◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1511588248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 2017/11/25(土) 14:37:28.00
現行製品
TMPGEnc Video Mastering Works 6
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tvmw6.html

FAQ(よくある質問とその答え)
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/support/support.html

TMPGEnc Video Mastering Works 6 ユーザー掲示版
http://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/TVMW6

※前スレ
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 36
http://2chb.net/r/avi/1493462709/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:37:38.21
関連スレ

【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 30枚目
http://2chb.net/r/avi/1506507931/

【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part4
http://2chb.net/r/avi/1485358221/

3名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:38:30.72ID:E1h+CtYv0

4名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:38:57.18ID:E1h+CtYv0

5名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:39:13.52ID:E1h+CtYv0

6名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-MnZb)2017/11/25(土) 14:39:26.42ID:8GNM3llh0
>>1

7名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:39:31.13ID:E1h+CtYv0

8名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:39:48.51ID:E1h+CtYv0

9名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-MnZb)2017/11/25(土) 14:40:02.79ID:8GNM3llh0
保守

10名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:40:04.53ID:E1h+CtYv0

11名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-MnZb)2017/11/25(土) 14:40:26.45ID:8GNM3llh0
支援

12名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6796-lCJj)2017/11/25(土) 14:40:31.73ID:E1h+CtYv0
>>1 おつ

13名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-CCGV)2017/11/25(土) 14:41:32.25ID:8GNM3llh0
>>1立て乙

14名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-MnZb)2017/11/25(土) 14:42:48.87ID:8GNM3llh0
20レス必要とかめんどくせー板だ

15名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9f-s8cX)2017/11/25(土) 14:43:16.83ID:hO/YOf6h0
支援

16名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:43:25.36
16

17名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5faf-MnZb)2017/11/25(土) 14:43:41.14ID:8GNM3llh0
もうちょい

18名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:44:31.04
18

19名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:44:41.00
19

20名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8a-lrN+)2017/11/25(土) 14:44:52.80ID:95vAzgkF0
ほ?

21名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:44:52.83
保守完了

22名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-+Ujp)2017/11/25(土) 14:44:54.34ID:AV13EXFoa
2 0

23名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfa1-bc3W)2017/11/25(土) 14:46:20.19ID:FXjR+1Sj0
もう大丈夫なん?

24名無しさん@編集中2017/11/25(土) 14:47:00.81
20行けば落ちないはず
落ちたらまた立てりゃいいw

25名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27f3-mAva)2017/11/25(土) 14:57:59.16ID:4vnCe8WR0
>>1

26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07eb-Z0p4)2017/11/25(土) 19:45:54.07ID:22fAu1Qg0
>>1
乙乙

27名無しさん@編集中 (ワイモマー MM7f-s8cX)2017/11/25(土) 21:08:25.19ID:WzHtnXT6M
>>1

ごめんねw

28名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-hcjg)2017/11/25(土) 21:29:10.57ID:xCaAAw7Y0
しばらく24時間に1回以上の書き込みだっけ?

29名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe0-+V5r)2017/11/25(土) 22:35:49.92ID:M/+zgmI80
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより野球しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|

30名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-CCGV)2017/11/26(日) 14:29:59.00ID:TmgINDf/a
そんな事より前スレ埋めろ

31名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf1e-EVgO)2017/11/26(日) 15:56:41.01ID:QUxKQRYg0
埋まったよw

32名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-bc3W)2017/11/26(日) 16:10:33.76ID:ohAJ8EcDa
なんだよ、せっかくグローブ出してきたのに・・・

33名無しさん@編集中2017/11/26(日) 16:30:06.67
>>31
お疲れ様

34名無しさん@編集中 (スプッッ Sdff-ULKC)2017/11/26(日) 23:47:51.89ID:whd0oJnwd
7はRadeonでフィルター処理できるようにしてくれ

35名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-lrN+)2017/11/27(月) 02:53:18.68ID:iAA/dVsJ0
Radeonに対応していない今がおかしいので
フィルターくらいで新製品出されても困る

36名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-EVgO)2017/11/27(月) 07:50:09.63ID:HHNQKfFca
プロゴルファー猿

37名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47b3-fZw1)2017/11/27(月) 22:42:40.05ID:s9AHWSCQ0
これでx264エンコするなら8700Kと7820Xだとどっちがいいの?

38名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7c3-lrN+)2017/11/27(月) 23:01:38.48ID:th+Vpg8H0
x264ならRYZEN1800Xの方が上だろ
x265なら7820Xが早いだろうけど

39名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fd3-KsIq)2017/11/28(火) 11:09:22.91ID:F5ZlovhM0
物理6コア積んだ8700なんてやっぱ早いんだろうなと思うけど
一式揃える金が全くない俺は3770k Nvencエンコで妥協だよ
お前らx264原理主義者が悪く言うより画質綺麗だしさ全然普通に使えるレベルだと思います。

40名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-iEMV)2017/11/28(火) 11:13:57.95ID:eKa8zHCXM
qvcにガッカリしたよりはずっとマシだったからnvencはセーフ
画質はともかくサイズが小さくなればなぁ内容が確認できればいいメモ程度のがどんどん捗るのに

41名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-lrN+)2017/11/28(火) 20:45:03.65ID:CzKK+8Sh0
x265 VBR 2pass 最強

42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-hcjg)2017/11/28(火) 22:13:51.98ID:qtvpV1+E0
> 2pass
容量制限でもあるのか?

43名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0706-bLiP)2017/11/28(火) 22:27:52.24ID:p+P0xJFx0
決まった話数とか詰め込みたいBD/DVDなら2pass現役かも
1passでサイズ全然縮まないくて情けないエンコもいっぱいやってるがそれも経験

44名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fa5-lrN+)2017/11/28(火) 23:09:17.82ID:CzKK+8Sh0
>>42
今までは1passだったんだけど
試しに2passでやったら綺麗でびっくりしたので
それ以来ずっと2pass使ってる

45名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7eb-hcjg)2017/11/28(火) 23:38:25.13ID:ZqYOIRzm0
1passと2passの時間
どれ位 違うの?

46名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c768-ULKC)2017/11/29(水) 00:14:39.67ID:cKpvFwBb0
>>45
そのまま2倍
品質固定は動きが多いと全く縮まないし、長時間に向かないから3時間以上の動画は2passだな

47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-hcjg)2017/11/29(水) 00:30:17.96ID:gQANpxUj0
品質を落とせばいいだけだけどな。

48名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c768-ULKC)2017/11/29(水) 00:54:15.63ID:cKpvFwBb0
品質を維持したいのに落せとかアホでしょ

49名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-hcjg)2017/11/29(水) 01:04:43.07ID:gQANpxUj0
また意味もわからず使ってる人か…

50名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c768-ULKC)2017/11/29(水) 01:15:26.75ID:cKpvFwBb0
また文盲なのに全レスする人か

51名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67a5-lrN+)2017/11/29(水) 01:46:16.91ID:idIGNf2k0
みんな仲良くVBR 2pass使おうぜ

52名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0706-bLiP)2017/11/29(水) 02:07:22.07ID:K1oZrnXM0
部屋の暖房には2pass2本だよなぁ

53名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c706-Voly)2017/11/29(水) 02:09:13.73ID:9+bI6jq70
2パスなんてやってられん
crf一択だわ

54名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c706-Voly)2017/11/29(水) 02:13:11.95ID:9+bI6jq70
ていうか長時間に向かないってどういうこと?

55名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fe0-Y2p1)2017/11/29(水) 04:35:47.38ID:VhOUq/qR0
品質固定
縮むのもあれば縮まないのもある
結果トントンだからOKと思ってる

56名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-hcjg)2017/11/29(水) 06:57:16.80ID:gQANpxUj0
縮む → 低ビットレート、低品質
縮まない → 高ビットレート、高品質

という極当たり前のことだろ。

57名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 27fb-MnZb)2017/11/29(水) 10:27:14.41ID:pdw5F/fO0
品質を維持したいのか容量縮めたいのかどっちだよと
トレードオフでしかないのに

58名無しさん@編集中 (スップ Sd7f-ULKC)2017/11/29(水) 11:32:37.83ID:XfItyNRtd
>>56
品質が固定なのに低品質とか言っちゃう文盲

59名無しさん@編集中 (ニククエ 27a5-lrN+)2017/11/29(水) 14:12:53.08ID:0NoGFNzX0NIKU
>>53
TVMW6のx265で「crf」は「VBR(固定品質)」のこと?
いまだにTVMW6の「VBR(固定品質)」は数値をいくつにしたらいいのかまったくわからない
だから「VBR(平均ビットレート)」ばかり使ってる

60名無しさん@編集中 (ニククエ 271b-hL/5)2017/11/29(水) 15:08:25.34ID:yLTCybW80NIKU
>>59
crf = 51 - (品質値 * 0.5)

61名無しさん@編集中 (ニククエ MM3f-Voly)2017/11/29(水) 15:26:10.17ID:/gP2yfozMNIKU
>>59
crfは固定品質で合ってる
265は使ってないから知らんけど
264はだいたい品質値50〜60辺りが現実的な値だから
その辺りから色々試してみれば

62名無しさん@編集中 (ニククエ Sdff-0pwZ)2017/11/29(水) 15:32:48.26ID:RN/7lzn1dNIKU
銀英伝やヤッターマンの100話overを
25GB BDに押し込むには2pass vbr

63名無しさん@編集中 (ニククエ 27a5-lrN+)2017/11/29(水) 16:18:11.50ID:0NoGFNzX0NIKU
>>60-61
ありがとう

64名無しさん@編集中 (ニククエ Sd7f-ULKC)2017/11/29(水) 16:48:11.32ID:5E0a/0wOdNIKU
どういたしまして

65名無しさん@編集中 (ニククエWW c706-Voly)2017/11/29(水) 19:36:28.97ID:9+bI6jq70NIKU
>>64
つまらん成り済ましなんかしてないで>>54に答えてよ

66名無しさん@編集中 (ニククエ Sacb-ULKC)2017/11/29(水) 20:11:19.58ID:YQVgd1V6aNIKU
>>65
ワッチョイ被りの他人を煽るとか、さすが文盲
ワッチョイとIDの意味すら知らずに上から目線www

67名無しさん@編集中 (ニククエWW c706-Voly)2017/11/29(水) 20:32:54.94ID:9+bI6jq70NIKU
なんだ答えられないのか
自分の発言も説明できないとは2パスくんは低脳だなあ

68名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d9f-vpD/)2017/11/30(木) 00:06:10.56ID:awuwYJSg0
TMPG6はたまに編集中にフリーズして強制終了せざるおえない状態になる・・
困ってるのだが 素材入れるたびにプロジェクト保存したほうがいいのかな・・・

スペックは
Win7 64Bit
CPU i7 3930k
メモリ 40GB

メモリ 40GB

69名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d9f-vpD/)2017/11/30(木) 00:09:13.77ID:awuwYJSg0
(´・ω・`) メモリ2回打ってた

70名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9e1e-A1Nl)2017/11/30(木) 05:59:57.27ID:8Vw0rb0U0
Ivy使ってた時はよくQSVでのエンコで固まってたなぁ
Skylakeにしたからは問題なし

71名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79e0-RWcm)2017/11/30(木) 08:10:55.41ID:DkVrLb050
×せざるおえない
○せざるをえない

72名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d06-4NBu)2017/12/01(金) 08:51:09.83ID:OfrOorRV0
>>68
原因見つけられないならそうするしかないねぇ
この時期熱暴走の気配もあまりないし、それこそメモリ周りに不安がありそうな気がする
エスパー能力ないけど、メモリの規格と容量同じものだけに統一して、memtestかけてみたらどうだろ

73名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79dc-1noQ)2017/12/01(金) 13:07:07.57ID:D+8XCd0B0
いつになったらOpenCLに対応するんだよ
VCEよりOpenCLだろ・・・

74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ee0-MbHU)2017/12/01(金) 19:50:35.37ID:wvKFf2bF0
テレビの録画CMカット使いながら数百エンコしてるがフリーズや強制終了なんて一度も無いな。
オマ環だろうがどういう環境でどんなエンコしてたか詳しく書きゃアドバイスあるかもよ

75名無しさん@編集中 (JPWW 0Hc9-qSQT)2017/12/01(金) 21:08:34.87ID:Zn/5FJ6jH
そういう奴に限ってOCしてる

76名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-ZC4y)2017/12/07(木) 20:23:29.13ID:bgbeZcU5M
割れたの使ってるとか?

77名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe0-ivyt)2017/12/07(木) 23:06:04.87ID:+RWQFRLb0
更新履歴
2017.12.5 / Ver.6.2.6.33

78名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5706-IpD3)2017/12/08(金) 00:39:48.91ID:1jo1zKNP0
金払ってるやつは公式のサポート受ければいいだけだからな
そういうこった

79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97a5-qmOZ)2017/12/08(金) 04:42:01.64ID:wuzfWOEb0
ALAC対応して欲しい

80名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf1e-KYyB)2017/12/08(金) 05:30:33.46ID:K/wJU7me0
>>77
・出力した H.265/HEVC ファイルが、macOS High Sierra/iOS 11 上で再生できない問題を修正しました。
・入力ソースファイルがNTSC / PAL 規格に準拠しないフレームレート(29970/1000、23976/1000等) の場合、出力時の補間フレーム挿入位置が先頭フレームにならないように修正しました。
*入力ソースファイルが 29.97fps(29970/1000)、出力フレームレートが、29.97fps(30000/1001) あるいは 入力ソースファイルが 23.976fps(23976/1000)、 出力フレームレートが、23.976fps(24000/1001)の場合 補間フレームの位置は 500000 フレームが最初の位置となります。
不具合修正 ・レジストリ のCUDA 使用デバイスに不正な数値が設定された場合、CUDA の使用が不可となる問題を修正しました。
・NVENC エンコーダーで 10ビット深度のH.265/HEVC 映像を出力すると、出力後の映像にジャダーが発生する場合がある問題を修正しました。
・タイムライン編集で、クリップの開始時間を変更している場合、変形のキーフレームポイントが意図せず追加される、設定が反映されない等が発生する場合がある問題を修正しました。

81名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe0-LVSJ)2017/12/08(金) 17:07:35.33ID:mcoPydtt0
アップデート来てるのか。忘れないうちに更新しとこ

82名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97eb-aiou)2017/12/08(金) 21:59:09.11ID:B9D0t18U0
Mastering Works 6はAMDにも対応しているけど
RYZENと相性はいいんですか?

やっぱりCore i7 8700Kの方が性能発揮できますか?

83名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-aPwm)2017/12/08(金) 22:04:15.03ID:nE0REc+80
x265使いたいならRyzenよりインテルの方が良さそう
用途のベンチスコアを検索して決めればいんじゃね
AVX2の最適化が進めば状況は変わるかもしれないけど

84名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8a-grPZ)2017/12/09(土) 08:21:40.79ID:ttXI7Edg0
石買うなら来年春にでると噂のある
次期RYZENを見極めてからでもいいんじゃね?
AMDは単発物が多かったから今年は見送ったけどどうなることやら

85名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbb-Hsnd)2017/12/09(土) 21:22:30.89ID:80OgmWUaM
Ryzen7で1800Xでも個体差で確実性の薄いOC4GHz回せれば
x264でなら8700K@5GHzに辛うじて勝てるが5.1GHzには負ける
8700Kなら構成に問題が無ければほぼ確実に5GHz回せる

難易度的に、Ryzen7で4〜4.1GHz回すより8700Kで5〜5.1GHz回す方が遙かに楽(運の要素が低い

ゲームとかエンコ以外の要素でもRyzen7でパフォーマンス引き出すならOCメモリも必要だが、CPUクロックのOCとの同居が困難なうえ
メモリ単価でRyzen7のコスパの良さも吹っ飛ぶんで、Ryzenは「Ryzenに向いた用途でしか使わない」場合にしか薦められん

ピークパフォーマンスや多用途性捨てて、ワッパでx264エンコマシン組むなら、1700を降圧運用して2.7〜2.8GHzで組むのが良いけども

86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe0-ivyt)2017/12/09(土) 22:15:31.16ID:zRo5mwgn0
コア数も念頭に入れてる?

87名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf9f-hzjI)2017/12/09(土) 23:23:46.20ID:59BuLM410
>>86
おい、物知りさんに失礼だろ!

88名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8a-grPZ)2017/12/10(日) 00:47:29.00ID:K2aqrlDg0
http://ascii.jp/elem/000/001/564/1564085/index-2.html
TVMW6でのエンコ比較がある
ただしソースは3分でVBR 2passらしいので
実用的なソース(30分や60分以上とか)とエンコ設定で
誤差程度だと思えるかどうかは正直分らんw

OC前提の話は何かとややこしいので(ry

89名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7f2-qmOZ)2017/12/10(日) 06:48:57.06ID:7syhZzU00
>H.265の処理ではRyzen勢が一気に処理時間が長くなる。
>これはTMPGEncの使用する処理がRyzenと相性が悪いことを示している

ペガシスさん、Ryzenへの最適化お願いします

90名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-t4sk)2017/12/10(日) 09:44:14.89ID:xWpqXZ2K0
x265とRyzenの問題だからペガシスにはどうしようもないでしょ

91名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe0-LVSJ)2017/12/10(日) 10:02:26.29ID:7G6wNvTc0
265はPCでしか見れないと言っても過言じゃないからなぁ。
実に惜しい。

92名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bfe7-QnoD)2017/12/10(日) 11:38:56.84ID:npNIPirk0
>>91
うせやろ?
泥は見れるけどもしかして林檎は見れないの?

93名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-aPwm)2017/12/10(日) 11:51:37.49ID:wM5R3+84M
スマホタブはPCみたいなもんだろ
AV機器等ではまだ再生できないものが多いって話じゃないの

94名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b7dc-W7LT)2017/12/10(日) 12:04:14.17ID:McAQss3Q0
今時、普通に売ってるメディアプレーヤーで265に対応してないものってあるのか?

95名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-aPwm)2017/12/10(日) 12:20:06.63ID:qdWE2vyVM
>>94
逆にUHDBDプレイヤー以外で対応してるものなんてあるの?

96名無しさん@編集中 (アウウィフW FF1b-d89z)2017/12/10(日) 14:55:12.00ID:RONUQPlnF
iPhone 8は見られるはず、多分

97名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbb-Hsnd)2017/12/10(日) 14:56:17.97ID:s5xKyBtHM
昨今リリースのならH265に普通に対応してるだろ
古い機種が対応して無くても知るかっての
Fire TV Stickでも買ってろ

98名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-aPwm)2017/12/10(日) 16:30:10.13ID:T9T5+hJxM
そのstickも今年出たモデルでやっと対応したばかりなのに何言ってんだこいつ

99名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1feb-K5qj)2017/12/10(日) 20:13:58.10ID:xMopHtDP0
だからStickを買えと言ってるんじゃね?

100名無しさん@編集中 (ワッチョイ b71d-F7Qh)2017/12/11(月) 19:18:57.47ID:WmK2Vvjb0
>>86
8700K@5G と1800X@定格で大体同じ位ぽい
ただ消費電力が8700Kは・・・
エンコ用ってか4K 60fps以上のゲーム用かもしれん

101名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2b3-Ap2P)2017/12/14(木) 03:03:17.73ID:C6pVtmP90
5.5.3.108使ってるけど幾つもの動画を編集してるとどんどん反応が遅くなるな
シーンチェンジ検出で最初のうちはすすーっと動いてたのがジリジリジリとなって
その間は別の場所に移動しようとクリックしても反応しないし
Win10のせいなのか?

102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dc-IcSP)2017/12/14(木) 09:04:23.43ID:SgIgiZ1H0
同じストレージの動画を編集しようとしてるから

103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63e0-ncc0)2017/12/14(木) 21:13:29.22ID:uNVG4Oam0
いい加減にDTSとVC-1の読み込みに対応してくれないだろうか

104名無しさん@編集中 (スップ Sd32-sa2w)2017/12/14(木) 21:14:46.88ID:q2Kpj5zOd
需要がない

105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63e0-ncc0)2017/12/14(木) 22:33:33.74ID:uNVG4Oam0
BDの規格だから需要がないことはないでしょ
むしろBDからの読み込みに対応してるんだから最低限これは対応すべきじゃないかい

106名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b706-oBDN)2017/12/14(木) 23:16:52.01ID:CZ4Jp8C10
国内で正規販売するソフトとしての建前が成り立たないでしょ
eac3to使えばいいじゃん

107名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdb-B/we)2017/12/15(金) 00:25:45.04ID:EEb0xCYVM
著作権物以外にDTSとかあるのか?

108名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbf2-mLIQ)2017/12/15(金) 01:02:18.69ID:as7lXbAy0
音声がALACの動画を編集できないのがつらい

109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77d2-nSRQ)2017/12/15(金) 06:41:39.96ID:3NxNGv5W0
TMPGEnc の6買ったけど
リピートって何?リピートって書いてあるわけのわからないボタンがあって
元に戻すだと思って間違って何回も押しちゃって邪魔過ぎるんだけど
昔はなかったよね

110名無しさん@編集中 (スップ Sd52-sa2w)2017/12/15(金) 11:38:38.31ID:JPBq8YfGd
なんでリピートが戻すなのか

111名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdb-B/we)2017/12/15(金) 15:07:00.34ID:7/pGhRBsM
解ってるのに何度も押す方が馬鹿だろ

112名無しさん@編集中 (ラクッペ MM97-W4xF)2017/12/15(金) 17:52:34.06ID:k02awC5kM
おじいちゃんなのかな

113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77d2-nSRQ)2017/12/16(土) 01:16:56.97ID:XcNkmbUb0
一個のエロ動画で同じシーンが5秒続かないように編集してるから何百か所も編集する
エロ動画は大量にあるのでスピード重視
だから余計なボタンがあると感覚的に操作しにくくなる
無意味ボタンが一個あるだけで結果的に一つの作業でコンマ何秒か遅くなっていく
ボタンの配置はメチャクチャ重要

リピートって再生停止ボタンの真横におかなきゃいけないほど重要?

114名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77d2-nSRQ)2017/12/16(土) 01:18:55.47ID:XcNkmbUb0
この問題を簡単に解決する方法がボタンの位置や配置場所を
ユーザーで自由に変えられるようにする
だと思うんだけどその項目がない

115名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77d2-nSRQ)2017/12/16(土) 01:28:55.47ID:XcNkmbUb0
TMPGEnc製品久しぶりに買ったけど昔の方がまだボタンが感覚的に押しやすかった
小さくして下の方においやったらどう考えても操作しにくい

116名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63e0-ncc0)2017/12/16(土) 02:21:15.36ID:D68G7YcI0
エロ動画ってそこまで必死になって編集するほど重要?w

117名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5e8a-BImy)2017/12/16(土) 02:42:11.33ID:AuvvLpXq0
いや重要でしょ超重要w 自分はプレーヤー側で何とかする程度で動画の編集までやる情熱はもうないけど

ボタンとかのUI類のカスタマイズできるようになったらいいなぁと自分も思ってたけど
使いづらいからキーボードのショートカットばっかり使うようになったらかえって早く編集できる身体になったよ
まぁウィンドウ内の各部を分離してフローティングウィンドウにできたらもっといいなとは思うけど

118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52e0-cMfL)2017/12/16(土) 03:38:10.21ID:CLUbAily0
>>106
TS読み込みとかも一般では扱わないのでは
TS抜き前提だよね

119名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a7b3-W4xF)2017/12/16(土) 04:40:28.97ID:Rd4cjBZi0
殆どキーボードショートカットだわ
ボタンとかタッチパネルじゃない限り使わない

120名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b706-3YlQ)2017/12/16(土) 07:41:53.21ID:uIoZBuX00
>>118
ビデオカメラやiVDRで扱うと思うけど

121名無しさん@編集中 (JP 0H77-1hA/)2017/12/16(土) 12:31:23.73ID:YYfAFkqZH
G13等でマクロ組めば良いんじゃない?
ショートカットで使える機能ならほぼマクロでいけると思うけど。
多ボタンマウスである程度まかなえるなら、それでも良いんじゃないかなと。

122名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-iA8U)2017/12/16(土) 13:32:20.77ID:FM6lesKc0

123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 927c-iA8U)2017/12/16(土) 15:15:07.05ID:reB90slp0
>>119
ショートカット、ソフトごとに覚えられん(´・ω・`)

124名無しさん@編集中 (ワッチョイWW efb6-oBDN)2017/12/16(土) 16:00:43.17ID:Pj4o6FS/0
1/10秒単位で速度を求めてるのにマウスでポチポチとかおもしろいやつだな

125名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdb-B/we)2017/12/16(土) 18:45:27.81ID:8shRFg2wM
https://store.wacom.jp/detail/2775
専用無線ドングルでの接続だからWACOMのタブ無くても動く

126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-j1NZ)2017/12/17(日) 16:56:42.06ID:JWum9REm0
一昨日あたりから、tmpgenc video mastering works5で映像エンコーダに「Intel Media SDK Hardware」を
選択するとエラーコード 0X80004005で出力失敗が続出する現象に悩まされてます。
50個バッチ組んでいるうち10個くらい失敗し、元データの時間もまちまち、進行度合いもまちまち
(10%でエラー、90%でエラー、やり直すと同じ位置でエラーのものもあれば別の位置で止まるなど)
失敗したのと同じ映像ソースを映像エンコーダ「X264」選択し出力すると正常終了しますので、
元データの異常ではないのかなと思いつつ、やり直しの際にはX264を選んでいます。

考えられる原因、同様の症状の方、いらっしゃいましたらご意見くださいますようお願いいたします。

環境
OS:Windows10 64bit Pro
CPU:Core i7-7700K
MB:ASUS STRIX H270F GAMING/T
メモリ:W4U2400CM-8G ×2
SSD:MZ-V5P256B/IT/T
グラボ:GF-GTX1050Ti-4GB/OC/SF/T

127名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-B/we)2017/12/17(日) 17:42:48.92ID:MNAUbGVDM
長時間エンコで、エンコ中にWimdows Update噛んだんでは
他で使ってるとか関係無しにドライバアップデート掛けるくるからな

作業中は強制的に止めるかしないと危ないぞ
俺もSeeQVault Server Proで転送中にやられた

128名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6f-tUFZ)2017/12/17(日) 17:46:51.40ID:YPcz+ECsa
>Wimdows

なんだその中国製のパチモンみたいな名前は

129名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6f-R1rP)2017/12/17(日) 18:09:30.27ID:t4FjZl4Ba
ていうかwin10使ってる時点で負け組だろ

130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-E651)2017/12/17(日) 18:16:05.70ID:cr8iTqyu0
このソフトのQSVってクソじゃね。5なら特に。

131名無しさん@編集中 (ドコグロ MMde-IAEs)2017/12/17(日) 18:51:27.80ID:+aTxW/jTM
5の最後の更新以降のハードでまともに動くと思わないほうがいいと思うけどな
困ってるなら素直に6にすればいいじゃない

132名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9776-sa2w)2017/12/17(日) 19:36:59.30ID:Nmem+BYa0
7700K使ってんなら6にすべきだろう

133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92f3-Ootr)2017/12/17(日) 21:34:06.37ID:0TLWIgzg0
6でもQSVは止まるよ。ちゃんと異常終了のメッセージは出してくれるけどね。

134名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97c3-8xY+)2017/12/17(日) 21:45:37.69ID:W/gfIhgB0
普段Aviutlでカット編集等やエンコードしてて、使いやすいのはないかといろいろ探してTVMW6の体験版を使っていますが、YouTube用の出力テンプレートはあるのてわすが、ニコニコ用は有料版にはあったりしますか?
またない場合はプラグイン等ありますでしょうか?

135名無しさん@編集中 (ブーイモ MMdb-ENLX)2017/12/17(日) 22:04:22.54ID:spKA0DM/M
このスレにちょくちょく現れるwindows10に両親を殺されたおじさんがどんな生活してるのか気になる

136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-j1NZ)2017/12/17(日) 23:12:48.35ID:JWum9REm0
>>126

126です

皆様、コメントありがとうございます。

Windowsのアップデートは通知のみにしてありますし、見ている間通知が来ていないのに止まっていたのと
通知か来てもエンコードが中止されなかったりなので気にしていませんでした。
通知もOFFにして試してみます

約半年、ずっと使っていてエラーが出たことはなかったのですが
一昨日から急にエラーが続出するようになったので、原因もわからず悩んでいました。

6にしてみようと思いましたが、6でもエラー中断が起こるようですので、もうしばらく様子見して
見ようともいます。

ありがとうございました。

137名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02e7-mLIQ)2017/12/18(月) 01:02:32.61ID:/l+Lt7LN0
うちの環境だと、QSVは、エンコード中に、PowerDVDで動画を見ると、止まる頻度が高くなってた。

まぁ、見て無いからといって、絶対止まらないわけでは無いのが憎い。

138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-E7Ol)2017/12/18(月) 01:43:10.02ID:cuu4Tsx00
>>134
flvの時代は有料プラグインあったけどmp4になってからはないよ
ニコ用のテンプレートを公開してる人が居るかもしれないから
ググってみれば?

139名無しさん@編集中 (ワッチョイW cbb3-8xY+)2017/12/18(月) 14:14:02.15ID:zPny9BY70
>>138
ありがとうございます。
有志のテンプレ探してみます

140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-j1NZ)2017/12/19(火) 23:25:51.84ID:m1sPdlaE0
>>126

一応、解決したっぽいので報告します。

原因はWindows10のアップデートだったようです。
ディスプレイドライバーを更新しない設定にしていたのに、エラー多発の前日に
ドライバーが更新されていたのを履歴で確認しました。
デバイスマネージャーで「元のドライバーに戻す」で一つ前のバージョンに戻したところ
50以上バッチを組んでエンコードしてもエラーが出ていません。

最初に疑って確認すべき事項を見落としていたのがお恥ずかしいです。
しかし、更新しない設定にしていたのに更新されるのはどうにかしてほしいです・・・

141名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b706-3YlQ)2017/12/20(水) 04:34:50.98ID:hdrtajNN0
10proでも延期はできるけど更新なしにはできないんじゃなかった?

142名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6f-R1rP)2017/12/20(水) 11:56:12.39ID:UxlHwrcNa
クソOSwww

143名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2eb-GhPI)2017/12/20(水) 13:14:00.07ID:fFmpkSWa0
>>141
Proはグループポリシーエディタで更新なしにできるなじゃね?

