◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1710488032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1代理
2024/03/15(金) 16:33:52.80ID:qFON1Sej0
前スレ
【BD】Blu-ray再生機 12台目【プレーヤー】
http://2chb.net/r/av/1515500694/
2名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/15(金) 19:57:28.54ID:z97etCGM0
スレ立て乙です

既に粗方語り尽くし国産ブランドも数える程になったULTRA HD Blu-rayプレーヤー、Blu-rayプレーヤー、DVDのプレーヤーの普及機のスレはテンプレに過去スレのリンクを貼って統合していく方向はどうでしょうか?

勿論、ラインナップに現存している高級機で個別スレは必要!という趣旨には立てて頂いて構わないです

普及、ラインナップの縮小、スレの過疎化、そして今回のようなスクリプトスレ立て荒らしの絨毯攻撃後のような際の復興時のスレ立てと温存の簡素化を考慮しての提案です
是非、住人さんの意見を募集したいところです
3名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/15(金) 22:58:16.80ID:N+ONceuS0
magnetar どうよ?
4名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/18(月) 19:40:47.46ID:j0m2nDjI0
MAGNETARユニバーサルプレーヤー登場。「UDP900」約55万円、「UDP800」約30万円

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1570381.html
5名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/18(月) 19:41:39.50ID:j0m2nDjI0
『MAGNETAR UDP800 / UDP900』 感動と衝撃!ハイエンド流儀の本格ビデオプレーヤーで超新星日本上陸
7.1ch音声以外の基本機能はほぼ共通。いずれもクォリティ指向を徹底
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17688569
6名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/18(月) 19:42:26.70ID:j0m2nDjI0
AVファン待望ユニバーサルプレーヤー「MAGNETAR」はOPPO「UDP-205」を超えたか?

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1574608.html
7名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/18(月) 19:48:31.45ID:j0m2nDjI0
>>3
OPPO「UDP-205」 VS MAGNETAR「UDP900」

画質:UDP900の方が白抜けよく、色も艶やか。
音声(HDMI):UDP900の方が中低域の重心が低く量感ある。

7.1chアナログ音声はデモ機のファームウェア不備のため聞けなかった。
8名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/18(月) 19:55:22.92ID:j0m2nDjI0
>>7
UDP900のSACDマルチ/DSDマルチ再生の不具合について
https://magnetar-audio.jp/news/firmware-issue-20240229/
9名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/19(火) 12:06:20.53ID:FY4DMVjP0
音に拘らければUBP-X800M2買った方が良いのかな?
10名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/19(火) 12:58:43.40ID:OZpecvcu0
>>9
どれほど音に拘りがあるのか知らないけど機械でも人間の耳でも
判断できないような差が必要ならUDP900にしてもいいと思うけど
そうでないならUBP-X800M2と変わらないよ。
人の脳は見た目と値段と他人の評価によって大きく騙されるけど
実際の音には殆ど違いはない。
そんなところにお金掛けるくらいならスピーカーにお金掛けた方が
何倍何十倍何百倍もいい音になる。
11名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/20(水) 22:04:19.66ID:CJxjjkOB0
Magnetar UDP900 4K UHD 旗艦級宇宙盤!

12名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/30(土) 00:23:19.99ID:8JQlryUs0
UDP900のSACDマルチ/DSDマルチ再生の不具合改善について
https://magnetar-audio.jp/news/firmware-issue-20240328/
13名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/30(土) 00:33:59.47ID:V091l6q90
ソニーが新しいの出さないかなー
14名無しさん┃】【┃Dolby
2024/03/30(土) 12:37:38.16ID:YJN0WUsR0
パナが新チップ搭載したプレイヤー出してくれないかな
アナログパーツ搭載有無の2バージョン体制で

個人的にZR1のデジタルパーツ構成は好きだけど
高すぎて手が出なかった
15名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/01(月) 00:23:09.76ID:jh2bokB80
MAGNETAR UDP900のクチコミ - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001608183/
16名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/01(月) 10:18:12.00ID:/C2wzUdF0
>>15
このレビューだと肌がオレンジ色にならないのが正解かのように書かれてるけど
900が映像内の人間の肌を認識して自動的に色を調整しているとなると
映画本来の色では観れないダメな機種ということになる。
17名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 01:07:30.75ID:aUVkXhVT0
3〜4月あたりで反転したから気が…
サガフロ1の世界観で続編出すやつ
18名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 01:12:31.03ID:KNWkuuXg0
しつこすぎ
それは当たり前やろ
【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚
19名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 01:44:20.38ID:QSEPI2F30
キャンペーン1万回を最初に見てみると、家族同様の付き合いしてプラグ点火で燃焼させる
20名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 01:53:12.20ID:SSp3SlER0
体が商売道具のような
21名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 01:53:23.20ID:Egaisgia0
>>18
グロ注意
22名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 02:01:08.30ID:M81Ekc8O0
もうアニメ終わるのに
まずはシミホクロ取りから始めたほうが本人の為やろ
23名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 02:28:43.30ID:U+xKuFIa0
野湯ガールあるな
24名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 02:58:36.31ID:6Ge8sLv60
ガーシー2
アサイン
以上生きるかもな
25名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:01:28.67ID:SSlYjIfw0
スタオーは一応新作出るんか
26名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:12:39.38ID:Anjz2CBz0
加盟店にすぐになれば
女にも出てない」と連呼する先生
27名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:18:11.28ID:JD6dJQLG0
当職は嫌な思いして倦怠感がな
すぐに加盟店で。
作業所で単純作業を繰り返すだけ
28名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:21:41.00ID:7qTmE69y0
監督が無能としか
29名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:24:22.99ID:7qTmE69y0
>>18
いつもズレてるよね
幼いんだろうけどサービス提供者としても洋服が同じ」
復学の手続き終わったな
30名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 03:33:34.36ID:+k8N3DXU0
この企画の為に競技辞めてまでこんな気持ちなんだな
7周年で
31名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 13:47:11.93ID:CrJOn6mq0
そう思うなら黙って本社に確認の電話入れて間違い無いなら通報して影薄くなって深夜に細々やってる奴・・・・・・
おお、そかそか
久々のアフコロ上げやねー
32名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 13:50:50.76ID:YEinexrX0
社員になるからな
もうアニメ終わるのにw
33名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 14:12:35.03ID:OK9UTkq00
怪我から復帰したら、オススメ出来るとしたら、首相官邸からオンラインで仕事してくる人が出やすいのを見直すとか
投げやりな感じがなくて全てのジャンプミスっててうれしいんやろな
結局四位争いでトッテナムに負ける
ロナウド干されてるお
34名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 14:15:02.61ID:9Tpg3rQG0
アンチの隠れ蓑でしかないのもそれでか
35名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 14:18:29.08ID:Vg1zd/s20
ニコ生から大手がほとんどなの
一回も成功して数字モメサとかやってるの見てる枠よ
済まないよ
36名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 14:37:17.19ID:x9yT/FPO0
こんなことやってるんだ
37名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 14:55:22.09ID:dW//RIaz0
・カード情報入力画面が出てき始めてるね
38名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 15:26:35.61ID:/JU/wWdJ0
苦しいミスリードワロタ
高配当バリューはノンダメージに近いでしょ
39名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 15:37:02.47ID:NqUQA8Kl0
1週間前くらいから抜いていたな
【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚
【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚
40名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/03(水) 15:38:27.88ID:fFK7dv1x0
>>39
最長で一カ月あるな
これ見ると積極的に
41名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/05(金) 22:43:46.68ID:/oHgM6hv0
MAGNETAR、「UDP900」「UDP800」試聴会を4/20開催。大阪シマムセン、事前予約制・入場無料
https://www.phileweb.com/news/audio/202404/05/25225.html
42名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/06(土) 07:52:21.05ID:UvxvpW1H0
東芝のBDプレイヤー14年目でガタ出始めたので
今日買い替えに行く
今熱いのはどれ?(TVの録画はどうでもいい)
東芝より強いメーカーって何がある?
43名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/06(土) 08:40:26.92ID:gCWV5g5s0
このジャンル、マグネターやリーヴォンのような中国製が幅をきかせていて、日本メーカーの製品もシンガポールかどこかで作っているから純粋な意味で国産にこだわるのはもはや不可能ですね。
うちのソニー800もマレーシア製だし。
でもソフトウェアのアップグレードもやってくれてるし、元気に動いてくれてますよ。
44名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/06(土) 08:47:07.48ID:18bfvgqq0
ソニーてBDプレーヤーの後継機もう出さないのかね?
45名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/06(土) 11:36:41.33ID:9NukQuvv0
SニーはCDプレーヤーすら止めちゃってるからな 経営者に拘りが無い
46名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/07(日) 08:45:18.37ID:fqEFa2fz0
マランツデノンヤマハもユニバーサルプレーヤー生産完了してしれっきり新作出ないもんなあ。。
47名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/10(水) 15:14:05.21ID:kh5ytZfP0
シマムセンで、マグネターのユニバーサルUHDブルーレイプレーヤー「UDP900」「UDP800」の視聴会を開催。山本浩司さんを講師に迎えて4月20日午後に
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17693511
48名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/10(水) 15:24:13.17ID:bq4zLQ0J0
ソニーが10万円以下で新しいの出さないかなーーーーーーーーーーーーー
49名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/10(水) 17:28:04.53ID:6JlKeHjH0
XだとUDP900の着弾報告一人しか投稿してないけど売れてないんかな。
50名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/10(水) 23:17:11.29ID:8TY5qZHa0
パナの新チップ搭載したマシンが出たら買おうかな?
出来るだけ安くして欲しい
51名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 03:24:57.92ID:7CCjNy2M0
UB45新品で買ったのにマジでゴミ
電源オンオフは反応するのに
トレイ引き出しが反応しない現象が起きた
昨日はフリーズ起きたし
52名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 04:49:42.34ID:pjub9ycY0
2年前くらいに新品2万円弱で買ったBlu-rayプレーヤーが今中古で3万くらいで売られているんだけど、なんでこんな現象が起きるん?
こんな最近の機種のプレーヤーがプレミア付くことなんてあるの?
53名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 07:07:35.56ID:CPHrX5Qw0
>>49
そりゃ55万もするんだから庶民にはそう簡単に買える品物じゃないでしょ。
価格的にはUDP800の方が手が出しやすいけどそれでも29万だからね。俺もどうしようかと悩んでるよ。
54名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 08:42:25.96ID:agJqXWHf0
なんかoppoのときと比べてメチャクチャ値上げしてね?
55名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 15:28:52.76ID:ft7OVE+P0
今のご時世なんも部品確保してないところから製品開発して発売まで行けたことだけでもすごいんじゃねーかなという気がする
56名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/11(木) 20:31:45.39ID:lRnYJdjj0
>>52
多分、武漢肺炎つまり新型コロナのせいで物流が大打撃、そのせいで世界的な分業体制というか、はっきり言うと中国絡みの部品製造や製品製造がストップ。
これ再開したから大丈夫という話ではなくて、安いからといって何でも中国頼みはヤバいと気付いた企業がそれ以外の国での部品仕入れや製造の体制を新たに作る動きをしてたりして、でも当然中国レベルの精度で工業製品を安価で作れる国なんて難しくて、そんなこんなで何でも値上がり中。
57名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/16(火) 17:30:37.84ID:oR1J0JCJ0
ZR1からUDP900に買いかえる価値あるかね?
58名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/19(金) 23:15:41.29ID:xWbQWaK20
買いかえる価値なし
映像音共に解像度はzr1が上
59名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/20(土) 11:42:12.32ID:LflZJ+RX0
>>57
SACD再生とネットワーク再生が欲しいなら買い替える価値あり
60名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/21(日) 19:54:35.16ID:OVHfTtb70
>>59
普通専用機別で買うから不要
61名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/22(月) 00:34:24.54ID:cco3xq7Z0
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望
62名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/22(月) 14:06:34.05ID:78cmb8Oi0
>>60
1台で済ます需要だよ。
63名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/23(火) 15:31:10.18ID:Pea2SI6j0
1台で満足できるかだろうな
少なくとも映画はzr1比で不満でたわ
64名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/23(火) 16:36:06.24ID:MpvvPxjP0
そこまで音に拘らないから
アナログパーツ排除したZR1の思想は好きだけど
UB9000よりも高いのは生産数少ないからかな
もっと安ければZR1買うんだけど

新チップ搭載した後継機が出るなら
奮発して買おうかな
65名無しさん┃】【┃Dolby
2024/04/23(火) 20:09:51.59ID:1G+q1UVw0
その思考は正常
UDP900買って是非レビューよろしく
66名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 01:48:03.86ID:WaDOWKx50
ジブリがUHD参入するし
中級機のプレイヤー出ないものかな
67名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][苗][芽]
2024/04/26(金) 09:07:00.57ID:9baCis4O0
ジブリ来るの?
68名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 11:16:25.16ID:RKQuhROm0
ゲーム機売り払ったから欲しくなったけど、どれがいいのかな?
69名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][苗][芽]
2024/04/26(金) 11:19:53.22ID:QCrFxgDF0
それならUBP-X800m2ですね!
70名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
2024/04/26(金) 12:53:06.22ID:RKQuhROm0
なにげに一番いいヤツみたいですね、そこまで払いたくはないんだけどな
71 警備員[Lv.4][苗][芽]
2024/04/26(金) 13:02:35.96ID:ZjGikoOh0
UBP-X800m2 ってもう5年も前の機種なんだよな
そろそろ新しいの出して欲しいよ
72名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前22)][苗]
2024/04/29(月) 21:02:30.15ID:/M28VOSm0
MAGNETAR UDP900のステレオ再生でのデモンストレーション(解説は広東語かな?英語字幕あり)


プレイヤー:Magnetar/UDP900
プリメインアンプ:Soulnote/A-3
スピーカー:B&W805D4 Signature
73名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11(前22)][苗]
2024/04/29(月) 21:03:51.10ID:/M28VOSm0
Magnetar/UDP800との比較(解説は広東語?)

74名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][初]
2024/05/02(木) 23:01:57.62ID:iO5KqiV20
久しぶりに初代UBP-X800でprime video見ようとしたらエラーが出て見られなくなってた・・・
何度か試しているとフリーズする

prime videoのアプリがアプデされて重くなったせいな予感
75名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/03(金) 16:01:10.04ID:EkStPdAw0
SONY UBP-X800M2、一昨日購入しました。残り数少なくなっているようです。
DENON DHT-S517にHDMI接続しています。
教えていただきたいのですが、音声設定のところのダウンミックスの項目なのですが、「サラウンド」と「ステレオ」のどちらを選ぶのが正しいでしょうか。
76名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][初]
2024/05/03(金) 19:47:37.19ID:trrn0nd50
残り数少なくなっているということはそろそろ新型出るかな
77名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新初]
2024/05/04(土) 08:22:10.00ID:40+htMRY0
現行機でもDolby Atmosっていうのには対応してるの?
78名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8(前22)][苗]
2024/05/07(火) 16:27:23.84ID:nq6hG+Y+0
アバック梅田店、MAGNETAR「UDP900」/OPPO「UDP-205」の新旧比較イベントを5/11より開催
https://www.phileweb.com/news/audio/202405/07/25306.html
79名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18(前22)][苗]
2024/05/13(月) 08:28:16.19ID:sAtBy1iu0
>>69
ソニー か
https://www.sony.jp/bd-player/products/UBP-X800M2/
80名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新初]
2024/05/13(月) 11:26:48.40ID:qm3tfIoO0
UBP-X800M2は高いからUBP-X700なら買ってもいいかな
81名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][苗]
2024/05/13(月) 11:34:34.98ID:snSWzx0H0
ドルビービジョン対応機器なら
UBP-X700がコストパフォーマンス高いから
良かったよ
パナの安いのはフリーズ多発するとかで
あまり評判良くない
82名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][苗]
2024/05/13(月) 11:53:34.96ID:65s7MPAy0
UBP-X700とかX800M2ってドルビービジョンの設定をオンにすると
ドルビービジョンではない作品まで強制的にドルビービジョンにするという
変な仕様だから作品によってはおかしな色合いになることがあるんだよね

