◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.47【VR】(ワッチョイ) YouTube動画>1本 ->画像>22枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1692759732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てる際に、本文1行目(この行の上)を もう一行コピペで追加して下さい
(一行分は スレ立て時に消えて見えなくなります)
次スレは
>>950が宣言して立ててください
※ スタンドアローン型VR HMD、Meta(Oculus) Quest全般のスレです
現在Questスレは複数ありますが 特定情報(IP付・ワッチョイ・ID)が違い、当スレは(ワッチョイ)スレです
なお、エロ関連は専用スレがありますので そちらへどうぞ
■ 公式サイト
https://www.meta.com/jp/ja/quest/ 公式 Meta Questブログ
https://www.meta.com/ja-jp/blog/quest/ ■ 前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.46【VR】(ワッチョイ)
http://2chb.net/r/av/1664470938/ 【HMD】Oculus Quest Part.45【VR】ワッチョイスレ
http://2chb.net/r/av/1635314946/ ■ 関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.152【VR】IP付
http://2chb.net/r/av/1691733235/ 【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.77 (※IDスレ)
http://2chb.net/r/av/1687857558/ Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.8
http://2chb.net/r/famicom/1668947835/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2 テンプレ情報訂正
・VRidge (PC無線接続アプリ ※有線も可)
https://sidequestvr.com/app/10/vridge-2 ×:※有線も可
〇:有線不可
たぶん スマホでできるのを、ずっと同様にできると思いこんでました
改めて Quest2で接続確認したところ接続できませんでした、申し訳ございません
【お知らせ】
テンプレ
>>3の 「DownQ」は使用できなくなりました
アプリのダウンデートは、SideQuestの「QuestAppVersionSwitcher」で出来ます
https://sidequestvr.com/app/5333/questappversionswitcher 新スレに移行したので 前スレより情報追加
トラブル対処法
◆ Quest2の初期設定で、ヘッドセットのペアリングができない
・アプリをアンインスト&再インストする (確実にアプリを最新版にする)
・逆にアプリをダウンデートし続ける (原因が特定のバージョンなら どこかで通るはず)
・iPhoneアプリで同様に試す (※要Appleデバイス)
トラブル対処法
◆ ダンスセントラルで、読み込みが終わらない
対処法:ダウンデートする
1.SideQuestアプリ「QuestAppVersionSwitcher」を使用し、「v1.2.1」をダウンロードする
2.DCがインストールしてある場合はアンインストしておく
3.<sdcard / QuestAppVersionSwitcher / Backups > にDLデータが入っているので [app.apk] をインストールする
4.また、[obbフォルダ]内を、フォルダ階層を合わせてコピーする
5.Quest2のライブラリで詳細ページを開き「アップデート」する、また初回起動時に「権限を許可」する
備考:
ハイスコアは記録される
ネット接続はできないため、ラウンジに入ること(マルチプレイ)・DLC購入はできない
◆ TOF(The Thrill of the Fight)での MR(Mixed Reality)モード使用方法
※ 9/23アプデで正式実装され、以下操作不要ぽい
使い方
1.スマホのBluetoothと位置情報をONにし、スマホアプリとQuest2を接続する
2.スマホアプリのTOFページを開く
3.「バージョン(の数値)」をタップ → 右上「チャンネル」で[PUBLIC_BETA]を選択 → 戻って「起動する」をタップ
4.Quest2のライブラリで「アップデート」する
5.ゲーム内、メニューパネル 左下アイコンで ON/OFF切り替え
備考:
・通常バージョンにある、bHaptics社製品(振動グッズ)との接続機能が使えなくなっている
・位置リセット(ガーディアン「静止モード」で Oculusボタン長押し)が効かなくなっている
(方向リセット(メニューボタン長押し)は有効)
◆ VD(Virtual Desktop)のパススルー導入方法
1.Githubより 対応クライアント(.apk)とストリーマー(Setup.exe)をDLし、各インストールする(上書きOK)
https://github.com/guygodin/VirtualDesktop/releases/tag/v1.29.0 2.起動・操作方法等は同じ、表示は Version: 1.29.0
3.クライアントの「STREAMING → VR Passthrough」で ON/OFF, 設定
4.設定項目:初期カラー4色&色調整、Similarity(対象色の範囲)、Smoothness(全体の透け具合)
備考:高負荷設定にしていると有効化のチェックが入らないので、その場合は初期設定に戻す
(右下の「Reset to Defaults」ボタンで)
スレ立って ひと月ぐらいなのに、時の流れが早いわ
引き続き Quest3ネタ どーぞー
公式で予約したら、カード決済で止まるから、ヨドバシで予約したよ。
>>17 俺はQ2をヨドバシで買ったらoculusクーポン一度も届かなかった
Quest2の256GB使ってるけど正直256いらんな
128で十分や
512GBお高いなー、自分も128にしようかと思ったが
今見たら Quest2のストレージ使用量200GB超えてたでござる
選択の余地ナシ
後悔先にたたずだからなぁ
オプションは後から買えるけど
Quest3でも高いと思っちゃうくらいQuest2が安かった・・・。
6万(人によってポイント還元率は変わる)か悩むな
>>23 Quest 2の時はベスト電器で実質4万だったな
>>8 quest2初期は64と256だったので今回も途中でテコ入れ来る可能性はある、1年以上待てるならなw
あー前回64で容量足りないと阿鼻叫喚だったな128と勘違いしてた
誰かわかる人いたら教えて
・私のQ1を家族がずっと占有しているので、今回Q3(128)を注文、Q1は私に返却してもらう
・Q3は私のMetaアカウントで2台目として登録、家族にはMetaアカウントを作ってもらって、AppSharingで使ってもらう
このとき、
・家族もiPhoneにアプリ入れたら、Q3とペアリングして日々の同期をとることができる?
