◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25 YouTube動画>19本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1675470411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい
前スレ
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その23
http://2chb.net/r/av/1660220270/ 【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その24
http://2chb.net/r/av/1667390935/ デノン公式HP
https://www.denon.jp/jp/product/hometheater/avreceivers DENON(デノン)のAVアンプ 価格一覧
http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_ma=96 DENON(デノン)のファームウェア アップデート情報
https://www.denon.jp/jp/support/update 最後次スレ待たずに埋める人がいるので次スレは
>>950 が立てることとする
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
x1700hを使っています
映画をみているときに、DTS-HDで再生している場合「Auto」で再生する場合と「DTSX」モードで再生する場合とは、なにか違いがありますか?
それとも、DTS-HDはAutoで再生しておけば問題と言うことでしょうか?
>>11 トランスとコンデンサやべぇなw
背面はスッキリしたように見える
>>12 DTS:XはDTS-HD MA/DTS-HD HRを使って収録しているが、7.1.4ch又はオブジェクト制作の音源で
通常のDTS-HD MA/DTS-HD HRの5.1/7.1収録の音源とは全く別物
なのでDTS-HD MA/DTS-HD HRの5.1/7.1を再生してもDTS:Xにはならないよ
なお「DTS Neural:X」とは「DTS:X」とは全く関係のないアップミキサーであり
DTS Neural:Xを使うと2~7.1chの各種音源を5.1.2や7.1.4にアップミックスして再生するもの
DTS-HD MA 5.1/7.1を収録された5.1ch/7.1chのまま再生するには、DTS Neural:Xを使わないで再生する必要がある
https://manuals.denon.com/AVRX1700H/JP/JA/DRDZSYhrhvtgzs.php ありがとうございます
DTS-Xにならないのは承知していましたが、やはり使わないのが正解と言うことですね。
X1700hについてもうひとつ質問があります。
説明書のサラウンドモ−ド一覧に「ドルビーtrueHD」や「DTS-HD」などのモードも記載されていますが、リモコン下部のモード切替ボタンを押していっても、それらの名前は表示されません。
どこで何をすればそれらのモードを使うことができるのでしょうか?
>>16 収録された音源をデコードし、ch数や音を変更せずそのまま再生する事を「ストレートデコード」再生という
BDならDTS-HD MAやDolby TrueHD、配信ならDolby Digital Plus、地デジならMPEG-2 AACなど
収録音声フォーマットの表示のみにするとストレートデコードになる
DTS-HD MA/Dolby TrueHD/Dolby Digital Plus、Atmos/DTS:Xというのは再生モードではなく
再生音源の種類なので、DTS-HD MA音源やDolby Digital Plus音源ならDolby TrueHDという選択は出来ない
またそれぞれの音源に、Dolby SurroundやDTS Neural:Xというアップミキサーを使い
ソースch数より多いch数に拡張して再生する事を「アップミックス」再生という
○○+△△表示は、前半の○○が収録音声のフォーマットで、後半の△△はデコードした音声に
△△というアップミキサーやバーチャライザーを使用して、再生ch数や音を変更したことを表している
Dolby TrueHD + Dolby Surround、Dolby Digital Plus + DTS Neural:X
DTS-HD MA + Dolby Surround、DTS-HD MA + DTS Neural:X
ない 手持ちBDないならツタヤでBD借りて再生してみ
>>18 詳細な説明ありがとうございます。
いまいち分からなかった「○○+△△」の表示の意味がすんなりとわかりました。
重ね重ね質問申し訳ないですが、回答の中の「収録音声のフォーマットのみの表示」というのはBDなどのパッケージなどの表示のことでしょうか?それとも、アンプ本体に表示されるということでしょうか?
>>22 BDのDTS-HD MA音源をストレートデコード再生した場合
BDのDolby TrueHD音源をストレートデコード再生した場合
BDのDTS-HD MA音源を、DTS Neural:Xでアップミックス再生した場合
BDのDTS-HD MA音源を、Dolby Surroundでアップミックス再生した場合
配信のDolby Digital音源を、Dolby Surroundでアップミックス再生した場合
>>23 もはや優しい人を通り越して、神だと思うわ。
分かりやすすぎる。
Appleが2023年度第1四半期決算を発表、売上高は前年同期比5%減で2016年以来最大の減少率を記録
>>23 ありがとうございます!
わかりやすくてとても助かります!
とりあえずautoにしておけば問題ないとか考えておきます!
面倒くせぇと思って放置してた自分が情けなくなるわ
人生に余裕のある奴は人に優しく出来るんだろうな…
長年何となく使っていたが、そういう事だったのね。
一気に神スレと化した感じ。
丁寧に解説してくれてありがとう。
質問者側もGJ!
色んなサイトの「画像」を引っ張ってくる能力がすばらしいですね。尊敬します。
>>23 と言うかもはやこの人の専用スレが欲しい位だわ。
神だわ
>>30 今回のは多分全部自分のだろう
全然ありえなくはない
まあ、そんなもんだろうと想像できる
多分まだピュアが残ってるぞ
>>30 と思ったら、ごめん、その通りだった
2部屋3台なら有り得ると思っただけ。
>>31 実はこのリンク貼りまくり長文ワッチョイ消しの専用スレあるんだけどね
正直なところ巣に帰って欲しいんだけど俺様理論を語ってオナニーしたいのでシアター関連のスレに湧く
自演もするのでうーーん、って感じ
【初級中級】ホームシアターAudio 11【サラウンド】
http://2chb.net/r/av/1670503421/ 自慢のテンプレ付きだぞ
ONKYOのSA608から1700Hに乗り換えで到着待ちなんですが
今、4K120Hz対応TVとはHDMI1.4をARCで接続しててPS5はHDMI2.1ケーブルで接続
1700Hでアンプ側にPS5を接続をした場合、PS5は4K120Hzで出来ない?
つまりTV側のHDMIケーブルを2.1にしないとだめですか?
ケーブルは同じものだよ
2.1対応って書いてあるものは品質を保証してるだけ
1.4ケーブルで映るかは試してみないと分からない
対応ケーブルのほうが間違いはない
規格が1.4までしか無かった時代に出た過剰品質・過剰性能の超高級HDMIケーブル、とでもいうなら
実は40Gbpsいけるということあるのかも知れないが
よく分かってないうえにたかだかケーブル1本ケチるために
手持ちの1.4で4K120Hzなんとかならんかな…と悩む人が
そんな高級ケーブル買ってるわけないだろ
何Gbpsまでエラーなく通信できるかなんて昔のケーブルは試験してないんだから
1.4のケーブルがどこまでいけるのかは試してみないと分からないよ
短めのケーブルなら安いやつでもいけそうな気もするけどね
でもさ、2.1から信号通すレーン数が4に増えてんでしょ
仕組み上2.0までのケーブルは3レーン
4レーンは有り得ないはず
なので単純化して言って、同じ芯線使ってたとしても3/4の速度ということになる
Amazonのアホみたいに太いのは7mで4k HDR 60Hzいけてる
たしかハイスピードとは書いてあった気はする
自分も詳しくはないが、今まで使ってなかったピンにも映像データを通すようにしただけでしょ
品質は知らないけど物理的には1.0の頃から変わってないはずだよ
もちろん光変換する長尺のケーブルはぜったい映らないけど
3メートル以下のパッシブなやつは映る可能性はあると思う
AVR-X1700H利用者ですが7.1chの環境でDolby Atmosの再現をするためにスピーカーバーチャライザーを使用すれば良いと説明書にあったのですが、そのスピーカーバーチャライザーとやらをどうやったらONに出来るのかわかりませんでした
どこかに書いてあるのでしょうか?
具体的な方法か説明書のどこに記述されているのかご教示いただけないでしょうか?
お願いします
>>48 おおお!
早速のご回答で感謝申し上げます
自分も153ページ見てみました
デフォでONなんですね
助かりました
ありがとうございました
バーチャルで再生するくらいなら
いっそ5.1.2に環境かえたら?
Appleの決算は減収減益 売上高減は2019年以来
スマホ、過去最大の減少 Appleついにマイナス成長
どっちも試したけど自分は最終的に7.1chに落ち着いた
>>51 物理的に天上から来る音や上方の包まれ感が
出て没入感が上がるよ
せっかくアンプも対応してスピーカーもあるなら
頑張って設置してしてほしいな
サラウンド始まっての十数年振りの変化だからね
天井にスピーカー取り付けってそんなにハードル高くないよ。電気屋に相談してみては?
ウチはRCの分譲マンションで部屋の天井はコンクリートスラブそのものなんだけど、そこへネジ打ってちゃんと固定するのって日曜大工レベルだと難易度高くて
天井が木材や石膏ボードなら割と簡単だったんだが
電気屋に言わないといけないのか?
うーん
あ、色々背中を押してくれてるのにネガティブでごめん
>>57 コンクリートアンカー打つの簡単だよ
道具があればだけど
前方だけなら天上に突っかい棒みたいの設置して
棒にスピーカー設置してた人いたな
ダクトレール+ダクトレールフィクサーが一番楽ちん
スピーカーにカメラネジがあればね
自分はJBLのコントロール1をダクトレールに吊り下げてる
>>57 ラブリコ2x4で柱立ててハイトスピーカーなら簡単よ
途中に時計掛けたりちっちゃい棚でも作ってやればパートナーの理解得やすい
うちは、wifiルーター掛けてる(こっちのが電波届くよという言い訳)
私はリビング内の要素をできるだけ減らしたいのでセンタースピーカー無しの4.1chで運用してますわ。
リア2chがリアルスピーカーで、サブウーファーがあるだけで全然違うし十分満足してる。
たまにシネコンでフルフルのATOMOS聴いてもビックリするほどの違いは感じないんだよね。
フロント用フロアスピーカー(Dali)と同一シリーズのセンタースピーカーは最初設置していたのですが、テレビを買い替えたら画面にかぶるレイアウトにしかならなくなり泣く泣くどかしたんだけど、ファントムモードでなんの問題もなく、音楽再生時はむしろ良い事がわかってこうなってる。
センタースピーカーは屋根裏部屋に保管してありますわ。
>>67 それが、まったくイマイチと感じないという
(個人の感想です)
アトモスよく出来てるね
センターはなくていいと思うけど
そのセンターを後ろに置いて6.1chはどうだろう
昔は6.1chってあったけど今のアンプも対応してるのかな
センターなしなので実際は6ではないけども
>>68 俺もダリ使ってるけど逆にセンター無しの状態から追加して向上したパターンだわ
センターは床から20cmくらいの位置だけど問題無かった
環境によるところが大きいよね
アップルの23年度第1四半期は全世界で売上減、iPhone供給問題や為替も影響
うちは6.1chでSC-C55SGの2本をセンターとサラウンドバックとして使ってる
センターはオーディオラックの上で角度を顔に向けて設置しサラウンドバックは視聴位置の後ろにある棚に頭の高さで設置
フロントスピーカーがホーンなのでセンターはなくても視聴位置では十分定位するんだけど
リビング設置だからセンターがあった方がいろんな位置から聞いてもセリフの定位がマシになった
サラウンドバックもあると音に包み込まれる臨場感は増えた
ちなみに音楽再生時は多チャンネルで聞く直接音よりもピュア2chによる音と壁等の反響音で聞く方が断然心地よく聞こえる
Appleの決算は減収減益 売上高減は2019年以来
>>46 あの規格そろそろ20年経つと思うが、よく互換性そのまま使えてるよな。
>>76 当時は音質も良くなくて使ってる人も少なかったが
1.3あたりから頭角を現してきたよね
>>77 あれが音質悪かったから昔はアナログのマルチチャンネル入力が存在してたのかな。
DENON LINKってのがあって
HDMIもアナログ端子も使ってなかった
特にSACDは圧倒的
プレイヤーが高級機ならアナログもいいんだろうけど
HDMIは音悪かった
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17581120 「AVC-A1Hは既に音決めが終わっているそうで、
これから量産に入る模様だ。発売は2023年3月頃になる模様で、
価格は未定ながら100万円を超えるかもしれないとのことだ。」
>>59,60,61,62,63,64
色々と知恵を出してご教示くださりありがとうございました
やり方が色々とあることがわかりました
ちょっと熟考します
ただこうなるとAVR-X1700Hではなくてもっと高級機にしておけば良かったような気がしてきました
>>85 厳密にはそうですが気にする人が居るとは思えないですね
不謹慎と言われるかもしれませんが
>>84 ch増やしたいんでしょ
1700hより上行くこうとすると、まーまー行くよw
それと、うちは7.1.4だけど、安耳だからセンター以外は全部10cm径のブックシェルで十分満足してるよ
まずは、今あるやつ有効利用しながら、外注工事が要らない方法で、後から方向修正可能な方法模索してみたら?
(フロントハイトは経験あるけど、意外と効果薄いかも…特に広い部屋。ミドルにしたくなる病発症すると思うので)
沼警報発令だね
まあ、だいぶ現実的な予算用意してくれてるからアドバイスする方もみんなノリノリで良かったね
>>84 >>88は別スレと勘違いしてレスしてしまった。ごめ
けど、ま、いっか、沼へようこそ
ラブリコは賃貸ならお勧めよ
柱2本立ててその間に桟通してやるのもできる
そんなあなたにイネーブルド 信じるか信じないかはあなた次第
イネーブルドスピーカーはなんじゃこりゃて言ってたね
イネーブルドは普通に考えれば
使用者の部屋の音反射状況による差が非常に大きいんじゃないの
天井スピーカーが無理という場合には長いマイクスタンドを活用するというやり方もあるよ
ただし設置の不安定さはどうしてもあるので小さなお子さんやペットを飼っている家庭にはオススメはしないが
伸縮式でスピーカーを取り付けると1.8mの高さになるのでまあまあ効果はあるかと
A9の感想は、
AVアンプのリアルATMOSとA9のイネーブルドATMOSと両方持ってる人の感想じゃないと当てになんないよね
>>97 あぁ、またスレ間違えて、独り言だわ
すまない、飯食ってくる
アップルの23年度第1四半期は全世界で売上減、iPhone供給問題や為替も影響
Atmos実現について色々助言を貰った者です
お礼が遅れてごめん
このスレに住んでる人達は他の殺伐としたスレと違って親切な人ばかりだね
あらためてお礼を申し上げるよ
こんなスレがあることは本当にありがたいことです
感謝
X580BT使って一週間になるけどいいなこれ
サブウーファー使わなくても重低音がすごい
むしろ賃貸だから付けたら苦情が来そうだw
アトモスできないのが欠点だけど変に高いサウンドバー買うより断然良いと思うよX580BT
AVR-x2000からの買い換えを検討中
本当は3800とかにステップアップしたいけど、スペースの都合で2000台しか置けない状況なんですが
2800とかは、2000とか2500に比べて音質とか劇的に向上してるんでしょうか?
機能の違いだけならどうしようかな…と考え中
>>106 5chで使ってるけどマリオカートとかちゃんとサラウンド対応してるのな
後ろからライバルの声が聞こえたり甲羅の接近位置が分かったりゲーセンみたいで楽しい
Apple製品の所有率、
MacはApple Watchを下回る
>>108 2800は使ってないから知らないけど2700ですら段違いに音良いぞ
5.1で音だけレベルアップで良いなら580ですら違いを理解できると思う
PS5発売以降の製品は格段に品質上昇速度上がっている
PS5発売以前の製品とは桁が違う
MacBookの旧キーボード訴訟、Apple側の和解金69億円が承認される
https://iphone-mania.jp/news-507149/ KEFが大判定であっても全部小に設定すべしと言ってるのをネットで見てやってみたら
全体の一体感とサラウンド感が向上して大満足でした。KEFのは使ってないけど。
KEFのswのRシリーズならまだいいが
他社のボアンボアンしたホームシアター向きのswじゃ
楽しめ無いな
楽しみは人それぞれ
それを認めないやつはコミュ障ヲタ
人の意見も聞く耳持たないなゴミ障害なら
ここに来る必要無いなw
なんでここ来てんの?
お前の日記ならチラシの裏でも書いとけ
Appleの10〜12月、約4年ぶり減収減益 供給難と販売減
>>119 馬鹿だなあ、お前の感想の押し付けは要らないんだよ
楽しめないと思うのは勝手だがそれはお前の感想に過ぎない
それとここはピュア板じゃねえよ
コミュ障かよ
30万かよ
「ホームシアターを楽しむ」為ならサブウーファーにそんなに出さなくても楽しめるよ
普通の環境なら5万円くらいのでもいいと思う
タブーセッティングでもしない限りボワつきも無いし
まあ自己満足の世界だから人それぞれなんだろうけど
>>125 人の意見も聞きたく無いコミ障害なら
チラシの裏にても書いとけw
重低音は聴き疲れするから結局サブウーファーは外してサラウンド運用するようになってしまった そしてスタイリッシュな腰掛け台にw
>>126 5万くらいのでも楽しめるよ
20万以上のswになってくると聞こえない
低音が再生され空気の震えが伝わり
さらに映画に没入出来るよ
swも、金かけたほうがいいよ
音の出口、スピーカーと同じだからね
映画が2ランクくらい変わるよ
まあどこまで追求するかは人それぞれだけどね
>>131 誇張か妄想に聞こえるわ
どんなソース聴いてるのか知らないけど5000円のSWと比べてるわけじゃないんだから2ランクは言いすぎでしょ
価格が高くなるほど音質が向上する変化量は小さくなるし
スピーカー何使ってるの?