作品情報を見てドルビービジョンの作品かどうかを確認して
本体の設定をいちいち切り替えなければならないという謎仕様
83名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21(前22)][苗]
2024/05/14(火) 21:48:00.44ID:hGSkVVoi0
http://www.ac2.jp/tp/th_bdp_magnetar.html
「MGT-UDP900」
「MGT-UDP800」
84 警備員[Lv.16]
2024/05/23(木) 22:39:11.43ID:fL1iCbvV0
金欠だからいつかZR1を買うつもりでUB9000を手放そうかなぁ
85名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/05/24(金) 08:23:38.30ID:/hH2RwYC0
>>84
勿体無い
86名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
2024/05/25(土) 15:54:23.35ID:19vXZ3gK0
X800M2を根布産業でチューンして使ってるわ
この値段なら一択
87名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][警]
2024/06/05(水) 18:58:21.23ID:s/tPfCVc0
根布産業?
88名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/06/05(水) 20:06:22.03ID:s/tPfCVc0
MAGNETAR(マグネター)のブルーレイプレーヤー 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/itemlist.aspx?pdf_ma=24962
89名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][苗]
2024/06/20(木) 16:44:40.18ID:r7iqLj140
MAGNETAR「UDP900」VS OPPO「UDP-205」、音質ガチ対決!ディスク再生派の救世主なるか!?

https://www.phileweb.com/review/article/202406/20/5578.html
90 警備員[Lv.49]
2024/06/21(金) 13:07:58.23ID:868fGH6Q0
ソニーはもう日本では新機種売らないのかーーー!?!?
91名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][苗警]
2024/06/25(火) 01:05:02.87ID:ZLbBPlNl0
期待・注目のユニバーサルプレーヤー「マグネターUDP900&UDP800」新たなる感動領域へ!【後編・画質徹底検証】
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17705204
92名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/02(火) 13:54:29.19ID:j5qH7crK0
なんで15万ぐらいの中級機がないのだろう
93名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/02(火) 14:33:38.07ID:ofAfAW080
たいして台数が出ないから儲けの少ない中級モデルの新規開発のハードルは高いんじゃね
94名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/07/02(火) 14:42:19.71ID:6x0MASfN0
DP-UB820クラスの中級機で良いんだよね
トーンマップ機能が魅力的
何故日本で出さないのか?
95名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.52]
2024/07/02(火) 15:12:28.93ID:gYocQD1N0
ディスクメディア大好きなのって日本くらいなのにね
96 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/14(日) 22:59:34.59ID:evIRirIl0
うちのプレイヤーまだ買ったばかりなのに
いきなりファミコン画質になった
やめてくれー
97名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.56]
2024/07/15(月) 14:38:31.39ID:r1t9UUw80
ソニーが録画用BDディスクの生産を終了するとなると、
なおさらプレーヤーにも力入れなくなるんだろうなぁ
そうなるとプレーヤー持つ人が減って映画のディスクが
さらに高くなるんだろうなぁ
98名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/15(月) 15:17:28.65ID:pFKlrXX50
BDXL再生対応してないからなぁ
そもそもソニーはやる気無し
99名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/07/15(月) 21:07:59.72ID:5LI60fVr0
10年後BDを持っていてもプレーヤーの修理サービスも終了して
レーザーのピックアップが寿命になって読めなくなる。
いわゆる12cmディスクメディアの寿命。
100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
2024/07/15(月) 22:40:08.21ID:OJDzmW040
ソニーはCDのフォーマットホルダーなのにCDプレーヤー真っ先に止めてるからなw
101名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58]
2024/07/23(火) 15:25:43.46ID:uQDZufQE0
UBP-X900出ないかなー
102名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/07/25(木) 20:36:01.52ID:a7v8nxXd0
UBP-X700が談合でもしたかのように一斉に¥44,000になった
103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.58]
2024/07/26(金) 11:25:06.09ID:3uBTpQKw0
>>102
価格コム見ると先月からどんどん下がって今32,000円だよ
104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][苗]
2024/08/10(土) 11:43:49.15ID:7io5OIs30
MAGNETAR、「UDP900」最新のファームウェア情報について ※2024年8月9日更新
2024年8月現在、ネットワークファームウェア「v798」が更新されました。

【更新内容】
1. モバイルアプリへの対応を追加しました
2. サブウーファースピーカーのパラメーターがセットアップメニュー終了時にリセットされる不具合を修正しました (UDP900のみ)
3. 一部のHDCDディスク再生時のクラッシュを修正しました
4. 音楽ファイル再生時のシーク機能を最適化しました
5. NFS / NAS 機能を最適化しました
6. CECデバイスのOSD名を変更しました
7. Networkを入力してからVideoクラスを入力する時のmediacenterエラーを修正しました
8. 一部の SACD ディスク再生時のクラッシュを修正しました
9. 一部の BD ディスクが再生できない問題を修正しました(QUEEN ROCK MONTREAL / TWISTER など)
105 警備員[Lv.29]
2024/09/06(金) 08:35:06.30ID:jVpCWe3N0
金銭的事情でUB9000手放すことになりそう
まぁあんまり使ってないしな…
106名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
2024/09/06(金) 15:51:58.21ID:vu1IM31d0
小さくて安いの欲しい
107名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
2024/09/06(金) 16:50:37.37ID:ZzQojq0x0
UHD Blu-ray対応だと
安いのは LGのUBK80S (ただしDolby Vision対応なし)
小さいのはパナのDP-UB45
人気なのはソニーのUBP-X800M2
108名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/09/10(火) 08:46:48.19ID:/dOgcyqB0
MAGNETAR、「UDP900」最新のファームウェア情報について ※2024年9月3日更新
2024年9月現在、ネットワークファームウェア「v804」が更新されました。

【更新内容】
1.4K UHDディスクの再生互換性が向上しました
2. ファームウェア更新時にユーザー設定を保持する様に変更しました
109 警備員[Lv.31]
2024/09/11(水) 14:26:15.14ID:NolTb3KK0
さよならUB9000…
110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/09/11(水) 23:31:55.36ID:v3BkZl9C0
UBK80Sが生産終了になったせいか1万円台まで下がってる
111 警備員[Lv.32]
2024/09/11(水) 23:55:19.60ID:NolTb3KK0
再生専用機で見たことがあるととてもレコーダーとかでは円盤再生する機にはなれないが
これからはPS5に頑張ってもらおうかな
プレーヤーとしても有能みたいだし
112名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.309][SR武+4][SSR防][苗]
2024/09/12(木) 00:28:05.21ID:canriX+Y0
PS5はプレーヤーとして特に優秀ではないぞ
113名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/09/12(木) 08:16:45.42ID:NX1Utef80
UBP-X800M2よりPS5の方がアップスケールは有能な印象
比較動画もYouTubeにあげてる人多いね
114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][SSR防]
2024/09/12(木) 10:50:56.82ID:NzmSrOmN0
PS5は持ってないから知らないけどPS3でDVD再生しようとすると
電源オンにしてから再生するまでにログインしたりアプリ起動したりと
結構あれこれ必要だしそのぶん時間も掛かるんだよね。
PS5はそんなことない?
115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.21]
2024/09/12(木) 10:59:53.75ID:NX1Utef80
>>114
んー、まぁ0ではないけど、Blu-rayプレイヤーの方が起動速度自体は遅いから、トータルトントンかな。
116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18][SSR防]
2024/09/12(木) 11:09:34.55ID:NzmSrOmN0
>>115
なぬ、Blu-rayプレイヤーって起動速度遅いのか...
117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/09/12(木) 11:19:59.86ID:NX1Utef80
UBP-X800M2はPS5よりは遅いかな。
あとディスクの出し入れもトレイとスロットインの速度差が結構あるから。
リモコンはPS5のメディアリモコンより物理リモコンの方が早いけど、わりとPS5はHDMIコントロールでテレビのリモコンで操作できるし、それほど不便はないね。両方持っててついPS5使っちゃうぐらいには、PS5のNVME SSDでのブート速度は早い
118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][SSR防][警]
2024/09/12(木) 11:35:57.46ID:NzmSrOmN0
そうなんだ、となるとPS5欲しくなるけど値段がなぁ
119名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.312][SR武+4][SSR防][苗]
2024/09/12(木) 14:42:24.42ID:CSv+V9+k0
PS5はドルビービジョンに対応してない時点でやる気ないよ
120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][SSR防]
2024/09/12(木) 14:49:05.92ID:NzmSrOmN0
そなの!?
そうなるとPS5は候補から外れるなぁ...
121名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.22]
2024/09/12(木) 14:54:13.15ID:NX1Utef80
そうなんだよ。DolbyVision対応ディスクの時はプレイヤーで見た方が気分的に良いのよ。
PS5 ProでDolbyVisionとHDR10+に対応するという噂があった、今はゲーム以外については触れられてない、公式発表がないので、対応してたら買いたいなと思ってる。
122名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5]
2024/09/12(木) 17:09:50.73ID:Fm52B6BQ0
>>119-120
っ//magnetar-audio.jp/products/udp800/
123名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/09/12(木) 17:20:07.30ID:NX1Utef80
>>122
MT8581って4コアCPUでしょ?
4K UHDとSACDの再生には良いのかもだけど、Blu-rayの再生では貧弱だよね。アップスケーリングするだけの性能ない。
消費電力30Wってラズベリーパイレベル。
原価いくらだよってのにその値段はねぇ…ピュアオーディオじゃないんだから。
124名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.313][SR武+4][SSR防][苗]
2024/09/12(木) 17:46:57.78ID:CSv+V9+k0
それの上位機種のUDP900は実質oppo205のリニューアルみたいな感じ(作ってるとこが一緒)だからアプコンも優秀ではと思う
oppo205だとアプコンでDVDも結構綺麗になるから
125名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽]
2024/09/12(木) 18:03:44.43ID:zfkzHBNj0
今時はテレビ側のアプコンが優秀だから
再生機でのアプコンは役目終わってきてるのかも
126名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.313][SR武+4][SSR防][苗]
2024/09/12(木) 18:34:02.36ID:CSv+V9+k0
>>125
2kから4kのアプコンはそうだけどSDからのアプコンはプレーヤーの方が強いかな
まあスレチだね
127名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.23]
2024/09/12(木) 18:38:14.40ID:NX1Utef80
UBP-X800M2って15Wしか電力使わないマ?
それでPS5搭載のRadeonと同等近いアプコンするの。凄いね。だいぶ古いのに
128名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/12(木) 22:32:39.25ID:vUzprE8x0
そうだね
さてと、
129名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.314][SR武+4][SSR防][苗]
2024/09/12(木) 22:46:47.01ID:canriX+Y0
そもそも専用機の方が余計な機能がないから性能が良くなるに決まってる定期
130名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4]
2024/09/12(木) 23:43:49.16ID:Fm52B6BQ0
>>129
決まってるね
131名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8]
2024/09/26(木) 01:27:05.77ID:mlz9fawp0
『期待・注目のマグネターUDP900 & UDP800』高い価値に大いに納得!自宅ロングラン視聴テストで入念検証する
//online.stereosound.co.jp/_ct/17720505
132名無しさん┃】【┃Dolby ハンター[Lv.378][SSR武+12][SSR防+19][苗]
2024/09/26(木) 01:30:14.83ID:F+Xjni2z0
お爺ちゃん達の太鼓持ち記事はいいんだけどあと二十年もしたら記事書くお爺ちゃん誰もいなくなっちゃうよな
133憂国の記者 警備員[Lv.12][芽]
2024/09/26(木) 11:24:12.35ID:VFiKpaMK0
木下恵介監督の天才ぶりを見て
映像の美しさなんて意味がないと良く分かった。
だから今はジャンクのBDプレーヤーで見ているw十分です。
134 警備員[Lv.35]
2024/09/26(木) 11:26:52.30ID:URl/izWD0
はい次の患者さんどうぞー
135名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/09/27(金) 10:33:47.15ID:VvlTYLCC0
ソニーのBDPS1700のリージョンフリープレーヤーを買ったんだけど
10秒戻し15秒送りの機能が付いてなくて不便過ぎる
136名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/09/27(金) 18:40:47.65ID:CJWJFHU20
たぶんリモコンにボタンが無いだけで機能自体は残っている気がする

BDP-S370辺りのリモコンやらRM-PZ210Dみたいな汎用リモコンなら使えそうな気はするけど
リーフリS1700は持っていないので確認はできない

一応参考程度で
俺が使っているUBP-X800のリモコンも15秒送り10秒戻しボタンが無いけどBDP-S470のリモコンで15秒送り10秒戻しが使える
137名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6]
2024/09/28(土) 01:25:30.90ID:1fCIlf7J0
マグネター「UDP800」を使いこなして、最高の画質・音質を実現! “男の子の夢” が詰まった、ガレージシアターができるまで(後)
://online.stereosound.co.jp/_ct/17721445
138名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/12(土) 22:59:22.75ID:ROhXIgry0
>>136
情報ありがとー
さっそくソニーのリモコンRM-PLZ430D買って使ってみたら
確かに機能は生きていて10秒戻し15秒送りもレスポンス良く快適に視聴できました
感謝感謝です
139名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/10/16(水) 08:56:19.31ID:ewvd7+j30
最新のファームウェア情報について ※2024年9月10日更新

2024年9月現在、ネットワークファームウェア「v808」が更新されました。

【更新内容】
1. いくつかの言語のOSD文字列を変更しました
2 一部のBDディスクの互換性を改善するため、JAVA仮想マシンを更新しました
140名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.65][SSR武+1][SSR防+7]
2024/10/16(水) 11:06:07.58ID:/4UJsGE70
いったい何のファームウェアの情報なのか..
141名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.86][SSR防+9]
2024/10/30(水) 16:10:36.28ID:EDct/T4q0
Sony UBP-X800M2の後継機がないか探してたら
Sony UBP-X1000ESというのがアメリカで販売されてたんだな
でも2017年て...
142 警備員[Lv.40]
2024/10/30(水) 16:15:35.58ID:t1keazlz0
いよいよUB9000を手放さなければ厳しい時がきた
かといって余裕ができたらまた買い直すかは微妙だしZR1を買うかも微妙だしなぁ
143名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40]
2024/11/06(水) 14:03:12.14ID:ZxRxr6Jy0
ZR1を触ってきたけどまんまディーガだなありゃ
ディーガは使いにくくてしょうがない
しかも今度の最新機種で色々改善されるみたいだからプレーヤーとしては最高機能でもUIや付随される録画機能はこの先ももっさりトロトロのまま
144名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/10(日) 08:51:26.28ID:pOXkmnwG0
>>143
UIは世界初のHDDレコーダーSONY ClipONが最高だった。今はUIに金掛けなさすぎ。
145 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/03(火) 21:28:49.75ID:EjzlNFXK0
我が家のUB45
買ってから1年も経ってないんだが
ある作品再生中に突然音声が切れた
一度消えたら最後まで消えっぱなし