144名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77d2-nSRQ)2017/12/20(水) 16:58:00.64ID:sWbojJGL0
ユーチューブみたいに再生画面内ならどこをクリックしても
再生&一時停止になるようにして欲しい

再生画面クリックしても何も起きないんだし
他の機能とも被ってないんだから簡単にできそうな気がするんだけど

145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-E651)2017/12/20(水) 18:35:57.09ID:vKm8Lh760
レイヤーを動かすのに使うからダメ

146名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b706-3YlQ)2017/12/20(水) 18:56:58.55ID:hdrtajNN0
前もこの流れなかったっけ?

147名無しさん@編集中 (ワンミングク MM42-1m/u)2017/12/20(水) 19:47:02.49ID:31EyZGPxM
いまだに、Windows7使ってるオレは、勝ち組?

148名無しさん@編集中 (ワンミングク MM42-YP1q)2017/12/20(水) 20:10:12.41ID:Kkxw9J54M
4K/8K放送録画可能な録画用Blu-ray Disc仕様決定。'18年ライセンス開始
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1097885.html

149名無しさん@編集中 (ワッチョイ de9f-RjCm)2017/12/20(水) 21:17:32.66ID:rdsC3pfJ0
うちも、Win10でディスプレイドライバー更新したけど5でQSV使えるよ
CPUはi5-6500だけど
それで、6の体験版入れて5と同じ条件でQSVエンコ試してみたんだけど、5の方が速いのは何でかな?
フォーマットはAM3(アマレココのフォーマット)→H264なんだけど、フィルターが違うとかかな?
5で8分くらいで終わるのが6だと12分かかる

150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-j1NZ)2017/12/20(水) 23:08:13.84ID:KpcVL20Y0
>>141
>>143

//blogs.technet.microsoft.com/jpsecurity/2015/07/30/windows-10-windows-update-12/
                 ↑
通知のみの設定にして、これを参考に、更新プログラムの非表示で対応してました。

しかし、これでも更新を完全に止めることができなかったのが

Fall Creators Update

自分の確認ミスではありますが、Windows10に対する〇意の芽生えた方に同意したい気分です。

151名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b78a-R1rP)2017/12/20(水) 23:19:45.59ID:FS264+j70
win10擁護してたおバカさんが半泣きですwww

152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03d2-gYSk)2017/12/21(木) 00:42:54.33ID:W7pJSYcS0
TAW5でBDMV作っているんだけれど
x264でCRFしてみたくてフリーソフト手を出したけれど
BDMVにぶち込むならTVMW6が結局楽なんだよね
とはいえあまりエンコードしないのに高い金払うのはつらいorz
TSからの変換はTVMWがやっぱり一番楽すかね
TAW6も含めてもうお布施払うしかないのかな

153名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-kzLp)2017/12/21(木) 01:48:52.57ID:cxm9UPnJM
結局、初期バグ取れたあたりに早々アップグレードして、運用期間長く取るのが吉だと思うよ
待っていてもバグは取れるが安売りは無いしな

154名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8376-uMoC)2017/12/21(木) 02:24:24.20ID:an4TEeOD0
>>152
買えば、いつまでも続くそのストレスから開放される

155名無しさん@編集中 (オッペケ Sr87-gPZQ)2017/12/21(木) 03:53:22.68ID:RjCV2zE7r
xpに拘り続けた奴もいたなぁw
単に使いこなせないとか新しいのめんどくせーとかのクセによw
10でもアプデ止められるし何言ってんだろ

156名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfeb-uiP7)2017/12/21(木) 10:42:11.07ID:zQ1sQ1Zw0
しかし大きく使い勝手が変わったなら移行は厳しいだろう
Win8、8.1がダメだったのはそういう事なんだし

157名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-uMoC)2017/12/21(木) 13:00:12.94ID:eO7QvObfd
8、10のGUIは革命的だろ
7が良いとか言ってるのはSE気取りの老害だけじゃん

158名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c3b3-JWWl)2017/12/21(木) 13:12:32.32ID:6t6ebvO/0
タッチ操作なら8は悪くない

159名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 038a-X1S/)2017/12/21(木) 14:31:20.20ID:amGJ4O+r0
> 8、10のGUIは革命的だろ

()

160名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-kzLp)2017/12/21(木) 14:42:12.46ID:NpsFHjmaM
UIの優劣はあるのだろうけど
結局、当人が「馴れる手間と天秤に掛けて選んだ結果」だからな

161名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-50Cf)2017/12/21(木) 15:02:27.69ID:nzza99cVM
10のUIが革命的ってのには同意できないが
サポートが切れたら使わざるを得ないんだから早めに慣れておいた方がよくね

162名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-kzLp)2017/12/21(木) 16:40:49.21ID:bLuMtxBPM
ゴリ押ししてる側が到達点解らずやってるWスタンダードUIという意味で革新的だけどな(良いとは言ってない

163名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-uMoC)2017/12/21(木) 17:10:48.76ID:eO7QvObfd
おまえらExcelも2003以降は認めないとか言ってんだろうな
ただ新しいUIに付いてこれない老害なのに

164名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-50Cf)2017/12/21(木) 17:25:00.10ID:nzza99cVM
>>163
UI語る前に日本語の勉強した方がいいと思うの

165名無しさん@編集中 (ワッチョイ f31b-0xXg)2017/12/21(木) 17:28:13.04ID:Roi/rdtk0
8のMetroは好きだけど、10の妥協しまくったUIとMDL2は嫌いだよ。

166名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 038a-X1S/)2017/12/21(木) 17:58:52.03ID:amGJ4O+r0
リボンなんてms自身が「失敗だった」と言ってるのに・・・

167名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-7LW1)2017/12/21(木) 18:26:57.46ID:8A6Z8gtQ0
新しい物に馴染めないって老化現象の証拠やん

168名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff3-XpMQ)2017/12/21(木) 21:08:42.67ID:Y61RA4aT0
>>163
Excelのリボンは慣れた…今でも目的の機能探すのにイライラすることはあるけどw

169名無しさん@編集中 (JP 0H07-H9DT)2017/12/22(金) 02:06:07.43ID:mPKVe2mVH
Win8も初登場の頃は酷かった。
updateが来て段々と変化していった。
初期Win8はデスクトップにスタートアイコンが常時表示されなかった記憶がある。
スタートアイコン右クリショートカットはWin10でも引き継がれてるし、これは正解だと思ったな。
ま、そのうち慣れてくるんだけどね。

TVMWも慣れって事かなと…

170名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf06-615/)2017/12/22(金) 05:55:42.95ID:Z62GoG//0
なんのすれなんだよ^^;2年も前の話で。

車は走れば何でもいいっていうのと、オートマ派とマニュアル派が相手けなしてるだけだな
機能的に熟成してるってことだろうが、動いてるものにテコ入れしてバグ増やしたくないSEとそろそろリニューアルしてバージョンアップ代金ほしい上の人の思惑にうまく割り込めるよう働きかければ新しいUI考えてくれるかもな

こんなところで愚痴ってても底が知れるだけ
重大なバグでもなければ逆に5chネタでスルーされるのがおちだな

171名無しさん@編集中 (ラクッペ MM07-JWWl)2017/12/22(金) 10:54:31.49ID:p3sjw/RcM
>>169
タッチパネルじゃないと使いづらいosだったな
タッチパネルだと横スクロールするメトロUIは気持ちよかったw

172名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff7c-7LW1)2017/12/22(金) 17:15:48.97ID:r7grBSMH0
サンタさんに頼んでみたいTVMW

173名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3e0-3E9j)2017/12/23(土) 02:36:28.21ID:5zESwXrz0
起動したら直接デスクトップを開くようにしていたし、ランチャーを入れていたからメトロは使うことがなかった
つまり何も問題なく8も8.1も使っていたんだが少数派なんか?

174名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8376-uMoC)2017/12/23(土) 02:50:53.59ID:4H00soNC0
ランチャーが流行ったのは7のスタートが使いづらかったからだ

175名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-uMoC)2017/12/26(火) 11:42:31.84ID:HfoQt5Ixd
Radeonでフィルター処理対応してくれたら最高なんだが

176名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-ydwy)2017/12/26(火) 12:38:59.02ID:plQS6++0M
OpenCL対応してくれればなあ

177名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3dc-N4OW)2017/12/26(火) 13:47:55.27ID:qPl2KN6g0
>>176
ほんとこれ
AMDのGPUを使いたいのに・・・

178名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbb3-Auke)2017/12/28(木) 11:01:15.49ID:LHc+yiuN0
>>174
orchis使ってたなあ、今あるのかなあ、ってググってみたら最近win10対応更新しててワロタ

179名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ae0-AZCO)2017/12/28(木) 23:19:48.38ID:2iG/G6mZ0
なんでワロタなん?

とっくにCLaunchに乗り換えたけどこっちの方が全然良い

180名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6376-bRVD)2017/12/28(木) 23:35:58.18ID:sjdP+HQ10
10のスタートでいいじゃん

181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ee5-XPej)2017/12/29(金) 04:44:31.69ID:mI2nJ+tn0
>>178
ありがと、何が変わったのか判らないけど
上書きインストールした。
>>180
階層化っていうの?出来るしね。
まぁ、自分はOrchisと併用し続けるけど。

182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bf2-Auke)2017/12/29(金) 07:54:13.66ID:gFCtnvh40
ALACに非対応って何か理由があるんだろうか?

183名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacb-QOdt)2017/12/29(金) 08:44:02.78ID:9kqUfNuCa
面倒ないし需要ないんじゃね
対応してるプレイヤー的な意味で

184名無しさん@編集中 (ブーイモ MM76-mWwG)2017/12/29(金) 09:14:30.09ID:QdDyWwlVM
著作権物以外のALAC音源なんかあるのか?

185名無しさん@編集中 (ラクッペ MM13-UI1C)2017/12/29(金) 09:44:00.56ID:ir7a7j5OM
ほら、あれだよあれ

186名無しさん@編集中 (ニククエ b3b3-FiVz)2017/12/29(金) 20:57:50.37ID:mKihB0Xk0NIKU
ペガシスってセールとかないのかな?

187名無しさん@編集中 (ニククエ 6be0-FiVz)2017/12/29(金) 21:13:19.74ID:rEYEcdaL0NIKU
そんなの気にするなら無料の使えよw
俺は唯一無二のCMカットが神すぎて他のは無理。

188名無しさん@編集中 (ラクッペ MM13-UI1C)2017/12/30(土) 14:34:50.12ID:SJ2G6eIwM
CMカットはマジ神

189名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1b32-vTSz)2017/12/30(土) 23:09:55.85ID:Ye8daarB0
>>180
俺の場合マウスポインタを上に待っていくだけでランチャが出る仕様にしてあるのよね
これに慣れてると一回でもクリックしてからランチャ表示ってのが煩わしくなる

190名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b3-WokP)2017/12/31(日) 01:43:52.24ID:bmENr4sp0
タスクバーにピン留めしたのをタッチだわ

191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)2017/12/31(日) 11:40:37.98ID:90rtTOjH0
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。

グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』

HHGK39X77D

192名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e9f-RYVm)2017/12/31(日) 18:14:37.74ID:S5jQTGy60
1月のBS再編/圧縮方式変更で、一部TVの録画ができない問題。日立は録画モード統合 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1096201.html

これの件で変わるという圧縮方式に対応するんでしょうか。
MPEG-2 ADとかいうやつらしいですが。

193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aeb-wLAg)2017/12/31(日) 19:30:48.32ID:cN+SrOmB0
あと二週間したら分かるぞよ

194名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3aa1-0h0u)2017/12/31(日) 20:56:51.96ID:q8dTXYUX0
問題はpt2, pt3 だよな

195名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-Kkzi)2017/12/31(日) 21:13:50.57ID:NEK22j+J0
何でだよw

196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-kLma)2018/01/01(月) 15:35:40.81ID:kyto9xhW0
x264 デフォcrf値=23 TVMW=56
x265 デフォcrf値=28 TVMW=46

197名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-6OCh)2018/01/01(月) 17:09:51.35ID:sl/G7QG7d
おまえのデフォ値なんかどうでもいい

198名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63c3-Auke)2018/01/01(月) 20:36:27.78ID:qwcAFK+00
>>196
もう少し画質にこだわりを持てよ

199名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-Kkzi)2018/01/02(火) 01:17:06.83ID:5Ft1iFkR0
エンコーダーのデフォルト値だぞw
何で今更書いたかしらんが…

200名無しさん@編集中 (ワッチョイ cebf-Auke)2018/01/02(火) 06:58:43.68ID:5h/5IKfM0
このソフト体験版を今試してるんだけど
今はもう量子化係数とかセットしないの?
みんな目標ファイルサイズから逆算してビットレートを設定してエンコするの?
なんかスゲー戸惑うんだけど・・・まあエンコ自体久々なのもあるけど

201名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1bb6-vQtD)2018/01/02(火) 08:01:50.27ID:CeIIxmDn0
量子化係数が何を指してるのか知らんけど詳細設定は探したの?
ビットレート指定はもう少数派なんじゃないかな
動画エンコなんて自己満足の世界なんだから
別に他人がどうやろうと関係ないと思うけど

202名無しさん@編集中 (ワッチョイ cebf-Auke)2018/01/02(火) 09:21:19.25ID:5h/5IKfM0
ああごめん、量子化係数ってのはI、P、Bピクチャの数値のこと
自分も自己流だからうまく説明できてないかも、すまん

203名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-1Xj3)2018/01/02(火) 10:37:14.42ID:TG/R79oiM
それなら詳細設定にあったと思うよ

204名無しさん@編集中 (ワッチョイ cebf-Auke)2018/01/02(火) 13:15:02.44ID:5h/5IKfM0
てことは、詳細設定にあったとしても、皆はいじってないってことだね。
なんか時代に取り残された気分だわー。技術は進歩してるだな。アリガトー

205名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-Kkzi)2018/01/02(火) 21:37:11.51ID:5Ft1iFkR0
出来上がりのファイルサイズを揃えたい、制限がある → VBR(平均ビットレート)
その手の縛りがない → VBR(固定品質)
を選んでおけばおk
詳細設定をいじるかはお好みで。デフォルトでまず問題ない。

量子化係数は、4.0 XPressの時のMainConceptのエンコーダーはx264に比べれば
今一つだったので、固定量子化を使って出来るだけマシにしようとしていた。
固定ビットレートから可変ビットレートに主流が変わったように、現在では特殊な
用途以外で固定量子化を選ぶ必要はない。

206名無しさん@編集中 (ワッチョイ cebf-Auke)2018/01/03(水) 00:26:47.24ID:dztqCjwg0
ありがとう!よくわかりました
自分はあの数値をいじってればエンコした気分になれてたんで
後継ソフトに無いとわかって困惑したんだと思う

207名無しさん@編集中 (ラクッペ MM13-WokP)2018/01/03(水) 12:58:12.60ID:/AUCG26qM
メディアも大容量化したしサイズ気にする必要なくなったしな

208名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6376-6OCh)2018/01/03(水) 13:38:04.65ID:/Nwr6vhZ0
また比べる意味がないのに固定品質最強とか言ってんのか

209名無しさん@編集中 (ブーイモ MM27-mWwG)2018/01/03(水) 14:11:02.11ID:2zwOKOuOM
誰も最強だなんて言っていないのに、因縁付けて来てキモい

記録媒体や想定する再生環境側で動作が問題なければ固定品質でも構わないと思うけど
どうせケースバイケースなんだし、決め打ち的に考えたがる奴って居なくならないね

210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03a5-Auke)2018/01/03(水) 23:35:23.62ID:JvzGpfVd0
インテルのCPU、設計上の欠陥が見つかったらしい
セキュリティパッチで30〜35%の性能ダウンとかシャレにならん

211名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-g3CB)2018/01/04(木) 00:04:42.31ID:vUzxfa98M
エンコにどの程度影響あるものかな

212名無しさん@編集中 (ワッチョイ eba5-hL1C)2018/01/04(木) 00:32:30.62ID:Bl3wsFJU0
エンコ性能気になるね
2007年以降のインテルCPUが対象だから
かなり広範囲の人が影響受ける

213名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7bc3-mY89)2018/01/04(木) 01:10:57.51ID:6yEhu3Dn0
ゲームとかエンコにはあまり影響ないって記事みたな

214名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7bc3-mY89)2018/01/04(木) 01:14:32.73ID:6yEhu3Dn0
ニュー速で見たなと思って調べたら見つかった
あくまで今のところみたいだな

http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1069480525.html

215名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe0-aKZ8)2018/01/04(木) 07:25:15.75ID:V1IMHyYJ0
雷禅組完全勝利のお知らせw

216名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4f-XwCo)2018/01/04(木) 08:18:31.02ID:9LsGCSKxa
KPTIだからシステムコールに割り込んでの処理
エンコードではあまりシステムコールを呼び出さないので影響は少ない

217名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-g3CB)2018/01/04(木) 10:35:58.08ID:2jhUCNlMM
エンコに影響ないなら一安心

218名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bc3-hL1C)2018/01/04(木) 10:50:15.58ID:1jkdQyhf0
反シンテソ派で良かったわ

219名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b05-ICSi)2018/01/04(木) 13:46:59.21ID:3MRVPLba0
インテル、ARM、AMDなど多数のCPUに脆弱性キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://2chb.net/r/news/1515035090/

220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fe8-Xk1J)2018/01/05(金) 00:04:13.49ID:CP1UrCdf0
TVMW6を試用中なんですが
H265/HEVCで「VBR固定品質」のとき品質の設定数値を同じにしていても
NVENCを使うと(GTX1050です)x265でエンコードするのより
同一ソースの仕上がりファイルサイズが4倍くらい大きいんですが
そういうもんなんですか?
VBVの有無が違うせい?(x265はVBVありでバッファサイズは0です)

221名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b76-awjz)2018/01/05(金) 00:48:34.28ID:7va9CEd50
NVENCはBフレームが無いから縮まない

222名無しさん@編集中 (ワッチョイW fbeb-XwCo)2018/01/05(金) 09:33:23.07ID:kqBcPvDC0
H.264にしろH.265にしろエンコード時に使えるアルゴリズムの規定があるけども全てを使う必要はないし、動き補償での検索方法は規定がないのでエンコーダーによって結果が大きく異なるのは普通のこと

223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0fed-jocT)2018/01/05(金) 10:57:59.86ID:lcRrFKn50
パッチ適用前と適用後でとあるアニメ動画をx265でエンコードしたけど、
パッチ適用前では5分42秒で完了。

パッチ適用後バッチエンコードから「状況を初期化する」を選んで
再度エンコードすると6分26秒で完了。

念のためもう一度「状況を初期化する」を選んで、3度めのエンコードをすると
やはり6分26秒だった。
ちょっと遅くなった。

シネベンチは誤差程度であんまり変わらなかったけどな。
CPUは7920Xな

224223 (ワッチョイ 0fed-jocT)2018/01/05(金) 10:59:53.43ID:lcRrFKn50
パッチっていうのはインテルのCPUの欠陥の対策パッチのことな

225名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6b76-awjz)2018/01/05(金) 12:32:27.54ID:7va9CEd50
>>222
Bフレすら理解できないのに無理してレスすんなよw

>>224
12%ダウンだからダメージ少ない方だね
それでも遅くなるのは嫌だけど

226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f59-wtpF)2018/01/05(金) 13:49:14.65ID:YfsCVCZl0
そんなに影響あるのかやだなあ

227名無しさん@編集中 (ドコグロ MM7f-7xBC)2018/01/05(金) 23:29:53.47ID:IKdGJDN8M
Sandyだからそろそろ買い換えたいなと思った矢先にこれだよ
何時買えばいいんだ

228名無しさん@編集中 (ワイエディ MM3f-Ogju)2018/01/06(土) 01:00:44.33ID:tgew4ePFM
いやまだSandyでいいよ
ノーパソ2コアのCorei7よりもSandyの方が性能いいし

229名無しさん@編集中 (ワッチョイW fbeb-XwCo)2018/01/06(土) 01:04:15.18ID:z3PXQORQ0
>>225
Bだけじゃないんだがなー
重み付けもまともにやってないしCTUは固定サイズだしわりとツールは制限している感じだよ

230名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe0-aKZ8)2018/01/06(土) 05:33:27.77ID:rAPqevUO0
>>227
同じくw
今の世代買うのはダメだな。早くとも次世代じゃないと。

231名無しさん@編集中 (ワッチョイ cbe0-aKZ8)2018/01/06(土) 05:50:07.85ID:rAPqevUO0
1)性能30%ダウン付きのバグ → インテルのみ
2)x86系列の昔からあるバグ → すべてのCPU

って感じっぽいね

232名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb06-CJXz)2018/01/06(土) 07:01:58.22ID:JNK3nW9K0
メルトダウンて性能がメルトダウンするってことなのか
こっちはまだパッチ出てないんだっけ

233名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef1e-9wgu)2018/01/06(土) 12:30:15.68ID:CHWQeV1Y0
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

234名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe7-hL1C)2018/01/06(土) 12:57:24.37ID:IdzKe2UP0
>>223
x265エンコードでも、こんなに影響受けるとは・・・

エンコードなんてユーザー領域で済む処理ばかりだから、
数%も無いだろと思っていたから意外。

思わずシステムコール多用している個所があるんだろうなぁ。

235名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb06-CJXz)2018/01/06(土) 13:11:58.97ID:JNK3nW9K0
パフォーマンス最適化しても改善しないのかね

236名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df7c-EvEN)2018/01/06(土) 16:12:48.24ID:1UoZjaNl0
投機的実行にまつわるインジェクションってアプリケーションは直さなくていいのか

237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b74-Ogju)2018/01/08(月) 01:22:19.26ID:ZtfhPqys0
x265でインタレ保持できるようになった?

238名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ef9f-amOe)2018/01/08(月) 01:48:38.93ID:qz+pWrHY0
シラネーヨ

239名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef1e-9wgu)2018/01/09(火) 00:38:34.20ID:kwe4ZBDv0
HEVCの規格に存在しない

240名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb06-CJXz)2018/01/09(火) 06:12:45.96ID:31YDOpuM0
そうだっけ?
オプション扱いなだけで存在しないわけではないんじゃなかった?

241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-wtpF)2018/01/09(火) 06:15:31.91ID:emEnvhFV0
60pでおk

242名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbe0-Gfid)2018/01/09(火) 12:55:38.82ID:V172/ugU0
VC-1で字幕の入ったものをきちんと読めるようにしておくれ

243名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-awjz)2018/01/09(火) 13:59:17.75ID:yJsySrxqd
VC-1で字幕ってBD映画しか思い付かないんだが

244名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef1e-Oh8E)2018/01/10(水) 00:54:56.35ID:V2bMXU0e0
VC-1のBDって見たことない
ディスクタイトル教えて(公式かアマゾンのリンク所望)

245名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-awjz)2018/01/10(水) 01:11:21.20ID:vLsldnjzd
>>244
ググれば腐るほど出てくるけど?
それで煽ってるつもりか、能無し君

ワーナー公式「インセプション」
https://warnerbros.co.jp/home_entertainment/detail.php?title_id=4244

246名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbe0-Gfid)2018/01/10(水) 01:24:16.10ID:giUCQ6ki0
ブレードランナーとかきみに読む物語とかいろいろあるよ

247名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb06-CJXz)2018/01/10(水) 02:41:07.36ID:zkZ+GWZK0
たしかBTTFも

248名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6aaf-+3kL)2018/01/13(土) 09:35:40.28ID:rw/4cgYk0
>>244
セリーヌ・ディオンの「New Day」
QueenのモントリオールのBDもVC-1だったような

249名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bf-QpsD)2018/01/14(日) 13:15:13.39ID:t0ZP03K10
VBR1パス固定品質で最大ビットレート15くらいにしても予定より縮み過ぎちゃう時ってどこをいじればいいの?

250名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-kJSF)2018/01/14(日) 13:23:05.82ID:RwoYAs0G0
品質を上げれ。

251名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bf-QpsD)2018/01/14(日) 14:48:53.92ID:t0ZP03K10
品質100でやってみるぜ!

252名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-kJSF)2018/01/14(日) 15:29:40.54ID:RwoYAs0G0
マジレスしとくと品質100だと大抵はオリジナルより肥大化する。
あと15が15Mbpsだとすると最大に引っかかって意図した品質になっていない可能性がある。

253名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-HVnz)2018/01/14(日) 15:44:08.42ID:bTbrb1h1d
縮みすぎなのに最大に引っ掛かるとは?

254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bf-QpsD)2018/01/14(日) 16:17:17.95ID:t0ZP03K10
品質100でやったら目標300MBのファイルが2GBとかになったよ・・・
なんだよこれ・・・

255名無しさん@編集中 (ラクッペ MM6d-lt/O)2018/01/14(日) 16:20:36.16ID:yRvF2avmM
こういうの向いてないっぽいね

256名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5c3-QpsD)2018/01/14(日) 16:51:00.88ID:Hpyb2dbe0
>>254
エンコを初めた頃の俺みたいでワロタ

257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bf-QpsD)2018/01/14(日) 17:33:32.94ID:t0ZP03K10
あんたらそうやってバカにするけどなー
品質ってそもそも何なのかとか目安どんくらいとかヘルプにも書いてないじゃん
このソフト不親切設計だろこれ。一見さんはお断りか?100年ロムってろってことか?
素人に優しくしないとエンコ人口先細りだと思うんだよな。
若いエンコの芽を摘むのはどうかと思うんだよな。

258名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-kJSF)2018/01/14(日) 17:36:37.46ID:RwoYAs0G0
仕上がりのファイルサイズに目標があるなら平均ビットレートにしとけ。

259名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-ONiF)2018/01/14(日) 17:47:16.26ID:4AzEPTYi0
>>257
このソフトは寧ろ親切な部類だぞ
そういうのを自分で試行錯誤してやっていけない人はエンコに手を出さなくていいと思うよ
それも面白みのひとつだし

260名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea34-QpsD)2018/01/14(日) 18:01:05.49ID:D+wUIIZV0
>>257
本当に勉強する気があるならここじゃなく他にいい所がネットで探せるだろうw

261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9e9f-QpsD)2018/01/14(日) 18:33:32.42ID:AUZsSaLY0
こんな素人も相手にしなきゃならないとかソフト屋さんも大変だなw

262名無しさん@編集中 (ワッチョイ 759f-QpsD)2018/01/14(日) 18:39:45.89ID:TD/G9Lty0
>>257
ヘルプ見りゃ丁寧に書いてあるんだが
100回音読してこい

263名無しさん@編集中 (ラクッペ MM6d-lt/O)2018/01/14(日) 18:40:03.14ID:yRvF2avmM
>>257
デフォルト設定で十分だからわかってからいじればいいだけ

264名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b5b3-lt/O)2018/01/14(日) 18:41:10.92ID:SBhN5qs20
別に若いエンコが廃れても構わないけど

265名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e5-JQPx)2018/01/14(日) 19:29:36.13ID:S688zz800
随分前に過去スレからアップローダーのアドレス拾って
そこからテンプレっていうの?ダウンロードして使ってるよ。

でも、他の人が言ってるけどDefaultでも良いような気がする。

266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36bf-QpsD)2018/01/14(日) 19:29:47.88ID:t0ZP03K10
お前ら鬼かよ次々わいてきやがって
ようこそ素晴らしきエンコの世界へ!
なんでも聞いてくれよ!エンコ人に悪党はいねえぜ!
そういう優しい世界に俺は住みたいがな
お前らだって最初からエンコ上手かったわけじゃねえだろ?

267名無しさん@編集中 (ラクッペ MM6d-lt/O)2018/01/14(日) 19:50:48.81ID:yRvF2avmM
承認欲求強い奴はうざがられるのよ
黙ってヘルプでも読めばいいよ

268名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-ONiF)2018/01/14(日) 20:04:27.80ID:b2cjuHcr0
>>266
こういう専門板では教えてくんは大抵叩かれるよ
お前の文体からすると雑談系板辺りからやってきたんだろうが
ああいう場所とは勝手が違うから

269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1eb1-kJSF)2018/01/14(日) 20:18:41.75ID:GbcDp6Tm0
エンコ前にサイズわかるから平均ビットレートで試してみなよ

270名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c576-HVnz)2018/01/14(日) 20:57:16.18ID:Pw0N8kBr0
完成後のビットレートを気にする奴は平均ビットレートを使うべき

271名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9c3-gpnt)2018/01/14(日) 21:47:46.61ID:HDhxrgVX0
ワンコ

272名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c5c3-fHUP)2018/01/15(月) 03:43:06.23ID:Z4VqL30r0
地デジソースのアニメでCM抜きもキッチリやっていて24分程度としても、300MBのオーダーは結構キツいと思うが
固定画質なら400MB前後見込んでも静止画にしなくても粗が解るし

273名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea7c-j+XW)2018/01/15(月) 10:44:00.86ID:4lMr8ktb0
ソフト売ってるTMPGEncにはエンコ人口先細りは困るだろうから文句言ってもいいが
ここのユーザーどもに言ってもな

274名無しさん@編集中 (ワッチョイ eafc-IhuN)2018/01/15(月) 17:53:50.28ID:qFrhqtNz0
ワイは固定品質60一択
DVDやBDに焼いてた頃はギリギリに収める必要あったけど
全部NASにぶち込むようになってから容量気にしなくなった

275名無しさん@編集中 (スッップ Sd0a-HVnz)2018/01/15(月) 19:09:48.95ID:JMZWbRLdd
速く綺麗になら固定品質
確実に綺麗になら平均ビットレート

276名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5d2-0PCX)2018/01/15(月) 21:15:51.40ID:DHZQMfyy0

277名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-sUJ4)2018/01/15(月) 21:19:02.23ID:VSRrLZt10
なにを今更
スロット削減なんてずっと前からわかってたじゃん
むしろフルHDに固執しないだけマシだろ

278名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5d2-0PCX)2018/01/15(月) 21:30:09.65ID:DHZQMfyy0
>>277
> むしろフルHDに固執しないだけマシだろ
なによりマシなのかさっぱり分からん?

279名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-sUJ4)2018/01/15(月) 21:33:16.78ID:VSRrLZt10
>>278
なにより?
フルHDに固執するよりに決まってんだろ
日本語不自由すぎじゃね

280名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5d2-0PCX)2018/01/15(月) 21:42:25.60ID:DHZQMfyy0
>>279
HDの放送の番組画質が悪くなっても、4K8K放送が増えるならいいだろってことか
でも4K8K始まってもこのソフトでは扱えないだろ、というか扱えるソフトなんて無理だろ
そんな不自由なのがいいのか?

