◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 ->画像>59枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1545345903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 07:45:03.27ID:Fwx09r0E0
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html

2名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 07:46:03.89ID:Fwx09r0E0
■次スレについて
次スレは>>950が立てて下さい
スレタイはシンプルに!
PX-W3U3 Part.?? 【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

質問テンプレ、関連リンク等は>>2>>10あたりに
■前スレ
PX-W3U3 Part25【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://2chb.net/r/avi/1529239045/

3名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5c3-q1e7)2018/12/21(金) 08:13:09.04ID:1QQd0sFE0
定番のICカードリーダーライター
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EUV2NVE/
miniB-CAS用ならこっち
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/

4名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:27:44.76ID:Fwx09r0E0
■関連スレ
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part6 【ドングル】
http://2chb.net/r/avi/1521541943/
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48
http://2chb.net/r/avi/1544685446/
スカパー! プレミアムをPCで視聴 22
http://2chb.net/r/avi/1539090531/
TVTestについて語るスレ Part 95
http://2chb.net/r/avi/1544374249/
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 5
http://2chb.net/r/avi/1484785372/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 66
http://2chb.net/r/avi/1544711694/
TvRockについて語るスレ 103
http://2chb.net/r/avi/1543415992/

5名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:30:45.76ID:Fwx09r0E0
■関連スレ

Spinelについて語るスレ Part5
http://2chb.net/r/avi/1403095590/
地デジのロケフリシステムを作るスレ part11
http://2chb.net/r/avi/1525884853/
BonDriver共有ツール総合 その5
http://2chb.net/r/avi/1511743638/
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part17
http://2chb.net/r/avi/1485415675/
TS初心者勉強会 30頁目
http://2chb.net/r/avi/1495971322/
【初心者歓迎】総合質問スレッド-85-【ダウソNG】
http://2chb.net/r/avi/1500111581/

6名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:31:14.23ID:Fwx09r0E0
■質問/報告テンプレ
貴方以外の人は貴方の状況を知りません。情報を小出しや後出しせず、ハード環境とソフト環境を必ず記入すること。
関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作、表示されるメッセージなどを具体的に記入しましょう。
2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言(レス)番号」を名前欄に記入すると問題解決が近づきます。
丁寧な言葉を使うと、回答者も快く回答してくれます。
また、こういう現象が起きました、という報告も基本はこれを使ってください。*不具合報告と称した単なるデマ、煽りを避けるためです。

※チャンネル切り替え時のDrop、Error、Scrambling値の検知は仕様です。
 VLC media playerやGOM playerで音声が出ない時はオーディオトラックを変えてみてください。
それでもうまく音が出ないか操作が煩わしい時は、プラグインを使ってTVTestで再生してみてください。

7名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:31:32.73ID:Fwx09r0E0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】
【PC機種名またはマザーボード名】
【ドライバ】BDA 1.0.1 / PBDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵/外付
【OS】Win XP/Vista/7 SP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.*.*
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【状況】何をやったらどうなるのか、どういうタイミングで起きるのか、こういう回避策をやってみてどうだった、などできるだけ具体的に
【質問】

8名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:31:50.34ID:Fwx09r0E0
■ドライバ導入方法については、*3U4以前の該当機種が販売終息したと見られるため、過去スレの
テンプレートなどを参照してください。
PX-W3U3 Part22【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://2chb.net/r/avi/1497371976/
PX-W3U3 Part21【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://2chb.net/r/avi/1490551127/
ポイントになるのは、
・公式配布のS3U2用ドライバアーカイブの内容でLNB/LNAツールがW3U2用で間違っている
・Install_Driver.batを実行してからUSBを挿す
・ACアダプタを使わないと、チューナーが1個ずつしか動作しない。
・LNB給電にはACアダプタ必須
・Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)・Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) をそれぞれインストールしておく
・内蔵カードリーダを使うか、使わないか。
 →使用する場合、FakeWinScard方式かM2方式か。
※旧機種は、Web上で検索しても色々出てきます。自分に合ったやり方を見つけてください。

9名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:32:08.52ID:Fwx09r0E0
■視聴できない・おかしいと質問する前に
・公式ドライバをインストール・アンインストールするときは、必ずドライバに添付の
 Install_Driver.bat / Unstall_Driver.bat を使用すること。 (注:旧機種)
・TVTestのカードリーダ設定は、3-1、3-2それぞれで正しく設定すること。 (注:B-CASカードへのアクセス方法のこと。旧機種)
・PC本体のUSB3.0ポートは、USB2.0との下位互換性に問題がある場合があります。
USB3.0ポートに接続してもうまく認識できなかったり、不定期にブルースクリーンになる等の症状が出る場合は、USB2.0ポートを探して接続し直してみてください。
つづく

10名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:32:25.38ID:Fwx09r0E0
・チューナーが一個しか使えません。またはハングする場合があります。 (注:旧機種)
 ACアダプタが刺さってないと、チューナー一個分(地デジ1個+BS/CS1個)しか認識せず、動作も不安定になることがあります。ACアダプタをつないだ状態で運用してください。
 USBからACアダプタ入力に変換する一見便利なケーブルも存在しますが、USBの本来の給電能力を超えた運用なので次第に不安定になった事例があり、お勧めしません。
 またUSBポートからの給電が充分でない場合にも同じ症状になる場合があります。(特に録画開始時に不安定になる場合があります。)
 USBハブを使う場合は必ずセルフパワータイプを使う、またPC本体USBポートの給電能力が劣化している場合は逆にセルフパワーUSBハブを経由させることで安定する場合があります。
・Dropだけが増える → USBやCPUなどPCの処理速度の問題
 CMとCM、CMと本編などの切り替わりで上がる場合は、MXの「わかさ問題」の可能性があります。
 SDとHD画質の切り替わり時にどうしても発生してしまうものなので問題ありません。
つづく

11名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:32:41.59ID:Fwx09r0E0
・Errorが増える → アンテナなど受信環境の問題
 地上波の受信感度が弱い・強いといった場合、ブースタおよびアッテネータが
 内蔵されており調整が可能です。地上波デジタルチューナ用 感度調整ツールの
 ISDB_LNA_Manual_Mode_Amplifier とISDB_LNA_Manual_Mode_Attenuationをそれぞれ
 試してみてください。
・Scrambleだけが増える → B-CASなど暗号化解除の問題
 B-CASカードを裏表逆に入れていたりしませんか?
 抜き挿ししても変わりませんか?
 以前のガイドを見てCardReader_PX.dllを.scardにリネームして使っていませんか? (注:旧機種)

12名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:34:29.21ID:Fwx09r0E0
■W3U4/Q3U4について
前スレ20までの段階では、まだ販売開始直後ということもあり、コレという
使い方が定まってきていません。購入する場合、報告などでこのスレに参加いただけると幸いです。
(視聴・録画成功の報告もありますので、使用できないわけではありません)
公式ドライバは、現在もベータ版です。PBDAドライバは無いので、WindowsMediaCenterでは
使用できません。
Linux用は石のリファレンスドライバで、そのままでは使用できないそうです。
BonDriverなど関連ソフトウエアは、現在も開発中です。
いくつかのリリースがあります。
http://up.mapopi.com/ (PX-*3U4で検索)
https://github.com/radi-sh/BonDriver_BDA/releases
http://www.axfc.net/u/3771891
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/releases

※このセクションは随時更新、削除をお願いします。

13名無しさん@編集中 (ワッチョイ c58a-q1e7)2018/12/21(金) 08:35:43.32ID:Fwx09r0E0
関連ファイル置き場だけNGワード食らって書き込めなかった誰か頼む

14名無しさん@編集中 (ワッチョイ 232d-9nMG)2018/12/21(金) 10:34:25.96ID:VvZczFEq0
1おつ

15名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b39-Gt4i)2018/12/21(金) 11:14:16.17ID:2OzLSfah0
以下はW3U4,Q3U4の情報です

ドライバーはこのプラットフォーム用ではありません。と表示され、PLEX PX-W3U4のドライバーをインストールできない時の対処法
http://memotora.com/2018/01/16/plex-px-w3u4-driver-error/

16名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b39-Gt4i)2018/12/21(金) 11:15:33.90ID:2OzLSfah0
>>15
セキュアブート切るだけでいいみたい

17名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b39-Gt4i)2018/12/21(金) 11:19:55.62ID:2OzLSfah0
[W3U4などのドライバのインストールに失敗した場合の再インストール前に必要な手順]
1.PX-W3U4をPCへ接続し、デバイスマネージャを管理者権限で開く。
2.「ほかのデバイス」内にある「不明なデバイス」のプロパティを開き、「詳細」タブを選択し、ドロップダウンリストから「ハードウェアID」を選択する。
3.値に「USB\VID_0511&PID_083F」(PX-W3U4の場合)が含まれるものがあったら、「ドライバ」タブを選択し、「削除」ボタンをクリックする。
4.デバイスのアンインストールの確認ダイアログが出るので「OK」ボタンを押す。
5.全ての「不明なデバイス」の確認が終わるまで2〜4.を繰り返す。
6.PX-W3U4をPCから取り外す。
7.「C:\Windows\inf」フォルダの中から、PXW3U4.infと同一の内容の、oem○○.infのようなファイル名のファイルを探し出す。(更新日時順に並べ替えると見つけやすい)
8.管理者権限でコマンドプロンプトを開き、「pnputil -f -d oem○○.inf」 と入力してエンター。(oem○○.infは7.で探し出したファイルのファイル名)
これで再インストールできる状態になると思います。

18名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac9-TARA)2018/12/21(金) 11:22:35.94ID:I3y8ne0Aa
>>15
今年の夏にW3U40を購入したけど、
その時点のドライバでWindows10に何事も無くインストールできたよ

19名無しさん@編集中 (ワントンキン MMa3-yOrc)2018/12/21(金) 11:27:09.36ID:jJZuBV4LM
うちのV2は朝方にPCの再起動したらそれだけで汎用USBハブに変身しとったわ
挙動が怪しいってレベルじゃねーぞw

20名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4b39-Gt4i)2018/12/21(金) 11:28:06.77ID:2OzLSfah0
>>18
6月にVer.1.1ドライバ出てますね
古い情報貼ってしまったみたいで申し訳ないです

21名無しさん@編集中 (ワッチョイ ab6e-6UAB)2018/12/21(金) 15:01:42.22ID:1Yo07rf90
BSアンテナの入りが悪いので40cm->50cmに大型化したのに、なぜかより感度がさがってしまった。
ダメ元でLNBアダプタ買って給電したら、感度が10db以上上がった。
W3U3だけど、LNBが力不足っぽいね。そんな事あるんだと思った。

22名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb81-6UAB)2018/12/21(金) 15:11:53.14ID:o6rawlUE0
そのアホブログ無意味なinf編集してセキュアブート切⇒テストモードで偶然回避しただけで
セキュアブートに弾かれるのはドライバーのバージョン関係ないよ

23名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-5YD5)2018/12/23(日) 12:01:45.34ID:7kGGYQ+w0
PX-W3U4を使用中
昨夜録画した番組がなぜかスクランブル解除できていなかった
Multi2Decを使用しスクランブルを解除しようとしたが、
"B-CASカードをオープンできませんでした"とエラーになり
解除できない
ググってみると

http://2chb.net/r/avi/1388006727/

124 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 03:15:56.10 ID:qYq+mB0/
復号漏れデータをMulti2Decでs解除しようとしたら
b-casカードがオープンできませんでした、となって処理できません。
tvtest等で普通に視聴録画できるのになぜオープンできないのでしょうか。お願いします。

127 :名無しさん@編集中:2014/01/18(土) 09:36:32.99 ID:YmOhxCSW
>>124
内蔵カードリーダを使ってるならwinscard.dllにリネームしたfakewinscard.dllと
CardReader_PX.dllとiniをmulti2decと同じフォルダーにコピー

↑を参考にして
WinSCard.dllとWinSCard.iniをコピーするとMulti2Decでスクランブル解除ができた

24名無しさん@編集中 (ブーイモ MM59-Q1gm)2018/12/23(日) 13:36:26.06ID:qjYyLUeaM
>>23
何を今更

25名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03eb-5YD5)2018/12/23(日) 13:43:16.16ID:7kGGYQ+w0
PX-W3U3を使用していた頃はドロップは
あったんですが、スクランブルが解除できない
ことはなかったんです

26名無しさん@編集中2018/12/23(日) 14:59:31.28
unnpo

27名無しさん@編集中 (中止 cd24-pJxC)2018/12/24(月) 00:31:19.12ID:ZyVNOTr50EVE
W3U4をWindows10で使ったらOSがすっとんすっとん落ちて話にならなかった
Ubuntuと非公式ドライバで幸せになれました

28名無しさん@編集中 (中止 0d7f-q1e7)2018/12/25(火) 09:16:34.58ID:iI1yttN60XMAS
>>27
普段使いのPCをウブンツにしたんか?
それとも視聴や録画の為だけのPCを
その環境にしたのか?

29名無しさん@編集中 (中止 cd24-pJxC)2018/12/25(火) 22:07:03.09ID:RDvVBDSj0XMAS
録画用&NAS用の2万円くらいのファンレスミニPCだよ
クライアントで使うにはもっさりだけどサーバーには十分

30名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6d59-q1e7)2018/12/26(水) 00:19:43.98ID:nbCStYJH0
もう6〜7年前になるけど視聴&録画環境構築するのに
ツール関係がほとんどリンク切れで毎夜酒飲みながら
ちょいちょいやっててようやく2週間位かけて構築できたときは
結構感動したもんだ
Linux系で動くのは知らんかったが俺がやると
半年位かかりそう

31名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ad2-SF4R)2018/12/28(金) 06:31:35.10ID:GxrABx2n0
>>30
いいよーいいよー、Linux環境いいよー。
朝画面みたら「WindowsUpdateのため再起動しました」って出てて、夜中の番組が分割されることもないし。

32名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5506-warS)2018/12/28(金) 09:36:49.62ID:5+acJO2L0
windows7でWindows updateしなけれぱいいだけ

33名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7680-sg7A)2018/12/28(金) 15:45:47.41ID:W//OQWBf0
>>32
後一年ちょっとの命だけどなw
しかしwin10は糞だな
やむを得ず一台win10にしたがホームプレミアムからのアプデでシステムの更新を止めるオプションがない
レジ弄って不完全ながら止めれるらしいが
まあプロ以上を買えってことなんだろうな
うぶんつでもw3u4で試してみたけど確かに使える、
が他のアプリが圧倒的にウインドウズに比べて不便
一台を丸ごと録画鯖専用にするのもいやはやなんとも・・・

34名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMad-yEpq)2018/12/28(金) 16:24:20.25ID:IeVrueZDM
そりゃあデスクトップ環境ウンチだし
鯖建てなきゃゴミよ

35名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 14:23:40.95ID:OxB29HrB0
PX-Q3U4買って色々試しまくって果てにここに辿り着いた

tvtest0.723では普通に再生・録画できるようになったものの
EDCB10.66ではなぜか録画したファイルが真っ黒
(無論中身の同じ BonDriver_PX_Q3U4_T0.ini とBonDriver_PX_Q3U4_T0.dll を流用)

調べまくったらどうやらスクランブルがかかっているTSファイルになってるみたいで理由がさっぱりわからず。
B-CASをPX-Q3U4から抜いて「スクランブル解除処理を行う」にチェックを入れても変わらず

この状態で「全サービスを処理対象とする」にチェックを入れて録画をすると
ワンセグの録画がされているという謎仕様

あとspinel3で、DescrambleControl = 1 のスクランブル解除設定をしても
tvtest側でスクランブル解除しないと見れない
つまりEDCBと同じ状態(?)

どなたか何か知っていればご教示お願いします

あとPX-Q3U4、これファンがクッソうるさいっすね

36名無しさん@編集中 (スププ Sdfa-mtMV)2018/12/30(日) 14:24:35.46ID:lPE2M5x0d
そうっすね

37名無しさん@編集中 (ワッチョイ 467c-4fyn)2018/12/30(日) 14:25:39.09ID:mCwyKH6M0
そうっすね

38名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 14:36:09.84ID:OxB29HrB0
なのに確かめもせず2台も買っちまったんだ(´・ω・`)
どうしてくれようこのゴミ…

39名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 14:42:19.37ID:g3/LE1IMM
さよか

40名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 615f-0xXr)2018/12/30(日) 14:43:50.86ID:hy2+cgu70
q3u4買うとかアホやろ

41名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/30(日) 14:47:10.28ID:/YAosLFO0
>>35
ツッコミどころ満載だな。
チューナーのせいにする前にもう少しちゃんと環境の構築をし直せ。

42名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 14:53:28.04ID:OxB29HrB0
これ以上構築しようがないので
つまりクソなのはチューナーではなくソフトってことやな!

43名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7501-4X+K)2018/12/30(日) 14:55:06.52ID:Y/XaWGaR0
TVTestでのデスクランブル方法のみ成功、あとは駄目
→環境見直し

44名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/30(日) 15:05:01.44ID:/YAosLFO0
>>42
そうやってソフトのせいにして逃げても何の解決にもならないぞ。

45名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 15:17:04.29ID:OxB29HrB0
あんたも特に何も知らないのなら
俺に返事しても何の得にもならないぞ

46名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/30(日) 15:24:21.40ID:/YAosLFO0
解決策ならいくらでも書けるけど、
何だろな、あんたのレスを読む度に、あれこれ有用な情報を書く気になれんのだよ。

47名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 15:31:12.08ID:g3/LE1IMM
無理解や反発をなくして教えてくださいとでも書かなければ理解は得られないね

48名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/30(日) 15:37:47.97ID:/YAosLFO0
35のレスを読んでいると、なんとなくどっかのロダで拾ってきたバイナリを
PLEX系のブログ記事を参考にざっくり組んでみて、EDCBの環境構築でつまづいた風に見えてくる。
全サービスでワンセグも録画されて謎仕様とか言っちゃう時点で、ウケ狙い?って思ってしまったが。

49名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 15:39:26.15ID:g3/LE1IMM
自分で仕掛けておきながらワンセグが録画されている謎仕様という
とんでもないクレーム。もはや理解が及ぶ人類ではないとも言える

50名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-qDwm)2018/12/30(日) 15:43:31.88ID:uic6vZ4Ca
いい解決方法が有るよ
今すぐヤフオクorメルカリで
¥100で出品

買ってあげるから

51名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c6a1-gi6I)2018/12/30(日) 16:01:05.69ID:BHYPrFF10
まあ設定ミスが原因だが、
その後うまく設定できても、
どうせまともに録画できねえ!となるな
Q3U4とか、なにやってもゴミだし

52名無しさん@編集中 (ワッチョイ 467c-4fyn)2018/12/30(日) 16:19:27.44ID:mCwyKH6M0
久しぶりに来た獲物を喜んで煽ってみたけど
速攻で無視されて逃げられてるおまえら受けるw

53名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b181-7EWm)2018/12/30(日) 16:27:06.68ID:qGWByvxL0
そうっすね

54名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/30(日) 16:33:05.02ID:JLD25HABa
Q3U4のファンは、どうしてあんなにうるさいんだろ
あれじゃ使う気がしない

55名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4106-NHNr)2018/12/30(日) 18:05:24.13ID:Rb14wtzF0
小型のFANが高回転なのはデフォ

56名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/30(日) 18:45:17.58ID:JLD25HABa
それは分かるんだけど、なにもいきなりMaxにしなくてもいいのに
発熱具合に応じて、回転数を変えられないんだろうか

57名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa39-DsT5)2018/12/30(日) 18:48:38.60ID:4z8VhKN9a
FANの音だけでなく、USB2.0の仕様を考えたら4ch以上の同時視聴・録画は無理だから、Q3U4はゴミなんだよな

58名無しさん@編集中 (ワッチョイ baff-SF4R)2018/12/30(日) 19:00:11.00ID:KHHLveWA0
来年は新しいチューナー出るんかな
期待するだけ無駄か

59名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/30(日) 19:09:50.87ID:JLD25HABa
>>57
USB2.0の規格上は、最大480Mbpsで
衛星(24Mbps)*4+地デジ(17Mbps)*4=164Mbps
3割ちょっとくらいなんだから、いけそうな気がするんだけどな
ドライバの作りが悪いんかね

60名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7663-AIgs)2018/12/30(日) 19:36:23.32ID:vPD+YU+70
あのファンはヒートシンク一体型なのに、Tチューナーの裏側近辺のGNDに立てた
チップコンデンサー8個だかの上に乗せて宙に浮いてるし何冷やしてるんだろな。

61名無しさん@編集中2018/12/30(日) 19:46:08.67
水冷化するわ

62名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa39-DsT5)2018/12/30(日) 20:00:44.64ID:UhLq9c2ka
>>59
USBは半二重通信
あと、BS/CSはトランスポンダ単位で受信

63名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 20:03:25.30ID:OxB29HrB0
>>46
いや、見栄貼らんでもいいっていうか実際知らないだけでしょ
別に構わないよ
録画自体には代替手段あるし
音があまりにうるさいからメインで使わないの決定だし…

>全サービスでワンセグも録画されて謎仕様とか言っちゃう時点で、ウケ狙い?って思ってしまったが。
え?
全サービスなのにワンセグだけが抽出扱いされる時点でおかしいから謎も謎なんだけど
ギャグかな

64名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa39-DsT5)2018/12/30(日) 20:07:58.26ID:UhLq9c2ka
>>63
B-CASが認識できないときはワンセグになるのはフリーオの時代からの常識
そんな事にすら文句言う輩がTS抜きチューナーに手を出すのが間違ってる

65名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 20:07:59.99ID:g3/LE1IMM
>>63
自虐ギャグにもっと自信をもって確信して

66名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 20:11:40.26ID:OxB29HrB0
>>64
いや、別に文句ではなく文言はおかしいねっていうツッコミなんだから
そういう面白くないのはいいよ
>>65見ても露骨に煽りたいだけで反論はできてないでしょ

67名無しさん@編集中 (ワッチョイ 467c-4fyn)2018/12/30(日) 20:12:43.26ID:mCwyKH6M0
お前らよかったな
おもちゃが帰ってきたぞw

68名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 768e-PePl)2018/12/30(日) 20:15:35.46ID:c6FGQxa80
とりあえず外付けカードリーダにしてみるとか

69名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 20:20:27.66ID:OxB29HrB0
>>67
よかっただろ?

ということで大体自己解決
PXシリーズでない1番組チューナー導入後やってみたら無事録画
tvtestではできてる以上明らかにEDBCの問題かと思ってたのに
これどうなってんのよっていう

ええ、ゴミでした
責任とれよID:/YAosLFO0

70名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 20:23:25.41ID:g3/LE1IMM
>>66
君が一人で踊るギャグ時空に生きていくから
ぼくらはそれを笑ってあげることくらいしかできない

71名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/30(日) 20:24:54.36ID:28wGPLZla
>>62
ありがとう。受信だけで5割を超えるんだね。
半二重だから帯域も半分程度とすると、カツカツもしくは破綻ってことなのか。

72名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 20:26:38.99ID:OxB29HrB0
>>70
お前は1年の締めくくりに
ネットでマウント取る事しか生きがいがないんだろ(´・ω・`)
寂しい時空だ

73名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 20:33:03.07ID:g3/LE1IMM
>>72
そうやってマウント妄想に逃げるしかできないキミを止めはしない。それがキミの限界なのだから

74名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/30(日) 20:35:28.41ID:OxB29HrB0
【悲報】
ワンミングクさん、麻痺でマウントを取ってる自覚がなかった

75名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 20:40:10.94ID:g3/LE1IMM
>>74
そう君が勘違いして間違えるしかなかったのも無理もないこと。それがキミの現実であり君自身のマウント精神なのだから

76名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 20:45:19.44ID:30bxdJDY0
この人の一人コントいつまで続くん?
俺が返事やめるまでかな

77名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 20:46:18.39ID:30bxdJDY0
あ、ワッチョイ変わってるけど74ね

78名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 20:49:28.00ID:g3/LE1IMM
>>76
他人がコントしていると勘違いしてしまうようなコント時空に生きるキミをぼくらは笑ってあげることしかできない

79名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 20:51:47.21ID:30bxdJDY0
【訃報】
ワンミングクさん、ボキャブラリーが貧弱で煽り内容が同じ

80名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 21:14:44.29ID:g3/LE1IMM
>>79
間違いを繰り返すギャグ時空で君が力尽きても僕らは君を笑ってあげることしかできない

81名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 21:37:24.28ID:30bxdJDY0
そのフレーズって自作の歌かなんか?
歌ってみた系の

82名無しさん@編集中 (スップ Sdfa-mtMV)2018/12/30(日) 22:02:58.06ID:QOdygyxDd
年末にもなって自分のスキルが無くてID真っ赤とか恥ずかしい

83名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 22:07:53.95ID:30bxdJDY0
年末に新参を煽って恍惚感に浸ろうとしたけど失敗して怒り心頭でござるの巻

84名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 22:10:10.41ID:g3/LE1IMM
>>83
どんなに間違っていてもそれを笑ってあげる。こんなに愛にあふれた温かいスレはない

85名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 22:36:06.42ID:30bxdJDY0
確かに間違っていたのはID:/YAosLFO0とかだったけど自分で笑うしかないから
温かい自己愛ではあると思う

86名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 23:12:26.45ID:g3/LE1IMM
>>85
きみがなにをおもいこんでしまってもぼくらはきみをわらってあげることしかできない
それをわすれないで

87名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4108-SF4R)2018/12/30(日) 23:33:51.95ID:30bxdJDY0
JASRAC「気持ち悪い歌詞ですね」

88名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0d01-zl38)2018/12/30(日) 23:38:40.05ID:yXA5eBVe0
どしたどした?
スタア誕生か?

89名無しさん@編集中 (ワンミングク MMea-NHNr)2018/12/30(日) 23:49:53.71ID:g3/LE1IMM
>>87
ぼくらはきみをわらってあげることしかできない

90名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/30(日) 23:52:09.64ID:/YAosLFO0
>>63
おっw まだ生存していたのか。懲りないやつだなw
とにかくおめぇは、そのイラつく態度を改めない限り誰からも有益な情報は得られないと思うぜ。

大方、EDCB 10.66で録画して黒い画面になるTSのスクランブル解除のやり方すらたどり着けてないんだろ
あの手のTSファイルは、事後に個別解除させる方法もあるのにな。

91名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 00:06:49.00ID:s/pza4yE0
>>90
それがなぁ
残しておいたファイルを事後に解除してみようと開いたら「復号漏れ」が0だったんですわ

復号漏れしてないものでも>>90の手にかかれば復号できるなんて知らなかったぜ
流石だな

92名無しさん@編集中 (アウアウクー MM35-y2lI)2018/12/31(月) 00:29:11.42ID:DOizgiX2M
後出しで条件増やしてもマウントは取れねえぞw

93名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 00:34:01.27ID:s/pza4yE0
単なる結果をなぜか条件と言い換えてマウント取りたいマン

94名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 00:41:55.60ID:yXFh4ZPy0
TS編集ソフトとかで加工とかせず、録画したTSをそのまま残してあって、
ECMやEMMとか消してなければあっさり解除できるぞ。ただし0 byteのTSは物理的に無理だけどなw

95名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 00:44:50.69ID:yXFh4ZPy0
さらにスレチだがB-CASを使わなくても解除する方法もあるしなw

96名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 00:57:49.98ID:s/pza4yE0
<【緊急】TVTestのフォルダに置くだけでB-CASなしでTVが見れる謎のファイルがアップロードされる>

で広まったアレのことですねわかります

97名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 01:02:07.42ID:yXFh4ZPy0
それとはちょっと違う。ま、それを使うお気楽な方法もあるけどなw

98名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 01:04:48.04ID:s/pza4yE0
マジかよおい>>92
後出しだぞ突っ込めよ

99名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 01:06:35.12ID:yXFh4ZPy0
どのみち名実ともに産廃チューナーのQ3U4を
延命目的で使うのはナンセンスだと思うけどさw

100名無しさん@編集中 (アウアウクー MM35-y2lI)2018/12/31(月) 01:10:03.35ID:DOizgiX2M
>>98
どっちもどっちだけどお前のほうが知恵と知識と民度が低いんだよ
知恵遅れ野郎

101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 01:11:46.01ID:s/pza4yE0
全くだよ
こんなキンキンうるさい音のもん作ってる最中におかしいと思わなかったのかと

102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 01:12:42.05ID:s/pza4yE0
>>100
まるで自分は民度が高く知恵遅れでもないといいたげなスマホからの書き込みですね

103名無しさん@編集中 (アウアウクー MM35-y2lI)2018/12/31(月) 01:16:20.39ID:DOizgiX2M
>>102
お前以下なんて便所の落書き書いてるヤツでもなかなかいねーよw

104名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 01:18:29.90ID:s/pza4yE0
>>103
そんなことはないぞ
なぜか自作のソングを書き込んでいるようなお前以下のような奴すらいるじゃないか

105名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 01:25:21.17ID:yXFh4ZPy0
>>101
あの手の騒音は、一応、基盤むき出しで使えば多少雑音とか低減できるけどな。
(ただしこの方法で使うと、壊れた時PLEXの1年保証は受けられなくなるけどなw)

そもそも負圧・正圧とか完全無視され密封されすぎた狭いQ3U4中にFANを常設しても
冷却効果はほとんど無く、風切音も周辺の部品に反射共鳴して騒がしくなるだけで
特にメリットもないんだよな。ケース底面の通風孔も基盤の真裏でまったく意味ないしw

106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 01:34:57.54ID:s/pza4yE0
下でなく上に穴開けろよって思ってたけどケース底面のやっぱ通風用だったんか…

107名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 03:32:44.52ID:yXFh4ZPy0
ケース左右の2段フェンスを全部取っ払えば
多少なりに吸排気ができて40mmFANもそこそこ冷やせれると思うけど
粉塵とか中に入り込むので何年も放置していると
最悪したらボヤ騒ぎになることもありえるかも。

108名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4602-SF4R)2018/12/31(月) 09:27:58.87ID:s/pza4yE0
PCの電源入れてもう1度やったらQ側でもなぜかEDCBで録画できるようになっている
まるで意味がわからんぞ!!
また再起動最強説か
設定がおかしい言ってた奴出てこいよコラ

とりあえずそのうち別の品買うのでツンデレなID:yXFh4ZPy0の助言を元に
Q3U4のファンを物理的に破壊したらどれくらい稼働持つのか実験してみる

109名無しさん@編集中 (ワッチョイ 615f-RMd6)2018/12/31(月) 09:37:43.84ID:CQSE606X0
結局内蔵カードリーダでEDCB動かなかった。
外付け買ったけど、だったらANIMELOCKERでもいいかと思えてきた。

110名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-rDRb)2018/12/31(月) 10:56:24.67ID:GA2JG7in0
なんでこのスレ、あほが一人で大暴れしてるん?

111名無しさん@編集中 (ワッチョイ b17c-NHNr)2018/12/31(月) 11:12:30.46ID:EKHk+M720
香ばしい流れぶつ切りでスマンが
いま使用中のW3U3無印がかなり挙動怪しくなってきた
代替として、オクでW3U3中古探すのと、W3U4の新品に乗換えるのと
どちらがおすすめ?

ちなW3U3とW3U4って同一PCで共存できる?
TvTestは別にしないとダメ?

何年もW3U3無印で安定運用してたから
すっかり浦島太郎だわw

112名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6a1-AIgs)2018/12/31(月) 11:34:59.26ID:b3fQNv6g0
W3U4系はPCの負荷が高くなると、
BSODを起こす事がありからおすすめできない。
(W3PE系のスレ、e-betterのスレで報告あり)

とはいえW3U3なんて、もはやオクに出ないしね。
ぶっちゃけ奮発してPT3を3万でかって、
10年位使った方が幸せになれる。

113名無しさん@編集中 (ワッチョイ 267d-rDRb)2018/12/31(月) 12:42:21.81ID:GA2JG7in0
Digibestが言うには新しすぎるのが原因らしいから
PE4とU4はTVtest0.7.23とJackyBonで使うのが良いらしいぞ、それでもT1→T0のドロップは出るだろうけど
EDCB+radi-sh bonでなくTvRockとTVtest0.7.23の頃だからrectest?を使って録画すればBSODは出ないんじゃないかな

114名無しさん@編集中 (ワッチョイWW da02-YGc2)2018/12/31(月) 12:49:53.66ID:/DxiGe7u0
W3U4でドロップで長い間ハマってます
S0を使用しないとT0,T1,S1でドロップが発生しないような感じがしてきました
チューナーが悪いですかね?

115名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-gi6I)2018/12/31(月) 12:56:01.99ID:r+PTFBVwa
EDCB使うとBSODで落ちるのが問題
TvRockとか今更ないでしょ

116名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6da-SF4R)2018/12/31(月) 17:02:20.40ID:wEGh8olJ0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.0 64bit用 (最新)
【OS】Win10 64bit
【状況】
RegFilterはCドライブにコピーしてコマンドプロンプトからで設定できました。
BDA Driveの.infファイルを修正して、テストモードで「PXW3U4 .inf」を右クリして「インストール」を選択し、「正しく終了しました」と表示されました。
本体をACアダプタとUSBで接続しました。(アンテナはまだ接続していません)
しかしデバイスマネージャーに「W3U4」も「不明なデバイス」も表示されません。
【質問】
デバイスマネージャーにドライバを表示させる方法を教えて下さい。
初っ端でのつまずきで申し訳ありません。

117名無しさん@編集中 (ワッチョイ 467c-4fyn)2018/12/31(月) 17:18:23.36ID:L/sVpV170
違うUSBポートに挿し直して見たの?