それまで再生できてたしHDMIの抜き差ししても変わらなかったから
ディスクの問題だと思って交換してもらったが
それも全く同じ部分から消えた
試しに9年使ってるBlu-rayレコーダーで再生したら消えなかった
何がダメ?
146名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.121][SSR武+8][SSR防+10]
2024/12/04(水) 12:58:57.49ID:7WkpyPWl0
>>145
「何がダメ?」って、その話の流れからだと
UB45の問題以外に何が考えられる?
147名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/12/08(日) 01:57:50.98ID:DoCZaDIR0
ブラックフライデーでUB45買ったらドライブ音が想像してたより静かでいい意味で裏切られた
DVDアプコンも悪くないしこれで2万円はいいな
耐久性は知らない
148名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.125][SSR武+8][SSR防+10]
2024/12/08(日) 16:05:03.87ID:FooARGwu0
UB45がブラックフライデーで安くなってたんだー、買えば良かったなぁ
と思ったらアマで今も2万で売ってるな
11月下旬から急に安くなっているのは、そろそろ次が出るということかな
149名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.25]
2024/12/08(日) 21:41:40.73ID:dd0dy19n0
今年になってやっとアメリカで販売開始影響かも
終息どころか増産体制に入って安い
150名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/12/08(日) 23:10:28.55ID:i0RTt20q0
UB45はフナイのOEMだから、という説あり。
151名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 04:02:42.77ID:6vvgALnm0
北米展開始まってるし、フナイOEMだとしてもパナソニック設計なら生産元変えるだけであんま関係無いと思う
ファームまでフナイに投げてたREGZAブルーレイは出荷停止の憂き目で合ってるけど
152名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.26]
2024/12/10(火) 03:56:18.86ID:yawgTxkc0
ノイズリダクションとか映像調整機能ほぼ省いて
素のデータを出力するDB45の仕様が結果として時代に合ってる気がする
今時のテレビは処理性能が進化し過ぎだね
153名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11]
2024/12/10(火) 14:34:52.34ID:cS+U7qv00
ビエラとの画質の連携機能が付いてるならUB45でも良いんだけどね
154 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/10(火) 16:21:53.20ID:5w4gi5Bx0
>>146
そんな例がUB45であるの?
だいぶ問題になると思うんだけど
あれから色々やったけど
どうやらサウンドバーかも
具体的な原因はわからないけど
音がなくなった瞬間にリモコンのHDMIモードボタンを押すと正常に戻る
音がなくなるときサウンドバーのステータスがはマルチチャンネルとかに変わる
この作品だけだといいが気持ちは良くないな
何か思い当たることあれば教えて欲しい
155名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/12/10(火) 17:20:59.65ID:9z6soYzH0
特定ソフトで生じる不具合ならタイトルくらい記そうよ
156名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 18:18:20.18ID:u4mav/F80
パナに問い合わせしないと
こんなところで聞いても意味ないよ
157名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 18:25:58.45ID:u4mav/F80
>>156
すまん、誤爆した
158名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 18:45:14.27ID:srZfb2s/0
サウンドバーとか後出しで急に出てきてるし
159名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 22:08:59.78ID:yv3Dh0JM0
ソフトのタイトルと、開始何分で発生するかを書けば、
再現試験してくれる人がいるかもですね。
160名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29]
2024/12/11(水) 23:11:07.35ID:67Nf79z20
LGがBD/UHDプレーヤー事業から撤退
161名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.70][苗]
2024/12/12(木) 02:51:22.89ID:f9DhOOAJ0
UBK80Sがノジマで13kぐらいまで行ってたな、もう少し安くなるかなとチキンレースしてたら売り切れたけど
162名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.127][SSR武+9][UR防+10]
2024/12/12(木) 11:17:13.80ID:OS4tRF+30
UBK80SはDolby Visionに対応されてないからなぁ
163 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/14(土) 12:45:03.48ID:1dTA4Cka0
>>155
>>159
タイトルは「マチェーテ」Blu-ray
1時間23分より突然消える
ただ前述の通り別のプレイヤーというかテレビスピーカーで再生したら問題なかった
サウンドバーはJBL 500
接続はHDMI 2本です
ぜひ試験お願いします
164名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/14(土) 12:48:14.45ID:cDiQygnt0
ついにLGエレクトロニクスがBlu-rayプレイヤーの製造を中止、2024年上半期のBlu-rayおよびDVDの売上は前年比で約22%も減少
://gigazine.net/news/20241213-lg-stops-making-blu-ray-players/

今後は配信で高画質・高音質を目指してもらわないとどうしようもないな
165名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.20]
2024/12/14(土) 13:25:36.85ID:QVJtFQyI0
>>163
159ですが、マチェーテは持ってないので試せません。申し訳ない。
166名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.31]
2024/12/14(土) 14:23:06.00ID:JJ1alAxO0
テレビ直結で問題出てないならシンプルにサウンドバーとの相性じゃないかな
HDMI回りは割と簡単にコケる
167名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/19(木) 12:30:33.66ID:7PahfXW80
オラのUB45は1年経たずにUHD-BDの読み込みができなくなって、2年でどのDVDも読まなくなったから捨てただ
168名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
2024/12/19(木) 12:36:59.38ID:12dRuZP/0
>>167
ネットに接続して使用していました?
169名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.133][SSR武+10][UR防+10]
2024/12/19(木) 12:42:36.25ID:DfoN+/tj0
>>167
1年経たずにって保証期間なんじゃないの?
170名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27]
2024/12/19(木) 15:40:06.90ID:w+YuPqMF0
そんなUB45のファームアップデートが来た
UHDBDの再生互換性向上
171名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
2024/12/19(木) 16:24:27.33ID:F9nkAhoY0
日本発売モデル最上位のUltra HD BDプレーヤー「UBP-X800M2」、ソニーストアで出荷完了に伴う値下げ。
https://kunkoku.jp/ubpx800m2-2.html
172名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.133][SSR武+10][UR防+10]
2024/12/19(木) 17:40:55.31ID:DfoN+/tj0
ソニーストアでは値下げされて、
他の店では値上げされてるな
173名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/19(木) 18:50:01.29ID:LnjCL6iv0
ニーソショップ店長「ギャオオオオオオッ!!」
174名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/12/19(木) 21:23:31.83ID:xCDyPqLx0
X800無印を発売間もない頃に35800で買った俺としてはX800M2高すぎて震える
175名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.32]
2024/12/20(金) 20:26:37.12ID:i9Al4MuH0
ZR-1の後継機マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
176名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19]
2024/12/20(金) 22:30:59.57ID:P5uKL6Nn0
>>175
× ZR-1
⚪︎ ZR1
177名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/21(土) 12:58:37.34ID:JykDyFw60
2年ほど前に国内販売が開始されたREAVON UBR-X200の製造元であるGIEC製BDP-G5800をAliExpressから購入しました
以前はスタンダード版と脱獄版(リージョンフリー)の2種類だったのが、最近Bundle版が追加されました
追加された機能が自分の求めているものだったので満足しています
178名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/23(月) 14:15:27.72ID:dwK1fWEv0
2024年12月 UDP900ファームウェア「V853」が更新されました。
https://magnetar-audio.jp/products/udp900/
179名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/24(火) 08:47:19.86ID:jA4Z52cZ0
久しぶりに天空の城ラピュタの国内版BDを見ていたら特定の場所で必ずフリーズ(´・ω・`)

そーいやX800で再生するのはたぶん初めてだしX800の不具合かなぁ
とか思ったら他の再生機材でも全く同じ場所でフリーズor映像乱れて止まる

ディスクがダメな模様
ラピュタは予約買いしてちゃんと見られていたんだがなぁ
保管もケースに入れて日の当たらないラックに収まっていたのに。。
180名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/24(火) 10:16:31.98ID:teKRvxsC0
布で拭いてみる 
181 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/24(火) 13:20:28.12ID:2StYgYGo0
>>165
わかりました
お気持ちだけでもうれしいです

>>166
かと思う
反応見る限り今回みたいなケースは超まれかと思うけど
166さんの言うHDMI周りがコケたときの
対処法があれば今後のために教えてほしい
今年初めてバーをHDMIインしてほんとに音質満足してるから
このまま使いたい
182名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/24(火) 22:05:24.68ID:mafVpAtK0
HDMIケーブル替えるか機器の設定見直すくらいしかない
相性問題は何であろうとおま環
183名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/28(土) 02:38:28.23ID:OWf7YnJ90
>>179
https://www.sony.jp/bd-player/update/?srsltid=AfmBOoo4epTTGt960-AQFjTJNPjobx8CNegrjE2XooGBxt549a6v_CB8
ソフトウェアアップデートした?
184名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/28(土) 02:39:35.82ID:OWf7YnJ90
2024年12月 UDP900ファームウェア「V881」に更新されました。
https://magnetar-audio.jp/products/udp900/
185 警備員[Lv.10]
2024/12/28(土) 15:06:38.79ID:0OT6F+sG0
>>182
ありがとう
HDMIは本体に付属のものだから個人の環境なんだろうね
これきりだと祈る
186名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/28(土) 15:55:39.81ID:6+QN+XWl0
>>183
アプデ済で2022年5月31日のヤツになってる
X800だけでなくDMR-4T301とかBDP-105も全く同じ箇所で止まる

同じヤツ買い直すのも何か悔しいから北米盤買ったわ
187名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/30(月) 19:38:12.20ID:syX1Aoa60
4Kアプコンが欲しくてSONYのX800買ったけど、DVD再生に関しては10年前のパナのアプコンとほぼ変わりなくてガッカリ
しかもDVD再生の冒頭がカクつく、ブレのある場面だと輪郭に大きな斜線が出て汚い
要らなかったかな~?技術のソニーなんてもう昔の話だった
188名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/30(月) 22:48:40.63ID:4u1n2wwt0
DVDの4Kアプコン求めるならPS4~5しか選択肢無い
189名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/30(月) 22:51:27.31ID:PL5rtJNm0
HD DVDでゴーゴー
を要参照。
190名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 03:16:04.89ID:vI9B6Um00
4Kテレビがここ3年内の中級機以上ならアプコン処理をプレーヤーではなくテレビ側に任せるといい結果出る場合がある
該当してたらプレーヤーの出力解像度を480i/pにしてどうなるか試してみてはどうでしょう
191 警備員[Lv.12]
2024/12/31(火) 05:55:06.57ID:1NycWSZg0
そもそもアプコンをプレーヤーで行う方法があるの?
DVDを4K対応テレビで流したほうがむしろ画質悪くなるイメージだけど
192名無しさん┃】【┃Dolby
2024/12/31(火) 09:19:29.06ID:3afJy+Ua0
DVDの画質なんてアプコンしてもたかが知れてるだろ
193名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/03(金) 05:18:05.36ID:bnTzJpnL0
プレーヤーによってはDVDが汚めのBlu-rayくらいにはなるからアプコン重要だよ
194 警備員[Lv.13]
2025/01/03(金) 06:25:58.80ID:wk5BxhQM0
>>192
>>193
翻訳すると答えはyesだね
プレイヤーによって付いてないものある?
ちなみにUB45ユーザー
195名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/05(日) 23:24:57.87ID:0rotv1tb0
ソニーはBDP-S6700も生産終了
196名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/27(月) 20:42:33.49ID:ZZgpbyLq0
再生専用機ってレコーダー付きので再生するより綺麗に見えるの?
パナのUB45で通常BD綺麗に見えたけどUHDじゃないから4K非対応のDIGA買ったらBD再生の際色は悪いわ動きはカクつくわでかなり気になった
機器が2つになるの嫌なので4Kレコーダー買いなおそうとしたが再生専用機のが画質動きいいなら考え直さないと
197名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/27(月) 22:58:29.02ID:wtypOnoR0
値段が高い方が再生機能は高い
198名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/28(火) 11:38:41.50ID:q9HGNFVC0
>>196
「UHDじゃないから」というのが何についてのことなのか、
UB45にはアプコン機能あるけどそのDIGAにあるのかどうか、
テレビが何なのか
それらが分からんと何とも言えん

基本的に同じ値段なら再生専用機の方が再生機能高いよ
録画機能付きは録画用ピックアップを始めとして再生専用機にない
ハードがあるしそれに関連してソフトもいろいろ入ってるから、
再生専用機と録画可能な機種で値段比較する意味はないよ
199名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/28(火) 12:17:09.42ID:/aWrxubm0
うちのレコーダーはDRで録画して電源Off中に圧縮変換かけるやつだからDVD見る用にBDプレーヤー買いました
UHD-BDも行っちゃおうと思って買ったUB45はすぐ壊れた
200名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/28(火) 12:18:19.08ID:uq5SsxN10
abemaをZR1経由で見ると、TVからabemaで見るより若干画質良くない?
音質は間違いなくZR1に分があると思う
201名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/29(水) 19:13:14.32ID:14nkwwMR0
>>198
購入したのはDIGAの【DMR-2W101】
urtla HD blu-rayと通常のblu-rayがセットの円盤購入
urtla HD blu-rayが手持ちの4kプロジェクターで通常BDより暗くなるんで通常BDでいいやと
ちょうど録画機器も欲しかったんで4k放送観ないし録画もしないのでそれなら4K非対応のDIGAでいいかと上記を購入
しかしながら通常BDがUB45で観た時より画質は下がるし何より動きが早い場面でスローモーションみたいに見えてしまいこれがきつい
値段より嵩張るのが嫌でレコーダーにしたんだけど4k対応のレコーダーを買い直しても再生専用機より画質や動きが落ちるなら嵩張るの我慢して再生専用機購入しようかなと思った次第です
長くなって申し訳ない
202名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/29(水) 19:28:51.56ID:ZUgIDoz40
UB45と2W101は同じHDMI端子に接続してます?
別のHDMI端子なら、端子毎の設定が違うとかないでしょうか。
203名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/29(水) 22:07:23.27ID:14nkwwMR0
>>202
機器以外は全く同じ環境です
204名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 02:16:43.75ID:wNeR+L2E0
パナUB45生産終了で同一仕様のUB45Sへラインナップ置き換え
型番変更による大幅値上げ(2万円→4万円)
205名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 07:59:33.70ID:TcaHZXXR0
>>204
前機に比べてどこが良くなったの?
206名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 08:44:23.49ID:yNGjm8wL0
生産メーカー変更で、機能同一でしょう、たぶん。
207名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 10:48:59.01ID:cR8KiqmP0
VIERAで画像処理してくれるモードがあれば
208名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 11:18:38.06ID:LXxP7mtD0
>>205
前機はOEMなのでフナイ製造
今回はパナソニック製造に
209名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 13:26:58.59ID:61c6Zj+W0
UB45はHDR10+/DolbyVision対応、アプコンは4K60p
2W101はHDR非対応、アプコンは4K30p
画質に関する機能性能が違い過ぎる

画質が確実にいいのはDMR-ZR1
これなら間違いないよ
210名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 21:08:37.88ID:VUMHYND10
>>209
通常BDでHDRも非対応だしあんまり変わらないかなと思ったんだけどかなり違ったわ
ZRの能力を活かすテレビとかないからなあ
ありがとう
211名無しさん┃】【┃Dolby
2025/01/31(金) 23:00:51.57ID:MSXjAlTx0
ZR1て30万円以上するのか、高っ
けどそれも10年もすれば旧型になってしまうんだろうな
昔持ってたEDベータもレーザーディスクも今ではしょせんSD画質だ、技術の進歩は終らない
212名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/01(土) 22:55:17.84ID:HU1Q35g80
UB9000は実売で16〜17万くらいで買えてたのに、ZR1が30万は高すぎだわ。
録画機能なんて安いレコーダーで十分だろ
213名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/01(土) 23:21:09.15ID:SyinTuvY0
ZR1はアプコン性能神やぞ
録画性能じゃなくて根本的な性能がいい
UB9000は低音の再現性が劣ってる
30万じゃなくて実売35万くらいじゃね?
214名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 00:17:12.74ID:eR338K+A0
ZR1Sでも出たら買いたいな
215名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 01:32:37.17ID:aeMI1LFn0
もういい映像で見ようとすると新品ならZR1かoppoリメイクの謎のプレーヤーの二択でしょ
216名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 01:57:31.92ID:ezXkjLs+0
テレビの性能良ければプレーヤーはUB45クラスで必要十分
217名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 17:25:29.57ID:eR338K+A0
通常のDIGAにドルビービジョンが付けば
UB45Sは選択肢から外れるんだけどな
218名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 22:57:20.59ID:i6b8SmMf0
UB45Sが値上げするならX-700の選んだほうがいいな
219名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/02(日) 23:09:01.30ID:sbpaGeYU0
19年製の展示機だけどX800M2が46000円で買えた。
安く買えたと思ってるけど確か販売当初はこの値段で新品買えてたんだよな。
X700とUB45も展示機で大分安くなってた。
220名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/03(月) 10:00:10.79ID:XCrR74LO0
まあまあの値段だな
お買い得かもしれんが
221名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/03(月) 11:29:07.40ID:5uxeMP/L0
UB45とUB45Sって機能性能的な差は全くないのかな
HP見る限りだと違いがないね
222名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/03(月) 15:22:11.65ID:haUoo6RM0
性能面の差異はおそらく無い
HPで分かるのはホームトップにお部屋ジャンプリンクの選択が移動してきたくらい
223名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/03(月) 15:28:20.46ID:5uxeMP/L0
それなら今買うならUB45S待たずに在庫ある内にUB45を買った方がいいのかな
224名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/03(月) 23:05:56.20ID:lCOd67XM0
ちょっとでも安く買いたいならUB45でいいんじゃないかな
225名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 07:22:43.89ID:9MyI8c6g0
フナイかパナかで機能変わらんだろうしな
ただの値上げなら旧式のがいいわ
226名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 16:06:08.79ID:ZFXkwFcr0
レビュー読むと
フナイ製造のUB45
トレイに問題ある製品が少なからずあるみたいね
ディスクが出てこないという事象
それと一部のディスクが読み込まないとか
227名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 16:37:00.47ID:BztoQXL80
トレイ開閉が遅い問題は本体起動直後だけだからあれが仕様
高速トレイオープン機能は既に電源がON時だけで注意書きもあるから読めてない人が多い
製造元違っても設計同じならUB45Sになってもここは従来通りだと思う
228名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 16:38:29.51ID:6wHKqHk50
PS5がDolby Visionに対応したらそっち買うんだけどな
229名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 17:49:03.95ID:ryipBJCe0
UB45は去年末ファームアップがあったけど
ツイスターの北米版UHD再生不具合の対応だったから細かいサポートはまだしてくれる
230名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 18:33:48.24ID:6wHKqHk50
今後UB45Sはファームアップするけど
UB45はサポートしないということになったりして
231名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 19:47:44.79ID:m6uHAfin0
パナ、事業再編するみたいだけど
UB45Sが最期のプレーヤーになるのかな?
232名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 19:59:19.81ID:kM9G5rcB0
それ予備機のZR1買わないといけない展開?
233名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 22:50:32.39ID:yWtcVHKj0
ZR1買わな
234名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/04(火) 23:18:26.55ID:A6GpgfN50
パナもソニーもAV関係からは段々撤退するんだと思う
ソニーもプロジェクター空気みたいになってきたし
235名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 14:10:36.49ID:FIeZFr7N0
テレビ事業の撤退を検討って内容だけどプレーヤー、レコーダーとかも含まれるんだろうか。
236名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 15:16:32.58ID:OjOACK7T0
PEAC社が売却対象だから、テレビ、レコーダ、デジカメなどの黒物家電が含まれる。

