遅延が大きいってのは捏造君の完全な捏造 BRAVIAの音声遅延が無いってのも完全な捏造
BRAVIAに音声遅延があるって具体的な遅延も明るみになってから 捏造君は一貫してそれが存在しないという事にして 代わりにLGに音声遅延があるという事にすり替えるのに必死 他にもソニーで問題になった事を他社の問題としてすり替えてる事多数(多少のアレンジは有る)
>>205-208 捏造君って必死になると連投するよな音声遅延も明確になってるし
>>5-6 >>209 必死なのは都合が悪い事が書かれるとすぐ
相手を捏造呼ばわりするお前
最初からSONYゴキブリと呼べば解決w 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
REGZAのPS5色問題、REGZAスレでも続々と報告上がってきたな
PS5買う金無いからって、PS5の問題言いふらしとかSONYアンチかよ
>>165 で質問したものだけどありがとうございます
まとめると、
REGZA&ハイセンス
遅延は少ないが色がおかしくなる現象あり
けどテレビの再起動で治る?
次期モデルでチップ2枚搭載してくれば解決しそう
BRAVIA
遅延はREGZAに負けるが色は正常
しかし音声の遅延がある
ただしPS→テレビの接続でテレビスピーカーから聞く分には問題なし
そのテレビからさらに外部出力すると遅延する
けど21年モデルから解決済みかも?
こんな感じですか?
別にそれらの機種でも色もおかしくならんのじゃないか? PS5もテレビもしっかりFw更新しとけばあの問題あった頃みたいなことは無いだろうし 他の機器はおかしくないのにPS5だけ入力切換タイミングでおかしいとかなら勝手に設定してくる機能の問題かもしれん うちのレグザも自動でゲーム機に合わせてくれるものとかオフってVRRしかオンにしてない ALLMとか他も要らん それでもおかしいとかPS5の時だけおかしいのならPS5を疑ったほうがいい
>>216 BRAVIAは音声の遅延なんてないって
>>5 パススルー出来るから外部スピーカーは更に遅延がない
外部スピーカーでも遅延があるのは動画にあるとおりLG。
BRAVIAとREGZAは一切遅延なし。
もしかして捏造君?
>>216 全然違う
REGZA&ハイセンス
・遅延は少ないが色がおかしくなったり解像度おかしくなる現象あり
・液晶モデルは画像乱れる問題もあり
・HDMI2.1で問題が発生
・REGZA以外のテレビでもHDMI2.1で同様の問題や制限あり
・REGZAだけが旧チップではなく発売中のテレビは全機種旧チップ
BRAVIA
・遅延は少なく色も正常
・REGZA、BRAVIAは音声の遅延もなし
・外部出力も遅延&劣化なしのパススルー対応
・PS5のAHDRも対応
・ただし問題ないのはテンプレの推奨機種にあるXRモデルのみで、XRチップ非搭載モデルはREGZAや他同様に問題あり
で、これらの問題は旧チップの性能不足が原因、XRモデルはチップ2枚入りなので性能不足回避出来ているんだろうってだけで旧チップなのには代わりない
>>217 XBOXとPCしかないけど同じだから
PS5の問題ではないかと
>>216 BRAVIAは音声遅延ない、遅延も少ない
少なくとも2021年モデル以降は
色問題もなくここ1年快適に使えてる
ちなREGZAは2019年モデルでは問題がなかった
(サウンドバー連携失敗することがあるくらい)
これはHDMI2.1対応テレビではないからPS5だと画質は落ちるけどね
遅延最速はVIERAじゃないの
特段REGZAは速くない、昔は速かった(BRAVIAやVIERAが遅すぎた)
https://w.atwiki.jp/gamemonitor/ ほんと捏造カスのせいで全くスレが機能してない 次スレはワッチョイ必ず付けろ、付けないスレは落とせ
>>221 箱sXもPCも問題ないよ
うちだとPS5でも問題ないけどね
まぁレグザ開発責任者も公式にここ見てるというスレで良くやるね 本当のことならいいけど嘘書いてそれで REGZA買うの止めました みたいな人出たらどうすんの? 責任もって書いてね
捏造君は不具合はないと騙して売り逃げしたいのか 必死過ぎやろ
BRAVIAの音声遅延
@YouTube 画面のカーソルの動きに対してLEDバーが光ってるのが音が出ているタイミング
計測では「 117ms 」の遅延が発生してる
捏造君が必死にBRAVIAは音声遅延が無いと主張してる動画
@YouTube は音声遅延の測定などしいてないし触れてもいない
しかも
「XRJ-85X95Jを購入した者ですが、操作遅延はそんなに感じないのに、音だけ遅延を感じるんです。音ゲーやると顕著でした。検証してみてください。」
とコメント欄にあり寧ろ音声遅延がある事を証明してるソースになってる(主はこのコメントは無視)
因みにソニーオジサンはパススルー云々言ってるがテレビの内部を通る限り遅延は無くならないので
回避するにはテレビを通さずに音を出す必要がある
最近、捏造wikiのトップページに「BRAVIA以外のテレビでPS5やXBOXの色がおかしくなったり遅延が発生したりする。」みたいなコメントが貼り付けられた。 これ、そろそろヤバイんじゃないかと。
>>230 テレビスレをちょくちょく見る程度の者ですが、BRAVIAの音声遅延が無いってこの動画を見て言ってたのってマジ?
つまりガチならBRAVIAの音声遅延が無いって話は全く信憑性無いのですね。
逆にBRAVIAの音声遅延が測定されたサイトなりYouTubeなりは有るのですか?
>>233 その動画はめ込みじゃなく実機動画だから
収録時の音が1フレームもズレてないなら実プレイでも一切ズレないとマジレス
同様に実機動画でズレの有無が正確に確認出来るよ
>>5 >>234 ガチなんだ。
と言うか他人のYouTubeを見て測定したって、何故実機で試さないの?
>>236 だからそいつが紹介してる動画で音声遅延が気になるとコメントされてるんだって
あとその動画で音声遅延の測定など一切されてないしそもそも測定出来ないぞ
それより、BRAVIAは4k120Hz入れても縦1080になるのは直ったの? あの機種はあのまま?
>>233 >>236
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html @YouTube X90Jの測定
83.4ms以上125.1ms以下の音声遅延があるのが実証されてる
捏造君はこれをひた隠しにしている
そしてBRAVIA音声遅延0主張もこの記事が掲載された直後(21年)から始まってる
>>237 あっ私が言ってるガチなんだは信憑性が全く無くて、実際にあの動画で測定したんだって事です。
つまりBRAVIAに音声遅延が無いと言うのは疑い出してます。
>>238 X900H(海外)、X85J、X85Kと継承されてるよ
一度はX900Hの時点で直します宣言したんだけどそのまま放置
エンジンの改良をする事も無く継続使用してる
まぁソニーってそういうメーカーだよね
>>240 疑い出してるもなにも大画面マニアの記事とか読みなよ
>>241 ストリートファイターとかの記事
は読んだんですが、kシリーズとかで音声遅延改善されたのかと思いまして。
と言うよりもjシリーズの音声遅延の結果を未だにレスしてると思ってなかったんです
>>242 音声遅延はもう何年も言われてきた事で今まで何も手が付けられてこなかったし
ましてやJとKは同じエンジンだしこのタイミングで直すとは考えにくい
X85の問題だって放置したままなんだから
>>243 なるほど
じゃー
>>5 に有る音声遅延一覧もYouTubeを見て勝手に測定したと言って張り付けてるだけなんでしょうね。
>>244 音声遅延の測定には何らかの方法で音を可視化しないといけないので
そもそもあの動画て測定する事など絶対に不可能だよ
>>244 えっ?まさかAVWatchやガイルが実機映像を捏造していると主張しているの?
音声遅延は多少遅れるくらいなら違和感は少ない。普段過ごしてる環境がそうだから。映像よりも速いほうが違和感が出るらしい。 もし違和感を感じるとしたら、音声遅延が無い環境から遅延がある環境に移った時。 AVWatchの西川氏は普段はゲーミングモニターでスト5してるんだろうから、そこからブラビアとの差を感じ取ったということ。 元々音声遅延がある環境ならそれに慣れてしまっているので、極端にずれていたりしなければわからない。 もちろん、表示遅延と同様に、音声遅延が小さければそれによる判断の差につながるので小さいことに越したことはない。
現状音声遅延ない(あっても1フレ未満)なのが確認されてるのは ソニーとREGZAだけだからこのスレ的にはこれ以外のテレビは論外なんだよな
>>252 ソニーはいいけどREGZAはPS5やXSXと相性報告されてるから厳しいだろ
PCでも制限あるし
>>254 どこかの国の人か?
うちでは何の問題もないんだけど何が問題か具体的に教えてくれ
>>250 お前はX90J持ってると主張してただろ
いつからX90Kにすり替わったんだ?
っていうか音声遅延のほぼ無いレグザに擦り寄ったところでBRAVIAの遅延が無くなる訳じゃないぞ
>>220 まとめ
音声遅延ないのはソニーと東芝の2社のみ
PS5やXSXで必要なHDMI2.1チップは現在出回っているものは性能不足の問題があるので
PS5/Switchならチップ2枚刺しのソニー
Switchなら東芝
がゲームスレの推奨テレビ
HDMI2.1不足問題は既に改善したチップが製造されていて、
ソニーは今年モデルから置き換わる予定
東芝は今年モデルはなさそうで、来年モデルから置き換わると思われる
今PS5遊びたいならソニー買えばいいし
REGZA好きなら来年モデルまで待てばいいだけ
>>257 全て嘘
「こうだったらいいのにな」
という自分都合の妄想まとめ
もっとさー このご時世HDMI2.1が2ポートでは圧倒的に足りないからうんこ 上にお願いしたけど無理でした!は分かるけどハイエンド機は高くても売れるんだから頑張ってくれ 古いOLED REGZA並とは言わんがHDMI2.1ポート最低4つ(うちeARC1)に2.0ポート2つの計6つ搭載で 内部でただ切り替えしてるだけでいいから次はそんなのお願い本村さん みたいなの書いてくれ
>>260 マジで何人かでレグザの方に捏造くんのこと報告したほうが良いんじゃない?
此処まで詐欺行為働いてるのは立派な営業妨害に当たるし
>>260 だからそれが問題改善された新チップで解決するんだって
チップの問題をREGZAのせいにするなよ
6ポートにはならんがHDMI2.1x4ポートになるぞ
>>262 なったらまた買うわ
それをメインにして今のZ810Xんとこにあと2台たぶん型落ちで値下げされたX9900L買って置き換える
X9900L使いだしたらもうZ810Xでもダメだ
>>261 見てくれてると思うよ
あの口ぶりだとやろうと思えばできたのが上を説得出来なかったからこうなりました みたいな感じだったしな コストの問題な気がする
メディアテックの新型SOCは残念ながらhdmi2.1数4つでは無くなったみたいだね 公式サイトからも×4の表記が消滅してる
今回は各紙の評価も良いし売り上げも1位だしで時期も出る様の予算大いに付くといいな
>>268 お前は日本語理解できないのか?
お前が貼り付けてるそのサイトから
HDMI2.1×4の表記が削除されたんだぞ
>>268 >>264 の動画でも説明されてるように、HDMI2.1x4の表記からHDMI2.1だけの表記に変更されてる。
ホント
>>1 って嘘ついて他者に損害与えるのだけが目的で生きてるよな
勝手に入力変えられるのも嫌だし外でやるのが面倒なだから 現状のポート以外というか実入力ポート以外はARCに戻さないでいいから 内部に切替器つけてリモコンの入力切換使えるだけのポート増加でもいいよw シンプルなの
>>269 ん?捏造君もしかして日本語読めないのか?
>>266 公式
4 つの HDMI 2.1 ポートは最新の TV インターフェース規格に対応しているほか、Wi-Fi 6 もサポートしており、4K コンテンツの滑らかなストリーミングや低遅延のクラウドゲームに必要な超高速インターネット接続が可能です。
https://www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-1000 例え4つのhdmi2.1に対応しててもLGは4年も前に対応してた事だし今更ドヤる話じゃない もっともソニーおじさんはその頃でもx9500gとかででドヤってたわけだからスペックなんて実際はどうでもいいんだよね どうせソニーおじさんは4kですら無い10年以上前のテレビしか持ってないしな
プロフィールプロの27インチと29インチ温存してるとかなら惚れるんだが
>>281 RTX2000シリーズ
2018年にリリースされてる
LGがテレビで対応したのは2019年
RTXは4000シリーズでHDMI2.1aになったので
それに合わせてLGは今年HDMI2.1a乗せてくる
2.1aってまた新規格のケーブルになるんかな? 今の2.1対応ケーブル(48Gbps)でいける?
Turingは2.0bじゃなかったか? ロンチ後に出たモデルは2.1付いてた?
>>278 4年前はREGZAもBRAVIAもHDMI2.1対応してる
eARCだけね
LGは今でも制限付きだけど
>>283 HDMI1→2でもケーブルの規格は変わってないが何言ってるんだ
>>286 HDMI2.0になって4K60p伝送しようとした時、
18Gbpsのケーブルが必要になって、2.1の4K120p伝送で48Gbpsのケーブルになったから
2.1aではどうなるのかなと思ったのよ
>>283 最大48Gbpsは変わらないのでそこは大丈夫なはず
ただHDMI2.aは今までより長いケーブルにも対応した(外部給電無しで)ので
将来HDMI2.1a専用としての長尺ケーブルは出てくると思う
>>288 なるほど説明サンクス
長尺で信号が安定するケーブルはほしいかも
>>285 4年前
LG 48Gbps対応(その後20年モデルで40Gbpsに落ちて 21年から再び48Gbps)
ソニー 18Gbps対応→現在も32Gbpsまで・制限付き
更にRTXではVRR有効にしないと映す事すら不可能
今日のSONYゴキブリもわかりやすいなぁw 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
>>286 昔のHDMIケーブルがHDMI2.1機器でも問題なく使えるとでも?
