(製品名) (底面記載S/N 初めの5桁)
KTV-FSUSB2
├→旧基板 K0812/K0902
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
├→新基板 K0905
│ └→改造無しで、BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きが可能
├→泡基板 K0910/…/K1012/K0806
│ └→泡退散,R76除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
└→K1102/…/K1202
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
KTV-FSPCIE
├→旧基板 K0812?/K0902?/K0905/…/K0912
│ └→改造無しで、BonDriver_KTV、BonDriver_FSUSB2によるTS抜きが可能
└→K1002/…/K1302/K0805
└→R19除去とFirmware書換でFSUSB2:K0905と同等に
※KTV-FSMINIは、FSUSB2/V3のK1212以降と同一か
■TIPS
・ハードウェアの不良を見つけるため、改造前に公式ソフトウェア(64bitOSで動作可)で動作確認をする
・ファーム書換え後は、PCの電源を切りUSBケーブルを抜く。数分後PCを起動させて再度差す
(PC電源を切ってなお抜き差しをするのはセルフパワーハブ対策のため)
・同一PC上で、S/Nを問わずKTV-FSUSB2/FSPCIE(以下KTV)の複数台使用が可能、公式ソフトは出来ない
earthsoftやPLEXのTS抜き機器との共存が可能で、KTVを他機器の外部カードリーダとして使用出来る
・TVTest、RecTest/RecTask、EDCB(EpgDataCap_Bon)、TvRockとは?
TVTestは視聴・録画用、RecTest/RecTaskは録画専用のソフトウェア
BonDriverをTVTestやRecTest/RecTaskに組み込み、視聴・録画をする。
EDCB、TvRockは、番組表表示や予約録画等をするソフト(EDCBは単体で録画可能)
視聴するにはTVTestを別途導入する。入手先や質問は、>>2の関連スレでお願いします。
・TVTestでFSPCIE添付品や一般的なリモコンを使うには、まとめwikiの「視聴・録画」ページを参照 ・録画ファイル(〜.ts)は、ファイル再生用のPlugin(BonDriver_File、TvtPlay)を
TVTestに組込むことで再生できる。VLC media player等の動画再生ソフトでも可能。
VLC media playerで音声が出ない時は、オーディオトラックの切り替えをする。
・インストールしたWinUSBの削除方法
\WINDOWS\inf\ で該当する oem0x.infとoem0x.PNF(0xは乱数)を削除する
ファイルの判別は、oem0x.infをメモ帳で開きWinUSBのものか確認(FSUSB2Nで検索)
該当のoem0x.infと同じ番号のoem0x.PNFがペアになっているので削除する
・SpinelなどSYSTEM権限でHost_FSUSB2N.exeを利用する版のBonDriver_FSUSB2Nを読み込む場合
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\tri.dw.land.to\FSUSB2N にキーを作成してパスを通す
InstallHost.cmd内のテキストを参照
・TVTest 0.8.0以降(x86版)でKTV内蔵カードリーダを使う手順
事前にまとめWiki等から下記ファイルを入手する。
BonDriver_FSUSB2N_20110508.zip tvcas_attachment_20120915.7z winscard_wrapper.zip
1. BonDriver_FSUSB2N_20110508.zipを解凍して
BonDriver_FSUSB2N.dll Host_FSUSB2N.exe InstallHost.cmd winscard.dllを
TVTest.exeと同じフォルダに配置してInstallHost.cmdを実行
2. tvcas_attachment_20120915.7zを解凍して
TVCAS\Win32\Release\TVCAS_B25.tvcasをTVTest.exeと同じフォルダに配置
3. BonDriver_FSUSB2N_20110508.zip付属のwinscard.dllをwinscard.dl_にリネーム
4. winscard_wrapper.zipを解凍してwinscard.dllをTVTest.exeと同じフォルダに配置
■TVTest関連で質問をする前に
・fwtool.exeで「Firmware:PatchV2適用済」と表示されていることを確認
・64bitOSでも、BonDriverやTVTestは32bit用を使う
・BonDriver_FSUSB2N 0.1.x〜0.3.10を使う場合は、必ず同梱のInstallHost.cmdを実行する
・FSUSB2/FSPCIE K1102以降は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.0以降を使用する
内蔵カードリーダを使う場合は、BonDriver_FSUSB2N Ver.0.3.10以前を使用する
初期化に失敗する時は、BonDriverサイトで「USB電源が不安定な場合に対する実験」を入手
nosleep2フォルダのHost_FSUSB2N.exeをTVTestフォルダに上書き、TVTestを起動する
ダメなら1分ほど待って別の物を試す
・内蔵カードリーダ使用時のみ、BonDriver同梱のwinscard.dllをTVTestフォルダに置く
外付リーダ使用時は置かないこと、カードの差込方向は、青い面を上にする
・内蔵リーダ使用時は、念のためにTVTestフォルダに
0バイトのtvtest.exe.localというファイルを作成する(プライベートDLL機能)
RecTestを使用する場合は、rectest.exe.localも
・TVTestのカードリーダ設定は、内蔵・外付を問わず「スマートカードリーダ」に設定
・チューナーを認識しない、ドロップやエラーパケットが出る
バッファリングを有効にする、USBポートを変える、USBケーブルを交換
USB増設カードやセルフパワータイプのUSBハブを使用する
・チャンネル切替時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様
・Dropが増える → USBやCPU、HDDなどPCの処理速度の問題
CMと本編(SD/HD切替)等での検出は、「わかさ問題」の可能性があり仕方がない
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
FSUSB2のアンテナ接続部分はとても微妙な造りです
アンテナ接続ケーブルの抜き差しや、ロッドアンテナを一度伸縮させてはめ込む
FSPCIEはF型コネクタの破損に注意する
・Scrambleが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
B-CASカードが裏表逆ではないか、接触不良などを確認
■質問・報告テンプレ
回答者は貴方のことを知りません。
情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると
読み手の理解が得られ、問題解決が近づきます。
【型番】KTV-FSUSB2/FSPCIE S/N:K****
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N Ver.0.*.*
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win Vista/7/8/8.1 32/64bit SP*
【M/B】※メーカーPCの場合は詳細な型番
【CPU】
【メモリ】GB
【VGA】
【ソフト】TVTest ver.0.*.*
【MPEG2デコーダ】※Microsoft DTV-DVD Video Decoder/MPC-MPEG2 Video Decoder(Gabest)等
【レンダラ】※デフォルト/EVR/VMR9等
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【質問】
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
1024文字制限が厳しくて、テンプレぶつ切りになってしまった
ついでに、長めの文章が続いたので埋め立てですか警告も出た
短い文章を挟んで突破
あと前スレ眺めたけどわかんね
前前スレまで見るの面倒
KEIANの再生品を扱っていたabideは閉店しました
>>23
DTV板は2017年初頭に爆撃にあい多数のスレがdat落ちしてます やっぱり駄目か
dpinst.exe でドライバをインストールする前にUSBで接続してたのが原因かと思ったけど、
やっぱりwindowsから認識されない
やっとうまく行った
USBに挿しても認識しないので詰まっていたけど、
どうもwindows updateの前でないと駄目らしい
既に改造済みなので、認識さえすれば殆ど何もしなくていい
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \.
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \'´ : : : : : : : : : : /
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ
KEIANチューナーってrecfsusb2nっての入れるとLinuxでも使えるんだな。
windows機で役目を終えたチューナーでサブPCのUbuntu機につけてみようかな。
前スレ>>975だけど
さんぱくんブラックTV-Testで問題なく視聴できた。
ただSpinel経由だと対象チューニング空間にBS,CS110が出てこない。
地デジ、地デジ(VHF)のみの選択になる。よくわからない。 >>37
前スレ見れないんだけど
ブラックも中身は一緒?
要改造?? WinUSBとCyUSBがどういう物なのか全然わかってない
>>40
ありがとう。
昨日やっと手元に届いたので、
時間がある時に試してみます。 中古屋撤退からあやしいと思ってたがついにつぶれたの?
さんぱくん黒を入手したので、改造にチャレンジ。
某サイトを参考に、
抵抗除去→ICピンショートでUSB接続を行ったのですが、
「ISDB 3 Wave Device」
として認識され、ファーム書き換えに進めません。
原因が分かる方は、いらっしゃいませんか?
5-6ショート状態でUSBに挿して 5-6オープンにしてDigiTool上に出てきたらよかったかと。
割と片手じゃきびしかった
自己解決
「ISDB 3 Wave Device」と認識された時は、
ショートに失敗した時だったらしい。
何回か試して成功してた時もあったけど、
使用したPCに「USB入力デバイス」が
元々4つ有ったから、
1つ増えた事に気付いてなかったw
どれが増えたデバイスか?
が分かりにくかったから、
別PCを使用したところ、
上手くいきました。
お騒がせしました。
非windowsでも使えるところ
スロットのない小型マシンでも使えるところ
B-CASスロット内蔵で、
人前で使った時に、
一見正しく使っているように見える所w
さんぱくん外出、しばらくしたらまた出てくると思うよ
微妙に値上げして(´・ω・`)
箱にシールとか貼っただけの分とか
中の印刷物の色を変えたりとか
あとWin10対応したりとか(Win10ドライバらしきものはダウンロード出来るみたい)
白のパッケージ写真をマジックで黒く塗ってるのか。
きっとインク切れで他の方法考えてるんだろうな。
さんぱくん届いた
箱、説明書、CDの製品画像ちゃんと黒になってた
あとWin10対応の記載
評価機とか試作品みたいなのがちょろちょろ出荷されてるのかな
さんぱくんを楽天や尼で販売した風見鶏って親会社はDigibest社のチューナーを搭載したさんぱくんを制作(?)したメーカーみたいだね。
さんぱくんって
純正ソフトを使う時と
TS抜きしたい時では
使うドライバが違うんですよね?
どちらでも有効なドライバって無いですか?
用途としては、
一人で使う時はTS抜きしたいけど、
人前で使う時は純正ソフトで使いたい。
なんでそんな必要があるか?は、
説明すると長くなるんで割愛。
で、その都度ドライバ再インストールはめんどいんで、
共存できるドライバが有ればな、と。
>>65
そんな変態ドライバーはないから、あなたが作成して公開してくれよ。 >>65
不完全TS抜きなら公式ソフトにパッチ当てるだけだったから(あとは煮るなり焼くなり)
ただ、Windowsでの完全TS抜きは、さんぱくん本体を改造しないとダメ
Linuxなら完全TS抜きでも本体改造不要(ただしある程度の知識が必要) >>67
本体は改造済み
TS抜きも、それ用のドライバでなら出来てる 公式ソフトの時点でまともなTS抜きはできないものだ
国内向けにプロテクトかけて売られてるもののプロテクトを外すよりも、
海外向けに最初からプロテクトなんかないのを買う方が素直
1000個単位でDegibestから購入してヤフオクで売りさばこうや!
Team Speak - 集団向けボイスチャットツール。主にPCゲームでネット対戦を行うときに使用される。
>>75
T 蛸
S さび(山葵)
歯が弱く山葵の辛さに耐えられない人が頼む魔法の呪文 TvTest使うために改造したけど
未だにTS抜きがなんのこっちゃさっぱり分からん
公式にダウンロードできない動画サイトでMP4をDLすることをMP4抜きって言うようなものか
TSってマジレスすると
Time
Shift
の略でTSのことじゃない?違うかも...
TS抜きは「TSのコピーガード抜き」
のコピーガードって言葉が色々問題がありそうだからTS抜きって使うようになったと俺は解釈してる
ニコ生のタイムシフトで使ってたからてっきりそういうもんだと思ってた。(PC初心者ですいません)
ユニデンチューナーに亀fx2を配線してtsを横取りしたのが語源
検索癖を付けることだねわからんと思ったら即検索
名前がわからない場合は画像を探して画像検索
話変わるが
自分は録画した動画から画面キャプチャして
特徴的な物を画像検索して
そのロケ地が何処か探ったりしてる
>>89
あれは難易度高かったな。
そのあとFrrioが流れを変えたな フリーオの前があったのか
bonの語源はフリーオだよな
そのころはBDレコでやってた
D-VHSやrecpot使う手法は無理だった
地アナの頃からHDDレコーダからDVD-RAM経由でPCに持ってきてたな
4Kになったら録画禁止とか新CASとか噂されてるから
市販のチューナーを改造して回路からfpgaでTSぶっこ抜く時代に逆戻りしたりするのかな…
4KのハードエンコHDMIキャプチャとかもうあるし
配線の途中にHDCP外すスプリッタ噛ませばOK
>>99
4k、8kの時代だと少なくとものそのくらいの画質でinputできるキャプチャが必要ってことでは? 4KHDR60fpsでキャプチャできるならありだがな
録画する装置より脳に直結する装置作った法がいいんじゃんね。
再生できないファイルを吐き出してたからついに壊れたのかと思ったらスクランブル解除ができない状態になってた
PCを再起動してもB-CASカードを刺し直しても治らなかったけど、USB刺し直したら治った
寿命が近づいてる前兆でなければ良いが
Multi2Decで後からスク解出来るけど
元々これのリーダーは怪しいのが普通で柔らか使った方が良い
チャンネル変え反応も早いし
>>103
USBケーブルの端子接触が悪くなってるんじゃね? >>104
SoftCASは安定性が低いというのはデマ?
SoftCAS安定して使えてますか?
付属カードリーダーはたまに接触不良でスクランブル解除できなくなるね
でも別に取り付けるのも邪魔だし付属リーダーを使ってる みんなびびり過ぎなせいで、softcasがちっとも普及しないな
>>106
>デマ?
人の言う事鵜呑みにしてないで疑問に思ったら自分で試せ
それするまでも無いと思うなら気にするな考えるな B-CASカードはカモフラージュで挿しておいて
実際の視聴はSoftCAS使ってるわ
テレビの視聴は全てPC内で、B-CASも無いからNHKの集金人を部屋に上げたとしても
テレビの痕跡は発見されない
集金人「これはなんですか??」(同軸ケーブルの先にあるUSBデバイスを指差しながら)
純正のDigibestってアプリでスキャン(CATVパススルーにチェック)したんですけど
YOUテレビってCATVのチャンネルが見つかっただけで後はワンセグだけしか見れません。
そのYOUテレビを選択しても黒画面&録画ファイルも数十kbの空ファイルだけ
この機種は地デジしか見れないからこんな結果になってるんでしょうか?
もちろんBonDriver&TVTestでもワンセグ以外全滅でした
すいません
録画ファイルは作られてるみたいです。ただまともに再生できないです
電波の関係も疑ってます(確定したらブースターでも買おうかなと・・・)
もしかしたら、最近集金人を怒らせたことと関係してるのかも
>>117
YOUテレビは周波数変換パススルー終了してるから
CATVパススルーのチェック要らないんじゃないの? 電波でチューナーのソフトを書き換えることができるからな
ついにNHKもスクランブルエッグ作れるようになるのか…?