画像UPしてよ
>>132 何スピーカーと比較してるの?
まず君のスピーカーUPしてよw
>>134 俺はダリのSUB-E12N
UPよろ
6000番台モデルチェンジせいや
アナログ映像無くして代わりにHDMI全部8K対応したやつ出せ早く!
アナログ映像とか4Kの段階で無しでいいだろうよ。
何も使うなって言ってる訳じゃない、例えばLDプレーヤーとかがあるならテレビに直接繋げばいいだろう。
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
>>111 今更ですが、ありがとうございます
せっかくなんで7.1がいいんで、2800検討してみます
>>135 そのクラスのswと20万超えの違い分かるか?
最低周波数が20Hz〜再生出来るかの違いなんだよな
ドガンドガンなるだけならSUB-12で十分だろうが
聞こえない空気感、震えなどは再生出来ない
LFEの信号も20Hzから入ってるようにもなってるよな
再生出来てないから分からないだけだろうけどな
>>141 画像アップしてからモノ言おうな
「まず君のスピーカーUPしてよw」て書いてるんだからアップする気はあるんでしょ?
「30万円クラス以上のサブウーファーじゃないと楽しめない」と仰るお方の使ってるスピーカーを知りたくて楽しみにずっと待ってるんだけど
まあ、持ってる人は持ってるみたいよ
でも、明日まで待って!avac行って写真撮ってくるから
4700使ってるけど、スピーカーはDENONの5万円台ので5.1.4
でも満足してる。だってその上を知らないから
俺は6500だが、メインの2chは30年選手のpioneerS99Tと言うやつだ。
勿論、現代のスピーカーにはかすりもしない事は解ってるが、これと言って何の不満も無い。
趣味の世界なんだから良いも悪いも要不要も満足度も全て本人基準が正解
わざわざ他人の趣味や価値観を否定しに来るのは下衆野郎、ヲタに多い
うちのSW多分数万円だと思うけど部屋包むような震えるような低音出てると思ってたけど、どうなの?やっぱり高いSW違うのかね?
>>148 お前はじゃあなぜSUB-9を買わずに12を買ったんだw
>>150 「足るを知る」というやつだね
他人を馬鹿にして優越感浸るより幸せな心持ちよ
ケンウッドのSW-508ESとフォステクスのCW250A使っているけど
質は置いておいて単純に映画をズンドコ楽しみたい時は2台併用してるわ
CW250Aは雷などの体に芯に来るような重低音は凄まじいけどズンドコ感が出る少し上の低音はちょっと物足りない
SW-508ES併用でズンドコ低音の量感が増して映画がより楽しくなる
SWはエントリーとミドルでは確実に音の違いは出るよ、ミドル以上だと差は小さくなるけど
あと価格はサイズや形式、メーカーや国でいろいろなので、価格だけで単純比較は出来ない
海外ではSVS、Hsu、Monoprice、PSA、Rythmik Audio、REL、Arendal、XTZなどが
コスパの良いSWを出しているので、一般的なスピーカーメーカーのSWよりそっちを選ぶ人が多い
SVSは持ってるが確かにコスパは抜群、日本で買える同額のSWとは比較にならない音が得られる
>>155 質問にも答え無いじゃまだUPしないよw
>>159 横からだが、明らかにお前が話し逸して順番変えた。
逃げたの丸わかり
見苦しい
>>161 SUB-12くらいじゃ簡単にUPする分け無いだろw
お前は人の事言う前にUPしたらどうだ?
まぁ書き込みの度にIDコロコロ変える人間の程度なんてたかが知れてるのは初めから分かってたよ
予想通りの結果になったということで自分的には一件落着
持ってないのにイキってる
若しくはup法知らないんだな
さっさとあぼーん
このカタログマンはアウアウウーか
いつものキチやん
>>164 IDは携帯だからな
はやく質問答えて
自信もあったからUPしたんだろw
それからここでUPし合おうぜ
UPして無いとかごちゃごちゃ言ってる
奴いるが俺の晒すんだからお前らも晒せ
5人くらいはいたよなw
時間はやるからさ
俺の17日金にはUPしてやるよ
>>169 いや、俺とお前の会話は
>>134-135で止まってるでしょ
俺に画像要求しといて自分はせず質問に答えろとかおかしいでしょ
画像アップしないヤツに発言権ないよ
質問したいならアップしてから
>>170 だからさ 17日にはUPするからさ
質問答えて
せっかくUPしたのに馬鹿みたいでしょ
>>174 残念 ヨドには無いと思う
早くUPしてご自慢のsw見せて
もう、今日upしないで逃げてる時点でカタログマン…
早くお前らもUPしろよw せっかくUPしてくれたんだぜ
もしかして見せれないくらいショボイの?
>>173 自慢のsw 17日楽しみに待ってますわ
>>180 UPするからさ お前のも見せてw
5人くらUPしないと俺もUPしないぞw
ダリって個人的にはサルバトールチックな響きで名前だけでカッコよく感じるわ
電音とか音響とかダイヤトーンって響きも嫌いじゃないけど
ただ今使ってるのはDSW-37でバスレフのせいか単に安物だからか知らないけど
イマイチ満足できてないから次は密閉型のちょっとイイものにしたいと思ってる
コスパ重視で音に拘るならヤマハのが良い気がする
デノンのスピーカーは低音重視で癖強すぎ
まぁ実物の音聞ける場所少ないし音楽なんて個人の好みで良し悪し変わるし嵌まるもの買えば良い
俺なんてJBLの安物古物で大雑把な音奏でて満足している耳貧乏だわw
ダリのフロントにフォステクスのサブウーファーの組み合わせで満足してます
>>150 俺は55だったから99は憧れだったなぁ
高級なスピーカー買ってもマンションだから活かせられない
SPEKTOR1が限界
>>139 そのうち使うだろそのうち
使う頃にはもっといいの出てるだろうけどなw
PS5とかはテレビに直接繋いだ方がいいだろうし今は4Kで良いだろう。
>>183 綺麗な音が聴きたいならYAMAHA
迫力のある音ならDENON
加工された癖のある美音が良いならマランツ
1人しかswUPして無いけど他の奴まだ〜
あと4人くらいUPしないとUPしないよ
俺の晒すだからお前らのも晒せよなw
そのワンパターンの逃げ口上しかないのw
ネットで集めた情報で講釈垂れるやつは頭を使うのは苦手なんだねw
そう言えばお前が来てからAppleのコピペなくなったねwww
パワーアンプ回路をAB級アンプにこだわるのもいいけど、
省電力省スペース最新コーデック搭載のD級アンプ搭載のAVアンプも出してくれ
どのメーカーもD級アンプのAVアンプなくなっちゃったじゃねぇか
>>188 一昔前ならDALIのセンソールシリーズがコスパ良くて人気だったけど、オベロンに変わってすっかり聞かなくなったよね。
6それより早く6000番台モデルチェンジせい
あのクラスは意外と売れにくいのか?
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
公正取引委員会、AppleとGoogleのア
プリストアに公正な競争不十分と指摘
>>57 こうか?
デノンから一体型AVアンプの最高峰「AVC-A1H」がリリースされた。伝統の「A1」ナンバーを継承し、同社AVアンプの技術の粋を集めた “孤高” のモデル
定価¥990,000(税込)で、3月下旬の発売を予定している。カラリングはプレミアムシルバーとブラック。
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17607213 >>196-197 言われたから早速コピペwバレバレなんだよw
お前は頭使わずにコピペでもしてろ単細胞www
>>198 懐かしいなGTラック
これホームシアターでも十分使えるの
ボコついたりしない?
>>194 ダリどんどん値上げしてエントリークラスのコスパの良さ無くなったからじゃね
安かった時期が「戦略的価格」だったのかも知れんが
App
le製品の所有率、Ma
cはAp
ple W
atchを下回る
公正取引委員会、Ap
pleとGoogleのアプリス
トアに公正な競争不十分と指摘
>>207 トランスもコンデンサも1.5倍だから同じではないんじゃない
どんだけ違うかは知らんけど
ファンも盛り盛りみたいだけど影響はないのだろうか
最近のグラボみたく物量作戦は良い結果産まない気がする
フラッグシップはセパレートにしてほしい
公正取引委員会、App
leとGoogleのアプリス
トアに公正な競争不十分と指摘
https://iphone-mania.jp/news-523421/ お前らのご自慢のsw UPしろやw
俺のUP出来ないだろうが どうした?
スピーカー出力からプリアウト取れば使わない内蔵アンプも無駄にはならないね
バッファアンプとしても使えるクオリティがあればの話だけど
>>212 アップルコピペ君どうしたの?コピペの仕事が一段落しましたかw
スレチで荒そうと思ったがいつものコピペを忘れてバレてしまう間抜け、半日考えて開き直ることにしたの?
判断するのも鈍いしワンパターンw
コピペをセコセコ貼り付けるしかできない単細胞が何イキってるんだwww
マランツのセパレートは内臓アンプの跡地にプリアウト用のバッファアンプ載せてる
でもそれ通るせいか知らないがSNとかASR的なスコア伸びないからメリットがよくわからない
お前らのご自慢のsw UPしろやw
俺のUP出来ないだろうが
人に見せれる物しゃなかったとか?
撮りたてほやほや
有意義なウーハー談義かと思いきや、
もはや誰と闘っているのかわからない、
単なる荒らしになっている。
少しの間静かだったのにSWネタ大好きワッチョイ消しも我慢できずにしれっとレスしてるしSWの闇は深い
>>223 そう言うお前のご自慢のsw UPしてくれよ
5台は UPしてくれないと17日俺のUPしないよw
アウアウウーがカタログ戦士であることが判明した以上こちらがupする必要性は全くないな
>>225 お前のswはショボイからUP出来ないのか?w
UPしたら俺のもするから はよ
>>226 お前のショボイswも興味無いけど
自信無いからUP出来ないだなw
アプリ決済開放、Apple・Googleに求める 公取委
相手が即upしたらまともに返せず
突然「5人upしたら」と言い出したうえに3日後に延ばしてんだから
持ってないの明白
相手にしたら恥ずかしいイキりのバカが伝染るからほっとき
カタログ戦士は戦いに破れて地縛霊となった
成仏まで時間かかりそうだな
>>230 >>231 うだうだ言わず UPはよ
明日UPしたらお前のご自慢のsw upするんだな?
ここの皆んなに承認になって貰うけど言うな?
トンズラするなよなwww
>>230 >>231 どうしたの?返事無いけど
都合が悪くなったからトンズラしたのかwww
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17593686 安いサブウーファーは筐体が振動する。
高いサブウーファーは背面対抗で振動キャンセルしている。
低音のレスポンスの早さがいいところ。
俺のサブウーファーは背面対抗なので高いスピーカーだやったー!
と思ったら背面のはパッシブだった
chmateのBAN祭りで画像UP出来なくてごめんね
AVR X2800HのダイレクトピュアとマランツのPM6007なら2chソースの音楽聴いた時どっちのが良いのかな?
2800もってるが音楽再生することが多いのでプリメインを買い足そうか悩んでいる
AVアンプはプリメインアンプには劣るとは思うが最近のDENONの音はわりと音楽聴いてても十分いい音だなあとは思ったりするのでそこまで差があるのかと思って
そのカネ(5~6万円)を
フロントSP買い替え時に上積みする資金に取っとくのはどうだろう
ピュアオーディオの板に行け
AVアンプは癖が少ない万人向けだしアンプだとメーカーごとに滅茶苦茶に味付け違う
ロックが好きのかジャズが好きなのかポップが好きなのかで変わるし好きなジャンルで聞いてこい
音楽特化だと30年前のアンプに10年以上前のスピーカー繋げてレコードでロックを聞くのがベスト
こう感じている俺みたいな爺もいるくらいだしスピーカー中心に考える方が良いわ
>>235 背面対抗とパッシブラジエーターって違うの??
なんか密閉型ってBluetoothスピーカーとかの感じだと迫力に欠ける気がするけど高いのはそうでもないのかな?
結局Bluetoothスピーカーは背面バスレフのに替えたけど。
カタログ戦士アウアウウーは、このスレの全アウアウウーを敵に回したよね
Appleリンクコピペとブロンズ君もアウアウウーか他にも認定されてたしすげーな
バスレフ型は直接耳に聞こえる低音域を中心に強調するから小型でもわかりやすい迫力を演出できる反面音がボワつきわざとらしくなりがち
それに対して密閉型は空気を振動させ肌に感じさせる圧力を生み出すから体の芯に響く迫力があるが小型軽量だと効果が薄くなる
という言い伝えを耳にしたことがある
効果というか密閉型はユニットの実力値以上の(より低い)低音は出ない
auro-3d↔Dsurやstereoに切り替えるとカチッとリレー音?が鳴るけど、どうしようもない?
auroが使いにくくて仕方がない
3800Hで7.1.4でFHとサラウンドハイト(SH)にしてるんだけど、これがいけないのか?
RHにすると大丈夫な気がする
大体SHの位置にあるんだが配置設定をRHに変えるしかない?
>>249-250 それでPARTYBOX 110の用な小型バスレフBluetoothスピーカーで心地よくて、SRS-XB43のような小型密閉型Bluetoothスピーカーだと低音いまいちに感じたのか。
部屋だと未だに初めて購入した時のsa-w3000使ってるけどもう1台追加するとするとしたら密閉型が良いのかな。
期限までにお前らのsw UPしなかったなw
お前らもカタログ戦士と同じだなwww
>>242 他の専ブラのjaneStyleとかで書き込みできるかもよ
俺も規制でchmateで書き込みはできないけどimgurへの画像アップ機能は使えるからURLコピペしてる
地縛霊がしつこく喚いてるけどサブウーファーの画像なら無理にアップしなくてもいいよ
あいつが勝手に自分ルール追加してるだけだから
ここまで恥の上塗りする人久しぶりに見たわ
日本人じゃないみたい
米下院司法委員長、言論の自由の抑圧を巡る問題でビッグテック5社に書類の提出を要求
>>256 お前は人にUPして無いとが言うが
お前はUPしないんだな?w
SWいい加減スレチ こちらへどうぞ
ナイスなサブウーファー17【サブウーハー】
http://2chb.net/r/av/1602731172/ >>263 こんなスレがあったこと自体がスゲー驚きだった
教えてくれてありがと
一人で10も20も意味ない書き込みしてるのお前だけだぞ。恥ずかしいぞ。親の顔が見たいわ
>>266 親の顔はいいからさ
sw UP はよw
>>251 自己解決
SHにするとauro-3dは7.1.4で、Atmosは7.1.2になるから切り替わってリレー音鳴るんだな
3800HのUI上の表示がSH使った7.1.4でも表示がauro-3d対応してるように出てたから、対応するようになったのかと思って設定変えたからだわ。
3800Hは不具合何個かあるな
直してほしいわ
DENONのAVアンプでTVとBlu-rayしか接続していないんだけど、TV見ながらセットアップボタン押した時に、そのままセットアップになる時と勝手にBlu-rayに切り替わる時が有る。
Blu-rayの電源は切ったままなのだが謎のまま数年たってしまった。
>>268 確か3月のアップデートでトップフロントトップリアでもauro3D使えるようになるらしい。逆にフロントハイトサラウンドハイトでAtmosできるかは不明
>>270 情報ありがと
ついでに
>>268の記述間違えてたので訂正
3800HのUI上の表示がSH使った7.1.4でも表示がAtmos対応してるように出てた
だった
よく分かったね
なので、3800Hの不具合ってわけでもなく、一応FH,SHの場合でもAtmos7.1.2と auro-3d7.1.4に対応してるってこと言ってんだね
>>269 あるあるだね
HDMI辺りだろうか?挙動不審
うちもそんな時あったけど、最近はTVのままのターンだな
>>256 ピュア爺 日本語おかしいから日本人じゃないよ
>>273 オマエノ ポンコツ ハヤクUPシロ
ネタニ デキナイダロ
なんか変な招待状きたぞ
言っちゃいけないらしいけど
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
質問させてください。
DALIのDALI OPTICON 2というスピーカーを譲り受けたので、モニターと繋げて映像や音を聴くのにAVアンプを購入しようとしてるのですが、DENONのAVR-X580BTで問題なく機能するでしょうか?
スピーカーとアンプのΩ関係等を調べたりしたのですが、イマイチ理解できず
どなたかご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
>>278 意見分かれるところ、意見待ったほうが良い
参考掲示板
https://s.kakaku.com/bbs/K0001051903/SortID=22253489/ 教科書とおり言うと駄目です。580マニュアル画像です
580BTは6~16Ωのスピーカーしか使えない。というのが仕様となっています。
仕組みとしては、スピーカーの抵抗(Ω)が小さく電流が一度に多く流れることがあるので、アンプの方を流れ過ぎないよう予め制御しておく必要があるため。
(多く流れすぎるとアンプの方がまずやられるらしいです)
でも、慣れた人?ほど、
よっぽど大丈夫、むしろ、アンプに4Ωに対応させる設定があっても敢えて8Ωの設定のままにした方が音が良いという意見もあるぐらい。
初導入にしては良いスピーカーだと思うので、バランス的にあれしろこれしろと感じる人は多いと思う。
教科書通りにいくなら4Ωに対応する設定があるのはもう1ランク上のX1700Hだけど、スピーカー2個(2ch)でするには余計な機能がいっぱい付いてくるので、アンプがもったいない気もするし、
スピーカーが良いので、エントリー部門のアンプじゃあスピーカーを持て余すと言う人もいるだろう。
エントリー部門であればYAMAHAならv385、ここは6Ω以上推奨という書き方。駄目とははっきり書いていない。
昔逆起電流の影響で音が悪くなる影響をコントロールするモード(8オーム以上限定)で1年程使ってたら音が悪くなった
調べたらメインの電解コンデンサが液漏れしてた
「昔」というのが10年前か30年前かでずいぶん違ってくるな
そういやバイアンプにしたら
そこのパワーアンプに掛かる負荷はやっぱ軽減されるの?