>>266 正確に言うと、4k120Hz HDR表示可能なHDMI2.1端子が2つ
HDMI2.1端子はHDMI2.1の機能とされているeARCやVRRなどの機能があればHDMI2.0の帯域しかなくても名乗れる
その辺も
>>264 の動画で説明されてる
>>294 それが面倒なのよね
もうHDMI2.0なんて規格は無く2.1!みたいやつ
そいや捏造君はLGの20年モデルが40gbpsになったときにめちゃディスってたな しかもBRAVIAはまだX9500Hとかだった時代に そしBRAVIAは今でも4k120pで422までしか表示できない32gbps相当っていうね
まあ422自体は見分けられる人いないだろうし32gbpsあれば取り敢えず大丈夫だけども (RTXでまともに表示できないのは問題) 捏造くんがマウント取りやディスりのネタにしてる事自体が問題
CRUで不要な4K解像度消すときにどっか見たら32Gbps表記だったね あそこ書き換えたらグラボ側は認識するかもしれないけど それでどうなるかは怖いんでやらない
PS5の転送速度は32GbpsだからBRAVIAにはお似合いなんだろ 捏造Wikiは下のように頑なに48Gbpsと騙っているけどな 転送速度: ・48Gbps=PS5/PC(HDMI2.1) ・40Gbps=XSX ・18Gbps=PS4(HDMI2.0) ・10.2Gbps=ニンテンドーSwitch(HDMI1.4) 平然とウソを垂れ流すWikiは信用ならんわ
>>296 4:2:2はREGZA、BRAVIAは4:4:4だよ
音声遅延の関係でLG→REGZAにクラスチェンジ おまえらよろしくな
>>300 BRAVIAは4:4:4か表示できないのが実証されてる
動画も上がってる
必死に嘘ついても無駄
>>299 PS5は32gbpsと公式仕様に出てるのにな
PS5は4k120p時は4:2:2で出力される
因みにブラビアの方は転送速度問い合わせると「非公開とさせていただきます」と返事が返ってくる
LGはきちんと仕様を謳ってるしレグザも「表示」可能なフオーマットを明示してる
ソニーの不誠実さはこういう所にも現れてる
>>299 捏造君はソニーが一番じゃないと気が済まないんだよ
ソニーと自分を重ね合わせてるからね
ソニーが一番をする為なら嘘捏造自演工作何でもやる
PS5が48Gbpsだなんて流石にゲハのソニー信者ですら誰一人言わないな 捏造君にとってはPS5は”ソニーだから”ゲーミングPCと同格かそれ以上 ソニーなら全てが完璧!ソニーなら全てを超越する!って感覚だろうな
>>304 だからREGZAだって
赤がわかりやすい
BRAVIAで48bitじゃないなら実機映像出してよ
REGZAは持ってる人居て直ぐに画像貼ってくれるけど、BRAVIA持ちは誰も居ないという
そりゃまともな情報収集能力あるならゴミだって知ってるからw 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
有機ELREGZAスレの人、どっちもRTX4090持ち 自称BRAVIA持ちの人はPS4だっけ?
>>308 どうして同じREGZAのX9900Lの方は転載しないんだい?
532 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/01/31(火) 00:08:49.67 ID:ytW0NaXs0
>>529 それは酷いね
電源長押しのリセットも効かない?
ちなうちも適当な赤いの出して撮ってみた(X9900L)
そっちに合わせてSDR
120Hz
60Hz
カメラの自動調整で若干変わってるように見えるかもしれないけど肉眼だと同じだね
533 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/01/31(火) 00:16:36.06 ID:ytW0NaXs0
暇か!と思われるけどついでにHDRも
HDR120
HDR60
というか色深度のbitと転送速度のGbpsとごちゃ混ぜになってない?
>>315 色空間が422になっても色味は変わらないからね
捏造君はその辺の区別がつかないんだと思う
RTX4090買うような拘る人は、皆んなレグザなんだね
>>308 これ貼ったの俺だけどx8900lの仕様か俺の持ってる個体の不具合かわからんぞ
元の画像ここだからx8900l持ってる人いたら誰か試して
https://www.vogue.co.jp/celebrity/stylewatch/2016-04-06 BRAVIAは4k120pにおいて4:4:4の設定をしても実際には4:2:2で表示される
4k120p 4:2:2の時の転送速度は32Gbps
つまりBRAVIAの最大転送速度は32Gbpsまでという事になる
まぁでも4:4:4と4:2:2の区別なんてほぼ出来ないけどね
>>316 の言う通り色味が変わるわけでもない
CRUとかでEDID見たらブラビアはどうなっとるん?
SONY信者って、どこの板でも持ってない奴が持ち上げてるよね 持ってないからこそ信者で居られるのか
>>311 PS5は持ってない、PS4持ってるかは怪しい
PS3とnasne(ソニー版)は持ってる
テレビは少なくともandroid(google)のBRAVIAは持ってない
スマートTVの類も持ってない
そりゃ、他人が良いもの持ってると妬むのも分かる 可哀想な人なんだね
>>323 x90jは持ってるって言ってるんだよね?
A90jじゃなくてXRの一番安いモデルにしている所は妄想でも一応妥協してるんだな(笑)
>>322 そう。それ。
所有者はソニーのテレビが意外と「平凡」だったってこと気付いてる。不具合に悩まされてる人も多い。だから自慢したりもしない。
持ってない人だけが「特別」だと思い込んで大騒ぎする。
今のソニーの物作りを後回しにしたイメージ戦略のせいだけど、ソニーはそれで商売成功してるからやめられないだろうなあ。
自分でいらないと判断したならそれでいいだろう。 4K120HzのほかにVRRも重要な機能でフォースポークンなどを見るに、 PS5でもよりfpsを高くして快適に遊びたいならHDMI2.1対応は必要だとは思うけど。 4K120Hz対応なしだと30fpsだが対応してれば40fpsへ上がるってだけでもだいぶ違うらしいよ。
そうなのか~ 4080だから60Hzに張り付けば良いやって思ってたよ
PC版フォースポークンは(CPUが要件満たしてたら)言われてるほど重くはないよ
ほぼ最高設定でも大体のシーンで120fps出る
4080でもVRR使えばほぼずっと良いとこらへんで遊べるんじゃないかね
まぁこのゲームを遊ぶかどうかは別にして
あと60Hzで出してゲームスムーズでも十分遊べてシーンによっては200w以上省電できる
ゲームスムーズ必須
>>331 4080なら必須でしょ
まあREGZAやBRAVIAは4080だと劣化しちゃうんで有機のVIERA一択なんだけどね
ちょうど今YouTubeのREGZAチャンネルでREGZAの映像エンジニアや音響エンジニアを呼んで深掘りする動画をあげてるけど、そろそろゲームをテーマにした深掘り動画が来そうな気がする もし来ればこのスレで言われてる事が言及されるかも
>>334 新機種出るの?今年モデルはハイセンス最上位と同じGoogleTVになると思って良いんだろか
Pentonic 1000になってたら買う
PCで60Hzでゲームズムーズってのも手だよね PCのスペックもそこそこでいいし、消費電力も激落ちする 4k120pでやってると600W以上いきそうだし とはいえPCだと4k60Hzでも高設定ならRTX 3060 Ti(7万)でギリギリ 出来ればそれ以上欲しいって感じだけども ゲームスムーズはレグザ上位機種なら古めのでも対応してるから今でも現役で使える
ゼンジーでも呼んでPS5とPC版の同じソフト遊ばせて 120HzVRRモードだとPS5で40fpsしか出ないものがDLSS FG対応ソフトなら120fps貼りつきになりますよ とか60Hzでもオリジナルフレームモードやゲームスムーズの使い分けに実測遅延測定に消費電力比較とかで ゲームを遊ぶテレビにはゲームスムーズ必須ですね! とかその辺か
>>336 ゲームスムーズも選択肢の1つだね
こないだ書いた様にGOWRみたいに相性悪いものは120HzVRRモードで遊べば良いし
上の見たいな支障無いゲームは60Hz制限してゲームスムーズで遊べば良い
昔はゲームスムーズ大事でも倍速パネルの影響からこのスレ的にはどうしても遅延が発生するので60Hz入力ものは微妙だったのが
今だとオリジナルフレームモードでラグテスタトップ実測3.1msとか十分過ぎる
ほんと良いテレビだよ
MTMRさん見てる~?
今話題のこれなんかも4K最高設定でもグラボ遊ぶくらい軽くて120fps貼りつき
NVIDIA Reflex Low Latency使ってやっても音ズレ操作ズレも体感皆無
こういう電力含め軽いものはゲームスムーズ使わないでネイティブ120Hzでいいね
>>339 まあかなり前から答え出てるのに、一人の自称x90持ちが子供みたいに他の機種なら困るって駄々をこねてるだけだからな。
どれだけ頑張ったところで、そのテレビの性能自体は変わらないのに。
>>336 ただREGZAは32Gbpsだからな
PCには不向き
>>340 そういう妄想じゃなくてリップシンク動画あげてくれよ。もちろん120Hzで。
お前もBRAVIAとPS3のアピールでもすれば?w
PS4ですらもう10年前のハードなんだな PS3は17年前か
ハイエンドPCだけ考えるとPCグラボ基準で開発設計してるLGが最強 でもゲームスムーズやHD/FHDの超解像まで幅広くバランスが良いのはレグザの上位機種って感じかな ゲームスムーズはハイセンスもU8F/U8FGに搭載してたけどそれ以外は無いね(U8Fのエンジン仕様はZ740Xとほぼ同じだった) U9Hはレグザ独自チップ積んでないから無理っぽい
>>347 遅延で選択肢にすら入らない
>>5 ここゲームスレだからな
>>347 REGZAは4:4:4入力不可で色劣化するからPC向けではないのは間違いない
新チップのPentonic 1000で解決するだろうけど現行は地雷
>>352 あれ?BRAVIAはHDMI2.1ちゃんと48Gbpsなのか
>>353 BRAVIAが4:4:4表示出来ないことを証明してる動画だよ
4:2:2までしか表示できないから32Gbps
理解できましたか?
>>355 えっ?動画内ではっきりと4:4:4で入力してるよ
REGZAは4:2:2だから32Gbpsだけど
32Gbpsじゃ4:4:4にならないよ
都合のいいとこだけしか見えない捏造君が理解できるはずもなく
>>355 ソニーは4:4:4で入力してるから48Gbpsは確定やで
REGZAは4:2:2までって話がわからなかったのか
>>359 「入力」は確かに出来るね
でもそれを表示する事は不可能
X85なんかは4k120そのものが表示できないのに
入力は可能だから設定は出来るんだよ
お前の理屈だとX85も48Gbpsって事になる
120pで4k表示する事すら出来ない48Gbpsな
>>361 つまり48Gbpsなのに違うと捏造していたのね
>>362 「お前の理屈だと」
って書いてあるの読めない??
お前の理屈そのものが無理があるんだよ
>>364 48Gbpsじゃないならどうやって通すの?w
苦しいねww
色解像度半減や解像度半減するものを48gbpsとドヤる事に何の意味があるんだ 少なくともBRAVIAは内部で32gbpsまでしか速度が出ないから422に半減されるんだよ
X85でも4k120pの444設定は出来るんだよね 設定できたら普通は表示できると思うわけだけどX85が実際に映す画像は444どころか4Kですらない レグザみたいに表示出来ないものは設定も出来ないって設計にすればこんな弊害は生まれない
でも捏造君以外全員が理解してるからそれで良くない?
>>367 どうして48Gbpsのものを違うと捏造したんだ?
REGZAは4:4:4不可だよ
>>371 ブラビアも4:4:4は不可
まぁBRAVIAの問題はそこじゃないんだけどな
>>371 あとお前は何故32Gbpsとメーカーが公式に謳っているPS5の事まで48Gbpsだと捏造してるの?
XBOXやPCよりスペックが劣ってるのが認められないの?
REGZAも赤色バグあり
これは酷いね 120Hzの方はボヤケてるのはなぜだ
捏造君はレグザ所有者がその良さを語ってからはLGの事もソコソコに全力でレグザ潰しに集中って感じだな そんな事してないで自分はさっさと大好きなBRAVIA買えばいいだけなのに
あい変わらず偽造しかないのか?w このスレに頼らず自分の好きなメーカーを買ったほうが好さそうだな
BRAVIA買えないソニーおじさんみたいな荒らし行動って 自分が不幸で満たされてないからやるんだよな 満たされてる奴ならこんな事はやらない まぁソニーおじさんが不幸なのは自分のせいだけどな
LGの音声遅延動画でたら REGZAのHDMI2.1はリソース不足ガーとすり替え 火消し必死ですなぁ
音声遅延なら
ソニーで
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1342629.html という明確なソースがあるのにこれをガン無視して
ただのゲーム映像垂れ流しを貼り付けてる奴が常に必死状態だな
そもそも365日昼起きてから寝るまで毎日年中無休で 工作活動してるソニーおじさんより必死な奴なんて存在しない
LGの58.3msて動画の何分位のところで分かるの? 最後のほうの表みたいなところには無さそうなんだが
>>386 数値は捏造君の妄想創作
元々自分で作った捏造ネタを元にするなら本来は120ms弱になってないといけないんたけど
何を思ったかその半分程度に設定しちゃったみたいだね
此処見てると、SONY製品持ってるとこいつと同じように思われるからSONY買いたく無くなる 他社の妨害もそうだけど、立派なSONYの営業妨害だよこれ
REGZA持ちは数名実機画像貼ってるようだけど、同じことをBRAVIA持ちもやれば良いのでは? 誰も買ってないの? LG持ちもこのSONY信者のせいで貼らなくなったね もうワッチョイ付けようよ
ワッチョイあればNGとかやりやすいからワッチョイまででいいよ IPまで出されたら来なくなる人多いから
AV/家電製品板キチガイ判定まとめ
【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、IPアドレス変更多
rtingsリンク張り付け多用、議論不可(論点ずらし・オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習)
複数のスレに長文の注意喚起(近頃AV板~)を書くが注意人物は本人というオチ。自身の注意喚起文アンカ付の捏造君連呼
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
謎の関係者目線(ソニーは~ブランドの力で~売れればそれで~コスト・技術・体制がどうのこうの~)
A95Kの性能に屈する
●50代ジジイ(アウアウ)
rtingsリンク張り付け多用、コストコで片落ちLG購入自慢
妻子持ちプリキュア好き。女装ポケモン(スマブラ?)おじさんという指摘あり
謎の関係者目線(SONYは外注~儲け主義がどうのこうの~)
「phosphine_plasma」名義にて、Yahoo知恵袋で相談者にBRAVIAを買わせないよう活動中
〈参考URL〉
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/user/115352981 〈活動例〉
【SONY組】
●捏造君?
