◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 YouTube動画>8本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1525882262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-P7e1)2018/05/10(木) 01:11:02.57ID:fueS7nb00
質問するときはPremiereのバージョン、PCのスペック、CPU、GPU、OS、メモリー量など
必要最低限のことは書きましょう。
工作員の書き込みは無視しましょう。
当然マルチポストは論外

◆FAQ◆
Q:AVCHDが読み込めない
A:CS4以前のバージョンはVAIO&メインコンセプトのプラグインだけ対応しています。

Q:ネットで拾った訳分からない動画が編集できない
A:カメラで撮影した動画の編集目的で開発されたNLEにつき
想定外のコーディックは知ったことか!
ダウソ厨の来る場所に非ず、従ってその種の質問は厳禁

Q:MPEG-2の書き出しが汚い
Ver1.5までは否定しないがVer2からは改善されている、ビットレート
2パスなど工夫が必要

前スレ
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart31 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://2chb.net/r/avi/1486559057/

公式
http://www.adobe.com/jp/products/premiere.html

2名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:11:33.50ID:fueS7nb00
保守おね

3名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:13:04.98ID:fueS7nb00
保守

4名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:14:32.23ID:fueS7nb00
保守!

5名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:21:39.11ID:fueS7nb00
保守して

6名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:24:49.67ID:fueS7nb00
保守して!!

7名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:40:40.12ID:fueS7nb00
保守おね

8名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:43:59.88ID:fueS7nb00
保守たのむよお!

9名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:44:16.15ID:fueS7nb00
落ちちゃうよ!

10名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:56:09.67ID:fueS7nb00
保守

11名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 01:57:20.91ID:fueS7nb00
保守おね

12名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:03:07.98ID:fueS7nb00
保守おね!

13名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:03:53.44ID:fueS7nb00
保守おね!!

14名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:11:26.00ID:fueS7nb00
保守おね!!!

15名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:13:20.79ID:fueS7nb00
保守おね!!!!

16名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:13:51.98ID:fueS7nb00
保守おね!!!!!

17名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:14:38.85ID:fueS7nb00
落ちちゃうよ!!!!!

18名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:15:42.85ID:fueS7nb00
誰か手伝ってよ!(><)!!

19名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 02:39:16.64ID:fueS7nb00
助けてーーー!!(><)!!

20名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp21-jyZI)2018/05/10(木) 07:58:09.63ID:ZC2EvyOHp
保守

21名無しさん@編集中 (ワッチョイ b5c3-kskD)2018/05/10(木) 11:14:36.88ID:OzhIGx5F0
捕手

22名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-bFqk)2018/05/10(木) 13:17:44.10ID:G1gJtjjg0
FAQがさすがに古いな。

23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/10(木) 23:13:47.20ID:fueS7nb00
ああ、19まで保守して忘れてた
よかった落ちなくて
>>22
誰も立てないので
前スレのをコピペしただけだからね

24名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55b3-uwJI)2018/05/12(土) 23:46:36.48ID:NcEaiTkU0
動画の最後までいったら勝手にスタートまで戻っちゃうのどうにかできない?

25名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-bFqk)2018/05/13(日) 00:34:53.38ID:UYKz4jkb0
あるね

26名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-bFqk)2018/05/13(日) 02:41:48.55ID:SQT458+Y0
本編より少し長めにシンク引いておくといい。

は自分で勝手に言ってる表現で、
試写用に使用してないトラックにTC表示の長めのクリアビデオを置いている

27名無しさん@編集中 (ワッチョイW 95e5-jyZI)2018/05/13(日) 04:30:49.80ID:4srWbNqX0
>>24
環境設定にチェック項目あるよ

28名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-27Jw)2018/05/13(日) 22:20:03.18ID:awglYnGjM
windowsアップデートのせいか音が出なくなったぞ
俺だけか?

29名無しさん@編集中 (ワッチョイW da91-40wl)2018/05/17(木) 09:51:30.35ID:/nrKCBRG0
Premiere Pro2018で保存したものを2017で開くように変換できないのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします、

30高校 簿記じい (ワッチョイ dab3-RYnA)2018/05/18(金) 00:00:11.97ID:PeRX4igK0
ああ、それ
俺も、なんとかできんかなーと色々調べたんだけどね
せめてカット情報だけでも互換性つけて入出力できたらありがたいんだけどね

31名無しさん@編集中 (ワッチョイ 898a-/w+O)2018/05/19(土) 02:54:51.20ID:GmjfdUzg0
Premiereのバージョン cc12.1.1
メモリ16mb 
CPU i7
OS windows10

どんなビデオファイルを読み込んでも音声の波形のサムネイルになり、
ソースモニターで見ても音しか再生されないか、オーディオストリーム、
ビデオストリームがありませんと出ます。付属のチュートリアルで
使うH264圧縮の映像ファイルでも同じです。
どうしたら映像ファイルを読み込めますでしょうか?

32名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dad2-7iAK)2018/05/21(月) 09:06:46.22ID:A/EFFuov0
>>31
今全く同じ症状でて困ってる…

33名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dad2-7iAK)2018/05/21(月) 09:36:29.23ID:A/EFFuov0
>>28
原因そこなのかなあ?

34名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2594-KRJ5)2018/05/21(月) 09:44:33.64ID:MMCVd9X90
ワレザーは大変だねw

35名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7698-0x49)2018/05/21(月) 11:27:54.09ID:AClF4y5C0
ワレザーとも限らんやろ
日本語環境での問題だったりするし、そうなるとAdobeもなかなか対応してくれん

36名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dad2-7iAK)2018/05/21(月) 18:03:49.51ID:A/EFFuov0
クリエイティブクラウドでやってるけど、WINのアップデートからおかしくなったような…プレミアムのアップデートもしたからよーわからん

37名無しさん@編集中 (スフッ Sdfa-P1ML)2018/05/21(月) 19:08:19.51ID:XACrR3GRd
プレミアのプレビュー画面を、ブラックマジックとかが出してるPCIボード経由で
別モニターに接続するメリットってあるのかな?
今は1080Tiでデュアルモニターにしてるんだけど
プレビュー用に別途ボード刺したほうが負荷が少ないなら
導入を考えたいな

38名無しさん@編集中 (ワッチョイ da7f-RYnA)2018/05/21(月) 21:48:14.84ID:nqUwRDNY0
ヒント:インターレス

39名無しさん@編集中 (ワッチョイW 21d2-0x49)2018/05/22(火) 00:42:19.09ID:QPUejKxA0
>>37
テレビや映画用の素材を作っているのならピクモニやマスモニ、また家庭用テレビにビデオ信号を出せるという意義がある。
パソコン視聴限定ならPCモニターのRGB信号だけでもいいと思う。

40名無しさん@編集中 (ワッチョイW 898a-4ku6)2018/05/23(水) 00:02:43.81ID:VNPqRrCu0
みんなむちゃくちゃやん?

41名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa39-7iAK)2018/05/23(水) 08:56:36.91ID:onSOTaL9a
>>31
直ったか?

誰か直し方教えてくれ

42名無しさん@編集中 (アメ MMa1-4ku6)2018/05/23(水) 21:47:17.59ID:x0JTTKnGM
>>41
最近ボケてんぞおっさん。ほらよ。


43名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59b3-sUWO)2018/05/24(木) 12:01:44.54ID:mFmgboex0
エフェクトで輝度&コンストラストで暗くしていくと影などの元々、暗かった部分が真っ黒になってしまいます。
できれば、真っ黒になるのは避けたいです。
元々、暗かった部分よりも暗くない部分を暗くしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

44名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9d2-HY9j)2018/05/24(木) 12:20:08.25ID:7WJ9THOf0
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://2chb.net/r/liveplus/1527128324/l50

4543 (ワッチョイ 59b3-sUWO)2018/05/24(木) 15:25:45.00ID:mFmgboex0
>>43
43ですが、
エフェクトで輝度&コンストラストの中のコンストラストをいじったら
思ったようにいきました。

46名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31c3-A8DJ)2018/05/24(木) 23:29:15.32ID:fUIuS+B/0
前にどこかに書いてあったのですが
過去スレを旧でCtrl+Fで探しても見つからないので教えていただきたいです。

旧エフェクトを一度新しいVerで使いますか?→Yes
にすると旧が使えなくなる現象の直し方を教えていただけますでしょうか

よろしくお願いします

47名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b66-DqgS)2018/05/30(水) 20:56:21.36ID:OoSafLH10
log撮影でどうしてもノイズがキツイときは
やっぱりneat videoが最適解?

48名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)2018/06/02(土) 07:50:00.65ID:ZfXg0V8T0

49名無しさん@編集中 (ワッチョイ d610-/vbK)2018/06/03(日) 17:42:59.72ID:VcUUsYyc0
セロテープ どーです

http://satch.tv/?mref=787

50名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ad2-5SHo)2018/06/04(月) 09:54:49.55ID:ez6eNt0k0
いみふ

51名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d680-wYfZ)2018/06/04(月) 10:03:52.75ID:TlKW1Ez00
Premiere Pro CC 2018

Windows10 Professional
AMD Ryzen7 1800X
アサス ROG Crosshair vi Hero
Crucial DDR4-2133:16GB *4=64GB
ELSA GeForce GTX 1060 S.A.C(6GB)
SAMSUNG 950Pro 512GB
MD04ACA400 4TB

SONY HDR-PJ590V


上記で撮影したものをプレミアプロに取り込んで読み込ませると後半にかけて音ズレしていきます。

なぜなのでしょうか

52名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f594-C64s)2018/06/05(火) 14:56:33.00ID:xJoer7O+0
>>51
PCのスペック低すぎ。倍はないと駄目だな。

5351 (スププ Sd9a-wYfZ)2018/06/05(火) 16:02:42.22ID:3PUhAwcAd
解決しました。
1950Xでも解決しました

5451 (スププ Sd9a-wYfZ)2018/06/05(火) 16:08:42.28ID:3PUhAwcAd
ちなみにPCスペックは無関係でした

55名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-zgD5)2018/06/05(火) 18:37:44.17ID:EvkN3F1nM
どうしたら解決したのか結果ちゃんと書けよ
お前のような奴はここで質問する資格なし

56名無しさん@編集中 (ワッチョイ d680-NLsb)2018/06/05(火) 19:29:59.82ID:w6LCMRM90
症状
SONYのハンディカムで撮影。
ビデオファイルを再生プレイヤーで再生したら遅延が発生しない。
PremiereProCCで見ると遅延が発生する。
ビデファイルの拡張子はMTS。

着手方法
Googleで検索→解決策発見できず。
Adobeサポートへ連絡→解決方法を提示される。

提示内容
1.取り込みユーティリティーの使用
ビデオファイルは再生プレイヤー上で正常に再生できた場合でも、編集ソフト上では問題が発生する場合がある。
カメラメーカーが配布しているカメラ専用のビデオファイル出力(とりこみ)ユーティリティの使用。

2.メディアブラウザーから読み込み
PremiereProのメディアブラウザー機能からPremiereProへ読み込み

3.メディアキャッシュファイルの全クリア
PremiereProを終了し、C\ユーザー\<ユーザ名>\AppData\Roaming\Adobe\Common の中の、「Media Cache」と「Media Cache Files」のフォルダの"中身"ファイルを
すべて削除。


実行
上記の内容を全て実行

結果
遅延問題の解消。

57名無しさん@編集中 (ワッチョイ 257f-667V)2018/06/05(火) 20:32:24.80ID:/RlrbEy10
要はおもちゃなカメラと素人知識が招いた単純な失態

58名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4aeb-2K/H)2018/06/05(火) 22:46:50.59ID:bsJOjFJJ0
動画からgif作る時、出力前に予想ファイルサイズを確認する方法ってありますか?あったら教えてほしいです

5951 (ワッチョイWW d680-wYfZ)2018/06/06(水) 00:50:31.34ID:qsb3VeO70
>>57
グラスバレーのエディウスと、ベガスでは問題なく動いて、こんな問題が起きなかったので慌ててしまった。

プレミアプロはAdobeCCをイラストレーターとLrの為に契約してたから使ってみたが失敗だった。

60名無しさん@編集中 (テトリス cee7-msj4)2018/06/06(水) 06:07:14.11ID:HsqS2fIV00606
いつまでたっても安定した動作を実現できないようなソフトだからね

61名無しさん@編集中 (テトリス MMf1-blC/)2018/06/06(水) 12:38:01.61ID:PCyxlcHrM0606
そこらの再生ソフトよりも性能が悪いとか素人はビビるだろな。

62高校 簿記じい (ワッチョイ 13b3-EqDK)2018/06/07(木) 00:36:02.53ID:uRKfjPEq0
ソースは選ぶよね
安定したソースなら快適快適

6351 (スププ Sd33-oouO)2018/06/07(木) 09:14:52.34ID:Ti4rvsZ8d
カノープス・グラスバレー エディウス、Apple Pay iMovie、ソニー ベガス、マイクロソフト ムービーメーカー、では大丈夫だったが、プレミアだけは問題が発生した

64名無しさん@編集中 (ワッチョイW 89d2-u3Nu)2018/06/07(木) 10:07:48.75ID:0F2qxLfX0
ソフトウエアコレクターさんですか

65名無しさん@編集中 (ワッチョイ 137f-EqDK)2018/06/07(木) 14:30:27.60ID:euPfmAKi0
>>63
正しい手順でやったら問題なかったのに?
間違った手順でやったから問題発生したんでしょ?

自分のせいじゃんw

6651 (スププ Sd33-oouO)2018/06/07(木) 15:59:47.83ID:Ti4rvsZ8d
>>64
業務で使ってるだけです

67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51b3-JdDl)2018/06/07(木) 19:39:46.05ID:JwBkGlG60
AdobeはVFR形式に対応しないんですか?
音ズレがやばいんですけど

68名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa2d-u3Nu)2018/06/07(木) 20:36:52.93ID:qInqqb5na
そんな変なモードで撮影することある?

6967 (ワッチョイ 51b3-JdDl)2018/06/08(金) 00:41:00.81ID:0fo5T0U+0
67だけど
geforce experienceの録画機能。フルスクリーンでも撮れる奴。
がVFRになっているらしい。
10分までは許容範囲のズレだけどそれ以降は、
だんだんずれていって何だこれってなる。

70名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f194-r24W)2018/06/08(金) 06:29:23.17ID:bV1zz3ua0
他社製品使えよ。それで解決だろうが?

71名無しさん@編集中 (ワッチョイW 89d2-u3Nu)2018/06/08(金) 10:36:24.99ID:tuCCkfUr0
Adobeに要望出してみたら?
多分そんなデータを編集素材にすること想定してないんだと思うよ。

72名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51b3-JdDl)2018/06/08(金) 16:50:34.37ID:0fo5T0U+0
>>69
HandBrakeを使ってください。
2014年度版


2015年度版



geforce experienceにはcfr録画にも対応してもらいたい所
handbrakeを使うとCPUがすぐ擦り切れそう。

7351 (スププ Sd33-oouO)2018/06/08(金) 17:48:23.50ID:tosrl5gyd
Adobe encoder CCでできないの?
GPU対応してるから、軽いはずだが

74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-Hkwf)2018/06/14(木) 22:12:28.99ID:lcJAVMFV0
リンクした選択ができなくなった時に再リンクする方法?

75名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c646-l11B)2018/06/15(金) 09:53:59.06ID:LHrgh5H40
おっ!windows再アップデートで不具合直ったような感じ

76名無しさん@編集中 (JP 0H13-2e8p)2018/06/23(土) 14:59:03.51ID:xqg3GMkHH
elecam360カメラで撮ったVR360度動画ってどれで書き出せばyoutubeにあげてVR対応になる?

77名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-uXIA)2018/06/28(木) 08:44:33.49ID:6UShg5yQr
premiere死んだんだが
なにか変わったことといえばWin10のアップデートしてしまったくらい
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

78高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/06/28(木) 23:43:17.49ID:cUUrXawE0
やっぱりWin10はダメだね
恐ろしい…

79名無しさん@編集中 (ワッチョイWW adb7-uXIA)2018/06/29(金) 03:17:39.94ID:+l4qUdtp0
>>77
続き書くと、
ソフトウェア処理なら普通に編集できる
GPU処理だと映像だけダメ

GPUは今も最新のIntel HD Graphics?のドライバー入れてて、前はそれで使えてたんだが、
おそらくアプデでダメになったのかな
NVIDIA入れなきゃ治らんかね

80名無しさん@編集中 (アウーイモ MM85-OAE7)2018/06/29(金) 08:06:50.24ID:Ii/WVZ7hM
ビデオカード何使ってんの?

81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 027f-VCRa)2018/06/29(金) 11:30:37.55ID:+GgTNul/0
>>79 いるよな、ただし使い方せずに不具合に文句言うやつ。

82名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 526e-lZvl)2018/06/30(土) 00:52:02.27ID:/frKS67e0
Premiere使うのにnVidiaグラボを載せないのは、なにか宗教的な理由?
1万円グラボでも、確実に速くなるのは知ってる?

83名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-uXIA)2018/06/30(土) 01:31:21.47ID:Q2yZEjoZr
入れてるけど全く機能してない模様

84高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/06/30(土) 02:14:28.67ID:EFyNf/hK0
そのグラボ教えてください!!

85高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/06/30(土) 02:15:28.21ID:EFyNf/hK0
PremiereってCUDA関係ありましたっけ?

86名無しさん@編集中 (ワッチョイ 027f-VCRa)2018/06/30(土) 02:32:59.66ID:HRKJoLMd0
CUDAなしのPremiereなんてゴミだろ

87名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-uXIA)2018/06/30(土) 05:18:14.22ID:Q2yZEjoZr
自分のパソコンにどのnvidiaが合うのかわからねえ
逆になんで今まで使えてたのか

88名無しさん@編集中 (アウーイモ MM85-OAE7)2018/06/30(土) 07:46:08.28ID:U9Q5UHWqM
>>85
>>87
君らさ、使う前にPremiereのHP見たら?

89名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 526e-lZvl)2018/06/30(土) 10:12:52.61ID:/frKS67e0
自分が使うパソコンの
CPU型番
マザー型番
メモリー規格と容量
PCI Expressスロットの状態
いくらなんでもこの程度把握しろよw
文系とか女とか言い訳にもならん

「なんか最近おかしいんだけど」って、小学生がトロいスマホに文句言うレベル

90名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 526e-lZvl)2018/06/30(土) 10:31:48.65ID:/frKS67e0
>>84
今時なら、GTX1050TIのグラボだと2万円くらいで、そこそこ速くておすすめしとく、メモリー6GB以上推奨
PremiereやAEでのレンダリングもCPUの8倍速いから、使わない事が考えられない

1030なら1万円程度だが安いのはメモリーも2GB以下で、ちょっと凝ったらすぐGPUメモリーいっぱいです!アラートが出てしまう
性能的にも1050Tiの1/4以下、つまりレンダリング待ちが4倍かかる

91名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM16-/RMY)2018/06/30(土) 13:36:43.39ID:OHJ49FQgM
難解な仕様書読むなんて
足痛いから無理

92名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-uXIA)2018/06/30(土) 19:37:40.01ID:lKY+EXkJr
Windowsをダウングレードしたら治ったわ
ほんとここのカス共はマウント取りたいだけのクソ無能しかいねえな〜〜〜〜〜w

93名無しさん@編集中 (アウーイモ MM85-OAE7)2018/06/30(土) 20:05:07.22ID:dwJ1fBeUM
自分のパソコンにどのnvidiaが合うのかわからねえ

自分のパソコンにどのnvidiaが合うのかわからねえ

自分のパソコンにどのnvidiaが合うのかわからねえ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

94名無しさん@編集中 (オッペケ Sr51-uXIA)2018/06/30(土) 23:26:43.77ID:lKY+EXkJr
目玉出てて草

95高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/07/01(日) 07:40:06.04ID:zkRTskM60
やっぱりCUDA導入するんなら
うんと上をみてしまうなあ(´・ω・`)

一万円じゃあダメだあ

96高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/07/01(日) 09:08:17.67ID:zkRTskM60
GTX1050TIよさげやね

欲しくなってしもた

97名無しさん@編集中 (アウアウアー Sa16-OAE7)2018/07/01(日) 10:33:50.90ID:E21T/54Na
GPUは今も最新のIntel HD Graphics?のドライバー入れてて、前はそれで使えてたんだが、
おそらくアプデでダメになったのかな
NVIDIA入れなきゃ治らんかね

98高校 簿記じい (ワッチョイ 02b3-VCRa)2018/07/02(月) 02:10:20.72ID:RvgQecVe0
nVIDIAみたいなコントロールパネルはないの?
https://freesoft.tvbok.com/adobe/adobe_premiere_pro_cuda.html

99名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 526e-lZvl)2018/07/02(月) 03:00:24.37ID:do5WV1Bl0
>>96
そこそこ速いし、消費電力少ないから補助電源いらない
電源負荷も少ない
放熱も少なくて安定してる

実は職場の調子悪くなったやつの救済に、個人の1050Tiを投入してるwほど、とにかく安定して動くのがいいよ
nVIDIAドライバは同じだし、普通にエクスペリエンス入れてドライバVer.最新に上げてなにも問題なし

4K編集するなら1080Tiがいいんだけど、大電力食うから電源強化とクーリング強化しないと、ブルースクリーンで落ちる
今色々と手配中

10051 (スッップ Sd22-ZToa)2018/07/02(月) 22:43:00.43ID:9JKnovLzd
今1080ti とかww
失笑

101名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c7-RM7/)2018/07/03(火) 17:16:19.21ID:vgkaXalk0
中古でタイタン買ったぜ

102名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM55-xUCm)2018/07/03(火) 19:18:33.28ID:9SEa+yRzM
premierepro2018、左から右に動くロールタイトルが作れないんだけどエッセンシャルパネルの中に設定ない?
ロールのチェックボックスしか無くて右から左とかの設定がどこにもないんだけど…

103名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f02-UVFs)2018/07/05(木) 19:01:28.81ID:4XcTNLis0
wmvファイルを読み込もうとするとヘッダーエラーと出るのですが何とかなりませんか?

104名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM9b-fZYm)2018/07/05(木) 23:18:00.20ID:BpDAWVGkM
>>100
1080Tiより速いのって何?

105名無しさん@編集中 (ワッチョイ 87b3-KMj/)2018/07/06(金) 02:23:30.28ID:xB8pC6oM0
360度カメラで撮影したVR動画と普通の動画を混ぜてyoutubeで公開することって不可能なのかな…?
よくある車載動画で、前半はVR無しの普通の説明動画、後半からVR動画にしたい
premiereで動画作ってみてYoutube用のVRタグ付けてアップロードしてみたら、前半まで変にVR動画になっちゃってるんだよね…
どうにかして出来ないかな

106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8724-65k7)2018/07/11(水) 09:46:56.54ID:ISQ2WR/d0
作ったロワーサード(モーション)を保存して使いまわししたいんですが
テンプレの保存はどうすればいいですか?


テキストを変更したり色を変更して使いまわせるようにしたいです

107名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9794-gk5K)2018/07/23(月) 06:55:10.92ID:E3/DqgOi0
ママに聞けよ

108名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/23(月) 13:43:06.77ID:0c28DYYpM
PCのスペックアップを検討してますが、メモリーを16gbから32gbに増やすのと、
os SSD セカンドドライブ映像データHDをSSD変えるのとではどちらがよりスピードアップできますでしょうか?

会社にあるフルSSDマシンで簡単にエンコードスピードを比較しましたがエンコードはHDの場合とさほど時間差現れないようでしたが

109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7f-4GkJ)2018/07/23(月) 16:50:53.26ID:tpagDvNv0
この世にエスパーはいない。

110名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/23(月) 19:51:06.34ID:OOmeg9zxM
では質問を変えて、メモリー16gbから32gbに増設するとアプリ全体のスピードやパフォーマンスはどのくらい変わりますか?
1増やした分倍の速さになる
2 ●%ぐらい早くなる
3 こういう所が早くなる
4 気持ち早くなる
5体感出来るほど早くならない
その他--

111名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-4GkJ)2018/07/24(火) 00:21:09.74ID:Y1reQi9s0
つ 5

112名無しさん@編集中 (ワッチョイ 979f-H0hI)2018/07/24(火) 00:29:19.59ID:KBtvJ1Zw0
ああ〜夏休み

113名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-u5Lw)2018/07/24(火) 02:46:06.08ID:7rF1iNUB0
>>101
タイタンは確かに速いが
1080Ti比だと1.2倍くらいでは?

114名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-u5Lw)2018/07/24(火) 02:50:41.46ID:7rF1iNUB0
SDI出力テープ書き出しすると、メモリーどんどん食い潰して駒落ちするバグ、最新版でも治ってないんだな
いまさらテープに誰も書き出さないから、致命的だという要望が上がらないのか

115名無しさん@編集中 (アウーイモ MMdb-PLmZ)2018/07/24(火) 09:20:00.44ID:76pEeZ6uM
>>114
使ってるのBMDかAJAのどっち?そっちのドライバじゃね?

116名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/24(火) 20:26:56.00ID:VaK+F8+qM
>>111
トンクス!

117名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/24(火) 20:39:27.67ID:VaK+F8+qM
>>114
ふむふむ

118名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-4GkJ)2018/07/25(水) 00:15:18.34ID:L9S7J6UO0
>>108
>>110
パフォマあげたいならグラボだよ
グラボ!!

119名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-u5Lw)2018/07/25(水) 01:35:25.12ID:TYgauuBd0
>>115
BM DeckLink
ドライバも古いのから新しいのまで、様々な組み合わせを試してるが
AJAでも同じらしい(AJAで解決するならすぐ買うけど)

Premiereのメモリ割り当てを8GB以下にして、GoPro Cineform使うとなんとか回避できそうだが、QTとか他の問題もあって、結果的に横1280ピクセルの枯れたDVCPRO HDしか使い物になってない
さすが腐ってもプロ用codecだ

BM MediaExpressでは、BM MJPEGかDVCPROHDかYUV非圧縮しか対応してないし
100IRE越えたスーパーホワイトをキャプチャして、フルレンジで黒が潜らず100越えて1対1で書き出せるcodecが、現状でDVCPROHDだけ

環境設定、オーディオハードウェアでASIOやMMEでBM指定して、環境設定、再生で同じBM指定すると、内部でタイムラインオーディオ再生音と、Merqury Transmitの音が、受けるDeckLinkで競合して、エンベデッドもAESもアナログもミュートしてハングアップする

120名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/25(水) 17:11:49.17ID:J19RgQvFM
>>118
プレビューのスピードは向上するがエンコードスピードは変わらない よね、書き出し時にGPU は画面の変倍処理のみしかやらない

121名無しさん@編集中 (ワイモマー MMfb-ekv9)2018/07/25(水) 17:16:01.06ID:J19RgQvFM
画面の変ばい処理が無い動画を書き出すとgPU使用率0%と言う事実

122名無しさん@編集中 (FAX!WW 026e-9+WD)2018/07/26(木) 00:11:11.88ID:dK4Gytbb0FOX
そうなの?スーパー入れてもGPUがあるとかなり速い気がする

123名無しさん@編集中 (FAX!WW 026e-9+WD)2018/07/26(木) 01:29:04.36ID:dK4Gytbb0FOX
119だけど昨日の調査続き10時間くらいかかった

CCマネージャーからCS6まで遡れてCC2018とは独立でインストール
CS6だとMarcury Transmitが無くて、DeckLinkドライバ直接書き出すからなのか、テープ書き出しがCC2018より安定して駒落ちしにくい

オーディオハードウェアの設定による挙動が最新CC2018と違ってるけど、むしろCS6がわかりやすくて、DeckLinkのアナログオーディオを聞くのが簡単かも?と今のところは思った

まあWindowsサウンド通知音とか混ざるのを嫌ったハリウッドが、混ぜるな危険!と改変迫って、やっつけでこじつけたのが最新のCC2018なんだろ、副作用の方が大きくて使いにくくなってる

普通にAVC Intra50や100などをシーケンスcodecにしてINOUTレンダリングすれば再生中に駒落ちしないし、テープ書き出しでドロップしたら止める設定で止まらない(明日にもXAVC-Iを試す)
そもそも、レンダリングバーが緑色に変わってるのに駒落ちするってのは、おかしいと気がつけよ全く

124名無しさん@編集中 (FAX!WW 026e-9+WD)2018/07/26(木) 01:31:37.23ID:dK4Gytbb0FOX
つづき

マシン変えてm.2 SSD 3000MB/sのCドライブがあると、キャッシングが速いからか、随分とキビキビ動く気がする(ちなみにこっちはRYZEN 1800X 3700MHz 8c16t)
200MB/s(1600Mbps)のHDDにキャプチャしてみると、非圧縮YUV422 10bit 1330Mbps PCM24bitがすんなり駒落ちなくキャプチャ可能、タイムラインでグリグリ動くし、テープ書き出しも駒落ちなし(これはめちゃうれしい!)

さすが非圧縮10bit、ちゃんとHDCAMの圧縮ノイズがみえる!当然スーパーホワイトも問題ないし、グレーディング耐性が高い

125名無しさん@編集中 (FAX!WW 026e-9+WD)2018/07/26(木) 01:40:03.46ID:dK4Gytbb0FOX
今日の、もう昨日のまとめ

どうもここ1年半ほどのVer.UPで機能追加ばかりして、細かいほっといて安定度犠牲にしてたっぽい
確かにLumetre Colorは、SPEED GRADEを統合した以上に素晴らしいけど

取り合えず古いCSなら、テープ入出力も安定していける目処が立ったから、仲介NASを置いて2台体制が効率良さげ
GbEじゃ非圧縮は間に合わないから10GbE NASにするか
さすがに今さらHD非圧縮はアレなんで、Cineform、XAVC-I、AVC I、DNx、など中間codecにするか

こんだけハードとの相性苦労するから、撮って出しの放送局やCATVじゃEDIUSとかにシェア負ける訳だw
adobeさん、DaVinciにも追い付かれてるから、安定度向上fixしっかり頑張ってもらいたい

126名無しさん@編集中 (FAX! MM32-nbnO)2018/07/26(木) 10:56:25.70ID:NMCeskpkMFOX
まあ安物ですから
そもそもテープ出しが想定される業務に使うことが…

127名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM8f-9+WD)2018/07/26(木) 12:28:36.23ID:my38Rt1cM
どうもそんな感じだね
1時間タイムライン再生で1駒も落ちないのが当たり前な業務用途では使えないと

128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27b3-2QVD)2018/07/30(月) 13:38:20.26ID:74sRmQm30
macとwindows環境相互で編集してる人いない?(出先ではMac家ではWindowsみたいな)
Mac環境をFastcopyでフォルダ毎コピーしてWindows環境でプロジェクト開くと、リンクし直しになるのはいいんだけど、
自動でリンクしてくれる素材としてくれない素材があって困る
普通同一フォルダの素材を数個リンクさせれば残りは自動的にしてくれるもんだけど、何故かリンクしてくれない素材もあって(どういう基準なのかがわからない)
しかも、ファイル名は拡張子まで全く一緒なのに、同名ファイルのみ表示のチェックボックス付けても表示されない…
同じ環境の人います?こればっかりが毎回何十個もリンク手作業で直すのが面倒すぎる

129名無しさん@編集中 (ワイモマー MMbb-4Yc4)2018/07/30(月) 13:57:46.28ID:962jNBwUM
cs6 だがWindows10 の方が文字や映像の位置やサイズを変更する時のスピードが遅い 必ず一瞬固まる
Windows7はすぐ動く

130名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1681-nbnO)2018/07/30(月) 18:28:45.64ID:+wT1x2HI0
>>128
合ってるかどうかわからないけど
Macって「が」とかの濁音を「か」「゛」に分けて処理してるよ。

131名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7fb3-sLmr)2018/07/30(月) 23:29:28.85ID:lntSgWvH0
>>128
フォルダやファイル名に全角や空白スペースを使いまくってない?再リンクできないのはイラレでも何でも、大抵ファイル名やフォルダ名が原因の事が多い。

132名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 026e-9+WD)2018/07/31(火) 01:14:47.98ID:VSXSE0s/0
>>128
Mac Windowsのファイルやり取りは文字鬼門だからな
フォルダ名とファイル名に、普通に英数字小文字のみとか制限かける
半角カタカナや特殊な漢字使うと、大変なことになる

133名無しさん@編集中 (オッペケ Sr47-QMnB)2018/08/01(水) 15:04:05.80ID:oKh/dKyAr
文字を画面外左から流して画面外右に出していく動きをしたいのですが、ロールを使っても下から上にしか出来ません
キーフレームを使ってもモーションは画面いっぱいまでなので文字がはみ出て動かせません…
どこにも解決法がなく困っています…どなたかご教授お願いします…

134名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-xsmo)2018/08/02(木) 02:25:05.45ID:CJ9tOZPL0
エフェクトパネルでのモーションのx座標をマイナスしていっても、画面外に出ていかない?

135名無しさん@編集中 (ワッチョイ 737f-0Uuo)2018/08/02(木) 10:42:09.70ID:rZ7WFEbu0
>>133 >モーションは画面いっぱいまでなので

はあ?

136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b3-10BI)2018/08/03(金) 20:25:03.58ID:XfjP4UD00
「ギャップを詰める」が使用できなくなってしまったのですが何故でしょうか…。
動画を選択、ギャップを詰めるをしても詰めてくれません。
同じプロジェクトをmacのpremiereで試した所そちらでは普通に使用できました。
これが使用できないとかなり不便なのですが…何か設定でギャップを詰めるのをOFFにしてしまっている等あるでしょうか?