あと、事業売却なので、
TVS REGZAのように売却先が事業継続する。
もちろん赤字が続けば、売却先判断で撤退もありうる。
237名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 15:19:15.55ID:OjOACK7T0
売却後、TVS REGZAの業績が好調なように、
売却されたほうが良い可能性もある。

無論、東芝やPanasonic視点では「撤退」には変わりないので、寂しくはあるが。
238名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 16:11:14.87ID:2D6M6LWJ0
パナソニックの声明

本日の一部報道について
本日、パナソニック ホールディングス株式会社は、マスメディアおよび機関投資家・アナリストの皆様に対しまして、今後のグループ経営改革についての説明会を開催しました。

テレビ事業を含む課題事業に関しましては、抜本的な収益構造の変革に向けて、あらゆる可能性を視野に検討しておりますが、売却・撤退も含めて現時点で決定している事実はありません。
239名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 16:13:34.39ID:heVCHNwf0
X800M2の後継機は出ないのか
2017年発売のX700はさすがに古すぎる
パナが撤退する前にUB45Sを確保するのが正解か
240名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 16:28:26.66ID:hWvq1F4f0
分離先企業の方が良い商品出してくれるかもな
UB820をおま国対応してた位だからね
241名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 17:12:10.04ID:SHZfoYib0
ここまで来るとドルビービジョンや3Dは諦めてPS5で妥協した方が楽な気もする
再生機の選択肢がこうも狭まってしまうと
242名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 17:42:38.85ID:iLcHXEoN0
でもやはりテレビがドルビービジョンに対応してるとなかなか諦めきれないなー
実際配信映画のドルビービジョン対応作品は綺麗だし
UB45買うかUB45S待つか迷ってる
それとは別にPS5も欲しいけどね
243名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 23:25:41.10ID:dFxAJs9H0
>>241
PS5買う金があったら専用機買った方がいいよ
ゲームやりたいなら別だけど
244名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/05(水) 23:30:43.67ID:dvgWuzJ80
PS5のBD再生能力なんてゴミレベルだぞ
245名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/06(木) 06:41:43.51ID:YiMqKvsD0
先にBDディスクの生産終了してるくらいだからな、SONYもそうするらしい
それくらいテレビがつまらないんだ
かといってハードが無くなると困るんだが
246名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/06(木) 11:29:15.07ID:nCQ79od30
HDR10 vs HDR10+ vs Dolby Vision: Do HDR Formats Matter?



ドルビービジョンが圧倒的に綺麗
247名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/06(木) 11:48:03.92ID:fCwF3fub0
>>245
録画用BD-Rね
BDソフトの製造を止めたと勘違いしてる人多いなぁ
録画はHDDにして
いちいちディスクに焼かないから
売上がかなり落ちたようだ
248名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/06(木) 17:28:34.55ID:/8pc0cqu0
でもBD録画機買う人が減ると再生機を持つ人が減るから
結果としてBDソフトの販売も減っていくような気はするな
アメリカから個人輸入すればいいんだけど一部ソフトは
国判定入れてて日本の再生機では再生できなかったりするんだよな
249名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/06(木) 23:55:44.09ID:2eu+NDFD0
そもそもTVer(あれも使いにくいが)あってドラマやアニメはまあまあネトフリやアマプラにも来るから録画する事自体減ってると思う
流石に芸人お散歩やひな壇バラエティーとか録画する価値ゼロだし
250名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 06:52:04.22ID:X9tZoYUY0
アプコン技術が進歩してるみたいだから再生専用機を買ったけど、DVDに関してはあまり変わってなかった
レビューではDVDもきれいとかよく書いてるのは、あれテレビの性能なんじゃないかな
251名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 10:24:29.42ID:tGqlzlXX0
そう今時ならテレビ側のアプコン性能が高い
機能最低限な廉価再生機でもそれなりに補正してくれる
252名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 11:32:43.01ID:7N8wXGg90
UB45ってアプコン機能をオフにできないんじゃなかったっけ
なのでテレビのアプコン使いたくても使えないとか
253名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 11:43:26.06ID:TTAgFcQE0
UB45はアプコンというか設定の選択解像度で出力されるだけだよ
254名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 11:56:45.62ID:7N8wXGg90
つまり出力設定を4Kにしてあると2KBDは4Kにアプコンされるってことだよね
255名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 12:00:55.27ID:C26BWA6T0
DIGAにはVIERAで画質調整できる機能が付いてるんだよね
256名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 12:46:57.75ID:tGqlzlXX0
UB45クラスだと最適化処理されず解像度通り出力されるだけ
この辺りのアプコン補正してくれるのはパナだとHCXチップ搭載してるモデルだけ
257名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 13:08:13.33ID:7N8wXGg90
解像度通りというのはディスクの解像度ではなくUB45上で設定した出力解像度ということだよね?
つまりUB45で4K出力設定してると2KBDを再生しても4Kになってしまうから
テレビでの4Kアプコンはされないということだと思ってるんだけど、あってる?
258名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 13:24:53.84ID:tGqlzlXX0
テレビはテレビで独立して補正入るのでプレーヤーの処理入ったとしても二重なるだけ
入力ソース次第でテレビのアプコン働かないという認識がそもそも間違ってる
259名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 13:43:18.47ID:7N8wXGg90
そうなの??
4K入力されたらテレビでは2K→4Kアプコンをしようがないと思うのだけど...違うの??
よく分かんなくなってきた
260名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 14:17:10.71ID:djTU56kU0
「アプコン」の定義が
「解像度を上げた上で、画質をキレイにする」なのか
「解像度はそのままで、画質をキレイにする」なのかによる。

解像度は画質の一要素でしかない。重要な要素ではあるが、全てではない。
261名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/07(金) 15:04:09.05ID:C26BWA6T0
HDR10+やDVはソースダイレクトなんだよね
通常のHDR10もソースダイレクト出来ればいいのにね

余計な処理は無い方が良いと思うけど
262名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/08(土) 00:11:54.17ID:LrQEvYzH0
>>250
ある程度いいプレーヤーならアプコンかなり効くよ
それなりの値段ならテレビのアプコンの方がいいかもしれんが
263名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/08(土) 07:31:43.41ID:BMUmIMeu0
いやアプコンの定義は低解像度のフォーマットから高解像度のフォーマットに変換するってことでしょ
解像度上げた上で何か高画質化の処理があるかは別問題では
264名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/09(日) 06:55:19.64ID:Qv8rHRzO0
ZR1とかいう無駄なものを付けて無駄に値段がクソ高いだけの地雷
265名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/09(日) 13:22:22.86ID:k6TeCdNo0
値上げで録画機能削ったのが出たとしても同じくらいの値段になりそう
266名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/09(日) 15:49:56.51ID:R1/jmzkm0
ZR1はアナログもないし、ハードディスクとチューナーつけたくらいなのに何であんなに不当に高いんだ。
UB9000が割と良心的な値段だっただけに、ぼったくり感がある
267名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/09(日) 17:51:19.99ID:aHHgnsfp0
ZR1が買えないのなら買わなければいいだけ
俺は初日に買って満足している
268名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/09(日) 22:44:39.22ID:pLSvlCgg0
>>263
それはそうだけど巷で言ってるアプコン性能高い機種はたいてい特別な処理してるよ
269名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/10(月) 11:11:23.39ID:qlv6z6Iv0
>>263
だよね
だからプレーヤーで4Kにアプコンしたらテレビでの4Kアプコンはされないよね
270名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/10(月) 21:31:30.71ID:aVS7VK680
得られるものは高い金を出したという信心と優越感
271名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/11(火) 01:48:10.63ID:U6ifP/Zj0
最後にTechnicsプレイヤーだそう
272名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/11(火) 14:51:37.51ID:CRgQQxb/0
デジタルパーツだけのパナブランドと
それにアナログパーツてんこ盛りのテクニクスブランドの
2モデルプレイヤー展開して欲しい
273名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/11(火) 16:50:56.56ID:he52Uudz0
PEAC社が売られるかもしれない、このタイミングで?
274名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/12(水) 20:58:18.80ID:EBZ4jwxH0
UB45Sの取説が公開された
予想通り旧UB45と全く同じというか取説内容すら流用してる
275名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/13(木) 16:18:13.98ID:bdndEM9w0
今欲しいなら底値の45を買うのが正解か
私は今のOPPO(安い方)が壊れた時の予備機として考えているので、
サポート期限の長い45Sをそのうち買うわ
276名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 01:13:24.23ID:aC0KRdU+0
MAGNETAR(マグネター)のブルーレイプレーヤー 人気売れ筋ランキング

https://kakaku.com/kaden/blu-ray-player/itemlist.aspx?pdf_ma=24962
277名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 02:20:40.05ID:YMPrXSMD0
>>276
ZR1とどっちがいいんだ?
それが重要だ
278名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 04:41:43.39ID:HdKpnC660
>>276
高過ぎる割にはアフターサービスがいつまで続くかという不安があるから壊れてもこの程度の金気にしない人以外は買えないと思う
279名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 07:46:53.42ID:/sm/xuaI0
Reavonのことも忘れないであげてください…
280名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 18:56:17.29ID:IX7qZ5Mu0
UB9000もZR1とかいう自称高級機、突然音が出なくなるしどれだけ設定弄っても直らず修理行きだし不具合多すぎなの終わってる
音質効果なんて弄ると毎回音声バグるだけだし操作はモタモタイライラだし
281名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 19:00:53.42ID:rLjEkzGl0
ウチのUB9000は一度も不具合発生したことないなぁ。
素晴らしい画質音質で大満足。
その前はUB900使ってたが、こちらも不具合なしだった。
282名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 19:08:53.56ID:IX7qZ5Mu0
相当運が良いんだね
不具合だらけなのに
不具合に当たらなくてそういう報告もしたことがなく、不具合報告に対して自分は不具合ないって言える人は本当に羨ましいよ
283名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 19:46:41.01ID:YMPrXSMD0
UB9000もZR1使った事あるがUB9000は不具合無し
ZR1はBDだけ使っていれば不具合無いがHDDの操作してるとフリーズする事がある
しかし、発売日に買って今迄3回なのでそう大した頻度ではない
パナに連絡したら技術者らしき人から電話掛かって来て恐縮してしまった
それ以来何があっても全て許すことにした
284名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 21:56:45.70ID:IX7qZ5Mu0
これだけごちゃごちゃ細かい設定付けながら音が出ない笑とかいうポンコツ機器初めて見るわ
当然他の機器ではちゃんと再生されるしHDMIの差し替えや電源の抜き差しなど試して改善なしだからな
この値段でこのポンコツさは笑えるだろ
285名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 23:12:45.73ID:YMPrXSMD0
貧乏人は買えない理由を探すのが大変だなw
エア批判乙
286名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/17(月) 23:45:19.40ID:VCHTdxCZ0
そもそもパナなら不具合あってもすぐに対応してくれるからいいじゃん
マグネターもReavonもそのあたりいつまでどの程度受けれるか不明だし
287名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 00:08:25.01ID:l0rQdig50
もう画質補正はテレビ側に処理任せるから安プレーヤーで良くなっちゃった
288名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 13:03:25.90ID:Pf37EBh90
キチガイ信者しかいないのはよく分かるスレ
信仰だな
不具合あっても自分には起きてないからとすぐ貧乏人とか言い出す間抜けな辺りブランド物買ってる自分に酔ってるのが透けて見えて会話にならないっていう
289名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 13:05:53.39ID:Pf37EBh90
まぁ自分で何起こっても許すパナ信者ですって白状してるしそりゃ会話にならないよな
こういうのがいるからまともな報告と改善ができないんだよ
まさに癌
290名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 13:14:44.18ID:/mdvueQ80
不具合がおきてない以上、「おきてない」としか言えないですね。
291名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 13:16:59.25ID:/mdvueQ80
不具合が発生してる人には「あたりが悪くてかわいそう」とは思います。貧乏人云々なんて思いませんけどね、私は。
292名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 13:41:01.53ID:Pf37EBh90
それがなんの参考になるの…?
自分で言ったことも覚えてなさそうだなこりゃ
さすが会話ができない人種だ
293名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/18(火) 14:16:37.80ID:cSrA9IH00
精密機器の故障が多い人って
掃除してなくてホコリだらけだったり
タバコ臭くてヤニでベトベトだったり
夏場にエアコンなくて高温多湿だったり
機器の上に物置いて排熱できなくしてたり
ディスクの出し入れが雑だったり
って人が多い

機器のせいじゃないんだよな
なのに機器の問題だと勘違いしてしまう
294名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/19(水) 00:49:24.37ID:Hn4X1tO80
まあ不具合があるなしなんてある程度運のところもあるからね
それを信者だとかいう考えの方が飛躍しててヤバい
295名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/19(水) 11:29:29.88ID:aM3R7lve0
うちの会社から稼働部がある精密機器を買った客から
短期間で動かなくなったって理由で返品されたんたけど、
タバコのヤニででベットベトだったよ。

それが原因だということが分からないくらい
頭が短期間で動かなくなってた客だった。
おまけに設計ミスだの機器の問題だと言い張る。

こういう人は可動部がある精密機器を買ってはいけない。
296名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/19(水) 21:09:33.19ID:NFM0ciiy0
ペットの毛もあるしAV機器の設置環境は気を遣うな
297名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/20(木) 15:49:47.91ID:vSTR4apH0
4K UHD BDソフトは24年末で1,000タイトル突破も市場規模は30%縮小。──GfK/NIQ調査
https://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202502/06/62073.html
298名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/20(木) 16:46:38.98ID:idfmBLU70
4kBDは最低100万くらいの環境あるガチ勢
5万のプレイヤーで普通の4k液晶で見ても明確に良さを体験出来ないから
ソフトまで購入はハードルが高い
299名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/20(木) 16:59:30.13ID:vSTR4apH0
UB45S買った人いる?
300名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 03:25:29.48ID:MKUP1cV60
まだUB45の市場在庫が在るのに中身一緒で改型番の値上げ機を積極的に購入する物好きはレアやろねぇ