(目的は、家族が自分のスマホで、Q3でのMoveの履歴を見れるようにしてあげたいから)
ちなみにフィットネスがメインなので128を選びました
まずはやってみよう、ということでQuest1に複数アカウントを、というところから順に体験してみます!
>>31 Q1,Q3とも君のスマホアプリにリンクしてるので家族のiphoneで同期するのはできないかと思う。
なんのソフト使ってるのかわからないが家族のiphoneにアプリ入れて、家族のアカウントでログインするだけじゃ履歴は見れないのか?
>>33 ありがとう、Moveの履歴はMeta Questアプリで見ることができます
これまではQ1を私のアカウントのまま使ってもらっていたので、履歴はQuestの中でだけ見てもらっていました
複数アカウントもアプリのシェアもこれが初めてなので、さっぱり見当がつかないのですが、
まだ10日あるので、家族に段取りを説明して、Quest1で予行演習しておく予定です
Q3セットアップできたら、卓球の対戦できるようになるかな、とか楽しみです(わくわく
今回球数少なすぎるやろ
日本軽視で他国にながしてんのかね
Humbleで VRバンドル来た
GET YOUR HEAD IN THE GAME VR
8タイトル/$24(参考決済額:3,738円)
https://www.humblebundle.com/games/get-your-head-in-game-vr ダブリキー放流、早い者勝ち 先着一名限り
https://store.steampowered.com/account/registerkey ・Zero Caliber VR
M4RQF-YRR2Q-ET3J4
Quest3が届いたので Quset2からパーツ流用してみた
・Touchコンプラス → サイズ・形状が色々違うので不可
・ヘッドストラップ → アーム幅が違う → 爪部分を切り取り、ガムテ巻いて固定
・イヤホン → コードが5cmほど足りない → 延長コード(3m音量調節機能付き)を接続
・レンズ(マグネットタイプ) → 形状が違う → グルーガンで接着
・フェイスクッション → 取り外しできないぽい?&交換品ないぽい?
・シリコンフェイスカバー → 2用持ってない&3用届いてない → 布カバー&パンツで
なんか新品早々 満身創痍みたいになってしまった、クッションがボロボロだからしゃーないね
>>41 www、うちのQuest1も内蔵バッテリーを後ろに移設してるから見た目はなかなかよ
HKからFedexで届いた、Metaストア購入品、128GBモデルの実行結果です
512GBの人、あとヨドとか国内在庫を入手した人、もし違う結果になるようなら教えて
adb shell "dumpsys SurfaceFlinger | grep 'Composition Display State:'"
Composition Display State: ["Sharp novatek"]
USB接続で Quest3がドライブとして認識されるようになったの、めちゃいいな
SideQuestを経由しなくていいし 日本語ファイルでもエラー出ないから ファイルコピー楽々
すばらしい
Quest2も本来はそうだったんだけど
Andoroidのメジャーアップデートから
ドライブとして認識されなくなった
するとQuest2も初期はそうだったかしら?
全然記憶にないや
Quest3、バッテリーの減り大きいな
2では モバイルバッテリー接続で微増してたのに、3では微減していくから
モババ連続交換しつつの 実質無限プレイができなくなってる
もっとパワーのあるモババ/ケーブルなら そうでもないのかな?
モババ使うと本体の充電増えてくぞって方いますか?
いたらモババ/ケーブルの型番教えてください
18W出せるバッテリーを画面に残量警告出てから繋いで遊びながら残量増えてる
>>47,
>>48 18W以上のPD対応ですね、ありがとうございます
早速ポチりましたわ
あと、Quest3で 充電めちゃ遅くなった
手元の充電器がQC(クイックチャージ)3.0なんだけど、
計ったら 0.8〜0.9Aしか出てなかった・・・ そら遅いはずだわ
ついでに充電器もポチったけど、環境が落ち着くまでは出費が増えますなー
最大で何ボルト何アンペアなのやら
充電ドックなら最大27Wとは書いてるがTypeCだと18Wまでだろうか
ダンスセントラルのセーブデータ消えたー
Quest3だからかな? ハイスコアが みんな名無しで順位もヘン
まだ遊べるだけマシか・・・ さらばDLC曲
つД`)・゚・。
そういやアプリのセーブデータ引き継いでないが引き継ぎ方あるのかな?