137名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-xsmo)2018/08/04(土) 03:48:48.79ID:OQuZqxL+0
>>136
単一ビデオトラックで1フレームGAP作って、やってみたか?
そのトラックをロックしたら機能しないだろうけど、リンクしたオーディオがどうなってるかも確認した?

基本的に全てのカット点をマニュアルでチェックしたって、タイムライン3時間500カットあっても、20分もあれば確認とリップル補正出来るが
そのリップル詰めが手動なら出来て、gap詰めるなら出来ないのを確認したら、正式にバグ報告したらいい

138名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-vmjE)2018/08/04(土) 16:01:39.62ID:oejUsOeJr
>>137
すいませんありがとうございます。
そもそもギャップを詰めるの仕様を自分が勘違いしていました…
単一トラックのギャップを詰めたくて選択しても、別トラックにトラックが詰まっているとダメなんですね…
自分が指定したトラックのみのギャップを詰める方法はありますでしょうか?

139名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM07-xsmo)2018/08/06(月) 01:25:55.31ID:T03AJNAQM
>>138
やったことないけど、普通に考えて、全てのクリップのリンク切ってやるか、そのVトラックだけコピペして別シーケンスに貼り付けてやるか

何にせよ、外のトラックにもリップル影響させるべきもの、という場面がほとんどなのに、そのトラックだけでgap詰めるべきなのか?という編集理論面は、理解してる?

140名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-j3zu)2018/08/06(月) 09:17:01.87ID:NWYlzo9RM
まあロゴとかフレームイメージだけ乗っけてる、みたいな場合もあるし

141名無しさん@編集中 (オッペケ Src7-vmjE)2018/08/06(月) 18:51:29.89ID:+/gmJfyPr
>>139
車載動画でBGMがずっと流れているトラックがあって、その上で別トラックで編集している、という状況です(BGMトラックがあるので詰められない)
( 本当に「選択した」クリップだけのギャップを詰めて欲しかった)
ただ確かに普通はこういう状況は無いのでしょうがないですね、すいません。

142名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdf-xsmo)2018/08/07(火) 02:30:18.37ID:mCbk8VYdM
>>141
なるほどね
気持ちはわかるよ

例えば映像だけ音無し編集して、とはならず、音貼ってタイミング取って映像もつなぎたいとかな

143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 637f-0Uuo)2018/08/07(火) 07:39:49.16ID:m8C81OUI0
BGMトラックをロックすればよくね?

144名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3b3-VDz4)2018/08/10(金) 18:09:36.28ID:+TKq+LKt0
最大深度に合わせてレンダリングってけっこう画質変わりますか?
チェックボックスを付けずに作った動画を投稿してしまいまして…画質変わるなら再度上げ直しも考えているのですが

145名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a6e-sUT3)2018/08/10(金) 23:32:00.86ID:SUehC82E0
>>144
そもそも10bit以上の動画サイトってどこ?

146名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-VDz4)2018/08/14(火) 22:51:13.44ID:GXqVHo1X0
cs6なんだが初めてpremiereの早送り書き出し無音バグに遭遇した。
今までそんなに早送り+書き出ししたことなかったんだけど、
書き出しのファイルで音声あるのとない部分があったから
調べてみたら、再生速度1000%(10倍速)が限界でそれ以上の速度は
無音になるようだ。(シーケンスは1920x1080,59.94fpsプログレ)
音声部分だけ選んで1000%にしてみたけど、
早送り部分って整合性なんて視聴で判別できないから
別に500%にしてもよさそうだ。
当たり前の情報なのかもしれないけど、皆に伝えたかったんだ( ´・ω・`)

147名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b7f-Qb5F)2018/08/15(水) 01:13:25.04ID:v/eCjIsg0
6年前に伝えろよ

148名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a6e-sUT3)2018/08/15(水) 01:26:27.45ID:17DmTnSx0
なんとなくキュルキュル音が出てれば、ほぼ問題ないような
というかむしろ、1/10倍速解析されたくない場面とか多そうな

149146 (ワッチョイ 6f9f-IeV5)2018/08/15(水) 11:22:33.57ID:IGXa0HMI0
>>147
6年前に何が起きていたのか……(;・`д・́)ゴクリ

>>148
タイムラプス動画みたいな20〜100倍速動画だと
音を消して、BGMだけにするのが普通だろうけど
音つきはコメディとかバラエティ路線だしね。

150名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fee-9cHB)2018/08/20(月) 00:41:54.66ID:kkely4x10
動画と音声のクリップを一本にまとめられる機能ないでしょうか?
ネストだと音声がまとめられないので…

151名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df6e-YmLm)2018/08/20(月) 03:28:23.83ID:W2Us1hVP0
>>150
動画と音のクリップまとめる、てのが、何を意味してるのか説明不足

ある意味タイムラインがその機能だろ

152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b7f-hE18)2018/08/21(火) 15:47:03.93ID:ZjiCykp10
ヒント・・・ゼルダの伝説

153名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bd2-bx+b)2018/08/22(水) 00:16:53.80ID:SFQueoHn0
ファミコン…?

154名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM35-9rwb)2018/08/23(木) 21:33:35.99ID:eWzQmTnFM
>>150
Twitterは2分20秒、インスタグラムは1分までという動画投稿時間の差がありますよね
2分の動画を完成させた後で、それをパパッとカットしてディゾルブかけて1分にしたいんです。
オーディオトラックやビデオトラックが何十個もあると正直カットしたりするのも手間なので、
「エンコードした動画のような状態でシーケンスを見たい」
ということです。(一度書き出したものをもう一度読み込めば一番早いのですが再エンコードの劣化も嫌なので…)

155名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3d-9rwb)2018/08/23(木) 21:34:47.33ID:ZRjuVRSnr
「スクラブ中にオーディオを再生」にチェックボックスを入れてもしてくれないんだがなんで?
再生ヘッドをバーって動かしてる時に音声なるのってここだよね?

156名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9d2-swuY)2018/08/23(木) 21:52:05.01ID:7WwGkS1I0
プリファレンスファイル削除して見るとか

157名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fa6e-gOc9)2018/08/23(木) 23:34:32.93ID:QU8uBgPv0
>>154
とにかく日本語で書け
何なんだよ、エンコードした動画のような状態ってのは

ビデオやオーディオのトラックではなくクリップか?を、何十と撮影したのお前だろ?
それをカットしたりがめんどくさいなら、編集なんか出来ない

アホな初心者ならまず撮影と編集の基礎からやれ
他人のいい動画を見て真似ろ

158名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-vl9i)2018/08/24(金) 01:08:53.12ID:T8W5VF8r0
>2分の動画を完成させた後で、それをパパッとカットしてディゾルブかけて1分にしたいんです。

そうすりゃええやん

159名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa12-ObP1)2018/08/24(金) 01:12:56.72ID:5aglPiJOa
>>154
動画をタイムラインに並べた状態ならそのまま通して見られる筈だが何か違うのか?
その並べたタイムラインのシーケンスを別のシーケンスに入れればそのまま1本のムービーの様に扱えるが
そういう事では無いのか?

160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ee7-PcWx)2018/08/24(金) 01:41:52.74ID:wUcz8YMa0
ネストして一本の状態でカットダウンしたいって言ってんでしょ
154の日本語もおかしいが理解できない方も大概バカだろ

161名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ee7-PcWx)2018/08/24(金) 01:44:17.64ID:wUcz8YMa0
ただこの場合ネストはいいやり方じゃない気がする
面倒くさがらず不要なクリップ消して普通に編集しろよ

162名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa12-ObP1)2018/08/24(金) 06:56:30.38ID:5aglPiJOa
>>160
ちょっと待て
「エンコードした動画のような状態でシーケンスを見たい」って事だから出来るって話だろう
そしてネストして一本の状態でやりたいなら出来るわけだ
>>154はこれしか言って無いが>>160はどういうシチュエーションを想像してるんだ?

163名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd7f-vl9i)2018/08/24(金) 12:06:38.18ID:h3HfhpC90
つーか「カットダウン」てなんですの?
この業界25年で初めて聞いたんだが。

164名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0dde-2oFt)2018/08/24(金) 14:06:31.88ID:U/CFaDFY0
>>150
>>154
もしかしてネストの時に音声トラックの選択して無いだけじゃない?
元のシーケンスで全選択してネストすれば、映像・音声がリンクされた1ラインづつになって書き出した映像ファイル読み込むのと同じように扱えるでしょ。

165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ee7-PcWx)2018/08/24(金) 15:04:07.16ID:wUcz8YMa0
>>163
カットダウンはカットして減らすとか詰めるって意味で専門用でもなんでもないし
かつ映像の仕事において自分はよく耳にする、あんたがどういう界隈にいるか知らんが

人の言ってることが理解できなかったり言葉を知らないことをでかい態度で開き直るなよ
あんたクライアントがカットダウンしてくれって言ったら「そんな言葉きいたことねえ」っていちいちつっかかるのか?
25年業界にいるってことはいい年したおっさんだろうから頭も固くなってるし
あんたがおかしいことを周りも指摘し辛くなってんだろうな
あんたみたいな人間と仕事で一緒にならないことを願うよ

166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2581-/UFn)2018/08/24(金) 16:21:01.08ID:r6lpVQ6W0
>>165
俺もお前みたいなおっさんとは仕事したくないなぁ

167名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-/kQw)2018/08/24(金) 16:22:02.27ID:qTfMFgtfM
それだろうね
映像だけ選択してネストしてんだろうね

全選択してネストしたら映像も音声も一本になるもんね

168名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad5-swuY)2018/08/24(金) 22:56:41.70ID:hzaKqhWKa
そういや画音あわせてネスとしても、ネスト先には音ついてきてるのに、
元のシーケンスにも音だけ残るのよな

この辺不思議

169名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed9f-PcWx)2018/08/25(土) 01:37:20.63ID:ko4c5Txz0
カットダウン 初めて聞いたよ
ビデオ用語辞典に載っていますか?
田舎ビデオ業者さん

170名無しさん@編集中 (ワンミングク MM7a-JnXX)2018/08/25(土) 11:08:50.85ID:EG0kusvJM
完全な和製英語 ジジイ乙

171名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad5-swuY)2018/08/25(土) 11:17:32.61ID:hdiSanXya
尺調でええやん、と思う

172名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ddb3-YCvz)2018/08/25(土) 11:58:42.12ID:EF41g4nc0
>>165
5chの戯言とクライアントへの対応が同じ方がおかしいだろ。もう映像編集なんて誰でもできる時代だから、用語なんてどうでもいいよ。

173名無しさん@編集中 (ワッチョイ a6e9-NZCW)2018/08/25(土) 21:25:10.56ID:TWc2VSk00
レガシータイトルの中で、
図形、例えば○を、拡大するアニメーションをするときに、
線の太さを変えないようにすることはできませんか?
または、レガシータイトルにこだわらず、
何か他の手法でできたりしますでしょうか?

Premiere Pro CC 12.00

174名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fa6e-gOc9)2018/08/26(日) 02:42:41.22ID:qAWNvad70
>>171
尺調製、尺調なら聞くけどな
しかし、映音リンクとリンク解除を知らないのか

それと、エンコードした動画のような状態、てのがネストを意味するとわかるのはスゴいなw
もうエスパー朝鮮語?な世界観だ
ゆとりさえ超えてる世代交代か
せめて使ってるソフトの機能名を書けよと

この場合はネスティングじゃなく、ちまちまと元のシーケンスで調製して、書き出して別シーケンスでブロック編集する手間をかけた方が、1倍速再生で試写精査して部分的修正して、が結果的に早いような

つまり、本当にエンコードした状態のクリップを別シーケンスで並べたらいいし、イントラフレーム圧縮CODECはそのためにあるとさえ言えるのだがな

175名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fa6e-gOc9)2018/08/26(日) 02:44:38.73ID:qAWNvad70
>>173
円ワイプのトランジション、ボーダー幅一定で、どう?

176名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0d17-jOO0)2018/08/26(日) 15:12:36.47ID:G8xfyra/0
カットダウンてどこの方言?

177名無しさん@編集中 (ワッチョイW edef-z9NF)2018/08/26(日) 22:14:55.65ID:NmM/LSvJ0
>>174
おじいちゃん無理しなくていいから早くお布団入って寝な

178名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ddb3-YCvz)2018/08/26(日) 23:31:33.89ID:EjLhM1sg0
>>174
大量のテロップ乗せてマルチ組んで音もBGM/SEで沢山トラック使ってたら、そのシーケンスいじるよりネストした方が早いだろ。単純に尺つつくだけなのに何で無駄に書き出す必要あんの?

179名無しさん@編集中 (JPWW 0He9-/kQw)2018/08/27(月) 01:18:32.53ID:z14d49SAH
>>174
普通にネストして切った方が速いだろ

180名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad5-w21f)2018/08/28(火) 13:43:00.70ID:aCkK10Yha
オーディオにキーを何点か打って、音量調節をしたいのですが、最後に打ったキーのボリュームに固定されてしまい、音量が変化していかないのですが、何か原因わかりますでしょうか?何か設定ミスをしてるんでしょうけど、サッパリわからなくて…。キーはちゃんと打ててます。

181名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 918a-W8CU)2018/08/28(火) 20:42:42.72ID:BVygorV80
箱を空けるシーンで箱の中を徐々に発光させたいんだけどエフェクトでできるのできますかね?

182名無しさん@編集中 (ブーイモ MM01-fHzT)2018/08/28(火) 21:54:03.83ID:UIOIE7srM
そういう場合ってネストじゃなくて編集シーケンスをドラッグして新規シーケンス作んない?

183名無しさん@編集中 (ニククエ 3a7e-PcWx)2018/08/29(水) 22:54:45.20ID:506SVkqb0NIKU
7iiiですがプレミアで編集しているのですが、今まではオート。
今回、結構シビアな色具合の編集があるのですが、
皆さんは18%グレーでMWBで、その後、なんならスポイトで…ですか?

Xriteのカラーチェッカーをプレミアでも使えたら簡単なのに…
と、思っているのですが、何か使う方法あるんでしょうか?

184名無しさん@編集中 (ニククエWW 0He9-/kQw)2018/08/29(水) 23:00:53.41ID:Q7Fcl+e8HNIKU
>>183
日本語怪しすぎないか?

185名無しさん@編集中 (ニククエT Sa12-ObP1)2018/08/29(水) 23:20:18.91ID:+GmKPpkLaNIKU
だいたいアートかぶれのヤツは日本語の訓練をしないのが多すぎる
なんで美大出はあんなに漢字書けないんだ

186名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa61-0XCh)2018/08/30(木) 00:14:43.60ID:h0gFoTUca
というかそのレベルでシビアな色具合編集を受けるのもなんだかなぁ、と

187名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-y1il)2018/08/30(木) 00:44:31.93ID:x7KCcN7GM
>>183
DaVinci使ったら?

188名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/08/30(木) 00:48:40.10ID:1TsE/FYC0
>>183
色はWFM見ながらマスモニ見て自分の目で記憶色に合わせるもの

カラーチャートもグレーも、自然光の下では10度も傾くと色が変わる
参考にはなるが、それをスポイトでバランス取っても厳密には合わないよ

189名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/08/30(木) 00:54:37.29ID:1TsE/FYC0
>>183
とにかく撮影現場がこれからなら、まず専門VEを雇うべきだろ?
そういう理窟も知らなそうだが、大丈夫か?

190名無しさん@編集中 (ワッチョイW 85e9-E5zX)2018/08/30(木) 01:32:48.38ID:X4rZ8ktZ0
>>173
他でも良いならaftereffectsでやる方が早そう。
線なしシェイプにレイヤー効果で境界線

191名無しさん@編集中 (ワッチョイW 85e9-E5zX)2018/08/30(木) 01:36:31.00ID:X4rZ8ktZ0
>>181
どんなイメージかわからないけどモーションつけたマスクで合成モード変えて重ねてみてはどう?

192名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/08/30(木) 02:04:56.17ID:ijm4X+k9a
>>183
とりあえずカラーマッチ機能を調べればやりたい事は出来る気がするよ

193名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-fjYu)2018/08/30(木) 04:12:22.55ID:l+Fgko/L0
>>187
>>188
>>189
やはり無いのですね。今までpremiereのみだったんですが、今回は4kなんでダビンチしか無理か。アドビ先生も良いが、xriteなどを使う、こういう機能は必須だと思う。何故他のソフト達はあってpremiereは無いのか。
料理やスイーツ等で色んな色があり、美味しそうな色の表現の時に困る。

194名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-y1il)2018/08/30(木) 04:37:45.03ID:x7KCcN7GM
>>193
いや、チャートに頼ってもダメだよ
こういうのはちゃんとマスモニやWFM、ベクトルスコープを見ながら自分の目で作り上げるんだよ

チャートで白取るだけなら現場でAWBセットすればいいじゃん…

195名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-fjYu)2018/08/30(木) 05:11:28.20ID:l+Fgko/L0
>>194
最終的に人力なのは理解してますが、(いじり過ぎて何が正しいか不明になることも避けれるwww)こういうxriteを使うと8~9割、一瞬で万人受けする補正が出来るのかなと思いまして。

196名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/08/30(木) 05:16:39.73ID:ijm4X+k9a
根本的に使い方を間違ってると思うよ
そういう用途ならMagic Bullet Suiteみたいなプリセットから選べば自動的に補正してくれるようなプラグインの方が良いんじゃないか

197名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-fjYu)2018/08/30(木) 06:57:27.37ID:l+Fgko/L0
>>196
そうですか。Red Giantは欲しいのがあるので、確か年に一度の年末?だったかセールまで待ちます。ありがとうございます。

198名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-fjYu)2018/08/30(木) 07:02:55.61ID:l+Fgko/L0
>>196
書き込み順番がおかしくなりました。

いじる前に正しい色の素材がとれてないと、補正もおかしくなるだけかなと思ったのが発端です。

199名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa61-0XCh)2018/08/30(木) 19:45:40.82ID:9QVKzTh7a
チャート撮って波形モニター見て合わせりゃいいやん
自動化するか否かだけの話なんだから

200名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/08/31(金) 04:35:01.37ID:tmLVt5tD0
>>198
それはその通り
だからこそ、自分が出来ないならVE雇うのが当たり前
VEはそれら全てを知ってて、現場でカメラ調整して、ポスプロでカラリストに正確に助言できる

金がないなら、WFMとマスモニ見て自分の目で合わせる基本がないと、クオリティ上げられるか?は、一歩も前に進まない
照明の知識も当然必要

201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 65b3-J7KC)2018/09/01(土) 22:45:51.45ID:tQ9jMX0B0
一番綺麗なエンコード方法って何?
今まで最高レンダリング品質にチェック付けてたら良いと思ってたけど、VBR1パスのままになってた…さすがに1パスと2パスじゃ画質変わるよね…

202名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-zBrR)2018/09/02(日) 00:43:38.67ID:JU6hkrbW0
うん変わる

203名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/09/02(日) 04:33:41.56ID:FypHwgPwa
premiereに付いてるH264エンコーダはあまり画質良くないから最終出力はX264プラグインでやるなあ

204名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/09/02(日) 04:34:12.04ID:9nov9aru0
>>201
非圧縮RGB

205名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 037e-fjYu)2018/09/02(日) 06:46:54.02ID:dJFoTbZW0
h265

206名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa61-0XCh)2018/09/02(日) 09:35:09.44ID:ubdf9Yyda
>>203
あまり、どころか、かなり悪いと思う
リサイズなんかしたら特に

207名無しさん@編集中 (JPWW 0H69-y1il)2018/09/02(日) 11:31:47.17ID:ESodU1SnH
>>201
OP1aでXDCAM 50Mbps

208名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/09/02(日) 11:47:42.10ID:FypHwgPwa
そういう話ならproress一択になるんじゃねーの

209名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-CuLu)2018/09/02(日) 12:47:34.71ID:/ipXCeB8r
今までh264書き出しだったのですがProRes 422 HQが一番良いのでしょうか…?

210名無しさん@編集中 (JPWW 0H69-y1il)2018/09/02(日) 13:02:46.53ID:ESodU1SnH
>>209
何目的で?
中間コーデックとして?保存用として?プレビュー用?
編集の中間コーデックでMacならProResで良いだろうし、WinならGoPro CinefomeかDNxHDじゃない?

プレビュー用ならファイルサイズの小さいmp4でH.264が便利だし

保存用ならファイルサイズと相談してお好きにとしか

211名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/09/02(日) 13:23:04.15ID:9nov9aru0
>>209
そりゃビットレートにもよるが、大抵の場合、ProResの240Mbps程度のHQだと普通のH.264は全くかなわない
いわゆるイントラフレーム圧縮の中間CODECで、何度かデコードエンコードを繰り返しても劣化が少ない

同様な中間CODECには、DNx系、GrassValley HQ系、Cineformとかあるし、放送用のXAVC-IとかAVC-Iとかもあるが、Premiereは昔Cineformにコミットしてたけど、今はGoProの標準中間CODECになってるなw

いずれも100Mbps以上でメインは145MbpsのDNxHDから上のところだが、変な話、ProRes422proxyの100Mbpsでもかなり高画質だから、何度もエンコード繰り返さないHD放送に使われてもわからないと思うよ

あと実はXAVC-Iのイントラ内圧縮でH.264使ってるから、なんでもかんでもH.264ダメって話ではないけど

212名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/09/02(日) 13:34:02.97ID:9nov9aru0
なんというか、夏休みが明けたなw

600Mbpsの4K撮影CODECから、200Mbps越える中間CODECと、12Mbpsしかない地デジ録画と、同じ土俵で比べる意味もないし、地デジ録画をDRモード以上に変換しても無意味だろう

どれが一番ですか?って、、、実機で各CODECのいろんなパラメーターで10秒書き出して、1秒あたりの容量比較で、自分の目で画質みたらわかるのに

213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15b3-FHmN)2018/09/02(日) 15:16:24.43ID:xSgNJ9Fc0
PremiereProCCマルチカメラ編集で、音声認識で同期一発っての、ヤベェな。
今までFCPで1カットずつコツコツ手作業で同期させてた我は一体、何だったのか…

ってか、みんな、知ってたのか。
ってか、FCPにも、こんなん機能あったのか?

はよ、教えてくれよ。

214名無しさん@編集中 (JPWW 0H69-y1il)2018/09/02(日) 15:37:16.95ID:ESodU1SnH
>>211
GoProがCinefomeの会社買収してフリーで開放してくれたからAdobeがコミットしたんじゃない?
無料で使いやすい中間コーデックだしね

215名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/09/02(日) 15:48:21.63ID:FypHwgPwa
ちょっと昔だと中間コーデックは可逆圧縮が一般的だったんだがな
今はもうそういう用途だと静止画シーケンスしか無いか

216名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spf1-mIQ/)2018/09/02(日) 19:26:56.03ID:2j8vWjlyp
良スレだなぁ

217名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/09/03(月) 00:30:06.00ID:H7X35KRT0
>>214
GoProの影も形もない昔に、有償でcineform CODEC買ったけど
その少しあとにPremiere実装してたな
まだavid DNxHDが出来る前で、WinはCanopus HQ、MacはProResしかなかったころで、結構将来性感じたな

218名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-BSt/)2018/09/03(月) 00:42:46.18ID:H7X35KRT0
ProResLTでも元と比較して、微々たる差しかないからな
印刷やには大問題でも、動画やには時間軸圧縮しなきゃ、余裕で使えるレベル

映画なら撮影現場でproxyをクラウド共有かけて、本社やCGや合成各社と共有するが、余裕で色の補正したりカラーグレーディングや合成の仮あて作業に入れる

日本のドラマ撮影とかでも、やれるんじゃないかな
元の高画質素材と差し替え戻すの、忘れそうで怖いかもw

219名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-CuLu)2018/09/05(水) 13:23:05.86ID:IEjOGH3mr
>>210
ありがとうございます。用途はマッピング等の演出用のエンコードです(音専門で映像の事は全く無知だったのでとても勉強になります)
保存用ではなく、とにかく綺麗な画質で書き出したいというのが1番です。
ただ、Youtubeに上げる時もあるので、H264が安定なのかなとも思っていたのですがどうなのでしょうか。youtubeに上げるもの前提でしたらどれらが鉄板なのか…

220名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 65b3-y1il)2018/09/05(水) 16:35:09.16ID:OHksWnNq0
>>219
元素材は何?
元素材より高画質のコーデック使ってもあまり意味はないよ

221名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa13-En2h)2018/09/05(水) 18:59:56.23ID:yCvXaDGya
>>219
H264でしょう

222名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ea6e-M7OE)2018/09/06(木) 01:06:56.74ID:iJtOEY+y0
>>219
単純にきれいな映像が欲しければ、素人目にはCODECよりも解像度アップが効く
例えば4K ハンディカムでUHD 3840x2160 XAVC-S 100で撮影して、そのまま編集して書き出して、4Kブラビアで再生表示とか

同様なことはPanasonicでもできるから、途中の編集はPremiereでやるとしても、入力出力を何にするか?は、撮影から表示する手段を何にするか?で考えたらいい

あと、実はレンズ性能が素人にもわかるレベルで出来に影響するけど、そっちに傾倒すると一眼レフ4K動画にいくのもアリ

223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/06(木) 22:46:34.84ID:5aQEyAG40
>>219
一応、映像関係者だが、同一の納品動画でも
・youtubeに上げたい=H264=再生重視
・とにかく綺麗=prores422HQ=品質重視
と分けて書き出してるね。

要は用途次第。
両方とも・・・云々というのは、無理

224名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/06(木) 22:49:45.52ID:5aQEyAG40
>>219
(続き)
無理というか、それぞれ何のための動画なのかを、考えなさ過ぎ。

「両方とも云々・・・」
そんなもんがあったら、とっくに全員そうしてるから。
何種類もコーデックがある(消えていくものがある)というのは、それぞれに、それなりの開発者たちの意図があるんだからよ。

以上。

225名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa32-Oz+W)2018/09/06(木) 23:09:26.52ID:d69/3P8Ja
だいたいは高品質のマスターを作っておいてそこから用途に合わせてエンコードするわな

226名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbb3-O+me)2018/09/07(金) 02:00:05.86ID:bKmr8Uw/0
クリップに表示されているこの黄色いマーカーを消す手段はないでしょうか?
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚
全てのマーカーを消去でも消去できず、いつの間にかついていたのでそもそもマーカーなのかも分からず、調べても解決策が分かりません。
お願いします…

227名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/07(金) 09:52:46.16ID:q/3c3Az30
ああ、それ呪いのマーカーだね。
近くの神社に行ってお祓いしてもらいなさい

228名無しさん@編集中 (ワンミングク MMaa-w21S)2018/09/07(金) 10:04:37.71ID:3f3H4ObXM
>>227
それ面白いと思っちゃったんだね…

229名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spab-FzsI)2018/09/07(金) 12:13:52.90ID:qJOI2ulnp
YouTubeに綺麗な動画をあげる場合のcodecは何がおすすめ?

230名無しさん@編集中 (ワッチョイWW aa7e-J1bM)2018/09/07(金) 14:12:45.82ID:Zo6u08tg0
>>229
265

231名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a98-FzsI)2018/09/07(金) 14:41:30.94ID:0dePsHzg0
>>230
やってみます
ありがとう

232名無しさん@編集中 (ワンミングク MMaa-w21S)2018/09/07(金) 15:02:25.89ID:3f3H4ObXM
>>229
H.264で十分だろ

233名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spab-FzsI)2018/09/07(金) 15:13:55.45ID:qJOI2ulnp
もとファイルはgopro6 4k画像です

234名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa32-Oz+W)2018/09/07(金) 19:08:28.12ID:UTewveqba
規格上のスペックはH265の方が上なんだけどH264は半端なく研究されててノウハウの積み重ねがとんでも無い事になってるからねえ
H265で試行錯誤するより楽に綺麗に出せるんだよな

235名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa33-Qf52)2018/09/07(金) 21:34:42.87ID:+xZE+N1ka
初期の264と同じ状況か
パラメータの煮詰めがうまく行かずにmpeg2の方が綺麗じゃん
って言われてたな

236名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-fTNn)2018/09/08(土) 01:38:51.17ID:+53bvrAB0
>>226
なったことないなー

237名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9666-7GfT)2018/09/08(土) 03:39:20.90ID:soWcjtzY0
今、大量にあるH.264の4k一眼動画を、将来的には画質維持してH.265圧縮したいのだけど
もう少し待ったほうがよさげだな。
記録時100MBpsだから、265なら50Mbpsでいいかなとは思ったけど、戸惑う。

238名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3a1e-2Rv2)2018/09/08(土) 18:24:41.27ID:cl/6hHxm0
エンコ速度があまりにも時間がかかるのでCPUを変えようと思うのですが
7700Kから2700xに変えたらGPUエンコ速度は早くなるでしょうか

CPU以外のパーツは可能な限り高性能のものを使っています。

239名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4fe8-w21S)2018/09/08(土) 18:30:27.58ID:v5hmqASG0
>>238
なんでCPUを変えたらGPUエンコが速くなると思うの?

240名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3a1e-2Rv2)2018/09/08(土) 18:48:06.25ID:cl/6hHxm0
エンコの時CPUが詰まってる
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

241名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-fTNn)2018/09/08(土) 22:33:14.76ID:+53bvrAB0
そらそでしょ

242名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ea6e-M7OE)2018/09/09(日) 02:14:45.84ID:LuLjzc7e0
なぜ100Mのものを無理やり50Mにする必要がある?
そのために何万も追加投資する意味はどこにある?
圧縮率を上げて低ビットレートにして、画質向上したことあるのか?

243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/09(日) 03:06:52.72ID:Mt2AbjAI0
「premiere pro cc 2018」「Media Encoder cc 2018] にAVI動画を読み込めない。
「サポートされていないファイル形式です」

皆さん、どのように対処していますか?

(以下、AVI動画のMedia Infoより)
フォーマット : AVI
フォーマット/情報 : Audio Video Interleave
プロファイル : OpenDML

ビデオ
フォーマット : Canopus HQ
コーデック ID : CUVC
ビットレート : 98.0 Mbps
幅 : 1 440 ピクセル
高さ : 1 080 ピクセル
解像度 : 16:9
フレームレート : 29.970 (30000/1001) fps
BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : インターレース
スキャンの並び : トップファースト(TFF)
ビット/(ピクセル*フレーム) : 2.103
ストリームサイズ : 13.7 GiB (98%)

244名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/09(日) 03:24:02.21ID:Mt2AbjAI0
>>243
あ、AVI読み込みできない件はもちろん、Mac使用な

245名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f76-5ixi)2018/09/09(日) 04:14:07.94ID:T02hp6Ew0
>>237
円盤が安くなっているし、マスターとして持っていればいいのでは?

246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13b3-kGpO)2018/09/09(日) 04:46:53.04ID:Mt2AbjAI0
>>243
すまん、自力で解決できた。

247名無しさん@編集中 (キュッキュW efd2-xyBK)2018/09/09(日) 10:00:21.74ID:OlLV3Blx00909
質問しといて自力で解決して
その解決方法を書かないのが
一番イライラする。

248名無しさん@編集中 (キュッキュ MM77-GlQW)2018/09/09(日) 10:20:06.58ID:/rsyQiJoM0909
HQcodec入れてなかっただけだろ

249名無しさん@編集中 (キュッキュ 537f-fTNn)2018/09/09(日) 10:25:19.15ID:TEd+WWPr00909
ググれば1分で解決すること

250名無しさん@編集中 (キュッキュ 13b3-kGpO)2018/09/09(日) 17:43:20.70ID:Mt2AbjAI00909
>>248
それと、
プレミアcc2018→2017も必要な

251名無しさん@編集中 (ワッチョイ bab3-fTNn)2018/09/10(月) 03:23:49.61ID:uqCEDSl20
まじかー
Grass Valley Codecだけじゃダメなのか

252名無しさん@編集中 (スププ Sdda-uI1e)2018/09/10(月) 16:05:11.68ID:HJ05UdaCd
一週間前に最新のccをインストールし問題なく使用していました。
昨日300個のメディア(元動画)を入れたプロジェクトの編集中にフリーズしてしまい、上書きもしていなかったので直近のオートセーブをリネームして、
元プロジェクトに上書き置き換えて再編集しようとしたところ、起動時にメディアが?で毎回再読込する、フリーズ連発、メディア再生も出来ず再起動せざるを得ない、みたいな感じで使い物にならなくなりました。
おかしいなと思ったらのBは試しました。
キャッシュフォルダ中身の削除はまだです。
ご教示頂ければ幸いです。

window10 6700k gtx960  ram16gb
インストール先はM.2のcドライブ
元動画及びプロジェクト保存先は外付けssdです。
よろしくお願いします。

253名無しさん@編集中 (ワンミングク MMaa-w21S)2018/09/10(月) 16:32:23.76ID:P+lS9pjDM
>>252
キャッシュ消せよ…

254名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b38a-uI1e)2018/09/10(月) 18:25:09.30ID:o2TghX9q0
>>253
ありがとうございます
しかしメディアキャッシュ未使用、メディアキャッシュファイル、データベース削除してみましたが改善されませんでした

255名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa32-Oz+W)2018/09/10(月) 19:15:26.45ID:hTCYev2ja
>>254
M.2かSSDに不良セクタが発生して素材データを上手く読み込めなくなってるのでは無いだろうか

256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56e7-7GfT)2018/09/10(月) 19:34:36.79ID:u335lgzN0
そういうのはフリーズする直前に行った何かが原因なことが多い

257名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b38a-uI1e)2018/09/11(火) 11:45:17.39ID:u+1zRwIJ0
>>252ですが、いろいろなアドバイスありがとうございます
再インストールを試してみます

258名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe6-y9nQ)2018/09/11(火) 17:44:14.17ID:HHFxtBtQM
車載カメラにゴミがついており、青空バックだとこういう黒っぽい部分が目立ってしまうのですが、このゴミ部分を軽減する方法ないでしょうか?
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

259名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa32-Oz+W)2018/09/11(火) 18:55:44.39ID:5a/nO6DDa
フォーカスアウトしてるから同じ形のグラデーション用意してそれをマスクに明度いじればいいんじゃないか

260名無しさん@編集中 (オッペケ Srab-hh87)2018/09/11(火) 20:03:29.85ID:200d79HEr
>>259
ありがとうございます。
それですと青空以外の雲や建物や森等の時にそこだけ別の色になってしまいますよね…?
自動で周りの部分のマッチカラーを判別してぼかす…といった方法はさすがにないでしょうか?

