◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>178枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1442974284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:11:24.90 ID:UVAEPZhb
統合3DCGソフトウェア Blender の初心者用質問スレッドです。 相談はお気軽に。でも感謝の気持ちを忘れない。
質問の前に、テンプレとFAQに目を通しておきましょう。

前スレ: Blender 初心者質問スレッド Part26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1434311355/

■質問用テンプレと例文
1.目的
 例. 回転体を作りたい。
2.状況
 例. ワイングラスをモデリングするために、モディファイヤのSpinを使用したが、回転の軸が斜めになってしまう。
3.質問内容、詳細
 例. 参考にしたURLや書籍のページ、何がいけないのか?他に方法はないか?
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  例. Blenderのバージョン、OS、マザーボード、ビデオカード、レンダラーはCyclesかBlender Render(内蔵レンダラー)か、Etc..
【質問が自己解決した場合は解決方法を書きましょう!】
  例. 自己解決しました。○○の設定が間違っていました。

■FAQ・質問に際して
【質問の前に】
 質問される方は下記サイトに纏められていますFAQにて、同じ質問が無いかを調べて下さい。 過去スレ検索も解決に役立ちます。
 質問に偽装したレンダリングやセットアップの依頼、データ作成強要及び作成依頼はスレ違いです。趣旨と異なりますので固くお断りします。
【FAQ】
 BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 Blender.jp - よくある質問 http://blender.jp/modules/xoopsfaq/
【過去スレ保管庫】
 blender2log https://sites.google.com/site/blender2log/
 blender2ch @ ウィキ - 過去スレ保管庫 http://www57.atwiki.jp/blender2ch/pages/13.html
【専門用語の意味が解らない時】
 Google検索するか、Blender.jp - Blender辞典 http://blender.jp/modules/wordbook/で調べてみましょう。
【特定の機能やパラメータの解説、チュートリアルを日本語で読みたい時】
 英語マニュアルに載っている事は、大抵日本語マニュアルやBlender.jpで翻訳されています。(日本語マニュアルは現在移行中ですが、http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual から参照できます。)
(>>2- に続く。)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:12:13.01 ID:UVAEPZhb
【よくある質問など】
 Q.とりあえずグラボ買いたいんだけど、どれがいいの?
 A.Blenderの動作に特別なグラボは必要ありません。まずは目の前にあるPCで起動させて見ましょう。
 (Cyclesレンダラーを使うときは(今のところ)nVidia製だとトラブルが少ないようです...)

 Q.blenderを起動しても、本来メニューや文字がある所が何もない。
 A.ログインユーザ名が全角だとなる模様。
  (ユーザー名変更では直らないので注意)
  半角英字で新規ユーザーを作り、そのアカウントでログインして起動すればおk

 Q.Intel HD Graphicsだけど、初期設定がクラッシュして開けない。
 A.ヘッダー内の一番左のメニューで「User Preferenses」を開く。

 Q.「ぐぐれ」「FAQ嫁」「テンプレ嫁」がウザい。
 A.テンプレや検索を勧められたら、素直に調べてみましょう。

 Q.あまりに基本的な質問が多くてぶち切れそうだ。
 A.初心者スレですので、あくまで生暖かく接しましょう。

今日始めたばかりの初心者も、ふらりと立ち寄った上級者も、訊きつ訊かれつ。楽しみながら、お互いの技術向上に努めましょう!

「 訊かぬなら 一生の恥 ぶれんだあ 」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:12:36.44 ID:UVAEPZhb
■スレ関連
 ・Blender Part54 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1434909402/
 ・ファイルアップローダ&LINK集:Blender@2ch http://www20.atpages.jp/blender2ch/
 ・blender 2ch wiki http://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
 ・過去ログ http://www57.atwiki.jp/blender2ch/

■ポータル
 ・公式: blender.org http://www.blender.org/
 ・日本ポータル: Blender.jp http://blender.jp/
 ・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists http://www.blenderartists.org/
 ・Blenderニュース(英語):BlenderNation http://www.blendernation.com/

■ダウンロード
 ・最新版:blender.org - Get Blender http://www.blender.org/download/
 ・旧版: download.blender.org http://download.blender.org/release/

■Blender導入時の注意点
 インストーラ版はしばしば不具合報告が聞かれるのでzip版を推奨。
 また、パスに日本語や空白が含まれるとBlenderが起動しないので注意!
 (Windowsで、ユーザーアカウント名を日本語にするのは非推奨行為なのでやめましょう)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:13:01.13 ID:UVAEPZhb
■初心者向けサイト・チュートリアル
 ・チュートリアル動画
  SpreadBlender(日本語。初心者オススメ) http://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos
  Blender Cookie.com (非常に実戦的。英語) http://www.blendercookie.com/
  Blender Guru.com ( 〃 ) http://www.blenderguru.com/
 ・Webチュートリアル
  BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■日本語マニュアル・FAQ
 ・BlenderWiki JA/2.6/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/

■python関連
 ・Blender 2.69.0 - API documentation http://www.blender.org/documentation/blender_python_api_2_69_release/
 ・Code snippets http://blenderartists.org/forum/showthread.php?193908-Code-snippets.-Introduction-to-Python-scripting-in-Blender-2.5x
  Updated and tested with B2.58:←の近くが2.58用Pythonサンプル

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 11:13:49.95 ID:UVAEPZhb
━━━━ テンプレここまで ━━━━

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 12:04:16.99 ID:CJP1FWrZ
>>1
(・ω・`)乙

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 14:40:57.94 ID:zylrgQ9s
>>1


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:12:19.08 ID:4KChUU21
>>1
お疲れ様です。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:24:47.39 ID:fBQFRhoJ
グッジョブ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 17:28:56.21 ID:5PpwEEWt
>>1
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:04:55.94 ID:MZeNTKgc
よろしくお願いします。

「ブレンダーからはじめよう!」で学習中です。
5章の03まで来たのですが、「ビデオシーケンスエディタのヘッダより、[追加]→[シーン]→[s01c01]を選択する」と、
決まってblenderが落ちてしまいます。一体何が悪いのか、どうか教えて下さい…
下のファイルは、その操作の直前までの操作を行ったところでセーブしたものです。
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/447/character38.zip
なお、バージョンは2.75a(64bit)、OSはWindows10です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:31:44.98 ID:aCyfMc6O
win7でやってみたけど再現しなかったわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 19:33:09.04 ID:0X1UvMck
>>11
ビデオカード周りでないの?
ドライバーとか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:09:52.20 ID:YOsIQ1JJ
>>11
うちも大丈夫だった。環境は
Windows7(64bit)/Memory16GB/Blender2.75a/Geforce GTX650(DriverVer.347.52)

>>13さんの書いてることの他に考えられるのはWin10自体のせいかもしれないし
タブレット系ならメモリ不足の可能性も
>>1さんがテンプレ改良してくれたのでよく見て環境詳しく書いたほうがいいかも

15 :11:2015/09/23(水) 20:09:53.56 ID:MZeNTKgc
えー、書き込んでから、blenderのメインのサイトを見に行ったところ、
2.76が出ていたのでバージョンアップしてみたら治ってしまいました。

お騒がせして申し訳ありませんでした。m(_ _)m

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:11:26.86 ID:YOsIQ1JJ
>>15
ちょw1秒差!まぁ解決してよかったw

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 20:14:18.18 ID:UVAEPZhb
再現せず。Win7SP1+Blender 2.75

新規blendファイルにシーンをインポートしてみたらどうだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 21:17:27.54 ID:5hO2Bq33
「オブジェクトを円周上にコピーしたい」という質問をした者です。
前スレ>>946さん、有難うございます。
思い通りに出来ました!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 23:01:01.90 ID:vnQZHggb
http://www.blender.org/download/
ダウンロードページでRCがデフォってのもどうなんだろね。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 04:07:38.43 ID:K3iUJTSx
>>10
なんだこの高度な乙の表現方法
さすがblenderスレ、努力がにじみ出てる・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 17:46:36.89 ID:KioiLUU8
質問です。
レンダリングに迷いがあって
レンダリングした静止画を連番か時間、とにかく名前を変えて保存したいのですが
どうしたらよいのでしょうか?

とりあえず
タイムラインの開始と終了を同じにしてアニメーションレンダリングすると
指定したフォルダに自動保存してくれたのですが
毎回0001.pngという名前で上書き保存されてしまって
困っています

22 :21:2015/09/24(木) 21:17:43.28 ID:KioiLUU8
自己解決です

無理やりですけど
時刻を取得してレンダリングファイル名にして
アニメーションレンダリング一枚だけにする
bpyつくったらできました

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 21:26:27.79 ID:EqtMpKf7
前スレ968の未回答質問

> 968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 18:10:58.25 ID:ss0xEUr8
> TexturePaintで細かな傷とか質感を作っているんですが、
> 特定の場所のみに適応したい場合どうすればいいのでしょうか?
> たとえば、AとBというテクスチャがあってBの色がついている範囲のみ
> にキズをつけるといった感じです。
>
> 969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/09/21(月) 18:13:58.29 ID:ss0xEUr8
> 連投すいません。
> 傷や質感はハイトマップを使い、アルファブラシでつけています。
> blenderは2.73aです。

Cyclesならノードで何とかできるからBlender Renderの話だと思うけど。

●昔ながらの方法
テクスチャの[影響/Influence]パネル→「マスク/Stencil]というチェックボックスを使う。
テクスチャスロット内のこれにチェックすると、それより下のテクスチャは全てが、マスクのテクスチャの輝度と乗算され、マスクで黒っぽいところは影響が低くなる。
注意点としては、マスク/Stencilはテクスチャスロットで一度でも使うと解除できなくて、それより下のテクスチャ全部に影響する。
詳細は2.6のマニュアル参照。 http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Textures/Influence/Material

●最近の方法(より優れた方法)
シェーダーノード(マテリアルのノード)で、Color→MixRGBノードを出して、MixRGBノードを使う。
 ・Facソケット: マスクにあたるテクスチャ
 ・Color1ソケット: マスクが黒(Fac=0)に近い場合に有効なテクスチャ
 ・Color2ソケット: マスクが白(Fac=1)に近い場合に有効なテクスチャ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:11:33.60 ID:OBCUsmjW
Blenderで作ったモデルを動画に合成してるんですが輪郭をぼやけさせるにはどうすればいいでしょうか

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 00:26:14.36 ID:qfixJwKV
>>24
Blender blurで検索するがよい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 12:55:36.27 ID:O+7TXHs5
スケマティックビューが無くなったと前スレで教えてもらったのですが、
複雑な構造のモノ作る時に重宝するんですけど、無しで構造図的に全体を
把握出来る機能って他にあるんですか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:18:28.02 ID:4GsnX5rZ
blenderで動画を作りたいのですが、一切レンダリングをしないで、solid表示のまま画像に起こすにはどうしたらいいですか?
つまり画面に見ているオブジェクトをそのまま、連続画像にしたいです。(windowsのSnipping toolなでは一枚一枚手動でやることになるので、blender内の機能でやりたいです)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 22:31:01.41 ID:bApDLCa7
>>27
3DViewヘッダーの一番右にある、カチンコのアイコンで出来る
InfoのRenderメニューにOpenGL Renderってのがあるからそこでも出来る

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/25(金) 23:38:58.74 ID:4GsnX5rZ
>>28 おお〜 ありがとうございます これですこれです!

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:02:48.32 ID:8lX1q/mD
パーティクルで、細い物体の片側にヘアを生やして、エミッターと衝突あり設定にしていると
内部を貫通して生えてほしくない側にヘアが飛び出てしまいます
エミッターと衝突なしにして櫛で梳かすなりしても、他のパーティクルの編集をしている時に
いつの間にか貫通してしまいます

なにかいい方法は無いでしょうか

blender2.75です

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 00:36:59.18 ID:NBcN2f+1
ショートカットキーで3Dビューの回転中心位置を選択オブジェクトの中心に持ってくることはできますか?
設定で常にオブジェクトを中心に回転させるようにするのではなくて
ショートカットキーで回転中心位置がずれた状態をリセットするような機能です

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 01:49:08.55 ID:IDN64xSp
>>31
回転の中心にしたいオブジェクトやエディットモードならフェイスやバーテックスを
選択した状態でテンキーのピリオド.

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 03:09:55.74 ID:9yXND/Xr
今メカのアーマチュアを設定しているのですが、メッシュの変形が無いのでセットアップの後に
パーツが簡単に入れ替えられるように親子関係だけで動くようにしたいです。
アーマチュアの中のボーン1つ1つとオブジェクトを親子関係にすればできるかと考えたのですが
ボーンではなくあくまでアーマチュア全体としか親子関係に出来ませんでした。
何か良い方法は無いでしょうか。それとも考え方が間違ってますか?

34 :33:2015/09/26(土) 03:36:55.77 ID:9yXND/Xr
空のグループで親子化、オブジェクトの頂点を全選択して
オブジェクトデータ→頂点グループで任意のボーンを選択して適用
までは分かったのですが、これ以上に簡潔にすることはできないでしょうか?
無理そうならこれで自己解決ということにしたいと思います。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 07:28:27.84 ID:+heD7ie0
>>33
>>33
アーマチュアを選択してポーズモードにしてからオブジェクト→ボーンの順に選択,
ctrl+Pで出てくるメニューでボーンを選べばボーンの子にできるよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:09:05.91 ID:VkKaY1lS
なるほど

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:36:55.78 ID:9yXND/Xr
>>35
ありがとうございます!とても助かりました!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 10:37:32.80 ID:9yXND/Xr
>>35
ありがとうございます!とても助かりました!