BRAVIAの仕様を盛る?REGZAスレで通報直前までやらかし?
ワッチョイ無しスレ等で自演BRAVIA営業?暴言癖あり?
LG組の逃げに利用される事が多い(これ捏造君連呼で撹乱)
●f_n_t_とかいうやつ(しろりめるる?)
食堂みたいな場所に縦に2枚BRAVIA張り付けてる?
>>392 君はソニーの事を悪く言う奴は全てその二人の内のどちらかって事にしたくて仕方ないみたいだね
それにその二人の情報も憎しみ込めて盛ってるし間違ってるし
捏造君が自分に歯向かう相手を敵視して片っ端から捏造君は呼ばわりするのと大差ないな
>>392 その中で犯罪行為してるのはSONY組の人達だけ
まとめるならそこしっかり書いておかないと
>>392 この人はBRAVIAスレの住人だね
ソニーの事悪く言う人には食ってかかるけど
捏造君がどれだけ嘘を書こうがダンマリしてる
寧ろソニーの事盛られるのは悪い気はしてなさそう
捏造君の説明に全部?をつけてるのはそっち側だと言ってるようなもん
>>395 最近のソニーファンはソニーの性能に惚れ込んで買ってるマニアじゃないから、捏造による上方修正には寛容なんだよ。
ゲハでも持ち上げてるのは持っても無く買う予定も無いような人が多いね PS5も持っておらずPSVR2買う予定も無いようなのが必死に持ち上げてる 中にはPS5も持っててPSVR2も既に購入しててPS5の良さや悪さやPSVR2への期待を話してる素敵な人も居るけど ソニーファンにもそうなってもらいたいものだ
>>398 自分が買えないモノを持ち上げるって虚しくならないのかなと思う
>>386 ほんとだ、表だと120msでパナソニックやTCLと変わらない遅さだね
捏造君LGだけ半分の数値にしてたのかww 必死すぎんか
>>401 ,402,403,404
これ捏造君
>>9 >>402 TVスピーカーの遅延については触れてないみたいだが?
触れてるとしたら何分のところで数字出てるの?
自分には分からなかったので教えてもらえるかな
捏造君はパナやシャープの数値を大画面マニアを元にしてるのに ソニーだけはゼンジーは間違ってる無知だと避難して記事が掲載されてすぐ自己中理論で勝手に0msって事にしたんだよ でソニーの本来の数値に+αしたものをLGの数値って事にした
でもその頃はフレーム数で言ってて最近になって時間のmsに言い換えたわけだけど、 そこで何か勘違いして本来のソニーより低い数値に変換しまったって感じだね
>>401 これのSONYの転載元をクリックするとDゲイルなのが笑うな
>>401 DゲイルのYouTube見せられて、音声遅延は0です、って言われて え?何?何処がってなるんですが。
>>401 シャープも遅延ありか
BRAVIAかREGZAの2択やん
>>411 都合悪いから故意に使わないんだよ
あとソニーの0もだけどLGのも根拠になる動画ではないよ
捏造おじさんは先にソニーは0、LGは58.3と決めておいて
後から適当な動画充てがってるだけ
古いラグテスタモニターは持ってるからFHD60Hzのは実測できる スケール遅延無視ならエンジン側遅延が4K60HzとFHD60Hzで同じ機種ならほぼ同じと捉えることができたり それでパネル遅延が大体判断できればあとは機種仕様でエンジン側遅延の理論値が出てれば何となく他の入力での数値も分かる 4K60Hzのラグテスタも欲しいけど今は海外サイトが検証してくれたり 国内のみのモデルでも自社製品に自信があるところはもう公式配信でも検証してくれたりするから そういう機種を買うくらいかな
というか音声遅延でも分かる通り捏造おじさんは後から自分の都合が良いように改ざんするだけだから実際の遅延値なんてなんだっていいんだよ ただ数値という分かりやすいもの使ってソニー最強LG最低ってやりたいだけ(不正で勝てばいいという考え) ホントはゲームの事自体どうでもいいし別にソニーでマウント取れればゲームに限らずなんだっていい 現に別スレも自分で立ててゲーム以外で同じことやってる
>>418 結局こんな環境がないと素人では測定出来ないんでしょ?
じゃあ本人が判らない・認知できないならそれでいいんじゃねーの?
俺、十年以上前の超オンボロLC-37EX5だが遅延とか感じんな
オンゲだとWI-FIの不安定の方が気になるわ 最悪途中で切れてノーゲームになるし
>>423 そういうスレって 本当にどの機種が優秀なのかワケも判らず 捏造 捏造って166スレもきたの?
こういうスレて、購入者・購入予定者が参考にスルスレだろ 全部、捏造で意味あんの?
REGZA持ちの人はちゃんと持ってるから参考になる 他はネット情報がメインで、今後購入する人が真実を見て参考にする 此処見てると分かる様に、信者もおかしいからSONYは誰も買わない 信者ですら買ってないもの買うわけがない ある意味SONYの営業妨害してる様なもの
レグザ買っとけば間違い無いからね、あとはどのレグザ買うかくらい
居間にREGZAの8900なんちゃらって機種あるが親父の玩具になってるんで、ワザワザゲーム機つなぐ気にならんな
>>426 捏造おじさんはソニーをマウントの道具にしてるだけだから
ソニー信者って訳じゃないよ、ソニーのブランドが必要なだけ
だからソニーの営業妨害になろうが知った事じゃない
実際テレビで遊ぶようなゲームは遅延そこそこで良いんだよね 遅延は少ない方がそりゃいいんだけど本当に遅延が影響するようなゲームは画面サイズ的にもゲーミングモニターを使う テレビの場合はむしろ超解像やゲームスムーズみたいなものの方が大事な気がする そのうえで低遅延なモードがあると尚いい どうやってもやっぱりレグザだね! 次遊ぶゲームはホグワーツ・レガシーです(Steam版)
>>429 買う金がねぇ 無職舐めんな 泣かすぞ そして俺が泣くぞ
>>432 こんなところで質問してる場合じゃないだろう
>>433 月100万 週休4日 無断欠勤おK 一日3時間労働で 俺を雇って
不必要にSONYを持ち上げたいのか 不必要にSONYを叩きたいのか 一体どっちなのよ
>>434 ヘッダーが見事に君を表してるな
少し悔い改めるんだ
>>438 捏造君は無敵の人だからいくら請求されても痛くも痒くもないよ
>>435 ここで暴れてるソニーおじさんはソニーを挙げると反論がくるのが楽しくてやってるんだよ。ソニーが好きなんじゃなくて喧嘩が好き。
所有者のいるBRAVIAスレを荒らすこともあるから、ソニーを持ち上げるつもりは無いんだよ。
BRAVIAを上げるつもりも落とすつもりもないけど、少なくともX90J以降なら悪い機種ではないよ PS5連動もあるし、遅延いうてもめちゃくちゃ気になるほどじゃない 不満ないわけではないけど、大きな不満どこは録画してオートチャプターつかないところ ゲームの面では特に不満はないな
サイパンもやっとDLSS FG対応アプデが来て4KHDR設定全部右でも100fps位は出てゲーム内ベンチ平均150fps超えだけど
ゲーム中は変動多めでスタッターも気になりがちなのでVRR使うよりもこれも4KHDR60Hzで出してゲームスムーズが一番良かった
オリジナルフレームでのガチ60fps固定よりも遅延少々増えようがゲームスムーズ掛けるほうがやっぱスムーズでいい
ホグワーツも最初以外は同じく4KHDR60Hzゲームスムーズオンで遊ぶつもりなのでまだまだゲームスムーズ無しは考えられない
ソースは4K配信トレーラー
ところで ゲームモードのオリジナルフレーム搭載機の ゲームダイレクトは何の意味があるんだ? オリジナルフレーム ゲームスムーズ ゲームインパルス(過去モデルにあったが今モデルに無い) の3つで良い気がしないでもない MTMRさんみてるー?
そろそろウザがられる空気を感じたので何かしらあるまでは静かにしておきます
>>442 それね、遅延に関してはBRAVIAとREGZA以外論外なのと
映像はパナソニックが速いけどBRAVIAとREGZAは変わらない
REGZAはPS5やPCなどHDMI2.1だと問題が報告されてる
PS5と連動するのは BRAVIAのみ
2021,2022年モデルBRAVIA一択なんだよな
>>446 >>442 の言ってることを捻じ曲げて捏造するなよ
詐欺師が
BRAVIAでも、なんならIN ZONEでも表示不良起こしてるPS5の事を掘り下げたいのかな?
>>443 PS5連動って主にどんな機能なの?
ゲームに最適な設定が自動になるだけで手動で設定すれ他のメーカーでも関係ないイメージだけど違うか
>>450 連動はそれじゃない?
毎回細かく微調整する人ならソニー以外でも大丈夫かと
PS5やHDMI2.1使うものだと現状ソニーのテレビしかないってのは同意
PS5はBRAVIAがいいだろうけどSwitchならBRAVIAでもREGZAでもいい てかこれ以外は音声遅延で論外でしょ
>>450 ps5で動画見るときは映像モードが自動的にスタンダードに切り替わったりする
但しBRAVIAはVRRを有効にすると強制的にゲームモード固定になるのでVRR設定時はこの機能が使えなくなる
というかソニーは何故VRRをこんな仕様にしたのか本当に謎
レグザだと状況に応じて自動的にVRRがオンオフされるのに
ソニーの技術の限界って感じなのかな
BRAVIAはゼンジーのところでも実証されている通りバナに次いで音声遅延が大きい 捏造君その事実を誤魔化そうと遅延最小クラスのREGZAと同等って必死に主張してる 毎日のようにBRAVIAは遅延が無いと叫んでる
こいつ的にREGZAを一まとめにしたいんなら、BRAVIAも機種問わず一まとめで良いんじゃない? BRAVIAは120Hz入力時に縦解像度が半分
BRAVIAはVRRを使用したかったら事前にテレビの設定をVRR有効にセットしておく 有効にすると映像モードは強制的にゲームモードになりVRRを解除するまでは映像モードの変更が出来なくなるという仕様 入力毎に設定出来るので他の入力には影響しないけどPS5自体の機能には制限は出るしAVアンプと組み合わせるとクソ使いにくい レグザはゲームモード時相手機器の設定に合わせて自動的にVRRがオンオフされる仕様(自動設定時) どちらがまともな設計されてるかは明白
エアプがBRAVIAを持ち上げると、BRAVIAの負の情報が集まるw
>>459 REGZAはPS5だと解像度や色おかしくなる問題報告されてる
VRRは必須だよ
おかしくなるのはBRAVIAくらいじゃない? またソース貼られるのを楽しむのかな?
>>462 えっ?BRAVIAおかしくなるの?ソースは?
REGZAはあるけど
>>375 いつも各スレ巡回してそうね 見つけてから叩いてスレが伸びる速度が半端ない
>>392 に書かれている通りだ
ということは今叩きまくってるのがLG組のミッドシップ君て人なのかな。アンカ付きの捏造君連呼が凄いし
>>458 で解像度半分にも触れてるし
【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、IPアドレス変更多
複数のスレに長文の注意喚起(近頃AV板~)を書くが注意人物は本人というオチ。自身の注意喚起文アンカ付の捏造君連呼
自作自演質問からのX85J解像度半分or西川善司スト5遅延リンク誘導多
解像度半分は事実だし、他メーカーに渡るPS5接続問題も事実でしょ
現状PS5が問題なく動くのBRAVIAやHDMI2.1対応モニターくらいしかないからな オートHDRとか画質調整まで含めるとBRAVIAしかない
PS5のオートHDRって、XBOXのオートHDRと機能が違いすぎて笑いもののやつでしょ? そんなの対応してて何が良いの? その良いものを買ったの?えっ?要らないから買ってない?😂
>>481 ノ
むしろこのスレで遅延大きいテレビ買うやつの方が少ないだろう
>>5 >>481 自分PS5用にブラビア買った
むしろブラビアかREGZA以外買ったやついるのか?
BRAVIAやREGZA買ったやつは声上げてるけど LGはいないのなw
REGZA持ちの人がやってる様に、PCかPS5の入力情報写メで見せてよ
>>482 BRAVIA買ったって言っただけで
LG組のミッドシップ君に捏造君て言われてかわいそう
所持画像上げれないやつはエアプ確定な BRAVIA買ったとか言う情弱自己紹介は捏造君くらいなんだよなあ ここでは買ってたとしても恥ずかしくて言えないだろ普通
>>489 何言ってるんだ?