それともアンプが主に力要るの低域だから
中高域が別アンプに割り振られたところで低域担当への負荷はあまり変わらない?
>>278 そのスピーカーだけで再生するのか、複数のスピーカーを接続してサラウンド再生するのか
前者ならプリメインアンプ(光デジタル入力)、後者ならAVアンプをおすすめする
あと再生機器は何?モニターと書いてあるが、PCモニターなのかTVなのかで接続方法も変わってくる
マルチchサラウンド再生なら
再生機器(HDMI)→AVアンプ→TV、再生機器→TV(eARC/ARC)→AVアンプ
PC(HDMI)→AVアンプ→PCモニター
2chステレオ再生なら
再生機器→TV(光デジタル)→プリメイン
PC→PCモニター and PC(USB/光・同軸デジタル)→プリメイン
AVアンプは同額のプリメインより音は悪い、ステレオ再生ならプリメインがおすすめ
例えばTEACのAI-301DA-ZやAI-303、マランツのNR1200がTVと連動可能、これらでもAVR-X2800Hより音は良い
PCなら連動は関係ないので、USBや光デジタル入力のあるプリメインでOK
AVアンプならAVR-X3800HがOpticon 2と釣り合うが高い、音楽再生なら最低AVR-X2800Hが欲しい
なおAVR-X580BTは最低限の機能しかない廉価機なので、サラウンド再生ならAVR-X1700Hをおすすめする
3800のプレゼントHDMIケーブル届いた 短くて使い道無いけど・・
DiracLiveのアプグレ案内はまだかのう
1600とJBL130とdenonの
古いSWでSTEREOで
すぽちふぁい聞いてて
すごいなぁって
思っている
俺が通ります
オーヲタを自負してなけりゃ、アンプは機能だけ見て、音質は無視して大丈夫と思うけどな
音質に厳しい人ならこんな話題にはならない
何なら私もx1600hで8Ωで707とopticon1だよ(自己責任)
>>287 PPDD面白いよね
趣味の世界だから楽しみは人それぞれだよね
最初SS-CSシリーズにトップはNS-AW392で固めてたけどAVANTO-FS20とC20買ってCS3はリアに回したわ
トールボーイって入れ替えが手間なんよな…
>>279 参考掲示板を拝見しました。
ありがとうございます。
>>280 金銭的にエントリーモデルで検討しいてますので、参考になりました。
>>283 丁寧なご回答ありがとうございます。
モニターはPCモニターで検討しています。
他のスピーカーは所持、購入予定はないのでDALIのみで考えています。
教えていただいた
PC→PCモニター and PC(USB/光・同軸デジタル)→プリメイン
の方向で検討してみようと思います。
>>283 また、PCモニターはPCと繋げて使う予定です。
PCの映像に合わせて音を出力したかったので、PC=HDMIで音を出すという先入観がありました。
ご教授していただいた
PC(USB/光・同軸デジタル)
という手段が取れるなら、せっかく良いスピーカーが手元にあるので、AVアンプより音の良いプリメインアンプにしようかと考えています。
PMA-600NE-SPを検討します。
何となくデノンが良いと思って質問したのですが、本当にありがとうございます。
米下院司法委員長、言論の自由の抑圧を巡る問題でビッグテック5社に書類の提出を要求
DENONってD&MホールディングスになってSound Unitedとかいうアメリカの音響機器メーカーに買収されたところまでは知ってたけど
去年そこがさらにMasimoとかいう医療機器メーカーに買収されてたんだな
米下院司法委員長、言論の自由の抑圧を巡る
問題でビッグテック5社に書類の提出を要求
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
AVR-X1700Hなんですが、さっき「どうする家康(BS4K 5.1chサラウンド)」を観ていたらどうもセリフが聞き取りづらいし音響も変
確認してみたらいつもならMulti in になっているはずのモードがただのStereoになっていました
今回の放送だけがおかしいのかとも思ったので、以前録画した前の話をデッキで再生してみたら、やっぱりStereoで入ってる模様
以前はちゃんとMulti inで再生されていたはずなのに
原因がさっぱりわかりません
明日メーカーのサポートに確認してみようとは思っていますが、どなたか何か思い当たるフシのある方はいらっしゃいませんか?
>>299 単にアンプの設定をステレオにしてるだけでは…ボタン1つで変えられるしリモコン触ってる時に押しちゃったんでないの
>>291 opticon2うちもテレビ用でsr6015に繋げて使ってるが良い音だよね
>>300 いやDENONの場合はアンプ疑ったほうがいいでしょ
>>299 レコーダーかテレビの出力がPCMに変わってるとかは?
>>300 ありがとうございます
後出しで申し訳ないのですが、モード設定は色々変更してみて試したのですがMultiに戻りませんし、autoモードにすると今まではMulti inになっていたのがただのStereoになってしまうのです
>>303 ありがとうございます
何も触っていないのにその辺の設定が変わることってあるのでしょうか?
しかし考えられることですので早速調べてみます
>>300,302,303
ご親切にありがとうございます
今調べてみましたらTVの音声設定はautoのままでレコーダーの音声設定は全てbitstreamのままでした
で、今再度AVR-X1700Hを再起動して不具合が再現されるかテストしてみたのですが、驚いたことに正常に戻っていました
autoモードではちゃんとMulti in になりますし、DolbyモードにするとちゃんとM in +Dsurと表示されますし音響もきちんとしています
こうなると訳がわかりません
一時的な不具合は再起動で直る可能性があると解釈すれば良いのでしょうか
>>306 ファームウェアアップデートの最中は不具合が起きることがあるのですか?
>>299 パナのテレビ受信の4kのWOWOWのサラウンド再生が1400Hでうまくいかなくて、パナとデノンのサポートによると原則的に受信機をオートでなくビットストリーム設定にしてアンプ側で処理させるほうが問題がでにくいと返事あり。(1400Hを2700Hに買い換えて解消した)
>>307 AVR-X1700HはMPEG-4 AAC対応、どのTVを使っているのかは知らないけどMPEG-4 AAC出力対応TVなら
TV側をオートじゃなくてビットストリームやパススルーにするとBS4KはMPEG-4 AACのまま出力になるよ
そのTVはオートにすると、MPEG-4 AACをデコードしてLPCMで出力する機種なので
LPCM 2chかLPCM 5.1chで出力しているため、StereoかMulti Ch Inの入力になっている
なおTVとAVアンプがeARC認証に失敗すればARCとなりLPCM 2ch→Stereoになる
頻繁に起こるならHDMIケーブルが原因かな
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
https://iphone-mania.jp/news-523421/ >>308 了解です
ではTVの音声出力設定をオートではなくbitstreamに固定してみます
それによってトラブルを減らせる可能性があるならそうすべきですよね
ありがとうございます
>>309 大変為になるお話をありがとうございました
TVの音声出力設定をオートにするとLPCMに変換されてしまうかも知れない危険性については了解しましたので、そこはbitstreamに固定してみようと存じます
ただ、今まではオートのままで問題なくMulti inになっていたので、不具合の原因がそれだとなると少々解せないのです
> なおTVとAVアンプがeARC認証に失敗すればARCとなりLPCM 2ch→Stereoになる
> 頻繁に起こるならHDMIケーブルが原因かな
すみません
思い当たる節が思いっきりあります
多分これこそが原因ではないかと思わされました
自分は、以前このスレで、HDMIケーブルが10mのを使っていて音声が途切れるだの画像が停止するだののトラブルがあるということを報告させて頂いた者です
その後の対策でトラブルが最低限解消したとは言え、現在でも10mのHDMIケーブルをeARCに使用している状況には変化ありません
ですから、AVR-X1700Hが起動する度にeARCの認証行動をやっているとすると、HDMIケーブルが長すぎて信号が減衰してるが為にたまにeARC認証に失敗することがあるのであると考えると、今回の不具合は非常にしっくり来ます
これが原因だとすれば、AVR-X1700Hを再起動した時に同じ不具合が再現されなかった理由もわかります
現状では10mのHDMIケーブルを使い続けるしか方法がありませんので、eARC認証に失敗した場合にはAVR-X1700Hを再起動して認証をやり直してみるしか対応方法が無いのではないかと得心しました
昔のライン接続や光ファイバー接続の時には話がシンプルだったのに、HDMIのeARC接続というのはなんでこんなに微妙な不具合に弱いのか、悩まされます
貴重な情報をご教示いただき、本当にありがとうございました
昔のケーブルは光デジタルですら5.1chまでしか伝送できないし
映像とは別に余分にケーブル必要だったじゃない
それを1本のケーブルでもっと拡張したサラウンド伝送できるようしたのを
ぐちぐちネガティブな面だけあげつらうのは如何なものか
>>313 良くなった部分もある反面トレードオフとしてトラブルも出るようになったと言ってるだけですが
ネガティブな面だけグチグチ言っているように聞こえたなら自分の文章力が無いのでしょうね
どうもすみません
少なくとも稼働の信頼性は落ちたような気がしましたのでそう書きました
ただ繋げれば動作が保証されるというものではなくなった訳ですし
とりあえず10mHDMIケーブルを光かイコライザ付きのものに交換してみては?
これからも使う物だし投資しても良いかと
その話も以前出てたよ 10mの特殊環境でひたすらぶーぶー文句言ってるだけだからただのおまかん
好きにさせてやるといい
>>314 うるせえなHDMI便利最高大好きって言えよ!HDMIを発明した昔の誰かさんありがとうっていえよ!
じゃあ、あれか?
7.1チャンネル分汚くて臭いケーブル引くか?引かねえだろ!
規格を理解してないでそこを突っ込まれたら自分の無知を棚に上げて規格に文句言ってるようにしか聞こえん
環境後出しの糞野郎じゃん10mHDMIですって最初に言えば皆そこに突っ込むぞ
>>314 基本的に多機能にすればするほどトラブル発生率は上がる
あとコンパクトにするのもトラブル率高まる傾向
設計に余裕なくなってギチギチなったり
細く薄くするので耐久性落ちたり
機械なら排熱悪くなったり
そういう理由で
電卓はトラブル起こさないがPCはいっぱいトラブルある
ではあなた電卓のほうがいいの?
どうしてもトラブル嫌ならそれこそシンプルな機能しかないもの使えばいいやん
でも実際HDMI関連はポンコツだよね
10mってリビングシアターだと普通に必要になる距離だし不便だとは思う
10mはそりゃ不安定になるよ
光ファイバーのやつ使えばいいだけ
そんなに高くもないし
>>323 >>315-316 まぁeARCを諦めれば安定するような気はするけどね
光ファイバーでも不安定よ
10m使ってるけどARCでも音飛びするからARCは使わなくなった
HDMI規格は結構無茶してるよね
32Gbpsをメタルだもん
互換性捨てても光に移行すべきだったよ
アプリ決済開放、Apple・Googleに求める 公取委
>>323 いやARC(eARC)の信号は光ケーブルでも
芯線の光ではなく芯線外側のメタルケーブルを流れてたはず
芯線を通るメインの信号とは逆に流れてるから別経路
俺の知る限りの話だから違ってたらすまん
>>329 俺には普通の会話に見えるけど、どのレスがそう思えたの?
>>330 別に特定してどうこうというつもりはないから、気にせんでエエよ。
デノンから一体型AVアンプの最高峰「AVC-A1H」がリリースされた。伝統の「A1」ナンバーを継承し、同社AVアンプの技術の粋を集めた “孤高” のモデル
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17607213 リモコンのマクロ機能みたいなのあるけど
どういった活用してますか?
本体設定のプリセット切り替える機能もあるみたいなので
詳しい人がやったらめちゃくちゃ便利な使い方できそうなので質問しました
アップルの23年度第1四半期は全世界で売上減、iPhone供給問題や為替も影響
https://jmgs.jp/ 此処で取り扱うよーだ。
まだ発売日は未定だな。
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージな
どにアクセス可能となるバグが見つかる
>>336 私の場合。
TVが2K、プロジェクターが4Kと言う変わった構成なので
ビデオ出力を2K用と4K用と切り替える為にQuick selectを使ってる。
これをアレクサとswich botを組み合わせ、音声命令でTVとプロジェクターの環境を 一発切り替えてしてる。
(アンプ設定 & 各機器の電源、スクリーン上下etc)
>>346 赤外線リモコンの信号をコピーして音声指示で予め指定した順番通りに動作させる仕組みだから、より広範囲で自由度の高い操作ができる
ただ動作はリモコン単体操作より不安定にはなる
Dynamic EQはコンテンツによって設定変えたりオフにしないと、聞きづらくなりますね
娘から、テレビ見るときアンプついてると聴きづらいと言われて気が付いた
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージなど
にアクセス可能となるバグが見つかる
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージなどにアクセ
ス可能とな
るバグが見つかる
補正やってもセンターは+1くらいにしないとセリフ聞き取りにくくない?
>>346 私の場合、HDMI 1と2 の端子に出力接続する解像度が違うのでメニュー内の「HDMIビデオ出力」が「オート(デュアル)」になっているとTVが映らなかったりとか色々あったことの回避策でして。
使用するHDMI端子だけ出力させる事で解決したという あくまで私の環境下での話。
x3800hとcinema50で悩んでるんだけど8万円の差は感じられる?
用途としてはゲーム、映画、音楽でゲームと音楽の比重多め
少し前に別の機種でauro3d視聴したけど面白く感じたから使ってみたいけどふたつに違いあるかな?
>>354 違いは感じられるが、君の言う8万円分の差がどれくらいのもんかは君しか分からないので自分で判断するしかないんでは?
>>354 先月AVACで、X3800H, cinema50, SR8015を実際に視聴してみた。
あの立派な試聴室では、全然違ったよ。
余裕があるなら、cinema50をオススメする。
デザインも良いしね。
X3800H << cinema50 < SR8015
まあ、SR8015の方が若干だけど更に音が良かったから、自分はそっちを買ったけど、、、
Appleの10〜12月、約4年ぶり減収減益 供給難と販売減
どっかのサイトにほぼその機種で比較ごあったけど
DENONとマランツだったけど
音質は見事に値段に、比例したて書いてあったな
大穴は無い見たい
同グループ内で開発してる機種なんだから
そりゃ値段差あるものの音質逆転はないでしょ
好みの違いはあれど
別組織が開発してるものとの比較なら有り得るけどさ
まぁD&Mは業界への協力・出稿多いようで
都合悪いこと書きづらいだろうから
野良ユーザーの評価でなければちょっと信用度低いけど
質問。
6500なんだけども、GoogleTVChromecastでネトフリとかの音声がatmosで出力されないのだが、何か設定あったっけ?
コンテンツではatmos、ドルビーvisionとかの表示は出てるから、対応はしてるのだが?(´・ω・`)
>>363 英語しか対応してないけど、吹き替えにしてるとかは大丈夫?
>>364 洋物は英語音声。
手っ取り早く全裸監督で試してるけど、atmosにならんなぁ(´・ω・`)
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリス
トアに公正な競争不十分と指摘
>>369 アンプのメディアプレーヤー端子。
当然HDMIだわね。
なんだろな?
>>370 ディスプレイと音の設定のSurround soundがオフになってるとか
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
https://iphone-mania.jp/news-523421/ AVR-X4700Hを使用しております
ブルーレイレコーダー(DMR-UBZ2020)を接続する際、映像用と音声用2系統のHDMI出力端子を使ってAVアンプに接続し
映像と音声を再生(映画鑑賞等)することって出来ますか?
マニュアルの「入力端子の割り当て」を参照しても出来ないっぽいんですが、設定の仕方があるんですかね?
>>376 言ってる意味が良く分からないけど、映像出力はTVに音声出力はAVアンプに接続する
マニュアルの17ページと25ページに書いてある
早く6700モデルチェンジしろよ。
アナログ映像なくせモタモタすんな。
たぶん映像出力もAVアンプに繋ぐものだと思い込んで思案してたんじゃないの
3800H最近導入したけどリモコンの押し具合と反応クソすぎない?