>>52 元々クラウドバックアップの仕組みがあって
対応してるアプリはQ3でも引き継がれてたぞ
対応アプリはクラウドバックアップの所に羅列されてる
>>55 確認したら ダンスセントラルは対応してますな
・・・そう言えば Q1→Q2時もデータ消えてたわ(ハイスコアは残ってた)
あっ だから>51も名無しなだけで、155か156位が自分のハイスコアか、納得
それ覚えてるのに 何でDLC情報は忘れるのよ・・・(泣
引き継がれないなら
自分でファイル覗いてセーブファイルみつけて移植すればいいじゃん
quest版とPC版両方存在するゲームも基本的にセーブデータは一緒の構造だと思うから
手動で持っていけば続きから出来る
『セーブデータ』の表現が悪かったのですが(通常プレイ記録やハイスコア(リーダーボード)を指す)
DLC消滅が 最も痛いんですよね
Quest3乗り換え時に防いだり、復活させる方法は無いのかしら?
(自分はQuest2を初期化してしまったので検証できませぬ)
>>59 ゲームによって仕組み違うから
何のゲームの話してるの?
>>60 >>51から「Quest3に移行したら ダンスセントラルのセーブデータが消えた→DLC曲が無くなった」という話をしております
Subspace Hunterの動画観たら3欲しくなって来たw
ダンスセントラルってもう起動できなくなったんじゃないの?
>>62,
>>63 Quest2(初期化済み)を再セットアップ・ダンスセントラルをインストールしてみましたが、
同じく プレイは最初からで DLC曲はありませんでした
そうすると おま環やデバイスの問題とは考え辛いので、アプリの問題でしょうね
残念
>>65 まだ プレイする方法が 2つあります
1.アプリのアクセス許可を取り消し、プレイ時も「許可しない」を選択する(毎回最初から&進行状況セーブされない)
2.旧verをインストールして アプデをかける(手順は
>>13)
おっ、公式アプリページに パススルーセクションが
Blastonや OhShapeも対応したのね
MRゲームをプレイ
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/section/1741049119690504/ ちな SideQuestの「passthrough」タグ一覧
https://sidequestvr.com/apps/passthrough/2/latest TOFやVDが見当たらないが、まだベータ扱いてことかな?
この調子で MRドンドン増えろ〜 増えろ〜
やっぱり 全方位パススルーが新鮮だな
側面後方パススルー(正面はそのまま)だと なんか ありがた味が薄いわ
OhShape:「オメーの部屋狭いから MRさせねーよw」
酷い・・・( TДT)
シンセライダーとレスマイルズでMRモード遊んでみたけど壁ドン率下がるのは助かる
MRだと卓球台が大きくて余裕で収まらないな…
ベランダあたりに相手選手いるわ
あれ?
>>68のSideQuestページ、表示おかしいな
並び順など、何かタグを選ぶと正常表示されるよ
もしくはこちらのリンクを使用(※「Platform=ALL」でPicoアプリも含む)
https://sidequestvr.com/apps/passthrough/0/latest あと「Mixed Reality」てタグもあるな、なんか違いあるのか分らんが
https://sidequestvr.com/apps/mixed%20reality/0/latest Knockout Leagueて まだMR対応してないよな・・・?
ゲーム内で何も設定ないし、ストアページは未更新でベータバージョンも無い
Youチューバー諸氏は 開発関係者か、テスト・宣伝プレイヤーかしらね
それにしても SideQuest情報速くてすこ
OhShapeのレビューワロタ
ワイの部屋が狭いんじゃなくて、バグで「3m×3mの正方形しか認識できない」のかw、おかしいと思った
なら 衝立で「3m×3mのスペース」を作ればいいじゃん、ウチはムリだけど
>>69,75
聞こえますか…外でやるのです、今こそ実社会MRデビューするのです…
公園VRを初代で試した人は昼は㍉、夕か夜に街灯下みたいなことを書き込んでたが、3ではどうだろ?
公園VR
やってみたいけど俺には敷居が高そうだ…w
夕方の撮影みたいだけど日向ではトラッキングがイマイチで
日陰だと上手く行ってるみたいだね
夜間だとバッチリみたいだけど
Quest3で上方カメラなくなったのは外で遊ぶためだった…?
>>82 含まれるとかそう言う話ではないよ
MRとARは排他関係
技術の話しであれぼAR技術はMR技術の一部ではある
明確な定義はなくて曖昧だって認識なんだが
ざっくり映像重ねるだけなのがARで現実からも干渉出来るのがMRってイメージだけど
>>84 曖昧ではなく君は正しく認識してる
現実世界にCGを重ねて見るだけがAR
干渉もできたらMR
干渉できるかてきないかなので排他関係なのだよ
排他関係ではあるが両方を含めてXRっていったりするね
ARが拡張現実でMRが複合でしょ?