ホーム画面にテレビでネットが追加されたらしいけどね
301名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 06:21:17.60ID:UjGv3NcR0
100万くらいの環境って何の数字なんだよ
302名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 15:56:41.37ID:aA7aJAcI0
G5300っていうプレイヤーが出るみたい
日本でも販売されるかな
303名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 16:10:17.73ID:aA7aJAcI0
前から出てたっぽいですね
スミマセン
304名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 16:16:22.32ID:pIhGxrXs0
>>302
情報ありがとう
もう売ってるね
Dolby Vision対応だしリージョンフリーだし5万円以下で買えそうだし
UB45買おうかと思ってたけどこっちにするかな
305名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/21(金) 16:38:35.15ID:pIhGxrXs0
調べてみたらG5300は2019年にはもう存在しててUB45と変わらないな
それならリージョンフリーのソニーのを買った方がいいか
306名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/27(木) 23:15:36.94ID:JuSGUWn+0
>>293
X800M2が思ったよりデカくて4キロあるレコーダーの下に入れようかと思ったけどやっぱり良くないよな。
天板金属じゃないから変形しそうだし。
307名無しさん┃】【┃Dolby
2025/02/28(金) 08:07:18.55ID:TBU2dieP0
放熱的に良くないかもしれないが、天端にMDF材を1枚敷いてレコーダー置けば変形?はしないと思う
308名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 00:29:04.62ID:28Hk7PDn0
アイドルさんのCDにはほぼ特典ブルーレイがついてくるけど
これがUHDブルーレイになったら最高なのに。
309名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 01:13:03.39ID:EdzKsUfr0
未だにDVDがオマケもあるから無理かと
310名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 08:29:51.22ID:GPbXztQt0
UHDは高額なプレイヤーを持っていて
TVもプロジェクターや大型使ってないと劇的に変化しないので
一部のマニアの需要しかないやろ?
311名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 13:46:05.62ID:EdzKsUfr0
ネットで凄い設備揃えてる人がKPOPばかり視聴してるの思い出した
312名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 14:00:02.02ID:SXpnju4H0
日本では付属DVDをBlu-rayに変えるだけで
定価を1000円上げる必要あると
メーカーの人が言ってたが
ファンならそれでも購入すると思うけど
やはり定価上がると売上落ちるんだろうなぁ
313名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 14:11:17.92ID:EdzKsUfr0
>>312
そもそもBlu-rayの再生環境がない人が多いだけ
314名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 15:34:45.78ID:28Hk7PDn0
推し活する人は中に入ってる会話券欲しさに
何枚も同じCD買う人だし、推しの映像、情報が頭に入ってることがステイタスの人たちだから
DVD廃止してブルーレイのみにしたら
いやがおうにもプレイヤー買うと思う
315名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 17:59:56.91ID:28Hk7PDn0
UB45を購入したから
PanasonicのBD90いらなくなって、ほかにブルーレイ見そうな人いないから
中古屋に持って行ったら2,000円だった。やすっ。
ガソリン入れた。
316名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 18:04:19.80ID:28Hk7PDn0
メルカリなら5-6,000円で売れたんだなぁ
317名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 18:59:58.64ID:tXNGlyPN0
>>313
令和5年の内閣府の消費動向調査によると、2人以上の世帯におけるブルーレイ対応のプレーヤー・レコーダーの普及率は50.3%です

結構な普及率じゃん
318名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 21:51:03.55ID:M2jo4yAS0
大半ゲーム機だろ
319名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/02(日) 22:07:45.88ID:SXpnju4H0
>>318
項目の光ディスクプレーヤー&レコーダー
パソコン、ゲーム機、カーナビは除くとあるよ
320名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/03(月) 00:21:27.67ID:vLkZez8v0
居間にあっても自室にはないとかありそう
321名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/03(月) 10:13:16.67ID:aV8LQjjk0
>>320
居間にあれば十分
322名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/03(月) 15:48:11.47ID:HpBzGHZF0
UB45って電源がACアダプターなのか・・
電源ケーブル交換が出来ないのは、ちと残念だな
SONYとか東芝で、新型再生機でないかな?
323名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 12:50:40.30ID:RcMY+9Y/0
SONY 新機種
・UBP-X700/K 51,700(込) 5/17(土)発売予定
・BDP-S1700/K 22,000(込) 〃
https://www.sony.jp/bd-player/
324名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 12:55:15.50ID:URXhAcQc0
おーーーーーSONY出すのかーーーー!!!
UB45どうしようかって迷ってたけどSONYが出すならもうこれじゃん!
325名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 13:38:03.93ID:DgB4Zfxw0
X700からネットワーク機能を削った廉価機?
326名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 14:46:24.88ID:nOQrq4b80
>>325
ネットワーク機能などを削っているが
値上げしてる
327名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 15:03:45.39ID:URXhAcQc0
何かしら新しくなったのかと思ったらネットワーク機能がなくなっただけ!?
あと以前あったHLGとHDR10の表記がなくなってるというのは
もしかしてHDRも機能ダウン!?
328名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 16:50:52.69ID:RcMY+9Y/0
SONY直以外からの記事

ソニー、SACDも再生できる小型UHD BDプレーヤー。約5.2万円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1667429.html
329名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 16:53:44.03ID:nOQrq4b80
UHD再生機でNetflixは見ないから
ネットワーク機能無くてもいいやと思ったけど
アップデートは単体で出来なくなるのか
パソコンでファイルダウンロードして
UBSメモリ経由は面倒くさい
330名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 16:59:08.77ID:sQTXdsKp0
パナはクロマアップサンプリングが売りなのに
UB45Sに非搭載なんだよね

DIGAはZR1以外ドルビービジョン非搭載だし
331名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 17:00:40.71ID:URXhAcQc0
BD-Live対応ってなってるから有線LAN対応ってことかも?
これならX700買った方がいいかもなぁ...
332名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 18:19:22.01ID:hRmqwXlJ0
アプリがフリーズの原因のひとつだったし削除は判断正しいよ
333名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 18:44:36.52ID:NAuIyJOC0
SONYサイト見ると「メディアサーバ」を選ぶ画面が載ってるから、有線もしくは無線LANには対応してそう。
334名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 19:28:08.98ID:nOQrq4b80
>>333
公式サイトだと
無線LANには対応してないな
335名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 19:41:37.74ID:NAuIyJOC0
背面写真ありましたね。
有線LAN搭載&無線LAN未搭載で確定ですね。
336名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 19:45:34.86ID:nOQrq4b80
SONY機の欠点は
ドルビービジョン出力
強制ONとOFFしかないことか
パナソニックみたいに自動切り替えしてくれればな
337名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 19:51:02.17ID:onzP06QE0
機能削減でハード設計変わってそうだし
その分安定性増してる可能性あるけどやっぱ小売価格高いな
338名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/04(火) 23:38:26.97ID:sQTXdsKp0
SACD再生機として考えれば割安か…
339名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 00:40:38.51ID:GFxM7Qqs0
X800M3も出そうな雰囲気だな
340名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 11:47:55.65ID:pWcW6XYn0
>>336
DVが強制オンオフしかないのってSONYくらいだよな
X700/Kは新機能がある訳じゃないしあまり魅力感じないなぁ
341名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 18:28:37.94ID:8i2KCZFG0
>>323,328の他サイトの記事

ソニー、Dolby Vision対応のUHD BDプレーヤー「UBP-X700/K」
s://www.phileweb.com/sp/news/d-av/202503/05/62221.html
342名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 18:46:17.60ID:7Xkr5wCl0
記事はどこも同じだから取説PDF公開待ちかな
343名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 21:51:58.47ID:HEpc1Lxe0
4Kレコーダーでダビングした4k映像の再生ができるプレーヤーはまだか
レコーダーはパナだろうがシャープだろうが対応可能な奴
344名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/05(水) 22:13:56.98ID:GDxm9Z4a0
ソニーのBDプレイヤーがアマプラ再生できないって話は3年前から聞いているから、アプリ削ってもおかしくないけど、無線LAN機能削って値上げは愚痴の一つもいいたくなるな
345名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/06(木) 13:19:21.93ID:1VCJt/hp0
無線LAN削らなかったら6万円になってたかもな
346名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/06(木) 18:57:28.48ID:6M5SYMJw0
無線LANやアプリの削減は割とどうでもいい
持病のフリーズとドルビービジョンの使い難さが解消されてるのか否か
おそらくそのまんまだとは思うが・・・
347名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 10:58:16.33ID:unSCEBMV0
4K UHDコンテンツを再生中、映像がフリーズしたり消えたりする、または、映像が乱れる(UBP-X800M2/X800/X700)
本機を4KテレビやAVアンプとHDMI接続する際、プレミアムハイスピードHDMIケーブルを使用していない場合に発生する現象です。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000162576
348名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 11:41:33.84ID:Sa+UCeOY0
X700とX800M2で共通して起こる100GB(3層式)ディスク再生中のフリーズ持病
海外レビュアーが設定のシネマ変換モードを自動→ビデオに変更する事で軽減出来ると突き止めたが
根本的解決には至ってない
349名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 13:10:37.83ID:h0nUCLHI0
>>348
米国盤ターミーネーターUHDを再生したら
フリーズしまくった
ドルビービジョン諦めて4kDIGAで再生したら
問題ないんだよな
X700とAVアンプとの接続には高いプレミアムハイスピードHDMIケーブルを使用しているのに

今のところ
日本盤UHD再生だとフリーズ問題出ない
輸入盤だけ発生してる
350名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 13:21:25.19ID:unSCEBMV0
>>349
X700とAVアンプの間だけでなくAVアンプの先も
プレミアムハイスピードHDMIケーブル使ってるの?
351名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 13:39:58.92ID:h0nUCLHI0
>>350
もちろん
全て同じケーブル
352名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 13:48:49.96ID:unSCEBMV0
>>351
そうなんだ
ちなみにケーブル何メートル?
353名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 14:18:35.62ID:h0nUCLHI0
>>352
1メートルのと1.5メートルくらいの2タイプだった様な
354名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 18:12:09.04ID:unSCEBMV0
それだと全然問題ないね
米国盤UHDだとフリーズするという症状は米国内でも出てるのかな
だとするとクレームが日本以上に沢山出てるんだと思うけど
もしかしてX700のドライブが日本と米国で違ったりして
355名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 19:24:30.15ID:i9GqvB450
フリーズ問題は海外でも指摘されててRedditやYouTubeでそこそこ話題になってる
対策方法は映像設定の4KアプコンをOFF、シネマ変換をビデオに固定、内蔵の動画配信アプリ不使用、くらいしかない
356名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 23:37:44.58ID:unSCEBMV0
reddit見てみたらファクトリーリセットした後にネット接続をしなければフリーズは回避できるって書いてる人がいた
x700/kはWi-Fiやネットサービスの機能をカットしたのはその対策なのかも?
357名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/07(金) 23:40:59.49ID:unSCEBMV0
DP-UB45が今日15,180円で売ってたのか...
358名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/08(土) 02:42:19.71ID:P4mEDhsO0
>>346
有線lan接続すればYouTubeやNetflixみれるってこと?
359名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/08(土) 02:57:54.19ID:cXagQFQD0
X700/Kはアプリ非内蔵だから無理
有線LANはホームネットワークとBD-Liveやファームアップ用
360名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/08(土) 12:15:57.18ID:hJlx9ob10
X700/K欲しいかなーと思ったけど、
やっぱりいらないなーってなった
361名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/08(土) 14:44:02.48ID:1/7Qbtyz0
DP-UB820
日本でも売ってくれないかな?
362名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/09(日) 19:41:04.32ID:jSsAse5e0
UB45って停止したあと再生しても途中から再生できないのね・・・
出来る機種もあったような気がするけど
363名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/09(日) 22:04:27.75ID:UIoW9KP20
レジューム機能はそこまで必要性感じないかな
廉価機だと省かれるのも分かる
364名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 09:18:40.12ID:h03bKA2J0
>>362
今どきレジューム機能ない機種なんてあるのか
365名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:04:27.91ID:Ae7KSFeR0
試したら停止押しても簡易レジューム働くじゃん
ホーム戻ったり電源切るとリセットされるが
366名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:10:42.11ID:8xZQEp3c0
https://panasonic.jp/bdplayer/comparison.html
レジューム再生ありますねぇ。もう一回試してみます
367名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:13:54.96ID:8xZQEp3c0
あ、おかしい。 やっぱり働きません。なんか設定必要なのか
368名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:20:11.52ID:dTFFGKuM0
>>367
ディスクを変えて再トライしてみて
根拠はないがなんとなくだけど
369名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:32:26.52ID:8xZQEp3c0
ディスクはUHDのトップガンマーヴェリックです
ほかはアイドルさんのライブビデオwしかないですw
やってみます
370名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 10:43:08.34ID:RRNcT18/0
アイドルさんのBlu-rayは再生ボタンで続きから再生しますと出ました
【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚

トップガンマーヴェリックは
表示されません。このタイトルだけの仕様ですかね。
371名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/10(月) 11:28:56.47ID:YW5lNncA0
レジュームはソフト側で制限してるのもあるしおそらく仕様でしょう
372 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/12(水) 03:40:39.37ID:rImIhGNN0
>>198
そのアプコン機能ってなんなの?
こちらは何もしなくても勝手にBlu-rayを4K風に流してくれるの?
373 警備員[Lv.8][芽]
2025/03/12(水) 03:45:03.61ID:rImIhGNN0
>>254
えーそうなんだ
去年からUB45使ってたから早く知りたかった
たしかに4K非対応テレビでBlu-ray流したら汚いと感じたのはこれのおかげか
アプコンのこと取説に書いてあるの?
ここのみなさんは普通に話してるが
当たり前みたいな話?
374名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 03:49:01.96ID:XjhvlhhF0
UHDブルーレイからSACDまで、マグネター「UDP800」ならホームシアターで最高のパフォーマンスが楽しめる。サウンドデザイナーのえびなやすのりさんが、その実力を体験
https://online.stereosound.co.jp/_ct/17753558
375名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 11:46:55.55ID:sk02TCSc0
普段アマプラとかUNEXTとかの配信で映画とか観てるんだけど、
UHDBDプレイヤー持ってないからUB45SかX700/K買おうかなと思いつつ、
ディスク買うかなぁ?買うとしたらどれくらい買うかなぁ?と考えてしまって
なかなか買うに至らないんだよね。

みなさんはどういう時とかどういう基準でにディスク買ってる?
映画館で観て気に入ったからコレクションとして持っておきたいとか、
好きな映画だから何度も観たいとか、
観たことない映画が安く売ってたからとか。

同じ映画を何度も観ることってある?
376名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 13:08:00.06ID:z6C9KIEj0
>>375
UHDの円盤買うのはガチ勢で
TVは有機ELで65インチ以上かプロジェクター持ち
プレイヤーはOPPOの高いのかパナZR1かUB9000持ってる連中で
そんな環境だとUHDに限らず円盤再生すると別格の画質になる

UHD見る為にわざわざUB45SかX700/K買っても
恐らく大して変化ないと思うぞ
繰り返し見ないのに円盤買うの勿体ないって思ってるくらいの金銭感覚なら
配信で満足しておくのが吉、お金を他のものに使うべきだろう
377名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 13:38:23.77ID:aJ5iyxPx0
>>375
所得感はある
378名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 13:38:25.62ID:sk02TCSc0
でもこのスレにいる人の大半がOPPOの高いのかパナZR1かUB9000持ってる連中
って訳じゃないでしょ?
このスレにいる大半はUB45とかX700とかX800M2とかじゃないの?
そういう人にディスクをどんな風に買っているのか聞きたかったんだよ
>>376 はプレイヤーは何使ってるの?
379名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 14:05:12.56ID:z6C9KIEj0
ZR1使ってるぞ前はUB9000持ってた
円盤は中古7割で250万くらいは使ってると思う
380名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 14:22:59.87ID:sk02TCSc0
>>377
所得感てどういう意味?

