◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1680794523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMf5-nCLf)
2023/04/07(金) 00:22:03.00ID:IIsnrkMNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文の1行目に↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512


耳を塞がないオープンイヤー型イヤホンについて語るスレ。
・耳掛け
・ヘッドバンド
・クリップ
・骨伝導 etc.

カナル型(外音取り込み)、インナーイヤー、低遮音イヤーピースなどは
他のスレでお願いします。

※sage進行
※荒らしはスルー


前スレ
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合
http://2chb.net/r/av/1654255192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM13-nCLf)
2023/04/07(金) 00:32:24.09ID:IIsnrkMNM
とりあえず立てました
保守いるのかなここ
3名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbd-jDdm)
2023/04/07(金) 00:39:12.97ID:EVOH/mt30
>>1おつよ
4名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr33-0nsO)
2023/04/07(金) 00:40:39.37ID:DJL3GpT4r
さんくす
5名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM13-nCLf)
2023/04/07(金) 00:43:22.35ID:IIsnrkMNM
スレ即死はどうかご勘弁くだせえ…
6名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-kVuH)
2023/04/07(金) 01:55:30.93ID:dqrhfhuX0
乙←イヤーフックっぽく見える
7名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f0c-kc+5)
2023/04/07(金) 02:41:21.70ID:4Vjdg9eZ0
>>1
たておつ
8名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4f-W9Ni)
2023/04/07(金) 08:11:49.96ID:9+f1FXEFM
>>1
おつ
9名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-nCLf)
2023/04/07(金) 09:15:24.57ID:GvOtuZMMM
保守兼ねておつあり
朝なのにイヤーフックにわろてしまったから多分週末で疲れてるなこれ
10名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-lgth)
2023/04/08(土) 06:11:37.61ID:o2L8kcdpa
保守
前スレ消化するようなニュースの投下欲しい
11名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-lgth)
2023/04/10(月) 11:05:48.70ID:c/+EmCr7a
ARC2くるまで埋まらんだろ
12名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-lgth)
2023/04/10(月) 11:07:15.94ID:c/+EmCr7a
>>10にレスしたつもりがそっち書いたのも自分ぽくて草
13名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/12(水) 14:31:38.36ID:0bNGGoR00
>>11
次の日にARC2来たのはある意味予言か
14名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8278-Y05S)
2023/04/13(木) 05:25:07.72ID:zhBhQYfB0
ambieと瓜二つのパチモンとは違ってambieのような耳に挟むタイプのイヤホンが
Amazonや楽天市場やヤフーショッピングに2000円台くまらいから出てるけど買って使ってる人いない?
操作性とか聞いてみたい。
タップ式のが多いんだけど、ボタン式と違ってタップ式は誤操作が多い気がして購入を悩んでるんだよね。
15名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-Ay2p)
2023/04/13(木) 11:14:58.21ID:w8JmXWMC0
そんなゴミしか買えない自分の人生に悩もう
16名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-8MG5)
2023/04/13(木) 13:02:39.28ID:64p5AhLNa
そんなに音質気にしないから安いやつで、って需要は一定数あるんだからゴミだの何だの言いなさんな

たまに安価な製品の使用レビューも書き込まれるが、ambieと似たような形式の話題は見た覚えがない
通販サイト含むレビュー掘って、見つからないなら人柱かな
17名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8278-Y05S)
2023/04/13(木) 13:14:05.92ID:zhBhQYfB0
>>15
家庭あって家も買ったらイヤホンなんかにそんなに金かけられないんだよねぇ
18名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa05-UOs1)
2023/04/13(木) 14:16:52.76ID:YmBcbtPha
妄想ですらビンボー人なのか…
19名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-8MG5)
2023/04/13(木) 15:12:39.21ID:64p5AhLNa
ARC2とOpenFitが立て続けに出ると思ってなかったから、今後はまた凪になるかも
前スレでも言ってる人いたけど、落ち着いたころにOladanceが後継機出してくれないかと少し期待
HA-NP35Tみたいなモデルの投入も続いてほしいが、JVCはもうやらないのか
20名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-8MG5)
2023/04/13(木) 15:15:32.05ID:64p5AhLNa
ゲオ、通話や防水性能が向上した骨伝導ワイヤレスイヤホン。税込3,278円
https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/13/57930.html

ゲオは安価なオーディオやたら頑張ってる印象
21名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM66-EHS4)
2023/04/13(木) 15:17:47.49ID:xMBP16VRM
JVCはやらないというよりあれをずっと売ってくんじゃないの
22名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/13(木) 16:16:34.85ID:CTbG4RST0
ARC2、クラファンのページにも「ドングルはadaptive」って明記し始めたな

-----------

【ご質問と回答】GAME Editionについて、Type-Cドングルを使用した場合のコーデックは何になりますでしょうか?

ご質問ありがとうございます。ご質問の件、メーカーに確認いたしました。
対応コーデックはSBCとaptX adaptiveになります。ARC2と組み合わせてお使いいただく場合には、自動的にaptX adaptiveが選択されます。ARC2以外のレシーバーと接続した場合には、レシーバーがaptX adaptiveに対応していないときには、SBC接続となります。

-----------

まぁadaptive対応の高品質なドングルが安価に手に入ると考えれば良いか……
これでドングルの品質悪かったら(16bitまでしか無理とかなら)萎えるが…‥
23名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/13(木) 16:21:07.22ID:CTbG4RST0
別質問で
---
はい。可能です。Mac、Windowsのどちらでも、付属のUSBドングル(Bluetoothトランスミッター)をお使いいただくと、所定の低遅延性能を実現するほか、24bit/96kHzをサポートするaptX adaptive接続が可能とのことです。
---
って書いてるけど、これ「そういう規格をサポートしてる(ハードウェアがその規格を完全に満たしてるとは言っていない)」っていうのが、中華製品では常套手段だしなぁ
24名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9187-AMnc)
2023/04/13(木) 16:54:48.25ID:GPJH5AgO0
そのドングルって数千円出す価値あんの?
25名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-8MG5)
2023/04/13(木) 16:57:49.61ID:64p5AhLNa
中華のトランスミッターではそういう口コミたまに見るな
ちゃんとしたことを書いていると信じたいが
ここまでトランスミッターについて伏せてたのはなんなんだろうな、Music版へ流れてほしくなかったのか
26名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/13(木) 17:13:19.99ID:CTbG4RST0
>>24
それが結局まだわからんので困る

専用ドングルの存在意義をもうちょっと詳細に欲しいよな
多分専用ドングルじゃないと音響系アプリ対応してない、とかそんなんだとは思うが…‥
27名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-60of)
2023/04/13(木) 18:32:33.81ID:sUby/bH9M
ゲーム版にしたけど、きっとただのドングルだと思ってる
Adaptiveドングル買えば3000円くらいするし、万が一にも限定要素があったら後悔しかないから別にいいかって

けど、まさか後から「別売り検討します」なんて言い出すと思わなかったわ
受付期間中の後出しはだめじゃね?
28名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/13(木) 19:10:50.65ID:CTbG4RST0
adaptiveのガチのドングルだと最低ラインが6000円(criative)だと思う
中華の2000~3000円のやっすいのは対応周波数とかbit数怪しい
29名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae02-AKcl)
2023/04/13(木) 20:22:59.35ID:YU4I66Cx0
FPSモードとRTSモードってのはドングルじゃなくてゲームエディションのARC2側の機能なんだよね…?
でもそこまで劇的に変わるもんなのかなあこれ…
30名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-FtWy)
2023/04/13(木) 20:37:28.89ID:XyQOZt1n0
説明聞く感じ、FPSはイコライザーで足音強調した感じでRTSはサラウンド風なのかな?
どちらも本体の機能っぽい書き方だけどいまいちよく分からんね
31名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM66-EHS4)
2023/04/13(木) 20:45:55.72ID:xMBP16VRM
ゲームモード求めるような客はイコライザーとか〇〇モードとか全部スキップして1msでも遅延縮めてくれって思ってるよ
32名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Dwzc)
2023/04/13(木) 21:09:11.33ID:hI1l1AiV0
float run買ってみたわ。早く届かんかな
33名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-60of)
2023/04/13(木) 22:03:22.19ID:rUXveZHiM
Float Runは低音あんまりらしいけど付け心地よさそうでいいね

しかしARC2の質問はドングル関連多いな
詳細出さなかったから当たり前だが
34名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/13(木) 22:28:54.28ID:CTbG4RST0
ARC2は、「説明が下手」なのか「説明を誤魔化してる」のか正直現状ではわからん…‥
35名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ae02-AKcl)
2023/04/14(金) 00:47:23.08ID:gaBN1nGZ0
なんかこう紹介してた先行レビューでもゲームエディションだけ実機映ってない辺り、ゲームエディションだけまだ完成してもない感ある
この手のイヤホンって大体ドングル内蔵出来るケースにもなってると思うんだけど、そこら辺の詳細どころかドングルの形すら書かれてないし
36名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM66-60of)
2023/04/14(金) 01:09:47.95ID:6y3gUaczM
Cleerの活動報告という名のFAQ、とんでもない時間に更新されとる

USB-C to AてたしかUSB規格外品だから、買うの怖くて付属品をその製品でのみ使うことにしてたけど…
付いてこないならCreativeのでも流用するか
37名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-FtWy)
2023/04/14(金) 01:12:28.33ID:dmbQQG2h0
>>29のは本体機能らしい
以下引用

【ご質問と回答】GAME Editionの付属ドングルを他のEditionで使用した場合、FPSモードのエフェクトは使用できますか?

ご質問ありがとうございます。ご質問の件、メーカーに確認いたしました。

いいえ。ご利用いただけません。FPSモード、RTSモードはイヤホン本体に機能が搭載されているため、GAME Editionの付属ドングルを他のEditionお使いいただいてもお使いいただけません。
38名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-FtWy)
2023/04/14(金) 01:14:43.42ID:dmbQQG2h0
平日の深夜に顧客にメール通知流しまくるとは
なかなか豪胆な企業のようだ
39名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ fe02-Ay2p)
2023/04/14(金) 04:15:22.78ID:UU19YURL0
>>20
ボタン固い、カチカチうるさい、Bluetooth途切れやすい、電池30%で警告出すな、音悪すぎ、音漏れひどすぎ、てかスピーカー部分に穴あるけど本当は骨伝導じゃないだろ
って中華激安品質で有名だったB300の後継か、これ大丈夫なのか?
ボタンにいたっては2→1に減らされてすらいるじゃないか
ゲオの防水骨伝導ならRWC X7がもうあるし、いらんだろ
40名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92bd-FtWy)
2023/04/14(金) 07:48:49.77ID:dmbQQG2h0
ソニー「Float Run」を着けて走ったら記録が伸びた。これがランニングの最適解かもしれない
https://www.phileweb.com/review/article/202304/14/5129.html

上で購入報告あったところでタイムリーなレビュー記事
ランニングで強くなった脈を感じるというのは初めて聞いたかもしれないが、言われてみたらそりゃそうだ
41名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H4a-3U/Y)
2023/04/14(金) 12:30:43.79ID:70JVR5QgH
ARC2のSportsエディション、ファンディングしてあるわ
42名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM66-u9X9)
2023/04/14(金) 12:37:43.63ID:C//RqiGMM
FloatRun、音域が狭いと言われているけど耳塞がない系の中では音質フラットで一番聴きやすい印象。
ソニーの事だから次は更なる軽量化と高音質化で攻めてくるだろうと期待しているので、もっと売れて欲しい。
43名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7dad-EHS4)
2023/04/14(金) 13:22:45.70ID:wBlEZf7q0
尼でOladanceとARCの合の子みたいなデザインのが出てるな
メーカー名STSEETOPとだけで商品名が無いけど
耳フックがシリコンで曲がるのと縦入れで取り出しやすそうなケースはよさそう
いきなり61%オフってなってるけどよくあるフェイク定価だよなこれ
44名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srd1-P07h)
2023/04/14(金) 15:13:07.94ID:i0d3R6Yhr
その気になれば定価1万円の鼻糞でも99%OFFで販売できるもんな
45名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Dwzc)
2023/04/14(金) 15:46:34.98ID:ogyV110E0
float run届いた。いいぞこれ。ヘッドホンと比べたら低音は軽いが思ったより出る。中高音域に厚みあってシャカシャカしてないしクリア、似た感じのバランスのvictorHA-NP35Tより1.5倍~2倍音量が出てる感じで余裕があって圧倒。デザイン洗練させたらバカ売れすんじゃね。白いそらまめが今まで購入に至らなかったけどしばらくトレーニングやながら聞きはこれにする。
46名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H26-hJbY)
2023/04/14(金) 16:23:42.14ID:5QyWMyMQH
>>43
2023業界革新、空気伝導、革新されたBluetooth5.3搭載
もうこの謳い文句だけでお腹いっぱいw
47名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF4a-zTO3)
2023/04/14(金) 16:33:54.06ID:pmqJ+m6jF
>>46
そしてとどめの「落ちる難い」
48名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dd54-P07h)
2023/04/14(金) 17:01:03.15ID:iLBZnFnk0
>>45
ながら聴き系としたら良さそうだな
49名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa16-8MG5)
2023/04/14(金) 20:36:24.81ID:t1+e3sc3a
あの白いそら豆、せめて黒くしてあったらもう少し売り上げ増えた説ない?
安くなってきてていいんだよなあ
50名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 495f-Dwzc)
2023/04/14(金) 21:19:01.02ID:ogyV110E0
>>49
だな。黒の方が確実に売れてたわ。

でも買ったら性能が見た目を凌駕してて気にならなくなった。次回作は丸みを減らして黒、濃いネイビー、濃いオリーブ単色なんかで出して欲しい
51名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM22-EHS4)
2023/04/14(金) 21:48:46.77ID:BRBdbFFXM
ガンダムマーカーかなんかで自分で塗ったら
52名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/15(土) 09:53:12.75ID:Ek0Vka5dM
シャア専用FloatRun作っちゃうぞ!
53名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-ohWg)
2023/04/15(土) 11:08:50.50ID:gfLmSwO5r
ambieは使った事なくてambie風なのを探してたらヤフショで2000円ぐらいで売ってたからこれ買ってみた
https://store.shopping.yahoo.co.jp/meiseishop/1286a1.html

ambieを使った事ないので想像でambieと比較すると、
ambieより少し大きいのか他人からは耳穴を塞いでるように見えてしまう。
ambieよりホールド力が弱いのか手とかが触れると落ちてしまう。
ambieと違ってタップ操作なので誤操作をしてしまう。

通話は普通に出来る。
音量は小さい。
バッテリーの持ちはカタログ値通り。
音漏れはかなりする。
タッチ箇所が分かりにくい。
ケースにバッテリー残量が出るので残りが分かりやすい。

ambieと14000円の値段の差があるのかと聞かれたら微妙かな。
54名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-+kL5)
2023/04/15(土) 15:57:12.39ID:NEnzrV8nM
ambieを簡単に説明すると、SONYの音導管から音のビームを出す技術が使われてる(SONYの社内ベンチャーだった気がする
音のビームを耳穴に当てるから、音量があって、音漏れしにくい

色々言いたいことはあるが、好きにすればいいんじゃないの
AirPodsの類似品も流行ってたな
55名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-5ba2)
2023/04/15(土) 16:14:21.23ID:ZKc0elUKM
猫も杓子もうどんな時期あったなあ
まあ何を使うかは各自の好みだけど、使ったことない製品を想像で「14000円分の差があるかは微妙」と評するのはやめた方がいいとは思う
56名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-RApb)
2023/04/15(土) 17:07:27.80ID:oxPgbgJVM
>>17でイヤホン なんかに って物言いしてた人でしょ
製品開発に関わった人へのリスペクトなんてあるわけ無いじゃん
57名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 470c-DGPv)
2023/04/15(土) 17:14:51.70ID:pVQGUCGS0
妄想で比較レビューとはたまげたな
58名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-sZ5v)
2023/04/15(土) 18:08:15.91ID:UBwPTbMWr
想像で詳細比較とか斬新過ぎませんか…‥
59名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-sFbk)
2023/04/15(土) 18:15:16.30ID:D97aj4yn0
激安中華に惹かれる人間の口癖
「普通に使える」
60名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF1f-m17x)
2023/04/15(土) 18:26:07.78ID:Gi03acWZF
ほんの10年前は「イヤホンなんて出せて5000円」とかだったよな
時代は変わったものだわ
61名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/15(土) 18:47:57.44ID:YauuDICr0
意匠権だのを侵害しない程度にガワだけ真似た、手が触れただけで落ちるようなものと比較(空想で)されるのは、AM-TW01ユーザーとしては大変モヤる

過去スレでは安価な中華製品の話題も取り扱ってる
否定的なレスが多いのは価格のせいではないよ
62名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-sFbk)
2023/04/15(土) 18:57:04.46ID:D97aj4yn0
>>61
ついでにambieのレビューも書いてってよ
63名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-ohWg)
2023/04/15(土) 19:10:20.57ID:O1mlKXZNr
ちょっと待て
俺は別にambieの事をコケ下ろしているわけではないぞ。
むしろ、2000円で売ってるやつはambieと比べたらこういう差があるぞと書いたまでた。
使った事ないambieと比べられてもと書かれてるが、俺が比べてるのは大きさや落ちにくさ、
ボタンの誤操作というYouTubeのレビューで確認出来る事ばかりであって、
音質や通話機能に関しては比べてはない。

そもそも、形が似ているからと全て否定してたら何も発展しないだろ。
車だって家電だってこの世の商品は全てが先駆者がおり後発者が改良品を開発するものだろ?
100均で売ってるものなんてほとんどがドコかの商品に似たものだ。
お前らはそういうのも否定して生きてるのか?
流石にAliExpressとかで売ってる本体もケースも箱もそっくりに作ってる物には不快感を示すのは理解できるが。

14000円の値段の差があるのか微妙と書いたのは上記のデメリットに14000円を出せれるかは人それぞれという意味だ。
64名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/15(土) 19:16:12.15ID:YauuDICr0
>>62
AM-TW01はながら聴き特化

いいところ
・つけてるの忘れるレベルで快適
・簡単に外れない
・音量は7割もあれば普通に聞こえる
・使用中に耳穴に綿棒突っ込めるくらいオープンイヤー
・中高音が綺麗に聞こえる
・aptX Adaptive対応なので送信機が対応してれば低遅延
・カバーが豊富で色変できる

微妙なところ
・Oladanceみたいな大音量と重低音は無理
・LinkBudsと比較すると、音量と解像感、低音はやや劣る
・耳に収まらないので寝ホンには不向き
・耳たぶが分厚い人は痛みが出る

音質はレビューでよく使われるBGM感覚というやつ
だから運動するときや家事で動き回るときに使うかな
いい音質で聴きたい人にはお勧めしない

装着感は最強で動き回っても全然外れない
けど形状が固定されてるので、耳たぶの厚みに合わせた調整はできないからそこんとこも注意
65名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-RApb)
2023/04/15(土) 19:21:51.93ID:oSjPEstpM
>>63
他の人はYouTubeのレビュー見た程度で訳知り顔で比較しないんですよ
あと14000円の差があるかに 微妙 という表現をあえて使ったのはあなたでしょ
66名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/15(土) 19:33:57.01ID:YauuDICr0
書き忘れたけどAM-TW01の音漏れはわりとする
耳穴付近で鳴らすタイプじゃないからね

まあなんつうか、ambieのパチモンじゃないだろ!お前らは全否定するのか!というならそれでいいんだが、だったら無理に引き合いに出さなきゃいいんだよ
その製品の使用感だけ簡単に書いて、「有名なambieとは1.4万の差があるから安かろう悪かろうだけど、自分にはそこまでの機能はいらないからこれでいけそう」くらいにしてたらここまで反感買わなかったんじゃない?
67名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-I5q1)
2023/04/15(土) 19:37:41.35ID:4npWcSYgM
>>60
まじでそれな
今は30000とか普通だからな
68名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/15(土) 19:46:26.98ID:cG/9NzZjM
>>60
10年前でも4桁で買えるイヤホンも5桁以上のイヤホンもあったが、昭和からきたんか?
てか10年前に耳を塞がない5000円のイヤホンあったっけ
イヤーフックで引っ掛けるヘッドホンなら前スレで話に出てたが
69名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-sZ5v)
2023/04/15(土) 19:47:09.25ID:UBwPTbMWr
15年前でも
ath-CK100とか使ってたわ
70名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-5ba2)
2023/04/15(土) 19:59:29.77ID:uGtiHojmM
>>69
めっちゃいいイヤホン使ってて羨ましい
最近は~2000円の製品もありつつ、1万前後のコスパ機増えて昔より財布に優しいまでない?
耳掛けもそうなって欲しいが、ANKERあたりが参入しないと無理か
71名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a754-sZ5v)
2023/04/15(土) 20:29:22.85ID:WH+45cYd0
イヤホンは昔より格段に1万円前後ののクオリティ高いわ
ながら聞き系もそろそろもうひと進化欲しいところ
72名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-2XCs)
2023/04/15(土) 20:34:25.14ID:lHDXfCiS0
オーテクはEW9をワイヤレスとして出してくれたらいいんだけどな
髪が乱れないヘッドホンってふれこみでノイキャンつけて出したらそこそこ売れるだろ
73名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/15(土) 20:42:48.46ID:YauuDICr0
耳掛けヘッドホンが流行ってたの20年以上前?
今なら物珍しさもあって受け入れられるかもな
74名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF1f-m17x)
2023/04/15(土) 20:44:45.46ID:9IqUSMi6F
>>67
どこかしらで急速に意識改革が進んだんろうね
やっぱAirPodsかな?
75名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-RApb)
2023/04/15(土) 20:50:56.93ID:KfHXnxz7M
>>74
その10年前のイヤホン談義はカナル型が前提ならそろそろお控えになっては?
76名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF1f-m17x)
2023/04/15(土) 21:04:25.16ID:9IqUSMi6F
>>73
アレは音漏れすげーから日本じゃちょっと無理かなぁ
にしては当時メタクソ並んでたけど
77名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f78-ohWg)
2023/04/16(日) 08:35:56.16ID:uYM7AFyi0
>>65
だから、俺がレビューしてるのは俺が買った2000円の方な。
ambieとの比較は画像や動画で分かるambieの特徴と比べて2000円のはこういうものだったよって事。
ambieの事を揶揄したりはしてない。
逆にambieは16000円もするんだからこういうデメリットは無い(想像)というレビューをしたんだ。
そのデメリットを解消するために14000円を出せれるかは俺にとっては微妙だなって話。
78名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5ba2)
2023/04/16(日) 08:50:53.66ID:ABvH1YniM
言い方が悪いって他のレスでも指摘されてるだろうよ
「俺にとっては」をつけないことも「微妙」という表現を使うことも、触ったことないものに対して不適当で失礼って言われてんの分かんないのかな
79名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/16(日) 09:35:35.10ID:YwZveMh30
>>77
>>66でも書いたからこれを最後にするが
レビュー動画のみソースにして比較したことで批判されたのは一旦受け止めた方がいいし、貶す意思がないなら表現の仕方は考えた方がいい

地雷が多い中華製品の人柱レビューそのものはそんなに拒絶されないんだよ、本来は
80名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/16(日) 09:41:03.78ID:YwZveMh30
安いやつ繋がりで

SOUNDPEATS、独自の低音増強技術を採用したオープンイヤー型BTイヤホン「RunFree」
https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/12/57917.html

ゲーミングモードが搭載されてるらしい
これの他にLiteとつく下位機種があるらしいけど、そちらは低音がかなり強めで音漏れすごいそうだ
81名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f78-ohWg)
2023/04/16(日) 09:51:47.85ID:uYM7AFyi0
>>78
俺が書いたレビューなんだから「俺にとっては」って意味で分からねぇか?
レビューなんてその人本人の意見なんだからそんなもんだろ。

>>79
いや、だからambieと比べたのは見た目等の視覚で分かる事だけってのを理解しろよ。

「ambieのレビュー動画では耳の穴が塞がってないが、2000円のは大きいから耳の穴が塞がってるように見える」
「ambieのレビュー動画ではなかなか落ちないようだが、2000円のは手が触れた程度で落ちる」
「ambieのレビュー動画を見るとボタン式のようだがら誤操作が無さそうだが2000円のはタッチ操作だから誤操作が起こり得る」

実際に使わなくても分かる事だろ、こんなの。
82名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-sZ5v)
2023/04/16(日) 10:18:59.94ID:QwQe/8H3r
いつまでくだらねぇ事引きずってんだ…‥
83名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-Q2h4)
2023/04/16(日) 10:28:54.79ID:elDq2lA/M
>>80
これどうなんだろ
予約キャンペーンのクーポンなかったら買うの躊躇う価格設定が絶妙
84名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/16(日) 10:58:03.45ID:YwZveMh30
SOUNDPEATSだから使い物にならないことはないのではというのと、ゲーミングモードあるならSBCのみの安物タブレットで使うのにいいかなと
低音ボワボワの可能性も高く期待はしてないが
85名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 87b3-z+gs)
2023/04/16(日) 12:47:44.35ID:nrqoEHSQ0
>>80
Liteの購入者は空気伝導スレと
ながら聴き特化形状スレで感想書いているよ
86名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/16(日) 13:53:36.78ID:YwZveMh30
>>85
その感想を見たからLiteの低音と音漏れについて書いたよ
87名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-5ba2)
2023/04/16(日) 15:58:44.31ID:Vd47sGcNM
中華が骨伝導より新しいことにしようと「最新技術の空気伝導」だの書き始めたあたりから、空気伝導って言葉は好かんわ
一部メーカーも使い始めててややげんなり
88名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff02-sFbk)
2023/04/16(日) 18:15:57.00ID:C+ldzkTo0
中華のことは嫌いになっても空気伝導のことは嫌いにならないでください
89名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-sEvq)
2023/04/16(日) 19:57:39.64ID:/8R0UNTj0
空気伝導って要するに普通の音の伝わり方というか、耳元にスピーカー置いてるのを言い換えただけよね…?
90名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-sZ5v)
2023/04/16(日) 20:02:35.07ID:jW1MpNfhr
「そりゃドライバ部から鼓膜まで音伝えるには、空気伝って来るやろ」感
『車道用自動車』とかそういうノリだと思ってる(空気伝導)
91名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-5ba2)
2023/04/16(日) 20:03:03.16ID:s1jIfdHwM
「空気電導」という表記が胡散臭くて嫌いなだけだぞ
振動板で音を出す昔ながらのオーディオ機器が嫌いなわけじゃない
92名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-8yoH)
2023/04/16(日) 20:18:54.72ID:HP8Gp8rnr
うん
空気伝導SPEAKER

【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
93名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ad-Slqb)
2023/04/16(日) 20:56:59.35ID:9M7S0fTh0
前からUCOMXとかあったけどShokzが案件バラ撒きまくって左右一体型=骨伝導ってイメージ作っちゃったからな
左右一体型で骨伝導じゃないから空気伝導となるのはある程度はしょうがない
オープンイヤーも以前はインナーイヤーと同義だったし
94名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-Q2h4)
2023/04/16(日) 21:19:37.21ID:elDq2lA/M
もう左右一体型でないものでも言ってるんだよなあ
大手メディアでは使われてないけど、そのうちそういう場にも定着するんだろう
出所が中華の変な売り文句だから嫌いだし拒絶反応しちゃう
95名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fbb-B05G)
2023/04/17(月) 00:17:24.03ID:FoYU6cIu0
現行で有線ながら聞きはambieとntt nwm MWE001だけですか
SONY STH40DJPは生産終了だし…
インナーイヤーで妥協するしかないですか
96名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/17(月) 00:32:08.94ID:L/RNWbDu0
販売終了していない大手というとその辺かと
音質そこまで追求できないからか有線少ないね
97名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-Q2h4)
2023/04/17(月) 21:25:45.92ID:Lahy6g8va
SOUNDPEATSの展示でハイレゾ対応のオープン型…というかなんかすごく見慣れた雰囲気のフォルムのが出てるようだ
一番手前のもオープン型?
https://twitter.com/watchmono/status/1647927481524170753?s=46&t=vMKTrP_4g8aikHmL5zc2uQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
98名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-Slqb)
2023/04/17(月) 22:13:43.98ID:0fjd9JkOM
Wings2は多分耳掛けカナル型
GoFreeは完全にアレっぽいけどバッテリーボックス妙に小さく見えるな
20mmドライバーとかだったら面白いけど
99名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-Q2h4)
2023/04/18(火) 11:09:08.50ID:9ibfPV7va
ARC2のSportsについて、音質調整の回答きてた
運動を認識すると低音重視のイコライザーへ変更
静止すると通常のイコライザーへ変更
ということらしい

自動切り替えはアプリから有効にする必要あり
それぞれのイコライザーが任意で変更できるのかは謎
100名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-Q2h4)
2023/04/18(火) 11:12:24.30ID:9ibfPV7va
この間のドングル別売りもそうだけど、後から全モデルでIPX5にしますと言われたら、IPX5のためにSportsにした人は浮かばれない
もう中国で発売してるモデルなのに、商品仕様がこんなグラグラすることある?
海外展開で仕様変えてるのか?
101名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-8k41)
2023/04/18(火) 11:41:04.40ID:rGe/7cwrM
>>100
IPコードってJIS規格だから外国で売ってても国内向けに検査しないとダメだし
まぁ代理店がだらしないのはあるけど
102名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM4f-sEvq)
2023/04/18(火) 11:42:49.03ID:5cXGjAiEM
ARC2ゲームエディション選んだからIPX5になるのはかなり嬉しい誤算ではあるんだけど、それはそれとして買ってから情報更新されるのはちょっともにょる
103名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/18(火) 12:22:27.13ID:AtEdHERwM
ARC2ゲーム版にして後出し情報にもやもやしてたけど、スポーツ版も似たような状況になってて複雑な心境
クラファンだしと言われればそうだけど、分かってたらミュージック版にしたって人けっこういるんじゃないの
104名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/18(火) 12:37:15.93ID:ea0GXdY6H
>>103
いやホントそれ。開始時点でSportsにした人って大多数IPX5目当てだったと思うのだけど(自分もそう)、全モデルIPX5ならMusicかGameの二択になると思うのだ。
いちおうダメ元でSportsからGameへの変更出来ないか聞いてるとこ。
105名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-Q2h4)
2023/04/18(火) 17:00:03.68ID:9ibfPV7va
>>101
言われてみればそうか
スペック出す時点で検査するだろうしちゃんとしといて欲しかった
ドングルの仕様が分からなかったGameもあれだけど、Sportsを防水性能重視で選択した人らほんと可哀想

全然関係ないけど「ARCと最大音量に違いがありますか?」の回答が、語りたいことに触れてもらったオタク特有の早口みたいになってて面白い
106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ad-Slqb)
2023/04/19(水) 03:33:17.64ID:dpg4ul0R0
尼にBluetoothデュアルチップって書いてるやつ出てるけど、ミックス再生に対応してるってわけじゃないよな?
107名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-I+Q8)
2023/04/19(水) 09:42:40.76ID:bT/S4lM+r
>>104
自己レス。支援のアップグレードは出来るみたいだったけど、30%割引がもう無くなってたのでSportsのままにした。
108名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-8k41)
2023/04/19(水) 10:19:36.42ID:N8JHzMIBM
Cleerの“ながら聴き”完全ワイヤレス「ARC2」、蔦屋家電+で先行展示
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1494482.html

二子玉川で実機展示だって
近場の人レポよろ
109名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/19(水) 10:55:26.41ID:SD09PdoeM
アップグレードの諦めは残念だな
申し込んだ時点ではゲーム版も30%の残ってたはずだから

OpenFitの試聴機も二子玉川に展示されてるらしいから、レポするかどうかはともかく近場の人は行ってみるのもありかもね
そんな都会民じゃないから行けないが
110名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/19(水) 12:40:24.71ID:+XdhZ5XcM
OpenFitのバカ売れ状態をみると性能より軽さが好評なんかな。
次期OlaDanceはどっちに寄せてくるのやら。
111名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-2XCs)
2023/04/19(水) 12:44:34.92ID:zEAa/xizd
後から機能追加しました!って言われそうでmusic選びづらい
112名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/19(水) 13:02:52.72ID:kF6XG70/r
>>110
軽さと見た目はデカいと思う
arc2、少なくともデザイン性は地味だしなぁ
113名無し (スッップ Sd7f-foDO)
2023/04/19(水) 13:28:30.67ID:f5n/rD8Od
arc2と悩んで結局open fitにしたわ
前機種のarcは付け続けると耳痛くなることがあったらしいけど
arc2も改善してると言ってもシリコン素材に変えただけで形全然変わってないから
多分耳痛くなるのは変わらんと思ってる
何より13gは重すぎる
114名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/19(水) 17:56:45.81ID:Ddk49M1RH
>>113
自分もOpnFitとかなり迷ったんだけど、ARC2のマルチポイント接続と「落とした時に警告出る」のに加えて、OpenFitだと若干耳穴塞ぐので外音聞き取りにくいかと思いARC2にした。
OpenDots買って少し使ってたんだけど、気付かないうちに外れて落としまくって、これは絶対無くすわと無くなる前に売っぱらった。
115名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-hj/D)
2023/04/19(水) 18:23:41.36ID:NTGzmlafM
le audioとマルチポイント対応のオープンイヤーということでarc2即決で購入したわ
116名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ff7d-sFbk)
2023/04/19(水) 19:32:58.77ID:z73gf2/e0
室内用に有線のOlaDance欲しい・・・
117名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-Slqb)
2023/04/19(水) 19:44:10.39ID:egmPDAhRM
それもう耳掛けヘッドホンでよくね
118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67f2-7nfa)
2023/04/20(木) 00:39:41.96ID:9s8e1Rm00
普通の耳掛けの無線版が欲しい。
オーテクはながら系に参戦しないのかな?
119名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ad-Slqb)
2023/04/20(木) 04:29:10.23ID:at4nXFQE0
Bluetoothクリップヘッドホン持ってるよ
今尼で3465円で出てるやつ
音はそこまで良くはないけど、パナソニックの660円のやつにバッテリーとチップ載ってると考えれば値段と音のコスパはそこそこ
オーテクがATH-EW9の音が出る無線耳掛けヘッドホン出すなら欲しいかも
120名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMfb-Q2h4)
2023/04/20(木) 10:58:25.21ID:oJjrtOuiM
OpenFitが1億行きそうでブランドの力を感じている
121名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/20(木) 11:42:58.40ID:I92LGpYLr
openfitは『最大28時間の連続再生!』の虚偽訴求を見て買うの辞めた
急速充電出来ようが連続じゃないだろ……
122名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/20(木) 11:52:23.10ID:MmguA5J/H
>>121
本家サイトとか説明文は「最大28時間のリスニング」になってるので、Green Fundingの説明図記載時に翻訳ミスったんじゃないかな。
123名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5ba2)
2023/04/20(木) 12:38:53.14ID:jI+9q2ZpM
代理店のチェックが甘かったりとかしたんか
メディアのPR記事でもその辺偽ってるのは見たことない