118名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6da-SF4R)2018/12/31(月) 17:38:15.17ID:wEGh8olJ0
>>117
説明不足ですみません。
PC前面のUSBも後面のUSBも試しましたがだめでした。

119名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/31(月) 17:42:59.38ID:axEzjhZla
>>116
インストールマニュアルの手順通りでないようだけど。
サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのほうにみえていないのかな

120名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2018/12/31(月) 17:50:56.35ID:yXFh4ZPy0
>>112
奮発してPT3を買うのなら、DigitalDevice社の4波対応Quadチューナーを買ったほうがいい。
あれなら、地デジ・BS/CSと、4K放送にも対応できるしな

121名無しさん@編集中 (ワッチョイ b6da-SF4R)2018/12/31(月) 18:17:10.26ID:wEGh8olJ0
>>119
「ほかのデバイス」自体が存在していなくて、「サウンド、ビデオ〜」にも「W3U4」がいない状態です。

関係ないと思い込んでいて説明を省いてしまっていたのですが
もともとWin7でPT3を使っていました。
Win10にPCを買い替えてPT3を設置しようとしたときにむりやsり差し込んだので基盤を壊してしまったのか
「FPGA 回路更新ツール 」から進めず、W3U4を購入しました。
後から付け加えてすみません。

122名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6a1-AIgs)2018/12/31(月) 18:22:25.08ID:b3fQNv6g0
DD Max4 の解析かなり進んでいてradi-sh氏が凡も作ってるのか。
35000円出すつもりがあるなら、悪くない選択肢かもね。

123名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/31(月) 18:30:39.35ID:axEzjhZla
>>121
RegFilter実行したりテストモードでインストールした理由はなんですか。
マニュアルだと、ドライバインストール前に、デバイス(W3U4)を接続して、
不明なデバイスとして認識させてから、ドライバのインストールの手順ですけど。
ちなみに、
http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/download.html
のドライバを使ったんですよね

124名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/31(月) 18:53:31.13ID:axEzjhZla
>>121
新しいデバイスを認識しないときは、強引ではあると思いますが
W3U4を接続したまま、PCの再起動をするといいかもしれません。

125名無しさん@編集中 (ワッチョイW 558e-warS)2018/12/31(月) 18:59:35.36ID:pUxPVvJK0
>>115
本日の馬鹿

126名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa39-SF4R)2018/12/31(月) 19:58:33.86ID:mbrXU88Ra
>>121
連投ですみません。脱線してしまいますが
FPGA 回路更新ツールってWin7のときに実行して更新済みなら
2回目は必要ないはずですよ。もし、2枚挿しでしたら、うろ覚えなんですが、
2枚を挿した状態で更新しようとするとうまく動かなくて、1枚毎に更新した気が。

127名無しさん@編集中 (ワッチョイ c6a1-AIgs)2018/12/31(月) 22:04:02.40ID:+pDz7QiR0
116の質問はドライバインストールとは全く関係のない話。
W3U4はドライバを入れてようが、いれてまいが、
USBポートに差し込むだけで「不明なデバイス」として認識するから。
USB接続そのものを認識していない状態でドライバだなんだっていう話には進めない。

他のPCがあるならそれにさして「不明なデバイス」がでるか確かめて、
W3U4の故障をチェック。
W3U4が問題なければ、該当PCのUSBポートに片っ端からさして、
どこかで認識するかもだから試す。
他のPCでOK,該当PCは何やっても駄目ならOSのリカバリ。
それでもだめなら諦めろってのが正解。

128 【吉】 【243円】 (ワッチョイW dae7-h4mw)2019/01/01(火) 00:51:51.74ID:GZXjw8Py0
PLEXサイトのインスコ説明と一緒のOS環境なら
「ほかのデバイス」の下にW3U4鎮座してる可能性が

129名無しさん@編集中 (ワッチョイ da9c-4yuf)2019/01/01(火) 00:53:51.53ID:SCD9n1nJ0
そもそもRegFilterは入れる必要ないだろ。

130名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0db3-35PC)2019/01/01(火) 12:20:24.08ID:eXgxYeUl0
俺もW3U3

131名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0db3-35PC)2019/01/01(火) 12:23:13.74ID:eXgxYeUl0
>>130
失礼
俺もW3U3だけど低温病ってのがひどくて起動にかなり時間がかかるから新しいの欲しいけど、今の環境を引き継ぐならW3U4しかないかね?

132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 95ad-rGGG)2019/01/01(火) 12:23:42.40ID:pn6aHIEj0

133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75da-SF4R)2019/01/01(火) 12:28:29.02ID:4rpdMt0W0
真冬にしか低音病でないんだから温める工夫すればいいのに

134名無しさん@編集中 (ワッチョイWW fd1f-I/6J)2019/01/02(水) 12:46:29.59ID:RSBRbRPH0
W3U4メインだけど足りないからわざわざ低温病のW3U3引っ張り出してきた

135名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa4d-qDwm)2019/01/02(水) 12:53:31.22ID:ZNnNg0r5a
W3U3をW3U4に替えてから
ドロップが増えた気がする

136名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-j4Le)2019/01/03(木) 00:17:12.66ID:ZKE1l7rk0
W3U3×2台の環境で年末に地上波の録画が3チャンネル重複したときに録画・視聴中の1波が盛大にドロップ表示で映らなくなった。
もしかしたら1台ぶっ壊れてるのかもしれない。

ということで元日にQ3U4をAmazonに発注したのだが、お急ぎ便で2日配送予定がこねえ。

137名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9d-lCiY)2019/01/03(木) 00:26:36.01ID:isPitRnKa
>>136
2台のチューナー、そして録画用HDDとして外付けUSB-HDD使ってるならそれも含めて、別々のUSBホストに繋いだほうが良い結果が得られる

Q3U4の難点は、2台のチューナー(W3U4相当)がUSBハブ経由で一本のUSBポートに繋がる事

138名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-bEs+)2019/01/03(木) 00:42:41.24ID:oYaIIutB0
悪いことは言わないからq3u4はキャンセルしてw3u4 2台にしなさい

139名無しさん@編集中 (スップ Sd73-2ixy)2019/01/03(木) 01:20:01.73ID:5EamOSD7d
なぜこのスレに居るのにQ3U4に手を出すんだ?

140名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-j4Le)2019/01/03(木) 05:58:11.77ID:ZKE1l7rk0
W3U3を2台置いててどっちかが調子悪いのか判然としないのもあるが、
なんか2本のUSBケーブルと4本のアンテナ線が突然嫌になった。
Q3U4にしてみて気に入らなかったらW3U4に戻ってくるかもしれない。

141名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9902-xW37)2019/01/03(木) 11:37:06.53ID:jTl4/LAC0
>>136
Q3U4だけはやめとけとあれほど....

142名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51e3-/SFr)2019/01/03(木) 11:45:14.67ID:4/F+kU5r0
正月の配達なんかやってられるか

143名無しさん@編集中 (ワッチョイ d36d-xhm2)2019/01/03(木) 15:11:51.02ID:SC4kRqjo0
W3U3無印を3台所持してたけどテレビ離れから2台手放した後に最後の1台が調子悪くなってきた
今新たに買うならpx-w3u4とw3u3v2のどっちがいいの?
なんかチラッと調べたらw3u4ってあんま評判良くない感じ?

144名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-bEs+)2019/01/03(木) 15:32:41.48ID:oYaIIutB0
今わざわざv2買うほどの価値はないでしょ

145名無しさん@編集中 (ワッチョイ 397f-RM76)2019/01/03(木) 15:52:19.99ID:CM1z8TTO0
俺もいま手持ちが
W3U3現役活動中で冬の朝は当然動かないw
ストックにV2なんだが、ストック購入するならどっちがいいんかね

W4Q4とかまともにうごくんかね?

146名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba1-ikDe)2019/01/03(木) 15:56:22.21ID:+BWf7GrM0
U3v2が新品で安く手に入るならおすすめ。
だけど高額だすならU4で我慢するしかない。

内蔵が許されるなら、
PT3が25000円程度まで落ちてきたので、
選択肢としてはあり。

147名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-6bxa)2019/01/03(木) 15:57:09.31ID:Br4hFU9P0
無印U3とU3V2を経てきたが低温病の酷さはV2の方がキツいわ

148名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)2019/01/03(木) 16:04:41.70ID:yD50TUHva
低温病にキツさがあるとか斬新、笑

149名無しさん@編集中 (ワッチョイ d36d-xhm2)2019/01/03(木) 16:06:43.40ID:SC4kRqjo0
真偽は知らんがw3u4は原因不明のドロップが多発するとか見た気がするけど気にしなくてもいい感じ?
普通に売ってるw3u4買うのが一番安上がりで助かるけどどうなんだろ
あとv2は低温病対策されてるとかいうのも気になるけどw3u4も同じく対策済みなの?

150名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b2d-6bxa)2019/01/03(木) 16:14:03.71ID:Br4hFU9P0
>>148
アホw
実際に深刻さの度合いがあるんや

151名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)2019/01/03(木) 16:21:15.11ID:yD50TUHva
>>150
ふーん
じゃこんどチューナー本体の写真と
デバイスマネージャーのスクショを
imgurとかにあげてほしい
v2に関してこれまで
一度も正しい低温病報告ないから、
本当に定期的がおこるか見てみたい

152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 692c-7MGl)2019/01/03(木) 16:31:48.29ID:o/pzikPV0
>>149
w3u3無印とw3u4両方つこうてるワイやけど、正直両方とも変わらん気がする
ブルスク発生もw3u3でもよく起きてたが、PC環境の見直しでかなり改善
されたりしたから、おま環の部分も大きいのではと個人的には思ってる

w3u4はlinux非公式ドライバが開発者さんのおかげでかなり使える子になってるから一台鯖専用として使えるのであればlinux運用もあり

linux運用だと相当に安定して使えているという話だし、そのつぶしが効く
という意味ではw3u4は使えないチューナーという訳ではないよ

153名無しさん@編集中 (ワッチョイW 998e-SsxA)2019/01/03(木) 16:35:05.90ID:OmEAJ5sM0
>>152
お前が馬鹿だからブルースクリーンになるんだよ
数年間使ってるが全く起きない

154名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 139f-rPyZ)2019/01/03(木) 16:56:00.07ID:DYDQNu7D0
今更w3u3v2貰ったから設定してみるかと色々やってみたがちょい古い+BS/CSトラポン変更で情報が合わなかったりそもそも間違ってたり、ココ見ろ的なページも無いのがキツイな

155名無しさん@編集中 (HappyNewYear! 2ba1-ikDe)2019/01/03(木) 17:00:54.59ID:+BWf7GrM0NEWYEAR
radi-sh版つかえばU3v2はトラポン移動設定不要だし、
作業もU4と全く一緒なんだが
設定できないやつが無理して純正凡ドラ使わないとならない道理もない

156名無しさん@編集中2019/01/03(木) 17:06:46.49
面白いHub見つけた。

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-3H705BK

これでラズパイとドングリとミニBCASドングリ内蔵させる

157名無しさん@編集中2019/01/03(木) 17:07:21.36
値段は処分中で半額です

158名無しさん@編集中 (ワッチョイ d36d-xhm2)2019/01/03(木) 17:12:10.83ID:SC4kRqjo0
>>152
さんきゅu4買ってみるわ

159名無しさん@編集中 (ワッチョイ 692c-7MGl)2019/01/03(木) 18:10:51.96ID:o/pzikPV0
>>155
radi-sh版はその分もっさりしてるけどなw トラポン変更の設定ぐらいな
もんだろ? 別に敢えてradi-sh版使うこともないがな

160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba1-ikDe)2019/01/03(木) 18:13:51.22ID:+BWf7GrM0
>>159
>>154が純正凡ドラつかえないとかほざいてるから、
無理せずradi-sh使えってレスしたんだが。
なんで俺に意味不明なレスつけてんの?頭わいてんの??

161名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 139f-rPyZ)2019/01/03(木) 18:31:01.95ID:DYDQNu7D0
ケンカすんなよw まぁiniやらプリセットの問題だから何とかなるよ。PT3の環境なんかは情報多くて簡単に作れたけど情報が少ないなってだけだから

162名無しさん@編集中 (ワッチョイ d9da-3A6Y)2019/01/03(木) 19:44:29.46ID:63+65EGk0
ドロップって具体的にはどうなるの
なったことないからわからない

163名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-Ku1c)2019/01/03(木) 21:31:57.72ID:thcHB0yg0
30分番組で1000くらいドロップしても普通に見る分には気付かない。

164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-j4Le)2019/01/03(木) 21:39:06.91ID:ZKE1l7rk0
イメージだけでいうと、アニヲタって1ドロップたりとも許さず、ってタイプが多そうだよね。
どうせ見てんのろくに絵の動かねえ紙芝居じゃねえか、と思うのだが。

165名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ba1-ikDe)2019/01/03(木) 21:49:57.91ID:+BWf7GrM0
1000もドロップしたらさすがに気がつく

166名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a95f-PN/C)2019/01/03(木) 21:55:17.68ID:HQouOwLp0
さっき久々にAT-Xでドロップ起こしててログみたら映像音声に各3記録されてて映像確認したら該当部分ガクッて画面揺らしたみたいになってたよ

167名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9181-RM76)2019/01/03(木) 23:32:51.21ID:BGxbSSYC0
>>151
面倒だから誰もしないと思うから
横からおれが適当に上げとく

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
v2て基板で分かるのかな
とりあえずドライヤー当てやすいように常時蓋外して他のとこ養生テープ貼ってるw

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
認識時

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
発症時

うちではもう12月から100%温めの必要あり

168名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9181-RM76)2019/01/03(木) 23:36:40.48ID:BGxbSSYC0
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
テープ貼る前の残ってた写真

169名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-bEs+)2019/01/03(木) 23:58:41.36ID:oYaIIutB0
これは低温病だね(v2で初めてみた)
asv5211って地雷やねえ

うちの放置してあるv2も腐ってるかもしれん

170名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)2019/01/04(金) 00:10:50.40ID:t3Z1rtoja
>>168
おー!ありがとうv2でも発生するんだねえ
参考になった

171名無しさん@編集中 (ワッチョイ b32d-mHCk)2019/01/04(金) 00:14:14.80ID:AO/J5lcF0
>>170
お前、頭にウジでもワイてるのか?
148 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 16:04:41.70 ID:yD50TUHva [1/2]
低温病にキツさがあるとか斬新、笑

151 名前:名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)[sage] 投稿日:2019/01/03(木) 16:21:15.11 ID:yD50TUHva [2/2]
>>150
ふーん
じゃこんどチューナー本体の写真と
デバイスマネージャーのスクショを
imgurとかにあげてほしい
v2に関してこれまで
一度も正しい低温病報告ないから、
本当に定期的がおこるか見てみたい

172名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)2019/01/04(金) 00:22:58.11ID:t3Z1rtoja
>>171
あなたの頭よりはだいぶまとも笑

173名無しさん@編集中 (ワッチョイ b32d-mHCk)2019/01/04(金) 00:24:35.49ID:AO/J5lcF0
>>172
「ふーん」とか「笑」とか煽りレスして、自分が間違ってたのがバレた後は何事もなかったかのようにレス
サイコパスかな?

174名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-1wfJ)2019/01/04(金) 00:30:41.21ID:t3Z1rtoja
>>173
間違った事どこにかいてあるんだ?笑

175名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9301-mHCk)2019/01/04(金) 01:31:18.94ID:Y45wJGlr0
V2の基板はじめてみたわ。青なのね。配置がぜんぜんちがう。
ちなみにW3U2とW3U3は配置が同じで 基板の色が緑と赤

前すれでも書いたけど赤の基板に乗ってたのは
ASV5211 1140 D5CMA-014。

176名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1342-sQDI)2019/01/04(金) 03:40:09.43ID:MkNVNwcs0
>>116,121
解決済みならすまんけど一応
最近W3U4買って同じ様に認識しないって人がいたんだけど、その人の場合は単に不良品で交換してもらったらあっさり認識したみたい

177名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1342-sQDI)2019/01/04(金) 03:41:51.32ID:MkNVNwcs0
ところで話ぶった切ってすまんが
普段使ってるレンダラのVMR9だとWOWOWだけなんかチラつくというか明るさがチカチカ変わったりカクつくんだけど、検索しても特にそういう情報はないんだよね… 同じような人いる?(ドロップやエラーは出ない)
レンダラをEVRとかに変えるとほぼ症状は無くなるんだけどなんでWOWOWだけなのか謎すぎる…

178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19ad-EhLE)2019/01/04(金) 09:18:46.06ID:HFAAiHHs0

179名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-kUlk)2019/01/04(金) 11:06:57.55ID:7AUVO5cda
>>146
それって、どこかの売値??
オク相場??

@25000

180名無しさん@編集中 (ワッチョイ 917c-RM76)2019/01/04(金) 16:59:08.83ID:DqUH0+nV0
>>135
おいらもだ

181名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-aNo7)2019/01/04(金) 20:32:24.13ID:k/ly/TT+0
前スレ974でスリープ後の見失いに悩んでたものだけど
スリープ後にW3U3の内臓ハブをdevconでリスタートさせるバッチ組んだらOKだった
デバイスマネージャーでコード43の見失いが起きるタイプは対処できると思う

182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ac-RM76)2019/01/05(土) 19:25:39.78ID:07+f3u2C0
USBハブに繋いで使って安定してる人居る?

183名無しさん@編集中 (ワッチョイ c11e-6YBr)2019/01/05(土) 20:04:03.89ID:GEUBDN6t0
>>167
うちのV2.0も同じ状況です。
最近になって安定しなくてドライヤー当てたら動き出した。
年末になってからだからほぼほぼ同じタイミングではないだろうかと。
チップも同じでASV5211 1316 D5CMA-015です。

184名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bba-aNo7)2019/01/05(土) 20:06:37.23ID:8rViMgjq0
U3は低温症が大問題であってUSBハブなんぞに金かけるなら
Ver.2のW3PE4を買う方がまし、ドロップしないらしい?

185名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-bEs+)2019/01/05(土) 20:09:17.90ID:Tb2fn1pj0
w3pe4ってv2でたの?

186名無しさん@編集中 (ワッチョイ f15f-RM76)2019/01/05(土) 23:46:55.92ID:2F7+2UZp0
W3PE4はサイレントアップデートでV2.0になっているけど、
パケなどは一切変更なし。製造元が中国=>台湾になったとの噂。
抵抗だかコンデンサが1つ追加になったっぽい。
けど、W3PE V1.0(?)と何も変わってないという意見が多数。

187名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f15f-bEs+)2019/01/05(土) 23:58:30.94ID:Tb2fn1pj0
ドライバには影響なさそうだし良かった
linuxで使える貴重なチューナの一つだし

188名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9fe-mHCk)2019/01/06(日) 15:55:45.00ID:U88W4x6l0
>>182
給電するアダプターの付いてるUSBハブ使って安定してる

189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)2019/01/07(月) 08:35:50.70ID:8dkR26hn0
>>182
W3U3無印 2台をセルフパワーのUSB2.0ハブにつないで運用しているけど
普通に安定してる。PCを何度再起動してもチューナー見失いもない。
スリープは使ってないので、スリープ復帰で成功するのかは知らん。

190名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9181-4Iuf)2019/01/07(月) 10:36:30.86ID:QTcwUkYz0
沖縄住みかよ

191名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9d-lCiY)2019/01/07(月) 11:02:37.95ID:428+bVNJa
>>189
ひとつのハブに複数のチューナーを接続したら、多チャンネル同時録画時のドロップが酷くない?

192名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9fe-mHCk)2019/01/07(月) 21:34:21.77ID:kslQ2PEW0
前にはんだでチップ交換して低温病を直すって言ってた人どうなったのだろうか

193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bda-xhm2)2019/01/07(月) 21:49:22.17ID:If51jZ1T0
壊しちゃったらしい
アホやw

194名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9fe-mHCk)2019/01/08(火) 00:34:26.85ID:1JcSjgfF0
それは残念…

195名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139c-wnDr)2019/01/08(火) 05:43:52.58ID:sH45nOtk0
>>191
それもないね。
ジェムアルトのカードリーダーも同じHUBに指してるけど、まったく影響ない。

196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13ac-RM76)2019/01/08(火) 05:48:04.59ID:QWXquvzb0
>>188-189
ありがとう!
セルフパワーのハブ買ってくる

197名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3ff-xhm2)2019/01/09(水) 00:59:26.19ID:5wmhaEnk0
中古のW3U3V2買って
T0は正常なのにT1だけ鬼のようにドロップ、何も映らない。
半年途方に暮れてたけど、今ふと思い出してLNA切ったら速攻直ったわw

198名無しさん@編集中 (スフッ Sd33-3PAK)2019/01/09(水) 04:14:54.13ID:chTyetzBd
>>197
同じくW3U3V2、ある日を境にドロップするようになったんで
LNAを切ったら何事もなかったかのように通常運転

突然ドロップするようになった原因が未だに分からぬ…

199名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-S8F/)2019/01/09(水) 08:15:44.14ID:lWLAhU63M
俺もw3u3v2でLNAの設定がオンだったせいで1チューナーしかまともに使えなくなってたわ…2ヶ月くらい
tvrockのせいかと思って導入し直したりEDCB入れたり色々やってダメでここに聞こうとしたけどその前に気付けた

200名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-S8Za)2019/01/09(水) 08:16:55.63ID:AjNL/2kea
U3v2 LNA ONで常時使用してるけど、全く問題ない

201名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-Tnsx)2019/01/10(木) 05:46:55.13ID:pQciBa5ya
LNA ONだと、駄目な理由は何だろう?
ケーブル長によっては、電力不足にばるんかな??

202名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-Tnsx)2019/01/10(木) 05:47:20.24ID:pQciBa5ya
なるんかな??

203名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/10(木) 05:47:57.85ID:6Ma25JNK0
電力不足?

204名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/10(木) 05:50:38.54ID:6Ma25JNK0
あ、同じこと書いてた。
昇圧DC/DCがどんな周波数で動いてるかわからん(小容量インダクタでOKな奴らは2MHzとか)が、その辺も関係していたりして。

205名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/10(木) 05:53:32.47ID:6Ma25JNK0
おぅ、さらにすまん、LNBじゃなくてLNAか。
LNAの電源が汚くてノイズ付加してるとか…?

206名無しさん@編集中 (ワッチョイ faac-Fjw0)2019/01/12(土) 20:26:48.01ID:GNxSh1jC0
W3U3無印を別のノートパソコンで使おうと思って繋いでみたら
3つあるUSBポートの内1つは高確率でブルスクが出て
1つは録画中、急にシグナルが0になる
最後の1つはスリープから復帰した時に見失ってる場合がある(´・ω・`)

この中で解決出来そうな症状ってあるかな?
今まで使ってたPCもノートで特定のUSBポートならド安定してた
ただし、他のUSBに繋ぐとブルスクが出る事もあったけど
録画中急にシグナルが0になるってのは初めての経験

207名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a2d-sdV+)2019/01/12(土) 20:49:38.34ID:lJhD+Swp0
>>206
セルフパワーのハブに繋いでみて
USBのセレクティブサスペンドの設定も無効に

208名無しさん@編集中 (ワッチョイ faac-Fjw0)2019/01/12(土) 21:53:24.97ID:GNxSh1jC0
>>207
設定は無効にしてるからセルフパワーのハブ買ってみる

209名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a2d-sdV+)2019/01/12(土) 21:57:55.14ID:lJhD+Swp0
少なくとも俺のV2はセルフパワーのハブに繋ぐことで
再起動時に汎用USBハブに生まれ変わってしまうのを回避できてる

210名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a21-rPkK)2019/01/13(日) 00:10:15.70ID:YYLhRjT10
W3U4をドロップなしで運用できる環境ってどんなだろ?

211名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a2d-sdV+)2019/01/13(日) 03:24:21.32ID:ojjKZgE30
あーやっぱ回避しきれてないかも
低温病は厄介だ

212名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe2-rPkK)2019/01/13(日) 09:13:57.95ID:IJjy6Tc8M
久々にW3U3Ver.2を繋いでみたら、認識音が延々と繰り返されるだけで使えやしない
これが噂の低温病?

213名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-Fjw0)2019/01/13(日) 09:30:09.50ID:5jH6xvBc0
>>212
自分も同じ症状が発生した事が有ったけど、その時は電源アダプタの故障だった

214名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/13(日) 09:45:40.95ID:Wr27KxDX0
USB D+/D- のシリーズ抵抗値が大きいと、そこでの電圧降下が大きくなり、挿抜検出で抜けたと判断されることがある

215名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8105-VK1S)2019/01/13(日) 09:57:50.62ID:sLrSzArc0
ACアダプタから給電してるUSBハブにW3U3繋げばACアダプタ不要になるの?

216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5106-kh3a)2019/01/13(日) 11:08:28.08ID:PZY3lYvQ0
いいえ

217www (ワッチョイ a5f0-DsdI)2019/01/13(日) 15:38:50.27ID:IZSzPebk0
FAILED: CoCreateInstance(ITuningSpace)
IMediaControl::Pause Success.
IMediaControl::Stop Success.
CBonTuner::Release called.
~CBonTuner called.
COMProcThread: Thread terminated.

218www (ワッチョイ a5f0-DsdI)2019/01/13(日) 15:42:48.88ID:IZSzPebk0
D:\TV\BonRecTest\x64\BonRecTest.exe --driver D:\TV\BonDrivers\PX-Q3U4\BonDriver_PX_Q3U4_D0_T0.dll --output hoge.ts --decoder D:\TV\BonRecTest\x64\B25Decoder.dll --channel 14

219名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe2-rPkK)2019/01/13(日) 17:12:48.83ID:IJjy6Tc8M
>>213
あーでもACアダプタなしでも認識出来ますよね?
自分のが出来ていないとなると、アダプタ交換しても無駄かなあ

てかACアダプタ単品で売ってるのかな、これ・・

220名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7102-Fjw0)2019/01/13(日) 17:23:53.71ID:5jH6xvBc0
>>219
電源アダプタ抜いても認識するね
うちの不具合は電源アダプタに通電するとUSB認識・取り外しの音が鳴り続けた
貴方の症状と少し違うね。力になれなくてゴメン。

ACアダプタのプラグ部は規格品なので割と入手は簡単だよ(詳しい人に購入してもらったw)

221名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7acc-aYY/)2019/01/13(日) 17:32:38.36ID:1p8gDQtE0
>>219
ACアダプタは衛星アンテナに電源を供給するのに必要だよ (LNB)

222名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16ba-ae4N)2019/01/13(日) 18:10:53.29ID:Q0qn2vwZ0
アダプターなんか5Vでもちゃんと動くよ
+−間違えずにLNBいらないのならな
そんな低温症のごみに金使わずにPX-MLT5PE4買え
低温症ならドライヤーで認識するから試してみろよ

223名無しさん@編集中 (ドコグロ MMe2-rPkK)2019/01/13(日) 19:18:04.40ID:IJjy6Tc8M
PX-MLT5PE4って何かと思ったら新製品?
内蔵型やんけ!
外付けでドロップしないやつ教えて下され

224名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/13(日) 19:53:20.96ID:Wr27KxDX0
PCIeスロットから電源もらって動作する、USB接続チューナなので、電源どうにかすればよい

225名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/13(日) 19:58:12.50ID:Wr27KxDX0
…ってか、PLEXのWebサイトにもまだ載ってないし、PC Watchにも記事出てないじゃまいか。
良く見つけてきたなー。ビックリ。
チューナの振り分けはどう書けばいいのだろう?
3波排他チューナが5個ってな指定できるのか?(mirakurunで)。

226名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-Tnsx)2019/01/13(日) 20:58:52.29ID:D4Pmh3Uka
なんか誤認識が多いみたいだけど
複数チューナー同時使用には
ACアダプター必須。

5V給電では電圧不足

テンプレにも書いてるだろうに・・・

227名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-NS9C)2019/01/14(月) 00:20:51.61ID:Pi8IQkhNM

228名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0a2d-sdV+)2019/01/14(月) 00:27:16.75ID:7Z/x6Df80
USB版も出るんじゃないのかなあ、設計は流用ですむし
今時内蔵より外付けの方が圧倒的にシェアが上でしょう

229名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-kh3a)2019/01/14(月) 00:31:21.10ID:NNF37q69M
せやなあ

230名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7aad-svnx)2019/01/14(月) 01:33:05.98ID:W3ZuJzDn0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】PX-W3E4
【ドライバ】BDA Driver Ver.1.0 64bit用 (最新)
【OS】Win10 64bit
【状況】
一連の事前準備は終わらせ、一応ほとんどのチャンネルは普通に見れています。
しかし、一部のチャンネルが見れません。
【質問】
GAORAやエムオン、キッズステーション等は実際のテレビの方だと見れているのですが、TVtestで見ようとするとチャンネル選択してもなんの反応もありません。どうすれば見れるようになるでしょうか?

231名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7aad-svnx)2019/01/14(月) 01:34:06.19ID:W3ZuJzDn0
>>230
W3PE4でした。

232名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7aad-svnx)2019/01/14(月) 01:34:59.33ID:W3ZuJzDn0
途中送信しちゃいました。
W3PE4なのでスレ違いでした。すみません

233名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1606-pgW6)2019/01/14(月) 01:36:06.81ID:5LSm/yX70
テンプレ全部埋めてみたら

234名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/14(月) 05:25:37.74ID:/N674Atq0

235名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0e57-NLss)2019/01/14(月) 05:42:55.75ID:nthg5SHH0
T,Sで合計5TSなら2×2では足りない、でもQ3PE4は不安定だしW3PE4×2ではコストがかさむっていう隙間を狙ったモノにも見えるけどどうだろう。
Linuxで安定運用できるんならw3u4×2より良さげかなっていう位の見方だけど。ラズパイで使う前提ならUSB接続はむしろ有り難い位だけど、かといってラズパイとか使うようなニッチな層を狙う製品にも見えない。なんとも中途半端だなあ……

236名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16ba-ae4N)2019/01/14(月) 05:57:23.67ID:S7FMK4JQ0
PCIeピンアサインから3.3Vを基板のプリントたどると最初にコンデンサーに繋がってる
PCIeコネクタがなくてもコンデンサーの足に3.3V繋いでやればOK
LNB必要なら隣のコンデンサーの足に12V繋いでやればOK

237名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/14(月) 06:10:01.94ID:/N674Atq0
>>236
まぁそうだけど。

238名無しさん@編集中 (ワッチョイ faad-VK1S)2019/01/14(月) 06:23:25.17ID:/N674Atq0
Linux kernel optionによっては、CONFIG_DVB_MAX_ADAPTERSで DVB数が8のものがあるらしい | 16のものもあるらしい
8の場合:PT3 3枚挿しで3枚目認識しない → 上記パラメータ修正してkernel再構築、とか
http://2chb.net/r/avi/1526812712/959-975

239名無し@ (ワッチョイ a5f0-DsdI)2019/01/14(月) 07:53:33.50ID:AQWdqA720
【型番】PX-Q3U4
【ドライバ】
【OS】windows server 2012 R2 64bit
【M/B】
【CPU】corei7
【GPU】
【HDD/SSD】80G
【メモリ】4G
【電源】
【カードリーダ】備付け
【MPEG-2デコーダ】Microsoft DTV
【BonDriver】Radish BonDriver 64bit
【使用ソフトウェア】BonRecTest 64bit
【質問】
BonRecTestにて、ひとまず録画テストをしたいのですが、
BonDrivrerのログにて、以下が出てしまいます。対処方法教えてください。

* BonRecTest *
Load BonDriver...
Open Output...
Open Tuner...
Error: Could not open tuner
Close Tuner...
Close Output...
Unload BonDriver...

COMProcThread: Thread created.
FAILED: CoCreateInstance(ITuningSpace)
IMediaControl::Pause Success.
IMediaControl::Stop Success.
CBonTuner::Release called.
~CBonTuner called.
COMProcThread: Thread terminated.

よろしくお願いします。

240名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a21-rPkK)2019/01/14(月) 13:22:46.05ID:hgyhdaaH0
>>222
W3U3 V2.0ドライヤー試してみたよ
アダプター無しでも見事認識w
どうみても低温病です 本当にありがとうございました

241名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a61-RNo8)2019/01/14(月) 14:27:11.18ID:bH0dT6sX0
低温病で今日もNHKの朝ドラ録画出来ず

242名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55da-VK1S)2019/01/14(月) 15:12:27.10ID:HSv2LT6B0
プレクスユーザー録画職人の朝は早い
夜中に低温病でブツが自分を見失っているので4時にはかまどに火を入れ部屋を暖めるのだ

243名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5106-kh3a)2019/01/14(月) 17:31:43.86ID:HtVdovfh0
低温病はPC稼動しとけば見失わないからね

244名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a61-RNo8)2019/01/14(月) 17:44:56.09ID:bH0dT6sX0
>>243
そうだけど、エネルギーの無駄使いは
財布にも環境にも悪いから

245名無しさん@編集中 (ワッチョイW a58e-TCDU)2019/01/14(月) 18:15:46.13ID:vWaqBwOZ0
>>244
貧乏人のこじつけが笑える

246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a61-RNo8)2019/01/14(月) 18:59:23.50ID:bH0dT6sX0
>>245
そもそも金持ちにこのスレは無縁のはずだが

247名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5da-kZrb)2019/01/14(月) 22:27:51.12ID:40UJyzuy0
積水のシャーメゾンに引っ越したのですが、CATVらしいのですけれどW3U4は使えますか?

248名無しさん@編集中 (ワッチョイW a58e-TCDU)2019/01/14(月) 23:09:35.23ID:vWaqBwOZ0
>>246
なぜそう思うんだ、底辺の人?

249名無しさん@編集中 (ワッチョイ c52d-kZrb)2019/01/14(月) 23:15:13.04ID:NlioLy870
クリロナ「なぜそう思うんだい?」

250名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa89-l3pl)2019/01/15(火) 08:32:09.91ID:LjfugUM/a
>>248
お前がよくわかってるだろ?

251名無しさん@編集中 (ワッチョイ a62d-kZrb)2019/01/15(火) 09:17:13.66ID:+oZYVvdg0
あぁ、つまり貧乏人な>>246には金持ちの心理や行動は理解できないってことかぁ

252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 715f-X5JY)2019/01/15(火) 10:03:21.53ID:RKdmGMLr0
>>247
CATV会社次第。
デジタル化してから殆どの会社はパススルーしてるけど。

253名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa9b-Fjw0)2019/01/15(火) 16:04:47.83ID:x6NRxaNq0
すいませ〜ん。
最新のUSB接続タイプも低音病は発症するんでしょうか?

254名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe9-tadf)2019/01/15(火) 19:20:16.29ID:jcUbqRiJM
>>253
そんなもんはありません

255名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a502-SDSk)2019/01/15(火) 19:27:53.77ID:e7F48Xlp0
>>253
W3U4は発生しない
大丈夫

256名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa10-kZrb)2019/01/15(火) 20:03:44.75ID:QTK3H9Z00
>>252
前のところで使ってたブースター外したら使えました
ありがとうございました

257名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16ba-ae4N)2019/01/16(水) 00:18:21.24ID:KIuj36tX0
IT930使ってるDTV02-1T1S-Uが低温症だといってるからITE使ってるW3U4もわからんぞ
USB接続タイプは3,4年で発症するかも?

258名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1e3-92yO)2019/01/16(水) 10:00:15.03ID:ikh8eJXw0
DTV02-1T1S-Uは最初の冬(になる前からのようだが)で問題多発なのに
なんでW3U4が「3、4年で発症するかも」になるの

259名無しさん@編集中 (ワンミングク MM8a-NS9C)2019/01/16(水) 14:42:59.27ID:ZxTKvVwjM
http://www.plex-net.co.jp/product/px-mlt5pe/

変わった仕様だな。
地デジ5、BS5の計10チューナー積んでるけど、USB帯域の関係で同時受信を5に制限してるとか?