261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56e7-7GfT)2018/09/11(火) 20:11:14.71ID:ztDHxUMc0
撮影時に気を付けなければいけなかった
という反省材料として活かすのがベストです

262名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b38a-uI1e)2018/09/12(水) 14:51:26.92ID:PC2SE7mx0
5分くらいの曲に多くのクリップを入れた動画を作る場合、パソコンのスペック的に処理落ちするので、プロジェクトを分けてあとで統合するってやり方はあまりよろしくないてすか?

263名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa33-Qf52)2018/09/12(水) 16:28:13.87ID:ZRDIJrMya
レンダリングしなはれ

264名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b38a-uI1e)2018/09/12(水) 18:38:36.72ID:PC2SE7mx0
>>263
なるほどありがとうございます
ちなみに私は>>252ですが再インストールも効果無しでした
ただわかったことがあり、
当該プロジェクトの編集中に素材の追加やアプリケーションの切り替えをするとフリーズ(再生できない)がおこること
他のプロジェクトでは上記は発生せず問題なく編集できること
Macでは当該プロジェクトが何ら問題なく編集できること
たびたび申し訳ありませんが原因がわかられる方、ご教示頂ければ幸いです
これで最後にしておきます何度もすみませんでした

265名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4fe8-w21S)2018/09/12(水) 20:35:59.93ID:iPxrUI170
>>264
一回OSからクリーンインストールしなおしたら?
マジで

266名無しさん@編集中 (ワッチョイW 57d2-Qf52)2018/09/12(水) 20:39:32.57ID:ddzED8px0
再インストールするにしても、アプリフォルダ内にあるアンインストーラじゃなくて、まっさらにするアンインストーラがAdobeサイトにあるからそっち使ってみるとか。

267名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa32-Oz+W)2018/09/12(水) 20:42:52.37ID:1ioamzwAa
ソフトの不具合と言うよりプロジェクトの不具合だと思うんだがな

268名無しさん@編集中 (ワッチョイ 537f-fTNn)2018/09/12(水) 23:23:04.05ID:6Ew6JBgu0
最新版でというわけじゃないが、
昔はWindows版はとても大きな画像を読み込む、クイックタイムの動画を扱うときに
よくこんな感じで落ちてたな。

つーか、>>252のスペックで>>262程度で追いつかないか??

269名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-xfxE)2018/09/13(木) 00:30:53.08ID:hCDXTMSj0
>>255
おれもシステムのメモリーや、システムメモリー退避用のCドライブや、Premiereのキャッシュ置いてるSSDのエラーのような気がする
メモリー系の負荷試験かけてないんでは?

270名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe7-okpm)2018/09/13(木) 00:35:34.61ID:BBQzttil0
Macで問題ないってんだから
素材に問題あんじゃねーの
もしくはパスに変な文字が入ってるとか

271名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe7-okpm)2018/09/13(木) 00:36:32.83ID:BBQzttil0
素材に問題というか、扱えない素材というべきか

272名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-xfxE)2018/09/13(木) 07:36:10.28ID:hCDXTMSj0
昨日、あれ?何か重くなって、色々落ち始めてるなあ、再起動するか、

「Windowsを更新しています
電源を切らずにそのままお待ちください」

273名無しさん@編集中 (オッペケ Sr8b-uUsJ)2018/09/13(木) 11:21:05.18ID:26Mx0GvAr
オーディオのスクラブができないんだけどなんでかなあ
再生バー動かしても無音…

274名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7ef-0aTA)2018/09/13(木) 16:37:49.14ID:3n6cOR5s0
イメージマットキー使うと抜けずに真っ黒になっちゃうんだけど普通に使える?
クリップに適用→エフェクトパネルのイメージマットキーの右上の設定から白黒のマットを適用
マットの設定ルミナンスで抜けるはずだよね?
透過png、psdでアルファでも抜けないんだけど?

275名無しさん@編集中 (ワッチョイ 97d2-cC+K)2018/09/13(木) 17:18:48.43ID:BDX+0IFS0
【まる子】  東電に殺された疑惑  【クレしん】
http://2chb.net/r/asaloon/1536749472/l50

276名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-Yq0l)2018/09/13(木) 18:57:03.75ID:fcBLCnfoa
むかーしpremiere proが最初に出た時
100%黒白マスクだと抜けないバグがあった

277名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-mDKq)2018/09/13(木) 19:49:20.93ID:31MT3ubQa
Project Rushはどんなもんかね

278名無しさん@編集中 (ワッチョイW d71a-Dob2)2018/09/13(木) 23:23:56.10ID:iimRGYzZ0
特定のエフェクトで、
「GPUアクセラレーションが必要です」の警告が
でるのですが、これは最新のpremierの推奨グラボに買い替えるしかないでしょうか?

GPUの設定からも変更できないようです。

ノートなので全部買い替えになってしまうので
キツイのですが。

使えないエフェクトはVR系です。

279名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-GAGt)2018/09/14(金) 00:56:00.78ID:W3M3nIxSa
やむを得ない投資ですから頑張ってください

280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 577f-+ow7)2018/09/14(金) 08:33:44.61ID:YIqVnKDO0
>>278 グラボ外付けでいいやん

281名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-GAGt)2018/09/14(金) 09:15:53.03ID:7wobKS7Za
d GPUもないノートPCに繋げられるんかね。

282名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7ef-0aTA)2018/09/14(金) 11:46:44.23ID:Xrjhca6E0
>>274
ですが指定するファイルのパスのどこかに日本語が含まれてるとだめっぽいでした。失礼しました。

283名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-xfxE)2018/09/14(金) 13:09:01.04ID:wUlt5/gQM
>>278
GPU載ってないノートでやれることが制限受けるのは当然のこと
何を今さら

284278 (ササクッテロレ Sp8b-Dob2)2018/09/14(金) 13:48:14.65ID:WP0gzF8/p
皆さんありがとうございます。

GPUは一応Geforce650Mが乗ってるみたいですが、
CUDAもOpenCLどちらも選べません。
premier旧バージョンでは大丈夫だったみたいです。

CUDAに対応していればサポート外GPUでも、
premier側のGPUの対応リストを書き換える
方法とかもあるみたいですが。

問題のVRエフェクトの開発元、
mettleのサイトを見る限りはそもそも
VRAMが足りていないようでした。

あと外付けGPUの件はThuderBolt3未対応なので
難しそうです。

ノート買い替えの方向で検討いたします。

285名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-GAGt)2018/09/14(金) 14:13:17.38ID:r24ZdW50a
CUDAドライバとNVIDIA のWebドライバーも入れないとpremiereでCUDA はアクティブにならないけど、そこはどう?

286名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM6b-0aTA)2018/09/14(金) 18:18:58.21ID:WLZ/zwBtM
ignite expressって無料のプラグイン入れてる人いますか?
インストールしてみたんですが、起動時の読み込みで固まり先に進まないので困ってます。

287名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7de-9GbW)2018/09/14(金) 19:03:53.53ID:41niZR1G0
>>286
Windows10 pro64 CC2018prで同じ現象
aeはCC2018でも立ち上がって使えた
CC2017では立ち上がったけどなんか特定のプラグインの読込みでフリーズしてるっぽい

288名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-BPXD)2018/09/15(土) 10:16:28.21ID:6MHdVdIbd
カーニングショートカット使えないの勘弁してくれぇぇぇぇ。(win版)
地獄すぎるわ。。

289名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-0aTA)2018/09/15(土) 17:05:06.27ID:TGW/G0fpM
>>287
同じ環境
aeは起動するのも同じ

サポートに連絡したから返事来たら報告しますわ

290名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7ef-0aTA)2018/09/17(月) 02:15:46.25ID:gOK0Rl4O0
mp3読み込むとシーケンスでの再生がカクつくんだけど、音声ファイルも普通はwavにしたり変換してから読み込むものなの?

291名無しさん@編集中 (アウーイモ MM1b-jNfA)2018/09/17(月) 07:34:51.91ID:Wekjk5awM
な訳ない。
あとお前とりあえず環境書けよ。

292名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdf-0aTA)2018/09/17(月) 11:36:05.40ID:hXtOJPSQM
CPU : i7 6850K
GPU : GTX1060
OS : windows10
インストール先はサムスンの950evo 256GB
データはクルーシャルの500GB(型番忘れた)SSD
メディアキャッシュも別の256SSD
それぞれ50%以上空きあり
です。

多分スペック的には問題ないと思います。
動画ファイル形式2、3トラック重ねた上にmp3を乗っけるとちょっとモタつく、
aiffに変換したら問題ない、という状況です。
mp3は複数のファイルで試したけど、どれも同じくカツつくモタつく状況です。

293名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f23-F7lr)2018/09/17(月) 16:57:00.68ID:XuUioAbi0
>>292
サンプリング周波数は?
44.1kHzのまま?
シーケンスが48kHzだとオーディオレンダリングいるかも?

294名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-xfxE)2018/09/18(火) 01:18:04.96ID:eLKBW1n70
>>292
メディアやデータのキャッシュがそのSSDなのと、フォルダに書き込まれてるのを確認して、念のためSSDのアクセス速度のベンチ取るかな

あと音声波形生成止めてみるとか

295名無しさん@編集中 (アウアウイー Sa8b-jNfA)2018/09/18(火) 09:20:30.20ID:XO3V66bva
キャッシュクリアもしたんだよね?
それとキャッシュ先って分けるべきなのか?

296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-+ow7)2018/09/18(火) 23:09:06.80ID:WY0U75ue0
ソースの隣がいいと思う

297名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMc9-onpN)2018/09/25(火) 19:25:25.00ID:oDr4cR9AM
初心者の質問で申し訳ないのですが、エンコードの際に映像の画質が決まる設定はビットレート設定でいいのでしょうか?
その際、映像で使われている動画が16Mbpsだった場合それ以上にしても意味は無いし、それ以下にすると画質は悪くなるのでしょうか?

298名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1dd2-ronl)2018/09/25(火) 20:01:49.36ID:eoJwIa0n0
コーデックが同じならビットレートが高い方が画質は良くなる
ビットレートをオリジナルより高くした場合、編集内容がただの切り貼りならほとんど意味はない
加工をしてるなら再エンコードに伴う画質劣化を最小限にできるメリットがある

299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-tHrl)2018/09/26(水) 01:33:48.46ID:dec/9hvx0
素晴らしい
これ以上ないってくらい適切な回答だなあ

300名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19b3-Y82R)2018/09/26(水) 03:43:44.51ID:VLagfOHg0
DTMやってた経験から音の調整にwavesとかozoneとか刺してたんだけどこれやってる人稀なのかな(ていうかやる必要もないのかな)
wavesのコンプとか刺すとググッと持ち上げられるから必須と思って使ってたけど、普通はpremiere標準のコンプとEQで大丈夫なものなのかな?
それとも映像界は映像界で必須音声調整プラグインみたいなものがあるの?

301名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 65e8-E82i)2018/09/26(水) 04:01:29.18ID:KJfQIAFc0
>>300
MAは専門に任せるから
OMFで書き出してProToolsかNuendoでしてもらう

302名無しさん@編集中 (ワッチョイ c17f-tHrl)2018/09/26(水) 04:27:06.19ID:c952nYmG0
Premiereでやる限りは標準で十分だと思う。
ちゃんとするときはMAに出すし。

普段やるのはレベル調整やフェード以外だと
インタビューやナレーションをコンプで揃えたり、
ノイズを抑えたりくらい。

CMや番組やるならラウドネス準拠必要だからこうなると音圧稼いでも意味がない。
よっぽと予算がないとき以外はMA出すけどAuditionはいるかな。
こだわるならProToolsの勉強したほうがいい。

最近はデジタルサイネージ入稿や動画投稿サイトもラウドネス規格になってきているし
そうなるとMA出す予算はなかなかないから今後ラウドネスの知識は必要。

媒体によってレベルの基準とかも違うから頭に入れとかないと。
デジタルサイネージやビジョンは素人担当者も多いし、
レベルの範囲で音圧稼いでも、なんか音量でかいって、突き返されるしな。

303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 01b3-DHaP)2018/09/26(水) 05:20:18.76ID:LScz6/mx0
>>298
へぇー
メモwメモw

304名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 65e8-E82i)2018/09/26(水) 05:45:08.18ID:KJfQIAFc0
>>302
ラウドネスめんどくさいよね
プラグインに任せて-24.0LKFSに入れてもなんか不自然で結局手動で合わせることになるし

番組だとなんのかんの-23.0LKFSまではOKなんでちょっと楽だけどCMは-24.0LKFSに収めるってかそこにきっちり合わせる感じになるから何回も測り直すわ

305名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 926e-u2H3)2018/09/26(水) 12:37:03.14ID:KJIJO8V/0
PremiereだとDNxHDかCineformか、AVC-INTRAかXAVC-Iで
HD解像度なら145-220Mbpsもあれば、従来のテープ編集でHDCAMかHDD5で編集してた程度には、劣化を気にしなくて済む
EDIUSならGVHQで、MacならProResとあまり悩まなくて済むが

HDCAMからの移行で、ソニーはXAVC-I 145を薦めるが、HDCAM CODECが古くて相当画質悪かったから、逆に145でもXAVC-Iはかなり優秀でキレイだ

306名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1e08-vNqn)2018/09/26(水) 22:09:35.40ID:A8CQm3qn0
CPU : i7
OS : windows10
メモリー:32G 余裕は一杯です

サイズの異なる画像を複数一括してフレームサイズに合わせる機能ってどうすれば出来ますか?

307名無しさん@編集中 (アウアウカー Sae9-ronl)2018/09/26(水) 22:46:09.09ID:iZLJ6zPZa
右クリック

308名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f08-FSrt)2018/09/27(木) 02:38:04.18ID:l/shObd50
右クリックだと一枚しかできなくないですか?
複数枚したいです

309名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9798-oE8l)2018/09/27(木) 09:31:18.97ID:/8UEd9AZ0
複数枚一気にできるけどなぁ(cc2018 @mac)
ダメなら環境設定→メディア→デフォルトのメディアスケーリング、を変えてみるとか

310名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97ef-LSDD)2018/09/28(金) 14:40:16.29ID:1UHOgY4f0
>>286ですが、あれからサポートとやりとりしてたけど解決できず。英語駄目なので時間かかりました。
やった事はこちらのPC環境と状況報告して問題ないのを確認し、サードパーティーのプラグイン全部アンインストールしたくらいだけど…。

ignite expressのプラグイン読み始めるとフリーズするんですが(>>287も多分そう)、誰か他の方で試して見てくれる方いませんか?無料のプラグインなので…。

311名無しさん@編集中 (ニククエWW 7f08-FSrt)2018/09/29(土) 12:23:28.43ID:JYGHhjFk0NIKU
>>309
ありがとうございます
複数枚変更はできませんでしたが
デフォルトではできました〜

312名無しさん@編集中 (ニククエ 77d3-Rctb)2018/09/29(土) 15:35:39.67ID:N1xjbrtT0NIKU
AEで映像を追加し、Premiereに戻ると、何故か追加した映像のみ消えてしまいます。
Premiereを立ち上げ直してデータを読み込むと、間違いなく表示されているのですが
音声データ等、全て読み込み終わるとその映像のみ消えます。
AEに追加した映像はPNG32の連番データです。
他の映像も同じ構成なのですが、原因がわかる方はいらっしゃいますでしょうか。

313名無しさん@編集中 (ニククエW 97de-krqx)2018/09/29(土) 20:27:23.65ID:kcb7S/Ph0NIKU
>>310
報告乙です!
そうか〜対策ないかなぁ
Prの何処にplugin格納されてるんだろ

314名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5776-N7Jz)2018/09/30(日) 10:18:32.85ID:GxljPBNT0
premireでcineform使ってるけど、結局コンテナがmovなんだな。windowsはQuicktime使わない方が良かったんじゃないのか?

315名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-LSDD)2018/09/30(日) 10:33:07.79ID:2i/xftzzM
>>313>>287でignite express起動できないのかな?
なんかサードパーティーのプラグイン入れてる?

316名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7b3-ZVm4)2018/10/01(月) 03:40:51.35ID:Mj65Lvz80
初心者ですいません ラウドネスの調整はどれですればいいのでしょうか…
マスターにラウドネスメーターを刺してそれを見て、音が大きければ適時1個1個音量を変えていく…という方法しかないのでしょうか

317名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f6e-hQIg)2018/10/01(月) 03:50:34.02ID:cOCJXclN0
>>316
ラウドネスをそう質問するってことは、それ以前に普段から音の補正してないのかな?
生放送じゃなく、ロケした素材なら、編集点にハサミが入るごとに、そのクリップの音量は大きかったり小さかったりするよね?

それ通して一連を聞かされる人は、あなたのした編集のせいで、うるさかったり聞き取れなかったりする、ということは理解できる?

318名無しさん@編集中 (ワッチョイ 177f-S4i9)2018/10/01(月) 10:53:39.68ID:Tz6+fZnv0
>>316 あなたがやるレベルの仕事ではありません。MAに出しましょう。

319名無しさん@編集中 (ワッチョイW 97de-xlGh)2018/10/01(月) 15:24:49.20ID:ikwK+rjv0
>>315
トラップコードぐらいですかね
あとフィルムインパクトのトランジションとか。
他のプラグイン関係あるんですか?
イグナイトの格納場所さえわかれば一つづつ外して起動確認してみるんだけどね。

320名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2b-LSDD)2018/10/01(月) 20:13:46.69ID:YjIoAFLcM
>>319
今PC触れないので詳細は忘れたけど
Cドライブのuser/appdata/adobe/common/plugin/IgniteExpress
とかそんな場所だったような。appdataは隠しフォルダね。AEと共通だからpremiereじゃなくてcommonみたいなフォルダに入ってるはず。

数が多くて一つずつ全部は無理だったけど、ランダムに外して試してはみたんだ。でもどのプラグインもIgnite製を読み始めたところで止まっちゃったな。

321名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp4b-xlGh)2018/10/01(月) 22:22:08.90ID:WGVn2I69p
>>320
報告乙です!
マジかァやっぱAE共通なんだ
残念だけど入れられんな

322名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9714-LSDD)2018/10/02(火) 00:39:15.13ID:o7gOjqDq0
>>321
またサポートから連絡あったら報告するよ

323名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1723-aemA)2018/10/02(火) 10:46:53.66ID:I/SRIZC50
ウチはWindows10でCC2018だけどPremiereProでIgniteExpress動いてるよ。
AEではもともとのエフェクトとかぶるので使っていないけど、Premiereでは重宝してる。
環境面で違いがあるとすればWindowsもPremiereも英語版を使っているというのはある。

ちなみにプラグインの格納場所は
C:\Program Files\Adobe\Common\Plug-ins\7.0\MediaCore\IgniteCore

324名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4b-c2kx)2018/10/03(水) 16:03:17.48ID:5lCtx6uur
>>317
理解できます 通しての音を人間が聞いて一律平均した音量にしたいというわけですよね
ただノーマライズしたり、コンプかけて音圧稼いだりというだけではラウドネスは揃えられませんよね…?
それでEQで調整する必要があるとは思うのですが、結局その作業は手作業なのか、それとも映像のプロの方は何か刺すだけでパパッと出来ちゃうプラグインをお持ちなのか知りたかっただけでした すいませんでした

325名無しさん@編集中 (アウウィフW FFdb-oE8l)2018/10/03(水) 17:45:31.06ID:KWgyX+4xF
普通手作業
パパッとできちゃうplug-inなんてないし、かりにあったとしても、
演出に沿う音作りまではしてくれないので結局は手作業になると思うよ

326名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7f-S4i9)2018/10/03(水) 17:56:29.26ID:ncbruw3F0
映像のプロは、音のプロに頼みます。

327名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d7b3-Qg4Q)2018/10/03(水) 18:00:41.67ID:6aRENFwm0
>>323
プラグインで-24.0LKFSに押さえ込んでくれるけど不自然になるから結局手動
ArtistMIXとかのフィジカルコントローラーあると便利

328名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-0kAr)2018/10/03(水) 20:06:43.14ID:+6O2tUcla
>>324
先ずラウドネスの基本を理解した方が良いと思う
手始めにラウドネス曲線でググれ
ググって分かるように人間の耳は同じVUメーターの振れ方でも音の高さによって音の大きさの感じ方が違う
以前はこれを利用して同じレベルの音でもCMになると音が急に大きく聞こえるなんて小技をしていた
なので音の聞こえ方に極端な大小が生じないようにラウドネス曲線に則したレベルを規格化した

329名無しさん@編集中 (アウアウカー Saab-oE8l)2018/10/03(水) 21:47:41.37ID:KpxhC7lva
VUの振れ同じでも、同じくラウドネス規格に収まってても、
整音の上手い下手で音量感全然違うのが面白いわな

330名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf7f-S4i9)2018/10/03(水) 22:39:37.17ID:ncbruw3F0
まあ、いくらがんばってもCMバンクの担当者の感覚で下げられちゃうんだけどな。

331名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d86e-bcsG)2018/10/04(木) 01:48:07.18ID:Q0R0bUuo0
>>324
謝る必要もないから、時間見つけて、ロケ素材を編集ぶっつなぎしたクリップ音量レベルを、自分で上げ下げしてみて
多少部屋のノイズのある部屋で、小さめの音量で聞きながら

少しでも「うるさい」「今度は小さくて聞き取れない」がなくなるよう、メーターも参考にしながら調整してみて、結果を素人の親兄弟にでも聞かせて、100%話声が聞き取れたか?を確認

要するに、気が遠くなるような地道な作業ってこと
どれだけ一瞬聞いただけで、適切な補正量を判断できるか?
映像の明るさや色温度もそう

332名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa2e-toeJ)2018/10/04(木) 06:39:42.56ID:b8EfW61ra
>>331
映像と音両方で玄人はだしってなかなか居ないよな
だいたい一方に特化される

333名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp88-JfTl)2018/10/04(木) 19:57:58.04ID:SwIFFNt4p
>>322
お願いしまつ
>>321
丁寧にあざす!
英語環境かぁ敷居高いっス

334名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/05(金) 10:24:42.73ID:g+2vQX8j0
リアルタイム処理したいです
例えば再生して時間が流れながら
ボタンを押したタイミングで次の映像や音が配置されるという感じです

ぼくの知っているやり方だと次のクリップを選択した段階で再生位置がズレて止まってしまいます
どうすればできるでしょうか?

335名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f623-fU7r)2018/10/05(金) 11:05:07.01ID:5Xz+mUFV0
>>334
いきなり何言い出してるの?

336名無しさん@編集中 (スププ Sd70-DRaL)2018/10/05(金) 18:18:53.43ID:za1naNg1d
アドビのAIでビデオ自動作成「Premiere Elements 2019」。macでHEIF/HEVC対応
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1146513.html

ソフトウェアのパフォーマンスも向上。新たに可変フレームレート(VFR)をサポートする。

337名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-fhrQ)2018/10/05(金) 18:48:12.03ID:SeOOJAZSa
GoProとかの自動編集みたいなものか

338名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/05(金) 18:57:18.45ID:g+2vQX8j0
>>335
再生しながら時間をリアルタイムで感じながら
編集する方法を探してるんですが
そういう機能ないんですかね?

339名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa2e-toeJ)2018/10/05(金) 19:00:05.19ID:edQMN60ja
むかーしカノープスが出してた自動編集ソフトはブライダル業者御用達だったな
彼らは式を撮って参列者が帰る時にはDVDを引き出物にするという荒業をやってたからそういう自動編集が重宝したそうだ

340名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfef-nYXi)2018/10/05(金) 21:53:49.45ID:TXDizuZJ0
>>338
どういう方法を想像してるのか全然分からない
具体的に

341名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/05(金) 21:58:36.03ID:g+2vQX8j0
再生で流しますよね
ボタンを押したら今の時間にクリップ1が貼り付けられます
タイムラインは再生のまま流されています
次にボタンを押したらクリップ2が今の時間に貼り付けられる
クリップ3、4…………も同様に
そういう編集ができるか探しています

342名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 30e3-bcsG)2018/10/05(金) 23:04:13.43ID:QkT2Jmv80
>>332
それはそうだね
俺は元々オーディオマニア的にあれこれやってて、後から仕事で映像始めたんでこうなってるけど

343名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 30e3-bcsG)2018/10/05(金) 23:17:33.57ID:QkT2Jmv80
マルチカメラ編集、でぐくってみて

344名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8be8-fU7r)2018/10/06(土) 00:32:58.91ID:ZniYJkKe0
>>341
マルチカメラ編集じゃん…

345名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/06(土) 09:38:34.56ID:M7ct1geM0
>>344
>>343
検索して実践してみました
ありがとうございます

すでに時間割りができてる複数のトラックの動画の画面を切り替えるものに見えました
一個のトラックに300個近い静止画がまだ時間割りさえ組み立ててない状態でただ置いてあるのを、これから>>341の方法で時間割りしていくのも
マルチカメラ編集ですか?

346名無しさん@編集中 (ブーイモ MMfd-2Yci)2018/10/06(土) 10:18:43.82ID:mrLtksnzM
よくわかんないけど順番決まってるなら、とりあえずシーケンスに全部並べてリップルトリミング使って編集してけばいいんじゃない?

347名無しさん@編集中 (ペラペラ SD62-bcsG)2018/10/06(土) 11:01:55.79ID:Eozp0ZDpD
>>345
素材は何があるのか
撮影は最初から最後まで連続してるか
それぞれTC記録されてるか
CODEC、解像度、ビットレート、フレームレート、オーディオch数

素人ならまず最低限のつなぎをマスターしなきゃ
文系だからと、テクニカルターム知らなくて編集出来る訳もない
マルチカメラなんて手を出すのはその後

348名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32e7-vBoO)2018/10/06(土) 12:06:12.68ID:w+mKvqeL0
完全に的外れな説教しはじめるやつ出てきてわろた
345が望むような編集方法はない
地道にやってけ

349名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa2e-toeJ)2018/10/06(土) 12:12:52.96ID:NYDX+SDia
>>345
先ず最初に10秒なりなんなりの尺で静止画を全部並べるだろ
再生しながらここという所でポーズして✂入れて後ろをデリートしてリップルするわけだ
大した手間では無い

350名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-fhrQ)2018/10/06(土) 12:17:51.52ID:1T/OpOQua
FCPXならショートカットで再生しながら放り込めるけど
素材のイン点ははあらかじめ指定してないと意味ないし、
アウト点は成り行きだからどうなるか分からんぞ

仮にプレミアでそれができても二度手間になるだけのような気がする

351名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/06(土) 13:33:04.31ID:M7ct1geM0
>>346
>>347
>>348
>>349
>>350
みなさんありがとうございます

ぼくの専門が音楽で
作曲ソフトではリアルタイム入力が基本だったので動画でもそうなのかな?と思ってしまいました
「そのような方法は無い、地道にやれ」という言葉がとても参考になりました
不安定な上再生が止まりまくりですがプログラミングでマクロを組んで擬似的にそういう風にやってみようと思います

352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 32e7-vBoO)2018/10/06(土) 13:45:29.12ID:w+mKvqeL0
>プログラミングでマクロを組んで擬似的に
やめたほうがいいと思う
試行錯誤は経験になるけど、これは無駄に終わる可能性が高い

これは俺は専門じゃないから詳しくは分からないが
やりたいことがVJに近い気がする
そっちのソフトを一度探ってみたほうがいいかもしれない

353名無しさん@編集中 (ペラペラ SD62-bcsG)2018/10/06(土) 16:14:04.81ID:Eozp0ZDpD
確かにこれはVJミキサーが欲しいものかもね
安いソフトを昔買った記憶があるけど

354名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/06(土) 21:13:29.96ID:M7ct1geM0
VJですか
存在は聞いてましたが確かにできる予感がしますね
本当にありがとうです

355名無しさん@編集中 (ワッチョイ 967f-Qng4)2018/10/06(土) 21:28:44.21ID:jD7GJUsR0
>存在は聞いてましたが

どこの引きこもりだよ

356名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-fhrQ)2018/10/07(日) 01:08:52.94ID:WO48hp8qa
MotionDive買ってろくに使わんうちにディスコンになったの思い出した

357名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-bcsG)2018/10/07(日) 07:34:50.20ID:lE8LyNPpM
あ、おれもMotion Dive買ったわw
思い出した

358名無しさん@編集中 (アウアウイー Sad2-Fqeb)2018/10/07(日) 19:01:45.30ID:QwZbJQr1a
>>352
>>353

スイッチングした出力をどうやって収録すんの?適当なこと言うなよ。

359名無しさん@編集中 (ワッチョイ 967f-Qng4)2018/10/07(日) 19:34:10.79ID:R55XCD9i0
夏休みだな・・・。

360名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM71-bcsG)2018/10/07(日) 19:54:12.44ID:16SVv/X7M
VJアプリってものがあるんだよ
MotionDIVEで検索してみて
もう、ひっかからないかも知れんがw

361名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eeb-vBoO)2018/10/07(日) 23:27:51.81ID:f1Hkkh/r0
>>354
いまならVDMXおすすめ
体験版でもフルで動いてコーデック指定してRecもできる

362名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7e08-8c6x)2018/10/08(月) 01:35:19.07ID:5jDi0wJA0
>>361
すごいですね
早速入れてみます
何から何までありがとうです

363名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb3-XM+q)2018/10/09(火) 05:34:16.48ID:vBjVXxle0
vegasproのプロジェクト、premiere形式で書き出して読み込もうとするとエラー吐くんだけど同じ症状の人いる?(というかちゃんと読み込めている人いる?)
ちなみにどっちも最新版
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

364名無しさん@編集中 (ワンミングク MMb8-p2A8)2018/10/09(火) 21:08:40.71ID:q32lRLekM
Ableton Liveじゃだめなの?

365名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7c3-JlWZ)2018/10/13(土) 21:00:05.31ID:tmxKVjyk0
Premiere Pro CC 2018
Core i7 7700
NVIDIA GeForce GTX 1050Ti
の構成ですが、エンコードでCUDAが有効にならずソフトウェアエンコード
になってしまうんですが、1050TiではCUDAは機能しないんですか?

366名無しさん@編集中 (ワッチョイW 47d2-wsGs)2018/10/13(土) 21:53:43.42ID:ZTPimMd00
CUDA ドライバは入ってるん?

367名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f6e-f9Lr)2018/10/14(日) 01:41:21.60ID:BWrcKqt60
nVidiaのドライバが当たってれば、Premiere側から認識される

36851 (ワッチョイWW e780-aHXl)2018/10/14(日) 04:27:25.42ID:XKF+mR7L0
ライブ映像をリアルタイムでで切り替えたいなら、ビデオスイッチャーだ。
ローランドのV-1SDIが安くておススメ

369名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7c3-JlWZ)2018/10/14(日) 11:37:47.35ID:2Ns1pGag0
>>367
その認識なんですけど。
Adobe Premiere CC 2018の設定ではCUDAが選択できて、編集したものを
CTRL+Mで書き出ししようとすると、ソフトウェアになっていてCUDAが選べないんです。
マウスカーソルをあてると
「ハードウェアエンコードを使用できません。システムがこの機能に必要なハードウェア
 要件およびOSの最小要件を満たしていることを確認してください。」
と表示される。
先に書いたようにハードウェアは満たしていると思うし、OSはWindows10だし・・・はて?

370名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f6e-f9Lr)2018/10/14(日) 11:51:45.16ID:BWrcKqt60
>>369
Premiereで書き出しエンコード?エンコーダ使用?

371名無しさん@編集中 (ワッチョイW 47d2-wsGs)2018/10/15(月) 18:41:15.85ID:VFZ/Vcgm0
Adobe以外のソフトではCUDA認識されてるん?

372名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb3-Zu1O)2018/10/15(月) 23:35:26.01ID:CUFp+ps50
cuda_supported_cards.txt
の中にGeForce GTX 1050Tiは入ってるんですかね?

373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f8a-s7HZ)2018/10/16(火) 01:53:33.73ID:wraHfRUe0
>>365
H264の書き出しの時のハードウェアエンコードは、QSVのことで、CUDAとは別です。
Core i7 7700 ならQSVが使えるはずなので、インテルのドライバが古いか、CPU内のGPUが有効になっていない可能性があります。

374名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27b3-rvUj)2018/10/16(火) 03:26:05.03ID:oP3yqO+70
PremiereProCC Ver13 アプデ来たぞ

375名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e776-xDJu)2018/10/16(火) 09:38:40.04ID:O7NE0Fvh0
なんでCC2019って言わないの?
通ぶってるつもりかよ?
氏ねやゴミ野郎が!