>>386 不思議なことじゃないだろ
どちらもメリットデメリットあるんだし
逆にアプリをメインで使ったことがない
基本的にタブやらスマホ画面を見ないと操作できないのは煩わしい
ほぼリモコン
付属リモコンである程度設定したら主要ボタンを学習させた学習リモコンで
自分はiPadのアプリメインで使用してる
一画面に表示される情報多くて操作しやすい
リファレンスレベルオフセットもすぐに変えられるし
接続機器も設定した名前が出るから操作しやすい
同じアプリでもアンドロイドスマホの方は使いづらいけどね
IFFFT使ってAlexaで音声操作してるわ
学習リモコンもたまに使うけど、手にものを持つのが面倒
iPad等 タブレットが便利だな
サラウンドの入力出力状態がひと目で分かるし
サラウンドの切り替えもスムーズ
サブウーファーレベルなど各設定がタブレットだけで
出来るので便利 タブレット無しには戻れないな
リモコンは電源入れるのと入力切り替えくらいかな
>>291 亀レスだがUSBはオススメしない
soundbrasterで光ケーブル経由で5.1CH繋げたが不定期にブツブツ切れて使い物にならなかった
結局pci-e接続のSound BlasterXを導入してライザーケーブル経由しても安定してる
フロリダ司法長官がAppleに公開書簡「外国アプリだと分かるようにすべき」
ハイセンスのTVを買ったのですが
今のアンプが古いからか光デジタルで音が出ないのでX1700Hを購入予定です。
ハイセンススレではeARCで繋ぐと音がおかしくなるとあったので
TVのPrimeアプリが使えないかもしれないのですが
Fire TV Stick 4K MaxをX1700HのHDMI入力端子に差してPrimeを視聴する場合
Dolby Atmos対応作品はDolby Atmosで視聴できますか?
アンプを変えるなら5.1chから5.1.2chにしようと思って
天井スピーカーをYAMAHAのNS-B210で考えてますが
NS-B210で良いでしょうか?
予算はペアで2.5万円くらいなのですが他に良いスピーカーがあれば教えてください。
>>398 アンプ挿しでatmos・・・ok
スピーカー・・・自分の好み
>>398 配信で使うAtmosはARCで受信可能、eARCはトラブルが起きやすいのでオフにしてARCで使えば良い
ARCでも不具合があるならFire TVを買ってAVアンプに挿せば良い
トップスピーカーは自分の求める品質次第、一般的にはサラウンドスピーカーと同じものが良い
より良い音質、より低域の出るスピーカーがベスト
なおアマプラのAtmos作品は多くないので、あまり期待しないように
知っている限りではドラマが12作品(1シーズンを1でカウント)、映画が10作品かな
iPhone14 Pro Max、ダウンロード速度でAndroid 2モデルに敗れる
>>390 iftttは3コ以上のコマンドは有料になったはずだけどまた戻ったの?
>>402 IFTTTは有料になったけど1$の時に契約したから200円もしないよ
値上げするっていってたけど最初に契約した金額据え置きでそのまま
ハンズフリーでアンプや他のAV機器が全て操作出来るからIFTTTは値上げしても継続契約すると思う
より良い音質云々がベストって
カネ出せるなら当たり前じゃないか
カネと設置場所の制約の中でどうするのが良いか…て話なのに
Atmos用の上のスピーカーは一般的に
サラウンド(リア)スピーカーほどには低域大事ではないでしょ
ヲタは他人の価値観を考慮することはできないし、
カタログの話、理論的な話でしか語れない
価値観と金は音質に全フリなので話は合わない
調べたらalexaて曲関連と音量くらいしかまともに使えない感じ?
プリセット1にしてとか入力5にしてとかサラウンドauroにしてとか無理なんかな
クリストファー・ノーランのテネットをアマプラで見たけど声の小ささでビックリした
アンプ壊れたかと思ったw
ちなみにAndroidでもIosでもだめ
AVアンプはパイオニア、ヤマハどこのメーカーみても接続不安定みたいだけどね
つながるときはつながるけど何度アプリ再起動してもだめなときは駄目みたい
接続不安から
今度は遅延に話変えたのか?
それもお前の環境次第
>>415 赤外線リモコンと比べてアプリリモコンの遅延が大きいのは事実でしょ
外的要因で接続が不安定にもなりやすい
>>411 iPadだと接続エラーはないな
表示の遅延はあるけど
アプリでDynamic EQをオンにして、モニターにもオン表示がでたのに、アプリ上ではしばらくオフ表示になってたりする
アプリ使わないと、セットアップ画面見ながらじゃないと設定変えられないよね
リファレンスレベルオフセットとか
Dynamic Eqとかって、みんな固定で見てるの?それとも、設定画面見ながら見ながら変えてるの?
>>418 それぞれ長短あるからリモコン使い分けていいとこ取りする人もいればリモコンの使い分けが非効率だと思う人もいるだろうから人それぞれじゃないの
>>417 遅延以上にタブレットがあれば更に便利になるのにな
リモコンじゃ操作に限界がある
>>420 リモコンアプリの利便性は誰も否定してないと思うけどね
ただデメリットもあるから使い方は人それぞれ違うよってこと
利用者の年齢や人数、利用する機能は人それぞれ違うんだからタブレットが不向きな人もいるだろう
俺はAVアンプの操作には純正の赤外線リモコンの他にDENONアプリとNatureRemoっていうスマートリモコンも使ってる
>>419 自分もリモコンは使いますよ
機器と連動して電源オンになるはずがならないときとかアプリ立ち上げるより早いし、
ZONE2も使うときとかはリモコン便利です
せっかくアプリ便利(しかも無料)なので、使わないのは勿体ないなと思っただけで、リモコン否定してる訳ではないです
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
質問。
6500使っている人居たら教えて欲しい。
eARC接続で、TV音声アンプ経由で外部スピーカーに出力出来てます?6500以外でもちゃんと出来てます?なぁんか、音出ないのだよね(´・ω・`)。eARC以外は全く普通で何の問題も無い。TV側もアンプ側もHDMI連携はON、ARCもON、アンプのTVAudioにHDMIは割り当ててない。TV側で音声出力をTVにすれば普通にTVスピーカーから音は出て、オーディオスピーカーにすると無音・・・(´・ω・`)これ以上設定のしようが無い。ちな、TVはREGZA9900Lで、現行モデル。他のTVでも試して見たけど、結果は同じ。只、アプリのステータスを見ると入/出力とも2chステレオ音声を認識してて、eARC経由でTV音声は入力されていて、アンプの出力段まで信号は来ているみたい。でも無音・・・(´・ω・`)
何か設定って、あるん?
>>424 アンプのHDMI MONITOR 1 ARC端子と
テレビのHDMI 2端子に
ハイスピードHDMIケーブルで繋げてますか?
テレビ側のHDMI連動設定でゲームモードになってますか?
ゲームモードのゲーム時の音声モードをオフにすると改善できたって書き込みはみたけど、
ゲームモードになってないなら分からないなぁ。
>>425 モードがARCはオンになってるけど、eARCのモードがオフ設定になってるじゃないの
>>424 レグザではないけど自分もeARCで困って原因は
テレビ側の音声出力をeARCに設定変更してないことだった
(AVアンプとTVのHDMIコントロールをONにして
AVアンプのARCをONにするだけでオーケーかと思ってた)
テレビの音声設定を"ARCのみ"に設定して
テレビ内蔵スピーカーから音が出ないモードにしてようやくeARCが機能した
アンプとテレビを電源コンセント抜いて10分以上放置、は取り敢えずやってみたの
>>425 接続はその通り。
ケーブルはTVかえたときに8k対応の物にしたから、大丈夫だと思う。
PS5をHDMI1に繋げていて、起動させるとゲームモードになるから、ONになってると思うけど、帰ったら確認してみるよ。
アリガト
>>427 REGZAにはARCとeARCで切替は無いと思ったけど、確認してみるよ。
アリガト
>>429 1時間放置して駄目だった(´・ω・`)
>>424 思い付くのは、音声設定の音声詳細設定にあるデジタル音声出力で
PCMやオート、デジタルスルーなんかに変えてみる。
音声メニューは入力端子ごとに記憶するみたい。
>>432 それは3つとも変えてみたけど駄目だった
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
Apple製品の所有率、MacはApple Watchを下回る
>>424です
さっさと仕事切り上げて帰ってきて、色々試してるけども・・・万策尽きた(´・ω・`)
TV側の設定で高速モードを通常に、ゲーム音声Offにしても駄目。これ以上何もやれることが無い。HDMIチップの問題かなぁ?
一先ずアンプはサービスセンターで見て貰うことにする。
>>438 ケーブルもう一回確認しては?
TVとケーブル替えてから一度も出来てないんでしょう?
外部スピーカーから他の機器の音は出てるの?
PS5に使ってるHDMIケーブルをTV→アンプのと取り替えてもダメかな
1億2,800万人のiOSユーザーがXcodeGhostマルウェアに感染していた
なぁーんとなくなんだけど、TV側のHDMIの問題でわ?と思うんだよね。けど、9900lだけでこーなら仕方ないんだけど、家にある他のTVでも同じだから腑に落ちんのだよね。
PS5製品添付のケーブルでも同じだし。
デノンのサービスとは連絡取ってて、デノン側から提案されたリセットは試したのよ。でも駄目。
ちな、ケーブルはTVに併せて8k対応物に全部変えて、PS5とTV直挿しでPS5フルスペック出てるから、ケーブルは問題無いと思う。
みんな、アリガトね。
そんだけ金かけるなら安いearcのサウンドバー買って試せばTVかアンプか一瞬で原因特定できるんじゃね
>>445 こっちでも聞いてみたらどうかな?
【有機EL】東芝有機ELテレビ REGZA総合Part22
http://2chb.net/r/av/1670799304/ >>445 ごめん、こっちの方が人が多いかな
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 93
http://2chb.net/r/av/1676964770/ ARC、eARCは使わないに限るな…(´・ω・`)
やめとけやめとけ どんだけここで言ってもそれおまかんだからで否定するやつおるからムダな争いがおきる
>>446 意外に安くてまともなサウンドバーって、無いんよ
うちのブラビア+X4700Hだと、eARCで音の出ない状態は、テレビ側のデジタル音声出力レベルが最小の時くらいだった。
レグザはわからん(´・ω・`)
公正取引委員会、AppleとGoogleのアプリストアに公正な競争不十分と指摘
アプリ決済開放、Apple・Googleに求める 公取委
>>424 見てないかもしれんが8900kでx580btと使ってeARC効いてるよ
テレビ側で音声出力をテレビからオーディオシステムに変えた後、アンプ側で入力をTV audioに設定したら音声出てきたよ
アプリ決済開放、Apple・Googleに求める
公取委
>>458 6500の場合、HDMIにTVaudio割り当てるとeARCが機能しない仕様なのよ。
>>460 わざわざ入力端子の割り当てるんではなくて、単純に初期設定のままアンプの入力をTVaudioにすれば音出てるんだけど
同じDENONだし、これで無理なの?
ちなみにうちはTVaudioに何も割り当ててないよ
>>462 それで音出ないからお手上げなのよ
>>463 マジ
ググッてみ
HDMIにTVaudioを割り当て何言ってるか理解できない
6500のeARC対応出力とTVのeARC対応入力を接続して
TVで受信したコンテンツで音声をAVアンプで出るようにTV側で切り替えるだけだぞ
>>465 eARCからの信号を取ると自動でTVaudioに切り替わる。TV側で音声出力をオーディオシステムに切り替えて、それで音が出てくれれば何も問題は無い。
音が出ないからすったもんだしてるって話し。
やれることはやりきってる感じね
eARCじゃINFO画面も出ないしな
やはりハイセンスはこんなもんか
そもそもREGZAのeARCがまともに機能していない代物なのでは
>>466 REGZAのサブメニューでスピーカー出力切替の先にオーディオシステムのメニュー表示されてるのか?
>>470 arcの音は出てるみたい
自分は当事者じゃないけど
REGZAのHDMIモードが高速通信モードで映像や音声が出力されない場合は通常モードで、となっているけど、この辺りはどうだろう。
それにしてもREGZAは流石に多機能やね。
後、DENONのアプリでアンプ側の音声入力は確認できたような。
Firestick 4k max をアンプにさしていて
ネトフリはアトモス再生出来てるけど
Disney +はアトモス再生できない
Disney +は、TVのアプリ→eArc→アンプの場合はアトモス再生できてる
Firestick をテレビにさしても同じようにアトモス再生出来ない
ちなみに、映像は、どの接続方法でもDolby vision まで出力出来てます
もともとFirestick はTV(LG)にないアプリを利用するために買っただけなので困ってはないけど、
プロジェクターを導入した時にもFirestick を使おうと思ってたので出来れば解決したいのですが、何か対策ありますでしょうか
Disney+ってatmosはTVアプリだけじゃなかたっけ
>>475 横レスすまん
そうなの?
じゃあプロジェクターで見る為にはどうすればいいの?
途中からの流れで分からんけど
アンプにapple tv4k 繋いでATMOS再生出来るけど
>>475 >>478 どっちが正しいの?
appleTV買っておけば間違いないって事でいいのかな?
apple tv .4k アンプに繋いでATMOS普通に再生出来るけど
テレビが4kTVに対応してないと再生出来ない縛りはあるけど
>>480 2022年9月からフルHDでも対応したらしいぞ
https://mymovie.fun/4k1080p/
>>481 すまん。リンクにスペースが入っているので文字としてコピペしてな。
すまんFirestickでもDisney+のatmos出来る情報あるね
Firestickの音声設定あたりで変更出来るかも
スマホ替えたらリモートアプリが働かないわ 古いほうのスマホが専用リモコンになってもーた
>>473 atmosは英語音声だけ。吹き替えで見てるとかではなくて?
>>474 TVは4kです。TVのアプリだとeArcでの音声出力でアトモス再生出来てます
>>477 ネトフリもTVのアプリだとアトモスいけてます
Firestick 4k max の設定画面でドルビービジョンとアトモス試すところクリックすると、ちゃんとアトモス再生出来るのですが、FirestickのDisney +だけアトモス再生が出来ないんです
>>485 アトモス対応してるコンテンツだと、アトモスのマークが出ると思うのですが、それが出ないんです
TVのアプリだとアトモスになってるところが、5.1表示になってしまうんですよね
>>487 回線速度の差があるとか
TVは有線で、FireTVstickのwifiは少し遅いみたいな
>>488 確かに、それはあるかもしれません。
Firestickを有線接続するアダプタ買って試してみます
>>489 アンプからじゃなくてテレビのHDMI端子に刺したらアトモスになるんですか?
>>490 あっ上見てなかった。
ならないって書いてましたね。
LGのテレビって書いてるけどc1からだとアトモスになってるから、恐らく回線っぽいのかな。
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージなどにアクセス可能となるバグが見つかる
apple musicってdenonでAtmos再生いける?appletvが必要?
SONYのSTR-AN1000はDENONだと競合機は何だろう?
だよな
SONYスレで3800買わなくて良かったとか意味不明な事を言ってる奴がいて驚いたわw
>>499 音質的には1700Hと2800Hの間ぐらい?
そこに、ワイヤレスリアが使えるのと360足した感じゃないだろうか
感覚的にワイヤレスリアと360の機能に40000円払えるかという感じかなぁ
まあ、価値観の違いだから人それぞれ
ワイアレスて言っても電源コードは繋ぐ必要があるだろ
ソニーにはもっとAVアンプに力入れてほしいわ
今は仕方なくDENON使ってるけど、製品もサービスももっと完成度上がってほしい
まあそうだろうな
日本でアンプの上位モデルは本当に限られたパイだろうから
PS5にソニーのアンプとブラビア専用の特別な端子付けたりしたらどうかね?
そういやヤマハもDENONマランツもオンパイもテレビなんか作ってねえんだから有利なはずなんだがな。
ソニーの主業はもはや金融 エンタメ
一般消費者向け家電の優先順位は低かろう
>>499に関しては俺も音質的には1700ぐらいだろうと思ってる
ソニーは無駄にブランド料上乗せするから
>>496 HDMI出力できるMacがあればATMOS再生できます。
全盛期のソニーなんかは
>>510らへんのメーカーとは比べ物にならない開発費掛かってるのが単純にすごい
なんちゃらマスターとかアンプ新規開発したりアナログからデジタルまで自社開発ICてんこ盛りだし
http://kanaimaru.com/da5700es/0f.htm まあ今のモデルはそういう時代からの仕切り直しというか値段相応以上の評価はないかな
>>510 ヤマハそれ以外めちゃくちゃ作ってる複合企業だぞw
M1/M2向けBoot Campの登場は絶望的!?仮想化ソフトが唯一の手段に
>>518 iPadのユーザーガイドに「自動: AirPods(第3世代)、AirPods Pro、AirPods Maxなどの互換性のあるヘッドフォン、またはドルビーアトモス対応のスピーカーやレシーバーにiPadが接続されているときにドルビーアトモスが再生されます。」とあるから、iPadにHDMIコネクタ付ければATMOSいけるんでは無いだろうか?
>>521 おおさんくす。ipadつなぐかぁ。。
atmos音源聞いてみたいだけなんだけどなぁ。。
それ多分疑似サラウンドのアトモスヘッドホンとかの2chだぞ
「Appleのティム・クックCEOが従業員に送ったメールは労働法違反だ」とアメリカの独立機関が判断を下す
4Ωのスピーカーに対応したエントリークラスのAVアンプってなんでこんな選択肢少ないんだろう
鳴らすだけなら6Ω以上対応とかでも行けるだろうけど新しく買おうというときに困る
逆に考えれば分かるだろう
4Ωのスピーカーにエントリークラスがほぼないからだ
車重2tのクルマに1500ccのエンジンとか
RTX4000番台のグラボにCeleronのCPUとか
そういうこと普通やらないだろ
4Ω結構あるんでない?