こいつは毎年BRAVIA買ったって言うんだぞ
今年に入ってからはX90Kを買ったと言ってる、去年はX90Jだった
あとBRAVIAだけじゃなくレグザやLGも買った・持ってるっていうからな
そちらは勿論ユーザーの振りして下げるんだよ、そしてBRAVIAに買い替えたと言うのがお決まりのパターン
数千回は使ってるであろうネタだぞ(毎回ワンパターンだから流石に分かる)
てか捏造おじさんの捏造を認めないって君も相当だね
捏造君とは違う呼名つけられそう
あとミッドシップ君はソニー信者というかA95K信者な
一般人ならPS5に合わせてBRAVIA買うのも分かる ただ、このスレに来る様な人は普通買わないw
>>492 捏造君言われてもよーわからんのよ
君はずっとここに常駐してるかもしれないけどさ
俺は別にBRAVIAに欠点があれば盛ったりしないし、LG製品を悪く言うつもりもない
「と申しております」 も捏造君の言い返せないときのお決まりの逃げパターンだね
>>492 で、BRAVIAもREGZAも持っていないなら捏造君、君は一体何を買ったの?
このスレでBRAVIA上げLG下げしてる単発IDはほぼ間違いなく捏造君 あとZeyIXDB00もそう
>>496 このスレでブラビア買ったとドヤ顔で言うのは一人だけだよ
それが捏造君って呼ばれる人でこのスレを立ててるのもその人
因みにブラビアは持ってる訳ではなくてただマウント取ったりレグザやlg下げるのにソニーというブランドを利用してるだけ
だね。それまでは
>>392 に書かれている奴に気を付けるしかない
IPはやめてワッチョイだけで頼む なんか質問とかあって知ってたり提示できる内容でもIPありには書き込まん
>>504 >>9 に書かれてる捏造君には気をつけなくていいの?
>>504 >>392 こんな私怨で印象操作狙いのまとめ作ってる当人も相当なキチガイだな
>>508 このスレの「これ捏造君」のレス数の方が怖くない?
元々此処はワッチョイ付きのスレだった 捏造君がスレを立てるようになってからワッチョイ無しに 途中捏造君は相手を特定してやる!って事で少しの間IP付きにした しかし捏造君はレグザスレで逆に通報されそうになり再びワッチョイ無しに 因みにレグザスレは捏造君対策でIP付きになった しかし捏造君はレグザ有機スレをワッチョイ無しで別に立ててそちらで捏造工作継続中
SONYゴキブリご自慢のオートHDRって、DolbyVisionの機能の一部でしか無いからなw しかもDolbyVisionより階調が少ないんで高輝度ほど彩度が不足してマッハバンドが出るw そんな汚ねぇ前世代の映像でゲームやってるなんて哀れだねw ちなみにブラビア自体はDolbyVisionに対応してるけどw 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 工場閉鎖して撤退w SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
捏造 捏造ってお前らってボットかネットが生み出した新種のウィルス???
>>509 そいつのレス数より捏造君の捏造数の方が何倍も多いって事だぞ
「これ捏造君」はまとめてアンカしてる事も多いし単に指摘してるだけ
>>511 米ソニー、AVアンプ“ESシリーズ”最上位「AZ7000ES」など4機種。
8K&4K/120Hz対応、最大13.2ch
https://www.phileweb.com/news/d-av/202302/02/57423.html >>515 修正したわw
【ブラビア】
PS5でしか使えないゴミ
だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ
【PS5】
現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ
もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ
AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ
【AVアンプ】
新型がDolbyAtmos対応するもPS5が7.1chまでというゴミなので意味無し
SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
ソニーのAVアンプって実に6年ぶりの新機種だな 普通は毎年のように新機種が出るもので事実上撤退してたようなものなのに新たに他の委託工場で生産することにしたのかね というかAVアンブ出すのにブラビアのVRR仕様どうするんだ、めっちゃ使いにくいのじゃん
SONYスレじゃねぇぞ? BRAVIAとかいうゴミいらないんでお帰り下さい
>>9 近年AV板や家電製品板でミッドシップ(アウアウ)君と呼ばれる人物による特定の企業(主にSONY)の製品を貶める虚偽の書き込みが散見されます
複数回線(au,softbank,UQ mobile等)を使い分けながら上記企業の製品を虚偽の書き込みで貶め、それ以外の企業の製品(主にLGエレクトロニクスジャパン株式会社、TVS REGZA株式会社、ハイセンスジャパン株式会社)に誘導しようとするため騙されないように注意しましょう
こうした虚偽の書き込みは信用棄損罪及び偽計業務妨害罪に該当する可能性があります
これらは非親告罪なので、直接被害を受けてない第三者からも直接警察に通報する事が可能です
そういった虚偽の書き込みを見かけたら以下から通報しましょう
通報の際はスレのURL及び虚偽と思われる書き込み内容及び書き込み日時、可能であればIPアドレスも併せて通報するとよいでしょう
【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html 【SONYへの通報】
https://www.sony.jp/support/inquiry_line.html https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/ https://www.sony.jp/support/tv/inquiry/mail.html >>522 あれ?
ソニーを貶める虚偽の書き込みないの?
そういう書き込みがあるってのは捏造だったのね
>>524 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>526 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>527 これミッドシップ君
>>520 >>392 LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>528 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>529 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
なんでこんな園児レベルを相手にしてるの? これ後10年は続けても相手にするの?
>>530 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>532 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>533 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>534 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>535 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>536 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>537 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>538 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>539 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>540 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>541 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>542 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>543 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>544 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>545 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>546 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>547 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>548 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>549 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>550 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>551 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>552 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>553 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>554 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>555 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>556 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>557 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>558 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>559 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>560 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>561 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>562 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>563 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>564 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>565 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>566 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>567 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>568 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
120hzとかあるけどもティアリングが酷くてラグいんだよな 2018年産じゃそんなもんなのかな
>>569 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>571 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>572 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>573 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>574 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>575 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>576 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>577 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>578 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>579 これミッドシップ君
>>520 >>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>580 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
とりあえずソニーごり押ししてる奴は造語症もあるし統合失調症か何かなのはわかった
そもそもLG組なんてのは存在しないしな 今はLGがゲーム用途で最も性能が高いから注目されてるだけで、性能が低かったら誰も見向きもしない BRAVIAを、他を下げるような捏造してまでゴリ押しするSONY組とは訳が違う
SONYゴキブリ発狂してんの?w 【ブラビア】 PS5でしか使えないゴミ だがそのPS5ですら不具合が出るゴミ 【PS5】 現在最も優れている規格であるDolbyVisionとDolbyAtmosが使えもしないゴミ もちろんゲームだけでなく動画サービスでも使えないゴミ AV機器としてもゲーム機としても語る価値のないゴミ 【AVアンプ】 新型がDolbyAtmos対応するもPS5が7.1chまでというゴミなので意味無し SONY製品はここで語る価値も無いゴミ
勝ち組は、有機EL REGZAハイエンドにゲーミングPCもハイエンドでゲームを楽しみ 負け組は、持ってもないテレビをネット知識だけで応援しながら他社下げするも、自分では買えないのでずっと匿名掲示板に張り付き どっちになりたい?どっちのテレビを買いたい?小学生でも分かるよね
これって両方とも同一人物が書いてるの? 完全に荒らしよねこれ
このスレ捨てて、もうワッチョイ付き立ててもいいんじゃね?
>>588 立てたところでテレビスレから殆んど人が居なくなったから、意味はないと思う。
新規で覗きに来た人は新しいスレを少し見てヤベーってなるから相談なんかしない。
こいつが居るから皆んなアホらしくなって書かないんだよ
現状はいろんな問題点があるからブラビア推しにはなりにくいけど、 このままでいくと、もし将来的にブラビアが弱点を克服して一押し機種になったとしても、 アンチ捏造君は素直にそれが認められるか疑問 アンチ捏造君はいいけど、アンチブラビアにはならないでくれよ まあ、現にLGを使ってるものとしては、値段的にLGのコスパを超えるようにはならないとは思うが
自分で遅延計測できる人はそう居ないとしても、有名サイト等の情報を取り入れつつ、持ってもない他メーカーの製品をこき下ろさず、実際に持ってる人が実機の良い部分を語れたり、購入予定者の質問に答えられる様なまともなスレになるといい 各自見たくない人のレスはワッチョイでNGも出来るしさ
>>589 いや、絶対にワッチョイとIP付きの方がいい
>>592 ちょっと前まではワッチョイ有ったんだって。
で結局テレビのスレ自体が人がいないから、新規で相談する人は殆んどいないから、結局は捏造君がワッチョイ無しでスレを作って、自演を装って本スレにするの繰り返し。
はっきり言ってワッチョイ無しのスレを無視すれば良いだけなのに、アウアウがずっと反応するからそっちのスレが本スレになるだけ。
もうこの流れがずっとある。
二人が居なくならない限り意味はない。
>>594 その二人をいなくするためには捏造君を通報して排除するしかないんじゃないかね?
最も、自分含めて誰も通報なんてしてなさそうだけど
過去スレ見たけど捏造君はアウアウよりずっと前から存在してたよ X9500Gとかその時代には既に捏造自演工作しててどんどん程度が酷くなってきてる感じ (病状も酷くなってきてるかな)
SONY捏造君とLGミッドシップ君を排除しないとね
>>597 そのLGミッドシップ君とやらはどんな虚偽の書き込みしたの?
虚偽の書き込みしてないなら排除しようもないのでは?
まあこのスレ、朝からの流れ見てたら分かるけど、アウアウと捏造君の嵐が続いて終わった後にワッチョイ入れようの会話だけでしょ? 結局相談したいひとなんか本当にいない。 勿論俺もワッチョイ有りのワッチョイ無しをスルー推薦ですよ。
>>598 さっそく出てきたねLGミッドシップ君
君の相手をすると上みたいにスレが荒れるから
ほっといてくれたまえ
>>600 自分はソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
ID:D/YULzng0 = ID:+3VDC6fC0 だと思うけどこの人はBRAVIAスレの住人 やたらとミッドシップ言ってるけど ミッドシップ言ってた人はA95Kでマウント取ってた人で 他のBRAVIA所有者の事も上から目線で見下してた人 どちらかと言えば同じソニー信者 なのに何故かその人物をこれ捏造君と同一人物だと思い込み逆恨みしてる もう一人のアウアウの事もソニーの事良く言わないから逆恨みしてる 捏造君の事に関してはどれだけソニーの事盛って捏造しても100%スルーしてる
てか、ミッドシップ君って大分前にBRAVIAスレでA95Kごり押ししてた人でしょ LG組じゃなくSONY組なのでは?
>>602 そうそうそんな感じの人
なぜか同一人物扱いされてるけど、全然共通点ないと思うんだが
SNS、他掲示板、YouTube辺りでもソニーの事少しでも悪く言うと 噛みついたコメント書く人達が居るけど ID:D/YULzng0 はそっち系の病的なタイプだね
BRAVIA X9500Gは音が出なくなったりする不具合で本当に苦労したんだけど 機種スレで頭のおかしい嘘吐きソニー信者に延々と俺のテレビでは不具合出ない、お前の環境が悪いだけだとか言われたわ その後ソニーが音周りの不具合対策アップデートを出したんだけど、もちろん嘘吐きソニー信者からは謝罪もなし まぁ、その程度の人間だらけだよあのスレは
考えるに、同じBRAVIA持ちでも壊れたり不具合が出たりした人は敵視するタイプの信者がいるんだと思う 賛美だけでスレを進行させて何が面白いのか自分にはよくわからないけどね
糞カス捏造と煽りカス消すためにもIPとワッチョイは必要
突き抜けたキチガイってSONY信者にしかいない印象 唯一神SONYを否定するものは邪教徒で、邪教徒には何をしても問題ないって考え方なんだろうか
>>611 これミッドシップ君
>>520 ひとりで35レスもしてんじゃねーよキチガイ
>>392 【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
オウム返しからの理解出来ない連呼逃げ常習
>>612 ミッドシップはアウアウじゃ無いしソニー信者でお前らの仲間だぞ
>>612 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>613 ソニー信者なんかじゃねーよ
SONYかLGか知らねえが捏造君連呼がしつけえんだよ
よそでやれや
>>615 君がよそに行けばいいんじゃないかなSONY狂信者君
>>616 ここはお前のスレじゃねーんだよ
キチガイLGミッドシップ
>>617 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
ま〜だやってんのか いったいいつまで続けるんだ?サルか? んで新しいキャラ増えとるしw まともに ゲームに適した遅延の少ないテレビ の議論しろやゴミクズ共 そのネタが無いからいつまで経っても捏造野郎こねくり回して遊んでんのか? もう捏造野郎とかテンプレに入れてNGに入れて全スルーしとけや 新キャラもな あ テンプレには入れてたかw 今後捏造野郎で遊んでる奴等も荒らし認定で全員テンプレ入りな 以上
前wiki編集したがってた人HDMI2.1に関する注意喚起してくれてるね。 乙です
>>620 もう全部のスレに
>>392 はっとけばいいじゃん
SONYもLGミッドシップもこなくなるだろ
ミッドシップはソニー信者なのに何故アウアウって事にしたいんだろうな
ソニー信者だろうがそうじゃ無かろうが自分をバカにした奴を同族扱いしたいだけか
ミッドシップに限らず自分に立て付く奴は
>>618 以外の事も全てアウアウって事にしたいみたいだ
アウアウの事をミッドシップと言って目の敵にしてる人は ID定期的に変えてるけど同一人物だな
>>623 お前も荒らしに認定されたいか?