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 11:50:39.53 ID:9G2lhHJ4
Blender, Cycles - Volumetric Clouds with Smoke Sim.

@YouTube



この動画の中で、volonoiテクスチャでメッシュ内のパーティクル分布を調整してるような場面がありますが、
どうやってメニューにたどりつくんでしょうか

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 16:47:20.54 ID:4jcbpfvA
Blender2.73でSVGを読みこんで押し出しをすると、
[オブジェクト]→[原点をジオメトリに移動]を使用しても原点がずれてしまいます。
何か解決策はありますか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:13:41.31 ID:MPFIqstJ
1.目的
 棒が柔軟性のある隙間を押しのけていく表現をしたい。
2.状況
 柔軟性を付加する方法がわかってない。
 棒が隙間を押しのけていく表現ができない。
 根本的にアニメーションの手法がわかっていない。
3.質問内容、詳細
 どんな手法があるのかわかっていない。
 棒の動きに合わせて隙間のサイズを変えるようなことをしてみたが、違和感がぬぐえない。
 何か良い方法があるか。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:17:17.78 ID:FTMjTw+G
つまりエッチなやつね

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 21:20:38.22 ID:G+xQbnhu
モノは肉棒でもエッチじゃない性教育用かもしれない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:02:30.26 ID:OVKU8sgv
奇遇ですね
経過報告も兼ねて上げたので良かったらご参考までにどうぞ
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/448/Pruitt-Igoe-H3.blend 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:18:22.67 ID:spdjdSAO
大先生すぎるわ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:23:58.19 ID:AoJFjmKj
つまようじで突っついたらジュースが流れ出てきそうw


水風船の表現ならともかく、もっと中の肉を意識させるにはちょっと固めのマテリアルのオブジェクトを中に重ねたらいいのかな?なんにせよ>>44はネ申

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:32:23.48 ID:qBbljK9D
>>44
胸はこんなにふるふるしてないよ
もっと固いよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:35:39.06 ID:G+xQbnhu
まあそこは詰めだすと大変だからとりあえずは手順分かればいいだろうし

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 22:39:08.47 ID:AoJFjmKj
某マジキチ海外エロサイトとか漁ってると無駄にクオリティの高い3DCGのエロフラをちらほら見かけるんだが、その無駄な技術力を少しくらい分けて欲しいといつも思いながらお世話になってる

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:49:00.68 ID:MPFIqstJ
>>44
ありがとうございます
勉強します

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:56:23.76 ID:JwWZu9LB
よくある質問にグラボとかは気にせずにやっていいって書いてるんですが
スカルプトで頂点数が30万を超えると作業中でもカクカクしてきついです
Quadroとか買ったほうがいいのでしょうか?
それともCPUでしょうか?
今ノートなのでデスクトップを買う時に参考にしたいです
今のスペック
core i7-4810MQ
RAM 16GB
グラボGTX860M

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 00:26:51.02 ID:vrNhwI3x
taskmgr.exeでCPUとメモリのパフォーマンスを見れば判ると思うよ。
(GPUのユーティリティでGPUとビデオメモリのパフォーマンス)

GPUとビデオメモリが関係するのはCyclesのレンダリングでGPUを指定したときだけに思える。

53 :44:2015/09/27(日) 00:36:51.25 ID:zX+vTINt
演出重視か再現重視かはむつかしいところです
タネを明かすと内部構造があって、Maskモディファイヤで隠してます

ちなみに、実際は水分と脂肪が詰まった袋なわけですから水が入ったポリ袋みたいな挙動をしますよ
実物が二次元でよく見られるようなサイズならなおさらです

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 01:26:43.25 ID:bdVB3I4Z
52 タスクマネージャーを見ると頂点数150万でいじっててもCPU使用率30パー超えませんでした
メモリも全く増えてないのでやはりグラボなんでしょうかね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:50:56.42 ID:K4e3lxMD
ウエイトペイントでわからないことがあるのでよろしくお願いします。

ウエイトペイントで黄色や緑で塗っても赤で塗ったときと
頂点の動きが変わりません。
黄色や緑で塗ればボーンへの追従のしかたが変わるはずだから
頂点の動きが赤いときよりゆるやかに変わるはずですよね?


OSはWindows7 32bitです。
blenderのバージョンは2.73aと2.76rc2で試してみたけど
両方だめでした。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 21:20:42.78 ID:0vQmIhoq
その頂点が属するボーンが一つだけならば変化しません

57 :55:2015/09/27(日) 21:29:58.45 ID:K4e3lxMD
>>56
え、そうだったんですか!
それは知らなかった・・・

どうもありがとうございます

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 23:30:18.66 ID:x8pw1i1h
へー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 08:20:15.74 ID:hq/dYjID
>>39
自己解決すますた
パーティクルのForce Field Settingsで見つけました

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 00:32:58.17 ID:LcvcAyZL
ミラーを適用しようとすると
modifier cannot be applied to a mesh with shape keys
とエラーが出て適用できません。
どうすれば直せるのでしょうか・・・・

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 05:51:15.81 ID:/XZDjb6q
英語の意味がわかれば対処もわかると思うんだが

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:05:20.49 ID:brkvf3Y9
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Physics/Cloth
このwikiの一番下にあるクロスと風のシミュレーションサンプルファイルを読み込んで
そのままAlt+Aでシミュレーションしてみてもまったく布がはためかず、ただ垂れ下がるばかりです
何か手順を間違ってるんでしょうか?

OSはWindows7 64bit、blender2.74、ノートpcでグラボはついてないです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 07:34:38.85 ID:KDUgcMgB
>>41
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
そういえば以前Castモディファイアを複数使うことで互いに押しのけるような効果が得られたのを思い出したので貼っておく
油断するとすぐメッシュが破綻したりソフトボディ並の汎用性がなかったりする手法だけど、何か上手い使い方がありそうな気がする

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 14:51:20.95 ID:R4YgxgYz
>>62
2.6ドキュメントと言いつつ、内容は古い2.4だし。

2番目の回答のStrengthを10000とか。
http://blender.stackexchange.com/questions/7760/wind-force-field-not-working

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 15:57:19.19 ID:+O2XOBQH
一度リギングしてNLAエディターで動きもつけたキャラクターの関節部分に、
少しloop cutを付けたしたいと思ったんですけれども、editモードにしてもメッシュをいじれません。
どうしたらメッシュをいじれますか?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:01:35.17 ID:+O2XOBQH
ロボットを作って、それはたくさんのオブジェクトでできているんですけれど、
subdivision surfaceだったりを共有というか一気に変更する良い方法ってありますか?

それとパーツ一つのオブジェクトとしてまとめてしまうのではなくて、いくつものオブジェクトに分けて作る理由は何ですか?

たくさん聞いてすみません。ご回答宜しくお願い致します。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:25:10.32 ID:ioAKFR8b
>>61
すいません。英語はからっきしダメで…

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:27:54.40 ID:/XZDjb6q
modifier(モディファイアは) cannot be applied(適応できないよ) to a mesh with shape keys(シェイプキーがあるメッシュにはね)

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 16:46:13.40 ID:ioAKFR8b
>>68
ありがとうございます!!!助かりました!!!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 17:06:38.45 ID:Wv9zA93y
>>68
「適用」な

71 :62:2015/09/29(火) 20:00:43.57 ID:brkvf3Y9
>>64
ありがとうございます
strengthを10000にしてmassを0にしたらすごい勢いではためきました

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 01:08:53.91 ID:zb3bHPpY
>>65
「メッシュをいじれません」ってもう少し具体的にどういう状況?
NLAエディタで何年もRigifyのキャラクター動かしてるけど、そういう現象には会ったことないな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 07:43:27.29 ID:sR6RjFMJ
>>66
Blenderに標準で同梱されてる"Copy Attributes Menu"っていうアドオンを使うと
選択した複数オブジェクトのモディファイアなりを最後に選択したオブジェクトに合わせることができるよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:00:57.70 ID:ihoAfIUN
>>72 エディットモードで辺を選択してGを押しても全く移動できないです。ただEで押し出しなどはできました。

あれ、一度ルーツカットを追加したりメッシュを増やしたりしてからだと、さっきまで動かなかった辺を動かせるようになりました。なんだろうこれは…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:12:27.52 ID:ihoAfIUN
ただその追加したメッシュを最後に削除すると、行った作業がすべてキャンセルされてしまいます。
シェイプキーをつけているのですが、それにそういった機能はありますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 10:16:48.70 ID:ihoAfIUN
シェイプキーだったかもしれません。消したらできました。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:02:43.51 ID:ihoAfIUN
>>73 おお、これはいいですね!ありがとうございます!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:39:08.25 ID:ihoAfIUN
ボーンを真っ直ぐに伸ばすにはどうしたらいいですか?
Eの後にXYZを押してもグローバル座標でしか設定できません

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 13:49:09.91 ID:7/Mu0L8l
Blender2.75a
マニピュレータをドラッグして移動、回転、拡大ができません。
初期状態(Load Factory Settings)にしても同じなのでバグだと
思うのですが、みなさんも同じですか?

ちなみに2.72bも同様で、2.71はできました。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 17:41:31.13 ID:ljD8R/SL
>>78
姑息な方法だが、
ボーンのヘッドに3Dカーソルを合わせて、
ピボットポイントを3Dカーソルに
ボーンを拡大
大きくなったボーンを分割

これくらいしか思いつかんなぁ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 20:29:48.80 ID:ihoAfIUN
>>80 ありがとうございます!その方法でできました!

それともう一つ解決法があるみたいです!
ボーンを選択してctrl alt spacebarを押すと、なんとボーンの向きを適用?できました
そこでY方向に押し出せばまっすぐ伸びました!

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:03:55.84 ID:7/Mu0L8l
>>78>>80>>81
新しく座標系作らなくても座標系をGlobalかLocalにしといて
Eの後にZ二回で真っ直ぐ伸ばせますよ。

ちょっと>>79やってみてよ、そっちの環境でできるかどうか教えてw
別に困って無いけど気になるのよ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 21:08:16.83 ID:ihoAfIUN
>>82 えボーンの話だけど、それはできないでしょ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 22:38:31.51 ID:7/Mu0L8l
>>83 ボーンの話だけど、Z軸を2回押すとローカル座標のZ方向に伸ばせるようになるので
まっすぐ伸長できると思います。
動画にしてみました、こういうことではないのかな?勘違い?

http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/449/ボーンまっすぐ.avi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:04:38.20 ID:7/Mu0L8l
もしかしてCtl+AでApplyした後のボーンかな?
それなら>>81の方法しかないね

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:10:19.21 ID:ihoAfIUN
>>84 あれ本当だすごい… なんでだろう自分のは2回押しても変化がない…
座標系ってtransform orientationの事ですよね
きっとそこまでにたどり着くまでの何かが違うのか…

アーマチュアを作るところから教えていただけますか?
あるいはこのファイルでもできますか? http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/450/untitled.blend 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:11:51.75 ID:ihoAfIUN
>>85 描いてる途中で見てませんでした。
applyというか、single boneを中心に作って、あとは全部エディットモードです。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:21:42.32 ID:7/Mu0L8l
>>87
いやー私の勘違いです。
私のヤツはオブジェクトモードで傾けたボーンを伸ばしているだけですから。

エディットモードでの編集はオブジェクトモードでApplyしたのと同じですから
アナタが作られた複雑なボーンに私の方法はできませんし、
アナタの方法がベストで最善の方法です。


ところで>>79をチョロチョロっと試してもらえませんか?
それで私はグッスリ眠れます。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:39:35.25 ID:ihoAfIUN
>>88
2.74を使っています。マニピュレーターって手動でオブジェクトを動かすやつですよね。
僕も思っていたので教えてくれてありがとうございます。普段あまり使わないので気にしていなかったのですが。

移動、拡大縮小はできるのですが、回転が上手くできません。
何かコツでも必要なのかと思っていたのですが、バグのようなものでしょうかね。
次バージョンで治っていることを期待しています!!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 23:44:20.30 ID:7/Mu0L8l
>>89
え?2.74は回転だけできないのねんw
どうもありがとうございます。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 02:13:48.85 ID:8+9EeSMz
俺のとこは2.75aでobjectモードでもeditモードでも普通にマニピュレータ使えますね。移動回転拡大全部。

マニピュレータってすごく基本的な機能だと思うので、
多くの環境でそういう症状がでるわけではないのだと思います。
(多くで発生するとしたらとっくに何らかの対策または報告がされていそうです)
俺が何か根本的な勘違いをしていなければ、ですが。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 03:42:07.93 ID:m+7MUYEP
マニピュレータのアイコンが並んでる左側の

