◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

いまだに Shade R5->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1179373021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 12:37:01ID:GCMI0mq8
(´・ω・`)
2名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 13:05:03ID:ajKeFgr5
俺も(´・ω・`)
3名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 13:53:20ID:IJK8uq0Q
R4
4名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/17(木) 14:12:19ID:F/+4D+rf
多分、ユーザー数は

R5≒6≒9>>>>>>>7≒8

という感じじゃないだろうか?
今さら7とか8を買うような人間なら、すぐ最新バージョンにアップグレードするだろうし。
5名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 00:45:18ID:f/QRO2Fj
R4パーソナル
6名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 06:26:45ID:xxjEBFvS
マイシエード
7名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 14:06:34ID:q2hI24Yv
R5使ってる。
最新の9ってどこがどう違うの?
8名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/18(金) 17:29:01ID:KCGo+gA4
いまだにShade R4。もうあらかた使い方わすれた。
いくら払ったんだっけか。パッチなんどもあてたなぁ。
PowerMac9500改のなかで長いこと眠ってるなー。
9(´・ω・`)知らんがな。
2007/05/20(日) 02:53:55ID:OJDkbc5r
(´・ω・`)
10名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/20(日) 23:04:53ID:F6wEQYnh
R4とかR5で止まってるならまだ分かる。
7で止まってる奴がいたら意味が分からん。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 00:34:48ID:coKDcquH
Q. なぜアップグレードしないのですか?
A. 自由局面が変わらないから。
12名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 13:18:35ID:QCtV8Ydh
正直、機能的にはR4あたりで十分。
ただ、ひょっとしてレンダリングが劇的に速くなったという話が
あるのなら、久しぶりにアップグレードしてもいいかもしれない。
9のレンダリングって速くなってたりする?
13名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/21(月) 13:42:31ID:KLn9My3O
うん。でも、体験版落として動作確認したほうがいいかも。
14名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/22(火) 02:10:27ID:YxMCpblq
>>10
8が出て買おうかと思ったらバグがいっぱい報告されて、
8.5がでたときはちょっと躊躇していたら買いそびれ、
9が出た当初、体験版でレンダリングしてみたらむしろ遅くなってた…
今は大分改善されて早くなっているみたいだけどさぁ
9.5、もしくは10くらいまで待ってみるのもいいかなぁと思っている。
11月26日まで待ってもいいかなって。

ってか、不具合多すぎない?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 11:11:02ID:zfMJSUAz
俺も3D入門時にR5professional買って人体制作に挫折して以来、shadeはご無沙汰。
寝かしておくのも勿体ないから、使い勝手が良くなってるようならアップグレードしたいんだけど、
公式やまとめ系のサイトを見ても、何がどう変わったのかよくわからないorz
むしろ耳に入るのは、レンダリングが遅くなってバグが増えたって話ばっか。
愛着があるソフトだから応援はしたいんだけど、現状だと金を払いづらい雰囲気だよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 17:48:32ID:WDjHnjwc
そんなにこりまくったもの作っているわけじゃないから
7.5ぐらいのレンダリングの品質でもいいんだよね。
だから早くなったときありがたかった。

もうちょっと落ち着いたらラジオシティーとか試してみたいけど
何時間もレンダリングするのは勘弁して欲しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 17:54:12ID:nvveGi2d
ShadeR5から一気に9にしたけど結構使いやすくなってるなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/23(水) 23:58:04ID:zfMJSUAz
>>17
具体的にどこが使いやすくなったんだい?
19名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 00:45:23ID:C/GMFN9V
>>18
いろいろ配置とか変わってるけど、一番うれしいのはポリゴンメッシュとか自由曲面に
変更するツールが単独にツールバーの所に来てるのが一番嬉しかったり・・・・
5も習熟するほど使ってないので詳細まではわからないけど、久々にR5インストールしたらなんかOSのせいか
不具合が出まくって、ぎりぎりUPGできるバージョンみたいなのでしたんだけど
20名無しさん@お腹いっぱい。
2007/05/24(木) 14:44:55ID:z15wkXoE
>>19
でも基本的なところはぜんぜん進歩してないような気がするんだけどさ
自由曲面もっと改良してほしい
21名無しさん@お腹いっぱい。
2007/09/21(金) 00:48:55ID:I1WDoexc
久しぶりに引っ張り出して使ってみた。
腕の関節の作り方忘れた。
思い出せない、思い出せない、キモチワリー
誰か教えて。
22(´・ω・`)知らんがな。
2007/09/21(金) 01:59:02ID:Gb42MII8
>>21
(´・ω・`) 5 やと、スキップジョインとちゃうんかいな?