260名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa05-YuAw)2019/01/16(水) 15:15:29.82ID:XO3zdiLX0
恐らく、これを外付けにしたこのスレ用のやつも出す予定だろかな

261名無しさん@編集中 (ワッチョイ e5ad-co/0)2019/01/16(水) 15:16:02.58ID:gBCTBqTJ0

262名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-kh3a)2019/01/16(水) 15:34:28.17ID:hvYTpo7bM
>>260
まあそれが本命かな

263名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a02-kZrb)2019/01/16(水) 15:36:43.51ID:cAzvO4H40
> 地デジ5、BS5の計10チューナー積んでるけど
たぶん BSCSは4 5だったらBSCSで5録画と書く

>>260
外付け出すだろう 内部USBなら外付けの方がいい

264名無しさん@編集中 (ワントンキン MM8a-kh3a)2019/01/16(水) 15:54:36.98ID:hvYTpo7bM
>>263
5と書かれてるからみんな5と言ってるんでしょ

265名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16ba-ae4N)2019/01/16(水) 15:58:43.61ID:KIuj36tX0
1ディバイスだから、別ディバイスが立ち上がる際のドロップがない
5ch同時録画がPCIeの3.3Vが安定供給できる上限なのかな?
でも、2枚刺しなんかにするとドロップするんだろうな

266名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa89-rQh6)2019/01/16(水) 20:04:50.13ID:FjtTBqdBa
テレビやレコーダーの3チューナーと一緒だろ
地上衛星排他3チャン制限の

267名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d62c-hDt7)2019/01/16(水) 20:20:05.16ID:G5+yqDr00
>>265
Q3U4でDTV住人の信頼を失ったからな
そこも踏まえてマージンをちゃんととっただけなんだろうよw

268名無しさん@編集中 (ブーイモ MM45-u1QP)2019/01/18(金) 12:34:01.33ID:nZYK1kqDM
ワンチップでBSも地上Dも処理できるものが出来たんだよ
それ使ってるだけ

269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bba-zveU)2019/01/18(金) 13:11:34.06ID:d/bCoW+m0
U3やU4もワンチップでBSも地上Dも処理できた
Q3U4はBSと地上Dの2+2=4つ処理できた
DTV02-5T-Pは ワンチップで地上Dが5つ処理できる
BSも地上Dも処理は同じだから
5つまでならBSと地上Dのどちらでもいいんです

270名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bba-zveU)2019/01/18(金) 13:57:13.30ID:d/bCoW+m0
復調ICのことか?it9305eじゃないんだ?

271名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb63-VU4q)2019/01/19(土) 10:26:24.41ID:NxbUJQhu0
Q3U4で地上波とBS/CS110でそれぞれ1チューナは開けるんだけど、
同じ放送波で2つ目のチューナを開こうとするとファンがキュイーンって回り出して0Mbpsで映らない。

なんかゾンビみたいにチューナつかんでるやつとかいるのかな。

272名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51da-qlUm)2019/01/19(土) 11:03:44.76ID:vGCR8Z6M0
>>269
リヌクスなら10個まで行けるんですって!
知らないとID:QImQLMpA0さんに馬鹿にされちゃいますよ!

273名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131e-d3bv)2019/01/20(日) 14:13:54.69ID:ZYBO2Qt/0
LNBまわりじゃね?

274名無しさん@編集中 (ワッチョイ c101-F2Ks)2019/01/20(日) 18:28:48.93ID:+5yZ67Ju0
NGTまわりじゃなくてよかった(^^

275名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb63-VU4q)2019/01/20(日) 19:31:14.52ID:rXvkTJPC0
年始にAmazonでQ3U4を買ったものだが、やっぱり評判どおりダメそうなのでW3U4×2台を発注して再更新する。
2週間とは短い命だったがQ3U4は二度と取り出されないだろうガラクタ箱行きだ。

276名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9b57-S5QZ)2019/01/20(日) 20:19:43.28ID:i1KLjb9X0
Q3U4て結局Linuxでも駄目なの?

277名無しさん@編集中2019/01/20(日) 21:20:39.97ID:L0YITl0O
Q1UDにすれば?

278名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51da-qlUm)2019/01/20(日) 23:29:34.07ID:/HNjkyqv0
>>276
Linuxは魔法のツールではありませんよ?

279名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b2d-F2Ks)2019/01/21(月) 11:11:43.75ID:FkYRo2im0
逆にLinuxだからできないことも多いすもんな

280名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa15-Z26H)2019/01/21(月) 11:26:27.20ID:CtK5ZPXVa
Linuxでなんでも出来るよ
自分でプログラム書けばね

281名無しさん@編集中 (スッップ Sd33-4dKV)2019/01/21(月) 12:32:15.17ID:mlqLL5iXd
>>275
デバイスマネージャーで片方無効にするとW3U4と同じように使えますよ

282名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa15-j+zY)2019/01/21(月) 18:46:09.12ID:DKChIHzka
>>280
それWindowsじゃだめなの?

283名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1301-F2Ks)2019/01/21(月) 19:05:46.13ID:wYG71Zh/0
PX-W3U4をポチってこのスレ見て不安になったのでキャンセルしてPT3をアマで\41800でポチったお(´・ω・`)

284名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51da-qlUm)2019/01/21(月) 22:35:44.53ID:yOh46q0M0
>>280
5チューナーボードで10チャンネル録画するとか?

285名無しさん@編集中 (ワイモマー MM33-LtRj)2019/01/22(火) 10:44:36.60ID:l20SsXQsM
>>280
結婚もできる??

286名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa15-Z26H)2019/01/22(火) 11:03:39.22ID:zLS9x1LKa
>>285
AIと結婚すれば?

287名無しさん@編集中 (ワッチョイ 51da-qlUm)2019/01/22(火) 11:53:37.42ID:NiRR6vNy0
>>286
新婚当初からセックスレスって

288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139b-G1wx)2019/01/23(水) 09:17:21.35ID:sJNGl4cg0
>>283

嘘つけ
転売ヤー

289名無しさん@編集中 (ワッチョイ 91ad-3uPw)2019/01/23(水) 11:06:32.93ID:iwjUz/2q0

290名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7161-qnWR)2019/01/23(水) 21:22:22.17ID:B9Bs8cPd0
これで860 EVO MZ-76E500B/ITも値を戻せば一気にSSD価格下がりそう

291名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7161-qnWR)2019/01/23(水) 21:24:08.42ID:B9Bs8cPd0
↑誤爆、すまん

292名無しさん@編集中 (ワッチョイ ede3-yrd1)2019/01/24(木) 16:40:06.84ID:LVnTAjs80
ジェーンはかわええな

293名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8201-REt+)2019/01/25(金) 20:04:59.73ID:wjlL7Lk+0
PX-W3U4買った。
現時点では地上波とBSの一部が見れる状態。
手詰まりしたのでBonDriver見直し中。

294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8201-REt+)2019/01/25(金) 21:16:29.38ID:wjlL7Lk+0
>>293
BS視聴に問題あったのはIT35ドライバが古かった。
BS地上波問題なく見れるようになった。

295名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 492c-zk5U)2019/01/25(金) 23:29:08.75ID:8qVW8mKl0
>>294
購入を考えているのですが
安定性はどうですか?

296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8201-REt+)2019/01/26(土) 01:40:06.26ID:ZV84sjAY0
>>295
申し訳ないが、まだ使い始めたばかりなので、なんとも言えない。
なにかあったらここに報告するつもり。

297名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ef2-DUbI)2019/01/26(土) 22:44:33.29ID:1KO2iaQH0
ubuntuでMirakurun使いたいんだけど、去年の秋のCS再編を反映したchannels.ymlってどこかで拾えるかしら?

298名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2ad-uJAn)2019/01/26(土) 22:52:58.65ID:88fXRYb20

299名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ef2-DUbI)2019/01/26(土) 23:03:02.19ID:1KO2iaQH0
>>298
URL晒してくれたのは有り難いんだけど、パスワードもお願いできると嬉しい

300名無しさん@編集中 (ワッチョイ c2ad-uJAn)2019/01/26(土) 23:10:02.33ID:88fXRYb20
メ欄

301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ef2-DUbI)2019/01/26(土) 23:24:09.69ID:1KO2iaQH0
>>300
どうもありがとう

302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81ad-kn+v)2019/01/27(日) 10:56:38.31ID:E9igGo4C0

303名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 492c-zk5U)2019/01/28(月) 14:18:27.82ID:KjCI2FUT0
W3U4 かQ3U4 かどっちを買うか迷ってます。
PC. ぶっ壊れて9 年振りに買い替えたら
PCI スロットがないのでPT2が差さらない

304名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e1a-Yr7p)2019/01/28(月) 14:29:38.69ID:qwcS/1Ks0
PT2持ってるならPCIe-PCI変換ボード買う方が安くて安定でしょ

305名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c9d5-TStO)2019/01/28(月) 14:53:44.36ID:OxqCvrKb0
>>303
USB2.0の転送レートを考えればw3u4がいいと思います。
4チャンネル録画したいなら、w3u4を2台買った方が安定しますよ

306名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa4a-h/iE)2019/01/28(月) 20:08:25.36ID:WipAx/8Fa
W3U4を買ってしばらく、Win7でブルースクリーン頻発で困っていた。
TvTestで視聴中に落ち、TVRockやEDCBで録画中に落ち、EPG取得だけでも落ちまくった。
マンションの共同アンテナだが、分波器と-10dbのアッテネータをかましたら、全然落ちなくなったので良かった。
ちなみにTvTestでは地デジで30db程となっている。
やっぱりアッテネータで安定するのかな?。

307名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be2d-kDlh)2019/01/28(月) 20:13:57.24ID:bh+aO8MV0
分配器にするだけで同じ効果だったりして

308名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dd5f-lYOa)2019/01/28(月) 20:17:12.34ID:t4EOsopT0
q3u4は産廃だからやめとけ

309名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-lamD)2019/01/28(月) 20:58:34.81ID:8lQCm90Ca
>>306
電波が強すぎてもパケット落ちするのは当然だけど、
その事とWindowsのブルースクリーンは別問題だと思う

310名無しさん@編集中 (ワッチョイW 417c-2Vkb)2019/01/28(月) 21:14:03.67ID:7jauSjqD0
Q3U4を使っている俺からも、
Q3U4はやめとけと言うぞ。

苦行だぞ。

311名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa4a-h/iE)2019/01/28(月) 21:17:48.79ID:WipAx/8Fa
>>309
ブルースクリーンの時はいつもPXW3U4.sysのエラーが出ていた。
DTV関係のプログラム、サービスを全部切っても、W3U4をPCに接続しているだけで落ちる事もあった。
電波の強度が一定の範囲にないと、OSごと落ちる様な動作をするドライバなんだと勝手に想像してるよ。
メモリを替えたり、ビデオカードを替えたり色々試したが効果がなかったけど、とにかく今は安定しているようだ。

312名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e63-+Tx+)2019/01/28(月) 21:23:52.30ID:plLCOcgK0
それWEI計測でブルスク出てるだけじゃ

313名無しさん@編集中 (ニククエ Srf1-YMpl)2019/01/29(火) 18:19:55.56ID:4oWJ4wbIrNIKU
>>306
初期のW3U4はブルスク多発してたが、最近買ったW3U4はブルスクでない。
デバイスマネージャでの名称も違うからなにか変わったのかな。

314名無しさん@編集中 (ニククエ 421e-hIZr)2019/01/29(火) 18:21:20.61ID:PYuKIB470NIKU
それ、使ってるOSが関係してんじゃね?

315名無しさん@編集中 (ニククエ 1e7d-beQY)2019/01/29(火) 18:30:21.56ID:cBQsFsiO0NIKU
TVTestとかEDCBでチューナーいくつか開いた状態でコマンドプロンプト(管理者)開いて
winsat cpuformal って数回叩いて見ればブルスク出て落ちるから試して見たら?

316名無しさん@編集中 (ニククエ 2ef2-DUbI)2019/01/29(火) 19:07:14.15ID:4I8RlQ9t0NIKU
foltia ANIME LOCKERのサポートによると、W3U4のファームウェアには不具合があって、新しいドライバを使う事でファームウェアの更新ができるらしい。
ファームウェア絡みでは?

317名無しさん@編集中 (ニククエ MM62-+5GV)2019/01/29(火) 22:08:05.38ID:ED0PiICRMNIKU
もうwinsatの事はいいから

318名無しさん@編集中 (ニククエ 1e7d-beQY)2019/01/29(火) 22:24:40.41ID:cBQsFsiO0NIKU
確かにどうせPLEXだから直る見込み無いしな

319名無しさん@編集中 (ニククエ MM92-DUbI)2019/01/29(火) 23:28:44.44ID:aX1yeBg/MNIKU
>>316
ファームウェアが古い場合があるのか

320名無しさん@編集中 (ニククエ a2ff-wD8z)2019/01/29(火) 23:32:17.23ID:BqocSpEF0NIKU
>>316
そんなんプレクソのサイトに一言も書いてないがな
ほんまかいな

321名無しさん@編集中 (ニククエ 2e63-L3L3)2019/01/29(火) 23:59:24.68ID:lUe4iUCK0NIKU
これでしょ
‘18.05.30 リリース情報
https://foltia.com/ANILOC/
"チューナー内蔵ファームウェアが更新されたドライバによって更新されます。"
この核心に言及している文が若干意味不明だけど。

322名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-lamD)2019/01/30(水) 00:05:18.94ID:aX+++0Wca
>>311
LNB電源絡みのブルースクリーン?
それならアンテナ経路に電流通過型じゃない分配器やアッテネータ等を入れたら直るかも
分波器のBS/CS側は電流通過が普通

323名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-DUbI)2019/01/30(水) 00:45:56.53ID:7g3JMBMyM
>>321
説明はBS再編対応になっていますね

324名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-DUbI)2019/01/30(水) 00:47:57.60ID:7g3JMBMyM
>>322
共同アンテナとありますが

325名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 81da-eyBN)2019/01/30(水) 08:49:48.27ID:XgkBX4FK0
TVTestでチャンネルスキャンがグレーアウトしとって
??なーんでやねーん♪ってなってた昨日の夜。
ググっても出てこない今日の朝。

326名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e9e6-Owsc)2019/01/30(水) 13:38:45.52ID:90hGHduM0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】w3u3
【PC機種名またはマザーボード名】
【ドライバ】BDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win XP
【VGA】
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】※地域・CATV・分配機等詳細に
【状況】 ここ1週間くらい衛星の2つ目のチューナーの感度が悪い
チャンネルによってはドロップ出まくりでまともに視聴が出来ない
1つ目はドロップは全く出ずに視聴出来る
2チャンネル同時視聴とかではなく単体で調子が悪い
年始辺りで同時録画とかしてたから環境的には問題ないハズ
他のPCにあるw3pe4で4チャンネル同時視聴も問題ないから電波が悪いわけではないと思う
ここ最近やったことはTvtPlayを導入にあたって録画環境とは別にフォルダ作って再生専用tvtestを作ったことくらい
【質問】
上記の原因或いは受信感度の改善の仕方等アドバイスください

327名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1da-hALj)2019/01/30(水) 15:15:25.00ID:waKeKI9y0
HDD若しくはプログラムが壊れてるとか

328名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ecc-naHJ)2019/01/30(水) 15:28:17.11ID:NDZkj3V00
W3U3は寿命じゃないの?

329名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e1a-Yr7p)2019/01/30(水) 15:31:55.19ID:msgzBf4x0
チャンネルによってはのチャンネルは上の方に集中したりnd16,nd18だったりしないか

330名無しさん@編集中 (ワッチョイ 421e-hIZr)2019/01/30(水) 17:09:12.60ID:xBEaWeR80
いまだにXPを録画用に使う人いるんだな。勇者かよ

331名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e9e6-Owsc)2019/01/30(水) 20:19:40.79ID:90hGHduM0
>>327
プログラムはわからないけど去年SSDにした
>>328
もう5年以上酷使してるからダメなのかや
>>329
今確認したらこないだとは違う一つ目のチューナーがおかしくなってた何故だ
んでND22〜のチャンネルがブツブツして見れない
>>330
ローカルに繋いでるけどルーターでwanには繋がらないようになってる

332名無しさん@編集中2019/01/30(水) 20:30:43.80
勝ち負けは個人レベルでW5U4まだかよ

333名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e9e6-Owsc)2019/01/30(水) 20:49:01.38ID:90hGHduM0
今番組情報取得で見てたらドロップでるチューナーがまた入れ替わってる
なんかおかしいよ!

334名無しさん@編集中 (ワッチョイW 498e-sGiZ)2019/01/30(水) 22:58:13.24ID:p9LyA9xN0
>>330
馬鹿は早く死ねよ

335名無しさん@編集中 (ワッチョイ 421e-hIZr)2019/01/30(水) 23:03:44.54ID:xBEaWeR80
      ∧_∧ハゥッ
   ∧_(Д`; )←>>334
  ( ´・ω・) ス つ
  (っ  ≡つて ヽ ちん!
  して_)_ノw (_)

336名無しさん@編集中 (ワッチョイW 498e-sGiZ)2019/01/30(水) 23:11:25.79ID:p9LyA9xN0
>>335
悔しかったか、馬鹿

337名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df93-if5Y)2019/01/31(木) 00:12:23.33ID:3RETssFp0
ID:xBEaWeR80みたいな頭の弱い馬鹿がオレオレ詐欺に引っ掛かる

338名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa3-70LO)2019/01/31(木) 09:10:53.52ID:R1iH//vva
ネットのデマにつられるよりは良いだろ

339名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1e-6Nkx)2019/01/31(木) 17:46:11.18ID:gYsumDKi0
>>326
2個めの衛星が不調ならレジストリの設定ミスか、ACアダプタ周りのトラブルだろうな
稼働中のW3U3ののACアダプタを指で触って加熱してないか確認してみ。
もし加熱してたらショートして完全にゴミクズになるまえににメーカー修理に出せ。

あとは、レジストリの設定も見直せ。
LNA_AUTO_CTRLやExternal_LNA_ONが有効(1)になっていたら無効(0)にしろ、
Internal_LNA_Levelは15固定ぐらいにしておけ。

これでもまだ改善しないなら、同軸の問題かUSBケーブルに問題があるかもな。
ケーブル類を束ねてタイバンドとかで強めに固定とかしてなければ影響はないが。

340名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfda-ordn)2019/01/31(木) 21:49:48.22ID:z5l+o4IJ0
凄腕ハッカーがいるなしかもエスパー

341名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-Du1s)2019/01/31(木) 22:27:05.72ID:fAh8wT0Z0
レジストリの設定ミスはないのでは?
今まで問題なく運用してて、ここ1週間ぐらい前に問題発生したんでしょ。
アダプタの線もないと思う。アダプタなら地上波もダメになるだろうし。

原因究明には別のW3U3を入手するのが早いと思う。
ヤフオクで2万程度で落とせるみたいだから、買ってみては?

342名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffba-mOR8)2019/01/31(木) 23:07:02.62ID:XqLD1phS0
DCプラグ抜いてUSBだけで動く方はドロップせずに
アダプタつないで認識される方だけドロップするんだろう?
元はと言えば低温症のせい、今更中古はないは
後で、なんだこんなことでドロップしてたのかとあきれるよ

343名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-Du1s)2019/01/31(木) 23:55:28.83ID:fAh8wT0Z0
中古じゃなくて新品が2万(スタート)で出てるよ。
即決が3万しないくらい。
俺は安かった時に予備買っといたから要らないけど、W3U4がいやならアリだと思うけど。

344名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-dBEh)2019/02/01(金) 06:14:21.77ID:v7e4PYHH0
低温病経験者が嫌なのはV2になっても完全克服には至らなかったっぽいU3だろ

絶対安全と考えられてたからストックしてる奴らいて
認めたがらないけどな

そりゃ売らないにしろ自分の資産価値下がるの嫌だもんよ

345名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfad-8NDL)2019/02/01(金) 10:59:21.74ID:u0C5NHgS0

346名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfd2-qf6r)2019/02/01(金) 21:37:30.73ID:Jj49dF7w0
PCIスロットをノートPCに拡張する事ってできないの?

USB接続なW3シリーズの方が低温病でダメになるんだから
PE4の方を使えればいいわけだろ?

変換モジュールみたいの挿してUSBやExpressCardみたいのを通してPCI化する機器でも探せばあるんじゃないか?
そうすればノートPCから快適に録画環境を作ったりできるようになる

347名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff8e-oDyG)2019/02/01(金) 23:55:17.54ID:oK+j9MmN0
ThinkPadのドックに
PCIスロットが付いてたのがあったと思う

348名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-cYa8)2019/02/01(金) 23:58:34.00ID:TjDAkvrFd
px-w3u4で使う安価な録画用PCが欲しいのですが
Raspberry Pi 3B+でBS録画まで性能的にクリアしてますか?

349名無しさん@編集中 (ワンミングク MMdf-Du1s)2019/02/02(土) 00:05:34.33ID:kIvS23PRM
>>348
基本的に問題ないと言われてます

350名無しさん@編集中 (ワンミングク MMdf-Du1s)2019/02/02(土) 00:08:57.37ID:kIvS23PRM
それ以上となれば後継機やより最適な互換機が必要かもしれません

351名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f2f-S1Ul)2019/02/02(土) 00:29:36.03ID:jh9rgiSQ0
場所があるならタワーの安鯖も拡張性とI/Oスピードに余裕ができるからいいと思うんだけどなぁ…
https://www.pcserver1.jp/category/FUJITSU_T_ENTRY/TX1310M3_0002.html

今どきはシングルボードが小さい!手軽!安い!でネット上の情報も多いし楽なのかな

352名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7fad-S1Ul)2019/02/02(土) 10:10:30.05ID:mtU8xt8+00202
>>347
> ThinkPadのドックに
> PCIスロットが付いてたのがあったと思う
それ、A20のころとかじゃない? 持ってるけど。

353名無しさん@編集中 (アタマイタイー dfad-8NDL)2019/02/02(土) 12:34:51.97ID:fbeIq7bR00202

354名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7f1e-6Nkx)2019/02/02(土) 13:35:34.00ID:QaaZ55G+00202
>>346
PE4を給電とピンヘッダをともにUSBハブに差し込めばいいんじゃね?
給電の方は電圧を15v向けに改良する必要があるけどさ。USBのバスパワーでは15vも出力できないし

355名無しさん@編集中 (アタマイタイー ff63-zGAl)2019/02/02(土) 14:21:59.02ID:MDIsJrue00202
ASV5211使ってないx3U4が低温病持ってる前提で
ほぼ同じ回路のx3PE4を外付けしたいって発想がなぁ

356名無しさん@編集中 (アタマイタイー Sd9f-jNhn)2019/02/02(土) 15:52:00.39ID:jeDiGNand0202
W3U3の無印なんだけどWIN10にしても問題なし?
ボロパソコンで運用してたけどそろそろ限界で変えようと思う

357名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7f1e-6Nkx)2019/02/02(土) 16:10:12.74ID:QaaZ55G+00202
>>356
Win10で導入してもまったく問題ない。

358名無しさん@編集中 (アタマイタイー 7fad-S1Ul)2019/02/02(土) 17:05:07.33ID:mtU8xt8+00202
>>354
PE4の給電は3.3V、電流は多めに見積もっておくべき

359名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-Du1s)2019/02/03(日) 12:32:15.24ID:TrOEPLS80
windows10は半年に一回、公式マルウェアが出るから困る

360名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f1e-6Nkx)2019/02/03(日) 12:41:12.57ID:5oEFi6cB0
>>359
Defender設定で、Cドライブを例外に入れておけば良いんだよ。

361名無しさん@編集中 (ワッチョイ dffe-qf6r)2019/02/03(日) 20:03:44.59ID:MfYGINGA0
映像がブレるみたいな演出が入るとドロップしたかと身構えてしまう

362名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f61-zj6v)2019/02/03(日) 23:19:48.16ID:6kDHIS+L0
>>359
それをスリリングと楽しめないならMacをお勧め

363名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa53-Snx2)2019/02/04(月) 06:07:58.10ID:1kj6Dg/wa
>>346
そっちもUSB接続なんだけど・・・

364名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spb3-jAy1)2019/02/04(月) 08:04:30.81ID:gO+Id1QSp
W3U3 V2 を2台、hpの省スペースpc、windows10 、usb3.0 ポートで利用してるが切り分けつかず困っている現象ある。良かったら知恵貸して。
困り事
tvtest bondriver直起動だとBSCS 4 チャンネル 同時に起動できる(4チャンネルとも別チャンネル表示できる)が、spinel経由だと、4 番目起動時にチューナーない エラーになってtvtest起動できない
これまで行った事
・2台本体挿しからUSB3.0セルフパワーハブ経由
・全ドライバー、spinelを最新と思われるものへ
・別pcに移動し再セットアップ
spinelをデスクトップ起動し、GUI確認しながら、s0、s1、s2、s3と起動すると、spinelのs3相当にコネクションは一切されない(利用表示されない)
次に、s3、s2、s1、s0と起動すると、便宜上spinelもs3、s2、s1、と接続され、s0接続しても一切接続されずチューナー無しとなる。
W3U3 V2 を各々1台のみの場合、s0、s1同時起動は問題ない。
どうすればいい?

365名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7c-zGAl)2019/02/04(月) 19:13:33.24ID:1B9WfKGb0
>>364
もしradi-shを使っていて、最後の方のチューナーが開けないとすると
FriendlyNameの番号とかの設定がおかしいとかは考えられるが…

ただ、なぜTVTestなら大丈夫なのかはしらん。

366名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9c-6Nkx)2019/02/04(月) 19:29:41.13ID:imQcNn480
>>364
W3U3なら羊飼いの凡で代用すれば?

367名無しさん@編集中 (スフッ Sd9f-jNhn)2019/02/06(水) 12:57:27.86ID:W70K1f5pd
>>357
356です、レスが遅くなって申し訳ないです
ありがとうございました

368名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df5f-MY0/)2019/02/06(水) 21:54:06.88ID:868jZGTA0
w3u3付属リモコンが使いづらいので、HDUSの付属リモコンを使いたいのですが、使えますでしょうか?何か問題はありますか?

369名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9c-6Nkx)2019/02/06(水) 22:01:34.66ID:L6/JIHaI0
>>368
エスパーすると、tvtestでW3U3のリモコンが使いづらいから、HDUSのリモコンを使いたいっていう話か?
HDUS用のプラグインを有効にすればクソ快適に使えるんじゃね?

370名無しさん@編集中 (ワントンキン MMdf-Du1s)2019/02/06(水) 22:05:07.80ID:L59dGcnPM
PXremoconやらなんやらあったね

371名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df5f-MY0/)2019/02/06(水) 22:07:59.44ID:868jZGTA0
>>369
不要なキーとかがあって使いづらいのです。赤外線コードが同一なら使えると思うのですが

372名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9c-6Nkx)2019/02/06(水) 22:14:29.11ID:L6/JIHaI0
そもそもW3U3のリモコンはWMC(win7)に最適化されているものだし、tvtestで使うことを想定されてないんだよ。

373名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02da-1PgY)2019/02/07(木) 12:24:27.70ID:9lQc74BK0
リモコン使ったことがない
箱に入ったまんま

374名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd7c-sQyl)2019/02/08(金) 23:04:53.54ID:nHjIyXL90
>>373
同じく

375名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-feI+)2019/02/09(土) 12:18:33.73ID:9SFaRNSx0
PX-W3U3の低温病がめんどくさいのでMLT5PEはアレだし最近radi-sh版BonDriverで安定度の増したW3PE4導入しようかなぁ

376名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 12:32:20.60ID:nWl8oS+b0
グチになるけど

377名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 12:34:26.15ID:nWl8oS+b0
グチになるけど
あの設定済みのW3U3を落札してパソコンに設定したんだけど、EpgTimerの番組表の並べ方で
ちと分からんことがあったんで取引メッセージから質問したら簡単に断られた
>万一、動作をしなくても当方は保証もフォローも致しません
て、記載しておりました。あしからず
だってさ
そんなものなのか?
それでいいのか?

378名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 12:35:49.86ID:nWl8oS+b0
あ、W3U4だ

379名無しさん@編集中 (アークセー Sxd1-Bzvz)2019/02/09(土) 12:46:45.64ID:GR5Ta7QEx
買ったのはw3u4であって、edcbじゃないんだから
動作確認できたらそれで終わりで、使い方を質問してくる方がおかしい

380名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe7c-feI+)2019/02/09(土) 13:13:53.75ID:j/Yr/evm0
迷惑だから馬鹿はオクやるな

381名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 13:13:56.71ID:nWl8oS+b0
高いお金を出して落札したんだから知ってることだろうから少しくらい教えたっていいんじゃね
面倒臭いだけなんだろうな

382名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa49-7GDM)2019/02/09(土) 13:16:47.69ID:JZtyrnIaa
>>377
それでいいのだ

383名無しさん@編集中 (アークセー Sxd1-Bzvz)2019/02/09(土) 14:28:09.69ID:GR5Ta7QEx
面倒臭いってことは金銭的価値がある
高い金を払ったからといって、あとから値引きやオマケを要求するのは筋違い

384名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 15:00:02.47ID:nWl8oS+b0
匿名配送で送ってきたからなんか怪しいと思ったけどやはりアフター逃げか

385名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-hQkd)2019/02/09(土) 15:03:41.85ID:oAfXlWwS0
馬鹿に懇切丁寧に教えてやるのがアフターサービスの義務とインネンつけられるから、オクでもの売るもんじゃねえな
売ったことがないオレは正しかった。

386名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d5f-feI+)2019/02/09(土) 15:09:53.49ID:Dh5u/h4A0
アフターってww
そんなアフターは料金に入ってないだろwwww
とんだ勘違いのキチガイ野郎だなww
こういうやつがお客さまは神様だろとか言い出すんだよなwwww

387名無しさん@編集中 (スッップ Sd22-kR53)2019/02/09(土) 15:10:34.66ID:XIeHrFyRd
売ってる奴頭おかしいと思ってたけど
買ってる方も頭おかしいので釣り合い取れてんだな

388名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4666-KARY)2019/02/09(土) 15:13:43.17ID:5fGU0u4u0
高い金かどうかは各人違うからな
売り手は安く買い叩かれたと思ってるかもしらん
それなのに金にならんアフターなんかやってられんわな

389名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/09(土) 15:15:57.37ID:nWl8oS+b0
売りっぱから買った俺も悪かったけど正常に動くから良しとするよ
以上グチ終わり
みんなも気を付けなはれ

390名無しさん@編集中 (ワッチョイ a102-feI+)2019/02/09(土) 15:20:53.17ID:veJsTNAN0
何を気をつけるんだ??
商品説明におまけって書いてるソフトの使い方とか聞くほうが頭悪いだけ
一般的な常識からかけ離れてるのはお前だけだからな

391名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e19f-334D)2019/02/09(土) 15:30:20.61ID:amkYPDmh0
こういうのがいるから匿名は役に立つんだよな。ほんとマジ迷惑

392名無しさん@編集中 (ワッチョイ e26d-OF6d)2019/02/09(土) 15:32:29.77ID:zeMy25X30
設定済みソフト付録のぼったくりオク何十回も売れてるみたいだし面倒くさいことよくやるなあと思ってたら売りっぱなしなのかw
俺もやろうかな

393名無しさん@編集中 (ワッチョイ e101-OF6d)2019/02/09(土) 16:50:37.06ID:doAihDHr0
>>384
今基本匿名配送なんだけど

394名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1d05-OF6d)2019/02/09(土) 17:04:33.22ID:bhnsSS4Q0
通常発送より送料安い 送り状書く必要ない 元払いでも受付で送料支払う必要ない 
で匿名発送の方がおてがるだもんな

395名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8dda-7GDM)2019/02/09(土) 18:37:29.95ID:2E9my8a10
ゆとりの極みw

396名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-f/Hk)2019/02/09(土) 18:46:18.37ID:2C4moJKeM
ヤフオクは基本売ったもん勝ちというか売り手有利なのは間違いではない
上の奴はだいぶズレてると思うけど

397名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-2h3t)2019/02/09(土) 18:51:45.50ID:uJNN9iEB0
自分で導入できる人はそんなの買わないので
似たような質問でうんざりなんだろうなと容易に想像できる。
同情はしないけどw

398名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8dda-7GDM)2019/02/09(土) 19:02:35.96ID:2E9my8a10
>>396
今その主張必要??

399名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-f/Hk)2019/02/09(土) 19:18:11.92ID:2C4moJKeM
そりゃ買い手有利だったら上のような奴の要求が増えかねないし安心して売れなくなるだろ

400名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02da-GiBE)2019/02/09(土) 21:07:51.36ID:yBnymcEz0
いわゆる情報の非対称性ってやつですな
それを崩すには買う前に質問とかするといい

401名無しさん@編集中 (ブーイモ MMf6-PQDs)2019/02/09(土) 22:49:06.34ID:AwInoSbxM
ヤフオクで5万とか6万とかで売ってるのを見ると
どこの情弱が買うんだろうと思うわ

402名無しさん@編集中 (ワッチョイ a932-feI+)2019/02/10(日) 07:12:08.06ID:ASjjhH1M0
>>375
W3PE4でドロップの問題は解決した?

403名無しさん@編集中 (スプッッ Sdca-zyt1)2019/02/10(日) 13:12:11.00ID:X65ey8BNd
>>377
乞食怖い

404名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-WZHJ)2019/02/10(日) 17:11:41.28ID:kk/7vCXo0
■質問/報告テンプレ
【USBチューナー型番】w3u4
【PC機種名またはマザーボード名】dynabook T642
【ドライバ】BDA 1.0.1
【カードリーダ】内蔵
【OS】Windows10 64bit
【デコーダ】jacky mpeg2 video decoder
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【状況】
初期設定中です。TVTestの起動で「BonDriverの初期化ができません。
チューナを開けません。BonDriver にチューナを開くよう要求しましたがエラーが返されました。」
というエラーが出ます。
RegFilterの実行、ランタイムのインストールをしても変化なしです。
【質問】
USB3.0ポートだからでしょうか。
それ以外で原因、対処法ありましたら教えてください。
初歩的な質問ですみません。

405名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-sQyl)2019/02/10(日) 17:21:23.11ID:WtD5KjSaM
ほかのを試してみれば

406名無しさん@編集中 (アークセー Sxd1-Bzvz)2019/02/10(日) 18:05:53.39ID:DvdghLLix
>>404
bon,tvtestも64bit?

407名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-WZHJ)2019/02/10(日) 19:54:33.88ID:kk/7vCXo0
>>406
レスありがとうございます!
32bitと64bitどちらも試しましたが、同じエラーが出てダメでした。

408名無しさん@編集中 (スプッッ Sd82-CUs8)2019/02/10(日) 20:38:00.56ID:eArPbILrd
>>404
BondriverでIT35を忘れてるとそんなエラーよく出る

409名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spd1-JcLr)2019/02/10(日) 21:24:10.92ID:g7QRX7Nhp
どちらもっていうか統一しないと。ランタイムも。

410名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9104-GiBE)2019/02/10(日) 21:45:10.53ID:rZbu412G0
>>408
デコーダをjacky使ってリregfilterつこうてaxファイルを登録してるみたいだからjacky版凡ドラなんだろ? radi-sh版使っててIT35忘れてるならわかるが

jacky版やめて、radi-sh版の凡ドラを説明書なりググるなりして使ってみたらどうだろうか?