・・・
←→

こんなアイコンが押された状態(ALT + ,)になってるとか、そういう問題じゃ無さそうだな
拡大縮小は出来るみたいだし…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 19:18:49.21 ID:VHlbda5D
どなたかお願いします
Blender2.73でSVGを読みこんで押し出しをすると、
[オブジェクト]→[原点をジオメトリに移動]を使用しても原点がずれてしまいます。
何か解決策はありますか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 21:16:13.16 ID:0jx42mKv
質問です!
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
このような物が作りたくて・・・
しかしこのままではポリゴン数がえらいこっちゃになるので平面のみに対してノーマルテクスチャでごまかしたいんです
そこでベイクすると
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
こうなったり
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
こうなったり
比較的上手くいっても
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
このようにノイズだらけになってしまいます・・・(というか何故同じ方法でやってるのにベイク結果が違うのかも理解できていませんが)

どうすればよいでしょうか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:16:59.34 ID:kg0z4mpv
>>94
できました
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/451/bake_normal_map.avi 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/01(木) 23:24:20.66 ID:kg0z4mpv
できたノーマルマップをテクスチャに使ってレンダリングしたのがこちら
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 12:19:23.12 ID:cVhChHNY
>>95
ありがとうございます!!
動画の通りやってみたらできました!!
というか今まで出来なかった意味もイマイチわかってませんがとにかくありがとうございます!!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 21:38:43.13 ID:kHrdoH4u
blender 2.74でスカルプトのpolishがデフォルトで入っていないのですが、これって普通ですか?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 23:35:49.01 ID:kHrdoH4u
ペンタブレットで、右クリックと中クリックは、上ボタンと下ボタンどちらに設定していますか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 03:56:50.52 ID:ARJLViFC
Blenderのレンダリングの速度をはかるベンチマークファイルがありますが
モデリングに絡む速度を測るベンチマークってないんでしょうか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 13:33:08.23 ID:gQTW7gtP
モデリングのベンチってなんだ?
腕次第じゃないのか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:19:29.33 ID:jwg7nVrA
グラボのベンチのことじゃない? それならスザンヌベンチ
ここにCyclesレンダリング速度ベンチマークってのもあるよ

http://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/pages/70.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 14:42:54.62 ID:Fz24S+yX
viewportのFPSのことじゃない?
ベンチマークになりそうなモデルに適当なアニメーションを付けて、File menu→User Preferences→InterfaceのPlayback FPSをオンにして再生するとFPSが表示されるから、それを比べればいいと思う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 15:19:09.41 ID:JP5GPDjI
遠くの物ほど青く霞むような、空気遠近法的な効果をCGに加えたいんですけど
やるとしたらコンポジットノードを使ってやるしかないでしょうか?
もっと良い方法があったら教えてもらえると嬉しいです

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:35:41.38 ID:AmF9Rous
>>104
World→Mistをポチっとオン

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/04(日) 21:46:06.42 ID:VTA9MXcM
照明をSUNで大気にチェックで出来るかも
うろ覚えでスマン

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 07:06:56.28 ID:HjAHrmkI
>>105,106
できました!
ありがとうございます

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 13:49:57.81 ID:fA1H6uoD
既出だったらすみません

cycelsでテクスチャとして使うと必ず落ちる画像があります

サイズを変える
データ量を減らす
ファイル名を英字(小文字)のみに

等を試しましたが駄目でした
何が原因かわかる方いらっしゃいますでしょうか

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:43:53.28 ID:6z7qeezt
>>108
画像の形式を変えてみたら。 bmp, png, jpg, tga...

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:19:26.43 ID:hd274aTq
Blender Renderにて、背景をブラックにして、ライトを使わずにWorldだけで光をだしてるのですが、その際、
SSSの感じを出せるようにしたいのですが、Worldだけでは全体的に光があたり、どうしてもSSSの感じがでなくなってしまいます。
以前にも質問させてもらった時に、HDRイメージというのを教えて貰ったのですが、背景を黒くすることができなくて、自分ではできませんでした。
すみませんが、おわかりになれば何かアドバイスをいただけませんでしょうか?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 18:53:30.55 ID:7DO5H6Nd
SSSは指向性の光源に照射され、陰の面に効果がよく現れるから
現実の物理的に無理なことやってない?
どんな物質のどんな絵を創りたいか判らんから何とも言えないけど。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 20:14:36.16 ID:tvt2hVjl
>>110
何をしたいのか目的を書かないで、
手段しか書かないから何度も質問することになってるよ。
ライトを使わずWorldの光だけでSSSの感じを出すのは無理だから、何度聞いても誰も答えられない。

照明やWorldの色に関係なく背景を黒くしたいなら、ディフューズもスペキュラーも真っ黒な球体(か半球)で覆えば良い。

必ずカメラを球体の内側に入れること。
また3D Viewで球体の内部が見えなくなってしまうから
Edit Modeで球体の面を反転(Wキー→Flip Normals)し、
プロパティシェルフ(Nキー)のShading→Backface Culling(裏面を非表示)をオンにするのがポイント。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 23:18:54.62 ID:hd274aTq
>>111,112
110です。ありがとうございます。
今、作っているのは、人体の骨格を作ってます。その際に、背景を黒にしたほうが、見やすいと思って背景を黒にしています。
また、どの角度から見てもハッキリと分かるようにライトを使わずにworldで光を設定したのですが、それをするとSSSの感じや、
立体感がなくなるので、何か方法がないかと模索しています。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 12:50:38.72 ID:+NdjBWhJ
csvファイルの値を読み込んでそれを一つの値としてBlender上にオブジェクトを作ることは可能ですか?

csvファイル内のデータを3Dの図のような形にしたいと考えています。

Blenderは外部データを読み込みそれに対応してオブジェクトが動く、のように外部データによって変化することは可能ですか?

初心者なもので教えていただきたいです。よろしくお願いします。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:22:52.54 ID:L8/46gs7
練習としてダウンロードしたモデルに鍵が掛かり、
オブジェクト編集できません
解除し編集できるのでしょうか?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 15:26:15.59 ID:CU8uJf22
>>109
ありがとう、108です。
形式を変えてみたけど駄目でした…

とりあえず他の画像で何とか形にしましたが
過去にも同じ現象が起きたので少し気持ち悪いです

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 18:33:08.22 ID:aA+KmDTq
>>113
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
こんなんじゃダメ???

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 19:27:07.78 ID:/U8+AchH
>>114
「それを”一つの”値として」ってとこがわからんけどpython使えばcsv→3Dオブジェクト地形は可能。
後者もpython使えばたぶん可能。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:03:47.98 ID:uEODj7La
服のつなぎ目とか縫い目があるところって凹凸が出ると思うんですが、
どうもうまく表現できません。
何かいい方法あれば教えてください。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 20:06:37.37 ID:I1xGU0w8
スカルプトと法線マップのベイクでしょうね

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/07(水) 22:49:27.91 ID:zOvGBRm5
Cell Fractureでオブジェクトを分割したいのですがうまくいきません。
実行後、大きなコンクリートの塊にオブジェクトが半分埋まっているような
感じになってしまします。
この機能で遊びたくてBlenderを先週始めたばかりなので原因がよくわかりません。
ご存知の方よろしくお願いします。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:19:19.13 ID:dnnzUCtH
>>114
スクリプト書ければできなくもない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 01:33:52.52 ID:2a+gATMm
>>118
>>122

ありがとうございます!

一つの値としてと言うのは、オブジェクトのxをcsvファイルの値。y.zは固定値にしたいということです!


人を喋らせるときにパターンを作ってしまえばアイウエオと喋らすことは簡単なのですが、、

例えばテキストファイルを読み込ませてそれの母音に合わせて口を動かすとかできますか?

あらかじめ母音の数だけ口の形を作っておくとしてです。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 03:31:27.12 ID:BfLjOvyv
>>123
出来ると思うよ
pythonでやれることならほぼ何でも出来るし

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:08:42.62 ID:5LCq/Rob
>>117
113です。
見本を作ってくれてありがとうございます!
正面からだけではなく360度どこから見ても、光の感じが均一で立体感とSSSの感じが出せるようにしたいのですが、
それはやはり不可能でしょうか?
作っていただいたのは、world設定だけなのですか?もし良ければ、詳しく教えてください。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:13:19.17 ID:LERqCCP7
影の部分から光が漏れてるとか変化があってこその質感だし
光が均一だとほぼ分からなくなりそうな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 12:59:41.98 ID:BfLjOvyv
>>125
AOやフレネルやzバッファーやらを利用してコンポジットで疑似SSSをやればいいのでは?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 13:47:01.20 ID:L2npywJs
>>125
Matcapが「お手軽&簡単&カスタマイズできる」のでおすすめ

Matcapの解説
http://www.cgradproject.com/archives/2529

上のとはまた違ったMatcap用テクスチャの作り方

@YouTube



129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:02:41.00 ID:5DJJeTkK
Metasequoiaからこっちに移ろうと思ってるんですがすぐ慣れますかね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 14:15:25.84 ID:NF4FC/3w
すぐに慣れる必要があるなら
BLENDERのメタセコUIを作った人がいるから、使ってみたら。

メタセコと互換の機能だけを使うなら、それでいいんでないかい。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 16:14:46.48 ID:phwPw1lU
特定の同じ名前のオブジェクトを別のファイルにコピー&ペーストして移し
古い方のオブジェクトやマテリアルを削除してから
pmx形式に変換したところ、何故か古い方のオブジェクトが反映されてしまいます。
オブジェクトのメニューから「適用→複製を実体化」を実行してみたりしたのですが駄目でした。
どうすれば新しいオブジェクトの方を反映させることができるのでしょうか?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 17:31:16.48 ID:5LCq/Rob
>>126,127
ありがとうございます。
126さんの仰られる通り、光と影の加減で SSSの感じがでていると思いますので、360度で光を均一にすると無理なのかもしれません。。
127さんのコンポジットのほうも試してみます。また宜しくお願いします。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:02:06.06 ID:5LCq/Rob
>>128
Matcapというのは知りませんでした。ありがとうございます!
説明と動画も見せて頂いたのですが、matcapでレンダーした結果のイメージをUVmapに貼り付けとるいう感じなのですか?
また、他にSSSの質感などをレンダーした結果のイメージをBakeのような感じで、貼り付けるということもできるのでしょうか?
重ね重ねの質問ですみませんが、良かったら教えてください。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 18:55:46.94 ID:L2npywJs
>>133
解説に書いてあるけど、作製したmatcap用のテクスチャはNormalで貼り付けるだけです。

SSSはやったこと無いので知らないですけど、Bakeできると思います。
でもBakeだと影の位置が固定されるので見る角度によって変な感じになるのではないでしょうか?
その点Matcapだと見る角度に関係無く常にMatcapテクスチャの通りにレンダリングされます。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 19:31:04.38 ID:L2npywJs
matcapテクスチャ作るときに素材の球体をSSS設定するのはありだと思います。

人体の骨格にSSS設定したのをUVmapにBakeして作ったテクスチャを使用するのは
影の位置が固定されるので見る角度によって変な感じになるかなと思います。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 22:00:54.53 ID:5LCq/Rob
>>134,135
大変わかりやすく教えて頂きまして、ありがとうございます!
確かに、 Bakeだと影が固定されてしまいますね。
ご助言頂いたとおり素材の球体をSSSに設定してmatcapで進めてみます。
またわからないときに、質問させて頂ければと思います。
本当にありがとうございました。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 00:07:01.96 ID:8NObUI5v
>>130
ありがとうです。探してやってみます

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 11:26:54.65 ID:UZIQDP7o
この記事(http://uma.mochisheep.com/?p=252)と同じようなことをしたくて、
簡易的なメッシュで真似してみているのですが、なかなか似たような動きになってくれません。
リギング、ソフトボディの設定、IKの設定等はひととおりいじってみたつもりなのですが
目に見えて改善されることがなく、困っています。原因はどこにあるでしょうか?
アドバイス頂ければ幸いです。
http://filescase.com/src/GEN50MB2936.zip.html
パス:1234
(テンプレのアップローダが落ちてるみたいなので別のところ使いました)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:10:38.44 ID:UZIQDP7o
>>138
すみません、自己解決したかもしれません。
モディファイアを上からソフトボディ、アーマチュア、ミラーの順に並び替えたら
それっぽく動くようになりました。
初歩的な見落としでお恥ずかしい限りです。お騒がせしました。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 13:37:50.01 ID:ZaW08KGz
>>138
その記事の
「【追加>アーマチュア>一つのボーンで 】ボーンを追加(日本語…)Ctrl+Gで真ん中にして、四角の中心へ。」
のCtrl+GってAlt+Gの間違いですかね? Ctrl+Gってグループ作るショートカットですから。
でも、Alt+Gは移動をクリアするコマンドで、原点に移動するだけだから四角の中心に移動させるコマンドがあるのかしら?
わけわかめ(困惑…)

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:37:15.68 ID:VbEr0oCY
リトポロジーモデリングの順序について質問です。

?スカルプト→?リトポ→?リトポにmultiresoを追加してさらにスカルプト→その(?と?の)差をnormal mapにして?に貼り付ける
という方法と
?スカルプト→?リトポ→その差をノーマルマップにして、リトポに貼り付ける
という方法、両方見たことがあるような気がします。どちらが正しいやり方ですか?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 14:48:29.46 ID:VbEr0oCY
>141 上の2度スカルプトする方法は、リアルな顔を作るときに見たやつでした。
本当にリアルで複雑なものを作るには、ポリゴンも綺麗な正しい並び順で、その上にマップを貼る形じゃないといけないという事でしょうか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 17:09:19.59 ID:Woc4jKq4
Blenderをインスコしました。
日本語化とMayaプリセットは出来たのですが、UIを丸ごとMayaにするのは出来ませんでしたっけ?
以前に出来るような書き込みを見た記憶があるもので……ここで質問してみました。
よろしくお願いします。
 

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 18:49:36.86 ID:ofqge3Vn
ノーマルマップをベイクする際に
オブジェクトの周囲に光源(ライトやIBL)があった場合
ベイク後のノーマルマップに影響が出ることはあるのだろうか?