376名無しさん@編集中 (ワッチョイW 47d2-wsGs)2018/10/16(火) 11:26:27.95ID:nCB1DI9y0
細かいバージョン沢山あるからじゃね?

377名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7c3-JlWZ)2018/10/16(火) 11:48:02.49ID:EeLb+wZM0
>>373
>H264の書き出しの時のハードウェアエンコードは、QSVのことで、CUDAとは別です。
目から鱗が落ちました。
そういうことだったんですね。
BIOSをチェックしたところ内蔵GPUがDisableでしたのでEnableにしたところ書き出しの時のハードウェアエンコードができるようになりました。
ありがとうございました。

378名無しさん@編集中 (アウアウウー Saeb-8Kx/)2018/10/16(火) 22:03:23.29ID:7N/L6tt7a
mojaveに対応マダー?
もうmojaveで使ってる人いる?

379名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27b3-rvUj)2018/10/17(水) 01:51:44.36ID:70xloWZz0
mojave、最新版でやっているけど、こちらは問題なし。
最近はどっぷり編集してるわけではないのですが、詳細は分からんが、、、

380名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f6e-f9Lr)2018/10/17(水) 04:35:36.01ID:JAsIbkn40
Ver13はcc2019なの?
どうもよくからんね

381名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 07e8-mDVs)2018/10/17(水) 12:22:53.87ID:1UI2vegi0
Avidみたいにバージョンナンバーを2018.10とかにしてくれた方がわかりやすいよな
いつのアップデート当てたのか一発でわかる

382名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27b3-rvUj)2018/10/17(水) 21:28:26.58ID:70xloWZz0
>>375
「言葉」というのは人と共有するものだから、ADOVIがver13と言ってるのならば、その言葉を使うもんだよ。
お前さんのようなアホは、この良質なスレに合ってない。
立ち去るがよろし。一人でマスかいてろ

>>381
いちばん嬉しいのは、
premire pro cc2019(10.16ver)みたいな表記だな

383名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa7b-wsGs)2018/10/17(水) 22:22:55.97ID:2eXJgLyra
2015.4とかはあったのにね

384名無しさん@編集中 (ワッチョイ a3b3-Pr2h)2018/10/18(木) 00:33:03.49ID:VpYneUsa0
Windows版2019にしてから.prprolの関連付けが出来なくなったんだが…
プログラムを開くで2019のexeを指定しても何故か2018が開く謎のバグ…

385名無しさん@編集中 (ワッチョイW be81-Zr1Q)2018/10/18(木) 00:37:36.96ID:aj+hOvet0
初心者の質問ですが
テキストにストロークを入れる時いつも外側ではなく内側に入ってしまいます
普通のテキストだと常に内側になってしまうのでしょうか?レガシータイトルから作らなくちゃいけないのですか?

386名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a6e-piIT)2018/10/18(木) 02:15:22.41ID:4xBqTuZN0
>>381
それいいな
201810aとか201901bとかね
まあCCだと古いバージョンも使えるし、相性が出るから、戻すのにわかりやすい年月バージョンがいいね

387名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ce08-xQFg)2018/10/19(金) 12:47:42.53ID:6lW37iIl0
複数の静止画をまとめて等比率で縮めたいです
例えば10秒の静止画を8割の8秒に、7秒の静止画を8割の大体5.6秒に
まとめて縮めたい静止画は連続しています
どのようにすればできるでしょうか?

388名無しさん@編集中 (ワッチョイ 667f-7PZ0)2018/10/19(金) 15:12:49.07ID:IeP+Urog0
全部選択してドラッグするだけじゃね?

389名無しさん@編集中 (スッップ Sd8a-Bo5a)2018/10/19(金) 18:23:10.60ID:d+/25vXzd
ネストしなくてもまとめて縮められるんだっけ?

390名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e24-nBLa)2018/10/20(土) 21:34:59.11ID:PuDUXsNT0
新しいバージョンのレガシータイトルの編集画面開き直すたびに
どうやっても「ツール」「スタイル」「アクション」「プロパティ」が閉じられた状態で開いてうぜえ…
状態保存できねーのかよ

391名無しさん@編集中 (ワッチョイ 667f-7PZ0)2018/10/21(日) 00:37:17.95ID:gtUw3mPo0
【レガシー】1 遺産。先人の遺物。2 時代遅れのもの。

392名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ce08-0VBA)2018/10/21(日) 20:56:29.66ID:oak1vaRe0
無理でした
全部選択してドラッグしても
ネストしてもグループ化しても
一番右側が縮まるだけで
全体が均等に縮まってくれません

393名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5fd2-qz29)2018/10/21(日) 21:07:23.00ID:n69Adcy30
まとめて120パーセントのパラメータ与えるとか

394名無しさん@編集中 (アウアウカー Safb-qz29)2018/10/21(日) 22:41:44.13ID:CeQULiQxa
それは俺も思ったけど、どこかで不具合が発生しそう‥

395名無しさん@編集中 (ワッチョイW 37d2-0hn9)2018/10/22(月) 01:13:45.99ID:g+t4koQK0
ネストして全体早送りとか出来ないの?

396名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spb3-R/dg)2018/10/22(月) 01:46:46.04ID:b9eAtpBnp
一番右側が縮まるとか書いてる時点でネスト化してのデュレーションの値は弄ってないよね。
ネストして右クリックでデュレーションで変えてみたらどう?

397名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa22-Z9ZF)2018/10/22(月) 03:18:19.94ID:77FutfnTa
うーん、なんか単に右端をドラッグしてるだけなんじゃないか?

398名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイWW ce08-0VBA)2018/10/22(月) 09:11:26.95ID:/eGzicu+0
>>395
>>396
これでできました!
本当にありがとうございました

399名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイW 5fd2-qz29)2018/10/22(月) 10:42:59.47ID:b2YigqRc0
ネスとして良かったんかい、と思ったw

400名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-szr/)2018/10/25(木) 19:34:30.44ID:HcPeuEuIM
10bit HLGが急に重くなった(GPUが使用されない)
dji mavic2proでの話
同じ10bit でもD-LOGは問題無し

401名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bb3-JHIh)2018/10/25(木) 23:48:21.56ID:F/4gUW5G0
GPU使うの難しいよね

402名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM09-+H2t)2018/10/30(火) 20:17:00.18ID:3pGSv1ulM
ゲームのテキストみたいに一文字ずつ出るタイプライターを作りたいんだけど、早く作る方法ないかな?
タイプライター風はAEに送って作る方法しかないと思うけど、テキスト1つ毎にAE開いてそこで編集して戻って…ってすると膨大な時間がかかってしまう…。効率良い方法ありませんか?

403名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b7f-JHIh)2018/10/30(火) 21:11:52.24ID:ZUNKNzZU0
>>402 ここへ書き込む時間のほうがもったいないだろ。

404名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3e7-7TBo)2018/10/30(火) 21:19:09.84ID:zB2n9mJa0
一文字ずつ出す手間を考えたらAE使うことがまさに効率良い方法だろうに

405名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0d14-ywhy)2018/10/30(火) 23:03:35.63ID:bn0h91gj0
等幅フォント使ってサイズ固定でいいならpremiereだけでエフェクト作れそうだけど。あとはプリセット入れとけば楽なのでは。

406名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03e7-t5VI)2018/10/30(火) 23:57:42.86ID:UOZJoaDT0
単純に出すだけならマスクが一番早いと思う

407名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa7b-++tI)2018/10/31(水) 00:11:54.90ID:25R8b+eNa
ゲームテキストみたいにって言葉から想像するに字幕が何百枚もあるんじゃ無いのかね
さすがに手作業は面倒で放り込めば自動でタイプライターしてくれるプラグインが欲しいって気持ちも分かる

408名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spef-qu3b)2018/10/31(水) 12:12:21.55ID:Sr3/GzHLp
つText Anarchy

409名無しさん@編集中 (オッペケ Sref-cslW)2018/10/31(水) 13:02:01.94ID:lrfCDzvur
>>407
そう、何百枚もあるからAEのタイプライタだと膨大な時間がかかってしまう…
>>408
調べてみた これのタイプオン使うのが手っ取り早そうかな?ありがとう試してみます

410名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9ed-7TBo)2018/10/31(水) 17:36:49.43ID:HeJi917z0
俺もたまにその字幕演出やるけどAviUtlでは標準機能だからそっちで作って持ってきてるわ
プラグインで「b」→「ば」→「ばい」→「ばいb」→「ばいば」→「ばいばい」→「バイバイ」→「売買」→「(^_^)/~」
ってPCでの入力を再現できるのもある

411名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7b80-YuhW)2018/10/31(水) 19:18:51.22ID:7G1YG17Z0
premiereでテンプレート当てるだけで良いでしょ

412名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebeb-7TBo)2018/10/31(水) 21:12:30.97ID:Qcvkx2CK0
>>402
ダイナミックリンクでも使えば

413名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bb3-pvNK)2018/11/01(木) 11:29:52.74ID:U8Glgy4e0
CS6、MacBookProを使っています
ミュージックビデオを作っていて、曲は24bit 44100Hzのファイルを取り込み、映像はiPhoneなどで撮影した動画を取り込んでいます
書き出すときにオーディオ設定のサンプルレートがデフォで48000Hzになっていますが、取り込んだ曲と同じ44100Hzに変えたほうがいいのでしょうか?48000Hzで書き出したらノイズが加わったり尺や音程が変わったりしますか?
実際に2種類書き出して比較してみたのですがよく分からなくて、もしかしたら自分が気付けていないだけで実は違いや問題が発生しているのかもと思い、教えていただきたい次第です

414名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/01(木) 12:08:22.16ID:PYRR4BToa
CS6ってどうだったっけ
その辺の挙動は細かいバージョン違いでも結構変わって来るんだよな

415名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3380-jGl7)2018/11/01(木) 19:35:29.97ID:1MVBigdm0
48でok

416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-ZA70)2018/11/02(金) 03:32:29.63ID:2edrLkHq0
>>402だけども、>>408のText Anarchyはちょっと望んでるものと違った…(type-ONはエフェクト指定時にテキスト入れる必要があるからプリセット作れない)
>>412の言う通りDynamic Linkでやってるけどそれでも数百個テキストがあるから正直かなりめんどくさい
>>411のいうテンプレート当てるっていうのはどういう事?

417名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/02(金) 03:45:54.24ID:3+mdGXsBa
>>416
あのさ、それ等幅フォントかい?
等幅フォントなら1枚最大20文字なら20文字分が一文字ずつ出るモーションマスクを1枚作っておいて
作ったベタの字幕全部に一括してその1枚を乗せちまえばいいんじゃないか

418名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76e7-MyS3)2018/11/02(金) 08:25:04.44ID:4ZUkgKXq0
限定的な条件でしか役に立たないアドバイスってゴミだよね

419名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bb3-ZA70)2018/11/02(金) 22:45:39.71ID:2edrLkHq0
>>417
20文字越えちゃうんだよなあ
ダイナミックリンクだとテキストごとにファイルが必要になってやっぱりかなり時間かかる
タイプライタがpremiereエフェクトにあったら良かったんだけどなあ(premiereにそこまでさせるのは仕様上おかしいけど)

420名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-+DU9)2018/11/02(金) 23:52:07.54ID:9KDErUiNM
>>419
例えば20文字x2行で40文字
等幅フォントなら、升目マスクが40文字分削れていくキー映像動画クリップで、抜くのじゃダメかな?

速度も動画の速度を変化させればいいし

421名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e84-6RPj)2018/11/02(金) 23:53:42.77ID:9Ddo9y+a0
まどマギの百江なぎさイベントの映画館みたいな演出の字幕どうやって作ったんだろ


422名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67d2-AtyQ)2018/11/02(金) 23:58:04.36ID:H2bxTV570
標準プラグインで文字がパラパラ変わっていくのなかったっけ?
それらをテキトーに組み合わして動かせばできそうな気もするけど

423名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/03(土) 00:07:46.80ID:3X/nLa6va
>>419
いやいや40文字でも50文字でもいいんだがともかく一番多い文字数に合わせたムービングマスクを1枚用意しとくだけだ
たとえば10文字だけの字幕の上に乗せる場合ならあとの何十文字は何も無い部分のマスクが開かれて行くだけだから
見た目にはなんの影響も無いだろう
全てが等幅フォント左詰めで改行も同位置の字幕にしか通用しない技だが

424名無しさん@編集中 (アウアウクー MMfb-xHRQ)2018/11/03(土) 10:43:25.91ID:THXNleoYM
premiereでやろうとしたら、マスクなりクロップなりで人力キーフレーム打ちしかないし、都度調整が必要。結局AEのタイプライターで数百のシーケンス作ってタイプライターのエフェクトかけてくのが手っ取り早いと思う。

https://helpx.adobe.com/jp/after-effects/using/creating-editing-text-layers.html#scripts_and_expressions_for_working_with_text

テキストファイルの内容に基づいて 1 つまたは複数のテキストレイヤーを作成する

テキストファイルの行ごとに 1 つのレイヤーを作成できるスクリプト(crg_Text_from_File.jsx)

425名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6bb-zz8P)2018/11/03(土) 13:40:11.24ID:7jc/Mv5x0
合成の馴染みを良くするためにエッジだけぼかす方法ってPremiere単体では無い?
エッジをぼかすは黒のみしか使えないみたいだし一切反応がない

426名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spbb-jGl7)2018/11/03(土) 14:46:19.77ID:BL9ChMC7p
premiereで再生時にタイムラインの最後のコマでフリーズフレーム表示で止まるようにはできないのでしょうか?

427名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfe8-lKIR)2018/11/03(土) 15:00:27.75ID:TJoYkEd60
>>426
お主、FCP7からの乗り換え組だな?

428名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8bb3-pvNK)2018/11/04(日) 01:09:57.13ID:xqHMf5Zw0
>>415
ありがとうございます
ちなみに44100でも大丈夫ですよね?
調べてみたらYouTubeアップロード時に48000だと結局44100へ変換されるらしいので最初から44100で書き出そうと思うのですが

429名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3380-jGl7)2018/11/04(日) 03:18:51.85ID:2iergXYB0
>>427
その通り
無理なの?

>>428
最終的にYoutubeなんなら44.1kで良いよ

430名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5beb-MyS3)2018/11/06(火) 20:15:34.18ID:P07IHPdB0
>>426
出来る 右クリで停止フレームかなんかって項目がある

431名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/06(火) 20:29:31.86ID:O6JkcVIWa
Ryzenとpremiereの相性ってどうなん?

432名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca6e-+DU9)2018/11/06(火) 22:16:42.30ID:bX6H+MQH0
>>431
コア数あっても編集は速くならないけど、普通にサクサク動いてる
最後のエンコードはやっぱり速いから、待ちは短くなるかな

トータルでは満足度高い
Ryzen1800xと1600と、1050Ti

433名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/06(火) 22:47:00.14ID:O6JkcVIWa
>>432
なるほどサンクス
1コアあたりの計算力はAMDよりインテルが上だという話で映像のエフェクトは複雑な計算をするからな、と
長い事CPUはインテル一択だと思ってたんだが最近のエフェクトはCUDAで高速化する事が多いのを考えるに
もしや映像処理って複雑な処理と言うより単純な計算を多数積み重ねるやり方なんじゃ無いかと思ったんだ
そうなると安くて多コアなRyzenの方が適役なんだよな

434名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMe3-+DU9)2018/11/07(水) 01:06:51.35ID:aP3v4Mw6M
>>433
タイムラインでの基本編集、切って伸ばし縮めて貼ってをやるのに、ほとんどのNLEは1コアしか使われないからね

単純にIntelがCore i7で4.7GHzとか5GHzに迫る1コアでの高速化をやってるから、速度出やすい面はあるけど
例の問題でパッチが当たる度に速度落ちるから、1コア演算性能がいつまで優位かはわからんし、切った貼っただけではそんなに性能が必要ないかな
プロがavidに求めるのは、凝った編集ではなく、まさしく切った貼ったのレスポンスだけで、今はまだIntelになるけど

それよりはプラグインやテロップ載せてのレンダリングや、出力CODECへのエンコードに使うグラボのCUDAが効くなら、グラボに金かけるべきだし
単純にディゾルブかけるのにCPUレンダしたい時には、コア数がものを言うから、AMDスリッパとか選択肢になるかな

435名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spbb-jGl7)2018/11/07(水) 11:13:29.68ID:zbN6B6+sp
>>430
どこの右クリック??

436名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-8cIm)2018/11/07(水) 11:32:42.21ID:zFqIEzEYa
>>434
切った貼ったなら現状で特に処理待ちを感じる事も無くストレスは無いから今以上を求める気は無いかなあ
それより光量不足のノイジーな素材にノイズリダクションかけたりとか速度調節なんかの特殊効果で
レンダリングが早くてプレビューや書き出しにストレスが無い方がありがたいんだが
そういうのには多コアの方がいいかと思うんだがどうだろうか
AEの書き出しも早い方がいい
CUDAで高速化出来るのはCUDAを奢るとしてRyzenはインテルに比べて随分安いから差分を他に振り分けられるかと算段出来るし
PCIレーンが64もあるからM2SSDでRAIDを組んでのストレージの爆速化もかなり作業効率が良くなるかなと踏んでいるが

437名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91eb-ki2E)2018/11/08(木) 18:04:14.34ID:FiCpLk9w0
>>435
停止フレームじゃなくてフレーム保持だった
停止したいクリップを選択→右クリ→フレーム保持

438名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b80-Hcsy)2018/11/08(木) 19:57:45.80ID:/n8tYy600
いや、そうではなくて
Premiereだとタイムラインの最後まで再生すると黒みになるでしょ
フリーズフレームを作ってもその後は黒みになる

FCPではシーケンスの最後のコマを出力し続けてくれるんだよ

439名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbe7-ki2E)2018/11/08(木) 21:56:54.75ID:bx89WYdd0
そんなことになったら逆に迷惑

440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b7f-YP9l)2018/11/08(木) 22:39:14.98ID:L7u4BzPA0
同意。

441名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 336e-+VAD)2018/11/08(木) 23:25:14.59ID:zIxDSdIv0
>>436
デュアルXEONなお高いワークステーション使ってて
別に、RYZEN1800Xで、Cドライブをm.2 NVMEなVNAND SSDにして3000MB/s越え使ってみた

20万ほどで組んだそっちの方がPremiereもDaVinciもサクサクになって、もう笑うしかなかったw

442名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Spcd-70h3)2018/11/09(金) 00:22:03.94ID:yZQJFkADp
>>438
Prのフレーム保持だとクリップの長さ分しか止められないのでフレームを指定した保持してスリップなどでin点ずらしてから伸ばすか静止画書き出して止めるかかな

443名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 89e8-r0YJ)2018/11/09(金) 00:30:29.84ID:IFqbh4OA0
>>438はただ単にタイムラインを再生してタイムラインの最後のカットで黒に落ちないで最後のフレームで止まってほしいってことだろ
それ、俺もFinalCutPro7から乗り換えたからすごくわかる

ま、無い機能は慣れるしかないよ

444名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spcd-Hcsy)2018/11/09(金) 07:18:32.03ID:236Dj2BJp
やっぱりPremiereだとできないのか

445名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb5-efOa)2018/11/09(金) 09:39:23.43ID:eklsTymwM
>>429
ありがとうございます!

446名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-0uSe)2018/11/09(金) 10:28:53.12ID:bUmstpHGa
>>441
心強い話だなぁ
いっちょ奮発して組んでみるか

447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0180-z/0a)2018/11/09(金) 14:39:47.06ID:h6dh2dXy0
CC 2019 でシステム要件が4GBVRAMになったそうですが
Mac mini 2018 ではPremier CC 2019は動かないのでしょうか?

448名無しさん@編集中 (ワッチョイW e114-z5LB)2018/11/09(金) 17:25:13.38ID:tmnXKnoW0
>>443
ちなみにそれってどういうときに便利なんですか?

449名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2b80-Hcsy)2018/11/09(金) 19:41:00.38ID:60XmZNFH0
素材送りの時便利だったりする場合があるかな
システムによるね

450名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91eb-ki2E)2018/11/09(金) 21:17:02.45ID:keRyHgxH0
>>438 442
クリップの長さ以上普通に行けるぞ
単純に保持フレームを好きなだけ伸ばせばいいだけ

451名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-0uSe)2018/11/09(金) 22:45:46.16ID:Wi+ODdXKa
そういう計画の話じゃ無くてほっときゃ上手く行くレベルの話なんじゃないかな

452名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 89e8-r0YJ)2018/11/10(土) 01:59:45.71ID:bQwdHP+90
>>448
便利ってか、フリーズで終わるのが黒に落ちるからなんかいつもと違うと思ってしまうだけ

453名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spcd-Hcsy)2018/11/10(土) 07:24:47.92ID:+5Fgmjqxp
>>450
全く伝わってないな
FCP触った事ないとわからないかもな

454名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-IXMG)2018/11/13(火) 12:37:14.05ID:iULtu1cBa
>438
俺もそれ思ったわ。

ただ、黒になる時とならない時があって、
書き出しファイルによって動作が異なる様な気がする。

455名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spcd-Hcsy)2018/11/13(火) 13:04:01.25ID:yFjVa/L1p
書き出したファイルは黒落ちしないでしょ
タイムライン上で再生時の話

456名無しさん@編集中 (アウアウクー MM4d-M4un)2018/11/13(火) 13:18:39.82ID:Ph67VI5zM
>>454
書き出しファイルは全く関係ない話だぞ。何をどう思ったんだ?

457名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-f/7Y)2018/11/13(火) 20:38:28.80ID:6CLj4+6Aa
情弱ですまんが、このソフトってCUDAに対応してなければGPUあっても無意味?
手持ちのGPUが対応してないんだが。

458名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 336e-+VAD)2018/11/13(火) 21:24:59.96ID:b3ekHs5Q0
>>457
CUDA非対応なGPUってちなみにどんなの?
普通に1万くらいの安物カードでも、CUDA対応してるから、思い付かなかった
あ、FireProとか?

459名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f99f-f/7Y)2018/11/13(火) 21:41:13.96ID:02ZDCP8k0
>>458
780Ti

460名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79d2-gL5U)2018/11/13(火) 22:05:39.92ID:rEBUoBdU0
>>457
OpenGLても行けますよ
Macならmetalも選択できます
cudaよりは効率悪そうですが

461名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 336e-+VAD)2018/11/13(火) 22:18:59.17ID:b3ekHs5Q0
>>459
本当だ、CUDAコア2880機載ってるのに、ドライバでイネーブル出来ないんだ、知らなかった
そんな高性能グラボなのに
ゲームするのは速いんだろうね

750Tiとか1050Tiとか、1万円台で買える安いのをCUDA用として、2枚目さすとか?

462名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f99f-f/7Y)2018/11/13(火) 22:33:09.97ID:02ZDCP8k0
>>460
ありがとうございます。今度インストールしてみますわ

463名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2be8-ki2E)2018/11/13(火) 22:42:55.51ID:tBHRauep0
これ見ると7世代なら行けるから
NVIDIAのドライバーを最新バージョンにしてみんさい。

https://helpx.adobe.com/jp/premiere-pro/system-requirements/2019.html#gpu-acceleration

464名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f99f-f/7Y)2018/11/13(火) 22:52:06.98ID:02ZDCP8k0
>>463
Tiとは書かれてないね・・・とりあえずやってみまふ

465名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b8f-1T89)2018/11/14(水) 10:49:45.31ID:nq4b3weg0
MacBook proなんですが、TB経由の外付けで、GTX系の対応グラボ差したらCUDAは機能するんですか?

466名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-gL5U)2018/11/14(水) 11:49:44.58ID:wJ3tCcLfa
ネットで見る限りcudaを機能させる方法はあるっぽいね
でもプラグアンドプレイでは動かないみたいだから
道楽じゃなきゃ諦めようって感じ

467名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b7f-YP9l)2018/11/14(水) 15:59:45.58ID:7SP16rL30
このランクのカード使ってるのは道楽以外の何物でもなかろう。

468名無しさん@編集中 (ラクペッ MM7d-1T89)2018/11/14(水) 20:41:53.47ID:D4UKiqbvM
>>466
なるほど。そうですか。。出来なかったらガッカリするので辞めときます。

469名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-0uSe)2018/11/14(水) 21:01:14.00ID:3Jvrfe0oa
もっと覇気を持て

470名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-gL5U)2018/11/14(水) 23:16:22.74ID:oxx+lPeua
先人たちがある程度までデータを揃えてくれてるから
その屍の上に君の成功を打ち立てるんだ!

471名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-4fLB)2018/11/15(木) 05:01:47.30ID:BJOvZzaF0
レンダリングが終わったらサウンドを鳴らせるようにできませんか

472名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b8-Kpbu)2018/11/15(木) 05:36:03.48ID:ua8sW80D0
メェ〜

473名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe7f-4fLB)2018/11/15(木) 05:45:30.90ID:kNV5h9xg0
>>472 うわあああああああああああ、聞きたくない音w

474名無しさん@編集中 (オッペケ Sr6d-co5X)2018/11/17(土) 07:39:56.54ID:ZB+EHd3Tr
premiereってmacのサウンド出力に依存してないのが逆に面倒じゃない?
ワイヤレスイヤホンつけてサッとBluetooth出力でやりたいのにいちいち毎回出先で環境設定のオーディオデバイスから選ぶの面倒なんだよなあ

475名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ad9f-ZAHG)2018/11/17(土) 12:57:54.06ID:Om0ZAsKp0
windowsのHDR環境で編集中のプレビューモニターの色がアップロードまともに近くなったけど
それでも出力結果とは明るさが違ったりしちゃうから面倒。
みんなはどうやってHDRやってるんだ

476名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-WGU2)2018/11/17(土) 23:53:04.45ID:W6d/UKKy0
>>475
まずわかる日本語書いて

47751 (ワッチョイWW 419e-Z2JV)2018/11/18(日) 00:00:57.99ID:OM0BxCvL0
> windowsのHDR環境で編集中のプレビューモニターの色が
色が?

> アップロードまともに近くなったけど
ん?

> それでも
うん

> 出力結果とは明るさが違ったりしちゃうから面倒。
ん?

> みんなはどうやってHDRやってるんだ

まず、正しい日本語か、正しい英語か、正しいロシア語で書いてくれ

478名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-WGU2)2018/11/18(日) 00:45:51.74ID:vSvAQfdr0
HDRやろうと思ったら、まずどれだけ明るいモニターをターゲットにするか?決めないと
300-500-1000-5000-10000nitと、世の中にはバラバラな輝度のHDRモニターやテレビがある

それから、有機ELか液晶かプロジェクターか?
で、それと同じ校正された高価なモニターとWFMを入手して、定期的に校正しないと
それでモニタリングしながら、カットごとの映像を目的通りに補正かけないと
今まともにHDRやるには最低でも300-1000万かかると思うし、安いのはそれなりでしかない
NETFLIXか、ハリウッドの映画やか、金持ちテレビやじゃないと、安易に手を出せるもんじゃないよ

479名無しさん@編集中 (ワッチョイW dd14-ZhTo)2018/11/18(日) 20:36:40.31ID:JFU3TKix0
モスバーガーかな?

480名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 599f-yV8a)2018/11/18(日) 22:43:32.57ID:Xjrooc1G0
普通の動画を取り込んで、鉛筆画調のアニメーションを作るってのは難しいかなぁ。
あまりAdobeのソフトとかいじったこと無いから分からん

481名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b8-Kpbu)2018/11/18(日) 23:25:29.27ID:eefIydhT0
コマ落としてフィルターだろうけど、AEでやることかもね

482名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 599f-yV8a)2018/11/18(日) 23:51:44.94ID:Xjrooc1G0
フィルターでそんな機能あるの?
Premiereとかの機能をまとめたサイトとかって無いかなぁ

483名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-q5X1)2018/11/19(月) 00:22:44.66ID:ipK9xPfC0
鉛筆画となると、Prの分野と感じる
金あるなら動画から必要な最低限の枚数の静止画から、デザイナーに発注

484名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe7f-4fLB)2018/11/19(月) 01:38:14.92ID:8rJqomkk0
なんかそれ最近見たな

485名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-EHFD)2018/11/19(月) 03:44:42.58ID:bhsEllJ/a
鉛筆画ねえ
フィルムストリップにしてフォトショ加工でいいんじゃないの
プラグイン探せば簡単に出来るのありそうだけど

486名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa85-5JUy)2018/11/19(月) 09:09:12.22ID:QRJOc/cJa
スマホアプリの方が早いと思う

487名無しさん@編集中 (ブーイモ MMb9-4bLg)2018/11/19(月) 09:46:19.94ID:vUZm75I7M
自分だったらコマ数落として連番書き出ししてPsでバッチ処理する

488名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp6d-6M0q)2018/11/19(月) 12:18:35.30ID:Iz9xmbq7p
そういうスタイライズ系のプラグインは昔からあるし
今時ならニューラルネットワーク系のプラグインが良いだろう

489名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp6d-6M0q)2018/11/19(月) 12:20:41.93ID:Iz9xmbq7p
あとどう考えてもAfterEffects案件

49051 (ワッチョイWW 419e-Z2JV)2018/11/19(月) 12:34:29.61ID:MNaKdbn60
放送展示会楽しかったな
プレミアでできるようなことを、リアルタイムに行える機器はあったけど個人が趣味で買う金額じゃないのが唯一の難点かなー

491名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b8-Kpbu)2018/11/19(月) 13:40:56.90ID:Id89zjYD0
それ、つまりはPrでよくね?
そんな高い機材入れたって代理店もプロダクションも金無いとしか言わないからペイできない

492名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 419e-Z2JV)2018/11/19(月) 15:26:45.83ID:MNaKdbn60
エディウスが基本かなー
放送業界では

493名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe7f-4fLB)2018/11/19(月) 16:31:29.64ID:8rJqomkk0

494名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-EHFD)2018/11/19(月) 19:41:37.35ID:bhsEllJ/a
>>493
PowerDirectorて名前聞くだけで真面目になれないんだけどどんなもんなんかね
とりあえず安いが

495名無しさん@編集中 (ワンミングク MM5a-8uwg)2018/11/19(月) 20:02:34.41ID:8VP1Aa8bM
>>492
そうでもないよ
AvidMCメインのところもあるしPremiereメインのところももちろんある
フリーのディレクターはMac使いも多いからPremiere率高いし

496名無しさん@編集中 (ワッチョイW 19d2-5JUy)2018/11/19(月) 21:59:30.10ID:SsLCH9TH0
エディウスは番組屋さんか町のビデオ屋さんのイメージ

497名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-EHFD)2018/11/19(月) 22:31:55.68ID:DZIgP1x5a
俺が業務で接するのはほぼAvidだなあ
なんにせよ高額な装置ってのはそれの入ってる編集スタジオを1Hいくらで借りて使うもんで
個人が所有するような代物じゃ無い

498名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 419e-Z2JV)2018/11/19(月) 23:29:04.63ID:MNaKdbn60
>>495
俺がいたスタジオはエディウスだったよ

499名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MMe5-q5X1)2018/11/20(火) 01:39:01.28ID:u5PzdjTPMHAPPY
>>495
avid MC使い始めてるけど
色々な意味で他と違うから、別物と考えた方がいいね

さすがハリウッドのエディター様が使うもので、avid MCでスーパー入れたり、カラコレグレーディングしたりするものではないらしい

500名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 41e8-8uwg)2018/11/20(火) 01:42:36.77ID:sAbTzBrS0HAPPY
>>498
だからどこも使ってないとは言ってないだろ…

501名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 419e-Z2JV)2018/11/20(火) 01:58:35.80ID:A6BDOJcR0HAPPY
>>500
すまんかった
許してくれ

502名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 19d2-5JUy)2018/11/20(火) 07:32:53.33ID:dXV7q9vD0HAPPY
>>499
発祥がリニア全盛期だけあってキーボードのみで操作を完結させるデザインだものね

503名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 09b8-Kpbu)2018/11/20(火) 07:42:21.68ID:l8CrOwEA0HAPPY
ハリウッドくらい素材や流れが整理されてればいいけど
日本じゃPrのがいろいろ融通きく

504名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 41e8-8uwg)2018/11/20(火) 08:55:44.77ID:sAbTzBrS0HAPPY
俺FCP7からPremiereに移行したけど、Premiereはほぼ違和感なく移行できた。
出入りの所がAvidMC使ってるけどタイムラインの扱いとか考え方が全然違ってなかなかスムーズに使えなかったな

505名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 868a-maOp)2018/11/20(火) 09:22:26.29ID:Ng8aitFy0HAPPY
premierepro rush cc もいつの間にかできている

506名無しさん@編集中 (HappyBirthday! MMe5-q5X1)2018/11/20(火) 14:08:06.55ID:CEkAIlzaMHAPPY
>>503
そう、ハリウッド映画業界では、撮影素材管理やCODEC変換のような雑多な作業は、エディターはやらないらしい
クレジットでも監督の次に出てくるし

avidじゃなきゃ出来ないことなんか、今の世の中無くなってるけど
30年前のNTSCの時代からNLEやってきてるから、映画やドラマ制作者への食い込みはダントツ

507名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 8680-6M0q)2018/11/20(火) 18:14:39.55ID:ScBlw3Kx0HAPPY
日本でもエディターはそんな雑務やらないよ…

508名無しさん@編集中 (HappyBirthday!T Sa72-EHFD)2018/11/20(火) 18:57:34.30ID:iq+2/1oXaHAPPY
いやあデジタル化だのPCメインだの進化につれてどんどん雑務を増やしてる印象があるよ
それはカメラマンも同じ
それもこれも「それうちで出来ますよ」みたいな営業トークで自分らの人間が勝手に仕事増やしちゃった挙げ句だと思う
PC化で手軽になるに連れて職域の区別がガタガタになってしまった

509名無しさん@編集中 (HappyBirthday!W 09b8-Kpbu)2018/11/20(火) 20:22:54.67ID:l8CrOwEA0HAPPY
俺はエディターだから、素材の立ち上げと編集後の書き出しヨロシク!
みたいなヤツはごく一部の上流残して淘汰されるよ
Macでオフラインからオンライン出来ますよな人材が主流になるんじゃないなな
わざわざオフオンライン別々に使える予算ないweb案件とかだと尚更

510名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW da6e-q5X1)2018/11/20(火) 21:22:13.64ID:omrmgNTW0HAPPY
PrとAeの組み合わせに、DaVinci使うと大抵のことは出来てしまうようになったからなあ
扱う人間によるけど

511名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 59c3-6SBa)2018/11/20(火) 22:09:39.49ID:lHZx/Be60HAPPY
>>506
ハリウッド映画じゃ撮影素材のロトやマッチムーブをインドに投げるし、
編集後のカラーグレーディングは専業カラリストに任せるしな

まぁそんな高予算のなんてそう多くはないから、
編集ソフトとカラグレソフトの融合が進んだんだが

512名無しさん@編集中 (HappyBirthday! Sa85-5JUy)2018/11/20(火) 22:55:46.08ID:GTHHKuwfaHAPPY
>>510
ハイエンド以外はローエンドまで使う機械やソフトに差がなくなってるからねぇ

513名無しさん@編集中 (HappyBirthday!T Sa72-EHFD)2018/11/20(火) 23:23:47.89ID:ZmW68BeaaHAPPY
>>509
編集スタジオ勤務の先輩後輩とかなら編集、編集助手って分け方は普通に残ってると思うがな
使える手下がいれば雑務は手下にやらせるんじゃないか
人件費払ってれば使わにゃ損だし

514名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW 4a23-8uwg)2018/11/20(火) 23:34:19.99ID:ptuFbIpX0HAPPY
DaVinci使うとSDIボードもBMD製を使わないと出力できないんだよな
商売だから仕方ないけどベンダロックはしないで欲しかった…

うち、AJAのKONA使ってるからピクモニやWFMで見れない

515名無しさん@編集中 (HappyBirthday! 3ee7-maOp)2018/11/20(火) 23:36:00.86ID:pXLQfXqs0HAPPY
ハリウッドじゃなくたって日本でもちゃんとしたとこは
データ管理もグレーディングも編集と別だと思うんですけど
ハリウッドと日本の貧乏案件じゃ比較するのがおかしいんじゃないですかね

516名無しさん@編集中 (HappyBirthday!WW cdb3-0ggj)2018/11/20(火) 23:55:02.08ID:mv66qdHW0HAPPY
セオリー通りの映像制作は誰でもできる時代になった。一人で全部こなす上手い素人youtubeの方が、Avidオンラインエディターなんかより上だと思う。

517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee7-maOp)2018/11/21(水) 00:03:05.83ID:6cEntn950
youtuberはセオリー通りの編集はできないと思うけど
そもそも同じ映像とはいえエディターとyoutuberではやってることが根本的に違う
全然違うものを比較して上とか下とか言うのってバカじゃない?頭悪すぎない?