あとデコーダもtvtest作ってる人が公開しているTVTestVideoDecoder
をつこうてみるとかさ これらはjacky版と違ってaxファイルをbatファイルで
登録したりせずに使えるんだ支那

411名無しさん@編集中 (ワッチョイ f901-WZHJ)2019/02/10(日) 23:46:40.58ID:kk/7vCXo0
>>408
ありがとうございます。
デコーダをTVTestDTVVideoDecoderにしましたが、同じエラーが出ました。

radi-sh版BonDriverで、IT35は同じフォルダに入れています。
BonDriver・TVTest・ランタイムは32bitです。

412名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d2f-OF6d)2019/02/11(月) 02:12:30.20ID:L4EC+OyM0
自分で試す気はさらさらないけどOrange Pi 3がUSBの帯域広くて良さげに見える
https://gadgetrip.jp/2019/01/orange_pi_3/

413名無しさん@編集中 (ワンミングク MM52-sQyl)2019/02/11(月) 02:49:57.65ID:ikwQKLNVM
大冒険やゆよ

414名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-DOJB)2019/02/11(月) 03:20:11.54ID:oKLEZ/UD0
シングルボードだとLattePandaも面白いかもしれないけど
Win10だと月例アップデートに数時間かかるゴミでそのうち
Linux入れて遊ぼう思って放置してるな

415名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1ad-YOpM)2019/02/11(月) 11:35:07.13ID:LfuUUqG/0

416名無しさん@編集中 (ワッチョイ 919e-45ee)2019/02/11(月) 14:14:22.46ID:+N/blYs90
>>404
内蔵カードリーダを使う場合はWinSCard.dllとiniファイルの配置が必要だけど配置した?

417名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa49-xE5Q)2019/02/11(月) 17:02:22.81ID:r5XrKK79a
>>416
404です。
配置してました!

418名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5cc-974c)2019/02/11(月) 17:54:28.02ID:7mAypgDX0
設定済みに高い金を出したので視聴と録画は簡単にできたけど結構むずいんだな
昨日は叩かれたようだったけど俺は間違ってないはずだ

419名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9232-L9H8)2019/02/11(月) 18:01:56.34ID:ns+HYsW70
今日も来たのか無能

420名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8dda-7GDM)2019/02/11(月) 18:09:01.98ID:LytjdsQN0
>>418
買うのは自由だから間違いじゃないし
難しくてここで聞くのはいいけど
売り主にアフターを求めるのは間違い

421名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e19f-334D)2019/02/11(月) 18:58:57.21ID:hfA4jb4V0
【おまけ】は価格に含まれてませんて書いてあるだろ無能。23000円も払ってご苦労だなwww

422名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9104-GiBE)2019/02/11(月) 19:44:55.87ID:RhWP3QKK0
>>418
普通にPCに慣れ親しんだ人ならネット検索で容易に解決できるレベルだと思うのだが…

自分もそう知識がある方ではないが、それでもgithubからダウンロードしてきたソースを自ビルドしてtvtestの0.9.0や更新され続ける0.10.0開発版を
楽しめてるのに EDCBもな

>>404のように何かドツボに嵌ってる人もいるみたいだが、レスされてるのを読んでも初歩の段階で躓いてるとしか思えない

凡ドラの初期化ができません なんてエラーはデバイスドライバが認識していない、ランタイムが満足に入っていない、とかでも出る初歩的な段階のエラーだから最初からインストール手順を見直してみては? ぐらいしかアドバイスできんし何より
情報が少なすぎてエスパーしようもない支那

423名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-2h3t)2019/02/11(月) 20:54:50.48ID:Gw3dPmof0
>>418
「俺は間違ってないはずだ」と言うってことは
間違ってる可能性を多少なりとも考えたんだろうから少しは安心した。
無理やりな解釈で間違いを正当化させることを本人も気付かずにやってそうな奴が増えてて
うんざり気味なんでねえ……。

424名無しさん@編集中 (ワッチョイ a1d2-/WZR)2019/02/12(火) 00:54:31.43ID:jjkgoaSQ0
>>377>>418
また君か…
そもそもヤフオクやフリマサイトの個人間売買にアフターフォローを求めようとするのが筋違い
「保証もフォローも致しません」って明記してあったなら尚更どうしようもないことでは?
君はまずフリマサイトへの向き合い方を改めた方がいい
あらかじめ書いてある事以上のことを求めるお客様は神様だ精神で向かうのをやめようぜ
あなたのやってる事はクレーマーに近いよ…

W3U4を使えないんならそれ捨ててテレビ買いなよ
テレビは楽でいいよ、煽りとかじゃなくマジで

425名無しさん@編集中 (ワッチョイ bd5f-52jo)2019/02/12(火) 10:34:47.50ID:Iuj3uTok0
外付けのカードリーダーを使う方が余計なトラブル回避できて楽だと思うよ。
高いもんでもないし。

426名無しさん@編集中 (ワッチョイ fe7c-feI+)2019/02/12(火) 10:54:37.75ID:CfSGf7D+0
内蔵カードリーダーの存在が
余計に悪評を呼んでるからな

427名無しさん@編集中 (ワッチョイW a17c-voQv)2019/02/12(火) 12:32:24.22ID:77BAku750
Q3U4を買っていいのはマゾなやつだけだぞ。
Q3U4は金と時間の無駄になるから、普通のやつはW3U4を2つ買った方が幸せだぞ。

428名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spd1-7+iX)2019/02/12(火) 14:33:15.96ID:FnnLR93vp
自分で調べない奴に何教えても無駄

429名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-sSdu)2019/02/12(火) 19:49:06.45ID:lCGFx53E0
radi-sh版(Feb 2, 2019)の「BDASpecial-IT35」/「BDASpecial-PlexPX」には
ソリューション・ファイルが添付されていないので、*.slnファイルの作成方法が
分からない私ではビルド出来ない。
(BonDriver_BDA」には添付されている)

430名無しさん@編集中 (ワッチョイ ae02-FtKs)2019/02/12(火) 20:33:26.89ID:6wVlmq7v0
個人売買の場合、本人も手に負えなくて出品してる場合もあるしな
というかそう書いて出品した方がお互いの為だな。

431名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412c-GiBE)2019/02/12(火) 21:23:05.35ID:vc2ZdaDw0
>>429
ソリューションファイルに纏めるまでもない単純なプロジェクトだからソリューションファイルないだけだろ?

ソリューションって様々なプロジェクトを纏めて一挙にそれらをビルドするやつだと認識してるけどさ、BDASpecial-IT35もBDASpecial-PlexPX両方とも単品のdll作るだけやん

プロジェクトファイルをクリックしてビルドするだけやで?
拡張子.vcxprojをクリックしてビルドで出来だけど?

BDASpecial-PlexPXの方はaes.libがねーと怒られるからreadmeに書いてあるようにhttps://github.com/radi-sh/Rijndael4plexからソースもってきて最初にコイツをビルドして出来たaes.libをソースのある
PlexPxフォルダにほり込んでビルドしたら出来たけどな

432名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-sSdu)2019/02/12(火) 21:54:49.87ID:lCGFx53E0
>>431
早速のコメント有難うございます。
もう一度ビルドしてみます。

433radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW 923a-44D4)2019/02/12(火) 22:14:21.72ID:8x8dG9Sy0
>>431 のとおりの理由で、昔はソリューションファイルも付けてないなかったですし、 BaseClasses 関係のファイルも付けていなかったんですが、
現在は↓この↓ようになっています
BonDriver_BDA / BDASpecial-DD / BDASpecial-IT35 / BDASpecial-PlexPX / Rijndael4plex を展開したものを同じフォルダに入れる
(重複しているファイルが多数あります)

BonDriver_BDA.sln に全てのプロジェクトが関連付されているので全てをバッチビルド可能

434名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-sSdu)2019/02/12(火) 22:43:13.23ID:lCGFx53E0
>>431
BDASpecial-IT35 のビルドは成功しました。
初めgitフォルダの情報と私のビルドフォルダ構成が違っているためなのか、
読み込みがうまく出来ずに失敗。
gitフォルダを削除、そして再読み込みでようやく成功しました。
どうも有難うございます。

>>433
作者さんコメントどうも有難うございます。
またこのようなソフトを公開して下さり感謝します。
コメントの方は、ぱっと見て直ぐには理解出来ないので、色々ともがいてみます。

435名無しさん@編集中 (ワッチョイ 412c-GiBE)2019/02/12(火) 22:59:16.50ID:vc2ZdaDw0
>>433
作者さんご苦労様です BonDriver_BDAのslnファイルをみてようやく合点がいきました slnには記述してるけど余分なプロジェクトは省いてあったんですね 凡ドラに関していえばバイナリだけをいつも貰ってるので今初めてビルドしてみて理解しました

>>429氏の言ってる意味(BonDriver_BDA」には添付されている)をよく考えずに単品でもビルドできるとレスしてしまいました

混乱させて申し訳なかったです 確かに凡ドラBDAのソースフォルダにBDASpecial-IT35とかのソースをほり込んでビルドすれば全部できるようになってますね 失礼しました

436名無しさん@編集中 (ワントンキン MM52-sQyl)2019/02/12(火) 23:08:25.80ID:ixdwdH4RM
vcxprojあれば単品できるしsln内には書いてありますもんね

437名無しさん@編集中 (ワッチョイ cd34-yTWX)2019/02/13(水) 01:34:05.54ID:/XRKGfSK0
作者様は今とても複雑な心境かと

438名無しさん@編集中2019/02/13(水) 06:25:30.99
作者に寄付したいわ

439名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa05-zyt1)2019/02/13(水) 08:46:20.04ID:JNDiMjR8a
>>430
書いてあっても発狂するのがクレーマー

440名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e63-sSdu)2019/02/13(水) 10:57:14.02ID:ZLcpKBRF0
>>429です。
最終的には作者さんのアドバイス通りで一括ビルド出来ました。
ただプログラムは良く分からない上、重複ファイルは上書きになってしまう不安から、
slnファイルが在る「BonDriver_BDA」を最後に「.git」を含めて上書きしました。

<ビルド条件>
OS:Win7(SP1)
Visual Studio Community 2017(v15.9.7 最新版2019-02-12)
ランタイム ライブラリ:マルチスレッド(/MT)(/MD)
Windows SDK バージョン:10.0.17763.0
プラットフォームツールセット:Visual Studio 2017(v141)

>>431さん、作者さん
どうも有難うございました。
また宜しくお願いします。

441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 027d-1PgY)2019/02/13(水) 11:48:47.35ID:tBw08Vq30
W3U3とW3U4だったらどっちのほうが安定性や耐久性高いですか?

442名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4271-HWB1)2019/02/13(水) 14:59:46.03ID:9M72EaLd0
スリープ運用なしで録画失敗したくないなら迷わず、W3U3。
ただし、製品保証期間の切れた中古のW3U3は安くてもやめとけ。

443名無しさん@編集中 (ワッチョイ 475f-A2tD)2019/02/20(水) 20:30:56.36ID:5GZ+iCkG0
保守

444名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66c8-dS/9)2019/02/21(木) 22:47:38.30ID:gYk+WmGY0
ミニべあぼーんにW3U4を2台つないで運用中
毎日だいたい正午ぐらいは録画の予約が途切れるからそのタイミングでOS再起動してるけどエラー出てない
24時間稼働で2カ月くらい動かすとPCがUSBを認識しなくなるから定期的な再起動は必要だと思う

445名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-rusg)2019/02/22(金) 01:00:48.21ID:q0F/d2c4a
24時間稼働だけどUSBを認識しなくなるとか経験したことないなー
WindowsUpdateもさせないようにしているから勝手に再起動もないし

446名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25a0-SpKW)2019/02/22(金) 01:45:55.36ID:yXc/DMYL0
終日稼働でWUはずっと有効にしてあるけど勝手に再起動は一度もないな。
特別な設定を施しているといえば、シスアドの許可無くインストールできない設定にしてあるぐらいだな

447名無しさん@編集中 (アークセー Sxbd-gPXu)2019/02/22(金) 10:13:18.30ID:jnZsds/Qx
>>444
ドロップの頻度はどんなもん?

448名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66c8-dS/9)2019/02/23(土) 00:02:05.25ID:gXFyoreM0
>>447
録画機はできるだけ低負荷で暗号のまま保存、復号は別PCにおまかせっていう環境だけど
CS4番組同時録画するとたまにドロップが起きるくらいかな (30分番組で6〜10パケット程度)

アニメはCSは再放送が多いから同じ話をとりあえず全部録画して、
ドロップの一番少ないものだけを保管するバッチ組んであるから結果オーライ

449名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25a0-SpKW)2019/02/23(土) 13:42:49.98ID:AN4oXMmq0
暗号のまま保存必須とか、どんなゴミPCだよ。

450名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a52c-abiI)2019/02/23(土) 14:36:53.70ID:Ppv0cRcm0
>>449
完璧を目指したい人なんだろうよ
デコードを別PCでってちょっと神経質な感じがするがw
てかオマイみたいななんでもケチつけないと気が済まないレスのせいで只でさえ少ないカキコが減って過疎が進むというのに

451名無しさん@編集中 (ワッチョイ 592f-dS/9)2019/02/23(土) 15:03:42.29ID:l+ubuTGz0
多少のCPU負荷もドロップに影響するかもしれない現状だと悲しいことに問題の回避方法として間違ってないんだよな
貧乏性だとなかなか踏み切れない方法ではあるけど

452名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-ES6A)2019/02/23(土) 15:09:02.15ID:qjCbeNyaa
貧相なPCでしか録画できないことが貧乏性…?

453名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25a0-SpKW)2019/02/23(土) 16:55:57.59ID:AN4oXMmq0
>>450
> 過疎が進む

でも、このスレの勢いは7.0だけどな。

454名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 66c8-cWsC)2019/02/23(土) 17:58:36.75ID:gXFyoreM0
3年ほど前のベアボーン(GIGABYTE GB-BXBT-2807)でUSBチューナ2つ扱うは、確かに貧弱かもしんない
でもこれ録画専用機だから、放送方式が変わらない限りこのスペックでも充分なわけで。

機器スレなのにPCスペックでいちゃもんつけられるとは思わなかったわ

455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dda-vyui)2019/02/23(土) 18:52:09.80ID:1jupyZNU0
U3がぶっ壊れたんでU4に差し替えたが
ドライバ入れてイニシャル書き直せば動くだろぐらいに考えてたら思いのほか手間取ったな
結果的にはそれで動いたんだけど、動かなかった理由がU3には不要だったIT35のバージョンが古かったからというのはお粗末だった

456名無しさん@編集中 (アークセー Sxbd-gPXu)2019/02/23(土) 19:18:49.57ID:bspUxA5Cx
そもそも電気代や設置スペースを気にしない位金があったら、PCで録画なんてしないよ

457名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66f2-8sMm)2019/02/23(土) 22:11:06.63ID:Kmnv76C90
コピーワンスとかダビング10とかめんどくさい縛りから解放される為にts抜きしてる
普通にエンコできるし

458名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a52c-Qj1r)2019/02/23(土) 23:46:28.21ID:6Piinvvn0
>>455
イニシャル書き直しはどこに載ってますか?
毎回7番押して起動してます。
(つд;)

459名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ea02-EhEO)2019/02/24(日) 20:11:24.66ID:zM2hwTS20
観もしないVHSを貯めにためてた親父様のような人は居ないことを祈る

460名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-amvB)2019/02/24(日) 20:39:26.42ID:1yBfHrH40
今やむしろそのソースは貴重かもしれん

461名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25a0-SpKW)2019/02/24(日) 22:42:52.63ID:Vbxukjsb0
ああ、そういえばSVHSでダビングしまくったビデオテープなら茶箱4箱分ぐらいあるわ

462名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 66c8-cWsC)2019/02/24(日) 22:57:14.92ID:fSbyj2bM0
金曜ロードショーみたいな番組ならツタヤとか行けばキレイな映像をまた観られるけど
合間のCMはどこからもゲットできないから貴重だったりするよね

463名無しさん@編集中 (ササクッテロル Spbd-BSrT)2019/02/24(日) 23:00:57.25ID:b1jYqpodp
CM懐かしい時点で世代がわかるってやつですね

464名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 667b-Sxb0)2019/02/27(水) 12:42:01.58ID:2NR6nnRy0
  (; ゚∀゚)            | ̄|ヽ _\ 
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   ) 
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r 
              / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| 

 録音開始 


/                   \  ____ 
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\ 
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   ) 
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r 
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄| 


            
         (  'A`) \ゴハンヨー/ 
        ( ∪ ∪   _____ 
        と__)__)  [_i(::)ェ]   
 あの頃はふざけるなと思ったけど、今ではカーチャンの声は宝物です

465名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dd2-uGSY)2019/02/27(水) 14:35:05.15ID:bcqK2bMs0
>>464
なんていい話なんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
カーチャンが家族のご飯用意してくれて呼んでくれるありがたさな

466名無しさん@編集中2019/02/27(水) 23:24:04.93ID:vzmSNQkT
https://earthsoft.jp/index.html
2012年までに発売した全ての製品について
2019年 4月25日にサポートを終了させて頂きます。

467名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a0-IHXa)2019/02/28(木) 13:38:03.67ID:1l6m5jfG0
>>466
知ってた。というかPT3以降アースソフトはなにも新規に生産してないからな
TVチューナー事業から撤退して別の業務を始めるか、会社自体を畳むつもりじゃね?

468名無しさん@編集中 (ワッチョイ 172c-jdFs)2019/03/01(金) 15:18:54.19ID:pWwbgbNi0
これでts抜きチューナーに関していえばプレクスの天下になるわけか
linux関連ソフトもプレクス製品中心に開発が進むかな?
今だとrecpt1とかあくまでプレクス製品も使える、っていうだけでpt1系主体だったからな

recpx4時代の到来である

469名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff7b-l2tl)2019/03/01(金) 18:12:09.34ID:7Jb0ubpM0
>>468
開発w

470名無しさん@編集中2019/03/01(金) 21:16:51.12ID:u4ElWufu
【マルチチューナー】Digital Devices Max M4 Part1【地デジ,BS/110CS,CATV,プレミアム/光】
http://2chb.net/r/avi/1547125541/

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

471名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-r5DY)2019/03/02(土) 01:16:14.37ID:tN7WIJsgd
PX-Q3U4を今更買ってしまったゴミ情弱です、悲しいのでせめてファンレス改造の人柱になろうと思います

電子工作は音の出なくなったゲームギアの修理ぐらいしかしたことない初心者だけども……。

やってみようと思うことは
@とりあえず上蓋外す
Aファンのコードを抜く
Bヒートシンクを復調ICにくっつける
C外部給電できる静音ファンをくっつける?
(Bで事足りれば、楽なんだけど……)

とりあえず明日、秋月にでもいこうと思うんだけどB、Cのおすすめのパーツはあるかしら
(ヒートシンクはラズパイ用でよい、と誰かがレスしていたからそうしようかな)

あとさ、復調ICってどれのことだろう……?
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
↑黒い正方形のチップ?それとも、ファンを取り外すと下に潜んでるのか?

あと、ほかに安価に俺でもできそうなことがあれば試してみるから言ってください。上蓋とって、基盤露出させるのはいいんだけど、
ホコリがたまりそうなのが気になる。いい解決方法はないかしら

472名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-3oSp)2019/03/02(土) 03:05:00.98ID:kfK1Pujf0
>>471
すごく無責任だけど、回路的にほとんど同じな PX-Q3PE4 がファンレスなのだから、
いわゆる窒息状態にならず空気が流れてれば大丈夫な気がする。

473名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-r5DY)2019/03/02(土) 03:38:28.86ID:a5RiWJG+d
>>472
自作PCとかあまり作らないからわからんのだけど、内蔵型使ってる方々は排熱処理とか特に気にして使ってるわけではない?

埃をシャットアウトするには屋根をつけたいが、排熱的には空気にさらすほうがきっとよいよね

こうなったら、金がそんなかからん範囲で水冷にするとか、面白いことするのもありか

474名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-r5DY)2019/03/02(土) 03:39:33.29ID:a5RiWJG+d
まあ正直、ボヤがおきず、dropもしなければ何でもいい……

475名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fac-W5e4)2019/03/02(土) 04:47:59.41ID:nDh0JgN80
PX-Q3PE4でファンレスした人居たし多分無駄だと思うよ
改善なしだったはず

476名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 06:38:33.50ID:2AawcJ9Y0
【USBチューナー型番】PX-Q3U4
【PC機種名またはマザーボード名】
Dynabook T954 (HDD は 1TBの 850EVOに換装、RAM 16GBに増強)
【ドライバ】 BDA Driver Ver.1.0 64bit
【カードリーダ】 外付
【OS】 Windows10 Home
【デコーダ】デフォルト
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】凡→BDASpecial-IT35-2018-07-16、BonDriver_BDA-2018-07-16
https://nyanshiba.hatenablog.com/entry/2018/03/26/121618
に従って構成。凡の構成のみ
http://warasuke.blog.jp/archives/3252552.html
を参照。俺のPC64bitなのに、全部32bitで統一して諸々ビルドしたのはまずかったか……?
【TV受信環境】地域は東京、マンション
壁→ケーブル→分波器→ケーブル→PXQ3U4
【状況】ファンが回ってDropするのはもちろんそもそも、デフォでDropしてるっぽい
(下記画像参照。チューナー1つだけ起動してる状態で色々チャンネル開いてみた)
【質問】
この環境で、この状況はデフォ?それとも、改善の余地あり?
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

477名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 06:39:28.51ID:2AawcJ9Y0
>475
まじか……。とりあえず、この状況が少しでも改善する余地があるのか、上の質問、見ていただけると嬉しい。やれることやってから改めて考えよう

478名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 06:43:52.07ID:2AawcJ9Y0

479名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-ehiW)2019/03/02(土) 11:13:23.51ID:vFrgmUUN0
ファンってか熱の問題でドロップしてるわけじゃないから諦めろ
Q3PE4とQ3U4のWindowsドライバのできがよろしくないので、ファン外して冷やしてどうにかなる話じゃない
PLEXにサポートのメール投げてみるのも良いけどたぶん無駄
サポに報告して1ヶ月か2ヶ月でドライバが更新されて改善、とか期待するとがっかりする

結論:Q3U4叩き売ってW3U4を2台買った方がいい

480名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b75f-v5dI)2019/03/02(土) 11:19:22.31ID:qgGIorz+0
なんかq3u4内臓のusbハブ壊して、違うusbハブ付けて改善したとか言っていた猛者いたよな

481名無しさん@編集中 (ワントンキン MMcb-a8ZY)2019/03/02(土) 11:40:31.73ID:GAaUm1A3M
証拠画像はよ

482名無しさん@編集中 (スップ Sd3f-zHqX)2019/03/02(土) 13:12:50.23ID:vXjjn/pZd
改造したって人のは1スレか2スレ前に貼られてたから自分で探せ

483名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-UbqP)2019/03/02(土) 13:35:05.60ID:PPBUilT+M
>>476
電波なこともあればUSBなこともある

484名無しさん@編集中 (スプッッ Sd3f-r5DY)2019/03/02(土) 14:04:54.96ID:aGApuVzhd
>>479
>>483
そもそも返品ってできるんでしたっけ。一応買って4日しかたっていない

dropもscrambleも、常に0なのが正常状態ってことですかね?

ちなみに、w3u4を2台って、私の貧弱な>>476環境でも行けるものです?すっごい素人予想なんですがq3u4を1台、よりマシンパワーが必要そうなイメージ(イメージしかわからないのですが

みなさんのおかげで、w3u4に乗り換える決意ができてきましたが、凡の設定やらビルドやら全部またやり直すの気が重いな……凡とドライバ以外は使い回せるんでしたっけ

485名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-VUt3)2019/03/02(土) 15:04:13.45ID:xkJACF+Q0
>>484
Core2duoに2GBで動いてるよ。
録画するだけならそんなにマシンパワー食わないから。

486名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-ehiW)2019/03/02(土) 15:35:16.96ID:vFrgmUUN0
>>484
Q3U4のドライバインストールした時Q3U4って2個出てくるけど
大雑把に言えばQ3U4はW3U4相当の回路が2個基板上のUSBハブで接続されてる構造だから
W3U4を2台繋いで問題出るならQ3U4ならもっと問題出るから安心しろ
あと断言はできないけどQ3U4に載ってるUSBハブが問題の可能性すらある

設定はBonのINI直してEDCBはチャンネルスキャンやり直してチューナー数の設定直す程度じゃないかな
2台個別制御するならINIの中でGUID設定すればできるよ

487名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fb3-3oSp)2019/03/02(土) 17:39:38.93ID:kfK1Pujf0
ああ、ドロップの原因がファンだと思ってたのか。
単にうるさいから静音化させたいのかと。

で、なんとかしたいのはわかるけど、もうちょい情報を吟味したほうが。
>>476
EDCB スレでそこを見ても意味ないと教えてもらったでしょ。
>>484
返品可能かなんて店によるとしか。
開封済みでメーカーが不良と認めないなら一般的には無理だと思うが、
アマゾンなら前例多数で通るかもしれない。

488名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 20:16:52.20ID:2AawcJ9Y0
>485
なるほ。それは朗報!

>486
>設定はBonのINI直してEDCBはチャンネルスキャンやり直してチューナー数の設定直す程度
→そっか。これならすぐ終わるね
>2台個別制御するならINIの中でGUID設定すればできるよ
→ググるわ。そのほうが不具合へったりするのかい?

>487
なんとかしたいのはわかるけど、もうちょい情報を吟味したほうが
→色々わらわら書いてしまってすみませんです。もう大分W3U4に心動きはじめているけど、
まだ怪しいこととか、試すべきことってありますか?

EDCB スレでそこを見ても意味ないと教えてもらったでしょ。
→おっと見逃してました。そして当該レス見たのですが、よくわからず。結局、ここの
数値はそんなに気にしなくていいということでしょうか?
(EPGTimer上で、録画終了後にDr:0 Sc:0 になっていればおk?)

開封済みでメーカーが不良と認めないなら
→パソコン工房、そんなに親切だったかな……調べます

489名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 20:18:59.70ID:2AawcJ9Y0
EPGTimer上で、録画終了後にDr:0 Sc:0
→ああ、ここに表示されるのは、録画開始時からの変動値ってことか
  だとすると、ScrambleとかDropの値は実際にはどこで確認するのがよいのだろう

490名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2c-iHhc)2019/03/02(土) 21:35:08.35ID:/Xuh9h2l0
>>489
録画終了後に.ts.errとかってファイル
視聴の場合は気づかなかったらそれでよくね?

491名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/02(土) 21:58:33.69ID:2AawcJ9Y0
>>480
も、もしかして↓の内容なら問題なしですか??
(読み方わかってなかった)

https://dotup.org/uploda/dotup.org1786825.txt

492名無しさん@編集中 (ワッチョイ d702-W5e4)2019/03/02(土) 22:05:59.59ID:F/lZaI5q0
映像と音声でドロップ出てないなら気にするな

493名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-s6K6)2019/03/02(土) 22:48:38.95ID:xJ7c6elZ0
Q3U4は今のところ全チューナー開いてる状態で使うしかないから
運用に工夫が必要なんだよね
px4_drvも未対応だからSチューナー⇒逆側デバイスのチューナーで
T1⇒T0ドロップみたいなのが起きるのに対応しきれてないし

494名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2c-iHhc)2019/03/02(土) 23:19:40.06ID:/Xuh9h2l0
>>491
無問題

495名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa9b-W5e4)2019/03/03(日) 01:41:04.10ID:4tf1Yjafa
Q3U4はドライバーを一つしか当てなかったらW3U4化できる
ファンも回らなくなる→静音化


Q3U4買う意味がない

496名無しさん@編集中 (ヒッナー bf05-3oSp)2019/03/03(日) 08:34:22.56ID:QDQoyJ8200303
4k用のチューナーでないんかね?

497名無しさん@編集中 (ヒッナー fff2-UbqP)2019/03/03(日) 13:38:05.90ID:7dZaOi0O00303
4k対応のアンテナ立ててる人、何人くらいいるんだろう

498名無しさん@編集中 (ヒッナー Sdbf-3hlj)2019/03/03(日) 13:52:25.34ID:I2fw2tRfd0303
アンテナは4kは違うんだっけ?
8kは右巻きだの左巻きだの言ってたが

499名無しさん@編集中 (ヒッナー 9f2c-iHhc)2019/03/03(日) 14:50:01.49ID:Z3V3plkK00303
>>497
ちょっと前にパラボラ更新で4k/8kに変えたけど、チューナ持ってない

尤も、モニタもないが・・・

500名無しさん@編集中 (ヒッナー bf05-3oSp)2019/03/03(日) 15:45:14.71ID:QDQoyJ8200303
アンテナから分配器分波器ケーブルも全て4k用に新調したわ

501名無しさん@編集中 (ヒッナーWW d79f-IK5z)2019/03/03(日) 16:01:41.10ID:+z/OYEu300303
4kで何見んの? NHKの実験放送的なやつとか?

502名無しさん@編集中 (ヒッナー b75f-WyCo)2019/03/03(日) 16:03:42.26ID:WFP8V1dP00303
>>492・494
あざます!

>>493
全チューナー開いた状態、これって要は
●地デジ2番組同時録画中、3番組目の録画が開始される(録画中、追加で3番目のチューナーが開く?)
とファンが唸りはじめ、Dropしはじめる問題
→最初からチューナー全部開きっぱにしとけば、この問題を防げる
ってことで、合ってますかね?もしそうなら、開きっぱ対応をしてみたいのですが参考になるサイトとかありますかね……

503名無しさん@編集中 (ヒッナー b75f-WyCo)2019/03/03(日) 16:06:52.75ID:WFP8V1dP00303
↑ファンが直接Dropの原因でないことは皆さんのおかげで理解できています、念のため。

地デジ2番組までなら>>491の状態で2番組とも録画できるのですが、
やはり3番組だとドロップしちゃうんですよね……。せめて3番組を可能にしてみたい。

504名無しさん@編集中 (ヒッナー bf05-3oSp)2019/03/03(日) 16:13:13.28ID:QDQoyJ8200303
さすがにまだ4k番組は少ないけど60Pの滑らかさと色が綺麗だわ
これから増える事を期待してるんだ
てことでプレ糞は早く4k対応チューナー作れ

505名無しさん@編集中 (ヒッナー fff2-UbqP)2019/03/03(日) 16:43:00.33ID:7dZaOi0O00303
ちなみにチューナーは今のチューナーで4k受信してる変態がいるぞ
ACAS自作して
これ以上はイリーガルな話になりそうだから止めとくが

506名無しさん@編集中 (ヒッナーW 9743-ZEUr)2019/03/03(日) 16:59:51.36ID:RqRz7Rol00303
>>505
D-VHSビデオテープデッキを分解して改造して
デジタル放送の録画データをTS抜きしていた時期の2ちゃんを思いだすな〜
あの頃のTS抜きはみんな隠語を使いまくって
隠しに隠して誤魔化し合ったり
嘘の情報を言ったり会員制のサイトでのみ教え合ったりしてたっけ
まだアナログキャプチャーボードが主流だった
2ちゃんのDTV板では決して安易にTS抜きのやり方を教えるなんてことはしない時代だった
アングラで良い時代だったな
フリーオが爆誕して簡単に通販で変えるようになってからは
何故か積極的にやり方を2ちゃん上で教え合う真逆の文化が発生してしまったな〜
今でも基本的なまとめサイトも読まないで質問してくる初心者は嘘を教えられるけど
D-VHS時代は公開サイトでやり方を書くなんてありえなかったのに

507名無しさん@編集中 (ヒッナーT Sa9b-W5e4)2019/03/03(日) 17:10:29.03ID:4tf1Yjafa0303
>>505
デタラメ乙

508名無しさん@編集中 (ヒッナー d702-W5e4)2019/03/03(日) 17:17:05.28ID:ce6SW/Wg00303
ACAS自作できたとしても4Kとはチューナー自体が違うから無理

509名無しさん@編集中 (ヒッナー ff63-s6K6)2019/03/03(日) 18:09:00.33ID:GSf+aEDm00303
>>502
>●地デジ2番組同時録画中、3番組目の録画が開始されるとファンが唸りはじめ、
>Dropしはじめる問題→最初からチューナー全部開きっぱにしとけば、この問題を防げる

それ多分HUB起因で起きてるっぽい両側デバイスのTチューナーのみを1個ずつ以上開くと
発生するだらだらドロップかな?
Sチューナー開けば止まるから最初から8チューナー全部開いておくと回避できる。

BonDriverProxy噛ませて低優先のTVTestで8チューナー起動させておく感じで実験は出来るけど
稼働させるのは面倒。返品できるならさっさと返すことを全力で勧める

510名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfda-WCLP)2019/03/04(月) 07:14:27.87ID:0EF/noAg0
最近買い替えてようやく安定してきたところなのに
今朝になってBS11が映らない事に気付いて設定書き戻したり色々やってたが映らず
変だと思ってテレビで番組表見たら停波かよ

511名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/05(火) 01:05:54.12ID:u5AU9oTS0
>>509
もう、どうしようもないけど話を聞いていただけますか……。
とうとう、地デジの2番組の同時録画すらできなくなってしまった
.errみたら、番組AはDrop50万、番組BはDrop18万www

でも、ちょっと不思議なことがあって。実際に録画された番組Aを見てみたら
全然問題なくて。AよりDrop少ないはずの番組Bはボロボロで見れる状態じゃ
なかったけど……。これって、どういうことなんでしょうね。

ちなみに、返品シナリオは詰みつつあります。とりあえず、PLEXからの回答は、
返品できないけど、情報収集に協力してほしい、でしたwwふざけろwww

512名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-SKB1)2019/03/05(火) 03:00:26.01ID:sek4XvHu0
PXW3U4なんですが、4チューナー全部を BS/CSに割り当てるって可能ですか?
T系のDLLを使わずにS系のDLLだけを使うことはできるでしょうが、それで動くのかなと思って。

513名無しさん@編集中 (ワッチョイ 172f-J00P)2019/03/05(火) 03:10:40.08ID:3hMYN8HS0
>>512
3波チューナーが2基あるだけなんで無理。
それを地上波、衛生と分けて受信、チューナーは2基なんで、
地上波2、衛生2として4番組受信しているだけ、
もとから独立した3波チューナーが4つあるわけではない。

514名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-NU9I)2019/03/05(火) 08:43:53.32ID:iR+s8pKOM
>>512
新機種買って人柱よろしく
(ほぽ死亡確定ですが)

515名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ad-1LhD)2019/03/05(火) 09:45:36.14ID:1CJ0f5jE0

516名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-UbqP)2019/03/05(火) 11:19:22.60ID:tjzkGTgc0
> 返品できないけど、情報収集に協力してほしい、でしたwwふざけろwww

さすがプレクソ

517名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-v5dI)2019/03/05(火) 12:29:11.39ID:KqNwCTxdM
情報収集しても何もしねえだろてめえ
digibestになーんも情報投げていないのe-betterのおかげでバレちまったからなあw

ほんとプレ糞

518名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f7d-ehiW)2019/03/05(火) 13:41:39.57ID:wiKg8DwM0
正しく情報が伝わった所でなぜBondriverの修正とTVtestのプラグイン配布という方向になる?
と言う対応をしたDigibestも大概どうかと思う、PLEXとDigibestある意味似合いの組み合わせ

519名無しさん@編集中 (ワッチョイ b75f-WyCo)2019/03/05(火) 14:02:23.69ID:u5AU9oTS0
511ですが、とりあえずパソコン工房さまが本当に親切でいいお店で
返品できそうです……。W3U4で心に平穏が訪れることを祈ろう
ありがとうパソコン工房、ありがとう秋葉原

520名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff63-s6K6)2019/03/05(火) 14:19:14.58ID:9wWYw2IQ0
よかったね。
バイモアはPlexに保証丸投げするような紙貼って売ってた気がするけど
小売店として苦情言うべきだとは思うね

521名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-r5DY)2019/03/05(火) 14:51:12.68ID:XWokbehqd
このスレの先輩方のおかげで正しい選択ができたような気がします……ありがとうございました

W3U4ならドロップなくなるはず(フラグ

522名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-13xi)2019/03/05(火) 15:14:09.57ID:FyMkqEx8M
最悪Linuxで(悪の誘い

523名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMeb-v5dI)2019/03/05(火) 16:47:15.92ID:qLrpZWKdM
良かったなあ
こんなゴミを在庫として抱えている店が可哀想だな

524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f48-SKB1)2019/03/05(火) 17:48:50.98ID:jgvC4EcT0
W3U3
隣または下の階の部屋の蛍光灯のスイッチでドロップ、フリーズする
ムービープラスのチャンネルだけドロップする
たすけて

525名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-SKB1)2019/03/05(火) 17:51:30.71ID:sek4XvHu0
>>513
3波チューナー2つで それぞれのチューナーで
地上波/BS/CSが 排他って理解で合ってますか?