一応試して影響はないように思えるものの
ご教授頂けるとありがたい

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 22:29:09.77 ID:wjkLA0Wi
>>144
縦方向の角度と横方向の角度と高さをRGBに入れてるだけだから
入り込みようがないはず。
逆に色じゃなくて数値だからCyclesで使うときはNon-ColorDataを指定しないと
たぶんリニアなんちゃらのリニアライズの対象になると思う。←推測

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/09(金) 23:55:18.09 ID:ftPBIvpS
>>138-139
ファイル見たけどアーマチュアというかボーンが循環参照になってるのが原因。
ボーン「ear1_L」がIK経由でソフトボディに依存して、ソフトボディはそのボーンに依存してるので、計算誤差が延々と拡大されてボーンが変な動きをする。

1.まず直すべきところ

(1)編集モードでのオブジェクトの選択不可・非表示は全部解除しておく。
(2)レイヤー1にあるオブジェクト「soft」を削除。(ソフトボディもアーマチュアも掛かっていないから不要)
(3)ソフトボディを掛けているオブジェクト「head.001」(レイヤー2)のミラーモディファイアを適用しておく。(注1)

注1
 ソフトボディのオブジェクトにミラーモディファイアは使わない方がいい。
 クロスシミュレーションと違って、ミラーモディファイアで頂点を複製してからソフトボディを掛けることはできない。
 そこでソフトボディの下にミラーをおくことになるけど、そうすると左右対称な動きしかできない。

2.対策 …主に左耳だけ説明。

(1)ソフトボディ用オブジェクト「head.001」を選択。
(2)モディファイア設定で、ソフトボディをアーマチュアの下に移動。
 これしないと頭の動きにソフトボディが追随しない。モディファイアは上から順に実行されるので。
(3)編集モードで、直方体を縦横の十字状に割っている辺ループを削除(Alt+右クリックでループ選択→Xキー→<ループ辺>を実行)。
 ソフトボディオブジェクトはなるべくシンプルな方が崩れないため。
(4)頂点グループが訳判らなくなっているので全削除。具体的には
 編集モードで頂点グループ群の右にある黒い下向き三角アイコンを押して「全頂点グループを解除」を実行。
(5)左耳の付け根の頂点グループSOFT(ソフトボディのゴール用)を作成・適用しなおす。
(6)左耳の先端の頂点グループTOP(IK用)を作成・適用しなおす。
(7)頭のボーンに対応した頂点グループ「head」を作成。
 全ての頂点を選択して、この頂点グループにウェイト=1.0で適用する。 (ここは解説記事とちょっと違う。)
(8)ソフトボディの設定で、ゴールに頂点グループ「SOFT」を割り当てなおす。
(9)Alt+Aでアニメーションして確認。

Ctrl+Gの件はわからない。この記事、複製をCtrl+Dと誤記してるし(本来はShift+D)しなぁ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 09:43:33.68 ID:Yg6Dxtff
>>145
レス感謝

>Cyclesで使うときはNon-ColorDataを指定しないと
マテリアルにノーマルマップを適用する際
仰る通り非カラーにすると正常に反映された

高さをRGBにという原理を聞くと大丈夫そうなので
このままを使ってみるよ、ありがとう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:43:10.05 ID:8/pwLFzd
>>146
138です。ご丁寧にありがとうございます!
ミラーモディファイアを適用させてないから出来ないだけ、ということで自己解決するところでした。
複製のショートカットは自分も気付いたのですが、ただの誤記だろうなーと思います。
とりあえず教えて頂いたことを実践してみます。本当にありがとうございます!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:52:57.92 ID:kaCFYb2O
>>44
のメッシュの張り方を教えて頂けませんか?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 14:57:06.99 ID:8/pwLFzd
>>140
さぁ〜。ボーンは手動で入れたんで気付きませんでした。こちらも誤記かもしれませんね。
このようなレクチャー記事は大変有り難いですが、誤記されると初心者は混乱してしまうのでちょっと困りますね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 15:14:53.02 ID:9hCj8YcD
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
subdivision surfaceによって面を滑らかにしています。(画像左)
他アプリで使用するためFBXで書き出すのですが、メッシュがずれていておかしいと思って原因を調べたら
subdivision surfaceをApplyすると(画像右)書き出したFBXと同じ状態になりました。
これは画像左のキレイな状態でApplyすることは出来ないのでしょうか?
宜しくお願いします。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 19:21:26.43 ID:FFZEgIIt
>>149
「多層Softbody」でGoogle検索するとチュートリアル動画が見つかる
>>151
Not Foundとなって画像見れない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:02:30.25 ID:pa4o0RrG
>>149
やり方変えてるし説明が足らないと思うので解説しときますね
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
この説明も至らないところがあると思いますので>>152の方の動画も目を通してくださるとありがたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:07:26.79 ID:AvoZhfpL
一部の面が貫通し合っているメッシュ同士を統合して
重なっている部分にエッジを生成する方法ってありますか?

複数のメッシュを大量に組み合わせてつくった塊の内部にある無駄な頂点を削除したり
スカルプトで編集しやすくしたいのですが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/10(土) 23:24:25.68 ID:ZoNxGh6e
?がんばって乳を用意する
で挫折しました

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:08:57.91 ID:dYI/grvz
>>154
booleanでやるような処理じゃなくて?エッジを生成というのがよく分からんが

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:24:06.74 ID:3zOS/qvP
>>156
いろいろ試してみたところ、確かにブーリアンの統合機能が非常に近い感じでした
これで出来ないこともないんですが、閉じたメッシュでなくても使用でき
大量のメッシュを同時に統合できたりしたらいいのですが・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:27:15.68 ID:1rriw7iW
>>155
MakeHumanからでもいいから引っ張ってくるがよろし
そのモデルは現在製作中の至って普通のモデルから切り取って無理やり巨乳化させたものだし

>>157
Joinするとこれ↓が役に立つであろう

@YouTube



159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:30:40.48 ID:6Ll1QTyE
>>152>>153
ありがとうございます!
勉強させていただきます!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 00:41:47.72 ID:3zOS/qvP
>>158
おお!まさにこんな機能を探してました!ありがとうございます!
ちょっと前までずっと2.6使ってたのでこんな便利なことになっていたとは知らなかった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:33:03.79 ID:wVrFfyK+
>>150 わからない、誤記かもというところをコメントで聞いたり指摘したりすると、よりよい記事になる。
協力もしてあげてくださいな。チュートリアル作ってる人々の助けになるので。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 06:33:55.28 ID:2d9A+s1v
もっと程度の良いチュートリアルを探す方が賢明

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:32:01.79 ID:EFZCG1AA
>>151です。リンク切れすみません。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Modifiersの順序を入れ替えることで、画像右のようにもなりました。
現在(画像右)は、上からMirror、Armature、subdivision surfaceですが、
subdivision surfaceを一番上に持ってくると、角ばります。
画像は、ボーンをデフォルト位置から動かした状態になってます。

Blender ver2.76。Windows7。です。
よろしくおねがいします。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 09:33:39.72 ID:EFZCG1AA
>>163
訂正
× 現在(画像右)
○ 現在(画像左)
です。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 10:22:43.65 ID:rOjPhVFx
>>163

mirror 半分の形状を反転コピーして合成
 ↓
armature 合成した形状をボーン変形させて
 ↓
subdivision 変形した状態をもとに細分化する


subdivision 半分の状態の形状を細分化(なので中央付近はとんがる)
 ↓
mirror 細分化した形状を反転コピーして合成
 ↓
armature 合成した形状をボーン変形させる

FBXの事は分からないけどmirror→subdivisionの順にapplyすればいいんじゃないかな?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 11:38:12.14 ID:EFZCG1AA
>>163です。
>>165 なるほど!ありがとうございます。
何度も書き出して他アプリで表示確認、という作業をするため毎回Applyするのは、めんd(ry
FBX書き出しの際は自動でApplyされるのでどうにかならないかなぁと思いました。
面倒臭がらずやってみます。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:07:00.83 ID:1vCYDt16
質問です。
MacOS10.10.5でBlender2.71を使用しています。
マックのテンキー無しのキーボードを使用していて、Emulate Numpadをオンにしているのですが、
バックビューの表示ができません。Ctrl+1でバックビューで出来るらしいのですが、テンキー無しだと無理なんでしょうか?
フロントビューやサイド、トップはキーボードの「1、3、7」キーで出来るのですが、今回真後ろからの下絵を表示しようとして
困っています。出来たらMac側のキーボード設定ではなく、Blender側で設定したいです。
どなたか解る方宜しくお願いします。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 21:27:40.51 ID:1vCYDt16
すみません。>>167です。
Ctrl+3、Ctrl+7は正常に右視点、下視点の切り替えは出来ました。Ctrl+1だけが動作しません。
MacでBlenderを使ってる方で同じような症状の方はおられますか?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 22:24:39.61 ID:z2x/BxBv
質問です
今Ver2.75のティーチング?ディスクが手元にあるんですが
最新Verと思われる2.76にしたほうがいいんでしょうか?
また2.76と2.75では操作が違ったりするのでしょうか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:29:20.94 ID:Cdh3dIvQ
糸の引いた液体を作りたいけど
どうにもうまい感じにならない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 02:37:04.78 ID:s73b+e+Q
>>168
MacOS10.11、blender2.76RC3でテンキー付きのキーボードだけど
Emulate NumpadをオンにしてCtrl+1を押すと虹が出るね
で、一回Ctrl+2を押すと画面左下に「1」と書かれた変なウィンドウが表示されて
それ以降はCtrl+1が効くようになった
わけがわからん
blender2.75から9キーでバックビュー表示ができるようになったから問題なければ2.75aにしてみては?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:01:50.33 ID:aGho1fGV
アップデートして、前回のデータを引き継ぐにはconfigファイルなるものを削除する必要があるようですが、
それがどこにあるか分かりません。Windowsを使っています。
どこにあるか教えていただけませんか?
っていうかconfigで検索したら十数個もでてきてどれがどれだか…

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:47:18.65 ID:Wh8GhvH2
>>173
引き継ぐなら削除しちゃあかんコピーしないとダメ。場所は
C:\ユーザー\あなたのユーザー名\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\バージョン名フォルダ
(AppDataフォルダは見えないので、あなたのユーザー名フォルダまで開いたらAppDataを直接手で打てば
Romingフォルダ以降も見れます)

たとえば今2.75なら上記の場所に2.75フォルダがあるので、2.76をインスコしたあとに作成される2.76フォルダ
(もしかするとインスコ後一度起動→終了しないと作成されないかも)
に2.75フォルダ(内のconfigフォルダとscriptsフォルダ)を上書き

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 04:48:04.13 ID:Wh8GhvH2
レス番まつがえた>>172さん宛てね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 05:25:14.53 ID:aGho1fGV
>>173 ありがとうございます!
隠しファイルを見られるようにしたら発見できました。そして上手くコピーできました!
いやー2.76を使うのが楽しみ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 10:31:24.10 ID:o++2FOUp
>>171
返信が遅れてすみません。そうです。まさにCtrl+1を押すと虹が出るだけの感じでした。
とりあえずPreferencesでalt+1でバックビューを割り当ててみました。

Blender2.75で出来る様になったのは初耳です。今のプロジェクトが終わったらアップデートしてみます。
ありがとうございます!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:49:20.33 ID:ElLu2Kzl
>>170
自分も試してみたけどマズそうなオモチみたいにしかならないなぁ・・・・・

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 15:55:30.01 ID:tUrum+IO
シミュよりメッシュ変形でやったほうが
早くて融通も利く気がする

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 17:11:14.23 ID:PjCxZVDJ
調べてみてもなかなか見つからなかったので質問させてください

頂点選択の際に特定のメッシュを利用することは可能でしょうか
例えば作成したUV球の内部にある頂点のみを選択状態にしたいのですが

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:25:07.71 ID:jHCgt4FG
オブジェクトAにソフトボディ
オブジェクトBにコリジョン
アニメーションでBがAにぶつかるようにキーフレームの位置を設定しただけなのですが
Aが変形せずBがAを突き抜けます
根本的に間違っているような気がするのですが何かわかりませんか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 21:41:39.34 ID:JlYKdIa0
>>179
/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/12(月) 22:17:01.57 ID:Q8iq9Xz3
このサイトを見ながらBsurfaceを使おうとしているのですがエラーが出てしまいます・・・
最新版と手順が違っていたりしますか?