OpenFitとARC2の両方を用途分けるつもりで買った身だけど、装着感以外にも求めるものがある人はOladanceかARC2行った方が幸せになれると予想
なんとなく音質そんなに良くなさそうな気がしているので、OpenFitがスタンダード化して「耳掛け?あの音質微妙なやつ?」みたいにならないことを祈ってる
124名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/20(木) 15:41:34.11ID:9EhLPT3OM
OlaDanceを持ってるとARC2は「ふーん」って感じだけど
OpenFitは「何か気になる!」なんよ。
125名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8716-1TLZ)
2023/04/20(木) 16:55:14.43ID:T285BCbz0
むしろOladance持ってるからOpenFitは魅力感じなくて
ARC 2に出資したけどな
126名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-5ba2)
2023/04/20(木) 16:59:33.65ID:/IiGkfm0M
123だけど、まさにOladance持っててPurFreeは音も軽いっぽくてスルーしちゃったから、低音強化してそうなOpenFitに興味持ったから買ったよ
127名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/20(木) 17:08:35.52ID:njBso7ozr
正直arc2はpurfree系の形状だし、低音目指すならopenfitだろうな
arc2のゲーム向け音響効果の機能で多少どうにかならんかな、とは思ってるけど
自分の場合は遅延気になるせいでadaptive一択でarc2頼んだ

ただ、oladance→openfitで更に進化! と言われると微妙に思える
別にメーカー違うし価格にたりよったりだし、「後から出たから性能良い」って訳でもないしなぁ
ちょっと音傾向違うぐらいに留まるんじゃないかな
むしろ長所は細かい機能の差か
128名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-8k41)
2023/04/20(木) 17:16:56.90ID:tari/HEaM
Twitterに展示機試しに行った人いたけどOpenFit音微妙そうだな
arc2のが音良いってあるし蔦屋のスタッフも同じ評価っぽい
129名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-hj/D)
2023/04/20(木) 17:31:33.84ID:BnxvmWBTM
openfitの評判見ると低音は無理やり出してる感が強いみたいね
130名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-8k41)
2023/04/20(木) 17:33:17.08ID:tari/HEaM
OpenFitの装着感が良いのは間違いないっぽいのにもったいないよね
131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 470c-7VIb)
2023/04/20(木) 17:33:45.81ID:vTf6uxNP0
Purefree Budsでも重く感じて3時間ほどで痛くなるしメガネと併用するとたまに落ちそうになるから
Purefree Budsを軽量化して耳の穴に先端を引っ掛ける事でホールドの安定性を増した感じなのでOpen Fitを買った
ながら聴きは運動時に使うのが目的だからホールドが弱い弱い言われてるOladanceは選択肢に入らんな
ARCはホールドが強すぎて1時間ほどが限界だった
素材が多少柔らかくなった程度じゃ変わらなさそう
132名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/20(木) 18:07:29.93ID:peaRcOA5M
自分の勝手な予想だと、重低音と音質ならOladance、音質や性能のバランスはARC2、装着感全振りがOpenFitかと

PurFreeよりゃ低音が出てもOladanceに勝つことはまずないんじゃないか
と思ってたけど、OpenFit現地レビューを読んでみると本当にそうなりそう
133名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/20(木) 18:30:31.07ID:9EhLPT3OM
>>128
露骨過ぎて不自然じゃね。
店員さんの苦笑いしか見えない。
134名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-Slqb)
2023/04/20(木) 19:13:51.60ID:0RWm3UBbM
長方形ドライバーは音質で不利ってのが定説なんで、OpenFitも音で選ぶようなもんではないと思うけどな
135名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5ba2)
2023/04/20(木) 19:27:05.60ID:wxf6xA5RM
まあ音で選ぶようなもんじゃないだろうね
実際、音はOladanceやイヤホンに任せる気でOpenFit買う自分みたいなのもいるし
136名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-9NBx)
2023/04/20(木) 19:39:05.59ID:6K7kVJsd0
Oladanceに具体的な不満はないけどそろそろ飽きてきたからOladance2待ってる
でもまあ多分大きく変わることはないんだろうな
137名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/20(木) 19:50:32.91ID:p9iTXRAy0
ソニー「LinkBuds」アプデ。ヒーリング音生成アプリの利便性向上
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1495140.html

アプデきてるが特定のアプリに関する設定が早くなるだけらしい
138名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-I5q1)
2023/04/20(木) 20:29:14.89ID:u7v1ywp1a
みんな予想であーだこーだ言ってるこど届くの待てばいいじゃん笑
予想したって無駄なんだから
139名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/20(木) 21:33:27.68ID:vkbYkqpVM
冷笑風のレスよりは無駄じゃないぜ
140名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-Q2h4)
2023/04/20(木) 21:36:12.60ID:UPSHJrmWa
実際のところみんな最近オープン系何か買った?
今のところARC2のGameちゃん
141名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb9-8k41)
2023/04/20(木) 22:11:03.34ID:YPOaZQDt0
最近というか持ってるのは買った順にFloatRun、PurFreeBuds、でArc2のMusic

OpenFitはイマイチ惹かれなかった
142名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb9-8k41)
2023/04/20(木) 22:11:58.86ID:YPOaZQDt0
>>138
予想も何も展示機の評判は予想じゃないじゃん
143名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67f2-7nfa)
2023/04/20(木) 22:47:32.14ID:9s8e1Rm00
試供版と製品版で結構変わりそうな気がする。
ARC2なんて未だに仕様コロコロみたいだし。
144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-n68V)
2023/04/21(金) 07:40:35.54ID:1XS1YljG0
音質はさておくとして軽さはやっぱりよさそう

“着けていることを忘れる”装着感!Shokz初の完全ワイヤレス「OpenFit」は抜かりない完成度のオープンイヤー型
https://www.phileweb.com/review/article/202304/21/5130.html
145名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-8k41)
2023/04/21(金) 09:12:57.04ID:+GielAtgM
Shokzの宣伝力は圧倒的だな
146名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/21(金) 09:52:27.81ID:ri/090Tjr
良いオーディオ機器は重い(良いオーディオ機器は重いおじさん)
147名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/21(金) 10:09:57.03ID:LV5afka5H
>>144
「着けていることを忘れる」=「落としても全く気付かない」なので注意ね。
ながら聴きで音楽流れてるならすぐ分かるけど、電話用とかにしてると特に。
148名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 470c-7VIb)
2023/04/21(金) 10:11:52.54ID:d/2IDlGk0
耳の穴に引っ掛けてるんだから流石に落ちたら分かりそうだがな
149名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/21(金) 11:48:45.72ID:LV5afka5H
>>148
耳掛けタイプ使ってる人なら分かると思うけど、意外と気付かなかったりするよ。
自分は前に書いたことあるんだけど、Opendots使ってて1日に5~6回落として気付かず探し回り、無事毎回見つけたんだけどホントに無くす前に売っぱらった。
OpenFitは耳穴にちょっとかかる感じに見えるのでOpendotsより気付きやすそうだけど。
150名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/21(金) 12:27:38.02ID:UzSnII4DM
買ってすぐ失くしたらショックだけど
半年とか1年後くらいなら買い換える踏ん切りになるので問題なし。
151名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-2XCs)
2023/04/21(金) 12:32:11.14ID:lsPdpZUmd
openfit はレビューから想像すると音はjabra65tっぽいかんじなのかな?
ARC2はSPORTSの30が無くなりそう
防水のアップデートでMUSICに流れるかと思ったがほとんど変わらないな
152名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-RApb)
2023/04/21(金) 12:37:49.38ID:YdcBeDzkM
話題になってるの、低音無理に出そうとして出力できずにポコポコ空気音が鳴ると書かれてるやつよな?
そういう機器に当たったことがなくてどういう状況かいまいち分からない
153名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-wS3X)
2023/04/21(金) 12:39:45.43ID:UzSnII4DM
Oradanceが出た時に骨伝導がフルボッコにされてたから
OpenFitはそれなりにプライドを賭けて勝負してる

と思う。
154名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-Q2h4)
2023/04/21(金) 12:52:22.84ID:1XS1YljG0
ShokzはWebメディアにもYouTubeのレビュアーにもかなり依頼出してるっぽいね
ARCのときも露出少なくてOladanceに客持って行かれたのに、今回もよりによってブランド力で大きく水をあけられている相手に同じ轍を踏むのかエミライ
155名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-5ba2)
2023/04/21(金) 13:26:03.79ID:v7wukYgkM
https://www.techno-edge.net/article/2023/04/21/1196.html
耳を塞がない系の元祖Shokzが投入する、骨伝導じゃない「OpenFit」のインパクト(小寺信良)

普段のレビューと比べるとあっさりめに感じる
156名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf7a-hj/D)
2023/04/21(金) 13:36:17.42ID:ec7UnpII0
openfit は実際に使ったユーザーから音質が微妙と言われてるからopenrun proでええかという気分になる
157名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-5ba2)
2023/04/21(金) 13:43:21.29ID:zfMvkQNPM
OpenFitについてはまあそうなるよなという気持ち半分、実はみんな参考にした情報源はおそらく特定の1人なのではというの半分

もとよりOladanceほど音質に振り切ってるとは思ってないからいいんだけど、いろんな人の感想が聞きたい田舎民
158名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/21(金) 13:58:39.93ID:cFIqOrLUr
>>155
見慣れた人のレビューで「あれ? いつもよりこの人、なんかレビュー落ち着いてるかも?」って感じたら、それは間違い無くその製品に対する危険信号
159名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 470c-7VIb)
2023/04/21(金) 14:13:27.99ID:d/2IDlGk0
>>149
ランニングでPurefreBuds使ってるけど落としたのは2回だが外れた瞬間に気づいた
外れそうならホールドが不安定になるから分かるし、外れればそれこそ耳に乗っかってた物が無くなるから分かる
160名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srfb-aN48)
2023/04/21(金) 14:21:40.58ID:cFIqOrLUr
arc2

---------
【ご質問と回答】GAME EDITIONについて、付属のドングルは付属の充電ケースに収納できますか?

ご質問ありがとうございます。ご質問の件、メーカーに確認いたしました。
はい。付属の充電ケースに収納することが可能です。
ご参考になりましたら幸いです。
---------

収納出来るんかーい

最初質問内容見て「出来るわけねぇだろ……?」って醒めた目で読んでたからちょっとビビった
ドングル別途持ち運びは地味に無くす事(完全に紛失しなくても鞄の中とか探す羽目になる)あるから嬉しい

てか後出し情報多すぎて、arc2マジでマーケティング下手すぎだろ…‥
手に届く前にいったい後どれぐらい新情報出るのか……
161名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 470c-7VIb)
2023/04/21(金) 14:35:03.55ID:d/2IDlGk0
他の視聴レビューで耳の形によっては側面スピーカーを塞いでしまうとあるから
OpenFitの低音ポコポコとか言ってる奴は単に耳の形が合わなかっただけじゃね
無理に低音出そうとしてるとかポコポコとか言ってるの他にいないし
162名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5ba2)
2023/04/21(金) 14:56:59.97ID:4gqrCN2ZM
>>158
普段見かけるのは発売後の製品でAV Watchでだし、PR案件であまり試せなかった可能性もゼロではないけど、気にはなるよね
同媒体のPurFreeより音質のコメント少なめ
163名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5ba2)
2023/04/21(金) 15:01:43.48ID:4gqrCN2ZM
OpenFitは大抵のレビューで「低音が出てる」ことには言及してるから、低音が出てないってことはなさそうなんだよな
164名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM4f-sEvq)
2023/04/21(金) 15:56:44.31ID:yGjYykR/M
ゲームエディションならドングルをケースに収納出来るのなら、個人的に後々ドングル単品買えるようになるとしても結構なメリットあるなあ
使用頻度的に単品だと失くしそうになる自信がある
165名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/21(金) 17:41:41.27ID:LV5afka5H
>>164
ケースにドングル収容出来るとして、Gameエディション「だけ」ケースは別設計?
そんな製造コスト的に不利なことするのかな。
確かにARC2は後出し情報多過ぎて、いっそ初期にクラファンで支援済の人に割引率同じでもう一度エディション再選択出来るようにして欲しいわ。
166名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-8k41)
2023/04/21(金) 18:07:27.83ID:+GielAtgM
スポーツ版は紫外線照射できるケースだし、全バージョンケース違うかもな
167名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H1f-I+Q8)
2023/04/21(金) 18:32:21.29ID:LV5afka5H
>>166
言われてみれば確かに。だとすればコストをかけるとこ明らかに間違ってる気がするが。ソコジャナイヨと。
168名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f02-sEvq)
2023/04/21(金) 19:04:30.52ID:2xjs9cjc0
先行レビューでゲームエディションだけ実機がなかった辺りで、ドングル収納出来る用に別の形で作ってるんじゃないかとはちょっと期待してた
169名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 67f2-7nfa)
2023/04/21(金) 22:21:00.30ID:O5JYDeLw0
低音ポコポコさん、OpenFit購入者に速攻で絡んでるよ。
散々酷評しておいて実機が出てくると気になるらしい。
都合の悪いことでもあるんかな。
170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fb9-8k41)
2023/04/21(金) 22:57:39.80ID:cRph8Xnm0
この週末でどんだけArc2のレビュー出るかな

てか展示14日からやってたのに周知するの19とか20日って何をしてたのやら
171名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-RApb)
2023/04/21(金) 22:58:24.15ID:Dqap+Ri9M
それはまだクラファン中だから気になっただけだろけど、商品名で検索してるのは警告?したいからかもしれん
その人からキャンセルの問い合わせするレベルだったとリプされた人が、購入検討してたのに180度意見変わってるし
172名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/22(土) 00:04:22.22ID:xMmuH6dX0
ARC2のレビュー出るといいが…
広告の予算ないのかね
173名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd0a-YWDm)
2023/04/22(土) 00:47:14.20ID:1nt7QuDZd
Oladance2が当分出ないならARC2かOpenFitどっちか買いたいけど
到着するまでに何かしら情報出るんじゃないかと思ってまだ手が出せない
174名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-969z)
2023/04/22(土) 07:51:20.93ID:tEJkDtb5M
Oladanceはいい製品だし、満足してるなら無理に買う必要もない
それぞれ軽い装着感やaptX Adaptiveの低遅延が必要だから買う、みたいなところあるし
175名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-kmvg)
2023/04/22(土) 08:36:14.03ID:RczylH4sM
>>171
情報集めようと製品名でツイート検索してると、その人のネガキャン気味なリプが目につく
発売前で手に取れる人が少ない製品でこういうことやるのはなんだかなあ
176名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ab9-jWua)
2023/04/22(土) 09:06:02.37ID:xj7MqxqD0
SOUNDPEATSのRunFreeクーポン使えるようになったぞ

てか尼のばら撒きレビューも一気に公開されてる
177名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 750c-X54f)
2023/04/22(土) 09:13:10.89ID:/HcuA6Xn0
低音ポコポコさんのレビューを参考に購入をやめた奴がOpenFitよりピヤホン6の方が音質いいとかネガキャンし始めてるわ
カナル型とながら聴きならそりゃそうだろ
178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/22(土) 09:17:02.33ID:xMmuH6dX0
>>176
まさにRunFreeぽちってきたところ
SBCしか使えないAmazonの安価タブでゲーミングモード接続できそうだったもんで
音質にはそこまで期待してない
179名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-2JcT)
2023/04/22(土) 10:56:53.08ID:xsNDkkiar
Cleer ARC2は片耳運用できるけどopenfitは出来ないとか口コミあるな
片耳運用できるのは結構嬉しい
180名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/22(土) 11:13:07.45ID:xMmuH6dX0
片耳とマルチポイントは根強いニーズあるもんな

RunFreeはPRレビュー動画もいくつか出てるけど、考えてみたらSOUNDPEATSだからその辺の依頼は抜かりないんか
ARCもうちょっと頑張ってくれ
181名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-kmvg)
2023/04/22(土) 12:07:59.04ID:plR5SL52M
ピヤホン6ももう1つのも40000円クラスの音質特化カナル型
openrunはTWSがいい人に刺さらない

openfitやarc2が売れたら今後の展開が増えそうだから、変な比較で下げられるのは嫌だな
182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a95f-0Es2)
2023/04/22(土) 12:23:46.50ID:wnXHhhvj0
ARCの売れ行きを嘆いてる人いるが、個人的にみんなが持ってるやつより、街中で被らないから嬉しいのだが
183名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd0a-X54f)
2023/04/22(土) 12:40:37.39ID:WCw2Vc61d
>>181
なんか比較対象がズレてるんだよなぁ
使用イメージが思いつかんというのも意味不明だし
184名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-zAxU)
2023/04/22(土) 12:49:17.50ID:SkCaY/elr
>>177
オープンイヤーとカナル比べるのは草

oladanceをはじめとするオープンイヤーの音質に一喜一憂した後に、
ゼンハイザーの IE 40 PROぐらいのミドルグラスのカナル型イヤホンで音楽聴いたら「オープンイヤーは結局、用途次第だよなぁ…‥」って、正気に戻れる
185名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-kmvg)
2023/04/22(土) 16:09:15.59ID:UuYq6IAdM
>>183
だな
そしてその謎比較をしてた人に今度は他の人が絡みに行って、買うのやめますとなってんのが製品名で検索しただけで見えて萎える
1人のレビューに流されすぎ
186名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-4JZS)
2023/04/22(土) 16:11:08.11ID:femPSFDBM
G3のドライバー大型版みたいなのが尼に来てるけどドライバーサイズ書いてないな
というかもうどっか一足飛びに20mmドライバーのやつ作らんかな
187名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/22(土) 16:24:19.37ID:xMmuH6dX0
そこまで行くとエンクロージャーがでかくなってオーテクの耳掛けヘッドホンみたいになったりして
188名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1f2-YWDm)
2023/04/22(土) 16:26:33.69ID:W0Ev/rwt0
OpenFitのクラファン直前に突如発表したARC2
OpenFitのクラファン直後に更に安い値段でクラファン開始したARC2
この一連の印象の悪さが支援の差に表れてるんじゃないかなー。
189名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-dWfZ)
2023/04/22(土) 16:38:35.53ID:0gZajWroa
>>184
分かる
手持ちのオープン型いろいろ聴き直して「やっぱりOladance強いわ〜」とかやってた後にイヤモニで真顔になる
190名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/22(土) 16:45:57.92ID:AnI9+RDIF
>>183
oladanceくらいデカくなると相手はヘッドホンなんだよ
ヘッドホンより音悪くて付け心地悪くて電池持たないけど筆箱サイズに収まります、じゃ売れない
191名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/22(土) 16:46:46.68ID:AnI9+RDIF
レス先間違えた>>189
192名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-dWfZ)
2023/04/22(土) 16:53:34.56ID:0gZajWroa
>>191
別に相手がヘッドホンでもいいよw
言いたかったのは184への同意で、イヤモニやミドル以上のヘッドホンみたいな音質重視の既存製品と比較してネガるのはおかしいって話だけだから
193名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-4JZS)
2023/04/22(土) 17:15:01.45ID:femPSFDBM
>>187
ドライバーが大きくなったからって厚さが出るわけじゃないからね
音質上げるために共鳴空間取ろうと思ったら大きくなるけど
194名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H92-rQbw)
2023/04/22(土) 19:01:15.08ID:ggJM126KH
>>188
んー、そこは関係無いと思うが
195名無しさん┃】【┃Dolby (スップT Sd0a-YWDm)
2023/04/22(土) 19:18:54.48ID:1nt7QuDZd
結局ARC2買っちゃったわ楽しみ
Twitterで一人暴走してる人はよっぽど感動したんだろうけど
OpenFitボロクソに言いすぎててこれ以上やるとARC2のネガキャンになりそう
196名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-kmvg)
2023/04/22(土) 19:32:36.59ID:wx36vomqM
ARC2とOpenFitはコンセプトが違うだけなのに、音質だけで一方的に評価下されてもな
OpenFitについて好意的なツイートする人にはいいねつけて自分のツイートに興味持たせようとしたり、そうでないならリプして悪印象つけたり、いい加減やりすぎ
197名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f1f2-cokO)
2023/04/22(土) 19:41:44.62ID:W0Ev/rwt0
ARC2はモデルチェンジ版だから初物のOpenFitとは興味の持たれ方も違うしね。
あとOpenFitはOpenDotを買えなかった地方民の希望にもなっている。
198名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6a32-1I/G)
2023/04/22(土) 19:44:37.15ID:y8df0dvv0
あのTwitterの人は質の悪いダイマ業者疑うレベル
絡まれてたなかにARC2の方が音は良かったけどopenfit支援しましたってひとがいたあたり、音質で勝負してなくとも上手くまとまってるのは伝わる
199名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4954-zAxU)
2023/04/22(土) 19:55:36.07ID:lPCwGTx90
openfit はデザイン性と機能面とマーケティングの勝利だな
ガジェオタ系というよりは一般層に刺さったのがデカいと思う
ARC2は性能面とか、パッと見一般層に判りにくい性能面と、ややマニアックな性能、イマイチな訴求が伸び悩みの原因か

因みに、ARC2はadaptive目当てで支援した
200名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/22(土) 20:06:15.55ID:xMmuH6dX0
ARCでは直前にJVCケンウッドが1万円の製品を出し、次いでOladanceがYouTubeレビューやTwitterで話題全部掻っ攫った
今回もShokzのブランド力と宣伝に負けてるし、YouTubeレビューもないとこ見ると依頼してないんだろう

なのでOpenFitと同じところに試聴機が並んだのは、相乗りできてラッキーにも思えたんだが
真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方であるってやつか
201名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-7BCC)
2023/04/22(土) 20:34:19.14ID:H9FSJDMc0
aptx adaptiveやら遅延の無さやら色々込みでARC2の方注文したけど、一般の人は装着性とか知名度がメインで購入するだろうからなあ
202名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-969z)
2023/04/22(土) 20:59:16.12ID:YALsepeTM
ガジェオタとしては、ARC2とOpenFitは別ベクトルの製品として両方楽しみなだけに悲しいわ
ARC2なんか去年から続報ずっと追ってて、ようやくリリースされて嬉しかったのに
203名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-969z)
2023/04/22(土) 21:01:20.44ID:YALsepeTM
「ARC2はOladanceより低音も音質も上」という報告もされてるけど、それが本当なら進化が喜ばしいのに素直に受け止められない
強いバイアスがかかった一個人の発信が目に付きすぎるのも困りもの
204名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b602-RykB)
2023/04/22(土) 21:10:14.88ID:QP0MRAKC0
ARCでスレ内検索すると愚痴ばっかでうけるわ
気持ち悪い信者がついてるんだな
205名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/22(土) 21:24:16.93ID:yohAmRz2F
一個人の発言にこれほど踊ってる方が滑稽
206名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 750c-X54f)
2023/04/22(土) 21:27:59.52ID:/HcuA6Xn0
1番知りたいのは素材が柔らかくなった事で前作と比べて装着時の痛みがどの程度和らいだのか
早くYouTuberにARC2を提供して検証させろ
207名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/22(土) 21:34:56.77ID:D7ka8MZPM
ARC2はなんでレビュー依頼出さないんだろう
前作は自腹レビュアーが着けたままブレイクダンスしてたのインパクトあったし、動画で出すの大事だよな
痛みについても数時間使った人でないとわかんないし
208名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-kmvg)
2023/04/22(土) 22:20:41.16ID:rouPfYl1M
まあ、レビュー記事探してTwitter検索するだけで強烈な奴が出てくるからしゃーない
ブロックするか別の製品チェックするのが精神衛生上いい
ちょうどrunfreeが発売日で提供レビューいっぱい出てて平和でいいぞ
209名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4954-zAxU)
2023/04/22(土) 22:56:52.27ID:lPCwGTx90
>>203
形状的にoladanceよりARC2の低音が耳に届く気はせんのよな
まぁpurfreeよりちょっと音質良い程度なだけでも、adaptive対応加味したら満足できるけどね
210名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ f1f2-YWDm)
2023/04/23(日) 00:02:27.17ID:PlmcSgCW0
実物の展示が始まったら視聴実況とか比較動画が流れるだろう、と期待していたのだが
蔦屋家電って撮影禁止なの?
211名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-2JcT)
2023/04/23(日) 08:03:18.50ID:Zrf/LqAMF
openfitは骨伝導と違って特許抑えてるわけでもないし、横一線だからあまり期待してない
音質悪くていいならopenrun proのままでいいし、音質ならoladanceやARC2選べばいいから
実際中途半端感はある
やたらYouTuberが音質いい(骨伝導より)、装着感がいいとべた褒めなので気になる
212名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/23(日) 08:07:46.00ID:LbRbnadm0
ARC2がこの期に及んで対応コーデックに変更はさすがにどうなんだ
213名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-kmvg)
2023/04/23(日) 08:15:02.85ID:ngL0Sf9yM
>>211
openrunはネックバンドがヘッドレストがある椅子に干渉するから、purfree budsみたいにTWSで装着感に特化したオープンイヤーを重視する人は大勢いる

オープン型は良くも悪くも外音が必ず入ってくるから、装着感に振り切って勝負するのは特性を活かしているとも言えるし、その点でopenfitはむしろ中途半端とは真逆だと思うけど
214名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4954-zAxU)
2023/04/23(日) 08:18:58.69ID:MOaBtzq00
ARC2後出し過ぎ草
まぁさすがにapt-xは対応してるとは思ってたが…‥

-----
GAME Editionの場合、ARC2とUSBドングルとは自動的にaptX adaptiveで接続されますが、ドングル側に物理ボタンがついておりまして、これを押すことでaptX adaptiveの低遅延モードとaptX adaptiveの高音質モードを切り替えることができます。
-----

むしろドングルの物理ボタンにビビった
おまえ……モード切り替えられるんかーい……
それなら結構お得なドングルやぞ
215名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-kmvg)
2023/04/23(日) 08:19:49.11ID:ngL0Sf9yM
骨伝導は頭に押さえつける必要があるからTWSと相性がよくなく、ネックバンドが邪魔という人にはリーチしない
そういう人にshokzが売り込むには、bocoみたいに耳朶の軟骨から伝える骨伝導にするか、今回みたいに空気振動を使う形式にするのは分かる

スポーツ向けブランドである以上、音質より邪魔にならない装着感や軽さを重視するだろうね
216名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-kmvg)
2023/04/23(日) 08:22:08.00ID:ngL0Sf9yM
>>215>>213の付け足しでした
217名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/23(日) 08:25:24.47ID:LbRbnadm0
>>214
スナドラ8搭載したスマホならもっと遅延が短くなりますという情報も出たね
ドングルちゃんの立場と、対応スマホあるのにGame買ったスマホ勢…
218名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 750c-X54f)
2023/04/23(日) 08:25:37.09ID:XnW/1RYr0
後出し情報多くてARC2はグダグダだな
219名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d93-BCzO)
2023/04/23(日) 08:26:22.02ID:WwujtY1S0
openfitはpurfree budsと比較してどうか気になる
220名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4954-zAxU)
2023/04/23(日) 08:29:49.86ID:MOaBtzq00
>>217
ゲ……ゲームモードの音響効果はgame版の特権だから…‥
221名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c55f-rQbw)
2023/04/23(日) 08:38:17.72ID:O+ZWmNp80
>>214
割引率下がるし迷ったがSportsからGameに支援アップグレードしたわ。差額でドングル買ったと思えば有りかなと。
222名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/23(日) 08:42:06.28ID:LbRbnadm0
>>220
そうな…Androidのハイエンド機でFPSやってる人とかにはありがたいかもな…
PC勢からしたらaptX HD対応ドングルが1個増えるお得感あるし(ARC2本体は非対応)

Creativeのドングルなんかはボタンで接続コーデックの切り替えができるけど、この書き方だとそこまでの機能はなく、ARC2本体と接続してるときのAdaptiveのモード切り替えにしか対応しない?
そこがGame専用という解釈だと他バージョンでドングル使う意味は薄れるのか
223名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMc9-kmvg)
2023/04/23(日) 08:48:13.15ID:XMwZOEmgM
>>219
それは気になる
両方持つ予定の人がいたらどんな違いだったか感想聞いてみたい
224名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ab9-jWua)
2023/04/23(日) 14:39:33.93ID:EOO0m/WC0
SoundpeatsのRunFree届いた
一言で言えば低音ゴリゴリすぎる
価格的には頑張ってるからコスパは良いけど、FloatRunと比べちゃうと解像感は落ちる
運動中なら十分な音質だけどホールド感はゆるゆるだからランニングは気になるかも

アプリでイコライザ調整しようと思ったら登録要るのな・・・・・・
不必要な個人情報流したくないから使えない、アプリの評価も低いし
225名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a602-7BCC)
2023/04/23(日) 14:48:18.96ID:mZIK4BcA0
今ARC2の情報見たら最新スマホならドングルなしの方が遅延ないってええ…?
高音質モード切り替えとかが有用なら納得するんだけど、実際ドングル無しと比べて音質とか良くなるんだろうかこういうの…
226名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-zAxU)
2023/04/23(日) 14:53:47.91ID:7gz6msorr
そもそもハイレゾ96kHzが高音質なんて眉唾やで
48kHzと96kHzとか、高級ヘッドホンでも首傾げながら聞き比べするレベルやし、オープンイヤーでそこまで音質気にするレベルでは無いと思う
227名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6d93-BCzO)
2023/04/23(日) 15:02:14.53ID:WwujtY1S0
ドングルってWindowsで使う人向けじゃないのか
WindowsのBluetoothってなんか不安定だし
228名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-4JZS)
2023/04/23(日) 15:19:41.04ID:1lT7E5360
>>224
Runfree Lite持ってるけどSoundpeatsアプリはアダプティブイコライザーのために捨てアドでいいから入れる価値はあるよ
229名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/23(日) 16:04:16.14ID:5Bl5j6P/F
登録した情報じゃなくスマホ内のデータを勝手に何処かに送りそうって事じゃない?
中華アプリはやってるか今後やるかのどっちかだろうね絶対
230名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6ab9-jWua)
2023/04/23(日) 16:29:00.18ID:EOO0m/WC0
そう、イヤホンヘッドホン用なのに位置情報求めてくるとかやり過ぎ
231名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-969z)
2023/04/23(日) 17:49:30.83ID:VCWmzo/LM
ふと気になってうちのiPhoneで位置情報設定見てみたけど、SOUNDPEATSのアプリがそもそも共有対象に入ってないのはなんか違うのか
232名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-969z)
2023/04/23(日) 18:06:38.31ID:GtMrx7JnM
と思って確認したけど、利用規約にいろいろ書いてあるからたしかに警戒するし怖いわ
試しに初期化済みのiPhoneでSOUNDPEATSのアプリ入れてみた