だから殆ど同じ事だと思ってるよ
違いは現実が占める要素の配分位だからね
干渉できないラベル的なデジタルオブジェクトと干渉できるオブジェクトが混在してる場合はMR?
MRってMeta Realityだから!!
意味は知らんけど
>>88 そりゃMRでしょ
VRでさえ全てのオブジェクトに干渉できてないのに
ビートセイバーmodが動かんと思ったら、BMBFがQuest3に対応してないのね
導入方法が確立したとの事でやってみたら、modとカスタム曲 一通り入ったわ(v57)
参考:
【速報】Quest3でもBeatSaberのカスタム曲が遊べる!(ただし上級者向け)
https://orentame.com/beatsaber-modded-enable-for-quest3/ (上級者向け)とあるけど少々手順が必要なだけで、SideQuestが使えるなら簡単よ
分かり易く説明されてるけど、それでも自分が戸惑ったところを補足
事前1:QuestPatcherが2種類ある → 内容は同じ、standalone.zipがインストール不要でオススメ
事前4:対象アプリ変更 → 「Tools & Options」の「Change App」から、また並びが名前順でないので注意
事前6:終わったら BSはアンインストする(※続けて手順1に進まないこと)
手順7:アクセス許可は2項目あるが(ストレージと全フォルダ)、復元メッセの妨害で全フォルダが出ない場合がある
その際は 再度同じ手順を行う
手順9:Drive(2つめのリンク)から ファイルを両方DLする(※Mod Versions(1つめ)は分かり辛いので使わない)
備考:
・アンインストはSideQuestで行うのが確実(※Questメニューは使わないこと)
・成功後も BMBFは使用しないこと(※Sync to BSで同期すると パッチ無効で上書きされる)
・データ格納場所:カスタム曲
sdcard / ModData / com.beatgames.beatsaber / Mods / SongLoader / CustomLevels
・データ格納場所:プレイリスト
sdcard / ModData / com.beatgames.beatsaber / Mods / PlaylistManager / Playlists
【テンプレ情報修正】
テンプレ
>>3の 「DownQ」は使用できなくなりました
アプリのダウンデートは、
>>11「QuestAppVersionSwitcher」の他、「OculusDB」でもDL出来ます
https://oculusdb.rui2015.me/ >>94 おぉドメインがoculus.comから
meta.comに変わったから
DownQは使えなくなってたな
>>93に追記
備考:追加modでのエラー情報
・カスタム曲がゼロの状態で「RandomSongPicker」アイコンをクリック → 強制終了
・「BeatLeader」をON,かつ未ログイン状態で曲をクリアする → フリーズ
Leaderの方は なかなか分からず、何回もインストし直したが盲点だった
よくよく考えれば 確かに矛盾してるわなw
今度は「複合現実(MR)」なんて大カテゴリが登場してる
Metaさん、MRやる気満々じゃないですか
やたらセクションが多いと思ったら
(ゲーム・MR),(アプリ・MR),(ゲーム・ハントラ),(アプリ・ハントラ)てことね、細か・・・
MRチャンバラを買ったのだけど、2人対戦ゲームで ぼっちは遊べないのであった(シングルユーザー表記は嘘)
・Saber City (App Lab)
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/5506118112826917/ 他にも こういうリアルスペース共有型のMRゲーいいなぁ、リアルVR友ダチおらんけど
・AREALM (App Lab)
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/5924608274282696/ ・Spatial Ops (SideQuest)
https://sidequestvr.com/app/12180/spatial-ops mq3の性能を生かしたゲーム出ないとmq3買う気にならない
>>99 現時点でQ2よりゲームのfpsと解像度がかなり上がってるからQ3の性能をMAX近く出してると思うぞ
解像度やfpsをQ2並みに落とせば表示できるポリゴン数は増やせるとは思うが
なら買わなければいいだけの単純な話
心変わりしたら買えばいい
ちょっと気になる
【予算の無駄遣い!】 韓国農村振興庁が作った「VR農場ゲーム」…ダウンロード1年でたった301件 [10/28] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1698442639/ DLリンク探したけど削除されてるぽい
(農村振興庁、国内初の仮想治癒農場プログラム開発)
http://www.sobilife.com/news/articleView.html?idxno=34548 上記事内で "「国立園芸特作科学院ヌリ集(www.nihhs.go.kr)」で無料配信予定(意訳)" とあり、サイトは判明
で、サイト内検索から 『(農村癒し観光)』ページと推察されるが エラーで表示されない
無料で話題性あるんだから、今からでも再公開すれば DL数伸びると思うけどなぁ・・・
初歩的な質問いい?
VirtualDesktop経由でsteamのPCVRをプレイする際、スクショの保存先はどこで設定変更できますか?