サイト
http://3d-memo.blog.jp/archives/1003495748.html

エラー
There aren't any strokes attached to the object

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 00:33:34.93 ID:cLWUU/o3
multiresoから生成したノーマルを貼ると、seamの所に切れ目ができてしまうのですが、
どうしたらきれいにできるでしょうか? normalのマージンは5pxでやりました。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:19:45.15 ID:dYS2eUlw
>>180
同じレイヤーに置いてる?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 01:46:20.75 ID:hxlcO22G
>>182
左パネルにあるGrease PencilタブのData SourceをデフォルトのSceneじゃなくObjectにセットしてみたらどうだろう
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 13:33:17.46 ID:piueo/gP
質問です
meshioでメタセコのモデルをインポートしたのですが
スムーズボタンを押してもなぜかスムージングができません。カクカクの状態です
なにか設定とかあるのでしょうか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 14:28:07.71 ID:ZRbuZ7Y3
>>170
糸のひいた液体って現実で言うと例えばどんなのですか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:43:58.31 ID:qddBzd2E
>>177だけど、自分は精液とかナメクジの粘液とかそこらへんをイメージしてた。
なかなか上手く行かなかったから海外blender博識ニキに頼ろうとしたけど、英語が間違っていたのか精子の拡大模型を作ってくださった。そうじゃねえ・・・・・

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:47:29.36 ID:n03o6nxL
ワラタww

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:49:59.44 ID:ebOhiKkP
>>188
自分もてっきりそっちの液体かと思ってたわ・・・
いや、最近個人でそういう3D作ってる人多いし、身の回りで糸引く液体って
アレか納豆かナメクジじゃん。一番作りそうな順位からいって(ry

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 15:53:35.81 ID:Dvml2jFy
糸引く液体はクロスシミュを使うといいらしいぞ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:19:24.14 ID:KUziPrIF
精液だよ
パーティクルだけでどうにかしようとしてもつぶつぶ感残ってご飯詰め込んだようになるな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 16:26:21.73 ID:F6sM+DcK
納豆・・・
なめくじ・・・
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:04:18.61 ID:htQoI+Qh
>>193
何このかわいいのは?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 17:12:22.30 ID:TtC43bql
シドニアのヒロイン白羽衣つむぎちゃんやでー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:33:53.55 ID:g1B8WtjT
手?に持ってる納豆の方が難度高そうなモデリングしやがってw

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:49:51.64 ID:5WaJuDHE
四角形以上の面が完全に平面であるかを調べる方法はありますか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:55:07.97 ID:KUziPrIF
>>197
co planerで選択してみれば?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 18:58:41.06 ID:B5+ziqL7
まさかこんなところでつむぎちゃんを見ることになるとは
きゃわわわ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:13:52.41 ID:5WaJuDHE
ありごとうございます。
使ってみましたがこれじゃない気がします…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:37:35.26 ID:KUziPrIF
勘違いしてた
すまない

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 19:51:05.46 ID:htQoI+Qh
>>195
thanx
これでちゃんとかわいく見えるのがすごい

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 20:17:21.99 ID:gUkWeiPj
>>197
Mesh Analysis で視覚化は出来るけど
正確な値がいるならスクリプトでも書くかなぁ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:07:00.72 ID:AiaJWc2R
sparm
Mayaだとcloth
Realflowだと細い糸はむずい
BlenderだとCubesurfer

糸ひかないドロとしたのは
particleとMetaball

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 21:15:13.41 ID:5WaJuDHE
>>203
ありがとうございます。
作業ファイルで何故か上手く機能しなかったのですがwikiを見た感じ求めてた機能です。
もっと根本的な質問になるのですが、そもそも面は多少歪んでてもいいものなんでしょうか?
ローポリで曲面を作る必要があって、直線で始まって曲線で終わる様な面なのでどうしても歪みが出来てしまって悩んでいます。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:13:09.80 ID:ebOhiKkP
グラボ死んで倉庫から引っ張り出してきた9600gt使ってるんですが、
CyclesとかOpenSubdivを使うことってできませんか?
Cycles使おうと思ってCUDA Tool kit 7.5.18入れてRenderにあるFeature SetをExperimental
に変更してみましたができているのかどうかいまいち分からなくって・・・

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/13(火) 23:29:46.16 ID:sWy/LR/a
>>185
その設定変えたら無事に出来ました!!!
ありがとうございます!!!!!!!!!!!!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:24:20.83 ID:3jyikncJ
>>206
ComputeDeviceの選択に9600GTが出てるなら使えるんじゃないかい。

9600GTは、現在の同価格帯GTX950の1/20程度のコア・パフォーマンスしかない。
もしかしたらCPUより遅いんじゃないだろか。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:35:27.85 ID:085srw2T
Cubesurferまだ重いんだよなぁ
せめてmetaballにモディファイアかけられるならもう少しいい結果出せるんだけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 02:50:51.09 ID:eJnsks4d
>>208
それが出てなくて調べた限りでは上記の設定でCyclesは使えてる?ようなのですが、
OpenSubdivが使えないんですよ。
まぁ、i5 4460なんでHD4600使えばいいんでしょうが、若干9600gtに劣るんで
少しでも性能がいい方がよいと思いまして。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 04:57:04.17 ID:7Ns6Pkv2
>>209
実写合成したらどうだろうともうそうするが
やったことはない

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/14(水) 09:00:26.02 ID:YTSJ9wYt
>>209
http://download1.getuploader.com/g/561d9961-5f1c-4e9e-b0ef-2a16b63022d0/blender2ch_2/455/auto_convert_metaball_to_mesh.py
こんな感じのスクリプト使ってゴリ押しで毎フレームメタボールをメッシュに変換すれば一応モディファイアは使えるね
でもあまり処理速度は期待できそうにない…やっぱ公式がきちんと対応してくれるのが一番いいんだけど

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 00:19:47.61 ID:3mVfBP8c
molecular で sticky いけるかも

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 02:52:26.56 ID:Cvbc4m+p
面を選択してEで伸ばそうとすると、伸ばす方向がZ軸に固定されるようになってしまいました。
自分でどこかいじってしまったせいだと思うのですが原因がわかりません。
気になるので、解除方法を教えていただけませんか。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 12:00:59.04 ID:5kaera5L
>>214 zを押す
僕もそうの時とそうでない時の要件の違いが分からないのですが、
基本的に何も押さないと固定されず、1度xyzいずれかでグローバル軸、
2度でtransformation orientation(normalやlocal)に設定した方向に伸びます。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 14:16:26.36 ID:Cvbc4m+p
>>215
ありがとうございます!助かりました!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/15(木) 18:57:46.00 ID:j+SiL6UB
テクスチャペイントや画像エディタで修正した画像は
手動で保存しないとBlender落とした時点で消えますよね?
どうにか編集したテクスチャの自動保存か、もしくはBlenderを落とす前に警告を出すようには出来ますでしょうか

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 04:04:28.83 ID:0N5zNsR4
http://i.imgur.com/yJdo1iP.webm
こういう映像を作りたいのですが、チュートリアルサイトなどはありますでしょうか?
・泡
・波による光の屈折で地面が明るく照らされている部分とそうでもない部分の表現
などを知りたいです

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 05:24:11.77 ID:0N5zNsR4
>>218
・波による以下略に追記
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
画像にしました

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 06:55:29.42 ID:uADwX8ho
質問です
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/456/hilbertsphere_test.blend

CyclesでHDRIを照明と兼ねて背景にしてオブジェを合成したいのですが、
あれこれやってみたところ、床面とオブジェの接地点付近の影が濃くならなかったり、
オブジェに透過用のPlaneが写り込んでしまったりとあちらを立てればこちらが立たずな状況が続いております
なんとかこの状況を打開したいのですがどうすればいいのでしょうか

HDRIはこちらを使用しています
https://www.dropbox.com/s/g6y9t6hp9mwwhvo/HDRI-070_kyoto-gyoen-passage.exr?dl=0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 13:35:42.11 ID:lm3pyKlH
展開したUVのガイドを出力したいのですが、以前はUV/画像エディタのヘッダーにあったUVメニューが見当たりません。
バージョンは2.75です。よろしくお願いします!

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 17:48:00.48 ID:ywhNtFgh
alt+aで再生プレビューしたいのですがalt+aを押すとanim playerと出てうまく再生されません、何が原因なのでしょうか?使用しているのは2.76です

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 18:40:26.50 ID:5y3JKaCz
>>220
他人のdropbox直リンはやめとこうな一応

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:13:40.37 ID:uADwX8ho
>>223
自前のですし、二次頒布の許可を出した上でdAなりブログなりに貼ったものです

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 19:44:59.06 ID:06ZJKYtx
>>223
知ったかやめとこうな一応

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 20:49:13.27 ID:JpF9jwh/
何で他人のだと思い込んだんだろうな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:39:40.72 ID:AkzehvjK
まぁまぁこの件はこの辺で

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:39:07.09 ID:F+l7ex22
知ったか乙(俺も他人のだと思ってたなんてとても言えない)

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:53:09.85 ID:x7NEtd7b
何で他人のだと思い込んだんだろうな(新参なせいか俺は自前と断定できなかったけど乗っかって批判しとこう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 22:55:54.14 ID:EAgi41hS
>>223
この国では恥をかくと腹を切るというが本当か

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:01:59.48 ID:LodMSkRt
いやいや>>223に乗っかりかけた俺が腹切るよ(初心者スレってたまに殺伐とするよな)

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:38:34.28 ID:uADwX8ho
一応証拠ね
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:56:37.85 ID:JpF9jwh/
>>220
http://cycles.wiki.fc2.com/wiki/IBL%20レンダリングで影を落とす方法
こことかは参考にした?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 23:58:13.10 ID:0N5zNsR4
>>219
これもなんですが、もう一個質問お願いします・・・
アドオンのScreencast Keysっていうのはバージョンアップして消えたんですか?
これの代わりとなるアドオンかソフトなどを教えていただけませんでしょうか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 01:45:17.08 ID:F7SCZN06
appendで複数のオブジェクトをボタン一つで取り込むことってできますか?
例えばグループとか設定するとできたりしますか?(グループの仕組みが良くわかっていないのでそこの所も教えていただけると幸いです。)

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:07:41.90 ID:D4ZG6o0m
>>235
今風呂はいってるから
詳しく書かないけど

オブジェクトをGroupにまとめておけば
GroupでAppendでAppendできる

ArmatureもLightもGroupにまとめておける

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:11:59.20 ID:D4ZG6o0m
>>234
Screencastは標準ではつかなくなった。

BlenderArtistのPluginスレに2.7で動くやつを配布してたが
いまあるのか、2.76で動くのか

それは知らん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 02:26:09.02 ID:D4ZG6o0m
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?181703-Screencast-keys-status-tool/page12&highlight=Screen

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 03:08:55.78 ID:F7SCZN06
>>236
風呂の中ってスマフォですか? わざわざありがとうございます
今寝てるのであとで試してみます

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 11:46:50.16 ID:2+Lwp7xv
v2.75を使用しております。
テクスチャビューでは問題ないのですが
レンダービュー、レンダリングにすると
UV展開に使用したシームの切れ目がテクスチャに表れて困っています。

島ごとにサイズが異なるためかと思い
島の大きさの平均化も行いましたが改善できませんでした。

http://fast-uploader.com/file/7000604993735/
画像も添付します。
よろしくお願いします。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:21:20.05 ID:pc6w/de2
おそらくbleedの問題
基本的にペイントは端もしっかり塗られるように少し大きめにする必要があるから、それはproject paintのbleedを5にすれば十分なんじゃないかな
http://cg.xyamu.net/Blender/entry305.html

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 12:41:58.88 ID:/U1Veg5A
あるいはuv展開した時に 左下のuse subsurf をチェックするとか?するとsubdivision を使用しても模様が変形しなくなるけど

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 14:41:51.34 ID:2+Lwp7xv
>>241
>>242
お答えありがとうございました。
project paintのbleedを5にしてからペイントで無事解決しました。
急ぎの用だったものでとても助かりました。
ありがとうございます!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 15:09:57.85 ID:WMC1mKNh
>>218-219
具体的なチュートリアルサイトは知らないけど
光の屈折で明るさにムラを出すうんぬんは「Blender Caustics」、「Blender Fluid Caustics」で検索すればあると思う。

泡は流体シミュレーションでparticleタイプのFluidオブジェクトを使う。まずは公式マニュアルをチェック。
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Physics/Fluid/Particle
ただ「Blender Fluid Particle」で検索すると、FluidタイプのParticle System(SPH Particle)の情報ばかり見つかるので、「blender fluid floats tracer drops」で検索。

ちなみにその動画レベルの流体シミュレーションするには、64GBくらいメモリ積んだハイエンドマシン使って週単位で計算する必要がある気がする。
以前、解像度384^3のシミュレーションしたけど、400フレームにプロセッサ6コア×3.2GHzで80時間かかった。使用メモリは10GBくらい。
それでおもまだ格子が見えてしまい解像度がたりなかった。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/17(土) 22:41:54.92 ID:F7SCZN06
texture paintingでface selection masking for paintingを押してメッシュを表示しながら塗ろうと思うとぬれなくて、
Aで全選択してからだと塗れるのですが、メッシュが見えなくなってしまいます。
どうしたらメッシュ(格子)を表示しながら塗ることが出来ますか?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 12:58:05.78 ID:2/+rDTt8
2.76でtexture paint layer managementアドオンが見つからないんですけど、
みなさんのところにはありますか?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 13:30:10.36 ID:NIE3q4aw
>>237
ありがとうございます!
英語アレルギー過ぎて全然わかりません!
>>244
ぐあああ・・・・重そうだとは気付いてましたが・・・諦めます・・・

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:08:05.12 ID:/zuZ+U1m
メタセコからBlenderに移行したけどあまりに操作が難しくてびっくりだ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/18(日) 18:49:47.62 ID:cjTVybbH
自分がつまずいたところ他に悩む人がいるかもしれないのでログに残しておきます

Q.3Dビュー上で自由な視点回転ができない
A.ユーザー設定→入力→回転スタイル「ターンテーブル」から「トラックボール」に変更で自由に回転

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 00:06:04.14 ID:F3iOwZ8F
3日前に始めたばかりの初心者です
マテリアルやテクスチャを変更してもレンダーに反映されません
また反映された場合も影や質感がなくなってのっぺりとした物になってしまいます
入門サイトや動画を見てまわったところテクスチャがすぐに反映されているようなのですが何か設定が必要なのでしょうか
恐らく初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 01:53:56.30 ID:7FvsJqMn
uv展開してないとかかな
のっぺりってのはたぶんライティングの問題かも

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 10:17:04.79 ID:1mv2x2A9
マテリアルもということは
アサインしてないからでないかな?