>>379
同じ作品を何度も観ることある?
381名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:08:03.24ID:rXGHG/UQ0
円盤はシンプルに欲しければ買う以外の理由が無い
面倒な長文で悩むくらいなら廉価プレーヤー1台買ってスッキリしなよ
382名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:11:29.56ID:8whgycAV0
>>380
映画マニアだと
同じ作品を何度も見るんじゃなくて
何度も買うんだよな⋯
383名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:46:38.62ID:+hW1KvmM0
>>375
今ブラックホークダウンエクステンデットカット見てる。10回目くらい
ガンダム閃光のハサウェイは5回くらい見てる
384名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:48:30.41ID:+hW1KvmM0
うーん。今見てるブラックホークダウンUHDブルーレイじゃないから
あんまり綺麗じゃないなぁ。 ブラックホークダウンのUHDブルーレイ高いんだよ。
385名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:51:44.62ID:sk02TCSc0
>>382
所有欲を満たしたいというのは分かる
うちにも買っただけで開封してないCD/DVD/BDが沢山ある
ただ、今はもう所有欲はなくて、昔と違って殆ど配信で観れるから、
UHDBDディスク買うのはどういう時かなーと思ったんだよね

>>383
好きな作品は何度も観るんだね
UHDBD高いよね
だからDVDやBDみたいにばんばん買えないなと思って
プレイヤー買ってもあまり出番ないのかなと思ったりした
386名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:53:40.31ID:+hW1KvmM0
>>385
ちょっと質問だけど
アマプラとUNEXTは4Kテレビで見てるんですか??
387名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 15:55:32.85ID:+hW1KvmM0
ブラックホークダウンのUHDブルーレイは特別高いんだよ。プレミア付いてて29,000円くらい。
388名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 16:02:35.61ID:sk02TCSc0
>>386
4K有機EL+7.2.4chのアトモス環境で観てる
最近配信も殆どが4Kになったから4Kディスクが再生できるプレイヤーも
欲しいかなーと思ったりしたのさ
1作品3万て高すぎだね...
389名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 19:18:38.37ID:NKycHf/O0
>>382
私たちは買わされた…
390名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/13(木) 22:59:04.05ID:gW/UE+r40
>>375
基本は好きな映画が出たら買う感じだけどアトモスで組んでるので音質がいいのも買ってる
好きな映画だと何回(といっても年一くらい)も見るよ

>>382
LD→DVD→Blu-ray→UHDあるあるだな
途中リマスターとか特別編とかでるときりない
391名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/14(金) 02:32:07.88ID:K2jLPAIa0
ブラックホークダウンのエクステンデッドバージョン
たった7分半の追加なのに買ってしまった。
392 ころころ
2025/03/14(金) 08:34:55.31ID:iIfz9TtJ0
アプコンは自動ですか?
設定画面にアプコンという名前はありませんが
393名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/14(金) 12:40:34.41ID:FZwDvLF90
>>390
うちもアトモス環境あるから、アトモス版がディスクでしかないとディスク欲しいと思うことある

何か新しいプレイヤーが手頃な価格で出てくれば買い意欲が出てくるんだろうけど、
UB45→UB45SとかX700→X700/Kとか何の進歩も変化もないものばかりで、
なかなか意欲が上がらない...
394名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/14(金) 13:10:20.79ID:psmXp1BZ0
4K録画をコピーしたディスクをプレーヤーで再生できるようにして欲しい
誰だよ こんな仕様にした奴は
395名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/16(日) 17:37:12.09ID:SQoi3Ds10
ワクワクするような再生機が出ないものか?
UB45Sがハイエンド機って嘘だろう…
396名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/16(日) 20:53:59.16ID:7Qm3ZX6/0
ディーガで録画したbd-rはub-45等のパナソニックのプレーヤー買えば詳しい番組情報一覧が見れるのかな?
今ソニーの古い機種使ってるけど、録画日とタイトルと記録時間は出てくる。サムネイルはない。
397名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/16(日) 23:42:16.68ID:l0QEeUvz0
>>396
BRW1000で焼いたBD-RはUB45でリスト表示された
398名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 00:42:40.16ID:VB8irJym0
>>397
ありがとう。ディーガdmr-2cg300の録画ディスクもソニーbdz-x100で録画したのも
bdp-s350で再生すると全く同じ録画情報しか出てこないんよね。
399名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 10:46:10.85ID:1fHh0qHJ0
ワクワクするような再生機といえば最近ではMAGNETARのUDP900だな
400名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 12:32:59.23ID:Up29trtd0
ZR1より数段良かったら教えて
大した違いも無く55万出すのは無理だ
金はあるけど必要ないものに50万以上は出せんしな
401名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 12:58:03.07ID:1fHh0qHJ0
テスタさんは欲しいものはあまりないけど
欲しいものは金額なんか見ないで買うって言ってたな
今日からデイトレするかな
402名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 13:02:12.13ID:yPZq5vrY0
普通のブルーレイからUB45買って安心してたけど
再生機によってまた画質も変わってくるのかよ・・・
キリがなさすぎるだろ。。。
403 警備員[Lv.13]
2025/03/17(月) 13:22:06.55ID:5t10DIBN0
>>402
はい?
Blu-rayからUB45で何の不満があるの?
404名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 13:29:47.08ID:yPZq5vrY0
UB45でUHDブルーレイ再生するより、
10万とか20万とか50万の再生機で再生するともっと綺麗なんでしょ?
レスを読んだ限りでは
405名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 13:47:10.93ID:1fHh0qHJ0
画質に違いがあったとしてもそれを認識できるような環境があるのかとか
それを認識できる目があるのかとかそっちの方の影響の方が大きいような
406 警備員[Lv.13]
2025/03/17(月) 13:48:14.52ID:5t10DIBN0
>>404
そりゃそんなに価格差あるなら何かしら優れてるでしょうよ
上を見たらキリない
まずはUB45で4K画質を楽しむべき
407名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 14:40:22.16ID:6rngxxQj0
ドルビービジョンとHDR10+は
どの再生機でも画質は変わらないかと
408名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/17(月) 15:33:25.84ID:ucFhndJh0
画質処理能力はもうプレーヤーではなくテレビorモニター依存
409名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/18(火) 04:03:16.59ID:5oWEv1t90
ある程度大きな画面で見てみないと意味ないと思う
410名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/18(火) 11:45:39.86ID:z5phLm670
PS5がドルビービジョンに対応したらPS5買うんだけどな
411名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 00:33:51.06ID:XaVQmMBe0
4k32インチのPCモニター買ってもUHDBD再生には小さすぎなんだろうか。
今24インチPCモニター使っててDVDでもwindows内再生で720x480ドットなら
くっきりしてるし勿論BDは拡大しても不満ないけど。
UHDプレーヤー買うなら大きなテレビも一緒に揃えろってことなのか
412名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 03:24:43.57ID:J6mQVW0z0
UHDBDに限らず4K映像視聴を目的とするなら
テレビはなるべくデカい方が良いのはその通りでしょう
PCモニターは多用途だからその辺とは別物という印象
413名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 05:18:30.09ID:/avTHoIq0
>>411
32インチだと配信でいいと思う
個人的には最低でも50インチはないとかな
414名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 08:02:04.08ID:+UKwXTLl0
32インチなら配信の画質で十分やろな
画面が大きくなると2k→4kのアプコン時に境界がぼやけたり
激しい動きでブロックノイズや処理とびが起こるから
UHDにするとそれが解消されて綺麗に見える
415名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 09:40:33.13ID:Ka7OaJUd0
65インチでも配信で画質じゅうぶんだよ
特にブラビアコアとかならUHDBDディスクとほぼ同じ
416 警備員[Lv.15]
2025/03/19(水) 10:10:27.35ID:6y8O83WA0
引っ越した時50インチは実家に残して
今自室で置物になってた24インチを仕方なく使ってて4KTVに買い替えるつもりだが
うちの三角テレビボードの長さ測ったら
横幅が一番広いところでやっと50インチ置けるサイズだったから
50インチへの買い替えはあきらめた
40台で検討中
417名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 10:21:39.49ID:w/ih7pXd0
台座がセンターなら置ける
418名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 10:26:34.23ID:Ka7OaJUd0
壁掛けにすればいいのに
賃貸でもできるよ
419 警備員[Lv.16]
2025/03/19(水) 14:43:27.03ID:6y8O83WA0
>>417
いや台座の位置は関係ないよ
テレビの横幅が長すぎるんだから

>>418
もう決めたことだからアドバイスは無用
たかが数インチのために自分で買ったテレビボードを無駄にするかよ
420名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 15:07:36.30ID:Ka7OaJUd0
>>419
アドバイス不要ならくだらんこと書くなよ
ここはお前の日記帳じゃねーよ
そもそもここはプレーヤーのスレでテレビのスレじゃねーし
421名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 16:04:20.13ID:a1iRRH/O0
>>412だけど皆さんありがとね。
色々意見があっておすすめしたり、買うほうも事情があって迷うのが人情よね。
とりあえず日本メーカーが撤退しない内にプレーヤーだけでも確保しようかな
422名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 16:25:09.96ID:a1iRRH/O0
>>412じゃなくて>>411だった。すまぬ。
423名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 16:42:15.50ID:fuuA+CH50
>>419
うん??俺も32インチのブラウン管テレビを載せてたテレビ台に
50インチ置こうとしたけど。無理だったから
家にあったコンパネを電動丸鋸で切ってインパクトドライバーと木ネジで打ち付けて
50インチ乗せてるよ。 まぁコンパネと電動丸鋸とインパクトドライバーがあったからできたことだけど。
そんなDIY道具を新しく用意するくらいなら大型液晶が乗るテレビ台買うわなw
424名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 16:45:46.79ID:w/ih7pXd0
>>419
ああ 横幅ね
425名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/19(水) 16:53:10.26ID:LQNTbK9R0
43インチの4Kテレビ使ってるけど画面の中の人の顔が実物大くらいになったりしてちょうどいいかもと思ったりします
426名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/20(木) 20:09:24.22ID:oroHU2Eu0
テレビの話は他所でやれば?
427 警備員[Lv.18]
2025/03/22(土) 10:58:11.86ID:aZh2Qx3D0
>>420
自分もテレビの話してるじゃん
このスレなら流れでそうなるのは普通でしょ
今日食べた飯の話してるわけじゃない

>>423
そうだな
その努力はすごいがテレビ台買い替えるのも楽じゃないし
間取り的にコーナーテレビボードが合ってるからそれはそのままだな〜

>>425
俺もちょうど43で考えてる
顔が実物大に映るなら十分だな
428名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 11:12:33.46ID:qoD5kCB90
>>427
じゃあ俺はテレビの話をしてないから書いても大丈夫だな
テレビの話は他所でやれ

そもそもお前>>416だろ?
415まではUHDのスペックを活かす為のテレビサイズの話であってスレとの関連もある

お前が再生機と関係ないテレビ設置がどうのこうののスレチを書き始めたんじゃないか
429名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 12:58:22.12ID:0HO+D4yH0
>>427
お前にはDBプレイヤーは10年早い
民法テレビ放送でじゅうぶん
だからこのスレに来る必要はない
430名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 14:56:13.62ID:IuRQPuCC0
>>429
データベースプレーヤかな?
431名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 14:58:06.81ID:MmvLvzZm0
クリリンとかヤムチャのことじゃないか?DBプレイヤー
432名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 15:27:48.83ID:J4RDLYX70
デブプレーヤーやろ
433 警備員[Lv.18]
2025/03/22(土) 17:46:49.08ID:aZh2Qx3D0
>>428
お前の細かい区別とか聞いてないわ
テレビの話全部禁止にしとけよ
50インチが4Kには適切
でも俺は置けないし40で妥協するわーくらいの話なのにうるさ
434 警備員[Lv.18]
2025/03/22(土) 17:49:17.64ID:aZh2Qx3D0
>>429
知らんなそんなプレイヤー
ドッジボールでもできるのか?
435名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/22(土) 20:45:17.99ID:CG8jjsT30
おれ50インチを角に置いてるよ。ちょっといびつなポジションにはなってるけど。
【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚  どや
 
436名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 08:25:36.41ID:wW7Uly6v0
>>429
イキって誤字かっこわるい。
437名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 09:59:23.51ID:P1A4cIQk0
テレビって1.5mで見るなら
50インチくらいが適正なんだってね 
理由は今のテレビは綺麗だから
近くで見ても破綻しないと
昔はテレビを近くで見ると目が悪くなりますなんて言われてたのに、
実際静電気でホコリが目に飛び込んでくることあるなんて、実証されてたな。時代が変わったのかな
438 警備員[Lv.20]
2025/03/23(日) 10:37:44.30ID:p3wQDJq+0
>>435
長方形テレビボードだとこういう置き方もできるね
サウンドバーはデノンというのかな?
439 警備員[Lv.20]
2025/03/23(日) 10:40:12.74ID:p3wQDJq+0
>>437
その長さはハイビジョンのときの高さの3倍のときの話じゃないかな
4Kだとテレビの高さの2倍でいいらしいよ
実際にその近さで観る意味はないけどね
440名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 11:49:19.90ID:YA+Qsof00
UB45Sのレビューちらほら出てるけど
公式の商品説明だとトップメニュー画面の項目増えて旧型と多少の差があったのに
実際はUB45とトップ何も変わらずソフトウェアすら中身同じみたい
441名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 12:59:45.42ID:C4KRtWOF0
>>440
今公式サイト見たら以前あったトップ画面のテレビでネットが消えてるような
442名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 13:15:48.20ID:uGlBFhWj0
>>440
アマゾンのレビューだと
ホーム画面に「テレビでネット」が無いってクレーム入れてる人がいるね
確かに最初のホーム画面の画像には「テレビでネット」のアイコンあったが
今はサイトでは消えてる

無線LANは無い
有線LANには対応してるが
ディーガで録画した番組を見れる、お部屋ジャンプリンク機能などで
配信サービスのアプリは無い
443名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 13:28:20.48ID:YA+Qsof00
まあ単純に誤表記のサイレント修正だろうね
公式の他ヨドバシやアマゾンはテレビでネット無しに修正済みだけど
ビックカメラやコジマの商品ページだと修正前がまだ残ってる
444名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 17:51:58.01ID:j6GYXv8h0
UB9000、久しぶりに起動してyoutube見たら4k再生できなくなってる
youtubeアプリ側の解像度設定を2160pにしても出力解像度が1080pになてしまう
プレーヤー設定問題なし、有線LANで回線速度も十分、UHD Blu-Rayも2160pで再生
できているのに何でだろう
445名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 19:10:19.19ID:SlpAB0bB0
え?じゃぁUB45とUB45Sは全く同じものってことでいいの?
446名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 19:51:13.86ID:3y+1SlGV0
取説も流用だし中身同じでしょう
生産がフナイOEMじゃなくなっただけで
447名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 22:13:11.68ID:uGlBFhWj0
>>444
YouTubeアプリが古くて
バージョンアップ対応してないんだろうな
448名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/23(日) 23:46:10.65ID:mdpMgNc90
生産が変われば品質は変わるよ
上がったのか下がったのか分からないけど
449名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/25(火) 05:41:55.60ID:UXjURjzB0
往々にして価格は上昇するが機能は省力化され品質も落ちるという方向に向かってしまう産業の末期
ビデオデッキやCDプレーヤー等、可動部が在るメカ物は特にその方向性が顕著なイメージ…
450名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/25(火) 13:19:54.54ID:wR/gfE9l0
Blu-rayがDVDと世代交代しきれず、共に消えゆきそうな理由。光ディスク技術の黄昏【フォーカス】
https://levtech.jp/media/article/focus/detail_642/

再生機を買いだめしておく必要あるかもね
451名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/25(火) 16:09:46.38ID:Z8fCL8bs0
ブルーレイは各メーカーが製造から撤退して特許が中国企業に二束三文で
売却されてから本格的に普及が始まる気がする。

大量生産で価格が劇的に下がり、著作権管理もいい加減になればあっと言う間に
DVDを駆逐してしまうだろう。
452名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 00:00:20.68ID:GwLodMGh0
>>451
もう配信にシフトしてますよお爺ちゃん
453名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 03:11:00.22ID:pRYPfWpv0
>>452

「俺はナウいヤングだぜー」とか妄想して悦に入ってるの?
454名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 04:00:56.76ID:GwLodMGh0
>>453
ただ事実を言ってるだけです
455名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 07:36:26.29ID:pRYPfWpv0
>>454

「枯れた技術の水平思考」という言葉を知らない?

例えばQRコードは日本で開発されたけど長い間、工場の生産管理のような限られた用途でしか使われていなかったのに
中国で代金決済として使われ始めたら、あっという間にデファクトスタンダードになっちゃった

こういう事が光ディスクの世界でも起き得るって話
456 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/26(水) 10:47:33.76ID:FD5pZEAn0
>>440
俺はUB45の2023年製と2024年製持ってるけど
2023がトップメニュー項目4個で
2024が5個だよ

つまりSも5個なの?
457 警備員[Lv.6][芽]
2025/03/26(水) 10:48:46.44ID:FD5pZEAn0
>>455
QRコードが日本産なのは知らなかった
すげーじゃん日本人
458名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 12:46:48.78ID:xtky6pEJ0
BD終了のお知らせ聞いて
予備機のZR1をヨドバシで注文したけど勘違いでキャンセルした
出荷の進捗が動かない深夜の注文で助かったw
459名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 13:24:09.01ID:wWtZXGiO0
今からZR1買うくらいならUDP800買う
460名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 14:19:03.64ID:xzgXU6l20
ZR1S出るかな?
461名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 14:19:41.16ID:3O3rMtgO0
>>456
2021年にUB45のレビューYouTubeに上げてる人いるけどトップアイコン5個だから
4個しかないその2023年製UB45が逆に不気味
462名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 18:04:17.20ID:YWi4qYfl0
>>456
両個体のファームのバージョンは?
463名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 18:05:00.99ID:YWi4qYfl0
>>460
ZR1はPanasonic内製。
464名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/26(水) 22:28:16.81ID:GwLodMGh0
>>455
例え力技すぎます
時代の流れが円盤から離れてるんですよお爺ちゃん
465名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/27(木) 00:09:40.46ID:a1eYqm1h0
X700/Kはドルビービジョンの自動切り替え無しで旧型同様に手動設定必須とスペインソニーが回答
ネット回りを省いただけで要の設計は変わらない可能性大

https://x.com/SonyEspana/status/1901646883920973865
466名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/27(木) 08:36:39.31ID:tzpDWqs+0
ネットのアプリを使用可能にしてると画面がフリーズすることがあったからな
対策するよりも無くした方が楽だから
俺はU-NEXTやDMMを見れるようにしてもらいたかったけどさ
467 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/27(木) 21:22:17.71ID:BK1CMMw/0
>>462
えっと、それは
どこで見れる?スマホみたいに設定画面に書いてある感じ?