>>121
ts抜きは受信料関係なく認められないだろ
視聴できるかどうかの問題ならわかるが確かなソースあるの? 課金してマイナンバーカードを装着しないと見れなくなるらしいね
貴重なFSUSB2壊した。感度低下した。
アンテナ先に繋いでからUSB繋がないとダメだな。
>>128
売り切れかー
販売状況をまとめてみると月末に数十個単位で再入荷するようだね
4月分
前スレ
945 名無しさん@編集中 (ニククエW bf92-JvJn) sage 2017/04/29(土) 23:36:59.56 ID:X4P647rq0NIKU
さんぱくんの在庫が復活したらしいね
5月分
49 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a2d-z+GI) sage 2017/05/24(水) 00:48:13.18 ID:8ZED1TsM0
さんぱくん黒在庫復活
6月分
128 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8227-zbvG) sage 2017/06/29(木) 08:45:23.36 ID:kXGFB9p40
月一の第3回さんぱくん黒再販会開催中!! なんだよ、2000台くらい用意しろよ
俺が3台は買うから
さんぱくん外出と異なり、地デジとBS/CSが同時視聴可能な機種だろ
>>23に
> 日本未発売、TS抜きできるかは不明。
とあるし 未発売ではなく発売してるか発売してないか分からないが正しい
>>135
ISDB-T 2044 (VID_0511&PID_0045)が「さんぱくん外出」(USB 白色、既出の通りTS抜き可)
2045 (VID_0511&PID_0046)がFSUSB2i(ITE版)
2048 (VID_0511&PID_0048?)がこれ(黒色)
ドライバーのinfファイルを見る限り、黒も白と大差ないように思えるけど 2048はそのうちKEIANが販売するかと思ってたのになぁ
さんぱくんの地デジの感度ってPT3とあまり変わらないのな
地デジはいいけどBS/CSの感度が不良品じゃないかって疑うレベル
さんぱくんをlinuxで使うのに参考になるサイトとかあります?
試しにやってみようかと思って
内田商事はDigibestにBS/CSのドングル作ってもらってよ
プレクスのBCUDが再販する気配が全くないから多少の需要あるやろ
週末から月末にかけてかと思っていたのに、なんだよ
一回の入荷がこんなに少ない訳無いのだから
一気に売れよ
売らないなら
欠陥品のPCI-E版をwin10で使える様にしろ
白のとき3桁在庫で売れなかったから学習した
小出しにして飢餓感を煽り、賢く捌く腹黒さんぱ君
PT3で学んだな
在庫たんまり有る時は誰も買おうとしないのに在庫なくなった途端に皆欲しがる
社長「生産中止ってデマ流したら在庫全部はけてうめぇ…
アースのしゃちょーも腹黒いなw
つかPT3が1万なんだしさんぱくんも5000円で売れよ
どうせ堅いのなんてつかわんし、3000円とかにしてほしいわ
>>164
25日ならギリギリ月末と言えるのでは?(定義はしらない) PT3は今4万以上に高値安定してるからキツい・・・
それは転売厨がその値付けしてるってだけでその値段で売買が成立してるわけじゃないぞ
衛星も見たい人には氷河期だね
一方地上波しか見ない人は3000円出せば容易に新品のチューナーが入手できて温度差がすごい
fsminiの再生品が3000円だったから買ったんですけど、チャンネル切り替えてしばらくドロップが多発します(だいたい2,3分で安定する)
これって初期不良でしょうか?
同じアンテナ線でも古いv2ではほとんど出ないんですが……
再生品とか買うからだ
ジャンク品再生品中古品はそういったリスク込みの値段なんだし
>>171
いえ、使えたら儲けものくらいで、ダメそうなら返金対応してもらってもういっこのv3版貰ってこようかなと思った程度なんで…… 中古品じゃなくて「再生品」というのは結構リスクがあると思う
基板の水晶発振器とか部品に問題抱えているんじゃない?
だからといって、どうしようもないけど
参考になりますありがとうございました
linuxでも使ってみてダメなら諦めます
凡ドラの問題だろ
これ用のは出来が悪いから
つかさんぱくんのlinuxドライバないのか?
ラズパイゼロで使ってみたい
少なくとも公式ソフト以上に安定しているぞ
CPU負荷で言えば無駄な処理をしない分、少なくて済む
v3の再生品をまとめて3つ買ったら
2つはぶっ壊れてたな
初期不良で交換してもらったけど
動作チェックしてるかどうかも怪しい
わざわざプロテクトかかった国内のを買わんでも、
海外の安いのを買うのが正解
>>180
どっちもUSBケーブルでPCに接続しても
ライトが点かず認識しなかった
一つは裏面のゴム見たら
明らかに一度ケースを開けたような痕が・・・ 新品でも開けてあるよ
そうじゃないと作りようがない
s1udも使ってるけど、あっちは受信感度に癖がある印象
環境にもよるだろうけど
>>177
中国製の物使う時はルーターで制限かけるのはデフォだろ KTV-FSPICEとKTV-FSUSB系の両方持ってる人に質問
KTV-FSUSBはKTV-FSPICEより受信感度が悪いという噂
を過去ログで見た気がするけど本当?
同じ環境でどのくらいレベルに違いがあるか教えてください
>>189
間違った。型番はKTV-FSPCIEだった >>189
以前使っていた(今はもう無い)ので具体的な数値とかあげられないけれど
本当だよ チューナー3台繋いでて、3台同時に動くことも少ないけど、
たまに動くと、3台目のこいつだけエラーだらけになる
もう捨てようかな
いくら5CFBとか接栓を使っても、接続部分を短いとは言えあの細い線使ってりゃ劣化するw
確か目安としてJJで-3〜4dB、ケーブル10mで-1dBぐらいだったかな?
>>189
アンテナコネクターがミニプラグだった時はそうだった
だから同軸ケーブル直付けしたり工夫していた >>191 >>195
ありがとう
>>195
これみてKTV-FSUSBを画像検索してみた。
黒い本体に直接、市販のテレビケーブル(のコネクタ)を挿せる製品、と
「付属の短い専用ケーブルを間に挟んで市販のテレビケーブル(のコネクタ)
を挿す必要がある製品」
と2種類あるってことかな?
同軸ケーブルをはんだ付けして感度が改善した人がいたのなら
その専用ケーブルの設計・品質が悪いためにKTV-FSPCIEより受信感度悪かったのかな
チューナーチップそのものはたぶんFSPCIEと同じだろうしね
USBのケーブルはKTV-FSPCIEもかなり細いね
>>191
その当時つかっていたKTV-FSUSBは「付属の短い専用ケーブルを
間に挟んで市販のテレビケーブル(のコネクタ)を挿す必要がある製品」でしたか? >>194
ありがとう。5CFBが同軸ケーブルということくらいしかわからなかった。
JJってなんですか。
アンテナケーブルは10mも伸ばしても-1dBしか減らないのか
長いとよくないとおもって2mくらいにして限界まで短くしていた。 MX版の最後(2013年頃?)とITE版すべてのFSUSB2/V3は同軸ケーブルだから
ミニプラグなのは製造時期が古いものに限られる
FSPCIEにはMX版より前のものしかなかったはずだから、かなり古い製造時期のものと比較した話だったと思う
今月はさんぱくん売らないのかよ
彼女が欲しがってるのに
型番】KTV-FSUSB2/V3 新基板
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2i
【カードリーダ】やわらか
【OS】Win 10 32bit
【M/B】Gateway G33
【CPU】 Core2Duo
【メモリ】2GB
【VGA】 Nvidia
【ソフト】TVTest ver.0.7.23
【MPEG2デコーダ】※Microsoft DTV-DVD Video Decoder
【レンダラ】EVR
【TV受信環境】東京スカイツリー 集合住宅 自室にて3分配
【質問】
中古で買った新基板のV3をBonDriver_FSUSB2iにて使用しています。
すでに改造済のFSUSB2を2台使用中で今回このV3を追加し視聴できることを確認。
しかしV3だけはPCを起動させるたびに認識に失敗します。
一度認識させてしまえば再起動やスリープで認識が外れることは無いようですが、
一晩シャットダウンさせた後の起動では認識されません。
V3につながるPC側のUSBケーブルを抜き差しすれば認識できます。
ドライバーは最新のものを使い、インストールはdocファイルの通りに行っています。
TvTestはTvRock経由、録画はRecTaskを使用しています。
どなたか同じ状況を脱した方のアドバイスをお願いします。
>>205
解決した人じゃないけど、、
それはハード改造不要なKTV-FSUSB2/V3ですか?
Win10で純正ドライバとアプリDigiBestTVで映像受信できていますか?
あとWin10はどのバージョンですか?(Creators Update, Anniversary updateとか)
同じモデルではないかもしれないけどスリープからの復帰は失敗することがある 起動時にUSB機器として認識しないならDigiBestでも同じじゃないの
旧OS入れてみてそれでも同じなら故障でしょ
>>205
給電式のハブ使うか、PCIのUSBカードでも別に取り付ければ? 休止やスリープだとUSB給電継続でシャットダウンだと断になる
PCってかマザーだから問題出るんでしょ
通常は問題ないはずだが
ご意見ありがとうございます。
Win10はCreators Updateを受けています。
購入したときにデジベストの純正ソフトで動作確認は行いませんでした。
BONドライバーを入れて直ぐに映ったので問題なしと判断しました。
USBの電源が足りないというのはあるかも知れません。
それでデバイスマネージャからポート電流に余裕のあるところを探して刺しなおしてみました。。
ついでにUSBポートの電源の管理もすべて点検し常時電源になっていることを確認。
USBの拡張ボードはPCIexの物を一枚入れているのでUSBポートの数には余裕があります。
このトラブルでイヤなのは明日の朝の起動まで結果が判らないところです。
時間が来て自動起動するなら通常シャットダウン状態ではない
(BIOSなどで設定してるなら別だが)
それをシャットダウンと言ってるっぽいのだが
そんな状態ならレスする意味がないだろう
外付けのICカードリーダーでTVTest使ってる人に質問
「KTV-FSMINI+外付けICカードリーダー+大きいB-CAS」とか
「KTV-FSUSB2/V3+mini対応の外付けICカードリーダー+小さなMini-B-CAS」
のようにチューナー本体とB-CASのサイズが異なる組み合わせは使えるの?
KTV-FSMINIを使いたいけど、通常サイズのB-CASとカードリーダーが使えるのかわからない
俺が見た時はポンパレモールで残り15個
そのすぐ後にamazonを見たら残り14個
だった
FSUSB2i の認識が起動に度に外れてしまう問題は自己解決しました。
トンチンカンなお答えばかりでしたがありがとうございました。
>>223
ICカードリーダー邪魔だからSoftCASでいいかもと一瞬思ったけど、
違法行為だから危険かなと思った
B-CASいじって逮捕されてる人たくさんいるんでしょ
>>221
mini B-CASも技術的な仕組みはまったく同じでカードのサイズ変更だけかな
それならいいんだけどね
B-CAS改造騒動とかあったからなにか対策されてるんじゃないかと心配している
KTV-FSMINIでTVTest使ってる人はみんなやわらかいの使ってるのかな >mini B-CAS
ICカードアダプターってのがあるから
小さい方のカード=大きい方と両対応
とも言えるんだがどうだろうな
月末に出荷する度に売り切れてるけど
需要あるんだからもっと出荷すればいいのになぁ
1ロット不良在庫になったら資金繰りに困る商売してるんだから
さんぱくん届いた
普通にBS見れるチューナーとしても安いよね。アプリ重たいけど
WinのEDCB環境に加えるつもりだったけど、改造するとLinuxで使えなくなる?
FSUSB2の内蔵リーダーつかうにはTVTestが0.7.23までらしいから
0.7.23使ってるけど、0.7.23より上のバージョンはどの辺が良くなってるの?
0.7.23と比べて大きなメリットがあるとしたらどのへん?
そういえばもうカード使ってないからバージョン上げようかな
>>239-241
ありがとう。
内蔵カードリーダー使いたいときにバージョン制限されるのは
BonDriver_FSUSB2NなどのBon Driverだけで、
TVTestはその上のバージョンを自由に使えるってことか。
Wikipediaでも0.7.23をインストールと書いてあるからそれより新しいTVTestは
BonDriver_FSUSB2N系のデバイスでは使えないと思ってた。
BonDriver_FSUSB2N系でカードリーダー使う場合は、
BonDriver_FSUSB2N 0.3.10 + TVTest0.9.0がいいのかな
http://ktvwiki.22web.org/index.php?BonDriver_FSUSB2N
BonDriver_FSUSB2N の場合
BonDriver_FSUSB2N0.3.20以降は、BonDriver_FSUSB2N.dll単体で動作する。
Host_FSUSB2N.exeは無い構成内蔵カードリーダへのアクセス機能は無い。
※スクランブル解除のために、外部カードリーダ等を別途用意しないなら、Ver.0.3.10以前を使うことを推奨 さんぱくん使うのに挿入損失が1dB以下の安い電源挿入器って売ってる?
LNB電源供給するやつって電源挿入器って呼ぶのか
パワーインジェクタの直訳なんだな
先日KTV-FSMINIを買いました
小さいB-casカードを挿入してアンテナ線で有線接続、スキャンまでは正常、番組情報の取得も出来て音も出るけど映像が出ません。真っ暗です。
Nvidiaのコントロールパネル確認したらHDCPには対応していると出ていました。映像が出ない原因は何でしょうか?また解決方法はありますか?
OSはwin10 64bit、CPUはi7、モニタは春に買ったiiyamaのproliteなので規格が非対応とかではないと思うのですが・・・
>>249
同じような現象出ている。
画面まっくらなのはDigiBestTVの公式アプリ?
Win10のどのバージョン?
Creators Update ? うちのさんぱくんも純正ソフトでwin10+NvidiaPCで絵が出なかったな
win7+intel iGPUのPCで絵が出たので気にしなかったけど
CreatorsUpdate版で音声のみ、絵が出ない場合、XP互換で実行してみたら?
digibestの純正アプリ、マルチモニタだと動かないっつー糞っぷりだったな
ひとつ知人の家に設置したから未開封品あけようかなぁ
遅れましたが249です。
>>252 の通りに互換モードで起動したところ、映像が映りました。レスありがとうございます。
>>250 Digibestの公式アプリ・win10 creators updateです。 >>261
俺が買ったとき
追加購入したときはクーポンがあった
配達キター
degibeatTVによる視聴もおk
>>263
月1回の購買日には、鶏がマケプレでも売ってたよ。
鶏のwebより200円以上高いけど。 外出で、Windows 10 Fall Creators Updateはどうよ
ドライバアンインストールして入れ直したら直った。スマン
俺はFall Creators Update配信当日に入れたけど>>266だったのですぐさま
ドライバーが変わってて!になってたのをドライバ入れ直しで無事終了 >>271
もう何年も前に入れたからドライバーもなんだったか忘れてるわ。
よく覚えてるなー。 wikiその都度見に行ってるからなw
でもどこ改造するんだっけなというぐらいだが
でもその改造済みドライバを保存したから次からはそれを読み込ませるだけでいい
win10のアプデっていつもUSBでトラブる感じだね
いつか10に移行しなきゃいけないかと思うとホント鬱になれる
おま環じゃねえの?
おれんとこじゃアプデ後も何も問題起きてないわ
Win10新規インスコ後はすげえ問題だらけで安定するまで数日かかったけどw
おま環でもなんでもないぞ
このドライバに限らずデジタル署名なしのドライバがアップデートで削除されるというのは過去のアップデートで他でも報告あがってる
今までのアップデートで削除されたことなんて一度も無いんだがなぁ
Secure Boot有効な環境だと消えるとかだろうか
アップデートのたびに排除されるんだよな
ほかにもいくつか、毎度のことながらうんざりするわ
firefoxのadd-onに気に入らない部分があるから、
ちょっとだけ修正して入れようと思ったら、どうやっても入らない
ガチガチすぎる
悪意のあるソフトと一緒に、判ってやってる部分もまるごと拒否されてしまう
ドライバ入れ直して数年ぶりに忘れてたTVrock出たわ。でもいらないんだよな
さんぱくんって>>7のやり方で内蔵カードリーダー使えるの? まだ在庫がある
いつもならもう売り切れていいのに珍しいな
地デジしかないから、手軽にBSも1台欲しいってなったら
さんぱくんかプレクスのPX-BCUDしかないの?
bcudは存在しないに等しいのでさんぱくん一択だせ
特にlinuxは
誰がドングルとか間違ったこと言い出したんだと思ったら、
犯人はPLEXだった
さんぱくんの代わりにドローン買ったわ
風呂場を覗くの捗るし買って良かった
linuxでさんぱくん外出使ってるけど
録画1本ごとに大抵どこかが一度一秒程度ドロップするんだけど何か対策方法ないかな
recfsusb2nなら6日前に更新されてバッファサイズが拡大されてるから改善するかも。
# 作者さん いつもありがとうございます
>>299
それを先日見て入れ直したのだけれども直らない うちの環境(Windows)ではPT3はドロップしないけどさんぱくん外出だと時々ドロップする
地デジ、BSはまだ見れるからマシだけどCSとかほぼ全滅で周波数低いトラポンしか受信出来ない
ハード側の問題で受信レベル低い環境では駄目なんじゃないかなぁ
うちではもうあきらめてさんぱくん外出はリアルタイム視聴用としてしか使ってないや
地デジならほぼほぼ大丈夫なんだが、それでも時々ドロップする
Linuxで録画中にドロップチェックするツールあるかな
ファイルをチェックするツールならLinux版でもWindows版でもいい
EDCBならどの種類のパケット落ちたかわかるけど
うちの未改造なんでWindowsで使えないんだよね
recfsusb2nに-vオプションつけるとCN比が見れますけど皆さんどんな値ですか?