518名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da6e-q5X1)2018/11/21(水) 00:51:02.02ID:xrgw6mzl0
>>514
なぜあれほどのアプリ無償で配ってるかを考えたら、仕方ないと思うよ
最低限のDecklink mini Monitorでも買って刺せば解決するし
単に1.5GまでのHDSDIなら

MacでThunderbolt接続のだと、4万くらいのUltra Studioかな

519名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-EHFD)2018/11/21(水) 01:25:24.27ID:bejpNiH2a
まあ日本で映画に関わってるのは大半貧乏なのに素人が撮ったYou Tubeがいい金稼いでるのは省みる点ではあるなw

520名無しさん@編集中 (ワッチョイW 86a5-g3xY)2018/11/21(水) 01:30:26.88ID:5ZFp+2nT0
>>517
セオリー通りの編集ってなんだ?マンネリしたつまんない表現のこと?

521名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa72-EHFD)2018/11/21(水) 01:38:36.63ID:bejpNiH2a
>>520
表現以前の放送事故にならないキチンとした信号を作る、その次は視聴者が混乱しない編集をする
有名You Tuberにドラマ作るのが居ないのは何故かって話だ
あいつらはネタが好まれてるんであって映像作りの見事さが評価されてるんじゃ無い

522名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b8-Kpbu)2018/11/21(水) 03:44:18.10ID:aUlNjHg30
>>513
ウチはアシスタント座らせてマスク切ったり制作さんのUSB抜き差しするより
もう1件回した方が金になると、ワンマン運用になったよ

>>515
各分野のプロフェッショナルがやったほうが質も良いけど
これから映像分野の予算上がらないでしょ
CMでさえ貧乏案件、日本終わってる

523名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee7-maOp)2018/11/21(水) 07:00:07.61ID:6cEntn950
>>520
ジャンルによって異なるけど
例えばイマジナリーライン割らないとか
割る場合はおかしくならないよう間に別のカット挟んで対処するとか
監督の演出意図を反映した編集をするとか
色々あるだろ

524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3ee7-maOp)2018/11/21(水) 07:05:35.24ID:6cEntn950
>>522
ハリウッドだけが特別で色んな作業を分業してるかのような言い方はおかしいだろと言ってるだけ
日本のCM業界だって普通に分業してるから
でも確かに映像業界の予算は上がらないと思う
分業してたものが一人に任される流れにはあると思う

525名無しさん@編集中 (ワッチョイW 09b8-Kpbu)2018/11/21(水) 09:17:16.74ID:aUlNjHg30
>>524
リグトラッカー消し、ロト、コンポジット
日本で分業してる?
CMしか知らないから映画は分かれてたらすまないけどさ

526名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp6d-6M0q)2018/11/21(水) 16:01:32.00ID:VuSwbV8op
>>508
>>509
映画業界の話に決まったんだろ
素材管理はエディターとは別に別の役職がいるよ

527名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp6d-6M0q)2018/11/21(水) 16:03:13.95ID:VuSwbV8op
映画の仕事で素材管理いないのなんて聞いた事もないわ

528名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 41e8-8uwg)2018/11/21(水) 17:52:49.26ID:sGumwGNB0
Avidのメディアファイルの扱いわかりにくくて嫌い
Premiereみたいにファイルを直接読み込めるのが使いやすい

529名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa85-5JUy)2018/11/21(水) 18:57:13.80ID:7hZxHUeYa
業務用として野放図にデータ読み込ませないための仕様だものね

530名無しさん@編集中 (ワッチョイ c39e-zhOP)2018/11/22(木) 14:20:51.39ID:ZTJSD3fS0
神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和U103号室

531名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 83b3-DE+w)2018/11/22(木) 22:17:27.65ID:T3D/bwgi0
ちょろっと撮った動画を編集してみようと軽い気持ちでやったら思ったより難しい…
filmoraは簡単だったから舐めてたけど色々できそうでワクワクする

532名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf7e-PtvM)2018/11/23(金) 13:12:02.22ID:ZAhgbgyM0
xriteがダビンチみたく使えないけど、みんなカラグレどうしてんの?マニュアルホワイトバランスで撮影して、なんならホワイトバランス抽出だけ?

533名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-eBbs)2018/11/23(金) 14:33:11.48ID:wLuaxNq9M
>>532
本気で色補正したかったら、xliteキャリブレーションは、普通のPCディスプレイにやるとしても、所詮参考にしかならない
本来ビデオの色補正は、SDI出力をマスモニとWFM見ながらやるもの
それを最低数年数十本やれば、Lumetreだけでも追い込めるようになるかな
それでも最終試写を誰がどのモニターで見て、最終的に誰がOK出すか?って話に行きつく

534名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/23(金) 15:28:11.49ID:FyhJmFNOa
そう言えば随分前からマスモニ持たないで映像制作やってますって所が結構目につくんだが
実際それで不具合は無いのだろうか
自分の場合はマスモニで追い込んでSONY製民生テレビでチェックしてという構えでやってるんだが
WEBやら他媒体への最適化条件みたいな事は正直あまり考えて無いし画撮を印刷デザイン回しなんて場合はそっちで処理してくれとなる
ただタイトルテロップやらの字の話になると最終媒体は何がターゲットかを確認をして
それで見て最低限不具合が起きないようにするというのはある

535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7f-Kv/S)2018/11/23(金) 15:45:36.35ID:5bAFFwkb0
だいたいこういうやつの発言聞いていると、
マスモニ=マスターベーションモニター だからな。

536名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/23(金) 16:25:52.51ID:XVi5VNo/0
>>534
本来マスモニで見ないで金取る納品なんか出来ないが、文系女が知識も経験もなく、やっつけ仕事でやってるんだろう
SDIでセーフティも見ずに、WFMでレベル監視せずに、TVで発色見ずに、どうやってるの?と

素人向けDVD焼いて終わりかな?
だったらもっと安いNLEで構わないし

放送や映画までPremiereでも作れるようになったが
映像はLumetreでDaVinciを真似てそこそこ新機軸を入れてきて、その都度バグでよく落ちてるがw、まだ評価できる
特にオーディオ関係の書き出しが、ほぼ無頓着なのは昔から進歩ない

537名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/23(金) 17:02:36.36ID:FyhJmFNOa
>>536
自分の場合音は本職の音屋さんに敵わないという自覚があるからシビアな要求がある時は信頼する音屋さんに持ち込んでしまうな
件のマスモニの無いスタジオの一例では大丈夫なのかと思っていたが結局そこはテレビの1コーナーに使う素材的な映像を
他スタジオに納品しているに過ぎず、あとの調整は納品先スタジオが勝手にやっていた
この伝で行けばマスモニもハケモニも知らずmacのモニター上だけで自分の感性とやらで作ってたとしても
納品先のラインが事情を充分わかってて対応可能ならそれでアリ、OKという話になる
自分はそれならそれでその人はまあいいかという気はする

538名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/23(金) 17:04:41.73ID:FyhJmFNOa
ただ事情がまだ飲み込めない第三者としてそういう仕事に接した場合ちゃんとOKなのか不安が残るので困るな

539名無しさん@編集中 (アウアウクー MM47-Rasz)2018/11/23(金) 17:08:22.03ID:0IEknBJQM
>>534
>>536

最終ターゲットがテレビなんて仕事、もう減ってく一方だろ。そもそも地上波のゴールデンですらyoutubeやスマホ撮影素材垂れ流してんだから波形も糞もどうでもいいよ。

540名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/23(金) 17:13:36.47ID:FyhJmFNOa
>>539
それならそれで何を基準で作ろうかって話になると思うよ

541名無しさん@編集中 (アウウィフWW FF27-d8kp)2018/11/23(金) 17:19:09.38ID:v7lCYhVAF
AviUtlの製作経験しかないんだけど、MAD製作でこのソフト使うのは難しいかな?
どこからがAeでどこまでがPrの領域なのかも分かってないんだが・・・

542名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d39e-/Wdr)2018/11/23(金) 17:23:54.51ID:UWtP9Z8Q0
ミニモニ見たい

543名無しさん@編集中 (ワッチョイ c39e-zhOP)2018/11/23(金) 17:54:29.22ID:QVEpQWvJ0
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

544名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff23-3CkW)2018/11/23(金) 18:55:07.25ID:QwumY4AU0
>>541
横軸の編集がPrで縦軸の加工がAE

545名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf7e-PtvM)2018/11/23(金) 19:01:25.36ID:ZAhgbgyM0
>>533
ありがとう。そこまで本気ではないですが、簡単に・・・ダビンチxriteが理想ですがpremiereでやりたく・・・やはりマニュアルホワイトバランス撮影→ホワイトバランス抽出しかないですかね?プラグインであるようですがダビンチのように、いとも簡単ではなさそうなので

546名無しさん@編集中 (ワッチョイ c3ed-zhOP)2018/11/23(金) 19:16:10.44ID:MV+LL2Ib0
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

547名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/23(金) 20:37:29.23ID:xJj4He5T0
マスモニってほんとマスタベモニターだわ

548名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-aZI/)2018/11/23(金) 21:00:03.62ID:CrW2WEnTM
>>540 放送以外は基準なんて無いので…

549名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/23(金) 21:30:56.42ID:xJj4He5T0
macで作ればmac使ってる人の視聴環境はクリア
他は色んなモニターがあるし
だったらmacでの見た目基準でよくね。ってなる
どーせマスモニでみるひともいないし、テレビのメーカーや設定もバラバラだし

550名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/23(金) 22:06:35.10ID:yqx88T0H0
確かにモニタの色温度でもD65で見てる人もD93で見てる人もいるからね
最近はその中間ぐらいがプリセットのテレビもあるし…

551名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-dXm0)2018/11/23(金) 22:13:19.10ID:l8U73bPQ0
とりあえずはリファレンス、決まりごととしてマスターモニターできめこんで、テレビなら家庭用で、ウェブ用ならiPadで見ながら微調整って感じやねぇ
ロゴの色とかは間違いなくご指定通りですって言い張る為でもある。

552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231b-zhOP)2018/11/23(金) 22:24:35.87ID:DDWj+wUl0
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

553名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa27-d8kp)2018/11/23(金) 22:50:24.19ID:CehpNLn1a
>>544
thx.でも例えば、テキストを表示させるにも、球体の状態からぐにゃっと変形して
高速で画面に表示される、みたいなのってやっぱ連携せにゃならんのかねぇ

554名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/23(金) 23:38:56.30ID:yqx88T0H0
>>553
だってそれ縦軸の加工やん

555名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/24(土) 02:01:59.29ID:0wdH2O9u0
>>545
普通はマスモニでモノスイッチで切り替えながら、補正していくけど
スポイトで白取るのは、まあ今どきの普通からしたらやるだけマシだと思う
RGBの値をそろえるだけだから、たまたまノイズ拾うと飛んでしまうけど

556名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/24(土) 02:09:14.39ID:0wdH2O9u0
Macのモニターって、sRGBじゃなかったっけか?
ビデオガンマや昨今のLOGで撮ったものを、Macモニターで調整しようとするのは、、、いくらなんでも無謀としか言いようがない

スーパーブラックやスーパーホワイトも、適当な処理で白黒つぶれてたり、浮いたり沈んだりしてるのかな?

557名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/24(土) 02:24:50.30ID:rl5TPY9F0
DCIのp3じゃダメなんすか?2020でやれってこと?
どーせそれを超える視聴環境無いし

558名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 07:46:50.35ID:2yMLm1dEa
>>549
言うようにユーザーの環境はバラバラなんだ
そして同じmacで見てるから皆同じ色とも限らない
経年変化もあるしユーザーが弄ってる場合もあるしなんらかのソフトが気づかないうちに自動的に介入して
モニターの設定が変わってしまっているという事もあるかも知れない
定期的に頻繁にモニターを何らかの基準に合わせて調整しているなんてユーザーは殆どいなくて
だから我々プロは信用されるわけだ
で、発注されてお金を貰って作品を作るとクライアントが見て注文をつけるわけだが
その注文がどうにもおかしい、たとえばもっと赤みを強くしてくれと来てこれじゃあもう人間の顔じゃないぞという事態が出て来ると
その時にやはり相手がどういう視聴環境で見てるのか、注文を真に受けて良いんだろうかという問題が出て来るんだ
俺の場合は放送準拠のモニターでチェックしてどうもおかしい、あなたの所ではどう見えてますかと確認を取るわけだが
君はそういう場合どういうやりとりをするんだろうか

559名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/24(土) 08:05:26.82ID:rl5TPY9F0
精度の問題だけど、各家庭のテレビの見え方より各家庭のMacの方がバラツキ収束してそうだけどね

自分は遠隔でそういう注文が入らない。
クライアント、代理店、プロダクション同席の完パケ試写があってそこで対応するし
部屋のテレビくらいマスモニっぽくしてある。

ちょっと前パナソニック系の試写はプラズマ持ち込みでやられて発色キツかったけど
クライアント様が良いと言うようにしてやったよ
クリエーターでも技術者でもなく接客業なんでね

560名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/24(土) 08:06:31.88ID:rl5TPY9F0
てかここ、プロだけじゃなくアマも居るし
放送系だけじゃないからね?

561名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-OdEF)2018/11/24(土) 08:10:24.08ID:TVkAJScl0
>>558
感性でやるのと大差ない気がする

562名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-86ze)2018/11/24(土) 08:25:34.45ID:PGOuwINSM
リーガルVは色が気持ち悪くて見てられない

563名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/24(土) 08:41:18.13ID:roC2x8QJ0
>>557
HDならRec.709でしょ
2020な環境って今は4Kしかなくない?

564名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 09:50:40.70ID:2yMLm1dEa
>>559
そういったある程度信頼出来るプロフェッショナルな客ばかり相手にしてるなら良いんだが色々な客がいるのが現実で
客の言うとおりにやっただけだと言ったところで結果思わしく無いと結局はこちらのプロとしての在り方を疑われて終了だし
商品回収みたいな事態になったら「あんた気づかなかったの?」と言われるのは結局自分という現実もあるからさ
色を弄る仕事をしている以上不特定多数向けになんらかの基準をもとに環境を整えて部屋の明かりも考慮して調整しながらやるような
モニター環境に対する神経質さは重要だと思うんだが
そうで無くただ吊るしのmacの画面を何も考えず定期的な調整もせず無頓着に使ってるみたいなのはどうかと思う
その基準というものを考えた時に現時点でカラーバーを使ったマスモニ調整のレベル以上のモニターとキャリブレーション
の環境を揃えておくべきじゃ無いのかな
すでにマスモニを代替出来る性能を謳うモニターも出回ってるし
そしてそこで適用される基準は結局放送規格なりなんなりの規格になると
webの仕事だという場合はどういう基準で色を作るのか聞いてみたい

565名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 09:51:05.41ID:2yMLm1dEa
で、俺は別になんとか道みたいにアマチュアでもなんでもマスモニを使うべきだみたいな事を言うつもりは無いよ
アマチュアの人は自分が満足出来ればそれで良いんだしそういう人はマスモニの話をこちらでやってても
関心は無いだろうし関心の無い話をされたからと言って気を悪くする理由も無いでしょう

566名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/24(土) 10:43:54.62ID:3mhc+iOy0
いやお前みたいに無駄に長い文章垂れ流す奴迷惑だし気分悪いよ

567名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/24(土) 11:37:48.29ID:rl5TPY9F0
>>563
709とsRGBて範囲同じじゃなかった?と思って調べたらガンマ違ったのね

4KねHLGとか対応考えないとなー

568名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-+axm)2018/11/24(土) 11:53:47.02ID:m2dVsknG0
テレビ用に完パける場合、モニターの色温度ってどうなの?
ネットで調べると日本は9300Kってのと、今時はもう6500Kって意見がある
ポスプロは9300?

569名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 12:07:34.34ID:2yMLm1dEa
>>566
我慢を覚えた方がいいぞ

570名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/24(土) 13:27:53.72ID:roC2x8QJ0
>>568
本来NTSCからHDになった段階で日本もD65に統一しようってなったんだけど、結局現場が慣れたD93で運用しちゃって有耶無耶に…
放送局は今でもD93で運用しているところが多いと思う
でも、4KでD65で行こうってなってるけどどうなるコトやら

571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231a-zhOP)2018/11/24(土) 14:10:30.03ID:jxz7aYa10
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

572名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-+axm)2018/11/24(土) 14:25:44.01ID:m2dVsknG0
>>570
ひょっとしてネットでD93派を主張してるのは放送系の人で
D65派を主張してるのは非放送系ってことなのかな?

放送系の完パケ物を作ろうとしてるのに
D65環境で編集するのは危険ですかね?

573名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/24(土) 14:39:17.47ID:0wdH2O9u0
>>570
基本すべてD65だなうちは
テレビもD65にあわせてるが、時々モードを標準やおまかせにして、素人の家を想定して見てるが
まあ黒つぶれたり、むやみに明るかったりするから参考にならない

宮崎駿が千と千尋の神隠しで、DVDやBD化した時に、TVの色温度無視してものすごく赤くしたことがあったな
返金しろって騒ぎになった

574名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 14:57:29.87ID:2yMLm1dEa
>>572
取引相手がみんなD93なら自分もD93にしといた方が無難ではあるなぁ
しかし日本で一般的なD93はそもそもが高すぎると思うんだが
なんで太陽光よりもやたら高い温度が一般化したのかどうもよく分からない
ちなみに大雑把な言い方だが例外は多々あるにせよ科学的原理として発光を使った視聴装置は時間とともに色温度が落ちていく
だからほとんどの一般視聴者の視聴環境からテレビマンの制作環境は乖離している

575これ (ワッチョイ ff8a-zhOP)2018/11/24(土) 15:07:33.52ID:NibkGFQB0
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

576ゆういちらぶ (アークセーT Sx47-zhOP)2018/11/24(土) 15:16:05.53ID:J7sB1O0Ix
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      駅前のセブンイレブンのベンチの前にいます
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!     あいたいよ
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

577名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-dXm0)2018/11/24(土) 16:20:47.79ID:BZ4oEpHBa
>>574
今はどうなのかわかんないけど、地デジ始まった頃はダイナミックモードのままの10,000度越えで見られてるテレビばかりだったものね

578名無しさん@編集中 (ワキゲー MMff-zhOP)2018/11/24(土) 16:39:28.55ID:hxUHx8DtM
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      あの貼り紙なに?
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!     みんな待ってる
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

579名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-3CkW)2018/11/24(土) 16:56:36.93ID:yyUHpH0FM
日本人はなんで青白い明かりが好きなのかな?
蛍光灯も昼光色だったり、車のヘッドライトも色温度高いのが好まれたり

580名無しさん@編集中 (ワキゲー MMff-zhOP)2018/11/24(土) 17:03:11.18ID:Ogsg205PM
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      買い物まだ
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!     そろそろだよ
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

581名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-IiIH)2018/11/24(土) 17:07:44.89ID:yu1snY85p
ウチはずっと前から65でやってる

582名無しさん@編集中 (JP 0Hff-ylOc)2018/11/24(土) 18:03:24.02ID:XFtSfncVH
※574
それって確かMacがD50だったて落ちじゃなかったけ。
(古いMacは、D50、ガンマ1.8 印刷用ですね)
それでその会社は、Mac全廃になったとか。

583森園祐一(53歳ナマポ無職ジジイ) (ワッチョイ b385-zhOP)2018/11/24(土) 20:03:48.54ID:mVou6/K30
神奈川県座間市相武台4-16-12コーポ信和U103号室

己の生活を完全に捨て去った掲示板とネットだけの廃人
コミュクラッシャー森園祐一の手口
自演で誰もが知るようなFAQを連発、雑談や同じ話をぐるぐると続ける

適当に既出、>>嫁などの誘導レスを混ぜる 53歳なので文体が微妙に古い特徴がある 

そもそも一人の人間が自問自答してるので情報としてはバリューのないものが増える
一人しかいないので間違った内容でもそのままスレが流れる
無知や間違いを指摘すると暴れ始める

自演に気づいた住民が去る

去ったあとも自演を続行 完全にスレが廃墟化する
森園祐一指チェック方法
こいつには右足の親指がありません
本人確認として右足の親指写真をID付きで要求しましょう

584名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 20:06:00.48ID:V1NyYyG5a
>>582
多分>>573宛ての千と千尋関係のレスだと思うんだけどちょっとその話はちと疑問
確かに印刷関係は5000Kが統一基準だが色温度の低いモニターで白を出すと高いモニターでは青くなる
あとはそういったビッグネームを扱う所がマスモニで見ておらずmacのモニターで見てるとは考えづらい
で本格的なDVDやBDオーサリングスタジオはほぼWindowsのオーサリングソフト(シナリストなど)を使っている
オーサリングスタジオは基本的に色を弄るという事はしない
ただ上に書いた「当り前の事」が普通に行われているのなら色が極端におかしい事などあり得ないわけなんだが

585名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/24(土) 20:08:47.77ID:V1NyYyG5a
そうそう印刷関係は5000K基準でなおかつ色にシビア、で映像の知識は疎いので
印刷出版関係の仕事を請ける時は色イベント発生かな?とちょっと身構える

586名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa27-d8kp)2018/11/24(土) 21:18:47.81ID:+ndlMOlpa
>>583
どうやって特定したのか教えてくれ。他の板に居るスクリプト屑を晒し上げる。

587名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf8a-zhOP)2018/11/24(土) 21:40:52.37ID:l+QzcyF20
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      S5
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!     ヒ確   在
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

588名無しさん@編集中 (アウアウクー MM47-Rasz)2018/11/24(土) 22:38:33.76ID:LirsKW7EM
新卒の代理店営業にXDCAM納品したら「いつまでこんなメディアでやりとりすんすかw」「これ読み込むUSBのドライブ50万とかないっしょw」

本当その通りだよな。たかだか15秒の、CMバンクに入れるためだけに糞みたいな光学メディアにコピー。

誰でも動画をやりとりできるこの時代に、納品メディアの中身すらプレビューできない。

ポスプロやメーカーの利権や古い商慣習は終わってほしい。

589名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp47-IiIH)2018/11/25(日) 00:05:59.70ID:MoSPQWrCp
FTP納品とか無いの?

590名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/25(日) 00:32:01.83ID:1VjDrF7/0
>>589
ネットワーク納品はそろそろ始まる予定じゃなかったっけ?
それでもXDCAM HD 422のMXF形式だけど

591名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/25(日) 00:48:40.56ID:qbxuURYu0
オンライン送稿やるって言ったの何年前だよ
今だに原版SRだしxdcamなんて2回しか使ってないけど

592名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/25(日) 00:52:04.43ID:1VjDrF7/0
CMのネットワーク納品が始まるとプリント屋は大打撃だろうね

593名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/25(日) 01:44:32.79ID:vqpQKxrC0
>>588
ただ素人では読むのが大変なメディアだから、ある意味セキュリティかな
DVD-RにMXF書いても、内容のクオリティ問題ないけど

実際にHD422MXFを、プロフェッショナルディスクと同じフォルダ構造で編集室向けにHDD RAIDBOXに書き出して持ちはこんでたな
読み書き速いから、自転車操業してると光より効率あがる

今どきHD422はMPEG2 50Mbpsで残念な画質だけど、地デジ(最近はBSデジも)放送には余裕なんだよな

594名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff6c-9y5f)2018/11/25(日) 01:45:47.23ID:ey0bkaaW0

595名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f7f-Kv/S)2018/11/25(日) 03:47:36.24ID:M8AFBt7O0
番組のコーナー納品で、途中からプリント代ケチられてファイル納品になったことがある。
逆に楽だったが、他局で使えないDVCPROHDテープの在庫の山が・・・。

最近はキー局のワイド番組でも、地方にD来ずにコンテだけ送ってきて
こっちで勝手に取材に行って素材をFTP納品なんてのもあるな。
ただ一人体制で局・番組名刺もないのにインタビュー取材させられるのは無理ゲー

596名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/25(日) 04:17:40.06ID:1VjDrF7/0
>>595
JNN系?

597名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/25(日) 07:03:09.12ID:I1wfPVom0
いつの話だ?
DVCPROってさすがにここ数年じゃないよな?

598名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/25(日) 08:46:05.61ID:qbxuURYu0
HDVやろ?

599名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-dXm0)2018/11/25(日) 09:16:33.43ID:No9nEyI40
DVCPRO、九州はパナが激安でばらまいたせいで
まだ幾分生き残ってる

600名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/25(日) 09:27:02.16ID:k1BmCSJSa
>>588
あれが高いぞこれは安くなれよって話は結局自分に帰って来るぜ

601名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe4-NP4M)2018/11/25(日) 12:39:53.72ID:xiaGrgK10
利権とかぶっ壊れるくらいの映像業界革命が起こって欲しい

602名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/25(日) 12:54:14.04ID:qbxuURYu0
代理店が枠抑えてる限り、テレビが世界から消えないとムリw
webならまだいいけど、バカクライアントをダマらせるのに代理店は居てほしい

603名無しさん@編集中 (ワッチョイ d380-zhOP)2018/11/25(日) 15:07:01.68ID:Jn9d7zlE0
、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

604名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/25(日) 16:29:41.62ID:vqpQKxrC0
DVCPROはWinだと1394、MacだとFirewire400でつないで、1280x1080 100MbpsのHDもどきが読み書き出来たから、NLEとは相性良かったな

SDI入出力ボードなしに扱えたし
DVテープベースとしては良くできてた
あと少しテープが延命してたら、100MbpsなAVC-IntraやXAVC-Iのテープデッキが出てたかもな

605名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 63b3-Rasz)2018/11/25(日) 19:38:29.94ID:VFO3fwmZ0
>>593
そもそも収録がCfastやSSDの時点で、セキュアも何もないだろ。

あと今年1月の再編まではビットレートはBSの方が地上波よりも上だぞ。

>>604
NLEとの相性はDVCAMも同じ。

100MbpsってDVCPRO HDと混在してないか?もどきっていったらHDCAMもだろ。

まぁストリームで取込むメディアはどのみち終焉してるよ。パナが駄目だったのはP2を最初からSDカードメディアでやんなかった事だね。

606名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-OdEF)2018/11/25(日) 21:34:56.29ID:hqpYgTjU0
みんな詳しいな。平均年齢いくつなんだここ

607名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/25(日) 22:09:46.12ID:qbxuURYu0
今年30歳になります

608名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/25(日) 22:55:24.20ID:1VjDrF7/0
>>606
業界にいれば年齢関係なくこんくらい知っとかなきゃって感じ

609名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/26(月) 00:00:07.49ID:omJJCevs0
>>605
DVCAMも合わせて中身はDVだったな
猫も杓子もHDVって頃もあったが、もはや過去の話
MPEG2はXDCAM HD422でも、50Mbpsでいまだ使われてるが

一昨年の新人にCODECを教えるのに苦労してたら、今年の新人は一度教えたら全部掌握して、こういうのは俗人的なんだと思い知った

610名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/26(月) 00:07:03.19ID:omJJCevs0
>>606
CODECは地味に勉強しないで無知なのは、これだけのネット社会では言い訳できないからな
XAVCやMXFって何か知らないまま、金取れるポスプロやれるとは思わないよ

Yotuberが撮影して、凝った編集してYotubeアップするのでさえ、どのCODECとフレームレートやビットレートで書き出すと高画質になるか?は大事

611名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sadf-U5zI)2018/11/26(月) 00:13:09.47ID:/UZWfUmSa
ファイルベースメディアが出た一時期「ファイルはデータ損傷したら一発で飛ぶがテープメディアは
損傷箇所がダメージ受けるだけだからテープメディアの方が信頼性が高い」なんて話もあったがじきに消えたな
実際のところDVテープメディアのブロックノイズに泣かされた人が圧倒的に多かったもんな
「この素材なんとかなりませんか」と持ち込まれた事が何度あったか
キャプチャに実時間かかるのも手間だったしバッチキャプチャで早送り巻き戻しなんかもテープにストレスかける行為だったし
なかなか困った代物だった

612名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3e8-3CkW)2018/11/26(月) 00:14:45.70ID:x0gdYrfz0
>>609
一時期HVR-Z5Jがうちの会社で一番の稼ぎ頭になったことあったわ
ロケ依頼がほとんどHDVだった頃

613名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf6e-eBbs)2018/11/26(月) 01:28:56.46ID:omJJCevs0
>>612
懐かしいなZ5J w

614森園祐一 (53歳ナマポ無職) (ワッチョイ 23eb-zhOP)2018/11/26(月) 05:32:57.13ID:vFzavMJF0
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}      
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!     
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

615名無しさん@編集中 (ワッチョイ d38a-zhOP)2018/11/26(月) 10:31:53.90ID:m4uOT1NC0
年金でz190入手しました

616名無しさん@編集中 (アウアウクー MM47-Rasz)2018/11/26(月) 13:07:52.81ID:fEGSDtSoM
>>610
あんたの書き込みも無知っぽいよ。

617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/26(月) 20:34:07.00ID:dyxG8Qh90
無知というよりバカだよね知識オタクこじらせてさ

618名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b3-A3/R)2018/11/26(月) 20:56:50.51ID:m/iZgHOa0
一度AEコンポジットに置き換えたものはもう絶対にクリップの長さを変えられなくなってしまうのでしょうか?
テキストをAEに置き換えてタイプライタ→文字が出きった後の長さを少し長くしたいのでクリップを動かそうとするも不可能なのですが

619名無しさん@編集中 (ワッチョイW c380-IiIH)2018/11/26(月) 21:39:39.54ID:k+6nBku80
コンポジションのデュレーションを変えるだけでは

620名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-dXm0)2018/11/26(月) 21:59:41.80ID:ZO5mbiHza
ネストでも苦労してそう

621名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b3-A3/R)2018/11/26(月) 22:27:31.18ID:m/iZgHOa0
>>619
デュレーション変えると全体的な動きも変わりますよね
例えば元々のテキストの長さが10秒
タイプライタで全文字が出るまで5秒、全文字が出てから5秒だとして、後々全文字出てからを10秒出しておきたくなった時に、後ろの部分だけ伸ばすことは出来ないですよね?ということです(premiere側で弄れない)
レート調整ツールやデュレーションの変更で15秒にすると全文字が出るまで7.5秒、出てから7.5秒のようになってしまいます。
デュレーションを変えた上でAE側でキーフレームを打ち直すという方法が最善手ですよね?という質問でした(初心者なので後ろの部分だけAE側で伸ばす方法等あるのならば知りたかった)

622名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/26(月) 22:32:13.88ID:dyxG8Qh90
完全に使い方を勘違いしてる

623名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-Dc53)2018/11/26(月) 23:10:23.20ID:AfRkKGm8M
Prで止めておきたいなら、最後の1フレ切ってフリーズにしたらどこまででも伸びるけど

Aeで素材から直したいなら、そのままコンポジション長くしてレイヤーケツまで引っ張って?