>>461
なんか不安になってきた
俺の勘違いかな
23年は実家だからすぐは確かめられない
ただ挙動は明らかに24年の方がよくなってるから
年々改良はしてるんだなと思った
468名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/28(金) 16:44:52.88ID:Axvv8kBm0
>>467
UB45取説より抜粋。

ソフトウェアのバージョンを確認するには「ソフトバージョン情報」を参照してください。
[初期設定] 「システム設定」「システム情報」「ソフトバージョン情報」
469名無しさん┃】【┃Dolby
2025/03/31(月) 13:53:53.15ID:QJGTrdAN0


2024年製 Panasonic パナソニック DP-UB45-K Ultra HD〜 を見る限り
5個のようですね・・・
アプリが無くなったのか。
470 警備員[Lv.13]
2025/04/03(木) 16:56:50.81ID:o3pDacdC0
>>468
ありがとう!
わかった

実家にある個体はまた今度調べるから>>462さんの質問への答えは遅くなるけどよろしく
471名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/24(木) 13:32:54.47ID:PoYA8r3A0
なんかSONYが初心に戻ったからもうBDPS1700KM2でいいかな
472名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/24(木) 17:53:15.68ID:A3tHiLBb0
>>471
4K UHDBDを再生しないならいいんじゃない?
473名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/29(火) 23:50:39.55ID:w9w4svj10
>>330
パナは表記してないだけで、全機種クロマアップしてるんじゃないの
UniPhier開発した15年前くらいから標準装備でしょ
474名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 06:48:04.31ID:PJs+xOrP0
「4Kリアルクロマプロセッサ」は、パナソニック内製機のみ搭載で、OEM機は未搭載。
2016/06発売 DMP-UB900 内製
2016/06発売 DMP-UB90 内製
2017/06発売 DMP-UB30 内製
2018/06発売 DP-UB32 OEM
2018/12発売 DP-UB9000 内製
2019/06発売 DP-UB45 OEM
2025/02発売 DP-UB45S OEM
475名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 10:42:43.25ID:7RqE6epe0
DP-UB45S ってOEMなの?
476名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 11:44:43.36ID:0HCE9K3o0
プレーヤー側の高画質処理機能はもう時代遅れ感ある
477名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 12:02:23.47ID:dHyNE1cR0
とは言えZR1は出鱈目に綺麗になるぞ
abemaをZR1経由で見えるかなり綺麗になる
ただZR1のabemaはあり得ない程フリーズする
478名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 12:53:20.02ID:JnZzK5qV0
録画削ってネットコンテンツもサクサクの新型を出すべきなんよおおお
479名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 14:33:03.56ID:c8bHmO+90
デジタルオンリーの機種と
テクニクスブランドでアナログ回路追加した
2機種展開すればいいのに
480名無しさん┃】【┃Dolby
2025/04/30(水) 17:35:54.87ID:l2HXLrWg0
>>474
2KやSDコンテンツのクロマアップの話だ
これは標準装備だろう
481名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/01(木) 12:59:46.84ID:oYzQkvrQ0
ストリーミング全盛だしテレビ内蔵の画質処理性能が抜きん出てるのはその通り
プレーヤーはもう対応フォーマットさえ満たしてくれればいいかな
発売ラインナップ減ってるのは寂しいけど
482名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/02(金) 17:14:04.88ID:WOvzhLVs0
企業の都合で突然配信停止になる事があるから、お気に入りの作品はやっぱり
ディスクで持っておいた方が良いのでは?
483名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/02(金) 20:49:56.99ID:mq0d+Unc0
そりゃそうとしか
ただ円盤も物理的に死ぬ
484名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/02(金) 20:54:12.07ID:mmBkPn+U0
まあ音に関しては円盤の方が上だから本当に好きな映画は配信あっても円盤買ってるよ
485名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/03(土) 08:30:35.80ID:4CzWrZ0l0
音は大差ないけど映像は差があるな
486名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/03(土) 10:37:20.22ID:Kzv4QaTc0
パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html

BDはどんどん縮小していくな
487名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/03(土) 16:45:06.62ID:J2XV2e9H0
TVゲームは円盤買ったほうが良い
オフライン状態で円盤のゲームを起動すると、デイワンパッチが当たっていないβ状態をプレイ出来る
考察勢にはたまらねぇらしい
488名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/03(土) 17:02:15.93ID:kuWjryAo0
AVも古い作品の配信は円盤より画質悪いやつあって未だに円盤が手放せない
489名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/03(土) 17:41:00.39ID:g0Pk1NwE0
配信の値上がりで円盤が見直される可能性は?
490 警備員[Lv.1][新芽]
2025/05/04(日) 21:37:14.68ID:ku9SJDz10
>>461
ごめん俺の勘違い
どっちもちゃんと5個だった

>>462
2023年製: 1.21
2024年製: 1.24
お待たせした
491名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/04(日) 21:39:50.26ID:hFzErg4l0
了解です。検証どうもでした。
492 警備員[Lv.3][新芽]
2025/05/05(月) 01:52:22.68ID:IXmdT2Q60
他のユーザーのみなさんのバージョンはもっと新しいのかな?
アプデしたほうがいいとかある?
493名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/05(月) 02:07:28.06ID:Ab/Tf3Rq0
最新はVer1.25
基本的にはアップデートした方がいい
494 警備員[Lv.6][新芽]
2025/05/05(月) 09:12:53.75ID:IXmdT2Q60
>>493
ありがとう
ネット設定まだしてないから試してみる
495名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/09(金) 19:32:31.39ID:TNpDbzx80
>>474
パナソニックが人員削減と事業編成を行うみたいだけど、これらの製品はどうなるんだろう?
496名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/10(土) 19:37:53.65ID:1U2AEQyd0
量販店のパナソニックの仕様比較表?を見ると今の4KDIGAはZR1と同じ映像処理積んでるけどやっぱり映像に差はあるもの?
それこそ使ってる部品類の差?
497名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/16(金) 18:30:02.77ID:85sLa4zM0
【中古】SONY UBP-X800【コード01-13365】ブルーレイディスクプレーヤ
¥26,400 税込
https://www.avac.co.jp/buy/Used/products/detail/46749

良かったらどうぞ。
498名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/16(金) 18:37:54.36ID:0hI/zXmS0
UHDBDプレイヤーの中古は故障確率高そうでいやだなー
499名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/16(金) 21:23:30.77ID:85sLa4zM0
ショップやヤフオクで中古プレーヤ10台以上買ってるが、不具合は1台のみ。
500名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/16(金) 21:25:08.15ID:85sLa4zM0
その不具合も、古いプレーヤだったし、買ってから2年以上経過してから発生したから、まぁ諦めがついた。
501名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/16(金) 21:31:03.44ID:85sLa4zM0
まぁお好みでどうぞ。
502名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/17(土) 00:33:25.52ID:ik1blJNP0
>>496
4KリアルクロマプロセッサplusがついてるDMR-4X403、DMR-4X1003はZR1と同じ処理だろうな
4X403とZR1は、さらに回路を付け足してHDRトーンマップ、HDRダイナミックレンジ調整、
HDRシステムガンマ調整を可能にしてる感じだな

ただ、HDRはモニタ側の輝度を限界まで上げるのが最も大事なので、
これは不要な回路とも言える
輝度が出ないプロジェクター向けのオプションだったはず
503名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/17(土) 00:43:54.18ID:yQzUz8RK0
故障率約10%とか2年超えて故障とか、
そんなゴミみたいなもん普通は買わんだろ
504名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/17(土) 16:38:16.33ID:Yqxv6gkE0
UBP-X700/Kの国内仕様取説PDFが公開された
無線設定の項目省かれてるだけで旧式と内容同じ
505名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 00:55:24.34ID:W3jAe4El0
HDMI2.1の機能を活かしたプレイヤーを出して欲しいな
506名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 01:28:11.66ID:NCfbXe2V0
X700/K
・無線&アプリ機能削除以外でマニュアル上の本体仕様変更一切無し
・リモコンにNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン追加
・メーカープリセットにフナイが追加(倒産前に付けてしまったか)
・消費電力、最大外形寸法 本体重量 許容動作湿度&温度=全て旧X700と同一
507名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 02:33:33.70ID:NCfbXe2V0
訂正
・リモコンにNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン追加

・リモコンのNetflixとお気に入り(カスタム)ボタン削除
508名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 10:35:43.38ID:IwkwjoNX0
UB45Sは内製じゃないのか、どこが作ってるんだろう
509名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 11:54:38.80ID:bgn+mIpz0
UB45Sが発表された時、内製だってみんな言ってたのはなんだったんだ?
510名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/18(日) 14:38:20.84ID:QEZknegP0
みんな?
誰か言ってたかな、そんなこと。
511名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/26(月) 15:45:26.01ID:3eKT03+E0
もうマグネターしかないか、リージョンフリーなのかな?
512名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/26(月) 16:31:22.48ID:AK9z3m6f0
今更ながら、中古DP-UB45を買ったんですが、
3Dブルーレイを再生すると、左右の映像と字幕が逆転して再生されてしまいます。
見てて字幕の表示が変だなと思って、3Dメガネの左右の同期を入れ替えたら発覚。
UBP-X700では問題な無く再生できて、あいだにアンプ挟んだり、セレクター挟まさないでみたりケーブル変えてみたり、3Dメガネ2種類別試して、プレイヤーのアップデートもしてみたけど駄目。
プロジェクターと相性が悪いのか自分のプレイヤーが駄目なのか
513名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/26(月) 19:28:53.10ID:wLUTXj7F0
同じPanasonicですが、
UB9000とUB900では、そのような
症状は発生したことはありません。

特定の円盤ではなく、全ての円盤で
発生するんですよね?
514名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/26(月) 19:40:25.91ID:on79HNOh0
現状再生した全ての3D版で同じ症状です。
今日別な3Dメガネを買ったのでそちらでも試してみます
515名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/27(火) 00:40:27.71ID:8jbq5Fvj0
>>512
去年末にUB45買ったけど全く現象起きててサポセンにメール投げたが調査中のまま放置されてる
DIGA含む他のプレーヤーでは問題無いからUB45のファームバグだと思ってる
3Dメガネはパッシブじゃなくアクティブ方式
516名無しさん┃】【┃Dolby
2025/05/27(火) 00:41:09.80ID:8jbq5Fvj0
訂正
全く現象→全く同じ現象
517名無しさん┃】【┃Dolby
2025/06/13(金) 03:36:24.93ID:qqHxhIi10
ここ1年ぐらい大して要らんけど欲しいでいくつか価格眺めてたけど、
OCNが2000円引きクーポン出してたからBD90Sを買ってしまった
これでBDプレイヤーも最初で最後の買い物かな
518名無しさん┃】【┃Dolby
2025/06/13(金) 08:08:50.00ID:OTwqFv2j0
新しいUHDBDプレイヤー出ないかな
519名無しさん┃】【┃Dolby
2025/06/26(木) 12:21:00.62ID:jIGG8E8i0
HDMI2.2どころか2.1の規格を活かしたプレイヤーも出そうにないね
ゲーム専用というのが惜しい
520名無しさん┃】【┃Dolby
2025/07/05(土) 05:19:40.59ID:Bb0BPYDR0
日本発売のx700でrattlebyteのリージョンフリー化に成功した人いますか?
5213HerguPh0w ◆3HerguPh0w
2025/07/17(木) 20:00:14.49ID:iCQz/gGD0
データが入っているディスクにダビングして勝手に電源が切れてそのディスクが「初期化が必要です」ってなりました
でも、初期化しなければ簡単に復元出来てそのディスクのデータを見れるようになるのでしょうか
「このディスクは初期化されていないディスクか、 または記録できないディスクです。 ダビングができるようにするには初期化が必要です。 初期化しますか?」(空白で改行)と表示されましたが、「はい」を選ばなければ(初期化しなければ)大丈夫でしょうか
フォーマットを促されても「データの読み込みが出来ない状態になっただけで消えてまではいない」のでしょうか
522名無しさん┃】【┃Dolby
2025/07/18(金) 10:07:47.50ID:oKcBBsTW0
>>521
「プレーヤー」(再生専用機)のスレでダビングだのデータだの言われてもねぇ
5233HerguPh0w ◆3HerguPh0w
2025/07/18(金) 21:44:13.71ID:UEd6Gc3P0
自機でファイナライズしたBD-Rの再生が他機で確実に出来て自機で“再生出来るときと出来ないとき”があり、BD-REやDVDでは他機だろうと自機だろうと確実に再生出来ました。何故でしょうか
メーカーの相性とか再生機器の寿命とか読み込み箇所の問題とかでしょうか
524名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/14(木) 03:53:29.84ID:fKdNmtQW0
価格.comで東芝BDプレーヤーのXDE機能(DVDアップコン)が褒められてから試してみた
確かに綺麗に見えたけど条件付きで、2m位離れて見ればの話で近づくと汚かった
居間のテレビにつないで離れて見るのに向いてると思う
PCモニターだと近くで見るから余り良くなかった

パイオニアDV-220Vとも比較されてたけど、この機種の真価はSDブラウン管テレビに
つなげられる事でそう出来ればDV-220Vの勝ちだと思う
525名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/14(木) 18:01:05.43ID:+dV6SbX00
DP-UB45S持っている人に質問
ファームウェアのバージョンを教えてください
526名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/14(木) 22:19:30.39ID:AaX2PCF60
>>524
そもそも二メートル離れないような小さなテレビだと画質関係ない気もするんだが
527名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/15(金) 01:03:36.87ID:otJqwHJd0
4Kの50インチテレビの適切な視聴距離は1メートルだよ?
70インチで1.3メートル
これ小さなテレビなの??
2メートルなら100インチだよ?
528名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/15(金) 01:04:51.64ID:otJqwHJd0
大型テレビの適切な「視聴距離」とは?|オーダー家具「家具蔵(カグラ)」 [2021年10月22日] https://share.google/UgyEmg1zL33biMNzK
529名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/15(金) 16:11:59.34ID:/U9vyehZ0
>>526 が何インチのテレビを使ってるのか気になる
530名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/15(金) 18:29:41.59ID:EZtABOOV0
昔はテレビに近づきすぎると眼が悪くなるなんて言われてたから最近までそれ信じてた。
実際静電気でホコリが飛んで目のなかに飛び込む映像なんかも見たことある。

液晶テレビ買うときいろいろ調べたら50インチで1メートル?とかいうから意外だった。
映像が綺麗だから近づいても大丈夫なんだってね。 今までハーフHDの32インチアクオスだったけど、無事に4Kの50インチを買いました。
531名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/16(土) 00:15:47.48ID:UYLZJUog0
>>525
1.25です。アップデートも出てないのでこれが最新のはずです。
532名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/16(土) 00:39:20.71ID:qvI0JhN50
うちは55インチで視聴位置まで1.8mくらいかな
533名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/16(土) 17:12:51.98ID:esncRwBh0
>>531
ありがとう
534名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/22(金) 17:15:31.12ID:qN9sxaUc0
DVDの60i収録作品を24p出力出来る機器って無くなったの?
535534
2025/08/23(土) 11:21:03.86ID:5viK/KrD0
色々調べてみたんですが
自分が使ってるDMP-UB900が24p変換出力機能搭載の最後の機種だったみたいですね