デスクトップにズラズラ表示されていちいち整理するのが面倒臭くて、任意のフォルダ作って入れたい
デスクトップに保存するってオプションが有効になってる状態だなそれ
VD繋いだVR内仮想デスクトップ表示の時に左手コンのメニューボタン押してててくる中に設定する箇所があったはず、オフにするとピクチャフォルダに書くんだっけか?
>>105 ありがとう
Advanced OptionのCopy Screenshots to Desktopがオンになってたわ
マスターはOculusアプリにあるのね
【Meta Quest 3で好きなキャラクターを現実に呼び出せるぞ! デジタルフィギュア鑑賞アプリ「HoloModels」MRのβバージョンを体験】
https://www.moguravr.com/meta-quest-3-holomodels-%CE%B2/
あらまぁ・・・
Groove Fit Island!! サービス停止のお知らせ
https://store.steampowered.com/news/app/1842910/view/3801661817151981318 >【ユーザー情報の扱いについて】
>GFIアカウントの作成時に収集したメールアドレスやパスワード、およびプレイデータは、アプリの販売停止と同時に完全に削除いたします。
>イマクリエイト株式会社で以降保有することはありません。
ということは・・・ やはり Lab版もデータリセットされてネット関係止まってるわ
apkバックアップしとこ
replicaVRってどう?
一応英語で会話できるけど、
年間1万円払えばキワドい事できるの?
www.meta.com/ja-jp/experiences/5620852627988042/
>>111 英会話できるの?すこ
レプリカプロとは何ですか?
https://help.replika.com/hc/en-us/articles/360032500052-What-is-Replika-Pro- >PRO とあらゆる種類の会話を行うことができます。 関係ステータスをロマンティックパートナーに変更することもできます。
だそうな
「"あらゆる種類の会話"にsexワードは含まれるのか」「ロマンティックパートナーとは何か?その関係になれば性行為ができるのか」は分かりませんな
なので聞いてきてもらっていいですか
https://help.replika.com/hc/en-us/requests/new v59(Quest3)でライブラリが30本ばかり減ってて、
どうやら Goアプリが無くなったようだ
なんか損した気分、持っててもやらないのになw
OhShape、アプデで MRモードが遊べるようになった
壁抜けじゃなくて 枠が飛んでくる(アイコン画像みたいに)、全くの別ゲーになってる
当たり判定も 少しヌルくなってて遊びやすい、面白いわ
カスタム曲が非対応なのは残念だが 当たり前、しゃーない
>>111 ReplicaVR(earlyAccess)
一応sexとかfuckとか言ってくれる
"do you like sex?"への反応
xxup.org/65UtQ.mp4
Lab版DanceDashキタ
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/6539528912840791/ Quest3は まだ ほぼプレイ不能なので、Q3ユーザーは注意
これ、現実は 左右横に一歩ずつ足を出してるんだけど、全くトラッキングできてない
Quest3は トラッキングの補正に 手の位置を認識しているみたいなので、
Touchコンプラスを 手のおもちゃ・フィギュアに握らせてから固定すればイケるんじゃないか?
知らんけど
パロゲ クリエイターの Tamorage → OWL_STUDIO(改名) → Cyber Monk(改名)作品が
今 SideQuestで全作無料配信中だぞ (なお、itchアカは削除された模様)
https://sidequestvr.com/user/1576790 https://sidequestvr.com/app/26482/ghostbusters-xr-quest-3 (リスト漏れ)
事情は分からんけど、懐ゲー・パチモンファンはDL&保存しておきましょう
申し訳ございません
>>118は コード認証式の有料でした(一部はプロテクトなし無料)
6本パック対象
・Super Mario VR v2:×
・The Legend of Zelda:×
・Donkey Kong VR:×
・Fix-it Ralph VR:×
・Tron VR:○
・Cyber Gym VR:○
3本パック対象
・Mortal Kombat VR:○
・Street Fighter VR:×
・Punch Out VR Classic:×
それ以外
・Attack On Titan:○
・Turn Your Quest to Apple vision Pro:○(※Quest3で操作不能)
・GhostBusters XR - Quest 3:○
・Wolfenstein VR:未確認
おおお SteamLinkなるアプリが登場してる
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/5841245619310585/ QuestLinkの steam版みたいなものかな?
・・・認識しねぇ (ノД`;)・゚
おま環:win11、Quest3v59(VDやLinkは問題なし)、なんでかなー
>>120 Steamの設定でリモートプレイを許可しないと駄目
>>121 MetaLinkとかVDと同じ、インターネット越しリモートもVRリモートもできる…がまだ未熟で重いみたい。
サンタさんにSteamDeckのOLEDをお願いしようかしら
>>123 接続できましたー、ありがとうございます
steam設定は盲点でしたわ、これは steamが悪い
・・・うーん、個人的には VDの方がキレイかなー
起動は SLの方が若干早い気がするが
お前ら凄いな
Godlike以上の画質の違いは
俺には判別つかない
画質だけなら同じものを表示して比較すればわかる
ただ実際に動画やゲームで使ってる時に違いがわかるかは別なので
自分なりに納得できるところでいい
進撃VR、なんか発売予定から消えてて どうしたのかと思ったら
1年延期かー
『進撃の巨人VR』が2024年後半に発売延期。より良い品質、体験を届けるため (電撃オンライン)
https://dengekionline.com/articles/212122/ それは仕方がないけど、ページ削除する必要ある?