○マテリアル列挙してるとこの+を押す
○名前をわかりやすく変える
(これはしなくてもよし)
○エディットモードに移る
○対象のオブジェクト、または範囲を
選択する (A選択やL選択が便利)
○ マテリアル列挙してるとこの下に
アサインのボタンがあるから押す

でテクスチャはそのマテリアル
を選択して変更する

という感じでどうでしょうか?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:05:29.83 ID:GMhr9tAk
OSが壊れてしまい、入れなおしたのを期に少し前のバージョンから、
最新のバージョン(2.76)にしたんですが、3Dビューの設定で困っております。
自分はいつも平行投影でキャラクターを作っているのですが、編集モードのテンキーで
真横や真上にした後にマウスの中クリックで視点を変えると勝手に透視投影になってしまいます。
以前のバージョンまでこのようなことはなかったので、仕様変更なのかバグなのか分かりませんが、
毎回テンキーの5を押すのは辛いので元に戻す方法はないのでしょうか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:10:43.64 ID:bbLzZfTA
>>253
User Preferences > Interface > Auto Perspective のチェックをオフ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 15:13:43.20 ID:GMhr9tAk
>>254
これでやっと開発環境が前に戻せました
ありがとうございました。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:15:49.07 ID:po6muMsk
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

nifでエクスポートしようとしているのですが、このようなエラーが出てしまい、
うまくエクスポートできません。
よろしければご教授いただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 19:58:39.70 ID:OQGyGpJ3
>>256
なんかヘッドに適用してるボーンのマトリックスが古くて無効みたいな事書いてある。
D:\blender\2.76\scripts\addons\io_scene_nif\armaturesys\armature_export.pyの85行目の記述がおかしくて、
オブジェクトとして認識出来ないらしい。

再インストールすれば直るんじゃないの。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 20:38:01.68 ID:u9mHOwQF
これだよな http://github.com/niftools/blender_nif_plugin

上・中はボーンの各スケールが1.0じゃないと出る警告……か?
下のエラーが出るのはスクリプトが間違っている所為なので
armature_export.py 84行目の matrix = quat.to_matrix().resize_4x4() を
matrix = quat.to_matrix().to_4x4() に書き換える。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:29:55.55 ID:QDV0L1Tw
>>233
ありがとうございます
試してみたんですが、影が今度は真っ黒になりました
現在これを元になんとか改良中です

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:39:32.66 ID:wJA+nFKx
もっとこう自然に拡張したいのですが、どのような設定にすると上手くいくでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
ぶよんぶよんしてしまいます

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:46:58.30 ID:g8kBdTbS
>>260
おっぱいとおなじで多層メッシュにすればいいんじゃない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 22:59:06.92 ID:po6muMsk
>>257
>>258
ありがとうございます!!
エラー出ずにエクスポートできました。
一週間ずっと悩んで行き詰ってしまっておりましたので、本当に助かりました。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 23:44:44.20 ID:HnED9wX9
>>260 すごい//

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 00:34:08.62 ID:9z54s/Yw
>>251
>>252
お礼が遅くなってすみません。250です
分かりやすい説明ありがとうございます
おっしゃるとおりアサインをしていませんでした……設定変えるだけじゃ駄目なんですね
また色が出ないのもライトの光量を上げる事で無事解決しました
どうもありがとうございます

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 10:39:59.10 ID:HAUL7tVS
>>248
BlenderのUIをものすごくメタセコイアっぽく!(テーマ配布) - tomo@web.html
https://sites.google.com/site/tomo0web/home/blender-lab/metasequoiatheme

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 12:43:46.22 ID:mtyO8xov
人を作るジェネレーターではmake humanがありますが、もっと自由度の高いジェネレータはないですかね?
例えば動物を作れたり、骸骨を作れたり。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 13:57:08.94 ID:fNk8/YuT
>>266
poser

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 16:25:42.55 ID:lpijLNy0
すいません。
パーティクルヘアの作成の仕方について教えて頂きたいことがあります。
メッシュで人の頭部をモデリングした後、頂点グループを作成してパーティクルヘアを作成しました。
その後、髪をブラシで整えていたんですが、頭部の造型が気になってきたのでメッシュの頂点を編集(移動等)したところ
せっかく整えたパーティクルヘアがムチャクチャになってしまいました。
一度パーティクルヘアを作成してしまうとパーティクルヘアの形を崩さないでメッシュを編集することはできなくなるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 17:38:02.65 ID:buspPJxB
>>260
SoftBodyのGoal SettingsでStiffness, Dampingの値を上げてみるとか?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 19:21:53.26 ID:X8bMmhR6
>>260
肛門括約筋を鍛えるといいよ

271 :268:2015/10/21(水) 01:16:18.91 ID:9c/HV47/
すいません
自己解決しました。

particleのdisconect hairを押す

メッシュを編集

particleのconect hairを押す

でパーティクルヘアを維持することができました。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 02:14:05.73 ID:Q1Ymjkk8
UV配置のPNGをエクスポートするとき、解像度を変更することはできませんでしょうか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 13:10:43.57 ID:hlGIOPln
パーティクルにオブジェクトを割り当てた時、パーティクルのオブジェクトと別のオブジェクトはちゃんと衝突してくれます。
ですが、パーティクルオブジェクト同士はすり抜けてしまいます。
パーティクルオブジェクト同士を衝突されるにはどうしたらよいでしょうか?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 19:48:52.79 ID:Q1Ymjkk8
>>272
すみません、エクスポート時に、左下に数値を入力するだけでした、
ありがとうございました。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/21(水) 22:35:07.40 ID:t2M0g9Fr
>>273
サンプルファイル作った。 開いたらAlt+Aでアニメーション再生して。
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/457/hanpatsu-03.blend

基本的な.考え方はこんな感じ。
詳細はblendファイル内のテキストウィンドウに書いておいた。
・パーティクルを流体(Fluid)タイプにして、反発だけして吸引し合わないようにする。
・Particleを放射するオブジェクトは皆同じ設定(ParticleSettings)にする。
・これらのパーティクルが相互に影響しあうように設定する。(これはFluidタイプでしか設定できない。)

他の方法としては、パーティクルにフォースフィールド(反発力場)持たせる方法があるかもしれないけど、試してない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 00:11:39.49 ID:ErTPofoq
>>275
ありがとうございました!
ニュートンじゃなくて液体でやるってのがミソだったんですね。参考になりました!
こんな感じのをパーティクルで試そうと思ったら、いきなり躓いて途方に暮れてたので助かりました。

こんな感じ 
@YouTube



277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 10:41:57.29 ID:57okDmol
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
メッシュ編集で、図のBのような箱型の一部をへこませるやりかたを迷ってたんだけど
Bの1でエッジ消去して2で向かいあう頂点をJで分割
ってすれば比較的ラクにできると発見した(おおげさ)
Cのように分割が多くてもまあ手数増やせばできる
でもできればAのExtrude一発みたいにできるやりかたがあれば知りたいです
凹ます方向にExtrude、重複する頂点や面を自動消去って処理になるのかねえ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:15:47.17 ID:dH7Uyhrb
>>277
最近Push/Pull Faceってアドオンを見たな
このアドオンだとnゴンになっちゃうこと多いけど不必要な面とか辺とか消す必要はないと思う

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 11:31:37.45 ID:57okDmol
>>278
おお!これはすごい
メッシュ構造気にせずガンガン編集して、多少の後処理すればいいな
ありがとう!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:29:59.47 ID:X7VPGT1j
細分割局面で曲面を作りつつ、ミラーで左右対称のものを
作ろうと思っているのですが、ミラーのつながっている部分が
膨らんだようになってしまうのですが、いい解決方法ないでしょうか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 16:44:47.73 ID:57okDmol
>>280
膨らむというのが分からないが
軸上の頂点を移動するとズレて隙間があくということなら
MirrorModifierのClippingにチェック入れとけばズレない
Mergeにもチェックされてることを確認する

既にズレてしまってるならカーソルを対称軸上に置いて
Scale→X(もしくは対称にしてる軸)→0で頂点をそろえる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:25:52.64 ID:X7VPGT1j
>>281
回答ありがとうございます。
隙間があるというわけではなく、マージにチェックも入れている状態です。

http://imgur.com/HxBLxaX
イメージとしては四角を半分に切った面を消去、その面を軸にミラーとして
形を作っていく際に盛り上がりができてしまうということです。
ミラーを適用してしまえば問題はないのですが、ミラーを維持した状態で
様子を見ながら変形していきたいので困っております。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:43:31.45 ID:9o+wABTx
右のパネルでミラーと細分割局面の順番を変えてみろ
ミラーを上に持っていく

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/22(木) 17:50:03.36 ID:X7VPGT1j
>>283
なるほど、順番とか気にしたことなかった・・・
解決しました、ありがとうございました。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 02:20:38.14 ID:ugUjMRGi
順番はかなり重要だぞ
考えないってのは有り得ない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 06:38:57.97 ID:KExTGaZs
モディファイアは上から順に適用されていくらしいよ
だから今後何か追加したとしてもsubsurfは基本的に一番下に置いたほうがいいらしいよ
じゃないと処理が重くなるらしいよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 08:31:48.99 ID:54kayksp
>>286
EdgeSplitのあとにしてはいかん!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 09:50:02.50 ID:4yu8WEl+
>>286
2行目から間違ってる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 15:44:10.77 ID:UiO9Xcpr
グラボ壊れた・・・
内臓グラボ intel hd 4600なんだけど15万ポリゴンぐらいの編集しはじめたら
カクカクで使い物にならない。
グラボ買わないとどうにもならないかな?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 16:36:49.86 ID:UiO9Xcpr
再起したらなんか治った・・・
なんだったんだろ?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:28:43.67 ID:zLRaw3GE
>>290
それだとメモリーが足りなかっただけな気がするけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 17:32:12.84 ID:UiO9Xcpr
>>291
流石に16G積んでそれはないと思いたいけど・・・

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 18:01:44.88 ID:XM+rd2m6
GPU演算してる時はGPUのメモリだけしか使わないから、計算早くなるけどメモリがどピンチになりやすいんじゃなかったっけ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:04:29.01 ID:HBl3akAd
>>290
インテルGPUは、メインメモリを切り取って、ビデオメモリ空間として占有するから
苦しいときは余計に苦しくなるよ。

再起動したら治っただから、何らかプロセスがクラッシュしてメモリ解放しなかったが、
苦しいところが露呈した・・・とか。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/23(金) 19:49:26.54 ID:UiO9Xcpr
>>293
レンダリングじゃなくて編集モードとかオブジェクトモードでの
移動なんかでどうさがカクカクでやばかったんよ

>>294
挙動がおかしいときにメモリ関連を見てみたけど
特にリークしてるようなものもなかったし、開放してないなら
blenderを再起動しても変わらなくない?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:02:14.75 ID:mLrwJ3MY
最近Blenderでクリック選択を左右逆に出来る事を知って、ユーザー設定から逆にしました
そしてまた最近、回転マニュピレータで操作しようと思ったら、回転せずにGを押した「移動モード」になったような挙動をします
その原因が上の左右逆選択のせいなのかと思い、選択方法を元に戻したら今度は回転マニュピレータに触れません
移動すら起きません
どうすればいいのでしょうか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 00:29:27.12 ID:zFyLthSV
>>79
同じ症状の人がいるよ。原因はグラボが古いとかじゃないかな?
諦メロン

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:03:49.35 ID:O6ysIccr
スカルプで部分的に細分化する方法ってなかったっけ?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:24:06.25 ID:JTT3Qgkc
>>298
Dyntopo?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 08:37:02.59 ID:O6ysIccr
>>299
ありがとう

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 20:34:33.33 ID:mLrwJ3MY
>>297
マジですか・・・
2.70では使えていたので
http://filehippo.com/jp/download_blender/57170/
ここなどでダウンロードしても問題ないでしょうか?

不具合等ではないと思いますがこれも気になったので質問です
3Dview上のViewportShadingをTextureに切り替えた時に
テクスチャを割り当てているオブジェクトはそれが表示されますが
ライトと影の位置関係を表示する時と、光影は関係なく画像を見やすくテクスチャのあるオブジェクトを表示する時があります
この違いは何なんでしょうか?