624名無しさん@編集中 (ワッチョイW e398-dXm0)2018/11/27(火) 11:11:42.66ID:66O41Pfe0
流石にこれは619氏のレスでピンとこないとあかんやろ、と思う
他にもなんか色々回りくどいことしてそう

625名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM87-eBbs)2018/11/27(火) 12:08:00.18ID:F8sMpQihM
>>623
フリーズ延ばしな1フレーム連続ペーストは、かなり普通に使うと思うけどな

>>621
途中から速度遅くする
5秒後から速度50%にすると止まってから10秒になる
この考えの究極がラストフレームフリーズ

626名無しさん@編集中 (アウアウクー MM47-Rasz)2018/11/27(火) 13:30:41.60ID:HKKK+JABM
619が分からないなら、説明しようがないな。コンポのデュレーションを1Hとか大きな数値に変更→endキーで最後までカレントキー持ってきて、当該レイヤーをalt+]で伸ばす


>>625

連続ペーストって?連続する意味あんの?あと二つ目は何を言いたいのか分からない。

627名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/27(火) 13:56:25.56ID:VQEtnJq00
ちょっとね、後半の話は結局伸びる長さに限界あるし
例えば数秒のものを15分表示とかさせたら、すんごいスローの処理をさせてることになるし
速度の打ち込める数字の限界もある
スローよりフリーズの方が処理軽いんじゃないかと思ってるよ

1フレ連続ペーストは論外だわ

628名無しさん@編集中 (ワッチョイW 33b8-Dc53)2018/11/27(火) 13:58:01.98ID:VQEtnJq00
もしかして>>625は、フリーズにするとカラーマットや静止画のように
デュレーション無限になるの知らないんじゃ、、、

629名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b3-A3/R)2018/11/27(火) 15:20:04.39ID:Gj6BAOB50
みなさんありがとうございました
よくよく考えれば1フレームフリーズ無限デュレーションでいけますね この方が使い勝手が良いので知れて良かったです。ありがとうございます。

630名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-dXm0)2018/11/27(火) 16:15:48.90ID:aE1vZ3720
画によってはフリーズしてるのバレることあるから気をつけてな

631名無しさん@編集中 (ワッチョイW cfa5-OdEF)2018/11/27(火) 16:20:16.94ID:HX2e3VRA0
え?結局1フレームずつペーストしてくの?

632名無しさん@編集中 (ワッチョイW f3d2-dXm0)2018/11/27(火) 16:29:27.68ID:aE1vZ3720
そういえばクリップ選んでフリーズフレーム作成したら
1フレにならずに、勝手に5秒くらいの静止画が挿入されなかったっけ?

633名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 63b3-Rasz)2018/11/27(火) 23:05:53.23ID:yzTwMLnc0
>>610
>>625

この二人のコメントを辿ってみると、マスモニ使ってる俺スゲーって自己満足だけで、全然理論分かって無さそう。

634名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3eb-zhOP)2018/11/28(水) 16:15:38.57ID:8bdKAHv/0
Premiere2019のファイルをどうにかCC2017で開く方法ないですかね?
PremiereのCC2017で開けるのが理想だけどAE2017でも可なんですが、、

635名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-3CkW)2018/11/28(水) 17:02:38.36ID:3aYtqjf1M
>>634
CCなら2019入れればいいじゃん
契約してんだろ?

636名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-dXm0)2018/11/28(水) 17:21:16.91ID:DPI8fDqsa

637名無しさん@編集中 (ワッチョイW cf67-Dc53)2018/11/28(水) 18:08:12.45ID:FTaKR8zs0
上のリンク飛べてないからわからんけど
winだけで使えるバッチ処理のなんかあったよね
プロジェクトファイル内のバージョンの記述を書き換えてくれるやつ

638名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-dXm0)2018/11/28(水) 18:40:07.43ID:DPI8fDqsa
premiereのプロジェクトファイルは要はzipの中に色々データ入ってるだけだからな。

639名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa87-dXm0)2018/11/28(水) 18:42:55.07ID:DPI8fDqsa
テキストの該当箇所を書き換えれば開けるだけは開ける寸法になってる、
というのがリンク先の説明のとこに書いてある。
で、リンク先は、プロジェクトファイルアップしたら、
その手順をオートでしてくれるサイトです。

640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/28(水) 18:42:58.28ID:axmttttI0
今回だけなら諦めてxmlかedlつかえばええやん
頻繁にやるのはきついが

641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/28(水) 18:43:43.12ID:axmttttI0
あ、渡す方法じゃなくて既に2019環境がないなら無理か

642名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33ed-zhOP)2018/11/28(水) 19:15:48.81ID:Qv4Qz7tl0
2019はバグだらけだもんな

643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fe7-zhOP)2018/11/28(水) 19:18:08.05ID:axmttttI0
2019なんかあかんの?
特に問題なく使えてるが

644名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3eb-zhOP)2018/11/28(水) 19:44:07.53ID:8bdKAHv/0
>>635
人との共同作業で自分が2017で作業していて、もう一人が2019で作業してしまってプロジェクトの統合をしたかった、、

>>636
これは始めてみました!THX
試します

>>639
それ試したけどシーケンスが変なことになってしまって断念、、
記述変えるとこ一箇所だよね?

645名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3eb-zhOP)2018/11/28(水) 20:01:22.70ID:8bdKAHv/0
>>636
リンク問題なく使えた!
ありがとう!

646森園祐一(53歳ネカマインポ無職ナマポ爺) (ワッチョイ 6f9f-zhOP)2018/11/28(水) 20:38:30.28ID:WjOx/w8J0
  、wミミミミ主彡彡ミゞ,
 ミミシ"~~_,,.,__~"'ヾ乍t
 ミミ' ' ´_,.,_!_,,..,,_ ヾミ
 'ミ ィ彡'"`'W'"~`'ミ 'ミ
  ミ ィtッァ 〉 ( ttッァ、 }}
  }} "´ ,.. / "ヽ 丶、 {{
 (}   /`^ー^ヘ、 `'{)
  、 ノ :.:.:_J_:.:.ヽ  ,!
 _ヽ /"二゙二`ヽ ,イ
´:::::::::::>、  '⌒  ノ 〉`ー-
::::::::/ 〉 ` ニニニ´  /::::::::::::

神奈川県座間市相武台4-16-12 コーポ信和U103号室
https://imgur.com/sIj4JLl

647名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffb3-Kv/S)2018/11/28(水) 23:41:15.16ID:Zp/P7arz0
>>636
ありがとう!!
Explanation:をGoogle翻訳してみた

Premiereプロジェクト(.prproj)ファイルは、基本的にgzip圧縮でラップされたxmlファイルです。
ノードの1つに、それを作成したPremiereのバージョンに対応するバージョン番号が含まれています。
Premiereは、ファイルを開くときにこれをチェックし、プロジェクトが基本的に互換性がある場合でも、バージョン番号の小さいファイルを開くことを拒否します。
「このプロジェクトは新しいバージョンのAdobe Premiere Proに保存されていて、このバージョンでは開くことができません。

このツールは単にそのバージョン番号を '1'に変更し、Premiereが読むことができるgzip圧縮ファイルを作成します。
ここで説明するように、手動で同じプロセスを実行することはできますが、このツールを使用すると簡単に処理できます

これはチートなので、変換するとフィルタやエフェクトが失われることがあります。
最も顕著な違いは、タイトル機能を置き換えるために2017年4月に導入された 'タイプ'ツールです。
古いバージョンでこれを複製する方法はありません

648名無しさん@編集中 (ワッチョイW b380-ZlAT)2018/11/29(木) 10:36:44.20ID:uzmvwUsy0
この程度翻訳するなよ

649名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7d2-KCwT)2018/11/29(木) 11:08:57.97ID:g8Jfsrxs0
翻訳するのは構わんと思うが、貼る必要まではなかったと思う

650名無しさん@編集中 (ニククエ b67f-o5Pc)2018/11/29(木) 14:09:10.55ID:92+jytbu0NIKU
>>648-649 性格悪いな

651名無しさん@編集中 (ニククエ e3b3-hzet)2018/11/29(木) 15:14:52.76ID:woRbGHj20NIKU
premiereのディレイってクリップの長さの中でしか掛けてくれないやん
短い効果音にディレイ掛けたい時ってどうするのが一番?それだけのためにトラックにディレイかけるのもおかしな話だし…

652名無しさん@編集中 (ニククエW b7b8-0jhW)2018/11/29(木) 15:45:24.26ID:DTDHDBSk0NIKU
それだけネストにしたら無限に伸びないかな?
知らんけど

653名無しさん@編集中 (ニククエWW 5fe8-CnKS)2018/11/29(木) 20:28:03.74ID:qgMFDz110NIKU
https://www.cinema5d.com/jp/lawsuit-against-adobe-bug-in-premiere-pro-cc-2017-11-1-0-deletes-250000-worth-of-files/

キャッシュ消去で素材も消えたら泣くよな
ま、この人の素材管理法もダメだったぽいけど

654名無しさん@編集中 (ニククエ Sa43-eK06)2018/11/29(木) 21:04:46.65ID:uK//drvqaNIKU
確かに管理法が悪いけどこのバグは酷い
ちなみ予算が潤沢にないプロダクションにおいての
素材管理って皆さんどんな感じですかね

655名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fe8-CnKS)2018/11/30(金) 00:21:29.55ID:0p1B5Guz0
うちの会社はNASに素材入れて複数端末からアクセスして編集できるようにしてる
NASはあくまで作業用の素材置き場でバックアップは別メディアに取ってるな

656名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3b3-hzet)2018/11/30(金) 01:50:50.22ID:9EAKjIhf0
>>652
無理だった DAWみたいに無音クリップと結合とかできたらいいんだけどなあ

657名無しさん@編集中 (オッペケ Sr3b-uGzN)2018/11/30(金) 02:05:43.79ID:NY0jDV79r
複数素材のある部分をウィーグラーで振動させたい時はどうすれば良いのでしょうか?
ネストしてAEに送ると素材が消えてしまうし、一括でウィーグラーはかけられないし… 一度その部分だけ書き出してそれを再度読み込んでAEに送るしかないのでしょうか?

658名無しさん@編集中 (ワッチョイW b7b8-0jhW)2018/11/30(金) 02:56:46.21ID:JbyL/wTe0
複数クリップ選択したままコピーしてAEに貼ったら
タイミング相互関係維持したままくるやろ?
ヌル貼ってwiggleでおわり

659名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa92-82YM)2018/11/30(金) 06:18:00.52ID:QPyQUWdca
>>653
大切なデータて大体2段構えにはバックアップ取ってるけどなあ
この人はHDDがクラッシュしたらメーカーを訴えるんだろうか

660名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5bd2-cWG4)2018/12/02(日) 23:15:37.16ID:3fOq0Ai90
motion elementsでテンプレ購入して
DLして解凍したけどmogrt拡張子ファイルが無い...

661名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4e56-gEqy)2018/12/05(水) 22:09:04.16ID:3x3vZC9t0
2019に変えてから起動してしばらくすると勝手に終了する不具合に遭遇
AEも同じ現象でフォトショとかは起こらないからビデオカードが原因ぽいんだけど
cleaner toolで消したり色々試したけど改善しない
同じ症状いないかな

662名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5fe8-CnKS)2018/12/05(水) 22:34:51.60ID:k3h0HKFF0
>>661
Macベースだけど問題なし

663名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5359-LB2p)2018/12/06(木) 06:37:48.74ID:8IOFrKMg0
最近premire導入して編集してます。そこで質問なんですけども
以前使ってたSonyvegasってソフトが、オーディオをドラッグしてフレーム動かすと波形がリアルタイムで追従してきて
絵合わせがかなり楽だったんですけど、Premireでもドラッグ中に波形表示させる方法ってあるんですかね?

同じく映像クリップもドラッグ中にソースモニターにリアルタイム表示できると最高なんですが...
Premire pro CC 12.1.2です。

664名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-L1lH)2018/12/06(木) 06:43:48.66ID:7zZwx6QEa
>>663
出来るよ
premiere オーディオトラック 波形の表示 あたりでググれば簡単にやり方が出て来ると思う

665名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5359-LB2p)2018/12/06(木) 16:03:05.03ID:8IOFrKMg0
>>664
波形を表示させたり、動画を連続プレビューすることは出来てるんですが、
クリップをドラッグすると、マウスクリックしている間は波形、表示してくれないんですよね。
どうにか出来ないかと調べてはみたのですが、波形表示の方法しか見当たらなくて...

同じく、半透明の動画の開始フレームを決めたい時とかに、タイムライン上でドラッグすると
クリックしている間はプログラムモニターがブラックアウトしてしまうんです。
AEとかみたいに、常に結果をプレビューしていて欲しいのですが
こういう物なんですかね。

666名無しさん@編集中 (ワッチョイ dbe7-n9Ol)2018/12/06(木) 22:00:53.20ID:3b3fzoZf0
マウスでやらず矢印キーつかいなさい

667名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-r3sV)2018/12/08(土) 12:11:35.26ID:CzBKkJBxa
PinPで動画の境界線ぼかしたいのですが
どのエフェクト使えばいいですか?

668名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79d2-o/Dh)2018/12/08(土) 14:34:19.31ID:iir6Qj+h0
クロップで境界ぼかせ

669名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93e4-yjzB)2018/12/11(火) 01:11:20.99ID:cgGdzO1P0
そろそろ映像業界の4Kで編集は本格的にはじまりますか?

670名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 336e-LbH8)2018/12/11(火) 03:48:56.05ID:DjmaYgLW0
もう3年前からやってる

671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-IP3U)2018/12/11(火) 05:28:04.36ID:2cBFGHz00
CSS暗号化されたDVDを、素材として取り込んで、cc2019で編集したいです。
最も効率のいい方法を教えてください。

VIDEO_TS=VOBファイル
使用PC:Mac

672名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 89e8-QDMb)2018/12/11(火) 07:07:49.68ID:IsssULeZ0
>>671
著作権者の許可もらってるの?

673名無しさん@編集中 (ブーイモ MM45-mXnG)2018/12/11(火) 07:20:55.53ID:DLNpvAhPM
premiereも割れなんだろな〜

674名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-79b5)2018/12/11(火) 08:24:55.98ID:Uc1VtlBBa
警察に行けば詳しく教えてくれるよカツ丼つきで

675名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-L1lH)2018/12/11(火) 09:14:00.00ID:kc93tY0Ua
俺はコピーガードの付いた自社製作のDVDから映像を抜き出して素材にしてくれと言われた事があるよ
まあ一概に言えんよ

676名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5b7f-xqdQ)2018/12/11(火) 10:21:45.17ID:eg472Zzu0
>>675 その会社が金を出して作ったDVDでも、著作権は制作会社にあるぞ。

677名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-L1lH)2018/12/11(火) 11:04:54.26ID:kc93tY0Ua
>>676
その辺はクリアしていると確認した

678名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-o/Dh)2018/12/11(火) 11:41:20.46ID:/CmkbWCBa
>>669
NHKでの本放送も始まってるし、地方の民放もスタンばってる
来年半ばには地デジ専用番組以外は嫌でも対応せざるを得ん

679名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-yd9E)2018/12/11(火) 17:22:01.26ID:rVFxg8GsM
もう4kのlog収録したproresを直接いじって編集してるよ?

680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4123-n9Ol)2018/12/11(火) 23:01:33.52ID:SNigLyZq0
ついに、というかようやくWindows版でApple ProRes書き出しに対応!!

681名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9323-QDMb)2018/12/11(火) 23:12:09.78ID:MVHXbvg+0
そうなのか
そしたらうちのメイン環境Winに移行してもよさ気だな
ま、来年のMacProの様子見てからだけど

682名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-L1lH)2018/12/12(水) 10:00:11.43ID:jwIVM0BQa
Windowsのmac規格対応はイマイチ信用出来ないでなあ

683名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-o/Dh)2018/12/12(水) 10:51:36.91ID:Q0vYZDEea
とりあえず使えるもんは使ってみて評価してみればいいって事で

684名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdd-EUl0)2018/12/12(水) 10:58:07.15ID:6IlSL06OM
prores対応したんだ。
アルファ付で出すときはcinefromとproresどっちが軽いんだっけ?

685名無しさん@編集中 (ワッチョイ de8a-c/Yr)2018/12/16(日) 17:58:26.87ID:M4VYpXCZ0
あれ、2019でプロジェクト開いたら、
タイムラインの幅広げるのってマウスのホイールでできなくなっちゃったの!?
改悪!

686名無しさん@編集中 (ワッチョイ 231a-UKyl)2018/12/17(月) 06:56:44.86ID:ZEEmregX0
GH5の4k60p 8bit422 H264 IPB150Mbps
これの4k60p編集でプレビューをもっとヌルヌル快適にするにはどうPCをを強化するのがいいのだろうか

i9-9900k+Z390
メモリ:32GB
グラボ:GTX1080
システムディスク:SSD 500GB M.2 NVMe
データストレージ:WDのRED 10TB 5400rpm(シングル)

CPUとグラボは据え置きで
作業用ストレージとしてSSD M.2 NVMeを追加するか(あるいはHDDのraid0)
メモリを64Gまで増やすか、、、

687名無しさん@編集中 (アウアウクー MMe3-RmSX)2018/12/17(月) 07:29:48.24ID:J78BPmSwM
HDDのベンチとれば、ボトルネックがストレージって分かるだろう。

688名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-ozrZ)2018/12/17(月) 09:40:09.10ID:Z1d1fPs1a
イントラフレームのコーデックにプロクシ変換する

689名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb8-b2R9)2018/12/17(月) 10:21:39.09ID:zFQxe3qP0
しかもなんでNAS用Red使ってんだよw
5400回転はねーわ、11000まできっちり回せ

690名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1e56-T5gL)2018/12/17(月) 12:57:09.53ID:2lfJtr750
タコメーターつけてあげよう

691名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-9p36)2018/12/17(月) 13:40:58.67ID:uSM7Lpxga
うーんちょっと待ってくれよ?
作業領域はM2 NVMeなんだよな
スワップ領域やキャッシュには高速なストレージが必要だが素材入れてるだけのHDDにそんなに速度が必要なんだろうか
素材の読み込みはつまり150Mbpsの何倍かあれば事足りるんでは無かろうか

692名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a23-fSrO)2018/12/17(月) 17:30:23.51ID:J2kwxq5j0
うち素材は10GbEのNAS使ってるけど、普通に大丈夫
リードで600MB/sぐらいだけど

693名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fb8-b2R9)2018/12/17(月) 23:56:34.74ID:zFQxe3qP0
>>691
オフラインてのは色んな素材がカットされて並んでて
映像と音は別の素材かもしれないし、映像のレイヤーも1本とは限らない
シーケンシャルの速度だけ見るより、ランダムアクセスの速さとかもさ

694名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8dc3-e9Ea)2018/12/21(金) 06:16:02.78ID:32clzPts0
>>688
これ

695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b92-kcn7)2018/12/21(金) 16:01:23.57ID:iWAoPSuS0
ウインターセールで売りさばいた後に発表だから悪質だよなぁ

>この16インチの発表のひどいところは一般的なCIE1931ではなくCIE1976の方を見せて
>一見そんなに変わらないことを強調しようとしているところ
>標準的なCIE1931だとAdobe RGBカバー率85%まで下がり
>sRGBモードのsRGBカバー率は88%になってしまう

【悲報】ワコム、数十万する液タブで詐欺をかます
http://2chb.net/r/cg/1545313335/

【悲報】WACOMの17万の液タブの液晶、4万の中華液タブにも劣る代物だったと判明してしまう
http://2chb.net/r/poverty/1545301283/

696名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2323-pRf4)2018/12/21(金) 16:48:22.84ID:CqwENorG0
>>695
ま、Premiereにはほとんど関係ないな
液タブ使って編集してる人ほとんどいないだろ

697名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7f-5YD5)2018/12/21(金) 21:20:17.35ID:aCyDKtl70
詳しい人教えてください。

動画で「私は、マンコが大好きです。」としゃべったとして
「マンコ」部分の音声だけを聞こえなくしたいです。

その数秒間だけをシーケンス上で削除するにはどうすればよいでしょうか?

698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4be6-kcn7)2018/12/21(金) 22:37:52.39ID:OVlVqfly0
>>697
そんなにマンコ好きなら消す必要なくない?

699名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/21(金) 23:08:57.17ID:ERRS3jcx0
>>697
それわからないって…
ありえなくない?

700名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7f-5YD5)2018/12/21(金) 23:45:06.31ID:aCyDKtl70
やりかた見つけました。

万個はのこしておきます。

ただし無臭に限る

701名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-jJ6L)2018/12/21(金) 23:49:30.92ID:v/LtcIMga
4Kをグリグリとか8Kをグリグリしたいってよく聞くけど
HDの始めくらいまではソースファイルは重いから低解像度のプロキシで編集して差し替えてたよね
最近そういう方法あまり聞かないけど何か不都合があるのかな
premiereなんかはプロジェクトの解像度を変えればパラメーターも追随するからその手法がやりやすいんだけど

702名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/21(金) 23:57:23.50ID:ERRS3jcx0
>>701
てか、プロキシ編集できるやん…

703名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa51-Teta)2018/12/22(土) 00:05:42.50ID:AiJWFRlXa
プロクシ、4K素材いじるまで知らなかったよw
プロクシデータで編集していじり倒しても、
いざレンダリングしたら勝手にオリジナルに差し替えて
くれるのは感動した

704名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa93-jJ6L)2018/12/22(土) 00:14:54.52ID:5Q23pi8ra
>>702
いや、出来るけどソースファイルそのものを使った編集をしたがる話をよく見るからそれなりに理由があるのかなと
低解像度のファイルじゃ何かが分からなくて不満とか

705名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/22(土) 00:47:09.33ID:THljPcA00
>>704
プロクシ作成や差し戻しに時間がかかるからじゃない?

706名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa51-Teta)2018/12/22(土) 01:03:28.79ID:AiJWFRlXa
プロクシ作成に時間かかるのは事実だけど、解像度とか自分でプリセット作っとけば済む話だしなぁ

707名無しさん@編集中 (ワッチョイW adb8-iA4n)2018/12/22(土) 02:06:00.90ID:tfZhsEoW0
差し戻しは自動だけど、素材多いと作るの時間かかるよね
何度AMEが落ちたことか

708名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-2ahY)2018/12/22(土) 23:17:59.37ID:md5VXlqL0
昔はHDもプロキシ使ってたな

709名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/23(日) 00:22:32.29ID:3apSrwM+0
AVCHD素材は今でも中間コーデックに差し替えるか悩む
ネイティブだとやっぱちょっと反応鈍いんだよな〜

710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-pJxC)2018/12/23(日) 00:38:37.88ID:SryZAy5i0
どんな環境やねん

711名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-2ahY)2018/12/23(日) 05:52:02.97ID:YoSeu21C0
そうだね、大昔DVはイントラ圧縮で編集向きとか、Canopusのボードで、NTSCのMPEG2圧縮を色々試行錯誤したのが懐かしいけど

HDVのMPEG2やAVCHDもXAVC-Lも15フレームのLONG GOPだけど、実は5-7フレームの短めなGOPにすると、そこそこ圧縮かけても1/5秒に1枚あるから、編集でもレスポンスそこそこ速い
SHORT GOPと勝手に呼んでるw

4Kな時代でも、撮影CODECはIと15フレLONGしかないけど、SHORTも流行らせてくれると業務向けにバランスいいと思うな
パナ、ソニー、JVCあたりどっかやらないかな、6フレームGOPなH.264

712名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/23(日) 06:22:11.98ID:3apSrwM+0
>>710
微妙にレスポンス悪いからストレス貯まるんだよ
Jキーで逆再生させる時とかスペースバーて再生させる時の若干のレスポンスの悪さの積み重ねが…

713名無しさん@編集中 (ブーイモ MM89-iA4n)2018/12/23(日) 12:49:13.20ID:nNKTodp2M
>>712
わかる、デコードコスト低いコーデック系は反応が早いよな
今のカット点だ!止めて5f戻す。みたいな動作のときとか凄く出るよね

714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 351a-q1e7)2018/12/23(日) 19:43:24.50ID:n/V+F6Ra0
7700kから9900kに変えたら、レンダリング中のGPU使用率が一気にMAXになったわ
代わりにCUP使用率はダウン
GPUは変わらないのに。
以前はCPUがボトルネックだったが、今はGPUがボトルネックということ?

レンダリング(UHD→FHDダウンコンバート/カラコレ有)
ビフォー
CPU i7-7700k 使用率100%(MAX)
GPU GTX1080 使用率30%
アフター
CPU i9-9900k 使用率50%
GPU GTX1080 使用率100%(MAX)

715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 351a-q1e7)2018/12/23(日) 19:52:31.75ID:n/V+F6Ra0
CPUマザー入れ替えする前にGPUのドライバをアップデートしたから、
その影響もあるのかもな・・・
プレミアの対応グラボ一覧を改めてみたら、1080 Tiなら対応しているけど

結果的にはレンダリング時間は以前に比べ70〜80%ぐらいに減った
CUPがまだ余っているので、もっと使っては欲しいけど

716名無しさん@編集中 (ワッチョイ 351a-q1e7)2018/12/23(日) 19:53:06.69ID:n/V+F6Ra0
CPU

717名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-2ahY)2018/12/23(日) 21:43:36.77ID:YoSeu21C0
へえ、GPUが100%になるなら、導入する価値があるな9900

718名無しさん@編集中 (中止 23b3-pJxC)2018/12/24(月) 01:53:50.63ID:NYm30Blp0EVE
>>712
あああ
逆再生はダメだね
それはわかるわ

719名無しさん@編集中 (中止 eb7f-5YD5)2018/12/24(月) 03:32:58.28ID:fyGkT4jo0EVE
話している動画のバックミュージックとして
動画にMP3を入れました。


音楽がうるさくて話している声が聞こえません。
この音量を少なくするにはどうすればよいでしょうか?

720名無しさん@編集中 (中止 1b7f-pJxC)2018/12/24(月) 07:36:53.52ID:XwM8qM8N0EVE
冬休みだな・・・。

721名無しさん@編集中 (中止 eb7f-5YD5)2018/12/24(月) 10:40:53.80ID:fyGkT4jo0EVE
登録者数がなかなか増えない

722名無しさん@編集中 (中止W 0dd2-Teta)2018/12/24(月) 10:41:29.15ID:xt5tllP20EVE
音量を下げればイイと思うよ

723名無しさん@編集中 (中止 234b-QrkN)2018/12/24(月) 11:37:27.39ID:QofRlEXx0EVE
最近プロキシを作成時にオーディオデータが含まれない事があります。
元データは問題無く、ほかの動画ではプロキシ内にオーディオが含まれるので、
一時的な不具合かと思い、プロキシを作成しなおしても
その動画ファイルのプロキシのみオーディオデータが抜けて無音動画が作られてしまいます。

画像はプロキシで音声はWAVで書き出し、そちらを使用して編集しておりますが
原因が何か分かりますでしょうか。ご教授お願いします

724名無しさん@編集中 (中止T Sa93-jJ6L)2018/12/24(月) 11:58:50.73ID:xEoSFVqOaEVE
オーディオのコーデックは?

725名無しさん@編集中 (中止 Sd43-pKet)2018/12/24(月) 13:33:36.79ID:2d9I+RG+dEVE
>>724
外出してしまい確認できませんが
h.264のデフォルト設定でプロキシを作成しています。
元データはAACです。

726名無しさん@編集中 (中止 9be7-q1e7)2018/12/24(月) 21:43:36.92ID:Ah040np70EVE
まずプロキシとしてH.264を用いるのが間違っていると思う
音は別の問題だけど

727名無しさん@編集中 (中止 eb7f-5YD5)2018/12/24(月) 21:49:19.75ID:fyGkT4jo0EVE
バックミュージックの音を下げる方法を教えてください。
ぐぐってもやり方が見つかりません。

728名無しさん@編集中 (中止 Sa51-Teta)2018/12/24(月) 22:25:39.20ID:4fiM7cNIaEVE
流石にそれは嘘
ググっても出てこないのなら探し方が間違ってるとしか思えん
と言うかググる前にヘルプ読め

729名無しさん@編集中 (中止 MM59-MoNS)2018/12/24(月) 22:43:06.56ID:e9fAUq9YMEVE
小学生に始めてPr触らしても1時間ぐらいあればボリュームの下げ方にはたどり着くと思う

730名無しさん@編集中 (中止 Sa51-0y8e)2018/12/25(火) 00:10:13.16ID:gSBqXPOAaXMAS
Premiere 音量 下げる
これでググってね
さようなら
釣りならつまんねえことすんな

731名無しさん@編集中 (中止WW 7de8-pRf4)2018/12/25(火) 00:13:08.31ID:zikLhUZv0XMAS
>>727
音声トラックの幅拡大してみろ

732名無しさん@編集中 (中止WW 7de8-pRf4)2018/12/25(火) 00:14:21.43ID:zikLhUZv0XMAS
>>725
プロキシならProResとかCinefomeとか使うもんじゃね?
中間コーデックはファイルサイズでかくても動作は軽いんだから差

733名無しさん@編集中 (中止 eb7f-5YD5)2018/12/25(火) 00:48:23.07ID:j/EoNtxp0XMAS
>>731
ありがとう。ちょっとぐぐってみます。

734名無しさん@編集中 (中止 0581-qG8F)2018/12/25(火) 02:08:52.40ID:q65LidpD0XMAS
本当に申し訳ない
いろいろ調べたんだがわからなくて助けてほしい

プレミアで作業をしたくて今日PCを買った
EGPN787G106W
windows 10
8GB
Geforce GTX1080/6GB

プレミアをダウンロードして、レンダーをGPUアクセラレーション(OpenCL)
そして撮影したmtsを乗っけると緑と紫が出て使い物にならない。
レンダーソフトウェア処理にすると元に戻るんだけど、これってつまりグラフィックボードのGTX1060を一切使っていないということなのだろうか…
CUDAのほうは初めから出てきていなかった。
勉強不足で本当に申し訳ないんだけれど、搭載されているグラフィックボードを使用してプレミアを扱うにはどうしたらいいのでしょうか…
それとも、使って緑や紫が出ている状態なのだろうか…
誰か教えてくれると本当に助かる…

735名無しさん@編集中 (中止WW 7de8-pRf4)2018/12/25(火) 02:11:57.53ID:zikLhUZv0XMAS
>>734
CC2019(13.0)から最低メモリー16GBになってる
8GBじゃ少なすぎ

736名無しさん@編集中 (中止 0581-qG8F)2018/12/25(火) 02:13:17.85ID:q65LidpD0XMAS
734> 申し訳ない、1080じゃなくてGTX1060だ

737名無しさん@編集中 (中止 0581-qG8F)2018/12/25(火) 02:17:18.81ID:q65LidpD0XMAS
>>735
一応16GBのメモリに増設する予定なんだ、この緑や紫もメモリ不足からくるものなのか…?
グラボ込みで初めからセッティングするのが初めてでどうしたらいいのかほとほと困り果ててる…

738名無しさん@編集中 (中止 9be7-q1e7)2018/12/25(火) 02:28:41.19ID:vBEGmKyT0XMAS
もちろんメモリのせいじゃない
そのPremiere最新版か?
あとなんで素材がmtsなんだ?