時限設定した捨てアドのみでログインまでに氏名住所入力は特になし
通知の許可とBluetoothの許可以外は出なかった
イコライザー便利だけどアプリが何か悪さするかもと不安なら入れなくていいかも
233名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM81-969z)
2023/04/23(日) 18:19:33.72ID:FsReff+zM
もしかしたらこれ、スマートウォッチ用のアプリと利用規約が共通なのか?
何にせよ利用者が不安感じるのはうまくないし、そういうの嫌な人はイコライザーついてる再生アプリで調整だな
234名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-cokO)
2023/04/23(日) 18:20:41.83ID:7JDgRI4AM
国内メーカーが本腰を入れてくれたら安心なのになー。
235名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-969z)
2023/04/23(日) 18:36:03.82ID:jGSTD6cxM
国内企業にしても、「露骨に怪しい頻度で複数の顧客情報にアクセスする接続があったけど、正規と同じログイン手順で不正アクセスと断定できないから公表しなくてヨシ!」みたいなのあるからな
結局どこ経由なら個人情報使われたり漏れたりしてもいいかってだけ
236名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-1I/G)
2023/04/23(日) 19:00:35.14ID:KSvrFUTfd
ARC2sports、赤と金から選べってきたけど色どうするかな
アップの写真はないわ赤の写真はスピーカーが赤いのと白いのと混在してるしグダグダすぎ
237名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/23(日) 19:23:18.75ID:LbRbnadm0
本体黒にヒンジが赤なのはこの記事の写真に載ってる奴じゃない?
これのイメージだったから金パーツなの違和感あった
https://watchmono.com/e/cleer-arc-ii
238名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/23(日) 19:40:03.54ID:LbRbnadm0
>>237は正確には写真というかCGだと思うので、だいたいこの通りだと思うけど違ったらすまん
239名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM2e-7BCC)
2023/04/24(月) 12:00:03.55ID:cVLOaRYIM
>>217
使ってるスマホがGalaxyでスナドラ8なんだけど、aptxには対応してるけどaptx adaptiveには対応してない場合ってドングルは付けた方が遅延少ないんかな?
240名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-zAxU)
2023/04/24(月) 12:11:39.13ID:wZC1DXXFr
>>239
その認識で合ってる
galaxy 系ってことごとくadaptive対応してないイメージある
241名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-cokO)
2023/04/24(月) 12:20:33.55ID:Pz73wf2tM
ゲームメーカーのお墨付きがもらえると良いのだけど
PS5認定イヤホン、みたいな。
242名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM2e-7BCC)
2023/04/24(月) 12:51:02.47ID:cVLOaRYIM
>>239
おーありがと。じゃあやっぱ自分の場合ゲームエディションで正解だったな…
243名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H92-rQbw)
2023/04/24(月) 14:31:39.18ID:BDADQ7xWH
>>240
ギャラは頑なまでにaptX AdaptiveもSnapdragon soundも対応させないからな。理由がよく分からん。
244名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-jWua)
2023/04/24(月) 14:47:14.81ID:dLLxmTf0M
>>243
自社SoCのExynosと揃えられないからじゃね?
245名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM45-jWua)
2023/04/24(月) 14:54:31.83ID:dLLxmTf0M
と思って調べたら最新のS23はスナドラオンリーなのか
微妙にカスタムしてるっぽいけど
246名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H92-rQbw)
2023/04/24(月) 16:08:51.09ID:BDADQ7xWH
>>245
Exynos機と機能差異出てしまうのはそうなんだけど、だからといって一応Android機で最大手メーカーがaptX adaptiveにさえ対応しないってのはどうかと思ってね。
おかげでプレイヤー代わりにXperia10IVを持つ羽目になってる。
247名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-TfzL)
2023/04/24(月) 16:12:26.76ID:TErLFujHM
>>246
それはスマホ最大手のアップルに言ってくれ
248名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/24(月) 18:06:01.00ID:JqHVDdKZM
iPhoneがSBCとAAC以外にも積極的に対応してたら、こんなにコーデックがこの2種のみの製品で溢れたりはしなかったんだろうな
249名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-4JZS)
2023/04/24(月) 18:41:38.28ID:X8kc9//dM
規格乱立しても結局営業力が強いとこかライセンスフリーなのだけが残る
250名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/24(月) 19:05:03.91ID:XlI6wt/40
RunFree届いた
Soundcoreのイヤホンはベースリデューサーでも低音強いと思うような奴の殴り書き

想定していたより低音がひどくもない
Oladanceはイコライザーで低音下げて使ってるが、その状態よりはやや強い
Soundcoreの一部イヤホンみたいな、低音を全体に上から被せたようになって他の音域がぼける現象は起こってない
イコライザー使えるアプリで定番のPerfectとかにして再生するとなかなかいい感じ

高音はサ行が少し刺さるかも
中低音強めなのでハイ上がりで抜け感あるのが好きな人にはおすすめしない
普段、ホワイトノイズ気になるタイプの人は多分すごく気になる

2万クラスの製品と比較したら音の輪郭はぼけてるけど、これで十分って人はかなり多そう
251名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d05-/HYv)
2023/04/25(火) 20:15:50.94ID:Eis2PJVE0
PurFree Buds
そのまんまの音質だと女性ボーカルによっては刺さる
アプリが無いのが残念だがこれはMSEBによって補えることが可能
だもんでMSEB仕様のDAPと併用してMSEBで音質を変えると幸せになれる

PurFree Budsもまだまだ捨てたもんじゃない
252名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-dWfZ)
2023/04/25(火) 22:06:51.17ID:gtw8YBmXa
RunFreeわりと評判いい
定価で買う気は起こらないけど
253名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/25(火) 22:39:26.70ID:Yv2QpmGe0
RunFreeは5000円くらいならすごくコスパいい
1万円クラスほどの解像度はないし定価も相応だがお得感が薄れる
どうせまたセールになるんだからセール以外で買わなくていいやつ
254名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5d8c-kYp6)
2023/04/26(水) 01:27:15.97ID:KMI//PI10
3台以上の接続先を簡単に切り替えられる製品は耳に入れるものしか無いのか
255名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-4JZS)
2023/04/26(水) 01:39:38.27ID:ipe6pzSL0
カナル型は数が多すぎて競争原理が働いて差別化で機能付ける段階になってるけど、耳塞がない系はまだ数が少なくて横並び大縄跳び状態だからな
256名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-lDFn)
2023/04/26(水) 01:50:02.77ID:4Pbe1+QOM
オーバーライド接続がもっと普及してほしいよな
257名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-dWfZ)
2023/04/26(水) 12:03:05.85ID:zC9+h6Ila
>>97のGoFreeを見るに少なくともSOUNDPEATSは何か出してきそうだし、差別化で価格破壊や機能追加してこないかね
既存製品の様子からして切り替えではなくマルチポイントになりそうだけど
ついでにゲーミングモードくらいは欲しい
258名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0a-969z)
2023/04/26(水) 12:20:08.11ID:PZLOZtYIM
ゲーミングはこの間の新製品にはあったし、また付けるんじゃない?
259名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-zAxU)
2023/04/26(水) 12:22:49.28ID:z8bnvLeBr
良くあるイヤホン系ゲーミングモードって、悉く音質悪くてゲームする気にならないのを何とかして欲しい
そういう意味ではARC2はただのadaptiveなので当たり障り無いが…‥
260名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 69ad-4JZS)
2023/04/26(水) 12:32:08.57ID:ipe6pzSL0
GoFreeは一応ページは出来てる
https://soundpeats.com/products/gofree-open-ear-wireless-earbuds
値段もRunfreeくらいなんじゃないかね
機能の方はRunfree Liteの仕様にLDACとゲームモード載ってなかったり抜けが多いから書いてないから無いってわけでもなくて出てみないと分からない
ゲームモードの音質はSBCだからまあ
261名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/26(水) 13:01:56.59ID:e07gK0CQM
とにかく参入が増えれば値段も機能も多様化するだろうからそうなって欲しいね
Ankerとかもさ
262名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/26(水) 14:07:42.38ID:QTDLx+C20
>>260
書いてある通りならLDAC対応なんかな
マルチポイントはSBCのみとかになりそう
連続再生はOladanceより短いけど片耳約11gはなかなか
263名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-4JZS)
2023/04/26(水) 14:32:18.00ID:Yt7cBeqxM
LDACとマルチポイントとゲームモードあったらもうカジュアルに使うのなら必要十分かな
まあ音の好みはあるだろうけど
264名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/26(水) 18:43:16.08ID:QTDLx+C20
HACRAY、“可動式振動部”を備えた骨伝導イヤホン「Hacray Orca」。明日からMakuakeにて先行予約開始
https://www.phileweb.com/news/d-av/202304/26/57999.html

可動式だから当てる骨によって音が変わるんだとか
265名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-kmvg)
2023/04/26(水) 20:22:32.36ID:8Df/Pq1GM
最近ようやく変なネガキャンが減ったと思ったら、今度は「レビューの内容を鵜呑みにして性能低い方をみんな支援してるの単純すぎる」だってさ
周りからどう思われてるか気付いてやめたんじゃなかったのかこいつ
266名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/26(水) 20:45:13.41ID:xDZ36FxrF
いちいちそんな報告されても困りますがな
267名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-2JcT)
2023/04/26(水) 20:45:54.31ID:qeuiB18Ar
>>265
急にどうした?
268名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/26(水) 20:53:59.94ID:QTDLx+C20
ARC2推しの人じゃ?
ブロックしとけばいい
269名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/26(水) 21:43:34.99ID:e07gK0CQM
最近ゲーム関連でよく見る、Twitterフォロワー5桁の人がOpenFitのレビュー書いてた
少し前にOpenFitのこと呟いてるのは見たけど、そういうの拾ってPRやってもらうのフットワーク軽くていいね
270名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-cokO)
2023/04/27(木) 12:34:30.57ID:zeqcFKIGM
音質には難有りと思いつつ軽さに負けてOpenFitを支援した身としては嬉しい記事だ。
271名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-cokO)
2023/04/27(木) 12:43:32.09ID:zeqcFKIGM
低音ポコポコくんとは説得力が段違い。
272名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM3e-kmvg)
2023/04/27(木) 17:02:41.58ID:0dtDC6rTM
きっとOpenFitに親を殺されでもしたんだろう
続けられるとARC2の印象も悪くなりそうで嫌だからやめてほしいが
273名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa2e-dWfZ)
2023/04/27(木) 17:37:35.82ID:KL40ZxcHa
まあその…269は広告宣伝費かけてくれるのは嬉しいって意味だったんだ
楽しみにしてる製品のレビューどんどん出るの楽しくない?
274名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-zAxU)
2023/04/27(木) 18:13:21.64ID:B3Orcs2er
出方による
275名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/27(木) 18:28:49.58ID:7rdxnriA0
Oladanceのときはレビューたくさん出ててよかったし、あの感覚はわりと好き
というかARC2の痛くなるってのがどれだけ緩和されたか気になるので試聴より数日使ったレビューが欲しい
276名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srbd-2JcT)
2023/04/27(木) 18:46:23.25ID:gF0w6dDrr
arc2はマルチポイント対応と片耳運用できると聞いて購入した。
早く届くといいな
277名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM3e-cokO)
2023/04/27(木) 18:47:51.05ID:hBeZWVKrM
本当に役に立つのは正式版の発売後の比較レビューだから
発売前のレビューは提灯っぷりを楽しむようにしてる。

ただ低音ポコポコは何を聴いて感じたのか一切語らないね。
元の音源が何だったのか気になる。
278名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-n9sO)
2023/04/28(金) 11:01:07.75ID:v+ZZeIW30
MEE audioのPEBBLESってのちょっと変わってて気になる
279名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/28(金) 12:45:24.41ID:EKgku/J7M
なんか…豆?
280名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hfe-hMJ2)
2023/04/28(金) 14:11:28.15ID:HhY1pOGBH
>>278
Galaxy Buds Live だな
281名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM2e-7BCC)
2023/04/28(金) 14:29:05.92ID:KEM9pEyTM
buds liveはGalaxy端末機種変の事前予約で付いてきたの暫く使ってたけど、イヤーピースとか介さずに直接耳に突っ込む形状だから、スピーカーの穴部分に直に汚れ溜まるの人によっては割ときっついと思う
282名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM7d-dWfZ)
2023/04/28(金) 15:42:17.15ID:EKgku/J7M
考えてみたらインナーイヤーかこれ?
耳塞がってるように見えるが
283名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF92-TfzL)
2023/04/28(金) 15:50:47.62ID:myEK2W2oF
buds liveは安定してるから付けたままヘルメット被ってバイク乗れるんよね
あの形もっと増えて欲しい
284名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-Wu7S)
2023/04/28(金) 22:20:41.13ID:XP8KvSeE0
耳にはめるといえばTE-M1の路線ってもうないんかな
まあ外の音が聞きやすいかというとそうでもないんだが
285名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-IwYS)
2023/04/29(土) 09:10:28.10ID:l98LOKCUM
今日の中野サンプラザのイベントに出展します!
とARC2の活動報告が投稿されたが、これ入場登録制で昨日までに申し込んでないと入れないイベントなんだよなあ…
なんでこうも片手落ちなんだ
286名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-he69)
2023/04/29(土) 11:13:40.17ID:Kk1+DsRc0
ひ、非公開ロケテみたいなもんだと思えば…
287名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-j6xS)
2023/04/29(土) 12:50:27.69ID:UGbKXpCHrNIKU
ARC2、製品の訴求があらゆる面で下手くそ過ぎて草生えない
288名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMbb-1t0s)
2023/04/29(土) 12:52:02.12ID:cA4fqR2SMNIKU
締め切り前にツイートしてたのにね
なんで同じタイミングで活動報告出さないんだか
289名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MMbb-IwYS)
2023/04/29(土) 13:20:25.36ID:kGgGEEp4MNIKU
OpenFitも後追いで告知出してきたけど、宣伝に金かけてるし知名度あるからそもそも影響なさそう
ARC2は頑張れ…知られなかったら検討もしてもらえないんだから
290名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9f02-t4La)
2023/04/29(土) 13:35:54.94ID:v3V8IuG/0NIKU
ほんとARC2は物はいいと思うのに宣伝下手すぎて知名度ないよな
蔦屋で聞き比べたけどARC2クラファン応募したな
軽さだけならopenfitだけど軽すぎて落としても気づかなそうで怖い
291名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-0Qic)
2023/04/29(土) 14:38:10.92ID:S3pdpAb8MNIKU
今日のイベントで誰か視聴できた人いないの?
感想聞きたい
292名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5701-YyKk)
2023/04/29(土) 14:51:34.88ID:UNpQcR7t0NIKU
arc2落としたときも警告出るんだっけ
linkbudsもたまに落とすから結構助かる
293名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 375f-BCcs)
2023/04/29(土) 16:57:58.57ID:b0cY2i410NIKU
落下して気づかないなんてある?
294名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 975f-NdxB)
2023/04/29(土) 17:28:13.46ID:34hMj5Ql0NIKU
>>293
あるぞ
295名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-WSWK)
2023/04/29(土) 17:38:35.73ID:N5On3VEJMNIKU
>>285
ほら、低音ポコポコって言いたいだけの人が来ちゃうから。
296名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-WSWK)
2023/04/29(土) 18:01:14.64ID:MPCn9ZjIMNIKU
つか、何の予備知識の無いとか、クラファンやってる事すら知らない人の意見を聞きたいのでは。
297名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sr8b-j6xS)
2023/04/29(土) 18:53:04.39ID:F35Dv+B9rNIKU
数年に一回、メガネ掛けてるのに「メガネどこだ?」をする身としては、オープンイヤーイヤホン付けて外したかどうかを忘れるなど造作もない事よ…‥
298名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 1fbd-B+og)
2023/04/29(土) 20:11:42.20ID:0lpSjqBy0NIKU
今のところ外れて気付かなかった経験はないが、気付かないくらい軽い装着感なら立派にセールスポイントだからそれはそれで
299名無しさん┃】【┃Dolby (スカファーイW FA4f-YyKk)
2023/05/01(月) 07:09:49.74ID:2T7OdZNiA
装着感軽いと外れても気づかないかな
少ししたら気づくけど時すでに遅し見たいな
300名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-9o63)
2023/05/01(月) 19:17:57.60ID:1LjKLGXcM
facebookのSoundpeatsオフィシャルショップでGoFreeが39.99ドルになってるな
301名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77f2-wHlW)
2023/05/01(月) 22:14:44.65ID:StVwbvFX0
OpenFitはイヤホンっぽくないデザインが女子に好評価らしい。
ARC2に粘着してるウザ男の存在が更にOpenFitの女子人気を上げてる気もするが。
302名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/01(月) 22:18:27.39ID:ILENanEJ0
SOUNDPEATSなら安価なりでもそこそこいい音出してくれそうだから楽しみ
RunFreeもなんだかんだで値段の割によかった
303名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-DWrA)
2023/05/01(月) 22:21:19.47ID:RNOyeyzp0
>>301
どこ情報なの?
304名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-1t0s)
2023/05/01(月) 22:27:50.49ID:sb8VBUXwM
女子人気が高いかは分からんが、最近のツイートは女性が身に着けてる写真が多いから意識はしてるんじゃね

しかし短期間で何度も試聴行くまでの強烈なアンチが誕生するとは
ゲハ民の素質ありそう
305名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f32-tT0e)
2023/05/01(月) 22:48:57.79ID:qDcpdLro0
アンチさんはじめはエミライ関係かと思ったがアリエクで安く買ったぜアピールしてたりでただのアレな人だった
女性がつけてなお軽やかなのはいいアピールになってるとは思う
306名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f32-tT0e)
2023/05/01(月) 22:49:56.07ID:qDcpdLro0
openfitはアピール上手い
307名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-1t0s)
2023/05/01(月) 23:10:51.45ID:oZQLM+LFM
openfitは本当に売り方がうまい
ベージュもラインナップに入れてブラックとのペアを置いたり、男女両方にアピールしてる

オーオタやガジェオタやってるとスペックや音質に囚われがちだが、元はスポーツ向けブランドでターゲットも強みも違うし音質は必要十分でいいってだけ
まあ気付かないんだろうが、あいつの敵はopenfitじゃなくエミライだよ
308名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa1b-a74s)
2023/05/02(火) 00:38:07.86ID:+i4uEzwsa
>>307
なんでアンチの敵がエミライなの?
後出し情報ばっかりでアピール下手だから?
309名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM8f-9fk0)
2023/05/02(火) 00:40:12.32ID:zDv86oT2M
特定の個人に粘着するのは他所でやってほしい
310名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77f2-wHlW)
2023/05/02(火) 01:10:56.55ID:Gjjh2RQZ0
OpenFitを最初に見た時に「長方形ドライバーって何だよ!」と思ったけど
女子率が高いと聞いて「あぁ、なるほど」と感心した次第。
311名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-1t0s)
2023/05/02(火) 07:15:09.62ID:S9XkwAG9M
>>308
「openfitの音が悪いレビューに騙された。arc2が圧倒的に音が良くて性能もいいのに売れないのは、openfit買う人が人気に流されただけの残念な理由だから啓蒙しなきゃ」がアンチになる理由
要はarc2が売れないからopenfitを逆恨み

客ほぼ取られるくらい目立ってない原因の大部分は、試聴機展示以外ほぼ何もしてないエミライの宣伝下手なのが見えてない
312名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/02(火) 07:26:13.02ID:f1F6/XEE0
OpenFitが音でカナル型に勝てるわけないからと、ランニングで邪魔にならないよう軽量化を優先して細身になった可能性もある
ただその前に出たOpenDotsのカラバリが黒とピンクだったから女性狙いはだいぶ意識してる…というか、OpenRunの顧客がそういう層なのかも
313名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-IwYS)
2023/05/02(火) 08:33:16.61ID:oV+r9GLXM
あったなあOpenDots
黒いのもスリムでかっこよかった
当時も言われてたけど観測気球だったんだね
314名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7702-1pM5)
2023/05/02(火) 08:35:56.33ID:2fTWotXt0
家で家族の問いかけに答えながらラジオを聞きたいだけだから、
音質云々より価格の安いものが欲しい
315名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-beEW)
2023/05/02(火) 08:51:16.75ID:EzteIuHQa
左右繋がっててもいいならRunFreeいいぞ
クーポンとの合わせ技で今なら5000円くらいで買えるしSNSや尼レビューも好評

全然関係ないがQCYのロゴ見るたびにNHKを思い出す
316名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37ad-9o63)
2023/05/02(火) 11:24:55.00ID:Y2ZBMJiH0
Earaku G3やその類似品がクーポン割引で2500円くらいだし、Oladanceの類似品は3500円くらい
イヤカフ型だと400円ってのもある
安すぎなのはそれはそれで安全性は気になるが、安物の選択肢はもう随分と多い
317名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM4f-InBK)
2023/05/02(火) 18:22:32.68ID:gMz4CaDTM
まあARC2の見所ってある程度イヤホン知ってないとあまりピンとこないだろうなってのはある
ながら聴きイヤホンでaptx adaptiveとか対応してるのはめっちゃ貴重とか言われても判んねえだろうしなあ
318名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7f02-fitb)
2023/05/02(火) 18:49:14.40ID:aw4a/ut30
おんなじ話何回すんねんジジイ
319名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFdf-0ccY)
2023/05/02(火) 19:28:44.65ID:Un7Z8OnHF
arc2全部のせ感あって楽しみだ
320名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-IwYS)
2023/05/02(火) 19:43:41.41ID:RYoOSd3jM
「ARC2は分かってる奴にしか理解されない」みたいな選民思想はいらない
分かっててもながら聴きに求めないからあえて選ばない人もいる
321名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-9o63)
2023/05/02(火) 20:02:59.29ID:67gKOf5HM
尼と楽天で形も商品名も同じBX16ってのが出てるけど、商品説明の写真が違ったり楽天の方だけゲームモードって書いてたりしててなんだあれ
尼の方もゲームモードあるのかね
322名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/02(火) 20:18:28.46ID:f1F6/XEE0
型番書いてあるのなかなか見つからないんだけどSTSEETOPとかいうメーカーのやつ?
323名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-9o63)
2023/05/02(火) 20:26:20.52ID:67gKOf5HM
>>322
そうそれ
詳細の中の製品リファレンスとレビューの写真に載ってるマニュアルにBX16って書いてある
324名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/02(火) 21:01:51.84ID:f1F6/XEE0
分かんないねこれ
楽天の方が誤記のパターンもありそう
325名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-9o63)
2023/05/02(火) 21:09:03.01ID:67gKOf5HM
表記漏れならともかく、書いてある機能が付いてなかったら詐欺だよな
326名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77f2-wHlW)
2023/05/02(火) 23:18:40.37ID:Gjjh2RQZ0
公式スペック

https://greenfunding.jp/lab/projects/7228
> 20Hz-20kHZ

https://jp.shokz.com/products/openfit
> 50Hz~16kHz

スペックは高いのに「Hz」→「HZ」のアホ表記が残念なARC2、
しっかり!
327名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/02(火) 23:21:27.30ID:f1F6/XEE0
実際はない機能がさもあるかのように描かれているパターン、中華だからというのもないではないけど、ショップがその辺ミスって載せてる場合もあるからなんとも
Amazonで質問してまともに返ってくるか分からんし
328名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 57f0-Ygfd)
2023/05/03(水) 14:03:19.78ID:0Grwg8vd0
OpenDotsは音漏れを小さくするための逆ノイキャン付いてたよね?nwmみたいなやつ
あれってOpenFitにも付くのかな

それともそんな機能なかったっけ?
329名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-NdxB)
2023/05/03(水) 17:35:36.33ID:/UEyE0Kk0
>>328
付いてないはずだが
330名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-beEW)
2023/05/03(水) 18:39:46.24ID:IHtBuFmVa
https://jp.shokz.com/products/openfit
>音源と人の耳の距離と角度から音を最適化させ、反相波を利用して外部への音漏れを減らすことで、耳に向けた方向の音圧を相対的に大きくさせるとともに、耳道の他の方向の音圧を相対的に小さくします。

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17622292
>DirectPitchによる音漏れ防止は電気回路を持たないアコースティック処理のようなので、音道などを使って反相波を作り出し、直接音用とは別の開口部から放出しているのだろう。

OpenDotsが同じ仕組みかは知らないけどあるんじゃない?
331名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-hTgy)
2023/05/03(水) 18:40:15.78ID:sv/SJ1pl0
>>328
DirectPitchっていうのがそれに相当する機能だと思うんだけど、openfitの紹介ページには『OpenFitのために作られた全く新しいオーディオ体験、それがDirectPitch™』って書いてる
でも、OpenDotsでもDirectPitchが使用されてるらしい記述がちらほら
どっちが正しいのかは分からん
332名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa4f-beEW)
2023/05/03(水) 18:45:07.18ID:IHtBuFmVa
発表会でも初のTWSみたいな言い方してたり、OpenDotsはなかったことにされてる印象
当時もそんなに宣伝してなくてShokzブランド背負ってるのにSNSでもさほど話題になってなかったし、一部の見方通りに観測気球だったから正式ラインナップでないつもりなのかもしれない
333名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-hTgy)
2023/05/03(水) 22:22:08.19ID:sv/SJ1pl0
>>332
なるほど、Shokz的にはOpenDotsはOpenfitの試作品って扱いなのか
334名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/04(木) 00:55:13.40ID:IXAAcKGx0
OpenDotsはひっそり発売して、通販なしで販売店舗も限られててすぐ生産終了してたもんな
中古もそんなに出回らないし知る人ぞ知るな製品
335名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロル Sp8b-gujf)
2023/05/04(木) 18:04:20.29ID:Xw+0avEmp
そもそもOpenDotsがテストマーケティング的な売り方だったのに
OpenFitでもクラウドファンディングってどれだけ及び腰なんだ?という気はする
336名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 37ad-9o63)
2023/05/04(木) 19:54:28.93ID:MMwriB9z0
クラファンを製造準備まで整ってる商品の割引付き公開予約サイトとして使ってるってのは結構前からの問題
337名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77f2-wHlW)
2023/05/05(金) 03:36:21.31ID:VHQtMG3X0
近頃のクラファンはキャンセル不可の予約販売みたいなもんだ
338名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 1fbd-B+og)
2023/05/05(金) 06:38:05.64ID:WGaD3ukc00505
すでに中国で安く販売されてるのがクラファンに高値で出てることもあるような
339名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW d704-OP88)
2023/05/05(金) 12:31:34.58ID:EqPtxbI600505
>>338
イヤホンとか電動アシスト自転車とかは国内クラファンだとそんなんばっかだよ
340名無しさん┃】【┃Dolby (コードモW 1fbd-B+og)
2023/05/05(金) 14:44:22.48ID:WGaD3ukc00505
ああいうのは画像検索で対抗するしかないのかな
341名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 77f2-wHlW)
2023/05/05(金) 22:37:24.91ID:VHQtMG3X0
いつの間にかOpenFitの支援者数がOradanceを超えてた
みんなTwiで発狂してる人と同じイヤホンは着けたくないのかな
342名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fbd-B+og)
2023/05/05(金) 22:58:47.78ID:WGaD3ukc0
ブランド力もあるし広告を効果的に打ってるから売れるよね
お金かかってそうだし代理店も社運かけてたりするのかな
343名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbb-1t0s)
2023/05/05(金) 23:22:01.32ID:bj/r2OHtM
だいぶ前だけどopenfitネガキャンやめとけと呟いたらそのツイートだけピンポイントにバンされて検索にかからなくなった
あれに関わると通報使ってくるぽいんで触らないが吉
344名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-hTgy)
2023/05/05(金) 23:46:09.90ID:wxLxexph0
勝手にarc2使ってりゃ良いのに何かとopenfitに突っかかってるね
よっぽど支援数負けてるの気に食わないのかね
345名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMab-IwYS)
2023/05/05(金) 23:58:49.60ID:udFjGHx1M
ARC2にもレビュー出してもらいたいけど無理なんだろうな
メディアへの依頼もしてなさそうだけどどこかやってたっけ?
346名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92b9-l8xo)
2023/05/06(土) 00:07:03.74ID:vTDkDV7X0
impressのAVwatchくらいじゃね?

“ながら聴き”でも衝撃の低音、Cleerの革命児「ARC2」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1492115.html
347名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/06(土) 00:16:06.68ID:PCNS3Ngc0
探してみたけどそれくらいしか見つからなかった
Phile webやYouTuberにも依頼出したらいいのに予算ないんかな
348名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-W49I)
2023/05/06(土) 01:31:36.50ID:m6HC/C2/r
イヤホンとかオーディオ系でやたら『低音が凄い!』系の推しだけ強い製品って、結構ハズレ率高い印象あるんよな
正直ARC2は言うほど低音推ししてないと思って注文したが……
349名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-ouLR)
2023/05/06(土) 01:38:58.11ID:aXJYVjdp0
基本的に音質は初代ARCから変わってないのと
インプレスだけが初代ARCのレビューをしていなかった
350名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/06(土) 07:02:38.01ID:PCNS3Ngc0
某元イヤホン専門店スタッフ氏が前にOladanceと ARCの比較してて、ARC2も同じような感じかなと思ってる
動画のバーチャル試聴の雰囲気だと低音はOladanceほど強くなかったし、BOSEやベース強化系のイヤホン好きな人は低音軽く感じたりしそう
351名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-W49I)
2023/05/06(土) 08:42:58.47ID:tkDOShB3r
あの構造と装着感だと、まぁoladanceより低音抜けてるだろうね
352名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-f2LS)
2023/05/06(土) 10:24:47.38ID:lrAMeeYWM
ARC2は耳穴より上から音を出すように見えるから抜けそうではあるね
先代のレビューだと低音が気になるならイコライザーで減らせるって言及してるから、同じ傾向ならフラット~軽いドンシャリが好きなら刺さるかと思って支援した
353名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-f2LS)
2023/05/06(土) 10:32:37.48ID:lrAMeeYWM
低音すごい系でたしかにそうと言えるのはOladanceくらいかも
あれでも弱いって人たまにいる

Oladanceは同時期のARCより軽いのに、長時間再生できるわ低音出せるわスピーカーみたいな量感あるわで、良くも悪くもこのジャンルの高価格帯に求められる水準を大きく引き上げた気がする
まあ自分の耳には合わなくてずれがちだけど
354名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-Ajak)
2023/05/06(土) 11:16:10.39ID:0aZbuMmbM
OladanceはBOSEから独立したスタッフの会社で
BOSE時代を含めると実質2世代目なんだよあれ

最近出てる似たようなやつはBOSEの後追いだから
Oladanceがこのジャンルの先頭に立ってるようなもん
355名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73ad-hbAe)
2023/05/06(土) 12:06:58.71ID:ZMVCTOuP0
Runfree Liteが低音強くてGofreeも同じBass Enhancementって書いてるから、低音好きにとってはOladanceとSoundpeatsの2強くらいにはなりそう
356名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/06(土) 13:30:10.91ID:PCNS3Ngc0
SOUNDPEATSは低価格高コスパだし売れそう
そしてOladanceがLE Audioやゲーミングモードやら機能増やした後継機出したら、2万~クラスをひっくり返しそう
この辺はイコライザーでフラット寄りにしやすいのもいい
357名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1202-M8EG)
2023/05/06(土) 15:55:59.82ID:BsEvPnqo0
>>353
oladanceでズレるって人は別売りのゴムのサポーターが公式から出てるから、それ付けるとかなり改善されると思う
358名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-f2LS)
2023/05/06(土) 16:32:40.53ID:S0uKnLh8M
>>357
発売直後に買った
そして今度は左耳のドライバー部分が耳から少し浮いてブラブラするようになった
Oladanceが悪いわけじゃないんだ…耳のせいなんだ…
359名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-Mb5T)
2023/05/06(土) 21:19:45.78ID:+VUWmmpz0
oladanceの新UIのアプリは日本語になってないところ直してほしいなあ
360名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-D5JO)
2023/05/06(土) 21:24:50.82ID:Q8pMtJP80
>>359
たかだかイヤホンのアプリなんだし英語でも良くない?日本語になるに越したことはないけど。
361名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-Mb5T)
2023/05/06(土) 21:40:58.20ID:+VUWmmpz0
>>360
英語なら英語でいいけど中国語混じりの日本語はなんかいやだなあ
362名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-D5JO)
2023/05/07(日) 06:04:04.92ID:rk8R5/ia0
>>361
ああ、それは嫌
363名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/07(日) 10:35:26.54ID:Zw10ZnZS0
今更知ったけどOladanceもアプリにログイン必須になったんだね
SOUNDPEATSのが有名だったけど今後の中国製デバイスはこの傾向増えるのかな
364名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/07(日) 10:52:31.53ID:Zw10ZnZS0
少し前にSOUNDPEATSのアプリも導入してみたけど、メールアドレス(捨てアド)登録とBluetooth利用の許可は必要だったけど、よく聞く位置情報などへのアクセス権限は要求されなかった
Oladanceも追加の権限要求はなかった
365名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-Ajak)
2023/05/07(日) 11:02:07.99ID:M+wjq1pQM
Androidの特定のバージョンではBluetoothの権限≒位置情報権限だったんだよ
Bluetoothを使った屋内位置測位とかあるせい
366名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/07(日) 11:42:35.44ID:Zw10ZnZS0
なるほど、ありがとう
調べて見たらAndroid12から改善されたのかな?
その理屈だと他のアプリでも似たような不利益あったのか…
ハードによってOSアップデートの提供が変わるし、アプリに原因があるように見えるし厄介だね
367名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-kmJ0)
2023/05/07(日) 20:01:58.61ID:1bHq2oJEM
>>357
Amazonのレビューに本体に一個同梱ってのあるけど、入ってた?