こりゃ このままフェードアウトするかもしれんね
1年あったら似たような操作系のゲームを先に誰かが作ってしまいそう
sideQuest漁ればそれっぽいの出てくるよ
公式で出そうとすると普通のゲームの開発費+版権料かかってくるからミニゲームとか高すぎとか酷評される未来しか見えんけど
3に付いてくるアッシュなんとかってプレイ人口多いかな?3持ってないけどソフト購入する価値あるかな?ああいうのはシングルつまらなくて人いてなんぼでしょ
3付属のはシングルプレイRPGのアスガルドラス2やぞ
無料だけどVR専用ゲー史上最大の作品っていう
LESMILLSの新作、ダンスバージョンきた
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/6212696172191478/ トレーナー:ペラペーラ、ペラペラペラペラ〜(ずーっとしゃべってる)
トレーナー:(しゃべりの合間に) はい、ワン・ツー、ワン・ツー(左右にステップ)
・・・なんか思てたんと違うw もう音楽いらんやん
ダンスとは?
気を取り直して、FitXRに ZUMBA(ダンスエクササイズ)が来たらしいのでやってみる
「結果がありません」
は?
気を取り直して、ねこあつめー
https://www.meta.com/ja-jp/experiences/8401739766534648/ まんまイメージどおりの、スマホ版のVR化ですな、MRモードもスゴく良い
今日からワイ、ねこあつめはいいぞおじさんになるわ
ねこあつめはいいぞおじさん:「ねこあつめはいいぞ」
>>135 ロンチ配布は大ボリュームより
一瞬だけど超絶凄いのにしてほしいわ
アリックスみたいな
>>137 サブスク入らないと駄目だよ
数ヶ月したら2、 3曲位は無課金でも出来るようになると思うけど
dmmで10円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しもた
quest3のおまけのサブスク入るの忘れてるわ
いつまでいけんの?
PC本体を有線LANで繋げない人って、quest本体と無線でVRできなかったりする?
>>142 有効期限:2024年1月9日まで
Metaからメールが来てるはずなので 確認すべし
とりま 今からか、次回更新直後に入ればOKよ
海外製品なら 5ghzでPCと通信出来るの売ってるのかね
>>143 8年前に3千円代で買った古い安物うんこルーターのWifi(acまでしか対応してない)でさえも
PCVRをAirLinkやSteamLinkで遊ぶ分には全く問題ないから千円握ってハードオフ行きな
PCとQuestを繋ぐ専用(他のデバイスは繋がずいらん機能は全部OFF)にする分にゃ古いルーターのCPUでも十分捌いてくれるぞ
俺はいらんくなったゴミルーターをそう活用しとるよ
あっ、すまん、有線LANがないのね…
じゃあUSBの有線LAN買うのが一番間違いないけど、WifiダイレクトならPCにWifiがありゃできるんじゃない?
受信機モードのルーターとAPモードのルーター2台運用で頑張ってる
有線LANがなくてもルータまで有線にはすべきだと思うが。
通信向けレイテンシを抑えるのはPCの苦手分野、専業ハードに任せるほうが良いしQuestが帯域を広く取れるよう他の無線系を減らすべき、USBイーサネットとかあるじゃん。
レイテンシー的には有線LANでルーター通すよりWifiダイレクトがベストかもね
問題はintelとおま国のコンボで5ghzダイレクトで繋ぐ手段が無いこと
Quest3本体の返品は使用2時間未満じゃないと駄目なの?
アプリはわかるけど本体は別に大丈夫だよね?
ホリデー返品期間の延長: 2023年11月1日から2024年1月1日までにmeta.comでご注文された製品は、2024年1月31日まで返品可能です。返品のリクエストは、2024年1月31日の終わり(現地時間)までに完了する必要があります。ギフトカードの購入は対象外です。それ以外の場合は、標準の返品規約が適用されます。詳しくは、販売規約をご覧ください。
Metaで買ったらだよ?
>>156 metaで買ったけどつまり使用時間は関係ないのね
ありがと
VRガンストック、EtsyはQuest3用も出揃ってきたな
https://www.etsy.com/jp/search?q=quest3%20gunstock 自分は今回、マウンタだけ買って 総額9000円ナリ
https://www.etsy.com/jp/listing/864758179/ 円安で お値段・送料、諸々お高いわー
※後で 英語表記住所を聞かれたので
予め 備考欄で伝えておくと良いよ
なんか適当に折り曲げた太い金属の棒にマジックテープで取り付けるだけでもよさそうなもんだけど
・・・と思ったら、1か月/年間 どちらを選んでもエラーが出るね
登録を控えさせて 期限切れを狙う作戦かな?