チューナー1[ BS ][ CS ]
チューナー2[ BS ][ CS ]

こんな感じで行けますか?
いまプレクスに検証に出してるので帰ってきたら実際やってみますが。。。

526名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-13xi)2019/03/05(火) 17:57:57.61ID:FyMkqEx8M
排他って言われると「同時に使えない」ように聞こえなくもない

527名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fc4-W5e4)2019/03/05(火) 17:59:56.31ID:/SoukbOS0
W3U4使ってるがドロップするけどな

528名無しさん@編集中 (ワッチョイW d78e-Zp06)2019/03/05(火) 18:00:10.87ID:B+JjqxWn0
[3波チューナー]って書いてないぞ[3波対応]だろ
仕様ページよく見てみ

529名無しさん@編集中 (ワッチョイ f71f-IBRN)2019/03/05(火) 18:06:45.52ID:ZhcNdHJZ0
>同時録画・視聴に対応しているためPX-W3U4は地上デジタル放送x2ch、BS/CS放送x2chの計4chを同時録画可能!
ってwebに書いてあるだろ良く読めよ

530名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-SKB1)2019/03/05(火) 18:19:07.83ID:sek4XvHu0
あー違いますね
地上波 と BS/CS が排他か。やっぱこうか。

チューナー1[ 地上波 ][ BS/CS ]
チューナー2[ 地上波 ][ BS/CS ]

531名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfc1-SKB1)2019/03/05(火) 18:29:59.46ID:JRaz02k50
>>524
ムービープラスは多分スマホの影響

532名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-d9aa)2019/03/05(火) 18:57:00.62ID:YQmm+L+3d
Q3U4よりだいぶマシだけど、
W3U4をドロップ無しで運用するにもそれなりのチューニングが必要だから。

533名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7ad-1LhD)2019/03/05(火) 19:28:32.04ID:1CJ0f5jE0

534名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9701-xrGb)2019/03/05(火) 19:40:11.06ID:ALgpPo8c0
>>530
えーと、>>529これ読める?

535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2c-iHhc)2019/03/05(火) 20:31:13.45ID:JjAHVu4i0
>>530
1地上波
2地上波
3BSorCS
4BSorCS
だよ

536名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-ithb)2019/03/05(火) 20:31:35.67ID:xWbTVjrLa
>>530
日本語勉強しろよ

537名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffc8-3oSp)2019/03/05(火) 22:28:49.33ID:SXWOFiOs0
>>524
1.9GHz DECT準拠方式の電話機じゃないの?
ND16とかND18で起こるからうちも子機電話使えない

538名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f48-SKB1)2019/03/05(火) 23:31:50.81ID:jgvC4EcT0
>>537
初めて知った。ありがとう
いろいろ対策してみる

539名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1f2d-EwP6)2019/03/05(火) 23:36:50.68ID:YTHFnrk00
だいぶオカルト入ってる気がする

540名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a0-IHXa)2019/03/06(水) 01:44:29.91ID:o5KL0R5m0
Q3PEとW3U3が何の問題もなく普通に安定稼働できているし、
ASICEN世代のPLEXはスリープ運用さえさせなければ鉄板だろ。

541名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f2c-iHhc)2019/03/06(水) 02:24:51.38ID:We9e0h2Q0
>>537
うちは親機のアンテナにアルミホイル巻いてるわ
狭い家だからこれでも十分w

542名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1732-W5e4)2019/03/06(水) 08:54:23.85ID:5u7baHXS0
そのとおり。
>小売店として苦情言うべきだとは思うね

直接サポートの文句を言っても握りつぶされるだけ。
店から返品されると、会社の信用に関わるし堪えるだろ。
特に風見鶏みたいな大口の取引先。

543名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f7da-vae4)2019/03/06(水) 11:18:04.09ID:4PqM9tWz0
アンテナケーブルとか分配器の問題じゃないんか
PCIeスロットに刺したあとに混入してくるのか

544名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37e6-3oSp)2019/03/06(水) 13:16:42.78ID:lX5ZwCYZ0
今日急に地上波の片方だけ見れなくなりました
なぜでしょう?
もう片方は映りますがもう片方にするとエラーがでます
つなぎ直しても変わらず勝手に設定がおかしくなってるんでしょうか?
直し方を教えてください

545名無しさん@編集中 (ワッチョイ bfe3-Zvmi)2019/03/06(水) 13:33:45.24ID:up0GXwSo0
なぜでしょうね

546名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 172c-iLRe)2019/03/06(水) 14:03:55.45ID:c2R9THWX0
>>544
電源が入ってますか?

547名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-r5DY)2019/03/06(水) 17:40:57.44ID:DNgNedejd
>>522
真面目な話、Linux環境の構築には興味もあるし、捨てPCもありはするから、挑戦したい気もなくはないが
さすがに知識ゼロからのLinuxは無謀よねww

>>523
まだまだq3u4の在庫たんまりあったからな……俺みたいな情弱が「w3u4と1000円しか変わらない(なぜそうなったのか、当時の俺はもっと考えるべきだった)なら、8chのほうが便利っしょ!」と勘違いすると、悲劇は起きつづけるよなあ……

>>532
おそらく、w3u4を使っても、どうせこのスレに泣きつくような案件は発生するとは思うのですが……
「この対応は任意だけど、安定運用させるには結局やることになるから、面倒でも最初にやっとけ」
みたいなチューニング系の事項ってありますか?

548名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-r5DY)2019/03/06(水) 17:47:21.60ID:DNgNedejd
書いてたら、面白いこと思い出したんですけど……q3u4買いに行く前に、店に電話で在庫確認したんですよ

俺「px-q3u4の在庫ってありますか?」
店員「……pxの……なんですか?」
俺「q3u4です」
店員「q3u4ですね、在庫ありますよ」
俺「取り置きとかしてもらうことできますか」
店員「ああ、在庫充分ございますので、大丈夫かと」
俺「そうですか、ありがとうございます」

あの時はわからなかったけど、今ならこの会話の意味がわかります。後からわかってゾクッとする系の怖い話w

549名無しさん@編集中 (ワントンキン MM7f-UbqP)2019/03/06(水) 17:48:50.56ID:t+x7Dy9JM
思い込みを捨てよう

550名無しさん@編集中 (オッペケ Sr0b-HIx5)2019/03/06(水) 17:50:19.72ID:rwTByivmr
プレクスは永遠に糞

551名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-r5DY)2019/03/06(水) 17:50:34.50ID:DNgNedejd
翻訳

俺「px-q3u4の在庫ってありますか?」
店員「……pxの……なんですか?(まさかq3u4なわけが……聞き直そ)」
俺「q3u4です」
店員「q3u4ですね(マジか……)、在庫ありますよ(くさるほどな……)」
俺「取り置きとかしてもらうことできますか」
店員「ああ、在庫充分ございますので(捨てたくても捨てられないほどにな)、大丈夫かと」
俺「そうですか、ありがとうございます」
店員「(在庫処分にご協力いただき、こちらこそ感謝……)」

552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 17a0-IHXa)2019/03/06(水) 19:08:19.69ID:o5KL0R5m0
>>547
>さすがに知識ゼロからのLinuxは無謀

いや、逆にLinuxは何の予備知識も無いほうのがスムーズに導入できると思われ。
ちょっとでもノウハウとか予備知識を知っていると、余計なことをやらかしたりするし

553名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9b-ithb)2019/03/06(水) 19:14:51.89ID:h59xIgmIa
新しいバージョンで「前と同じやり方」しようと拘ると大体痛い目見るよね。
あれ、これでイケルはずなのだけどと設定の確認続けるだけだし

554名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1b-NU9I)2019/03/06(水) 19:15:05.03ID:7uvq3R8MM
権限がwindowsより厳格である、くらいは知っておくべき

555名無しさん@編集中 (スップ Sdbf-r5DY)2019/03/06(水) 19:41:33.09ID:DNgNedejd
>>552
なるほど。すげーアホ丸出しの質問であれなんですが、どうせlinuxで運用するなら、完全なlinux専用pc(windows上で仮想で動かすんじゃなく)を用意しないと意味ないすよね。

556名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-13xi)2019/03/06(水) 19:49:56.78ID:5ulyJ/inM
さすがに予備知識ない方がいいなんてことはない
おかしな情報掴んで変な目に合うのはLinuxに限らんし

俺がLinux始めたのはTvRockが更新止まって、どうせ何かに移行するなら新しいことやってみたかったから

557名無しさん@編集中 (ラクッペ MMcb-13xi)2019/03/06(水) 19:51:32.00ID:5ulyJ/inM
ググったら古いバージョンの情報出てきてうまくいかないことはWindowsより多いか

558名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff2-UbqP)2019/03/06(水) 19:54:14.32ID:qu4pxvQl0
>>555
HDDかSSDを一つ買ってそれで試せばいいだけ
ダメならwindowsに戻せばいい
centはきついかもしれんがubuntuならなんとかなるだろ

559名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c602-m0xT)2019/03/07(木) 19:44:52.89ID:H9gBRPOX0
Q3U4のファンがうるさいのでコネクター抜いた。特に問題なさそう

560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-91/d)2019/03/07(木) 19:54:10.39ID:VD8EvSf50
改造するとオクにだしてもジャンク扱いにされて値段つかないよな。
ま、Q3U4は改造しなくても最初からジャンクだけどw

561名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-sQ7K)2019/03/07(木) 19:54:29.87ID:6Ld+cuGQd
燃えるで

562名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c602-m0xT)2019/03/07(木) 20:18:12.62ID:H9gBRPOX0
>>561
確かにもの凄く熱い。元に戻す。ファンを静かなやつに変えるしかないか

563名無しさん@編集中 (ワッチョイ 127d-fEQS)2019/03/07(木) 20:19:35.39ID:0uoY5Ble0
燃えないまでも寿命めちゃ縮むのでは

564名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-91/d)2019/03/07(木) 20:30:07.42ID:VD8EvSf50
分解して、PCケース内に収納すればいい。
PCケースの中は真夏でもそれなりに冷えるからな。
とはいっても極冷じゃない限り室温より下がることはないけど。

565名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c602-m0xT)2019/03/07(木) 20:59:35.74ID:H9gBRPOX0
>>564
確かに!ファンのコネクター抜いて基盤むき出しのケース無しで運用中。8ch同時再生しても熱くならない。あのケースに詰め込んだから熱くなるわけね。

566名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-/kwh)2019/03/07(木) 23:47:53.89ID:odHzXA9N0
>>564
いいこと思い付いた。
PCIe スロットに固定できるようにし、
ついでに電源もそこから取るようにしたら画期的な商品になるんじゃね?
USB は内部コネクタにしたほうがスマートだな。

567名無しさん@編集中 (ブーイモ MM63-oG7t)2019/03/08(金) 08:23:24.05ID:+ptj698NM
>>566
天才

568名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1239-sGx9)2019/03/08(金) 08:34:09.13ID:8osCFM000
熱くなる部分に
W3U3を当てとけばいいんじゃないかな??

569名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2f6-uGU8)2019/03/08(金) 08:37:07.75ID:Nd2tXgep0
>>566
現行のPLEXの製品がそういう作りだと思うが?

570名無しさん@編集中 (ブーイモ MM32-D+EU)2019/03/08(金) 09:18:25.60ID:YbqfWrSZM
>>569
アスペ

571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-91/d)2019/03/08(金) 13:22:04.66ID:aiGUDQtx0
>>566
それQ3PE4じゃね。

572名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-5jqh)2019/03/08(金) 13:23:40.00ID:F4Sf6PrZa
寒いな

573名無しさん@編集中 (ワンミングク MM42-LbCk)2019/03/08(金) 14:58:46.27ID:IzKOLC+gM
>>572
Q3U4はさわるとあたたかいらしいで

574名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac3-uGU8)2019/03/08(金) 19:38:07.94ID:kQtAak7Ja
Q3U4のファンは復調ICが2個とも動作した時に動かしている程度の設定だから
基板むき出しにして使うならファンを止めても問題ないよ(テキトー)
夏の室温が高い時は知らんが

575名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 127f-iimV)2019/03/08(金) 22:21:16.24ID:EgnlqZnE0
PX-W3U3の低温病に耐えかねてW3U4の購入を決意した
ドライヤー当てればいいとは言え、こっちは北海道なんでどうにもならんのよこれが

576名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-ouaW)2019/03/08(金) 22:42:31.27ID:ZXYhha540
さすがに室内利用機器なんだから北海道とか関係ないけどな

577名無しさん@編集中 (ワントンキン MM42-LbCk)2019/03/08(金) 23:11:20.68ID:WH7CAEM9M
北海道は冬室内30度にしてアイスくってるってテレビで見た

578名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-ouaW)2019/03/08(金) 23:19:22.71ID:ZXYhha540
それは石炭暖房だった昭和前半までの話
石炭暖房は火力落とすと一酸化炭素中毒で死ぬから大火力にせざるを得ない
後、石炭ってアホみたいに安かったんだよな、昔は

579名無しさん@編集中 (ワッチョイ 637c-3ZvV)2019/03/09(土) 01:41:24.26ID:rMRCXQca0
>>575
自分はもう諦めてPC24時間つけっぱにした
落ちなければ低温病も起きないんだから
多少電気代はかさむが精神的に楽

580名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 838a-/Er5)2019/03/09(土) 06:48:18.80ID:u4Syw59e0
保冷バッグにACアダプターと一緒に入れて発泡スチロールの上に置いたら
多少改善した

581名無しさん@編集中 (ワキゲー MM6e-uGU8)2019/03/09(土) 08:51:17.82ID:jVbyKxihM
>>577-578
いや、あれは本当
ただし一戸建てでセントラルヒーティングの場合の話

582名無しさん@編集中 (ワッチョイW 022d-4sG9)2019/03/09(土) 11:42:35.91ID:ZKpnjFt60
Linuxなら大丈夫かと思ってfoltiaのスレ見たけど、
そっちでもダメみたいなんだが……

583名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 335f-oFdj)2019/03/09(土) 11:53:07.33ID:3PfZteD10
foltiaとかゴミの極みじゃん
linuxで使うなら他のソフトにしとけ

584名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-uRXd)2019/03/09(土) 13:35:34.01ID:2IStxQ+8M
ラズパイとW3U4だけど特に大きな問題無いよ?

585名無しさん@編集中 (ワッチョイ 473d-Om/J)2019/03/09(土) 14:17:08.75ID:4XG+L77D0
>>584
ラズパイでスクランブル解除までやらせると処理が間に合わなくならない?

586名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-uRXd)2019/03/09(土) 15:06:58.50ID:LrPbVcQEM
確かに3番組以上録画すると止まってる時があるけど、バグなのかHDDが古いからなのかよくわからなくて放置してる
2番組以下なら普通に使えてるけど

587名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-Qqsz)2019/03/09(土) 15:10:47.52ID:Tltod1ij0
>>586
「大きな問題がない」「パンは食べたけど、ごはんは食べてない」世の中おそろしいなw

588名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff2d-ouaW)2019/03/09(土) 16:30:28.24ID:euiGDW5N0
>>581
一戸建てでセントラルヒーティングの家ってどんだけあると思ってるんだよ・・・
しかも都市部に関してはマンションとかの集合住宅済みが多数派だし、田舎はスッカスカボッロボロの掘っ立て小屋ばかり

589名無しさん@編集中 (ブーイモ MM0e-uRXd)2019/03/09(土) 16:57:17.73ID:LrPbVcQEM
>>587
言葉が足りなかったな、止まったりするのはせいぜい2~3週間に一回くらいだし、そもそもメイン鯖は他にあるからラズパイは保険なんだ

590名無しさん@編集中 (ワッチョイ a701-ouaW)2019/03/09(土) 18:37:48.86ID:WAnf+vv40
保険は大事、もっと安心できるのに換えることを薦めたい。

591名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6381-Uuaj)2019/03/09(土) 18:41:21.09ID:wXSThcBe0
うちのAtomのminiPCの方が余程いい仕事しますよ
値段、消費電力、大きさ大差ないのにね

592名無しさん@編集中 (ワッチョイWW af0b-D+EU)2019/03/09(土) 19:49:28.75ID:iIxnl6DC0
ラズパイはロマン、手段では無く目的

593!id:ignore (ワッチョイW 335f-Fjnw)2019/03/09(土) 19:55:09.44ID:xqxPzX9e0
ドライブにwindows10 1809クリーンインストールしてw3u4ドライバーインストールしようとしたら署名エラー

プレックス!まともなドライバー作れよ

594名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16f2-LbCk)2019/03/09(土) 20:37:09.61ID:wSFCtnpO0
本田「伸びしろですねぇ(白目)」

595名無しさん@編集中 (アウアウウー Sac3-sGx9)2019/03/10(日) 12:59:35.93ID:43ciBrNFa
>>580
そこは一応
保温バッグって言えよw

596名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-oi3s)2019/03/10(日) 13:54:54.61ID:IUowxC1Wd
こんにちは。q3u4に苦しめられた情弱の>>471です。アドバイスくださった方々、その節は本当にお世話になりました。

無事返金してもらい、w3u4を買い、3日くらい連続使用してますがいまのところとても安定しています(同時録画もバッチリドロップなし)。数日前に凡が更新されてたので最新版使ってみたのですが、それとの相性もよかったのかも?

とにかく、ありがとうございました!
また問題が発生したら今度はlinux挑戦しますw

597名無しさん@編集中 (アウアウクー MM07-oFdj)2019/03/10(日) 14:09:43.15ID:QQfTxurYM
よかったな

598名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-91/d)2019/03/10(日) 16:56:11.23ID:i+iQPgac0
実質、Q3U4とW3U4は冷却FAN制御の有る無しと
録画制御チップが1つ多いかの違いしか無いけどな。

安定しないのは結局ソフトウェア側の問題だと思う。

599名無しさん@編集中 (ワッチョイ d668-DatT)2019/03/10(日) 18:30:39.02ID:5YNAQjql0
PLEX PX-W3U4/W3PE4/Q3PE4 用の非公式版Linuxドライバ
http://github.com/nns779/px4_drv

Q3U4 は含まれてないけど px4_drv でも見捨てられてるんですかね?

600名無しさん@編集中 (ワッチョイ d668-DatT)2019/03/10(日) 18:50:51.36ID:5YNAQjql0
>>591
機種名教えて欲しいです。

601名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-/kwh)2019/03/10(日) 19:14:43.31ID:qz4nbvOQ0
>>598
Q3PE 同様、恐らくアンテナラインが直列になってるってのもあるかも。
そのために無駄にあるらしいアンプの制御ができてないって意味では
ソフトの問題でもあるけど、ソフトだけで完全解決できるかはわからない。
まあ、ブルースクリーンの件といい、USB 制御が腐ってることのほうがでかそうではある。

602名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2ad-/kwh)2019/03/10(日) 20:06:52.25ID:d9EqisxM0
>>598
DEMOD LSIだろ

603名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9263-gC6b)2019/03/10(日) 23:37:10.65ID:Ju7C03nD0
>>599
fwinfo.tsvにQ3U4入ってるかとおもいます。
まあfwinfo.tsvでサポートされる前から(最初から)動いてたはずですけど。

604名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1663-gi2a)2019/03/11(月) 00:05:24.79ID:TiRbJ2Ae0
動くけどpx4_drvの作者さんQ3U4を買って確認する予定ないから対応に入ってない
共通のT1⇒T0とかは起きないけどQ3U4特有のドロップは発生する
片側デバイスのS⇒逆側SorTでドロップするのは確認した

605名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac3-uGU8)2019/03/11(月) 02:00:58.59ID:wUn1r2Sya
復調ICが2個動作しているとき、PC側でデータの取りこぼしが発生しているような感じがする

606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12b3-/kwh)2019/03/11(月) 03:48:32.70ID:j5/GJL/30
アンテナラインが直列になっていることで >>604
USB 制御の問題で >>605
多分、両方あるから話がややこしくなってる。

607名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-91/d)2019/03/12(火) 15:27:23.81ID:gfpsRn440
そういえばLinuxでpx4_drvを使って録画中にpanicになった報告はないのかな
panicといえばbsodのlinux版みたいなやつなんだけど。

もしpanicとか起きてないならやっぱりソフトウェア側の問題なんだろう。

608名無しさん@編集中 (ワッチョイ 52f1-Qqsz)2019/03/12(火) 16:39:33.28ID:KCQTIIKk0
>>607
前どっかのスレでそういう書き込み見たよ
自分ではvmでテストした程度なので出会ったことないけど

609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1663-Bk/n)2019/03/12(火) 16:40:27.67ID:t0+mXMZD0
>>596
<数日前に凡が更新されてたので>は何処の話ですか。
教えて下さい。

610名無しさん@編集中 (スッップ Sd32-oi3s)2019/03/12(火) 16:54:41.24ID:Ftu1Z1Qid
>>609
すみません、間違ってました……
https://github.com/xtne6f/EDCB/releases
更新されてたのはこっちでした

611名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1663-Bk/n)2019/03/13(水) 09:07:52.30ID:ub6KAr4c0
>>610
了解です、有難う。

612名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83e3-91/d)2019/03/13(水) 09:27:30.68ID:OEBE3zeM0
>>607
px4_drvじゃなくてPLEX公式ドライバー+CentOS7でW3U4をほぼ丸1年使いましたが
録画中のpanicは一度も起きてないですよ
同じPCをWindows10で動かしていた時はEPG取るだけでもBSOD頻発で頭を抱えましたが
思い切ってLinux系に移行して大正解でした

613名無しさん@編集中 (スプッッ Sd1f-DIRX)2019/03/14(木) 01:53:23.70ID:ScQaDi/fd
w3u4使ってる方で、外付けhddを保存先にして成功してる方っていますか?(よければどんなの使ってるか教えてほしい……)

614名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa47-Yoi4)2019/03/14(木) 06:23:31.63ID:l690EnVta
どんなの?っつっても
バルクのHDDを
外付け用USB接続ケースに入れただけやけど

615名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-mZ3T)2019/03/14(木) 08:54:21.27ID:PFpqrMonM
>>613
私自身はw3u4を使っているわけではないので質問の答えにはなっていませんが、少なくとも同じルートハブにぶら下がっているUSB-HDDにはしないほうがいいとは思います。

616名無しさん@編集中 (オーパイ Sd1f-73J7)2019/03/14(木) 12:22:44.02ID:35PBVR2PdPi
>>613
保存先NASとUSB2.0接続のRAIDだけど
何にも問題起きたことないよ

617名無しさん@編集中 (オーパイ MM87-DeK1)2019/03/14(木) 14:08:48.27ID:tdQb6QkYMPi
省電力設定がじゃましてスピンアップが録画に間に合わないってのは聞いたことがある

618名無しさん@編集中 (オーパイ ff06-kbMb)2019/03/14(木) 16:33:22.98ID:ya65lpTo0Pi
待機時間30秒とかにすれば余裕

619名無しさん@編集中 (オーパイT Sae7-B/CD)2019/03/14(木) 20:33:30.85ID:lcdkY/oqaPi
w3u4じゃないけどUSB接続のSSD
sataポートがないミニPCにつないでる
スピンアップ問題なし。電力の心配なし

620名無しさん@編集中2019/03/14(木) 22:30:04.93ID:0OMVvb1e

621名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-s5G6)2019/03/17(日) 13:54:02.34ID:p+QAfDaxd
>>615-620

遅レスですみません、お返事ありがとうございました!ちょうどNAS欲しいなーと思っていたのもあり、NAS使ってみようと思います。

ちなみになんですが、みなさん
・資金は五万くらい
・エンコードと録画にしか使わないと割りきる
・w3u4使う
・なるべく静音、省スペース
・基本24h稼働

という条件で中古pc買うとしたら、自分だったらこれ買うわ〜ってものはありますか?

dynabookT954をフル稼働させてたら、「うるせえしデカイ」と家族から文句があり……。なるべくコンパクトにできないかなあと思っている所存です。

622名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6fda-U6xs)2019/03/17(日) 14:00:41.66ID:d9HhbWt10
録画なんて2万円ぐらいで売ってる中古ノートで全然問題無い
エンコは今の機種でやればいい

623名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7381-9MmL)2019/03/17(日) 15:10:05.88ID:tVwnMBVX0
オクのi3ビジネス省スペースかな

624名無しさん@編集中2019/03/17(日) 15:43:36.02
ThinkPad X230鯖 with ドッキングベイ 中古 合計 19800円

mSATA 256G SSD システム起動
2.5インチベイ 512G SSD 録画用
ドッキングベイ 2.5インチベイ 4T HDD 保存庫

正直あと10年使えそう

625名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b35f-0BF+)2019/03/17(日) 16:04:34.81ID:nuhnb1Q00
qsvエンコードでいいなら中古じゃないけど
j5005あたり積んだマシンでも買えば良いんじゃない?

626名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4301-73J7)2019/03/17(日) 17:12:22.58ID:fdeTBVFj0
>>621
うちは15k円で買ったCeleron搭載中華ミニPCが録画専用機
ファンノイズはそこそこだけど視聴は別部屋だから気にしない
エンコして残したいのはメインでやってます
データはNASだから簡単ですよ

627名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fbb-YxN5)2019/03/17(日) 22:50:17.50ID:yQik2ihI0
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【ドライバ】BonDriver_BDA改-20190202 IT9135系チューナー用BDASpecialプラグイン-20180716
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【使用ソフト】TVTest ver.0.9
【TV受信環境】マンション-壁-分波器SR2W-本体
【状況】
TVTESTでチューナーがBS放送を受信しない。
0dbのままで、映像が映らない。
チャンネルスキャンすらできない。
地デジは問題なし。
12dbアッテネータ、ブースターを入れても特に変わりません。
TVでは同じ壁アンテナコネクタから、衛星4Kの放送も見えてます。(分配機をつけても)
なにか方法はありませんでしょうか?

628名無しさん@編集中 (ワッチョイ 738a-Dh5Y)2019/03/18(月) 00:05:08.42ID:FxNozq+j0
>>627
> BonDriver_BDA改-20190202
> ※ 20190202より前のバージョンのBDASpecialプラグインは動作しませんのでご注意ください。

629名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7381-9MmL)2019/03/18(月) 01:25:17.71ID:bsUU6eUS0
Specialプラグインの名前が大きく変遷してるから
素人は別物と思っちゃうね

バージョン合わせてないのはそれ以前の問題だけど

630名無しさん@編集中 (ワッチョイ 637f-YxN5)2019/03/18(月) 01:34:36.64ID:BHEWPWYF0
>>628
>>629
ありがとうございます。
解決しました。
月日revが対応してると思っておりませんでした。

631名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-xSoh)2019/03/18(月) 08:43:50.66ID:/5t0xE/Jd
もしQSVを使うなら、Haswell以降のGPUを積んだマシンがいいなあ。

632名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2316-kdx8)2019/03/18(月) 10:10:13.68ID:Va9EKpxF0
>>622
ノートの24h稼働で火事というのは結構あるらしいから
デスクトップの方がいい

633名無しさん@編集中 (ワッチョイ f32f-kdx8)2019/03/18(月) 10:39:31.93ID:99fVXHaL0
ノートもデスクトップもサーバも24時間可動のテスト有無はあっても部品に大差はないから
エアフローで分があるデスクトップのほうがいいのは確かだろうけどまず第一原因のホコリ対策をキッチリして欲しいの
業務用のサーバでもクソ汚い環境なら発火するの
あと自宅サーバ火事を取り上げてる話もクラウドやVPSなんかの宣伝があるからリスクは間違いないけど煽りすぎなの

634名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 035f-owMR)2019/03/18(月) 10:44:52.66ID:p4fFwEIw0
LIVA Zをサーバーとして使ってるわ
ストレージはNASでエンコはあとからメインのPCでする

ファンレスで省電力だから常時稼働も気にならないしね
VPNServerもついでに建ててる

635名無しさん@編集中 (ラクッペ MM87-DeK1)2019/03/18(月) 11:16:01.71ID:tQ8LzUAIM
TVの側にはサーバ置きたくないが、アンテナ線はTV周辺にしか届かないジレンマ

636名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37c-geq4)2019/03/18(月) 12:11:54.29ID:vTzhHei00
最近の家だと、お風呂の天井裏にTVの分配器が置いてあったりする。
ブースター用の電源もあったりするから、そこに録画サーバを置くと多少うるさくて問題ない。

637名無しさん@編集中 (ラクッペ MM87-DeK1)2019/03/18(月) 12:15:40.62ID:tQ8LzUAIM
別の問題が起きそうな気も

638名無しさん@編集中 (ワッチョイ a37c-geq4)2019/03/18(月) 12:41:36.70ID:vTzhHei00
うちはマンションだが、お風呂の天井裏に以下を置いてるが問題はない。
 ルータ、SW-HUB、NAS、録画サーバNo.1、録画サーバNo.2、ガラポンTV
特に湿気も入ってこないし大丈夫だよ。

ただ、夏場は廃熱に気を付けないと暴走するが。

639名無しさん@編集中 (ワッチョイ 73dd-Q5Ps)2019/03/18(月) 12:49:00.88ID:eP6HweD40
湿気とかすごくないの?