●戸製鋼は信頼を取り戻すために、さんぱくん外出を売る事業部を作るべき
このスレのやつも草葉の陰で喜ぶだろう
どうも録画開始後5分以内に一回ドロップが起きる
なぜか基本的にそれ以降起きてない
さんぱくん使ってる人って
今日本にどれくらいいるんだろ?
1000人くらい?
さんぱくんいつ売ってるんだよ
在庫あるの見たことない
欲しいときはだいたい25~28くらい?にちょくちょくスレ覗いてれば入荷教えてくれる
Amazonのをほしい物リストに入れておけば入荷するとアプリがお知らせしてくれる
白さんぱくん5980円で買ってメリカリで中古6500円で売った…
色々試行錯誤しても録画開始数分にあるドロップとエラーを取り除けない
もうブースター買うくらいしか思いつかないんだけど買って何も変化なかったら泣ける
「libarib25」使ってるなら「libaribb25」に変えてみたらどうかな。(もしくは逆)
PX-S1UDはちゃんと動く
tsselectでpid 0x100だけの状況を見ると
pid=0x0100, total=30370079, d=112, e=1061, scrambling=1046, offset=0
このドロップ&エラーのほぼ100%が録画開始から数分以内に一回起きる
リアルタイム視聴でも発生するからHDDの問題では無いと思う
>>315
ワッシャーというのはネジに挟んだりするアレのことですか
>>316
libarib25,libaribb25,Mirakurunでスクランブル解除
いずれもダメだった さんぱくんはわからないけど
FSUSB2の場合、本体の向きを変えたり場所を変えたりケーブルをUSBポートを変えたり
極端な例だと、隣のUSBポートにUSBメモリを挿すだけでも、受信感度が数dB変わった
ノイズの影響じゃないかとは思うんだけど、正確な理由はわからない
TVTestでだと感度を常時表示できるけど
たしかrecfsb2n系でも、C/N比を表示し続けるオプションがあったはず
CN比はだいたい2790mb~2850mbあたりをうろついてます
ワッシャーってネジで締めるときに挟むあいつですよね
アレのチューナーに対する使い方がわからないんですけど
薄っぺらく内径が端子と同じくらいのやつをつけるんですかね?
ワッシャーってロッドアンテナが付いてた機種での話しだろ?
recfsusb2nのmain.cの223行目のusleepを1/100にして後常にStatusが出るようにしてみたら
どうやらドロップとエラーが起きるタイミングでStatus=1Bか0Bになってる
しっかりと録画できてるときはStatus=1Fだった
何かのビットフラグのようだけど肝心の意味がわからない
鳥貴族やファミレスのビッグボーイやジョイフルも値上げしてもそこそこ客が来ているので
さんぱくん外出も値上げしても大丈夫じゃないの
さんぱくんを2台買って改造して
FSUSB3台の内2台をさんぱくんにした
TVrockの設定を5チューナーにしたけど
よく考えたら地デジと衛星の同時視聴は出来ないのだよね?
皆さん、どんな設定にしてますか?
在庫があってもお前たちの為に毎回スルーしてやってるぜ
>>329
9TS以上やりたかったらEDCBやTvRockとTvmaidやTTRecとか追加で使ったらどうなの。 >>334
いえ、FSUSBを2つ外して
代わりにさんぱくんを2つ繋いだのです
地デジ3と衛星2で設定したけど
TVRockからさんぱくんの地デジ、衛星間の切り替わりが上手くいかないので
なんか違うよなぁと 小学校1年生のさんすうからやり直しましょう
地上波、BS、CS 2チューナー(さんぱくん)
+地上波 1チューナー(FSUSB2)
------------------------------------------
合計 3チューナー(TVRock設定)
>>339
それで設定するとTVRockからさんぱくんのチャンネル変更で
地デジから衛生とか、その逆が出来ないんだ
TVTestを閉じたときのチューニング空間?によって動作が制限されてるみたい
面倒だから分波器を買い直して
元のFSUSBも繋いで
さんぱくんは衛星専用にしようと思ってます さんぱ君外出って、衛星放送用ブースター15Vの電圧が印加しても壊れないようにできているのかな。
なんだと
さんぱくんて衛星と地上波の同時録画できんのか?
とんでもないポンコツじゃん
>>343
だいぶ前のスレでソフト的だったかに書かれてた。
ハード的だったか覚えてないけど、1Ch分しか排出できないようになってるらしい。 この価格帯のチューナーに同時録画まで期待してはいけない
まだ4つ残ってんな。
買う人は買っちゃった感じかな??
そろそろ行き渡ったかと判断して発注絞っちゃう頃合か
ありがとう、やっぱり無いのね
ソース落としてみたけど簡単になんとかなる感じじゃなかったし、あきらめるしかないか
>>360
いや、普通にVisual Studio 2010 (無償版)のプロジェクト設定から64bit Release向けを選択してビルドしたらいける
オリジナルの開発者が64bitバイナリの設定を用意しているから >>361
ありがとう、ビルドできない原因わかったよ
VS2010Expressだけ入れて、「Windows SDK 7.1 用 Microsoft Visual C++ 2010 Service Pack 1 コンパイラ更新プログラム」を
インストールしてないのが原因だった。
エラーメッセージ見てググらなかった俺がなんもかも悪い 先々月と先月で三個買ったから
暫くは要らん
でも、何故か買ってしまいそうになるなw
買いたいが家にお皿ないから買ってもあまり意味がないというジレンマ…
windowsで添付ソフト以外で見ようとしたら半田ごてがいるのに
地上波だけはもったいないなぁ
特番が増えるこの時期になると
同時視聴・録画できないのが辛くなる
でもわざわざ2つ買うぐらいなら
1万円以上のチューナー1つ買った方がマシだしなぁ
3ヶ月かかってFSPCIEの改造に成功した!
サルベージに必要な半田作業と、どことどこを結線するかの情報錯綜で手間取ってしまった
FSMINIとかドングルなら無改造でいいなんて
>>382
ようこそ。この先機種は増えないだろうから、意思のある方々は早めの現品確保を。 むしろFSPCIEとか5年くらい前に流通止まってそうなんだが
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。
グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』
TQS7A750PB
改造KTV-FSUSB2でTVTestを使ってるが、Windows10がバージョン 1709にうpデートしたら、使えなくなっちまった。
原因がやっと分かった。KTV-FSUSB2を認識するドライバーがなぜかインストールされてない状態になっちまってる。
どうやってもインストできん。無著名ドライバーはダメなんだな。
やり方を探したら、テストモードにして強引に認識させる手段があったので、ようやく使えたわ。
昔けいあんで買ったやつが壊れたんで最近さんぱくん買い直したわ
だいぶ受信感度上がってて驚いた
アルミホイルで巻いて感度上げてたのとかアホらしかったなこりゃ
>>386
バージョンアップのたびに毎回毎回だからな。うんざりするわ
インストールしてるソフトも勝手に除外したりするし そしてそれが年2回もあるっていうね...
なんでこんなゴミosがデファクトスタンダードになっちまったんだか
linuxええよな
ただqsv周りがウンチ
core i xeronしか対応しねえしhaswellのサポートは切るし
ほんとintel糞
さんぱくんのカードリーダーってLinuxじゃ使えないんでしょうか?
>>389
ドライバーの入れ直しといいやりかた忘れた頃になるから戸惑うよな >>397
あれ?手元の環境だと使えない...
どのrecfsusb2n使ってる? さんぱのカードリーダーはts抜き環境ならwinでもlinuxでも使えない
4K8K放送の帯域を開けるために
BSの解像度が1920ドットから1440ドットに削減かよ
さんぱくんUSBを買っても意味ないのか?
解像度下げないでそのままビットレートだけ下げれば良いのにな
訳がわからんわ
>>406
むしろなぜ意味あると思ったのか
PT3も家電テレビも受信できるデータは同一だって
>>408
MPEG-2でこれ以上ビットレートを下げたら画面が破綻しそう
4Kの衛星放送の導入を機に124/128度のDVB-S2方式に移行してほしい
じゃっぷゴミ規格やめろ 普通に現行機でBS(フルHD)使える機種って意味だろ
なぜやたら喧嘩売りたがるのか
現行機でも旧来機でもBSデジタルが受信できるなら条件は同じ
BS衛星放送のデータが1440x1080に変更された
放送局側の主張は「元の映像素材が1440x1080で記録されているので画質の低下は感じられない」とのこと
しかし、画質そのものでないとはいえビットレートは下がった
>>409
特許がらみで欧州に金取られたくねーんですよ。 7000円も出して買う価値は無いな
抜き系チューナー1つも持っていない奴なら別だが
と思いながらもFSUSB2の改造を思い出す
用途決まってれば妥当な値段だと思う
linuxで使いたいとか、地デジ、BSで一個だけ追加したいとか
それでもBCUD再生産されたらそのほうが良さそうだけどね
売れなくなったら値下げするだろ
普通にレコから円盤経由で抜けるからな
カードリーダーとしては優秀だからなあ
PT3とかと一緒に入れてると本当にトラブル知らずだ
久しぶりにUSB2つないだら一瞬点灯して消える状態になってた(´・ω・`)
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
今日、いきなりFSUSB2から変な機械音と共に全く認識しなくなってしまった。
分解してみたら、ちょっと臭い。電源周りが逝ってしまったのか。
4年くらい使ってたけど、寿命だったのかな。
コイル鳴きみたいな感じ。キーとかキュルキュルとかの高音が10秒くらいなって
認識しなくなった。LEDのランプも消えてたわ。
拡大鏡で基板見たけど、焦げ目とかは見つからなかったよ。
コンデンサやチップは破裂してどっかに飛んでる可能性はあるがw
経年劣化もあるだろうが製造時の不良が今になって現れたのかもしれないし
寿命に使用環境だけが影響するとは言えない
>>444
4年前と言うことはFSUSB2最後のITE版?S/Nを聞きたい FSUSB2はUSBコネクタが金色(透明な黄色のシール添付)になってから熱を持って熱いって言われていたね
当時接触不良で焼けたって報告がいくつかあったような気がする
それでなくてもあの小さいコネクタは基板からもげやすい
ドロップしないBonDriver_FSUSB2i作ったけど要る?
>>457
マダァ-? (・∀・ )っ/凵 チンチン うおおお落としたー!!ってLinuxでしか動かしてなかった
いよいよ半田工作するかー
2iってV3とかさんぱくんだっけ?
いずれにしても俺もってないのか
昔の記憶を辿ってそれらしきパス入力したけど駄目だわー
V3用だからね
元ネタが二期までしか無い事もあって数分詰まってたよ俺もw
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ けいあんスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|
修正版2ソースパッチ つ https://pastebin.com/8bUWrnft
斧が調子悪いので新しいバイナリパッチは割愛
3日連続でエラー/スクランブルそれぞれ0を達成したので多分これが決定稿…
>>469 のやつはI/Oストール時(191〜195行目)の処理を省略しているのでごくたまにドロップがおきるかも
パッチ充てた tsthread.c は見た目あまり変わらないのでさんぱくんのBonにもそのまま流用できるかも
持ってないのでよくわからないけど… さんぱくんに手でパッチ当ててみたけどさんぱくんの凡だと、
パッチの78行目から83行目に該当する所が微妙に違ってた、さんぱくんだと下の通りで<--が異なる箇所
else {
int next_index = ps->buff_push;
if(ps->pUSB->endpoint & 0x100) { //# Isochronous <--
next_index += NUM_ISOC_PACKET; <--
} <--
else { <--
next_index++;
} <--
ps->buff_push = (next_index < ps->buff_num) ? next_index : 0;
dRet = 0;
}
サクッと全部の行削除してしまえばビルドは通った、動くかは試してない
>>479
ありがとう、パッチ当たってビルドは通った、差し替えたらチャンネルスキャンは通ったから今の所動いてるみたい
これからもうちょっとテストしてみるわ、さんぱくんでもドロップしなくなると月末の争奪戦が加速するな ご苦労様
ありがとうというべきなんだろうけど…
あのあとテストを色々していたのだけど、機器側のバッファを減らした時にドロップが起きる現象がやはり発覚したのでちょっと調査していたのでだけれども根本的な問題を実はハケーンしたっぽいのでまた新なパッチをうpするかもです
かまわんすよ、別にパッチ当ててビルドして差し替えするだけならすぐに終わるし
機器側: FSUSB2/V3→WinUsb
機器側バッファサイズ(パケット): TS_BulkSize*188
>>482
使ってみたいけどパスわからん
新参者にパス教えてくれないか わかったありがとう
今日さんぱくん届いたからwikiとテンプレ見て改造した。
ええやんコレ素敵やん
思わずもう1個さんぱ君ポチッとしたわ
さんぱくんを2台tvtestで運用するならボンdllとiniを複数入れなきゃならんのか?
ボン-1.dll,ボン-2dllって感じ?
>>494
TVTestなら、1つあればいい
spinelだと面倒くさい 2年位前見てて久々に使う事になったから起動してんだけど映像も音も出ない
録画した時に映像と音がある動画が作成されるんだが何が問題なのか
GTX1080に変えた位しか思い浮かばない
さんぱくん感度悪すぎてCSの一部が映らないわ
泡3個以来10年ぶり位にチューナ買い足したけど無駄な買い物だった
10年超えても壊れない感度マトモなPT2が優秀すぎる
BS/CSの感度が悪いというのは既出だから
調べもしないで買ったお前が悪い。
>>500
雨雪対策も兼ねてアンテナを50センチのBC503Sに替えたらよく映るようになったよ まーたアース生やしたり銅テープしたりしなきゃいけないんだろかね
すでに直付けだしこれ
感度というかノイズの影響を受けやすいみたいだからシールドした方がいい
うちも最初は特定のNDがチャンネルスキャンに引っかからなかったり
引っかかってもドロップしまくりだったけど、本体を絶縁体の上に置いて
コネクタ付近に金属製のものを置かないようにしたら安定した
分波器?どういうこと?
三波なのにUHFを取り除いてBS/CSのみ入力しろってか?