(´・ω・`)知らんがな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/14(月) 19:40:12ID:jAxddvsz
過疎ってますな。
何年か振りにshade debut入れたけど、
Rev4のアップデータだけ見つからん…。
Rev6CまであるのにRev3で使ってる。
けど、モデリングにはこれで充分。
24名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/18(金) 10:38:57ID:+f0dKxEV
今のShadeはレンダリングの早さは確かに早くなったけど、アンチエリアスとかR部分にでる
ハイライトの描画の品質とかを落として早くなってるから、クオリティーは落ちてるよ。

それ以外は、基本的に6のころとほとんど変わってない(笑)
自由曲面に関しては性質上、進化させようがないと思う、たぶん

Shadeは、6がいちばん良かったと思う
25名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/19(土) 09:26:00ID:JuXrSqyG
俺も6が良いと思う。8.5も入って入るが使わずじまい・・・レンダリングが遅いんだもん・・・
パストレのOさんが離れちゃったのが痛いな。
マリモが進化しなかったのも痛い。

それより10がでるんだよ。期待して良いのかな?
暮れにアップグレードするか迷ったが,し無くて良かったよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 11:49:43ID:DGPJ+lqM
Shade10は、この頃のShadeのアップグレードにしてはマシなほうだと思う、たぶん。
27名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/20(日) 16:05:26ID:906+20VO
俺もR5のままだww
10にしようか迷い中・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 05:11:29ID:mArJQOZF
しかし11から2つ前までのバージョンしか対象にならなくなるが
29名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 19:39:42ID:vZh9r35o
6が良いって言っても、アドバンス以上の事だよな?

6スピリットと、7以降のベーシックまたはiShadeとの比較だったら、後者の方がはるかに
レンダリング品質が高いよな。
30名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 20:28:20ID:5RZA6jro
Shadeはグレードでレンダリング品質は変わらんぞ
レンダリング手法の多様化とそもそもの品質を勘違いしてないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/22(火) 20:43:13ID:vZh9r35o
>>30
すまん、その通り。
言い方が悪かった。
レンダリング手法の多様化の事が言いたかった。
つまり、分散レイトレよりもパストレの方が高品位に仕上がると。
32名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 08:24:06ID:D6Yrg4Md
高望みしないからブーリアンモデリングでふちがぐちゃぐちゃに
ならないように、しておくれよ。
あとカリストと,Shadeの互換性を高めておくれよ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 10:17:10ID:dchd4S2v
確かにShadeはレンダリング画像の品質が落ちた。細かいところがきたねぇ〜
そういう基本的なところは直してほしい。

あと、ポリゴンの処理に関しては諦めてメタセコでやることにしたから、マッピング、レンダリング
関連(質とライトの高機能性)の充実をはかってほしいよ。GIとかはいいから基本的な機能を充実
してほしいんだよね。
それから、C4Dとかにある、画像をレイヤに分けてレンダリングする(影とか形状等要素ごとに)
機能がほしいです。
34名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 15:04:14ID:DUBhxqLw
http://www.dex.ne.jp/
35名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/23(水) 17:41:06ID:D6Yrg4Md
↑何?宣伝?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/25(金) 12:27:37ID:qFNBD/O5
俺もこれで3D覚えたよー
37名無しさん@お腹いっぱい。
2008/02/20(水) 20:56:34ID:SxAq6Ni9
Shade R5を最後にCGを描いていなかったんだが、ついカッとなって10を予約してしまった
38R4
2008/02/21(木) 20:35:31ID:0uJN6aEh
じつはそれでなやんでる〜。
10いくくらいならソフト変えた方がいいかな?とか
このままR4で突っ走って倒れるのも良いかなとw
39名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 08:58:57ID:IdaI0TqK
久々にR5でラジオシティ使ってみた
しかし、同じデータでXPだとラジオシティが開始するのに、Vistaだと開始したり24時間たっても開始しなかったりマチマチ
R10ならこんな事はないんだよね・・・?