739名無しさん@編集中 (中止 0581-qG8F)2018/12/25(火) 02:47:45.23ID:q65LidpD0XMAS
mtsの理由はNX5Rで撮影したAVCHDの中にあるデータで、情けないがこれで撮った理由は、いままでこれでうまくいったからとしか言えない…
今まではおさがりのパソコンを使っていたので、おそらく初期設定だとは思うんだが……
NVIDIAのドライバダウンロードにGTX1060がなかったから、windowsから更新したり、NVIDIAのコントロールパネルからプレミア関係を弄ったりしてみたが、
レンダーにCUDAが出てくる条件と、ソフトウェアじゃない方法で緑と紫をなんとか回避したい…
プレミアプロ自体は今日DLした体験版だから最新だとは思う。ただ体験版であるから確信ができない…本当に申し訳ない…

740名無しさん@編集中 (中止 0581-qG8F)2018/12/25(火) 03:13:38.45ID:q65LidpD0XMAS
一応解決した
Windows®10用レガシーインテル® グラフィックス・ドライバー ってのをダウンロードしたら
とりあえずopenGLをレンダラーにしても緑や紫のかすみは消えていった…
でもこれはGTX1060を使用しているのか…一応レンダリングバーは黄色になっているからきちんと使用されているってことであってるのか…
本当に無知で申し訳ない…誰か教えてくださるとありがたい…

741名無しさん@編集中 (中止WW 836e-2ahY)2018/12/25(火) 06:27:15.05ID:CK+mEqz20XMAS
nVidiaドライバーは最新のを入れないと
基本10系なら同じだから、1060が選べないのも解せないが、1050Tiでも選んでダウンロードインストール
nVidia EXPERIENCE入れてもいい
CUDAがデフォルトで出て来ないのが、そもそもおかしい

Windows10レガシーインテルグラフィクスは、CPU内蔵の方だから1060使えてないが、取り合えず動いてるならそっちは保険で置いとけばいい

742名無しさん@編集中 (中止 Sa51-0y8e)2018/12/25(火) 07:18:26.06ID:93DIXhl7aXMAS
わ、わ、わr

743名無しさん@編集中 (中止 c5d2-gGww)2018/12/25(火) 09:41:39.27ID:MQ8wKq300XMAS

744名無しさん@編集中 (中止 234b-QrkN)2018/12/25(火) 09:55:40.55ID:qymWnfLP0XMAS
>>732
プロキシで音声コーデックの変更が可能だったんですね
設定項目に無かったので、変える発想にいたりませんでした。

QuickTimeを使うとエラーが出るので h.264でやっています。
QuickTimeを使えるようにした方が早いって感じでしょうか。
そちらの方向でやってみようと思います

745名無しさん@編集中 (中止W adb8-iA4n)2018/12/25(火) 10:08:50.35ID:vQe4STNU0XMAS
h264でさらに自分を追い詰めるスタイル、いいと思います
社内でやってる人いたらぶん殴ってでも止めたいけど

746名無しさん@編集中 (中止 8dc3-OgLz)2018/12/25(火) 21:39:06.43ID:D2YfGNvy0XMAS
quicktimeでエラーが出る理由が分かりました。
quicktimeを入れていないからでした。普通に恥ずかしい
こちらだと問題なく音声がありました。
回答いただきありがとうございました。

747名無しさん@編集中 (中止 9be7-q1e7)2018/12/25(火) 22:14:26.84ID:vBEGmKyT0XMAS
quicktimeだったら良いという話ではないので勘違いしないように
プロキシは編集用のコーデック使わないと意味ないです

748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-q1e7)2018/12/26(水) 01:20:51.71ID:nx4soRO50
編集中にプレビュー再生を倍速再生する機能とかはないのでしょうか?
ビデオデッキにはジョグシャトルがあるように、プレビュー再生もチェック済みシーンなどはさっさっと早送りしできると効率的ですよね。
今はマウスでカーソル?を進めると結構ぐいっと進んでしまうのは何だかなあといった感じです。

749名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/26(水) 01:31:00.86ID:hV4OXc5E0
>>748
ショートカットがあるじゃん
[K]を連打してみろ

750名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/26(水) 01:34:09.60ID:hV4OXc5E0
まちがえた[L]だった…

751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-q1e7)2018/12/26(水) 01:47:14.49ID:nx4soRO50
>>749
>>750
dくす!!!! 助かりました!てか何年も知らずに使ってましたがw教えてくれてありがとうございました!!!

752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc3-q1e7)2018/12/26(水) 01:48:05.95ID:nx4soRO50
>>750
これはかどるわーーー最高!!!!ww

753名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM11-2ahY)2018/12/26(水) 02:03:15.45ID:SbVKaznuM
ついでに、マウスのホイールでジョグコマ送り戻し
JKLとホイールで慣れると、昔のジョグシャトルは不要
ほとんどのNLEアプリはこれやってるか、ショートカットキー割り当て可能

どうしても欲しかったら、tangent rippleかwave2買うと、幸せになる

754名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7de8-pRf4)2018/12/26(水) 02:04:48.67ID:hV4OXc5E0
[J][K][L]のショートカットはほとんどの編集アプリで使える基本だよ
イン点アウト点の[I][O]と並んで

755名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb7f-5YD5)2018/12/26(水) 02:54:51.15ID:kZyuOFeD0
動画のスロー再生と早送り方法を解説しているブログなどありましたら教えてください。

756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-pJxC)2018/12/26(水) 05:17:16.96ID:xvHPdG890
>>753
まじでありがとう!!

757名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5d2-gGww)2018/12/26(水) 13:15:48.93ID:NkHKUrBj0

758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b7f-pJxC)2018/12/26(水) 21:35:04.76ID:mM7Y9uRh0
でもやっぱおいらはShuttle XpressやProのぐりぐり感がいい。

759名無しさん@編集中 (ワッチョイ eee7-SF4R)2018/12/27(木) 00:50:26.55ID:nh1rZrW10
あれ全く良くないじゃん
デッキと比べておもちゃ以下
全然使う気になれない

760名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6e-M1Xq)2018/12/27(木) 01:46:09.91ID:dC42tlnn0
俺もそう思う
普通に昔からデッキと同じ感覚の編集機触ってたら、shuttleのあれは使い物にならない
最近、tangent wave2買ったけど、これの右側についてるJOGは質感いいよ
米国Amazonから輸入すると安い

似たようなのが色々あるけど、ちょっといいマウスの慣性のあるスムーススクロールホイールなら、十分事足りる

761名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-n9eg)2018/12/27(木) 08:27:36.17ID:s8VrQ/tqa
リニアを使ってた人達にはそういうこだわりもあるのか
俺はフィルムの方だったんでよく分からんが

762名無しさん@編集中 (ワントンキン MM25-1pXk)2018/12/27(木) 09:02:49.54ID:CB0tudIaM
>>761
D-2やHDCAM使ってたらノンリニアのジョグシャトルのレスポンスは正直ムリ
唯一XPRIのSONY純正ジョグシャトルは反応よかった

763名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5598-5rlI)2018/12/27(木) 12:05:58.89ID:or35bKpC0
無理といってももはやリニア編集したことある人間が少数派になってるからねぇ

764名無しさん@編集中 (ワッチョイ bdd2-V34k)2018/12/27(木) 13:08:24.16ID:6UuCOWg+0
タイムラインにマーカーたくさん打って一瞬でジャンプするのはVTRじゃ無理

765名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-M1Xq)2018/12/27(木) 13:14:27.79ID:wUZLwPZOM
>>761
アナログNTSCのベータカムデッキBVW-75でも400万円以上したからねえ
機械的な造りはよかったし、ジョグシャトルの造りはSONYのデッキなら、今のXDCAMでも安っぽくなったけど似たような感触

ジョグがまるでカーリングの石のようにすーっと慣性で一定速で回り続け、ここって所でピタッと止められる
タイムリマップのような速度可変を、ジョグで回しながらこんなもんかとDMC速度決めたり

でもNLEはJKLに慣れると全く不自由はないし、もはや郷愁wと言われても仕方ないかなw

766名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5598-5rlI)2018/12/27(木) 13:32:26.39ID:or35bKpC0
操作もそうだけど、何かをしようとするたびに機材買わなきゃあかんかったから、もう戻りたくないわな
スロー再生したい?DT付きVTR買ってください
色補正したい?カラーコレクター買ってください
クロマキーしたい?インチやD2じゃできませんのでコンポーネントVTRを買ってください
複数のスーパー同時に動かしたい?やりくりしたくないのでしたら必要な数だけDVE買ってください
などなど
最初から大概のことがオールインワンでできる若い人たちが羨ましくもある

767名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-n9eg)2018/12/27(木) 15:01:50.95ID:s8VrQ/tqa
まあ何かやろうとする度に数百万とか千万が吹っ飛ぶ時代だったからこそ映像制作で貰う金もやたら高かったてのはあるんだけどね

768名無しさん@編集中 (オッペケ Sr75-mx9w)2018/12/27(木) 18:35:05.60ID:taZl7GYKr
未だにXDCAM2台とかで簡易リニアシステムのニーズがある時点ですごいよな。出来る事ってカット編集だけなのに、どんなおっさんが使ってんだろ。BVE何たらのフィーリングがーとか言ってんのかな。

769名無しさん@編集中 (ワッチョイ eee7-SF4R)2018/12/27(木) 20:03:27.05ID:nh1rZrW10
レンダリング必要ないしテロッパーとかあると仕事が早くなる場合もある
俺は縁ないし使いたいとも思わないが
おっさんがとかフィーリングがとか言ってバカにしてるのはただのアホですね

770名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6e-M1Xq)2018/12/28(金) 00:34:38.96ID:OnLJKkdE0
撮って出しのニュースかなにかかな
つなぐだけならリニアが速いのは間違いない、という時代も終わって、サーバーに録画しながら追っかけ編集がもう一番速いからなあ
録画始めて数秒後に編集可能になる

771名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-n9eg)2018/12/28(金) 08:06:58.42ID:W/OgaBhfa
インサート編集てのはスグレモノなんやで

772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d1a-SF4R)2018/12/29(土) 10:57:53.53ID:SxQN1SWr0
素人質問で申し訳ないのだけど、
win機でもプロキシファイルってProResで書き出せるの?
プロキシ作成のタグにH.264とQuickTimeしか出てこなかったから、
その2つしか無いと思っていた。

773名無しさん@編集中 (ニククエ Sa4d-5rlI)2018/12/29(土) 14:46:48.63ID:KOlKjX92aNIKU
メディアエンコーダでプリセット作って読み込ませればいける

774名無しさん@編集中 (ニククエ MM25-PSR7)2018/12/29(土) 15:11:19.80ID:YxI4nGtwMNIKU
>>772
Quicktimeの中にProResあるだろ

775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4118-io3o)2018/12/31(月) 02:51:14.97ID:TLszPsg30
監視カメラに発生している、こういった映像ノイズを除去する方法やプラグイン等は無いでしょうか?
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

776名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8c-SF4R)2018/12/31(月) 03:00:12.79ID:jrHP6UhP0
まずそれを撮ったカメラを投げ捨てて新しいカメラを買います

777名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-GKm4)2018/12/31(月) 04:03:31.05ID:Bmm8y2XfM
>>775
FPNなら、CCD起因で止まってる
逆のパターン生成して被せる

ランダムノイズなら、時間軸でNRかける

778名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-5rlI)2018/12/31(月) 11:35:35.33ID:nFYse4Vba
画像解析とかやってる大学に相談するのが確実やろなぁ
そんな相談受けたことあるけど、知ってる芸大のセンセに丸投げしたわ

779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76da-SF4R)2018/12/31(月) 11:52:00.95ID:WzFcy7GW0
>>775
もはやカメラとは言わない

780名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-n9eg)2018/12/31(月) 12:40:29.51ID:t6Ry5sIda
光量不足で殆ど映って無いのどうにかしてくれとか
レベルオーバーで歪みまくった音声どうにかしてくれとか
それを安くやってくれとか
うんざりするよね

781名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7d42-GKm4)2018/12/31(月) 13:30:52.58ID:/gOVA8P50
>>780
撮って記録されたSDカードを、データ吸い上げずにワードやエクセルのデータ保管にも普段使いしてて、ある日データが飛んでから泣きついてくるアホとかな
普通にいる

782名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae7d-5EXd)2018/12/31(月) 14:57:48.81ID:NOEwBi220
うちにも保険会社が防犯カメラ映像の持ち込みにたまにくるわ。
ノイズ消したり、暗い映像を補正して車種の特定したり、速度計測したりしてる。
普通に編集と同じ単価で工数請求しているが、たしかに大した儲けにはならんね。
でも、たまにはこういうのも気分転換で面白い。

783名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-4fyn)2019/01/01(火) 02:59:48.09ID:LuBRwl3n0
目からビームとかの加工は
AfterEffectを使ってやるのが普通なのでしょうか?

また、テレビ番組の編集などでは、Adobe Premiere Pro が使われているのですか?
それともテレビ局用の別のソフトなどがあるのでしょうか?

784名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee8c-SF4R)2019/01/01(火) 03:02:48.82ID:RCG5Nwwz0
なんでも加工でやると時間も金もかかる
目からビームを出すのがおすすめ

785名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-4fyn)2019/01/01(火) 03:13:27.44ID:LuBRwl3n0
目からビーム出したい

786名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7d42-GKm4)2019/01/01(火) 03:21:41.80ID:FP2xB8Hx0
>>783
放送番組は最近は何でも使われてるよ
Premiereも使ってるとこ知ってるし、avid、Prunus、EDIUSが多い
最近はDaVinciが増えてるというか、4Kでグレーディングするには他に選択肢がない

787名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e35-H4Uy)2019/01/01(火) 03:32:43.55ID:ra9oPfQN0
某局はEdiusがどんどんPremireに置き変わってるなあ。

788名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a01-PSR7)2019/01/01(火) 09:09:28.84ID:IamcmhwZ0
>>786
あとXPRIとかだね
XPRIはSONYが開発終了させちゃったからEDIUSに移行するプランらしい

789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-4fyn)2019/01/01(火) 11:17:47.57ID:LuBRwl3n0
>>786
そうするとPremierProを練習しておいた方がよさそうですね。

目からビーム出したいので
AfterEffectというのも調べてみます。

790名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-GKm4)2019/01/01(火) 11:17:52.13ID:R8mHnQZJM
>>788
XPRIは時代より早すぎたんだろうな
ソニー謹製なVEGAS PROよりとっつきにくいけど、そこそこ単純編集では速かったからニュースとか使われてるね
もうマシンパワーでゴリ押しできるし

個人的にはDUAL XEON GOLDのマシンさわってしまい、戻れない身体になってるw

791名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-GKm4)2019/01/01(火) 11:20:02.71ID:R8mHnQZJM
>>789
adobeはサブスクリプションだから、1-2ヶ月ほど安く使ってみるといいよ
これって決めてかかるより、色々試して自分がしっくりくるものを選ぶのが、一番いいから

792名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-GKm4)2019/01/01(火) 11:22:30.55ID:R8mHnQZJM
>>789
あと、Vegas Proをソースネクストが安売りしてる時に、5000円以下だからこれは買っておくの推奨
素人ならこっちが使いやすいかも
他のアプリも体験版あるので、片っ端からさわってみて

793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-4fyn)2019/01/01(火) 16:24:36.61ID:LuBRwl3n0
>>791 >>792
はまった時にユーザ数が多い方が問題解決しやすそうなので
Premiere Pro契約しました。

少しずつ使いこなせる様になっていきたいと思います。
光線を出したりするのは、AfterEffectを勉強すればいいですか?

794名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sac2-n9eg)2019/01/01(火) 17:12:33.75ID:N9LxaUska
>>793
自分で手描きアニメーションで作る、みたいに光線の素材を自分で用意出来るなら
後は合成するだけだからPremiere Proがあれば充分
光線を自動的に作成するようなツールを使いたいならAfterEffectを使うと便利

795名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a01-PSR7)2019/01/01(火) 17:49:45.96ID:IamcmhwZ0
>>793
無料プラグインのSABRE入れてみ
ピーム的なのには使える

796名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1a01-PSR7)2019/01/01(火) 17:55:11.15ID:IamcmhwZ0
てかCCプラン月1,000円ほど値上げってホントかな〜?
年間で12,000ほどの値上げ?

シェア取ると値上げしやすくなるわな…

797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-4fyn)2019/01/01(火) 18:16:40.07ID:LuBRwl3n0
>>794
>光線を自動的に作成するようなツールを使いたいならAfterEffectを使うと便利

そんな機能もあるんですね!AfterEffect使います。


>>795
すごい!!初めて知りました。
いろいろありますね。

798名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-5rlI)2019/01/01(火) 22:32:02.75ID:3uwK5g0Ga
>>796
今まで制限あったモリサワフォントをオールオッケーにするって話だしね

799名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a19-GKm4)2019/01/01(火) 23:21:45.79ID:RiWGhoT50
>>793
ソースネクストで売ってるignite pro
Premiere、EDIUS、DaVinci、Vegasなどでプラグインとして使える
https://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_002142/?i=rd
Ae用プラグインより安い
Vegasスレでは評判いいから、買って損はないなと思う
恐らく英語版そのまま

800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 76da-SF4R)2019/01/02(水) 09:43:45.37ID:QisTYoGp0
光線とかわMayaにきまっているだろうが

801名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a19-GKm4)2019/01/02(水) 10:28:01.02ID:Vlu53cQ80
Aeでパーティクル発生ものプラグインならフラッシュバックジャパンで買える
Trapcode 3D Stroke光の動きのある線をアニメーションで動かせる
https://flashbackj.com/product/trapcode-3d-stroke
1.4万円

これはおすすめ
ペンライトみたいな蛍光発色なラインを3次元で描けて、太さ、色、動き、複製リピート数、速さなんかを時系列アニメーションできる
ガンダムのビーム砲から、スターウオーズのライトセーバーまで、やれることが多い

まるでフラッシュバックの営業みたいwだけど、何ももらってないよw
ちなみに本家サイトからも英語使えば、ドルで安く買ってダウンロード可能

802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 699b-xhm2)2019/01/03(木) 14:07:29.63ID:bv6rvAVE0
GTX1080からGPUをアップグレードするにはどれがいいのだろう
Quadroはコスパが悪すぎて

ベストはRTX2080Tiなのは間違いないが、高すぎる。
候補は2080か1080Ti
CUDA数は1080Ti>2080だけど、CUDA数だけで決めていいのか

803名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb05-pohB)2019/01/03(木) 16:59:16.62ID:Bf4VjngN0
個人的にはVRAM 増やしたいからTiだけど
大金払うほどの差はないから買い換えない

804名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3319-0RrR)2019/01/03(木) 17:20:51.28ID:3FRm+GpB0
>>802
1080に1080TiのMSI FORZAを追加購入したけど
確実に1-2割レンダリング待ちが短くなるよ、正確には計ってないが12-16%あたりかな
ほぼ価格差で比例してるなと、感心したほど

でも残念なことに、どちらもGPU使用率は大して上がらない
というか、Premiereやレンダラーが使いきってないのは変わらない
単純にCUDA数とクロック比例かもしれない

3連ファンの方がOCに強いけど、OC耐性は10%もないから、レンダリング失敗するより定格で使ってる
マイニングブームが去って、2000番台も出て、1年前は12万した1080Tiが8万円くらいから買えるけど

あと8ピン電源端子が2つ必要だから、1つATX電源を追加して、ふたあけたまま1080Tiに直接供給してる
これの固定と通風は安定度に影響する

805名無しさん@編集中 (ワッチョイW 132f-+LwV)2019/01/03(木) 22:22:30.54ID:/7Sq5m/80
Proじゃないんですけど質問よろしいでしょうか?
Elements2018なんですけど、オールキャップスの解除ってどこにあるんでしょうか
小文字が使えない原因がおそらくこれだというのは突き止めたのですが、どこにこの設定があるのか調べても分からなく、メニューから片っ端から探しても見つからなくて困ってます…

806名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a95f-hFtv)2019/01/03(木) 22:36:36.13ID:Nehra1Ei0
>>805
小文字の使えない欧文フォント使ってるとかじゃね?

807名無しさん@編集中 (ワッチョイW 132f-+LwV)2019/01/03(木) 22:44:16.73ID:/7Sq5m/80
>>806
明朝体などで試しても小文字に出来ないんですよね…
あと全角アルファベットだと小文字に出来ましたが、半角だと駄目みたいです

808名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb05-pohB)2019/01/03(木) 22:46:55.96ID:Bf4VjngN0
エレメンツ知らない人がほとんどだと思うけど、
キーアサインは弄れないの?

809名無しさん@編集中 (ワッチョイW 132f-+LwV)2019/01/03(木) 23:20:58.35ID:/7Sq5m/80
>>808
申し訳ない事にキーアサインが何かすら分かりません…
とりあえず仕方ないので一旦大文字のみで動画作成を進め、時間のある時に調べてみたいと思います
皆さまご対応頂きありがとうございました

810名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM95-0RrR)2019/01/09(水) 11:14:56.85ID:WHUNHN2oM
>>809
まさかと思うけど
キャップスロック オンとか?

811名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d2f-Fjw0)2019/01/11(金) 17:16:33.34ID:ZSDBZBtl0



こちらの動画でQuadro p4000とGTX 1080 tiのパフォーマンステストしてるのですが
どっちがいいと言ってるか分かります?

812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4d46-VK1S)2019/01/11(金) 20:46:58.11ID:uN3S2IsW0
>>811
音声なしでも見りゃわかるだろ

813名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6d5f-1sPZ)2019/01/11(金) 21:12:54.41ID:MEcRm3mq0
Premiere2019でシーケンスの終わりが最終フレームでフリーズするようになったな
FCP7からの乗り換え組はこの方が自然だよな

814名無しさん@編集中 (ワッチョイ 867d-Fjw0)2019/01/11(金) 22:03:32.54ID:N4He2P930
iPhone Xで撮影した動画(*.mov)を
Premiere Pro CCに取り込んでトリミングすると
どうもカクカクします。

動画の再生を一時停止すると、なぜか動画の最初の部分がPremiere上で表示された
状態で停止します。iPhone Xで撮影した4Kビデオの加工をしようとすると
こういう風になるものなのでしょうか?

因みに通常のパナソニックの4Kビデオカメラで撮影した動画ファイルでは
この様な症状は現れません。

何が原因なのでしょうか?

815名無しさん@編集中 (ワッチョイW a514-jdX+)2019/01/11(金) 22:34:38.37ID:OHQFLEuj0
HEBCだから?レンダリングしてもかわらん?

816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 867d-Fjw0)2019/01/11(金) 22:56:53.94ID:N4He2P930
>>815
よくわかりません。
iPhone Xで動画撮影してぜひ試してみてください。ほんとずれますよ

817名無しさん@編集中 (ワッチョイ a57d-kZrb)2019/01/11(金) 23:40:47.64ID:HUeMOLHF0
>>814 もうちょっと勉強しろ。

818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 867d-Fjw0)2019/01/12(土) 00:24:21.17ID:93k+Kamy0
>>817
ヒント:プリーズ

819名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a19-cnaZ)2019/01/12(土) 01:51:31.68ID:pqAaLsv/0
パナの4Kビデオカメラは、H.264じゃないかな
iPhoneXはH.265とか

820名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4e2b-ckjJ)2019/01/16(水) 02:10:45.63ID:tIrAvAGC0
>>816
レスもらっといてよくわかりませんてwww

821名無しさん@編集中 (ワッチョイW a514-9jli)2019/01/16(水) 11:46:55.49ID:K+J831CS0
試しにiPhone Xrで撮った4K動画をpremiere2018のシーケンスに載っけてみたが
フツーにサクサク動くな

ということで、おま環

822名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe9-bYP2)2019/01/16(水) 12:21:57.55ID:iKptMs+fM
>>604
premiere proの必要システム構成を確認せずに不具合と言う。これはいけない。

823名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/18(金) 04:56:55.80ID:pbQAoAge0
自動トラッキングではなく、1コマずつ手動でモザイクを丁寧にかけたいです。

モーションイフェクトの位置をクリックしていますが、画面に設定したモザイクだけではなく
画面全体が動いてしまいます。


別の動画ではきっちり1コマずつモザイクをかける事ができてました。
同じ手順なのになぜ、位置をクリックした時にモザイク部分だけではなく
画面全体が対象になってしまうのでしょうか?

824名無しさん@編集中 (ワッチョイW c9ad-w4f2)2019/01/18(金) 08:30:26.96ID:tLwRIA/Q0
マスク動かせ

825名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/18(金) 12:07:50.91ID:pbQAoAge0
>>824
マスク(四角を選択したモザイク)を選択したつもりでも
「位置」をクリックしてもドラッグするとなぜか背景全体が移動対象になってしまいます、、、なぞ

826名無しさん@編集中 (ブーイモ MMeb-EFaO)2019/01/18(金) 12:39:05.31ID:S2KKSKHQM
>>823
一コマずつ手付で丁寧にゴミ作るより
モカ様でトラッキングさせたほうが早いし正確じゃね?

827名無しさん@編集中 (ワッチョイ 337d-F2Ks)2019/01/18(金) 13:06:24.80ID:CgRgn04A0
単に選択ミスしてるだけだと思うが。

マスクの形の変動がないなら画面で調整するより、
エフェクトウインドウの数値を調整(ドラッグor入力)したほうが正確だし、選択ミスもない。

つーか

別に一コマづつやらなくても、マスクのシェイプにキー打てば、秒単位でも補間してくれる。
動きが一定じゃなくても3〜5フレームごとでだいたい事足りる。
プレビューしてずれてればそこは調整すれば良い。

通行人とかにモザイクかけるには
トラッキングより確実で断然早い。

828名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/18(金) 13:43:43.81ID:pbQAoAge0
>>826
トラッキングの精度が悪いので
というか短時間に顔がひょこひょこ動くので
きついのです。

>>827
そういうテクニックがあったのですね。

トラックマットキーとかいうのを使ってなんとか一コマずつモザイクをかける事が出来る様になりました。
どうもスマートじゃない気がしますが、、、

829名無しさん@編集中 (ワッチョイ 337d-F2Ks)2019/01/18(金) 14:29:47.84ID:CgRgn04A0
>>828 それは昔のやり方だな。
今はエフェクトごとにマスク打てるから別トラック作る必要はない。

830名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/18(金) 16:22:46.57ID:pbQAoAge0
>>829
・・・やっぱり古かったんだ。

>>829
その方法をYoutubeとかに手順まとめてアップしてくれませんか?

831名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6d-w4f2)2019/01/18(金) 16:38:47.14ID:W3YPOZUya
図々しいなw
まずは触って見なされ。すぐにわかると思うよ。

832名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-G7h6)2019/01/18(金) 17:37:41.95ID:7oWOPvjrM
>>830
さすがにクレクレ君はイカンぞ

833名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 93f1-0y6D)2019/01/18(金) 17:43:12.30ID:GmoUBKfh0
>>830
子ね

834名無しさん@編集中 (ワッチョイW 615f-6Zzf)2019/01/18(金) 18:01:34.24ID:eCpScrye0
ねね?

835名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-qzCs)2019/01/18(金) 18:13:45.36ID:4UsKNup+M
WindowsからMacにプロジェクト移動したら.aviが全部読み込めなくなってしまいました
AEからレンダリングした透過aviなのですが、windows版premiereで読み込めてもmac版では読み込めないのでしょうか?

836名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/18(金) 20:55:52.51ID:pbQAoAge0
Youtubeには新しいモザイクのかけ方を紹介している動画がありません。
古い方法しかないんですよ

837名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp1d-Q0qr)2019/01/18(金) 21:59:40.75ID:alN3eAhzp
>>835
コーデック次第なのでは

838名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 615f-G7h6)2019/01/18(金) 23:29:06.69ID:UVK5JiGw0
>>836
いや、だから「俺のためにお前がYouTubeに上げてみせろ」って態度は良くねぇよ
ほとんどやり方書いてんだからやれよ

839名無しさん@編集中 (ワッチョイ 337d-F2Ks)2019/01/18(金) 23:39:45.39ID:CgRgn04A0
マニュアル車運転したいんだけど、クラッチどこですか的な・・・。
初歩の初歩。

もうちょっと勉強しろ。
でなけりゃ、オートマ(初心者向けソフト)使え。
もしくはタクシー(外注)使え。

840名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-G7h6)2019/01/18(金) 23:51:02.63ID:7oWOPvjrM
>>836
よくそこまでクレクレできるな
ぎゃくにかんしんするわw

841名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/19(土) 00:33:57.87ID:DHJCj3230
>>838
Youtubeにアップしてくれたら
登録ボタンと良い評価を押しますよ!!


誰もアップしてないから
手軽に高評価獲得できると思うのですが

私が自分で最新のモザイクのかけ方しってたら
むしろ動画作ってアップします。

842名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 615f-G7h6)2019/01/19(土) 00:45:52.84ID:7+HFrXIO0
>>841
釣りかよ…

843名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6d-w4f2)2019/01/19(土) 00:47:19.34ID:CjIqc1u1a
登録ボタンと良い評価という奴に何の意味があるのやら

844名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b319-d3AA)2019/01/19(土) 01:08:16.88ID:2roj19pR0
1こまずつマスク動かせるなら、1秒ずつマスク変形させてキーフレーム打って、途中の1/3秒ずつくらいでまた補正してれば、ほぼ思い通りに追尾すると思うけど

845名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-F2Ks)2019/01/19(土) 01:29:21.43ID:0fFKqHsv0
MainConcept.Rovi.TotalCodeの質問もここでいいですか?

846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b8c-fAiL)2019/01/19(土) 04:45:04.07ID:kFhnjjNg0
日本語でおk

847名無しさん@編集中 (オッペケ Sr1d-T6+a)2019/01/19(土) 11:18:16.00ID:1oXrS+CJr
>>841
マスクの選択すら理解できないバカは使うな。

848名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/19(土) 15:27:33.72ID:DHJCj3230
チャンネル登録してやるから
さっさと最新のモザイクの当て方の動画あげろや

849名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 337d-JoGI)2019/01/19(土) 16:59:49.34ID:x6lMkXqO0
プレミア快適に使うにはメモリの多いRadeon買ったらいいの?

850名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/19(土) 17:01:01.48ID:DHJCj3230
gtx 1080 ti

851名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 337d-JoGI)2019/01/19(土) 17:04:17.37ID:x6lMkXqO0
Radeonの方がカードの性能いいらしいけどだめなの?

852名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 598f-TjO9)2019/01/19(土) 17:58:27.54ID:gvNdTIXV0
aafで読み込んだモノラル2トラックをステレオ1トラックにできますか

853名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b319-d3AA)2019/01/19(土) 18:11:54.25ID:2roj19pR0
RADEONのどのモデル?
使ってみて比較してくれるかな

854名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-qaEO)2019/01/19(土) 20:00:45.24ID:ooDC+CPha
実際CUDAとopenCLとMetalどれが一番効率化されてるんだろうな

855名無しさん@編集中 (ワッチョイW c9ad-w4f2)2019/01/19(土) 22:47:13.34ID:TvIDnzrL0
iMac2016で使った限り、metalはOpenGLより明らかに遅かった

856名無しさん@編集中 (ワッチョイ 212f-G1wx)2019/01/20(日) 12:14:20.02ID:75JzP46W0
コーデックのdaniel2はCS6で使えますかね?ググっても情報が出てこないですね

857名無しさん@編集中 (ワッチョイW f308-UFr0)2019/01/22(火) 02:27:17.66ID:kFLd6oq80
h.264のhd動画をcc2019とcs6でそれぞれ再生してみたらcs6の方が動作が軽いんだけど・・・そんなもんなの?

両方ともハードウェアアクセラレーションオン
・cc2019はuhd630が使用率20%、1060使用率4%、cpu使用率17%
・cs6はuhd630が使用率0%、1060使用率5%、cpu使用率14%
シャトルで早送りするとccは割と静かだけどcs6はcpu100%近くいってファン回転、だけどcs6の方がスラスラ再生してる。ccは再生時5フレくらいプチフリする。

ノート
i78750h
メモリ16gb
m.2ssd256gb
ssd500gb
gtx1060maxq

858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-F2Ks)2019/01/23(水) 02:29:41.62ID:AmfLxMjW0
CS6はH.264軽いよね

859名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/23(水) 12:05:13.21ID:1CjUrSM+0
iPhoneで撮影した動画をPremiere Pro CCで編集しようとすると
シーケンス上で再生の開始・停止をすると画面がちらついたり
モザイク設定時に画面とその時の時間がずれてしまいます。

何か良い方法はありませんか?映り込んでしまった人の顔をモザイクをかけたいのですが
毎度ずれてしまって困っています。

860名無しさん@編集中 (ワンミングク MM53-G7h6)2019/01/23(水) 15:28:19.18ID:SJCinMuLM
>>859
それ、おま環で終わってなかった?

861名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/23(水) 16:30:49.30ID:1CjUrSM+0
.>>860
いや、別のiPhone Xで試しても
同じだった

なので誰でも再現するはず

862名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6d-w4f2)2019/01/23(水) 17:06:15.92ID:tqD76ZoZa
別のiPhoneでなく、別のマシンで試そうよ

863名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6d-w4f2)2019/01/23(水) 17:08:51.61ID:tqD76ZoZa
それでもグズグズ言うのであれば右クリックして、レンダリングして置き換え、を試してみて

864名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb7d-G1wx)2019/01/23(水) 17:27:22.46ID:1CjUrSM+0
>>862
マシンは、かなりいいやつをかってます。
最新のGPU、CPU積んでます。なのでハード的な問題はないと思います。


>>863
試してみます。

865名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 137c-G7h6)2019/01/23(水) 19:32:43.08ID:HPHIsy190
>>864
OSからクリーンインストールして試せ

866名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-7XZ4)2019/01/23(水) 19:53:35.93ID:LAk4TpphM
そういうのはスペックじゃないんだよ。

867名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 11f8-Orot)2019/01/23(水) 21:05:14.78ID:0IbJn0HW0
>>864
逆に最新だから不具合が出る事もあるよ

868名無しさん@編集中 (ラクペッ MM4d-BUq3)2019/01/23(水) 22:09:18.84ID:W9kYxHwaM
こいつおま環の意味分かってねぇなww

869名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6d-rVy/)2019/01/23(水) 22:16:57.34ID:HyMOoqHWa
ASMR動画作りたくて音声別録り考えてんだが合成の煩わしさてどんなもん?

870名無しさん@編集中 (ワッチョイW 615f-W1Jf)2019/01/23(水) 22:54:26.19ID:7crGcgRc0
俺の兄がpower director買ってきて初めて使ったんだけどあまりにもうんこ過ぎて泣きそうになった
本気でPremiereかAfter勧めたら良かった

871名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 137c-G7h6)2019/01/23(水) 22:58:20.75ID:HPHIsy190
素人が趣味で使うならフリー版のDaVinciでいいと思う
ちょっと癖あるけどだいたいのことは出来るし

872名無しさん@編集中 (ワッチョイW 615f-W1Jf)2019/01/23(水) 23:22:05.05ID:7crGcgRc0
DaVinciとかグレーディング以外で使ったことない

873名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saa3-qaEO)2019/01/23(水) 23:48:57.88ID:xKFFqYeOa
素人さんはカット編集して明るくするくらいしかしないからいいんじゃね?