なんとなくその理屈は不正解だな
4Ωのスピーカーで2.1chを組みたいと思っているけど選択肢がないんだよね
Denonの場合
AVR-X〇〇〇〇Hは4Ω~16Ω
AVR-X5〇〇BTは6Ω~16Ωだからインピーダンスの適応幅を作るのにコストがかかるということかな
でも1万せずに買える中華アンプなんかは4Ω~8Ωだったりする
8Ωを超えるスピーカーの方がないからそうしたほうが合理的に思えるが
https://kakaku.com/kaden/speaker/itemlist.aspx?pdf_Spec302=8-&pdf_so=Spec302_d&pdf_ob=0 X1700Hで2.1chってどうかな
2.1でいいならサブウーハー繋げられるプリメインでもいいような
2.1くらいなら4Ωスピーカー気にしなくてよくね
ヤバイ時は保護働いてアンプ電源切れるから
>>536 実際は良かったとして、エントリーにその判断をさせるのは違うな
結局コストケチってるだけか?
>>537 大音量出さなけれな保護も働かないけど
壊れる事は無いよ
DN1080の初期不良扱いで返金になったけど、
AKIRAのドンで、AVアンプ丸ごと落ちて再起動になったことはあった。(8ΩSP)
(不良品とはいえ、普通は保護回路が先に働くと思う)
保護回路が糞だと、壊れることがあるかも。
>>541 2台も試せて良かったじゃないか?
SONYとDENONどっちが良かった?
大昔に6オーム~のVSA-AX1AHのフロントに4オームのBS203.2使っていたけど
デカイ音出しても特に問題無かったな
非サポートなので自己責任だけど
不安ならフロントプリアウト付いている機種に4オーム対応の適当なパワーアンプ使えばいいんじゃないかい
>>542 D.C.A.C.の効果は素晴らしかった。
さらに良くなっているようなので、STR-AN1000が絶賛されるのもわかる。
SPのリロケーションや特性合わせは、DN1080の圧勝。
パワーアンプ部は、ランクが違うし4500の方が重厚感がある。
あとDENONのキャリブレーションは面倒くさい。
>>545 パワーアンプ以外はSONYが良かったて事?
買い替るならどっち買う?
うちはAVR-X2600Hなんで4Ωいけるはず
4Ωのスピーカー持ってないけど…
SONYの新しいアンプはエントリーは6Ω~16Ω、それ以外は4Ω~16Ωなんだな
4Ωエントリーは
少し前まではオンキヨーパイオニアがいてくれたけど今はもうエントリー帯については出してないからな
まぁこの2社は設計者を受け継ぎながら今もブランドの製品出せているだけで御の字とも思えるけど
グローバルで見ればAVアンプの市場伸びてるらしいし
新興国にエントリー機の需要ありそうだけどなぁ
親会社になったとこの世界的な販売網、元のオンパイより広そうに見えるが
公正取引委員会、App
leとGoogl
eのアプリストアに公正な
競争不十分と指摘
https://iphone-mania.jp/news-523421/ AirPods Proのイヤーチップでアレルギー反応発生と海外ユーザーが報告
そろそろコスパのいい中華AVアンプが出てきてくれんかなと思う
アクティブスピーカーやプリメインアンプって分野では普通に良いものも出してきてるし
ライセンス取得が壁らしいけど
今は世界的な中華企業も多々あるんだから行けるべよ
>>535 スペース的に狭くて今後リア付けるかというとかなり微妙なんで
2.1のために7.2対応アンプはやっぱオーバースペックかなと自分でも思う
でもMultEQ XTとDolby Atmos Height Virtualizerが2chでも使えるらしいのは気になっている
>>555 フロント2chのHeight Virtualizerでもサラウンド感は楽しめるし有りじゃない?
去年サウンドバーからAVアンプに乗り換えたけど
5.1.2chのバーよりエントリークラスのスピーカー(SS-CS3)でバーチャルサラウンドを使った方が音もサラウンドの臨場感も明らかに上だったし悪くないと思う
アリエクで探したら出てくるぞ中華製AVアンプ
是非買ってくれ
>>561 無駄に金持ってる人もいるからw
使い方なんて人それぞれだよ
1億2,800万人のiOSユーザーがXcodeGhostマルウェアに感染していた
>>560 凄そうだが100万かぁ…
それに見合うスピーカーも…となると…
昔Denon Linkってのあったけどいつの間にかなくなったな
A1H聴いてきたけど、今の環境ならA110から買い替えの必要性は感じなかった
単体で9.4.6chやりたいってんならオンリーワンだけど
マランツのAV10AMP10が凄すぎたのでA1Hは見劣りする印象
A110で良いよな
AV10AMP10は音が尖ってるし情報量が多すぎて聴き疲れしそうな印象だったな
A110はオーディオ用重点おいてに作ってるから
ホームシアター向けの派手さは無いよな
好みの問題だろ
AVアンプでの音質向上はもう伸び代少ないでしょ
色付けで変化つけるか「良い音」の定義を変えるかしないと差を感じさせられないと思う
そんなことより機能面や安定性にリソース使ってほしいわ
それこそ中華アンプに取って代わられるぞ冗談抜きに
中華かAppleかAmazonだね
元々の音響ヲタが作ったものは残れないよ
多くの人の価値観と違うからヲタと言われるのに、ヲタが褒め称え作る機器が多くの一般の人たちに受け入れられるわけがない
>>572 機能面や安定性こそ後発メーカーでもやりやすい部分では
音質のほうが後発では如何ともしがたい部分
>>500 現場できいたら価値観変わるくらい凄かった
>>569 プリアンプとパワーアンプで200万じゃねえか
そりゃいいだろうよ
>>572 安くするとかの面じゃめちゃくちゃ伸び代あるんじゃね?
これだけ高いです音いいですは当たり前だろうしな。
この値段でかつての最上位フラッグシップと同等ですとかさ。
>>576 値段分の差を体験できるってある意味凄いことだよ
マランツとDENONの聴いたが、どっちも音にしか耳が行かない。
(マランツのが更に音)
どちらが良いかよりあれで映画観て楽しめるのかの方がオレは大いに気になった。
ちなみに2000万のシステムと言ってたが、IMAXやドルビーシネマはおろか、そこらにある映画館より劣るな。
まあ、コンシューマー用ではいくら頑張ってもあれが限界と言うことらしい。
映画館恐るべし。音だけではなく、楽しく映画に没入できる。
映画館作ってるとこがAVアンプやスピーカー出せば良いんじゃないのかと思った。
音にしか耳が行かないではなく、音にしか意識が行かないだ。
失礼。
全く逆の感想だ
俺はそこらの映画館の音が悪過ぎて聴くに堪えないと思ってる
映画館というハコを造ってる建築・内装会社が
音響機器の設計開発と製造してるわけじゃなかろうに
ID:FbLuYsrIrは何を言ってるんだ
映画見に行くときIMAXや新しめの大手行くこと多いからそんな音悪いと感じないな
たまにミニシアター行くと音こもってるなと思うことはあった
まあ感じ方は人それぞれだと思うから、あくまで私個人の感想と言うことで。TIASで聴いた時はいい感じしたし、環境で変わることを期待してますよ。ちなみに今度他の試聴会で聴いて上記の懸念が払拭されるようなら買う予定。
>>558 5.1.2chだとHT-A5000だよね
ソニーはDSPとハードウェアを上手く構成する技術力をかなり持ってる印象があるのでそういう結果になるのは意外だわ
バーチャライゼーションにはあんま期待抱いちゃいけないんじゃないかと思っていたけど思ったよりちゃんと効果あるんだね
>>585 むかーし、と言っても7年前の記事だが、IMAXプライベートシアターてのがあったし、金積めば箱から音響までやってくれるんじゃないの?
確か、一番ミニマムなセットで40万ドル以上だったが
>>591 そういう仕事を受注する窓口は一社だろうが
音響機器そのものを開発設計して製造してるのは違うでしょ
VAIOが「国内自社工場生産」と謳っても
個々のパーツはインテルだのASUSだのNVIDIAだのサムスンだのWestern Digitalだのが作っている
VAIO株式会社にCPUの開発製造能力はない
そういうのと同じこと
シネマサーバー、シネマプロセッサー、Atmoslink対応アンプがあれば映画館用Atmosは構成できるのか
https://www.xebex.co.jp/product/maker/dolby/ >>580 そういや映画って暗いから家でテレビで見てる方がいい感じに見えるんだよな。
541,545です。
>>546 SONYストアに行ったら、空いてたのでSTR-AN1000をちょっとだけ視聴してきた。
聴いたのはボヘミアンラブソディで4.1.2配置。
天井の高さやモニターとの距離の入力、上下2か所での測定などが、1080より追加されよりきめ細かくなってる。
360 Spatial Sound MappingをONにしたとたんに、巨大な音場空間がわっと広がってスタジアムの広さが再現される。
これは凄い!鳥肌立った。
ただ、リアが後ろ目に置いてて、少しだけ前後に間が空いてる感じと、
リアがSA-RS5(ワイヤレス)だったりしたので、そこは安っぽい音。
トップがSA-RS5のイネーブルドSPで、チャンネル数がもっと合るか上方にSP付ければもっとすごいことになるのになあと感じた。
あと4chならリアは真横ぐらいに置いた方がよさそう。
これ、6.1.4ぐらいになると、完璧になるんじゃないかな。
せめて4.1.4。
SP変えるだけでも、かなり良くなるかも。
せめてAZ3000ESをSONYストアーのみでいいから販売してほしい。
あと、22.2chに対応してくれ。
4500と交換してくれるなら、迷わず交換する。
買い替えまでは考えていない。
>>596 4500あるならそれで良いじゃねえかよ向こう5年は
>>596 ソニーにはもうひと押しが欲しいよな
それしてくれたらDENON選ぶ理由なくなる
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージなどにアクセス可能となるバグが見つかる
劇場でのモノラルみたいな映画予告編の音と合間の無音の瞬間がたまらなく好き
自室に吸音材設置して反響音を極力なくして、予告編再生させては、ああこんな感じこんな感じって悦に入っている
>>604 分かる
音響モードでホール小かつ効果15でNHKニュースのナレーション聞いたときの残響感がとても好き
ヤマハのrx-s601からの買い替えで1700か2800か悩んでる
どっちでも全てにおいて明瞭に進化は感じれると思ってるんだけどどっちがいいだろうか
それとDENONのイネーブルドスピーカーがほしいんだけど今フロントで使ってるヤマハのns-f210が細くて載せらんないからそれも買わないといけないわw
沼の入り口かな
>>606 アンプ変えて違いはあるだろうけど、音質の面では感動しないか分からないかだと思う
機能は違うだろうから必要な機能が付いている方で良いよ
アンプよりスピーカー変えたほうが違いは明確じゃないかな
PS5の1440P出力には未対応なんだな
アップデート待ちかな
AppleとEricssonとの長年の特許紛争終了〜Appleがライセンス料支払いへ
4700なんだけどアマプラでAtmos表記の動画見てもソースがドルビーデジタルしか表示されません。
Atmos表示にらされるには何か設定あるんですか?
市販の円盤ではちゃんとAtmos表示できてます。
Atmosなのは英語音声のみのところを
日本語音声で視聴してました、というオチじゃないだろうな
>>616 そもそもアマプラはDolby Digital Plusだよ、Dolby Digitalになるなら
再生機器側に問題があると思う、設定が違うかアプリが対応していないか
>>616 そのDIGAはATMOS対応してるDIGAなん?
>>617 アマプラでも数本ATMOSコンテンツあるよ(力の指輪とか)
うちの安物テレビ(TCL)のATMOS対応テレビ+2700でちゃんとATMOS表記になる
>>618 うえにも書いてあるが円盤で表示されてるんだから
>>611 アマプラって表記でアトモスってなっててもアトモスじゃない作品って有ったかも
力の指輪って作品はアトモスだからこれを観てもアトモスにならないですか?
>>619 アマプラのAtmosは20作品ぐらいあるけど、Dolby Digital Plus Atmosなので
AtmosデコードをしなければDolby Digital Plus 5.1になる
Dolby Digital Plusで受信出来なければDolby Digital 5.1になる
>>620 再生アプリがテレビなのかBlu-rayなのか不明なのでテレビ前提で答えてしまった
すまない
>>623 だから俺はそのDIGAがATMOS対応してないんじゃないの?って思ったんだよ
>>611 スピーカー構成が5.1ch以下だとAtmos表示出ないね
試しにサラウンド、サラウンドバックまで入れるとAtmos表示がちゃんと出る
4700 + Firestick(4KMAX)
Firestick側じゃなくてAVアンプ側の問題と思う
TrueHDのAtmosなら5.1でもAtmosになるので
>>625 うち7.1なんですよ
>>622 それ見てならないんですよね
>>627 とりあえず、繋げてる機器の型番書かないと。
俺もディーガ使ってるから力の指輪で試してみたけどAtmosにならなかったよ
ブルーレイディスクでマーベリック再生させると普通にAtmosになる
アンプに指した有線FireTVでアマプラの力の指輪再生させるとAtmosになる
つかディーガってVOD見る機器じゃないでしょ
特例な理由でもない限りFireTVStick使ったほうが遥かに満足度高いよ
4800か3800+スピーカーアップグレードで迷うな。。
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由
〜人員数が足りていない?
https://iphone-mania.jp/news-527407/ 本日のアップデートで利用可能となったDenon/MarantzのDirac Liveについて
@YouTube Limited bandwidth(~500Hz)は$259、Full bandwidth(~20kHz)は$349
https://www.dirac.com/online-store/denon-avr-avc-x3800h/ https://www.dirac.com/online-store/marantz-cinema-50/ AVアンプ付属マイクはAudysseyのライセンス品のため使えないっぽい
別途キャリブレーション済みのUSBマイクが必要
https://jtesori.com/miniDSP/products/umik-1/ Dirac Live Bass Controlは来年対応予定
ちなみに昨日発表になったPioneer VSX-LX805は、付属マイクでも別途購入のUSBマイクでも使える
Full bandwidth(~20kHz)がライセンス済みで追加料金無しで使える
Dirac Live Bass Controlは、Single Subwoofer $349、Multi Subwoofer $499で製品購入後直ぐ利用可能
ライセンス料も高ければ測定用推奨マイクも高い
推奨マイクだけ買っとくかな
M1/M2向けBoot Campの登場は絶望的!?仮想化ソフトが唯一の手段に
なんか買う気まんまんだったけど、
なんか買う気が全く無くなってしまった
取り敢えず、色々情報が受動的に入ってきたらそん時考えよ
うちはハイセンスU7Hと1700Hで5.1ch
アマプラのおやすみオポチュニティーはアトモスになる。
ジャックライアンのシーズン1はならないけど最新とかその前のとかのシーズンはアトモスになる。
BRのマーヴェリックは普通にアトモス。
関係ないけどマッドマックス怒りのデスロードのオープニングのナレーションシーン、
5.1chでもサラウンド感ハンパ無いっすね。頭の中から声が聞こえるw
>>647 eARCで繋いでますか?
それともHDMIですか?
ハイセンススレでeARCだと
音ズレがらあって調整出来ないから使えないってあったので。
私もハイセンステレビで、
X1700Hを買おうと思ってるので教えて頂けるとありがたいです。
外部入力で>632の画面出せるけどテレビ本体の情報ってこの画面出せる?
推奨マイクのUMIK-1、79ドルを2万円で売ってるんだよなあ・・ぼったくりすぎ
miniDSPの本家サイトで買えば79ドル+送料30ドルで買えるだろ
>>650 eARCでテレビからアンプに送られてきた音声情報をテレビに表示出来るか?って事ならムリじゃないかな
アプリなら見れたかも
4300の俺にはアプデは関係のない話(´・ω・`)
最近AV機器オタ熱が冷め気味で現状で満足してしまって物欲が湧かないことが悲しい
この前の尼セールで買ったパイレーツオブカリビアンUHDboxもほぼ見ていないし。。
>>654 6500のオリにも関係ナス(´・ω:;.:...
スペック的には対応できる筈なんだがなぁ。
何故邪険にするのか?
>>655 そりゃ新機種売るためでしょ
商品売らなきゃ企業は存続出来ないし、新規参入者が少ない業界なら既存機種を買い替えてもらわないと先細りになる
技術的な進歩があったにせよ無かったにせよ新機種にはメリットを作り出し付加する
アプデ対応できるかはパワーアンプの数とか関係ないんじゃね
SoCとソフトウェアが対応できるかの問題
また対応できたとしても今新品で販売してないもんを
コストかけて対応ソフトウェア作らんでしょそりゃ
販売してたときに「新技術○年対応させます」とでも
謳ってたら別だが
追加料金でやってくれるってのもあっていいだろうな。
ハードウェア的に変わり映えしないものを毎年買わされるのも変な話ではあるとは思う
…んだけどソフトだけ売りますでもDENONに禄に金入ってこないだろうし難しいんだろうなとも思う
廃業されたって困るしなぁ
アトモスレイアウトでAuro-3Dと再現は朗報
ソフト一本持ってないけど
>>640 マニュアルには、
本機付属のAudyssey用セットアップマイクはDirac Liveの測定には使用できません
て書いてあるけど、USBへの変換プラグかましてPCにつないだらいけそう?