あと、これ音に関しては変化あるのかな。位置が微妙にズレれば変化あるか?
なんかちょっとズレてくれると良い音になりそうなんだよな
368名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-Mb5T)
2023/05/07(日) 21:32:39.90ID:w006jbno0
Oladanceのサポーターは初期組は付いてないけど最近のは付いてるはず
多分昨年末ぐらいに買った人からは同梱されてる
369名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92b9-l8xo)
2023/05/08(月) 01:18:19.95ID:+VOAd7GU0
尼でFloatRunがセールで15336円にクーポン1500円引き

この値段なら手を出しやすいかな
正直、クラファンで1万ちょっとで買った身としては定価の19800は高過ぎだと思う
370名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-lWAt)
2023/05/08(月) 03:48:23.81ID:zxNo25Np0
マルチポイントが必要ならはARC2一択かぁ
371名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMde-wc2S)
2023/05/08(月) 07:50:09.15ID:xQMiFHYnM
ながら聴きだとスムーズに機器の切り替えをしてほしいからshockz製品愛用してきたのにdotsとfit両方対応してないのはなんでだろ
そういう理由で今回はARC2選んだ
372名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/08(月) 07:52:45.78ID:84JA1DUl0
OpenRunやLinkBudsやRunFreeもマルチポイントついてるから、求める形状や機能によるんでない
373名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-NZWb)
2023/05/08(月) 13:37:24.09ID:jo11jzmFM
SOULから、耳をふさがないイヤフォン「OPENEAR PLUS」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1498563.html

AV Watchが出してるってことは有名なメーカーなのか
不勉強でよく知らない
374名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-D5JO)
2023/05/08(月) 14:33:49.53ID:ehwVRIl6r
>>373
さほど有名なメーカーって程じゃないと思うが一応取り扱い店は多いね。
中華の安いやつに毛が生えた程度のように見受けられる。
375名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM63-hbAe)
2023/05/08(月) 14:38:35.10ID:XAzXWKMUM
もう16mmオーバーでないと満足できない耳になってしまった
376名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b7e5-64q5)
2023/05/08(月) 18:38:56.14ID:xM3BShMa0
openrun proがマルチポイントあるからopenfitも普通にマルチポイントあるのかと思ってたわ
377名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/08(月) 18:54:22.45ID:84JA1DUl0
マルチポイント対応するとバッテリー消費が増えるそうだし、小型軽量化のためにその辺は削った可能性あるのかな
378名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e70c-eCnu)
2023/05/08(月) 19:23:23.75ID:av++LF0l0
eイヤホンからOpenFitの動画が出とる
5時間くらい装着してて着けてるの忘れる程という事は耳に痛みが出なかったのか
装着感めちゃくちゃ良さそうだな
379名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df43-/L8M)
2023/05/08(月) 19:39:51.84ID:JRmAJRVc0
openfitでマルチポイントついてたら迷わなかったのにな~残念
380名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM63-hbAe)
2023/05/08(月) 19:42:24.55ID:XAzXWKMUM
Gofreeのページ消えた?
381名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMdb-Pv8+)
2023/05/08(月) 19:48:39.91ID:UxXFvcIGM
openfitがクラファンで目標を50万円なんて低くして売れ行きを過大に見せている、という批判
この人物が応援する同価格帯のarc2は目標30万円なのでなかなかのブーメラン芸である
382名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-NZWb)
2023/05/08(月) 20:00:24.07ID:jo11jzmFM
クラファンの是非はさておき、どこもやってることを叩き棒にされてもな…
つーか真の意味で投資だったら安易に応援購入できないわ

>>378
OpenFitは5時間付けっぱいけるん?
軽くてよさそう
383名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ebf2-ouLR)
2023/05/08(月) 21:42:55.81ID:8/zA5svk0
イヤホンもクラファンも初心者だったのかな
384名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 975f-/mJ/)
2023/05/08(月) 22:46:28.99ID:BU8JS8pW0
>>381
一番安いmusicを30%割引の価格で計算しても17台で目標達成
あの人の理論ならopenfitよりarc2の方がよっぽど悪質なのでは?ていうね

>>382
蔦屋家電で前にopenfit試聴したけど軽いし、きつさみたいなものもなくて長時間付けていられそうな感じだった
385名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/08(月) 22:53:34.48ID:84JA1DUl0
長時間つけていられそうなのはいいな
実際のところOpenFitの対抗馬はPurFree Budsだよね
386名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-NZWb)
2023/05/09(火) 11:02:45.69ID:ra6/pjFHa
https://www.phileweb.com/review/article/202305/09/5145.html
AVIOTの“ながら聴き”は音が良い!骨伝導+BAイヤホン「Openpiece Elite」が普段使いに最適な理由

これOpenCommと比較してるレビュー動画見たけど、マイクのノイキャンが優秀な代わりに録音の自然さはOpenCommが上だったり特徴があったので少し興味
でもBAドライバー載せても音楽鑑賞はイヤホンのがいいだろうな
387名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-f2LS)
2023/05/09(火) 21:31:21.72ID:ewHU9Uk9M
骨伝導は使いたいけど体質的に締め付けが苦手
そのうちブームマイク搭載のオープンイヤーも増えたらいいな
388名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/09(火) 22:11:47.30ID:3qiRS3ad0
仕事を想定したマルチポイントの需要はあるわりに、ブームマイクの声は聞かないなそういえば
389名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c602-KeI6)
2023/05/09(火) 22:30:29.66ID:zm2ozmzI0
マルチポイントの有無はスペック表でも省かれること多いから「この機種はあったぞ」とか話しに上がるけど
ブームマイクは商品画像でわかるからなあ
390名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM32-hbAe)
2023/05/09(火) 22:32:20.86ID:ArMWdUZoM
テレホンオペレーターなんかが使うようなマイク付きヘッドセットは昔からの定番商品だからじゃね
わざわざこっちに要求出すまでもなく探せばすぐ買えるし
391名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/09(火) 23:39:36.26ID:3qiRS3ad0
それもそうか
なんで骨伝導でばかり出るんだろうなと思ってさ
OpenCommでは従来のヘッドセットあるからいいじゃんとは言われないし
392名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f05-O5MS)
2023/05/10(水) 04:10:02.51ID:/hmivSoL0
骨伝導持ってるけどあのブルブル感が気持ち悪くて嫌やなあ
393名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-W49I)
2023/05/10(水) 10:12:07.26ID:g4LxXccJr
なんとなく久々にDR-BT140QP(16年前ぐらいのbluetooth耳掛け開放型)引っ張り出して使ってみたら、思いの外音質良くてビビった
これ、bluetoothのver対応だけマイナーチェンジして『今年の新製品』って言ってもそれなりに売れるんじゃなかろうか、しかも調べてみたら最大連続使用12時間かよ……

やっぱ在宅中のお供は、遙か昔の頃の耳掛け優秀やな…‥
394名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMde-f2LS)
2023/05/10(水) 10:46:46.79ID:4A9Bn3R4M
ドライバーサイズこそ正義とかはさすがに言い過ぎだけど、耳掛けヘッドホンはいいよね
自分は安物だからか耳痛くて長時間は使えなかったけど…
395名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Src7-7G/l)
2023/05/10(水) 12:07:16.12ID:mM05Uqsdr
runfree良いんだが個人的に耳珠の部分が痛むんだよな
音もいいから好きではあるがこの辺個人差あるね
396名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73ad-hbAe)
2023/05/10(水) 12:49:51.99ID:rKXqOU640
家の中ではATH-EW9+BTレシーバー使ってる
マイク要らない、胸ポケット辺りまでならケーブルは許せるって条件なら耳掛けヘッドホンもいいぞ
397名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c62c-yLVR)
2023/05/10(水) 13:06:19.75ID:N7YG5sXB0
>>395
耳の大きさや形状の問題かな
眼鏡とマスクと一緒に使っても、大丈夫
398名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-NZWb)
2023/05/10(水) 13:45:59.83ID:VtVNt/zBM
RunFreeで耳珠が当たって痛いのはレビューでもTwitterでも見る
Amazonかどこかのレビューでは当たるところをヤスリで削るという力技もあった
安いとその辺が思い切れていいな
399名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c62c-yLVR)
2023/05/10(水) 13:53:23.90ID:N7YG5sXB0
>>398
耳珠って、耳穴の前のでっぱりか
軽く触れてるぐらいだね
スピーカーのとこの角度を調整できる
仕組みがあったらよいよね
400名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1f7d-kmJ0)
2023/05/10(水) 15:53:55.92ID:pVKp+n8A0
AirBudsProがアリエクで45ドルで今から販売開始なんだけど性能がよくわからない。
401名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM07-NZWb)
2023/05/10(水) 22:01:43.51ID:VtVNt/zBM
>>399
そうそれが当たるんだってさ
少し前に曲げて位置を調整できる骨伝導イヤホンが出てたけど、あれはあれでイロモノだもんな
402名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-lWAt)
2023/05/10(水) 22:06:47.88ID:Ym8gM/Ju0
ARC2sportsの金属部の色で迷い中
赤は血を連想するし金は…うーん金かなぁ
403名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/10(水) 22:25:47.00ID:S91Yqg0V0
>>400
製品名で検索したらいろいろあって、詳細スペックも結局よく分からなかった
404名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c2bd-15tC)
2023/05/10(水) 22:27:26.25ID:S91Yqg0V0
ARC2は他のカラバリもクラファンにあったらよかった
ベージュや赤が欲しい人いるだろうから
405名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 637c-7kNh)
2023/05/11(木) 18:40:01.52ID:t6OT9Aql0
ゲームの紫が好みじゃないから一般販売待つわ
406名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0e-f2LS)
2023/05/11(木) 21:27:28.75ID:/X/KfNYCM
ARC2のレビュー出るっぽいよ
近日中らしい
407名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1f05-O5MS)
2023/05/11(木) 21:56:47.23ID:6ujnqwHd0
は!?紫こそ至高の色だろうが
408名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 92b9-l8xo)
2023/05/12(金) 10:28:23.29ID:xxTjLuL/0
尼でOladanceがクーポン割引にポイント5%込みで実質1.7万になってる
Arc2申し込んでてPurFreeBudsも持ってるけど、今更買っちゃった
409名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa6e-NZWb)
2023/05/12(金) 13:45:37.26ID:B4xBZ0nKa
購入おめ
Oladanceは音に厚みがあっていいよ
410名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-ZOwN)
2023/05/12(金) 18:02:48.52ID:OVdC7vfk0
金持ちすぎるだろw
411名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df01-/L8M)
2023/05/12(金) 19:06:36.64ID:p8hC9eUY0
ケーズデンキでOladance売ってて試しに値段交渉してみたけど17000だったよ
ARC2待ちしてるから買わなかったけどもう少し下げてくれそうだったよ
412名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-0nS5)
2023/05/13(土) 02:35:22.08ID:inddVm440
ARC2レビュー動画きたね
openfitとの比較が知りたかったな
413名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-fwrw)
2023/05/13(土) 04:29:22.28ID:f343pEfUa
ARC2はOpenFitより音質でロングセラー叩き出したOladanceとの比較を聞きたいわ
OpenFitは時期と価格が被っただけで目指す方向性が全く違う製品だから、音はARC2がいいですね〜装着感はOpenFitがいいですね〜だけで終わるのが目に見えてる
414名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c30c-xoqS)
2023/05/13(土) 05:11:46.12ID:0L9j2INL0
方向性からしてOpenFitはPurefreeBudsが比較対象よな
415名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/13(土) 05:37:00.67ID:YEbmoxFT0
某元イヤホン専門店スタッフの人のところにもARC2の依頼来てるらしいから、レビューはそっち待ち
他製品との比較が許可されてるならOpenFitは手元にないらしいからOladanceと比較するかもね
過去にはARCとOladanceのダミーヘッド試聴動画出してた

ARCのとき着けてると痛いと言ってたから、そこも改善しているならコメントあると思いたい
なんも言ってなかったらアレだけど
416名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/13(土) 06:03:24.68ID:YEbmoxFT0
ARC2とOpenFitって時期やお値段が重なったせいで不幸だよね
ARC2は宣伝の微妙さも手伝って余計に影が薄くなったし
OpenFitはARC2と比較されることになって、短時間の試聴で分かりやすい音質を相対評価だけで酷評されるし
417名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/13(土) 07:51:28.40ID:Xpo5CiuIr
ARC2とoladance比較したら、特徴と適正が違いすぎて「これはこっち、こういう場合はこっち」っていう当たり障り無いレビューになるのが目に見えてる
418名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM47-bzLQ)
2023/05/13(土) 08:51:08.34ID:mlWe56JfM
その音質の特徴や適性こそ知りたくない?
低音の強さや音の解像度がどう違うかでoladance続投するか決めたい人は結構いそう
419名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/13(土) 09:09:28.94ID:Pqe4c+ZKr
既に動画であるoladanceとARC1のレビューとほぼ変わらんとは思ってる
420名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/13(土) 09:27:48.05ID:J8NDnXF+0
ARC2はマルチポイントがついてるだけで意味はあるけど1→2に進化してる訳だし音質もoladanceを上回ってて欲しいな
421名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/13(土) 09:44:19.53ID:YEbmoxFT0
ARC2はカタログスペックで分かる部分が強いよね
マルチポイントとかコーデックとか低遅延とか

音質傾向が前のARCとOladanceの比較から変わるかどうか気になる
解像度アップとかそういうARC→ARC2の変化は期待してるけど、メーカーの音作りがガラッと変わることそうそうなさそうなのにOladanceより低音強いという意見あるから(鵜呑みにはしていない)
422名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/13(土) 09:56:40.57ID:Pqe4c+ZKr
まず→arc1→2で基本的な形状とかドライバ・音抜け構造にほとんど変わりがない時点で、音傾向は以前通りだろうとは思う
遅延もadaptive相当だし、コーデック良くても結局ドライバと構造次第で音質頭打ちするし、コーデックで音質期待しすぎるとがっかりしそう
PurFreeBudsがapt-xなのにべた褒めレビューをまるで見たこと無いのが良い例

とはいえ低遅延目的でARC2買ったので、早く手元に来いとは思ってる
423名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/13(土) 11:03:51.62ID:YEbmoxFT0
まあそうだよね
SBCのOladanceが音質ぶっち切りな時点で、ここの住人でコーデックに音質を期待する人は少ないと思う
同じくAdaptiveレベルとはいえ低遅延に期待してる

音の傾向は正直ARCとあまり変わらない(あっても解像度の改善とか)と思うし、低音でOladance超えと言ってる人はバイアス掛かってそうで信じてない
でもその辺を確信したいから比較あったらいいなと

多分自分みたいなのは、Oladanceの後継機がゲーミングモードか低遅延コーデック対応でリリースされたら即食いつく…
424名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-88wt)
2023/05/13(土) 11:14:41.03ID:HaMoPjd3M
ARC2はマルチポイントの時点で唯一無二
片耳運用もできるという口コミもあったしあとは耳に合うかどうか
425名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff32-Mt3R)
2023/05/13(土) 11:27:21.90ID:daKMTt7Y0
ARC2とoladanceの比較やったところで
スピーカー的な中低音の豊かさはoladance
輪郭のはっきりしたイヤホン的な音の美しさはARC2
どちらも低音はオープン型とは思えないほどしっかり出ていて好みの問題ってのがオチ
低音云々も全体を支える厚みのある低音とメリハリのあるドカドカとした低音で意見変わるだろうし
426名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-bzLQ)
2023/05/13(土) 11:46:33.04ID:jZ0icUu5M
それを確認するためにレビュー見たいんだけどな
じゃなきゃ世にある比較レビューの全否定だし
427名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 631c-A6zb)
2023/05/13(土) 12:09:19.32ID:NbJB7kYQ0
そうかそうならoIadance買えばよかったな
しばらくイヤホン購入してなくて
新しいの出るんかと勢いでARC2買ってしまった
428名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-j6sK)
2023/05/13(土) 12:21:50.68ID:JAfMH7itM
対応コーデックが増えたならアンプ系の改善or強化にも期待したい所。
429名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/13(土) 12:26:17.27ID:VPojEBgJr
>>425
まぁレビュー記事系はこのオチが目に見えてるよなぁ

>>426
実際、詳細を知るには傾向異なる製品のレビュー系全否定で正しい
最終的に使わないと自分の好みに一致するかわからないしな
430名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ad-JA8Q)
2023/05/13(土) 12:52:27.00ID:cdnQ3rvR0
1万以上するイヤホン落とすと精神的にキツい性格なんでGoFreeを待ってる
431名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-fboL)
2023/05/13(土) 12:58:31.28ID:au7H2hZ+M
傾向違い比較は手持ちの製品よりも低音・高音が強いとか、もっとクール系がいいとか探してるとき参考になるんで助かる
432名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-fwrw)
2023/05/13(土) 13:04:10.80ID:f343pEfUa
>>430
GoFreeは公式からページが消されてたな
流石に白紙に戻ったってことはないだろうが発売遅れるかも
433名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 33ad-JA8Q)
2023/05/13(土) 13:39:27.69ID:cdnQ3rvR0
>>432
まあ発売日発表とかあったわけでもないし気長に待つよ
434名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-ECSL)
2023/05/13(土) 15:04:44.75ID:R0HLE9Kjr
レビューの内容はともあれいろんな人の意見は聞きたいな
435名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFdf-88wt)
2023/05/13(土) 20:36:48.65ID:eoN2wyerF
>>415
その人の動画来てるよ
436名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-bS/R)
2023/05/13(土) 20:48:54.52ID:tD9nuGpT0
バーチャル試聴だとOladanceより響きの感じがいいかも
437名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c30c-xoqS)
2023/05/13(土) 20:48:58.94ID:0L9j2INL0
バーチャル視聴の見たけど音場の狭くなったoIadanceって感じだな
438名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-0ICX)
2023/05/13(土) 21:21:47.16ID:1cMp7YLY0
前機種のARCとかもoladanceとかPurfree budsも持ってる人のレビューだからかなり参考になるな
一番懸念だった装着感もかなり改善されたみたいなの本当に嬉しい
439名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/14(日) 12:11:47.70ID:DaZ4iIUb0
>>435
ありがとう
ARCのときから音の傾向がだいぶ変わってて驚かされる
音すごくきれい
好みだけで言うなら中音域と低音域のバランスや音場の広さでOladanceが好きだけど、ほんとに好き好きのレベルでARC2もいいし、これで低遅延やマルチポイントあるの強いよね

装着感は改善すれども3~4時間ってところなのか
ゲームやりすぎないよう「違和感が出始めたらやめる」という使い方もいいのかな
440名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/14(日) 13:00:09.66ID:/3Q0kzBKr
正直装着感は個人差あるしな
過去機種と相対でガッチリ挟み込んでる感覚緩和されてるなら良さそう

あと、まぁ首振り操作系は大多数にとっては不要そうなのは予想通りか
441名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-88wt)
2023/05/14(日) 13:16:47.54ID:wdCLfn+Nr
メガネとマスクでも安定してるというレビューはありがたい
レビューで知りたいことがほとんど分かったから安心してARC2待てる
442名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/14(日) 15:04:00.70ID:DaZ4iIUb0
ARCはブレイクダンス動画のインパクトすごかったな
ヒンジのバネが強くてパーツも硬かったら痛くもなるし、改善されたのはありがたいね
443名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-0ICX)
2023/05/14(日) 15:17:42.61ID:cLkjJOB30
動画だとapt-x losslessでやってたけど、あれ対応してるスマホ殆どなくて試せないのよな……
あれってapt-x adaptiveと較べてそんなに音質違うもんなんだろうか
444名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/14(日) 15:23:02.22ID:5mdQvstdr
adaptiveの音質の良さを体感するためにはハイレゾ系の音源聴かないと判らないだろうから、また別問題だろうとは思う
少なくとも普通のCD音質はadaptiveよりLosslessの方が(少なくともbpsが高いと理屈上言えるので)良いとなるはず
445名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd1f-xoqS)
2023/05/14(日) 19:14:23.33ID:K27zMITFd
3~4時間は着けられたって言うけど素材が多少柔らかくなったくらいでそんな変わるのか
446名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/14(日) 20:25:44.94ID:DaZ4iIUb0
挟み込む力が緩くなったと言ってたから素材だけの問題じゃないんじゃないかな?
前よりホールド力を落としたんだと思う
447名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-0nS5)
2023/05/14(日) 20:33:40.84ID:U8aq6q1s0
それが音漏れの原因でもありそう
448名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-0nS5)
2023/05/14(日) 22:33:03.52ID:U8aq6q1s0
ARC2gameのレビュー上がってるで
449名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/14(日) 23:00:06.38ID:Jpj/gqTrr
arc2gameレビュー動画見た

なんかケースとか見た目
に「最高です」とか「かっこいい」とか陳腐な言葉で誉める系はいかにも提供っぽくて胡散臭くて嫌だったとか、ヒンジ部分の解説に安定感推しすぎて「それって痛くね?」って突っ込み入れたくなったりで微妙だったりとか、低遅延解説がふわっと大袈裟すぎたりとかしたけど、gameのドングル初めて見れたのは良かった

やっぱ例のイヤホン専門店員の方がレビューとしての目線は正しく説得力違うよなー
450名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-0nS5)
2023/05/15(月) 00:03:37.81ID:XicjNSzu0
sportもレビューあるかな
gameほど違いがないから省略されちゃう気がするけど
金属部の色合い気になるんだよね
451名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-fboL)
2023/05/15(月) 12:34:45.97ID:dxKEM3O5M
スポーツ版のは金属の色選べたよね
案件で全色貸出は考えづらいから、活動報告でいいから見本の写真載せてくださいとか直訴する方が早いかもしれない
452名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1f-JA8Q)
2023/05/15(月) 14:12:32.10ID:jU1hxs/UM
Bluetoothの耳掛けヘッドホン買ったけど、このサイズのこそaptXadapriveとかLDACとか欲しくなるな
453名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff7d-g2o9)
2023/05/15(月) 16:02:10.91ID:u1q+F9dh0
ARC2ってゲーム版だとドングルでPCでもaptxLosslessの高音質で聴けるのかな?
454名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MMff-0ICX)
2023/05/15(月) 16:08:52.27ID:yc77gdakM
ドングル側ではlosslessには対応してなかった筈
455名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hdf-wdzZ)
2023/05/15(月) 16:42:59.87ID:5SLa9IxwH
>>453
本体は対応してるけどドングルは未対応だね
https://greenfunding.jp/lab/projects/7228/activities/28415
456名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-ECSL)
2023/05/15(月) 18:15:37.55ID:RYGsU1X5r
eイヤホンレビューきーたよ
457名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/15(月) 18:48:47.99ID:FU7NWWkDr
結局gameの特徴って、EQにモード増えてるだけなのか?
単にイコライザのプリセットが増えてるだけのようにしか見えんのだが……
458名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c30c-xoqS)
2023/05/15(月) 19:23:02.19ID:AX+rYYwi0
sportsの紫外線はドライバー部分だけなのか
てっきり全体に照射すると思ってたわ
動きに合わせて音質をコントロールする機能がどんなものなのかよく分からんかった
ドングルはgameバージョンのケースにしか収納するくぼみが無いな
459名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-0ICX)
2023/05/15(月) 19:40:01.81ID:sDciwTtc0
まあドングル付いててケースに収納出来るってだけでもゲームエディションは個人的に良さげ
FPSモードやらはないよりはあった方が良いくらいじゃないかなって
460名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-88wt)
2023/05/15(月) 20:30:11.44ID:etLvJxEgr
>>456
レビュー頼んでる先がポイント抑えてていいな
461名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MMdf-0ICX)
2023/05/16(火) 16:37:47.16ID:YQZF27xtM
ARC2の素材見直しで2g軽くなって耳に当たるシリコンの柔軟性もアップするとかまた新情報出たけど、本当ならこれ使い勝手かなり改善する奴では…?
462名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-fwrw)
2023/05/16(火) 16:47:19.24ID:L6hJmWByM
なんというかARC2のは喜ばしさもあれば、そんなに仕様ガバガバでええんかという不安感もある
もう中国では発売されてたはずだよな?
海外展開は独自仕様にするのか、それとも試聴機がパイロット版で仕様が違うのを代理店が把握してなかったのか、どっちなんだろう
463名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-tjto)
2023/05/16(火) 16:48:47.24ID:F4YDt+wIr
予定通りに届くのか心配になるわ
464名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MMdf-0ICX)
2023/05/16(火) 16:55:04.50ID:YQZF27xtM
嬉しい改善ではあるんだけど、レビュー動画が並んできた後にこんな根底から変わる改善が来るとか思わんかった
なんか逆に不安になるわ
465名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/16(火) 17:37:30.99ID:vLYVZ7ldr
素材換えの都合で半月ほど延期か、少し長く見て手元来るのは8月になるかねぇ
まぁ耳が痛くなる要素減るのは良いことだ
早く届いても耳痛くて使う気にならんかったら意味ないしな
466名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-0nS5)
2023/05/16(火) 21:04:41.16ID:yZ0ysQbx0
わおすごいね!販売一ヶ月前に素材替えとは
向上心の塊じゃないか頼もしい誇らしい!
是非とも成功して欲しいね!
467名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/16(火) 22:31:39.39ID:VRjfDZRD0
これこそクラファンのあるべき姿なのではないか
と思うことにしたよ、もう
468名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-wdzZ)
2023/05/16(火) 23:57:42.26ID:of1V/EMF0
>>467
ARC2の場合あまりにも後出しジャンケンが多すぎるよね。改良される方向での後出しなのでまぁ良いっちゃ良いんだけど。
469名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/17(水) 00:48:27.88ID:L7neYIun0
これだけ後出しが多いのに、何故かほとんどが好材料というのもまた不安にさせてくれる
まあ信じるしかないよね
470名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 335f-PgBy)
2023/05/17(水) 00:53:41.59ID:QKJv3S9b0
え、発送伸びたの?
471名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/17(水) 01:18:28.94ID:L7neYIun0
ARC2の活動報告、引用ここから

この度、蔦屋家電+様経由でいただいたご感想をメーカー側で精査した結果、支援者の方にお届けするARC2の全モデルについて、以下の通り仕様を変更することとなりました。

パーツ材料見直しにより、イヤホン本体の重量を約2g(約15%)軽量化いたします!
イヤホン本体のシリコン素材の配合を再検討し、より柔軟な素材を採用することで装着感が向上いたします!

なお、この仕様変更による納期への影響は現在メーカーで検討中ですが、現時点での予定では1週間前後遅れて、リターン出荷の開始時期が6月下旬から7月上旬になる可能性がございます。なるべくスムーズなリターン出荷に努めますので、なにとぞご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

引用ここまで
2gの軽量化までして1週間で済むんかいなというか、試聴関係なく元から決まってた情報の後出しなのではという印象が拭えない
472名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FFc7-PgBy)
2023/05/17(水) 06:19:46.77ID:xopexdpKF
情報サンクス
出荷が遅れる理由にしてるだけじゃないのか
というかYoutuberのレビュー付け心地に関してはなんの参考にもならなくなるじゃんw
付け心地も売りの一つ
473名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/17(水) 08:35:20.97ID:QsLldPwZr
その曲解はちょっとあまのじゃく過ぎないか…‥
474名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/17(水) 09:20:09.02ID:nuBBp80f0
改善による延期なのにな笑
クラファンでキャンセル出来ない仕様でしかもopenfitっていう
同じ土俵のライバルがいる中後出しのメリットは
ないと思うんだがなー
475名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM47-5L0E)
2023/05/17(水) 11:01:13.62ID:7hyGdBhxM
すでに流通してる製品(国内でもレビュー依頼後)をこんなギリで仕様変えるなんて普通ないからな
元からの仕様と思しきものをアップデートぽく発表するのはドングルのHD対応でも見た景色だし、後出しのメリットないのに後出ししまくってるから詰め甘いだけと疑われてもしゃーない
476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 63f9-7Xi7)
2023/05/17(水) 11:01:40.77ID:ZJg2JVbJ0
中出しのメリットに見えた…溜まってんのかな…
477名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/17(水) 11:09:36.88ID:6c5XDpzmr
詰めが甘いのはもう今更過ぎてな……GW越えてようやく案件増えたっぽいし
478名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5L0E)
2023/05/17(水) 11:20:34.20ID:rbjDTZIaM
そそ、そんな詰め甘いのがギリまでアンケ集めて的確な仕様変更かけて、1週間の納期遅れで間に合わせられるわけないから「皆さんの試聴アンケで変えました」はほんまか?と邪推もされるって話よ
479名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-LPTX)
2023/05/17(水) 11:39:09.93ID:+8ifAfjUM
OpenFit早期出荷のお知らせきた
楽しみ
480名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/17(水) 11:59:58.21ID:nuBBp80f0
この差よ笑
ARC2がより良い製品に進化すると信じて
気長に待つしかないか
481名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/17(水) 12:05:44.57ID:L7neYIun0
なんかごめん
ARC2は改善してるだろうと思ってるし、装着感よくなって手元にくるのは歓迎してる

海外展開に合わせて元からマイナーチェンジ予定だったのに、レビュアーと試聴機に誤って中国販売版を提供+単純な納期遅れ
みたいな事情を見栄えよく「皆さんの意見で変えました」と言ってるように見えてしまった
482名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-LPTX)
2023/05/17(水) 12:17:11.00ID:kVYpKejNM
早期出荷と言っても、6月出荷を5月出荷開始に前倒しするから、5/20までに届け先住所を確認するよう連絡きただけなんだけどね
だから届くのは下旬かな、もうちょい
483名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-wdzZ)
2023/05/17(水) 12:25:58.99ID:OFUlhE0pr
>>476
中出しのメリットはキモチイイだけどデメリット(てか事後リスク)が高すぎるんで要注意なw
484名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-paFp)
2023/05/17(水) 12:30:06.78ID:PqK19k5qM
どっちも直輸入で買おうとしてる人への牽制に感じる。
485名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/17(水) 12:35:34.42ID:UPv+8uWjr
>>481
それ言い出したらあらゆる改善案件がそうとれるし、酷いものは最初に初期ロットを欠陥品な未完成状態で販売してから「改善しました(ドヤァ」でようやくまともな製品になる例もあるしな

言い出したらキリ無い
486名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5L0E)
2023/05/17(水) 12:41:16.37ID:wC2nNccbM
>>485
ここまでが言われてもしゃーない展開だしそんな目くじら立てんでもええやん?w
はーopenfit前倒し羨ましいわ
487名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-Mt3R)
2023/05/17(水) 13:01:12.66ID:QssWD6hQd
クラファンで資金集めながら開発は普通のことではあるが
これ程のハイペースで追加、納期も近々となるとopenfitのせいで発表発送前倒しの見切り発車を疑ってしまうな
openfitは売れすぎたから倉庫保管分をはかしてスペース確保しようって事なのかね
488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c30c-xoqS)
2023/05/17(水) 15:12:47.40ID:pGbkAvj90
予定よりOpenFit早く届くのか
やったぜ
489名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-88wt)
2023/05/17(水) 18:47:22.93ID:YSivpmQIr
ARC2は軽量化してくれるなら仕方ない
楽しみだ
490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-0ICX)
2023/05/17(水) 19:01:19.60ID:ZAKZWOVi0
軽量化してシリコン部分の装着感まで良くなるなら実際マジで隙がない製品になるからなあ
491名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2301-ECSL)
2023/05/17(水) 21:00:13.80ID:UzxJQyTE0
しっかしopenfitはすごい売れ行きだね
492名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-LPTX)
2023/05/17(水) 21:22:49.19ID:dNdzme/BM
今でもイヤホンはカナルかイントラコンカしか知らない人が大勢いるから、売れてくれるのがありがたい
あと、ARC2もじわ売れして今後もいろんな製品が出るようになって欲しい
カナルの音質型と軽量型みたいに
493名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-LPTX)
2023/05/17(水) 21:29:53.50ID:dNdzme/BM
そういえばambieの4.2gにはさすがに及ばないけど、OpenFitの8.3gは嬉しい
そしてARC2もあれだけ詰め込んだのに13g(製品版11g?)なのもすごい
Oladancの重量を下回ることになるのかな
494名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f2-+/XS)
2023/05/18(木) 02:07:48.20ID:v9UIVQ1a0
OpenFitってマジで今月中に届くの?全員に?先着1000人とかじゃなくて?
495名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM87-fwrw)
2023/05/18(木) 02:22:25.81ID:ZBTCz3U+M
誰も5月中に全員に届くなんて言ってなくね?
6月出荷開始が5月出荷開始に前倒し
496名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-LPTX)
2023/05/18(木) 06:55:07.41ID:KK4Avb9NM
>>494
>>482のことなら「早くても」下旬の意味なんだけど…
497名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-ECSL)
2023/05/18(木) 15:30:28.79ID:l5HKNdf5r
エンジェル支援プラン笑
少しでもなにかメリットつけなさいよ
支援0のままだとこっちが悲しくなるわ
498名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Saff-fwrw)
2023/05/18(木) 17:07:31.03ID:lKNHu27Ia
ARC2、製品形状も変わる(かもしれない)ってよ
これから金型試作して強度試験やらやるから、もし新しいの採用なら出荷は7月下旬になるそうだ