たしか1/6までが期限のキャンペーンあったよな・・・
>>163 脅かすなよ6ヵ月のお試し取得出来たぞ、
おま顔じゃん
PCブラウザChrome、FireFox&スマホアプリで
何回 どちらを選んでもエラーになるわ
リロードしても変わらず(アプリ購入は リロードしたら完了してることが多い)
おま環なのかなぁ
時間を空けてやってみます
やはりブラウザではエラーになるが
Quest3のストアメニューから登録できたわ
同じ症状の人は お試しあれ
次回更新(支払)日は 7月1日、
解約しても 6月30日までサービス有効なので
課金しない人は 即時キャンセルしちゃいましょう
やっぱりブラウザはダメだよね
自分もアプリのストアメニューからいけた
RX6600XTでドライバ23.12.1にしたらPCVRが物凄い高負荷になってPCの電源落ちた
一つ前のドライバにしたら直ったけど変なドライバアップすんなよAMD
グラボのアプデって罠多いから通知来ても即アプデしない方が良いぞ
ガンストック(のマウンタ)キター
なぜか 2ペア(マグネット有無)入ってたわ、注文か何か間違えたのか 修理用かな?
(自分が注文したのは Both Mount(¥4410)てやつ)
実際に使ってみたところ、ガンストックは問題ないんだけど、
Touchコンプラスのトラッキングが弱すぎて酷い
(動画では最初20秒ぐらい操作不能で、こんなのが数分に1回起こる)
うーむ、がんばって Proコン買うしかないかー
深度センサーやカメラの範囲から外れるとトラッキング甘くなるのかな?
対策はProコン買うしかないのかもね
>>174 それガンストックとの相性もあるだろ
実質トラッキングリング覆ってるようなもんだし。
実際protubeのQP用のカップ流用して使ってるけどロストしないし
VRで、自分の部屋を作って、
その部屋の壁に指定したPCフォルダ内の画像を適当に並べて表示させて鑑賞する
なんていうビュアーアプリはないですかね?
固定表示なら自分の部屋をパノラマで取って、その中に写真を小さく貼り付けりゃ
いいんだろうけど。
こんな感じで。
パススルーが来るまではiPhoneのLiDARで部屋をobjにしてVaMにインポしてた
>>177 ついでに、
360 photo sphere
とかで撮ったパノラマ写真をMetaquestでVRで、みるのはそのままではできないんですかね?(横6656.縦1188dot)
上下に黒領域つけなきゃだめかな?
ひょっとして、本物の女子高生に会えるのか?
【メタバース】アバターで通える通信制高校が登場 文化祭もスポーツ大会もVRで [煮卵★]
http://2chb.net/r/newsplus/1704850524/ >>176 なるほど、と思ってグリップ固定タイプを買ってみた
安さ優先でこちらをチョイス (お値段5900円)
Meta Quest 2 & 3 Adjustable Gunstock - Essentials Open-Handed Edition
https://www.etsy.com/jp/listing/1656980693/
ほんとだ、174と較べて 全くロストしなくなったわ
カバーを付けたまま使えるのも良いね
ただ、VR内で何もない位置にリアル銃身があるので
マガジン装填やレバー操作で やたらと ぶつけて戸惑う
まぁ 慣れの問題だろうが、なかなか カンペキとはいかないものだ
>>185 こういうのは拳銃やショットガンに持ち替えるようなゲームだと無理よね?