>>666 audysseyでも20hz~は読み取ってるかな
精度が足りないってのはあるかもだけど、それ抜きにして測定すらできないのか…?
プラグの問題だけなら、そのまま使ってみようかと。
性能的な問題じゃなくaudysseyのライセンスマイクだからみたいよ
有志がキャリブレーションファイル公開したらそのまま使えそう
おれはunko-1の方を本家で買った。
翌日発送してくれたから案外早く着きそう
Apple、App Storeでのデータ収集がプライバシー侵害として訴えられる
>>649 ARCで接続しています。eARCでも使えないことは無いですが不安定です。でもeARC機能は自分の場合ブルーレイをアンプに繋いでいるので不要です。
音声の遅延はビットストリームの設定後の更なる選択肢をデジタルスルーを選ぶと起こります。
デジタルスルーではなくてオートにしてやれば遅延は起こりません。ただし地デジの音声が
デジタルスルーはAAC、オートだとPCMで出力される違いがあります。どちらも問題なく聴けます。
NHK 4K放送のMPEG-4 AACがオートだとひょっとすると2chのPCMで出力されるかもしれませんが自分は見ないのでわかりません。
3800Hだけど新しいファームウェアおかしいな
元々quick selectおかしかったけど、なんか余計におかしくなったか?
audysseyの距離とかレベルとか何かのタイミングでリセットされる
mulchEQアプリのせいかな?
同じ症状の人いない?
>>676 被害妄想?
買い手としてはアップデートするだけでいけるやろって心理はわかるけど
昨今はホームオーディオってジャンルはマジで厳しそうだし
俺はオンパイがああなってしまったのかなり悔やんでるから収益を確保するためにマイナーチェンジを繰り返し売るような構造については大変そうだなーってある種の同情心を持ってるよ
オーディオじゃないけどパナソニックが価格指定制を導入したのはあんまり意味のないモデルチェンジを頻繁にする慣習を変えようとしてるからでもある
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/01330/ ただこれやり始めてからパナソニック製品って無茶苦茶高くなってしまったし
ホームオーディオでやるとなると物凄く高くしないと収益確保できなさそうだから
今の売り方が買い手としてはベターだとは思うわ
しっかりと自分で見極め納得したうえで買った製品ならそんなに愚痴も出ないだろうにw
いや俺は普通にデノンのAVアンプ買って満足してるんだが…
被害妄想やら愚痴って曲解されるのは不本意ってだけだわ
関係ないけど
測定マイクの紙製の簡易三脚みたいなの入ってたのは素直に感心したわ
オンキヨーのには付いてないんだよねあれって
耳の高さで測るのが肝要だろうし
AVR-X4700Hなんかアップデートキタ!
なんのアップデートだろ?
Apple Music、Apple TV+、Apple One値上げ
>>681 本当に代わり映えしないと思うなら買い換えなきゃいいだけだし
常に最新機種が欲しい病に罹ってるとしても
代わり映えしないなら旧機種高値で売れて差額は大したことないんじゃないの?
>>687 そうだね
てか
>>655からの流れに話をしたのであって元々認識に相違はないぞ
まぁ過去スレでも毎回のレビュー記事がボージョレ・ヌーボーみたいって言われてたし同ラインの製品ではあんま変わり映えしてない部分が多いのは否定できない
だから買い替えるか否かの判断は新機種に載った機能が必要か必要ないかで決めるのが最適だろうね
>>683 X2700Hも来てた
HDMIコントロールが働かないの直るかと思ったけどダメだった
です 報告
です? 疑問
前者 はがせます
後者 はがせます
うちの4700には来てないけど
1月のバージョン:7460-4103-8115-1070では?
3800HでQUICK SELECT使うとおかしくなるのは俺だけなのか?マジ?
レベルと距離がリセット大変なんだが
>>695 1700での話になるけど、各カスタマイズをした状態で改めてクイックセレクトに登録し直す必要があるけどその辺ちゃんとやってる?
>>696 してます。
再度登録しました、実行するとスピーカー距離とレベルが、リセットされました。
設定保存しないと再度キャリブレーションです。
全く使えない機能と化した
>>698 thx
ズバリです。
問題出てるならdenonに送らなくても大丈夫だね
今までも説明書と違って使いにくくて、そこは今回のバッチで直ってたけど、他の部分で駄目になって全く使えなくなったわ
この機能ほぼ全壊
>>693 追加
2800H3800H4800HはQUICK SELECT使うとスピーカーのレベルや距離のデータぶっ飛びます。
以下遵守
「QUICKSELECTボタン押さない」
「設定保存しておく」
新しいファーム待て
A110からA1Hに換えました。
HDMIビデオ出力設定をモニター1または2の片方使いにしても
同時出力になってしまいます。
そのせいか出力が不安定になります。
4700ファームウェア
7470-7021-8131-8090
DTSバージョン
4.30.10.10
昨日突然バージョンアップきてビビったけど
4700のファームウェアって公式が言及してない気が・・・
定番の手法なクイックセレクトで出力先決めちゃうというのはA1Hだと効かないのかな
>>704 それって手軽なのか?
機械の不具合をユーザーの工夫でごまかすのは健全じゃないと思う
悪いところは悪いとクレーム出さなきゃメーカーはいつまで経っても完成度の低い製品作り続けるよ
って言っても乗り換え競合のいない現状だと効果低いだろうけど
2024年のiPhone SEは中止、アップルの自社モデム開発失敗で
>>701 > A110からA1Hに換えました。
レビューよろしく
俺もA110から乗り換えようか悩んでるから聞きたいわ
>>702 うちの4700Hのファームウェア、サイトに載ってる 7460-4103-8115-1070 のままだけど
更新チェックしても最新だって言われるわ
なんの差なんだろう
>>712 配線周り掃除しようと思ってコンセント抜い2時間ぐらい端子類抜き差しして掃除した後に
電源入れたら新しいファームウェアがありますって表示されたと記憶してるので
それが関係してるのかしら?
iPhoneやMacの写真・通話履歴・メッセージなどにアクセス可能となるバグが見つかる
M1/M2向けBoot Campの登場は絶望的!?仮想化ソフトが唯一の手段に
>>713 ありがとう。電源しばらく抜いてみたらうちのも 7470-7021-8131-8090 になってた。
1700なんだが久々に電源入れたらファームが降ってきた。
ネットに情報が無いD400-3033-9031-8090ってバージョン。
なんだろこれ?
>>655 俺のAVC8500は未だ現役 www
映像回路もアップデートして8500HA同等だ。(dacは格上)
1400にもアプデ来てる。
型落ち中古なのでサポート的なものは期待してなかったけど。
どう言うアプデなのか分からんし、不具合とか分からんのでまだ実施はしてない。
とりあえず忘れずに設定保存さえしておけばアプデして大丈夫かな?
>>721 アップデートしても問題ないよ。DENONはずっと使ってるけどファームアップでデグレった事ないよ。うちも6500に着てたからアップデートしておいた
DENONの良いところは旧機種でもアップデートし続けてくれるところだな
ソースのせいかもしれないが、セリフが薄く、周りの音に埋もれるて存在感がなく聴き取り難いのだが、セリフを分厚く明瞭にする方法なんかない?
ダイアログエンハンサーは強にしても薄いのよね。
>>724 私はスクリーン上にもう一台センタースピーカーを付けました。
今までは、スクリーン下からのピンポイント感が強かったのですが、
スクリーン中央に広がる感じで音のバランスも良くなりました。
ちなみにAVC-A110にELAC CC241です。
センター使わずファントム試すに一票。すぐ出来るし。
同じようにセンターからの音声薄いな映画館みたいに声がハッキリ聞こえてほしいなって思ってて、スクリーン下設置のセンター外してみたらあっさり解決してショック受けた。20万したのに…
逆に俺はセンター導入してセリフが明瞭になった
環境次第で毒にも薬にもなるね
DENONやマランツの新製品avアンプの試聴会に行ったんだけど、音響がすごくなったのはよく分かるんだけど、どこで聴いても肝心のセンターの音(セリフ)が薄くてイマイチだったのよね。映画館とかだとセリフがバッチリ分厚く聴こえるし、フラグシップでもこんなもんなの?って感じだったんだけど、設定のせいだったのかねぇ。
なら良いんだが、迫力だけの薄い音で拍子抜けだったよ。
センターを1万から20万に変えた時はフロントをグレードアップした時と同じくらい衝撃を受けたからセンターの質は超大事だぞ
その金でフロントをグレードアップしてセンターレスにすれば良かったのに
DALIの同シリーズのセンターで揃えてたけど、レイアウト上どうしても邪魔なので外して物置き行き。
ファントムモードにしたのはレイアウト事情だったが、音響的にも今の方がしっくりきて何の問題もないんだよね。
視聴位置によるセンター定位感が若干極端になる程度。
センター不要の人、
独身
部屋が狭い
モニターが小さい
2ch至上主義(スレチ)
センター必要な人、
家族がいる
部屋が広い
モニター(スクリーン)かでかい
評論家でもセンターはレス派と要る派で分かれるから各自の環境やら信条次第なんだろう。
ただ評論家でセンター入れてる人は総じてフロント3chは同一スピーカーなんだけどね
>>738 ウチは100インチでセンターレスにしたけど家族で観ても特に違和感ないんだよね。
これは使ってるスピーカーに大きく依存しそうだから一概には言えないか…
>>738 独身は当たり
部屋は12畳
120インチ
散々センターで四苦八苦した挙げ句のセンターレス
お前、頭悪そうだな
フロント2chがモニターの真横にあって画面から声出るようになってるのに
センターが真下か真上にあるの許せないからセンターは置いてないや
ただ俺のやつは一人で観る用のシステムだからそうしてるんだけど
何人か集まって観るのを前提とするならあったほうが台詞の定位は良くなるのは間違いないと思う
A-110使ってる人、もしくは使ってた人は前回は8500H使ってた?
音質ははっきり違い分かるかな?
視聴位置がスピーカー(テレビ)から1.8m強で
フロント左右の中心点が1.3m弱離れてるから
センターレスにすると音・セリフが真ん中からでなく左右から来てるの分かる感じになりそうなので
センター使ってる
この議論は、
毒男と家族がいる人が議論してもまとまらない
部屋中央に椅子が一つの人と
視聴者が複数いる人では、前提が違う
センター有無の話題は荒れるねw
>>743 俺は初めて買ったAVアンプがA110だった
8500Hはショップの展示を聞いたことあるけど自分の設置環境と違い過ぎて比較できなかった
>>746 初めてがAvc-a110は凄いね(笑)
今も110ですか?
iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
>>723 そうか、ありがとう。
安心してアプデ作業するよ。
一応、公式ページ確認はするけど。
センターの音量感は映画館同様の音量で聞かないと細く感じるのは当たり前だぞ
高校野球の中継とか右左の音声イメージが逆なんだよなあ
左右変えてほしいわ
まあ、どうでもいいのだが、トランスデューサーって何よ?
何の為にどんな機器?を入れるのかさっぱり分からん
簡単に教えてくれないか
>>755 SWプリアウトのトランスデューサー機能とは、シアターシートに付けて振動させる
Tactile TransducerやBass Shakerというものを接続するための機能
低音を音だけではなく体に感じる振動で楽しむもの
@YouTube https://thebuttkicker.com/pages/buttkicker-home-products >>756 >>757 よく分かった、有難う。新機能で説明全然ないから意味不明だった。
ゲームコントローラーやスマホのバイブみたいなもんか
ご近所さんのこと考えると、swより体感度は高くできそうだな
ソファに固定したら、振動が階下に伝わりそうだから、抱っこして使うわ
>>743 8500Hでは、 ELAC FS 247 SE を鳴らしきれませんでした。
SONY TA-DA5600ES、パイオニア SC-LX86、SC-LX89では不満が無かったのに。
1年でAVC-A110に買い替えたのですが、これが最高でした。
アンプでこんなに変わるのかと感嘆しました。
8500Hはアバックのイベントで「今後これ以上は出ない」と言われて買ったのに
1年しないうちにA110が発表されて聞かずに買い替えました。
賭けのような買い替えでしたが、実使用のスピーカーで視聴して買った方が良いですね。
>>757 現行機はそんな機能までアンプ側でフォローしてるんだ
4700HのSW出力の片方を別アンプに繋いで椅子に仕込んだバスシェーカー動かしてるけどなかなか楽しい
匂いがするとか天井から水しぶき降ってくるとかも付けてくれ
>>761 8500では鳴らしきれず、110だと鳴らせてるとわかる根拠は何ですか?
AVC-A1Hにしたら110でも鳴らしきれてなかったことが判明することはないのですか?
>>763 水しぶきってこういうヤツですよね?
なんなら金ダライもお付けします
>>761 コメント有り難う
やはり結構変わりますかー
同じく今ELACの407.2+8500H使っているので結構変わりそうですねー
買うか迷うなー
>>764 8500はイベントでは普通に聞けたのに、購入して聞いたらELACらしさの無いガッカリな悶々とした状態でした
一方V110はSC-LX89をも上回る素晴らしい音で、つくづく買い替えて良かったです。
>>766 ELACを買うときに、AVACで用意してもらっての視聴でしたので、
事前に同じセッティングで視聴してみるのをお勧めします。
1音で分かるほど惚れ惚れする音になります。
>>768 今は視聴出来ないかもですよね?
avc-a110が無いかもです。
>>767 買った8500がハズレ個体だったんじゃね?
アンプやスピーカーのレンタルサービス欲しいよなぁ
自分の環境で機材だけ変えて聴き比べしないと微細な違い分かりにくいもん
そもそも目的の機材を取り扱ってても視聴環境が悪いショップも多いし
Dirac live買ってみた
各スピーカーから聞こえる音がよりハッキリしてサラウンド感が増した気がする
けど測定用マイクとあわせて6万円の価値は無いと思う
>>767 ありがとうございます
8500等に比べると良いということですね
>>769 さらに上を行くと湯も割れるAVC-A1Hはいかがでしょう。
というか
>>701のA110を売った先が気になります。
>>770 kakakuのレビューで同印象の書き込みがあるのでそれはないかと。
8500HAバージョンアップで音が良くなった書き込みは気になりますが。
おれは逆にa110はキレは増したが上がキツくなったから売って
8500ha買い戻したね。
今回a1hはキレが増すのに上がキツくないことを期待して聴きに行ったけど、d&mの試聴室ではキツかったけど、アバックや淀ではそうでもなかったから迷いどころ。
>>772 マイクは余分だよなあ
audyssey multeEQのXTとXT32の違いも分からんぐらいならDirac liveは無駄かねぇ
上位モデルAVアンプの音質に不満があるなら買い替えよりもフロントにパワーアンプ追加した方がいいんじゃないの
俺は4300のフロントパワーにA-1VL入れてBS243鳴らしてるけど内蔵パワーアンプとの差が結構あるぞ
>>722 欲しいぞ!A110の売り先教えてたもれw
鳴らしきるとは?
どういう状態になったら鳴らしきった事になるのか?
謎の言葉だ
音量MAXにしてスピーカーコーンが吹っ飛べば鳴らしきったといえるだろう
>>780 良いんじゃね?ハイエンド追い求めてるとキリがねえし
店舗に応援にきてたDENON社員に
1000番台~2000番台
3000番台~6000番台
8000番台以上
の3つのグレードに分かれてると
説明された
全部は試せないから、予算内で一番高いの買えば、不満があってもこんなもんかと諦められる気がする
iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?
日本での予想販売価格を複数試算
https://iphone-mania.jp/news-528752/ でも6000番台はモデルチェンジ待った方がいい気がする
サブウーファー何使ってる?
ショップでtd520sw勧められたけどいいの?
何かおすすめある?
>>780 うん
7.1chレベルにするなら1700で充分
>>780 技術者や評論家じゃない、一ユーザーだからね
高いの買ってまだケチつけるヤツより
そういうほうが幸せな人生だよ
TD520買っとけば間違いないはないよ
ただくそ重い
補正機能欲しいなら他のがよいけど
>>790 > TD520買っとけば間違いないはないよ
> ただくそ重い
> 補正機能欲しいなら他のがよいけど
引き締まった早い低音だというのをネット各所で見かけたけど
映画の迫力とかああいったのにも合うものかね?
下位からX6700Hまでは全部PCM5102Aなんで
そこまでのグレード帯に関しては
内部への金のかけ方が違うから音質には差があるけれど
そこまでの大差と言えるほどではないはず
チャンネル数と付加機能の違いのほうが圧倒的にデカい
>>791 切れがあるから合うとは思うよ
実際つかってるし、オーディオにもつかえる性能
>>782 鳴らしきったアンプが見つかった時にはスピーカーが壊れてしまうのか
ジレンマだな
補正機能があるサブウーファーはどうしても処理上少しレスポンスは悪くなるらしい
ただ認識出来るかどうかは知らない
>>787 自分は、小ぶりが欲しくてAVACお勧めのBowers & Wilkins DB3D にしました。
320x360x300 mm 重量 25 kgなので一人で二階まで運べました。
話は変わって AVC-A1Hのkakakuレビューで触れないほど熱を持っていたとのことですが、
A110で普通に聞いていて、触っても暖かくにもならないですよ。
開発時のリファレンススピーカーがBowers & Wilkins D4シリーズなので、
同じスピーカーならば相性とかで後悔することはないでしょうね。
>>784 ということは4200から3800辺りの下位に行っても良いのかな?