40名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 20:54:08ID:wsF2s7o5
R4がこのアプリの最盛期だったな
41名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 22:56:31ID:K9C/ht3o
R5のユーザー登録してあると思ってたのに、アプグレしようとしたら登録されてないことがわかった。
エクス・ツールスからイーフロに変わったときにどうなったのか全然覚えてないや。
シリアルが載ってる紙もどこかにいっちゃってるし、あきらめるか。
42R3から始めていまだに7@お腹いっぱい。
2008/03/01(土) 23:21:09ID:VVrmULYv
10?なにそれ?旨いのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/04(火) 13:12:41ID:IIrUZCmc
今日、R10が届いた
44名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 10:36:23ID:4rPgHosb
>いまだにShade R5
それで問題ないと思いますよ
45名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/06(木) 11:03:16ID:wusgKuHj
持ってたマイシェードが何処かに消えた・・
誰かにあげちゃったかな?
46名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/07(金) 01:29:45ID:hYClfvFD
>>43
7で挫折した俺から見たらネ申!
なんかいいもんできたらうぷきぼんぬ
47名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/15(土) 14:00:49ID:cBltNc2g
なんで先に金払った俺が放置されて
最近VER UPした人が即手に入るんでつか
48名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/17(月) 11:49:54ID:qmi9bJTu
発売前と発売後に申し込んだ人では在庫・出荷ロットが別、なんじゃねーの?
10発売2日目の朝に申し込んで代金振り込んできたら、翌日の20時には黒猫がもってきた。
東京から遠く離れた西日本エリア。
49名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/18(火) 22:39:00ID:vKVIB4di
shade10
私のPCじゃメモリが足りん
まあ腕も足りんわけだが_| ̄|○


メモリが充分あって、夏でも余裕で24時間レンダできて、ファンレスなPCほすい
CPU性能を犠牲にして
50名無しさん@お腹いっぱい。
2008/03/21(金) 12:48:39ID:MaxrsmAW
>>41だけど、イー風呂に問い合わせたら別のユーザーコードで登録されてることがわかったので
5世代ぶりにアプグレ申し込んでしまった。
51名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/02(火) 22:51:26ID:vXqcMJmT
shadeのラウンジ
そのうち「shade7以下のユーザはご遠慮ください」ってなっちゃうかなあ(涙)
52名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/05(金) 03:05:01ID:n4r1G+ph
6だよ、俺。すっかりただのレンダラーになってるが。
53名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/13(土) 00:32:50ID:7BS9mYHL
(´・ω・`)家にmyShade 2というソフトが放置されてた。

XPノ-トにインストールしてみたら昔PCよりもレンダリングちょっぱやになってた。

とても面白いオモチャをみつけた。終。
54名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/22(月) 09:13:59ID:WdgxLKIr
持ってるのMac版R4なんだけど、今環境Winなんだよなぁ
全然使ってないけど迷う
意味ないですね、ハイ
55名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 23:15:05ID:NwdxmC9N
このくらい寒くなってくると丸っと3日くらいレンダしても大丈夫かな
Pen3で
56名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/05(金) 20:41:03ID:3l5i8wvt
フォトリアルなモデリングやレンダリングを極められないヘタレな俺
どーせCG臭いのしかできないから、お人形の手足の関節の継ぎ目も
剥き出しにして、人形劇みたいなものでも作ってみよう
しょぼいPCでもさくさくレンダできそうだし
57名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/07(日) 10:17:19ID:weR6mJCT
WinGraphicが毎号Shade特集を組んでいた頃が懐かしいぜ。
Shade検定を立ち上げようなんて話もあったくらいだから…
58名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/15(月) 02:29:08ID:nQHEQT3l
winnyの金子氏って、エクスツールズに居たんだなw
59名無しさん@お腹いっぱい。
2009/04/11(土) 09:37:26ID:+KsB+CjV
まんこ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/01(金) 17:14:59ID:NDb6mUTg
>>57
懐かしい、Shadeはあの頃がピークだったな。

ところで、10までで劇的な進化はあったの?
61名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/07(木) 18:08:46ID:+4xUf8iP
劇的な退化ばっかりしか
62名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/18(火) 23:41:03ID:xWr1yLn3
バージョンアップの最後のチャンスかあ
バージョンアップで今作っているものが奇麗になるわけじゃなし
将来自分に劇的な進化が認められたらそのときは奮発して最新バージョン買うよ
遠い目
63名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/06(日) 12:38:42ID:ZY/GTh90
よっす
64名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/10(木) 23:11:02ID:B866wL8W
曲面モデラーなら無料で「曲面設計」ってのがあるよ
タダならバージョンアップも、し放題!