まとめwikiに基板を固定するねじは2本てあったけど1本だけだった
ねじ1本ケチるところまでいったか
>>507
そういうこと。地デジは他でいいからBSを受信したいってときの苦肉の策 ドロップは基板の裏をヒートガンで炙ってリフローしたらなおった
>>479氏のパッチ版さんぱくん用でテストしてるけど、前に比べると安定してる気はする
ただ今の所だと頻度的にはパッチ当てる前より低いけど150前後のドロップが出る時があるわ >>511
ドロップは環境依存だな
ウチはドロップゼロ快適快適チャンネル切り替えも早いし
さんぱくんX2、FSUSB2/v3の計3台でも問題無し。
pcは企業の廃棄から部品寄せ集めたhpのビジネスpcにRD5000番のファンレス格安グラフィックボード
tsファイル再生はネットワーク越しにラズパイでosmcにデコードライセンスを買ってハードウェアデコード支援体制。
格安環境や >>512
環境依存で了解、ドロップしてない人が居るならこっちが調整すれば良いだけなんで切り分けができて助かる
>>483で氏がパッチうpするかもーって言ってるから期待してる アンテナケーブルだけでなくUSBケーブルにもハズレがあるからね
miniUSBケーブル最近100均で見なくなったから交換するのも大変だな
ハードオフ行けばいっぱい売ってる
確か同じ値段で...中古だが...
BonDriver_FSUSB2iでtvtestを使用してるのですが、PCを再起動すると「bondriverの初期化ができません…」というメッセージが必ず出ます。
調べてみましたが、KTV-FSUSB2シリーズで同じ症状の方があまりおらず、わかりませんでした。
その都度、デバイスマネージャーからドライバーを削除し、入れ直すという作業をしないと視聴ができないのですが、解決方法などはありますでしょうか?
入れ直すと視聴ができるという点で、何かに必要なファイルなどが消されたりしてるのかな?なんだろう…
windows10でアップデートは最新の物をあてています。
もし解決方法があるのでしたら、ご教示いただけると助かります。
よろしくお願い致します。
>>519
多分、デバイスを一度無効化してから有効化すると認識するような事例
解決策はdevconコマンドで起動度に自動的にその操作を行うように設定するとか >>519
USBを抜き差ししてもダメ?
うちは一度抜き差ししないと認識しなかったが、間にUSBハブを挟んだらまともになった。
ハブは電源付きと電源無しどちらでも何故かうまくいった ts抜きは環境維持するのが実に面倒
nasneやレコーダーのド安定とは対象的
それでもDRMの鬱陶しさはそれを帳消しにして余りある
519です
>>520-521
ありがとう御座います。
デバイスを無効にしたり、有効にしたりは試していませんでした。
USBから外して、別のUSBポートへ挿してみたりはしたんですが差し替えても症状は変わらず…
いま出先なので、デバイスの無効→有効を試すことが出来ないのですか、症状は100%再現できるので、また試してみます。 >>519
その症状に結構悩んだわ
何回もinf叩いたわ
結果、チューナーをつなぎっぱなしにせずに、pc起動時にはチューナー無しで起動後に接続をすればwinusbドライバは飛ばんかったよ。
ウチのpcだけど。
基板無改造で使えるv3は結構不安定。
やっぱ、さんぱくんだわ
地デジが重複した時だけv3繋いでる BIOS弄って電源オフ時はUSBに給電しないようにすれば解決するとか?
v3は持ってないから違ってたらすまん
家のV3も変な挙動があるな。普通のコールドブートや再起動だけならwinusbドライバは飛ばないけど
コンセント抜くとか電源タップとかのスイッチで完全に切ってしまうと、次の起動時には100%認識しないわ。
差し直しで100%起動するんだけどね。
2台のPCで同じ挙動だから、ドライバかハード的な仕様なんだろうけど。>>525のは俺も考えてBIOSのErP辺りや、
FAST BOOTなんかを弄ってみたけど、改善せんから諦めたわ。V2の時はこんな挙動じゃ無かったんだけどね。 USBハブを使うのは結構いい案だと思う。まともなハブだったら通信が安定するから
うちもスリープ復帰や再起動でBon見つからないエラーに悩まされたけど
指定したチューニング空間/チャンネルのとこを
指定なしとか前回終了ではなく毎回同じチャンネル決め打ちにしたら見つからないエラーは出なくなった
おまかんかも知らんけどお試しあれ
自分のV3はwin7で使ってた時はドロップこそすれど安定してたのに
win10にした途端時々フリーズするようになった
まぁTVTestのバージョンも上げたから同じ条件ではないが
>>519
Win10 Fall Creators Update ver1709で安定してKeian使えている。
FSUSB2iではなくFSUSB2Nの旧モデルだからドライバは違うやつ。
PC使わないときはshutdownとsleepどっち使ってる?
sleep使ってるかどうかは重要
あとKeian関連ソフトの詳細バージョン書いたほうがいいと思う
電源まわりのアップデートするパッチとかもあったはず Win7からWin10に変えたらドロップ頻発しまくりでOS再インスコとかいろいろやったけど
最終的にBluetoothのドングルが原因だと判明した
これもおかまんかも知らんけどお試しあれ
PTシリーズもこんな感じで細々と出荷を続けてほしかった
リアルショップがあるのか
チラシのデザインはイマイチだけど、買い物袋かわいいね
microSDの128GBは、アキバより安いんでね?
>>550
スマホ関連の商品とメモリーしか置いてなかった
商店街の一角にあって、こじんまりとした店だった >>549
アキバはメモリーカードの価格競争が激しいからぶっちぎりで最安だと思うよ >>554
アキバでは最低¥4200くらい+消費税 セール価格と通常価格を比べても意味が無いと思うんだけど
>>550
レジの上に黒さんぱくん置いてあったよ
価格は見えなかったけど さんぱ君2個買ってきた
wiki見て書き換えしてcardtool test a10eって奴落ちてたからそいつをtv testに使ったら映ったわ
あっさりと録画も視聴も出来るし
オマエらありがとう
毎月少量でもコンスタントに売ってくれるだけでありがたい
なんで普通に流通させないんだろ?
シングルチューナーとはいえ
7000円で三波対応ならそこそこ需要あるでしょ
>>563
部品がディスコンしそう
というか既に在庫かき集めで作っているかもしれない
PT3も部品が入手できなくなったことが一因 Spinelで地上Dは見れるのですが、BS,CS110が見れません。
>>37 にも書いてますが、SpinelでBS,CS110が見れてる方いますか?
色々調べて設定したのですが、
やはりチャンネルスキャン時に対象チューニング空間にBS,CS110が出てきません。
Spinel使わないとBS,CS110も見れるのですが…
どうもBonDriver_Spinel.dllがさんぱくんのBS/CSに対応していない感じがしているのですが・・・
TVTest_0.7.23(x86)使用。BonDriver_Spinel_ver3.5.3.0使用。
BonDriverMapping.jsonの書き換え
DeviceDefinitionsフォルダのuSUNpTV.xmlの作成
Spinel配下のBonDriverフォルダへのBonDriver_uSUNpTV.dllの配置
Spinel3.6.1.1起動で「地上D/BS/CS110 チューナ (uSUNpTV/0/C/0)」が認識された。
TVtestフォルダにBonDriver_Spinel_uSUNpTV.dllとBonDriver_Spinel_uSUNpTV.dll.ini設置 つづき
TVtest起動してチャンネルスキャンしようとしても対象チューニング空間には
地上Dと地上D(VHF)しか出てきません。
色々ぐぐって設定したのですが、なにぶん初心者なもので、行き詰ってしまいました。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
>>569
Spinelを一旦終了
右クリ管理者権限で実行
を試してみては >>569です。
レスありがとうございます。
アンテナへの電源供給は問題ないと思います。
また、管理者権限で実行してもダメでした。 >>573
BonDriver_Spinel.dllはチューナーごとに配置してるのかな さんぱくんは1つのチューナーで地デジ/BS/CSを受信すると思っているので、
BonDriver_Spinelは一つしか配置していません。
Spinelを使わない「BonDriver_uSUNpTV」も一つのボンドラで3波受信できてます。
試しに地上DとBS/CSを分けて
BonDriver_Spinel_uSUNpTV-S0.dll
BonDriver_Spinel_uSUNpTV-T0.dll
と2つ配置してもどちらも地上Dしか受信しませんでした。
BonDriver_uSUNpTVのWikiの一番下に
CATVの周波数変換パススルーなど独自の周波数のチャンネルを定義したい場合は、FSUSB2Nの場合と同様に追加できる。(後述する異なる点に注意)
チューニング空間が追加されず、標準のチャンネルの代わりに定義したチャンネルが表示される (チューニング空間は「地デジ」のまま)
レジストリーを登録する場所が異なる HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\trinity19683\FSUSB2i\Channels
と記載があるのですが、これが関係してるのかなぁ?とも思うんですが、
私の現状の知識では対処できないです。
>さんぱくんは1つのチューナーで地デジ/BS/CSを受信すると思っているので、
んなわけない
どうせ各BonDriver_SpinelのiniのTunerPathも書き換えてないんだろうな
上にも書いてますが、Spinel導入前のTVtestのみの時も
BonDriver_uSUNpTV.dll
この一つのボンドラだけで地D/BS/CSが対応していてボンドラの切り替えなしで3波見れてます。
これってチューナー1つってことではないんですか?初心者なので、詳しくは知らないので、そう思っているのですが・・・
後だしで申し訳ないのですが、
対象チューニング空間で地上Dと地上D(VHF)の2種類が選択出来て
地上D(VHF)で、BSの一部(1〜12)をスキャンしているようで
BS朝日、WOWWOW、スターチャンネル、BS11等、一部のチャンネルは見れました。
契約してないので、有料チャンネルは見れませんが。
NHKBSなどは見れません。
Spinel導入前はすべてのチャンネルをスキャン(1〜96)してるので、
随分少なくなってます。
>>579
>この一つのボンドラだけで地D/BS/CSが対応していてボンドラの切り替えなしで3波見れてます。
>これってチューナー1つってことではないんですか?初心者なので、詳しくは知らないので、そう思っているのですが・・・
違います
というか1チューナーずつしか無いのだからSpinel使う意味があるとは思えない
1チューナーしか無いと考えてたとしたら尚更Spinelを使う意味など無い
君のやろうとしてることは自己矛盾が発生するぞ
もう少しSpinelの導入法とか仕組みを理解したほうが良い
ちなみに地デジとBSCS同時に使えない仕様も理解すると尚更意味がないな >>579
ちょっと試したけど同じ症状出た、逆にこれSpinelでちゃんと地デジBSCS出てる人がいるなら
設定どうなってるのか教えて欲しいかも、EDCBでチャンネルスキャンしたらSpinel経由だと
地デジは全部出てくるけどBSとCSは中途半端にスキャンされるわ >>580
BonDriver_Splitterと勘違いしてない?
排他制御したい時に必要になるから、Spinelの導入は無意味では無いと思うけど >>582
複数チューナーが合って排他制御ならわかるけど1チューナーづつで排他制御の意味ある?
それと地デジとBSCS同時に使えない仕様
さんぱくん2台使って排他制御なら意味あるけどね >>580
お返事ありがとうございます。
Spinel導入しようとしたのはLAN内でチューナーを共有して
無線でTVを見たかったからです。
これができる一番メジャーなツールがSpinelだと思ったので、導入してみました。
TvRemoteViewer_VBも試してみたのですが、ラグと音ズレがひどくて断念しました。
色々情報収集してる途中で質問してしまったので、無知な部分もあり申し訳ございませんでした。
>>581
試していただいてありがとうございます。
同じ症状なんですね。
なんとか使いこなせれるようになりたいです。 >>584
ちょっと時間くれればBonDriverProxyでも試してみるわ
ただなんとなくSpinel側が原因な気がするんだよな、さんぱくんのコンポジットタイプチューナーの
チャンネル空間正しく取得して通知できてないんじゃ無いかって気がするわ
中途半端にBSとCSが選局できるし >>585
ありがとうございます。
平日は忙しくて、何もできないと思いますので、
また週末に私も色々やってみます。
>>575
に書いたレジストリ登録をしたのですが、
CATVChannels.regを登録しても変化なし。
多分、何かが抜けてるんでしょうけど、わかりません・・・ BonDriverProxyEXで試したら、ちゃんと地デジ/BS/CSがTVtestでもスキャンできた
EDCBでチャンネルスキャンすると(0/232)って出るのでSpinelと挙動が違う
さんぱくんでBonDriverProxy使ってるが全く問題無し
Spinelは使ってないからわからん
bodriver udpで配信すれば?
さんぱ君は3波チューナーだけど受信は1波だけで同時受信不可
さんぱくんのEDCBチャンネルスキャンは時間かかりすぎ
PCIEの方2年くらい前に潰れて以来久しぶりにこのスレ見たら過疎ってるから?
と思ってたら結構書き込みあってビックリ
ryzenで新しく組んだから久しぶりに使おうと思ってセッティングしたけど、B-CAS初期化エラーで詰んでますわ
TVtestスレで1月ごろのwinアプデでAMDだと起動しなくなったってレスがあったので、もしかしてintel環境じゃないと使えなくなった?
FSPCIEなんだけど、使ってる人いたら情報くださいな
win10pro、ryzen1600XOC無し、B350pcmate、16G、RX460を560化、650W、FSPCIEはS/N:K1002で以前改造済み
wikiの「BonDriver_FSUSB2N」をもとにVer.0.3.10 とWinUSBドライバ(up0377、FSUSB2N-drvどちらもダメ)、TVTest 0.7.23で内蔵リーダ使用
USBポートを変えてもかわらず、USB電源不安定版も効果なし、カードリーダ無しで起動してチャンネルスキャンはできてる、去年の10月にintel環境でTVtest起動は確認済み
デバマネでハードウェアIDはUSB\VID_0511&PID_0029&REV_0100になってるけど、「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N」ではなく「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」で認識してるのが気になる・・・
>>595
署名無効化してからドライバインスコした? >>275の方法調べて署名とSmartScreen無効済み
コレだけやればすぐに使えると思ってたのに泥沼・・・ >>598
今出てるのてR19除去みたいな改造しなくてもいいやつ出てるみたいだな >>601
何か凡ミスしてるんだろうと色々やってはいるけどまだ解決してない・・・
情報プリーズ あー、必要なのね。
WinUSBは1.9を使ってみて。
あ、あと、winscard.dll(for FSUSB2N)とかは?
K1102用の1.9ベースで良いのかな
入れてみたけど「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N」で認識してるけど、変わらずB-CAS初期化エラーですわ・・・
カード無しでも違うカードさしても変わらないし、カードスロットの破損とかで認識しないって事なのかな
>>604
情報サンクス
winscard.dllは「BonDriver_FSUSB2N_20110508」でサイズが10.0 KB (10,240 バイト)のヤツ 画像で確認済みで更に藁にもすがる思いで四方向試し済み
これは壊れたってことで諦めますわ
時間があったら前のintel環境組み直して確認してみる
遅くまで付き合ってくれてありがとう
ryzen環境の人がいたら使えてるかだけ教えてくださいな
了解。お疲れ様です。
いっそのこと、やわらか使えば早いと思うけどw
>>599
そうなん?
でも抜く為のドライバは別なんかな?? 昔はカードがおまけに付いた安いチューナーで人気あったけど
今でも欲しいやついんのかよ
そりゃチューナーの選択肢自体が減ってるから、新品で買えるだけマシな分需要はあるだろ
KTV-FSMINIは無改造で容易にts抜きできるけど、
Wiki見てBonDriver_FSUSB2iがKTV-FSMINI用だと気づくヤツは少ないだろうな。
>>613
初心者くんにも分かるように編集頼んだわ! 【型番】さんぱくん US-3POUT
【BonDriver】BonDriver_FSUSB2N . ファイル バージョン 0,1,3,1
【カードリーダ】マルチカードリーダー 接触型ICカード(B-CAS・住基カードなど)対応 USB接続 SCR80
【OS】Windows 10 64bit
【M/B】BIOSTAR B350ET2
【CPU】 Ryzen 1600
【メモリ】16GB
【VGA】 GTX1060
【ソフト】TVTest_0.7.23
【MPEG2デコーダ】デフォルト(DScaler Mpeg2 Video Decoder)
【レンダラ】EVR
【TV受信環境】大阪 KCN 放送
【質問】チャンネルが検出できませんでした。ストリーム受信ができませんと出てチャンネルスキャンが失敗します。
なお未改造の状態で公式ソフトで見れることは確認しており、wikiに書いてあるCATV用のレジストリの設定はやりました。
一応受信感度は30dBになっています。
お力添えをお願いします。
BonDriver_uSUNpTV の間違いじゃないの?