281名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-sUJ4)2018/01/15(月) 21:46:36.84ID:VSRrLZt10
>>280
そんなこと全く言ってないんだが
スロット削減でビットレート下がるのにフルHDのままノイズまみれにするより
解像度も1440に落とした方がまだマシと言ってるんだよ

282名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5d2-0PCX)2018/01/15(月) 21:57:17.83ID:DHZQMfyy0
>>281
ノイズまみれになるよりマシだろと最初に書いてくれればいいのに
それなら100パー同意

283名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-sUJ4)2018/01/15(月) 22:02:52.86ID:VSRrLZt10
>>282
なに「が」マシなのか>>278で聞いてくれればいいのに

284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66e8-pEyT)2018/01/15(月) 22:55:08.23ID:R4VxH0Fn0
>>274
x265で品質60ということ? NVENCで品質60にしたらファイルがすごく大きくなりそう

285名無しさん@編集中 (ワイエディ MM12-0PCX)2018/01/15(月) 23:53:26.32ID:USaSg3MFM
品質なんて60あればそれ以上やっても変わらんよ
綺麗な映画なら三分の一に縮まるからそれで我慢しなさい

286名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-sUJ4)2018/01/15(月) 23:57:42.30ID:VSRrLZt10
暗部のバンディングは変わるよ
というかこれは相当上げないと軽減しない

287名無しさん@編集中 (ブーイモ MM81-fkmX)2018/01/16(火) 00:52:44.87ID:CQABDDCuM
一部局のノイズの増加は既に起きてる
帯域減って、ただでさえ糞のな即出し用MPEG2トランスコーダのセッティングの糞さ加減が更にアップしとるわ

288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a8a-kJSF)2018/01/16(火) 02:45:58.69ID:alk5dKAK0
そもそも映画でもなければ4Kや8Kなんて視聴者は求めてないような・・・
画質よりも中身を面白くしてくれた方が100倍嬉しい

289名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a5-QpsD)2018/01/16(火) 03:14:35.81ID:ErgwHDwP0
地デジ放送はH.265使えないんだっけ?

290名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-kJSF)2018/01/16(火) 07:34:41.31ID:to25E2NS0
地デジ化のときにテレビへ先を見越した仕様を組み込めなかったからな。

291名無しさん@編集中 (ワッチョイ f11a-QpsD)2018/01/16(火) 08:02:31.95ID:ln83Kkvg0
>>289
H.265にすれば出来るけど、TV買い換えになるよw

292名無しさん@編集中 (ワイエディ MM12-0PCX)2018/01/16(火) 22:21:38.62ID:bwxSPC8SM
なんでエンコード方式を後から変えられる方式にしなかったんだろうな

293名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a506-ONiF)2018/01/16(火) 22:40:49.31ID:akrPIhIl0
そんなの無理だからでしょ
ソフトデコードを組み込みでなんて正気を疑うレベル

294名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-fkmX)2018/01/17(水) 02:26:42.36ID:Pa48hMGaM
基本的に時間軸方向での映像の類似性で無駄な情報足切りして圧縮効率高めてるんだから
そんな事してもエンコの時に無駄にメモリ消費するようになるか
再生環境のデコード負担増えて環境あたり単価上がるだけだわな

295名無しさん@編集中 (ブーイモ MMc9-fkmX)2018/01/17(水) 02:34:36.60ID:R8IpaWZKM
そんでH265とかもそうだけど
エンコード時の手間を増やしてでも、再生環境のハードル可能な限り下げて圧縮率確保する方向が主(コンテンツ消化する側の裾野を広げる)だからな

エンコードリソース増加より、提供手段や、消化側への要求リソース増加の方が高く付くんだから仕方ない

296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b98-x16F)2018/01/18(木) 09:35:01.05ID:L1U12L970
会社購入でブルーレイビデオディスク作成も想定してTMPGEnc Mastering Suiteを買おうと思います
しかし稟議書を書かねばならず、対抗馬としてMedia Suiteとの比較にしようと考えているのですが
Media Suiteの方を使った事がなく、デメリットがイマイチ書き出せません

使用用途は主にドローンでの撮影動画(MP4)を編集、エンコードして客先に提出する事なのですが
画質の面ではTMPGEncの圧勝…で合っていますか?
その他、Media Suiteに比べて優れている点をご紹介いただければと思います
よろしくお願いします

297名無しさん@編集中 (ワントンキン MM91-SEol)2018/01/18(木) 10:11:03.04ID:aEtreWtBM
そんなもんこんなとこで聞かずに公式サイトからのみ判断でいいじゃん
あとググれば比較してるサイトもあるんじゃね

298名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-iy+0)2018/01/18(木) 11:03:25.09ID:9hkEcJF1d
Suite版ってセットで安い分、肝心な所がカットされてるのが最大のデメリットだと思うが

299名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebbf-GP+B)2018/01/18(木) 13:36:10.12ID:NnDtU3k70
インターレース解除の方法って、ほぼ適応補間(高精度)しか使わないよね
他の選択肢ってどんな状況で使うんだろう

300名無しさん@編集中 (ワッチョイ bddc-C/cT)2018/01/18(木) 13:50:44.82ID:xCzFI0+g0
見ないと思うが一応エンコして保存しておこうって場合は、高精度じゃない方を使う

301名無しさん@編集中 (ラクッペ MM91-QNwb)2018/01/18(木) 13:52:35.71ID:QrqEjpTzM
60pで出したいとかじゃね?

302名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5b3-GP+B)2018/01/18(木) 14:15:26.59ID:FQcM2ZeI0
インターレース解除使うときって映画で24p化だろ。
これは常識だと思うが。

303名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-iy+0)2018/01/18(木) 14:31:55.45ID:9hkEcJF1d
>>299
適応補間が1番綺麗なんて事もない
やりすぎて、歪んだり点線みたくなったりする(特に髪の毛や草など実写の場合)

304名無しさん@編集中 (ワッチョイ a59f-GP+B)2018/01/18(木) 14:41:06.65ID:+5byuKO40
映画やアニメは24fps化に逆プルダウンだな

305名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5b3-GP+B)2018/01/18(木) 14:45:40.35ID:FQcM2ZeI0
>>304
そうだよな。
俺は逆プルダウンって書き忘れたけど、24p化逆プルダウンしか使ったことないや。

306名無しさん@編集中 (ワントンキン MM91-SEol)2018/01/18(木) 15:15:45.68ID:aEtreWtBM
これの逆プルダウンフィルタは精度悪いから使わない方がいいよ

307名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa21-gVeX)2018/01/18(木) 17:12:58.74ID:+c3W8G28a
>>305
24pって何?

308名無しさん@編集中 (ワッチョイW 23c7-U5i7)2018/01/18(木) 17:56:06.35ID:FbCQpdXv0
24人で乱行すること

309名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 25b3-QNwb)2018/01/18(木) 17:56:11.07ID:CLIZZE/H0
23人相手にするんだよ

310名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-xw9w)2018/01/18(木) 18:11:14.86ID:e2YDUYlg0
>>306
保険だからそこまでの精度をもとめない

311名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa21-gVeX)2018/01/18(木) 18:11:31.45ID:+c3W8G28a
すげぇ!

312名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe9-GLE3)2018/01/18(木) 18:19:30.64ID:h5g1R1WqM
>>307
TVは毎秒30コマ表示するが、映画やアニメは毎秒24コマで作成されている。そのため毎秒6コマ増量している。増量された6コマを取り除き元の毎秒24コマにするのが24p化。
精度が悪いときちんと元の24コマに戻らない。
24p化した画像を24pのディスプレイで見るとその滑らかさは筆舌に尽くしがたいと言われている

313名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)2018/01/18(木) 18:23:01.56ID:gj6j4L0c0
昔は24p化してたけど宣伝テロップが横スクロールしたりすると
ガタガタになってたので60p化にした。

314名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/18(木) 18:24:09.66ID:b8zMTtcl0
>>310
じゃあなんでわざわざ24pにするの?
保険なら60pでよくね?

315名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-xw9w)2018/01/18(木) 18:25:10.43ID:e2YDUYlg0
>>314
小さくするため
てかそうするのはどうでもいいファイルだけだからw

316名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/18(木) 18:39:16.04ID:b8zMTtcl0
>>315
ファイルサイズとフレームレートは関係ない
小さくなったとしたらバッファサイズを弄ってないからだろ
同じ品質値でバッファ秒数も同じにすれば24pも60pもサイズは変わらないよ

317名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c58a-gVeX)2018/01/18(木) 18:49:38.93ID:IeQu0dSi0
>>312
24pの「p」って何?

318名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b9f-DOf1)2018/01/18(木) 19:00:31.91ID:HAPEyb1X0
penis

319名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebbf-GP+B)2018/01/18(木) 19:23:25.87ID:NnDtU3k70
適応補間派と逆プルダウン派に分かれるのか
逆プルダウンを使う人は適応補間で失敗したか上手くいかなかったことがあるってことだよね

320名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/18(木) 19:29:36.68ID:b8zMTtcl0
>>319
それはちょっと違うんじゃないか?
60p化→適応補間
24p化→逆プルダウン
でしょ
適応補間は片フィールドしか使わないから24p化すると縦解像度が下がる
まあ何故かカクつきは逆プルダウンより少なくなるんだけどね

321名無しさん@編集中 (スッップ Sd43-iy+0)2018/01/18(木) 19:31:57.29ID:QtqpFTmid
>>319
勝手に一緒にしてるけど、別の話だぞ

322名無しさん@編集中 (ドコグロ MM8b-3G8/)2018/01/18(木) 21:18:37.33ID:Apd0RiodM
テレビはインタレ保持でいいわ

323名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 25b3-QNwb)2018/01/19(金) 00:12:05.15ID:OgZmndg+0
>>317
30p
60i

324名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebbf-GP+B)2018/01/19(金) 13:37:58.40ID:kf5vOwNt0
少なくとも「単純補間」「アニメ補間」「アニメ補間2」「単純二重化」とかいろいろあるけど
使うことがまったくないな。一体何のために用意してあるのかと思う
Weaveとか何じゃそらでまったく謎。逆プルダウンで事足りる

325名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-SEol)2018/01/19(金) 15:12:36.47ID:rWio5ZZcM
Weaveは30p化するときに使うんだよ

326名無しさん@編集中 (ワッチョイ bddc-C/cT)2018/01/19(金) 16:02:44.25ID:A7Y0innJ0
24fps化(コーミング除去優先)使ってるのは俺だけ?

327名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25b3-weOF)2018/01/19(金) 17:00:23.01ID:F5rIxrHd0
まあ、マニュアルに用途は書いてあるし読めと言いたいところだけど
そのマニュアルがわかりにくいんだよね。

たとえば
上に出たコーミング除去優先にしてもマニュアルに書いてあるのが
”プログレッシブ化された後の29.97fps(30P)データ”に有効とあるけど
よくわかってない人からすればそれってつまりどういうデータ?
ってなるんじゃない。

328名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/19(金) 17:39:15.69ID:wbV+Z1k6H
普段HandBrakeを使っていて今はTMPGEncを試しています。
テレビをエンコする際、HandBrakeだとプロファイルのレベルHigh 4.1、59.94fpsに出来るんですが、TMPGEncで59.94fpsにするとHigh 4.2になってしまいます。
High 4.1、59.94fpsにするには設定のどの部分を見直すとよいですか?

329名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebbf-GP+B)2018/01/19(金) 17:40:16.52ID:kf5vOwNt0
30p化って実際のとこ、どういう時に生じるの?よく使う?
ほとんどの人はtsアニメエンコ・tsドラマエンコ・DVDリッピングエンコしかしないでしょう

330名無しさん@編集中 (オッペケ Srb1-GJ3b)2018/01/19(金) 17:43:57.96ID:b/1IX8iGr
サイズ小さくして見るときはフルモでヌルヌル見るとか?

331名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/19(金) 17:46:59.74ID:nAFJHKSw0
>>328
フルHDの60pはレベル4.2以降が必要

>>329
今どきのドラマは大抵30pでしょ
ソース映像の話ね
映像フォーマットは60iだけどコーミングがないやつ

332名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/19(金) 18:09:39.55ID:wbV+Z1k6H
>>331
どうもありがとうございます。
んじゃ、HandBrakeのは規格にあっていないだけってこと?

333名無しさん@編集中 (ワッチョイ c506-weOF)2018/01/19(金) 18:45:16.31ID:nAFJHKSw0
まあそういうことじゃね
ただ、x264自体はフルHD60pをLv4.1で出力できるから
TVMWが厳格なのかもね

334名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/19(金) 18:53:25.21ID:wbV+Z1k6H
どうもです。
今見直したらHandBrakeだと4.1じゃなくて4.0で出力出来ていました。

335名無しさん@編集中 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/19(金) 19:55:10.62ID:aMFTJUrj0
わーい 12core の Core i9 7920X 買っちゃった〜

x264 で エンコード中です!

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

336名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)2018/01/19(金) 20:00:11.93ID:b0nPLq2h0
速いCPUならx265を使ってやれ…

337名無しさん@編集中 (スップ Sd03-iy+0)2018/01/19(金) 20:28:50.86ID:0Wq2/sNWd
>>335
1本で100%使ってんの?

338名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8beb-jhb7)2018/01/19(金) 20:37:25.84ID:cw3zkeb/0
AVX2を使うとクロック低くなるんだよね

339名無しさん@編集中 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/19(金) 20:40:21.06ID:aMFTJUrj0
100%に張り付くことはありません。たまになる程度です。
映像のサイズが大きめ(これは1440x1080)だとCPUを使うみたいですね。
それとパフォーマンスが「やや遅い」になっています。

340名無しさん@編集中 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/19(金) 20:41:15.30ID:aMFTJUrj0
肝心なところの返事が orz

一本です!

341名無しさん@編集中 (ワッチョイW bdaf-U5i7)2018/01/19(金) 20:56:47.21ID:TaEdiEyT0
>>335
自分は3930Kから先週7900X +Samsung 960 Proに組み換えたばかり。
3930からどの位速くなったのかまだ試していないので楽しみ。

342名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-jOgH)2018/01/19(金) 23:27:38.30ID:Dl/eYWL+M
AVX2使用時のCPUクロック降下はマザーと設定による
マザーによっては倍率下降0にも出来るし、1以下はAUTOで実質全く下降させない設定が不可能なのもある

AVXによる高速化の恩恵以上にクロック落としちゃ意味が無いから、そこらへんは自前で落としどころ探って設定だな

343339 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/20(土) 01:42:17.34ID:0UDQ71p60
>>341
自分も3930Kから替えました!

>>342
すみません。AVX2 って x264 で使っていますか?
環境設定では AVX2 にチェックが入っていました。

>>336
すみません。BDMV用なので H.264 にしました。

344名無しさん@編集中 (ワッチョイ bddc-C/cT)2018/01/20(土) 09:42:15.40ID:qH9rBR6K0
IntelはAVXとAVX2を使うと電圧上げるから、温度下げる為にクロックを落す
もしくは温度が上がってクロックが落ちる
K付CPU買って自分に合った調整をするしかない

345名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/20(土) 11:00:38.89ID:1tFDGizn0
クロック下がったところで有効にした方が速いんだから別に問題なくね

346名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/20(土) 12:08:53.57ID:K9Hd+xhBH
テレビを1280x720 59.94fpsのmp4で書き出す場合、TMSRでBDAVのスマレンが出来るようにするにはどこの設定を見直すとよいですか?

TVMWのフィルターでインターレース解除(2倍fps化)を選び、出力設定でサイズ1280x720、フレームレート59.94、プログレッシブ、VBR固定品質、最大ビットレート24、品質58と選んで出力したmp4をTMSRで開きましたが
以下のダイアログが出て、BDAV 向け MPEG ファイルが選べませんでした。

---
出力ターゲットを変更出来ません

現在の出力設定では出力ターゲット「BDAV 向け MPEG ファイル」の条件を満たしていません。
条件を満たしていない部分は以下の通りです。

・最大 GOP フィールド数 (規格に合っていません)

このため、出力ターゲットを「BDAV 向け MPEG ファイル」に変更することはできません。
---

最大 GOP フィールド数の設定はTVMWの出力設定のどこにあるんでしょうか?

347名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)2018/01/20(土) 12:22:56.70ID:h6SaWJyb0
6の場所にGOP構成ってタブがあるだろ。
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

348名無しさん@編集中 (ワッチョイ c506-weOF)2018/01/20(土) 12:58:29.26ID:1tFDGizn0
>>346
http://ii2.doorblog.jp/archives/26269139.html
ここがよくまとまっててわかり易い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)

349名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/20(土) 15:13:32.37ID:K9Hd+xhBH
>>347-348
どうもありがとうございます。
GOP構造タブには数値を入れる場所は「最大参照フレーム数」「GOPの標準フレーム数」「GOPの最大フレーム数」、
「GOPの最小フレーム数」「GOP内でのBフレーム数」がありますが、TMSRで言う「最大 GOP フィールド数」とはどれにあたりますか?

>>348のリンク先には「最大GOP長」最大60フレームとあるんですが、
TVMWのGOP構造タブの「GOPの最大フレーム数」はグレーアウトしていて選べないようになってます。

350名無しさん@編集中 (ワッチョイ bddc-C/cT)2018/01/20(土) 15:47:25.47ID:qH9rBR6K0
NVENCやQSVでエンコしてるオチかな?

351名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/20(土) 15:51:53.06ID:K9Hd+xhBH
>>350
ストリーム形式: H.264/AVC
映像エンコーダー: x264 (グレーアウトしている)
になってます。

352名無しさん@編集中 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/20(土) 18:05:59.17ID:0UDQ71p60
用途別出力テンプレートの"Blue-ray 向け MPEGファイル出力" からなら
m2tになるけど、そっちじゃダメ?

353名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2334-GP+B)2018/01/20(土) 18:44:57.94ID:KnYi/gPt0
>>349
TVMWの「GOPの標準フレーム数」を30とか15にすると
TMSRの「最大 GOP フィールド数」の〇〇フィールド(XXフレーム)の数字が変わるはず

354名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-xw9w)2018/01/20(土) 19:19:05.69ID:/dg5p/iN0
>>326
古いアニメ作品だと使ったほうがいいね
まあインタレのままでもいいんだけど

355名無しさん@編集中 (JP 0Hd1-v7nw)2018/01/20(土) 21:07:24.74ID:K9Hd+xhBH
>>352
どうもありがとうございます。
基本はPCやスマホで簡単に見たいのでmp4で書き出したいです。
ただ、ある程度たまるとBDに保存したいのでその時に再エンコードされない状態で作っておければなと思いました。

>>353
どうもありがとうございます。
TVMWの「GOPの標準フレーム数」をデフォルトの250から30にすると、TMSRで「BDAV向けMPEG ファイル」が選べて再エンコードもされなかったです。
ただ、250から30にすると、mp4へのエンコの時間が今までよりも大分長くなってまうんですね。

356名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8576-iy+0)2018/01/20(土) 22:23:18.02ID:LD5I02RY0
長くなろうが条件あわなきゃ自分理想のエンコにならないんだから従うしかない

357名無しさん@編集中 (JPW 0Hd1-6wL6)2018/01/20(土) 22:58:57.86ID:K9Hd+xhBH
>>356
そうですね
どうもありがとうございます

358名無しさん@編集中 (ワンミングク MMa3-weOF)2018/01/21(日) 17:16:59.55ID:nQhtWC6tM
引っ越し先にネット環境がなくてはまった

359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)2018/01/21(日) 17:24:14.24ID:rJytPTzG0
テザリングでおk

360名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8beb-UrTw)2018/01/22(月) 06:53:37.91ID:AEOd0s9F0
さっき6購入してCMカットのプラグインも購入したけどCMカットすげえ…
無茶苦茶便利だなあ

361名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5be9-16v+)2018/01/22(月) 11:22:53.59ID:CgM0D4v10
CMカット機能くらいバージョンアップで含まれると思ったら相変わらず別売りなんだよな
売り方がせこいんだよ

362名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-jOgH)2018/01/22(月) 11:26:47.78ID:1VohajvpM
言ってる方もせこいけどな

363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8beb-jhb7)2018/01/22(月) 11:34:25.36ID:P5B4lS3v0
TMSRの方に標準で付いてるから、そっちを持ってれば事足りるとの判断だろうね
キーファイル作ってこっちで読ませる面倒はあるけど

364名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-xw9w)2018/01/22(月) 17:27:31.72ID:fH0mVU9H0
え、別売りなの?TMSRは内蔵してるのに

365名無しさん@編集中 (JPWW 0He9-iy+0)2018/01/22(月) 18:05:39.06ID:Nume2ALvH
TMSRで済む奴は初めからTMSRだけ買えばいいじゃんって事

366名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15e0-weOF)2018/01/22(月) 18:35:04.03ID:7nTys74Z0
>>360
だよな。俺は操作性糞のカーナビで見るためエンコしてるからほんと神。

367名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe9-SEol)2018/01/23(火) 13:58:12.63ID:yYxvcOfoM
>>364
何を今さら

368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d79-GP+B)2018/01/23(火) 17:26:41.54ID:PeAvB9E+0
>>361,364
TMSRは誰かが作った動画から必要な部分を切り出すソフト
TVMWは自分が素材から動画を作り出すソフト
目的が違うんだからCMカッターがTVMWに無くたって驚くことじゃないじゃん
TMSRはTVMWの下位ソフトじゃないぜ
機能統合してくれたほうが使い勝手いい気がするけどな

369名無しさん@編集中 (スップ Sd03-iy+0)2018/01/23(火) 17:49:22.12ID:IeWwbEkRd
え?

370名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-SEol)2018/01/23(火) 17:59:04.96ID:csWf2drV0
ソース映像を誰が作るかは全く関係ないな

371名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7512-weOF)2018/01/23(火) 18:15:50.86ID:2TsCScM50
TMPGEnc5を使ってRyzen7でエンコしたらコア使い切ってくれますか?
6買わないと発揮しないとか

372名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c506-7Z6g)2018/01/23(火) 18:21:26.97ID:csWf2drV0
使用率だけなら5の方が高いんじゃね

373名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebbf-GP+B)2018/01/23(火) 19:40:47.22ID:03JTVOmc0
スロー再生の動画を作る方法ってある?

374名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e3e7-KRwY)2018/01/23(火) 19:43:25.64ID:rZCmU0n30
スピード

375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7512-weOF)2018/01/23(火) 20:03:40.58ID:2TsCScM50
>>372
助かりました。ありがとうございますー
Ryzenに買い替えます

376名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 25b3-QNwb)2018/01/24(水) 00:14:27.67ID:4xKES1840
>>368
俺が作った動画は使えないの?

377名無しさん@編集中 (ワッチョイ c598-GP+B)2018/01/24(水) 00:42:04.00ID:2pwUxERM0
>>376
みせて!

378名無しさん@編集中 (スップ Sd03-6wL6)2018/01/24(水) 12:59:57.39ID:hMGWKzz+d
自分で動画を作るのにわざわざ不要なCM入れるの?

379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 237c-x16F)2018/01/24(水) 17:12:07.16ID:u7o6kfzI0
今一番安いのどこ?
ジャングルは値上げしてた

380名無しさん@編集中 (ラクッペ MM91-QNwb)2018/01/24(水) 17:41:40.57ID:/kpofvacM
金に困ってるなら何か売って買えば?

381名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbe0-weOF)2018/01/24(水) 19:09:46.03ID:f29raBPt0
安いのが良いならフリーソフト使えよw

382名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b8a-+0qy)2018/01/24(水) 20:18:04.19ID:r8pIxH2t0

383名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef1a-rgA5)2018/01/25(木) 07:59:15.87ID:Z9Kq00Kd0
そろそろ7が出るとか情報ない?

384名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/25(木) 08:20:11.64ID:FhqA3IX70
H.265という新要素があって5から6へ上げる理由が出来たわけだが、
6から7へは買わせる欲しい何かあるか?

385名無しさん@編集中 (ワントンキン MMaa-ySRf)2018/01/25(木) 08:23:27.44ID:f55mzyXdM
日本語で

386名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa33-ZrJG)2018/01/25(木) 08:34:15.29ID:GgATPJQAa
何もバージョンアップする新機能ないのに
7を売り出す必要性は?
例えばVP9の爆速エンコに対応したとかありゃ考えるけど

387名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eeb-+B6z)2018/01/25(木) 11:37:33.79ID:oOp+3eJw0
>>384
乗り換えはまだ早いと5から6へ行かなかった私のようなひねくれ者は一定数いると予想
そろそろH.265も良いかなと思う反面、いまさら6は買えないw

388名無しさん@編集中 (ブーイモ MMaf-EfmP)2018/01/25(木) 13:30:15.12ID:Kzx6A3LRM
その手の人は7発表で6からの無料アップグレード期間に5から6へアップグレードかなぁ

389名無しさん@編集中 (ラクッペ MM3b-TX0+)2018/01/25(木) 14:01:34.53ID:J3iKaXe5M
6持ってるけど実際H.265で出力することはないな

390名無しさん@編集中 (オッペケ Srab-YN39)2018/01/25(木) 14:31:51.99ID:bqvn7HcFr
5より6の方が処理速いだろ

391名無しさん@編集中 (ワッチョイW b3af-2Aae)2018/01/25(木) 15:52:04.68ID:ThHjYoPf0
>>384
UHD BD準拠のパラメータを最初から搭載。

と思ったが、6のアプデでできるか。

392名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87dc-LAh4)2018/01/25(木) 16:00:41.56ID:HaBp1yTp0
7でOpenCL対応したら即日買うわ

393名無しさん@編集中 (スプッッ Sd7a-cRcj)2018/01/25(木) 16:46:44.15ID:6A2dK94bd
フィルターで各GPUの機能が使用出来るようになれば、ケチらず所持PC分買うわ

394名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b06-ySRf)2018/01/25(木) 18:25:15.50ID:lvn043T/0
フィルタ用API公開してプラグイン化してくれればなあ

395名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7ab3-ef/x)2018/01/25(木) 21:17:45.01ID:CV61hoED0
Win10 x64では 32bitソフトの動作がいまいち不安定(メモリまわり)だから完全64bit化されたの買う価値はあるんだけどお
なんかCMプラグイン別売りって聞いて微妙な気分
5で買ったのにまた買うのかよと

396名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/25(木) 21:39:00.19ID:FhqA3IX70
> 既にいずれかの製品向けのTMPGEnc Movie Plug-in Commercial Candidates Detector の
> シリアルキーをお持ちのユーザー様は新たにご購入いただく必要はありません。
> TMPGEnc Video Mastering Works 6用、TMPGEnc Video Mastering Works 5用、
> TMPGEnc Authoring Works 6用、TMPGEnc Authoring Works 5用ともシリアルキーは
> 共通でご利用いただけます。

397名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-EVbU)2018/01/25(木) 21:39:25.60ID:tftGRXqWM
CMプラグインはCM検知機能を有効にするライセンスだから
同じライセンスで5でも6でも使えるんだが
「Video Mastering Works 5のCMプラグイン」とか、バイナリは別だがライセンスは共通で別にはなっていない
Video Mastering Works 5と6両方にも使えるしAuthoring Works 5と6にも使える
買い直しなんて言ってる奴は元からライセンス持ってないだろ

ライセンス保有していればDLページから5用も6用も落とせるの観れば解る

398名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-EVbU)2018/01/25(木) 21:44:15.49ID:14jnMQ0yM
CMプラグイン付きの5の割れでも使ってるんだろうかね?
正規ユーザーがどういう提供を受けているか知らないで書き込んでるし

399名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b06-xvHi)2018/01/25(木) 21:50:54.35ID:lvn043T/0
ライセンス以前にその人別売り自体知らなかったじゃん
割れ厨かそもそも使ったことないかのどっちかだろうね

400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96e0-W10G)2018/01/25(木) 22:30:39.87ID:cD8D8eyU0
無くなったら困るソフトはちゃんと買ってる。まさにこのソフトだがw

401名無しさん@編集中 (オッペケ Srab-Vn69)2018/01/25(木) 23:09:16.17ID:KG5gdugRr
割れと言えば、俺の今一番オススメな動画編集ソフトの割れは
ブラックマジック ダビンチ リゾルヴ スタジオだ
いろいろな動画加工を自由曲線で自在に設定できるカーブエディターがウリの一つ
例えば再生スピードを変えようと思ったらVMWだと何%と固定で指定するわけだが、
だんだん速くなったり遅くなったりというのを自由に曲線で設定できる感じだ
After Effectsが動画のVFXやアニメーション作成に特化したツールだとすると
ブラックマジックは作成した動画を思い通りに仕上げるための編集プロセスに特化したツールだな
もう一つのオススメ割れソフトはモバビ ビデオスーツ
VMWorksの簡易版にAuthoringWorksやカルマ、
画面キャプチャツールなんかを足した感じの全部入り統合環境で
あまり高度なことは出来ないが趣味レベルの動画管理には向いてる
実況動画を作ったりキャプった動画を軽く編集してエンコして
仕上げるというような用途ならこれで十分だろう

402名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/26(金) 01:06:59.59ID:fAlJ0b7Q0
もう春休みかな?

403名無しさん@編集中 (ラクッペ MM3b-TX0+)2018/01/26(金) 10:32:50.50ID:3n0JzCPXM
そもそもDRは無料で使えるのにな

404名無しさん@編集中 (ワッチョイW e3af-2Aae)2018/01/26(金) 15:46:06.31ID:MjJ9iIe70
Resolveの無料版はHDR非対応。そしてノイズ除去系のフィルターもカットされている。
Resolveのノイズ除去は、ディテールを維持したままノイズだけを除去できるらしいので、夜景や暗いシーンが多い人は、有料版にすると幸せになるかも。

405名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a7c-fPTX)2018/01/26(金) 20:44:01.18ID:WjPDNWPC0
このソフトは割れないからいいよね
安心して買える
割れるとムカツクからなー

406名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ad2-Zkdb)2018/01/27(土) 15:12:46.61ID:CwTZERQ/0
6は割られてないみたいだけど5は割られてるから、
6もそのうち割られるかもしれないけどね

407名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/27(土) 16:49:45.14ID:EBjXH9zk0
自分が買ったよりも安い時は悔しいと思うけど、割られただけでムカつきはしないな
結局、「俺だってタダで使いたいのに、ムキー!」って事だろ?