まあ改善するのはいいし待つだけなんだが
もうここまで来たら計画どうなっとんねん感はどうしようもないから振り切ってやるとこまでやってくれ
499名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/18(木) 17:07:36.65ID:u0y2brWk0
さすがだよARC2
詳しくは活動報告へGO
500名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/18(木) 17:13:15.92ID:u0y2brWk0
まぁopenfitに比べてゴツいというかスタイリッシュじゃないもんな
売れ行きに影響あっただろうし今更感はあるけど
もし実現してデザイン性上がるなら大したもんだよ
501名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffb9-spK1)
2023/05/18(木) 17:15:53.02ID:cJRdjIcE0
Arc無印だってあったのに、何で今更形状変更なんだよ
てか、他の国ではどうなってるのか
502名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/18(木) 17:20:47.64ID:aHhpVoj00
デザイン性の向上というより圧迫感を減らしつつ固定できるよう、細くして頭部に沿わせる形状に変更するように見える
前にシリコン素材の変更も言ってたし、そこまで固定する必要はないと判断して柔らかくするとかかもしれない
強度は気になるけど、どうせバッテリー駆動で寿命あるしな…
503名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd1f-Mt3R)
2023/05/18(木) 17:23:03.38ID:5agxryV/d
試作検討段階でプロジェクトスタートするというクラファンらしい案件になったな
演出を疑うレベルのものすごいスピードでアップデートされてる
納期は遅くなってもいいから心置きなく開発してくれ
cleerの人はopenfitの発表で、ものすごく焦ったんだろうなぁ
504名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/18(木) 17:26:24.33ID:aHhpVoj00
ARC2のクラファン開始リリース、開始日も開示されてなくてとりあえずアピールしたのが透けて見えてたからな…
505名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/18(木) 17:29:38.33ID:UsYQebGAr
あわてて見切り発車感とか遅延連続は正直どうかとは思うけど、形状は絶対変更後の方がええわ
密着感より長時間で耳痛くない方が絶対良い
数万の製品だろうが耳が痛いと使わなくなるのは過去に嫌というほど経験してる
506名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM47-LPTX)
2023/05/18(木) 18:15:44.22ID:/Lc33CiKM
こうなったら新金型でやります宣言して、納期8月と公表しておいて「頑張って7月に間に合わせました」の方がよさそうなのに
さすがに8月以降は許されなかったのかな
507名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2343-ECSL)
2023/05/18(木) 18:22:21.58ID:u0y2brWk0
>>502
装着感の改善が目的なのはわかってるんだけどさ
その結果がopenfitのようなデザイン性の高いスタイリッシュなものになればなーって言いたかった
508名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-88wt)
2023/05/18(木) 18:24:34.98ID:GCVlgJMxr
クラウドファンディングってこんなもんだろうという認識
509名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cf02-0ICX)
2023/05/18(木) 18:51:15.01ID:Z0QouTLA0
良い方向にアップデートするのは良い事なんだけども、良くも悪くも直近のレビュー動画が微妙に当てにならなくなってきたから困る
510名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-JA8Q)
2023/05/18(木) 18:56:39.90ID:zUT04qWNM
音が変わらないんならええんちゃう
これでドライバーサイズ変更してさらに高音質化とか言い出したらアレだけど
511名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-5L0E)
2023/05/18(木) 19:14:26.54ID:YrvQL59wM
本来のクラファンは確かにこんなもん
でも最初からそうせず通販めいた売り方で出したのは他でもないエミライなんで、そりゃ歓迎だけともいかんて
512名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-WzMg)
2023/05/18(木) 19:18:34.61ID:zm5Bi1l2r
「直近のレビュー動画から変わってレビューの意味がなくなる、困る」
みたいな書き込みの人何人か居るけど、なんか本質見失ってなくないか?
513名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMff-PgBy)
2023/05/18(木) 19:21:40.92ID:axXXQ7XsM
頭悪いのに難しいこと言おうとして何言ってるかわからなくなくないか?
514名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ff32-Mt3R)
2023/05/18(木) 19:21:41.72ID:F4YLk6k00
スピーカー開口部の形状を見直し、更なる音漏れの低減と豊かな低音を実現しましたくらいきても驚かない
フックのデザインが変わると耳に掛けたときのスピーカーの向きも変化しそうだがどうなんだろ
515名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMff-5L0E)
2023/05/18(木) 19:27:08.73ID:YFtFtHuJM
レビュー当時から製品が変わるなら参考にならなくなるから困るのはしゃーないんでない?
本当に良くなるかわからんもん
レビュアーにしたら少なくとも装着感レビューが実態に合わなくなるし災難だな
516名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM67-JA8Q)
2023/05/18(木) 19:34:40.92ID:zUT04qWNM
レビュアーには変更後の試作版もまた送られてくるやろ
517名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr87-88wt)
2023/05/18(木) 19:58:30.31ID:UtV9b5ezr
もう一回レビューしてもらうだけやね
518名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-LPTX)
2023/05/18(木) 20:03:08.69ID:D1creJQ2M
作り直すなら再レビュー見たいな
519名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfbd-pr1B)
2023/05/18(木) 20:07:00.76ID:aHhpVoj00
>>507
そうなるとよかったね
今の案だとあまり変わらない感じだから、期待するのは難しいけど
もう一回同じ人にレビュー依頼出して、どれくらい変わったかレビューみたいなのあったらいいな
520名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 835f-wdzZ)
2023/05/18(木) 20:18:10.55ID:fIu1yxsX0
ARC2の後に支援した Hacray Orca の方が先に来そうだな
521名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 93f2-+/XS)
2023/05/18(木) 21:00:45.32ID:v9UIVQ1a0
低音ポコポコ君の立場が…(爆笑)
522名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-5L0E)
2023/05/18(木) 22:39:36.22ID:7NJIfx6kM
好きなものに盲目なのは別にいい
それを持ち上げるために他を貶す癖がなければ
523名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-LPTX)
2023/05/18(木) 23:09:19.74ID:j2DnY+NyM
>>520
あのぐりぐり曲がる骨伝導ね
元々OpenFitが先に届く見込みだったけど、おかげで待ちぼうけみが和らいで助かる
524名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0392-kiaT)
2023/05/20(土) 00:35:22.37ID:CfQ5vYYU0


↑このレビューの 5:36〜くらいで
openfitが片耳対応してるって言ってたけど、両方別々で片耳運用出来るのかな?
525名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/20(土) 05:47:25.07ID:gmewjguW0
まだ実物ないから詳しい仕様は提供受けてる人以外分かんないんじゃないかな
レビューのコメントに突撃して反応あればあるいは
526名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb43-6uBr)
2023/05/20(土) 11:33:47.45ID:OjtcP1So0
先輩方、初心者スレが見当たらなかったので質問させてください。
過充電は良くないと聞きますが、充電100%から使用し使用時間が短った場合でも
充電ケースに戻していいものなのでしょうか?
スレ違いで申し訳ないですが皆さんはどうしてるのか良ければ教えて下さい。
527名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ab9-HPeB)
2023/05/20(土) 11:56:11.86ID:1LRpG6Kf0
>>526
せめて何使ってるかくらい書いたら?
基本、充電ケースに戻すことでイヤホン自体の電源切れるようになってるから、戻さないと電池減るだけ
リチウムイオン電池はこまめに充電しても寿命に悪影響少ないから、気にしなくていいでしょ
528名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-df6X)
2023/05/20(土) 11:59:30.21ID:3hXzxwAFr
>>526
わざわざ充電池のためにケースに戻さない見たいな使い方せないかんほどセンシティブなもんじゃ無いぞ
529名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb43-6uBr)
2023/05/20(土) 12:20:45.73ID:OjtcP1So0
>>527-278
レスありがとうございます。すみません…まだワイヤレスイヤホンを使ったことがなく
今回のクラウドファンディングのarc2が初めてになります。
やはり気にしなくて良いのですね!
そう思いつつも初めて使用するにあたって気になってしまって。
530名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/20(土) 12:21:28.65ID:gmewjguW0
>>526
このあたり読んでみたらどうかな?
気にするほどじゃないと思うよ

継ぎ足し充電は問題なし 意外なバッテリー新常識
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31369070V00C18A6000000/

オタク拗らせてるとバッテリー劣化する前に新しいイヤホンに飛びつくから、なおさら気にしないという…
531名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-TTNS)
2023/05/20(土) 12:51:45.66ID:HpadqxWWM
ワイヤレスイヤホンはバッテリーの寿命から逃げられないから割り切ってるな

OpenFit頼んだ人は届け先住所の確認が今日までだよ
もう終わった過去のShokzクラファンの住所を変更する例が結構あったらしく、注意喚起されてたから大丈夫だろうけど
532名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb43-6uBr)
2023/05/20(土) 15:58:23.65ID:OjtcP1So0
>>528
レス番間違えてました。すみません。
手軽さが売りでもあると思っていたので気にしすぎも良くないですよね。
初めてなので大事に使いたい気持ちがあったもので。
>>530
見ました。ありがとうございます。
533名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb43-6uBr)
2023/05/20(土) 16:03:34.95ID:OjtcP1So0
arc2gameのレビュー続編出てます。
534名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sdea-Q40F)
2023/05/22(月) 07:48:35.68ID:FfWYS7pTd
nwmの話題が出てないんだが、使ってる人いないかしら
pufree budsと迷ってる
535名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-TTNS)
2023/05/22(月) 09:05:32.34ID:69u+S3U3M
MBE001はこの前試聴しようとしたら、何度試してもペアリングのリストに出てこなくて諦めた
あのフォルムで後ろにずれず安定してた
MWE001なら持ってるけど通話向けのチューニングに感じた
動画でも声がすごくよく聞こえる
536名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-TTNS)
2023/05/22(月) 09:27:33.63ID:kaxnNNT+M
気になってMBE001のレビュー見直したけど、連続再生6時間でケースにバッテリーついてないのか
16時間のOladanceでもバッテリーケースじゃないから難色示す人がいるのに、随分割り切ったね
537名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-df6X)
2023/05/22(月) 10:38:31.49ID:eghtXT4Hr
>>536
耳掛けタイプでケースにバッテリー搭載してないのは結構気になるね。
538名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/22(月) 21:50:17.46ID:9+KepY3A0
Oladanceくらいロングバッテリーなら使ってみると困らないけど、6時間は流しっぱなしの人結構いそう
539名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/22(月) 22:52:19.68ID:9+KepY3A0
Philips、後発にしてはイマイチな耳を塞がないオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『TAA6708』
https://watchmono.com/e/philips-taa6708

買うことはなさそうだけどフックの付け根が可動なのかなこれ
フックにバッテリーついてないようなのも珍しい
540名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-B4hG)
2023/05/22(月) 22:57:52.44ID:+FJI2OYjr
>>539
なんか2000円ぐらいなデザインと質感してるな……
でもイヤフックの構造「だけ」は良さそう
541名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/22(月) 23:31:09.84ID:9+KepY3A0
Philipsのは安かったら刺さる人いるかもしれなかった
2万円台は競争相手がね

Amazonに出てるTRUEFREE01ってページ消されたGoFreeと同じやつかな?
542名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afad-9Hr6)
2023/05/23(火) 00:26:38.43ID:dt85JAjw0
>>541
形や仕様はそれっぽいな
OEMかね
543名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-TTNS)
2023/05/23(火) 16:58:58.30ID:pPEg9/KPM
OpenFitが国内倉庫に到着したから出荷準備始めてるってさ
早い人には週末に届いたりしないかな?
544名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f2-SwK+)
2023/05/23(火) 20:58:50.64ID:hdoed2Ba0
どこから出荷されるのかによるけど
水曜に出荷なら金曜、木曜に出荷なら土曜までには届きそうだね。wktk
545名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-6uBr)
2023/05/23(火) 22:44:02.16ID:2hX3Y5Gh0
arc2遅すぎるからopenfit買っちまおうかな
546名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-TTNS)
2023/05/23(火) 23:24:10.49ID:r6X8DeBCM
OpenFit支援してるから仲間増えるのは嬉しいけど、ARC2とは耳掛けオープンイヤーであること以外は全くの別路線だからなあ…
とにかく新しい物買いたくて禁断症状出てるならどうぞどうぞ
547名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-Q40F)
2023/05/23(火) 23:59:51.35ID:uprYRISK0
逆に3万超えるようなハイスペックオープンイヤーってないのかな全部入りみたいな
548名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e02-Tbas)
2023/05/24(水) 00:04:17.41ID:6AgGywdH0
全部載せ感あるのがARC2が初みたいな所あるしなあ
コーデックに限っても他だとadaptiveやlosslessどころか普通のapt-x積んでるのさえあんまないし
549名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4ab9-HPeB)
2023/05/24(水) 00:09:20.06ID:1utaArxT0
>>547
そこまで行くと開放型ヘッドホンになりそう
550名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afad-9Hr6)
2023/05/24(水) 00:16:16.68ID:xz8xrNMM0
ATH-EW9にポタアンBTレシーバー付けりゃいいよ
551名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ca3e-FIIW)
2023/05/24(水) 02:36:45.26ID:DAUc8wbQ0
>>550
俺はまさにそんな感じの組み合わせで使ってたが
やっぱりケーブル煩わしいし、うっかりBTレシーバー落としたらケーブルに負担かかって断線するしで
arc2欲しくなってる

BTレシーバーはBTR3K使ってるけど、それと比較してarc2の音質どんなもんだろ
完全ワイヤレスイヤホン系は使ったことないから音質のレベルがわからん
552名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd8a-Q40F)
2023/05/24(水) 07:27:16.93ID:RmjQM4QFd
OpneFit迷ったけどAptXすらないの見てげんなりした
現状で言うとArc2、PurfreeBuds以外に選択肢がない
553名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMea-IcOS)
2023/05/24(水) 09:15:38.21ID:wgQDrxC/M
aptxにこだわる人結構いるのなんで?
adaptiveとかlosslessとかhdとかは分かる
ただのaptxじゃ遅延もでかいし音質もそんなよくないからsbcと比較して優位性そんなになくね?
sbcのoladanceって前例がある時点でaptxにこだわる意味あんま感じない
554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1b04-bM8y)
2023/05/24(水) 09:29:25.44ID:OCaUyxNW0
Windowsで使いたいからでは
555名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-IcOS)
2023/05/24(水) 09:38:41.42ID:9EYehPr1M
windowsでもsbcで繋がらんっけ
556名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM56-Tbas)
2023/05/24(水) 11:11:55.96ID:kzRFyVosM
メインで使ってる端末がAndroidなせいか、SBCやAACだけ対応してる奴とaptx対応の奴だと遅延に結構な差出るんだよなあ自分の場合
動画とかゲームにもよるけども
557名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-B4hG)
2023/05/24(水) 12:03:06.48ID:c0JTWljYr
apt-xって実際に使ってる体感では、別に低遅延とは思えんけどな
というかadaptiveに慣れすぎて、SBCもAACもapt-xもドングリの背比べ状態だな
558名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0b05-owa4)
2023/05/24(水) 12:09:02.70ID:GPXtJmzo0
>>552
Arc2はまだ持ってないので自分はPurfreeBuds持ちなんだけどアプリが無いんよな
そんでデフォルトで聴くと女性ボーカルによるけど高音が刺さるときがある
スマホのイコライザーアプリで変えられるかはちょっと試してないから知らんけど
MSEBの使えるDAPなら音色を変えられるのでそれを併用しないと満足しないと思う
自分は併用しててPurfreeBudsで満足してるけどArc2のほうがいいかもしれん
559名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afad-9Hr6)
2023/05/24(水) 12:23:53.04ID:xz8xrNMM0
>>551
流石に単純な音では28mm+高評価ポタアンの組み合わせは厳しんじゃないの
もちろんどこまで妥協できるかとかATH-EW9の音漏れ対策ゼロやTWSの取り回しの良さとか音以外の優位性は否定するつもりはないけども
560名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW afad-9Hr6)
2023/05/24(水) 12:24:44.76ID:xz8xrNMM0
組み合わせとの比較、ね
561名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-4q36)
2023/05/24(水) 13:32:55.29ID:cuJUjHIWM
これは完全に体感だけどapt-Xは低遅延さと電波強度が強くて音切れしにくい感じがある
apt-X対応するくらいちゃんと設計してるからっていう理由もありそうだが
562名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-IcOS)
2023/05/24(水) 13:43:06.01ID:+c0TQIg6M
低遅延を売りにしてるaptx llやadaptiveは別として、途切れやすさや遅延はコーデックより本体や送信機の性能や相性依存じゃね?
bluetooth5.3からsbcで特に切れやすいとも感じないし、sbcとaacとaptxは大差ない
563名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-IcOS)
2023/05/24(水) 13:53:05.19ID:+c0TQIg6M
要するにライセンス料払ってまでわざわざaptx無印に対応にするメリットはメーカー的に小さいんで、sbcとaacのみ対応は別にスタンダードなんじゃねと言いたかった
どっちかつうとドライバー16mm以上が正義みたいになってんし
564名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-ooHU)
2023/05/24(水) 15:47:35.12ID:VWiquVwJr
arc2は音質面以外もsnapdragon sound認証も取ってるから品質は期待してる
565名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM56-Tbas)
2023/05/24(水) 16:21:12.06ID:0hUQM6tGM
>>558
purfreebuds付け心地とか物理ボタンとかはめっちゃ使いやすいんだけど、音量上げると高音が刺さるんで騒音ある環境だと使い辛いってのが自分の場合致命的だった。DAPとかもないし
アプリあればまだ調整出来るんだけどそれもないしなあ
566名無しさん┃】【┃Dolby (スプッッ Sd8a-9lLe)
2023/05/24(水) 16:33:08.75ID:XP0rE+ndd
SBC低遅延モードがあれば十分。
音質?SBCとAACを100%聞き分けられる耳じゃなければSBCで十分。
567名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4ead-SwK+)
2023/05/24(水) 17:05:04.78ID:avIs5R7h0
米cleer audioではARC II SPORTのみ発売中
中国cleer audioではmusic, sports, gameの三種類発売中
日本cleer audio(エミライ)ではクラファン中でこれから軽量化&形状変更

どうなってんの?
568名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/24(水) 18:08:33.36ID:pq7tbdhc0
ARC2の仕様変更はクラファンだし開発途中ということで理解しつつ、すでに他で発売されてるモデルでこんなことになるんだろうかという
改善ということだから歓迎はするけど
569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/24(水) 18:55:58.91ID:pq7tbdhc0
>>541のTRUEFREE、同ブランド名でSOUNDPEATSの別製品も出てるようなので、本当にGoFreeのOEMかも
https://twitter.com/kosodatezamurai/status/1661044610263834625?s=46&t=vMKTrP_4g8aikHmL5zc2uQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
570名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-9Hr6)
2023/05/24(水) 19:21:14.78ID:rGbv2Ux0M
SOUNDPEATSはアプリでイコライザー弄ってなんぼみたいなとこあるから本家待ちかな
そのTRUEFREEがSOUNDPEATSアプリで認識されたら面白いけど
571名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/24(水) 19:34:27.35ID:pq7tbdhc0
低音強そうだしイコライザー欲しいよね
ログイン必要なアプリは使わんって人ならいいかも
572名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f2-SwK+)
2023/05/24(水) 20:38:57.78ID:zztD41Gd0
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/155898

> 2023年5月25日以降、順次到着見込み

明日!?
573名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-TTNS)
2023/05/24(水) 20:49:31.90ID:6smBWIZ1M
黒猫から配達連絡きたから早い人は明日届く@都内
574名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9e02-Tbas)
2023/05/24(水) 20:54:22.05ID:6AgGywdH0
ARC2選んだことに後悔は全くないしアップデートでちょい長くなるのも納得してるけど、早く届くのは羨ましい…
575名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW cb01-IA5h)
2023/05/24(水) 21:12:48.28ID:sEgPbehc0
>>574
禿同
576名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-TTNS)
2023/05/24(水) 21:27:11.69ID:v95UCwkxM
ARC2はもう開発伴うクラファンらしく「忘れた頃に届いた」の感覚で待つしかない
577名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-fOko)
2023/05/24(水) 21:42:29.31ID:uaD5ILvg0
今日?発表されたHUAWEI FreeBuds 5はインナーイヤーだけどANC付きっていう…
ながら聴きじゃなくてカナルが苦手な人向けっていうニッチな感じなのかな
578名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-IcOS)
2023/05/24(水) 22:10:07.01ID:iYQcK8MiM
あの流線型のやつ?
まあどっかしらに需要あるんじゃないの
あんま話題になってなくて誘導先のスレが見つかんないが
579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-df6X)
2023/05/24(水) 23:21:35.80ID:aRRInTdW0
>>572
この記事思いっきり間違ってるのだが
「現在、GREEN FUNDINGにてクラウドファンディング実施中の骨伝導イヤホン OpenFit」

やはりShoks=骨伝導と脊髄反射で書いてしまうのだろうか。
580名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-fOko)
2023/05/24(水) 23:42:01.50ID:uaD5ILvg0
>>578
そうそうそれ
あの製品自体にはなんにも興味無いけど
いずれ開放感とノイキャンを両立したいなんてオープン型が出たりするのかね
581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/25(木) 00:05:40.03ID:dqOGXpt+0
「人間が想像できることは人間が必ず実現できる」と言うし、いつかは誰かがやるかもしれないね
目下は外向きの音漏れ対策だけど、OpenFitがどれくらい実現してるか気になるところ
582名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/25(木) 00:47:37.71ID:dqOGXpt+0
>>579
引用元のPR TIMESからおかしいので、フォーカルポイントが間違えてるんじゃないかな
普通のイヤホンなのに骨伝導TWS探してる人に刺さっちゃうかもしれないからしっかりして欲しい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000340.000036256.html
583名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-B4hG)
2023/05/25(木) 06:52:16.42ID:asqwvFVJr
もうわざと誤記させて検索ヒット率誘ってるんじゃ無かろうか、とか有り得ないこと考えてしまうわ
いくら何でも今のご時世に間違えるとか、手抜きすぎだろ……
584名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa2f-/led)
2023/05/25(木) 11:02:28.33ID:5l//3SgDa
骨伝導より有線であった耳掛けのワイヤレスで良いのに。耳の穴は塞がないから十分だけど選択肢がほとんどないね。
585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/25(木) 12:34:51.98ID:dqOGXpt+0
早い人はもうOpenFit着弾したみたいだね
586名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-6lHU)
2023/05/25(木) 12:39:18.78ID:eWsliKun0
OPENRUN PROを長時間着けると耳の裏が痛くなるから買い替えたい。

Flout Run、Oladance、ARC2・・・どれを買えばいいの?
用途は在宅勤務でZoomメインだけど、サボってるときに動画や音楽も高音質で楽しみたい。

骨伝導は振動が不快なので卒業したい。
587名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-IcOS)
2023/05/25(木) 12:44:13.55ID:HlGRnmqaM
いろいろだよ
16時間のロングバッテリーと厚みあるスピーカーサウンドがよかったらoladance
高音質や低遅延のスペック盛り盛りがよかったらarc2
片耳8gちょいのめちゃ軽な装着感だったらopenfit
軽さとハズレにくさならambieもあるけど音質あんまりなのでお勧めしない
588名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-B4hG)
2023/05/25(木) 12:45:48.49ID:tGFmOfwDr
Oladanceはホワイトノイズだけが欠点だな
ボイチャの無音時、ひたすらホワイトノイズを聞き続けるハメになる可能性がある
589名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-IcOS)
2023/05/25(木) 12:49:52.37ID:HlGRnmqaM
ああoladanceはホワイトノイズ気になる人は気になるな
音楽止まったときに出力止める設定ってボイチャじゃ意味ない感じ?

あとfloat runは低音は確かに強くないが、そこそこ音いいし軽いし耳に何もかぶらないから快適かな
低音ガンガン鳴らすジャンルが好きなら合わない
590名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-6lHU)
2023/05/25(木) 16:23:26.75ID:eWsliKun0
みんなありがとう
現時点ではARC2が一番良さそうだけど、最速で来月出荷なんだね。

いま調べてたら、ヨドバシのネット通販だけOladanceの黒が16780円(+10%還元)で異常に安かったからとりあえずポチった。ホワイトノイズに耐えられなかったらARC2も試してみるわ。
591名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3abd-GvH6)
2023/05/25(木) 17:02:45.08ID:dqOGXpt+0
やたらお買い得だね
購入おめ
592名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-TTNS)
2023/05/25(木) 19:47:00.40ID:kwt2qYPNM
OpenFit届いた
音質ズタボロに言われてたから少し心配だったけど杞憂だった
比較対象がOladanceだとさすがに分が悪いけど、その辺使ったことない人なら「おお」と思うレベル
低音もそこそこ出てて変な空気音?は今のところ感じない

音出すとこが耳穴から離れてるからか、Oladanceより音の明瞭さは気持ち下がるかも
でも音場はイヤホンに近い気がする
593名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 635f-df6X)
2023/05/25(木) 20:52:55.33ID:CWNCyPGo0
>>592
外音の聞こえ具合はどう?イヤホンしてないのとほぼ変わらないくらい?
594名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM27-TTNS)
2023/05/25(木) 21:19:04.34ID:/hBz0S53M
>>593
してないのとほぼ変わらないかな
ドライバーのとこ耳に引っ掛けてるおかげで、首を横に倒してもパタパタしないのは好感触
あとやっぱり軽い
595名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f30c-UzBj)
2023/05/25(木) 23:26:08.83ID:OC6P12mI0
もうOpenFit届いた人いるのか
俺は明日届くから楽しみ
596名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0392-kiaT)
2023/05/25(木) 23:39:28.14ID:ijiNOlbP0
>>594
片耳使用は両方別々で出来る?
597名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f2-SwK+)
2023/05/25(木) 23:52:44.35ID:E0a3U4000
OpenFitコネー
598名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM9b-TTNS)
2023/05/26(金) 00:39:27.91ID:acv1MgL/M
>>596
ペアリングはケースに両方とも納めた状態からでないとできないから難しいかな
Bluetoothの接続リストも左右分離せず1つの機器として表示してるし
599名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr03-oDI/)
2023/05/26(金) 09:43:35.26ID:SXENv/ZBr
openfit早速メルカリにも出てるな
600名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1bae-DHHW)
2023/05/26(金) 13:35:14.37ID:ATtgrLPE0
そりゃ転売目的の人もいるだろうからね
601名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-TTNS)
2023/05/26(金) 16:44:52.73ID:HXtDsetXM
OpenFitの発送順に混乱があったとお詫び出てる
休暇返上で送るらしいからまだの人に早く届くといいね
602590 (ワッチョイW 6f5f-6lHU)
2023/05/26(金) 18:11:33.67ID:8XFJf0uV0
Oladance届いたから使ってるけど、耳痛くならなくて良かったー。
静かなところで使うわけじゃないので、ホワイトノイズも個人的には気にならない。
これで満足できそうです。
603名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-IcOS)
2023/05/26(金) 18:31:09.99ID:uWHyBbBjM
oladance気に入ったようでよかったわ
604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f30c-UzBj)
2023/05/26(金) 19:18:49.92ID:QS29JORR0
OpenFit届いた
PurefreeBudsしか持ってないからそれとの比較


PurefreeBudsより低音が出てて高音が刺さらないけど音場は多少狭めで音が近いかな
そのぶん迫力はある
どっちもスマホの音量ボタンを3回押した時だとOpenFitの方が音が少し小さいので、もう1回押したら流石にOpenFitの方が大きかった
ホワイトノイズはPurefreeBudsと比べてかなり少ない微かに聞こえる程度

音漏れ
PurefreeBudsの音量ボタン3回とOpenFitの音量ボタン6回が同じくらいの音漏れだった

操作感
タップの反応は中々いい
反応する部分は端からSHOKZのOまででそれ以降は反応しない
点字みたいなのがあって-が左で・・が右

装着感
想像してたより細いし小さくて軽い
形状的にドライバー側のフック部分が浮く感じになるので顔を左右に振ると少しパカパカする
ドライバー部分が耳珠に当たってるので外れたら分かると思う

ケース
サラサラしていて触り心地がいいし軽い
PurefreeBudsのケースより磁石が強め
開ける側に切り欠きがあり開けやすい
収納時の向きが斜めになってるので入れにくいけどこれは慣れかな


ゴム臭というか何というか臭いが結構する
605名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-TTNS)
2023/05/26(金) 19:25:45.25ID:ALuGBQChM
自分の耳はドライバーがちゃんと耳に引っかかるから、頭振ってもパカパカしないし前屈しても落ちないしずれないけど、浮く人は浮いちゃうんだろうな
こういうの難しいよね
606名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f5f-Uz3a)
2023/05/26(金) 20:04:12.70ID:NNMO+YxI0
openfit持っている方、遅延は気になるか聞かせて欲しいです
607名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 07f2-SwK+)
2023/05/26(金) 21:51:07.30ID:eqeJQU+P0
>>600
転売屋に優先して発送した疑惑
発送は下請けに丸投げっぽいし
608名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6f02-Tbas)
2023/05/26(金) 21:57:32.55ID:7WmnNB/y0
転売屋を優先って純粋に転売屋以外に損しか無くないか…?
609名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM86-TTNS)
2023/05/26(金) 23:05:10.61ID:edN0huzTM
>>606
手持ちのAndroidスマホとの接続だと100msちょい遅延あるように感じる
ゲームするとSEがワンテンポ遅れて聞こえる
主観で言えば気になるけど、よくある程度のなんで気にならない人も多いかも
610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f30c-UzBj)
2023/05/26(金) 23:49:58.19ID:QS29JORR0
大きさ比較
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
>>606
動画で喋ってる口元を見れば遅延がわかる程度でAACの範囲内だよ
611名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b5f-NXsL)
2023/05/27(土) 00:01:58.27ID:dEA2Z3X80
遅延についてなどご返信ありがとうございます。
やはりAptX対応のものが出るまで待とうと思います。
612名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/27(土) 00:05:47.55ID:bbB7KaQJr
遅延はaptx程度じゃいかんよ、adaptiveじゃないと
613名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM7f-TSGU)
2023/05/27(土) 00:08:58.30ID:rbXgXI8EM
>>610
これどっちがオススメ?
614名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-vJqa)
2023/05/27(土) 00:19:47.39ID:qGv6rCAha
>>611
遅延気にするならAdaptive対応のARC2待ちでいい
送信側がAdaptive対応してないならSBCゲーミングモードが必要になるが、最近のだとRunFreeくらいだろ

>>613
OpenFitの方でよさげ
615名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-ghbB)
2023/05/27(土) 00:20:44.31ID:5KRH5Mujr
SBC220ms、AAC120ms、aptX70ms、aptX Adaptive50msというから
音ゲーやるわけじゃないからaptX対応なら許容できるかな
616名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/27(土) 00:29:17.75ID:bbB7KaQJr
>>615
その理論値はまったくあてにならない、マジで
617名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/27(土) 00:37:24.73ID:vdx5qwoA0
ゲーミングモードでないとして、コーデックとして低遅延に期待できるのaptX-LLかAdaptiveくらいじゃない?
あとはLE Audioか
618名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-ghbB)
2023/05/27(土) 06:31:24.90ID:GYjGe1iUr
>>616
あくまで理論値だからもっと遅延あるってことかな
LE audioも期待してるけどSONYのイヤホンアップデートするはずなのに未だに情報ないしなぁ
619名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/27(土) 07:54:57.24ID:vdx5qwoA0
送信機と受信機の処理にも時間食うわけだし、本体の性能によるところも大きいよ
低遅延が売りのコーデックに対応するのは最初から遅延意識して作られてるからいいけど、あえてSBC、AAC、aptXあたりにしか対応しない製品はその辺微妙なこと多いと思う
620名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-wT2R)
2023/05/27(土) 15:57:43.12ID:4Us5EbDD0
片耳が難聴なので Oladance を購入したら、片耳だけの使用を考えてますが
左右それぞれ独立、単体で使用できます?
※単体で使用可能なら、不要な分は友だちにでも譲ろうと思ってる
621名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b05-/RYi)
2023/05/27(土) 16:10:21.55ID:619/hRE70
OpenFit買おうか調べたけど、いらんな
購買意欲がそそるほどのモノでも無かった
1万前後くらいなら買ったかも知れんが
622名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-wT2R)
2023/05/27(土) 16:16:35.83ID:4Us5EbDD0
>>620 620です。左右完全独立型(左右独立受信方式)イヤホンだとわかり
自分の求めてるものだとわかりました。友だちに譲る場合は、充電器が問題になるので調べてます。
623名無しさん┃】【┃Dolby (スッププ Sdbf-NXsL)
2023/05/27(土) 16:39:38.06ID:Nk6Tega9d
Adaptiveは満員電車だとノイズ拾いがち
624名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/27(土) 17:07:18.88ID:/bc+9DlE0
電車でながら聴きとかの解放型なんて使わんやろ
625名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMcf-opDe)
2023/05/27(土) 17:43:07.49ID:1znVFcjgM
ロジクールがインイヤー型でいいから出してくれたら全て解決するんだけどなぁ
626名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b01-GFEi)
2023/05/27(土) 17:50:01.47ID:Y7RuObZB0
iPhoneでaptxAdaptiveの環境作った時のバッテリーの減りって早いのでしょうか?
627名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-aWgn)
2023/05/27(土) 17:58:24.99ID:AngB+CXiM
iphoneにバスパワーで動くadaptiveのドングルつけるの?
そりゃその分だけバッテリー消費するんじゃない?
628名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/27(土) 18:00:42.66ID:SgvhDxDcr
なんか、ヤフー知恵袋みたいな質問で草
629名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW eb92-mp2X)
2023/05/28(日) 10:19:37.18ID:Aryq7zsJ0
openfit届いた
やっぱ片耳使用出来るのは良いね!ペアリングは面倒だけど
あと普通のイヤホンに慣れてると違和感はあるね
音質は自分が素人だから殆ど違いが分からんけど低音がしっかり出てることは分かる
いい買い物したわ
630名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b5f-NXsL)
2023/05/28(日) 10:31:00.93ID:MN75hB4/0
この手のオープンイヤーを満員電車で使おうとしてるの異端なのかな
631名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-FV8z)
2023/05/28(日) 10:52:10.27ID:wm+JPZu30
>>630
異端だろうねえ
音漏れで周囲の人間をイライラさせることになるだろうから
632名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-dbaD)
2023/05/28(日) 10:58:36.67ID:dL5tVicI0
>>630
騒音の大きな環境で騒音に負けじと音量上げたりしなければそうでもないよ
633名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 11:38:03.69ID:QBs9LmIsr
>>630
どう考えても異端だろう
「自分もイヤホンの音が聞こえない」か「横の人にイヤホンの音が漏れる」かの2択しかない
異端と思わない理由を知りたい
634名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-Xa72)
2023/05/28(日) 11:56:44.18ID:fhuLbv+t0
もとから低音強めの曲でopenfitの音量70%くらいまで上げると音割れしてるのか低音のドラムに余計な音混じるような気がする
635名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-GPoO)
2023/05/28(日) 12:05:42.73ID:SFUJkl0F0
>>630 「ヤベー奴がいる」って避けてもらい、自分の周りを空ける高等テクです?
636名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9fad-S+HU)
2023/05/28(日) 12:06:48.10ID:asygpqyT0
openfit届いたけどやっぱりマルチポイント接続出来ないのはメンドイな
あと音量調節出来ないのもちょっとな…
このへんそのうち出るらしいアプリで設定変えられるのかな?
ていうかマルチポイント接続ってアプリ云々で変えられる物なのかね?
ついでにフルフェイスのヘルメットで試したけどかぶるときズレなければなんとかなるかもしれん
まぁ大体ズレるけど
637名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-dbaD)
2023/05/28(日) 12:15:03.76ID:dL5tVicI0
ファームウェアアップデートでマルチポイントに対応したxm4みたいな例もあるから元のチップ次第かと
個人的にはマルチポイントよりオーバーライド接続に対応してほしいところだが、無理だろうな
638名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb54-ctSs)
2023/05/28(日) 12:39:20.86ID:XlaLRngy0
>>630
ある意味、オープンイヤーはラッパーで肩にステレオカセット担いで鳴らしてるのと同じ
639名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/28(日) 14:15:18.97ID:A4NFfQ3h0
ウォーキングで2時間ほどOpenFitつけてみたけど全く痛みが出なかった
PurefreeBuds使用時はこのくらいの時間で少し痛くなりだしてた
何よりフックが細くて柔らかいからメガネかけてても圧迫感が少ない
PurefreeBudsの不満点がだいぶ解消されたわ
640名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b05-/RYi)
2023/05/28(日) 15:00:20.49ID:Nih63jp80
比較するならそこはARC2だろ
常に新製品の方が良いとは限らんが
新製品同士じゃないとあまり参考にならん
まあ新製品のほうを褒めたい気持ちは分からんでもないが
641名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 15:09:48.67ID:mgIw8zGor
そもそも、結局oladance持ってたら、2万ほど払ってopenfitの持つ理由ってどこにあるんだっけ?
そもそも何も持ってない人が新しく買う場合、oladanceじゃなくてopenfitを買うメリットって何?
新製品と比較する以前に思える
642名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-GhgW)
2023/05/28(日) 15:26:25.38ID:Q5dJ3gkV0
ARC2まだ出てないのにARC2と比較するべきだろとか、装着感がウリなOpenfitでPurfreeとそこの比較も上げてるのにoladanceと較べてメリット何?って急に聞いてるのも大分脈絡無い気がするんだが…
643名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4b05-/RYi)
2023/05/28(日) 15:35:15.67ID:Nih63jp80
自分はPurefreeBudsで2時間半ほどウォーキング+筋トレやってるけど
メガネかけてても全く痛みが出ないけどな
これは何なんだろうな
644名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 15:38:32.74ID:mgIw8zGor
脈絡とか何とか言ってopenfit神格化しがちな人、このスレ一定数居ない?
純粋に「現状存在が確認されてる他機種との比較が欲しい」っていうそういう脈絡なんだけど、どこかおかしい?
645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4b01-MFji)
2023/05/28(日) 15:46:16.76ID:Hx2UfXkI0
>>641
説明されなきゃわかんないの?
音質良くてもダサい見た目より、多少音質落ちても装着感の良いスタイリッシュなデザインなら
後者を選ぶ人は多いんだよ
>>642
あなたは間違ってない
646名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/28(日) 15:46:39.19ID:Bj8X2uj+0
ありがたいことにオープンイヤー型(耳掛け型でもいいけど)にバリエーションが出始めて、「形が似てるから」「価格が似てるから」「リリース時期が似てるから」だけで全てをライバル視する時期じゃなくなりつつある