申し訳ないです、書き間違いでした。
正確にはBonDriver_uSUNpTV.dllですね><
>>615
別にチャンネルスキャンしなくてもチャンネルは変えられる。
C13 -> C14 -> C15 -> ..... とチャンネルを変更して、
映るチャンネルはあるのか? >>623
そこ。在庫数や「残りわずか」が表示されてるとこ
在庫:10に戻った(?)。何だったんだろう…倉庫に600個以上あるのかな?月50個販売で約1年分? 数あっても期間決めて販売する方が売れるんだろうなー
>>599の言う新型ですかね?ってか>>599のソースは? なんだか深夜のテレフォンショッピングみたい
そのうち“限定”とか“今だけ”言い出しそう
さんぱくん無改造でTVtest使えるようなったら凄いな
除去と短絡必要だった気がするけど除去のだけなん?
tvtestVideoDecoder.axの事をやり、レジストリは削除しましたが、チャンネルスキャンが失敗します。
またチューニングで合わしてみても右下には30dB以上出ているのに音も映像も出ませんでした
レジストリを削除してチャンネルスキャンがNGなら
TVH264とさんぱくんのワンセグアンテナを使って受信できるかどうか
確認した方がさんぱくんの動作確認ができると思うんだけど...ダメなの?
tvtestのバージョンを変えるのはどう?
64btOSでもx86で環境を揃えるとか
今回のwin10アプデでFSUSBの無署名ドライバ勝手に消されたっぽい
いらんことしてくれるわ
俺のサブPC 同じM/Bに同世代CPUに同じKTB-FSUSB2のほぼ同じ構成の2台あるけど
1台はドライバそのままで2台目は無署名ドライバダメになってた
両方ともテストモード運用でほぼ同じ環境だったんだが・・・
ドライバそのままいけるかはWindows10の気分次第だと思うマジで
無署名ドライバ動いてなかったらめんどいけどいれなおしだな
keianの凡ドラの吐くTSがおかしくてSEEKできん
泡KEIANと低感度さんぱくん外してPT2x3枚差ししようかな
ライザーカードのおかげでPCI余ってるし
PT2だと分波しすぎてダメだBS/CSの利得が足りないわ
PT3買っとけばよかった
PT3が9800円で見向きもされなかったのにさんぱくんを6800円で買うアホがいるとはな
凡ドラもソースあるんだから自分で修正しろよ
Linuxだけど昨日あたりからBSプレミアムが撮れなくなった…
まーだPT-S.ChSetを書換えてないとは言わせない
明日までにどうにかせんとくんしないとコズミックフロントNEXTの録画に失敗するじゃないですかぁあああ(今気づいた
>>645
Linuxのさんぱくんのrecfsusb2n-master.zipの場合、src/channel.hの13行目からの
Channel_conv_table channel_table[] = {
以下の
{"BS03_1", 171, 16433, 103}, /* 171ch:BSジャパン */
...
{"BS15_1", 103, 16626, 115}, /* 103ch:NHK BSプレミアム */
を
{"BS01_2", 171, 16402, 101}, /* 171ch:BSジャパン */
...
{"BS03_1", 103, 16433, 103}, /* 103ch:NHK BSプレミアム */
に書き換えれば見られるはず >>651
どうもありがとうございます!
無事、BSジャパンもBSプレミアムもどちらも見られるようになりました! >>649
ああホントだ
もう反射的に書いてた
しかしBSジャパンてマジで気付かれないほど人気ないのね TVTest用ch2を再スキャン無しで直接書き換えたい人用
・BSのチャンネル番号は0〜7がBS1のTS0からTS7、8〜15がBS3のTS0からTS7、16以降も同じように対応
・CSのチャンネル番号は0〜7がND2のTS0からTS7、8〜15がND4のTS0からTS7、16以降も同じように対応
以下今回変更された分
NHKBSプレミアム
・チャンネルを57(BS15,TS1)→9(BS3,TS1)
・TSIDを16626→16433
BSジャパン
・チャンネルを9(BS3,TS1)→2(BS1,TS2)
・TSIDを16433→16402
PCつけたらTVTestの初期設定画面が出るようになっちゃって見れなくなったんだがなんでだろ…
しかも設定し直してもTvtestを起動する度に毎回初期設定のダイアログが出る
番組表は取れてるし受信は出来てるのに画面は真っ黒なんだ 誰か原因分かりますか… WinUSBのやつならZadigでドライバ入れたらいいんじゃない?
前、UD200かなんかのスレに書いてあったよ。
>>656
axファイルのレジストリは再度したけどやっぱり画面は真っ暗…
>>657
プロンプトからディスクの書き込み禁止も解除試したけどダメだった
そして毎回毎回初期設定画面が出ちゃうのも謎すぎる TVTestがiniを上書きできなくなっているように読めるからuac絡みかな
Tvtest再度落としてきて全て入れなおしたら映った
逆に今までのTvtestフォルダで同じ処置しても見れるようにならなかったのは何でなんだろう…UACも大丈夫なはずなんだけどな…
ともかくスレ汚しすまんかった
win10半年ごとにドライバー外される、誰かPT1みたいに署名入りドライバー作ってくれ
>>660に書いてあるがWinUSBのやつならZadigで。 もうだいたい行き渡ったのか
もう一台買おうか1年近く迷ったまま
オレは4台使ってるよお手軽だからな
突然販売終了するかもしれんしなぁ
Win10をクリーンインストールしたらまーたBonDriverの初期化が出来ませんエラーが出るようになった
普通に起動するときもあるし起動しないときもあるし
チューニング空間のとこになにも表示されなかったり相変わらず不安定だなあ
DisableDevicePowerOff.regのレジストリ登録でエラー出なくなった
Windows Registry Editor Version 5.00
; ShiftJIS
[HKEY_CURRENT_USER\Software\tri.dw.land.to\FSUSB2N]
"FunctionMode"=dword:00070000
; 数値の論理和で指定
; HKEY_LOCAL_MACHINE も可
; 終了時にデバイスをOFF (default 0x1) 有効=0x1
; 受信Layer指定 (default 0x70000) 1segのみ=0x50000 1seg除去=0x60000
そう聞かれたって知ってる人はいないだろう。
-900円くらいだから大して安くないし。
>>682
日本語怪しいし電話番号がセブンイレブンだし詐欺サイトじゃね? >centerstore.top
支払い方法が銀行振込の前払いしか無い時点で
ゴミ送ってばっくれる気満々の詐欺サイトじゃないですかやだー
うっかりTS抜きが出来る
レコーダーだったりしないかな??w
うっかりTS抜きが出来る
レコーダーだったりしないかな??w
>>691
それそれ
ちゃんとしたGUIも付いてるみたいだし、単体で抜けるならPCいらないかなって思った。
あと、さんぱくん繋いでBS、CSの拡張出来たりしないかな。 PLEXのQ/W3PE4からBS/CS取っ払ったようなあやしいPCIeのようなUSB接続地デジ5chカードはなんなんだろう
さんぱくんもどきのドライバーDLしたら、Windows用のドライバだけじゃ無く
BonDriverもアーカイブされているという上にTVTestのプラグインや一部ファイルも入っていると言う
すさまじい状態で吹いた、もしかしてこれ無改造の上にBonDriver_BDA改が使える?
>>696
ほんとだw
こんな売り方していいのかw 地デジ5チューナーはええな
プレクソの4チューナーより安いし
しかしtvtestまで入ったサポートソフトは凄いなw
とりあえず最初に見つけて貼った責任を取って
DTV02-1T1S-UとDTV02-5T-Pをポチった、後悔はしてない
1t1s-uはdigibest製でさんぱくんとは型番が違うな
地上衛星の同時利用出来なければ割高製品だが(カードも無い)果たして
infファイル眺めてるけどDTV02-1T1S-UのinfファイルはほぼPLEXのPE4とU4シリーズと同じ
FriendlyNameで登録されてるフィルタ名がこれしか無いんで
IT9300ISDB.FriendlyName = "ISDB2056 Dual Mode ISDB BDA Filter"
さんぱくんと同じで地デジとBS/CSの同時受信は無理っぽい
DTV02-5T-Pの方は良くわからんけど、DLできるドライバの中に入ってるbondrverの
BonDriver_ISDBT6013_D0_T0.dllがQ3PE4の公式凡のBonDriver_PXQ3PE4_D0_T0.dllと
ファイルサイズも同じならCRC32の値も同じなんだけど、たぶん偶然の一致だよな
これで改造ナシで使えるなら俺みたいな面倒くさがりには悪くないかも
あくまでパチモンはパチモンだけど
>>696
digibest側が正規のTVチューナー製品の需要を諦めて
BonDriverを公式に付けて売る流通路を選択したってこと TVTest.exe.exception.logとか入ってていい味出してるw
消しとけよって感じだなw
バージョンも古いし。
さんぱくんもどきってBCASカードついてないんだよね?
もしかして、そのドライバー一式には柔らかいのも付いてるの?
BonDriver_ISDB2056_D0.scard なるファイルがあり、
SCardTransmitW とかのファンクションがあるので、
カードーリーダとして機能するっぽい。
やわらかいのは無いみたい。
バージョンがちょっと違う
TVTest ver.0.7.23.5(Modified by Jacky)(x86)
形状に騙されたw
DTV02-5T-Pは、インターフェイス:PCI-EXPRESS+内部USB端子 と書いてある。
要は最近のプレクス方式でしょ
つーか出所は同じなんじゃ
DTV02ほげほげは全部Digibest
PLEXのQ/W3PE4とQ/W3U4もDigibest
みんな仲良くDigibest
改造の必要がないなら需要ありそうだけどさすがに特攻する気にはなれないな
>>719
報告、楽しみに待ってまぁ〜す。
発送は発表を持って代えさせていただきます。キリッ >>711
Jacky! 懐かしいw
まだ Digibest で中の人やってたんだ infやドライバを覗いたりして軽く調べてみた
DTV02-1T-Uはmsi2500?と呼ばれるチップが載っているらしい
新しい系統のチューナーと言えるかも
DTV02-1T1S-Uは中身はU4,PE4に似てるっぽい?
チップの細かい仕様は異なるが大体同じ(チューナーICはおそらく同一)
ITE製のブリッジチップを使っているみたい
DTV02-5T-Pは主要チップはすべてITE製で構成されているみたい
個人的な感想としてはDTV02-1T-U以外は遊びやすそう
あ、これソース非公開なのか
ならPlexのと変わらないな
基本的なソース公開してユーザーに改良していいもの作ってもらってほうが売れるのにね。
ソースってbondriverの?まさかwindows用デバイスドライバのソースじゃないよな
DTV02-1T1S-UのBonDriver 今回のBSのトラポン移動に対応してないわw
DTV02-1T1S-U.rarの中に入ってるTVTest.iniを開くと
CaptureFolder=C:\Program Files (x86)\PLEX\x86\TVTestRunTime_ISDBT6013_D0T0
になってるし
DTV02-5T-P.zipの方は
CaptureFolder=C:\Program Files (x86)\PLEX\x86\TVTestRunTime_PXQ3U4_D0T0
と言う設定になってるしで、いろいろ頭が痛い
>>730
しゃーないから手で直すかするけど、確実にBS1/TS2のBSJが映らないはずだから
サポートにBSJが映らないんですが不良品ですか?って質問投げたらなんて帰ってくるかなw >>731
> サポートにBSJが映らないんですが不良品ですか?って質問投げたらなんて帰ってくるかなw
わろた >>729
このタイミングで販売開始する製品でお粗末すぎるなw
まさにチャイナクオリティw あ、Digibestって台湾だったけ?
まあどっちでもいいかw
Digibestさん、「チューナとはWinUSBでやり取りし、その際のコマンドが
ドキュメント化されている3波チューナ」を作ってよ。色々いじれて楽しそう
取り寄せれば2000円のパーツですからね
2000円下げろとは言わんけども
届いたので、とりあえず開けた
DTV02-5T-P
DTV02-1T1S-U
白箱にシールぺたーでそのまま突っ込まれているというエコな仕様
DTV02-5T-PのブラケットはQ/W3PE(4)と互換性があるのでBS無いのにBSの穴あいてる >>740
乙っス。
EEPROMの赤点をみて、ついR19を探してしまったw KEIANさんぱくんスレなので、最初にDTV02-1T1S-Uを動かしてる
とりあえず動作確認でドライバインストールしてBonDriverもJackyBonを突っ込んで
TVTestでスキャンすると予定通りBSJとアニマックスとディズニーチャンネルのトラポン移動したのが出てこない
Q3PE4で使ってたradi-sh bonを適当に書き換えて突っ込むと、動くことは動くけど地デジ<>BS/CSの移動ができない
JacyBonでチューニング空間切り替えるとRadi-shBonでも映るので、設定が悪いかRadi-sh凡のIT35.dllが
マルチチューナに対応してないかのどっちかだろうけど良くわからん
で、たぶん一番気になる所だろうけど改造必要無し、JackyBonのインストールがPLEXのと同じ注意点が必要なぐらいでさっくり動く
改造なしで動くのは利点だな
値段下がればこっち買いそう
DTV02-5T-P
なんのひねりも無くQ3PE4の地デジ用に書いたiniをベースにFriendlyNameだけ書き換えたradi-sh Bonで動いた
DTV02-1T1S-U が今の所radi-sh bonで今の所不完全動作状態なのがちょっと残念
JackyBonはBSのトラポン情報をハードコーディングしてるので、手動でバイナリ書き換えないとならないのがくっそめんどう
必要最低限の変更場所書いておく、変更前→変更後の順
BSJ:50 88 B3 00 31 40 → 78 F2 B2 00 12 40
BSP:60 0B B7 00 F2 40 → 50 88 B3 00 31 40
Animax:00 B4 B4 00 71 46 → 88 75 B6 00 D2 46
Disny:00 B4 B4 00 72 46 → 50 88 B3 00 32 46
Star2/3:00 B4 B4 00 70 44 → 60 0B B7 00 F2 40 PLEXもこれもだけど、接続がUSBばかりなのは
チップの特性的にUSBにしやすいってことかね
あとサンプル基板とかがUSB用に出ているとかで
Plex向けのをさんぱくんのガワに押し込んだものかな
しかし今後110度の再編が予定されていることを思えば
BS/CS目当ての人は注意が要りそう
>>749
demod LSIがUSB I/F持ってる 安定度はどうだろ、とりあえず2時間BSで映画見てる程度だとドロップしなかったんで
アッテネータ積んでってどこまで耐えられえるか試して見たら↓の結果
さんぱくん外出
MX 10dB
BS1 16dB
ATX 13dB
DTV02-1T1S-U
MX 21dB
BS1 31dB
ATX 25dB
さんぱくんより頑張れるらしい、.scardがTVTest0.7.23では使えるけど0.9.0で使う方法がいまいちわからん
それと返事無さそうな気もするけど、トラポン移動したBSのチャンネルが見えないよ、ってサポにメールはした
あと何かやることある?
>>752
BonDriverについては難視聴とかも残ってるしサポートしないんじゃない?