874名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 00:26:54.38ID:7TrkDsrx0
>>865
それは無理
だりぃ〜

>>866 >>867

NVIDIA GeForce RTX 2080
Core(TM) i7-8700 cpu 3.2 GHz 3.19 GHz
48GB メモリ
2TB

です!マシンはハード的には全く問題ありません!Windwos 10 Pro

875名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa0a-wvp6)2019/01/24(木) 00:29:45.91ID:Wr66Fs/Va
>>874
そういうおおまかなマシンスペックの話じゃ無くて入ってるソフト同士でコンフリクトしてるとか個人的にどういう環境になってるかって話だよ
それこそ千差万別だからこんな所で聞いて解決するもんじゃ無い

876名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 41f8-VgCt)2019/01/24(木) 00:47:27.97ID:YdF12FoB0
ハードだけでPCが動いてるわけじゃないんで…

877名無しさん@編集中 (ワッチョイ 468c-uJAn)2019/01/24(木) 01:00:32.28ID:pYv2IhGh0
>>874
ハードのスペックの問題じゃねえってみんな言ってんだろ

878名無しさん@編集中 (ワッチョイ d27d-h/iE)2019/01/24(木) 01:15:19.99ID:ktfocOVm0
いつも言ってるけど、映像フォーマットの基本をちゃんと勉強してからプロ用ソフト使おうな。
ソフトとかハードの問題じゃないんだよ。

879名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 01:31:47.61ID:7TrkDsrx0
>>875 >>877
Visual Studio 2017もはいってまっせ

>>878
映像系はどのサイト見て勉強すればいいのかな?

880名無しさん@編集中 (ワッチョイ d27d-h/iE)2019/01/24(木) 01:32:03.87ID:ktfocOVm0
なんだ、この前のチャンネル登録くんじゃん。

よくわからずに無駄に良いパソコンとプレミア導入したはいいけど、
全然使いこなせていない「ゆーちゅーばー」さまってとこか?

881名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e95f-DGhV)2019/01/24(木) 01:49:32.50ID:bc9VvD0C0
こいつ相手にするだけ無駄なやつやん…

882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 01:49:52.59ID:7TrkDsrx0
ゆーちゅーばーは趣味や

883名無しさん@編集中 (ワッチョイ 468c-uJAn)2019/01/24(木) 03:08:25.41ID:pYv2IhGh0
>>879
Visual Studioとかどうでもいいよ関係ねーわバカ
iPhoneで撮影すんのやめろ
PC買い替えてソフトも変えろ
その結果状況変わんなかったらまた相談しにこい
あとバカすぎて話になってねーから日本語でコミュニケーションとれるようになっとけよ

884名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 03:20:44.09ID:7TrkDsrx0
>>883
4Kビデオカメラももっとるわ
持ち運ぶのがだるいからiPhoneでとってんだよ

貧乏人の分際で偉そうにぬかすな

885名無しさん@編集中 (ワッチョイ 89ad-5sw6)2019/01/24(木) 03:25:47.19ID:bbFxaABt0
vook
制作のアイデアが見つかる映像制作の学びサービス
https://vook.vc/tags/8?query=Premiere

886名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e95f-DGhV)2019/01/24(木) 06:58:49.85ID:bc9VvD0C0
>>884
人にモノを尋ねる態度じゃないな
そのスペックじゃまだまだ足りてないってことだ
最低でもz840の特盛りじゃないとな

887名無しさん@編集中 (ワッチョイW c2ad-uJ5X)2019/01/24(木) 07:47:11.16ID:mF06mCuU0
>>859
iPhoneだとHEVC(H.265)で撮影してるんじゃないの?
H.264で撮影してみれば?

888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 10:32:29.02ID:7TrkDsrx0
>>887
ありがとうございます!
モード切り替えられるのですね。
探してみます!

>>886
死ね雑魚

889名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 41f8-VgCt)2019/01/24(木) 10:49:25.21ID:YdF12FoB0
>>888
わざわざ荒れるようなレスすんなって
序盤は煽られても仕方ないような内容だったぞ

890名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e95f-DGhV)2019/01/24(木) 11:29:38.71ID:bc9VvD0C0
こんな奴に教えてやる必要ないよ
どうせ糞YouTuberだろ

891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/24(木) 12:06:04.83ID:7TrkDsrx0
俺たち金持ちYoutuber

892名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede9-uJAn)2019/01/24(木) 16:36:42.66ID:tlnOvP6E0
「タイトル」が「レガシータイトル」と名称が変わって、
シーケンスにある「T」から直接画面にテロップを入れるよう、
移行になりそうだよね?
さっき初めて「T」からテキストを入れてみたのだけど、
センタリングはないし、グラデーションもないし、
プロジェクトに出てこないから、同じものを使いまわしもできないし、
ほんと、これに移行

893名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede9-uJAn)2019/01/24(木) 16:38:08.24ID:tlnOvP6E0
途中で送信してしまった。

894名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede9-uJAn)2019/01/24(木) 16:39:25.20ID:tlnOvP6E0
あー、また途中で送信してしまった!

ほんと、これに移行しなきゃいけないのかな?
使い勝手悪すぎるんだけど…

895名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-BVs2)2019/01/24(木) 20:58:08.04ID:Q9bJ7NvSr
何の案内もなくエフェクト削除すんの止めて欲しいわ。トランジョンの一部とかReverbとか。

896名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa0a-wvp6)2019/01/24(木) 22:01:26.30ID:GKQms30na
金持ちなら金払ってパソコンドクターみたいなのに頼めばいいのに

897名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eb0-beQY)2019/01/25(金) 00:09:20.86ID:DFHxLk1R0
PremiereElementsも昔バージョン上がってテキスト間の調整できなくなってえぇ…って思ったわ
劣化させるのはやめろよって思うよな

898名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9219-jThB)2019/01/25(金) 00:16:13.63ID:UMbXkjsI0
しかもサブスクリプションで年間契約して金払ってるのにw
Ver.上げてまさか劣化するとは思わない
まあadobeはいつでも戻せるからまだいいけど
DaVinciに流出するぞw

899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9901-3QRS)2019/01/25(金) 00:45:16.10ID:X1P3Md/00
PremiereでLUTを選んでいたら途中で右下に×が出てフリーズしてしまいます
なぜでしょうか?
ちなみに下記使用してます
macbookpro2018 15インチ
メモリ32G RedeonPro560X4096MB

900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/25(金) 10:33:27.90ID:sdvoIwjE0
H265で撮影された動画を H264に変換したいんんですけど
Adobe Premierer Proでしょうか?

それともAdobe Encorderを使うのですか?

by 俺たち金持ちYoutuber

901名無しさん@編集中 (ブーイモ MM6d-HKzQ)2019/01/25(金) 10:43:13.27ID:5NB+mcDwM
目的は?
YouTubeだったらH.265でもアップロードできるよね。
media encorderの単体プランって有ったっけ?

902名無しさん@編集中 (オッペケ Srf1-BVs2)2019/01/25(金) 10:43:49.12ID:+RC0cb/sr
ID:sdvoIwjE0

はNGで

903名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c27c-DGhV)2019/01/25(金) 11:06:25.23ID:slpWgTzG0
NGネームに(ワッチョイ 1e7d-wD8z)を入れたほうが効率的

904俺たち金持ちYoutuber (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/25(金) 12:21:22.65ID:sdvoIwjE0
>>901
Premier ProをH265で編集するとズるので
H265で撮影してしまった動画を一度H264に変換する為です。

905名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9219-jThB)2019/01/26(土) 03:28:37.05ID:AhgnPUlq0
これ荒らしなのか
NGした

906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1e7d-wD8z)2019/01/26(土) 12:39:43.64ID:arBhWUaf0
荒らしじゃなくて

俺たち金持ちYoutuber

907名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-ihKj)2019/01/28(月) 16:42:05.16ID:Xq8Xr1Upa
h8nっていう音声レコーダーで録音したパラ取りの音データをタイムラインに並べてるんですが
同じ尺、同じタイムコードで同時収録の複数のモノラルトラックがある場合、ドラッグして一気に並べる方法ってありませんか?
ふつうにドラッグすると、横軸に並べられちゃうので困ってます。
クリップの複合すると、こんど映像と同期する時に複合出来なくなるみたいで、現状一個一個並べています。
便利な方法あれば教えてください

908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02f1-cDLG)2019/01/28(月) 21:30:58.16ID:FhwmVTU+0
変な横線が入るようになったんだけど何かなこれ?
インターレースを除去かなと思ってやってみたけど改善できない。。
エロい人教えろください
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 	YouTube動画>8本 ->画像>7枚

909名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-llJY)2019/01/28(月) 21:33:34.97ID:W9bT7e5la
インターレースではないな
モニターアウトはどうなってる?

910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02f1-cDLG)2019/01/28(月) 21:55:53.57ID:FhwmVTU+0
>>909
モニターアウトでも同じ現象が確認できます
色々な形式で出力し、ほかのPCで見てもやはりギザギザの横線みたいなものが入ります

元はこんなの無かったので、いつか直るかなと思っていたが全然直らず..

911名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-llJY)2019/01/28(月) 22:17:07.74ID:W9bT7e5la
元素材確認、再起動、キャッシュクリア、レンダリングファイル削除
のお約束作業はやってみても変わらず?

912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02f1-cDLG)2019/01/28(月) 23:34:47.09ID:FhwmVTU+0
>>911
そうですね、特定の動画ファイルだけでなくすべて、静止画を背景にしても同じです。
お約束作業やっても同じですね...

全然関係ないかもしれないかと思いますが、
この現象が起きた同時期から、
タイトル編集画面を開くとツールやプロパティなどのウィンドウが表示されてなくて
いちいちメニューバーから開く必要があり、何度やってもウィンドウの位置を記憶してくれなくなりました..

913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 468c-uJAn)2019/01/28(月) 23:55:35.57ID:lxAW8OCf0
とりあえずインストールし直すべし

914名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-llJY)2019/01/29(火) 00:18:02.49ID:JR4NkaWqa
環境設定の再構築を試してダメなら再インストールやね

915名無しさん@編集中 (アウアウオーT Sa0a-wvp6)2019/01/29(火) 10:55:03.75ID:ak4McvV2a
グラデーションのディザリングが上手くいって無くてモアレ的なものが出てるんじゃ無いかなぁ

916名無しさん@編集中 (ニククエW c2ad-uJ5X)2019/01/29(火) 13:26:02.47ID:mNQ5BkXB0NIKU
テロップ無しでも出てくるの?

917名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff63-ZSl4)2019/01/31(木) 10:20:05.20ID:7lfZVBrA0
https://vook.vc/n/1383
こんなんLumetriで一発じゃないの

918名無しさん@編集中 (ブーイモ MM9f-gshI)2019/01/31(木) 10:41:46.81ID:WvQZFLhbM
>>917
しょーもなtips屋さんやの

919名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa53-SfgE)2019/01/31(木) 11:05:06.13ID:Qiaat06pa
ジュラル星人並みに回りくどい

920名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6f-oDyG)2019/01/31(木) 12:23:25.78ID:vIMRj0z80
今MacBook pro2016 使ってて、premiere編集用にWindows機を自作しようと思ってるんだけど、友達から980ti を安く譲ってもらえるのでそれを使おうと思ってる。
最新のRTX 2070とか買うより、980tiでもそんなに大差ないよね?コスト的にも安上がりになるし。

921名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dff8-aOOm)2019/01/31(木) 12:43:17.76ID:qbd8bYHa0
差がないと思い込めばない
なお実際は

922名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-gshI)2019/01/31(木) 12:59:40.39ID:phr8uOPQM
980で組んでから相談しろよw
CPUとGPUの使用率とか見てさ。

923名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff6f-sk6Q)2019/01/31(木) 13:28:28.87ID:vIMRj0z80
いや、980tiが3万くらいで譲るって言われてるんだけど、安物買いの銭失いになるなら最初から2070にしたいのよ

924名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa53-SfgE)2019/01/31(木) 14:01:42.81ID:Qiaat06pa
3万は高えなと思う

925名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff6f-sk6Q)2019/01/31(木) 14:03:19.07ID:vIMRj0z80
いくらなら買ってもいいかな

926名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa53-SfgE)2019/01/31(木) 16:52:09.75ID:Qiaat06pa
中古見たら2万半ばくらいが多かったから、俺なら出しても2万やな
相手との関係性によっては2人で繁華街豪遊とか。

927名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dff8-aOOm)2019/01/31(木) 17:19:24.00ID:qbd8bYHa0
三万てボラれすぎじゃん
ホントに友人なんか

928名無しさん@編集中 (ラクッペ MMf3-oDyG)2019/01/31(木) 20:20:43.67ID:tssvQWHZM
マジか。ぼられてんのか俺。
そんな悪いやつじゃないから、相場見ずに言ったんだと思う。2万くらいにしてもらうわ。

929名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa3-aOOm)2019/01/31(木) 22:30:50.81ID:vREfkedWa
俺そういう時はヤフオクの落札相場見て同じくらいの値段で買い取る
もしくはSofmapとか買取業者の買取価格調べて、それに数%乗せて買う
それで大体納得する

930名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7f19-gzT9)2019/01/31(木) 23:24:25.83ID:cnZKM8Tg0
>>917
RGB波形みえてるのに、なんで補正できないのか疑問だが
まあVE的な素養がないと無理か
Lumetreで自動補正かけるより、手動で白とればいいだけ

931名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-OXlK)2019/02/01(金) 03:11:33.59ID:+/v7/ZhX0
Premiereおそすぎ問題


932名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-gshI)2019/02/01(金) 03:51:45.90ID:enomAT1gM
自社のハードに最適化されているのはあたりまえ問題。

933名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff6f-sk6Q)2019/02/01(金) 10:07:00.33ID:Iga7ZVQh0
>>931
つーかリンゴの話だろこれ。窓機の場合はどうなんだろうな。

934名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfad-8NDL)2019/02/01(金) 10:58:15.05ID:u0C5NHgS0

935名無しさん@編集中 (アタマイタイーWW dfa1-CVwB)2019/02/02(土) 16:24:52.55ID:gwR9Xqg700202
ホワイトバランス如きでveの素養とかwwwwwww
ダッサーw

936名無しさん@編集中 (アタマイタイー MM13-uwlF)2019/02/02(土) 17:17:13.20ID:ixZhxr9iM0202
SE2018トレモロ付きのモデルで3点切り替えスイッチの部分に使われているネジの黒バージョン売ってるサイトとかあったら教えてください。

937名無しさん@編集中 (ブーイモ MM03-gshI)2019/02/03(日) 13:12:19.77ID:ZT86vKhWM
なかなかレスが付きませんね。
ギタースレでお聞きになってはいかがでしょうかw

938名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df5f-i3lD)2019/02/03(日) 15:24:24.42ID:VR8PiZC60
>>917
ここまでするならDaVinci使えって感じ…
ま、Premiereだけで出来ることだけどさ

939名無しさん@編集中 (ワッチョイW ffa5-yOEH)2019/02/04(月) 00:55:41.11ID:bdQGfcR40
何でこう擦れてるやつしかいないかね。

940名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-gshI)2019/02/04(月) 10:57:37.13ID:LkKqYDUWM
初心者でも知ってる機能を使わず、わざわざ手数増やして「ドヤ〜」みたいな講座?サロン?にドン引きしてるだけです。

941名無しさん@編集中 (ワッチョイW df14-yOEH)2019/02/04(月) 22:31:28.15ID:Yk7k72uB0
そういうのを擦れてるっていうんだよ。

942名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff8c-S1Ul)2019/02/05(火) 03:27:57.67ID:JUKxj+qj0
>>917の記事はマジでゴミじゃん
こんなん真に受ける奴がいたら価値0どころかマイナスだし
批判されて当然の内容

943名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0f-gshI)2019/02/05(火) 07:14:25.85ID:hlQqcVJ0M
誰かその講座に凸ってさ。
すみません〜このやり方ほうが簡単じゃないですかってやったら、赤っ恥だろな〜

944名無しさん@編集中 (オッペケ Srb3-ydpi)2019/02/05(火) 07:57:32.87ID:Bh5HZnE5r
>>943
お前がやれよ

945名無しさん@編集中 (ワッチョイW df5f-gshI)2019/02/05(火) 08:16:46.99ID:whe+vKml0
ここでこんだけやられてるんだ。
俺が本人なら怖くて開催出来ないね。

946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4201-DOJB)2019/02/07(木) 23:26:05.49ID:W5Kvv3uN0


このような表現をpremiereでできますか?

947名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saca-4QT7)2019/02/08(金) 00:28:26.05ID:xHgWAVzfa
premiereは三次元で動かせないからそこだけは難しいけど他は出来るな

948名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-WB7j)2019/02/08(金) 01:07:45.22ID:GYTHL5fY0
MXFファイルがサポートされてないって言われて読み込めない
だれか教えてー

premiere pro cc 2019

949名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5219-Shjd)2019/02/08(金) 02:39:40.49ID:+hZWkX5m0
>>948
MXFはコンテナだ
まず、それを何で生成したのか?
映像音声CODECは?

950名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 827c-o8Zp)2019/02/08(金) 03:04:37.80ID:jcWsHIPx0
>>948
XDCAM?DNxHD?P2?GFCAM?それ以外?

951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-OF6d)2019/02/09(土) 01:08:15.65ID:7XLY9AmG0
質問の仕方みたらそんなの分からない人だってわかるじゃないですかー

952名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0201-/WZR)2019/02/09(土) 01:51:44.11ID:7FOpoh1H0
お前誰だよ

953名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5219-Shjd)2019/02/09(土) 09:16:22.47ID:UKDdB7ff0
>>951
お前が一番ウザい
NGっとく

954名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5219-Shjd)2019/02/09(土) 09:27:54.28ID:UKDdB7ff0
>>946
こういうの最近よく使われてるが
視聴者目線で言えば、なんか目障りで見た目下らないからやめて欲しい

そもそも航空管制レーダーで、各旅客機の便名、高度、速度、目的地、スコーク、機種などを列記するための表記が長くなるのを、
小さな機体アイコンに指し示すためのもの

最近ならFR24があるから想定しやすいけど
画面内の複数の動く小さなブリップに追従しながら、情報を出し続けなきゃいけないならともかく

955名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02ad-D3oh)2019/02/09(土) 10:50:45.91ID:Cp52KO3n0
>>946
マットとクロップとワイプを組み合わせればなんとかなる
けど、フォトショップなりイラレなりで作ってAEで動かす方が楽やな

956名無しさん@編集中 (ワッチョイ e9ad-l1YC)2019/02/09(土) 20:36:50.58ID:Kp+QgwE00
Premiereでもブラシアニメーション使えば
線を引く程度のモーションCGは、一応、作れる
3秒程度のサンプルを手抜き品質で作成
https://imgur.com/a/ofb0TbV

でも生成される線がラスターデータみたいなんで
太さによってはボロボロして汚くなる
それと組み立てしにくい、AEでやったほうがいいと思う

957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-feI+)2019/02/10(日) 10:36:52.48ID:QC/muXEF0
premiere pro cc 2019 なんだけどインストールして素の状態でなにかの動画を再生するとスムーズに再生できません
原因と対策をご教授お願いします



win10 ホーム
i7 9900k
asus z390f
gtx1060 6g
メモリ16ギガ

958名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe5-1aVK)2019/02/10(日) 11:14:51.79ID:oiDl1lYwM
うちの環境だとH.265の HLGで撮ったのだけカクツク。HLG以外は問題無し。
proxy作れば問題無し。

959名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-OF6d)2019/02/11(月) 06:19:05.67ID:ZS3l3wtE0
2019の再生はウチも全然ダメ
使うの諦めた

960名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-1aVK)2019/02/11(月) 07:25:15.72ID:TBwMealW0
何の動画か見てないから分からんが、ダウンロードさせることが目的だったようだね。
今どき流行らんよな。

961名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 495f-KL2v)2019/02/11(月) 10:27:58.34ID:YhWAwEpn0
>>958
>>959

どのファイルえらんでもカックカクなんですよねぇ
ありがとうございます

962名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf6-1aVK)2019/02/11(月) 10:54:47.79ID:evq8e9FxM
初心者?
タスクマネージャーの状況は?
どのファイルでもって、、、
素材のコーデックやらビットレートやらコンテナやら色々試して言ってる?

963名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1ad-YOpM)2019/02/11(月) 11:33:02.39ID:LfuUUqG/0

964名無しさん@編集中 (ワッチョイ a17d-/WZR)2019/02/11(月) 15:20:43.40ID:UIP5lyD70
うちはもう2016に戻ることにした。

965名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02ad-jVKw)2019/02/11(月) 15:34:00.79ID:nmSLbfp20
そういや2016ってあったっけ?

966名無しさん@編集中 (ワッチョイW 02ad-jVKw)2019/02/11(月) 15:36:01.56ID:nmSLbfp20
何気におま環からむソフトなのよね
うちだと2017クソ、2018グッドなのに、知人に聞くと
2017グッド、2018クソ評価なのな
この場合のクソはよく落ちるとかちょくちょく不具合起こすとかだけど。
結局2015.3が一番無難なのかもね。

967名無しさん@編集中 (ブーイモ MM22-1aVK)2019/02/11(月) 17:45:41.87ID:xgIdxpQTM
long GOP素材で飛ばして再生とか、速度200%とかにしてカクツクって言ってるんじゃね。
自慢の8コア100%に張り付いて無い?

968名無しさん@編集中 (アウアウオーT Saca-4QT7)2019/02/11(月) 18:25:47.49ID:B8tWAu5/a
こういう現象はlong GOPのコーデックでエンコードが少し規格ハズレだったりサポートからちょっと外れてたりする時によく見られるわな
勘違いしちゃいけないのは、カタログ上サポートされてるからと言ってそのコーデックのムービーは全て大丈夫と思ってはいけない
コーデックてのはけっこうユルユルであのソフトで作ったH264は大丈夫なのにこのソフトで作ったのはダメってのはけっこうある

969名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0201-kcXV)2019/02/11(月) 19:41:07.22ID:VE+BTGcH0
2015は伝説のスピードグレードとのダイナミックレンジが使えるからな

970名無しさん@編集中 (ブーイモ MM22-1aVK)2019/02/11(月) 21:21:05.43ID:2Lof3G9UM
カックマン消えたな。
自己解決したか。

971名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-OF6d)2019/02/12(火) 01:31:38.74ID:1Fnf1NqR0
Premiereはバージョン変わって急に重くなったりする
そのバージョンがうまく動かないかは環境によってまちまちだし
素材がどうとかロングGOPとか関係ない
スペース押してもなかなか再生されなかったりプロジェクトの保存にすげー時間かかったりするようになる

何年か使ってる人からすればあるあるな話
理解できずに噛みついてる方が素人なんじゃねえかな

972名無しさん@編集中 (ブーイモ MM22-1aVK)2019/02/12(火) 07:01:04.81ID:keQE/pOQM
ハイハイ
もういいから
カックマンくんw

973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e2f-feI+)2019/02/12(火) 13:05:25.05ID:oTSJI7mt0
>>957
画質下げてもダメ?

974名無しさん@編集中 (ワッチョイW 495f-gPIG)2019/02/12(火) 13:26:40.54ID:2c/Ja/1x0
向いてない
FCPXに移行した方が幸せになれる人だと思う。

975名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spd1-BQtV)2019/02/12(火) 18:17:00.63ID:Id4axhygp
オーディオハードウェアを切り替えて再度戻すと100%落ちる

976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-OF6d)2019/02/13(水) 01:56:45.25ID:TheGUQFw0
俺環では落ちない
でも再生されなくなるので再起動が必要になる

977957 (ワッチョイ 495f-feI+)2019/02/13(水) 20:10:16.86ID:nmkjNWJw0
どうもカックカクマンです!絶賛カックカク中です
CPU使用率はは10パーセント
画質1/4でも同じ
プロキシつくってもダメ
long GOP素材は勉強不足でよくわかりません

う〜〜ん (;´・ω・)

978名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-feI+)2019/02/13(水) 20:12:33.27ID:nmkjNWJw0
そもそもチュートリアルの素材動画すらカックカクですっ

979名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa49-jVKw)2019/02/13(水) 21:11:50.57ID:vuKCv30ca
素直にシステムからクリーンインストールしろ

980名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcd-gPIG)2019/02/13(水) 21:23:54.80ID:Rp1YInsxM
「驚速 for window」入れなきゃpremiereは速くならないよ。
アマゾンで43%オフの2433円だから
それからSSDは相性が悪いからHDDな。

981名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa49-jVKw)2019/02/13(水) 21:29:38.35ID:vuKCv30ca
驚速シリーズなんてまだあったんやな

982名無しさん@編集中 (ワッチョイ 868c-OF6d)2019/02/13(水) 21:36:42.28ID:TheGUQFw0
シーケンスの設定おかしいだけじゃねえの?
フレームレートが変に小さいとか

983名無しさん@編集中 (ワッチョイ 495f-feI+)2019/02/13(水) 23:44:35.49ID:nmkjNWJw0
>>982
映像と同じレートにしるんですよねぇ

984名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df19-8Ko9)2019/02/14(木) 01:09:45.80ID:zYhvk0Rj0
ccが向いてないと思うよ
ビデオスタジオとか、初心者向けのにしたら?

985名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df19-8Ko9)2019/02/14(木) 01:12:09.71ID:zYhvk0Rj0
>>977
そこまでいくと、もはや設定とかのレベルですらないような
ノートpcでもそこまでいかない

986名無しさん@編集中 (中止 Sr7b-VlPH)2019/02/14(木) 07:16:55.44ID:V6E2oCmirSt.V
>>977
動画ファイル仕様とシーケンス設定は最低限書けよ。

987名無しさん@編集中 (中止 7ff2-6twX)2019/02/14(木) 07:33:13.38ID:tI/68qvs0St.V
>>946
こういうのってFCPXではドラッグドロップしてちょっといじって終わり



ていうか時代遅(流行りが終わった)れだから誰も使ってないと思う 

988名無しさん@編集中 (中止WW 87f8-gSQZ)2019/02/14(木) 08:17:50.75ID:hOV0oOhS0St.V
カックマン君グラボのバージョンはいくつ?
俺も前謎の強制終了するようになった時にグラボのバージョンをロールバックしたら直ったから試してみたら?

989名無しさん@編集中 (中止 475f-yQ/S)2019/02/14(木) 21:29:36.95ID:f/dU57Lg0St.V
>>988
角格男です
ドライバーは最新でした。古いのもいろいろ入れてみましたが同じでした

>>988
たとえばgoproで撮った動画で
https://www.axfc.net/u/3959618

990名無しさん@編集中 (ワッチョイ 475f-yQ/S)2019/02/14(木) 23:02:50.25ID:f/dU57Lg0
カク角太郎です 何回もすいません
だいたい原因わかりました 
オーディオハードウェアの設定でした 今サウンドブラスターzを使っているんですが、オンボードの光出力につなぎなおしてデフォルト出力をオンボードに変更
したらヌルヌル男になりました。とりあえずサウンドブラスターを外して運用しようとおもいます、ありがとうございました

991名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8701-XSOg)2019/02/15(金) 02:12:21.23ID:/iiYYr4q0
みなさん、ショットカットキーはカスタムですか?

ちはみに、私の場合、
「カーソルあったとこに最大化=デフォ@→左手に近いz」
「ズームイン・アウト=デフォー^→左手に近いa,s」
あとは、
イン点、アウト点、シフト+delを、他ボタン・マウスに仕込んでみた。
ひとまず、これでサクサクいけそうだが
カスタムで、なにか、よいアイデアあったら教えてくださいな

992名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f7c-1kkZ)2019/02/15(金) 02:38:43.12ID:QhJXx7m10
FCP7からの乗り換えなんで基本FCP7基準
もう指が覚えてるからさ

993名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-YoT1)2019/02/15(金) 06:14:49.17ID:M1TPhVxOM
>>990
音にこだわるならSDカードはSonyの使わないとダメだぞ。
パナソニックのUSBパワーコンディショナーもおすすめ。
100均のイヤフォンで聴いても違いが分かる気がするぞ。

994名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3f-1kkZ)2019/02/15(金) 07:04:28.11ID:mciXFUZUM
>>993
何そのオカルト

995名無しさん@編集中 (ブーイモ MM7f-YoT1)2019/02/15(金) 07:10:11.01ID:1jSVxWMfM
サウンドブラスターなんて中途半端なものじゃなくて個人宅なら専用の柱上トランスおすすめ!!
マイ電柱って常識ですよ。

996名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 87f8-gSQZ)2019/02/15(金) 08:25:33.32ID:60e6T7/F0
俺も月に一回はPCIの皮脂取り兼ねてトリミングサロンに連れて行ってやってもらってるかな
あとはファンの夜泣きが酷い時は里親募集かけて引き取ってもらう

997名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c701-jG2E)2019/02/15(金) 10:34:54.17ID:xQ6ZIFPK0

誤爆バカ

998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8701-OU7K)2019/02/16(土) 13:16:33.23ID:bLKoenKm0
プレミアプロcc
めっちゃ初歩的なトラブルで質問です

タイムラインに幾つかの素材(動画2つ、エッセンシャルグラフィック、静止画画像)が並んでいます。

スケール&位置の調整を、プログラムモニター上で直感的に操作したいので
エフェクトコントロール開いて、「スケール」や「位置」を押すと、該当素材にカーソルがあたり、拡大・位置を調整しています。

しかし、突如、その「スケール」や「位置」を押しても反応しなくなることが頻発しています。
さらに、プログラムモニター上の該当素材を押すと、他の素材を選択してしまいます。

扱う素材が大量なため、
エフェクトコントロール画面で、いちいち数値入力している余裕がありません。

どなたか解決法をご存知ですか?

999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8701-OU7K)2019/02/16(土) 13:18:00.34ID:bLKoenKm0
ちなみに、上記
premire pro 2018、OSはwin10
です

1000名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf8c-cT+3)2019/02/16(土) 13:19:26.74ID:n1LrrGTK0
意味不明


lud20220918060333ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1525882262/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart32 YouTube動画>8本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart33
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart34
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart31
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart35
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart23
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart24
【Adobe】Premiere-PremierePro総合スレPart29
明治安田生命J3リーグ総合スレpart62
【Revin】UstreamChecker総合スレPart13
ROCKET LEAGUE ロケットリーグ総合スレ part31
ROCKET LEAGUE ロケットリーグ総合スレ part38
ROCKET LEAGUE ロケットリーグ総合スレ part35
明治安田生命J3リーグ総合スレpart74
WACK総合スレッド Part539 【EMPiRE/ BiSH/GANG_PARADE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part537【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part543【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part544 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part548 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part696【BiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/他】
WACK総合スレッド Part543・再 【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part800【BiSH GANGPARADE EMPiRE BiS CARRYLOOSE PEDRO】
WACK総合スレッド Part657【BiSH/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO/その他】
WACK総合スレッド Part689【BiSH/BiS/EMPiRE/GANG PARADE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE/他】
WACK総合スレッド Part746【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part830【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part826【BiSH/GANG PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg/PEDRO/CARRY LOOSE】
WACK総合スレッド Part590【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part585【BiSH/GANG_PARADE/EMPiRE/BiS/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part564【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part567【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/カレールーず/WAgg/PEDRO】
WACK総合スレッド Part782【BiSH/GANGPARADE/EMPiRE/BiS/CARRYLOOSE/WAgg/PEDRO/etc.】
【転載禁止】WACK総合スレッド Part1055【BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/BiS/PEDRO/CARRY LOOSE/WAgg/ペリ・ウブ/豆柴の大群/Her knuckle】
【バーチャルYouTuber】Vtuber_ApArt -ブイアパ-総合スレPart22
高田健志総合スレpart32
マーチング総合スレ part32
個人教授 La Lecon Particuliere 総合スレ Part3
【Gallop】週刊ギャロップ総合スレPart32
【midex】NANJCOIN総合スレpart73【円建て通貨】
WACK総合スレッド Part337【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part340【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part383【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part314【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part336【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part325【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part357【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part309【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part351【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part331【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part328【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part369【BiS/BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/WAgg】
WACK総合スレッド Part369【BiS/BiSH/GANG PARADE/EMPiRE/WAgg】
【YouTube】ポケモン配信者/動画投稿者総合スレPart.2【OPENREC】
【バーチャルYouTuber】Vtuber_ApArt -ブイアパ-総合スレPart20
【OPENREC】オープンレック総合スレPart2【オプレク・プンレク】
WACK総合スレッド Part332【BiSH/GANG_PARADE/BiS/EMPiRE/WAgg】
ΔSOTO総合スレPART1
千葉市稲毛区総合スレpart3
高田健志総合スレpart38
【U21】エリートリーグ総合スレpart1
明治安田生命J3リーグ総合スレpart89
明治安田生命J3リーグ総合スレpart93
明治安田生命J3リーグ総合スレpart88
NAS総合スレPart31 (LAN接続HDD)
22:41:34 up 26 days, 9:05, 0 users, load average: 8.11, 9.01, 8.99

in 0.055584907531738 sec @0.055584907531738@0b7 on 010712