408名無しさん@編集中 (JP 0Hb2-u+iU)2018/01/27(土) 17:57:55.60ID:kWetrIPZH
1万いくらで買えるし、それも数年に一度の出費だろ
そこまでしてタダにこだわるもんかね

409名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9a65-bSkF)2018/01/27(土) 18:11:38.20ID:Njip+nZ+0
バージョンアップは良いけどUIを変え過ぎだよ。
<<と>>は<>と少し離して欲しいわ。

410名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-EVbU)2018/01/27(土) 20:45:12.72ID:+7U8nx4DM
高解像度モニタの事も考えて、UIオブジェクトのサイズ%指定出来る様にぐらいして欲しい
無駄にUI自前実装してるのに、見た目が独自なだけだし

411名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe6-RG1f)2018/01/28(日) 00:54:42.72ID:fwZVHp+DM
今日、買いました
先輩方よろしくお願いします!

412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ebf-rgA5)2018/01/29(月) 00:48:36.73ID:zrwGhRTr0
俺はエンコード中の画面の背景を白系にしてほしいな〜
画面比やクロッピング失敗してないかチェックしたい

413名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/29(月) 01:33:05.42ID:7wOlwtRW0
>>412
枠あるから分かるだろ

414名無しさん@編集中 (ニククエ 3a7c-fPTX)2018/01/29(月) 18:00:41.53ID:RRbSWMhT0NIKU
パッケージ版とダウンロード版、300円しか違わないんだけど、パッケの方がいい?
解説書とか入ってるの?

415名無しさん@編集中 (ニククエ 0Hb2-u+iU)2018/01/29(月) 18:17:55.10ID:zV1jcVtRHNIKU
>>414
ユーザーズガイドブック(244ページ)が入ってるので、ちょっと機能とか見るには便利

416名無しさん@編集中 (ニククエWW a378-cRcj)2018/01/29(月) 19:49:24.13ID:IYCGltOT0NIKU
>>415
それいいな、244p分のマニュアルを300円でコピーはまず無理だし

417名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 539f-zImO)2018/01/30(火) 02:48:33.96ID:Syg2oeH90
h.265でmpeg2-tsを爆速高画質エンコさせたいならどのくらいのビデオカード必要ですか?

418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b98-rgA5)2018/01/30(火) 03:36:58.62ID:WIVnHlXQ0
120秒のTSファイルを GTX1070で NVENCしてみたよ!設定はほとんどデフォルト。
H.264 39秒
H.265 29秒
になりました。
CPUは 7920Xです。

GPUの使用率は VideoEncode の最初が H.264 で後が H.265です。
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b98-rgA5)2018/01/30(火) 03:43:25.06ID:WIVnHlXQ0
バッチエンコードで2本同時にしても↑の時間でした。

420名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b98-rgA5)2018/01/30(火) 03:44:51.04ID:WIVnHlXQ0
ベンチマークに使える、サンプル映像のファイルってありませんかね?

421名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bbb3-B2TY)2018/01/30(火) 11:13:39.44ID:9jQScPjQ0
適当なグラデーション二枚作ってクロスディゾルブでもかけたら?

422名無しさん@編集中 (スップ Sdda-cRcj)2018/01/30(火) 11:59:37.67ID:cOY7GR6Gd
>>420
Ryzen発表時のエンコードデモで使われたフリーの4Kアニメが有名
MPC-HC等の再生テストにも使われてるデカイ白熊みたいなウサギ野郎の奴

423名無しさん@編集中 (ドコグロ MMda-2Ubv)2018/01/30(火) 18:11:43.88ID:5jHyZZobM
TVMW5使ってるんですけど24fps化(23.976)するとスクロールが時々カクカクすることがある
その度に設定つめてなんとか回避してるんだけTVMW6はそこら辺進化しえますか?

424名無しさん@編集中 (ワッチョイ 179f-zwoo)2018/01/30(火) 18:18:26.09ID:Bhu7V5UN0
>>423
それって24fps化する時に逆プルダウン使ってるからじゃない?
TVMW6でも進化はしてないよ
ゆっくり横や縦にスクロールする場面ではカクカクしてる。
自分はアニメ補完2か適応補完(高精度)でしてる
他の人はどの解除方法で24fps化してるんだろう。

425名無しさん@編集中 (ドコグロ MMda-2Ubv)2018/01/30(火) 18:31:57.36ID:5jHyZZobM
>>424
レスありがとう
進化してないんですね、アップグレードしなくて良かった
うちは基本的に24fps化(コーミング除去優先)+逆プルダウン(縞除去強化)でやってます
カクついたらその部分のみ24fps(動き優先)+アニメ補完もしくは2倍fps化+逆プルダウン(縞除去)とかやってます

文字のみのエンドロールはカクつきと文字の滲みのバランス取るのに毎回試行錯誤です

426名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/30(火) 18:37:28.89ID:tNdw3snV0
60pでおk

427名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b06-ySRf)2018/01/30(火) 18:39:47.08ID:CKBaePK80
>>425
そういうのが気になるならAviUtl使った方が幸せになれる
色々試行錯誤した結果
2枚ある縞フレームの1枚目を先頭フレームにすると改善することはわかったけど
それでもカクつきが全てなくなるわけじゃないし

428名無しさん@編集中 (ドコグロ MMda-2Ubv)2018/01/30(火) 19:03:02.64ID:5jHyZZobM
昔はAviUtl使ってたんですけどAviUtl で作ったmp4がREGZAとQNAPのTwonkyでDLNA再生出来なかったからTVMW5に移行したんですよ
今はパソにPMS入れてDLNA再生してるからAviUtlで作ったファイルでも大丈夫かもですがぶっちゃけ使い方忘れました…

429名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b06-xvHi)2018/01/30(火) 19:17:27.13ID:CKBaePK80
それは作り方がおかしかっただけでしょ
TVMWではどうがんばってもきれいに逆テレシネはできないよ
TVMWで徒労する時間をutlの使い方を覚え直すのに使う方がいいと思う

430名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b06-xvHi)2018/01/30(火) 19:38:56.61ID:CKBaePK80
てかレグザってSMB読めるんじゃなかったっけ?
わざわざdlna鯖動かす必要もないのでは

431名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-XFyb)2018/01/30(火) 21:13:57.06ID:gbrS+y6uM
H.265エンコ環境が欲しくて購入しました
品質固定(60)の場合、パフォーマンスによる違いってファイルサイズだけですかね?画質には現れないのでしょうか

432名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/30(火) 22:02:36.22ID:tNdw3snV0
変わらないよ。

一定の画質を保持するのが品質固定だから、時間をかけて縮めば
出来上がりのファイルサイズが小さくなるだけ。
平均ビットレートなら縮んだ分にもっとデータを盛れるのでよくなる。

433名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebc3-rgA5)2018/01/30(火) 22:47:40.12ID:pjJNd3Zp0
>>428
うちではaviutlでMP4にしてレグザでもPS3でも問題なく見れてるよ
設定の問題だと思うけどな

434名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/30(火) 23:51:44.77ID:P600z6Gv0
>>432
圧縮率が高くなれば画質は変化するだろ
固定品質の「一定の画質」ってのはソースAにもソースBにも、指定した値が一緒だからエンコ後のサイズが違くても「画質は一定」って意味だ

435名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/31(水) 00:04:12.66ID:vfuTDzag0
エンコ後のサイズが違うってことは圧縮率が違うってことじゃね。

436名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/31(水) 00:09:16.00ID:vfuTDzag0
ああこまけぇことを言い出しただけか。
厳密に言えばそりゃ違うわな。

437名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/31(水) 00:42:17.60ID:WVpr2sMv0
>>435
わざわざソースA、ソースBって書いてあるだろ文盲
ソースAだけで、比較の為に圧縮率の違うものを2個作れば当然画質も違ってくる

438名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba34-rgA5)2018/01/31(水) 02:46:05.83ID:hv+vYuXv0
最近Win7からWin10に乗り換えたんだけどエンコが極端に遅くなった。
地デジを1280x720_2Mbpsに変換するだけなんだけどNVENC/H.265で
FPSが大体190→120まで落ちた。設定は全く同じドライバ一緒CUDA使用率も変わらない。

これって例の脆弱性パッチのせいってこと?
cpui4790gtx1080なんだが他の人もこんなもんでしょうか。

439名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-xSVK)2018/01/31(水) 07:28:39.00ID:vfuTDzag0
>>437
AとBは同一の画質だがAとA'は同一とは認めなねーとか
質問者はそんなミクロなことを聞いてんのか?アホだろ。

440名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eb76-cRcj)2018/01/31(水) 07:54:00.04ID:WVpr2sMv0
>>438
それ前にも報告あった気がする

>>439
ミクロとか何でおまえ基準押し付けてんの?
そもそも固定品質を理解してないのにドヤ顔してる文盲なのに

441名無しさん@編集中 (ブーイモ MM06-EVbU)2018/01/31(水) 15:24:56.39ID:+kzl854AM
>>417
nvidiaとAMDのはコア数に依存してない
メモリの方がボトルネックになる一部の旧世代の下位モデル意外は、コアの動作クロックが高いほど速い
nvidiaならGT1030はnvenc使えないから、GTX1050を高クロックでブン回すのがコスパが良い

注意点はHEVCだからって、必ずH264やAVCより綺麗とは限らない
設定と追加で行われる追加の高画質化処理をどれ程盛り込んでいるかによる
適切に設定されたx264の成果より画質容量比が良いHEVCのハードウェアエンコード環境なんて無い

442名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b06-W10G)2018/01/31(水) 17:51:27.15ID:JAPauuJ50
>H264やAVCより
H.264とAVCは同じものだと思ってたんだが、何か違うのか?

443名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa33-3xbf)2018/01/31(水) 20:38:40.82ID:Dr5unboOa
>>438
1709から高パフォーマンスなくなったのが関係してたりしない?

444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97b3-6ivF)2018/02/01(木) 00:03:28.78ID:rFozwLWi0
>>440
文盲って使いたいだけなん?w

445名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f34-wbgk)2018/02/01(木) 03:07:48.08ID:REXF1E8v0
>>440
過去ログに同じ様な人はいたけど特に情報はなかった・・
>>443
高パフォーマンスにしてみたけど特に変わらず・・

ドライバ色々入れ替えたりしてみてFPS150くらいまでにはなったんだけど
GPUベンチスコアも妙に低いしどうもおれ環ぽい。クリーンインスコ直後なんだけどなー

446名無しさん@編集中 (ワッチョイ 772e-wbgk)2018/02/07(水) 17:34:44.36ID:1N742ttz0
質問なんですけど、「キーフレーム設定をチャプターとして出力」ってすると、チャプター化して便利だったのですが、
mpegツールの多重化(mp4)を行って完成したファイルは、チャプター設定がなくなってしまいます。
これってどうしようもないでしょうか?それともなくならない方法がありますでしょうか?
Mastering Works 6から修正されたよなんて話はないですよね?

447名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-vy3B)2018/02/07(水) 17:51:16.21ID:e3LtMGI/M
どうしようもないね
mp4chaps使えば

448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 779f-phf3)2018/02/07(水) 18:58:25.29ID:rmAIGugm0
>>446
自分も以前同じ質問して教えて貰ったけど、チャプター名を付けると良いらしい。
OpeningやA-Partとか自分は未確認ですが…

449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-CNA0)2018/02/07(水) 19:04:03.58ID:Jhcumg3n0
いまだに複数の音声ストリームを一緒にエンコードできないのかよっ!

450名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-2GDW)2018/02/07(水) 19:57:54.24ID:/7dKeqjLd
>>446
バグとして報告すりゃいいんじゃね

451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 772e-wbgk)2018/02/07(水) 21:05:18.14ID:1N742ttz0
みなさま返事ありがとうです。
やっぱりバグですよね。ぷんぷん。PEGASYSに報告しますね。
複数音声ぐらいも対応してほしいですよね。

あれからSmart Rendererの方でやってみたのですが、なんか出来ました。
使い方が違うような気がするけども。
エンコはしてなさそうだしとりあえずはこれでいいかな。

452名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d706-VgVe)2018/02/07(水) 21:28:16.12ID:Owfai40c0
いやバグじゃなくて仕様でしょ
TMSRでも多重化ツールはそうなるし
他のmuxer(少なくともL-SMASH)も同様だよ

453名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe8-j81/)2018/02/07(水) 21:41:24.58ID:TCWvwF7Z0
仕様といえば、TS字幕を焼き込む(非表示にできない)のではなく埋め込み
(表示/非表示を切り替えられる)できるようにしてほしいなあ

454名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-nHV3)2018/02/08(木) 00:45:11.37ID:6b0v6LkY0
「EDIUS Pro 9」向けプラグインのメール来て読んでたら最後に

>来年も引き続き弊社製品をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。

え?オレはいつのメール見てたんだ?と一瞬混乱したw

455名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e976-tqFW)2018/02/08(木) 01:57:19.70ID:O3lloUG20
旧正月に合わせてんじゃね、台湾の話だけど

456名無しさん@編集中 (ワッチョイ adf2-jA6l)2018/02/08(木) 08:17:58.65ID:j0SdYxmV0
HEVCの時代が終わってAV1が業界標準になると聞いて飛んできました。

457名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 71e9-hgc1)2018/02/08(木) 10:17:10.39ID:k9mhOwjs0
ならねぇよ

458名無しさん@編集中 (ワンミングク MM92-mJZI)2018/02/08(木) 10:17:33.73ID:Y4Hc5EhAM
デファクトスタンダードは未だにAVCでしょ
家電車載器全てが対応してから言え

459名無しさん@編集中 (ワッチョイ adf2-jA6l)2018/02/08(木) 10:48:20.41ID:j0SdYxmV0
もちろん今すぐって話じゃない
ハードウェアデコーダーの開発に2年はかかるらしい
今はGoogleやNetflixなどが主導して推し進めている段階で
Netflixは準備ができ次第、AV1に乗り換える
今年はappleも加盟して、AV1に勢いがつき始めたとこ

460名無しさん@編集中 (アウーイモ MMa5-hgc1)2018/02/08(木) 12:12:56.56ID:vBWMGlHsM
勢いの意味わかってんのかと小一時間

461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 599f-jA6l)2018/02/08(木) 13:07:42.51ID:sOyrn/zJ0
Appleも加わったオープンソース動画コーデック「AV1」は本当に業界スタンダードの座を奪えるのか?
http://gigazine.net/news/20180208-av1-near-future/

現時点でエンコード速度がHEVCの100倍遅いんじゃ全く相手にならない

462名無しさん@編集中 (ワッチョイ adf2-jA6l)2018/02/08(木) 13:58:06.49ID:j0SdYxmV0
20〜30年後くらいにはなんとかなるさ

463名無しさん@編集中 (ラクッペ MM61-jvwy)2018/02/08(木) 14:18:18.95ID:cKkyFBjwM
今更AVIの話をしてるのかと思ったw

464名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-g12m)2018/02/08(木) 14:25:05.81ID:6sRwGMvb0
今更VC-1の話をしてるのかと思ったw

465名無しさん@編集中 (ブーイモ MM62-O9gj)2018/02/08(木) 17:25:47.35ID:YImGhEvTM
ハード的にはAV1「も」対応になるだけ
丸投げ出来る様になるには2年強必要で、その時のSoCに乗り換えればの話だわな
DXVAみたいな「汎用に有る程度処理の補助」に使えるAPIと対応IGP整備進める方がユーザーの為だけどな
フル対応デコーダじゃ無くても、有る程度恩恵あるし買い控えにもならん

466名無しさん@編集中 (ブーイモ MM62-O9gj)2018/02/08(木) 17:26:58.34ID:YImGhEvTM
>>463
個人的にAVIもじってるんだと思うけど

467名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2af-0TzE)2018/02/08(木) 20:49:46.44ID:AV1gcdiI0
アダルトビデオ1

468名無しさん@編集中 (ワッチョイ e19f-jA6l)2018/02/09(金) 16:17:14.30ID:SFvpO5dT0
編集したファイルに生動画のタイムスタンプを引き継がせることは出来ますか?

469名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e6e-nHV3)2018/02/10(土) 01:02:18.46ID:Db9nHrs20
勘違いしてるやついそうだけどAV1は我々一般ユーザーは相手にされていないよ
大手配信サービスが配信する動画や視聴回数の多いユーザー投稿動画の帯域を
画質を維持したまま少しでも削るために多大なエンコードリソースをぶっこむって発想だからね

470名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e976-tqFW)2018/02/10(土) 02:21:27.88ID:X4m97O+n0
AV1だけじゃないんですが、それは

471名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02e0-9h2J)2018/02/11(日) 02:54:14.52ID:u0kYmzKc0
バッチエンコードツールに
終了時の処理と同時出力バッチ処理数にすぐアクセス出来るような
ツールボタンみたいなの付けて欲しい
しょっちゅう使うだろが

472名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e976-tqFW)2018/02/11(日) 10:05:20.56ID:6lJC5Hkp0
使わないけど?

473名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-1A1C)2018/02/11(日) 11:00:13.74ID:QZMvaEb5a
終了時の処理はオプションメニューから選べるしそんなに頻繁に変えるものか?
バッチ数変更しなくてもすぐに開始すれば一時的に増やすのと同じ効果があるし何を急いでるんだ?

474名無しさん@編集中 (スッップ Sd62-tqFW)2018/02/11(日) 12:23:47.11ID:5joTuRDad
バッチ数と設定数を常に同じにしないといけない病なんじゃね

475名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02e0-9h2J)2018/02/11(日) 16:13:26.43ID:SrHDHyM40
>>472
俺は使う
一台のPC=メインPCなので
早く終わるのはスリープにしないし遅ければスリープかけて寝るし

>>473
俺は頻繁に変える
終了時の処理はツールボタンがあれば一発だが
オプションクリックしてコンテキストメニュー出して目的に合わせてとうざい
バッチ数変更に関しては目から鱗だったわw
そうか、オプションでは1にしといて複数処理するときはそうすればいいな
まぁボタンの方が便利だけど

>>474
違うけど


使わない人の意見はこの際もうどうでもいいけど
よく使う人にとってはあった方が便利なのは確かだろ?

476名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-g12m)2018/02/11(日) 16:31:25.61ID:Jqd76g/40
マジな要望ならせめてこっちに書き込んどけ。
https://bbs.pegasys-inc.com/bbs/list/lang/ja/board/
そこなら実際に要望が通ったのも覚えている。

477名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2bd-nHV3)2018/02/11(日) 17:13:31.06ID:8Fog0oSJ0
1年ぶりにVMW5でエンコしたら凄く遅くなってた
体感で2倍くらい違うかも
SD画質だと特に遅さが顕著

478名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-NbIY)2018/02/11(日) 19:32:55.12ID:QqQyk04ir
ひょっとして重いフィルタほどCPUパワー使ってくれない?
24fps化の時30%とかしかいかない
Ryzen7です

479名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 31b6-mJZI)2018/02/11(日) 22:16:32.08ID:ClVRwcp/0
60pにすれば使用率あがるんじゃね
ついでにカクつきもなくなって一石二鳥じゃん

480名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2e0-nHV3)2018/02/12(月) 00:07:02.59ID:/9V9z68g0
ハンディカムの動画を扱いやすいmp4化してるんだが1週間くらいつけっぱになりそう。
そろそろi7 2600買い替えないとなぁ・・。

481名無しさん@編集中 (ワッチョイW edaf-0TzE)2018/02/12(月) 18:47:10.77ID:qVq/+O//0
x265のMAIN10は4:2:2選べないのかい?

482名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 02e0-NbIY)2018/02/13(火) 02:54:19.55ID:6wirZxHr0
>>479
だとしても60pって24pにするより時間かかるんだよなあ

483名無しさん@編集中 (中止 49a5-jA6l)2018/02/14(水) 15:38:19.95ID:nOZGOya20St.V
適当なこと言うけど将来、AIでエンコするようになる

484名無しさん@編集中 (ワッチョイWW eda5-7N/b)2018/02/14(水) 22:28:50.69ID:Mdq1iF9h0
あまり情報がないので教えてください
パッケージ版付属のユーザーガイド(マニュアルではなく)が結構なボリュームって聞いてるのですが、これ目当てにパッケージ版を購入する価値ってあるのでしょうか

485名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-g12m)2018/02/14(水) 22:43:04.00ID:b9GEWiQT0
パソコンで作業するときに解説本などを手に取って読みながらする人ならありかもね。
Webで検索しながらやる人には価値がない。

486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ee8-IGFW)2018/02/14(水) 23:50:16.58ID:yVnJvmSL0
>>484
>414-415

487名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 37a5-WHH/)2018/02/15(木) 00:11:43.66ID:86XA+5kA0
>>485-486
thx
自己流で使ってるからパッケージ版買ってみることにするよ

488名無しさん@編集中 (バットンキン MM7f-mhGK)2018/02/15(木) 08:05:44.00ID:fJPRyt1oM
>>483
そんな時代になるとね、違法動画をエンコしようとすると、自動的に通報されるようになるかもね。

489名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377c-1D4l)2018/02/15(木) 10:49:17.34ID:v15jT1650
IP表示なんかにするからSmart Rendererスレ落ちとるがな(´・ω・`)

490名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-YjDg)2018/02/15(木) 13:55:23.11ID:m2NvjjUo0
単に書き込みがなかっただけだろ
それとも割れ厨ばかりと言いたいのか?

491名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-9MhS)2018/02/15(木) 14:47:37.15ID:PNgVnuOqd
使う奴が少ないだけ

492名無しさん@編集中 (ワッチョイ 377c-1D4l)2018/02/15(木) 15:32:03.01ID:7jaI4QAU0
割れ厨関係なしにIP表示だと書きにくいだろ
反感買ってもしもキチに攻撃されたらいやだし

493名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe0-qi38)2018/02/15(木) 16:57:03.26ID:2nYQ5y/e0
win7の勝手にアップデート再起動で15時間分くらい飛んだわ・・。
ほんと勝手に再起動するの止めて欲しい。

494名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-9MhS)2018/02/15(木) 17:12:31.28ID:icDLvossd
>>493
いい加減SSDにしろ

495名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe0-qi38)2018/02/15(木) 17:46:57.44ID:2nYQ5y/e0
SSD関係なくね?w
再起動掛かったらそこでストップだし。強制再起動ってのがマジキチ

496名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/15(木) 17:49:37.89ID:lWo02t330
7で強制再起動なんてなったことないわ
10は日常茶飯事だけど

497名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf8a-RLb8)2018/02/15(木) 21:15:09.75ID:AWR5M+pI0
デフォルトのままだと勝手にアップデートされて自動再起動されちゃうらしいけど
アップデート&再起動を手動で選択できるように設定しておくのが普通だよな

498名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe0-qi38)2018/02/15(木) 21:44:56.18ID:2nYQ5y/e0
>>497
素で知らなかった。gpedit.mscで設定すんのね。ありがと!

499名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-QOGa)2018/02/15(木) 21:56:02.68ID:lWo02t330
いや普通にWUからできるけど…

500名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe8-1VRC)2018/02/15(木) 21:58:45.87ID:JAqdVhw+0
「Windows10 設定変更ツール」Windows Update後の自動再起動を防止 - 窓の杜ライブラリ
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winupdateset/

501名無しさん@編集中 (ワッチョイ b77e-T3WU)2018/02/15(木) 22:47:22.28ID:NmgsQ0Pv0
OSがproならgpedit.mscでやるほうがより細かく設定できる
homeでもインストールすればできるらしいけど、配布されてるのが本物なのかどうかよくわからん

502名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffeb-YjDg)2018/02/16(金) 00:59:54.73ID:5BOz86Gi0
WindowsUpdateのサービスを止めれば良いだけ
月一でサービスを再開させて手動で更新

503名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1b-AcmE)2018/02/16(金) 01:45:45.86ID:p+PC0uvb0
>>502
それでちゃんと運用できる奴は自動再起動で狼狽えたりしねぇだろ。

504名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/16(金) 05:14:05.84ID:s6tjjKew0
勘違いしてるやつがチラホラいるが彼のPCは7だぞ

505名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-fqvM)2018/02/16(金) 08:12:45.79ID:mJEcx/Gzd
mpeg2の特許が切れたようだし安くならんかな

506223 (ワッチョイ ffed-4RUW)2018/02/16(金) 09:23:18.97ID:s89il1mo0
自分
>>223だが

バイオス更新したあとAVXオフセットをAUTOにするのを忘れてて、
エンコ中にクロックが変動しまくってたみたいで、
さっき改めてAVX Offset をAuto(クロック固定)でやってみたらエンコードにかかった時間は
6分26秒じゃなくて6分01秒だったわ。
すまぬ

507名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-9MhS)2018/02/16(金) 09:56:41.26ID:Yz7v1TC1d
>>505
実際何が安くなるの?

508名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-fqvM)2018/02/16(金) 10:39:25.71ID:mJEcx/Gzd
>>507
この会社のソフトでmpeg2にエンコードできるものは全てmpeg2のライセンス料が必要なはずなので、ソフト代に含まれてるだろうなって思ってな
無料版のTMPGEncがあった時代にmpeg2は研究目的ならとか当時色々あったなって事を思い出したので、実際に値段下げないだろうけど下がればいいな程度の話よ

509名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-qi38)2018/02/16(金) 13:26:25.12ID:vy7ezQnb0
>>508
価格改定とかするような額じゃない

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/300770.html
> 2010年1月1日以降、MPEG-2デコード/エンコードと、コンシューマ向け製品についての料率を引き下げ。
> いずれも現行の2.5米ドルから、2.0米ドルに減額される。

510名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 97b3-V3nV)2018/02/16(金) 13:28:13.82ID:OVyabNro0
今となってはmpeg2無しバージョン出してくれてもいいんだけど

511名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-iGGq)2018/02/16(金) 15:09:24.22ID:1+OyhWE8r
TS扱えなきゃほとんど意味なくね?

512名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7f-PAl2)2018/02/16(金) 15:42:42.45ID:tMvuPwMpM
ないな

513名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-9MhS)2018/02/16(金) 17:02:28.48ID:Ux0tgtJnd
むしろ、mpeg2の為のソフトだよな

514名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/17(土) 11:51:33.25ID:SxHkHIDR0
購入考えているんだけど、当然ダウンロード版の方が安いね
パッケージ版買うメリットってある?