カナル型イヤホンにも軽量モデルや音質重視モデルやノイキャン特化モデルがあるけど、それをいずれかの得意分野だけで単純比較しないのと同じこと
647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-dbaD)
2023/05/28(日) 15:48:24.29ID:dL5tVicI0
耳甲介腔?に挿し込む形状のおかげでTシャツを脱ぎ着しても耳から脱落し難いね@OpenFit
マスクの着け方や耳の形にもよるんだろうけど、(マスク)外すときにも脱落し難い印象
648名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 15:57:25.88ID:mgIw8zGor
つまり「oladanceはダサい」ってことか、ありがとう
649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/28(日) 15:57:47.71ID:A4NFfQ3h0
未発売のARC2と比べろとか未来人か?
軽くて安定感があり強すぎないホールドを求めてるからoladanceは持ってない
耳の形は人によって違うんだから痛みが出る時間が違うのは当たり前
OpenFitを神格化してる訳じゃないぞ
PurefreeBudsよりOpenFitのほうが自分に合ってただけの事
650名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 16:00:58.01ID:mgIw8zGor
自分はPurefreeBudsとOpenFitの比較情報出すことはおかしくないと思うぞ
あくまで1ユーザーの「今まで持ってるのと、今回持ったものの差のレビュー」だしな
持ってないのに妄想レビューされるより、よっぽど意味有るだろう
651名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-GhgW)
2023/05/28(日) 16:06:06.00ID:Q5dJ3gkV0
oladanceにしたって仰向けで寝たら落ちるくらい緩めの装着感でマスクとも相性悪いから、装着感の1点だけでもopenfit割と欲しい人は多いんじゃないかなとは思う
あとPurfreeBudsも結構装着感がウリな所あるから、それとの比較は個人的にありがたい
652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-dbaD)
2023/05/28(日) 16:08:00.87ID:dL5tVicI0
Oladance持ってないが特にダサいとも思わんけどなぁ
やじろべえ(死語?)方式はどうかと思うけどね
653名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-aWgn)
2023/05/28(日) 16:09:41.72ID:fR2xz7ShM
このスレにもtwitterにいたようなopenfitアンチのご同類が紛れ込んだか
ここは元々ネガキャン気味な意見は好まれないスレだし、一部オーオタに散見される音質至上主義は音質二の次で選ぶ人も多いオープン型相手だとなおさら刺さらんぞ
654名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-aWgn)
2023/05/28(日) 16:12:44.75ID:htxnO4y5M
ちなみに音質にとにかく注力したoladanceやarc2への否定じゃないぞ
そういう需要もあるからな
それらとpurfreeやopenfitを比べたがるのがナンセンスって話
655名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/28(日) 16:40:29.10ID:PJn/QRxxr
遠回しにネチネチ言わずに、製品について語ってよ
twitterどうこうとか知らんけど、今ここ見てる人で多そうな意見まとめると

・oladance:ダサい(感覚個人差)けど音質良くてバッテリー保ち良い
・openfit:ダサくない(感覚個人差)けど、音質そこそこ、バッテリー保ちもそこそこ、全体的に標準性能
・PurefreeBuds:そもそもデザインや音傾向が別傾向なので、比較することがナンセンス(それってどうなん?)
・ARC2:そもそも改良版が発売してないので実際どうなるか不明、ただadaptiveで遅延面優位

って、こんな感じで良い? 別にopenfitディスってるつもり無いよ
もう手元に届いてる人多くて、ここ見てる人でoladanceとopenfit両方持ってる人チラホラいそうなのに、結局比較っぽい話あんまり見ないから気になっただけ
ようは「デザインの差」ってことで納得した
656名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-UdsR)
2023/05/28(日) 16:54:21.25ID:AYOnZByb0
アホな対立厨を尻目に安物ハシゴしてる俺はZOUKAI F2をしばらく使っていた
音は高音寄りだけどプレーヤー側のイコライザーで音割れしない程度に低音上げれば割となんとかなる
Earaku G3では聞こえてなかった細かい音まで聞こえてるからやっぱり大口径は正義って感じ
ゲームモードはゼルダを違和感なく遊べるくらいには遅延減るけどマニュアルに切り替え方書いてないから尼レビュー読まない人は知らないまま使ってるんだろうな
657名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-iqDa)
2023/05/28(日) 17:02:55.76ID:5+SMGs0VM
なんか自分が>>592で触れたことはなかったことになってるなあ
まあOladanceとの比較というより、それくらい音質悪くないって意味合いでしかないけど
OpenFitの装着感はほんとにいいよ

あとOpenFitと比較するのはPurFree Budsてことで、別にすべての比較がナンセンスとは言ってないんじゃない?
総括みたいなことして煽る必要もない
PurFree Budsとの比較レビューや、>>656みたいな安価ゲーミングモード付きモデルの情報とかのが嬉しいかな
658名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-VgB8)
2023/05/28(日) 17:05:15.49ID:9peQjPcoa
>>653
同一人物じゃないのこれ?
659名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/28(日) 17:19:26.16ID:Bj8X2uj+0
>>656
これAmazonのBT-Xとはまた別物?
低音弱めだとイコライザーないゲームやテレビだと合わせづらそうだけど、ゲーミングモードだけでも貴重だし安価なのも込みで考えたらよさそう
660名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7bad-UdsR)
2023/05/28(日) 17:30:54.39ID:AYOnZByb0
>>659
充電ケースの形が変わってるけど多分同じだと思う
購入履歴のF2から飛べるとこがBT-Xになってる
高音寄りと言っても低音自体はちゃんと鳴ってるから、音楽聴くときは低音もうちょっと欲しいってだけでゲームには支障ないよ
661名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-FV8z)
2023/05/28(日) 17:41:56.36ID:wm+JPZu30
Oladanceが仰向けで寝ると外れるってのは信じ難いな
いや嘘だって言ってるわけじゃなく個人的に寝ホンとして素晴らしいので
どの製品であろうとフィット感についてのレビューだけは耳の形次第すぎてあんま参考にならんね
662名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/28(日) 17:48:11.75ID:Bj8X2uj+0
>>660
ありがとう
テレビから飛ばせるのがSBCだけで、この間買ったRunFreeは低音も出るし性能的に十分なんだけど背もたれがぶつかっちゃうんだよね
検討しようかな

>>661
Oladance持ってるけど、仰向けどころか少し上や下を見ただけでもずれるから、ずれない人うらやましい
後から販売されたストッパー?着けてても外側に広がるようになって仰向けで使いづらかった
663名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-TSGU)
2023/05/28(日) 18:48:29.10ID:DgHJUl/Sr
Oladanceは確かに耳から落ちやすいが
耳に対する負担はかなり低いのであれはあれでいい
664名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-VgB8)
2023/05/28(日) 18:57:32.03ID:9peQjPcoa
この手のは試聴ならぬ試着が大事だな
665名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/28(日) 19:09:45.87ID:Bj8X2uj+0
>>663
特大バッテリーで重みは多少あるけど、締め付けが全くないから痛くならなくていいよね
その点でOpenFitもよさそうなので気になってる
PurFree Budsより装着感軽くて低音も出るなら願ったり叶ったり
666名無しさん┃】【┃Dolby (パナファーイW FA7f-ghbB)
2023/05/28(日) 20:23:39.81ID:YCxvRTsoA
openfitで片耳運用できるの?
右耳の次に左耳みたいな
上の方で片耳と書いてるので気になった
667名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/28(日) 20:33:23.79ID:A4NFfQ3h0
>>666
出来るぞ
668名無しさん┃】【┃Dolby (パナファーイW FA7f-ghbB)
2023/05/28(日) 20:34:43.63ID:YCxvRTsoA
>>667
ありがとう。片耳運用できるのはポイント高いな
669名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/28(日) 22:58:51.01ID:gwv2uOuKa
oladanceは1時間半超えると痛くなるし、寝ホン運用は落ちる

痛みに関しては昔の耳に挟むタイプのに比べたら全然マシではある
ただ、どうせ連続使用が厳しいならバッテリー減らした軽量化バージョンが欲しい
670名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-oO5F)
2023/05/28(日) 23:00:41.91ID:mBSCupkia
耳に挟む→耳を挟む
わかると思うけど一応訂正
671名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-iqDa)
2023/05/28(日) 23:24:05.20ID:vQTDxtIjM
実はOladanceってあれでもARC2の当初仕様より軽いんだよね…新仕様のARC2になるならOladanceを下回る見込みだけど
ノーブランド中華イヤホンの方が軽いのあるかもね
672名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf2-EoPE)
2023/05/28(日) 23:52:47.32ID:NfLbDoNG0
散歩のお供に昭和歌謡を聴くにはOpenFitくらいの音質レベルが丁度いい。
ただ2万は高いよ。
673名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4f-aWgn)
2023/05/29(月) 02:07:41.17ID:jLvd9VkqM
ライバル企業が増えれば変わるんでね?
ankerだのsoundpeatsだの安価なの得意なとこがまだやってないかこれから出すとこかだし
まあopenfitよりは音質落ちるかもしれんが
674名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb73-r/x3)
2023/05/29(月) 10:54:45.96ID:wNzaiE3f0
寝ホンを探しています。
睡眠時にカナル型を使うと耳穴が蒸れてひどいことになるので、
今まではパイオニアのSE-E35を使っていました。
(昔買ったときは千円しなかったです)
ASMRとか静かな音を聞くので、音質にはそれほどのこだわりはありません。

断線してしまい復活不能になったため、新しい「耳穴に入れない」寝ホンを
探しています。
体の下敷きになることもあり、あまり高級なものは避けたいのですが、
HA-NP35T あたりが丈夫そうでよさそうかなと感じています。

この機種に限らず、寝ホンで利用している方があればお薦めを教えて
いただけませんでしょうか。
675名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM8f-aWgn)
2023/05/29(月) 16:31:17.88ID:8ujguSCxMNIKU
oladanceの寝ホン人気は高いが値段もするな
676名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa8f-VgB8)
2023/05/29(月) 16:51:08.87ID:MQHp/+WSaNIKU
耳に入れないとなると横向きで壊しそうだ
677名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7b02-rxm+)
2023/05/29(月) 18:22:40.99ID:MbeDYD8A0NIKU
>>674
全く自分と同じような捜し物してる人いたわ

寝返りで壊れるような脆弱性も想定に入れて、安物から探してる
678名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW dfbd-PAVP)
2023/05/29(月) 18:48:03.56ID:bTbOgxS50NIKU
寝ホンにカナル型はつらい
できれば寝落ちゲームもしたいけどゲーミングモード対応はなおさらなさそう
少し前に出てたZOUKAI BT-Xは形状的にどうなんだろ
679名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ abd4-S+HU)
2023/05/29(月) 18:49:11.35ID:K5C1HsYz0NIKU
オープンイヤーの寝ホンはあるな4000円ぐらい
680名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ cb73-AKtI)
2023/05/29(月) 20:26:55.13ID:wNzaiE3f0NIKU
情報ありがとうございます。
oladanceはよさそうですね。ただ、2万円はちょっと高いです。
この形で行けそうなら、半額のHA-NP35Tでも行けないかなと思うのですが、
横向き時にミスタッチが発生するという話も見つけてしまって踏み切れません。
(oladanceはタッチ機能の個別設定もできるんですね)

ZOUKAI BT-Xは昔懐かしい形ですね。価格も優しめです。
ケーブルはあっても問題ないので、これで横向き(枕)OKであれば、
ケンウッドHP-AL202とかでも大丈夫でしょうか。千円代でさらに優しい。
681名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-mp2X)
2023/05/29(月) 21:02:12.81ID:TZ5Z+Yl7dNIKU
nwm mwe001ってどうなんだろ。寝ホンとして使えるんかな
有線だけど
682名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ 7b02-rxm+)
2023/05/29(月) 21:34:29.85ID:MbeDYD8A0NIKU
寝ホンとしての使いやすさは
・無線
・左右どっちでもつけれる
・小さい
・丸い(尖っていない)
・安い
が個人的な意見です
自由に寝返り打つためにはどうしてもこのあたりが重要になってくる
だからたぶんnwm mwe001はダメだと思う
683名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM7f-TSGU)
2023/05/29(月) 21:55:20.53ID:3714SnCfMNIKU
Oladanceは寝ホンにしようとすると耳から外れる
684名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW cb73-ctSs)
2023/05/29(月) 22:06:42.43ID:wNzaiE3f0NIKU
オーム電機HP-W600Nはどうでしょうか。レビューとか全く無いけど、どこかのOEMなのかな。
685名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 0bb3-5aEl)
2023/05/29(月) 22:40:59.94ID:eFbKKy/Q0NIKU
>>681
絶対に止めておいた方がいい
寝ホン利用だとすぐに断線すると思うよ
686名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sdbf-bP2p)
2023/05/29(月) 22:43:10.62ID:dLupfdEOdNIKU
cotsubuとASE-500とHA-NP35Tを
寝ホンにしてきたんだけどHA-NP35Tを推したい
耳への負担は断トツ軽いし
耐久性もあるからメタボの俺ですら破壊しとらん
音はフラットだが寝る時の妨げにならないから
手放せなくなった
値段も控えめな方だしオススメ
687名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa8f-VgB8)
2023/05/29(月) 23:55:46.35ID:poo25d9QaNIKU
耳に入れてもいいならゲオが寝ながら完全ワイヤレスイヤホンとか出してる
688名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf2-EoPE)
2023/05/30(火) 00:41:40.23ID:lsTrg2dz0
枕スピーカーや耳元スピーカーの方が耳に優しいと思う
689名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/30(火) 01:54:56.64ID:FE2+5u0K0
使ったことないけどRIH-HB001BTはアイマスクにもなって良さそう
690名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spcf-ZPyw)
2023/05/30(火) 03:06:30.94ID:FRlwtiQCp
>>570
そのtruefree01のamazonのレビューで本当かどうかは知らんがサウピのアプリ普通に使えたってレビュー出てくる
qoo10のサウピ公式ショップでもtruefreeの製品取り扱いあるし同じ会社のブランドだろうな多分
691名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ cb73-AKtI)
2023/05/30(火) 07:01:26.49ID:UGG99O/G0
>>686
情報ありがとうございます。
HA-NP35Tを使用されているとのこと、参考にさせてください。

気にしているのは2点で、
横向きになったときにタッチ部が押されて一時停止や電源OFFになってしまわないか、
もう1点は、
バッテリー低下やオートパワーオフ(再生機側でタイマーでBT切断)の際のガイダンス音声が大きくて目が覚めてしまうことはないか、
これらについて教えていただけませんでしょうか。

とくに後者の心配があり、今まで有線を使っていました。
692名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM0f-1xc3)
2023/05/30(火) 11:48:42.15ID:ehjrgbIbM
同居人のいびきが煩くて、ウレタン耳栓つけて寝てるんだけと
寝ホンて、いびき対策になるかな?

オープンイヤーじゃ流石に無理?
693名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-GFEi)
2023/05/30(火) 12:10:16.55ID:zb0qbVzxr
arc2、早くなんかしら動きないかな~
694名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0bff-ygKz)
2023/05/30(火) 13:58:22.75ID:mms2uJGD0
>>692
外の音が聞こえるのがうりなのに何故に同居人のイビキが聞こえなくなると思うんだよ?
695名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-JkDH)
2023/05/30(火) 14:33:03.12ID:rpok+zmFr
>>693
最悪お盆までに届きゃいいやくらいに気楽に待とうよ。
696名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f2c-L4hN)
2023/05/30(火) 21:40:12.25ID:WIsY8kbu0
>>692
いびきを治したほうが、winwinやで
それか、別の部屋に寝た方がええね
697名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf2-EoPE)
2023/05/30(火) 23:10:25.18ID:lsTrg2dz0
本国でoladanceの新作が発表されたね
ARC2もOpenfitも焦る訳だ
698名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-LoMX)
2023/05/30(火) 23:32:08.33ID:7+jSndy2r
素晴らしい
699名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-TSGU)
2023/05/30(火) 23:49:22.77ID:A9r1lFCrr
マジか
700名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9f3e-S+HU)
2023/05/31(水) 00:33:43.78ID:9JI98c4u0
スペックも出てるの?
701名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアー Sa7f-0SdM)
2023/05/31(水) 00:58:40.10ID:tvxSF3x0a
マルチポイントをサポート!
SBCのみ
BT5.3
702名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-FV8z)
2023/05/31(水) 01:19:53.65ID:wKdnUF+10
バッテリー19時間って言われてもさすがにそんなにいらないよ
マルチポイントぐらいしかスペック上の売りがないような
703名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/31(水) 03:08:49.93ID:BWsBtNdr0
バッテリーが19時間になってイヤーサポーターが付属してBT5.3でマルチポイント可能で形状は変わらず
バッテリー容量同じなのにBT5.3になっただけで3時間増えるのか
SBCしか書いてないけど、どうせAAC対応してるんだろ?ちゃんと書いとけよ
Bass Effect Virtual Bass 2nd Generationて書いてあるけど、初代にBass Effectなんてあった?
704名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-ghbB)
2023/05/31(水) 05:36:08.02ID:T9Zx6BSur
oladanceにマルチポイントとか最強か
705名無しさん┃】【┃Dolby (マクドW FF4f-NXsL)
2023/05/31(水) 07:35:41.51ID:WolDt6VBF
Arcよりoladanceのほうが早く届いたりしてな笑
706名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-Pnkc)
2023/05/31(水) 11:13:47.72ID:4qGdUPdFr
ホワイトノイズがどうなったかわかるまで様子見だな
707名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7b02-rxm+)
2023/05/31(水) 11:15:52.70ID:7zE5rRgI0
>>688
それは





そう
708名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa8f-vJqa)
2023/05/31(水) 12:34:47.59ID:DeyVTQcaa
Oladanceの後継機か
ARC2がイコライザーでどれくらい調整できるかにもよるが、音はイヤホンぽくないOladanceが好きだから悩ましい

マルチポイントを望む声はわりと大きいから、そこがネックでOpenFit回避した人に刺さるかもな
LE Audio対応予定とかあったら買うんだが
709名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 4fad-EoPE)
2023/05/31(水) 15:21:13.32ID:yzkDEcch0
oladance 2と、それとは別にoladance proみたいのもでるっぽい?
noise isolation technologyって書いてるけどオープンイヤーでノイズアイソレーションてよくわからない
ノイキャンみたいなものかな?

https://owspro.oladanceshop.com/pages/global
710名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM7f-8Ni9)
2023/05/31(水) 15:32:19.00ID:LUb7uKfqM
OpenFitみたいな形だな

ノイキャンはHUAWEIのFreebuds5にもあるけど
NTTのnwmの音漏れ防止効果を逆にしたような機能かな
711名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f90-Y/fI)
2023/05/31(水) 15:35:00.66ID:AyJCSXzf0
電源ボタン付くのか
とても嬉しい改善点
712名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF3f-VgB8)
2023/05/31(水) 16:24:42.64ID:l0H7TvvxF
oladanceはバッテリー持つのもウリなんだろうか
713名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b0c-Wq42)
2023/05/31(水) 16:26:28.19ID:BWsBtNdr0
>>709
OpenFitにかなり似てるな
714名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-ghbB)
2023/05/31(水) 17:28:01.13ID:jq4U6CJIr
>>709
ボタン付でマルチポイント接続はかなりいいな
デザインもopenfitよりだからつけ心地も改善されてそう
715名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6b5f-dbaD)
2023/05/31(水) 18:14:28.82ID:IuRk68LE0
>>709
OpenFitを凹凸無くしてスッキリさせたような形状やな
716名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/05/31(水) 19:43:16.06ID:47mt2EMi0
OladanceならまたレビューやSNSで猛攻かけてくるだろうから楽しみにしてる
717名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-UdsR)
2023/05/31(水) 20:11:18.36ID:ZG+Jo79EM
Oladanceも長方形ドライバーになったか
ホールド弱いって言われてたからホールド全振りにしたって事かね
Proとやらが従来型の上位版なんだろうけど
718名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-FV8z)
2023/05/31(水) 20:49:42.22ID:wKdnUF+10
Oladance Proのフォーカスモードってのは低周波に限ったノイキャンって感じか
まさかほんとにオープン型にノイキャン付くとは
719名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b79-GHMb)
2023/05/31(水) 21:06:00.15ID:/lCD37TN0
オープンイヤー型って周りの音を取り込みたいから付ける人だけじゃなくて
外耳炎とかで耳の穴を単純に塞ぎたく無い人用でもあるし
ノイズキャンセルは求められてる技術なんやな
720名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9bf2-EoPE)
2023/05/31(水) 22:08:35.33ID:gJcR+WmX0
実際に耳に掛けた画像とかバッテリの待ち時間とか見ると
あまり軽くはなってないのかなー。
721名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7b02-GhgW)
2023/05/31(水) 22:48:16.56ID:ZPIycgHE0
実際どうなるかは発売してみないと判らないけど、耳塞がないで使えるノイキャン?に、openfitに近そうな装着感でマルチポイント、そして音質は元から良かったoladanceの進化系ってなるとかなり期待出来そうな感じするなあ…
722名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/06/01(木) 01:09:17.73ID:QvTm81jZ0
Oladanceの流れなら日本市場にもある程度は力入れてくれそうだし、いつごろどんな感じで2製品投入してくれるのか楽しみ
723名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6be6-BmL+)
2023/06/01(木) 16:45:20.56ID:eTp9WTYr0
openfit仕事でも使うし外出でも使うしYouTube聞き流ししてるし寝イヤフォンで使うしで一日中使ってて耳痛くならないのすごい
一つじゃ足りないからoladance楽しみ
ARC2は耳の負担レビュー待ち
724名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Srcf-JkDH)
2023/06/02(金) 16:34:08.88ID:edcB7a1cr
OpenFitのクラファン2億円行ったみたいだね。Shokzは上手いことブランドつくったなー。
725名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfbd-PAVP)
2023/06/02(金) 17:26:14.71ID:ZsNUsAeQ0
知る人ぞ知るみたいなところがあった耳掛けオープンイヤーが、テレワーク縮小と言われる時期でも売れてくれたのありがたいね
726名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0f10-v1WA)
2023/06/02(金) 17:36:31.16ID:Wj3wecce0
普通のイヤホン使って耳カビさせたアホ共が目覚めたんだろ
727名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ dfbd-S+HU)
2023/06/02(金) 20:25:32.34ID:6nhBY4Tp0
こういう口の悪い奴に同類みたいな態度で話しかけられたくはないね
728名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f2c-yWDg)
2023/06/02(金) 21:23:41.40ID:VmjWMnqo0
OpenFit届いた!
初めてのオープン型だが、耳に入れないってこんなに快適だったんだな。
音質も自分は大満足!
729名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0173-udC+)
2023/06/03(土) 12:40:38.09ID:PnK3+LvC0
Oladance 楽天ヤマダ電機で16663円、期間限定ポイントアップ(私は楽天モバイル契約などもあり)で2129ポイント還元、
実質15000円を切るくらいになっていますね。
新製品が出るからの見切り価格なんでしょうけど、なんだかポチりたくなってしまいます。

寝ホン想定だと「ホワイトノイズ」が気になるのですが・・・。
730名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-mW3H)
2023/06/03(土) 14:14:25.39ID:HHrjFkCL0
oladance寝る姿勢になると結構外れやすいから寝ホンとしてはあんま向いてないんじゃないかな
別売りで安定感増す為の補助パーツなんかもあった筈だけど、あれって寝ホンでも効果あるんだろうか
731名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-fG05)
2023/06/03(土) 14:31:06.68ID:AIIOJ6LjM
ARC2のレビュー動画が追加されたが、仕様変更どうするのか結局わからないままなので微妙に参考にならん
特に案件動画では参考にしづらいYouTuberだからってのもあるが
732名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/03(土) 14:58:35.83ID:YAR1OKv60
ワの人ね
音が良くて音場狭めで中音引っ込むので気になるならイコライザーという既出レビューと変わらない感じ
Musicなのかドングルには触れてない

>>730
自分の耳だと効果なかったけど、ずれない人もいるらしいから耳を選ぶ
733名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 0173-udC+)
2023/06/03(土) 19:10:24.25ID:PnK3+LvC0
ありがとうございます。
まずは視聴してみることが必要ですね。
セールにつられて衝動買いせずに、長期的に考えます。

有力候補はHA-NP35Tですが、そちらも新製品が出て旧型が安くなるかもしれませんしね。
734名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-t7Do)
2023/06/03(土) 23:14:56.30ID:s8dfyXUJM
寝ホン探してる人の「タッチセンサーが誤動作するか気になる」とかよく見るけど、物理ボタンは分かるけど枕でタッチセンサー反応するの?
735名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-Hqxl)
2023/06/03(土) 23:29:58.98ID:WL3FVGKU0
カナル型の例になるけど暑くて寝汗かいてるときに起きがち
736名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-t7Do)
2023/06/03(土) 23:43:10.99ID:BfdPcQK1M
ああ、汗で枕が湿って静電式のセンサーが反応するのか…なんか避けようがなさそうね
737名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f2-UlWg)
2023/06/04(日) 01:25:16.93ID:+O80IM980
9000個以上出荷されたが、低音ポコポコのレビューはあの1件だけか…
738名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8d-fG05)
2023/06/04(日) 02:26:58.27ID:0gy2DeuzM
ポコポコなんぞ言わんから耳に合わなかっただけだろう
引き合いに出されるARC2のネガキャンになるからいい加減勘弁
音質以外を求めた人、買って満足してる人の反感しか買わん
739名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/04(日) 03:29:57.29ID:qfOZovmRa
ARC2が売れないのはShokz傘下のGREENFUNDINGが試聴機1箇所しか置かないせいって見たけど、あれって代理店がやってるんでないのん?
740名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ee10-iuJ6)
2023/06/04(日) 04:18:09.47ID:1EW7R8wi0
Shokz傘下のGreenfundingて時点で意味不明だけど、あそこはCCCの子会社で特定メーカーに肩入れするメリットないんじゃない
ARC2がOpenfitより売れてないのは純粋にタイミング、マーケティングとデザインでしょ
個人的にはデザイン要素が大きいと思うな
741名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/04(日) 05:29:00.90ID:pz4fUOEfa
やっぱそうよな?
試聴どうのは出してる代理店の都合と思ってたからそれが間違ってたんかなと
それとも代理店の身内でヘイト向けたくないんかな
742名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/04(日) 05:33:37.77ID:11I3oKmXa
すまん言葉不足
ARC2売れんのは試聴機1台しか置かないGREENFUNDINGが悪い、もうShokz傘下みたいなこと書いてあったの見たんで、買収とかあったか?とかよく分からんくなって
ありがとな
743名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-mW3H)
2023/06/04(日) 10:03:32.34ID:iUhgs1vv0
まあ後はながら聴き用って言えばまずshokz出てくるくらいには知名度に差があるだろうしなあ
744名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 790c-ucRu)
2023/06/04(日) 10:44:46.63ID:OHiZk3HN0
OladanceProってPS5のコントローラーみたいだな
745名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-fG05)
2023/06/04(日) 10:47:49.19ID:ZotLdPPCM
何を見たか大体想像つくがあれは支離滅裂だから気にしなくていい
推しが売れないのにOpenFitが評判いいからShokz逆恨みしてるだけ
746名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/04(日) 10:53:56.68ID:0i/XOywy0
>>744
>>709のやつね
DualSenseというかPS5のカラーリングや曲線のせいなんだろうけど、それだけでも連想させるソニーのブランドとデザインよ

ソニーもTWS型オープンイヤー参入しないかな
低音は弱めだけどFloat Runは試したら音よかったし
747名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f2-UlWg)
2023/06/04(日) 13:10:14.01ID:+O80IM980
OladancePro気にはなっていたけど
彼が推し始めたので嫌な予感しかしない
748名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-fG05)
2023/06/04(日) 14:44:27.48ID:DfRBe7iEM
過剰にこき下ろすとかしなければ、誰が何を好きでも構わん
と思いたい
749名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-gAYe)
2023/06/04(日) 17:16:06.79ID:qBfRlpSa0
>>747
彼?誰?
750名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFca-SYzo)
2023/06/04(日) 19:05:34.46ID:H3z9HLVDF
特定のtwitterに粘着せんでも
751名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFca-ZEwb)
2023/06/04(日) 19:21:11.64ID:ZpxDnMxoF
ミイラ取りがミイラって奴だな
同種の気持ち悪い人間になっているとすら気付いていない
752名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-t7Do)
2023/06/04(日) 19:34:40.40ID:Cwe3DW2rM
OpenFit現物届いて全く参考にならない人と分かったしスルーでいいんよ
気持ちは分からんでもないけどね

ARC2の金型変える話はいつ決まるんだろうね
もう6月だから結論出てそうだけど、まだ発表できない状態で7月中のリターン間に合うのかな?
お盆過ぎるんじゃないかと思いつつある
753名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/04(日) 19:58:51.22ID:0i/XOywy0
所詮クラファンだもの
リターンがいつになるか分からないけど届く公算が高いだけまし
754名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/04(日) 21:19:11.81ID:H3Tv9fyva
ARC2は大型連休除いて活動報告が1〜3日に1回は出てたのに、5/18に仕様変更の検討、5/23にレビュー動画のお知らせから報告が途絶えたから若干の不安感
そんなこと言っても待つしかないが
755名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-mW3H)
2023/06/04(日) 21:39:45.75ID:iUhgs1vv0
デザインも変えるし素材も変えて軽くするし、そこから強度も問題ないかまで試すってなるとそりゃ時間かかるだろうなってのはある
756名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/04(日) 21:47:29.34ID:xf+rAGUQa
「変えるか変えないか決める」と言ってたし、変える場合もリターン7月予定だったからそろそろ中間報告ないかなと思ってさ
試作繰り返して時間かかって決まってなかったりしてな
757名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hf6-z8H7)
2023/06/04(日) 21:48:19.53ID:B2TB01TVH
>>746
ソニーは社内ベンチャーのambieがあるから、出すとしても来年にLinkBudsの後継機じゃないかな
そう言えばARC2のCleerの創業者はソニーの技術者出身だっけ?
758名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/04(日) 22:57:58.74ID:0i/XOywy0
持ってるのにLinkBuds忘れてた…
装着に難ありで好みが割れるけど後継出たらいいな