>>796 普通にあるよ
俺はA110でハズレ個体引いたし
頻繁なフリーズや信号見失ったり
>>798 うちも前後ろb&wなので
db3dとtd520swで迷ってる
やっぱりdb3dの方がいいかね?
イクリプスは価格にあっさりしているといったレビューがあるから、味気ないような感じだと困る。
だがdb3dはどこにも売ってないし納期未定らしいのがね。
でもアバックやネット上ではイクリプスオーナー多いようだし
どうなのやら。
イクリプでいいなら在庫あるとこ多いし良いけど、やっぱ味気ない感じで好みと違うようだと困るし参ったね。
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由〜人員数が足りていない?
https://iphone-mania.jp/news-527407/ >>801 味気ないというか自然というか
SWの存在を感じさせないと思った
でも低音はしっかり補強されているという
>>674 レスありがとうございました。
返事が遅れてすみません。
X1700Hを買って取付できました。
アンプとテレビはeARCでHDMI一本化にしてみました。
仰るように、レコーダーからの音声をデジタルスルーにしたら
音声遅延になったのでオートにしました。
ビットストリームのオートだとPrime Videoで音声がDolby5.1の映画が
アンプ表示で】【DSurになるのでデジタルスルーにしたら遅延もなく DD+ +D Surになりました。
Quick Selectでサウンドモードや各種設定を個別に記憶させて、
観る機器ですぐ変えられるのが便利ですね。
音量がそれぞれのSelectに記憶させておけるのと
電源入れた時の音量を決めておけるのがありがたいです。
うっかり映画の時の音量のままでアンプの電源落としてて
テレビ観る時に大音量でびっくりするのがなくなって奥さんに怒られなくて済むので…。
テレビのステレオ音声がこんなに変わるのが驚きです。
昨日のWBCもDolby Surroundのお陰で大迫力で視聴できました。
iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
Atmosを体感できる円盤教えてください。
ネトフリ入っとけばとりあえず色々体感できるかな?
>>809 まあ配信のアトモス観たら、アトモスってこんなもん?
ってガッカリするかもよ
>>809 このスレッドに、オススメatmos円盤の話題が定期的に出る。
【4Kブルーレイ】Ultra HD Blu-ray総合51【UHD BD】
http://2chb.net/r/av/1676530029/ ぼくの映画館?だったかな
この人のYouTubeがなかなか参考になっていろいろ見て
レディプレイヤーってのをBlu-rayだけど買ってみた。なかなかでした。
この人話は長いけど面白い
円盤はぼったくりだから専用機は処分して配信しか見てない。
配信は音が悪いのだと思っていたが、円盤とそう大差なかった。
比較すれば円盤の方が良いが配信でも不満が出るレベルではない。何より取っ替え引っ替えする必要がなくタイトル数が多い。
馬鹿高い円盤専用機は手放して、録画した奴やどうしても円盤出なければというタイトルのためだけにソニーの安い専用機だけ使っている。
配信が音わるいかどうかは
その人の再生環境による
配信音声レベルが再生環境の上限とかわらんのなら
不満は起きないだろうし、そうでないなら不満がおきる
バランスの問題
うちはスピーカーはb&wのd4シリーズにa110や8500、zr1の構成で円盤と配信を比べたが、別に配信で良いという結論だった。だからav機器がボトルネック担っているとは思わない。
ソース側の問題だろう。
オーオタ的に非可逆圧縮音源が何となくイヤなのと配信だと所有欲を満たせない。
なので好きなタイトルはBDやらUHD買ってるわ
ムダと言われれば否定はしない
趣味なんてムダがあってちょうどいいと思ってる
そのお気持ちはよくわかるし否定しない。
ただ私の自己満レベルがそこまでだと言うこと。
音質が値段に比して比例して良くなるなら言うまでもないけど、
微妙レベルになって来た場合にはどこかで自己満レベルの妥協しないと泥沼だからね。
そこまでではないと言うことです。
>>818 確かにそうですよね。
もっと言えば、AVアンプですら興味無い人からすれば無駄なんでしょうしね。
サウンドバーで十分って書き込みも無駄って事になりますし。
アンプの補正でドンシャリにしてしまうと配信と円盤の差は感じないかもね
iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?
日本での予想販売価格を複数試算
AtmosでなくDTS:Xで攻殻機動隊イノセンスのUHD良かった記憶
シドニアの騎士あいつむぐほしはこれぞAtmos!みたいなのはあまり感じなかった
音自体はさすがSFモノの劇場版なんだが5.1chとの差をあまり感じず
ロードオブザリングUHDは英語音声のAtmosにすると
迫力や臨場感はかなり増してんだけど3D感は5.1との違いそんなになかった
まぁおま環のせいという可能性もあるが
イノセンスは今より貧相な環境のときに視聴して3D感あったからな
配信ってFire Stickをアンプに指してる勢?
イノセンスのdtsxは屋敷のオルゴールがすんごかった
atmosはここでよく上がってたのは地獄の黙示録のヘリコプター
>>826 2700HにFire TV Stickを挿して電源もアンプからとっている。
NetflixはパナのアプリとFire TV Stickとは半々の利用です。
Fire TV StickのスレではテレビアプリよりFire TV Stickのアプリを勧めが多いけど、以前のDisney+
見始めの頃のFire TV StickアプリのDolby Atmos再生不可のバグでテレビアプリの利用が増えた経緯がある。
2700Hに接続しているパナ以外の家のテレビ(REGZA、BRAVIA、AQUOS)
は昨年引っ越し時に買ったばかりなのでテレビアプリで見ている。
>>761 亀レスですが、天井スピーカーは何を使われておりますか?
iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での予想販売価格を複数試算
>>831 Unisonic(ユニソニック)の埋め込みスピーカーAHT-650IWを6台です。
以前AVAC本店入口でデモしていた数種類での比較視聴で、
一番まともな音がしていました。
https://corp.avac.co.jp/avac/aht-650iw 値段も手ごろで満足しています。
一点、サランネットが白のため、木目調の和室天井に合わず、
額の木枠に茶色の布を張って自作しました。
今思えば2液ウレタンスプレーの艶消し黒で塗る方法もあったかなと思っています。
>>811 配信のアトモスは圧縮劣化ありのドルビーデジタルプラスフォーマットだから無劣化圧縮のドルビーTureHDフォーマットのブルーレイに比べると音質は劣る
ただ聞き分けできるほどに差があるかは環境等によると思うけど。
配信はApple TV通すのが1番音質いいのでは?
>>835 厳密に言うとApple TV 4Kを使うと一番音は悪い
配信サービスはどこもDD+を使っているが、通常は音源をデコードしないで
そのままパススルーでAVアンプに送りAVアンプがデコードする
Apple TV 4Kは本体の操作音などを同時出力させるために、受信したDD+をパススルーさせず
デコードしてLPCM状態で操作音などをミックスし、その音を出力する
(Atmosの場合はDolby MATで格納して出力)
聴感上では差はないけど、測定すればノイズなどの影響は微妙にあるだろう
音質じゃなくて音響効果としてじゃないか
確かになれたらこんなもんかってなる
>>835 AppleTV 4K、Fire TV stick MAX、Chromecastと一通り持ってるけど配信映画の音だけ比べるなら正直どれも同じレベル、どれかを頭抜けてるような差は無いよ。
なお気合入った円盤だと笑っちゃうくらい配信よら音良いから買うのはやめられない。
いつか配信の方が音良いって日が来るかもしれないが…
そもそも映画とかって後ろで音が聞こえる事がそんな無いしね…
配信のDolby Digital Plus AtmosとディスクのDolby TrueHD Atmosのサラウンドミックは全く同じ
@YouTube @YouTube 違いは圧縮による音質の劣化あり/劣化なしの差
なお、メタデータのDialogue Normalization、Dynamic range controlの値が両者で異なる場合があり
AVアンプ及び再生機器の有効/無効設定によって、再生音量やダイナミックレンジが違ったりするので注意
配信のDD+ Atmosは、Dynamic Object 15個+LFEでエンコード
ビットレートは固定で、768kbpsが一般的(448kbpsの場合もある)、不可逆圧縮
DISCのTrueHD Atmosは、Dynamic Object 11~15個+LFEでエンコード
ビットレートは可変で、音により圧縮率は変わる、またDynamic Objectを減らすほど小さくなる
上記MorbiusとThorは、配信がどちらも同じで、Dynamic Object 15個+LFE、CBR 768kbps
DISCのMorbiusは、Dynamic Object 11個+LFE、VBR 4696kbps(MAX 7740kbps)
DISCのThorは、Dynamic Object 13個+LFE、VBR 4691kbps(MAX 8409kbps)
なおDD+はCBRなので、複雑な音が沢山入ると音質の劣化は激しくなる
ちなみにDISCのAtmosは、ごく稀に出力chに制限を掛けたミックスでエンコードしてある場合がある
@YouTube @YouTube 理由は不明だがスタジオ側の都合?最近エンコードされたものや配信のAtmosは制限がない
このスレも他の◯Vアンプスレあぼんになって見れない
atmos体感したいならデモディスクかゲームがいいよ
ゲームはカメラ回すだけでリアルタイムに音が動くから体感しやすいしね
atmos非対応のゲームでもauro3dにするとatmos顔負けの立体音響になるからかなりオススメ
だからワッチョイ消しは自分のスレでオナニーしろと
>839氏に正直どれも同じと言われてイライラですか
ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に
〜乗り換え期限は4月1日
https://iphone-mania.jp/news-529300/ >>777 上で質問してた人ではないですが、書き込みを参考にしてX3800Hのフロントスピーカー用に中古のA-1VLを導入したところ、確かに全く違うハイクオリティな音が鳴って満足しています。
あとA-1VLは固定スイッチなので、X3800Hとの連動タップで電源がオンオフできて便利ですね。
A-1VLユーザーが増えるのは嬉しいのう
パワーアンプダイレクト以外の入力にCDプレーヤーなりネットワークプレーヤーを接続すれば
前面のダイレクトボタンオンオフでステレオ再生はA-1VL、マルチchは3800って使い分けができて便利よ
>>852 ありがとうございます。
レコードプレーヤーを繋ごうかなと考えています。
ダイレクトボタンが固定なのが快適ですよね。
色々調べましたが他の機種は3秒長押しとかだったので、私の使い方だとA-1VL一択でした。
KEFのQ750を接続していますが、20年ぐらい前のアンプが最新のスピーカーを良い音で鳴らすのが格好良いです。
スリムな見た目なのにすごい重いのは笑いました。
ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
>>853 最新機器にレコードプレーヤーなんか繋ぐなよ臭くなるだろうが
アメリカでは数年前からレコードの売り上げがCDを再逆転したというのに何を言ってるんだか
そのCDも予てから配信の台頭でゴミみたいな市場規模になってるのに、それを超えたからって一喜一憂してるのはね
海外は知らんけど日本でCD買ってるのってもはや
ファンのお布施&特典目当てと
配信についていけない高齢者だけだよね
あとはオーディオスレ的には
CD生産工場にまでこだわるような音質マニアか
>>862 サブスクも使っていれば、そこまで拘っても居ないオーディオ好きだが、CDもBDも普通に買うが?駄目か?
アメリカのレコード売上は日本イギリスドイツなんかの一国の音楽市場全体と肩を並べる大きさだが
CDは規格が16bit/48khzの時点で、配信より品質が下だからもはや買う理由がコレクション意外にない
俺はサブスク使うほど音楽は聞かないのでたまにCD買うぐらいがちょうどいい
最近買うCDは中古で旧作ばかりだが
まあ、趣味の世界だから好きにすれば良いけど
自分のことを理解してくれる人がいなくても泣くな怒るな諦めろ
>>864 でもレコードプレーヤーなんか繋いだら臭くなるじゃん
サブスクてCDより音悪いよな
BGM代りならいいけど
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上がる
Apple TV 4kでApple Musicのハイレゾ、空間オーディオのクオリティで十分満足してるけど
たとえCDよりも多少悪いと感じたとしても、あれだけの楽曲ライブラリの中から簡単操作で自由に浴びる様に聴ける幸せ。
CDやSACDやDVD Audioで持ってるタイトルももう全部Apple Musicからしか聴いてないから円盤類は処分しなきゃ。
>>875 avアンプはいいが、ピュア2chアンプだとAppletvの入出力できないのがなぁ
サブスク音悪いとか言ってる奴は今のサブスクがロスレスやハイレゾロスレス、ドルビーアトモスな事を知らないだけだな
AmazonMusicだけど表示はドルビーアトモスな音源だけどステレオをアトモス化しただけのなんちゃってアトモスも結構あるな
サブスク音いいて言ってるやつ
CDプレーヤー持って無さそう
持ってるのプレステとかだろ多分
某アーティストもCDは手元にマスター音源があるのと同じだと言っていた
cdpのが堀が深くて音良い気もするが、微妙に良いかなくらいだよな〜。比べなければ分からんし、サブスクだけ聴いて不満出るレベルでもないから、cdpあるけど、ほぼ使ってないね。
でもcdpの安定感ある高音質は捨てがたいから無くなっても良いとは思わんけど。
無圧縮で取り込めたらデータでもいいだろうがサブスクは違うかな。
手元にねえとな。
CDPというとこれを思い出した
「英知を全て盛り込んだ」パイオニアSACDプレーヤー「PD-70AE」。8ch DAC×2基搭載
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1083415.html >まるでネットワークプレーヤーで、NASやUSBメモリからハイレゾファイルを再生したかのような、
>精緻で雑味のない、安定したサウンド。それが、ディスクから再生されているのが凄い。
褒めているのか貶しているのか
その文章だけ見るとほんとにもうディスク再生ってのは音質的にメリットがない過去の遺物で物好きのやることなったんだな。
CDってのはもうカセットテープとかMDのいる世界に行きかけてるんだな。
ソニーがまだレコードプレーヤー作ってるのに単品のSACDプレーヤー作ってないって事はそういう事なんだよな。
回帰でCDもレコードと同じになるでしょ
配信は権利の問題で配信停止されるリスクがあるからね
コレクターが絶滅しない限りCDも無くならないよ
CD買う世代がもう高音質より便利なサブスクに流れて
CD買わなくなっただけだよ
安いし便利だしね
携帯やBluetoothスピーカーじゃ差が分からないからね
俺もサブスク完全否定はして無いよ
サブスク中でお気に入りはCDは買うよ
そもそもCDってのはリアルタイムでエラ〜訂正しながら読み取らなきゃならんから、必ず取りこぼしが発生する訳で、じっくりと時間をかけて完璧にリッピングした音楽データを再生した方が高音質だってLINNさんが言ってたじゃん
いやCDは無くなるよ
再生機を持っている人がどんどん減っていくから
その証拠にアマプラでCD音質のは明らかに
同じ音源をCDプレーヤーから再生したら
音質悪いよ
ファイヤースティックのアマゾンミュージックは全然ダメ
>>894 根拠はなんだ?
お前も音悪いて認めてらじゃないか
CD音質は音源は44.1kHZ 16bitの音質で配信してるぞ?
やっぱCDプレーヤーより音悪いと言う事だな
CD無くなるって言うけど瀕死だったSACDですら海外で見直されてリリースするようななったりして無くなってないのだが
サブスクと別物だから住み分けて出来出るから光メディアは完全には無くならないわ
>>895 記事タイトル覚えてないから見つけられんがPHILEかどっかのオーディオ評論家の座談会で
口を揃えてアマプラは音悪い、林檎ミュージックやナントカのほうが音いい、て述べてたやん
俺は林檎も尼も嫌いだからどっちも一切聴いたことないんで知らんぞ
サブスク利用してるのはSpotifyだ
数字上は尼よりさらに音悪いんだろうが別に構わん
>>897 アマゾンCD音質44.1KHZ16bitで配信してるよ
サブスクはCDプレーヤーより音悪いの認めたのか?
>>886 ダウンロードかレンタルででデータで取り込めるなら物理的なCDプレーヤーはいらんでしょ。
サブスクはまた別物だろ、所詮借り物だからな
でもデータをそのまま読めるならもうCDいらんでしょ。
昔はレンタルCDをコピーするにしてもアナログなテープか音の悪いMD、圧縮のMP3だったわけでCDの価値はあった訳だが。
PCMで圧縮無しで取り込めるなら
あるとしてもデータ取り込みのための「CDドライブ」として今んとこ要るだろうが
オーディオにつないでそのまま聞く需要は1部の物好きのやる事になるだろうな。
>>899 データは取り込めても音質を決めてるのはアナログ部だからね
データ取り込む時の読み込み精度もアナログだし
それらにどれだけお金かけれるかで、値段や音質が変わってくるよ
CDだろうがサブスクだろうが、元の音源がスカスカな作品なのかどうかが全て。
昔のライブ録音のレコードのほうが音源としては全て記録されてるからいい説もある。
ホテルカリフォルニアのライブ音源は古いけど今でもオーディオリファレンスとして重宝されてるもんね
DVD-Audioは元の音源が酷すぎてまったく見掛け倒しのタイトルも多かったな
ポップミュージック全盛期のうち70年代迄のはアナログレコードで聴くのが吉。
マスターテープの保存状態が良くて丁寧にマスタリングされた物はCDでも良いけど。
そういう音源に関してはハイレゾだのリマスターだのはあんま意味がない。
>>902 DACて知ってるか?