515名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/17(土) 12:01:54.32ID:HnmfShHo0
ちょっと上にその話題あるだろ
このスレくらい読んでから質問しろよ

516名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-V3nV)2018/02/17(土) 13:24:17.51ID:Wz8Qr9wlM
久々に使ったら4Kのエンコード遅いな

517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-Xim1)2018/02/17(土) 22:20:39.34ID:+coQyGec0
>>514
パッケージは買ったという実感がある、それなりのガイドブックも付属
ダウンロードは13000、パッケージは13300@アマゾン

518名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-RFe/)2018/02/17(土) 22:33:39.76ID:dHbOnLTM0
パッケージの値段はそんな変わってないけど、ダウンロード版と優待版が上がったよな。
5の頃はダウンロードが1万円弱、優待が8千円弱くらいだったのに…

519名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe0-qi38)2018/02/17(土) 22:54:59.69ID:qwd5Rygp0
もう数百タイトルCMカットしながらカーナビで見てるから元取ってると思うわ

520名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/18(日) 00:01:40.96ID:DBa8AkJP0
7の発売ってまだまだ先なのかな

521名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 578e-rpB6)2018/02/18(日) 00:14:30.27ID:4ZlLdNg50
大概バージョンアップって金儲けの為で、大して機能はアップしないでしょ
良心的じゃん

522名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/18(日) 00:27:13.65ID:DBa8AkJP0
まぁ5→6に関しては、MSが矢継ぎ早にWin8、8.1、10とだしたからそれの対応のために
バージョンアップが必要だったのかもなぁ
とりあえず6は8KやH265に対応してるし、まだまだこれでいくのかもしれない

523名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17c3-1VRC)2018/02/18(日) 00:50:11.27ID:5Bu0iqy60
時代の流れとして64bit専用は仕方ないとしても、Win10専用になったら笑えない。

524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fea-RFe/)2018/02/18(日) 01:13:17.31ID:knRvcRFc0
それはマジで困る

525名無しさん@編集中 (アウーイモ MM9b-p6SK)2018/02/18(日) 09:43:24.00ID:QPNcfUDnM
ありえないとは言い切れないな
MSは、ソフトウェアのUWPアプリ化を強く推奨している状況だから、今後もMSと良好な関係を維持したければ、古いOSは斬り捨てにならないとは言い切れない

526名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 09:58:57.97ID:24e2aEN30
旧来のデスクトップアプリをMSが動かなくしない限りそんなもん普及しないだろ
企業ユースを考えたらそんな暴挙はできないし

527名無しさん@編集中 (アウーイモ MM9b-p6SK)2018/02/18(日) 10:03:28.87ID:QPNcfUDnM
Windows 10が登場して今年の夏で3年になるからね
企業向けのリース品のリプレイスが平均4年弱だから、来年末以後あたりからはそういう動きは避けられない

528名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 11:30:31.74ID:24e2aEN30
いやそうじゃなくて
企業ではストアなし10が主流だろ

529名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ff3-w6ee)2018/02/18(日) 11:37:50.01ID:Dt9aoxMz0
うちの会社だと外部ネットに繋がっていないPCがわんさかあるから
ネット前提だといろいろ困る

530名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/18(日) 11:52:54.74ID:DBa8AkJP0
将来のWindowsバージョンアップで従来型のアプリケーションを動かなくする
なんてことしないだろうなMSよ

531名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf9f-9w31)2018/02/18(日) 12:22:52.69ID:fzFqSDkH0
今のmsならやりかねない

532名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/18(日) 13:00:28.69ID:DBa8AkJP0
TVMW7がUWP向けになったとしても、Windows11でTVMW6が動けば満足じゃないかな
このスレ住民的には

533名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe0-qi38)2018/02/18(日) 13:06:44.08ID:/gqzs/p90
windowsは10で終わりとか言ってた気がするんだがどうなるんだろうね。
恒久的に10で行くのか違う名前で行くのか。

534名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 13:40:53.51ID:ECEZnrCy0
MS的にはWindows 7や8からWindows 10へ無償アップデートさせたことといい、Windows 10という共通の土台を多くの利用者に利用させているうちにUWPアプリへの切り替えを完了させ、
来るべき次世代Windows(それがWindows 11と呼ぶかどうかはわからないが)に切り替えるころには、UWPアプリでなければ利用できないとする方向にもっていくことで、
レジストリを大量に書き換え不安定にさせる要因になっている旧式ソフトウェア(x86アプリ)からの脱却を図ろうとしていると可能性は十分考えられるな

・Windows 10プレビュー版、UWPアプリがファイルシステムにフルアクセス可能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1106615.html

UWPアプリの扱いやすさを向上させる上記取り組みもその一環かと

535名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 13:52:57.75ID:24e2aEN30
未だにWOW64さえ切れない現状では妄想レベル

536名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 14:20:37.85ID:ECEZnrCy0
>>535
MS的には「猶予期間は充分与えた。移行しなかったのは間抜けなアプリ開発者の責任」
でゴリ押しする可能性も無きにしも非ず
(PCメーカーがプリインストールしているアプリも徐々にUWPアプリ化され始めているし)

ターニングポイントは、ChromeやFirefoxあたりがUWPアプリ化かな
ブラウザーソフトが移行すれば、多くの人がUWPアプリのインストール方法に馴染むきっかけにはなるだろうし

537名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 14:28:37.46ID:24e2aEN30
ないない
Officeも未だx86なんだぞ

538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 14:41:13.78ID:ECEZnrCy0
>>537
Office自体はだいぶ前から64bit版は出ている(Accessなどで32bitと64bitの間での問題は残るが)
UWP版も
・Microsoft Officeのストア版登場。ただし対象はSurface Laptopユーザーのみ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1065698.html
すでに存在はしている
ただし、今のところSurface Laptopと日本ではまだ出荷されていない模様のARM版Windows機向けのみの模様

539名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/18(日) 14:44:53.37ID:DBa8AkJP0
UWP以外のアプリを切り捨てたら、それこそみんな古いWindowsに固執するんじゃないかな
例えサポート切れてもかまわんくらいの勢いで

UWPの多用なデバイスで動かせるって利点も、MSがWindows Mobile撤退するから
あんま意味なさそうだし
レジストリを肥大化させたり、DLLファイルを共通フォルダにじゃんじゃん配置するという
いわゆる「Windowsを腐らせる」ということが無くなるのは俺好みではあるけど

540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 14:47:27.42ID:ECEZnrCy0
>>539
その後半のメリットに加え、今後のセキュリティー強化の一環も含めMS的には切り替えたいらしいね
ただ、いつそれをやるのかについては俺も何とも言えないけれど

541名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 14:49:11.43ID:24e2aEN30
だからそんな現状でデスクトップアプリを切れるわけがないと言ってるんだ

542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 14:53:31.26ID:ECEZnrCy0
>>541
そこはMSがどう考えるか次第かと
「旧来アプリはWindows 10までです。サポート期間は202x年までです。
それまでに何とかしてね(ハート)」
的な流れは、遅かれ早かれ来ることにはなるよ
それが3年後か5年後かはしらないけれど
(10年はかからない)

543名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-PAl2)2018/02/18(日) 15:10:53.63ID:24e2aEN30
MSがどう思おうが無理なもんは無理
そもそもMSの思惑なんて当てにならんだろ
10から名前変えないとか言ってたくせにサポート期限はしっかり2025年だし
(202xじゃなくてちゃんと決まってる)
次の名前がどうなるか知らんがデスクトップアプリは使えるままだと断言するわ

544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e9-MriG)2018/02/18(日) 15:15:06.92ID:ECEZnrCy0
魚拓に残しておくとしよう

545名無しさん@編集中 (ドコグロ MM8f-CAIf)2018/02/18(日) 19:57:52.68ID:JFRYt9rhM
>>523
次のバージョンはサポート切れるは7は切るだろ

546名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1b-AcmE)2018/02/18(日) 21:45:21.20ID:prtzEQSe0
精々あるとしたらDesktopBridge使ってストアで売るくらいだろ。(ややこしいことに、これもUWPアプリ)
Windows RuntimeではCUDAとか使えないし、サンドボックスぶち壊しかねないからそんなこと許すとは思えん。

>>538
記事読めばわかるけど、それ中身Win32/Win64やぞ。

547名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 57e9-p6SK)2018/02/18(日) 22:17:49.08ID:JoTS0mIj0
DesktopBridge使っているものも含めて「UWPアプリ」なのは常識

548名無しさん@編集中 (ワッチョイ 979f-T3WU)2018/02/18(日) 23:36:55.05ID:rl0nH42J0
Windows7から一部企業ユース除いて64bit専用になるんじゃないかとか言われてたけど
結局10になっても32bitが併売されてるような状況

過去の遺産はそう簡単に切り捨て出来ないよ

549名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b3-qi38)2018/02/19(月) 00:55:26.95ID:7jCS/+PZ0
11出すほどのアップデートでも10のままでガラッと改良できるような仕組みに変えたのが8→10じゃなかったっけ

550名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe5-hxII)2018/02/19(月) 08:46:46.84ID:RqhOTzfq0
>>549
その筈なんですが、どうなりますかね。

551名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9fab-lfxV)2018/02/19(月) 09:34:35.54ID:f7l5x+Zt0
他所でやって

552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbd-qi38)2018/02/19(月) 21:16:12.53ID:j0EWX5kY0
Win7をオフラインの録画&エンコマシンとして使い続けようと思うけど、TMPGEのソフトって
オフラインだと運用不可?

553名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-ukle)2018/02/19(月) 21:53:12.50ID:LSvrHwlId
x264でエンコ中1コアしか100%にならないのですが仕様ですか?
それともultrafastだとマルチスレッド部分が早く終わりすぎてコアが遊んでる?

554名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-9MhS)2018/02/19(月) 21:57:26.86ID:DVLw0BJjd
不可設定が1コアなんじゃねーの?

555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f60-T3WU)2018/02/19(月) 22:11:07.61ID:uWLCtk3p0
>>552
オンライン認証になってるけど、ライセンスの確認は一度認証されると
しばらくはライセンスの確認が来ないよ。 但しライセンス確認を要求
される場面だとネット接続しないと多分使えなくなると思う。

556名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-ukle)2018/02/19(月) 22:26:55.40ID:LSvrHwlId
ultrafastだと1コアしか使わないということ?
slowでやっても、やはり1コアほぼ100%で他は均等に2,3割なので負荷低すぎで見えなかっただけかも
というか、ultrafastとslowで予想エンコ時間がほぼ変わらない....orz
100%コアがボトルネックになってるっぽいがなんだろう...フィルタもかけず元動画分割しただけだしデコードかな..
元もロスレスとはいえh.264なんだけどな...
けどVegasのプレビューも激重かったからな。

557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fbd-qi38)2018/02/19(月) 22:58:52.53ID:j0EWX5kY0
ありがとう
一時的には使えても常用は無理そうですね
オフラインの録画機は録画に特化して、ネットに繋いだエンコ機は別に用意するか
アナログ的だけど外付けUSB HDDにコピーしてPC間でTSファイルを移すか・・・

558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f60-T3WU)2018/02/20(火) 00:09:08.96ID:xKyXn3M10
>>557
そのままPC間でネットワーク越しにファイル転送すればよくない?
心配なら一時的にWAN切って転送するか、windows7機だけipアドレス
別に固定して外部ネットワークから隔離するかですね。

559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-qi38)2018/02/20(火) 03:25:03.45ID:FkxpwVnR0
>>557
エンコード中にいきなり認証が入るわけじゃないから、求められたら一時的に設定変えて認証済ませて
またネットワークから切り離すってので運用可能だと思うけど

560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5712-T3WU)2018/02/20(火) 20:01:20.13ID:yYQH5NzE0
TMPGEnc5使用でRyzenにしてみたけど、CPU使用率低くて24分動画で4790Kと1分しか変わんなっかった。

561名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f60-T3WU)2018/02/20(火) 20:35:49.70ID:VwPwrXZ20
そうなんだ! よかったな!

562名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-9MhS)2018/02/20(火) 22:05:27.81ID:AIZ1NzJVd
>>560
効くのは多重エンコな

563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fe0-1D4l)2018/02/20(火) 22:23:31.03ID:JvcRlhWW0
使用率高くなる場合もあるんだよな
ts1440をそのままのサイズでインタレ保持mp4エンコ(フィルタ無し)とかすると結構使ってくれる
結果爆速

564名無しさん@編集中 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/21(水) 09:39:18.17ID:sIiRRijv0
最近TVMW6購入してh.265エンコやってみたんですが
Windows7+WMP12の環境では再生できないんですね
他の対応プレーヤーなんかを調達すると再生できるんですが
WMPで再生することはできないんでしょうか

565名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1706-QOGa)2018/02/21(水) 09:54:55.29ID:3UIzQiZd0
MediaFoundationを無効にすればいんじゃね
HEVC再生できるプレイヤーなんていくらでもあるんだから
そんな面倒なことするより乗り換えた方が早いけど

566名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-RFe/)2018/02/21(水) 10:12:33.47ID:tZ4XiVqU0
H.265に対応したデコーダーを入れて、上記にもあるようにMediaFoundationが邪魔するなら
適当なツールなどで無効にすれば再生できる。
OSの機能だけで再生したいならWindows 10にしろ。

567564 (ワッチョイ bffa-qi38)2018/02/21(水) 14:17:43.34ID:sIiRRijv0
ありがとうございます
ググっていろいろこねくり回したら、再生できるようになりました

568名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3ce0-hzsN)2018/02/22(木) 06:54:47.15ID:Ko/FGl5n0
>>563
つうか重いフイルタだとCPU使用率上がらない謎仕様

569名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-i97p)2018/02/22(木) 07:22:13.49ID:bGC4TpFMd
>>568
何度も話題になってるが、フィルタにCUDAとか使ってる場合、
例えるとケーキ工場で生地を焼くスタッフ(CUDA)が作業遅いと、デコレーションスタッフ(CPU)が生地待ちで暇になってしまう感じ。

CUDAを高性能なものに買い替えるとか、そもそも全部CPUで処理する設定にすれば使用率あがるよ。

570名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4634-x4Or)2018/02/22(木) 08:27:04.08ID:TdeNNyDx0
そもそもCPU使用率ってそんなに気になるのもなのか

571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53dc-D0rE)2018/02/22(木) 09:12:58.09ID:jD/O5cZu0
気にならない理由が分からない

572名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-6H0l)2018/02/22(木) 11:32:50.83ID:gppfV7lFd
ま、でも、もしCUDA使ってるなら負荷軽減の為のはずなのにCPU使用率上がらんって言うのは矛盾してるな

573名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53dc-D0rE)2018/02/22(木) 11:44:27.31ID:jD/O5cZu0
CPUもGPUもリソース使い切って爆速ってのが理想

574名無しさん@編集中 (ブーイモ MM98-No0p)2018/02/22(木) 13:05:12.62ID:TLDER3zeM
いくら早くてもultrafastプリセットはあまりお勧め出来ないがなぁ
superfastとveryfastで圧縮効率極端に変わる固定画質ならsuperfast比で75%近くのサイズ、VBRやCBRならから情報量1.3倍に出来る
ultrafastの倍近く掛かってもveryfastにする価値は有ると思うぞ
速度至上主義ならQSVとかVCE、NVENCも有るし

575名無しさん@編集中 (ワッチョイ fcb3-x4Or)2018/02/22(木) 14:26:04.12ID:oVPylvUy0
たいていの利用者は
CUDAに何を期待しているかっていったら時間短縮だろうしな
CUDA使用してCPU使用率が変化したことでトータル早いのか遅いのかは気になるところだろうな

576名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Bwj4)2018/02/22(木) 15:24:08.06ID:83132vlA0
>>575
CUDA有効無効でそれぞれ速度測って使うか決めないの?

577名無しさん@編集中 (スップ Sd9e-K+kB)2018/02/22(木) 15:59:51.57ID:+wdMhQ+6d
そういやCUDAってNVENCと違ってソフトウェアエンコードだから画質は劣化しない?

578名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91c3-x4Or)2018/02/22(木) 16:38:46.57ID:5LRljIj/0
画質の劣化しないエンコードってあるのか?

579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 53dc-D0rE)2018/02/22(木) 16:43:43.35ID:jD/O5cZu0
CUDAとNVENCを同列に語ってるから、理解してないのは分かる

580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91b3-x4Or)2018/02/22(木) 16:49:55.63ID:Bn9IQ+cB0
CUDAはデコードだけでいいだろ。
CPUデコードの使用率分をエンコードに回せるからね。
それだけでもx264エンコ速くなるぞ。

581名無しさん@編集中 (オッペケ Sr10-hzsN)2018/02/22(木) 17:05:38.83ID:ZIF1ChImr
CUDAというかRyzenの話じゃないの流れ的に

582名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-6H0l)2018/02/22(木) 17:30:11.27ID:gppfV7lFd
CUDAをフィルターに使ってもソフトウェアと同じ結果で、「GPUを使うから」と劣化する不安はないとあるが、実際観ると違う気がする
もちろん、フィルター処理速度は明らかにCUDA処理の方が速い
しかし、その速度差の為に数万円のGPUを買う価値があるかも言うと微妙

583名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6c8e-d7KF)2018/02/22(木) 20:08:23.42ID:QE4S4Nm80
ソフトウェアエンコードなの?
出来たサイズが違うから違うと思う
ブロックノイズも多い気がする

584名無しさん@編集中 (スップ Sd9e-K+kB)2018/02/22(木) 20:10:25.60ID:+wdMhQ+6d
ごめん言葉が悪かった。
CPUでソフトウェアエンコに比べてNVENCはビットレートあたりの画質は悪いけど、CUDAはCUDAコアがCPUの代わりをするだけでソフトウェア処理だから(ここは自信無いが)CPUエンコと同程度?と言いたかった。
まぁ調べたらTMPGencはCUDAでエンコードは対応してないみたいね。

585名無しさん@編集中 (ワンミングク MM0e-XLpb)2018/02/22(木) 20:39:08.57ID:F3W7Wb2GM
以前はソフトが対応していてCUDAエンコードしたことあるけど、
CUDAのエンコード画質は最低で使い物にならなかったよ。
NVENCの方が圧倒的に画質がいい。
CUDA 画質で検索すれば画質が低評価なのはわかるはず。

586名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-K+kB)2018/02/22(木) 22:07:02.10ID:RNUrSwNAd
そうだったのか。
ありがとう、見てみる。

587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91c3-x4Or)2018/02/23(金) 01:26:37.11ID:+5f9J9cR0
CUDAも馬鹿みたいにビットレートを上げたら綺麗になるよ
エンコの意味が薄くなるけどなぁ

588名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ae0-MTlB)2018/02/23(金) 03:32:40.60ID:55ppSnyI0
まあGPUエンコは総じて糞

589名無しさん@編集中 (スッップ Sd70-K+kB)2018/02/23(金) 06:08:50.39ID:n1oJJkxsd
lossless用ならいいかも?

590名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6efb-cN/n)2018/02/24(土) 20:11:19.57ID:0i2PYFzv0
いい加減、dts対応しろよクソソフトが。

591名無しさん@編集中 (ワントンキン MM88-yqd3)2018/02/24(土) 20:20:48.30ID:R63H02YqM
ライセンス的に無理とかありそうじゃない?

592名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/24(土) 20:23:21.70ID:wVNsCxW30
文句言ったってなにも解決しないんだから黙ってeac3toの使い方覚えた方が賢いぞ

593名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb6-cN/n)2018/02/24(土) 20:28:47.00ID:GAABDUUrM
>>592
やり方は知ってるが面倒なんだよ…

594名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/24(土) 20:40:10.04ID:wVNsCxW30
なら面倒じゃなくなるようにバッチなりフロントエンドなり作ればいんじゃね
それにDTSに限らずeac3toの方がTVMWより音良くなるから慣れた方がいいじゃん

595名無しさん@編集中 (スフッ Sd94-5l3z)2018/02/24(土) 20:45:32.34ID:ctsAemZad
いい加減、vc-1対応しろよクソソフトが。

596名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMb6-cN/n)2018/02/24(土) 20:50:23.88ID:GAABDUUrM
>>594
複数の映像ファイルと音声ファイルを紐づけるとか面倒の極地だわ。
いちいち紐づけとかやってられない。

597名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/24(土) 21:00:53.69ID:wVNsCxW30
紐づけってなに?muxのこと?

598名無しさん@編集中 (ワッチョイ dcbd-MTlB)2018/02/24(土) 21:01:35.33ID:63eu0I780
プロジェクトファイル作れるけど、絶対パスで管理されてるから元動画の置いてあるフォルダを動かすと
まったく機能しない
相対パスで管理してくれれば元動画と同じフォルダに入れておけるし、リンクが切れてたら動画の場所を
参照できるようなダイアログがでて再リンクできるようになればいいのに
VMW5とSmartRender4だけど

599名無しさん@編集中 (ワッチョイW c081-cN/n)2018/02/24(土) 21:30:44.77ID:6RoklcQS0
>>597
20個ファイルあったら映像ファイル20個と音声ファイル20個に分離するだろ。
いちいちどの映像ファイルと音声ファイルがなんてやってられねえつうの。

600名無しさん@編集中 (US 0Hca-IfWD)2018/02/24(土) 21:42:41.10ID:xVh7UN23H
i7 2700にspurs3台乗せてる奴ネットで見た。写真家らしいが
今では3台でも完敗だろな
でも価格落ちないから猛者には素人俺には分からんが需要あんだろね
話題それてスマヌ

601名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/24(土) 22:05:05.55ID:wVNsCxW30
>>599
だったらtsMuxeRでも使えばいいだろ
文句ばっか言ってないで頭使えよ

602名無しさん@編集中 (ワッチョイW c081-cN/n)2018/02/24(土) 23:24:28.55ID:6RoklcQS0
>>601
バカかお前?
それ使ったって複数ファイルの処理出来ねえじゃねえか。

603名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 069f-KGpm)2018/02/25(日) 00:13:09.93ID:gheEInRF0
頭は使わないに限る
頭使わなくてもできる奴がいるのに、頭柄はないとできないとか単なる無能だろ

604名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/25(日) 00:53:41.50ID:WWAhomQu0
>>602
ほんとにただ複数処理したいだけだったのかよ
それならバッチ書けばいいだけだろ…

605名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 84b3-URNp)2018/02/25(日) 05:51:37.79ID:Nix40Mna0
>>598
プロジェクトアーカイブで管理すればいいんでは?

606名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c293-1JZi)2018/02/25(日) 07:29:14.08ID:yOiibupd0
>>598
tvmw6はパス変えても読み込んでくれるぞ

607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96a5-x4Or)2018/02/27(火) 08:03:24.25ID:p7nR09Ka0
いい加減、ALAC対応しろよ

608名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7c-uFbw)2018/02/27(火) 10:38:03.32ID:6Gtz2npH0
アフラック

609名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3087-/EHP)2018/02/28(水) 13:56:52.05ID:DMi7Xpdn0
自炊以外ALACソースなんて著作権物以外まず無いんだから
元ソース読み込めば良いだけだろ
そもそもサウンドエディタでも無いんだし、ALACなんぞ動画用コンテナのオーディオトラックに入れるようなもんでも無い

610名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9706-Yn8H)2018/02/28(水) 17:57:59.46ID:WWs3hiQW0
割れだろうな

611名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3087-/EHP)2018/02/28(水) 22:37:15.57ID:DMi7Xpdn0
考えられる少ないケースなら、ボーカロイド曲の作者がALAC等でも配布していて
音質の良いソースで映像と合わせたいとか、そんなんぐらいかね
VMW6のバッチエンコード目当てで、iTunesのALACのDRM解除したのが多数有って、それをどうにかしようってんなら小門近いだわな

612名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3087-/EHP)2018/02/28(水) 22:44:33.86ID:DMi7Xpdn0
って、ちょい調べたらフリー入手できる物用意すりゃ、バッチファイルでフォルダ内のALACファイルから任意設定のWAVEやAAC、MP3に変換出来るバッチの組めるな

613名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe0-UKSN)2018/03/01(木) 00:00:26.74ID:/RurWq5h0
寧ろ入出力絞ったTMPGEncVMW Lightとか格安で出して欲しい

614名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-k3ZN)2018/03/01(木) 00:24:41.49ID:VD4w3E8j0
TMPGEncVMW for iOSとか

615名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe0-UKSN)2018/03/01(木) 00:26:56.60ID:/RurWq5h0
LightじゃなくてLiteかw

616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07dc-m1UI)2018/03/01(木) 06:55:04.84ID:S0+UQD7O0
tiny TMPGEncVMW

617名無しさん@編集中 (アウーイモ MM2b-xEf7)2018/03/01(木) 11:51:04.62ID:evQd/d/RM
>>607
Apple依存のフォーマットより次世代放送で導入が決まっているMPEG-4 ALSのほうが未来はある

618名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-g1y0)2018/03/01(木) 12:59:06.70ID:0ygpksXdd
ALSってmp4コンテナに入れられるの?
保存用にHEVC+flac/wavepakでmkvにしようと思ってたけどmp4に入るならそっちのが汎用性あるかね。

619名無しさん@編集中 (アウーイモ MM2b-xEf7)2018/03/01(木) 13:12:47.14ID:evQd/d/RM
コンテナであるmp4に何入れようが基本的に勝手だが、「MPEG-4」の冠ついたコーデックのファイルがmp4コンテナに入らないということはない

620名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-g1y0)2018/03/01(木) 13:29:47.21ID:0ygpksXdd
いや、そう思ったんだけど確認のためw

621名無しさん@編集中 (アウーイモ MM2b-xEf7)2018/03/01(木) 13:39:33.00ID:evQd/d/RM
汎用性についてはALSが普及するかどうかということになるが、次世代放送に対応し、次世代放送のBDへの録画も規格が定まった以上、いずれ普及はするはず
ただし、現行の放送(音声=AAC)とかをわざわざALSにするとかって話ならば、AAC音声を何らかの手段で高音質化するなどしてからALSにするとか、よほどの手間を踏まない限りする意味はないけれど

622名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-g1y0)2018/03/01(木) 14:28:37.43ID:0ygpksXdd
あ、元はaacならママでいいんだけどwaveとかieee floatとかなのでね。

623名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-d14w)2018/03/01(木) 15:17:13.20ID:qZNNWcQtM
L-SMASHはmuxできると謳ってるよ
やったことないけど

624名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfaf-QUnL)2018/03/01(木) 18:31:06.59ID:+Bqky7kO0
H265もmp4?

625名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-4d+m)2018/03/02(金) 12:03:58.97ID:bEAmBxykM
mp4のコンテナ的にはH265も入れられるしmpeg1やmpeg2でも構わない

626名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfaf-QUnL)2018/03/02(金) 18:10:16.49ID:Z+qSUy8U0
UHD BD規格に準拠した拡張子って何だろ。
2K BDはm2tsだったけど。

627名無しさん@編集中 (スッップ Sdff-xC+f)2018/03/02(金) 19:43:12.46ID:O11/Q1Jrd
m3ts

628名無しさん@編集中 (ヒッナー Sdff-DWSW)2018/03/03(土) 07:48:14.50ID:n9mmcb3bd0303
筋萎縮性側索硬化症…

629名無しさん@編集中 (ヒッナーW 87eb-FKgW)2018/03/03(土) 10:26:38.38ID:jxc1SZmj00303
コンテナとコーデックとごちゃ混ぜになってる人多いね

630名無しさん@編集中 (ヒッナー MMbf-5Ldn)2018/03/03(土) 13:25:19.19ID:KXbFGU+XM0303
4K30pのファイルを、UHD BD規格準拠の60pにフレームレートを変換したら、画質は悪くなるかな?

631名無しさん@編集中 (ヒッナーWW 2706-d14w)2018/03/03(土) 13:34:18.88ID:3zIPPFhI00303
フレームがコピーされるだけだから影響はないでしょ
再エンコードの劣化はもちろんあるけど

632名無しさん@編集中 (ヒッナー MMbf-rpzL)2018/03/03(土) 16:05:14.82ID:7RKF4X8lM0303
UHD BD規格は次のバージョンで対応するのかな?

633名無しさん@編集中 (アークセー Sx33-ud4B)2018/03/08(木) 18:28:10.22ID:zP4XpY9Bx
4K編集するときシークがカクカク重くPC組み換えを決意しました!
なるべく安く組みたいので最低どれくらいのスペックあればストレスなくシークできますか!
SSDにはしています!

634名無しさん@編集中 (アークセー Sx33-Pdfp)2018/03/08(木) 18:57:27.71ID:V4DT6dxsx
うんち

635名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-fQs2)2018/03/08(木) 19:46:19.97ID:xY2nNSaJM
>>633
編集用プロキシファイルを作成してないのでは?

636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ae7-lmT7)2018/03/08(木) 20:06:58.17ID:inSDr07E0
4Kはプロキシファイル作らないとどうしようもないな

637名無しさん@編集中 (スププ Sd8a-zoOS)2018/03/08(木) 21:35:00.26ID:rfi9Z+rKd
>>633
今の構成は?

638名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b87-jyLI)2018/03/09(金) 08:52:48.81ID:/SEsZVNZ0
どうせ組み直すなら6コア以上にすれば?
Ryzen2000系控えていて、Ryzen7や5もソコソコ値下がってるし、i5 8400とかもあるし

639名無しさん@編集中 (スップ Sd2a-0bWL)2018/03/09(金) 09:21:33.46ID:wmlMpsYLd
avx512使えないのはどうなん

640名無しさん@編集中 (ワントンキン MMda-klMS)2018/03/09(金) 12:11:11.62ID:FzWF8t37M
それはエンコーダ側の問題でしょ
てかこれから順次対応してくんじゃないの

641名無しさん@編集中 (ドコグロ MM22-xbw3)2018/03/09(金) 15:18:37.29ID:qtN3+wywM
まだi7に降りてきてないので意味ないだろう

642名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b87-jyLI)2018/03/09(金) 17:17:28.83ID:/SEsZVNZ0
AVX512なんか実装したら消費電力爆上がりするぞ

643名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d376-zoOS)2018/03/09(金) 21:48:05.19ID:UudxaheV0
その分自動でクロック落ちるんだろ

644名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7306-klMS)2018/03/09(金) 22:13:48.83ID:hZPJRC4C0
クロック落ちたってfps上がるなら別にいいじゃん

645名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d376-zoOS)2018/03/09(金) 23:45:42.44ID:UudxaheV0
消費電力も下がって良いこと尽くしだよな

646名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-7bEz)2018/03/10(土) 21:01:02.99ID:ww32+dTK0
>>325
Weaveって30p化する時に使うんですか?
今まで30iを60pで出力する時に使ってたけど間違いだったのですか?

647名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7306-klMS)2018/03/10(土) 22:34:43.04ID:Mrwhz7Lt0
>>646
間違いだな
weaveはインタレ2フィールドをプログレ1フレームとする
要するに縞を残したままにするってこと
だから例えば大河ドラマみたいな縞のない映像に使うと
解像度を損なわずに30p化できる
ちなみに30iじゃなくて60iな

648名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7306-klMS)2018/03/10(土) 22:36:08.83ID:Mrwhz7Lt0
いやまあソース映像に縞がなければ間違いってわけでもないか
60pにする意味はないが

649名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-7bEz)2018/03/11(日) 11:40:07.00ID:2bkqtLa80
60iをWeaveを使って30p化する場合、インタレ解除の方法はfps2倍化してから
出力設定で29.97で良いのですか?

650名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7306-hn8E)2018/03/11(日) 12:11:33.45ID:gJCkApXD0
いやカッコなしの「常に」にする
60i→30pではfpsは変わらないでしょ

651名無しさん@編集中 (オーパイ aebf-uQtz)2018/03/14(水) 13:54:38.85ID:D7ql6Mqc0Pi
自分は24fp化で縞の状態見ながらベストのものを使うなあ
基本逆プルダウンで事足りるけど
たまに24fps化でもWeaveを使ったほうが縞が取れ線もシャープなケースがあって

652名無しさん@編集中 (オーパイ MMda-klMS)2018/03/14(水) 15:06:24.55ID:+8RXB86RMPi
ソースが2422プルダウンなら24p化にも使えるね

653名無しさん@編集中 (オーパイ 7380-5+xH)2018/03/14(水) 15:47:23.45ID:yMX7fl8H0Pi
今Geforce1070ti使ってるんだけど、
Quodraシリーズのどれかに変えたらフィルタリングのパフォーマンス上がったりする?

654名無しさん@編集中 (オーパイWW 5b87-yGwR)2018/03/14(水) 16:58:14.59ID:PrdcbrhC0Pi
CUDA使う分には、演算器規模同じならほぼ変わらないというか、Quadroの方が安定志向でクロック低いから、パフォーマンスが少し落ちるかも
Quadro買うより1080TiかTITAN買った方が良いかと思うけど、単価に見合うかは人それぞれ
インターレース解除ぐらいにしか使ってないなら1070Tiから上狙うにはコストに見合いそうにも無い

655名無しさん@編集中 (オーパイ Sd8a-zoOS)2018/03/14(水) 17:00:46.97ID:dZn/JQyvdPi
>>653
CUDA数とクロックが重要

656名無しさん@編集中 (オーパイ 8fdc-++4j)2018/03/14(水) 17:06:16.21ID:4k2TCi/70Pi
CUDAでフィルタ処理は単精度でやってる
Quadroは倍精度に最適化されてるんだし、
Quadroでフィルタ処理は全く意味が無いと思う

657653 (オーパイ 7380-5+xH)2018/03/14(水) 18:00:30.63ID:yMX7fl8H0Pi
ガッテン承知。
ありがとうございました。

658名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-oXac)2018/03/16(金) 06:18:37.74ID:8G7dRWiFa
5以降割れ無いけど
セキュリティ複雑化したの?

659名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1787-ImEM)2018/03/16(金) 06:48:25.23ID:g7Jm2SA00
以降なら5も含むんだが…
馬鹿だから割れに手を染めるのかね

660名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30e-MOYc)2018/03/18(日) 01:00:01.11ID:lBQOAPkt0
h.265だとアニメなんかはビットレート0.7Mbps(2パス)くらいでも綺麗なのな
実写だと1Mくらいがいいのかな
みんなどんくらいにしてる?

661名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1787-ImEM)2018/03/18(日) 05:22:05.47ID:jfm7JNKS0
解像度による

662名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b3-mA8b)2018/03/18(日) 08:02:15.91ID:enN7iwCC0
個人的にはSDサイズなら何とかって感じ。
FHDなら3倍は欲しい。

663名無しさん@編集中 (ワッチョイ c30e-MOYc)2018/03/18(日) 10:18:24.18ID:lBQOAPkt0
だいぶ容量が変わってくるね
画質重視派と省容量派ってだいぶ差があるんだな

664名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f5eb-JsH7)2018/03/18(日) 10:36:37.56ID:Yj2vzXol0
放送波が1440になった某アニメ、ソースは1920で作ってるからキャラがみんな細目にw

665名無しさん@編集中 (ワイエディ MM7b-MOYc)2018/03/18(日) 10:46:47.67ID:iKdV41TzM
放送大学はフルHDでもVBRで2Mbpsでも十分綺麗だった

666名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-hvL0)2018/03/18(日) 11:27:42.40ID:z3svoFscd
0.7Mbpsって凄いなw
うちは元のm2tsのまま。

667名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-MOYc)2018/03/18(日) 12:05:25.55ID:p9MuqQRZ0
>>665
絵が動かないからな

てか、未だにビットレート指定してんのな
円盤に○回分どうしても収めたいっていうのじゃなきゃ品質固定でいじゃん?