640名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bf2d-swX+)2019/03/18(月) 12:54:33.89ID:uy7ecSLj0
風呂の天井裏に置いてあるのは点検口の新設をコストカットしてるんだろうな

641前スレ553 (ワッチョイ a37c-geq4)2019/03/18(月) 15:05:11.40ID:vTzhHei00
うちの最小構成の録画サーバはこんな感じ。

■録画サーバ
DELLノートPC Inspiron 5559
 CPU:Core i3 6200U
 MEM:16GByte

 SSD:256GByte
 SSHD:2TByte
  (DVD-ROMドライブを外してアダプターで装着)
RAMDisk:9GByte
OS:Windows10

■チューナ
PX-Q3U4改
 上蓋外し、小型ヒートシンク多数増設
 内蔵FAN無効化、外部ファン増設

■録画時の流れ
以下で自動運転して動かし続けている
 @地デジ/BSの無料chの「アニメ・特撮」を全録画。
 ASSHD内の400GByteを録画領域として使用して録画。
 B録画完了後にRAMDisk上で圧縮作業(QSVEncc使用)、
  大きいファイルの場合はSSD上で圧縮作業。
 CSSHD内の1.4TByteの保存領域に保存していく。(約6ヶ月分)
 D1日1回、早朝に録画/圧縮中でないことを確認して再起動。

出来る限りのチューニングをして大きなドロップはほとんどなし。
ごくまれにブルースクリーンで再起動しているっポイ…。

642名無しさん@編集中2019/03/18(月) 18:15:33.53
マンションは電波強すぎて0になることがある。
アッテネータかまして味噌

643名無しさん@編集中 (エムゾネWW FF1f-TAcj)2019/03/18(月) 20:56:12.37ID:t+6oGZrkF
アニメと特撮しか見ない人もいるんだなぁ

644名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7348-geq4)2019/03/18(月) 23:28:54.33ID:lv9k5hTM0
古代の宇宙人しか見ない

645名無しさん@編集中 (スッップ Sd1f-s5G6)2019/03/19(火) 12:57:53.14ID:qzg8zl5dd
技術の無駄遣いw

646前スレ553 (ワッチョイ a37c-geq4)2019/03/19(火) 22:50:58.26ID:aVedkWtg0
>>643
他の番組も見てますよ。
うちの最大構成の録画サーバはこんな感じ。

■録画サーバ
MicroATX自作機
 CPU:Corei3 7100
 MEM:32GByte
 MOTHER:H110M-BTC
 
 SSD:120GByte(OS用)
 HDD1:1TByte 2.5inch(録画用)
 HDD2:1TByte 2.5inch(Tssplitter用)
 HDD3:8TByte 3.5inch(保存用、2か月分)
 RAMDisk:20GByte(圧縮作業用)

 GTX1050ti(NVEncc用)

■チューナ
 DTV02-5T-P 2枚(地デジ10ch分)

647前スレ553 (ワッチョイ a37c-geq4)2019/03/19(火) 22:51:32.24ID:aVedkWtg0
■録画時の流れ
以下で自動運転で動かし続けている
 @地デジ8ch分を全部HDD1に録画
  (10ch分可能だが見ないので節電のため8chにした)
 A録画が完了した番組からTssplitterをかけてHDD2に保存
  (以下のBCDと同時並行で実行)
 B音声AAC/副音声AAC/字幕を切り出してRAMDiskに保存
 C音声/副音声のHE-AAC化と並行してNVCEnccで動画圧縮してRAMDiskに保存
 D動画/音声/字幕を結合しながら、HDD3に保存

・10ch分圧縮する速度を稼ぐためにGTX1050tiを搭載したのが肝。
・データ処理量が多くてSSDではあっという間にTBWを超えてしまうので、
 HDDとRAMDiskを多用している。
・保存時間を稼ぐために動画/音声ともビットレートは最低限で低め。
・こういう用途だとTVRockよりEDCBの方が適していると思う。

PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

648名無しさん@編集中 (ワッチョイ 232d-h1+v)2019/03/19(火) 22:59:10.07ID:IDON5Gv50
それ、「見てる」じゃなくて「録画してる」じゃないかと・・・

649名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-kbMb)2019/03/19(火) 23:10:06.99ID:UOuNAYDwM
録画して見るのは当然だからね仕方ないね

650名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6336-TJ9j)2019/03/20(水) 02:02:50.81ID:wWI6TiXp0
全録機をPCで作ったわけやね
とりあえず全部録って気になったものだけ見るスタイルなら理想のシステム

651名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-mZ3T)2019/03/20(水) 10:18:55.70ID:BKDWDWgNM
ビデオカードとチューナーこんだけ接近してても大丈夫なもんなんですね

652名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-ugS0)2019/03/20(水) 10:42:44.99ID:4I5jsSdTM
>>651
チューナカードのすぐそばにケースファンが付けてあって、チューナに風を当てているから大丈夫かと。

逆側のCPUそばにもケースファンがあって、電源ユニットと合わせて排気していてエアフローを確保している。

653名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa7-ugS0)2019/03/20(水) 11:08:35.01ID:4I5jsSdTM
ケースはKEIANのKT-MB103。
電源は別のSFX300Wに交換。

チューナ側のケースファンはマザーボードと干渉するが無理やり挟み込んでる。
端に余計な部品が付いているマザーだとケースファンは付けられかも。

消費電力は録画のみで45W程度、圧縮中で105W程度。

654名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffc4-B/CD)2019/03/20(水) 12:36:51.59ID:aKfN9+9U0
W3U4の新しいdriverでた

PX-W3U4 BDA Driver Ver.1.2 : Windows 10/8.1/8/7 64bit/32bit同梱 2019 年3月更新

http://www.plex-net.co.jp/download/

655名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-kbMb)2019/03/20(水) 12:38:50.88ID:X2tFJ5SvM
Q3U4とW3U4の新ドライバが更新された

ついでに
MLT5PEもW3PE4もQ3PE4もだ

656名無しさん@編集中 (ワッチョイ cff2-kbMb)2019/03/20(水) 13:14:02.12ID:Zbs9K+8w0
何のドキュメントもないから何がどう変わったのか何も解らん

657名無しさん@編集中 (ワンミングク MM9f-kbMb)2019/03/20(水) 13:39:33.64ID:X2tFJ5SvM
>>656
おそらくは以前話題にあった
チューナー使用中のWEI(Windows Experience Index)、WinSATでの高負荷時に起こり得るBSoD対策とか

658(ワントンキン MM9f-hqdy)2019/03/20(水) 16:30:01.51ID:D6/1hkB8M
ドロップ改善してるといいですね

659名無しさん@編集中 (ブーイモ MMff-yEc7)2019/03/20(水) 16:41:21.89ID:4SAfs/NXM
悪化してるらしい

660名無しさん@編集中 (ワントンキン MM9f-mZ3T)2019/03/20(水) 20:56:24.09ID:BKDWDWgNM
>>652
なるほどです。
私もグラボつけるとこういう感じになりそうなのでどうしようかと思っていたのですが、やる気が出てきました。
ありがとうございます。

661名無しさん@編集中 (スップ Sd1f-s5G6)2019/03/20(水) 23:44:13.17ID:/OhPLuiSd
>>622-626
あざます。とりあえず、ジャンクのThinkpadでも買ってみようかなと思ったりしました

>>659
なんとwwいまのところ不満ないから暫く放置しておこうかな。。。。

662名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-VfNx)2019/03/21(木) 04:53:10.03ID:eYJ9ywo5M
>>661
おそらくドライバの更新がうまくできてないのだろうな
完全にシャットダウンしてから再起動したりすればいい

663名無しさん@編集中 (ワイモマー MMea-tfku)2019/03/21(木) 10:09:36.26ID:vXzZyfAnM
>>661
動作確認取れてる中古ならともかく
ジャンクなんか買っても不安要素満載で
不具合あった時に原因切り分けに苦労しそう

664radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW cb3a-XbUQ)2019/03/21(木) 10:59:11.97ID:iOm1432w0
W3U4・Q3U4発売初期頃のドライバに有った不具合が完全に再発しちゃってますね
U4・PE4共に次のドライバ更新まで手を出さないほうがいいかも...

665radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW cb3a-XbUQ)2019/03/21(木) 12:06:28.37ID:iOm1432w0
前言撤回
SHIFT+シャットダウンした後立上げ直すと延々ドロップは治まりました
ちなみにW3U4を一度も繫いだことのないクリーンなWindows10環境(ドライバを入れる前はデバマネに"W3U3"と表示)

再起動・・・ダメ
シャットダウン&W3U4のACアダプタを抜差し・・・ダメ
SHIFT+シャットダウン&W3U4のACアダプタを抜差し・・・延々ドロップは解消
でした

666radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW cb3a-XbUQ)2019/03/21(木) 14:20:23.19ID:iOm1432w0
PEスレにも追加情報あるけど状況をまとめてみました
[Drop多発状態から正常状態に戻る条件]
・SHIFT+シャットダウンの状態から起動
・USBケーブルの抜差し
[Drop多発状態になる条件]
・再起動
・高速スタートアップが有効なシャットダウン状態からの起動
・スリープ・休止→復帰
・デバイスの無効化→有効化
・ドライバの新規インストール・再インストール

...ということで前言の撤回を撤回します

667名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-FYzu)2019/03/21(木) 14:27:37.47ID:ENWUhE2K0
検証ありがたい
素人は様子見しとこ

668名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee7d-YC6L)2019/03/21(木) 15:21:36.34ID:5jR6UrIY0
>>666
とりあえずDTV02-5T-Pでも同じ症状確認したからメール書くの面倒くさいけど報告しておきます

669名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-VfNx)2019/03/21(木) 15:41:24.32ID:cKMFFVct0
プレ糞は糞ドライバをリリースしてなにをしたかったんだろう…

670名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b48-5HQ6)2019/03/21(木) 16:30:21.75ID:mEhIIdVY0
e-betterからフィードバックがあって、デジベはそれに従ってドライバの修正をした
→デジべはその成果をもとに他の機種のドライバの修正もして、プレクにも送ってきた
→プレクは何の検証もせず、送られてきたドライバをサイトにアップした
こんなシナリオでは?

671名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/21(木) 16:35:16.26ID:waSIl+p4M
>>669
プレクは何もしないとか言い回ってた人らを制圧する効果はあったかもね
DigiBest側の問題なら虚言癖中傷だけがまかり通るだけな不毛なことにならないのだし

672名無しさん@編集中 (アウアウカーT Sacb-Q/XE)2019/03/21(木) 16:38:18.96ID:m8uq3O9ya
PT3とかと混合の環境の人がいればOSとか他のソフト(ウイルス関係)によるとかわかるかもしれんけど
特にアップデートとかなかったし
今までの経験上やっぱりあの会社のドライバが原因かなと思うしかない

673名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7c-rXtv)2019/03/21(木) 16:46:10.08ID:ZgGZ8ZJZ0
>>654
情報をthanks
ドライバを入れ替えて4番組同時録画してみた。頻発していたdropは皆無になった。

674名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee7d-YC6L)2019/03/21(木) 16:51:43.06ID:5jR6UrIY0
>>670
外から見てるとそんな感じだよな、PLEXが公開した日とe-betterがメールでテスト依頼送ってきた日を考えると
PLEX側ではろくにテストしてないだろなぁ、たぶん

今e-betterに駄目ですレポート書いてる所だけど、何かと言うとワンミンググみたいな糞野郎が粘着してきて
もう直らなくても良いかなって気分になってる

675名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/21(木) 17:10:50.56ID:waSIl+p4M
>>674
なんだ?完全シャットダウンの提案した人まで叩き出さないと
e-betterでは解決不能なのか?

676名無しさん@編集中 (スップ Sd8a-k7IU)2019/03/21(木) 17:24:13.21ID:BcF53jm0d
おや、大丈夫なのか

677名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b7c-yExI)2019/03/21(木) 17:26:52.34ID:HjQs9TEX0
高速スタートアップは、外付けHDD破壊したりするから無効化がいいよね。

678名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6b16-0zLl)2019/03/21(木) 20:32:17.33ID:yTD2cY6c0
ただの再起動でドロップ多発状態になるのは不便すぎる

679名無しさん@編集中 (ワッチョイW 635f-/30g)2019/03/22(金) 00:03:54.72ID:hvksEmse0
>>678
再起動ドロップはPX-MLT5PEの最初のドライバと同じですね。何かを対策したはずが別の不具合が入ってしまった良いですね。自分はPX-MLT5PEをあきらめてW3PE4に戻しているので、下手にドライバ更新しないようにします。

680名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/22(金) 10:36:27.80ID:cPGMPBJm0
>>675
お前が言ってたのはドライバの更新だろ。
実際には更新無関係に再起動後は駄目という糞ドライバだっただけ。
たまたまヒントになっただけで現象を見抜いたわけでもないのに何ドヤってんだ。

681名無しさん@編集中 (ワッチョイ de63-yExI)2019/03/22(金) 11:03:39.44ID:GDX/R50f0
多分ウォームリセットするとコールドリセットするまでドロップ多発モードに入る感じかね

682名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/22(金) 11:14:29.98ID:A3PeB4xtM
>>680
どのスレでもほぼ全員途中で投げ出して分析放棄してしまったような状況だったから分析考察提案で一部情報共有したまでのことだぞ?
好みの結論を受け取るだけで何も考えることができなかったお前からするとたまたまに見えるんだろうな。だがいくらなんでも考えがなさすぎるだろう

683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-5AyL)2019/03/22(金) 21:41:57.00ID:uAHH6smG0
ドロップなんてなったことないね
たまにブルスクなるくらいで
そもそもドライバ新しくする意味がわからん

684名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-VfNx)2019/03/23(土) 00:15:19.48ID:l0au6gdj0
今時の安定したwindowsでブルースクリーンって相当だぞ

685名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aff-rXtv)2019/03/23(土) 01:57:39.66ID:N2NPFD/H0
W3U4、新ドライバ延々ドロップ発生。
再起動しても治らない。
Windows7なので、Shift再起動も使えず。
糞ドライバにも程があるだろ
また貴重な時間を奪われた

686名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03c8-0zLl)2019/03/23(土) 10:53:55.65ID:z+iOi1Mv0
今まで安定運用できてたなら新ドライバだろうが入れなくてもいいんじゃないの?
新機能が使えるようになったならまだしも。

687名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/23(土) 11:04:37.33ID:P9MEggs10
熱暴走等でハード的にハングしてたりすると電源を落とさないと直らないこともあるが、
通常は電源投入も再起動もほとんど変わらないはずなのにな。
正常動作からの再起動で発症するとかわけわからん。
レジスタにそれっぽい値があったら初期化を省略するとか余計なことでもしてんのかね。

688名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f63-RnG4)2019/03/23(土) 11:51:40.11ID:2z9AYmuW0
あ”ーーー
本当だ新ファームのバカヤロー
カクカクじゃないか!

689名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)2019/03/23(土) 12:53:50.73ID:A7O7+npZa
>>683
ブルスク対策がされているらしいぞ

690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aad-0zLl)2019/03/23(土) 13:14:56.14ID:QQ1RmmID0
ジャンスカの方が好みです

691名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6bda-5AyL)2019/03/23(土) 16:23:01.61ID:cX3rL7dZ0
>>689
原因はわかってるんだ
録画しながらエンコードしたりするとなる

692名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1b2c-XsdU)2019/03/23(土) 16:58:34.17ID:dFuGplNt0
うちのW3U4は今までのドライバでもドロップだらけなんだよ
藁をもすがる思いで新ドライバ入れたのに、更に酷くなるとは酷い仕打ちだ

693a (ワッチョイ 1b02-yExI)2019/03/23(土) 17:42:14.46ID:hWdsvAlT0
W3U4のドロップはどれぐらいですか?

ウチは旧ドライバで
2時間番組で100ぐらいの時もあれば
5時間でゼロの時もあり

694名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/23(土) 17:45:00.23ID:P9MEggs10
あ、USB だから直接レジスタ見たりはしないか。
PE4 はともかく U4 の場合、
PC 側の電源が落ちても U4 の電源は落ちないのになぜ状態が変わるんだろう。
電源投入と再起動で動作を変えるなんて意図的にやろうと思っても難しいんじゃないか?w

695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 83a0-nyCW)2019/03/23(土) 18:37:10.02ID:KEYZOO500
> PC 側の電源が落ちても U4 の電源は落ちないのに

こいつはいったい、何を言っているんだ?
PC側の電源が落ちればU4の赤ランプは無慈悲に消えるだろ

696名無しさん@編集中2019/03/23(土) 18:49:12.10ID:wAotOlDo
W3U4の後継来そう?

697名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b02-rXtv)2019/03/23(土) 19:12:07.75ID:MgkRi1OP0
>>695
USBに常時給電していたら落ちないわな

698名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3a32-BZfp)2019/03/23(土) 19:19:47.91ID:AeTrfVaV0
ACアダプタとは

699名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/23(土) 19:43:43.49ID:P9MEggs10
>>695
いや、U4 への電力供給は途絶えない……コールドスタートにはならないという意味。
PC の電源投入や USB ケーブル接続で復帰できるということは電源は完全には落ちていない。
あれは電源ランプではなく U4 が付けたり消したりコントロールしている。

元々使っていないチューナーへの電力はセーブしてるみたいだけど、
PC との接続が切れたときにそれ以上に電力カットされるのかはわからない。
いずれにせよ、U4 側から判断できるのは USB ポートでの接続が生きているかどうかだけ。
PC の電源が落ち一定時間の無通信で休止状態になり通信回復で復帰するような仕組なら
USB ケーブルの抜き差しでも同じことになるはずなんだが……。

700名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b50-ZCnt)2019/03/23(土) 21:47:02.97ID:q7CjVVIB0
w3u3調子悪くてw3u4買ったんだけど
これacアダプタが寿命だっただけなんじゃねーかと思えてきた
低温病とかいってんのもacアダプタの劣化なんじゃね?

701名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-VfNx)2019/03/23(土) 21:55:06.43ID:2v3NbqNiM
その可能性も必ずしもゼロではない

702名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-FYzu)2019/03/23(土) 23:46:23.10ID:piYsE8y10
特定のチップを温めると克服できるACアダプターの劣化ねぇ…

703名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2f-FAD0)2019/03/23(土) 23:52:42.24ID:MWL5VX6Fa
ACアダプタのリップルが誤動作の原因になる可能性はある
もちろんその種の現象なら温度依存性もある

704名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-VfNx)2019/03/23(土) 23:56:51.75ID:2v3NbqNiM
>>702
なぜACアダプタは関係ないみたいな論調に自信満々なのだ?

705名無しさん@編集中 (ワッチョイWW caad-ZA2H)2019/03/24(日) 01:05:59.24ID:OUgo/Wub0
PLEXから直接通販で買ったアウトレット品がACアダプタは新品に見えたけど、最初から低温病だったから関係ないんじゃないかな?
流石に初期不良で交換して貰えたけど

706名無しさん@編集中 (ワッチョイ 46da-+5Xy)2019/03/24(日) 01:20:55.36ID:KxrA4gFh0
ケーブル類はW3U2で使ってた物をそのまま使いまわしてる
要するに本体だけU4に差し替えたって事だが

707名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-0o94)2019/03/24(日) 02:11:02.11ID:F+FIWv3I0
U3は5Vでもちゃんと動くし、つながなくても片側だけなら動くのにバカなことを言うな

708名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7a2d-cRR2)2019/03/24(日) 02:15:13.56ID:+Y+hX47u0
おっさん臭い言い回しでワロタ

709名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 02:39:38.48ID:dby7kTJDM
>>705でもつまり原因かもしれないACアダプタは特に疑うことなく返品してしまったんでしょ?
>>706そのワッチョイだれよと言いたいところだが無問題ならACアダプタの問題点があるかは気づけなさそうね
>>707アダプタは劣化しても常に5V以上だとか一切何も影響がないと調べたってことなのかな。その自信満々な部分の理由が大事なんだとおもう

710名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-FYzu)2019/03/24(日) 04:42:55.89ID:8bCMAuHM0
なんで僅かな可能性を今さらクローズアップしてピーチク言えるのかね

711名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 07:58:36.75ID:Bgvm+CHT0
>>710
>>702 を読んでも可能性が薄そうと判断できない程度の考察力なんだし推して知るべし。
そのくせ自説に否定的な意見にはケチを付けねば気が済まないみたいなのでたちが悪い。

アンテナ給電以外は 15V から降圧して使っているのだから、
劣化の心配をするなら AC アダプターより内部の DC/DC コンバータでしょう。
>>707 さんが言ってるのが 5V の入力で動くということなら、
多少電圧が落ちたところで全然問題なさそうだけど。

712名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-nyCW)2019/03/24(日) 08:07:00.54ID:eabdNXMA0
低温病はACアダプターのないHDUSで問題になったわけだし
ACアダプターなしで動いていた(そもそも別売の)うちのPX-S3Uもやられた
今さらACアダプターをうんぬん言い出すのはまったくナンセンス

713名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 08:34:49.49ID:dby7kTJDM
>>711
他人が自説にこだわっているような思い込みの激しい考え方しかできずに
自説にこだわる姿勢の自覚がないのは良くないたちの悪い態度ですよ?

714名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 08:43:54.59ID:dby7kTJDM
>>712
自説にこだわっておられるようですが
ACアダプタが関与しない話で別製品のACアダプタの問題がないと言い張るのはかなり無理があるでしょう

715名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 08:51:52.86ID:dby7kTJDM
今回同時期に作成されたドライバが各社共通の問題を抱えている件について
KTVスレの「USB電源が不安定な場合に対する実験」でどのような操作を行っているのか気になるところでした

716名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 08:54:03.94ID:dby7kTJDM
過去のものですがチューナーが正常に動作しないような点が似ているともいえるため
てがかりになったら良いなと思うのです

717名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fcc-8ZX8)2019/03/24(日) 09:14:32.41ID:DaIoJ9HT0
低温病とACアダプターの不良とは関係ないよ

718名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffe3-nyCW)2019/03/24(日) 09:38:21.96ID:eabdNXMA0
>>714
ACアダプタの問題がないとは言ってない
低温病の共通要因として浮かび上がってきたのがAVS5211なんだから
ACアダプタの不良の有無と低温病との関係が見出せないと言ってるだけ

AVS5211が関係ないW3U4・Q3U4等で今発生してる問題と低温病とを
「チューナーが正常に動作しないような点」という雑な理解で結び付けようとするのは
少なくとも現段階では愚策

719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fcc-8ZX8)2019/03/24(日) 10:02:02.99ID:DaIoJ9HT0
低温病は全チャンネルが映らなくなるが、地デジはACアダプタを繋がなくても映る

720名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 10:17:10.83ID:Bgvm+CHT0
しばらくおとなしかったしこないだので多少は理解してくれたのかなと淡い期待を抱いていたが、
まったく変わっていないようなのでやっぱ完全無視することにするわ。
放置するとデマが広がりかねないこともあるのがやっかいだが、
これくらい的外れならその心配も少ないので助かる。

まともな ワンミングク/ワントンキン さんも別にいるみたいなので誤爆が心苦しいけどしゃーない。

721名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 10:18:03.26ID:Bgvm+CHT0
>>718
後半は誤読だと思うよ。別の話に切り替わってる。
KTV のは USB ケーブルの抜き差しで回復する似ても似つかない案件なので、
雑な結び付けという点では合ってるけどw

722名無しさん@編集中 (ワッチョイWW caad-ZA2H)2019/03/24(日) 10:18:33.66ID:OUgo/Wub0
そういや交換品のW3U3は、うっかりACアダプタ無しで運用してたが、それでも結局は低温病になったな

723名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4aac-rXtv)2019/03/24(日) 11:25:21.35ID:+R6QtNcX0
2012年からW3U3を使ってて低温病になった事ないけど当たりなんかな
床に置いてるから人が居ない夜中とかは5度位まで下がる事もあるけど
調子良く動いてくれてるわ

2回ほどいつの間にかLNBがOFFになってた事があるけどw
あと、USBを特定のポート(隣)に差してしまうとブルスクになってしまう
何で隣だとブルスクになるのか不思議でならん

724名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee7d-YC6L)2019/03/24(日) 11:53:04.97ID:6gwyUTu90
>>720
ワンミングクあんまり虐めると妄想爆発して敵対する何かの組織の人と言い出すかもしれん
俺なんかe-betterの中の人が敵対するPLEXのネガキャンしてるぐらいの勢いで
認定されたから思い込みは凄いぞ

725名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-k7IU)2019/03/24(日) 12:06:54.42ID:NI7ZrqcVd
ここで外付けHDD普通に使えると教えて下さった方に感謝。以下の環境で問題なく使えております(むしろ内臓SSD使ってた時より調子がいいくらいです笑)これからNAS導入しようとしてる方もいるかもなのでメモ残しときます

PC:Dynabook T954/89L
PX:W3U4
NAS:QNAP 231P + WD red 4TBx2

726名無しさん@編集中 (ラクペッ MMfb-BZfp)2019/03/24(日) 12:12:40.57ID:JepUBdMjM
「外付HDD」にNASを含むかで荒れたりして

727名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 13:08:49.12ID:Bgvm+CHT0
>>722
AC アダプターなしで全チューナー使えてたんだ。
まあ、USB 3.0 ポートなら給電能力は倍近いし、
2.0 でも独自に上げてるのもあるし、別に不思議でもないか。

>>723
LNB はショートやバッティングを検出すると保護のためオフになることがあるね。
もっともそれは家電の話で、プレクスのだと給電機能が死んだなんてことも聞いたがw
USB はポートごとに別情報でインストールされるみたいなところがあるので、
そのポートでの W3U3 の情報が何かまずい状態になってるのかも。ブルスクは酷いが。

>>725
WD Red はこっそり SMR に切り替えるという暴挙に出たので、みんな注意してね。

728名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ca8a-pD1i)2019/03/24(日) 13:18:18.35ID:/qebxhiB0
W3U3は温めてご使用ください

729名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 13:23:33.77ID:Bgvm+CHT0
>>724
誰の目にもおかしく映るくらいになるなら、それはそれでいい。
初見さん等情報の少ない人にはもっともらしく見えてしまうものの実際には正しくない発言
(可能性の薄い説を推す、可能性の十分ある説を否定する等を含む)
を繰り返されることによりデマが広がってしまうことが一番の懸念なので。

もちろん改心してくれるに越したことはないので色々努力したけど流石に疲れたよ。
向こうから絡まれてるあなたと違い、こっちから勝手にやったことなので自業自得だけどw

730名無しさん@編集中 (スッップ Sdea-k7IU)2019/03/24(日) 13:48:35.01ID:NI7ZrqcVd
>>726
それもそうすね……。ちょうどUSB3.0接続の外付けも別途購入したので、いずれレポしますわ

>>727
初耳だったorz

731名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 13:50:45.81ID:dby7kTJDM
>>723
USBポートによってはBSODになるならないと言うのは本質的には
U4でなるならないのと同じ可能性もありますね

732名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 14:01:10.14ID:dby7kTJDM
>>724
あなたが言葉だけで否定しようとしてもあなた自身がe-betterの人かどうかは証明できませんので
そのような攻撃姿勢をとってわざわざ不信を煽り中の人証明を試みることなく、諦めが肝要かと思われます
そんなにACアダプタの不具合がないと言い張りたいのでしょうか

733名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 14:11:01.88ID:dby7kTJDM
>>729
あなた自身の妄想癖で何も考えないで中傷を繰り返すような悪癖正しくない姿勢
それをデマを広げないためにやっている言い訳とはとんでもない思考形態でしょう
何も調べてないでデマ認定で可能性が薄いと言い張る姿勢が疑問です

あなたは何か努力をしたつもりの姿勢を見せていますが
以上のようなあなた自身普通に改心するべき姿勢を無視して
他人に責任転嫁して改心させようとしているのはもはや異常ともいえます

734名無しさん@編集中 (ワッチョイWW caad-ZA2H)2019/03/24(日) 14:39:29.00ID:OUgo/Wub0
>>727
いや、1チューナー運用になってたよ
最初の設定の時だけACアダプタ接続で、すぐ外れてたらしい
年単位でそのままだったけど、ほとんど1チューナーで事足りてたのか気づかなかったのよ
低温病が発症して設定を見直しているときに気づいたw

735名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8657-0zTV)2019/03/24(日) 16:17:26.04ID:moDdKwzI0
真っ赤になっててわらえる

736名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 16:46:04.24ID:dby7kTJDM
>>735
本当に。ACアダプタを調べてない自分こそ考察力に自信満々ニキとして顔真っ赤にして言ってるとしたら笑うしかないですね

737名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2f-tfku)2019/03/24(日) 16:53:29.71ID:qPUCRJK/a
>>719
これこそ雑な切り分けw

738名無しさん@編集中 (ワッチョイ cab3-0zLl)2019/03/24(日) 18:06:43.67ID:Bgvm+CHT0
>>730
今のところ 2TB と 6TB だけっぽいので 4TB ならセーフ。
8TB 以上の HGST 製は当面大丈夫そうだけど、
静かじゃないと嫌な人は急いで SMR じゃない青でも確保しといたほうがいいかも。

>>734
早とちりスマン。録画厨なもんで長期間気付かないという発想がなかったw
まあ、お陰で AC アダプター関係なしに低温病は発症するということを
またひとつ確実なものとする情報として役立ったわけで、世の中何が幸いするかわからんね。

739名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 18:20:24.62ID:dby7kTJDM
>>738
ACアダプタを使用しない不安定な電源状態で問題発生したと確実に言える証明がされましたね
これをもってACアダプタ自体の問題点が分からないのも当然のことですので関係があるかどうか断定できる材料にまったくできるものではありませんし
見向きもされていなかったACアダプタが関係するモノか考察するに足りる事実情報がまたひとつ積み上がり明らかになったと言えましょう

740名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7c-rXtv)2019/03/24(日) 20:03:32.92ID:8nLIEqi50
ワンミングクって中国と朝鮮の合成名か
ワンミン→中
グク→朝
だからどうってわけじゃない

741名無しさん@編集中 (ワンミングク MM3a-VfNx)2019/03/24(日) 20:52:20.86ID:dby7kTJDM
大阪民国とか呼ばれてるね

742名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9eba-0o94)2019/03/24(日) 22:30:27.90ID:F+FIWv3I0
>>700
U4のアダプタをU3に繋げばわかりそうなものなのに
それもせずにアダプタが原因って、バカだろうおまえ

743名無しさん@編集中 (ワッチョイ de63-LX09)2019/03/24(日) 23:01:05.13ID:/+RHQiBQ0
ノートPCを更新してドライバのインストールからやり直そうとしたら署名がないとかいわれて動かん。もう諦めた寝る

744名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b02-yExI)2019/03/24(日) 23:41:35.48ID:UCS3vbVo0
>>743
もしWin7なら、dseo13b.exe ってソフトを試してみて

745名無しさん@編集中 (ワッチョイW cae7-o/6l)2019/03/25(月) 10:45:08.96ID:pX9pNI0u0
>>743
インスコ直後のWin7ならWindowsUpdateかけてSHA-2コード署名に対応させないとダメ

746名無しさん@編集中 (スップ Sdea-N20C)2019/03/25(月) 12:09:52.27ID:8ub+zSaPd
>>745
感謝。しかしWin10なのですよ。

747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a1f-5cU+)2019/03/25(月) 13:12:10.65ID:kAFnVfzc0
セキュアブートoff。
win10ならMS署名必須だけとプレクスはつけてないからドライバポリシーの例外にする必要あり。

748名無しさん@編集中 (アウアウクー MM43-XyNV)2019/03/25(月) 22:58:05.75ID:tlSx17cWM
Q3U4言われてるほど悪くはないのかも?
半日ほど8ch同時録画して、MPEG2 VIDEOにdropが入ってたのは一番組だけで、再生してみたらやっぱり1秒くらい乱れてた
他はログgrepする限りセーフっぽい、px4_drv、mirakurun、epgstationの作者に感謝

すまん、この系統の機材を使うのが初めてで、これがいいのか悪いのかわからん
他の端末、特にQ3PE4使ってる人にお聞きしたいのだけど、全くdropしないもん?この程度はやっぱりdropしちゃう?

749名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6f5f-msn9)2019/03/25(月) 23:16:51.54ID:36tNapuy0
8ch全部同時使用じゃ影響無い & linuxだから

750名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)2019/03/26(火) 01:18:07.33ID:5mAMeQQpa
本当だ。linux環境を今さら報告されても

751名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-DJiy)2019/03/26(火) 19:10:43.17ID:XugYeA3DM
XP環境のAtomマザーにlinux環境を構築したらw3u4で幸せになれますか?

752名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6f5f-msn9)2019/03/26(火) 19:23:42.23ID:FxJUcBfM0
やってみればいいじゃん

753名無しさん@編集中 (アウアウクー MM43-vRMs)2019/03/26(火) 19:26:12.36ID:uEjjEGd7M
ごめん、環境明記してなかった
というかこのスレはUSBタイプだけで、PCIEタイプは別スレであるのね、質問はスレチだったわスマヌ

あっちのログ漁って、チャンネル開いたり閉じたりするとdropするとあったので、別にクライアント用意してチャンネル開きっぱにしてからは一応dropしてない
マジでファンがうるさいのに目をつぶって、実機でも仮想でもLinuxで構築できるのであれば、選択肢に入ってくると思う

754名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-DJiy)2019/03/26(火) 19:47:37.13ID:XugYeA3DM
スレチっぽいけど
とりあえず週末にウブンツ試してみますよ

755名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)2019/03/26(火) 21:19:47.72ID:Lmv4OXaVa
w3u4(4chチュナー)ならlinuxに替えなくても窓で十分幸せだと思うけど
プレ糞全般で言えるのがアンテナレベルが適当でなきゃダメ(PTと比較して)

と思っている。

756名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03a5-PJDB)2019/03/26(火) 23:09:50.98ID:skgPGya/0
ぎょひー!ついに低温病発生してしもたかも?!
温めたら直ったけど、一度発症するともうダメ?
W3U3V2

757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6aff-rXtv)2019/03/27(水) 01:27:01.81ID:hUBMznGc0
うちのV2もだめだわ
週1回は見失う

758名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5f81-FYzu)2019/03/27(水) 01:53:33.93ID:vGFhePZF0
良くはならないよ
これから気温が上がるのが救いか

759名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacb-tfku)2019/03/27(水) 06:02:47.45ID:uCXMOJDga
他にも低温病の原因になり得るチップが有るんかな??

760名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-DJiy)2019/03/27(水) 06:40:08.88ID:9lootg4DM
>>755
アンテナレベルは30.5ぐらいですがEDCB録画が30分番組で500ぐらいのドロップでげんなりしてます


窓を録画後にスリープ運用が原因??

761名無しさん@編集中 (ワッチョイW cae7-o/6l)2019/03/27(水) 09:56:48.06ID:ltJBt/Jq0
>>760
PLEXのドライバが1.2なら多分そう >>666

762名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-VfNx)2019/03/27(水) 12:57:56.73ID:9J67JdWZ0
普通に24時間運用したらドロップも低温病も出にくくなるのでは

763名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca06-VfNx)2019/03/27(水) 17:27:13.68ID:FRnhciu80
見失うのは低温病じゃないと思う

764名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-DJiy)2019/03/27(水) 18:35:59.28ID:9lootg4DM
PLEXのドライバは新しいのも問題解決してなさそうですけど

765名無しさん@編集中 (ワントンキン MM3a-VfNx)2019/03/27(水) 18:49:33.57ID:pAtvatIsM
>>764
スリープ休止再起動しない24時間運用なら無問題てことでしょ

766名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-rXtv)2019/03/27(水) 20:28:53.84ID:TGd3oJYta
>>760
地デジならもう少し上げた方が良いかも
専用アンテナ設けて分配器通さず直に引くとか、ブースター使うとか

767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fff-9gjM)2019/03/28(木) 00:19:48.18ID:8iK2k17H0
まーたV2見失ってる
勘弁しろや
うちはWin7専鯖で24/7運用

768名無しさん@編集中 (ワッチョイWW df2d-2EGf)2019/03/28(木) 00:26:34.03ID:tCp44lKB0
無印U3よりV2の方が酷い気がする

769名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef05-r4m/)2019/03/28(木) 05:35:42.32ID:mq68VJgH0
w3u3は見失うことはないのが救い
低温病さえなんとかなれば…

770名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-kiVY)2019/03/28(木) 06:33:28.22ID:Z6xL+u5zM
いまさらで申し訳ありません
PCは連続稼動が前提なんでしょうか?

>>766
15dbのブースターつけたらカンストして0になりました

771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-068C)2019/03/28(木) 09:32:02.73ID:FRyimstE0
アッテネータって知ってる?

772名無しさん@編集中 (ラクッペ MM4f-t2jq)2019/03/28(木) 09:35:12.02ID:rJzngd75M
アッー!ってね

773名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-RkGr)2019/03/28(木) 12:10:05.62ID:Xu5+4u5wM
凹凸あわせてねじ込む所だけ似てる

774名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-ZTi4)2019/03/28(木) 13:09:06.43ID:hb83NU7+0
見失うのはw3u3上のHUBがUNKNOWNになってるんじゃね?

775名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-PrcH)2019/03/28(木) 14:17:23.31ID:BFKId9uka
>>770
dBとかかんすと

776名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacf-U6g2)2019/03/28(木) 16:12:02.04ID:eA+zgsZea
アッテルータの逆

777名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/03/28(木) 21:06:30.58ID:ttsf+dLm0
U3で見失ったらデバイスドライバを入れ直せばあっさり治る。

778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f01-ZTi4)2019/03/28(木) 21:43:52.62ID:hb83NU7+0
181の人のやり方、4行くらいのバッチファイルループさせとけば自動復帰、楽だよと。
毎回デバドラ入れ直しが苦じゃないならいいけど。

779名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cb02-t80p)2019/03/28(木) 23:10:42.61ID:tly/HD4z0
W3U4がアマゾンで欠品したな
だんだん数が少なくなってるな

780名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fff-9gjM)2019/03/28(木) 23:15:15.27ID:8iK2k17H0
やっぱり新製品出るのかね
俺買っちゃうんだろうな、懲りない馬鹿だから

781名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-068C)2019/03/28(木) 23:18:19.13ID:FRyimstE0
今考えると、w3u3って低温病あるけどプレクソとしては
一番マシな商品だったのかしら

782名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-068C)2019/03/28(木) 23:39:30.42ID:q9KclggUM
>>779
MLT5U4的な新製品タイムなのか
たまたまなのか気になるところね

783名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b81-drxL)2019/03/29(金) 00:32:17.15ID:2Fg9d7Yn0
>>781
無印は寿命が短すぎてな
体感倍以上に伸びたW3U3 V2だろマシなのは

784名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-068C)2019/03/29(金) 00:46:37.12ID:nCcV/DDvM
>>783
いまはU3のがV2よりマシなクソ論調の流れの続きなんだろ?