ハード改造なし、バイナリ改造あり.....ちょっとマヌケだね。>>e-better
なにより、お疲れ様でした。
あ、ひとつだけ。1T1S-Uの殻割りはしないの? こんなんじゃ売れないからまともなBonDriver作るからソース公開して!って言ってみたらw
DTV02-5T-P は5チューナーで4チューナーのPX-Q1UDより安いから売れるかもしれん
まあUSBでないとダメって事ならQ1UD買うしかないけど
DTV02-5T-P はプレ糞製品よかコスパはいいが、他の海外製品に比べたらゴミでしょ
少なくともpcie + usb接続とかいうポンコツではない
どうせならisdb-s作れよ
isdb-tはブラジル産でええ
>>752
付属のscardには
SCardGetStatusChange
SCardIsValidContext
SCardStatus
が実装されてないように見える
この辺実装したラッパー噛ませばいいんじゃね >>752
0.9.0でwrapper系とか軟式を使う時は、間にScardHubを入れると使えると思う。
あれ? 1T1S-UのLNBはどこで設定してるんだろう?
レポ読み飛ばしちゃったかな? 返事と対応は期待してない、まぁ返事があったとしてもサポートしてませんだろう
まともな対応してくれたら奇跡だろうなとは思ってる
もしかしたら不良品なので交換か返品を受け付けます!とか言ってくるかもしれないので
殻割はちょっとお待ちを、割ったらさんぱくんと並べて撮影する
サポートが返事寄越してきたらソースの件は言ってみる
LNBは設定するところ無い、USBバスパワーで動くチューナーにLNBは無理じゃないかと
.Scardの情報はありがと、あとでもうちょっと試して見るよ
とりあえずいろいろ言いたいことはあるけど選択肢が増えるのは良いことだと思う
>>742
とりあえずDTV02-1T1S-UのJacky凡にパッチ当ててみたよ
現物無いから動作未確認だけど多分使えると思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org1553290.rar.html
でもdotup半月もたんのよなー…斧は最近アレだし
radi-sh凡はDefaultNetwork固定値が前提ぽいiniだから単一で切替は無理そう
[TuningSpace??]毎でもDefaultNetwork指定できるようソース直せば或いは…
ってレベルかと
Spinel辺りを挟んで擬似的に三波化ならradi-sh凡でも出来るかも
SpinelもBonDriverProxy(Ex)も導入した事ないから適当こいてるけど(ぇ >>760
そだね。殻割りしちゃうと返品受け付けてもらえないかもだから
サポートからの返事を待ったほうがいいね。
時間はたっぷりあります。楽しんでください。 >>764
>>761で少し触れたけど現状のradi-sh凡だと
[Tuner]
;;;; DefaultNetwork
; 衛星受信パラメータ/変調方式パラメータのデフォルト値
; 1 SPHD(デフォルト)
; 2 BS/CS110
; 3 UHF/CATV
DefaultNetwork=2
ここで衛星受信パラメータ/変調方式パラメータを
地上波かBS/CS110(かスカパーHD)で固定するっぽいのよさ
TとS分けてるならT側のiniを3にすれば一応は使えるんじゃないかな もしかしてT側のiniを3にしてもダメだったのかな…
となると単純にIT35.dllが切替対応してないチューナーって事に
返事が来るのが先か?
我慢できずに殻割ってしまうのが先か?w
返信来てたからどうせ自動応答か何かだろとおもったら、ちゃんとメールアドレスから購入者情報引っ張り出してきてるし
内容的には調査してるから判明し次第改めて連絡します、っていうテンプレっぽいけど割とまともそうな対応なのでしばらく待ち
てっきりPLEX並みにサポート外だからしらねぇよメールしてくるなバーカ(意訳)ぐらいのがくるかと思ってたのに
>>766-767
最初Q/W3PE4で使ったS用のiniファイルを書き換えて >>764のファイルを作って試したら切り替わらず
次にS用とT用のiniファイルを手直しして試したから、地デジ用はDefaultNetwork=3でBS/CSはDefaultNetwork=2になってるけど
症状変わらずで、初期状態だと地デジ、もしくは最後に視聴したチューニング空間側しか選局できなかった
無駄だろうなーと思いつつもTuningSpaceの順番もT→SからS→Tの順番に入れ替えてみたけど変わらなかった 申し訳程度のreadme追加してうp
https://up.mapopi.com/?get=00398
>>769
んーちょっと症状把握しにくい
S用とT用にradi-sh凡のini分けた状態で
・Tオープン→地上波選択(BS/CSは選択不可)
→TVTest開いたまま凡ドラをS側に切替→それでもBS/CS選択不可?
・Sオープン→BS/CS選択(地上波は選択不可)
→TVTest開いたまま凡ドラをT側に切替→それでも地上波選択不可?
?付けた辺りの挙動がよく分からんです まぁ挙動分かってもSpinel挟むぐらいかなー的な印象は変わらんので
そういう意味ではチト使い辛そうなチューナーかしら
さんぱくんより受信性能高そうな点は意外だったけどw
JackyBonの中を見ると
JackyBonDriver_EnableDisableHardwarePidFilter
JackyBonDriver_ResetHardwarePidFilter
JackyBonDriver_SetHardwarePidFilterAddPID
JackyBonDriver_SetHardwarePidFilterRemovePID
JackyBonDriver_FactoryModeWriteManufacturerProductSerialNumber
JackyBonDriver_CheckLNBPowerCircuit
JackyBonDriver_SetLNBPower
JackyBonDriver_GetLNBPower
こんなファンクションがあるからLNBが制御できるのかなぁ〜って思ったんだけど...
お手数かけました。>>760 >>770
わかりにくくてすまんの、やった時の確認手順としては
SとTでBon2個作成する、チューナー繋いで通電した直後の状態が初期状態
TVTest起動
Tをオープンする→地上波のスキャンと視聴はOK
→地上波の視聴を確認した後Sをオープン→BS/CSのスキャンと視聴はNG
Sをオープンする→BS/CSのスキャンと視聴はNG
→BS/CSのNGを確認したあとTをオープン→地上波のスキャンと視聴はOK
ここでJackyBonを使う
→地上波・BS/CSのスキャンと視聴は可能 次にJackyBonでBS/CSのどこかの局を視聴した後
Tをオープンする→地上波のスキャンと視聴はNG
→地上波のスキャンと視聴がNGを確認したあとSをオープン→BS/CSのスキャンと視聴はOK
Sをオープンする→BS/CSのスキャンと視聴はOK
→BS/CSのスキャンと視聴はOKを確認したあとSをオープン→地上波のスキャンと視聴がNG
NGってのはスキャンしてもSignalが来てない状態になる、TVtestの.ch2ファイル手動で作って選局しても信号来ない
電源投入直後は地上波が、Jackybonで選局したあとはJackybonで最後に切り替えたT/Sどちらかだけradi-sh bonでの視聴が可能
KEIANスレ的にはJacky han謹製Bondriverを使うのも味わい深いかもしれないけど、正直秋以降のBS新規局とCSの移動があるのを
考えるとJackyBonは面倒くさすぎ
>>772
LNBの制御はPLEXのPE4とかU4はレジストリ経由でできるみたい(使ってないから詳しくはわからない)。
PE4とU4もJacky Bonから直接の制御できなくて、radi-sh bonならできるからこっちも同じだと思う DTV02-1T1S-Uのドライバをまた覗いてみました
SとTの切り替えはKsPropertyのPrivateIOControl経由で行うみたいです
使用するKsPropertyは以下の通り
GUID: {ede22531-92e8-4957-9d05-6f303373e837}
PropID: 0
0x07が入ったBYTE型の変数へのポインタをPropertyDataに指定してSetするとTに
0x08だとSとして動作するようになるみたいです
デフォルトはTみたいです
実物が無いので確認はしていませんが一応参考までに
>>776
乙です、弄った時の挙動からしてそれあってると思います、自分じゃどうしようも無いんで待ちですがorz
簡単にDTV02-1T1S-Uのインストール手順書いときます
1.ドライバのファイルを展開する(なぜかDTV02-1T1S-Uだけ.rar)
2.デバイスマネージャからISDBT2056を選んでドライバの更新→コンピュータを参照して〜→展開したファイルのDriverフォルダを指定する
3.正常にドライバをインストールストISDB2056 BDA Device(1x1)として認識する
4.RegisterFilterフォルダを開いて、RegFilter.batを右クリック→編集で開く
5.先頭の行に”cd %~dp0”を付け加えて保存する
cd %~dp0
regsvr32 DWNetworkProvider.ax
regsvr32 DWNullTerminal.ax
regsvr32 DWMpegVideoDecoder.ax
6.保存したRegFilter.batを実行する
7,TVTestRunTime_ISDB2056_D0フォルダを開いてTVTest.exeを実行 RegFilter.batはコマンドプロンプトでカレント移動すれば編集しなくても大丈夫
中見ればそりゃダブルクリックしただけじゃ失敗するわ、てのはすぐわかるんですが
あとRegFilter.batでインストールするとRegisterFilterフォルダの場所は移動できなくなるので
インストールする前に設置場所考えた方が良いです(これもあるのでJackyBonなるべく使いたくない)
TVtest起動するところまでなら今までで一番楽なチューナーでしたわ
>>777-778
おめ
やったね仲間が増えたよ 質問者はTVTest.txtにランタイムが必要です。って書いてあるの読んでないのかw
あんまり興味がないかもしれないけどDTV02-5T-Pの方も1日テストした
Q3PE4が動いてた環境にQ3PE4と差し替えでradi-sh bonも必要最低限の書き換えだけやった状態で
5chx6時間の連続録画と、ありそうな録画パターン作って録画
結果はこれ
5chの6時間連続録画(キャプチャ忘れた)でもmpegとaudioでのドロップは無し(NHK録画してると出る奴は除外)
期待してなかったけど、意外とまともか?ってのが現時点での感想 ファームウェアを書き換えてモドキではなく真性化できないのかな
当然無改造で
>>785
乙!
もっとドロップだらけかと思ってたw さんぱくんとは全然別物だと思うよ。
ドライバにITEって書いてあるし。
>>788
レイトンと鬼太郎はドロップした箇所調べたら
レイトン
2018/06/10 09:00:01 Drop:1 Scramble:0 Signal: 30.00
PID: 0x0111 Total: 9187060 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 238584 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0113 Total: 229047 Drop: 1 Scramble: 0 MPEG2 AAC
鬼太郎
2018/06/10 09:30:00 Drop:1 Scramble:0 Signal: 30.00
PID: 0x0111 Total: 12814576 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 VIDEO
PID: 0x0112 Total: 238446 Drop: 0 Scramble: 0 MPEG2 AAC
PID: 0x0113 Total: 221050 Drop: 1 Scramble: 0 MPEG2 AAC
番組切り替わりの時のドロップだからDTV02-5T-Pが原因じゃなかった
このPCってDTV02-5T-P入れるまでQ3PE4入れてたけどT側の止まらないドロップとS側の突発ドロップでお手上げだったのに 仲間がいたのか。
【人柱報告】 e-Betterの地デジ/BS/110CS版
(チャンネルデータが古いのでスキャンのやり直しが必要)
Windows10Proで視聴中 ・・・
チューナーは、ISDB2056 BDA Device(1x1)で認識される(シングルチューナー)
==
TBS6902のチューナーとの問題なのか、2日で2回ブルースクリーンになった。
TBS6902を無効にして、しばらく運用。 >>796
仲間が増えてうれしいw
うちゃさんぱくんモドキの方はやること無くなっちゃったんでDTV02-5T-Pの試験やってる bondriverのトラポン移動の件の問い合わせ
とりあえずTVtestの設定だけでどうにかなると言う回答が来たので何というかどうしよう
クソワロタw
どうにかなってたら4月から騒いでないってのw
ポンコツでワロタ
むしろBonDriverの問題なのにw
「ラジオライフ買って読め」なんて回答が来たらもっとポンコツに拍車がかかるなwww
戻ってきたので、返信しといたついでにソース公開してってさらっと書いといた
木曜日に質問投げて金曜日に返信、土日挟んで火曜日に返事返してきたから
そこだけ見ると対応はマシなんだけどなあ
一応やりとりしてる最中だから全文晒すのはアレなんで差し障りないところを抜粋すると
------------------
この度、お問い合わせいただき、ありがとうございます。
2018年4月にBSトラポン変更になり、TV TESTの変更が必要となりました。
参考記事:
https://nyanshiba.hatenablog.com/entry/2018/04/16/193910
今回のBSの変更により、インターネットにてTV Testの対策が多数掲載しておりますので、そちらにてご参照いただけますようお願い致します。
------------------
ってのが来たわけだ、一生懸命ぐぐったのかなぁと思うと微笑ましい気もするが
とりあえず返信待ちだけどたぶん対応しない|できない|する気が無い感じがするなこれ
>>802
>>770 氏のパッチ当てバイナリのUrl送られてきそうな予感がしてるw 頑なにソースを公開しない無能ってところでしょ
対応できないならソース出せばユーザは勝手にやるよ
まあ、odm元との契約でソースが出せないってところだろ
>>804
参考記事とやらを正しく読めていればBonDriverの問題だってわかるんだけどなあ
どう読んだらTVTestの問題になってしまうのかw 秋には110度CSの大移動があるし、さらにはBSもスロット返上するチャンネルが
出そうとかで新規チャンネルが開設されるかもしれないのに
毎回バイナリ書き換えでやっていけんのかねぇ
うちはLinux(Debian)だが、情報少ないのもあって5/28分を最後に対応してない
見てない・契約してないチャンネルに逐次対応する元気がないから、いずれまとめてやろう
と思ってるうちに状況等かわるかもだし(ソース公開とか新ハード登場とか)
2個目のDTV02-1T1S-Uを動作確認してたら返信来てた、反応早いなー
「良くわかってなくて申し訳ないもう一度問い合わせるから時間ください」
的な内容、とりあえずe-betterの中の人は頑張って対応しようとしてくれてる感はある
>>809
Bonのバイナリ書き換えてるときに見ただけだと、旧難視聴のBS17/TS0 BS17/TS1の定義はあったから
そこに押し込めば新規チャンネルは2個までなら無理矢理入れられるとは思うけど、書き換えめんどくさい
個人的には今DTV02-5T-Pのテストやってるけど結果次第じゃもう一枚欲しいと思ってるんで
中の人には頑張って欲しいところ >>811
熱とかどうです
すごく熱くなりますか? >>811
購入レポ見て気になったのでDTV02-5T-Pを注文してみたよw
届くの楽しみ >>812
何も考えずにそのままケースに突っ込んでテストしてるから熱はちょっとわからんのよすまん
テスト終わったらケース解放して見るけど温度計持ってないから触った感じでしかわからんけど
>>814
チャレンジャーだなあとしか言えないので、今テストで使ってるradi-sh bon用のiniファイル貼っておくよ
https://pastebin.com/EYN8hXm1
ソースは言うだけ言ってみたけどたぶん無理だろうなーとは思ってる、DTV02-5T-Pはradi-sh bonで代替できるとして
DTV02-1T1S-U用のBondriverはBS/CSに変更がある度に即対応して貰わないと話にならないので、
ソース公開無理ならせめてBS/CSのトラポン設定外出しにして欲しいよなあ e-better プレ糞よりは遥かにレスポンスがいいから好印象だね
isdb-s 5チューナー出してくれえ
プレ糞より対応がマシな分、ユーザー増えればソース公開もワンチャンあるか?w
デバイス自体のドライバじゃなく凡ドラの方だから別に公開することになんの問題もない気はするけどどうなんだろ。
今の所まともに対応してくれてるけど解決するかはわからんから期待しすぎも良くない
結局解決できずにごめんなさいする可能性の方が状況的に見て高そうな気がする
改造版と非改造版でチャンネルスキャンすると
こうなるよなーって感じだけど、Amazonでも買った人がいるし他にも買ってる人が居るだろうに
レビューに書いてないのはBSJ以外は有料チャンネルだから契約してないと気がつきにくいのか?