お前等がいつまで経っても構うから捏造野郎やミッドシップ?とか来るんだろが
一切構わないでスルーされ続ければその内来なくなるから
荒らしには触るな が鉄則やろうが
もう 捏造野郎やミッドシップの話題一切禁止
>>621 なんかSONY贔屓の修正内容だなあれ
相変わらず
>>299 の修正はないのな
遅延表もなんでSONYの機種が上位独占してるんだろ
rthing元にしているならああはならんやろ
ホントソニーに都合が良いように改竄してるなぁ
このスレの結論なんてLG>REGZA>>その他て出てるんで 今年モデル出るまで議論も何もないんだよなあ SONY上げしてる手帳持ち50代が暴れてるだけで
>>629 手帳持ちってのに反応せずにはいられなかったかな?
しかも即反応してるしね 手帳持ちってのを自分で確定させてるようなもんだ
>>635 君そのミッドシップ君とやらにどんな恨み持ってるの?ww
確かに全方位馬鹿にしてるような感じだったけど根に持ちすぎじゃない?
>>627 海外IPからだとwikiが編集できないって言っていた人かと
au回線からならできたって話だったからミドシップ君じゃないの
>>637 え、ミッドシップ君が捏造君なの?
確かに熱烈なSONY信者というか、A95K信者だったけど
>>639 >>637 はwikiを編集してるのはミッドシップ君だと言ってるみたいだけど
>>640 ミッドシップ君じゃないの?違うの?
au回線なのはわかってるんだし
その中だとミッドシップ君か50代じじいのどっちかでしょう
>>641 ミッドシップ君は捏造君みたいに犯罪行為に手を出すまでのSONY信者ではなかったと思うけどなぁ
>>643 >>392 も個人の感想ですよね
>>644 wikiに虚偽の情報書き込んだのはミッドシップ君だと主張する
>>637 に聞いてみたら?
>>610 あざます。A95Kにするかも。やっぱ綺麗だ。
>>645 えっ?392が感想なら捏造君が言っているミッドシップ君って一体誰のこと?w
感想で語らないでアンカーでさしてよww
>>647 捏造君て君でしょ?
そして
>>637 も君でしょ?
自問自答してるの?
>>392 の指摘が完璧
LGミッドシップ君が誤魔化そうとして
他人を捏造君やミッドシップ呼ばわりすればするほど
>>392 の通りになる
上で44レスもしてるキチガイが100%で
LGミッドシップ君だね
んでまた別アカでミッドシップはSONY信者のはずなのに?とか白々しい撹乱レスするはずw
>>649 >>392 なんてレス内で矛盾しまくりじゃんか
IP変えるのが特徴だったらレスは赤くならないし、アウアウと言いながらSoftBankとか言ってるし
捏造君に勝るとも劣らない頭の悪さだと思うぞ
>>651 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
LGミッドシップ君「自分はミッドシップ君じゃないし」
>>653 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
必死なのはどっちだろうなあ 人にIP変えすぎとか言いながら自分がやってるのはどんな気持ちでやってるのか教えて欲しいわ
>>392 が完璧だとしたら、IPを一度たりとも変えてない自分はミッドシップ君じゃないって事になると思うんだけどなぁ
それとも
>>392 は誤りって事なのかな?
ミッドシップ君ってのはA95Kが出た頃にA95Kが最強とドヤ顔で他のブラビアユーザーをバカにしていた人(LGなど眼中にもない)
それを
>>392 は何故かアウアウと同一視して今に至るまでずっと根に持ってる
ミッドシップ君は言ってみればソニーでマウント取ってるソニーオジサンと同類のソニー信者な人だった
>>392 に何が書かれてるん?
NGワード登録してるから見れない
A95Kごり押ししてるのにLG組ってのも矛盾してるな LG組だったらSamsungパネルのA95Kを下げてLGパネルのそれ以外を上げるだろうに ここまで矛盾だらけの書き込みは捏造君でも滅多にしないぞ
>>658 LGミッドシップ君の行動パターンが書かれてる
んでミッドシップ君が全部その通りに動いて身バレしそうになって誤魔化そうとして他人に自分のキャラ押し付けたけど矛盾が多過ぎて突っ込まれて暴れてる
>>660 全部その通りに動いてるの?
IP一度も変えてないのに?
都合の悪い事は見えなくなるとか、捏造君と同じだね
言ってみれば元々ソニー信者同士の言い争いだったのに何故か相手をLG信者扱いしてこちらにまで乗り込んで攻撃してる感じ 相当前の事だったのに未だに恨んでる様子だし捏造君以上にヤバい人かも
LG信者がA95Kを推す訳ないって事くらい捏造君ですら分かりそうなものだけど てかSONY信者にはこんな頭悪い人しかいないのか?
「A95Kに屈する」って表現はソニー信者側の感覚なんだよな
>>652 あ、特に誰とは言ってないんだけどミドシップ君の自覚あったんだねw
>>666 そりゃ何度もミッドシップ君呼ばわりされてるからねぇ
早く埋めてもらって、さっさとワッチョイ付きで立て直そうぜ また1人がワッチョイ無し立てるだろうけど、1人そっちに篭ってくれればそれでいい
此処って130枚目位からずっと捏造君がスレ立てしてるんだよ 他の人はスレ立てまではしない
参考になること書いてくれる人も居るし、今後参考にする人も居るだろうから、次は立ててみるよ
荒らしの捏造が建ててもスルーしてワッチョイIPありで建てて進行すればいい
IPまで付けると書き込み激減するんだよな 一時期捏造君がIP付きにして相手脅してたし
自宅からIP晒して書くような人はモラルないから、まともな人は書いてくれなくなる ワッチョイだけで良いよ、こいつはそれでNGできる
じゃあ3つ立てて1番まともなの使えば良いよ 人少ないとか、コイツだけハッスルとかは勝手に落ちていく
>>677 3つたててくれ
テンプレ改変とか明らかに捏造君が建てたと分かるなら使わないけど
一切変えてないなら自分はIPスレいく
前回はIPスレ捏造君が建てたからこっちきたw
捏造が暴れ出してから新規に来てる人もいるんかな… そういうの既に過ぎた道なんだよね ワッチョイにしようがIP出しにしようが何やっても無駄というか… 過去スレ探ろうにもどれがマトモな本スレか分からなくなってる事からも解るだろう 結局人は捏造だろうがなんだろうが書き込みが更新され続けてるスレにしか集まらんという
>>680 はよ建てて
IPなしとありは規約で別スレ扱いだから次スレ待つ必要ないよ
>>681 REGZAくっそ遅せえのな・・・遅延大きすぎる
>>678 改変して捏造テンプレ作ったのはお前だろ
ここ立てたのもお前だし
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 131枚目
http://2chb.net/r/av/1593944730/ ワッチョイIPありのスレがまだ生きてる
このスレを読んでみるとわかるけど、2020年の当時から例の奴の書き込みがひどい
やはりHDMI2.1にいち早く対応して遅延も良くなったLGに対する反感が読み取れるね
ちょうどPS5の発売前だからLGが話題に上がるのもおかしくはないんだが
>>687 ほんとだ捏造君開幕から21連投してて草
そりゃ誰も使わんわw
他人に捏造君押し付けても意味ないのまだ理解できてない手帳おじがいるみたいだな
>>692 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>693 自分は捏造君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
>>694 これIP変更後焦って連投しちゃったミッドシップ君
>>520 >>695 自分はミッドシップ君じゃないしソニーを貶める虚偽の書き込みなんてしてないよ
IP貼っとくw
141 名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM67-MLHT [36.11.224.199]) [sage] 2023/02/02(木) 12:49:07.93 ID:Ta1O7qYHM0202
これ捏造君
>>2 >>699 見てるこっちが恥ずかしくなるよねw
この後は ID:dkxgGzBG0 のままで真っ赤になるまで連投しそうw
それで赤いのも、IP変更バレからのIPアドレス変更多についても
>>392 の通りになりそう
【LG組】
●ミッドシップ君(アウアウ)
多レス(赤いのは大体こいつ)、IPアドレス変更多
しいて言うならもうひとつのバレてない自演用アカで書き込んでくるくらいかなw
>>702 IP変えたら元には戻せないぞ?
どうしても
>>392 に当てはめたいんだろうけど、自分の無知を晒してるだけ
そんなんだからミッドシップ君に馬鹿にされちゃったんじゃないの?
捏造君とは別にミッドシップ連呼するやつが BRAVIAスレから出てきちゃったな こいつは捏造君2世って感じでいいな 執念深さといいミッドシップの事も他の人達の事も 同じアウアウにしか見えてない所も捏造君と同じレベルだし 別人ではあるけれど色々共通点も多い
ミッドシップ連呼してる奴は 捏造君の捏造詐欺行為には一切何も思わないのに その捏造君を叩くアウアウともう一人のソニーを良く言わないアウアウに対しては敵意むき出しで こっちにまで乗り込んできてるんだよな
捏造君とアウアウを別人ってことにしたいってのが必死すぎて笑う 捏造君バレバレなんだよ
TVスレの住人ならスプが捏造君て知ってるんでどうでもいいです
このスレ一通り見てもよくわかんないんですが、 ほぼPS5で使う予定でおすすめのテレビを教えて下さいm(_ _)m 予算は15万前後でブラビアのX90JもしくはX90Kを考えてますが、LGとかの方が良いのありますかね? よろしくお願いします、、、
他社より性能悪いけど情弱騙しのためにPerfectforPlayStation5謳ってるくらいだし BRAVIAの新しいの買っておけば自己満足感は得られるんでない? 一定数は出来損ないの機器使ってくれていた方がゲームの勝率あがるでしょ 味方にいたら目も当てられないけど
>>708 HDMI2.1問題についてはテンプレwiki参照
どっちか迷ってるならX90Kでいいよ
>>708 ゲームでLG?REGZAじゃなくて?
>>5 PS5だとHDMI2.1問題絡んでくるから現行機種ならBRAVIA一択だよ
それかREGZAで対策チップのるであろう来年の新機種待つか
>>706 「ミッドシップ」をアウアウの事にするって話をしてるんだが
お前は「捏造君」をアウアウの事にしないと都合悪いよな
>>710 さすがネラーw
ご回答頂いた方助かりました!
>>708 X90JとX90Kは2020年モデルと2021年モデルで多少の改良だから大きく値段変わるならX90Jでいいし、
大きく値段変わらないならX90Kで良いかと
どちらもXR搭載だからPS5はフル画質で快適に使える
自分で質問して自分でブラビア勧めて印象操作する詐欺行為はもういいって 全員にバレバレなのにいつ迄続けるんだか ミッドシップ連呼野郎もこいつの詐欺行為には何も言わないしな 嘘でもソニーの事持ち上げるのは嬉しいのかね
>>716 だめだめその型番はテレビの型番だよ
チンパンはとりあえずラジオで言葉を覚えようか?
板巡回してBRAVIA勧める人間を監視してるんだな
>>723 それ以前に捏造野郎が自作自演と嘘でブラビアゴリ押ししてる事に何も思う事は無いの?
あえてアンカ付けないけど、708から724まで全部同一人物の自演でしょ 次はワッチョイ付けなきゃ話にならんよ
スプとニャフニャNGにぶち込めるだけでだいぶ違うな 固定回線は都度ぶち込めばいいだけだし
>>725 捏造野郎の自作自演は
>>708 ,712,713,716,717,721
でしょ
>>728 最近は捏造君とそれに反応する奴もウザすぎて、いっそ同一人物扱いでもいいかという風潮
捏造君は自作自演のブラビア推し腐る程やってるからすぐ分かる ワッチョイ有りだと質問者役は固定回線で回答者役はスプとニャフ使ってくるってのもお決まりのパターン
去年のau通信障害の時 レスバ中のLGミッドシップ君の書き込みがピタっと止まってたな
>>732 何度も言われてるけどミッドシップはソニー(A95K)信者だって
というか未だにミッドシップ連呼してるの君だけだしいっそのこと君がミッドシップの名前を継いだら?
>>732 ミッドシップ君に限らず回線AUの奴はみんな止まってただろうよ
ソニー信者ってみんなそんなに頭悪いの?
それとも頭悪いからソニー信者になるのか?