785名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b81-drxL)2019/03/29(金) 01:07:49.59ID:2Fg9d7Yn0
それを正すのが私だよ

786名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/03/29(金) 01:49:21.46ID:G7/2MC1I0
>>783
v2とU4と無印の3台使ってるけど
無停電で終日つけっぱ運用させておけばむしろ無印のほうが長生きしてるけどな。

787名無しさん@編集中 (ニククエWW 6b46-R+Je)2019/03/29(金) 14:01:07.87ID:tW0ms0bH0NIKU
PX-Q3U4のFANはずしてみたけど、ノイズ消えないのね。
こりゃだめだわ。

788名無しさん@編集中 (ニククエ 9f1e-N5Cn)2019/03/29(金) 15:02:03.22ID:G7/2MC1I0NIKU
何のノイズのことを言ってるのかいまいち伝わってこないが
同軸を通じてノイズが紛れ込んでくるのなら
パッチンコアを同軸1本につき両サイドに2個づつづ挟めば消えるだろ

789名無しさん@編集中 (ニククエWW 3b81-drxL)2019/03/29(金) 18:32:53.22ID:2Fg9d7Yn0NIKU
>>786
統計的に見てごく最近まで低温病が認められてなかったv2と販売後すぐ低温病報告上がりまくった無印とでは性能
が違うことは明らかだろう

自分の経験+各種報告を総合して考察しなきゃ意味ないよ

ただ発症後の扱いやすささ微妙に無印の方がマシな印象はあるね

790名無しさん@編集中 (ニククエ 9f1e-N5Cn)2019/03/29(金) 20:58:05.75ID:G7/2MC1I0NIKU
統計的に・・・ってどこにあるんだよそのソース。
どうせならグラフで示してくれ。

791名無しさん@編集中 (ニククエ 9f1e-N5Cn)2019/03/29(金) 21:11:19.23ID:G7/2MC1I0NIKU
というか、いっそW3PEの@ウィキみたいなのを作って
有志の手で情報を集約してみたらどうよ。
どっか暇な人がいればだけどw

792名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3b81-drxL)2019/03/30(土) 00:25:08.76ID:IabpE42Y0
>>790
スレにあるだろ
そんなに興味があるならグラフにまとめてくれ

793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-twBZ)2019/03/30(土) 20:41:11.45ID:05wOseu40
【USBチューナー型番】PX-W3U4
【ドライバ】BonDriver_BDA-2019-02-02, BDASpecial-IT35-2019-02-02
【カードリーダ】内蔵
【OS】Win 10
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23
【TV受信環境】
地域: 千葉県北西部
地デジアンテナ→分配器→PX-W3U4←分配器←衛星アンテナ
【状況】
・TVTestでTOKYO MX、チバテレビ、放送大学が受信できない
・同じアンテナにつないでいるTVでは視聴可能
・チャンネルスキャンを行っても見付からず、https://www22.atwiki.jp/px-w3pe/pages/27.html#Tokyoを参考にch2ファイルに追記しても映らない
・MXは右下のレベルは12.5前後dbと17.0前後MPSでその他のエラーパケット(E)がどんどん増えていく
・放送大学、チバテレビはレベルが0db/0MPS
【質問】
どのような原因と対処が考えられるでしょうか。MXだけでも良いので教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/03/30(土) 20:44:07.58ID:V1xlIhc90
> 【カードリーダ】内蔵

これじゃね?

795793 (ワッチョイ 9f02-twBZ)2019/03/30(土) 20:44:16.76ID:05wOseu40
>>793
失礼しました。PC機種追記です
【PC機種名】 dell inspiron 3443

796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f02-twBZ)2019/03/30(土) 21:08:32.77ID:05wOseu40
>>794
SCR3310-NTTComで試してみましたが変わりませんでした。
また上記3つ以外のチャンネルはTVと同様に視聴できます。

797名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8b52-b7Ta)2019/03/30(土) 21:20:37.27ID:8ckj1Vw00
新しく環境作ったんかな?
トラポン移動の対策はやった?

798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/03/30(土) 21:35:39.53ID:QugIxx3h0
793
地デジの放送大学は去年9月で停波したよね

799793 (ワッチョイW 9f02-IT4B)2019/03/30(土) 22:36:01.20ID:05wOseu40
>>797
はい、新規環境です。
何分TVチューナーを使うのは初めてなので色々手探りです。トラポン移動の対策ですね、やってみます。

>>798
そうなんですか!こちらの確認不足でお恥ずかしいかぎりです。申し訳ございませんでした。

800名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/03/30(土) 22:46:51.88ID:QugIxx3h0

801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/03/30(土) 22:47:19.40ID:QugIxx3h0

802名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f02-IT4B)2019/03/31(日) 01:16:10.57ID:bDqzvV+20
>>800
ありがとうございます、とりあえず1.0入れてみます。

803793 (ワッチョイW 9f02-IT4B)2019/03/31(日) 01:18:30.69ID:bDqzvV+20
>>800
今入れてるのは1.2です

804名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-twBZ)2019/03/31(日) 06:18:25.23ID:cNZsyvNM0
W3U4のドライバv1.2で、スリープ復帰後のドロップモード対策でDevCon.exeを試し
結果から書くとダメでした。

↓↓batファイル
@set DEVCON="C:\Program Files (x86)\devcon.exe"
:: W3U4の無効と有効
%DEVCON% disable "USB\VID_0511&PID_083F&REV_0100"
%DEVCON% enable "USB\VID_0511&PID_083F&REV_0100"

::※有効無効は動作します

805名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-068C)2019/03/31(日) 11:01:59.44ID:YubGkt9IM
>>804
単に無効有効切り替えじゃradiさんのまとめと同じことよ

806名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b02-twBZ)2019/03/31(日) 12:12:45.24ID:cNZsyvNM0
>>805
毎回USB外すの面倒なので、ドライバを1.0に戻します。

807793 (ワッチョイ 9f02-twBZ)2019/03/31(日) 14:16:23.71ID:bDqzvV+20
>>793
ケーブルをBSのものと交換して試してみたところMXは正常に視聴できました。どうやらケーブルの問題だったみたいです。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
ありがとうございました。

808名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fe7-B3Ld)2019/03/31(日) 15:06:12.66ID:txwDeAfH0

809名無しさん@編集中2019/03/31(日) 15:13:04.27
ケーブルテレビ?

810名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-068C)2019/04/01(月) 19:06:30.88ID:pBWAgIRA0
多分5年くらい使っているW3U3で衛星波の放送見てたら
突然dropが多発するようになってアンテナが逝ったのかと
思ったら、地上波でもdrop多発
買って置いたW3U3に変えたらdropしなくなった
逝く時ってこうやって逝くのね…

811名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/01(月) 19:18:39.67ID:JMnYaLlW0
>>810
基盤の部品に焼け焦げたような深刻なダメージが及んでないなら
きっと、U3のACアダプタだけ差し替えれば普通に治ると思う。
老朽化しているU3本体は温めたほうが良いけど、
長く使うなら専用のACアダプタは冷やしたほうが良いから

812名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-068C)2019/04/01(月) 19:37:00.08ID:pBWAgIRA0
>>811
ACアダプタって言っても付属のACアダプタは
端子が細くて独特だから秋月とかで代替を
探すにしても端子が合わないんだよね

出力電圧と電流だけ見れば
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01805/
辺りが良さそうだけどやっぱり端子が物理的に
合わなさそうだから要ハンダゴテになりそうだし

813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-068C)2019/04/01(月) 19:57:08.67ID:pBWAgIRA0
もしかしたら
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00088/
でハンダゴテ不要になるかもしれんけど

814名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fe7-B3Ld)2019/04/02(火) 00:45:21.96ID:fXiL3d2G0
>買って置いたW3U3に変えたら
本体だけ差し替える形でdrop解消したなら
アダプタの経年劣化による影響は基本無いって事に…

815名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fda-1D/Q)2019/04/02(火) 10:11:38.38ID:CuCaE2u00
ACアダプタ劣化の信者、乙

816名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 11:04:59.53ID:h/d10EuV0
W3U3V2.0の低温病がひどくなったから、Q3U4に変えた。
案の定ノイズまみれで、ドライバや方法の組み合わせを直したら、
Q3U4は4チューナー共にドロップが消えた。
記録も同時負荷でも問題はないみたいだがまだ検証中。

817名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-vRCh)2019/04/02(火) 11:35:03.03ID:n4UnyUNsa
組み合わせは教えない

818816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 11:54:45.10ID:h/d10EuV0
>>817
まだテンプレ書いてないんだ。すまんな。

819816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 12:22:57.29ID:h/d10EuV0
【USBチューナー型番】PX-Q3U4
【マザーボード名】ASUS H87I-PLUS (i7 4770T/8GB) → mini-ITX

【ドライバ】
 PX-Q3U4:Ver.1.2(19.03.13.1)64bit ← ケーブル変更(エレコムU2C-MF05BK)
 BonDriver_BDA-2019-02-02(x86/Releace) ← BonDriver_BDA.dllを利用(Release)
 BDASpecial-IT35-2019-02-02a ← .iniはこれをベースに書き換え。
 Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン テスト用ファイル-20190302(x86版/Release_Static) ← 2019-02-02aのStaticもアリか?

【カードリーダ】外付 SCR3310
【OS】Win7 Home 64bit
【VGA】内蔵HD Graphics 4600
【デコーダ】LAV Video Decoder
【レンダラ】デフォルト
【使用ソフト】TVTest ver.0.7.23(x86で組み上げたのでBonDriverもx86)、EpgDataCap_Bon(人柱版10.66)、Spinel3.6.1.1、RemoteTestServer120913版
【TV受信環境】地デジ・BS/CS混同(アパート共用)→分配器→2分配器→ PX-Q3U4・PT3(同機種内蔵)

とりあえず環境はここまで書いた。
状況はもうちょい待って。

820名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-6gJH)2019/04/02(火) 12:50:28.41ID:bxwASMPJM
>>819
お待ちしてます

821816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 12:53:40.35ID:h/d10EuV0
ちなみに24時台に4基同時負荷で番組を録画した結果を貼っときます。
https://imgur.com/CMs49et

30分〜1時間で映音ドロップはゼロであることは確認できてます。

822名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa0f-vRCh)2019/04/02(火) 13:07:28.24ID:TWzL0fZAa
いつもの日記かと思ってたわ
すまんな

823816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 13:21:13.89ID:h/d10EuV0
>>819
経緯書いてたら、文章が長くなってた。
先に結論を書いとくと、

1:USBケーブルはフェライトコアタイプに絶対替えた方が良い。
 →純正のUSBケーブルがやはり悪さしていた。
 受信レベル30dBなのになんでドロップ?という疑問と過去に車載PCやってて
 USBケーブルがGPS/地デジの感度を悪くするという経緯を思い出してた。
 もしやと思ったらドンピシャでした。

2:BDASpecialのIT35.dllはReleaceではなくReleace-Staticを使うことを勧める。ケーブル交換後の安定率がかなり安定した。
3:ケーブル原因ならドライバは1.2でも問題ない。
4:一部のサイトでレジストリを書き換えることを挙げていたけど必要ない。
5:一度電源すべてオフにする。

ファンも動作云々に関しては関係なく、回ったからといって極端にdBを下げる理由にはならないみたいです。

824816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 13:32:08.61ID:h/d10EuV0
>>819
状況と経緯書いときます。

【経緯】受信レベルは地デジ30dB・BS/CS110は15dB前後の山陰地方東側の人口密集地といっておく(送信所は出力100w程度)
  同機種PCIeにPT3を刺して録画主体・PLEXを録画予備/Spinel向けに利用(チューナーが足りないのでPLEXをUSBで使う)
  @ W3U3V2.0の低温病がひどくなったから、Q3U4(Raspberry pi 3B+とchinachuの動作検証用)に変えた。
  A http://sites.google.com/site/tsnukituner/tstunerlist/plex/px-q3u4 を参考にしていたがこれは最終的に未使用。
    (この中でレジストリをいじる設定があったがレジストリはアンインストールした。)

  B Ver.1.2ドライバでBonDriver_BDA-2019-02-02とBDASpecial-IT35-2019-02-02a(x86版/Releace)で組み上げたがドロップノイズがひどい。
    →Ver.1.0ドライバで確認するも同じ結果。1.2に戻す。

(続く)

825816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 13:35:21.78ID:h/d10EuV0
>>824 続き

  C TVTestを見ているとPX-Q3U4受信レベルは30.80dBでPT3受信レベルも30dB前後を行ったり来たり。
    →試しに4画面すべて同じチャンネルで表示させたらどれか1つまたは2つがノンドロップで表示される画面が出てきた。
    →5000円程度の日本アンテナのレベルチェッカーを購入してアンテナ線を調べる。レベルは十分らしいので減衰器を頼むが商品は未着。
    →ここまで来てLNBもいじっていたので一旦レジストリアンインストール、PC・Q3U4の電源オフ再起動を行うがあんまり変わらずだけどなんか安定した?
    →駆動ファンでの影響も確認して見たが、まわろうがまわってなかろうが変化がない。

    (ふとむかし、趣味の車載PCでUSBが原因でGPSと地デジアンテナで感度不良を起こしていたことを思い出す)

(続く)

826816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 13:37:21.80ID:h/d10EuV0
>>824 >>825 続き

  D 近所の電気屋で500円ちょっとのフェライトコア付きUSBケーブル、今回はエレコムU2C-MF05BKに差し替えるとドロップノイズが一気に消える。
    →この時点でまだソフト起動終了でたまにノイズが残る場合があった。

  E 設定をEpgDataCap_Bon(人柱版10.66)に入れて19時台に一斉録画テスト。
    結果は1チューナーで安定しない箇所があり、
    検証後、物は試しにBDASpecialのIT35.dllをReleaceではなくReleace-Staticに変えると、衛星・地デジ共にドロップをはかなくなった。

  F 24時台に一斉録画テスト → 結果は>>821の通りです。

とりあえずこんな感じ。あとSpinelがまだ運用できていない。

827816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 13:43:53.69ID:h/d10EuV0
>>823
すまんな、あともう一つポイントを忘れていた。

1,2並みに重要で、

6:USBポートは3.0ポートではなく2.0ポートにつなぐ。
  →>>826のDの後で3.0から2.0に変えたところドロップ発生のペースが遅くなったのでかなり効果あります。

828名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/04/02(火) 14:03:44.50ID:UgrRW62N0
Sチューナー使わずに、Tのみ4チューナー?でこれはすごいな
うちもU2C-MF05BK使ってるけど同梱ケーブルと変わんなかったな
Win10でアニヲタ録画で3週間に2回くらいまでのドロップまで
追い込んだけど、諦めてUbuntuPCでBonDriberProxy_Linuxに
チューナートスさせて確認中(2週目)だからStatic確認はずっと先かなぁ

829816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 15:30:35.55ID:h/d10EuV0
チューナーを15:15〜15:45までの間
4T4Sフル稼働録画テスト中です。

開始前のドロップ状態
https://imgur.com/cUfjpvB
開始5分後のドロップ状態
https://imgur.com/UyV0aue

両状態のキャプ挙げときます。

830名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/02(火) 15:37:54.94ID:A+XKefIT0
imgurの直リンクぐらいちゃんと覚えればいいのに。

> 開始前のドロップ状態
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

> 開始5分後のドロップ状態
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

専ブラでみてると画像リンクを踏むたびにウェブブラウザが開いて面倒だろう。

831816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 15:41:54.67ID:h/d10EuV0
>>830
失礼いたしました。

>開始20分後と一応のデバイスマネージャー画面
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/02(火) 15:50:03.46ID:A+XKefIT0
それと、細かいことを言うと、そこまで黒塗りで部分隠しをするのなら
CBCテレビのローカル番組をチョイスするのはどうなんだろうか。

833名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f7c-9gjM)2019/04/02(火) 15:53:03.06ID:9BU2ud2O0
>>830
うぜーな
お前ぐらいしか困らねよカス

834名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/02(火) 15:54:38.79ID:A+XKefIT0
うぜーなら黙ってSLIPをNGしとけ。

835816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 16:01:49.29ID:h/d10EuV0
CBCのローカルなのにネットしてる地域なんだよね…。
ファイル記名のマクロに局IDを入れてる影響で隠してます。

録画結果出しときます。
地上波 PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
BS PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

とりあえずここまで。

836名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f7c-9gjM)2019/04/02(火) 16:04:42.77ID:9BU2ud2O0
>>834
知ったかの馬鹿なんだからお前消えろよ

837名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4f-t7Lf)2019/04/02(火) 16:21:24.45ID:JVknkNK5r
自分で山陰地方て書いてるのにね

838名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/02(火) 16:31:57.95ID:A+XKefIT0
>>831の左側の地デジスクショでdropが出てるっぽいけど、
>>835のEDCBのerrファイルでは未検知になっているのな。

ver1.2 BDAはとりあえずIntel系+Win7なら、使っても平気なドライバなのか。

839816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 17:40:22.74ID:h/d10EuV0
>>838
>>829,>>830の開始時のドロップと比べて値>>831の変動がないので、
選局時のショックがそのまま加算されている感じなんですよね。

余裕あったらIntel系+Win10Homeも検証できるかもしれません。

840名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-kiVY)2019/04/02(火) 18:00:42.30ID:I7YAOcexM
>>839
報告乙
ver1.2 ということはスリープや休止は無しですか?

841816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 18:35:22.19ID:h/d10EuV0
>>840
そうですね。
組み上げた環境というかWin7で休止入って復帰しなかったので、
現状は24時間稼働状態です。
システムをいじるというのも考えましたがWin7homeで難しかったので、
フリーソフトで賄っています。

サスペンドコントローラー
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se363849.html

これにEpgTimer.exeを指定しておけば意思に関係なく休止することはなくなりました。

842名無しさん@編集中 (ワントンキン MMbf-kiVY)2019/04/02(火) 18:42:37.67ID:I7YAOcexM
>>841
ありがとう
参考になりました

843816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 18:50:49.24ID:h/d10EuV0
一時的にセキュアブート外して
Win10Home64bit(Diginnos Monarch GE/Asrock Z370 Pro4)にPX-Q3U4と、
カードリーダーACR39-NTTcomを使って>>819と同じ環境を構築してみた。
ここでもver.1.2ドライバでもUSBケーブルを変えただけのPX-Q3U4は、
ドロップノイズが発生しなかった。

もしかしたら製品のノイズ処理が甘いのかもしれない?

844名無しさん@編集中 (ワンミングク MMbf-068C)2019/04/02(火) 19:36:07.00ID:7DxuBR4bM
>>843
でんぱの問題でノイズ対策として知られる
フェライトコアですが

・フェライトコア※2つ
・2重シールドケーブル
・金メッキピン

これらの相乗効果なのかもしれないですね

845名無しさん@編集中 (オッペケ Sr4f-vBgP)2019/04/02(火) 20:10:38.50ID:YvL4HT6Hr
W3U3からW3U4に乗り換えてTvTest/TvRockは動いたんだけど、W3U4だと
TvRockからの番組表取得でチャンネル切り替わらず失敗するんだよね
(rockバーからの選局はOK)

こんな現象出たひといる?

846名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f1e-N5Cn)2019/04/02(火) 22:05:30.30ID:A+XKefIT0
オクでも散々値がつかないQ3U4が安定稼働できるなら、いまが買いどきか。

847名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0f63-73Cy)2019/04/02(火) 22:31:16.40ID:vNtaoIUJ0
1時間だと地デジ4chでもでないけど長時間録画やってるとやっぱり出るって過去に報告あったし
全部開いたままならドロップしないのも以前からだし
1ヶ月ぐらい試してからじゃないと解決とは言いにくい

848名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/04/02(火) 22:32:48.39ID:UgrRW62N0
録画テストしてるだけだから、T1⇒T0とかD0_S*⇒D1_*とかの
干渉系のドロップは起きないからね
Tばっかり起動のダラダラドロップはUSB HUB周りだから
挿す場所おま環で変わるかもだけど

849816 (ワッチョイ 9b1e-twBZ)2019/04/02(火) 23:02:34.20ID:h/d10EuV0
>>847
でしょうね。とりあえず環境構築だけはできたので、
当面は様子見です。
今はPT3優先なので優先順位を変えればその手のテストも可能だけど、
そうそう同時に録ることもない。

>>848
このチューナーのハードかソフト側どっちの仕様なのかわからないけど、
空いてるところから順番に指定していくようで、
TVtestでもT0のままで4画面開けてOKの動作をしてるんですよね。
その時の干渉ドロップは予約では起こってないけど、視聴ではドロップとして瞬間で起こりやすかったのは確認してるな。

あと別件で、
減衰器が届いたからQ3U4側につないだらTVTestの地デジ30.80dBが値が全く下がっていなかった。
アンテナ線抜いたら0dBにはなることが確認できてはいるけどね。
(レベルチェッカーでも下がることは確認していた)
衛星のdB値は前後動いているから、何かあるのかもしれない。

850名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f63-twBZ)2019/04/03(水) 00:12:27.57ID:cbai/8Sc0
Radi-sh凡でdllとチューナー1:1にしたいなら
[BonDriver]DebugLog=YESにしてGuidとFriendlyName確認して
凡ini書き換え、ただ多分このまま使えるんじゃないかな
・D0_S0(S0)
Guid=1#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}
FriendlyName="PXQ3U4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
・D0_S1(S1)
Guid=1#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}
FriendlyName="PXQ3U4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
・D1_S0(S2)
Guid=2#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}
FriendlyName="PXQ3U4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
・D1_S1(S3)
Guid=2#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}
FriendlyName="PXQ3U4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"

※TはISDB-S⇒ISDB-T

851名無しさん@編集中 (アウアウカー Sacf-U6g2)2019/04/03(水) 06:23:29.97ID:xhd7AYela
>>846
見たら消す派ならいいんでない??

852名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa0f-9gjM)2019/04/03(水) 20:30:58.60ID:GW3+ZWC6a
USBケーブルにフェライトコアは既に導入済なんだが、
IT35.dllのReleace-Staticはまだ試してないから週末にやってみようかな
Q3U4特有のドロップが改善されると良いけど

853名無しさん@編集中 (アンパン 821e-O+pl)2019/04/04(木) 04:04:37.73ID:3DiwFAWn00404
もしコードレス電話とかホームセキュリティとかいまでも使っているなら
同軸にもフェライトコアをつけてみるといい。

854816 (アンパン 851e-c04X)2019/04/04(木) 21:37:23.31ID:lfcvwdia00404
色々といじってた。

同時負荷テストだけでなく色々と録画順番などもいじっていると、不規則にドロップは確認できた。
>>850の方法もデバッグを入れながら当ててみたけどGuid=2#{71〜の組み合わせでも、
デバッグを見ると使っているのは#1を使っているような動きもあり、振り分けもうまく動いていない感じも。

とりあえずデバッグでの値は>>850と同じで以下は#0の0だけど基本はW3U4もほぼ同じかな。
GUID:@device:pnp:\\?\usb#vid_0511&pid_084a#000011731006491#{71985f48-1ca1-11d3-9cc8-00c04f7971e0}\{73c1e564-fd09-4dcc-8e80-bc5168166e00}

別件であのうるさいファンを別の同型サイズに替えれないか考え中。

855radi_sh ◆w66DTUAjabhm (ワッチョイW 123a-0P31)2019/04/06(土) 12:30:40.51ID:pTIogrHN0
x3U4/x3PE4特有のT1→T0ドロップ問題の対策テスト用dllを作成しました
https://github.com/radi-sh/BDASpecial-IT35/releases/tag/Test-20190406

致命的な副作用があるので、ReadMeをよく読んでから使用してください

856名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd2-hWz0)2019/04/07(日) 08:25:04.81ID:dp+t2S46M
むむっ。なかなか難儀な、難解な条件、内容ですね。おつかれさまです
スリープ休止等からの復帰で0Mbpsになっちゃうのは、スリープ休止等によって、
チューナー使用中に電源抜けちゃった…、みたいな感じになってんでしょうかね
基本的に。物理的にはUSBケーブル抜き差ししよ…って感じで対処と
そうするとv1.2(19.3.13.1)とかデバイスドライバによっては症状が変わるかもしれないんでしょうかね

857名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd2-hWz0)2019/04/07(日) 08:51:02.54ID:dp+t2S46M
あれこの目的のところ、内容的にT1→T0の順で、誤植みたいなっちゃってんですかね

858名無しさん@編集中 (ワッチョイ 821e-O+pl)2019/04/07(日) 15:44:42.76ID:L34By74h0
>>856
コマンドプロンプトを管理者で開いて次の文を実行して

set devmgr_show_nonpresent_devices=1
start devmgmt.msc

メニューの表示 -> 非常時デバイスの表示 を有効にして
下記のツリー項目を開き、PLEX関連デバイスと、USBデバイスで
薄グレー(接続済なのに未接続扱い)になってるやつを片っ端から消しまって
OSを再起動すれば、次回起動時に多少改善される思われ。

・ サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー
・ ヒューマンインターフェースデバイス
・ ユニバーサル・シリアルバスコントローラ

もしそれでもダメなときは、BDAを再インストールすれば治ることもある。

859名無しさん@編集中 (ワッチョイ 821e-O+pl)2019/04/07(日) 15:46:28.77ID:L34By74h0
> メニューの表示 -> 非常時デバイスの表示 を
   ↓
> メニューの表示 -> 非表示デバイスの表示 を

修正。

860名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee63-HOTt)2019/04/07(日) 23:28:30.35ID:TQDDhML+0
W3U3×2台の配線取り回しがキレイになるかと思ってQ3U4にしてみたらドロップでグダグダになったんで、
Q3U4の問題かと思ってW3U4を2台にしてみても変わらなかった。

そのうちにつないでるPCを入れ替えたんだけど、
今度はWindows10環境でドライバすらインストールできない。
セキュアブートを切ったらインストールはできたんだけど、やっぱり2チューナ以上で同時受信すると両方ドロップしまくって使い物にならない。

しょうがないんで1台に絞ってみたら、まあ2チューナ同時受信でも動くようにはなったんだけど先に開いたほうしか音がでない。

しばらく様子見るしかないかねぇ。2画面以上同時に音がでる必要性もそうそうないし。

861名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd2-hWz0)2019/04/08(月) 09:03:48.44ID:aRoDzBcjM
>>860
どのドライバでの運用なんですか?v1.0v1.1v1.2とおおくありますけど

862名無しさん@編集中 (ワッチョイ eef2-hWz0)2019/04/08(月) 11:11:41.73ID:t05hptCm0
なんか色々突っ込みたいところがあるけど、とりあえず一番疑問なのは
W3U3の配線取り回しを綺麗にしたくてQ3U4にしてグダグダになったなら
W3U4にせずW3U3に戻したらよかったのでは?
U3ならほぼドロップ無く運用できていたのでは?

863名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-O+pl)2019/04/08(月) 17:19:01.05ID:yzGg3isl0
そのツッコミの文章がいきなりgdgdな件

864名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0602-AriP)2019/04/09(火) 01:04:19.47ID:7uGgM3wP0
>>863
ツッコミの内容は間違ってないと思うけど

865816 (ワッチョイ 851e-c04X)2019/04/09(火) 12:20:25.33ID:d8jAaRfC0
>>855のドライバ試験してみてます。
環境は>>819をベースに、

Digibest系チューナー用BDASpecialプラグイン テスト用ファイル-20190406(x86版/Release_Static)
を変更したIT35.dllと.iniファイルをTVTest0.7.23(x86)で実行してみました。

一応こちらの環境でも4チューナー駆動は安定している感はありましたが、
〇起動時にすべてのチューナーを駆動させないとドロップが出るのは同じ→以降は安定。
〇常時オンになるのでファンは回り続ける。
〇そのまま再起動すれば0Mbpsにはならないが、ドロップが多くなる(電源ごと抜かないと戻らない)。
〇相変わらず30.80dBか0dBの強度表示

所見はこんなところです。まだ予約系のテストは行っていません。

866名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-hWz0)2019/04/09(火) 18:12:32.49ID:TT/n6TczM
>>865
Q3なら8チューナーオープンで状況の変化もありそうですね
横からですが質問もよろしいでしょうか

>相変わらず30.80dBか0dBの強度表示
とはどのような状況なのでしょうか?
ロックに時間がかかる問題等があって0dBみたいなチャンネルがあるってことでしょうか

867816 (ワッチョイ 851e-c04X)2019/04/09(火) 18:53:05.00ID:d8jAaRfC0
>>866
うちの場合、
SignalLevelCalcType="TunerAdd"
QualityCoefficient=100
状態のiniで、地上波を用いた場合、
アッテネーターを入れた場合でも30.80dBを指していて、
アンテナ線を抜けば0dBという両極端な値を指しています。
(同じ端末に刺しているPT3は29.0〜33.0dBを小刻みに振り続けている)
QualityCoefficient=100をコメントアウトしても、30.00dBであんまり強度表示は参考になっていない感じもしています。

あと以前言っていましたファンの件は現部品取り寄せ中です。
内蔵のAB3505HB-GA0が調べると35dBの爆音のようで、
同じサイズの19.0dB程度の5V駆動冷却ファンが見つかったので、
内部で対流できるように加工してみます。

868名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-hWz0)2019/04/09(火) 19:37:14.59ID:TT/n6TczM
>>867
ありがとうございます
ファン変更はどう影響するのか興味深い所ですね


TunerAddでの数値はTunerStrength+TunerQualityですから
TunerAddで30.80dBなら
TunerStrengthが30.00dB
TunerQualityが0.80dBなのでしょう
30.80dBが極端というのは、多少の変化では
TunerStrengthとTunerQualityの表示が小刻みに動く状況ではないのでしょうね

PT3の数値がQuality方向だとされている現状なら
そもそもの表示からして別物ともいえるでしょう

アンテナ線を抜けば0dBというのは
ふつうはそうなるのではないですか?
電波が来ていないのですし、それで正常だと思うのですが。


あと、QualityCoefficientをコメントアウトして30.00dBなのがおかしいかもしれません
コメントアウトでデフォルト値の1.0が採用されるとTunerQualityは80.00になるはずで
TunerAddでの数値は110.00dBになりそうなところなので

ところで、Bitrateでも負荷が軽くなると言う話もどこかで見かけた覚えがありますね
あちらはあちらで表示内容が違って混乱してしまうかもしれませんが

869名無しさん@編集中 (ワッチョイ ee63-gjr1)2019/04/09(火) 22:07:51.67ID:HPBpziHx0
Radi-sh凡の現状の計算式だと、β(16.12.01.1) とそれ以降のドライバーで
Signal値はぶっ飛んで変わってしまうけど公式のJacky凡はそれほど変わらない。
ってことはRadi-sh凡の計算式はストレートに言うと間違っているわけで
それっぽい値を出してくれて目安にはなるけどちゃんと考察する知恵あるなら
絶対値にあまり意味のないRadi-sh凡の値よりJacky凡の値を見るべきってのは
感覚的にわかると思うんだけどなぁ

870名無しさん@編集中 (ワッチョイW 617c-gnGR)2019/04/09(火) 22:36:21.72ID:j4Hw9Xul0
電波レベルを取得しているとドロップするには
PX-S1UD系の話だったかと。

871名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd2-hWz0)2019/04/09(火) 22:54:57.39ID:TT/n6TczM
>>869
そもそも計算式が違うのでしょう?間違っていると言う感想が変ですが
ドライバによってStrength値が激しく違うから数値の差になるわけで
JackyのほうはStrength値の影響が少ない計算方法なのでしょう

872816 (ワッチョイ 851e-c04X)2019/04/09(火) 22:55:00.03ID:d8jAaRfC0
>>868
ご指摘通りです、
QualityCoefficient=100をコメントアウトは、30.00dBではなく、
110.00dBで正解です。

他の設定値などの組み合わせと間違えていました。

873816 (ワッチョイ 811e-U5P5)2019/04/11(木) 15:47:49.68ID:wqk0tUkM0
PX-Q3U4のファン交換がとりあえず終わりました。

交換前
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
AB3505HB-GA0というファンが35dBではなく30dBの爆音ファンだったので、
同サイズでうるさくないファンを探したところ、ミネベアの1404KL-01W-B30が同じサイズだったので購入。
ファンの比較
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
5V駆動なのでそのまま差し替え。一部止める部分で別途M2サイズのねじとワッシャなどで厚みを調整して、
配線はコネクタを流用。
交換後
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚
ファン自体は19.0dB程度なのでフル稼働でもかなり静かになりました。

懸念していたノイズ周りは特に何もなかったです。
ただ、あんまり風は通っていないようなので若干のファンの肉抜き加工などが必要になりそうです。

874名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/11(木) 17:25:05.53ID:AB8CODew0
VLCとかでTS再生するときに有ると便利なテレビリモコンもついてくる、W3U4でもいいけどな。
W3PE4よりは値が下がりにくいのが難点だけど

875874 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/11(木) 17:27:15.94ID:AB8CODew0
誤爆。

876名無しさん@編集中 (ワッチョイ 517c-XGqV)2019/04/11(木) 19:09:25.25ID:bYAwEsmI0
>>873
肉抜き加工
懐かしい、自転車マニア、いやサイクリストですか

877名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-U5P5)2019/04/11(木) 22:59:18.68ID:sEOsCx8/0
肉抜きと聞いて、呼ばれた気がした
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

878名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-U5P5)2019/04/11(木) 23:30:20.28ID:apeKtG/E0
うちは裸族
PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

879名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-U5P5)2019/04/11(木) 23:45:38.85ID:sEOsCx8/0
>>878
前スレで拝見しましたが、三段目はファンコンでしょうか??