あれってデジタルをアナログに直してるんだよ
お前の耳にはそのアナログ信号をメーカーが味付けした音が
耳に聴こえてるんだぞ つまりアナログの音を良否判断してるて事
CDは規格策定時
フィリップスが14bitを主張する中
ソニーがあの時点でギリギリ量産可能な規格の16bitに策定させたのは偉大な決断だったと思う
このお陰で昔出たCDを今聴いても音質的に不満を感じることはない
>>908 おまえは何がオカルトと言われたか分かってない
>>901 クロック精度も影響するぞ
ユニバーサルはDLL処理で悪くなるってのがある
サブスクよりCDの方が音が良いと思っているが
サブスクは発展途上に対してCDは廃れていくだけの存在であることは間違いない
ストリーミングサービスの音質比較で1番納得感あるのはONSITE AUDIOの波形比較動画かな。
音質の定量評価なんて初めて見たから驚いた。
サブスクはデータ手元にない時点で良いも悪いもない別物。
ダウンロードのデータならCDに勝ち目は無いが。
>>897 容量だけはデカイかもしれんな
音がCDよりいいかは別だよな
Qobuzで年間契約して気に入ったのを割引で購入している
サブスクとCDてそもそも比較対象にならなくね?
ネット配信とCDならまだしも
>>916 オリジナルを加工して落としてるならサービスの問題だが
オリジナルがCD・ハイレゾの比較なら単にマスタリングの問題だよな
CDでもマスタリングが優秀ならハイレゾより良い
器ではなく中身の料理の仕方の問題
Amazonプライムはビットレート低いから画質も音も悪い
Amazon musicアンリミテッドは音がいい
ゴッチャになってると思う
AppleTVは可変だから画質悪いとかいってるのは完全におま環
>>914が言ってるのはコレかな
@YouTube アナログを楽しむ為のレコードはいいけど
円盤もうお役御免ですなー我が家では
Blu-rayが保存に向いてない
出来立ての熱々料理→
冷めたけど美味しい料理→
出来立てを急速冷凍、レンジでチン→
出来立てを乾燥、水でもどす→
ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
まあ ハイレゾて言っても
どうせ耳には聴こえて無いだろ
出来立ての熱々料理→PCM
冷めたけど美味しい料理→MP3
出来立てを急速冷凍、レンジでチン→MP3
出来立てを乾燥、水でもどす→MD
いい加減せめてアンプのレストアラとかに結びつけろよ いつまで関係ない話やってんだ
3800Hは、なんでzone2 が電源入って切り替わるんだ
完全オフにさせてくれ
QUICKSELECTクソ仕様なんとかしてくれ
修正はよ
それ仕様なの?
DENONのアンプは仕様なのか不具合なのか分からんよな
作りが雑すぎて
>>930 ソース切り替えたりする?とzone2 に音声切り替わってMAINZONEの音声が消える仕様
QUICKSELECT押すと毎回audysseyの測定結果がリセットされる仕様
>>930 クイックセレクトの問題は4月中旬~下旬に修正ファームを予定しているらしいよ
販売不振のiPhone14 Plus、iPhone13 miniよりは人気
https://iphone-mania.jp/news-529325/ iPhone15 Proシリーズの値上げ濃厚!?日本での
予想販売価格を複数試算
https://iphone-mania.jp/news-528752/ auro-maticは音楽は良いのだけど、普段使いのTVや5.1ch映画では、セリフの定位がいまいち上手く行かなくて使えてなかった
auro効果強くするとセリフはセンターに集まって定位は良くなるけどサラウンドが喧しくなったりしてた
だけど同軸スピーカーをいれたら定位良くなって、ちょっと良い感じになってきた気がする。
AUROは元々チャンネルベースじゃ無いから
そんな感じじゃ無いか?
ロシアでiPhoneの公用端末として
の使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
>>937 AURO-3Dって、ガチガチのチャンネルベースなんだけど
ロシアでiPhoneの公用端末としての使用が禁止に〜乗り換え期限は4月1日
ちょっと教えて欲しいんだけど、
トールボーイはウーハー2個つけて下を伸ばすのを狙っていくのが普通よね?
SW2台付けてaudysseyで補正かけたときは、どんな補正かけていく?
イメージとしては、
・単純にそれぞれで調整して出音場所のメリットを取りに行く
・2個同時鳴らし前提で下を伸ばしにいく
とか、どんな感じ?
>>944 SWを2台使うのは、周波数特性の均一化、定位の改善、ヘッドルームの確保
https://www.svsound.com/blogs/subwoofer-setup-and-tuning/75040195-why-go-dual https://hometheaterhifi.com/technical/technical-reviews/multiple-subwoofer-experiment/ Audysseyは、SWを個別に音量と遅延を補正、2台同時出力時のEQを補正する(個別EQはできない)
Dirac Liveは、SWを個別に音量と遅延とEQを補正する、EQはグルーピングで複数まとめて補正も可能
Dirac Live Bass Controlは、メインSPとSW両方の音を総合して位相補正する
通常の補正ではメインSPのみ、SWのみでEQや位相を補正するが両方の音が出ていると
それぞれの位相が干渉しフラットな周波数が得られない、DLBCは同時出力して位相補正をする
オブジェクトベースはDolbyatmos
AURO-3Dはチャンネルベース
同じイマーシブオーディオの違う点としてよく言われている事では
4700Hで7.1.4pm考えてます。
背面の端子見るとスピーカー11個分あるのですがパワーアンプつけないとダメとか取説なんかに書いてあるんですがパワーアンプいるんでしょうか?
そうなるとスピーカー2つ分の端子が余るんですがなんなんでしょう?
内蔵パワーアンプは9ch
内蔵だけだと7.1.2か5.1.4か選択するから端子は11ch分ある
そうなんですね。安くていいパワーアンプあったら教えてください。
>>946 さんきゅ
同じ予算でも組み合わせはいくつか考えられるね
>>948 9chのアンプが設定により振り分けられるので、spケーブル突っ込んでても鳴らないspが出てくる
>>951 トップスピーカーは常時鳴るものでもないしお試しで不良品じゃなければ中華デジアンの数千円のlepy2024なんかでも十分足りる
予算あってこだわるなら↓で中華批判とともに薦めてくれる人が具体的に教えてくれるでしょう
1700を使ってるんだけど、YouTubeを「DD+Dsur」見てるとサラウンドになる動画と、前のスピーカー二つからしか出ないときとあるんだけど、これって動画側の設定次第ってことで良いのでしょうか?
>>951 ガッツリピュア行きたいなら、1ET400AのDIY KITでも買ったら?
>>954 YouTubeは2chと5.1chの音源をアップロード可能で、TVやメディアデバイスなら5.1ch音源の再生が可能
5.1ch音源ならDD+ 5.1chを受信する(5.1ch再生をOFFにするとOpus 2chを受信する)
@YouTube 2ch音源ならOpus 2chを受信する
@YouTube 2ch音源ならTVやメディアデバイスがOpusをデコードしてLPCMにする
そのLPCMをそのままAVアンプへ送信するか、DD+でエンコード送信するかは機器の設定次第
なお5.1ch音源ならそのままDD+でパススルー送信可能
2ch音源をLPCM 2chやDD+ 2chエンコード送信なら
AVアンプは2chとして入力し2ch→5.1.2chのアップミックスが可能
(どのようにアップミックスされるかはアルゴリズム次第)
5.1ch音源をDD+ 5.1chのまま、又は2ch音源をDD+ 5.1chエンコード送信なら
AVアンプは5.1chとして入力するので5.1ch→5.1.2chのアップミックスが可能
(この場合は5.1chの音声を持っているので上方向のみのアップミックスとなる)
>>956 わかりやすい!ありがとうございます!
でもひとつ謎なのが、同じ2chの動画でもアップミックスされるのとされないのがあること。なんとなく古い動画はされないような気がしないでもないけど。
App Storeで真っ当なゲームが却下される理
由〜人員数が足りてい
ない?
https://iphone-mania.jp/news-527407/ ドルビーサラウンドだけど、youtubeの2ch音源のpvとか視聴すると
メインボーカルがフロントから聞こえてコーラスが後ろから聞こえたりして
謎技術過ぎてホントに驚く
滅多に無いけどBSで録画した映画見ててセリフがフロントからじゃなく
ヘッドホンで聞く時みたいな定位の仕方することはあったな
「1408号室」とか違和感が凄かった
App Storeで真っ当なゲームが却下される理由〜人員数が足りていない?
Youtubeって5.1ch対応してたのか
初めて知ったわ
YouTubeの5.1ch音源アップロードは10年ぐらい前からAAC 5.1で対応していたが
これをストリーミングで5.1ch再生することは最近まで出来なかった
なおPCで動画をダウンロードすればAAC 5.1で保存されるのでローカル再生で5.1ch再生は可能だった
それが昨年春頃からTVやChromecast、Fire TV、Apple TVなどで5.1chストリーミング再生が可能になった
受信フォーマットはDolby Digital Plus 5.1なので、パススルーでAVアンプに出力可能
https://support.google.com/youtube/answer/11904456?hl=ja なおアップロード音源もAAC 5.1以外にDD+ 5.1も対応になった
但しAtmosには非対応なのでDD+ AtmosでアップロードしてもDD+ 5.1でしか再生出来ない
3800か4800購入検討してたら、アナログマルチ入力が無くなってて驚いた。
いつの機種から無くなったの?
アトモスを取るかアナログマルチ取るか悩ましいな
アナログマルチいる?
音場補正とかで結局再デジタル化するから、単に音質劣化するだけな気がするが
>>967 マルチのDVD-AとかSACD、そこそこ持ってるから
補正無しで今聴いてるんだよ。
これも時代の流れか…
>>966 アナログマルチINは結構前から各社削除しており、DENONは最上級機だけ持っていた
逆にMarantzはミドル機でもアナログマルチINを保持しておりそこが差別化ポイントだった
しかしあれだけこだわっていたMarantzもフラグシップのAV10でアナログマルチINをカットしたのは驚いた
DVD-AやSACDのマルチchタイトルってあまりロクなの無かった思い出。
冨田勲の惑星は面白かったけど今となっては少々稚拙なテクニックが多いし何度もリピートして聴く様な作品では無いかな。
割と最近まで僅かながらDVDオーディオのリリースがあったが今は再生機器が絶滅状態やからなあ。家のONKYOのマルチプレーヤーも遂に読めなくなった。
>>968 残念だが、HDMIで出力してやれ
これも時代の流れだ
今のそのクラスのアンプなら、音場補正使った方が音も良いはずだし
アナログマルチ端子にこだわるなら、狙うべきはLuxmanのCU-80みたいなアナログ処理にこだわったモデルの中古
>>967 PCからアナログ7.1ch出すのに便利
超ワイドディスプレイとかDisplay port接続とかAVアンプ対応してないのでもOKなのでね
AVアンプ新しく1700か2800で検討してるんだけど、
アトモス対応のソフトってほとんどないの??
みんなは何をアトモスやってんの?
>>974 PCでマルチチャンネルならそういう構成の場合、映像はDPからモニター、音声はHDMIからアンプってした方が楽じゃないか?
>>975 4k円盤
Netflix アマプラ Disney+とかやなね
UHDBDじゃなくて普通のBDでもatmos仕様のものもあります。
セル版だけじゃなくレンタル版もatmosの事も多いです。
発売間近のAppleのMRヘッドセットについて社員から疑問の声が上がる
>>976 AVアンプに接続のHDMIディスプレイを点けてないとPC(RTX3090)で認識できなかった
つまりマルチディスプレイになっちゃう
うちの古いRX-V767はアナログ経由でディスプレイOFFかつ7.1ch出力OKだったりする
>>975 AppleTV 4KとかUHDBDとか
>>980 HDMIで出した方はディスプレイとしてじゃなく「サウンドデバイス」として扱うんだけどサウンドデバイスとしても認識されてなかった?
少なくともRadeon7900XTと1700Hではアンプ先にモニターが繋がってなくてもアンプはサウンドデバイスとして使えるけど(モニターはDP)
>>975 アップミックスを視聴してる
5.1chも地デジや音楽のみなど2chも全部アンプ通して聴いてる
>>981 アトモスデモのAmaze最高
雷鳴が激しく頭上で鳴り響き、その後部屋を揺るがすLFE
今更ながら良いデモだと思う
みなさんありがとう!
便乗で質問なんですが
ヤマハのプレゼンススピーカーの環境でそのままアトモスにしようと思ってるんですが、
フロントスピーカーの真上ではなく斜め上にフロントハイスピーカーが来ることになるんですが、特に問題ないでしょうか?
>>986 YAMAHAだと斜め外側を推奨してますね
>>986 Atmosの5.1.2は頭上にトップミドルを設置するのが基本になっている
前方のフロントハイトでも可能だが、本来後方や真上で鳴る音も全て前方に音が出るので
音の定位が偏るのと音が上に定位する感覚が乏しくなる
@YouTube なおヤマハのプレゼンススピーカーとはシネマDSP用の配置なので
Atmos/DTS:Xの音場を再現するには適さない
まあ天井2:chじゃ頭上に設置しないとアトモスの意味ないよね
>>986 大丈夫
理論的なものはあるが、大まかなことは分かってんだろ
ちっぽけな事は気にすんな
取り敢えずやっちゃえ、後で足していけば良いんだ
リアハイトから始めて、物足りないからイネーブルドスピーカーをフロントに足して、
天井からの反射音をほとんど感じないので、そのまま上に付けてフロントハイト化、
さらに物足りなくなってトップミドルを天井に付けて、結局頭上のスピーカーは6台になった。
当然だけど、増やせば増やすだけ満足度が得られる。
映画も良いけど、Apple TV 4KのApple Musicでドルビーアトモスの空間オーディオを
聴くと本当にヤバい。
>>991 AtmosMusic良いよね
特に立体定位を意識してる曲は面白い
分離感とか解像度とかも単純に上がるし、
安いスピーカーの人にこそ敢えて薦めたい
>>992 そう、面白いのと野暮ったいのがある。
良いやつは楽しいから何回も聴いてしまう。
あとハンス・ジマーのLive in PragueのBD(アトモス収録)のクオリティも凄まじかった。
でも本当に最高なのはAuro-3D。
けど映画のソフトが全然ない。
アップミックスとしても使えるけど、処理された音があまり好きくないから使ってない。
そんな簡単に天井にぽんぽんスピーカー設置できるのが羨ましいわ
今頃何繋ぐの?LDプレーヤーとか?直接繋げば良くない?アナログ音声はあるんだし
レトロゲームとかなら尚更直接繋いだほうが良いし8K対応求める人間が今頃LDやビデオを見てどうするんだって思うし。
2007~2010年くらいの製品みたいにHDMIにアップコンバートみたいなのもできないしな。
ラックに眠ってるテクニクスの
DVD A-10 映像は見れたものじゃ無いが
DVDオーディオはアナログマルチ出力あるから
オクで高く売れないかね
-curl
lud20241213214551ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1675470411/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その25 YouTube動画>19本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・Eテレ 2355・0655 その19
・眠れない雑談 その582
・龍狼伝 その25
・◎PING◎ピン その52
・うさぎ総合スレ その152
・なんJ TGD部 その245
・眠れない雑談 その552
・Eテレ 2355・0655 その16
・GN125その2
・握力総合スレ その25
・田中陽子♪ その25
・龍狼伝 その25
・福士誠治 その22
・西明日香 その56
・UGCityヲチスレ その22
・握力総合スレ その23
・徳島県阿南市 その5
・天皇制の廃止 その5
・らんま1/2 その69
・天皇制の廃止 その75
・香川県坂出市 その2
・高橋巨典さん その2
・40代の再就職 その85
・21歳の大学生と話そう
・YAMAHA YB-1 その32
・【登戸】蓮爾 その28
・バットマン総合その28
・【登戸】蓮爾 その29
・眠れない雑談 その536
・天皇制の廃止 その12
・無能オムロン その22
・闇金情報スレ その23
・葉星ヒトミヲチその5
・東京都内観光 その62
・徳島県吉野川市 その2
・69期その後スレその2
・大倉山スレッド その2
・ホムンクルス その27
・徳島県徳島市 その23
・徳島県徳島市その20
・0.8秒と衝撃。その2
・徳島県徳島市その21
・水樹奈々 その1458
・Gジェネreその12
・いおりん その5
・新垣結衣 その105
・美弥るりか その12
・運行管理者 その35
・ブルベ総合その42
・そらまるの魅力21
・カプコン絵師 その5
・Flash Player その2
・セガ音楽総合 その5
・高知県室戸市 その2
・服部桜その24くらい
・【子宮総合 その20】
・小林と岡本 その2
・XnView Thread その5
・扶桑グループ その2
・たぬきそふと その20
・服部桜その21くらい
・大宮あられ その2
・口臭スレッド その75
・【子宮総合 その20】
・妖怪人間ベムその2
・運行管理者 その29
07:45:51 up 1 day, 18:09, 2 users, load average: 8.21, 8.21, 8.37
in 2.2241339683533 sec
@0.070101976394653@0b7 on 121321
|