そして、Solidに戻した時に何故かEmissonの時のように、影が一切無くなり、真っ白になる事もまれにあります
この対処法?もご教授頂ければと思います

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/24(土) 21:51:55.59 ID:zFyLthSV
>>301
>ここなどでダウンロードしても問題ないでしょうか?
知りません。
公式から落とした方が安全じゃないですか?
公式から過去のバージョンも落とせますよ。
http://download.blender.org/release/

でも、マニュピレータに拘って過去のバージョンを使うより
最新バージョン使った方が良いと思いますよ。
マニュピレータなんて必要無いっしょw


後の質問は分かりません、グラボが逝っちゃってるか
Shadeless押しちゃったとかじゃないですか?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/25(日) 17:37:42.10 ID:B2X6aU5E
>>163-166で質問させて頂いた者です。
やはり駄目でした。
FBXに書き出す際に、手動でmirror→Armature→Subsurfの順にApplyしてから、FBXエクスポートすると、
すんごく当たり前なんですが、モーションが書き出されません。
Applyせずエクスポートすると>>163のように形が崩れます。
解決策がないか探したのですが見つかりませんでした。
どうかお知恵を貸してください。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 01:10:24.93 ID:KjHLU30R
shape keysで表情を登録する時には、ミラーモディファイアを適用していなければいけませんよね?
そうでなければ左右別々の表情を作れないですよね?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 02:23:39.07 ID:dhiOBAZk
>>304
最近は反転できるんじゃない?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:10:46.26 ID:Ul6gRmhl
調べても一向に見つからないんで質問させてください。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
手前の2色のキューブは緑と青で別々のオブジェクトです。(ハイポリ)
それを、奥のように1つのオブジェクトでなお且つベイク済みにします。(ローポリ)
ペイントされた2色のキューブのイメージをローポリ側に移す。
2色のキューブが重なっている部分はどちらかの色を優先する。
といった感じのことをやりたいのですが、何かいい方法ありますでしょうか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 03:36:48.54 ID:Ul6gRmhl
連投すいません。
具体的に何がやりたいかというと、キャラをハイポリをローポリ化(完了)
ハイポリにペイントして完成させる(パーツごとに構造は独立)(完了)
ローポリのキャラにハイポリの完成済みのテクスチャを移したいのですが、
それの参考になるような動画が見つからなかったので質問させていただいたしだいです。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 11:27:59.68 ID:MkHVcyMw
>>303
エクスポート先でCatmull-Clark法のsubdivisionを使うのがベストだけど無いよね
mirror → subsurf → armatureの順に変更して作りこんでからそのままエクスポートするしかないと思うよ

>>306
ベイクの設定でBake ModeをTexturesに変更
後はノーマルマップのベイク方法と一緒

重なりの部分はBiasで調整したり、一時的にメッシュを変形させたり、分けてベイク後合成、等で対応

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:30:06.53 ID:b/nDvnlh
初期ファイルのスクリーンレイアウトの変更を変更する前に保存したblendファイルにも適用する方法が分かりません
どうかご教授をお願いします

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 15:52:55.80 ID:Ul6gRmhl
>>308
無事にできました、これでテクスチャにペイントする覚悟ができました。
ありがとうございました。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 16:59:48.20 ID:MVIlPP1B
1.目的
 Outlinerの中で複数の階層をまとめて削除したい
2.状況
 Macを使用しているが、Finderと同じようにshiftキーで複数選択できない
3.質問内容、詳細
 Outliner内の物を複数まとめて選択するにはどうしたらいいのでしょうか?
4.動作環境
 Mac OS yosemite、blender2.75a使用

基本的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 17:17:20.11 ID:cOJYLkpi
blenderでボーン設定したfbxファイルをunityで読み込んだらボーンの数が減っていて動かすことが出来ません。
どうすればunityでも動かすことができるでしょうか?
バージョンはunityが5.2.0f3でblenderが2.75aです。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/26(月) 18:53:55.55 ID:4xXIQf7R
■質問用テンプレと例文
1.目的
 キスシーンを作りたい
2.状況
 頭のボーンの位置をオートIKでいいところに持ってきても
 腰や首などのボーンの位置を直さなくてはならず、
 そうするとまた頭の位置を調節しなきゃいけなくて気が狂いそうです
3.質問内容、詳細
 
頭のボーンの位置を空間に固定してから他のボーンの位置を調節する方法を教えてください
 腰のボーンを動かすと腰から首までのボーンがオートIKが逆になったような方法もあれば教えてください
 
 
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  windows 7 Blender2.74

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:00:04.13 ID:0TBeA3cr
>>309
まず使いたいレイアウト状態から目的のファイルをロードするときにファイルブラウザ画面
左下のLoad UI のチェックボックスをオフすれば現在のレイアウト状態のまま開けます
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Data_System/Scene_Creation

>>311
オブジェクトの選択とは別にアウトライナー内での選択状態(下地が明るいグレー)があるので
削除したいもののアイコン・名前でない部分を左クリックすれば複数選択できます
選択できたら右クリメニューでdelete。Aキー/Ctrl+B/ファイルフィルタも使えます
親オブジェクトのアイコンをCtrlクリックで階層まるごと選択できます
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Data_System/The_Outliner

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 00:26:34.13 ID:7y4KZ/dj
冷えたグラスについた細かい水滴(汗?)を表現したいのですがチュートリアルなどはありませんでしょうか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 05:55:27.48 ID:rNWOVEzM
初歩的な質問ですみません

編集モードで平面のメッシュの辺を押し出して、それを面にしてカタチを作っているのですが
短い距離での押し出しが集中している箇所の辺(点)を動かそうとすると隣の辺(点)も一緒に動いてしまい困っています
他の辺(点)の座標は確実に固定したまま特定の辺だけを動かすにはどうしたらいいですか?
よろしくお願いします

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 08:47:54.57 ID:YcXx8pck
プロポーショナル編集がONになっている可能性

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 10:15:54.37 ID:zgh550a4
>>308
>>303です。情報ありがとうございます!
エクスポート先はUnityなのですが
調べてみたところ出来ないこともないみたいです。
が、私には難易度が高すぎるのでおっしゃる通りの方法で製作を進めます。
ありがとうございました!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:42:29.51 ID:gdIhb19t
2.75を使用しています

先ほど作成していたblendファイルを一旦保存し、スクリーンレイアウト等を変更してスタートアップファイルを保存しました
その後、上記一旦保存したblendファイルを、"UIをロード"のチェックを外して読み込んだところBlenderが落ちてしまいました
そのまま開く分には問題ないのですが、上記設定で読み込むと、読み込みボタンを押したタイミングでエラーも出ずにBlenderが落ちます
一旦普通に開き、同じファイルを"UIをロード"のチェックを外して読み込み直してもダメでした

特別重い処理をしていたなどではなく、
ワイングラスを作ってスザンヌを置いただけのものです
また、別の時期に作成したblendファイルは問題なく開けました

どんな問題が考えられるでしょうか?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 13:55:41.28 ID:gdIhb19t
319です追記です

別の時期に作成したblendファイルは開けたと書きましたが
マテリアルを使用しているものは落ちてしまうようです
マテリアルを使用していると"UIをロード"のチェックを外して読み込むことは出来ないのでしょうか?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:56:30.19 ID:OgnWMb0Y
FileメニューのLoadFactorySettingsで起動時の状態を一から作り直すとか、2.76を使ってみるとかはどうだろう。
試してみたい(只の興味本位)からstartup.blendと落ちるファイルをアップ出来る?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 18:58:01.34 ID:nZm+0ki1
mayaやmaxみたいに選択した物に対応して右クリックでメニューが出るようなアドオンって既にありますか?

323 :309:2015/10/27(火) 19:43:18.94 ID:KC9eu9Br
>>314
遅レスですみませんがありがとうございます

324 :316:2015/10/27(火) 19:53:03.59 ID:rNWOVEzM
>>317
無効化したら思ったよう動かせるようになりました
ありがとうございますm(_ _)m

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 20:49:29.61 ID:zukBKkL2
>>314
311です。
ありがとうございます!おかげでまとめて消せました!!
日本語のwikiがあるんですね。
そちらも参考にしたいと思います。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 21:54:27.15 ID:pdI7Qvk7
>>315
マルチ乙

327 :314:2015/10/27(火) 22:38:02.57 ID:QKVbFGgY
>>323 >>325
お役にたてたようでよかったです。がちょい間違えてました

>>314
訂正:アウトライナーで使えるキーはCtrl+BではなくただのBですた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:30:09.89 ID:MnKwFQ/R
>>313
オートIKでなくIKコンストレイントを使う
キスシーンの場合は唇の位置にIK用のボーンを仕込んでそれにIKコンストレイントを設定すればいいんじゃないかな
こんな感じで↓
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:37:09.36 ID:cowdSVIQ
>>328
ボーンの三角が向かい合って動き出したら人形に見えて可愛い☆
と思ったらキモイ猿に置換しやがって!

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/27(火) 23:52:29.36 ID:K+Xp3q6n
BEPUikのノリだこれ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 11:01:55.09 ID:6XsVRQrx
質問です!

Blenderのフルイド機能を用いて3Dモデルを作成しているのですが
3Dで作成した試験管の中に水を張りたいのですがうまくいきません。

試験管を障害物に設定して
中の水は、試験管より少し小さいモデルを作成してフルイドに設定しているのですが
ドメインで囲って、ベイクしてみても結果が反映されずモデルのままになっています。

332 :319:2015/10/28(水) 11:41:27.04 ID:JmlQYajJ
>>321
遅くなりましてすみません
どうもstartup.blend自体も"UIをロード"のチェックを外して読み込み直すと落ちるようです
下記にstartup.blendをアップしたので、良かったら確認お願いします
https://www.dropbox.com/s/wi2yxf1otqxa6sx/startup.blend?dl=0

333 :319:2015/10/28(水) 12:17:07.25 ID:JmlQYajJ
度々すみません
デフォルト設定をロードし、スタートアップファイルを作成しなおしていたのですが
スタートアップファイルにマテリアルを設定したCubeが保存されているとダメなようです

Cubeのマテリアルを削除→スタートアップファイルを保存→スタートアップファイルの再読み込み→既存ファイルを"UIをロード"OFFで読み込む
この流れならば開くことが出来ました
他の方はマテリアルを設定したCubeが存在していても読み込めるのでしょうか?

とりあえず大本が判明したので
>>332のファイルは一旦削除します

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 20:39:00.11 ID:ukqq0QjJ
>>331
流体シミュレーション初心者にありがちなミスをチェック。

1 ドメインのサイズがでかすぎる
 …以下2と関連するけど、シミュレーションするオブジェクト群をギリギリ囲む大きさにする。
2 解像度(Resolution)が粗すぎる(小さすぎる)
 …格子単位で計算するわけだから、格子より細かい流体は計算されない
  とくに「3Dビュー表示」の格子は粗いので「最終結果」に変更してみる。
3 計算が完了するまで待ってない
 …Bakeボタン押すと一見何も変わらないように見えるけど、ウィンドウ上部のメニューバーに進捗を表す棒が出るのでそれが終わるまで待つ
4 計算が完了する前にAlt+Aでアニメーション再生→ESCでキャンセルしたつもりで、シミュレーションも中断させてしまう。
 …計算中もアニメーション再生できるけど、とめるのはタイムライン領域の停止ボタンでする。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 22:59:21.50 ID:VDkFFkVH
3d始めたばかりの初心者です。
こんな感じに頂点が並んでいて、ABCDの面と、A'B'C'D'の面がある時、

     ・D'   ・C'

・A   ・A'    ・B'    ・B

・D               ・C

A'〜B'の間は辺が重なってると思うんですが、これって最終的にそのままでも良いのでしょうか、それとも
AA'D+A'B'CD+B'BC+A'B'C'D'みたいに重ならないように繋ぎ直すべきなのでしょうか?
超初歩的ですみません…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:22:01.53 ID:VAPCaBz0
どうすべきかじゃなくて、どんなものを表現したくて、それを作ったのか
それによってどう繋ぐかは自ずと決まってくる。

いったい、何が作りたいの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:24:48.29 ID:t1xdZ5OX
シーンをフルコピーしまして、新しい方のアーマチュアにボーンをいくつかつけたしました。
そんなわけで古い方が必要ないのですが、古い方のnlaエディターの設定を新しい方に適用する方法などはありますか?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:39:58.20 ID:VDkFFkVH
>>336
ゲームに取り込む建物です
デザイナーズ住宅というのでしょうか、そういう雰囲気のものです

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/28(水) 23:44:04.47 ID:1R6zYVny
>>335
要するに完成としては凸の字型の1枚の板なわけだよね?
普通は後者みたいにつなげるよ
そもそも分かれるようなつくりかたせずに一枚を分割したり
押し出したりして作ることが多いと思う

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:02:05.66 ID:waDt5yIk
つまりNLAエディタを他のアーマチュアにコピーする方法です

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:20:08.25 ID:Rica6yj/
Blender2.7で三角*2のポリの対角線の入れ替えってどうやるんだっけ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:38:41.00 ID:waDt5yIk
>>341
辺を選択してctrlE CWのことかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 00:52:04.89 ID:Rica6yj/
>>342
さんくす