いい加減BRAVIAスレでやってくんない? そいつがA95K信者ならBRAVIAスレでA95Kを貶せば召喚出来るだろ
ミッドシップ君はau回線でも末尾Mの格安SIMなんよ
737 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-LxGA [36.11.224.122]) [sage] 2023/02/07(火) 00:17:43.82 ID:wfXRUfe+M
>>736 これ捏造君
>>105 >>738 au回線で色んなスレで暴れてるんだねLGミッドシップ君
回線だけでミッドシップってやつをアウアウだと決めつけて 逆恨みでこっち来て荒らしてるって事だよな 何度もヤツはソニー信者だって言われてるのにそれだと都合悪いから無視して 逆にミッドシップ→LGミッドシップって言い換えるというね
「ミッドシップ」というワードを書いてるやつは全部同一人物の自演 通報案件でしょこれ
ミッドシップはアウアウ回線からの書き込みなんだから それ以上でもそれ以下でもないだろw
回線がAUならミッドシップって事なら、この世にとんでもない数のミッドシップ君がいる事になるな あなたも私もミッドシップ
ミッドシップ連呼君が書き込んでると捏造君が書き込まなくなるな もしかして同一人物か?
ps5 ,xbox,アマプラで映画が主な使用用途。 候補がx90jかz670k。 サウンドバーでarcのポートを使いたいからhdmi2.1ポート1つ消えてしまうので、4k120対応のセレクターを考えてます。低遅延のおすすめを教えてください。
ARC使用時の遅延が許容できるならセレクタなんて気にしなくていいだろ
というか何故この2台が比較対象になるんだ?? 50型は2.6万、55型は3.5万Z670KよりX90Jのが高いし 現行型で量子ドット有りのZ670L、Z770L選んでも 型落ち量子ドット無しのX90Jより安く買えるのに
>>738 が他スレからLGミッドシップの回線情報記載してたから他にもあるのかと最近のレスを軽く見てみたら…細かく検索しなくてもこの量…ヤバくねーかコレ?自演とか含めたらもっと多いだろうしどれだけ活動してるんだ?(アンカーだけ邪魔になるだろうからOFFった)
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.312
http://2chb.net/r/av/1667220578/ 293 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6b-LxGA [27.85.204.165]) sage 2023/02/04(土) 19:44:13.19 ID:2xKbQDp/a
>282,284,286
これ捏造君>163
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA総合Part34
http://2chb.net/r/av/1663766202/ 691 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc7-8Yqz [36.11.224.198]) sage 2023/01/26(木) 09:39:34.53 ID:SUwAuzLnM
>690
これ捏造君>343
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 92
http://2chb.net/r/av/1673278869/ 300 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-8Yqz [27.85.207.250]) sage 2023/01/24(火) 22:15:34.49 ID:sdjrPYm3a
>296
これ捏造君>2
【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part36【樂喜金星】
http://2chb.net/r/av/1670930836/ 325 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMc7-8Yqz [36.11.224.198]) sage 2023/01/25(水) 22:13:10.51 ID:mzmnjpKoM
>324
これ捏造君>8
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ65【有機EL】
http://2chb.net/r/av/1663644558/ 737 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-LxGA [36.11.224.122]) sage 2023/02/07(火) 00:17:43.82 ID:wfXRUfe+M
>736
これ捏造君>105
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22
http://2chb.net/r/av/1670799304/ 141 名無しさん┃】【┃Dolby (アタマイタイー MM67-MLHT [36.11.224.199]) sage 2023/02/02(木) 12:49:07.93 ID:Ta1O7qYHM0202
>140
これ捏造君>2
>>749 そいつが居る所には必ず先に捏造野郎が詐欺工作活動してる訳だけど何でお前はその事には一切触れないんだ?
お前はただミッドシップって奴を恨んでてそれをアウアウの事にして復讐したいだけなんだろ?
>>749 後お前はもう一人のアウアウ(技術的な事に詳しい人)の事もBRAVIAの事悪く言われたから相当恨んでるよな?
>>753 昨日も元気にREGZAスレで暴れてたよ
622 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM51-LxGA [36.11.224.79]) sage 2023/02/08(水) 19:34:21.48 ID:rcw5WTdtM
>>620 これ捏造君
>>2 IPはコロコロ変わってもワッチョイで判断できるので邪魔なやつ全員NG出来て良いね 此処も早く伸ばしてワッチョイしようぜ
>>749 活動範囲が異常。日常的にやってるみたいだけど
2つの点で問題があるような気がする
ひとつは言うまでもなくミッドシップ君があの手この手で下げ続ける
SONY BRAVIAという製品への風評被害・営業妨害
もうひとつ、彼の活動は彼が心酔するLGに対しても風評被害になってるんじゃない?ってこと
彼はLGの代表ヅラして色んなスレに「LGエレクトロニクスジャパン株式会社」の名前が入った
注意喚起文(
>>9 )を書いてその文へのアンカ付きレス「これ捏造君」連投で暴れてるけど
こんな事してたらLGという企業やそこの製品のイメージも著しく下がるんじゃない?
少なくとも自分は彼の行動を見てLGのイメージが悪くなった。だからといってLG製品を下げたり
捏造君のようにBRAVIAを持上げたりなんかはしないけど
ミッドシップ君の活動についてはSONYとLGの2社に通報したほうがいいと思う
彼の活動量的に、既に両社とも十分に被害を受けてるので
【SONYへの通報】
https://www.sony.jp/support/inquiry_line.html https://www.sony.jp/support/inquiry_chat/ https://www.sony.jp/support/tv/inquiry/mail.html 【LGへの通報】
https://www.lg.com/jp/support/chat-email 【最寄りの警察署への通報】
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html >>757 営業妨害には威力業務妨害罪と偽計業務妨害罪しかない
そして事実に基づいた批判をどれだけしようとも、いずれにも該当しない
>>9 の捏造君は虚偽の書き込みをしているけど、君がミッドシップ君と認定してる人物は一体どんな虚偽の書き込みをしたんだい?
そしてどうしてミッドシップ君は問題視するのに、
>>9 の捏造君は問題視しないんだい?
>>757 ミッドシップ君が心酔してるのはLGじゃなくてA95Kでしょ
どうしてその事実から目を背けるの?
この2つをNG登録するとめちゃくちゃスッキリする ↓ 「模造君」 「ミッドシップ」 ただあまりにスッキリしすぎてスレが成立していない なのでIPワッチョイ有りを急務
>>757 BRAVIA(総合・有機)スレ見てきたらコイツのワッチョイはスフッだな
>>760 分類するだけならワッチョイのみでいいよ
IP付けても捏造君やアウアウ>>
>>757 の書き込みは減らないけど
それ以外の人の書き込みが激減する
(荒らしの攻撃対象にされる可能性ある)
捏造君は固定回線からは細工してくるようになったみたいだから意味ないし
やっぱりIPがあるとLGミッドシップ君は困るみたいだね IPとワッチョイありで是非
>>762 ミッドシップ連呼君=捏造君なのかな?
人の話全く聞かないところとかそっくりだし
>>763 IPコロコロして指摘事項から逃げ続けるのがミッドシップ君の特徴なんだっけ?
もしかして君がミッドシップ君?
>>764 捏造君はスプなので別人だと思う
それに捏造君は自分の汚名を相手に擦り付けたいから
ミッドシップよりも捏造君呼ばわりしたい筈
(ミッドシップも別人の擦り付けだけど)
>>767 捏造君の書き込み頻度減ると同時にミッドシップ連呼君が現れたから同一人物なのかなって
でも
>>763 は捏造君っぽいな
捏造君はIPありだと過疎化するの分かってるから
ワッチョイだけなのは望んでなくてIP付が都合いいんだよね
で別スレ扱いでワッチョイ無し作ってそっちで暴れるんだよ
ブーイモとオッペケの楽しい自演(IP変更あり)LG営業 in BRAVIA総合Part34
782 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0b-f3is [133.159.153.23]) sage 2023/02/09(木) 13:28:17.60 ID:mI2/M7uYM
42インチの最新有機ELモデルをPCモニタとしても使っている人いる?
ゲーム用途メインで考えてるんだけど遅延とか余りに気にしないならアリ?
785 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-jaVN [126.33.114.52]) sage 2023/02/09(木) 14:57:01.92 ID:wgvB1pRUr
>>782 PCゲーメインで考えてるなら態々BRAVIAにする理由も無くない?VRRでの制約もあるし不具合報告も色々あるし
PCじゃなくてPS5専用とかならまだいいけど
このスレで言うのもなんだけどPCとの親和性ならLGの方がずっと上だと思う
ブランド重視だと抵抗あるかもしれんけどね
786 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0b-f3is [133.159.152.31]) sage 2023/02/09(木) 15:18:16.88 ID:O9YqkTGBM
ありがとう
確かにソニー拘る理由はないのか
液晶モニタと比較すると発色面で、どうしても有機ELにしたいんだよね
32型の120Hz対応有機ELモニターがあれば迷わずそれにするんだけど
787 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-jaVN [126.33.104.4]) sage 2023/02/09(木) 15:47:50.35 ID:4cjUB3ejr
>>786 LGの42C2はPCモニターとして使ってる人も多いみたいだからLGスレ覗いたり、ネット検索でも色々出てくるしAmazonにもレビュー幾つもあるので参考にしてみては
良い事ばかりではな良くない部分も書いてあるレビューも参考になると思うよ
LGは韓国だからか肝心な地デジはゴミだし音声遅延あるからないだろ 特にゲームは
>>770 お前は結局BRAVIAの事良く言わない、持ち上げない奴を片っ端から目の敵にしてるだけじゃねーか
違う人物を同一視するのはソニー信者のミッドシップがアウアウに見えるのと同じだな
>>771 BRAVIAに音声遅延があるってのは既に広まってるから今更LGの事にしても無駄だって
あとBRAVIAより更に遅延があるパナの事にも一度も触れた事無いよね
>>770 この白々しさ
これぞLGミッドシップ精神
ミッドシップ恨んでるのは一人だけ(捏造君はでは無い)だから自演してるのが良く分かるな
>>775 ミッドシップ君はアウアウじゃなかったの?
>>778 >>770 はアウアウじゃないけどミッドシップ君なの?
>>779 アウアウ アウアウ
頭大丈夫?
ここは遅延の少ないテレビを話し合うスレですよ
>>780 それはミッドシップ連呼君に言ってやりなよ
アウアウでもオッベケでもブーイモでも全員ミッドシップに見えてる訳か コイツも相当ヤバい病気だな、執念深さも異常だし 捏造君といいこの類の人ってブランドに肩入れして自らの劣等感払拭しようとしてるのかね
オッペケとアウアウとブーイモのたのしい自演LG営業(なかのひとはだれかな~?) in BRAVIA総合Part34
●オッペケくんがLGをおすすめして(さらっとASUSも入れてカモフラージュ)~
792 名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-jaVN [126.166.203.24]) sage 2023/02/09(木) 19:50:09.61 ID:Dw0ldFyHr
>>789 パネル同じだから映り込みに差は無いと思うけど、ノングレアのモニターに比べれば間違いなく映り込むんじゃないかと
何もしないと暗くなるのは焼付き対策で何処のメーカーも同じだと思うけど制御の差はありそうだね
モニター専用で良いならlgの他にASUSのモニターもあるのでそちらも検討してみるのも良いと思うよ
ただそもそも42型はデカすぎるんじゃね問題はあるね
●アウアウくんがBRAVIAの欠点を強調して~
793 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウーT Sa79-F1up [106.146.109.109]) sage 2023/02/09(木) 20:25:03.20 ID:FW+bGThKa
>>789 BRAVIAはRTXで使う際はVRRモードを有効にしないと映らない
VRR有効にすると強制的にゲームモードになるという他社には無い仕様なので
PCをゲーム以外に使うつもりなら人によってはこの仕様が致命的な欠点になるよ
●ブーイモくんが同調してもう一度BRAVIAの欠点を強調
796 名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-f3is [49.239.64.183]) sage 2023/02/10(金) 07:28:54.22 ID:TyGHIEBnM
>>793 そんな仕様あったんだ!知らなかった、、 ゲームしないときもゲームモードになるのは不便だね
クラボはRTXや
なかのひとはだれかな~?
たまたま、おなじかんがえの3にんだったのかな?
当時26ZP2を7万ぐらいで買って12、3年 使ってるけどまだ壊れる気配ないけれども 液晶モニターFHD240Hzのマシンに買い替えました。
>>784 D5端子には、お世話になったわ
W730Cに買い換えるもZ810で結局REGZAに戻ってしまった
初めて有機EL狙ってんだけどx9900lはアリすか?用途はゲームとYouTube。
>>786 ゲームスムーズ機能はかなり良い出来なので良いと思う
焼き付きのリスクはゼロではないのでそこ次第だが、普通にプレイする限りは大丈夫
オンゲで何千時間も同じUI表示したりはちょっと危ないかもしれん
>>786 PC/PS5だとHDMI2.1問題あるから微妙、
Switch、PS4なら大丈夫
>>786 PS5や Switch2買う予定ないなら!
>>786 アプリやゲーム使うならソニーのにした方がいい
REGZAも今年からGoogleTVになるっぽいからREGZAなら春に出る新機種待つのがよさげ
>>786 地デジ含むちょっと不安定だが値段考えるとオススメ
ゲームはテンプレやwikiの通り低遅延、HDMI2.1は旧チップ
>>786 画質や遅延は良いwiki参照
ただプレステ5とか4K120Hz使うなら注意
REGZAスレから↓
Z875Lでゲームモードでのローカルデイミング一切効かなくなってる
http://2chb.net/r/av/1662381056/30 PS5とかの次世代ゲーム機だとローカルディミング動かない
http://2chb.net/r/av/1665681869/80 ゲームダイレクトモードからpc4k120に戻ると音がバグってノイズだらけになるわ
Switchやってpcに入力切り替えしたらすぐ再現した
http://2chb.net/r/av/1668855508/696 ゲーム機に切り替えると無音になる事ある
http://2chb.net/r/av/1668855508/697 REGZAのゲームモードは設定で最大輝度にしても少し暗い
http://2chb.net/r/av/1668855508/706 PS5でマトモに映らないことある
アホみたいに残像が発生したり、音声遅延したりタテジマが入ったり
http://2chb.net/r/av/1668855508/773 PS5とPCで同じく縦じまが入ったり、音声が破裂音したりする
http://2chb.net/r/av/1668855508/804 ゲームモードで画面が暗い
http://2chb.net/r/av/1668855508/833 人間の脳にリンクされたゲーム機と表示画面からの情報のすべては、光速度でリンクされているから 外部から見た物理的距離に関係なく、当事者からみれば、遅延は完全にゼロにアジャストされるの?
>>786 なんだけど、どれ信じればいいの?