>>186 こんな感じで磁石着脱だから問題無い
身体に合うように調整すれば数時間遊べば見なくても装着できるよ
ちなみに後ろのX40ジャケットもお勧め
剣ゲーとかでも使える分ガンストックより出番多い
>>188 ゲーム内の衝撃フィードバック
殴られた位置とか射撃とかジャンプの衝撃とか、不思議な力がジワジワ包んでくる感じとか
360 Photo Sphere Camera
というアプリがあって、本来は360度円筒パノラマを取るアプリだが、
前方180度天地左右の魚眼も取れるようで
これで取ると(ステレオVRではないけど)
1枚の魚眼にステッチしてくれるので、
DEOVRとかで見れる。
PCブラウザの ウィッシュリストが回復してる
Gear・Goゲーは 流石にもう買えなくなったか、仕方ないね
LinkPCページで 購入済クロスバイが一目で分かるようになったのはすごく良い
あとは 激重ブラウジングが せめてもうちょい早ければなー
>176のガンストックで、マグネット式のガチッと感を再現したくて ネジ付磁石を付けてみた
そのままでは握りの違和感が強く、カバー掛けで抑えられるものの 磁力は弱まる
(カバー掛けでも)自立できる程度の磁力があり、体感では 改造後の方がプレイは安定した
なお、Touchコンに直接 磁石を貼り付けていて、影響が心配(今更)
今のところ Touchコンに影響は無さそうで、自分としては成功だわ
【Touchコンプラス情報】
Quest3で この形状のグリップカバー(黒色)を使ってるんだけど、
最近のとは センサー穴の位置が違う?ように思えて
縁べりをカット&グリップ部に穴を開けたところ、ロストが大幅改善したので報告
以前は パススルー状態でトイレに行くと Touchコンが手についてきていたのだが、
嘘のように ピタッと無くなった
ロストにお悩みの方は お試しあれ
なお、DanceDash(ステップリズムゲー)は改善せず、
ほぼプレイ不能なのは変わらなかった
>>194 スマホのカメラで見ると赤外線が光って見えるからズレてる人は位置調整なり穴を開けるのがいい
自分は3コンの赤外光はのQuest2のパススルーで確認したな
Quest3にも暗視モードがあればいいのにw
お、スマホに Quest+更新メール来た
こういうのを ちゃんと教えてくれるの嬉しいね
感心、感心
寝転びテトリス出来るようになるようでクエスト2の稼動率上がるわ
エンコードとデコード間違えるとかタチとウケ間違えるぐらいのレベルやん・・・
lud20250215172519このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1692759732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.47【VR】(ワッチョイ) YouTube動画>1本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・ハム専 ワッチョイIP無し
・【ワッチョイあり】NCT127スレ424
・あおぎり高校ワッチョイスレ 299
・FF5総合スレ part187【ワッチョイ】
・;【ワッチョイあり】会七愚痴スレ41
・超特急★31号車(ワッチョイ有)
・あすけん64日目 (ワッチョイ)
・FF5総合スレ part190【ワッチョイ】
・萩原利久ファンスレ【ワッチョイ有】
・オーバーロード216【ワッチョイ無し】
・食品工場のアルバイト ワッチョイ無
・プレバト 10 ワッチョイ あり
・東京ヴェルディ897ワッチョイIP入り
・大我応援スレ【ワッチョイ有り】
・[ワッチョイ有] 将棋クエスト 45
・森永奈緒美 3 (ワッチョイ無し)
・巨専】ワッチョイ [無断転載禁止]
・ミノル Part62 (ワッチョイなし)
・トップウォーター総合27 ワッチョイ
・わしせん ワッチョイ [無断転載禁止]
・巨専】ワッチョイ [無断転載禁止]
・PENTAX K-30/K-50 46滴目ワッチョイ
・FF5総合スレ part189【ワッチョイ】
・自衛官妻39(ワッチョイなし)★2
・筋肉少女帯 part.150【ワッチョイ有】
・Evernote Part30 ワッチョイ
・【埼玉】花咲徳栄スレ ワッチョイなし
・ダウンタウンなう 10 ワッチョイなし
・Evernote Part43 ワッチョイ
・有吉の壁 42 ワッチョイなし
・プレバト 21 ワッチョイなし
・有吉の壁 40 ワッチョイなし
・プレバト 28 ワッチョイなし
・乃木坂工事中 #42 (ワッチョイ無し)
・はません ワッチョイ Part.2
・有吉の壁 35 ワッチョイあり
・プレバト 29 ワッチョイなし
・ID隠し。ワッチョイ隠しは原作者の証
・子作りは大罪108(ワッチョイ)
・【MVNO】mineo 69枚目 ワッチョイ無
・【ワッチョイあり】NCT127スレ386
・bayfm part59 ワッチョイ無し
・【ワッチョイ】日経先オプ横丁スレ3
・櫻井翔 ※ワッチョイ無し vol.4
・櫻井翔 ※ワッチョイ無し vol.3
・はません ワッチョイあり
・【ワッチョイあり】NCT127スレ404
・【ワッチョイあり】NCT127スレ383
・【ワッチョイあり】NCT127スレ438
・【ワッチョイあり】NCT127スレ310
・富田美憂 Part2(ワッチョイ有り)
・自転車板ワッチョイ導入議論スレ3
・We are bulletproofワッチョイ有り
・自転車板ワッチョイ導入議論スレ2
・【ワッチョイあり】NCT127スレ280
・【ワッチョイあり】NCT127スレ440
・【ワッチョイ表示】萩尾望都【65】
・【ワッチョイあり】NCT127スレ402
・【ワッチョイあり】NCT127スレ350
・【ワッチョイあり】NCT127スレ463
・MRJ スレ 5号機 ワッチョイ無スレ
・自衛官妻39(ワッチョイなし)★3
・愛知県安城市 Part28(ワッチョイ)
・【ワッチョイあり】NCT127スレ442
・平成最後のとかちスレ ワッチョイ
・【ワッチョイあり】NCT127スレ309
03:25:19 up 33 days, 4:28, 2 users, load average: 75.25, 51.31, 52.67
in 0.52699017524719 sec
@0.050152063369751@0b7 on 021517
|