このジャンルは元ソニーとか元BOSEとかの技術者がやってますってあるね
まだまだベンチャーチックってことなのかな、JVCケンウッドは出してるけど
759名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sda2-Dm+5)
2023/06/05(月) 07:19:24.80ID:NYfz2dAqd
Ankerもそのうち出すんだろうな
760名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/05(月) 13:12:13.94ID:3XBHD45Ia
Ankerよりか先にSOUNDPEATSがくるとは思わなかった
761名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Sp91-ZEwb)
2023/06/05(月) 17:00:41.57ID:5ThJuBKrp
>>748
過剰にこき下ろした挙句ツイ消し逃亡したぞ
762名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-sEWT)
2023/06/05(月) 21:09:32.41ID:RoehXSvOr
マルチポイント機が今後増えてほしいな
無いと選択肢から外れるぐらい重宝してるから
763名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/05(月) 23:39:27.09ID:U5aDYwUY0
マルチポイントはカナル型でも絶対ついてる機能ではないから全部につくことはないだろうけど、対応製品は増えてくだろうね
いくつかの候補から選べるようになるのはいい
764名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-Wd9b)
2023/06/05(月) 23:56:13.10ID:o58+r0YJa
技術が蓄積して3年もすれば 3coinsで2000円くらいで手頃なの出るかな
765名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f2-UlWg)
2023/06/06(火) 00:50:47.18ID:GEN/8gkw0
いやいや
金は出すからもっと高性能な物を頼むよ
766名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-fG05)
2023/06/06(火) 05:32:07.38ID:yVP/sgdSM
>>761
訳わからんネガキャン被害とそれに伴う「○○信者やば」の構図が消えさえすればそれでいい
767名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW 7d5f-ptFv)
2023/06/06(火) 21:33:04.38ID:z54qykKp00606
ARC2 のデザイン変更はデザインそのものじゃなくて耳掛けバンド部の角度が現在のフラットから角度つく感じだけなんだね。
期待して損した。
768名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスW a101-VfWW)
2023/06/06(火) 21:42:03.65ID:ipLGkwpM00606
そう説明しとるやん
耳かけ部が細くなるだけでもイメージ変わると思うがね
769名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 823e-N/Lw)
2023/06/06(火) 23:03:02.72ID:dbuys0si0
・バンド部の角度がつく
・スピーカーやバッテリーとか入ってる部分が薄くなる
・2g軽量化
・より柔軟な素材になって装着感が良くなる
770名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f2-UlWg)
2023/06/07(水) 00:31:21.54ID:RemrZvEM0
Openfitの軽さを体験すると2g程度の軽量化じゃ全然物足りない
今はOladanceの新型が10g切るのを祈ってる
まぁどっちも詳細情報が出るまでは手を出せないが
771名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-VfWW)
2023/06/07(水) 01:09:25.94ID:Bm22TVMf0
装着感のみに特化したそれと比較されてもな笑
772名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e5f2-UlWg)
2023/06/07(水) 01:34:21.31ID:RemrZvEM0
音質と性能に特化しすぎて散々な目に遭っているあれですね
773名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/07(水) 02:01:25.04ID:XIKGbcK70
ambieすごく軽いだけに、ドライバーサイズと重量はトレードオフっぽいとは感じる
Oladanceは重低音や音場の広さに振ってる感じするから後継機も同じくらいかなと思ってたけど、Proでどうなるか分からなくなってきた
774名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a143-LdGr)
2023/06/07(水) 10:05:36.06ID:JETKON7I0
>>770
openfitて素材と形状がいいから10gオーバーでも良さはあまり変わらなそう
arcもoraも多機能種だし重さは諦めてる
775名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-NdWY)
2023/06/07(水) 12:47:38.15ID:wuIrngSMd
装着するとNP35Tの12gでも気にならないし
つけてるの忘れる時あるから慣れだよ
776名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5167-ag64)
2023/06/07(水) 13:19:51.25ID:y+cwb7bh0
Soundpeats runfreeがワイのゴールやわ
もうショックズの高い骨伝導買わんでええわw
5000円以下でもう十分満足
777名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe6-t7Do)
2023/06/07(水) 14:12:52.53ID:5ALxtxyNM
慣れてたOladanceからOpenFit試して、軽さとずれなさに驚いて「こんくらい軽かったらいいのに…」となってる人も少なからずいると思う
なんでも慣れたらそりゃ平気になるけど、モアベターの方がいいっちゃいい
778名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-3Vk1)
2023/06/07(水) 15:17:39.63ID:DUPp3JSma
単純な重さよりバランスとか肌触りでしょ重要なの
779名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MMca-mW3H)
2023/06/07(水) 16:00:21.54ID:l3xR641eM
軽いにこしたことはないけど軽量化前のARC2と同じくらいの重さのPurfree budsも付け心地は良かったんで、耳にフィットするならそこまで気になるような重量差でもないとは思う
780名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 095f-gAYe)
2023/06/07(水) 18:05:18.50ID:vuszLjav0
>>777
軽さより装用感と安定性では
ピタッと安定してるのに不快な締め付けが無いので長時間装用しても気にならない
781名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/07(水) 20:34:32.61ID:XIKGbcK70
自分も装着感わりと見るけど同じ装着感でさらに軽くなるならそれはそれで歓迎だから、「モアベター」ってそういうことなんじゃ?
実際、ARC2が-2gで軽くする必要ないなんて言う人いなかったし
782名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/07(水) 20:38:34.41ID:XIKGbcK70
10g切らなきゃ絶対嫌とか思うことはないけど、たとえばOladanceやARC2が装着感そのままに1桁グラムになる未来があるなら個人的には歓迎
でも技術的にまだ難しいだろうし、優先順位がめちゃくちゃ高いわけではない
783名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-3Vk1)
2023/06/07(水) 20:42:58.27ID:aeAca7xDa
そりゃあ何も失わずに得られる軽さなら大歓迎だけど、なんか犠牲になることが多いでそ
784名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/07(水) 20:59:17.31ID:XIKGbcK70
まあね
でも何を重視するかなんて人によるから、>>770みたいな人はいるだろうし
>>777みたいにより軽くなればもっといいなってのは否定するもんでもないんじゃないかなと思ってさ
785名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb9-t7Do)
2023/06/07(水) 21:44:25.10ID:Irj026T8M
なんかごめん…
他のは慣れればいいから今の重量でおkでなくて、他も性能そのままに軽くなる将来に期待したいな~くらいの感じだったんです…
OpenFitは形も素材もいいけど軽さもすごかった
786名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFca-ZEwb)
2023/06/07(水) 22:02:13.52ID:oZ8kR4TPF
カナルTWSが軽く小さく軽く小さく進化したんだから軽さと小ささが一般的には最重要項目だよ
デカくても良いから高音質で長持ちが良いってのはマイノリティ
787名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 823e-N/Lw)
2023/06/07(水) 22:05:32.60ID:FuhBHe2S0
そんなの重さや性能の度合いによると思う
788名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7e2c-Hxdw)
2023/06/07(水) 22:17:58.34ID:LN6eLnmv0
Runfreeのファームがうpされて、ホワイトノイズ低減と音のバランスが良くなったと、
尼のレビューに書いてあった
誰か、試した人いる?
789名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-LtSK)
2023/06/08(木) 00:42:24.50ID:QB8jJm2Sa
Soundpeatsのアプリいちいち新規登録しないと駄目なのかよ
めんどくせーからファームウェアアプデせんでええわ
特に何も困ってないし
イコライザは他で調整してるし
790名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/08(木) 01:12:04.79ID:0B/btjKG0
RunFreeアプデしてみたけどテレビと接続するのが主だから、音のバランスが変わったかはよく分からない
再生中は静かな部分でホワイトノイズがあるんだけど、それが再生停止するとなくなるからそういう調整なのかな?

そういえばOladanceも少し前のアプデで登録必須になったね
AnkerのSoundcoreとかも登録要求されなかったっけ?
791名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9102-jJt+)
2023/06/08(木) 02:30:19.00ID:7z4l90xa0
>>776
作りが結構微妙な印象
右側のボタンがある箇所のカバーがポロリすんのは勘弁してほしい
792名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a101-sEWT)
2023/06/08(木) 05:02:58.46ID:ydLRqiCp0
>>770>>772
そんな問題となった製品ありましたっけ?
793名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-kVJK)
2023/06/08(木) 12:19:41.73ID:yHkQiKIvr
Hacray Orcaの配送開始予定が6月21日~23日になったので、どう見ても先にクラファン申し込みしたARC2より先に届くな。
ここではほとんどOrca話題になってないけど支援した人少ないのかな。
794名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM76-t7Do)
2023/06/08(木) 12:35:35.07ID:k95xMba+M
骨伝導スレでもほとんど話題になってなかったし、ここも支援者少ないかも
耳珠に当ててどれくらい音が変わるか気になる
795名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sda2-NdWY)
2023/06/08(木) 12:55:41.46ID:S73vws5Nd
どうせ骨伝導は音漏れするしそれならつけてるのを忘れるくらいの軽い装着感で音も良いopenfitが良いよねがクラファンの結果なんだろ
796名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM96-mW3H)
2023/06/08(木) 15:52:31.92ID:Q2U4llvNM
ARC2のデザイン変更の続報来たね
取り敢えず確定するのが今週中で、今の所はテスト良好みたいだから多分変更することになりそう
797名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/08(木) 15:55:38.63ID:HV6stJN4a
今週中に結果が出るとして確定報告は来週?
7月下旬のリターンなら可能性あるか
798名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 790c-ucRu)
2023/06/08(木) 17:21:25.23ID:IUgGCKiF0
作り直し後のもYouTuberにレビューさせてくれや
799名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-eC91)
2023/06/08(木) 17:37:01.87ID:vRsAnqFf0
えっ、6月に届くって話じゃなかったのびたんだっけ?
800名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-kVJK)
2023/06/08(木) 17:49:30.90ID:yHkQiKIvr
>>799
デザイン変更検討した時点で6月末は無理っしょ
801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d5f-eC91)
2023/06/08(木) 17:55:20.43ID:vRsAnqFf0
>>800
そうなんだ。残念教えてくれてありがとう
802名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 823e-N/Lw)
2023/06/08(木) 19:20:19.97ID:gbtEPLuf0
素材変更による軽量化(既に決定事項)・・・6月下旬→7月上旬に延期
  ↓
金型からのデザイン変更(今週中に判断)・・・7月上旬→7月下旬に延期

こういう流れ
デザイン変更が上手くいくなら7月下旬、上手く行かなかったら7月上旬
803名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-sEWT)
2023/06/09(金) 06:33:24.47ID:76ENjrQRr
クラファン中の仕様変更って割とあることだし特に気にならないかな
仕様変更後の比較レビューは欲しいところだけど
804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8202-IKt0)
2023/06/09(金) 07:33:01.34ID:/9KqvxG10
クラファンの金使っていい物になってくれるならどんどん変更してくれ
それがクラファンの醍醐味ってやつよ
805名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-rI77)
2023/06/09(金) 07:39:42.84ID:JQKklbU+a
まあここでもTwitterとかでもそうだが、仕様が変わることへの不満はそんなないだろ
開発途中だったことや見直しはいいが、分かってたんならリターン予定が差し迫ってからではなく先に言え!という計画性への不安感への苦言ばっかじゃね
806名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 823e-N/Lw)
2023/06/09(金) 11:06:13.07ID:GMhnXIi30
まあその辺は実際にユーザーが展示会で体験した事で出たフィードバックだから
もうちょっと軽くして付け心地が良くなって欲しいという
807名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/09(金) 19:31:18.97ID:14+eAd2k0
エミライのぐだぐだはもう仕方ないから…
ARC2の出来がよくなるなら遅れていいけど生存報告はしてね派
808名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd02-fNXz)
2023/06/09(金) 19:51:28.71ID:z4viSrOOd
>>805
というか最近クラファンといえば既製品の輸入販売ばっかりだったから久しぶりに本来のクラファン的な流れが来てみんな動揺してる説あるで。
809名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa5-t7Do)
2023/06/09(金) 19:57:33.75ID:uo98j/7AM
非難ではなく純粋に驚いたよ
中国で販売中のがクラファンで日本展開されたら、ぶっちゃけキャンセル原則不可の予約くらいの意味だったから

でもエミライちゃん、参考にして開発するならそれ先に言ったらよかったね?って感情もある
それ事前に言ってたら試聴がもっと盛況だった可能性もあるし、支援者も開発に関わってる気分になれるし
810名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMe6-kDud)
2023/06/09(金) 20:45:16.13ID:FEMqv0yjM
OpenFitと被って焦ったんでしょうな
811名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa2-t7Do)
2023/06/09(金) 21:13:57.88ID:3pJ3gVzKM
それはそうなんだろうけどさ
後からでも、あなたの意見を参考にします!とかあってもよかったかなと
あるいは当初はそんな予定なくて、展示品への装着感ダメ出しが多くて焦って決めたんだろうか
812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-7EkS)
2023/06/09(金) 22:36:52.70ID:14+eAd2k0
まあ今日日クラファンっぽいクラファン珍しいもんな
開発報告はなにげに楽しみ
813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7d02-mW3H)
2023/06/09(金) 23:57:34.27ID:UdBq3fbh0
まあARC2に関しては意見聞いてアップデートした云々の関してはあんまり不満言うようなもんでもないよ実際
スポーツエディションの特権みたいに言ってた防水性を後出しで他も追いつく仕様にしたとか、ゲームエディションのドングルとかの仕様を質問しなければ判らないレベルで出してなかったとかはまあ色々もにょったとかは全く否定出来ないけども…
814名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1332-1dcp)
2023/06/10(土) 13:10:18.42ID:+X6FmYUt0
色を選べるのももともと2色予定でしたって言ってるし、スポーツエディションはわりをくっただけなんよな
ランニングとか同じワークアウト中でもクルマ通りの多いところと静かな住宅街じゃ欲しい音量も違うし、外音にあわせた自動音量調整とか追加されないものか
815名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5901-2pBK)
2023/06/10(土) 17:50:20.59ID:ySR0kiYB0
そんな機能まじでいらんな
オープンで外音取り込む前提の使用なのに自動で音量を不安定にされてもな笑
使用環境によって使い分けれそうなoraのノイキャンみたいな外音調整ならまだしもね
816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-wR+m)
2023/06/10(土) 17:59:51.21ID:XoSVZqRB0
>>815
>oraの

悟空乙
olaじゃね
817名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF63-EKdH)
2023/06/10(土) 19:02:17.38ID:XCgtB/kbF
>>108
oraの方が土下座っぽいな
818名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-DJxh)
2023/06/11(日) 16:56:54.55ID:O9+OM0Ui0
ARC2の新金型、変更の方針で確定したようでよかったね
819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3102-JIyc)
2023/06/11(日) 17:11:16.33ID:tgAb+yww0
ぼちぼち改修後ARC2の先行レビューなんかもしてほしいなあ
820名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-RqzT)
2023/06/11(日) 17:27:52.37ID:l0vF83Yrd
先行レビューよりも生産を急いで欲しいぬ
夏が終わってしまう
821名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-MM2P)
2023/06/11(日) 17:29:34.44ID:YzrsoJsKr
ぶっちゃけクラファン頼んだ勢としては、先行レビューとかもうどうでも良いしな
レビューの結果がどうであろうともう金払った後だし
822名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-DJxh)
2023/06/11(日) 17:52:30.60ID:O9+OM0Ui0
支援済みだから別になくてもいいけど、レビュー依頼しておいて実際に売るのは形状が別物ですってのは少しもにょる
レビュアーにとってもよくないかもだし
823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b1ad-uDKw)
2023/06/11(日) 19:16:47.82ID:RihCOuRR0
どのみち一般販売もやるんだからその前に変更後の案件も出すでしょ
824名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd33-RqzT)
2023/06/11(日) 20:08:30.59ID:l0vF83Yrd
>>822
それがクラファンってやつやねん。中華の既製品紹介して輸入販売するだけの似非クラファンが多いだけで
825名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-MM2P)
2023/06/11(日) 20:13:40.06ID:U8h4SWTDr
そういう意味ではpurfree の時は萎えたわ
だって、日本でクラファン始まった頃には海外通販でクラファン以下の価格で売られてたの後から知った……

そういうのに比べたら、仕様変わる方が健全だわ
826名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-DJxh)
2023/06/11(日) 20:30:55.94ID:O9+OM0Ui0
>>824
あのさ、仕様変更の是非については何も言ってないよ

レビュアーは何も悪くないし仕様変更もおかしくないけど、予約サイトみたいな使われ方が多い昨今、仕様違いのレビュー動画が残ってることで変な誤解が生まれたら嫌だねくらいのことだよ
変なコメントで噛みつかれるのはレビュアーだから
827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-DJxh)
2023/06/11(日) 20:35:21.13ID:O9+OM0Ui0
ああそっか
上のレビュー不要の話見て買いたんだ
言葉足らずだったすんません
828名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMeb-qn12)
2023/06/11(日) 20:39:32.44ID:Wj3FLoB5M
そういや少し前にyoutuberが、動画参考にして買った製品で初期不良踏んだ奴から動画内容をボロクソに言われたとかtwitterに書いてた
難儀な職業?なんだな
829名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF63-EKdH)
2023/06/11(日) 21:36:25.25ID:cb+QWxbbF
けど対面での仕事じゃどんなイカれたの相手にしてもツイッターには書けない
YouTuberは大量のアホも見に来る仕事だけどその分扱いは適当でもいい
830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315f-ivpt)
2023/06/12(月) 04:22:28.50ID:iCSJ+O130
日本人は普段おとなしいくせに匿名になると凶暴になるから
SNS と非常に相性悪いと思うんだよな
831名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 490c-5xy2)
2023/06/12(月) 15:15:29.62ID:yIl+APnr0
主語デカくて草
832名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 39fa-QKS5)
2023/06/12(月) 16:50:04.90ID:pc40jvqI0
>>830
そんなこといったら人間という種族がSNSに向いてないよ
833名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-5PeD)
2023/06/12(月) 22:33:21.34ID:jIdamX/oa
ARC2の最終案まとまったか
前進しそうでよかったな
834名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-5PeD)
2023/06/12(月) 22:38:09.74ID:jIdamX/oa
追加で7月上旬からリターン開始と連絡
スケジュールカッツカツだろうし予定は未定と思って待つ
835名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3102-JIyc)
2023/06/12(月) 22:41:32.14ID:G955k24p0
7月上旬からなら思ったより早いな、楽しみだ
836名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-RqzT)
2023/06/12(月) 22:45:02.09ID:jHImOP2DM
Arc2、今支援してる連中は7月上旬の発送か。頑張ったな。
837名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-RqzT)
2023/06/12(月) 22:47:08.41ID:jHImOP2DM
しかしOpenfitの2.5億は桁違いだがArc2の4千万も十分驚異的な支援額やな。イヤホン市場のデカさにビビるわ。
838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 133e-2rqm)
2023/06/12(月) 23:08:27.81ID:PdLaq8kS0
その支援額があったからこそデザイン変更が可能になったんだろうね
839名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-WVTN)
2023/06/12(月) 23:27:38.29ID:RUs8f9POM
ARC2は軽量化等改善された上で来月上旬だから不満なし
届く日が楽しみ
840名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW fb92-/dRq)
2023/06/12(月) 23:36:59.05ID:0fm2dJKK0
openfitのクラファンもうすぐ終わりですね
ポチるかまだ迷い中 笑
841名無しさん┃】【┃Dolby (000000W e95f-pFCJ)
2023/06/13(火) 00:00:00.91ID:yU9mAeKR0000000
>>840
サンキュー
忘れたから、滑り込みで支援してきた
842名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5901-2pBK)
2023/06/13(火) 00:28:59.12ID:6DEUIHcP0
ARC27月上旬か!やったー嬉しいな!実際の重量はどうなんだろ?
とにかく楽しみ!
843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 198c-/jja)
2023/06/14(水) 03:00:35.47ID:EfTKxxma0
ARC2がマルチポイント接続をオフに出来て
オーバーライド接続対応してくれてればなあ
844名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315f-ivpt)
2023/06/14(水) 03:41:11.65ID:XGMOEtDU0
なんでいちいちマルチポイントを接続オフにするの?
845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2b02-jo8i)
2023/06/14(水) 04:17:50.38ID:2E3MNsqC0
非アクティブ側の着信とかでいちいち音楽に割り込んでくるのが煩わしい
846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 315f-ivpt)
2023/06/14(水) 11:52:13.24ID:XGMOEtDU0
なるほど
847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-pFCJ)
2023/06/14(水) 12:07:45.80ID:KACNLvcx0
open fitもう届いた
装着感は確かにいい
音量はそれほど取れない感じ
音質はこの手のものとしては悪くないけど、感動するほどのものではない
大きさが全然違うものを比べるのはナンセンスだけど
ながら聞き用としてはFloatRunの方が音はいい
848名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-E3UD)
2023/06/14(水) 12:42:21.40ID:k1V7o/S5r
>>847
比較thx
他購入予定はある?

イヤーカフで高性能なやつ出ないかな
サイズの関係で無理なんだろうな~
849名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-5PeD)
2023/06/14(水) 19:33:51.65ID:o/JkOxona
Float Runは低音かなり軽いけど中高音綺麗でいいよな
何聴くかは選ぶ
850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4979-PwBF)
2023/06/14(水) 21:19:23.80ID:omqq8pv70
結局サイズと音の両どりは物理的に無理で1番心地いいバランスを探す旅になるんだ
851名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-pFCJ)
2023/06/14(水) 22:30:23.58ID:KACNLvcx0
Open Fit+iPhoneで外でも使ってみた
走行中の電車(JR在来線やメトロ)の中や雑踏でradikoやPodcastの声を聞き取るためには、ボリューム60%くらい
静かなオフィスだとボリューム1/3くらいでも実用十分
人の声が聞き取りやすい音質で、低音はスカスカ感がない

オーディオ的な意味での高音質ではないけど、この手の製品の中では満足度高い

Open Run(骨伝導)
Float Run
ATH-CC500BT(軟骨伝導)
LinkBuds

は所有歴ありだけど(試聴だけなら他にもいくつか)
総合的なお気に入り度は、この中で1番か2番
(現在手元に残ってるのはOpen FitとOpen Runのみ)
Open Runは濡らそうが落とそうが軽く踏んづけようが壊れなかったので、雑に使える魅力があるw
852名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 93e6-oKQ1)
2023/06/15(木) 11:45:05.55ID:yijL4y/w0
openfitはlinkbudsと比べても音に遜色ない感じ?
853名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-5PeD)
2023/06/15(木) 16:21:06.72ID:5ImgPjt4a
横からだがOpenFitの方が好きな人は多いと思う
個人的にはLinkBudsはすごく好きだが

LinkBudsの音はイコライザーで調整してCLEAR BASSも+9くらいでも最近のながら聴きと比べるとちと惜しい
OpenFitは解像度そこまでだし高音弱そうな気配はしてるが、外音の聞こえや装着感などトータルバランスがいい
イコライザーも後日対応だしな
854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0102-oKQ1)
2023/06/15(木) 23:55:57.47ID:hiU9UMQi0
ありがとん。linkbudsはどうしてもつけ心地がフィットしなかった。openfitは総合力が高めな話なので購入します。
855名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 198c-/jja)
2023/06/16(金) 03:09:26.64ID:Fzo3Y00S0
LinkBuds(WF-L900)は、耳の形に合うかの個人差が大きいのかも
合う人でも、付ける位置はいろいろ動かすことが出来て、位置によって音がすごく違う

自分は、最初は外れ易い上にシャリシャリ音質で失敗したと思った
ちゃんとガイド画像に従った装着であることは写真を撮って確認した
その後、装着位置にコツがあることを発見し外れやすさも音質もどちらも解決
ユーザを選ぶ面がありそうなので、他人に勧める勇気はない

耳に合う場合、音質はながら聞きカテゴリで最高じゃないかとも思う
音漏れも普通のインイヤーとそんなに変わらないと思う。自分の音量では全く問題ない
静かなところでも近くの人には聞こえないと思う

最初の個体は初期不良でケース内で一晩経つと右だけバッテリの数値が減るという不具合があった
2台目はいまのところ問題ない
856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 198c-/jja)
2023/06/16(金) 03:15:39.45ID:Fzo3Y00S0
LinkBuds (WF-L900)、穴が開いているとは言え、耳の穴を覆うので、
イヤホンからちょっとでも大きめの音を出すと外音は聞こえづらいかなとは思う
装着位置調整も今もちょっとだけ面倒

あと,耳に入れてる感はあって、解放感は耳掛け式ほどはない
耳掛けオープンタイプでオーバーライド接続できる機種があれば使いたい
耳に合った状態のLinkBudsほどの音質は出せまいと思うけど
857名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr05-q19H)
2023/06/16(金) 08:55:22.65ID:ck9+xyMWr
>>856
言われる通りLinkBudsは「穴が空いた部分からの外音取り込み」なので付けてないときと比べるとどうしても若干外音聞き取りにくくて売っぱらってしまった。(音出してなくても聞き取りにくくなる)
858名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-5PeD)
2023/06/16(金) 11:21:41.36ID:8y3GUnTxa
LinkBudsが低音出せないとは言わない
ただ各音域の出方という意味で、フラットなイヤモニなどと音域のバランス(音質ではなく)を比較すると仕方ないけど低音弱めに感じるからね

前ならライバルがambieなどだったし、音質も低音とのバランスも圧倒的によかったけど、Oladanceなどの選択肢もある今では評価が分かれると思う
859名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM35-qn12)
2023/06/16(金) 12:32:06.79ID:4Uh8ELb7M
オープンイヤーは音質スカスカ低音聞こえない当たり前だったのに、やれ中低音がやれ音質がと気にするようになったんだから製品の進化は大したもんよな
860名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM8b-JIyc)
2023/06/16(金) 14:20:37.43ID:TlzrITUdM
骨伝導はshokzがかなり特許取ってて他メーカーは手を出し辛いって言うし、普通のオープンイヤーなら他のメーカーも発展させやすいのかなと思う
ながら聴き=骨伝導みたいな時期に比べたら進化が目に見えて早くなってきたよね
861名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e95f-pFCJ)
2023/06/16(金) 15:28:32.62ID:UEpZBfKe0
Shockzの骨伝導もひと昔と比べると本当に良くなったと思うし、今でも周りがうるさいところではShockzの骨伝導は聞き取りやすいって感じる
自分の場合、ながら聞きイヤホンの主な用途が移動時のラジオとPodcastだから、人の声が聞き取りやすく多少低音が出ててシャカシャカ感を緩和してくれればいい、くらいに思ってるので、聞こえ方は現行製品でもう満足なところまで来たかなと

あと、この手の製品を使う理由が、外音を聴きたいというよりも、耳の穴に長時間物を入れてるのが好きじゃないっていうもので、いわゆる高音質はそこまで求めていない

音楽をじっくり聴きたい時は、DAプレイヤーと有線イヤホン/ヘッドホン使うし、気分によってはノイキャンTWSも使う
節操がないと言われればその通りです
ありがちだと思うけどw
862名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b3bd-DJxh)
2023/06/16(金) 19:17:58.67ID:4CtBvRue0
オープンイヤー使う人は別にメインのイヤホン持ってることが多そう
有線ヘッドホンやイヤホン、TWSイヤホン、オープンイヤー、それぞれ複数あって気分でコロコロ

フィギュア買う人が自分の物欲を皮肉って「フィギュアは1つ買うと勝手に増殖する」と言ってたけど、うちではイヤホンがそれになってるな…
863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-5Vie)
2023/06/17(土) 10:40:41.32ID:lt5mutVc0
>>862
自分の場合オープンイヤーはあくまで仕事中の電話用でしかないな。
音楽聴くのはfinalのZE8000使ってる。
864名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-q2Yu)
2023/06/17(土) 14:23:20.05ID:9l6wpm1P0
ながら聴き用をメインで使ってるけど、やっぱ他にノイキャンのイヤホンとかあると用途分けで便利よなあ
865名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-2rPv)
2023/06/17(土) 14:37:58.21ID:UE5/kerRM
openfitがlinkbuds並の音質なら十分だなぁ
866名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF1a-SpSN)
2023/06/17(土) 17:32:42.67ID:eDIOkWs9F
linkbuds音は良いと思うけど耳に入れるタイプだし装着感の個人差かなり大きいよね
867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-UvLK)
2023/06/17(土) 17:48:02.86ID:vnNl8sqB0
LinkBudsは普通に使えてるけど、それでも2時間以上使ってるとドライバーが当たるところが硬質なプラスチックだから少し痛む
でも考えてみたら連続再生時間的にあまり問題がなかった
868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0973-QNjZ)
2023/06/18(日) 19:47:41.63ID:d1TfezbN0
>>691
以前寝ホンの相談をした者です。
結局HA-NP35Tを購入しました。(安かったのでつい)
1週間ほど使用したので、以下長文失礼します。

寝ホンとしては、やや問題はありますが及第点です。
〇上向き、横向きでも結構外れない
〇体の下に敷いても壊れなさそう
〇静か目の曲(音量40%程度)で音漏れは隣(ツイン)で寝る同居人の気になら
ない程度
〇再生アプリ(Poweramp)の設定:Bluetooth操作OFFで、シングルタップは無効
にできる
(無効にできない長押し電源OFFとかは、今のところ発生無し)
△MacrodroidのタイマーでBluetooth OFF→切断→5分で自動電源OFF、で運用
 切断時と電源OFF時にやや大きめの声でガイダンス流れるのは仕方ない
 朝までBluetooth ONのまま運用すれば静かではあります(電池に負担はありま
すが)
△通常5秒毎のLED点滅(消せない)が夜間だと目立つ(シールで塞ぐ?)
869名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-PHG2)
2023/06/19(月) 15:59:07.45ID:ucoOELJjd
buds liveって寝イヤホンとして使える?
JBLのTune flex ghostと悩んでる
音はTune flexのほうが好み
見た目(特にケース)はbuds liveかなー

見た目と充電ケースとGalaxy持ってると使える低遅延モードがあるbuds liveに少しだけ軍配上がってる状態だけどほんと僅差

ただコスパは圧倒的にTune flexのほうがいいし装着感もこっち
どちらも試着はしたけど寝るときに耳に当たるシチュしわすれた
安いから仕方ないとはいえJBLは見た目がチープすぎる、、、
870名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-q2Yu)
2023/06/19(月) 16:32:36.87ID:1TSBaV5Ya
Galaxyの特典として前にbuds live持ってたけど、結構外れやすいから寝ホンにはあまり向いてないとは思う
871名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-PHG2)
2023/06/19(月) 16:43:42.43ID:ucoOELJjd
付属のズレ防止ゴムつけてもだめだった?
Tune flex買おうかな
872名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-tJZH)
2023/06/19(月) 17:35:19.27ID:SRWoBF21a
そもそもインナーイヤーでは
>>1
873名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-tJZH)
2023/06/19(月) 17:40:49.60ID:SRWoBF21a
と言うだけでは不親切か
>>869こことかでいいんじゃないでしょか

【TWS】インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
http://2chb.net/r/wm/1672621248/
874名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-y3WB)
2023/06/19(月) 18:35:54.77ID:eUY17saVM
arc2は全リターン新形状か問い合わせきてたんだな
最初期に申し込んでそこ疑ってなかったわ
いよいよ残り11日か
875名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-SpSN)
2023/06/19(月) 18:46:49.72ID:x4Jv0ADGa
PurFree Budsが値下げ
876名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-SpSN)
2023/06/19(月) 18:53:02.87ID:x4Jv0ADGa
22,000円→16,800円
877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW f57c-mLFV)
2023/06/19(月) 19:52:58.23ID:MWog1ZI20
紫のとこが金になったGame editionは出なそうやな…
878名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 655f-5v2T)
2023/06/20(火) 00:43:45.90ID:CQ53UgLU0
arc2長すぎる…もういらないまである
クラファン初めてだが俺には合わないや
879名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-UvLK)
2023/06/20(火) 01:41:31.83ID:h2AdtbDi0
クラファンは忘れたころに届くようなとこある
そういう自分向けギフトサービスだとでも思ってもう少し待とう
880名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/20(火) 01:50:18.41ID:nZOkxaCJr
arc2のスペックって来月末に届いたとしても間違い無く最先端やぞ……
881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 923e-C6j3)
2023/06/20(火) 03:36:26.79ID:+VPsUqDB0
arc2は届くまであと2週間ぐらいだろ
882名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a901-2rPv)
2023/06/20(火) 05:41:28.52ID:cWATsM8T0
日本のクラファンが前売りになってるだけで海外だと突然リジェクトしたり延期は普通だからライブ感楽しんでるわ
883名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd12-M2Ji)
2023/06/20(火) 07:56:26.73ID:XjR6x4YDd
というか初期のリターン予定ですら6月末以降だったから、クラファンどころか予約という制度そのものに向いてないんじゃね
884名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM1a-q2Yu)
2023/06/20(火) 10:46:34.43ID:sV1Z4DMxM
元々の予定日よりも前にリタイアはちょっと確かにクラファン向いてないわな…
885名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-5Vie)
2023/06/20(火) 12:26:46.68ID://7pEYuMr
>>878
クラファンと予約購入を一緒に考えてそうだね。クラファンってそもそも「支援してもリターンが保証されているものでも無い」んだよ。(保証されてるのもあるが)
自分も昔何万か支援かけて結局プロジェクト中止、返金も無し、ってのもあった。
886名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-tJZH)
2023/06/20(火) 18:00:20.80ID:WkqOy/Dca
思ったこと書いただけだろうし、まあそんな大勢で言ってやんなくていいんでない
立ち寄った人が書き込みづらくなる