668名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/18(日) 13:38:48.39ID:RdnYjbkP0
>>664
んなわけあるか

669名無しさん@編集中 (ドコグロ MMa3-pLm0)2018/03/18(日) 17:30:18.52ID:Gc4m20F1M
そもそもちゃんとしたフルHDソースのアニメってごく少数だぞ

670名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/18(日) 18:10:00.13ID:RdnYjbkP0
それ以前にフルHD制作だとしても局への納品フォーマットが1440だし

671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb3-MOYc)2018/03/18(日) 22:52:24.19ID:ymMDCCRz0
授業なら1秒に1度動くパラパラ漫画でええ

672名無しさん@編集中 (ワッチョイWW abe9-G91g)2018/03/18(日) 23:19:05.95ID:ww8Gouce0
パラパラ漫画程度の伝送に向いた規格がほしいな

673名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-MOYc)2018/03/19(月) 02:48:01.94ID:PC7yuFxS0
VMW5でiphone向けにMP4でエンコしてるけど1920x1080でも1280x720でも違いが全然わからんな
iPad mini4でも比べてみれば違いが分からんでもないけど1280x720でも単体で見れば全く不満ないレベル
1280x720の平均2000kbpsでファイルサイズかなり小さくて気に入っている
エンコ速度は「やや遅い」で

674名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b76-Y7D2)2018/03/19(月) 04:05:40.11ID:SfsGdW/40
おう、そうか
「やや遅い」は無駄だが人それぞれだから好きにしろ

675名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-MOYc)2018/03/19(月) 12:04:40.46ID:PC7yuFxS0
エンコの速度はあまり関係ないのか
速度を遅くすると画質が綺麗になるかと思ってた
特にビットレート低い場合は
次は1パスでやや速いで良いのかもしれん

676名無しさん@編集中 (ワッチョイ adc3-hKdO)2018/03/19(月) 12:55:27.49ID:qUt+jAZD0
速度を遅くすると動きの早いシーンとかで少しだけ破錠が抑えられる場合があるよ
まぁ、気にするかどうかってレベルだろう

677名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-Nl78)2018/03/19(月) 14:07:26.19ID:PdddJjEi0
>>670
関西の雄w であるサンテレビは1920放送してんだけど
放送してるアニメの元は結局1440なんかね? 何か勿体無い気がする

678名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7eb-M61O)2018/03/19(月) 19:29:04.67ID:/7ypn1rD0
>>675
やや遅いは殆ど改善されない
どうせやるなら一番遅いのを選ぶべし

679名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fb9f-JsH7)2018/03/19(月) 19:48:21.08ID:iwnyiToq0
>>677
それ両脇に黒帯があんの?

680名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/19(月) 19:55:49.11ID:uaJtYyBk0
>>679
件のサンテレビ以外の地デジに黒帯あるか?

681名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-MOYc)2018/03/19(月) 19:55:52.88ID:PC7yuFxS0
>>676>>678
ありがとう
低解像度・低ビットレートの時に一番遅いのを使ってみるよ
FHDだと流石に遅くて耐えられないと思う

682名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfbd-MOYc)2018/03/21(水) 02:52:45.66ID:l4CCpmiZ0
タスクの優先度を上げるとエンコード時間が短くなる?
それとも画質が良くなる?

683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 431b-hKdO)2018/03/21(水) 02:57:31.13ID:4DFrYs810
CMカットでTMSRを使うとして、その後のエンコードで、
TVMWと無料ソフトで思いつく大きな差って何でしょうか?

684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-MOYc)2018/03/21(水) 03:17:38.30ID:okXQFYru0
>>683
CMカットしてからTTVMWにかけるんじゃなくて、TVMWでCMカット編集してエンコードだろ?
細かいこというと、TMSRでCMカットする時点で継ぎ目が再エンコードされて、それをまたTVMWで
エンコードすることになる

685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b17-MOYc)2018/03/21(水) 10:21:36.37ID:TVbzWLh20
TMSRでCMのキーフレームだけ出力してTVMWでそれを読み込ませてカット編集してる

686名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/21(水) 10:34:11.44ID:I03/zIfV0
>>683
既に言われてるようにTVMWはキーフレームファイル使えばカット編集点の劣化がなくせる
例えばAviUtlはカット編集点の劣化は避けられないけど
TVMWにないフィルタが使えたりバッチ処理の前後にコマンド実行できたりする

687名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-clbx)2018/03/21(水) 14:05:21.99ID:nT7BYocad
TVMWでCMカットするならTVSRいらんやん

688名無しさん@編集中 (スプッッ Sddb-clbx)2018/03/21(水) 14:06:14.18ID:nT7BYocad
TMSRいらんやん

689名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b76-Y7D2)2018/03/21(水) 14:12:55.85ID:mXcDniPM0
TVMWでスマレン出来ればな

690名無しさん@編集中 (スッップ Sd2f-hvL0)2018/03/21(水) 18:22:19.15ID:b69m1Y20d
スマタもできればな

691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7798-b8oV)2018/03/21(水) 20:03:35.06ID:mIjCJNaO0
>>690
お客様、オプションです!

692名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-MOYc)2018/03/21(水) 20:10:16.37ID:okXQFYru0
>>687 >>688
TMSRの利点

・ MPEG2のTSでCMカットしてそのまま保存
・ 自動H.264化した後にTMSRでCMカット

こんなとこじゃね?

693名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b3-klMj)2018/03/21(水) 20:28:04.06ID:/Le0KeEC0
二重エンコを気にしたヤツが下を挙げるなよ…

694名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-MOYc)2018/03/21(水) 20:49:49.95ID:okXQFYru0
>>693
おれは気にしてないよ
細かいことで利点を気にしたのが質問者だから

695名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/21(水) 21:34:48.75ID:Wod32NwS0
単にCMカットプラグインがないだけだろ

696名無しさん@編集中 (ワッチョイ 431b-hKdO)2018/03/21(水) 23:16:43.93ID:4DFrYs810
TMSRを使っている人よりも
TVMW+プラグインの人が多数派なのかな?

697名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b106-Enxk)2018/03/21(水) 23:29:17.84ID:Wod32NwS0
他人はどうだっていいじゃん
TMSR使えば音声をスマレンにできるメリットがあるし

698名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3e0-MOYc)2018/03/21(水) 23:32:48.29ID:kYnjf5St0
>>696
そりゃそうだろうね。一番需要ある組み合わせに見える。

699名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-zkh5)2018/03/22(木) 09:48:11.97ID:/JTXhz7Z0
値段が高くてもいいから最初からTVMWにCM検出とスマートレンダリングが実装されてる「これ一本で全部できるバージョン」みたいなの作って欲しいわ
これまで通りのも残してユーザーが目的に合わせて選択できるようにすれば既存のユーザーも離れないだろうし、やってくれんかなあ

700名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6e1-NROy)2018/03/22(木) 12:59:30.38ID:nd6MRGZi0
てゆーかスマレンしかいらん。今時エンコする意味が解らん
見もしないCSアニメ集めてるだけのアニオタしか使わん24fpsとかどーでもええし

701名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-Tr4G)2018/03/22(木) 13:25:03.51ID:c1x7yM48M
じゃぁこのスレ来なくて良いじゃん

702名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-WoAt)2018/03/22(木) 13:43:49.16ID:HOdBkVV00
固定品質で実写だと皆さん数値はいくつにしてます?
62=crf20だと高すぎますかね

703名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-st2U)2018/03/22(木) 14:17:55.40ID:PmMGhV//d

704名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbc3-zkh5)2018/03/22(木) 15:02:44.25ID:MN+tdtvF0
改造人間による

705名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-jrJz)2018/03/22(木) 15:30:09.58ID:8ripfhMRM
ビットレート指定じゃないんだから解像は度関係なくね
1番影響あるのはソース映像の品質じゃないか

706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1b-of+v)2018/03/22(木) 16:37:20.19ID:HiIYtmZ40
>>692
TVMWはデュアルモノラルを分離したりするのにフィルタ追加してやらないといけなくて面倒くさい。

707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/22(木) 16:54:20.25ID:klIgLKNE0
>>702
ソースに関係なく58(crf=22)だけ。
FHDの60分で1〜5GBくらい。

708名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-Tr4G)2018/03/22(木) 16:59:51.44ID:8MqGKk+7M
SD並みに解像度落としてるとディテールも糞も無くなってくるから
スケーリング方法にもよるけど、圧縮率少し上げても気にならなくなる(実写だと特に

709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e2a-zkh5)2018/03/22(木) 19:02:33.76ID:6CcXIoLL0
しばらく使わないうちにH.265/HEVCのハードエンコが実用的な画質得られるようになってて感動した
すげぇなコンピュータw

710名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-cR83)2018/03/22(木) 20:54:20.91ID:jp43TPuwM
H.265のソフトエンコードでも最速設定なら結構速度でるね。
画質は比較してないからまったくわからないけど。

711名無しさん@編集中 (ドコグロ MMb6-pIvl)2018/03/23(金) 01:08:14.46ID:rLbfYEO+M
画質と容量でどこで妥協するかだろ

712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b3-fzSc)2018/03/23(金) 01:58:35.46ID:FwRgIHg90
すべてはそれ

713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abd-fzSc)2018/03/23(金) 02:45:50.32ID:c5DRtcUf0
>>700
iPhoneとかタブレット用にエンコしてる

714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-fzSc)2018/03/23(金) 03:26:23.93ID:H4YaMM5k0
>>700
こうなりたくないもんで、、、

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

715名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae6-fzSc)2018/03/23(金) 06:35:57.74ID:PUyOjFJe0
エンコ速度最低にするより、2パスにする方が効果あるんと違う?

716名無しさん@編集中 (バットンキン MM8a-Q3gA)2018/03/23(金) 08:09:03.56ID:pBExX/siM
>>714
すげーw
ただ、人事じゃないよな。

717名無しさん@編集中 (スップ Sdba-st2U)2018/03/23(金) 10:51:50.97ID:Dn6nsQkSd
二度と見返さないなw

718名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbc3-zkh5)2018/03/23(金) 10:57:40.08ID:2am2N0Pg0
Greenばかりやん

719名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-Z7PS)2018/03/23(金) 11:55:35.58ID:1KoSC0+NM
マジキチ
>>714

720名無しさん@編集中 (ブーイモ MM26-jrJz)2018/03/23(金) 13:02:28.60ID:g9rFggg6M
>>714ほどじゃないけどうちもHDDが30台あるね
ただ、そろそろ限界だ
全部4TBだから8TBが安くなるのを待ってる

721名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97dc-2z/f)2018/03/23(金) 13:03:01.23ID:uf2UVnAH0
いつか見ると思って録画溜めした者の末路

722名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8ae0-fzSc)2018/03/23(金) 17:05:48.65ID:Nf7oS2+l0
収集癖有るとこうなっちゃうわなw
俺は見たら消す。よっぽど面白かった物や思い入れの強い物以外。

723名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5aaf-FRTl)2018/03/23(金) 18:17:09.98ID:we3MeItF0
HDDだけでいくらかかってんだよ…

724名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abd-fzSc)2018/03/23(金) 19:45:04.77ID:c5DRtcUf0
土曜日は寅さん毎週録画してる
そして全然見てない・・・
でもいつか見ると思う

725名無しさん@編集中 (JPWW 0H8a-Q3gA)2018/03/23(金) 19:48:45.58ID:Phz0S+cnH
>>718
うちは、青ばかりだw

726名無しさん@編集中 (ワッチョイ bae6-fzSc)2018/03/24(土) 00:20:01.83ID:ND/TcNTe0
俺はいろいろ収集癖ある方だけど、まだ4TBのハードディスク1台で済んでいる

だからこそ今日もビットレート0.7Mbpsでエンコじゃ〜

727名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)2018/03/24(土) 01:37:17.15ID:w+beXtqB0
素人質問すみません
2倍fps化するときはビットレートも普段の2倍に
みたいな記事をどこかで見たんですが本当ですか?

単純に聞きたいのは
ソースが地上波60iとして解像度はそのままの場合

・インタレ保持(60i)
・プログレ(30p)
・プログレ(60p)

上記3つそれぞれのビットレートの比(または固定品質の値)を教えて下さい
例えば
通常インタレ保持(60i)を品質50でエンコしてた場合、
同程度の画質にするには下記2つの値はどれくらいの値にするのが正解というか妥当なのでしょうか

それとも固定品質というのは30p、60pを自動的に判別して60pの方は
同じ値でもビットレートを上げてくれるのでしょうか
(それはないと思っていますが)

分かりづらいかもですが宜しくお願いします。

728名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/24(土) 03:58:13.67ID:UCnXkPkK0
品質指定で品質変えたくないなら当然品質値はそのままでしょ
そもそもリサイズせずに60p化する意味はないと思うけど

729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bb76-st2U)2018/03/24(土) 05:12:26.88ID:VeEB697U0
60p化ってどちらか捨てずに、トップとボトム交互に補間してくの?

730名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8bb3-VIVI)2018/03/24(土) 05:18:25.00ID:1cnw+rA20
>>727
納得するまで試してみたら?

731名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/24(土) 07:41:11.54ID:ozBG74cp0
>>727
ビットレート指定で画質を落としたくないならビットレートも○倍にしとけってのは、
まあ無難な設定ではある。
昨今の圧縮技術で○倍にまでなることはないが情報量が増えることは確かなので。
ただビットレート指定で画質の違いを気にすること自体がバカバカしい話だが…

固定品質は言葉の意味の通り。

732名無しさん@編集中 (ドコグロ MM4b-aQcj)2018/03/24(土) 08:00:03.30ID:S6eNLJlAM
>>729
そう
液晶テレビがやってるのと同じ処理

733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e06-fzSc)2018/03/24(土) 08:19:53.39ID:UCnXkPkK0
フレームレートが倍になったからといって
必要なビットレートも倍になんかならないだろ
30pと60p比べても微増程度だよ
ただ、60i→60pはフレームレートというより実質解像度が倍になるから
必要なビットレートも微増では済まないだろうけど

734名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bb76-st2U)2018/03/24(土) 13:08:15.54ID:VeEB697U0
>>732
ありがと、俺的に古井戸より60p化良いな

735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 36e7-iBoL)2018/03/24(土) 13:24:38.54ID:jhB/Jnur0
以下でダウンロードできるBig Buck Bunnyの1080/24p動画を素材にしてTVMW6でエンコすると、
どのぐらいでエンコできますかね?

http://download.blender.org/peach/bigbuckbunny_movies/
「big_buck_bunny_1080p_h264.mov」

フィルタなし、出力設定は[MPEGファイル出力]-[H.265/HEVC]で1Passデフォルトでエンコすると、
ウチのXeon E5-2690v3(12C24T)では、8分22秒でした。

736名無しさん@編集中 (ラクッペ MM4b-VIVI)2018/03/24(土) 14:24:06.67ID:A+cMfkIpM
そんなにAtomとの比較を知りたいのかい?

737名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bb76-st2U)2018/03/24(土) 14:30:45.71ID:VeEB697U0
>>735
CPU全く使い切ってなさそう

738名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-GpXj)2018/03/24(土) 17:39:34.99ID:yRvmsSDx0
>>737
60~70%ぐらいでしたわ

739名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)2018/03/24(土) 22:36:06.98ID:w+beXtqB0
>>728
すみません
> リサイズせずに60p化する意味はない
これの意味はどういうことでしょうか?

740名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)2018/03/24(土) 22:57:44.21ID:w+beXtqB0
>>733
1,今まで30pにエンコしてたものを60pに変えるとき(同程度の画質にする)には
ビットレート微増でおk

2,今まで60i(インタレ保持)にエンコしてたものを60pに変えるとき(同程度の画質にする)には
ビットレートは倍にした方がいい

こうでしょうか?

その場合品質の値は 2,で品質50の場合、同程度の画質求めるなら
最大ビットレートも倍、品質も100にしないとならないんでしょうか

741名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/24(土) 23:13:15.76ID:ozBG74cp0
>>739
60iを60p相当にして再生できる環境があるなら60iのままでもいいが、
そんな環境だけではないなら明示的に60pにする意味もある。

>>740
60iから60pも実際はそんな増えないけどな。30pから60pと大差ない。

そもそもまったく同じソースを画質を変えずに再エンコードしたいならビットレートを
再調整するのもいいけど、どうせ毎週放送される番組を次から60pにしたいとかなんでしょ?
ビットレートで指定するのは毎週違う画質だけどファイルサイズだけは揃えたいってこと
なんだからこまけぇこと気にするな…

あと最後の固定品質のは間違い。品質を固定してんだぞ。倍にしてどうする…

742名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e06-fzSc)2018/03/25(日) 00:25:29.02ID:fcYJbpvp0
>>739
エンコードする目的ってファイルサイズ縮小でしょ
情報量水増ししたら多少でもファイルサイズは大きくなる(60iでエンコするのと比較して)
それにTVMWのデインタレースはあまり性能がいいとは言えない
テレビにやらせた方が良い結果になる
今どきスマホでもデインタレできるし
ただし、1280x720/60pにすればファイルサイズはかなり小さくできるメリットがある
だからリサイズを伴わない60p化は意味がない
というかむしろデメリットしかない

>同じ値でもビットレートを上げてくれるのでしょうか
>(それはないと思っていますが)
そもそもこの認識が間違ってるよ
リサイズなし60iと720/60pを同じ品質値でエンコードしてみれば
いろいろ見えてくるんじゃね

743名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)2018/03/25(日) 00:57:44.10ID:qP0KEotY0
>>741
次から60pにしたいというより重要度でエンコの仕方分けようかなと。
ファイルサイズを揃えたい訳ではないのですがなんとなく見えてきましたありがとう!

>>742
前半理解しました
後半の。いろいろ見えてくるかはわからないけど勉強しますありがとう!

744名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-jTYB)2018/03/25(日) 01:00:39.71ID:qP0KEotY0
ちなみに1280とか小さいサイズにするときみなさんシャープ系かけます?
スマホとかで観る用なら必要ないだろうけど

745名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abd-fzSc)2018/03/25(日) 01:40:21.23ID:RQ9noI6h0
小さいサイズになった時点でかなりシャープになるからわざわざシャープネスかけない
もし再生時に過度にぼやけて見えるんだったらそれはプレイヤー側のスケーリングの処理が悪いだけ

746名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-cR83)2018/03/25(日) 02:02:57.98ID:GL/AQaQHM
4K動画(30p)をBlu-ray規格の動画にする場合、
30iと24pのどちらにすればいいですか?
30iがフレーム的にはあっているので30iですか?

747名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 36e7-GpXj)2018/03/25(日) 09:30:19.54ID:IZ4RvxpK0
>>746
30pのまま「プログレッシブ(2:2プルダウン)」ってヤツでいいと思う

748名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-Z7PS)2018/03/25(日) 10:29:45.95ID:4SZEZ9cvM
いつも使うフィルターをデフォルトでリストに出っぱなしに
する方法ありますか?
毎回毎回映像回転と高精度ノイズ除去を
リスト外から登録するのが面倒で…

749名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FRTl)2018/03/25(日) 11:34:05.76ID:geKuJSWZM
>>746
UHD規格はフレームレート24(23.976)pと60(59.97)pのみ。30(29.97)pとインターレースは規格外。

750名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FRTl)2018/03/25(日) 11:35:09.27ID:geKuJSWZM
フレームレートを間引くと問題が起きるので、60p化した方がいい。

751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eeb-2nWI)2018/03/25(日) 12:16:56.24ID:1Wy92Xrz0
んだんだ

752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-fzSc)2018/03/25(日) 12:19:18.81ID:yQaEK7en0
>>743
MPEGやH.264がどうやって映像を圧縮しているのかおおまかでいいから理解したほうがいい

https://www.stream.co.jp/resources/blog/2014/06/13/571/
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚
動きがない部分を切っていくことで圧縮をかけているんで、フレーム数が増えたからといって
ビットレートが倍必要ってことにはならないんだよ

753名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/25(日) 12:21:08.29ID:fcYJbpvp0
2KBDにしたいってことじゃないの
てかUHDBD用プリセットなんてあっけ?
フレームレートさえ合わせればオーサリング可能になるわけじゃないよね?

754名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-cR83)2018/03/25(日) 13:02:02.92ID:GL/AQaQHM
>>747
>>749
>>753
説明不足でした。
フルHDのBlu-ray規格の動画を作成したいです。
UHD規格ではありません。

755名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/25(日) 13:06:44.93ID:fcYJbpvp0
>>754
まあそうだろうな
だったら>>747がベストだと思うよ
あとインタレ30fpsは30iじゃなくて60iだ

756名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-cR83)2018/03/25(日) 13:24:10.41ID:GL/AQaQHM
>>755

Blu-rayプレーヤーの再生互換性と画質の劣化や動画の不自然さが少ない事を重視したいのですが、
>>747の設定で大丈夫ですか?

30iと60iをいまいち理解できていません。
Blu-ray規格のエンコード設定だと24pと30iになっていたような?

757名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/25(日) 13:33:08.08ID:fcYJbpvp0
>>756
君が30iだと思っているものは60iと呼ぶんだよ
再生互換性画質含めてベストなのが22プルダウン
MPEG2のRFFと同じもの
要するに映像データは30pのまま60iフォーマットにしてくれる
TFFで60iにするより画質は良くなるし規格違反でもないから再生互換性も保たれる

758名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-cR83)2018/03/25(日) 13:53:03.84ID:GL/AQaQHM
>>757
詳しくありがとうございます。
用語がいっぱいで少し難しいですがエンコードをやって確認してみます。

759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1abd-fzSc)2018/03/25(日) 22:25:06.62ID:RQ9noI6h0
非圧縮の動画にするとファイルサイズどれくらいになるんだろうな

760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/25(日) 22:38:59.73ID:k5zcq47T0
計算すればいい。

761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/25(日) 22:42:46.64ID:k5zcq47T0
>>748
変更した構成を保存してそれを設定で
「標準のフィルターテンプレート」
に指定すればいい。

762名無しさん@編集中 (ワッチョイW 36e7-Z7PS)2018/03/25(日) 23:25:19.32ID:IvuPS3vP0
>>761
有難う御座います
助かりました

763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e02-3KaU)2018/03/26(月) 10:31:28.96ID:SN+i41/H0
冬柴息子きたー

764名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5aaf-FRTl)2018/03/26(月) 17:50:58.36ID:07KnlzKo0
>>753
プリセットがないから自分で規格に合わせる。
フォーマット、解像度、レベル、フレームレート、GOP、色域、HDRならBT2084等々

765名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/26(月) 18:31:32.68ID:lFdOFaFO0
>>764
UHDの話じゃないだろと言ったんだよ
その根拠としてプリセットがないことを挙げたまでだ

766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1b-zkh5)2018/03/27(火) 18:10:20.65ID:ptulHeeH0
ビットレートが同じなら、画面サイズの大小は
ほとんど意味がないという認識であってますか?
同じ1GBなら1440でも720でも画質は同じか?という意味です

767名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e06-jrJz)2018/03/27(火) 18:15:02.13ID:3fHkXu120
全然あってません

768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-aumg)2018/03/27(火) 18:21:07.79ID:g+k3xdKB0
同じのはファイルサイズだよ。

769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-fzSc)2018/03/27(火) 19:18:24.76ID:8mOiJi7t0
> 同じ1GBなら1440でも720でも画質は同じか?という意味です
そんなのが実現できたら、ノーベル賞ものの発明だなw
4Kだろうが8Kだろうが16Kだろうが同じ放送波で画質を維持できる

770名無しさん@編集中 (ラクッペ MM4b-VIVI)2018/03/27(火) 19:40:41.27ID:m42soLraM
>>766
色情報を無視して、640×480なら307,200ドット分の情報をフレームレート分保存する必要かある
30フレームなら9,216,000ドット分の情報が必要になり、
1920×1080なら2,073,600ドットで62,208,000。
ビットレートを仮に9,000,000ドット分とした場合前者は劣化なしてで通るけど、後者はデータをかなり失うことになる
で、わかる?

771名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1ad2-RBsW)2018/03/27(火) 21:21:03.20ID:QsDQo96u0
>>733
30fpsのソースを30fpsと60fpsで画質自動設定でエンコすると
大体どのソフト使ってもファイルサイズ15%増しぐらいになる

772名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-Tr4G)2018/03/27(火) 22:54:34.23ID:cYqGqPSEM
同じ内容のフレームが連続すれば圧縮率は高くなるが、高いってだけノーコストな訳じゃないからな

773名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-qsUw)2018/03/29(木) 07:41:33.77ID:1p3vDFBW0
どのソフトつっても結局エンコーダーは一緒だしな。
うちで昔試したソースは25%弱違った。

774名無しさん@編集中 (ウソ800 d1d2-Cc8k)2018/04/01(日) 11:54:45.18ID:IuFN86UG0USO
すみません
体験版を一通り使ってみたのですが
思うようなファイルが作れなかったので
質問させて下さい

x264のことを知らなくてフリーのツールでオプションをいろいろと覚えたので
高画質で圧縮が出来るcrfオプションを使ってMPEG-TSファイルを
H.264に再エンコーディングをしたいと思っています

最終的にはBDMVにオーサリングするのですが
体験版を使った感じでは
映像、音声、字幕がバラバラになったmt2sファイルが作れなくて
字幕が映像に貼り込まれてしまったりしました
TAWに突っ込むだけのファイルのテンプレートがあると思ったらなかったのもびっくりでしたが
コンテナにどうエンコードしたら自分が考えているm2tsに出来ないことにもびっくりしました
これは、ファイルの設定など各オプションが違うからでしょうか?

現状、TVWで2-passビットレート指定した方が確実にファイルが作れるので
現在はその設定で再エンコーディングをしていますが
crfのクオリティに魅力があり出来れば使用したいと思っています

775名無しさん@編集中 (ウソ800 MM6b-uaFS)2018/04/01(日) 11:59:40.95ID:SJ82474JMUSO
長いよ

776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-qsUw)2018/04/01(日) 12:09:30.08ID:ox5dPUwu0
>>774
TAWを使いましょう。

777名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-psQq)2018/04/01(日) 12:39:13.81ID:sgDki2Kw0
crfにするとmuxがうまくいかないのですがどうすればcrfを使えるようになりますか
てことか?
文も質問内容もぶっ飛び過ぎて答えようがない

778名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1d2-Cc8k)2018/04/01(日) 18:02:06.50ID:IuFN86UG0
>>777
TVMWでMPEG-2TSから
動画はMPEG4
音声はDolby
字幕はON/OFFが出来る
ようなm2tsが作成できないってことです

779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-qsUw)2018/04/01(日) 19:49:08.49ID:ox5dPUwu0
できないもんはどーしよーもない。

780名無しさん@編集中 (ワッチョイ abeb-V9Xo)2018/04/01(日) 20:01:23.96ID:QkAaiL8T0
BDレコだってDRモード以外は字幕対応しないのだよ

781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be8-DIJP)2018/04/02(月) 01:00:34.92ID:NhNpAY0I0
>>778
> 字幕はON/OFFが出来る

少なくともこれはTAWを使わないと無理
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw6.html

mp4とass字幕のmuxならMKVToolNix GUIを使ってるよ

782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e0-g5Gk)2018/04/02(月) 02:24:14.15ID:8lQ7wAaL0
字幕のON/OFFww

783名無しさん@編集中 (ワッチョイW 318a-TwEE)2018/04/02(月) 13:07:42.89ID:PZG7e2Ko0
正規ユーザーならペガシスに聞けば良さそう

784名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1d2-Cc8k)2018/04/02(月) 19:42:41.92ID:XF2fKANI0
>>783
日本語でおk

785名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-psQq)2018/04/02(月) 20:02:47.72ID:unKwHLaL0
おまいう

786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4be3-fzvG)2018/04/03(火) 04:20:42.52ID:4KVUEj3D0
5だがAVIを読むと音声が無しと認識されるので
AVIを別アプリでAC3にエンコして別ファイルで読ませてる。

AVIの音声を読めない問題はどうすれば良い?

787名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-qsUw)2018/04/03(火) 07:10:05.45ID:LeYcDEGP0
割れ厨をやめる。

788名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 71b3-zMWH)2018/04/03(火) 09:08:08.68ID:Uv9OSm1x0
最新版を試してみる

789名無しさん@編集中 (ワッチョイ db7f-eDmw)2018/04/03(火) 13:22:52.08ID:O8MXLpm+0
webm読み込めないのかよ

790名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-hHE/)2018/04/03(火) 14:56:24.96ID:HX6p4X0ba
>>789
TVMW7で対応します(買ってください!)

791名無しさん@編集中 (ワッチョイW 93af-OKJE)2018/04/03(火) 17:43:03.75ID:QD7JHWEg0
最新verはまた地雷仕込まれてるの?

792名無しさん@編集中 (ワッチョイ f976-wXxL)2018/04/03(火) 21:06:37.35ID:hT4yhsFz0
x264のエンコがTVMW5より早くなるのはいつの日か

793名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c906-psQq)2018/04/03(火) 21:14:23.25ID:qyjME8/C0
え?