ソースはどうだろ、PLEXがあの状態だしDigibestが出さないんじゃ無いかなと プレ糞はdigbeastじゃ無くて違うodm元でもソース出し渋っているから、ほんの少しは可能性があるかもしれない
実験でさんぱくん外出からアンテナ線付けたり外してたりしたらアンテナ基部がもげたorz
ピンボケでよく見えないけどパターンの所で折れて根本の抵抗なのかセラコンなのか分からんが一緒にもげてんな
配線でループさせりゃとりあえず復活するだろうからガンガレw
Digibestを説得してもらうしかないなw
現状まともに凡ドラ動かない、凡ドラソース公開してもらえばすぐ日本のユーザーが直してくれて、注文も増えますよーとw
ごめ、接写系のブツドリ苦手なんだorz
なんかぐらぐらしてると思ったらポロっといったんで動転してた、風見鶏にポチりに行ったら売り切れてるし
とりあえず今月末の再販までに直らなかったもう一つ買おう
それにしてもこのさんぱくん外出って去年の今頃買い直したやつなんだけど、
製造年月日っぽいのが2012.2.1になってるあたり、さんぱくん外出って新規に生産して無くて
内田の倉庫に眠ってるのを小出しにしてんのか?
色が白から黒に変わってるからそれ以降一括生産なのかも
解析されたわけでもなく凡のソースもない状態だから正直このスレ向きじゃないような気もしないではない
本当はW3U4なんかとあわせてDigibest総合スレみたいなのを作ってそこに情報を
集約できたらいいのかもしれないけど
そんなこと言い出したらさんぱくんの時点でスレチだしどうでもいいわ
連絡来た、予想大ハズレでちゃんと対応してくれた
https://www.e-better.jp/?mode=f3
昨日付けで更新されてたっぽけど、新版試したらチャンネルスキャンでBSJ/アニマックス/ディズニーチャンネルがスキャンできるようになってる
トランスポンダの情報もきちんと書き換えてあるので、適当パッチではなくビルドし直した?
ソースコードについては華麗にスルーされたのと、ドライバ一式にTVtestを同梱するのは止めたらしいw
>>831
ありがとう、頑張ってはんだ付けしてみるよ 意外にサポート体制は良いんだなぁ
でもTVtestは他から拾ってこい、とw
しかし、スルーされちゃうとこの後の詰めようがないね。
いつ高飛びするか、潰れるか分からないサポートあてにするのもなぁ。
せめて、Bonドラがini設定できようにでもなれば。
こんだけ対応が早いってことは、同じdigbeastを使っているプレ糞はサボっているだけという事がハッキリしたな
ただトラポンの設定をiniに外出ししたりはして無いから爪が甘いと言うか、よく分かってない感がある
>>836
ソースコードの事だけ書いて問い合わせてみては?
流石になんか反応はあるでしょ mailer-daemonさんに担当が変わったりして
トランスポンダの構成が変わる度に一々ビルドし直すのかよ
それな
おそらく担当者はよく分かってない
ただレスポンスが早いのは素晴らしい
DLLの中にトランスポンダの情報埋め込んでるから直接バイナリ書き換えるかビルドし直すしかない
仮にソースコード公開されても書き換えてビルドし直しは変わらないから割とめんどくさい
BonDriver_BDA改が地デジ<>BS/CSのチューニング空間の移動ができない以外は、
視聴や録画関係は問題無く動いてるからこっちを改修してくれるお人が出現してくれると良いなぁ、と期待してる
>>837
プレ糞は凡ドラに関しては現時点ですら状況把握してないのでは?
e-Betterと違って自サイトじゃ配布してないから
今回みたくソース無し凡ドラの修正が必要になっても
問い合わせようが無いのは地味にキツイなぁ流石プレ糞と今更ながら思った >>843
確かに、あれ非公式っていう体だしね
linuxドライバはただのビルド作業すらサボる糞っぷりだしプレ糞やね ココの住人がサポートしてくれる方がよっぽど安心できるわ
>>834
6/13付のJacky凡よく見たら
中継器番号の文字列ノータッチっぽい?
まぁ受信に影響ないっちゃないけど ちゃんと書き換わってね?
4月からのトラポン移動前には無かったBS1/TS2とかBS13/TS2があるよ
?あぁそういう事か
BS7がBS17(難視聴対策)同様の跡地扱いになってたわw
既存のを書き換えてたらBS7残らないのが普通だから
バイナリダンプ見て疑問に思ってたというオチ
まさか跡地増やす形を採るとは思わなんだ
さんぱくんのBonDriver_uSUNpTV.dllはトラポン移動に対応してるの?
そういや、なんでさんぱくんはトラポンの設定とかなくてスキャンだけでいけんの?
他のPT3とかも同じ仕組みにはできないのかな?
うん?俺はチャンネルスキャンじゃ無理で書き換えたが
>>853
thx
BonDriverが優秀なのか? ハードウェアが優秀なのか? 判らないがw
さて、次は期待の殻割りかな。 そういえばさんぱくんのアンテナぶっ壊してすっかり忘れてたわ、ちょっと割ってくる
家電とかみんなそうだしな
いちいちメーカー修理だしてたら堪らん
写真が下手くそなのは諦めてくれ、あとリサイズめんどくさいからしてないすまん
ぶっ壊れたさんぱくん外出と一緒
基板のシルク印刷の型番
芝の復号チップ周辺
裏面
アンテナ基部が太くなって折れにくくなってる改修がされてる、あと製造日シールの下には2014年9月22日のシールが
芝のチップは同じだけどシリコンチューナー部?はチップが変わってるのが感度の差?
裏面さんぱくん外出はeMPIAのチップがついてる所がITEのチップに変更されてる >>859
乙です。
夜中に催促したみたいでスマン。 今日でDTV02-5T-Pがまともに使えるかのテスト終わり
ほぼ1週間261番組317GB分録画して、録画自体に失敗したのは無し
ドロップが記録されたのは1番組だけ23:55〜00:00 NHKEテレ1東京 Eテレ2355で
ドロップ内容がCAT/NIT/EITと字幕で0時回ったところで発生、VideoとAudioには影響なし
正直USB接続だしどうせPLEXの既存製品ぐらいの安定性しかないんだろと思ってたのに予想外
この安定度でBS/CS 5ch版出てほしい、そしたらドロップ量産するQ3PE4捨てられる
>>862
おお、良いですね
たまたま環境的に相性が良かっただけとかも有り無くはないから、使用環境を書いてくれると嬉しい 足りないところあったら言ってくれれば追記する
M/B:ASRock J4205-ITX
OS:Windows10Pro x64 1803
Mem:8GB
カードリーダー:柔らかいやつ
使用チューナー:PLEX PX-W3PE4
:DTV02-5T-P
Bondriver:Bondriver_BDA改+IT35.dll (radi-sh bon、iniファイル: https://pastebin.com/EYN8hXm1)
録画用アプリ: EpgDataCap_Bon xtne6f版 (今年の3月頃のビルド版)
PLEX W3PE4との2枚差しでDTV02-5T-Pはマイニング用ライザーカードを使用して電源供給
W3PE4はradi-sh bonで動かしてBS/CSのみ録画
BS/CSのみ担当してるW3PE4は同じ週で11本46GBほど録画して、1回VideoとAudioに影響が出るドロップが出たけど
うちのW3PE4はだいたい何時もこんな感じ なるほど実質USB接続だから電源さえなんとかなれば
ITXマザー+metisみたいなITXケースに2枚指せるのかと
別のところに感心
>>704
>>722
>>859
確かに PX-W3U4 とそっくりです。
IT9303(読みにくかったので違うかも)の仕様は不明ですが 1TS ですかね?
・DTV02-1T1S-U
USB : ITE IT9303
DEMOD : TOSHIBA TC90532 (1S/1T)
TUNER S : RafaelMicro RT710
TUNER T : RafaelMicro R850
・PX-W3U4
USB : ITE IT9305
DEMOD : TOSHIBA TC90522 (2S/2T)
TUNER S : RafaelMicro RT710
TUNER T : RafaelMicro R850 シングルチューナとしての1T1S-Uは優秀で、
ダブルチューナしてのW3U4はDrop量産てことは、
アンテナの分配にDrop要因があるのかな?
シングルチューナーを作らせたらDigibestは天下一品だけど、
ダブルチューナーを作らせたらDrop量産機って事?
PLEXは悪く無いじゃんw
FSUSB2は結構熱がすごかったけど、そのへんは改善してる?
>>868
「ドライバの作り込み」という線も考えられるからなんとも >>868
作ってもらったのを右から左へ流しているだけだから多少の物の良し悪しプレ糞が悪いとは誰も言わんが、
発売前に最低限の品質チェックしなかったり、サポートが必要最低限仕事をしない所がプレ糞と言われる理由だよ
少しでもチェックしてりゃあq3u4なんかこの世に無い PLEXのチューナーはS1UDとBCUDしか持ってないから
x3u4やx3PE4が各スレの評判通りなのかどうかよくわかんないんだよね。
S1UDやBCUDは大人のおもちゃとしては十分遊べるし、
FSUSBやFSPCIEは改造イベントもあってさらに楽しめる。
低温病の原因追求なんて楽しいそう。とか考えてしまうw
>>867
1TSだねチップの型番は今度あけたらもう一度撮影し直しておくよ
>>869
熱はさんぱくん外出とあんまりかわらん感じ、そこそこ熱持つよ
PLEXが悪いかDigibestが悪いかは良くわからんけど、PLEX”が”悪いのは確実
少なくともPLEXがPLEXのチューナーとして売ってるならもうちょいなんとかしろと さんぱくんをsandyマザーからkabyマザーに移したらほとんどドロップしなくなった
これなら非常用で使えるかも
環境の違いはあるもんなんだね
俺もW3PE4をSandyマザーとLGA775マザーで使ったらドロップひどすぎてダメだった
SkylakeとKabylakeマザーではドロップ0
さんぱくんも同じかな?
>>875,876
確かに今のkabyマザーにはUSB3で繋げてるが
sandyのセルフパワーHUB経由でもドロップは出てた
sandyより後のマザーのUSB周りの設計が良くなってるのかもしれんね sandyでもPCIeのUSB3.0カード経由ならok?
地デジ5チューナーとか個人的に超欲しい・・・
ここを参考に昔セットしたFSUSB2×3が未だに大活躍してます(´・ω・`)
神様みたいな先人の方々が素人でもセットできる位に
道を路面舗装して下さる事を影ながら応援しております
無駄レスごめんなさい
うちもケーブルテレビでBSパススルーもないし、地デジだけ多いほうが使いでがある
アンテナ建てりゃあええやん?
見るものがあるかは別として
>>878
OKかどうかはわからんけど、マザボのオンボードUSBとPCIeで増設したRenesasチップのUSB3.0I/Fにさした時とで
挙動が変わるのは確かよ、まぁそれでもどうしようも無くて投げたのがQ3PE4なんだけどな、2枚も買っちゃってどうしたもんかと
とってつけたようだけどQ3PE4の名誉のために言っとくけどBS/CSだけ使う分には割とマシよ?地デジが入ってくると途端にいかん感じになるが
今はBS/CS4chと地デジ1chのQ3PE4+DTV02-5T-Pの地デジ5chの構成で動かしてテストしてる 普通はUSBのアクセスはリトライありなので、多少品質が悪くても速度が落ちるだけで済む
でも、チューナーは常に一発勝負なので、品質がもろに影響する
規格の差というよりは、メーカーの差が出る
中身がw3u4とほぼ同じなら、Linuxでも動いたりしないかな?
Linuxで動けばかなり活躍の幅が広がりそう
w3u4の有志のドライバはT側動かないからなあ
完成してくれたらプレ糞のドライバ捨てられるのに
>>884
チューナー側にそれなりのバッファがあれば問題ない話なんだがな。 あー、BonDriver_dyud.dll.iniには、
強制リトライの設定があるなぁ。
DY-UD200はバッファが在るのかな?
チョット実験、実験。。。
/dev/dvb/になんか生えてたらrecdvb使えるんちゃう?
DTV02-5T-P届いて動かしてます
>>816さんのiniファイルを使わせてもらってます
まだ4、5日しか動いてませんが調子よいです。ドロップも出ません
でも受信できるかギリギリのレベル(うちだとTOKYO MXとか)だと映らないですね
KTV-FSPCIEも使ってますが同様です
TVやPT2、PT3だとドロップありながらも映ります
ここら辺は割り切りってます >>891
動いたようで何よりです、うちでも同じ分配から取ってるPTに比べると少し値悪いなあって感じなんで
PTでギリギリだと駄目そうですね、対処方法としてはブースターいれてみるぐらいですか
BuffSize=1024 ;使用環境に合わせて要調整
MaxBuffCount=512 ;使用環境に合わせて要調整
この辺の値はQ3PE4用に書いてるんで、もしかしたらもうちょっと減らしても大丈夫かも
あと時間あれば使用環境書いてくれると後に続く人が居るかどうかはともかく参考になるんでおなしゃす >>859
メイン基板にレセプタクルを直接実装すると力が掛かって壊れやすいから、普通はメイン基板と別に
レセプタクルをドーターボードに実装して、電波をメイン基板に伝送する部分を1.5Cとかの同軸ケーブル
でやるべきなんだけどな。基板が増えて自動半田できない箇所が増えるとコスト上がるから、敢えて
設計しなかったんだろうとおもう。 >>894
可動な遊びを設ければ、はるかに壊れにくくできる 何年か前に自作pcでfsusb2使って、tvtestでみてたんだけど、最近、デルのpcにwin10入れて使ってます。押入れかfsusb2が出てきたんだけど、使えますか?
AKB-PVR101の地デジ専用版....みたいなw
録画を観ようとして電源を入れたら
「新しいお知らせがあります」が表示された時の
あの絶望感をふたたび!!
>>900
DTV01は去年の頭にはもうあったから新製品じゃない
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1UHD5E/
Amazonの評判見る限りだとなんかビミョーそうで、去年の春頃に欲しい物リストに突っ込んだけど手を出してないw
DTV02-5T-PとかはBonDriverとかドライバがDigibestだし最悪なんとかなるだろうから人柱もできたけど
DTV01はメーカーサポートが無いと即ゴミになりそうで買わなかった、
今見たらe-Betterでアップデート用のファームウエア出してるから、ちょっと気にはなってるけど先にDTV02-5T-Pがもう一枚欲しい >>897
TVRockに日付制限があってそのままじゃ使えないんじゃなかったっけ?
誰か教えてやれよ、お気の毒に。w >>904
制限があるのはu1とu2のバージョンのみ。 2019年問題とか言っているのは、2011年の過去からやってきた奴か馬鹿しかいない。
DTV02-1T1S-UがささってるとS270のBonDriver_BDATを認識しなくなるけど、
どうやって共存させるの?
BonDriver_BDATが認識しないって言うのが良くわからんけど、BonDriver_BDATがS270を開こうとすると失敗するってなら
BonDriver_BDATのiniファイルでGUIDかFRIENDLY_NAMEを使ってS270の指定を厳密にしてやればいけんじゃね?
いけた
S270はS880と同じでBDA Tuner Filterらしい
まだ BonDriver_ISDB2056_D0.dll のオープンが出来ないけど、
こっちは何だろう?
BonDriver_BDATの動作から推測すると今度はBonDriver_ISDB2056_D0.dllがS270を開こうとして失敗してんじゃね?