65名無しさん@お腹いっぱい。
2009/11/13(金) 09:18:47ID:o/lNrvlG
体験版すら動かせん
ギガバイト単位のメモリ積んだPCを探すも
OSがギガバイト単位で喰ってたら萎える
そんなOSをあきらめるか
PCを新調するならメモリを4倍増しにするか
66名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/26(土) 18:16:59ID:i4Bv4I1a
寅って黄色地に黒の縞模様でそれっぽくなるね(当社比)
テクスチャー作り楽しかった
67名無しさん@お腹いっぱい。
2010/07/31(土) 18:57:05ID:Ug4ImGML
ここの板はスレッドが長生きするなぁw

3から使っているが、基本的な構成がまとまったのは6だね
スレタイの5はかなり過渡期のブツなのでだめだったなぁ

スピードが要求されるときは、今でも4が一番はやい
レンダリング品質は良くなったり悪くなったりでそろそろソフトの寿命と言うものか
68名無しさん@お腹いっぱい。
2010/10/08(金) 02:27:33ID:MwG+vRYN
ここの板見て、shade 6が欲しくなってきた

でも、中古で買うと、アップデータもらえないから
困りそう
69名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/11(土) 16:56:57ID:n30O31/t
Shadeは12だけどPotoshopは5.0の俺
だって高いんだもん・・
70名無しさん@お腹いっぱい。
2010/12/12(日) 14:51:48ID:umTwY74j
Wacomタブレット購入者優待(intuos4の場合はSpecial Edition限定)を
利用すれば5万円でCS5通常版が買えるのに。
71名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/05(土) 21:57:37ID:ZVH3aWMP
72名無しさん@お腹いっぱい。
2011/02/15(火) 21:44:43ID:6sosX4wo
R5ってWin7で動く?
73compass ◆3Dx0AByG6KN2
2012/11/05(月) 09:45:03.67ID:8EY61H0p
tes
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) compass ◆CanJFBxIAU
2012/11/05(月) 09:47:54.76ID:8EY61H0p
tes
75名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 19:21:56.28ID:Hp7G0Fs4
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

V06PZZAO1U


ニューススポーツなんでも実況



lud20250915170948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1179373021/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「いまだに Shade R5->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【御中元は】Elemental World総合・15【ハムに汁】
【MAXON】CINEMA4D Part12
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart111【DT】
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part80【DT】
pixiv 底辺卒業スレ part127
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数8
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part74
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part69
Paintstorm Studio
どうしようもない絵しか描けない自分を助けてくれ
絵が下手すぎて死にたい。
Blender Part60
榊正宗 part.3
Blender Part62
【お絵描き】Palmieの講座が無料!【3/31まで】
萌え系3D作りたい人あちゅまれ
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数2
【うさぎ】pixiv超奈落底辺スレB18F【起きてくれ】
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part104
Photoshop CS4 Part11
( ・д・)マチュイ…
【浜島広平】株式会社イクリエを語ろう2【原型】
素人なのにCGプロダクションで働きたいヤシ→
すばらしい絵描き()見つけたっ!16(ワッチョイ有)
Moho(Anime Studio/Anime Creator) 3
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 15【板タブ】
pixiv 底辺卒業スレ part115
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数6
pixivのID下さい
PixAiについて語るスレ 7
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart136【DT】
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ21
スターウォーズすごすぎ
Blender Part88
【HUION】ペンタブレット総合スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part115
【StableDiffusion】画像生成AI雑談スレ3
3DCGソフトを比較するスレ 其の35
RealFlow3ってまじすごいよ!
DoGA-Lシリーズについて語るスレ 2フレーム目
3DCG屋による雑談スレ Part36
マンコのモデリング
pixiv 底辺卒業スレ part126
Daz Studio 自作スレッド
●○ すぐれたCG技術とは? ○●
blenderで女の子作る
〇〇〇 part.8
pixiv 底辺卒業スレ part104
3DCGソフトを比較するスレ 其の30
Modeler=formZ vs Rhinoceros vs Solidthinking
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
液タブ・板タブ周辺のコード周りや机について
CGクリエイターなら外見もイケてるよな?
PixAiについて語るスレ 5
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 7【板タブ】
ソフトにいくらお金かけてますか?
近藤雅典へ業務妨害罪 増田まちう 無職 逮捕状デタ
【クレカ】SAIの支払い方法【コンビニ】
Daz Studioスレッド Part22
Daz Studioスレッド Part43(ワッチョイあり)
PixAiについて語るスレ 6
Painter総合 61筆目【ペインター】
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 7【板タブ】
ピクシブの屁理屈捏ね太郎 ソシオパス
08:45:06 up 8 days, 5:54, 1 user, load average: 122.58, 141.76, 140.18

in 0.029565811157227 sec @[email protected] on 092021