PS5だと不具合だらけらしいけど。
因みにPS5所持でまだ未開封っす。
>>798 ソニーをやたら連投で推してるのがこのスレにいる迷惑な嘘つきなので、それ以外を信用するのが良いよ。
REGZA X9900LでPS5映すのに全く問題ないよ。
同じくX9900Lで問題ないよ PS5も良いハードだからね とくにファーストものの4KHDR120HzVRRモードで遊べるものをX9900Lで遊ぶと買って良かったと思えるよ GOWラグナロクとかね
>>798 地デジ含め色々問題あるからPS5あるならブラビアの方がいいよ
詳細はテンプレwiki参照
>>798 どれを信じればって問題があるのはわかってるんだからあとは許容範囲かどうかでしょ
>>798 不具合だらけというか最高画質や低遅延設定時に解像度や音声遅延の問題あるだけでPS4Pro相当に下げるなら全く問題ない
HDMI2.1の修正済みチップは現行機種には搭載されていないのは間違いないから、
PS5を活かすなら対策済のXRチップ搭載機から選びなー
https://s.kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_subse=3097,3098,3378,3379,3380&pdf_Spec114=2&pdf_so=p1 PS5との相性は抜群だよ
wikiを勧めるのはそのwikiを編集した本人ただ一人 他に誰一人として勧めたりなどしない
>>806 ソニー信者が全員こんなんって訳では無いよ
特に捏造君はエアプのエセ信者
というかこういうソニー絡みで荒らす人って実際持ってない人が多そうなんだよな
https://www.techguy.org/attachments/20220814_201333-1-jpg.299417/ BRAVIAはVRRを有効にしないとRTX(PC)でこうなるんだけど(BRAVIAだけの現象)
BRAVIAのHDMI2.1が規格に厳格に準拠してないからではって言われてるね
まーPS5自体も独自(なんちゃって)っぽい所色々あるからなー
>>798 です。
皆さんありがと。
1週間前にヤマダでX9900lみてから気になりすぎてね!液晶と比較見してたら映像のくっきりさが一目瞭然でびっくりした。メーカーを統一したいから本当はソニーのテレビが目的だったけど、X9900lを前向きに検討しようと思う。
そこでまた質問です。
焼付きの問題なんだけど、youtubeみながら
よく寝落ちしてしまうんだけど大丈夫?
ネットだと店頭(量販店)販売より随分安いけど、どっちで買ったほうがいい?
よろしくです。
>>811 X9900LならA90Kが同じパネルの改良モデルなので少し値段あがるけどオススメ
https://s.kakaku.com/item/K0001448856 ソニーだからPS5問題も起きないし、GoogleTVになっているからYouTubeアプリも快適でYouTube広告も消せるよ~(REGZAは今年販売新機種からGoogleTV)
>>811 PS5やめてSwitchにするのはどう?
SONYゴキブリと同類と思われるのも嫌だろう
>>808 PS5使うかどうかじゃないか
PS5との相性だけじゃなく、他にも中国のハイセンスベースになってアプリは追加不可だし、地デジの補完はエラー多いからなー
画質はソニーのA90JやパナソニックのJZ2000と同じパネルだから綺麗だけどなー
>>798 PS5使うかどうかじゃないか
PS5との相性だけじゃなく、他にも中国のハイセンスベースになってアプリは追加不可だし、地デジの補完はエラー多いからなー
画質はソニーのA90JやパナソニックのJZ2000と同じパネルだから綺麗だけどなー
>>811 安くていいのはわかるけどPS5使うなら少し足してA80KとかA90Kにしておけば画質もより綺麗、YouTubeアプリも快適、PS5快適でいいぞ
>>818 そのBRAVIAにPS5繋いだ入力情報見せてよ
良い加減、自分が買う気もないないテレビおすすめすんのやめなよ、見てて悲しいんだよ、哀れなんだよ
まともに生きてまともにテレビくらい買えよ
>>811 X9900Lなら
パナのLZ2000やソニーのA80K、A90Jあたりがより綺麗だぞ
値段は高いけどPS5問題もないし、地デジ補正も綺麗でオヌヌメ
捏造君みたいな最下層にいる人間がまともに生きれるわけもなく 改善しようと頑張れる人間ならとっくに真っ当な生活してTV買ってる できないから50代にもなってこんなところに1日中籠って妄想してるわけで 死ぬまで続けてしょぼい人生送るだけなの目に見えてる
>>823 現実を直視せず挙句の果てにソニーを担いで上流気取りで中韓を叩いてる
結局逃げる事しかしてないんだよな
都合の悪い事は無かった事にする、嘘をつく、捏造工作なんかも全て逃避行為
>>811 このスレでまともな意見が聞きたいなら
単発IDは総て無視すべきだな
まあ俺も基本ROMだから単発になるが
そもそもマトモな意見を聞きたいなら5ch以外で聞いた方が良い。 ここは一人のソニー工作員によるデタラメ情報ばっかりだから。
>>811 焼き付きは多かれ少なかれ必ず起きる
>>4 それが許容範囲かどうか
あとは自己判断するしかないぞ
>>818 PCも快適
>>832 もうX9900Lに決めてるんだから何しても無駄
少なくともお前のソニー工作には誰もなびかない
お前自身が誰からも信頼されてないからな
>>832 日本のソニーはもう落ち目だよ
REGZAはハイセンスになって中国のだからもう日本人には追いつけない
>>835 >REGZAはハイセンスになって中国のだから
文面に頭の悪さが滲み出てるな
ひたすら一人芝居やったりホント精神面ヤバいな
>>837 他の人が反応するのが楽しいんだよ。
ソニーを持ち上げることよりも、喧嘩を楽しむためにやってる。
捏造君はレグザスレ他でレグザはゲームで音声遅延があると吹聴しだしたな ソニーは変わらず0だと主張してる
>>840 ワッチョイがアウアウ
こりゃ捏造君確定かな
756 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-GLpt [106.146.51.82]) [sage] 2023/02/12(日) 18:38:18.79 ID:DdgMPXjBa
PlayStation5本体の設定を
VRR設定を自動にして、VRR非対応のソフトにVRR適用をオフにしていても
ホグワーツだと残像感あるという事です
>>840 BRAVIAスレでも所有者相手にデタラメ講釈垂れてるのがね・・・
捏造でソニー上げするくせに所有者へのリスペクトがゼロ。
残像感って、PS5のホグワーツ高設定とか30フレ割り込むガクガクモードじゃん これで残像感ないって方が胡散臭いよ
チューナーレスなんだけど、SAUD501とか応答速度5msってなってて気になる 安い(50インチで5万)のにHDMI4系統で1個はARC付いてるしどうだろ? あと多分だけど、AEUD50ってのも同じ物だとおもう
海外でも未検証の機器や実績少ないものは買うの躊躇しちゃうね 1ms謳ってるゲーミングモニターですら60Hzで実測すると13msとかあるからね そういうものこそ気になるなら是非購入して遅延検証して欲しい
>>843 丁度昨日ストーリークリアしたけどゲームは面白かった
ただこのゲームはカメラ回すことが多いんで30fpsとかだとキツイだろうね
画面サイズや視聴距離にもよるけど60fps制限でのオリジナルフレームでもたまに厳しく感じるからゲームスムーズ掛けてる
同じ設定で120fpsも出るけどシーンによっては固定できずVRR使うほどでもないので省電力であえての60Hz出しゲームスムーズ
入力遅延はDLSS FG使わなければReflexの良い方使えるので効いてるかどうかはしらんが普通に遊べた
HDRやレイトレもまぁまぁ良いし黒いシーン多めなんで部屋暗めにしてのOLEDが最高すぎた
Atomic Heart出るまでマップの潰していく
ちょい前も書いたけどテレビのFreeSyncロゴの観点からPremiumは多いがPremium Proが少ないの絡みで HDMI VRRでも範囲内ならLFCが効くけど範囲外だとLFCも効かずただ動作的に120Hz貼りつきになるだけで30fpsはどうにもならんからね 120HzVRRモード使うとそれが40fpsになるようなソフトもあるけどそれでもダメだ パフォーマンスモードで120HzVRR使うとLFC無しで80fps超えるようなGOWRなんかは最高だけど CSで30fps基準の高画質モードやレイトレモードはとくに大画面テレビの場合はまったりゲー以外厳しい
>>843 案の定REGZAスレで多数の残像報告ありだった
PS5と相性悪いみたいだな
REGZAやっぱりか、PS5だとBRAVIA一択やんもう REGZAスレでもBRAVIAだと起きないって報告あるね
30fpsもの遊んで残像感無いテレビ教えてくれよ 昔の4倍速テレビとかか?
60fpsで入れられるとゲームでも残像感が随分減るテレビならあるぞ 超解像も効くゲームスムーズが使えるのはレグザだけ 他社も頑張ってゲームスムーズ付ければいいのにそこまでゲームに拘ってくれるメーカーが居ないのよな ゼンジーの力もあるようだが担当者の差だろうな 見てるー?
>>853 むしろREGZAは残像増えてる
解像度半減や音声遅延もそうだけどHDMI2.1関連問題多すぎ
746 名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 31ad-GLpt [110.132.221.223]) [sage] 2023/02/12(日) 12:01:25.16 ID:H7UNsWip0
Z670KでPS5のゲームすると残像みたいなの出るソフトがあるの俺だけ?
たぶんVRRが悪さしていて
スターオーシャン6だとPS5本体のVRR強制オンにしていると残像出る
オフにすると消える
ホグワーツレガシーだと
画質設定を高画質やレイトレーシングにするとすんごい残像出る
他のモードだと出ない
>>851 BRAVIAとVIERAだけど残像感はないな
REGZAで出るなら問題かと
もちろんフレームレートが低いから滑らかには感じないけどね
だからCSの高画質やレイトレモードにVRR使う意味はないだろ PS5だとVRR使わないとなんかおかしくなるならPS5のせいだ PS5でも120HzVRRモードがまともに効くゲームならとても綺麗で快適に遊べるが フォースポークンデモやら含め60fps出るようなものでも実際は変動してるからそういうものは使えばいいが ほぼ常時48Hz下限割るようなものはVRRオフっておけ そもそも原理分かってない人が多い VRRは魔法でもなんでもないぞ
>>855 ホグワーツはCSでもブラーオンオフできたよな
ブラーオンのまま30fpsで遊んでるとかか?
滑らかじゃないと感じながら遊ぶくらいならフレームレート優先やグラ設定スカスカのもっと軽いモードで遊べば?
レグザならゲームスムーズも使えるしOLEDだと残像感とか更に減るぞ
120fpsとかで遊びたいならPCで遊べば良い
4KHDRレイトレ最高設定でも120fpsで遊べるぞ
OLEDレグザで遊ぶホグワーツ・レガシーは最高すぐる
そもそもCSは入力遅延も大きいし一部120HzVRRモードがまともに効くゲームもあるものの まだFHD120Hzや可変解像度の4K30Hzものが多い 更に解像度下げた4Kターゲット60Hzモードも増えてきたからCSなら遅延よりもゲームスムーズの方が有用だろう かつてはゲームスムーズは使えるけど倍速由来の遅延が問題だったが今はそれすら無い もうテレビでゲームするならOLEDレグザ以外選択肢なくないか? 実際にゲームやってる人なら特に
>>856 PS5じゃなくPCの話だったが、PS5でもなるならなおさらREGZAだけの問題かと
>>859 同発ものはPCで買うけどPS5先行とかはPS5で遊んでるぞ
どれもレグザでも問題ないしとても綺麗に快適に遊べる
>>856 VRRがどういうものかわかってないなら必死に工作しない方がいいぞ捏造君
コイツ、前はPCでもおかしくなると言い張ってたのに、もうPS5だけの問題にしてるの草 ほとんどPS5の問題なのも無視してんのも草草
>>862 30fpsのモードでVRR使う意味を教えてくれ
PS5のVRRは48-120Hz だから48Hzを下回るような重いゲームでは正しく機能しない そもそも、低フレームレートの映像にVRRを効かせても残像感は抑えられない VRRを切って黒挿入する他ない
>>865 48-120はHDMI2.1の規格でPS5のものではないぞ
本当捏造君って無知だよな
>>867 PCならGsyncなりFreesyncなり使えばいいだけ
PS5ではそれが出来ないので低フレームレートではどうしようもない
PS5がもっと性能高かったらよかったんだろうけど
いっちゃん綺麗なモードが60Hzテレビの場合は30fpsなのが120Hzモードにすると40fpsになるものもあったりするけど 結局30も40も小さいモニターで遊ぶんなら差はあるけどテレビで遊ぶ場合は厳しいのよな ホグワーツの場合も個人的に最低60fps 60fps付近でうろうろするようなものや120HzVRRモードでそれ以上出る場合はVRR使えばいいが CSだと限られるしPS5でもそう無い とくにPS5の場合は120Hz固定もできずソフトの対応次第なんよな なぜPCや箱の様に出力は120Hz固定で出せないのか
>>868 だからPC/PS5関係無いって
HDMI2.1の、VRR仕様見てきなよ
ゲームのフレームレートはどうであれ120Hzで入れるのと60Hzで入れるのでは テレビのエンジン側の処理で結構な遅延差になることもあるのに なんだよオートって
>>870 まずはfpsとHzの違い勉強してきた方がいいのでは
>>871 PCではHDMI2.1のVRRを使わなければいいだけ
PS5にそれは出来ない
このバカ、もうついてこれてないw 無知なら黙っとけよ
>>873 それ分かってる人が30fpsのモードにテレビのVRR使うかい?
オリジナルフレームの有無で60Hzと120Hz入力はフレームレート以前に遅延に大きな差になるんだよ
>>875 OLEDにLDとか言ってたのもこの人だよね
もうちょっと中学生レベルくらいには知識を付けてきてほしいね
エアBRAVIA持ちのネット知識より、ハイエンド環境で遊んでる人がREGZA使ってるってだけで大きな差w
自分でも買わないTVをいくら勧めても、買わない程度のモノだって証明してるだけという
捏造君はPS5のVRRの下限が48Hzと認識した上で残像はREGZAの問題と捏造したって事なのかな
せめて自分でBRAVIA買って、その良さを証拠付きで具体的に語ってくれると良いんだけど…無理か
>>881 お前のことなんだが
すりよってくんなよ気持ちわるい
>>884 PS5も持ってなさそうだしいろいろ知らなさそうね
VRR時のテレビの入力見て120Hzになってたら120fps出てるーって喜びそうな人だね
>>885 ゲハのソニー信者と同じだね
自分では買わない
>>885 上に上げたけどソニーのA90Jですよ
>>832 もちろん120fpsでREGZAで起きている解像度や音声遅延、残像なんかの問題もなし
1円にもならないのに、なぜ彼は頑張るの? 1レス1円くらいくれると、後どのくらいでBRAVIA買えるの?