DP-UB9000やDMR-ZR1は24p収録ソフト以外は60pになるみたいですね
536名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/23(土) 11:24:30.97ID:ixZ5JdM80
以前UB900使って今はUB9000使ってるが、知らなかった。
貴重な情報ありがとう。
UUB900にあってB9000でなくなった機能なんて「ない」と思ってたわ。
537534
2025/08/23(土) 14:25:17.47ID:5viK/KrD0
ZR1も変換出力を円盤にも適用してくれれば問題無かったのですが…
放送の1080iには対応してるのだから素人考えですが出来そうな気もするんですけどね

UB900を使い続ける理由が出来て良かったです
538名無しさん┃】【┃Dolby
2025/08/24(日) 21:33:42.97ID:NpFv/iXh0
UB900はホンマコスパ最強やった。
UB9000と比べてもほぼ遜色ないと思う。
539名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/03(水) 23:50:26.03ID:cyg5izZu0
magnetarからmk2が
540名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/27(土) 00:34:56.45ID:x6N8fT2D0
上の方で「いつソフトを買い直すか」という問いがあるけど、個人的には安くなったからが
一番の理由。
4Kテレビ持ってないのに、去年アマゾンで安いから「2001年宇宙の旅 UHDBD+BD」を買い
今年になってUHDプレーヤー買った。
でもその後で2枚組DVDを買ったから、その時の気分次第というのが2番目の理由。
LD→旧BD→UHDBD+BD→DVDで結局パソコンで扱いやすいDVD版をよく流し見してる。
今でもLD版が落札されてるのを見ると画質以外の理由があるんだろうなと思う。
541名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/27(土) 01:20:42.69ID:9Xn3UyP20
UHDBDプレイヤー欲しいと思ってたけど、多分最初は有名所を何枚か買ったりするんだろうけど、
同じものを何度も観ることないし、ディスクにならないものが大半だし、なっても配信よりなかり遅いから、
もうプレイヤーいらないかなと思ってる
542名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/27(土) 02:41:40.61ID:x6N8fT2D0
>>541
買わないのも賢明な選択だと思う。モノの増殖を防げるから
ただ配信・ダウンロードが主流になった後でも一部の物販は残っていくと思う

レコードやCDは滅びなかったし、若い人に昭和ラジカセが実用可能な置物として評価されたり
平成レトロデジカメがファッション的に扱われたりして、合理性を追求した後からそうではないモノへの欲求が反動として出てくるんだと思う
543名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/27(土) 08:08:02.76ID:u9XSQgUK0
UHDは4k再生出来る5万くらいのBDプレイヤー買って
ボーズのサウンドバーで聞いてるのなら利点を生かせてないの
UHDの恩恵が感じられるのはZR1持ってて5.1chのピュア環境揃えたガチ勢やで
TVもQD-OLEDがええな
544名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/27(土) 12:59:14.65ID:qlTRco3A0
マイケルジャクソンもガチ勢頂点の一人だったんだろうな
自宅敷地内に映画館がありお菓子の売店(来客時のみ)もあった
街の映画館に行くとすぐ人だかりが出来て大騒ぎになるから
頼んでフィルムを持ってこさせて映写してもらう
ディズニーキャラの彫像が並んだ廊下を歩いてから観覧席に座り鑑賞する
今でも生きていてくれてたらなぁ
545名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/28(日) 00:13:59.16ID:M6X0wby40
>>544
セガの体感ゲーム機とか家にあったからな
546名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/28(日) 02:17:54.68ID:Wn5M1/Cg0
CDやBDの時代になって却ってディスクの保存性が取り沙汰されてる
なんの為のデジタルメディアなんだよ
547名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/28(日) 09:57:27.82ID:6hMu/nvq0
光学ディスクの時代はもうすぐ終わる、みたいな記事が増えてるけど今でも毎月、新作のBDやDVDが
何十本も発売されてるので、今後もしばらくは活用されていくと思います

ディスクの販売が終了して配信のみになるのはかなり先の話じゃないでしょうか
548名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/28(日) 22:45:34.24ID:M6X0wby40
>>547
ただ徐々に出なくなってるのは事実(海外では出てるけど日本ではスルーみたいなの)
まあまだ五年近くはもつとは思う
549名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 10:29:39.67ID:SMtFmT5K0
日本のディスクは金額が高すぎて買う人が減って売り上げ下がるから販売が減ってと悪循環なんだよな
金額を上げるために無駄な冊子を追加したり複数ディスクを抱き合わせにしたりしてバカかと思う
だからディスク買いたいという人も海外から買うわけで、結果として日本でどんどん売れなくなる
550名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 11:00:56.44ID:kafaC8Dd0
オーディオに最低200万、円盤に同額以上掛けられない人は
配信で見た方が良いよabemaは画質良いしな

円盤買うのは金余ってる富裕層だけ
一般人は他に使うものがいっぱいある筈
551名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 11:25:15.84ID:SMtFmT5K0
まぁディスクにしか収録されていない特典映像とかをどうしても観たいというのでなければ、
本編に関してはディスクと配信では大差ないからね
なんならUHDBDでない単なるBDとかのディスクよりも4K配信の方が綺麗だし
音声も人間の耳で識別できるほどの差はないし
552名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 21:07:36.19ID:4QP3SCsF0
>>551
画質はともかく音質は円盤と配信でかなり違うと思うけどね。
ロスレスとロッシーは流石に聞き分けられる。
553名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 21:26:03.82ID:ia2Nu9y/0
>>549
守りに入っちゃってる。日本のレコード会社が
オレはディスクユニオンが残ってくれればいいけど
554名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/29(月) 23:46:42.73ID:I4oeP0PJ0
>>551
音声はちゃんとしたアンプスピーカーでサラウンド環境あれば誰でもわかるレベルに違うぞ
サウンドバーとかならわからんと思うが
555名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 01:09:52.54ID:xn/mjMrE0
ディスクの方が音質がいいと聞こえるのは、ディスクの方が音量が大きいからだよ
配信はダイヤルノームといって音量が下げられてるから、AVアンプのボリューム位置が同じだと音質悪く聞こえる
同じ音量にすれば人間の耳には区別できないよ
ダイヤルノーム値は公開されてるから、配信の場合に何dB上げればディスクと同じ音量になるか分かる
それをしないで音質比較はできないよ
556名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 01:13:30.33ID:xn/mjMrE0
ロスレスとロッシーはさすがに分かるっていう人いるけど、
そう言ってる人でCDと256kbpsを識別できる人はいないよ
557名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 01:15:25.16ID:xn/mjMrE0
あ、256kbpsってmp3のことね
558名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 10:58:17.46ID:SyCS11m/0
配信のダイヤルノーム知らない人って結構いるんだよな
それ知らずに同じボリューム位置で比較すると「ディスクの方が迫力がある!」って思ってしまう
以下、有名どころの作品のディスクと配信の音量差

「トップガン マーヴェリック」 12dB
「死霊のはらわた ライジング」 11dB
「ジョン・ウィック:コンセクエンス」 6dB
「マッドマックス:フュリオサ」 4dB
「クワイエット・プレイス:DAY 1」 15dB

トップガン マーヴェリックはディスクで-15dBで観てるなら、
配信は-3dBにしないと同じ音量にならないってこと
559名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 11:53:57.56ID:ou4HHnvQ0
どうでもいいことを延々とwwwwwwwwwwww
560名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 12:01:53.16ID:SyCS11m/0
>>559
勘違いしてる人がいるから指摘しただけだけど、
音響に興味ない人にはどうでもいいことだったね
ごめんね
561名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 12:46:24.26ID:8Y0+ZkjK0
どうでもいいことってか誰でも知ってることだろ
余程嬉しかったんだろ
562名無しさん┃】【┃Dolby
2025/09/30(火) 12:57:03.84ID:lGAr0+Jn0
多くの人は知らないと思うな
だからこのスレでもディスクの方がーって人が多い
今ディスクが有利なのは特典映像と封入冊子くらいだよ
563名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 04:42:59.77ID:/SUs00cS0
>>555
音量じゃないよw
ドルビーアトモスのちゃんとした環境ないでしょあなた
564名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 04:44:03.85ID:/SUs00cS0
この人いつもの配信のアトモスがーって批判されるとムキになって長文書く配信マンだな
565名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 06:06:04.73ID:ZfwhOEkr0
ディスクのいいとこはサラウンド含め音量バランスかな
配信だとやたら声小さかったり音のバランスが変に聞こえることがある
それでバランス設定なおして別作品みると今度は同じような爆発シーンなのに重低音だけマシマシみたいな
566名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 10:49:36.78ID:84vuHcxa0
まぁここはディスク再生機のスレだからディスク推しの人が多いのは当然
567名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 13:56:18.39ID:Z2Z9zggK0
MAGNETARのUHD-BDプレーヤーのUDP900の光ディスクドライブメカは
ソニー製の光ディスクドライブメカ何だな
去年に発売したばかりだが
第二段が発表された
UDP900MK2だが
光ディスクの読み取りの精度を上げていると言っているね
ソニー製の光ディスクドライブメカを使用しているから
相当に信頼性が上がっている
REAVONはUHD-BDプレーヤーから撤退しているから
UHD-BDプレーヤーの高級機はMAGNETAR一択
ソニー製の光ディスクドライブメカに惹かれた
568名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 15:10:55.93ID:sfCFIdFK0
>>567
光学ドライブは、XDCAMの技術が入ってる。でも、終息した。
569名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 15:43:38.94ID:g8FTo5ki0
ソニーの光ディスクドライブメカを使っているのか
SACDプレーヤーとしても相当に優秀だろう
SACDプレーヤーを買おうかと思っていたが
MAGNETARのUDP900にするかな
ソニーも光ディスクドライブメカを生産しているなら
UHD-BDプレーヤーを生産すれば良いのにな
ソニーが高級機のUHD-BDプレーヤーを出せば
迷いなくソニーのUHD-BDプレーヤーを買う
570名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 15:57:23.06ID:Yfl1cRqX0
去年のCDの売り上げが大幅に上昇した
数年後にはUHD-BDやBDの売り上げも再び持ち直すかも知れない
やはり物理的なコレクションは止められないのかも

ソニーの高級機のUHD-BDプレーヤーは欲しいな
40万円ぐらいで出して欲しい
571名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 16:35:13.72ID:aTfpoynp0
自分はDMP-UB900クラスの機種が欲しい

UB900は24p変換出力搭載してるので捨てられない
DP-UB9000やDMR-ZR1には搭載されてないんだよね
572名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/01(水) 16:39:30.52ID:X7to3eFN0
DP-UB9000→DMR-ZR1と使ってるけど
ZR1が紛れもない神だから
これ以上の物は出ないのでは?
発売終了の告知あったら
故障した時の為にもう1台買う予定だぞ
573名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 06:47:57.95ID:6b94FbWz0
ディスクで持ちたいって需要はゼロにはならないと思う
むかし彼女から貰った手紙、持っていたいように
574名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 07:33:33.77ID:PT+xvZTM0
需要がゼロになるかどうかが問題じゃなくて、
市場が維持できる程度に需要が残るかが問題。
575名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 16:17:54.84ID:QnhJW2SF0
分かる方がいたら教えて下さい。

北米版のBDを視聴するため、SONY BDP-S1700/Kの購入を検討しております。
当機種はUSBメモリーや外付けHDD内の動画も視聴可能です。
そこで手元にあるBDに焼いた動画を(ディスクの入れ替えが面倒なので)USB-SSDにコピーし、
当機種に接続して視聴しようと考えたのですが、
SONYのサポートページにある【機種別対応状況】の表にはUSBメモリーとUSB-HDDの記載はあってもSSDの表記はありません。
SONYのサポートにUSB-SSDの使用可否を問い合わせたのですが、

『SSDにつきましては、確認済容量以内であったとしても正常に動作しない可能性がございます。』
とのやる気のない回答しか来ませんでした。

SONYの『BDP-××』もしくは『UBP-✕✕』で外付けSSDの使用可否について、経験談をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
576名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 16:40:59.18ID:ays189Ls0
>>575
どこか展示されてる所にSSD持っていって確認したら?
577名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 18:22:34.13ID:kxiENew00
>>575
UBP-X700/K所持者です。
SSD+外付けケースでUSB接続していて特にトラブルなく動画再生出来てます。
578名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 20:12:01.79ID:lxUQxBMs0
X700/Kってどうなの?
MAGNETARで使っている光ディスクドライブメカを搭載しているのかね
579名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 20:18:04.48ID:QnhJW2SF0
>>576
そうしたいところですが、現在手元にSSDはありません。
SSDが使えそうなら購入するつもりです。

>>577
ありがとうございます!!
よろしければ使用しているSSDの容量も教えて下さい。
580名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 21:48:51.37ID:rwt2KaB30
たぶんSATAなSSDなら大丈夫だと思うぞ
nvmeだと怪しいかもしれない

ただ、経験上BDプレーヤーで動画再生は使い勝手がよろしくないから
androidTV端末にVLC辺りを入れて再生した方が快適かと
581名無しさん┃】【┃Dolby
2025/10/02(木) 23:00:32.52ID:QnhJW2SF0
>>580
すいません。NVMeが怪しいとはなぜなのでしょうか。
NVMeでもSATAでも外付けのケースに入れてしまえば
プレーヤー側から見れば同じ・・だと思っていたのですが・・

素人丸出しですいません。

lud20251003043734
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/av/1710488032/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【BD】Blu-ray再生機 13台目【プレーヤー】 YouTube動画>5本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
サウンドバー/シアターバー/オールインワン総合66
【SHAP】VAパネルの液晶TVは糞・IPSが最高【SONY】
KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track44
XR (VR/AR/MR) 総合スレ
SONY BRAVIA -ブラビア-総合スレッド Part.308
〜真夜中の4K映像研究所〜
愛して止まないヘッドホンを一つ挙げるスレ
個室ビデオ店と漫画喫茶の正体
Sony torne トルネ Part61【PS3/Vita/nasne】
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part 182
□■Sennheiser カナル型総合 Part23■□
【5000〜】中価格の中華イヤホンPart45【〜30000】
【Chromecast】AbemaTV視聴環境(PC以外) Part1【FireTV】
ナイスなサブウーファー7 【サブウーハー】
4分割方式の8K放送はMUSEの如し
低価格でナイスな中華イヤホン Part23
■■ AVOX総合スレ ■■
【100k〜】最高級イヤホン専用スレPart30
【HMD】PlayStationVR 350【PSVR】
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part20
低価格でナイスな中華イヤホン Part153【~$50】
【HMD】PlayStationVR 345【PSVR】
■ プロジェクタースクリーン  21インチ ■
カスタムIEM 総合 Part100
FOSTEX ヘッドホンアンプ・DAC 総合 Part29
LED液晶 まぶしい
フロントプロジェクター 超単焦点
【HMD】SteamVR総合 Part33【HTCvive/OSVR/FOVE】
【HMD】SteamVR総合 Part62【HTCvive/OSVR/FOVE】
オススメのイヤホンを紹介しあうスレ
【50,000〜】高級イヤホン専用スレPart25
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 127枚目
骨伝導イヤホン Part.12
【5k~】中価格の中華イヤホンPart51【~30k】
TOSHIBA REGZA z1潰れた…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています ゲームに適したブラウン管テレビ 48台目
ハイセンスジャパンのテレビ総合5
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ170
カスタムIEM 総合 Part96
デジタル庁マスコットにC3PO管ロボ
nasne(ナスネ) Part100
【HMD】Oculus Quest総合 Part.99【VR】IP付
低価格でナイスな中華イヤホン Part157【$50】
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 45
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 48
東芝 4K REGZA(レグザ)Zシリーズ専用
【SHARP HD録画】HRD/AR/ARW/AC/ACW Part36
【ER】Etymoticのイヤホン Part80【カナル】
カスタムIEM 総合 Part97
低価格なテレビ総合スレ
【HMD】HTC VIVE Part18【HTCvive】
HT-A9 専用スレ その2
中価格でナイスなバランスヘッドホンアンプ
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 205
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 37
【ビエラ】Panasonic VIERA Part99
【ドピュ】 顔射専用 【ぶっかけ】
低価格でナイスな中華イヤホン Part70
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け30
audioquestのヘッドホンについて語るスレ2
【HMD】Oculus Quest Part.17【6DoF VRStandalone】
【HMD】PlayStationVR 362【PSVR】
ナイスなインナーイヤーヘッドホン イヤホン Part87
【Oculus Quest/Go】 ALVR Part1 【SteamVR】
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダー BDZ 192
08:20:05 up 4 days, 17:26, 0 users, load average: 107.92, 93.71, 86.62

in 0.26855993270874 sec @[email protected] on 100921