880名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-U5P5)2019/04/12(金) 00:06:34.47ID:ryFv7edC0
>>879
このリレー使ってみたくて電圧はデコデコでACアダプター15V⇒12Vの固定
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-06805/
W4のLED外して3.3V昇圧デコデコのせて、Q4は面倒だったからファン5Vを直で
トリガーに突っ込んだ感じ

881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-U5P5)2019/04/12(金) 00:32:47.08ID:ryFv7edC0
で、本来W4のLEDが光るタイミング、Q4のファンが回るタイミングの
どちらか一方か両方で静音の12V/12cmファンが回るようにしてある。
(言葉足らずだったカモ)

882名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5148-U5P5)2019/04/12(金) 01:11:04.52ID:A9FFllXp0
PC電源から12V取ればええやん

883名無しさん@編集中 (ワッチョイ b902-U5P5)2019/04/12(金) 05:48:51.85ID:uSwYucrQ0
>>880
ありがとう、謎がとけました

>>882
電源まわりはノイズ対策で色々としたくなるんですよ


PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 	->画像>59枚

884816 (ワッチョイ 811e-U5P5)2019/04/12(金) 13:46:05.65ID:wh9hZMtW0
色々とされている方も多いようですね。

うちの環境的にはUSBケーブル交換で安定を見せたので、
当面はうるさいファンを交換すれば十分な感じですが、
元々の本体の構造的に上下にファンの空気を流す隙間があんまりないので、
もう少し気流を本体内で循環できればと感じます。
それを本体無加工でできればというところです。

885名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 390b-6OQM)2019/04/13(土) 00:34:35.56ID:sYx07jJy0
今linuxスレにドライバー神降臨してるけどlinuxだとここの書き込みが嘘に感じるほどドロップ出ないので
ノイズ云々よりドライバーの出来が大きい気がする
linux機用意するのはハードル高いけど
virtualbox入れてそこのlinuxから使えば幸せになれるのでは?

886名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5181-PagB)2019/04/13(土) 01:37:53.57ID:DklfoaoS0
うちはVirtualBoxだとWin以下でvmwareなら安定した

887名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-ofH2)2019/04/13(土) 04:33:29.52ID:8IyaNZCbM
お手軽なのに残念ね

888名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-ofH2)2019/04/13(土) 08:52:20.77ID:wKdYfhP90
>>885
linux板のどのスレ?

889305 (スップ Sd73-gulM)2019/04/13(土) 08:56:12.79ID:lIQ/wZbLd
>>888
Linuxでテレビ総合スレ 避難所 3
http://2chb.net/r/avi/1547435218/

890名無しさん@編集中 (スップ Sd73-gulM)2019/04/13(土) 09:00:11.51ID:lIQ/wZbLd
録画サーバー専用ならlinux でも良いと思う
linux に抵抗ある人でもlinux mint 辺りなら余り違和感なく使えると思うよ

891名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-U5P5)2019/04/13(土) 09:40:21.04ID:JdzS4uGr0
Q3U4持ってないのに493でしれっと書いた干渉に対応してくれたんだ、
お礼言ってくる。

892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-ofH2)2019/04/13(土) 09:52:51.64ID:wKdYfhP90
>>889
ありがとう

893名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bbb-XGqV)2019/04/13(土) 19:27:44.97ID:6h/p4Nkh0
4K受信改善のため分配器とか交換したらW3U3とかPLEX製の受信レベルが落ちてしまって訳わからず。
4KREGZAはUP、2KREGZA・PT3は変わらず。
アンテナ・ブースター交換時は15dBはあり、分配器交換、4重シールドケーブルに交換後、
アンテナ微調整しようとしたら13dBで??分配器は2DMLS,6DMS,8DMSです。

894名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-/SFU)2019/04/13(土) 19:31:46.53ID:nATbixw40
>>893
アッテネーター噛ませてみてわ?過入力の可能性高いかと

895名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8bf2-ofH2)2019/04/13(土) 19:46:06.99ID:wKdYfhP90
ブースター入れてるみたいだからアッテネータ入れるより先に
ブースター外してみるとこからだね

896名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbda-wKC4)2019/04/13(土) 20:10:01.37ID:WAQ+SJbD0
アンテナ配線とか受信ログとかを気にしてる人ほど受信不良だと騒いでる印象だな
アンテナ線は数珠繋ぎで録画内容は目視確認だけの俺はドロップとか気にした事無いわ

897名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4d-gQOj)2019/04/14(日) 09:26:08.30ID:Vz2garwFM
px-w3u3が週1で低温病→ドライヤーが面倒くさくて、
q3u4買おうかと思ってスレ覗いたら不安定なのか。
買うか悩むなぁ。人柱になってもいいんだけど。

898名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-ofH2)2019/04/14(日) 09:43:09.49ID:EShEotm/M
>>897
全チューナーオープン運用とかでも気にしないなら
条件探索も楽しめるんでは?対策完了したlinuxのほうもあるのだし
まあ新作を待つと言う選択肢もあるだろうけど

899名無しさん@編集中 (スプッッ Sd73-gulM)2019/04/14(日) 10:02:05.75ID:mMTEtJftd
plex は新作出すたびに不具合抱えてるからな
開発費ケチらないでマトモなチューナー出してくれれば新作待つのもありだけどね

900名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 533f-uwwQ)2019/04/14(日) 11:06:09.71ID:PMvGQG/V0
q3u4よかw3u4を2台でええやろ

901名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b63-uW5E)2019/04/14(日) 11:09:05.10ID:8KTylz+W0
うちw3u42台でもq3u4とファンが回らないだけでおんなじようにドロップするから、2台に増える分だけ面倒じゃね

902名無しさん@編集中 (ワッチョイ 131f-Zfdv)2019/04/14(日) 11:44:59.49ID:ZQjKY4vI0
>>899
出るとしてもmlt5peの外付け版だろうから不具合修正はあまり期待できないかも。

903名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-gQOj)2019/04/14(日) 12:26:12.04ID:M+NDielrM
>>898
ちょっと上のレス見てたら有志が作ってくれたlinuxドライバなら安定するみたいね。
ラズパイ何個か眠ってるしラズパイに食わせてメイン機で録画、エンコするのも有りだなぁ。

>>900
w3u4が最初の候補だったんだけどq3u4の安さにちょっと驚いてさ。
不安定で不人気だからこれだけ安くなったんだろうけど。

904名無しさん@編集中 (ワントンキン MMd3-ofH2)2019/04/14(日) 12:40:34.12ID:EShEotm/M
>>903
んん?ラズパイではQ3の8チューナ使用は不可能みたいだから
よくよんで気を付けてね

905名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5d-XGqV)2019/04/14(日) 13:23:53.68ID:kp0ij2A/a
w3u4 1台なら安定

906名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5181-VlZP)2019/04/14(日) 15:19:14.00ID:s5pYlCpY0
Qはロマン
ラズパイもロマン

907名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa5d-X02O)2019/04/14(日) 16:18:08.72ID:zE5Ns4wpa
Qはアホ
Wの2台使いは堅実

908名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99da-zmVt)2019/04/14(日) 16:22:05.74ID:Kk6Om5+v0
>>893
受信レベル低下が、地デジ/BS/CSのどれなのか分からないけど
W3U3の地デジ全般であれば「ISDB-T_LNA_Controlツール」で調整
W3U3内蔵ブースターがOnになっていてレベルオーバーかも。

地デジ特定チャンネルや衛星特定トラポンの場合は
W3U3へのケーブルを換えてみては?
30cmのケーブルでも驚くほどのレベル低下をした経験あり。
コネクタがネジ式であろうがプッシュ式であろうが
多少長かろうが、交換してOKになれば関係なし。
不思議な事に、W3U3でNGなケーブルを
Panasonicや東芝のレコーダーに使っても問題が出ない。

909名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7bbb-XGqV)2019/04/14(日) 20:43:59.96ID:W1wMwvAz0
>>908
BS/CSです。LNA ON/OFFともやってみたけど駄目でした。
書いたようにアンテナとブースター交換時は15dB台で問題なかったです。
2分配して6分配及び8分配して強度不足のためブースター入れてます。
REGZAでは信号強度・品質が推奨範囲内で過入力ではないです。前のブースターでも問題なし。

衛星と地上波別配線なので電波漏洩規定に違反しないと思いますが、受信改善のため
分配器と一部ケーブルを4K対応品にして再度アンテナ微調整時におかしいことに気づいた次第です。
4重シールド金メッキ品なので問題ないと思いますけどね。W3U3x2,W3PEだけ低下。
天井裏に入って戻すの面倒だし、今のところ雨で10dBに落ちてもdropしてないのでまあいいかって感じです…

910名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13da-zmVt)2019/04/15(月) 13:43:24.84ID:zPQlndWi0
>>909
>>908を投稿した者です
ノートPC+W3U3(無印)組み合わせで、3台の録画環境を構築しています。
当初は、3分配器→W3U3への接続に
手持ちのケーブルを使ったため、長さがまちまちでした。
長さを統一するために50cm(先に30cmと書いたのは誤り)のケーブルを購入し、全て交換したところ
受信できていたはずの3台とも、特定のトラポンが受信不可となりました。
(それより高い周波数のトラポンは問題無し)
「おま環」かも知れませんが参考までに。
ちなみに、業者用のレベルチェッカー(マスプロ LCT5)でも
CN値(dB)も測定して落ち込みを確認しています。

911名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/15(月) 14:18:21.59ID:NQnBRJol0
>>893,909
ブースターへはちゃんと給電できているか?その場合PXのLNBはオフにしているか?
(ブースター専用電源で給電しているなら、PXのLNBはオフにした方がノイズが減って安定する)

もし地デジで影響があるなら、レジストリ設定を確認。
\\HKLM\Software\ASICEN\LNASetting\0B06_0005\ISDBT
External_LNA_ON、LNA_AUTO_CTRLは 0 になっているか?
Internal_LNA_Levelは、15(16進数)未満になっているか?

BS/CSで影響があるなら、上記のLNA設定は意味がないので無視でok
ASICENのLNA機能はあくまで地デジでのみ有効なやつだから
BS/CS向けに調整しても殆ど効果はない(LNAStatusの値を見れば分かる)

もし分波・分配器を差し替え後、PXチューナー周りの設定を変えてないのに
dbが安定しないなら、配線のミスか、同軸の選定ミスか、接栓類の加工ミスだろうな

あとは、W3Uxを、熱源だらけの場所や、ACアダプタ類がわんさか有る場所に設置したり
同軸を意味もなく小さく束ねたり、結束バンドで何度も固定するのも厳禁。

お約束だが、PX系チューナーはPTxに比べて平均で1-2db低下しがちw

912名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/15(月) 14:22:09.89ID:NQnBRJol0
さらにお約束だが、PXチューナーは地デジもPTxにくらべて30db前後で頭打ちしがち。
実際には30db以上の値が届いているはずだが、チューナー(BDA)側で制限しているのだろう。

913名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-/SFU)2019/04/15(月) 14:56:27.72ID:H/IDYQ8o0
家の場合4Kテレビ買ったのを機に先週アンテナ変えたんだがハイセンスA6800のアンテナ表示で強度54-66品質52-62程度で広域局プラスTVO、KBS、SUN受信してるが
W3PE4だとほとんどの局が30.80張り付きでドロップしてたから旧環境で使ってた室内用ブースターを電源繋がずアッテネーター代わりにしたらドロップ見事に無くなったからチューナーの許容上限が厳しいんだろね

914名無しさん@編集中2019/04/15(月) 19:21:45.63ID:lmc8hnYE

915名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5181-VlZP)2019/04/15(月) 20:03:07.92ID:Vp1ufdbG0
なんややる気出してきたか?

916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5905-EuvT)2019/04/15(月) 20:05:15.16ID:0eIapHmQ0
ドングルはやっぱ簡単だから需要あるよなぁ
BSCSのドングル新作作ればいいのに

917名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/15(月) 20:16:03.40ID:NQnBRJol0
さりげなくRadi-sh氏がフォローっとるのな。

918名無しさん@編集中2019/04/15(月) 23:33:37.26
でーてーぶいあっぷろだ死んでない?

919名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13e7-TAHm)2019/04/16(火) 00:55:39.26ID:mg7RmsPm0
mapopi.comは少し前から何故か落ちっぱなしよー
管理者本人が気づいて対処するまで基本どうにもならんっていう

920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1361-U5P5)2019/04/16(火) 22:45:58.04ID:ksYclx2n0
で、W3U3の低温病を治す有効な手段は例の物2ケを交換する以外
未だに発見されてないのか?

921名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/16(火) 22:47:39.51ID:VFxEdYsP0
そもそもあのドライヤー病は、低温下でかならず発症するわけではないからな。

922名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-XGqV)2019/04/16(火) 22:56:21.05ID:F8jfNwhn0
我が家のW3U3は真夏室温30度以上ないと立ち上がらん程重症だけどな
Amazonの欲しい物リストにPX-W3PE4入れて買おうかどうしようかずーと悩み中だわ。

923名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa5d-XGqV)2019/04/16(火) 23:09:06.90ID:7O5rNl1aa
低温病に悩んでなんかいないで窓から投げ捨てろ

924名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/16(火) 23:20:24.77ID:VFxEdYsP0
ゴミの不法投棄は罰金1000万円とか請求されるけどな

925名無しさん@編集中 (ワッチョイ d3ff-XGqV)2019/04/17(水) 00:08:13.89ID:OO1h49Fy0
いい加減まともなドライバ出せや
こないだ出したドロップ多発糞ドライバは放置か?

926名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/17(水) 00:12:08.38ID:A5RdGfJh0
digibestにもクレームおくれば?むしろPLEXにクレームするより効果ありそうだけどな。
PLEXはあくまでフロント企業みたいなものだろう。

927816 (ワッチョイ 811e-U5P5)2019/04/17(水) 02:13:27.62ID:y1mlrw6p0
ちょっとの間Q3U4のファン交換後の課題だった、ファンの側壁を削って空気の流れを作る改造を行ってた。
そっちはまた別の話として、

以前>>865で話していた、T側だけ30.80dB状態のままの件について、
安定してたから取り寄せるだけ取り寄せて必要ないと思っていたアッテネータを
わざと入れてみたところ、-16dB(10dB+6dB)の状態でやっと25dB前後を指してやっと普通に振り始めた感じがあった。
家の受信環境が充分というか高いのは納得だけど、だからと言ってアッテネータを付ける必要性は低いなとは考えている…。

コメント見ながら自分も最近4kチューナー内蔵テレビに替えたのにテレビ側の衛星・地デジアンテナ線が古いBDレコーダー経由だったのをすっかり忘れてた。

928名無しさん@編集中 (ワッチョイW b952-zf/B)2019/04/17(水) 08:56:20.61ID:U4npVlXJ0
Q3U4の事で質問です
Spinel使ってほかのPCからTV見たいのですが(PT2やPX-S1UDでは成功してます)
Q3U4のBonDriverをSpinelの中に配置して
Spinelを立ち上げてもチューナーを認識してくれなくてかなり手間の段階躓いてる感じですBonDriverは一通り試したつもりですがうまくいかず
Spinelで使えるBonDriverと使えないBonDriverとかあるんですか?

929名無しさん@編集中 (スプッッ Sd63-PLV2)2019/04/17(水) 10:19:02.96ID:nGnQ7y1ld
>>928
自分の使ってる状況をまず書けば?

930名無しさん@編集中 (スププ Sd33-N9+3)2019/04/17(水) 12:42:57.72ID:1pA6o3hMd
>>928
TVTest等でQ3U4が使えていたら、IT35とかの関連ファイルがSpinel側に入っていないか、
jsonファイル系の記述間違い。

>>929の言うとおり状況は教えてほしいな。

931名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/17(水) 17:47:24.63ID:A5RdGfJh0
>>928
>>6-7

ちゃんとしたリプライがほしいなら、せめて質問テンプレを書くべきだと思う

932名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-U5P5)2019/04/17(水) 20:27:34.76ID:xZ2I8ZE10
>>928です

これでいいかな?


【USBチューナー型番】PX-Q3U4
【PC機種名またはマザーボード名】 ASUS UX360UA CPU:6500U メモリ:8GB
【ドライバ】1.0 64bit
BonDriverは http://sites.google.com/site/tsnukituner/tstunerlist/plex/px-q3u4 を参考にした
DWFiltersを使わないやり方だとTVTestがたまにコケることがあるので上記サイトのやり方のほうが
自分の環境では安定してます
【カードリーダ】内蔵
【OS】Windows10 home 64bit
【VGA】インテル HD グラフィックス 520
【デコーダ】Dscaler MPEG Filters
【レンダラ】EVR
【使用ソフト】TVTest Ver7.23(Fix適用済み)32bit
【TV受信環境】 地上波はCATV、BSはアンテナ設置でどちらも2分配器でTVとPX-Q3U4に振り分け
PX-Q3U4でBSを見るには今のところTVをつけてアンテナに給電するしかない
【質問】
Spinelで設定してもチューナーを認識しないです
うちの環境ではDWFiltersを使った方が視聴、録画ともに安定してるので
そちらのBonDriverを使ったやり方を知りたいのですができますか?

933名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0943-91Xn)2019/04/17(水) 22:55:32.05ID:kt+Q5Yy10
Dscaler MPEG FiltersにTVTest Ver7.23とか何年前から飛んできたんだよ

934名無しさん@編集中 (ワッチョイ a922-y/aS)2019/04/17(水) 23:08:59.86ID:A5RdGfJh0
どこかのブログの導入例を参考にしたとかじゃない?

935名無しさん@編集中 (スプッッ Sd63-PLV2)2019/04/17(水) 23:10:56.34ID:nGnQ7y1ld
http://warasuke.blog.jp/archives/3252552.html
の方がよいですよー

936名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81da-U5P5)2019/04/17(水) 23:41:57.08ID:xZ2I8ZE10
>>933
9.0ビルドしてもうまくいかず画面が真っ黒のままなんですよ
諦めて7.23つかってます

>>935
Q3U4導入しあたって最初に参考にしたサイトですが
そこのやり方ではどうしても動かなくてDWFiltersを使うやり方なら
一発で動いたのでこちらをつかってます

jsonファイルの記述は同社製の他のチューナーを参考に
書き足しててるんですがダメですね
自分の頭ではちょっと理解ができない部分があるのか諦めます。お騒がせしました

937名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4901-gulM)2019/04/17(水) 23:50:09.11ID:K2hZxeah0
win10 辞めてubuntu 18.04 +非公式driver +w3u4 + Epgstation にしたらwin10 で色々やって安定しなかったのが嘘の様に安定
早くubuntu に移行するんだった…

938名無しさん@編集中 (ワッチョイ f2ff-YIQo)2019/04/18(木) 02:24:52.95ID:kLrlVS1W0
ubuntuいいなあ
俺も移行しようかな
WSL上じゃ動かないのかね

939名無しさん@編集中 (ワッチョイ 12ac-YIQo)2019/04/18(木) 04:34:01.72ID:DvMmKyFq0
Linuxとか使った事ないんだけど
録画サーバーとして使うなら知識なくても平気?

940名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f581-CHi7)2019/04/18(木) 04:45:25.75ID:Va3A6vt80
そこそこややこしいよ

941名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a232-OJGB)2019/04/18(木) 06:23:52.27ID:gm/jxzwK0
WSLはサーバ的には使えない

942名無しさん@編集中 (ササクッテロルT Sp79-ua+q)2019/04/18(木) 09:32:36.72ID:kvanNULgp
>>937 wine上でTVTest動作ってこと?いまいちわからない
低スペック(<RAM2GB)で動くのなら試してみようかな

943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6902-YIQo)2019/04/18(木) 09:41:23.53ID:uzcPHl7r0
>>942
なんでTVTestを使う前提なんだ?

944名無しさん@編集中 (ラクッペ MM69-OJGB)2019/04/18(木) 09:41:31.65ID:0MDhyLo2M
TvTestは別に必須でないので

945名無しさん@編集中 (スッップ Sdb2-7u+K)2019/04/18(木) 11:37:59.29ID:qmwvnD8hd
>>942
ラズパイでも動くから大丈夫じゃね?

946名無しさん@編集中 (スッップ Sdb2-7u+K)2019/04/18(木) 11:47:35.85ID:qmwvnD8hd
>>939
録画サーバー構築を解説してるサイトあるしubuntu なら情報多いから大丈夫じゃね?

947名無しさん@編集中 (ラクッペ MM69-OJGB)2019/04/18(木) 12:03:13.53ID:0MDhyLo2M
一般に、やることが同じならWinよりLinuxの方が要求スペック低い
ただTvTestに相当するGUIアプリはないので、視聴は別マシンでやるか、vlc等でストリーミング視聴するか

948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8101-8I1V)2019/04/18(木) 12:20:50.99ID:IGTc0a4b0
>>932
チューナーデバイスが一つも表示されないのなら、おそらくbondrivermapping.jsonの設定が間違っていると思われます。
bondrivermapping.jsonの設定とBonDriver関係を見直してみてください

949名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55da-yKKh)2019/04/18(木) 19:11:24.53ID:0D02pziO0
linuxでリアルタイム視聴出来るソフトあるの?

950名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-J/PF)2019/04/18(木) 19:32:32.68ID:+yBRebwmM
>>949
EPGStationやChinachuとか?

951名無しさん@編集中 (ワッチョイ 55da-yKKh)2019/04/18(木) 19:39:45.62ID:0D02pziO0
>>950
やっぱあのへんですか
面倒くさそう

952名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-7u+K)2019/04/18(木) 19:57:22.00ID:s2njVm2c0
>>951
kodi で試聴可能

953名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a232-OJGB)2019/04/18(木) 19:58:40.00ID:gm/jxzwK0
「視聴できるソフト」というか
EPGStationもchinachuも基本的には録画ソフトで、Webブラウザから視聴もできる(ライブ・録画とも)

どちらも使わなくてもBonDriver_Mirakurun使えばWindowsから視聴できる

954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9227-YIQo)2019/04/18(木) 20:24:59.97ID:q4qFl5R70
>>949
VLCからmirakurunのapiにアクセスしてリアルタイム視聴できるからたまに使ってる
でもザッピングしたりする操作がだるいし番組表が見れないからおすすめしない

955名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-YIQo)2019/04/18(木) 20:55:01.59ID:a6k3QPTe0
すっごく初歩的な質問ですみません。
現在W3U4の環境を作ってるんですが、
BonDriver_PX_W3U4_S0.ini、
BonDriver_PX_W3U4_S1.ini、
BonDriver_PX_W3U4_T0.ini、
BonDriver_PX_W3U4_T1.ini
のファイルって、BonDriver_BDA_sample.iniを4っつにコピーして、上記のように
リネームすればいいのですか?

956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-61/s)2019/04/18(木) 21:08:28.19ID:reoH//qe0
全然違うね。>>935コピペしても意味ないし熟読してらっしゃい。
あとS1で全角混ざってるのよくない。

957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-YIQo)2019/04/18(木) 21:13:02.76ID:a6k3QPTe0
>>956
>>935を熟読すれば理解できる人には、分かるってことでしょうか?

958名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69ad-YIQo)2019/04/18(木) 21:18:51.84ID:a6k3QPTe0
>>956
BDASpecial-IT35-2019-02-02a.zipの中に入ってました。
どうもありがとうございました。

959名無しさん@編集中 (ラクペッ MM81-2kbd)2019/04/19(金) 10:19:57.80ID:9Ei9JQg5M
acアダプター壊れたんだけど、型番検索しても何処にも売ってない。
プレクス直販でも売ってないし、問い合わせはリンク切れになってるし、代替品あれば教えてください。。

960名無しさん@編集中 (ワッチョイ f61f-hooH)2019/04/19(金) 10:24:35.07ID:GhRcgkgP0
出力電圧とジャックの形状とピンアサインがあってれば大抵の物は大丈夫
ただし自己責任で

961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ef2-PIYw)2019/04/19(金) 12:03:21.73ID:j1g4oTXQ0
>>959
>>812辺りを参考にどうぞ

962名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-7u+K)2019/04/20(土) 11:35:47.26ID:UbtZNW/I0
ubuntu インストール中、ネットでくぐってw3u4 で録画サーバー今日中に出来るか心配…

963名無しさん@編集中 (アウアウカー Sab1-oJCR)2019/04/20(土) 11:46:20.95ID:/gbCBl7oa
>>960
最大電流が、規格以上である必要も有るけどね

964名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5e63-61/s)2019/04/20(土) 13:09:45.60ID:nf4dYtb70
px4_drv+BonDriverProxy_Linux⇒Winを布教しようとしてるけど
みんな録画鯖行っちゃうな

965名無しさん@編集中 (スップ Sd12-+kDn)2019/04/20(土) 13:22:26.85ID:ITYMWUZfd
>>964
導入手順どこかにまとめてほしい
Windowsにくらべると参考にできる所少なくてハードル高いんだよね

966名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)2019/04/20(土) 13:35:32.19ID:1Gdj8tMhM
>>964
>UbuntuPCでBonDriberProxy_Linuxに
>チューナートスさせて
これで布教は結構な無茶やね

967名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)2019/04/20(土) 14:08:12.03ID:1Gdj8tMhM
Windows環境上の仮想Linux環境でpx4_drv+BonDriverProxy_Linux

968名無しさん@編集中 (スプッッ Sd12-7u+K)2019/04/20(土) 14:34:01.55ID:LF4gAra7d
録画サーバー前準備

http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/touch/20180124/1516766159


Linux 非公式ドライバインストール
はこちらを参照

https://www.jifu-labo.net/2019/01/unofficial_plex_driver/


mirakurun インストール

https://www.jifu-labo.net/2016/05/mirakurun/


MYSQL + EPGStation

http://d.hatena.ne.jp/kt_hiro/touch/20180124/1516766159

969名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f581-CHi7)2019/04/20(土) 14:48:11.09ID:DuflxAas0
安定化のためにpx4_drv使う用途で
mirakurunが有名すぎてそれしか頭になかったが
うちは普段からBonDriverProxy使いだから
BonDriverProxy_Linuxが使えるならそっちのがいいなぁ

試してみよう

970名無しさん@編集中 (スプッッ Sd12-7u+K)2019/04/20(土) 16:32:10.56ID:LF4gAra7d
BonDriverProxy_Linux ならここが参考になるよ

https://sobadon.hatenablog.jp/entry/2018/12/15/022820

971名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-X+BO)2019/04/20(土) 16:44:01.50ID:UbtZNW/I0
winユーザーだとLinuxの標準エディタの使い方解る人少ないと思うのでgeditのインストールオススメする

972名無しさん@編集中 (ワントンキン MM62-PIYw)2019/04/20(土) 16:49:19.44ID:1Gdj8tMhM
この際Windowsの方で編集しよう。もうサーバーはできたのかい

973名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-X+BO)2019/04/20(土) 16:59:35.96ID:UbtZNW/I0
>>972
難なく出来たよ。試しに録画したがドロップなし

974名無しさん@編集中 (アウアウエー Sada-NGj0)2019/04/20(土) 17:49:58.06ID:yTpFO0jla
>>968
初心者にmysqlは無理でしょ
config.sample.jsonでsqlite3なんだしそのままでええ

975名無しさん@編集中 (スプッッ Sd12-7u+K)2019/04/20(土) 18:12:24.64ID:N6PCDcv1d
>>974
swllite3 で正規表現使えるようにするには共有ライブラリー作成でビルド必要だぞ?

976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ef2-PIYw)2019/04/20(土) 18:15:20.27ID:PNIg5/ka0
正規表現を知ってる奴ならビルドぐらいできそうな予感

977名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b132-XxWr)2019/04/20(土) 18:18:09.10ID:/T0RImtr0
Docker-Compose使えばいいんじゃね
EPGStationとかわざわざ定義ファイル用意してくれてるし、少し変えるだけで動きそう
https://github.com/l3tnun/docker-mirakurun-epgstation

978名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f581-CHi7)2019/04/20(土) 18:37:40.91ID:DuflxAas0
BonDriverProxy_Linuxいいね
VirtualBox上に置いて安定してる感じ

cpu消費とか見ても安定の低さだし

Win環境でpx4_drv使いたいという目的だけならこれが良さそう

979名無しさん@編集中 (アウアウエー Sada-NGj0)2019/04/20(土) 18:38:06.83ID:yTpFO0jla
>>975
手順書用意されてるし、そもそも正規表現は必須ではないから最初にmysqlで躓く方がまずい

980名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f581-CHi7)2019/04/20(土) 18:48:23.86ID:DuflxAas0
PTのBonドラで動くのとLNB給電までちゃんと出来るのがよく理解出来ないけど
とにかくありがたい

作者さん、教えてくれた人サンクス

981名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-X+BO)2019/04/20(土) 19:03:17.96ID:UbtZNW/I0
検索とか重視しないなら正規表現使えなくてもいいけど重視する人には必要

因みに自分もLinux初心者だけどMysqlで録画サーバー構築した

982名無しさん@編集中 (ワッチョイ f122-ImJN)2019/04/20(土) 22:06:42.83ID:BkKy8c/C0
PX系の録画環境だけ最小構成のLinuxに丸投げして、メインの保存先をWindowsのHDDに移せばいいんだよ。
Linuxはなんでも出来て便利だけど、あまり手を抜いてると踏み台に使われたりするから面倒。

983名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a232-OJGB)2019/04/20(土) 23:27:17.27ID:uTW+Lzrt0
やることが同じなら踏み台になりやすいのはWindowsと思うが

984名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2ad-JNgg)2019/04/20(土) 23:54:47.82ID:cmdnaL6k0
わざわざWinのHDDに保存する意味がわからない。
NASでも*nixで稼働してるsambaでも問題ないと思うが。
特殊文字か何かの心配か?

985名無しさん@編集中 (ワッチョイ f122-ImJN)2019/04/21(日) 00:00:48.27ID:2/LMa98l0
TSのまま保存するならそれでいいが、どのみち再生するときは普通にtvtestとか使うだろ。
linuxだとaviutlも使えないし、エンコするにしてもffmpeg頼みとか萎える。

986名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2ad-JNgg)2019/04/21(日) 00:02:37.83ID:75zvk1Z10
MPC-HC、VLC、HandBrake、FFMPEG、なんでもよい

987816 (ワッチョイ ad1e-61/s)2019/04/21(日) 04:52:44.70ID:mJjD+inN0
特にスレッドを立てる人がいなかったようなので、
引き続き用に、

PX-W3U3 Part27【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
http://2chb.net/r/avi/1555788883/

とりあえずテンプレ回りは載せておきました。

988名無しさん@編集中 (ワッチョイWW a232-OJGB)2019/04/21(日) 07:09:37.85ID:sBzdeckQ0
録画と視聴(やエンコ)を1台で済ますならLinuxではやりにくいな

989名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6e02-g/uD)2019/04/21(日) 08:00:03.12ID:+/AWx3l40
>>873
素晴らしい情報

990名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8101-7u+K)2019/04/21(日) 08:31:15.10ID:h/if0Djj0
>>985
linux でもwine 使えばaviutl も使える

991名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sada-61/s)2019/04/21(日) 13:35:54.04ID:NFLMj5XBa
ノートPCにW3U4つなげてるんだけど、ドロップ祭りになって見れたもんじゃない・・・
でも一回USBケーブルさしなおすと途端に収まるんだけどなにこれ

992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 121f-NVdm)2019/04/21(日) 13:41:55.68ID:0xZxob3u0
>>991
ドライバver1.2使ってるなら1.1に戻す。
>>666>>800

993名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sada-61/s)2019/04/21(日) 13:53:23.13ID:NFLMj5XBa
>>992
解決できました!!ありがとう!

994名無しさん@編集中 (ワッチョイ f569-61/s)2019/04/21(日) 18:13:53.75ID:by8a06ZL0
室内アンテナなんだけどアニマックスとBSフジだけドロップおおいんだけど対策方法ってなんかないかな

995名無しさん@編集中 (スフッ Sdb2-zfsO)2019/04/21(日) 18:22:18.00ID:C8LvZue9d
外にアンテナつけりゃいいんじゃね

996名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5ea-JNgg)2019/04/21(日) 18:27:25.65ID:IbwS1g+b0
過去ログ調べてたんだけどどのチャンネルもだいたい100db超えてたんだけど高すぎるってことですかね?bsだとどのくらいが普通なのです?

997名無しさん@編集中 (アウアウウー Sacd-xT0w)2019/04/21(日) 18:57:24.43ID:i+ks/Rqwa
100dbって凄いな
うちは14db前後

998名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5ea-JNgg)2019/04/21(日) 19:03:39.91ID:IbwS1g+b0
多分これだったわ、書き換えたらNHKで8.8(普通に見える)、BSフジアニマックス7.3だった
日が暮れてきたら割とドロップ収まってきたけどなんやこれ

881名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8b81-z1uI)2017/10/15(日) 22:48:59.01ID:xLag1pB+0>>882
100dBになるのはVer17.07.27.1ドライバー+radi-sh凡の組み合わせ
radi-sh凡のini↓の部分を
SignalLevelCalcType=13
StrengthCoefficient=655.36
QualityCoefficient=100

↓に変更でそれっぽい値になる
SignalLevelCalcType=13
StrengthCoefficient=-1
StrengthBias=65535
QualityCoefficient=100

999名無しさん@編集中 (ワッチョイWW f581-CHi7)2019/04/21(日) 19:06:33.74ID:HGcQmjTO0
よく映ってるなレベル

1000名無しさん@編集中 (ワンミングク MM62-PIYw)2019/04/21(日) 19:08:09.89ID:axMsJx4jM
>>998
電波状況は時間帯でも変わるので

mmp2
lud20190622233720ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/avi/1545345903/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「PX-W3U3 Part26【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 ->画像>59枚 」を見た人も見ています:
PX-W3U3 Part29【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
PX-W3U3 Part24【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
PX-W3U3 Part.10 【W3U2・S3U2・S3U】
PX-W3U3 Part28【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
PX-W3U3 Part22【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.37
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.44
【USB】PX-S3U Part3【三波対応】
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.47
PX-W3U3 Part.13 【W3U2・S3U2・S3U】
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.53
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】
【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part6 【ドングル】
PX-W3U3 Part30【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4 Part.48
PX-W3PE(4)・PX-Q3PE(4)・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE Part.54
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.50
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.51
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE Part.52
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.56
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.55
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5 Part.57
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.64
PX-W3PE・PX-Q3PE・PX-W3PE4・PX-Q3PE4・PX-MLT5PE・PX-MLT8PE・PX-W3PE5・PX-Q3PE5 Part.61
PX-W3U3 Part33【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】 (57)
千春 Part2
のんpart913
稲田堤part3
琴勝峰 Part2
のん part903
XX-CAKE! Part2
Shake Part2
のん part823
H坂くん Part2
代代代 part2
leon part2
川村りか Part2
川島鈴遥 part2
浅利陽介 Part2
河瀬茉希 Part2
狩野舞子 Part2
大橋歩夕Part63
zoc Part22
やくせん Part2
福島空港 Part2
囲碁電王戦 part2
川口春奈 Part2
中井りん Part24
のん part863
みくりま Part2
GTFO part2
長澤翔 part2
zoc Part22
zoc Part20
波瑠 Part26
高井桃 Part23
やくせん Part3
沢口愛華 part2
Rihwa Part2
昭島 Part2
でみめん part21
古賀葵 Part2
07:58:23 up 6 days, 9:01, 2 users, load average: 99.10, 126.74, 108.67

in 0.018280982971191 sec @0.018280982971191@0b7 on 011921