S270持ってないから確認できないけど、手っ取りばやく試してみるならレジストリでS270のFriendlyNameが
BDA Tuner Filterだったら、S270 Digital TVあたりに変更してからBonDriver_ISDB2056_D0.dll使って
DTV02-1T1S-Uを開いてみりゃ良いと思う、それで開ければあたり、開けなかったら何か別な理由だろうけどその場合ちょっとわからん
やるときはレジストリのバックアップを忘れずに
friendlynameって普通はドライバに書いてあるんじゃないの?書いてないのかな
ISDB2056 Dual Mode ISDB BDA Filter
になってて、その通りだと思うんだけど、失敗してる
RegisterFilters 以下のファイルもやっぱり要るのかな
関係なさそうに思えるんだけど
>>913
BonDriver_ISDB2056_D0.dll 使うなら、RegisterFiltersのファイルをインストールしないと動かない
インストールするとファイル移動できなくなるからインストールするときは気をつけて やっぱりあいつら要るのかー
今録画中だから今度試そう
DWMpegVideoDecoder.ax
DWNetworkProvider.ax
DWNullTerminal.ax
要らなそうに見える上に、よそに迷惑かけそうな雰囲気があるんだよなー
Bon動かすのに最低限に必要なのは
BDADLL.dll
DWNetworkProvider.ax
DWNullTerminal.ax
の3つ
DWMpegVideoDecoder.ax
はTVtestで再生するときに他のデコーダー使うなら要らないRegFilter.bat書き換えるか手動でインストールすればおk
さんぱくん外出のBS受信ソフトウェアは、BSチャンネルの変更に対応しているの?
>>919
さんぱくん無改造でわざわざ使うのか?
他のチューナー使えや BCAS添付のホワイト企業として売ってるんだから
やる事やってんだろうなあ、という詮索
DTV02-1T1S-Uの内蔵カードリーダーが公式BonDriverだと.Scard方式だからEDCBだと使えなくて不便なんで
CardReader_ITがv1.2-beta4で「DTV02-1T1S-UとDTV02-5T-Pの定義を追加たぶん動く」って書いてあるので試して見た
一応ちゃんと動いて使えてるっぽいんだけど
PowerControlMode= の値を0か1に設定しないと、TVtestは問題出ないけどEDCBでチューナー開いた途端にSignalの値が0に落ちる
定義ファイルはこんな感じ
[ReaderDevice1]
;
;(for DTV02-1T1S-U)
;
ReaderName="DTV02-1T1S-U Card Reader"
FriendlyName="ISDB2056 Dual Mode ISDB BDA Filter"
UniqueID="**************1"
PowerControlMode=0
DTV02-5T-PのBS/CS版が開発されてなおかつドロップしないのであればW3PE4から乗り換えるんだけどな
ほかの製品が売れているかは謎だが
サポにBonDriverのトラポン移動の件で問い合わせたときの最後にBS/CSチューナー対応してる
カードが少ないから、DTV02-5T-PのBS/CS版の発売も検討してくれとは書いて送った
送ったけどDTV02-5T-Pとかが売れなきゃ出ないよな、たぶん
>>927
DTV02-5T-P持ってるんですか?
もしそうであればドロップの有無教えていただきたいです。 >>928
別人ですが、ハード起因のドロップは未だ確認していません V3のドロップは諦めてオヤジのFSPCIEと替えてもらった(最新だと言ったら喜んでた
>>930
嘘は言ってないけどひでぇw
DTV02-5T-Pは11日頃からEDCBでジャンル「アニメ」で録画するだけで放置してあるけど
今の所放送波由来のドロップしか出てない、と言ってもまだ半月だからこのあとどうなるかわからん
それと正直自分でも業者乙って感じなのは否めないんで、ドロップしてない安定してるってもうさんくさいw
なので見たいなら.ts.program.txtと.ts.errだけ固めてUpするよ? >>931
このスレでも複数人がドロップないって言ってるから、DTV02-5T-Pが優秀なのがわかるね
だけど俺が気になってるのはW3PE4にあるマザーボードの相性(物によってドロップしたりしなかったりする)があるのかどうか 期待は持てるが報告者数が少ないからまだ分からん
サポートの返信が早いってだけでプレ糞よりは印象がいいけど
>>932
複数人ってもこのスレだと俺と >>929 氏の2人しかいないから安定って言うにはまだ早すぎる
もう少し報告増えないと今の所はまだ人柱覚悟だろな
PLEXは/WQ3PE4の再現性があるドロップの件で問い合わせて、検証しますって返事が来たのが先週の火曜日
それから今の所なーんにも連絡無し、長時間の検証を含むから回答まで時間かかるとは書いてあったけどさ プレ糞だからなあ
本当にやっているのか怪しいもんだぜw
>>934
お世話になってます
以前書かなかったDTV02-5T-Pの使用環境ですが、
テストしてたのがAsRockのQ77にE3-1225 v2
今はGigabyteのH170M DDR3にPentium G4560です
本体のカードリーダーは使わず、外部のUSBカードリーダーを繋いでます DTV02-5T-Pの衛星版は今のところ開発してないから無理とのこと、e-betterからメールもらった
まぁ仕方ないけどPLEX同様Digibestが動かないとダメなのか
Digibestとしては盆のソースは出したくないのかね
そう考えるとさんぱくん用のパッチやら盆やらをupしてくれた人ってガチの解析人だったんだな
digibestは余裕だろうけど、e-betterからするとどれくらい売れるか分からんからなあ
そもそもDTV02-5T-P売れてるのか?
Amazonのレビューとヤフオク見てるとDTV02-1T1S-Uを買ってる人はぼちぼち居るみたいだけど
地上波5チューナーとか需要そんなにないでしょ
まず見るもんがないw
首都圏と京阪神でしかまず需要無いのに肝心の番組がねぇ
テレ東系と独立U系を除いても、NHK2つと民放4系列で合計6chあるぞ
地域によってはそこから民放が1つ2つ抜けてるんだろうが
放送局の数の問題ってより肝心の番組内容がねえ
雛壇芸人番組とかyoutube引き伸ばし番組とか見ないだろ?
区切りも良いしで7月から本格的に投入しようと今組み直してるけど
実験した限りだとレコの指定ジャンル全録みたいな使い方するなら5chチューナーあると割と余裕って感じ
普通に指定すると同時3ぐらいで足りてたな
あとは選挙とかキタがミサイルぶっ放したとかで全局横並びで同じ番組やってるときに
全部録画したいとか言う特殊な用途ぐらいしか思い浮かばん
BS/CSなら5chで特定チャンネル朝から晩まで録画しっぱなしって使い方したい
わざわざこんなスレでテレビ見ないアピールされても…
東京近郊でMXとtvkとテレ玉が入ったりすると、10chは必要だ。
アナログ時代はノイズだらけだけど、チバテレも入ってた。
DTV02-1T1S-U買って届いたんでセットアップ
柔らかいのでも動くのな、これ・・・
e-betterも引き続きこのスレでやるんだとしたら次のスレタイはどうなるんだろう
そろそろDigibest総合なのかな
e-BetterのってKEIANとかさんぱくんとちょっと毛色違うしe-betterが継続してチューナー売っていくのか
良くわからないところもあるから
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん 61 【Digibest総合】
このぐらいでいいんじゃないのかなぁと思うんだけど
Digibest OEMって判ってるんだったら
Digibest総合 61【KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん】
でいいんじゃないかと。
Digibestを知らん人がKEIANやe-betterで検索しても見つけられんだろ
じゃあ
Digibest総合 61【KEIAN/さんぱくん/e-better】
とか?
そもそもチューナーの文字列が無いのがおかしいんだけどな
メーカーのスレじゃないんだから
今さらFSUSB2やFSPCIEの新規ユーザがいるとも思えないから
この辺はもうKEIANとしてまとめていい頃合いなんじゃないか
スレタイの長さ制限もあるんで機種名をずらずら羅列するわけにも行かないだろうし
6年前からts抜きに使っている改造済FSUSB2が優秀なので
また新たにもう一個FSUSB2を買って改造しようかと思っていますが
同社の別製品の新しいほうが良いですかね?
楽天のさんぱくんもどきもいいですね
PCIeが勿体ないけどw
地上波でいいならS270が安い
カードリーダーはもうあるんだし
ドロップするかどうかはUSB周りの環境依存なので、
製品にはあんまり関係ない
ちゃんと転送さえできれば設計上はドロップしないんだから
うちだと、S270だとドロップしないけど、FSUSB2はドロップが激しかったので、
今はもう使ってない
それって逆にFSUSB2はドロップしなくてもS270だとドロップするって可能性もあるんじゃないのか?
そもそもSianoは何なんだよ
それが製品の中でどういう機能を担っていて、どういう不具合があってドロップに繋がるのか、
何か合理的な説明はあるのか
なんか犯罪者はみんな米を食べてる的な短絡に見えるんだよな
BonDriver_FSUSB2i使えば
未改造V3(SN:K1308〜だったかな)でもts抜きできるっぽいですが
その場合V3本体のカードリーダーは使わず
外付けカードリーダーが別途必要ってことですかね?
>>971
あざます
カードリーダーは持ってます
ちなみに複数台のFSUSB2/V3で
1つの外付けカードリーダーを共有なんてこともできるんですかね?
FSUSB2/V3の台数分のカードリーダーが必要? >>955
ここまでスレタイ変えるならわざわざナンバリングつけなくてもいいと思うの >>972
リーダー外付けなら共有前提ですよ
問題なくチューナー複数台で使えます >>966
Digibest総合 61【KEIAN/さんぱくん外出/e-better】
でお願いします。
さんぱくん us-3pkun は、Windows Media Center専用で
TS抜きはできません。
TS抜き対応はさんぱくん外出 US-3POUT です。 >>974
どもども、試してみます
V3オクだと安いし改造しなくていいなら楽なのでw >>975
それ言いだしたらus-3pkunと同仕様のKTV-TWPCIEも抜けなくてKEIANで括れないし
キリがないよ TS抜きできるチューナースレにしたいなら、そういうスレタイにすべきだな
ハード的にはus-3pkunとKTV-TWPCIEって同じものなんだっけか
この2機種はTS抜きはできませんってことを1で触れておくくらいでいいんじゃないか
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【Digibest】
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【e-better】
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん 61 【Digibest総合】
KTV-FSxxx/さんぱくん/ Digibest総合 61
KEIANスレはこのまま継続でdigibest総合スレPart1として新たにスレ立てに1票
>>986
それだとKEIANの情報が(今後もあるか分からんが)二分されるので
新規スレはdigibest総合スレ(KEIANを除く)にしないとな プレクスの現行機種も含むならスレ分けも意味ありそうだが、このスレ分けるほど話題があるとも思えん
>>955で大体いいんだけど、チューナーの文言を入れたいので
Digibestチューナー総合 61【KEIAN/さんぱくん/e-better】 チューナーもe-betterも入れる必要もないので変える必要もないんだろう
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 61 【Digibest】
KEIANのは、普通にPC系の家電量販店の流通に乗っていたわけで
通販だけで話題になっている、主に海外向けやそれに日本語マニュアルをつけた程度のものと比べたら
出てる個数が全然違うでしょ
売っていた期間も長いし、今現在だってFSMINIが現役だし
同列に扱ったら変だよ
実際、それがあるからこそ、地デジだけの1チューナーのスレなのに、60スレまで伸びてるんだから
だから、KEIANの各製品名を残して、そこに他の製品名を加えるなら文句はないけど
FSUSB2等の名前を削って「KEIAN」でまとめるなんてのには反対
>>955か>>989 のでいいでしょ、スレタイはシンプルな方がいい
KEIANも現行機種はFSMINIだけ、FSUSB2は流通在庫のがまだ手に入るけど
さんぱくん外出も今ある在庫売り切ったら終わりそうだし、毎月月末の入荷お知らせが無くなるのも寂しいが仕方ないよね 反対してる奴が今のままのスレタイの61とdigibest総合スレ立ててテンプレ貼って保守してしまえば解決
>>994
このスレ立てたのは俺だから、必要があればそうするよ じゃあKEIANとそれ以外で分ければ良いね
もしくはKEIAN/さんぱくんと、新興のe-betterでも良い
看板に拘る輩がいる以上それしかないだろ
それでいいでしょ
慶安スレのPart62とdigibest系チューナー総合スレPart1で分けるってことで
問題になるのはさんぱくんの取扱だけど
元はと言えば慶安チューナーとOEM元が同じdigibestって理由でこのスレで取り扱うようになったから
スレを分けるのであればdigibest総合スレに持っていくのが筋な気がする
あとはWikiの中身だけど
Wikiの中身もだいぶ古くなってるし慶安以外のdigibeest系チューナーは
新規にWiki立ち上げて書いていくでいいんじゃないかな?(書く人が入れ歯の話だけど・・・)
つまりまとめるとこんな感じの振り分け
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI総合 61
恵安 KTV-FSUSB2
恵安 KTV-FSUSB2/V3
恵安 KTV-FSPCIE
恵安 KTV-FSMINI
恵安 KTV-TWPCIE
digibestチューナー総合 Part1
内田商事 さんぱくん US-3PKUN
内田商事 さんぱくん外出 US-3POUT
e-better DTV02-1T1S-U
e-better DTV02-1T-U
e-better DTV02-5T-P
というわけでこのスレも終了ってことで
lud20221228052917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1493844227/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE/FSMINI/さんぱくん総合 60 【Digibest】©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・金曜ドラマ「インハンド」第8話★1
・金曜ドラマ「インハンド」第9話★1
・金曜ドラマ「インハンド」第2話★1
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ30
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
・じしn
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ12
・金曜ドラマ「インハンド」 第5話★1
・金曜ドラマ「凪のお暇」第6話★1
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part111【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part182【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part149【PUBG】
・金曜ドラマ「インハンド」 第3話★2
・金曜ドラマ「インハンド」 第1話★2
・40代in東京 1日目
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part158【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part157【PUBG】
・ツルポ (*・ω・*) 123
・[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ3
・【PS4】PlayerUnknown's Battlegrounds 晒しスレ【PUBG】
・お前らとsexしたい
・[スマホ版PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS MOBILE[初発]
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝19回目【PUBG】
・金曜ドラマ「ハロー張りネズミ」第4話★3
・Lovemusic3
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part104【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part129【PUBG】
・金曜ドラマ「チア☆ダン」第7話【捨てるのは恋?夢?】★1
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part149【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part163【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part172【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.57 【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.59 【PUBG】
・金曜ドラマ「チア☆ダン」最終回★2
・【芸能】Juice=Juiceの宮崎由加が卒業発表…芸能活動は続行へ
・金曜ドラマ「コウノドリ」 第10話★3
・【芸能】KinKi「ジャニーさんがいたから」東京ドーム58回 単独アーティスト公演最多更新
・x265 rev3
・[新]金曜ドラマ「アンナチュラル」★4
・金曜ドラマ「ハロー張りネズミ」 第8話★1
・【訃報/音楽】ベーシストが急死 「Fear,and Loathing in Las Vegas」のKei
・金曜ドラマ「メゾン・ド・ポリス」 第8話★1
・金曜ドラマ「ハロー張本勲」〜FILE No.1★3
・Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round182
・[新]金曜ドラマ「あなたには帰る家がある」 第1話★2
・A−Studio 杉咲花
・金曜8時のドラマ「執事 西園寺の名推理2」第4話
・eastern youth イースタンユース
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part106【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part136【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part210【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part145【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part164【PUBG】
・PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part198【PUBG】
・DTV板AA保管庫
・x264 rev43
・x265 rev4
・金曜ドラマ「凪のお暇」第3話「私、そのキスで確信しました」★4
・【PS4】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part5【PUBG】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds Part1【PUBG】
・【クローズアップ現代+】田中泉 Part13【ワイフ in ワイプ】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝7回目【PUBG】
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝8回目【PUBG】
・ツルポ (*・ω・*) 130
・【XboxONE】PlayerUnknown’s Battlegrounds ドン勝20回目【PUBG】
23:46:40 up 26 days, 10:10, 1 user, load average: 8.58, 8.65, 8.86
in 0.073486089706421 sec
@0.073486089706421@0b7 on 010713
|