最近の捏造君の書き込みだとこれが面白かったな
縦縞て…w
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22
http://2chb.net/r/av/1671044827/820 821 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/02/11(土) 19:36:05.66 ID:f9BSI36P0
>>820 4K120Hzで繋ぐと解像度落ちたり音声遅延出たりかな
解像度半分だと縦縞になるからわかりやすい
http://2chb.net/r/av/1668855508/696 http://2chb.net/r/av/1668855508/773 http://2chb.net/r/av/1668855508/804 >>893 その画像だけど
あたおか?
それとも3840x2160/120フレームがなんのことかわからなかったの?
REGZAの音声遅延でたのを火消ししようとしてるの?これ
>>899 PS5の仕様からくる残像感をREGZAの問題と捏造しちゃったから流そうとしてるんじゃないかな
まあもう手遅れだけど
>>895 バカなの?
それ見て機種分かる人居る?w
>>895 これBRAVIAなの?画質終わってね?
実はBRAVIAアンチだと言うことが判明しちゃった
まーた荒れとる 今日はLGミッドシップ君 vs REGZAマン?
ソニーのA90の画像付きで120Hzで画像上げてる人、 自分は画像をあげられない捏造君 どっちが捏造してるかなんて明らかだろうに
思った以上に無能だった これ、他のBRAVIAユーザーも迷惑してるだろうね…
REGZAスレにPS5で縦縞報告あるね
821 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2023/02/11(土) 19:36:05.66 ID:f9BSI36P0
>>820 4K120Hzで繋ぐと解像度落ちたり音声遅延出たりかな
解像度半分だと縦縞になるからわかりやすい
http://2chb.net/r/av/1668855508/696 http://2chb.net/r/av/1668855508/773 http://2chb.net/r/av/1668855508/804 >>910 おーい
ソニーのBRAVIAは設定つきで問題ないのをあげたよ
そっちはまだ?逃げないで画像上げてよ
>>909 入力情報の意味も分からないとかさぁ…それ出力でしょ?
それにホグワーツの話でしょ?
ところで捏造君、そろそろスレ立てでは? またそれが犯罪行為と認識した上で、虚偽のテンプレでスレ立てするんだよね?
>>913 捏造君画像マダー?
まさか4K120環境すらないの?
>>891 ソニーを担いでマウント行為してるから
ソニーに自分の代理をさせてる感じって言えばいいのかな
だから必死になるんだよ
>>913 どした?
当然君は捏造じゃないんだろうし、ビシッと画像あげればいいんじゃない?
>>917 今度は捏造を他人に擦り付けようとしてるのか
毎度の事とはいえ、いつもやる事がワンパターンだな
え、あんなにクレクレしてたのに捏造君は画像あげられないの? ソニーのBRAVIAは4K120で問題ない画像上がっちゃったぞ
PCモニターでも切り抜いた画像貼って、これはBRAVIAだと言い張れば良いの?頭悪過ぎない?
【液晶】薄型テレビ購入相談・質問スレ69【有機EL】
http://2chb.net/r/kaden/1671734849/ 捏造君此処でもソニーの音声遅延は0でLGは遅延が酷いって言い張ってるな
で、新たにレグザも音声遅延が酷いって言い出したんだな
これで音声遅延が無いのは世界で唯一ソニーだけって設定になったわけだ
最近夜ゲーム三昧で眠いのー もとはPS5の30fpsとかのゲームを何故かVRRオンにして遊ぶとブラーとかの設定無視して残像感あるって話だったのに いつの間にかすり替わっとる? 他のモードだと出ないで忠実度とかレイトレだと低フレームレート誤魔化すために強めのブラーになってるだけとかじゃないんか? そもそも一番の問題はなぜそのモードでVRRを使うのかなんだが
PCだとDOFとブラーは真っ先にオフにするからな ただCSだとブラーの差でフレームレートの低さを誤魔化せるものもある ドラクラさんと当時のFHさんが同じフレームレートだとは思えなかったのもつくりのせいもあるけどブラーが大きかった 今となっては個人的にブラーは要らんな 最近のレグザはインパルスモード無くなったけど もうゲームダイレクトをオリジナルフレーム扱いにして ゲームダイレクト(どっちもとVRR時) ゲームスムーズ(60Hz時) ゲームインパルス(60Hz時) になるとより良いと思うんだが
結局問題なしで画像あげてるのBRAVIAユーザーだけかよ
950超えたらワッチョイ付きでスレ立てようか? 不要なネームはNGに入れておけばいいぞ
まともなスレになると、実質REGZA専用になりそうw
ん?つまらんか? 新機種でも出るまではネタもそう無いし暇つぶしになるような今の方がええんか?
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22
http://2chb.net/r/av/1671044827/ 捏造君は此処でもレグザ下げる詐欺工作活動展開中
(レグザ下げるために捏造おじさんが自ら立てたスレ)
LGミッドシップ君 vs REGZA下げマン vs REGZA実際に使ってるマンって感じか スレ荒らすんじゃないよまったく~
>>936 ワッチョイは5chの規約で別スレ扱いだから
今すぐ建てて大丈夫だぞ。IP付きで頼むな
以前捏造君が勝手にテンプレ改変して建てたら放置されてたけどw
>>941 LGミッドシップ君 vs REGZA下げマン vs BRAVIA実際に使ってるマンやで
実際上がってる画像がREGZAじゃなくてBRAVIAだった
>>936 んじゃ次スレ頼む
テンプレは一旦そのままで変えるなら次スレで議論してくれ
>>940 本スレでもREGZAホグワーツで残像でる問題報告されてるんか
捏造君火消し必死なんだな
2以降怪しいから、1のみでも良いよ おかしなテンプレ貼った時点で分かりやすい
>>943 おっとBRAVIA使ってるマンだったか失礼
wikiも捏造君が手を入れて怪しいのでもう外して良いかも
んじゃ不要そうなの消して適当に立てるぞ 気に食わなかったら別のスレ立てて使ってくれ
>>942 ,943,944,946
これ捏造君
>>9 立てた
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 167枚目
http://2chb.net/r/av/1676267918/ すまん間違えて自作PC板にも立ててしまったw
捏造wikiは32GbpsのPS5を48GbpsとしてまるでPCと同格のよう扱ってるよな メーカーが公に謳っている仕様すら改ざんする奴なんて初めて見たわ
>>952 テンプレ改変したスレなら既にあるって
本当捏造君は無能だな
>>952 IPなし、テンプレ改変
責任持って使えよ
>>952 お前アウアウ捏造君本人じゃねーかww
2 名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa96-rJj9) [sage] 2023/02/13(月) 14:59:26.65 ID:xUWc9bHea
近頃AV板や家電製品板で捏造君と呼ばれる人物
>>955 何年もの間改変し続けてきたのはお前だろ
AV板でのスレ立てはVRスレ以来だ このスレもZ810Xの時代には確か数回立てたな あの頃は平和だった
他の板でもIPあるとまともな有識者が書き込みしなくなるからな IPあったところで無敵君は荒らすからワッチョイだけでだいたい機能する
ソニーシジイの捏造工作は無くならないけどこれでNG登録はしやすくなったな
わいも余裕あるときに4Kのラグテスタモニタ買っとくわ FHDのはあるけどスケールがーとかあるとあれだし
LGミッドシップ君とREGZA下げマンしか書き込んでなくて草 隔離しとけよもう
テレビでゲーム関連だと補間含んだスレも2つほどあるようだけど あっちは実質1メーカーくらいになるから纏めるのはどうかとさすがに止めた
ちなみに今表記の無いものはラグテスタトップ?ミドル? ミドルはリフレッシュレートで変わるからトップが一般的かいの?
ふむ
だとすると
>>2 のはトップとミドル混在で弄られたものかな?
最低でも解像度とリフレッシュレートとトップかミドルが分らんと比較の意味ないね
>>976 いったい何時まで居座るん?自分で建てたスレ行けよ捏造君
てか捏造君はスレ立てせんの? いつもそれが犯罪行為と認識しながら虚偽のテンプレでスレ立てしてたじゃん
これのソースは何? >07.3ms : 中国TVS REGZA X9900L ※有機EL これも捏造なの?
ソース無し?w 120Hz時かVRR時のミドルにしては短すぎな感もあるしトップにしては遅すぎる もうトップは公式配信で実測してるしな
飯食い終わったらMTMRさんがOLEDレグザを蹴りまくってる動画出てたんで見てる 凄いなこれ
遅延がどうの言われても、パネルとつながってる線見ないと何が何だかわからないけど、 LVDSは時代遅れなんでしょう? って聞こうと思ったけど、どこがいいんだろう、って探してても見つからない。
@YouTube 海外でPhilipsだけど Pentonic1000搭載機種が発表された
HDMI2.1が48Gbpsへ帯域上がった事で4k120p時のDolbyVisionに対応(Mediatek系初)
ただしHDMI2.1端子数は2つのままといった感じ
あと上位モデルはMLAパネル
国内でも今年は上位下位で輝度の差がはっきりあるような状況になりそう
>>985 これは凄いな
誰がプロデュースしてるのかはわからんけどYouTubeの使い方がとても上手いね
REGZAが売上トップになるのもわかる
液晶より有機の方が割れないらしいね 販売比率同じにして計算すると 95:5の割合で液晶の方が割れやすいらしい ただ単価が高いから運送屋は変わらず賠償嫌って高額じゃないと運ばないんだろうね
>>988 これってソニーのBRAVIA以外でもPS5やPC繋いで問題でなく使えるようになるんだよね?
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 20日 23時間 40分 23秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214211450ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1674499726/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「ゲームに適した遅延の少ないテレビ 166枚目 YouTube動画>18本 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・ドラクエ11最大の謎は、マルティナが性奴隷にされてたときの具体的な話が一切ないとこだよな… ゲーム内ではぐらかして終わったし ・パンツの見えるゲーム総合 211枚目 ・パンツの見えるゲーム総合 217枚目 ・パンツの見えるゲーム総合 182枚目 ・パンツの見えるゲーム総合 205枚目 ・パンツの見えるゲーム総合 218枚目 ・ナウシカみたいな世界観のゲーム ・パンツの見えるゲーム総合 199枚目 ・【芸能】朝日新聞、別刷り紙面のテレビ番組特集ページ、小出恵介インタビュー取り消し 読者におわびも ・なぜゲームは完成しないのか ・コ雑民のまったりゲーム雑談スレ4 ・PS4のゲームに詳しいやつ来てくれ ・コテと名無しのゲーム会場 ・【テレビ】「芸能界最強の格闘ゲーマー」金爆・歌広場淳、日本人女性初のプロゲーマーと対決で奇跡の展開 スタジオ騒然 ・ふざけんなと思ったゲームの展開 ・ゲームでのトラウマを挙げていこ ・おもしろい馬術のゲーム ・☆★果てしない連想ゲーム 163★☆ ・★☆果てしない連想ゲーム 133☆★ ・格闘ゲームのここがおかしい! ・完全に死語になったゲーム用語 ・abemaTVにゲームchができたんだな ・★☆果てしない連想ゲーム10☆★ ・☆★果てしない連想ゲーム 126★☆ ・歴代で大コケしたACゲーム総合50 ・果てしない連想ゲームpart212 ・名作ゲームの欠点を言いまくるスレ ・ゲーム好きな喪女集まれ 89周目 ・罰ゲームで白いキノコ食ったんだが ・PCで暇潰しになるゲーム教えて ・歴代で大コケしたACゲーム総合51 ・★☆果てしない連想ゲーム 137☆★ ・ゲーム好きな喪女集まれ 73周目 ・★☆果てしない連想ゲーム 111☆★ ・歴代で大コケしたACゲーム総合91 ・不覚にもガチで泣いたゲーム ・3DSに移植してほしいゲーム ・ゲーム配信に詳しい人ちょっと来て ・レトロゲームでゾッとした場面 ・なんかおもしろいACTゲームない? ・ゲームにはコントローラーガーって人居るけど将来は手で操作なんて無くなるんだが ・ゲーム音楽雑談スレ 2曲目 ・死にたくなってくるゲーム音楽 ・メルカリゲームカテゴリ晒しスレ22 ・メルカリゲームカテゴリ晒しスレ16 ・【チョン消滅】ヘル朝鮮の少子化が半端ないwww【ざまあ】 ・本文がないレスポンスを2~3つ残していく謎の存在 ・スマホゲームのCM総合スレ ・ゲーム好きにありがちなこと ・なんのゲームやってんの ・ブラウザゲーム板削除議論スレ ・超人ロックゲームのスレ〜その3〜 ・レトロゲームの売値報告スレ ・ゲームを作りました ・埼玉県川越市のゲームセンタースレ ・面数がやたらと多いゲーム挙げて ・ゲーム買いたいんだが ・このゲーム楽しすぎワロタ ・最も可愛いと思ったゲームキャラ ・乙女ゲーム、プレイヤーの雑談。 ・雨にも負けずゲーム製作雑談スレ ・dmmのゲーム探してます ・次のRPGで一番面白いゲームは? ・お前らがお気に入りのPCゲーム ・一人暮らしのゲーム事情 ・★☆家族ゲームのスレ★☆
07:14:50 up 32 days, 8:18, 0 users, load average: 81.35, 83.39, 76.39
in 0.97831606864929 sec
@0.10443902015686@0b7 on 021421