794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-uaFS)2018/04/03(火) 21:29:45.63ID:tz5thIv60
webmとav1どっちが普及するの早いんだろう

795名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-qsUw)2018/04/03(火) 22:02:59.53ID:LeYcDEGP0
WebMは5の頃から対応してる。

796名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5be7-hHE/)2018/04/03(火) 23:13:17.86ID:Fg6YyGPu0
アプデ来てた

797名無しさん@編集中 (ドコグロ MMa3-2SVt)2018/04/03(火) 23:48:58.62ID:xGV/DD9hM
久しぶりのアップデートの割にはしょぼいなー

798名無しさん@編集中 (ブーイモ MM85-TcuI)2018/04/04(水) 00:14:13.11ID:33pg5oawM
AV1はアライアンス参加企業一丸となって、力押しで移行させられるハメになるだけ
これからAV1対応のハードが出るだろうけどHEVC対応外せる訳じゃないし
個人利用ならあと5年はHEVC継続だよ
自炊エンコの成果品にライセンス関係無いしな

799名無しさん@編集中 (アンパンW 8916-TwEE)2018/04/04(水) 07:54:52.72ID:vluqrWfQ00404
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html

2018.4.2 / Ver.6.2.7.34

AMD Ryzen 2000 シリーズのCPU環境で、AMD Media SDK H.264 エンコーダーを使用するとエラーが発生する問題を修正しました。

Windows 10 環境で、Exploit Protection の [仮想メモリの割り当てをランダム化する] がオンの場合、アプリケーションが起動しない場合がある問題を修正しました。

ほか

800名無しさん@編集中 (アンパンW 2bfa-NUPa)2018/04/04(水) 16:30:39.39ID:7UJ+0MKC00404
アプデしたら大半のテキストボックスの表示がおかしくなった・・・

801名無しさん@編集中 (アンパンW 59af-OKJE)2018/04/04(水) 18:19:43.65ID:P8hKI+xk00404
更新内容俺には関係ないからそのままにしよ

802名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8916-TwEE)2018/04/04(水) 22:35:15.88ID:vluqrWfQ0
ほか だから、まだまだあるよ

803名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9af-xAlz)2018/04/05(木) 18:58:40.51ID:dqIuZXq50
それでも関係ない

804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d12-vJpg)2018/04/05(木) 19:32:08.50ID:Y+FbTwvZ0
TMPGEncのver5でカット編集時、マウスホイールで送る時に青くて細いバー上でしかホイールがきかないんですけど
Windows7の時は、動画の小さいサムネ上でも効きますよね?10だけの制限ですかねコレ

805名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-oPoh)2018/04/06(金) 03:34:29.80ID:b02xQc/KM
UIまわりはPegasysお手製な部分多いから直にサポートに問い合わせた方が良いよ

806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-lfby)2018/04/07(土) 07:11:52.78ID:m7rWaJK30
コマ送りに関してTMPGEと同等の操作性の動画再生ソフトってある?
スポーツの動画をコマ送りで見ることがあって、マウスホイールをくるくる回しながらコマ送りコマ戻しを
レスポンスよくできるのが使い勝手が良い

807名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/07(土) 08:49:39.01ID:5zD1jWLWM
MPC-HCだと、デフォルトでCtrl+左右カーソルが1コマ移動だから、好きなキーにバインドすりゃ良いのでは?
連続入力の追従性までは保証しないが

808名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4ad2-MwPQ)2018/04/07(土) 14:12:48.97ID:ekfNROju0
>>786
コーデックを入れて、入出力の設定で有効にすれば読めるんじゃない?

809名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/07(土) 14:29:13.54ID:dI3FrmMnM
>>786
AVIはファイルの尻にコンテナ内容の情報があるから、そこらへん失われていないか確認だな
TVMWはわざわざ試行して中身推測するまでやらない
他のツールというのでも、元コーデック指定無しでトランスコードしているなら大丈夫だと思うけど
そうじゃないなら読ませているAVIが不良という事は結構ありうる(それほどAVI全盛時代は適当なAVIファイルが多かった

810名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ee7-4e15)2018/04/07(土) 14:42:14.44ID:zARuNZJx0
 
x265もNVENC並の爆速にならんもんかねる

811名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/07(土) 14:46:40.61ID:xuyivjxhM
無理
やってる処理の内容も物量も違いすぎる

812名無しさん@編集中 (ワッチョイ b976-ze/Z)2018/04/07(土) 22:23:37.20ID:16MDlpOz0
まぁ10年後くらいにはグラボとかも色々進化してるだろう

813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 566e-PJKe)2018/04/07(土) 22:26:57.23ID:jdZ4SKJ90
進化はしてるだろうが、新しい規格に対応するくらいで質の部分は大して変わってなさそう

814名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-X2wr)2018/04/07(土) 22:31:53.47ID:HDysXG430
10年前の形式(DivXなど)が今も現役の人ならありかもね…

815名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)2018/04/07(土) 23:43:08.22ID:g44l8OuCM
ultrafastプリセットでの速さで追いつくなら7980XEの4倍ぐらいは処理能力が必要になる
NVEncだと260〜280fpsぐらいで処理されるからな
コア2.2GHzでブン回せば310fpsとか行くし

816名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ee7-4e15)2018/04/08(日) 08:58:36.21ID:MQxuDz710
>>815
 
GPUもオーバークロックすれば、NVENCの処理は速くなるの?

817名無しさん@編集中 (ワッチョイ b976-ze/Z)2018/04/08(日) 09:47:55.49ID:hrMuMG6c0
>>814
10年前からあるx264が現役だしなんの問題もないな

818名無しさん@編集中 (スップ Sdea-r9k/)2018/04/08(日) 11:15:36.50ID:/bXf6WPcd
>>816
ハイエンドでもローエンドでもエンコーダは一緒だから同世代型番違いで大きな差は無いけど、クロック依存だから多少速くなるってどっかで読んだからOCも効果あるのでは

819名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-4e15)2018/04/08(日) 16:23:21.02ID:XLsWP373a
>>818
なるほどねー

820名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)2018/04/08(日) 16:57:36.01ID:t6MPUBLOM
NVEncの細かいモデル間の比較だと、TMSCの16nmFinFET製造なGP104が一番回る
該当するのはGTX 1070/1070Ti/1080だけど、ダイの個体差と廃して考えると電源規模と品質高いほど高クロック動作するので、自ずと上位モデルがブン回る傾向になっちゃうけどね
それでも電源手を抜いているモデルでも2GHzは回るけども(持続できるかは冷却による)

同じ16nmFinFETのGP102(GTX 1080TiとかTITAN Xp)は演算コアの実効規模がデカすぎてGP104ほど回らないし、GP106(GTX1060)はグレード的に電源規模や品質に金が掛かっていないから回らない
(それでも概ね2GHzちょいぐらいは回るけど)

14nmFinFETなGP107(GTX 1050/1050Ti)はSAMSUNG製造でダイは小さいがTMSCの16nmFinFETほど回らないのと、
電源の造りもグレードなりなのもあって、〜2GHzぐらいが精々になる

無理の無いOCなら1.8〜2GHzちょいあたりに集約される(環境と調整で+0.1〜0.2GHz)で1割程度の差しか無いので
費用対効果は価格の安い GP107のGTX 1050/1050Ti が最良

14nmFinFETなGP108(GT 1030/MX 150)はNVEncが使えない(エンジン自体積んでいるかも怪しい、デコーダのNVDecは有る)

821名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+jHa)2018/04/08(日) 17:02:02.28ID:TUZz/pu2M
世代・旧モデルの差異は
Geforceは2タスク平行処理可能
Quadroは何故か1タスクのみ(Quadro用の機能に確保されてる可能性有り)

Kepler(Kepler世代全て)
・NVEnc実装(H264 8bit)
・FHDでパフォーマンス優先なら200fps越え(公称だと240fps 動作クロックにもよる)
・後継世代より設定による速度低下幅が少し大きい

Maxwell第1世代(GM107 GTX 750/750Ti)
・Kelper比でより高速化(実効1.5倍〜、ハイパフォーマンスなら2倍近く)とH264 10bit対応
・GM108(840M/860M)は使用不可(GT 1030/MX150と同じ扱い)

Maxwell第2世代(GM20x全般、GTX900系)
・HEVC対応(Bフレーム無し、CU上限32x32縛り有りだがH264より高画質は得られる)
・HEVC 4K対応

Pascal世代
・HEVC 10bit対応、8Kサポート
・4K等の高解像度処理時の速度低下を緩和(Maxwellより2倍近く速い)
・HEVC 8Kサポート
・4:4:4クロマサブサンプリング対応
・SAO サンプル適応オフセット対応
・ロスレスエンコード対応

何処まで扱えるかは、ソフトウェア側のSDKによる

822名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d8a-tnfu)2018/04/08(日) 17:10:26.80ID:Nzn0Cuf80
NVEncのvideoengineはGPUクロックをOCしてもクロックは引っ張られない。
つまり、videoengineはOCできない。

823名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-lfby)2018/04/08(日) 17:25:31.22ID:oFamonU+0
例えば地上波TVドラマ(CMカットして44分くらい)を全10話エンコするとして、みんなは何時間くらいで完了するような環境?
うちは一話2時間くらいでほぼ丸1日かかる

824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a60-vJpg)2018/04/08(日) 17:42:20.04ID:si/t7igK0
>>823
編集しながらバッチ登録してエンコードと編集を同時に行いながらで
5時間も有ればおわるかな。 うちではMKVファイルにエンコード(1pass)

825名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ee7-4e15)2018/04/08(日) 19:20:07.33ID:MQxuDz710
>>821
おっ、ありがとう。
  
H.265/HEVCでBフレームが使うこと出来ればなぁ〜。

826名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ae0-lfby)2018/04/08(日) 19:25:09.38ID:2aLEhbqp0
mp4、とても遅い、2passでやると1話6時間くらいかかるかな。
全10話だと3日付けっぱコースw
i72600でこんな感じ。

827名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-4i5e)2018/04/08(日) 19:31:35.13ID:8R4ZGGl70
コンテナで語る意味あるん?

828名無しさん@編集中 (ワッチョイ be8a-I7Wx)2018/04/08(日) 19:34:43.36ID:Lj3BF7ob0
モザイク

829名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-oocM)2018/04/08(日) 20:11:11.19ID:rQqgc7pPM
NVEncエンコード・Blu-ray規格の動画をカスタム設定で作ることは不可能ですか?

830名無しさん@編集中 (ドコグロ MM72-0Z83)2018/04/08(日) 21:44:15.89ID:hJnZwAsfM
エンコは尺のの1.3倍ぐらいの速度の設定だな
普段からつけっぱなしの録画機でやるからあまり気にしないけど

831名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/08(日) 22:01:21.88ID:eOb4O4klM
NVEnc選択出来る出力設定でm2tコンテナに直接出力出来ない糞仕様だから、コンテナの詰め替えせんと無理じゃないかな?

解像度やフレームレート、GOP長やVBV、Bフレーム数やビットレート等々の縛りは規格通りにやればいい

832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4abd-lfby)2018/04/08(日) 22:04:27.13ID:oFamonU+0
>>824>>826
2パスの普通MP4だけど、1パスだと速いな
遅いだとやたら遅いけど、体感できるほどそんなに画質に差があるのかよくわからん

833名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/08(日) 22:32:22.99ID:xrRO6WKNM
>>826
x265で8bit出力してるなら、標準(medium)以上にプリセット上げていく都度ほぼ倍々に時間掛かっていく割に圧縮伸率伸びないから、そんなに時間掛かるなら、やや遅い(slow)ぐらいまで落としてみては?
やや遅い(slower)以上は10bitじゃないと処理時間に見合うほどの圧縮率向上は得られないと思う
1440x1080で3Mbps以上割り振っていれば、やや速い(fast)でも静止画比較してやっと解るか解らないかぐらいしか差が出ないんじゃないかな

834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3574-I7Wx)2018/04/08(日) 23:17:34.68ID:NpktjPa60
TVMW5ユーザーなんだが、6を購入してx264からx265への乗り換えを検討中。
しかしちょっと懸念が・・・

俺はインタレ保持派なんだが、x265ってインタレ保持は出来ないんだよね?
その場合、H.265コーデックによる圧縮率向上(約半分に)と、インタレ解除によるファイルサイズ増量(約二倍に)とできれいに相殺されて、
俺は全く幸せになれないような気がするんだけど、
どこか勘違いしてる部分はあるかな?

特に無いならがしょうがないから、x265がインタレ保持できるようになるまで寝てるよ。
x264も最初はコーデックの仕様通り、インタレ保持できなかったらしいしね・・・

835名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-c6u6)2018/04/08(日) 23:23:57.07ID:8R4ZGGl70
コーデック仕様には264も265もインタレあるぞ

836名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-X2wr)2018/04/08(日) 23:28:13.09ID:gvoOiyJE0
またインタレース解除するとファイルサイズが倍になるとか思ってる人か…
2週間くらい前にもそんな話題になってるから読み直して来い。
そもそも何でインタレース保持したいんだ?

837名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-c6u6)2018/04/08(日) 23:33:07.76ID:8R4ZGGl70
サイズ云々はともかく画質的にはインタレ保持リサイズなしがベストでしょ

838名無しさん@編集中 (ワッチョイ b976-ze/Z)2018/04/08(日) 23:38:30.69ID:hrMuMG6c0
倍化でいいじゃん

839名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-+jHa)2018/04/09(月) 02:52:23.42ID:knpemO2FM
>>834
それだけ書き込む手間掛けたうえで、他人に頼るぐらいなら
お試し版落として確認すりゃいいだけじゃね?

840名無しさん@編集中 (スップ Sdea-vNWJ)2018/04/09(月) 09:01:56.36ID:81FnUIYJd
お前の手間暇もイミフだがな

まぁ見送りが吉
インタレ解除で倍は言い過ぎだがH.265で半分も同様なんで、確かに相殺されてファイルサイズ縮小は大して期待できん

841名無しさん@編集中 (アークセーT Sxed-HWhB)2018/04/10(火) 10:56:03.26ID:ygwXVu5/x
>>829
正規のBlu-ray規格ではないかもしれないが
TAW6でSRになるようなファイルをTVMW6でNVENC使用出力して
PowerDVDでBDフォルダー再生してるけどね

842名無しさん@編集中 (ブーイモ MMea-hiLT)2018/04/10(火) 15:46:24.70ID:JLlgzKkTM
H265でインターレース出来るエンコーダは有るけど、
H265自体が規格として正規にインターレース対応してないから、再生環境方が限られていて困る事になる

ネイティブなインターレース環境なんて既に希少なんだから対応しなくていいじゃん!
…という方針らしいがライセンス受けてる側の一部からは対応の要望があるらしい

843名無しさん@編集中 (アウアウアー Sace-fhzq)2018/04/10(火) 16:01:20.07ID:xP4Na1DRa
表示デバイスがインタレからプログレッシブに移行してかなりの年数が経過してるからねぇ
ただ遠い将来、MPEG2やMPEG4が使われなくなった後に過去の膨大な素材を使おうとする段階で苦しむ可能性は高いだろうけど
その頃には今ほどの精度でインタレ解除できる環境が失われているだろうし

844名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-4i5e)2018/04/10(火) 16:15:13.88ID:gf1KHD0N0
265も正規に対応してるでしょ
オプションを非正規と捉えてるなら認識がおかしいのでは
BDのTrueHDやDTS-HDMAも非正規になってしまうぞ

845名無しさん@編集中 (ワッチョイW a9af-xAlz)2018/04/10(火) 18:58:20.54ID:ng0FhM7J0
UHD BD(HEVC)の規格にインターレースはない。
ついでに30pもない。

846名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-c6u6)2018/04/10(火) 19:25:35.22ID:gf1KHD0N0
コーデックの仕様と映像ディスクの仕様を混同するなよ

847名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-oPU1)2018/04/10(火) 19:56:45.30ID:QCeuS3tya
デコーダーでインタレ表示実装してるやつ今のところ見たことないから規格にあっても意味のない状況

848名無しさん@編集中 (アウアウアー Sace-fhzq)2018/04/10(火) 20:20:05.69ID:xP4Na1DRa
HEVCを商業目的でインタレ運用しているところ自体、聞いた記憶がないなぁ

849名無しさん@編集中 (ワッチョイ b976-ze/Z)2018/04/10(火) 20:50:41.94ID:mGjzGHtG0
いまだと機器側が1080p出力固定になってるからそもそもインタレでる場面がないんじゃ?
いまでもインタレ必要なのって古い機器使ってる人とかTS抜いてる人とか?

850名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a23-viiP)2018/04/11(水) 07:32:42.39ID:29NYJ/6Y0
>>849
動画のコマ送り時にインタレ出たりしないの?

851名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8987-TI8L)2018/04/11(水) 17:50:41.60ID:OUJRzihv0
HEVCでインターレース自体は可能なんだけど
PAFFとかMBAFFとか、インターレースの為のエンコード方法が規格に含まれていないから、圧縮効率がインターレースなだけで低下するうえ
単純にフィールドを交互に並べた一枚絵として圧縮するのので、量子化係数が上がるほど上下に隣接するフィールド同士の影響を受けて画質も低下しやすい

本来インターレースソースの画質保持のためにやっていたインターレース保持エンコードが意味をなさないのよ
無理にインターレースにしても画質が落ちて、画質を保持しようとすれば無駄にデカくなるだけ

852名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9d6-UymI)2018/04/11(水) 18:14:41.31ID:saI1okAg0
調べたら業務用で使われてるみたいだな

853名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c106-c6u6)2018/04/11(水) 18:35:16.39ID:7iAxOCgz0
>>851
下手に60p化するよりマシだろ
そもそもフィールド分離されてないソースが主なんだから
再圧縮時に分離したところであまり意味ないと思うけどね
最近フィールドピクチャが採用されたBSには効果あるんだろうが
まあ、わざわざ265使わずに264でいいじゃんてことならその通りだと思う

854名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/12(木) 01:16:40.28ID:VfB7DrWl0
専用の伝送システムなら、HEVCでも送出側と受信側がセットのシステムだから、PAFFやMBAFF対応の独自拡張しとけばいいから問題にならない
汎用じゃ無くて専用だからな

855名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe0-9gHV)2018/04/12(木) 09:46:06.53ID:z+PEpnvC0
最近エンコ中に
出力プロセスとの通信でエラーが発生しました(6)
とかダイヤログ出て止まって事が多くなったんだけどなんやこれ
バージョンは6の最新なんだけど
出力プロセスとの通信って何?w

856名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/12(木) 10:37:07.86ID:WANQhGIfM
>>854
今は独自拡張が好まれない傾向が強い
後々のメンテに無駄な金と労力を取られやすいからね

857名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-AvIJ)2018/04/12(木) 12:47:20.17ID:VfB7DrWl0
>>856
独自拡張を嫌うのはデータとして扱う場合で、機器間の通信規格の中に通す映像がなにで圧縮されているかは関係ない
伝送なんだから、Aの機器に入れた映像が伝送先のBの機器で取り出せればいい訳だし

858名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/12(木) 13:18:09.30ID:SxbRi3C8M
現場を知らない人間の戯言にすぎない

859名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ec-ycE0)2018/04/12(木) 13:27:54.68ID:ZcyNWyhH0
取り出した結果が独自拡張されたもはやHEVCとも言えない変態ストリームだと色々大変だよな。

860名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-AvIJ)2018/04/12(木) 19:47:34.17ID:VfB7DrWl0
普通はSDIで映像信号出し入れなんだから、データで扱うなんざ編集や記録かカムのデータぐらいだろ
映像信号入れて、映像信号で取り出すのにその機械同士が何使って伝送するの気にするのか?

861名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23ec-ycE0)2018/04/12(木) 21:12:41.90ID:ZcyNWyhH0
ああそうか経路の一部でってことか・・・。
でもわざわざ「H.265+MBAFF」みたいな独自拡張をしてまでインタレ伝送を突き詰めるもんなのかな?
そこまでせずとも、おとなしくH.264かH.265の規格の範囲でインタレを使えばいいような・・・。
まあ業界の事情とか知らないからよくわからないけども。

862名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/12(木) 21:39:44.45ID:XFPntgD7M
専用の閉じた伝送システムにHEVCをわざわざ金と手前注ぎ込んで独自拡張して使う用途が一体どれほどあるというのか…
C/Pが合わないにもほどがある

863名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/13(金) 06:40:25.45ID:Sg2lKLiA0
受信して映像取り出す側が複数の場合、送信側で受信側の多い方でプログレッシブかインターレース決めてしまえば
受信側にプログレッシブ/インターレース変換機能を用意する数を最小限にして受信設備組めるから、設備単価が安く済むうえ既存設備へのマッチングのバリエーションも増やせる
i/p、p/i変換するのも最低限なんでレイテンシも抑えられる

MBAFFはマクロブロック単位で細工するから、PAFFの方が軽いし処理段組み込みやすい
PAFFなら圧縮前のフレーム生成段で偶数フィールドと奇数フィールドで上下に集めて、上半分が偶数フィールド、下半分が奇数フィールドの1フレームとしてエンコーダに放り込めばいい
受信側もメタデータでPAFFなら、デコード後の上下でフレーム分割してインターレースフィールドと扱うだけで済ませられるから、
メタデータの判定とフレーム加工処理をエンコーダの前とデコーダの後に有れば良いので、エンコーダやデコーダは自体殆ど触らず実装出来るのよ

MBAFFは旨く行けば圧縮稼げるたり速くなる事もあるけど、フレームの内容で処理量や速度に緩急付きすぎるうえ、実装はエンコーダにもデコーダにも手を入れなきゃならない

864名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/13(金) 06:41:18.14ID:Sg2lKLiA0
と、微妙にスレの趣旨から外れてるので、ここまでにします
長々すまんかった

865名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-7jop)2018/04/13(金) 07:09:20.38ID:PQhsL5Ov0
ぼくのかんがえたさいきょうのこーでっく

866名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/13(金) 08:24:08.54ID:BRGPg0RxM
>>863
それをするのにHEVCでなければならない特段の理由が見いだせない
もっとわかりやすく言えば、わざわざ独自拡張してまでHEVCにしがみつかなければならない理由になっていない
そう言えば理解できるのだろうか

867名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/13(金) 11:57:16.34ID:Sg2lKLiA0
>>866
基本的に伝送の際の障害耐性に違いが出る
伝送解像度を上げる際に、FHD→4K/4K→8Kにするのに4倍帯域必要か、3倍帯域でお釣りが来るか
余裕分でエラー訂正のパリティに1/4帯域使うものを1/3帯域に出来るなら、帯域拡大で下がる障害耐性をある程度補填できる

もちろん選択肢的に伝送方式の方に金を掛けて信頼性を担保して、中に通すデータ方式をH264にするという方法もありえるけどね

868名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/13(金) 12:40:21.44ID:dqXETo/hM
そこまで来ると妄想としか言いようがないな
付き合いきれん

869名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-7jop)2018/04/13(金) 12:44:39.98ID:e5RXuBbxM
端から妄想だろ

870名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfeb-M2Wz)2018/04/13(金) 13:00:38.55ID:BuU++oam0
で、H.265はやっぱ60p化した方が良いの?

871名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)2018/04/13(金) 13:02:20.48ID:yCpqnivr0
おk

872名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-7jop)2018/04/13(金) 13:41:11.21ID:e5RXuBbxM
>>870
リサイズしないなら264でインタレ保持の方がいいよ

873名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-gQ3a)2018/04/13(金) 14:41:55.87ID:m+b9vXped
265にすると264の粗さが気になる

874名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3ec-ycE0)2018/04/13(金) 15:27:21.28ID:+CW60tiR0
>>873
H.264の粗さってなんぞや。
圧縮効率の差はあれど、ビットレートさえ十分に盛ればどちらでも綺麗になるだろうに。

875名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/13(金) 16:48:38.94ID:Sg2lKLiA0
high profileとmain profileの使い方間違ってるとかじゃないの?
H264だとhigh profileは高解像度での再生負荷軽減も盛り込まれてるから、圧縮高めで半端に解像度低いとエッジ部分の色滲みとか目立ちやすい(ビットレート上積みしてhigh10とか4:2:2以上使うとまた変わってくるけど

下手するとmain profile使うよりエンコ遅くて汚いとかになり兼ねないから、8bitでのエンコなら解像度によってはmain profileの方が良い場合も少なくない

876名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-7jop)2018/04/13(金) 18:10:18.97ID:e5RXuBbxM
SDはmain profileにするといいってだけの話を
よくそんなにダラダラ駄文を書けるもんだ

877名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/13(金) 20:37:36.91ID:Sg2lKLiA0
SDじゃなくてもドットピッチの大きい大型パネルで見るならmainの方が綺麗だよ
理屈理解しないので決め打ち判断しかしないならそれでもいいけど

878名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-7jop)2018/04/13(金) 21:01:11.30ID:PQhsL5Ov0
なんだ適正な視聴距離も取れないただのバカか

879名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-MSzL)2018/04/13(金) 22:12:22.03ID:ImuHi7Loa
エンコーダーが正しく実装されているならHighの方が画質は上
仕様書見れば書いてあるのと同義
Baselineについては微妙なところだがあの超時空仕様を100%活用できてるエンコーダーはないから気にしなくて良い

880名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-tFuo)2018/04/14(土) 04:19:28.35ID:EMVmu1/I0
仕様見てそう判断したの?
個別の機能がどういうものか把握してないで
、採用機能が多ければ必ずプラスにしか効果を発揮しないと思っているのなら仕様確認する意味が無い

僅かにあるデメリット部分(8x8 vs. 4x4 transform adaptivityでPSNRのゲイン判定で許容範囲されて大きいマクロブロックなると細部再現性が低下する、判定処理が増える分エンコが重くなる)が解像度の高さ≒高精細度で知覚的に誤魔化しが効く前提なのな

知覚されなければデメリット部分をみなしで無い物として、メリット部分(マクロブロックサイズの上がることで圧縮率の向上分他の画質保持にビットレートを配分出来る&マクロブロック総数が減ってデコード負荷が下がる)が活きてくるというだけ
同様の事はHEVCにも言えるけど、この妥協的な処理部分が、俗に言われる「〜は高解像度が前提」とも言われる一因なんだがな

881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ec-ycE0)2018/04/14(土) 12:42:14.60ID:yQp2n2100
>>880
細かい仕様なんて知らんけど、そもそもの話としてHEVCも同様なら
「265にすると264の粗さが気になる」とか言い出した>>873に対して
H.264のmainとhighの使いわけがどうこうと言い出した意味そのものがないんじゃないか。
仕様はともかく実用的にmainとhighの使い分けにそこまで有意な差があるかっていうとそうでもない気もするし。
(ちゃんと調べたことはないけど)

それに「264の粗さ」なんて雑な表現からして、そこまでちゃんと考えてはいないだろ、多分。
たまに見かける
  ・H.265でエンコしたらサイズ半分になった!すげー!(適当にエンコしただけで画質とかちゃんと見てるわけじゃない)
とかと同じようなレベルの話じゃないかと思う。

882名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/14(土) 13:01:20.51ID:qZj3121hM
根拠一切なし

883名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-AvIJ)2018/04/14(土) 13:51:20.32ID:EMVmu1/I0
>>881
同様って書いてるでしょ、同一ではない
そりゃ、素の圧縮性能の差でHEVCの方が同じデータサイズで情報量多く出来るんだから、H264のhigh profileより粗が目立たないわな
考え方が局所的かつ短絡的すぎるんじゃないか?

俺は根拠付きで差が有る事を示しているのに、気もするとかの理由で根拠無く否定されても困るわ

884名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f387-AvIJ)2018/04/14(土) 13:54:23.08ID:EMVmu1/I0
じゃぁ先のレスで仕様見て判断したのが、仕様の何処らへんかぐらい教えてくれよ

885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ec-ycE0)2018/04/14(土) 15:01:25.57ID:yQp2n2100
>>883
俺も別に同一なんて言ってないし、元々H.264 vs H.265 の話なのに
main/highの話を持ち出す方がよっぽど局所的で短絡的なような気もするけど。
「粗い」って言葉からそれを連想するのはわからなくもないけど、そちらも別に
  「highじゃなくてmainにすればH.265並みに綺麗だよ」
みたいなわけのわからん主張をしたいわけじゃないでしょ。
そちらも書いてるとおり、素の圧縮性能の差で綺麗に見えてるとかそんな話だと思うよ、多分。
実際のところは本人が出てきて意図を説明しないとわからんから、これ以上言いあっても無駄だけど。

あとmain/highの差自体については別に否定してるわけじゃない。
書いた通り自分で検証したことがないので詳しくは知らんというだけ。
個人的には「仕様はともかく実用的に」と書いたとおり、設定を極端に突き詰めるのでもなければ
あまり気にしなくてもいいんじゃねと思ってる程度。

886名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-gQ3a)2018/04/14(土) 15:49:26.15ID:RnS3gyzzd
お、おまえら、俺のちょっとした発言でややこしくしてすまんな…

言いたかったのは要するに↓みたいな違いがあるから、H.264だとどうしてもブロックノイズが気になる所が出てくるのよ(個人的感想です)
だから、幾らH.264高画質であろうとH.265の高画質と見比べちゃったら、俺的にはH.264には戻れないなと。

http://www.fujitsu.com/jp/group/labs/resources/tech/techguide/list/image-compression/p08.html

887名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73e9-Mqc2)2018/04/14(土) 16:07:07.31ID:hRt25UUT0
>>886
リンク先のどれについて言っているのか、わからんぞ

888名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-Ni9y)2018/04/14(土) 16:22:40.98ID:6VCNeJPr0
ただ圧縮効率が違うってだけじゃん
264のBDでブロックノイズなんて見たことないし
ビットレート下げすぎなだけだろ

889名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)2018/04/14(土) 16:36:22.35ID:PaVPSmYH0
ファイルサイズを半分にしたいのか?
半分にするために5倍くらい時間がかかってもいいのか?
ってこと。

890名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0376-gQ3a)2018/04/14(土) 17:14:51.19ID:zRFq/N790
>>887
ブロックサイズの最適化の説明
リンク先じゃ容量削減しか話してないが、この最適化が圧縮時の品質に絶大な効果を発揮するのよ、あくまで俺の眼にはね
あ、更に後出しですまんけど、アニメみたいなのっぺりした画面じゃ違い判別出来ないんでは?俺は実写しかエンコしないし。

891名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-Ni9y)2018/04/14(土) 17:23:42.86ID:6VCNeJPr0
そうなんだすごいね!
としか言えない

892名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-zmT2)2018/04/14(土) 17:26:53.88ID:PaVPSmYH0
ブロックサイズの最適化がブロックノイズにって…
やはりプラシーボ効果はすごいね。

893名無しさん@編集中 (アウーイモ MMe7-jBMb)2018/04/14(土) 17:33:14.81ID:qZj3121hM
まるで話にならない
とんだ茶番だ

894名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0376-gQ3a)2018/04/14(土) 18:46:41.41ID:zRFq/N790
いやいや、おまえらが勝手に盛りあがっただけだじゃん

895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ec-ycE0)2018/04/14(土) 19:44:12.53ID:yQp2n2100
ワッチョイ変わってるんだが、>>890(**76-)と>>886(**1f-)は同一人物なのか・・・?