ここから何かあって延期になろうとのんびり待つ覚悟
有事で中国工場からの船便が難しくなりましたとかでなければいいや
887名無しさん┃】【┃Dolby (ベーイモ MMc6-5v2T)
2023/06/20(火) 20:15:50.78ID:skCE4hv1M
老害わらわらで笑ったw
888名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sacd-tJZH)
2023/06/20(火) 21:05:52.59ID:h7e3vULia
あんま叩かんでもと思ったけどどうでもよくなりました
889名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-y3WB)
2023/06/20(火) 21:18:06.94ID:uVN98ErLM
罵倒と愚痴しか書いてくれない人からはマトモな情報出てこないからお触り厳禁よー
触ったらお手手が荒れちゃうわよー

前にここで話題になってたsoundpeats gofreeの廉価版っぽいやつ、どうもsoundpeatsアプリが使えるらしいという情報があってちょっと興味湧いてる
本丸はページ消えてていつ出るかわかんないしほんとならよさげ?
https://watchmono.com/e/truefree-o1
890名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-UvLK)
2023/06/21(水) 00:40:38.46ID:A8IiWpbv0
GoFreeそんなに経たず出るかと思ってたけど、下手したらOladanceの方が先にきそう
891名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-PHG2)
2023/06/21(水) 14:49:19.12ID:NUv+fCRid
インナーイヤーはながら聴きに入らないの?
やっぱ耳の近くで鳴らしてるから耳に負担かかるか
そうなるとLink budsとかも微妙な立ち位置じゃないか?
892名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-CtJ2)
2023/06/21(水) 15:13:44.95ID:CCvEWxdtM
GoFree海外で正式発表になったって出てるな
893名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-y3WB)
2023/06/21(水) 20:48:10.03ID:beKi++AEM
ほほーgofreeいよいよ出るんだ
パチもん?とどっちがいいかいな

あとここのルールは>>1なんで、インナーイヤー論争はここでやらんで移動してな
別に>>891がそう思うことはいいけど、自分に合わせてすでにある場のルールを変えろってのはよくない

【ながら聴き】耳を塞がない完全ワイヤレスイヤホン総合【TWS】
http://2chb.net/r/wm/1663473835/
894名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-UvLK)
2023/06/21(水) 21:36:31.28ID:A8IiWpbv0
名の知れたメーカーからの廉価モデルは期待
895名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-+pdd)
2023/06/21(水) 21:46:05.98ID:K8DWY9dQM
インナーイヤーはもっと丁度いいスレがある

【TWS】インナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
http://2chb.net/r/wm/1672621248/
896名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-CtJ2)
2023/06/22(木) 11:06:44.77ID:F9+D3oRo0
尼の空気伝導の新着でBX16の同型(というか多分同じ)が400円送料無料で出てるな
値付け間違ったか在庫処分なのかどっちだろう
BX16は持ってるけど、それ自体は可も不可もなく飛び抜けて音がいいわけでもなくG3よりちょっといいくらいだけど400円はさすがに安すぎる
897名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-c3fv)
2023/06/22(木) 11:43:39.06ID:+l5X7LiE0
身に付けるリチウムイオンバッテリー機器は
あんまり格安の物使うの怖いなw
898名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d9fa-IusW)
2023/06/22(木) 11:49:34.60ID:C4pZkEbm0
しかし空気伝導って当たり前のことを凄そうに言うってやつだよねw
899名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 25ad-CtJ2)
2023/06/22(木) 11:53:00.87ID:F9+D3oRo0
耳を塞がないけど骨伝導ではないっていうフィルタとしては結構優秀だったりするからね
900名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-y3WB)
2023/06/22(木) 12:28:51.43ID:Zx8dBudTM
>>898
あの中華製品用語をごく一部のメーカーも使い始めてるのが嘆かわしい
901名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-5Vie)
2023/06/22(木) 12:54:19.87ID:YlLxP6cFr
>>897
爆発火傷あるからね。特に中華の激安品は要注意。
902名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 92ad-C6j3)
2023/06/22(木) 15:35:43.11ID:oeN3JhGv0
openfitアプリ対応来たな

タップ操作の設定はもうちょっと細かく出来ないもんかな
音量調節追加されたけど再生/一時停止、音量上下、次へ/前へ
の6つ全部は操作出来ないな
シングルタップも欲しいけど誤操作対策なのかね
あとホールド時間設定は無し。3秒は長すぎだよ…

アプリの設定でマルチポイント機能の後付けはさすがに無かったね

イコライザ設定はこれからいじる
903名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-zE95)
2023/06/22(木) 15:45:36.19ID:jO39uB2wM
情報サンクス
一般発売くらいにアプリ対応みたいなこと言ってたけど思ったより早かったね
あとでイコライザー試してみる
904名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMb2-zE95)
2023/06/22(木) 15:51:55.71ID:d6eWdpjQM
ああShokzのアプリアップデートはまだAndroid版のみか
ペアリングしてるのiPhoneの方だった
iOS版もきてから試そうかな
905名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 410c-EqHa)
2023/06/22(木) 21:21:39.86ID:0IRZTyLO0
OpenFitのアプリきてたのか
プリセットは高音強めがいい感じだな
長押しで音量調節追加されてたから早速変えた
押し続ければどんどん上げたり下げたり出来るから、何回も押さないといけないタップより楽でいいな
906名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-cOjT)
2023/06/22(木) 23:38:09.98ID:lPOgFLBi0
AR2CのGAME Edition のドングルってBluetooth機能が備わってないPCに接続してもイヤホンとペアリング出来るのかな?
907名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/22(木) 23:41:11.48ID:nau88LSBr
>>906
ドングルはそもそもそういうもん
908名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 515f-5Vie)
2023/06/23(金) 00:01:01.63ID:hLgpiU6V0
>>906
てかそれが出来なきゃ何のためのドングルなのか
909名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-cOjT)
2023/06/23(金) 00:10:32.69ID:fcjKnW8l0
ドングル付きのイヤホン買った事なかったから良くわからなかったんだけど別にBluetoothアダプタは要らないってことねありがとう
910名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/23(金) 00:14:48.79ID:MZAejgyur
この製品については完全に『ドングル=Bluetoothトランスミッター(>>909 の言うところの「アダプタ」と称してるもの)』みたいだしな
911名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 8101-cOjT)
2023/06/23(金) 03:00:40.57ID:fcjKnW8l0
調べたらタイプcドングルからタイプaに変換してPCに挿す場合は規格違反で危険らしいけどPCで使う場合はどのように変換したら安全なのだろうか
912名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 410c-EqHa)
2023/06/23(金) 05:12:17.96ID:TJTa6ivo0
どうしても心配ならtype-c拡張カードを挿せばいい
913名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a2bd-UvLK)
2023/06/23(金) 06:24:08.48ID:I2atcHoi0
USB typeCからは何に接続してるか識別して、どっちがホスト(電流を流す側)かデバイス(流し込まれる側)か的確に処理できる
それ以前は「USB A側がホストでもう一方がデバイス」という切り分けしかしてないから、たとえばPCとPCをUSB Aで繋ぐと両方が互いに電流を流し込み合って故障する恐れがある
だからUSB BやtypeCをAに変換できるアダプタはあったらいけない
…って話と聞いたけど合ってるっけ

ドングルは電源持ってないから問題は起こらないはず
上記の理由からCメスAオスの変換アダプタは原則として存在したらいけないぶん、そんなもん作ってるメーカーと製品に信用性があるのかという話はたまに聞く
Creativeとかはドングルに変換アダプタ付けてくれてたから変に悩まなくてよかったのにね
914名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/23(金) 13:59:27.17ID:ZBnW++ksr
ふと思ったんだけど、
ARC2にこのLE Audioのレシーバー使ったら、遅延20msになる未来もありえるんかな
https://news.yahoo.co.jp/articles/334843b51621b0ecaaae3a92c3e11f7309b7cf02
ちょっと将来的にも楽しみがあるのは良い事だ
915名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMe1-CtJ2)
2023/06/23(金) 14:40:17.52ID:yEkSv0lFM
>>914
興味あるけど受信側は既存のままで行けるのかね
商売として低遅延欲しかったら買い替えてってなりそうな気も
916名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-OQL8)
2023/06/23(金) 14:45:20.43ID:Bpm0Swew0
>>914
LE Audio(LC3)の遅延は実測で69msだったはずだけど
917名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6e02-OQL8)
2023/06/23(金) 14:46:49.99ID:Bpm0Swew0
すまん、Qualcomm S3 G2なら20msいけるのか
918名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/23(金) 14:56:11.28ID:4B4Fu64Ar
LC3がミソなのかもな
大分類の『LE Audio』っていうcodecカテゴリーのなかの内の一つとしての『LC3』っていうcodecがあるイメージなのかな

LE Audioはまだまだ情報が綺麗にまとまってない印象で、よく分かってないけど>>916 ってことか
まぁ使える幅が増える程度に思っとくか
919名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr79-FGmG)
2023/06/23(金) 15:22:08.84ID:4B4Fu64Ar
別記事見てる感じLC3でいけそうか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3080ade6f35486851518299f2cbd1ded7e067b0e

これは夢が膨らむ
920名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMa6-QmZK)
2023/06/23(金) 15:42:37.77ID:J+BdOUhKM
LC3に独自チューニングしてる感じやね
イヤホン側はLC3てかLEaudio対応してればいい
921名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-PHG2)
2023/06/23(金) 16:42:57.06ID:CJ7QWXA1d
いくらくらいになるんだろうね
922名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdb2-PHG2)
2023/06/23(金) 16:44:00.97ID:CJ7QWXA1d
>>893
すまん
923名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-nYd4)
2023/06/23(金) 17:51:12.43ID:sLmHh3nhM
低遅延LC3のちゃんとしたトランスミッター、ステレオミニ端子対応のも後発で出て欲しいなあ
ARC2をテレビに接続したいけどUSB出力非対応なんだよね
924名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM96-IpX5)
2023/06/23(金) 20:13:53.55ID:WmBvDg0qM
寝ホン探してるんですが、お勧め有れば教えて下さい。カナル型は痒くなり、オープン型は外れやすくてなかなか良いのに出会えません。OPENFITとか痛みや外れやすさの観点から寝ホンにも使えそうでしょうか?
925名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM96-nYd4)
2023/06/23(金) 21:17:37.73ID:EX3fplLWM
OpenFitはわりと横へ少し張り出してるんで、やれなくないけど枕を選ぶ
HA-NP35T使ってる人がいたような 
926名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6502-q2Yu)
2023/06/23(金) 23:08:29.55ID:yaXEIR090
なんやかんやでながら聴き用のも寝返りで引っかかったりするしなあ
後はまあスレチだけどカナル型のはイヤピをSednaEarfit MAX(医療用シリコン使った低刺激イヤピ)に変えるってのも選択肢かなとも思う
927名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-Z4ye)
2023/06/24(土) 09:40:29.57ID:Lu5QrIh+d
openfitアップデート
イコライザ弄ったらかなり変わった
あと遅延減った感じがする
928名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H19-G6fZ)
2023/06/24(土) 10:22:48.44ID:XV2EnrzzH
>>918
現行のA2DP(音楽)やHFP(通話)はClassicオーディオ規格
LEオーディオはそれとは全く互換性のない新しい規格
LC3はLEオーディオの標準コーデックなだけで、Classicオーディオにも実装可能

LEオーディオはアイソクロナス転送という仕組みのためClassicオーディオでは実現不可能なレベルで低遅延
ただしLEオーディオの多くの機能はLC3を前提に設計されてるから、例えばLEオーディオでもLC3plusコーデックの場合低遅延は望めない
929名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/24(土) 11:32:06.67ID:qn+wub9Hr
>>928
詳しい情報感謝
その情報を元にネットで調べだしたら、どうもLC3とLC3plusをごっちゃに扱ってる説明が多いな…‥
930名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 236d-xAwN)
2023/06/26(月) 06:17:36.64ID:aI0e3xmm0
openfitのイコライザ低音上げるとモコモコ感が増すだけで微妙だな
プリセットの高音強めが本当に良い感じ
あと計測した訳でなく体感で申し訳ないがファームウェアアップデートで遅延減ったのは間違いなさそう
931名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-9kHG)
2023/06/26(月) 16:23:31.73ID:xQUHaidP0
遅延減ったのはいいね
言及してる人多かったし
932名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2379-hnbO)
2023/06/26(月) 20:44:14.54ID:YlicJCAm0
BX16をタイムセールスで買ったけどオモチャだな🤣
寝ながら使うには雑に使えて良いわ
高級モデル達はどんだけいいものなのか
もっと進化したら買おう
933名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tO0z)
2023/06/26(月) 21:09:07.89ID:dDWWMdiMM
arc2今量産サンプル到着ってことは手元に届くの早くて中旬くらいかな?
934名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/26(月) 21:24:13.38ID:hNhaCOfAr
>>932
ARC2注文してるのに、間違って手が当たってAliで送料混み821円購入してしまったのが今日届いたけど、開放型イヤホン(JS270)とどっちがオモチャなのか気になる
中華クオリティ過ぎて安全性すら怖いけど、AAC対応してたり意外と高音割れにくかったり、装着感はむしろ良好だったりで使えなくもない
音質気にしない人はこれぐらいの中華でも満足しそう

まぁ安全性怖いけど(大事なことなので2度言う)
935名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/26(月) 21:26:38.30ID:hNhaCOfAr
というかARC2の新デザインの形状良さそうだな
ちゃんと耳掛かるところ細くなってる
936名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233e-F8yx)
2023/06/26(月) 22:30:56.12ID:ceGcuIeg0
>>933
以前言ってたのが6月末にメーカーから届いて7月上旬に出荷ってスケジュール
普通に7月上旬に届くんじゃない?
937名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-tO0z)
2023/06/26(月) 22:40:57.33ID:Xg8CUX5pM
>>936
今量産サンプルが届いてるぐらいだから、ここから量産開始→日本に輸送→到着までをあと3日4日でクリアするのはさすがに無理だし、その時点で遅れ出てるやろ
938名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233e-F8yx)
2023/06/26(月) 22:49:53.05ID:ceGcuIeg0
もう量産は始まってるんじゃないの?
サンプルが先行して届いただけで
今から量産開始ってぐらいスケジュール遅れてるなら今日一緒に報告すると思うけどなぁ
939名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/26(月) 22:51:32.22ID:pBwL2rd1r
どっちにしろ7月中には届きそうなら良かった
夏には使えそうだ
940名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ad02-Y6U0)
2023/06/26(月) 23:08:54.90ID:NVjQRySj0
デザイン変更で眼鏡使ってる人から好評って明言されたのは良いね
941名無しさん┃】【┃Dolby (クスマテ MM93-Y6U0)
2023/06/28(水) 11:19:35.58ID:Imfvo0dhM
量産仕様版のARC2の展示も始まったそうだから、配送予定から遅れることはなさそうで一安心
942名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-QwLc)
2023/06/28(水) 12:13:07.32ID:RZBa8gQRr
昨日Hacray orca届いて早速今日から使ってるけどなかなか良いよ。(通話用)
音楽聞くにはちょい物足りないと思うけど、マルチポイント接続出来るし、音量も十分だし、もし騒音酷くて聞き取りにくい時はヘッド移動させて軽く耳塞ぐようなか形にすぐ変えられるし。
943名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-2DXs)
2023/06/28(水) 19:02:21.78ID:w4HcsJZL0
グニグニ曲がる骨伝導のやつ?
骨伝導スレでもあまり触れられてないけど、曲げて聞こえ具合変えられるのはよさげ
944名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-2DXs)
2023/06/28(水) 19:28:54.07ID:w4HcsJZL0
一般販売するのね
このジャンルはShokz強すぎる…

HACRAY、“可動式振動部”搭載の骨伝導イヤホン「Hacray Orca」を6/29発売
https://www.phileweb.com/news/d-av/202306/27/58425.html
945名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 058b-yrRy)
2023/06/28(水) 20:24:24.21ID:suGjbS1p0
>>793
hacrayのseshorse一年もせず充電不可になって
1回保証期間で交換したのにすぐ壊れたぞ
専用接続ケーブルが貧弱すぎてもう買いたくないわ
やっぱタイプCでないと
Soundpeats runfree最強やわw
946名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-DaIC)
2023/06/29(木) 07:40:40.04ID:iwGtNsc4M
iOS版ShokzアプリでOpenFit対応きたみたい
947名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ad5f-G1GT)
2023/06/29(木) 14:12:22.91ID:mL/QtQAb0NIKU
Hacray orcaの可動部ってどういう構造になってるの?機械的なヒンジが入ってるのか、内蔵の針金を曲げてるだけなのか?後者だと使ってるうちに折れそうだからたぶん前者だろうけど
948名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sa69-56Vs)
2023/06/29(木) 15:51:04.40ID:vk8HxRJlaNIKU
>>930
モコモコするの?
949名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 9b6d-xAwN)
2023/06/29(木) 17:07:52.90ID:XJidBTtT0NIKU
>>948
低音を無理に出そうとして出ない感じ、モコモコと言うかボワボワすると言うかw
上手い表現出来なくてすまん
950名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW b50c-m3E1)
2023/06/29(木) 18:44:17.89ID:2imElLX/0NIKU
>>948
水中にいるというか耳を手で塞いでる感じ
高音強めが1番良い
951名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 955f-QwLc)
2023/06/29(木) 19:36:40.35ID:F0q928WZ0NIKU
>>947
さすがに針金ってこたぁ無いと思うが。自分はクラファンで買って丸2日使って満足してるし(ただし音楽用ではなく通話用)、試し買いでもそこまで懐痛くない値段だしトライしてみるがよい。
952名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM43-DaIC)
2023/06/29(木) 19:57:13.81ID:iwGtNsc4MNIKU
次スレの時期なので

【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 3
http://2chb.net/r/av/1688036119/
953名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM43-DaIC)
2023/06/29(木) 20:01:50.46ID:iwGtNsc4MNIKU
OpenFitのイコライザー高音強めはわりとしっくりきた
よく使うヘッドホンはMDR-1AM2なんだけど、似たような好みの人にはこの設定いいかも
954名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW ad5f-RmUa)
2023/06/29(木) 22:15:07.71ID:M3HDDrQX0NIKU
Shokzがアキヨドに展示されてた。
軽量でデザインも良いね。
あれでArc2のスペックなら最強そう。
955名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-p5N0)
2023/06/30(金) 05:14:59.51ID:aBzEpeXS0
>>954
oladanceの後継がopenfitに形状似てたような
956名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 955f-tx1e)
2023/06/30(金) 05:53:29.84ID:4IVcN1Ky0
OpenFitをよりスッキリさせたような外観だったな
957名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-x1hB)
2023/06/30(金) 09:53:12.35ID:V4Q3+Ckla
ark2の支援が今日までだけど、スポーツと、ゲームで悩みすぎてハゲそう。ゲームは、たまにする、毎日ランニングはするけど、水洗いするし安定した音質ってなに?って感じで決められない。ドングルはあったら便利そうとは思うけど、迷った時の皆の決め手は何なん?
958名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM4b-OXnx)
2023/06/30(金) 10:05:15.57ID:f1aI4FR7M
>>957
4月18日の報告で全モデルIPX5対応になってるから水洗いのためにスポーツ選ぶ必要ないぞ
959名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-x1hB)
2023/06/30(金) 10:55:58.72ID:V4Q3+Ckla
だよね、スポーツは機能がそこまで特化してない感じだし、ドングル付きの方がパソコンとかに指して使えるし、ゲームモデルにするわー。ありがとう
960名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-M9DQ)
2023/06/30(金) 10:57:50.83ID:M1Ni91NgM
ARC2楽しみなんだけど色これ全然ブラックじゃないよね?蔦屋家電の追加展示見る限り最新のだけ明らかに色違うやん。。旧機種から色味の変更ありませんとか言ってたか...というわけで問い合わせしておいた。旧モデルと同じネイビーだったら支援してなかったかもしれん...テレワーク用とはいえテンション下がるわ...
961名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-YHJE)
2023/06/30(金) 11:06:09.13ID:/tNG96CPa
Musicモデル?
あれ黒じゃなくて紺よな
962名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d592-M9DQ)
2023/06/30(金) 11:40:33.36ID:FT/fofBQ0
shokzのアプリのopen fitの設定の変更で
タップ長押しで音の大小が出来るようになってるね
左耳で音量下げて、右耳で音量上げる
今のところ左右逆にはできなさそう
963名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MM4b-M9DQ)
2023/06/30(金) 11:44:33.73ID:LUCE4/hGM
うんMusicモデル。やっぱ紺よなー
ただよくよく見ると量産サンプル記事の一枚目画像右側は実は旧ARCなのではという気もするのでとりあえず回答待ち...
紫アクセント好みじゃないからMusicにしたのにこれだけ紺ならGameにすりゃよかったぜになるわw
964名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-DaIC)
2023/06/30(金) 12:28:31.51ID:VTO5SMA8M
OpenFitは3回タップとか対応してくれてたらよかったな
再生/一時停止、曲送り、曲戻し、音量アップ、音量ダウンの5操作が最低限欲しいから、2回タップと長押しの左右だけだと足りない
965名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 03bd-F8yx)
2023/06/30(金) 14:01:04.01ID:jjh1O6gx0
一度委託先に仕様伝えたらもう変えられないOEMの数千円エントリークラスならまだしも
1万超えの製品でボタンが足りないとかできる操作が足りないとかの作りこみの甘さがあると萎えるわ
得意の骨伝導と違って音の評判も他所に勝ってないってレビュー多いし
値段の高さも考慮するとOpenFitって実は外れ製品なんじゃないの?
966名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0Hcb-tzUR)
2023/06/30(金) 14:47:38.82ID:uBqDvER7H
1万超え程度でそんな萎えてたら有象無象中華twsしか買えんやろ
967名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-QwLc)
2023/06/30(金) 15:18:02.42ID:QejB7etDr
>>965
自分で買いもせずネット情報だけ鵜呑みにしてハズレ商品じゃないのかなんて騒ぐと頭悪いのバレるからやめときな
968名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9b6d-xAwN)
2023/06/30(金) 15:52:15.53ID:eA3WjnWy0
オープンイヤーのながら聴き製品ってそもそも音質に限界があるし着け心地を最優先に考えるのが無難だと思うわ
969名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-DaIC)
2023/06/30(金) 16:04:38.74ID:USKkFPnFM
>>964で操作がもうちょい欲しいと書いた本人だけど、OpenFitがハズレ製品とは思ってない
とにかく軽い、頭振ってもずれない、何時間つけても痛くならない、低音結構出る、周辺音聞きやすい、で気に入ってる

ARC2も買ってるからこそ言うけど、結論ありきでそれに結びつきやすい点を持ちだしてハズレとか言うのは違う
970名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 955f-Auuh)
2023/06/30(金) 16:06:21.73ID:NQSi654f0
個人的に、このジャンルに期待するのは

・装着感がいい
・音量を上げなくても聞き取りやすい
・雑に扱っても折れたり変形したりしにくそう
・バッテリーもちがいい

オーディオ的な高音質は求めていないなー
971名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM6b-DaIC)
2023/06/30(金) 16:11:04.08ID:qUImcxyrM
まあなんだって長所短所あるから
OpenFitが完全無欠とは全く思わないけど、わりとよかったよ
スペック盛々ARC2も楽しみ
972名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-tc7M)
2023/06/30(金) 19:24:01.90ID:RRqRlVVoa
>>966
今どき中華ビリビリでも一通りの操作はできるようにしてるぞ
それが2万超えで出来ないって…
973名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-hnbO)
2023/06/30(金) 19:40:02.32ID:DcJQIm4Na
arc信者痛過ぎる
974名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-2DXs)
2023/06/30(金) 19:53:22.29ID:FNOOsPLt0
少し前のSOUNDPEATSのGoFreeが海外で出た話を思い出してTRUEFREE01(OEM?)のAmazonレビュー見たら、Vineで配ったらしく大量に投稿されてる
SOUNDPEATSアプリに連携できてイコライザーも使えるけど、ファームウェアのアップデートに失敗するって書いてた
975名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 233e-F8yx)
2023/06/30(金) 20:16:12.93ID:j+IMMOmn0
改良版arc2の感想を全然見ないな
さすがに今更、新たなつけ心地だけを確かめにもう一回ショールームに行こうって人は少ないか
欲しい人はとうに申し込んでるだろうし
976名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-p5N0)
2023/06/30(金) 20:48:54.57ID:azAULcUyr
arc2そろそろ発送かと思うと楽しみ
openrun proから普段使いは移行できるといいな
977名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6501-xw5T)
2023/06/30(金) 20:50:53.61ID:Ei4vsEFD0
そういやarc2の重量って最終的に何gなんだろ
活動報告通りの公式マイナス2gの11gでええのかな?
978名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-YHJE)
2023/06/30(金) 21:53:20.39ID:ZPXjK5UBa
11gなんかね
OpenFitほどでないにせよ軽くなってありがたや

>>974
あれオープン型でOladanceほどの音質じゃないもののLDAC対応だったか
どうせならLDACより低遅延モードつけて欲しかった
979名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/30(金) 21:55:57.70ID:zhISTLMar
正直、安価なデバイスにLDACとか付いても無駄に思える
まぁその付加価値で価格上がってないなら有るに越したことはないが…‥
980名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM43-DZG8)
2023/06/30(金) 22:21:33.66ID:p/ZMBoQWM
>>978
GoFreeもTRUEFREE01もゲームモードあるぞ
981名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa69-YHJE)
2023/06/30(金) 22:37:04.91ID:pCorEfOBa
>>980
まじか、見落としてたわすまん
かなり安いだけにOladanceよか音質微妙らしいが割とよさげか
982名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FF93-6wIa)
2023/06/30(金) 22:43:11.01ID:keAhlBvnF
来客映像を勝手に中国に送ってたAnkerのアプリなんか入れたく無い
983名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4bcc-sZG9)
2023/06/30(金) 22:45:01.40ID:YWpYTly60
LDACあってもドライバ安もんじゃあんま意味ない気もする。バッテリー食いだし
984名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-2DXs)
2023/06/30(金) 22:48:57.31ID:FNOOsPLt0
TRUEFREE01はSBC/AACと書いてあるけど、AndroidスマホとLDACで接続できたらしいね
でもゲーミングモードあるならそっちばかり使っちゃうだろうな…
985名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr81-MOuF)
2023/06/30(金) 22:49:26.02ID:zhISTLMar
LDACは一般的なsbcに比べて、バッテリー消費2倍ぐらいあったはずだもんな
986名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 03bd-2DXs)
2023/06/30(金) 22:51:44.36ID:FNOOsPLt0
>>982
SoundcoreじゃなくてSOUNDPEATSだから別にAnkerのアプリは入れなくていいよ
と言っても不安に思う人にはSOUNDPEATSも大差ないだろうけど、それならそれでイコライザー使わないなら製品単体でも使える
987名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4e6d-RAKn)
2023/07/01(土) 02:55:52.14ID:GVE2v5Xc0
>>930
低音上げでモコモコするって言ってた者だが、YouTubeのエージング音源を1時間くらい再生してみたらこもった感じの低音が完璧ではないにしても驚く程に改善したよ
エージングっておまじない的な感じだと思ってたんだけどこんなに違うもんなんだな
988名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f5f-fZGH)
2023/07/01(土) 06:38:55.95ID:2zgkAIT30
それ耳エージング()
989名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/01(土) 08:03:20.95ID:LY8xUcP1r
同じ製品2個買って試したことある身としては、耳エージング勢にも同じことして欲しいといつも思う
990名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM5b-Pnud)
2023/07/01(土) 08:09:10.07ID:M3hHi64tM
エージングは否定せんけどたった1時間で効果あるかというと疑問
仮に数十時間鳴らした後のイヤホンならなおさら耳エージングと言われてもおかしくない
991名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-haFs)
2023/07/01(土) 08:24:55.99ID:LY8xUcP1r
まぁせめて変化わかりやすいのは8~10時間ちょい、安定しだすのはデバイス依存だけど20時間~50時間(それ以上)とかか

あぁー、耳エージング疑惑もあるかも……(手の平クルッ)
耳エージングもそこそこ時間掛かる印象だけどね
992名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-Pnud)
2023/07/01(土) 08:47:24.78ID:qn7bZLjgM
どうせ音の好みなんて主観でしかないし、好みの音に聞こえたならそれでよかろうよ
TWSは給電しながら動かせないからエージング面倒そうだ
993名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-kcaK)
2023/07/01(土) 10:27:33.16ID:LTUHxXG90
そろそろ使い切るから次スレ貼っておく

【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 3
http://2chb.net/r/av/1688036119/
994名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-lJNj)
2023/07/02(日) 14:02:05.71ID:Z5ht73fDa
openfitさん電気屋の視聴コーナーで試したらびっくりするほど軽いな
あんなに小さいくて店内煩いのにちゃんと聞こえて感動したわ
runpro売り払って買おうかな
arc2出た後の話聞いてから買うか
995名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sabb-fZGH)
2023/07/02(日) 16:25:13.19ID:IIrtkYyOa
>>994
Open Run(無印)とOpen Fitの両方使ってるけど、同じくらいの音量で電車の中だとOpen Runの方が聞き取りやすいかも
Open Runは雑に扱ってもそうそう壊れなそうとか、落としたり紛失したりしなそうなところも気に入ってる
形が単純なこともあって、洗った後に水分拭き取るのもすごく楽
しばらく併用してみてから手放すかどうか判断することをお勧めするよ
自分は両方手元に置いておくつもり
996名無しさん┃】【┃Dolby (ワイーワ2W FFfa-3VO7)
2023/07/02(日) 16:41:12.70ID:Vdobx8HPF
開放型に電車での聞き取りやすさなんて要らなくね?
どれだけ高かろうと低かろうと無視だわ
カナル付ける
997名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8e-Pnud)
2023/07/02(日) 16:56:16.23ID:9+oeknDuM
電車はカナル型だな
1mちょい離れた人のopenrunからシャカシャカ聞こえて気になったし
998名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 12bd-kcaK)
2023/07/02(日) 17:07:05.07ID:/ofLCJZ10
これ系の話題で電車と自転車は毎度荒れる
999名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3602-iZqy)
2023/07/02(日) 17:34:27.79ID:ZxLPVuoF0
あとシャワー防水なw
1000名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr5f-DeNp)
2023/07/02(日) 17:39:02.22ID:FHI7Ka6nr
カナル型は使わない
これだけは譲れない
-curl
lud20250122121028ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1680794523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 2 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合
【ながら聴き】耳を塞がないイヤホン総合 4
【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 8
【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 10
【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 13
【オープンイヤー】耳を塞がないイヤホン総合 10 (4)
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part2【低価格】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part5【低価格】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part7【低価格】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part8【低価格】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part9【低価格】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part3【低価格】
【IE800】ダイナミックイヤホン総合スレ【truth】
【中華】KZ/CCAイヤホン総合part14【低価格】 (167)
ラーゼフォン総合
ボールペン総合 30
新ファミキャン総合 2
セイクリッドセブン総合
【Vixen】ビクセン総合 vol.29
【Vixen】ビクセン総合 vol.36
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part8
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part6
アズールレーン総合 part22 [無断転載禁止]©bbspink.com
【3DS】プロジェクトクロスゾーン総合 Part192
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合63
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合66
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合51
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合59
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合53
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合44
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合57
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part4
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合Part12
Wirelessノイズキャンセリングヘッドホン総合 Part7
アズールレーン総合 Part2 (ワッチョイ有) [無断転載禁止]©bbspink.com
【ヘッドホン総合】ナイスなヘッドホンPart130 (85)
【SONY】XBAシリーズ総合 Part61【イヤホン】
【SONY】XBAシリーズ総合 Part57【イヤホン】
【SONY】MDR-XBシリーズ総合 Part1【イヤホン】
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part49【イヤホン】
【SONY】XBAシリーズ総合 Part47【イヤホン】 [無断転載禁止]
【SONY】XBAシリーズ総合 Part54【イヤホン】 [無断転載禁止]
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part52【イヤホン】 [無断転載禁止]
【SONY】MDR-EXシリーズ総合 Part53【イヤホン】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【眼鏡型】オーディオグラス総合【イヤホン】2 (25)
4k総合22
4K/8K総合 part35
4K/8K総合 part25
サラウンド環境総合
カスタムIEM 総合 Part88
カスタムIEM 総合 Part97
カスタムIEM 総合 Part96
ジョワイユ総合スレJOYEUX
カスタムIEM 総合 Part100
カスタムIEM 総合 Part100
カスタムIEM 総合 Part101
低価格4Kテレビ総合スレ No.7
ハイセンスのテレビ総合 避難所
ナイスなヘッドホン複合機スレ
低価格4Kテレビ総合スレ No.2
低価格4Kテレビ総合スレ No.8
低価格4Kテレビ総合スレ No.8
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 94
3D映像総合スレ [無断転載許可]
08:29:06 up 40 days, 9:32, 3 users, load average: 87.34, 91.70, 86.34

in 0.11199402809143 sec @0.11199402809143@0b7 on 022222