896名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-tFuo)2018/04/14(土) 19:46:09.70ID:GApf2DWFM
>>885
「H.265並みに綺麗だよ」とは書いていない
お互いの行間の読み違いはあったのかもしれないが
粗さが目立つというのだから、細部表現と解釈して進言しただけだよ
ビットレート不足とか高い量子化係数での圧縮で起きるのはブロックノイズとディテールの喪失だから、粗いという表現にはならないだろうしね

後半のレスの意図は解ったけど、最初の方で
> 仕様見て書いてあるのと同義
としているから、仕様的なもの把握してレス付けているにはおかしいと思ってのレスなのよ

897名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-Ni9y)2018/04/14(土) 19:49:45.86ID:6VCNeJPr0
>>895
UA同じだしキャリア回線と自宅回線の違いだろ

898名無しさん@編集中 (ワッチョイ b39f-ycE0)2018/04/15(日) 12:18:04.37ID:j6EEyX/E0
>>855
もしQSVならエンコード部分が止まってる QSVへこれ圧縮してねと投げたのに応答がないから通信エラー
うちのおま環ではSandybridge(P67&H77のマザー)とHaswell(Z97マザー)のころ頻発してQSVは使い物にならなかった
QSV使うソフトでもれなく止まるんで
いろんなVerのグラフィックドライバ試したりマザーのメモリタイミング緩めてみたりしたけどエラーはなくならず
すっかり諦めてNVEncだけ使ってた
この前KabyLake+Z170マザーに入れ替えた(DDR3メモリ流用)ときにふと思い出してQSV試したらスイスイ動く クリーンインスコはしてない
使ってない間にWindows10の大型アップデートがあったりドライバが新しくなったからか
Kaby+新マザーにしたからかは今となってはわからん

899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-LJHW)2018/04/15(日) 21:18:56.26ID:eLaaw28E0
結局お互い何がしたいんだ?相手の間違いの説得か?それ自分にとって意味あるのか?無駄じゃん

900名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-uDlM)2018/04/16(月) 23:24:21.68ID:GppZnShyd
ねえ、みんなはPGMX使ってる?
スマホでもメニュー付きの動画再生できるのは結構魅力あると思うんだけどな。

もうオリジナルのメニュー作成とかまでこだわる人が減ってるのかな。

901名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9306-7jop)2018/04/17(火) 05:56:45.15ID:ctiwZ4jS0
そもそもPCなんかで再生しない
再生するにしてもmadVR通せないものは使わない

902名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-tFuo)2018/04/17(火) 07:36:06.22ID:G8gaxn+mM
PGMXのプレイヤーがMX Player Pro並みに使いやすければな
視聴環境の快適性を決めるのはプレイヤーなんだし
PGMXが高機能でも、その専用プレイヤーが糞なら意味が無い
mkv出力の場合は再生トラックが1つに制限されてメニューも使えないから潰しも効かない

903名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f3e3-40d9)2018/04/18(水) 19:53:18.17ID:2CTL27y90
フルHDのエンコードについてお聞きしたいです
4K動画は除外して教えて頂ければと思います

【CPU】AMD Ryzen5 1400 (4コア8スレッド 3.2GHz)
【グラボ】GeForce GT730
【備考】TMPGEnc Video Mastering Works 6 で NVENC を使用して、H.264/AVCにエンコードする場合

【CPU】AMD Ryzen3 2200G (4コア4スレッド 3.5GHz)
【グラボ】なし
【備考】TMPGEnc Mastering Works 6 で AMD Media SDK を使用して、H.265/HEVCにエンコードする場合

(1)この2つを比較すると、どちらの方が早くエンコードが完了しますか?
(2)また同じ設定でエンコードした場合、画質に大幅な差(例えばどちらか一方で暗所のノイズが極端に目立つとか)はありますか?
(3)AMD Ryzen3 2200G と AMD Media SDK の組み合わせではH.264/AVCにエンコードできないという情報を目にしたのですが、事実でしょうか?

904名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-GKrf)2018/04/18(水) 20:07:38.88ID:lvLDYbodd
そもそも速度的にNVEnc>VCEだから264と265なら圧倒的にNVEncじゃないの?と思ったけどGT730か。

905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ec-ycE0)2018/04/18(水) 20:31:33.53ID:HTI1sHZw0
>>903
(1) 知らん。

(2) 基本的に同じビットレートならAMDのHWエンコードが一番画質が悪い。
   H.264/AVCを使おうがH.265/HEVCを使おうが関係なく悪い。
   http://2chb.net/r/avi/1486130737/335

(3) 質問する時は情報源くらいはちゃんと示した方がいいんじゃないの。
   とりあえず以下の記事を見てみればいいと思うが。

    やはりRavenRidgeのVCEは仕様変更か TMPGを試す
    https://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/9d475dfe59f9a3d0b2f941bda3bd7093

906名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-tFuo)2018/04/18(水) 20:36:45.00ID:JUcogrVTM
2000シリーズのAPUでH264だとエラー出るのはバージョンアップで直ってる
H264でKepler世代のGT730相手なら2200Gの方が1割ぐらい速いんじゃ無いかな

907名無しさん@編集中 (ワッチョイ e38a-dDvs)2018/04/18(水) 21:00:31.04ID:7SeINJZF0
VEGAのHWエンコードは綺麗という噂はガセだったのか。
買わなくてよかった。

908名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f3e3-40d9)2018/04/18(水) 21:16:41.88ID:2CTL27y90
>>904 ありがとうございます、参考にします
>>905 情報源に関して申し訳ございません、AMD VCEの画質は悪いんですね…
>>906 速さをとるか画質をとるか悩みますね、ありがとうございます

909名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe0-9gHV)2018/04/18(水) 21:20:35.22ID:BBCsCn2U0
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

910名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-tFuo)2018/04/18(水) 21:48:53.47ID:JUcogrVTM
>>908
HEVCで画質確保とかね
流石にHEVC使われると、H264では画質容量比で勝てない(QSV相手だと微妙

911名無しさん@編集中 (アウアウアー Saff-jBMb)2018/04/18(水) 21:50:33.12ID:sej781kfa
NVIDIAにしろAMDにしろ、ベンチマークみたいな小学生でもわかるようなものにはキチガイみたいに争うが、
画質のような主観が影響してくるようなもの(=数字のみがすべてではないもの)になると、いつまで経ってもおぼつかない

912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73ec-ycE0)2018/04/18(水) 22:02:30.66ID:HTI1sHZw0
>>910
>>905で示したのはSSIMでの評価だから、主観評価ではまた変わるかもしれないけど、
少なくともSSIMでの評価では、AMDはHEVCを使っても他社のH.264にすら及ばないんだよねえ・・・。

というかQSVもNVEncもHEVCの調整がまだまだ未熟な感じで、>>905の評価から見ると
H.264を使った方が良い結果が出るというケースも多いのではないかという気がする。

913名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b76-cf8K)2018/04/19(木) 02:19:00.51ID:Tq19pKtn0
NVENCのH.265は凄く綺麗だけどなあ
Bフレが無いから縮まないとか言うが、例えば固定品質35程度まで落として縮めてもそれほど汚くならない

914名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:05:10.32ID:eLewtFFkM
何でもx264やx265基準の画質で評価する人は何処にも出てくるしね(気持ちもわかるが
エンコーダなんだから画質に重きを置くのは解るけど
CPU負荷が少なくて、エンコード実行している環境で他の処理を行う余裕も確保出来るというHWエンコーダの特性も評価しなけりゃな

ソフトウェアエンコーダでHWエンコーダ並みの発熱やCPU使用量に抑えたら、処理速度なんて更に落ちてしまうんだし
ソフトウェアエンコーダの最大の弱点とも言える処理速度面がHWエンコーダの最大の利点なのに、それ度外視して評価されてしまうのもね

915名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:19:03.27ID:eLewtFFkM
画質の容認範囲は人それぞれではあるけど
個人的には概ね1440x1080ならH264で4Mbps〜5Mbpsあたり有ればHWエンコーダでも十分満足がいく画質は得られると思うんだけどね
これが3MbpsとかならQSVのHEVCでもギリギリなあたりで
3Mbps以下とか2Mbpsオーダーならx264やx265の出番だろうけど

ここらへん画質面でHWエンコーダを一概に切り捨て判断するに至るかは、処理時間の他にも保存容量へのコスト容認範囲の差がデカいんだろうなと思う

916名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:31:07.74ID:eLewtFFkM
HWエンコーダ使用での環境構築とか、話題が出たので
個人的な主観的なもので済まないが、GPU内蔵HWエンコーダの特徴とか

QSV
HWエンコーダとしては画質に定評あり、エンコードでのオプションが豊富だがGPGPU依存度が高く、動作クロックはもちろんグレードによるEU搭載規模や搭載メモリクロックなど、多くの要素で性能に差が出やすい
EUの補助を切るとNVEnc以下の画質になってしまうがNVEncばりの低延滞にも対応可能であったりと機能性が高い
省電力モデルの場合QSVの負荷だけでは、コアのクロックが上がり切らない場合があり、本来の性能が出せない場合もあるので注意が必要
画質傾向は全体的に少しボケ気味(画質容量比が良い一因?
同時実行数に上限は無い様だが、HWデコーダはGTのグレードで差が有るかも(Core i系6、atom系3〜4、不足はSDKのソフトウェア処理で補填の模様

917名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:31:52.16ID:eLewtFFkM
NVEnc
HWエンコーダのスピードキング、低延滞至上主義
画質はVCE/VCN以上QSV未満、HEVCにはBフレームが無い仕様
GPGPU依存度が無くグレードによる性能差は基本的に無い(動作クロック依存)が、製品グループによって同時実行数の違いや、
上位グレードはエンジン搭載数に違いがあり、同時処理を行っても処理速度低下を起こしづらいものもある
画質傾向は暗部階調表現が弱く、細部がザワついた感じになるが、QSVより全体のボケ感が無い
同時実行数は一般的には2つ(TVMW9では2決め打ち?)TeslaやQuadro 2000番以上は無制限、デコーダは制限があるか不明

VCE/VCN
速度がQSV並で画質がNVEnc以下という、もうちょっと頑張れな
GPGPU依存度もQSV並みだが使用範囲を制限しているのかグレードによる性能差は無い(動作クロック依存)、こいつもHEVCにBフレーム無し
VCN世代でHEVCの画質が微妙に良くなっているという噂がある(公式資料かは不明
FluidMotionが主役でコッチがオマケという話も…
画質傾向はQSVとNVEncの中間的でバランスが良く悪くは無い
同時実行数には制限が無さそう、デコーダも制限不明

918名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:47:19.57ID:eLewtFFkM
以上
長々スレ汚しすまんね

HWエンコーダが使える環境は少なくは無いだろうから
TVMWで使わないにしろ、録画したTSとか嵩張るデータを画質に影響が殆ど出ないと自分が思える範囲で、
まずは1/2なりにでも縮ませておくとかには十分使い物にはなるし
個人的には巧く活用していきたいところ

Googleに上げて処理させる場合も、高いビットレートで10GB以下に収める用途とかには手早く処理を済ませてアップロードにすぐ移行出来るし、活用範囲は意外とある

919名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 09:49:32.28ID:eLewtFFkM
>>917
TVMW9てなんぞw 6の間違い…

920名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-GhKM)2018/04/19(木) 10:01:33.05ID:RdF3i7pKa
長文連投ガイジ

921名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/19(木) 10:15:52.90ID:eLewtFFkM
サーセンw

922名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 73e9-vS3i)2018/04/19(木) 10:17:14.93ID:eIam/zYw0
長文が読めないやつは、ただのコミュ障だからほっとけ

923名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff79-9jjH)2018/04/19(木) 11:28:39.51ID:DaOv9Dyp0
ID:eLewtFFkMの個人的な感想だろ
オナニー駄文見せられてもなぁ

924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a76-WpFc)2018/04/19(木) 11:40:42.03ID:kh5TqII70
個人の感想でも的外れな内容じゃないなら参考になるだろ
参考にできないぐらい酷い内容なら叩くのもわかるが

925名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/19(木) 12:04:05.50ID:+JVJ+M9/M
いやーキモいっす
NG登録したいからコテ付けてくれ

926名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-8a9S)2018/04/19(木) 12:44:49.09ID:fhOUU6jdd
長文でも参考になるからいいと思うけど

927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ec-9jjH)2018/04/19(木) 13:11:30.21ID:/y1uKNMH0
まあちょっと長いかなとは思うが、結構参考になるし、
ガイジだのオナニーだのコテつけろだの言ってるだけの連中よりマシなのは間違いない。

>>917
>VCE/VCN
> 〜こいつもHEVCにBフレーム無し

PolarisではH.264でもBフレーム使えなくなったけどね。RavenRidgeはどうなんだろ。

 Video Encode API: BFrames not supported on RX 4xx? ・ Issue #8 ・ GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF
 https://github.com/GPUOpen-LibrariesAndSDKs/AMF/issues/8

928名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/19(木) 13:21:38.13ID:DJb3fFUtM
まぁBフレームへの対応って、もちろんしているに越したことはないけれど、一部のアニヲタがやっているみたいに
ギリギリまで容量を節約したいとかではなく、ほどほどの容量でよいという用途ならば、
Bフレームへの対応そのものは、必須というわけではないしねぇ
Bフレーム対応の実装が中途半端だと、画面全体がざわついた感じになることもあるし

929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ec-9jjH)2018/04/19(木) 13:25:30.00ID:/y1uKNMH0
うん。Bフレームが使えるか使えないかって話であって、圧縮率や画質的にどうなったのかはまた別問題だね。

930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57e9-8E8L)2018/04/19(木) 15:08:26.65ID:6x7FDW6O0
画質最優先でエンコードするのであれば、本来的には動きの多いシーンでの再現性が低下する要因になる
Bフレームは使わずに、通常設定を駆使して使用するコーデックの基礎的な圧縮メソッドを徹底活用する方が
いいのは間違いないからねぇ
ただし、H.264でBフレームなしを単純にBaseline Profileと理解するのは早計だが

H.264は規格策定の途中でHigh Profile(AVCHD)とかの考えが出てきて、積み増し積み増しの状態になって
いるから、利用する側にとってもどれを使うべきなのかがわかりにくくなっているように感じるね

そういう意味ではオプションに頼らずとも基礎の部分がしっかりしているH.265(HEVC)にて、
Bフレームなしのビットレート余裕あり状態が案外使いやすいと言えなくもないか
(プロファイルの選択は事実上、10bit使うかどうかだけの判断でいいわけなので)

931名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a8a-sSK3)2018/04/19(木) 15:23:52.42ID:q59zVScr0
変な改行やめて

932名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/20(金) 02:47:27.85ID:3IIJGeeBM
PascalのNVEncで良いところは、H264→HEVCでパフォーマンスが半分も落ちないところ
TVMW6で単発処理だと最高速まで回しきれないので、2つ同時処置で使い切る感じになるけど、それでもQSVのH264の単発と同等ぐらいの速度は出せるので
再生環境的にHEVCでも構わない人には良いと思う

933名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/20(金) 02:59:41.72ID:3IIJGeeBM
そこから2/3程度の速度になっても良いなら、QSVのLA-ICQでNVEncのHEVCとほぼ同等画質なH264のファイルが作れる

更にそこから1/4(実質等倍速+α程度)に遅くなっても良いなら、HWエンコーダでの最高画質とも言えるQSVのHEVCという感じ

ここから先は、x264やx265の領域

934名無しさん@編集中 (ブーイモ MM67-ka/K)2018/04/20(金) 03:49:12.94ID:3IIJGeeBM
じゃぁ、QSVのHEVC画質はx264相当でどれぐらい画質か? というと
QSVがcrf=20なら、x264ならcrf=22程度
crfが小さいほど差が縮まる傾向だが、よく使われると思うcrf 20〜22前後あたりだと、x264換算で概ねcrfを+2出来る
もちろんcrfが高い方がファイルサイズも縮むうえx264だからQSVのcrfを+2するより尚更縮む

そのうえ、困った事に有る程度のCPUクロックが必要にはなるが、消費電力を度外視すれば現行のCore iやRyzenの4コアならx264のfasterやveryfastプリセットであたりでCQPを回せば、QSVのHEVC並みか少し速い程度の速度で処理出来てしまい
クロックが更に高かったりコア数が多いほど、x264の方が早くて綺麗となり兼ねなかったりする

なので、2コア世代のi3やPenriumより上位の4コア以上な環境の人なら、消費電力を気にしなければ時間効率的にHWエンコーダを使うなら、QSVのLA ICQやNVENcのHEVCまでに留めて、それ以上の画質や圧縮効率が必要ならx264にスイッチした方がいい

935名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)2018/04/20(金) 05:21:10.22ID:p/Cih/QP0
だからコテつけろよ

936名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-cf8K)2018/04/20(金) 10:49:56.99ID:CjKWf1iLd
その為のワッチョイだろう

937名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 11:51:50.39ID:X6aN0xI4M
x265を使って18コア36スレッドのCPUでBフレームなしの場合のエンコード時間と、QSVでBフレームなしのエンコードだと、何倍くらいの時間差になるのだろ?

938名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 12:09:04.44ID:C3gtM1HZM
18コアCPUにiGPUつきのものなんてあるの?

939名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 12:28:55.66ID:X6aN0xI4M
ない
QSVについては別のiGPU搭載CPUで1番速いもので測定することになる

940名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 12:30:52.69ID:C3gtM1HZM
それなんの比較になるの?

941名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 12:36:05.94ID:X6aN0xI4M
エンコード時間の比較と書いたわけだが

942名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 12:36:44.70ID:C3gtM1HZM
じゃあどんな意味があるの?

943名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 12:38:24.51ID:X6aN0xI4M
頭悪い子かい?

944名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 12:39:59.53ID:C3gtM1HZM
頭悪い比較してるくせになにいってんだこいつ

945名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 12:42:14.10ID:X6aN0xI4M
やはり頭悪い子だったか
以後レスしなくていいよ
返答しないから

946名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 12:43:50.94ID:C3gtM1HZM
( ´,_ゝ`)プッ

947名無しさん@編集中 (スップ Sd5a-cf8K)2018/04/20(金) 12:44:38.39ID:CjKWf1iLd
18コアじゃ複数同時エンコしないとCPU使い切らないから、QSVの方が圧倒的に速い

948名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/20(金) 12:55:14.33ID:X6aN0xI4M
>>947
速いのはわかってる
問題は時間差で何倍程度の差があるのだろうかということ
CPU最速とiGPU最速比較で、例えば3倍程度しか変わりませんならば、消費電力の問題と初期投資費用を無視してもよいならx265のみに絞る選択肢もないわけではない

949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57ec-9jjH)2018/04/20(金) 13:52:41.89ID:PbP8t3sj0
圧縮率にも触れてないし、そんなに色々無視できるならx265にしとけばいいだろって思うし、
最速環境持ってる人限定の選択肢を持ってない奴が考えてどうするんだろうって思う。

950名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)2018/04/20(金) 14:42:30.72ID:36ZYDVpB0
設定次第で結果なんていくらでも変わるからそれに答えられるやつはいないだろう
自分で試せとしか言いようがないんだわ

951名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-FMG5)2018/04/20(金) 17:20:42.74ID:C3gtM1HZM
ID:X6aN0xI4Mの頭の出来じゃそんな環境用意できるわけがない

952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 769f-9jjH)2018/04/20(金) 17:52:23.70ID:36ZYDVpB0
別の考え方としては、たまにしかエンコしないなら低スペックでも十分と言える
大量にエンコするなら予算の許す限りハイスペックにしたほうがいい
時間がどうのこうのなんて気にするのは最初だけですぐにどうでも良くなるよ
編集してエンコ設定してバッチ登録して放置する事になるのは変わらないわけだしさ

953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eeb-vrRj)2018/04/20(金) 19:12:27.24ID:weEZMhQn0
帰宅してバッチエンコが終わっていなかったときの悲しさと来たらもうw

954名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-opeE)2018/04/20(金) 22:39:04.86ID:eQU7vdAF0
大量にエンコする人は電気代やパーツの寿命も念頭に置く
速いほうが電気代↓とパーツ寿命↑に繋がる

955名無しさん@編集中 (スッップ Sdba-TcdZ)2018/04/20(金) 22:44:45.66ID:Kq0vytARd
ターゲットにするビットレートとかファイルサイズも人それぞれだけどね
地デジソースで1440x1080のまま3Mbps未満とかが要求キツければ、自ずとHWエンコは対象じゃ無くなってしまうだろうし

956名無しさん@編集中 (ワッチョイ bebf-9jjH)2018/04/22(日) 01:46:41.64ID:ez3peqCL0
これ多重音声ってどうやったら作れるの?副音声入れたい時

957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ab3-Mp6C)2018/04/22(日) 05:23:30.59ID:XxahlrqW0
>>956
多重音声ストリームのことなら

映像+音声で普通にエンコードしてmp4を作る
クリップ情報→音声のプルダウンメニューで音声ストリームを変更して、映像なしのmp4を作る
高度なツール→MPEGツールの多重化で、上で作った二本を合成

958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ab3-Jtac)2018/04/22(日) 07:24:34.12ID:Ahkelk580
いつまでそれをやらせるんだよ…
最早普通にあるものなんだから高度でもないだろうに…

959名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b6-FMG5)2018/04/22(日) 07:28:40.96ID:czt06LDv0
muxerは別のもの使った方がはやい

960名無しさん@編集中 (バットンキン MMdf-NjXa)2018/04/22(日) 22:49:03.89ID:n6ATBf5jM
Ryzen2のx264頑張ってるな
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚

961名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ec-9jjH)2018/04/22(日) 22:55:43.71ID:r4L5tvJp0
元記事を貼らずにimgurで画像だけ貼るのはちょっと。

【レビュー】クロック向上で注目される第2世代Ryzenをベンチマーク - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1117989.html

962名無しさん@編集中 (バットンキン MMdf-NjXa)2018/04/22(日) 23:15:26.71ID:n6ATBf5jM
エンコさえ良ければいいやん

963名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)2018/04/23(月) 05:48:23.77ID:1g7bJt1N0
相変わらずAVX2はダメそうだな

964名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-GhKM)2018/04/23(月) 08:12:04.12ID:Yo1Q+IiIa
このソフトで2700x使って撮ったTSを265エンコすると全コア40%くらいしか使ってくれないから余り速くないな

965名無しさん@編集中 (アウーイモ MM47-vS3i)2018/04/23(月) 12:53:16.66ID:sukaORLRM
たった40%でIntelに肉薄と考えるべきだな

966名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-NjXa)2018/04/23(月) 13:23:10.13ID:dJZNq6MOM
メルトダウンのインテルなんて誰も買わんよ

967名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-nSRR)2018/04/23(月) 14:24:16.12ID:Nzvt+5c+d
>>964
それエンコ設定の問題では

968名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-GhKM)2018/04/23(月) 14:50:56.22ID:8DV5yJuva
>>967
265だと色々設定弄っても改善しなかった
264だと全コアフルに使ってくれるんだけどね

969名無しさん@編集中 (スプッッ Sdba-nSRR)2018/04/23(月) 14:57:04.56ID:VTe/QlaNd
>>968
その色々てのが問題なんよ
264でも「100パー使ってくれない」って人は大勢いて、俺も昔エンコ設定によってはそうなる事は確認した
だから頑張って

970名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b76-cf8K)2018/04/23(月) 16:48:55.13ID:pr2sR9Wz0
頑張ってってそのエンコ設定が良けりゃどうしようもない

971名無しさん@編集中 (スプッッ Sd5a-nSRR)2018/04/23(月) 17:17:55.63ID:nFnbf/Dzd
それは>>968の問題だしな
諦めるのもまた良しだが原因を勘違いしてはいけないって話よ

972名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9afc-+3cQ)2018/04/23(月) 17:38:49.11ID:KZIEJTel0
わいもエンコ速くしたくてRyzen機に買い替えたのにあんま速くなんない
3本同時エンコで100%行くからいいんだけど、なんか解せない

973名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f06-FMG5)2018/04/23(月) 17:46:25.63ID:1g7bJt1N0
--threads上げてみたら?

974名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa43-GhKM)2018/04/23(月) 18:49:01.78ID:3GKMwNYaa
>>971
そもそもこのアプリの265使って全コアフル近くまで使い切ってくれる設定ってあるの?
あるなら色々と検証してみるけども

975名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a8a-sSK3)2018/04/23(月) 19:17:32.09ID:6xUxGokX0
お帰りください

976名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba9b-Mp6C)2018/04/24(火) 10:14:25.14ID:6FOcUX6F0
アプデきてるね

977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)2018/04/24(火) 15:58:24.37ID:iOoSFxYT0
きてないが

978名無しさん@編集中 (ワッチョイ be6e-H4fB)2018/04/24(火) 19:26:23.37ID:MoWY7Ec80
きてるが

979名無しさん@編集中2018/04/24(火) 19:53:46.78
更新履歴
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/tvmw6_rireki.html

2018.4.24 / Ver.6.2.8.35

不具合修正
・120%以上のDPI環境で、一部の画面表示、レイアウトがおかしくなる問題を修正しました。
・タイムラインモードで、[レイヤー内の全クリップを前につめる] オプション を使用すると、隙間が発生する場合がある問題を修正しました。
・AMD Ryzen 2000 シリーズのCPU環境で、AMD Media SDK H.264 エンコーダーを使用すると、出力設定に依存して、フレームレートが正しく出力されない場合がある問題を修正しました。

その他
・その他、細かい修正を行ないました。

980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0eeb-vrRj)2018/04/24(火) 19:58:12.76ID:/PIEYl5+0
キター!

981名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235d-vjAa)2018/04/24(火) 20:13:09.81ID:ID34y6L40
スレでアプデ来たって書き込み見てから、うちのTVMW6起動してみても更新のお知らせがポップが表示されない
でもサイトで確認するとちゃんと来てる
更新しないままでいると、お知らせポップが出るのは書き込みから2〜3日後ってことが多い
って人、他にも居るのでしょうか?

982名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a8a-sSK3)2018/04/24(火) 20:14:46.70ID:mD4Calbq0
いますん

983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 235d-vjAa)2018/04/24(火) 20:35:44.24ID:ID34y6L40
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 	->画像>9枚
アプデしてから確認してもやっぱりアップデート情報が来てなかった
更新ボタン押しても、本日の新着情報はありませんって出る
976みたいに早く気がつく人って、サイトで確認してるの?

984名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17e0-mheP)2018/04/24(火) 21:06:20.04ID:iOoSFxYT0
>>977の辞典ではペガシスのトップから入ってお知らせにもダウンロードにもまだなかったんだが
一体どこから確認したのか

985名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aaf-ErPc)2018/04/24(火) 21:18:40.53ID:2iSJFINm0
地雷

986名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83b3-Mp6C)2018/04/25(水) 00:00:47.25ID:HvyKHG7j0
メール登録からとか?

987名無しさん@編集中 (ワッチョイ dae0-opeE)2018/04/25(水) 00:19:27.88ID:Okg1B/KY0
プレビュー頻度によってCPU使用率とエンコ時間に差が出るんだ
知らなかった・・

988名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b76-cf8K)2018/04/25(水) 00:47:50.42ID:mv1ogCLf0
だって、ながら観してる訳だし…

989名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1aaf-ey0r)2018/04/25(水) 03:57:37.18ID:M1WETpBc0
>>983
Pegasys-Infoに来ないのは単純に配信忘れじゃね?
たまにエンコ作業でしか使わないし、現状困っているバグは無い
ぶっちゃけアプデ通知がすぐに来なくてもどうでもいいレベル

990名無しさん@編集中2018/04/25(水) 08:20:37.83
次スレ

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 38
http://2chb.net/r/avi/1524611956/

991名無しさん@編集中 (ブーイモ MMba-ka/K)2018/04/25(水) 08:23:48.84ID:Dw16c1DhM
VCNエンコでフレームレートの端数切り上げるの直ったのか

992名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:05.70
次の

993名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:12.93
スレ

994名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:22.62
圧縮

995名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:32.14
防止

996名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:41.62
の為

997名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:50.62
埋め

998名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:03:57.97
ます

999名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:04:18.47
続きは

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 38
http://2chb.net/r/avi/1524611956/

1000名無しさん@編集中2018/04/25(水) 15:04:28.22
1000


lud20200522131550ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1511588248/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 37 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 38
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 41
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 40
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 41
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 44
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 42
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 43
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 39
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 42
TMPGEnc Video Mastering Works 33
TMPGEnc Video Mastering Works 32
TMPGEnc Video Mastering Works 34
TMPGEnc Video Mastering Works 35
TMPGEnc Video Mastering Works 31
TMPGEnc Video Mastering Works 5 25
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 36
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 47
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 45
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 46
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 35【PEGASYS】
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works Part50 (20)
Video of German police harassing homeless man to be investigated
【TAW】TMPGEnc Authoring Works Part31
【ARPG】INFERNO CLIMBER【ArcSystemWorks 】 [無断転載禁止]
【Days Gone】ゾンビゲー総合【Overkill's The Walking Dead】【World War Z】
【イギリス】〈英語:動画ニース〉Japanese worker punished for starting lunch three minutes early[06/21]
【TAW】TMPGEnc Authoring Works 29枚目
VISA ・ Master ・ Diners それぞれ一枚持つなら…
VISA 2枚 ・ Master 1枚 ・ Diners 1枚 持つなら…
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part2 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part4 【カラーグレーディング】
【実況】「Aqours Back In 3rd LoveLive! Tour 〜WONDERFUL STORIES〜」Online Viewing【埼玉・福岡公演】☆10
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part5
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part5
[VIP931]:【MOBILE NEWS】NTT Docomo’s mobile network tracking technology raises privacy concerns【ハヨ】 [無断転載禁止]
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part13【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】DaVinci Resolve Studio Part14【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part5 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part7 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part8 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part6 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part9 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part10 【カラーグレーディング】
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part12 【カラーグレーディング】
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 28枚目
【TAW】TMPGEnc Authoring Works/DVD Author 30枚目
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part6
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer Part7
【TMSR】TMPGEnc MPEG Smart Renderer 5 Part2
■ 『嗣永桃子 works MUSIC VIDEO スペシャル』(初) ■ 21:00〜23:00 スペースシャワーTV プラス ■
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
Suffering from dirty strong supersonic attacks
【クソスレ】Florida woman flings poo at landlord, covers herself in it, charged with battery
【GRID】Codemasters レースゲーム総合★12【DiRT】
4大エロ動画サイト「xvideos」「xhamster」「this av」「pornhub」
intervideo WinDVD Creator2
18:53:43 up 3 days, 5:17, 7 users, load average: 11.32, 10.45, 9.68

in 0.027606010437012 sec @0.027606010437012@0b7 on 121508