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:56:07.43 ID:N1KK09Fk
hair particleほんま…つっかえ…つっかえ
相当なガラクタやぞこれ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 01:58:34.13 ID:Ckz5C0V8
うるさいんで!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 04:24:38.33 ID:CGNTpINr
ブジェクト・エディットモード切り替えやレイヤー切り替えスイッチなどがあるバーが何故か上に表示されたのですが直し方わかる人居ませんか?
凄い不便というか気持ち悪いです

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 05:51:42.60 ID:MBt2YxHI
バーの上で右クリックや。
アウトライナーはデフォが上だっけ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:10:31.90 ID:CGNTpINr
>>347
ありがとうございます!!
なんか色々変わっててやりにくい・・・
Ctrl押しながらオブジェクトを移動、回転などするとスナップ?というか整数で動くじゃないですか
あれが効かないんです・・・
それにBlenderってcm単位でしたっけ・・・

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 07:21:44.91 ID:JRz/sxTS
ごくごく初歩的な質問で申し訳ありません
ファイル保存時にアニメーションを保存しないように(ドープシートで見て左に0マークがついている状態)したいのですが
どうすればいいのでしょう?
自分で調べた限り F に設定せずに一定時間経過したら良いとあったのですがその方法以外ないのでしょうか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:32:23.80 ID:waDt5yIk
>>348 http://l2.upup.be/PICtkufQ57

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 11:33:37.57 ID:waDt5yIk
>>349 シフト押しながら×

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 13:45:37.56 ID:CGNTpINr
>>350
すみませんありがとうございます!!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:07:08.35 ID:fZG7cPS1
Blenderというかモデリングの基礎のような気もしますがどなたか教えてください

例えばカップ等を作る際
カーブで断面図作成→スクリューモディファイア→メッシュに変換
という工程を行うと
カップ底面のゲタ部分やフチのような、制御点間隔の狭かった箇所は
ほぼ平面にも関わらずメッシュ数が多くなってしまいますよね?
こういう箇所は、メッシュに変換した後、辺を間引いたりした方が良いのですか?
この工程の後、更に細分化モディファイアをかけたりすると、ポリゴン数が無駄に増えてしまうと思うのですが気にしないものですか?
それとも、上記工程の場合、断面図作成後、スクリューの前にメッシュに変換し
無駄な頂点を削除してからスクリューモディファイアをかけるべきですか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:18:40.47 ID:2RJTiPro
>>353
その作り方をしないので最適解じゃないかもしれないけど
メッシュ増えた分のデメリットとメッシュ最適化の手間のトレードオフじゃない?
たぶん自分なら気になって無駄でも処理してしまいそうだけど

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:28:29.27 ID:bvJwunIK
>>338
それ作ってレンダリングなりゲーム出力なりしてみれば分かる。
重なった面はどんなソフトでも大抵は変な描画される。
その変な描画でもいいならそれでいいし、気に食わないなら改善するべし。

ちなみに自分は後付とかすることが多いからこれ使ってる
http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts/Modeling/mesh_tinyCAD
これがあるだけでその作業がかなり楽になる

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 15:44:36.27 ID:boM02J/P
>>353
カーブ→メッシュ→押出で仮の面作ってスムーズで曲面の様子見ながら不要点削除→仮の面を削除してスクリュー
ってやってる。
立体メッシュになった時に制御点を少なくした方があとあとラクって思ってる。
あと、制御点多いのにスクリューかけるとたまにシワでるし。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 16:53:48.32 ID:tIYmmcbW
>>49がどこの事を指しているのかきになるのですが……今はUV展開で困っています
CyclesレンダーでUVを適用できません
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
どうすればいいのでしょうか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:02:17.57 ID:5exM/hUD
ProjectionかInput間違えてるんじゃないか

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:19:21.49 ID:tIYmmcbW
ごめんなさい
Cyclesは詳しくなくてわかりません……
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
ノードの事でしょうか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:27:39.12 ID:boM02J/P
CyclesはUVにかぎらずテクスチャはvectorがいるはずだったはず。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 17:29:42.66 ID:5exM/hUD
Texture Coordinateの「UV」からMappingに接続
スイッチを「Texture」に切り替えてImage TextureのVectorに接続
最低でもここまでやらないと

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:02:10.79 ID:fZG7cPS1
>>354,356
解答ありがとうございます
>メッシュ増えた分のデメリットとメッシュ最適化の手間のトレードオフじゃない?
確かにメッシュを減らすのに時間をかけたら元も子もないですよね
スクリュー前にメッシュ化して、ぱっと消せる頂点だけ取っ払う程度にしようかと思います

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:23:46.96 ID:tIYmmcbW
こ…こういうことでしょうか……
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
何度もすみません

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:50:49.91 ID:waDt5yIk
>>363 このテーマに関してはネット上にいくらでもやり方が載ってるから、
youtubeなんかで"blender beginner uv"なんかで検索すればわかる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 18:59:40.37 ID:waDt5yIk
と思ったけど以前俺も一部だけをuv展開したらそうなって困った記憶はある

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:21:52.59 ID:WPXLmMO+
>>363
UVマップが複数あったりしてないかな。UVが1つだけなら>>359の状態でも問題が無いはずだけど
複数ある場合は>>363のTexture CoordinateをAdd->Input->UV Mapノードに置き換えて正しいUVマップを指定してやればたぶんいける

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:25:30.86 ID:mTQhPwpS
普通勝手にUVになるね
開け口のUVがでかくて側面がない感じだから、複数ありそう

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 19:32:36.38 ID:waDt5yIk
ファイルをアップしてもらえたら解決できると思うんだけどなあ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:06:23.51 ID:tIYmmcbW
>>366
おおおおおおこれでした!!ありがとうございます
ノーマルテクスチャとカラーテクスチャが別々だったのでこれを一つのオブジェクトに割り当てるのに時間がかかりましたがなんとか自己解決できました
が、未だにテクスチャビューで見ながらラベルが良い感じの向きにしたのに、レンダリングしてみると明後日を向いています……ここだけはわからない……
>>367
4種類作ってました
>>268
そうしたかったのですが、部屋を作っていまして部屋全体にテクスチャとかオブジェクトで色々な人の個人名などがあって……
ちなみにこの缶にも名前を刻んでいて……
上げたくて上げれなくて震えてました

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 20:55:19.53 ID:waDt5yIk
Weight paintが分からないです…
影響が0.1のところは、例えばボーンを1動かすと0.1しか動かないと思ったのですが、そうではないのですか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:28:35.13 ID:sM0ZxfPK
>>370
その通り
ただし二つ以上のボーンを割り当てた場合に限る
他との割合で計算されるので一つしか割り当ててないと数値とは関係なく動く

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:33:37.74 ID:Ckz5C0V8
綱引きだよな
相手がいなければ綱は引っ張りほうだい

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 21:44:08.40 ID:waDt5yIk
>>371 >>372 超分かりやすいですっ!ありがとうございます!今から実験します!

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:11:47.59 ID:RVR8VoTe
>>334
解答ありがとうございます!
1.2はやっていないので試してみようと思います。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:25:31.64 ID:JRz/sxTS
>>351
返答ありがとうございます
ver2.75ですが、どの画面で何を選択して Shift+Xでしょうか?
ObjectMode で オブジェクトを選択して押してみたところ0になりましたがオブジェクトも消えてしまいます。
選択したアニメーションだけを解除状態にする方法はないのでしょうか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 22:58:55.54 ID:waDt5yIk
>>375 shift バツですね shift押しながら要らないアニメーション名の横にある×

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:18:10.27 ID:waDt5yIk
>>375 これはuvイメージでも共通 http://m2.upup.be/jT6OwzIQZE

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:26:27.61 ID:waDt5yIk
weight paintでボーンAの影響が1の所だけ選択する方法はありませんか?
その部分だけを、ボーンBからの影響を0にしたいのです。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:41:24.96 ID:PO/hSbZn
こちらの手順を参照してノーマルマップテクスチャのベイクをしたのですが
http://3d-memo.blog.jp/archives/1004019693.html
用意していた画像ではなく、元のオブジェクトのテクスチャにベイクされてしまいます。
(元のオブジェクトを非表示にしているとベイクボタンがグレーアウトして押せないので、表示させています)
また、ベイクされたテクスチャも所々やぶれるような穴が空いています。

ひとまずそれは上書きせず別名で保存するのですが、改めて元のテクスチャを開いても、
上書きしていないはずなのにベイクされたものが表示されます。
エクスプローラなどで見ても元のテクスチャは元のままでベイクされたようすはありません。
しかしblenderで呼び出すとベイクされた状態でしか出てきません。
何故そういう現象が起きるのかわからず、質問させて頂きました。
バージョンは2.75、Cyclesレンダーで行っています。宜しくお願いします。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/29(木) 23:55:40.90 ID:waDt5yIk
>>379 cyclesでnormal mapをベイクするのは一般的じゃないと思う 理由は設定が直観的じゃないって言ってたっけ
海外のチュートリアルもベイクの時だけはinternalに切り替えて行っているから、それに倣った方がいいと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 00:31:18.85 ID:7lJwZ6Ov
>>377
Shift+バツはUVイメージ限定じゃないですか?
ドープシートのアニメーション名は、ただバツだけ押しても0になります

>>375
バツを押しても0にならないというなら
NLAエディターにアクションがストリップされているのではないですか?
それを消せば0になると思います

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 01:50:28.44 ID:9IDJxK4r
>>380
そうなのですか!ではそのようにしてみます。
ありがとうございました!

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 07:12:54.78 ID:QXOD1sFW
>>381
ご指摘通りNLAエディタが原因でした
ありがとうございました!!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/30(金) 23:59:24.76 ID:r3/zizXu
どっちでもいいわめんどくせえな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:00:14.16 ID:uEnA39Oq
どっちでもいいわめんどくせえな

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:02:00.17 ID:ukmrG3ht
ごめんなさい誤爆してました

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 00:31:34.95 ID:3IS6ea0I
ひどい誤爆だな…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:13:37.19 ID:uGEAxbyV
1.目的
 サブディビジョン前提で円柱の曲面に文字を彫りたい

2.状況
 彫ることは出来たがサブディビジョンを掛けると微妙にエッジが出てしまい滑らかな曲面にならない

トポロジを何度も見直してみたものの上手くいかず完全に手詰まりです
ポリゴンモデリングでの改善方法か他に文字を綺麗に彫れる方法はないでしょうか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 11:34:24.59 ID:P/J89vXe
>>388
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
六角柱を分割3のSubdiv、文字はBooleanで掘ったものだけど
エッジが出るってのはこの左のみたいのかな
としたら最後にEdgeSplitを掛ければ右みたいになる
角度で上手く出ない場合は手作業でSharpEdge指定が必要かも

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 12:32:40.29 ID:coqnQ/Ho
ちょっと見た目落ちるけどedgesplitしかないんかなぁ
meshfusionみたいなの搭載されない限り
Booleanで汚メッシュになるのは仕方ないか

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 15:40:46.27 ID:uGEAxbyV
>>389
仰る通り添付画像のような部分と
メッシュが格子状になる部分にエッジが出る感じです

EdgeSplitを試してみたところ
文字の淵部分のスペキュラが綺麗に出なくなってしまいますが
これを気にしなければなんとかなりそうです

>>390
ググりましたが凄い機能ですね

ブーリアンを使用せずにやってもみましたがローポリでは大丈夫でも
細分化するとおかしくなります
手作業だと余程上手くならないと難しいのかもしれません


お二人ともレスありがとうございました
理想通りは無理そうですがもう少し弄ってみようと思います

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 21:13:23.72 ID:hYuDbguv
複数のオブジェクトのUVマップを1つに纏めることはできますか?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:19:20.26 ID:3IS6ea0I
レンダリングの範囲を制限するshift Bで作った枠を解除するやり方知っている方、教えて下さいませんか

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:20:59.39 ID:3IS6ea0I
>>392 texture atlasアドオン(内蔵)で可能ですよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 22:23:43.29 ID:3IS6ea0I
>>393 すみませんctrl Bで作って、ctrl Bでカメラ範囲以上を選択して解除でした

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:11:18.66 ID:hYuDbguv
>>394
ありがとうございます。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/31(土) 23:45:18.77 ID:zEwcIaSY
opensubdivの部分的な曲面化ってまだ実装されてないよね?
頂点にopensubdiv用のウェイトを設定して滑らかさを調節する機能のことなんだけど

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:32:11.14 ID:e1+G0ycb
質問です。MacOS10.10.5でBlender2.71を使って車のモデリングを終えて、アニメーションを作成しています。

@YouTube



@YouTube



この動画を見ながらやって車を動かすところまで出来たのですが、追加で車が動き出す前に車の周りを
撮す為のカメラとカメラ用のパス、カメラターゲット用のエンプティ、扉やトランク用のボーンを加えてやると、
動画のsuspension.simの部分が動かなくなる事があります。suspension.simが車を制御するボーンの親なので、
車自体は動かずにタイヤだけが動いてしまいます。
1フレーム目から再生するとほぼ100%上記の症状がでますが、車が動き出す直前や、その少し前から再生すると
ちゃんと再生できたり出来なかったりします。
オブジェクトの親子関係、constraintは見直したのですが、症状が治りません。上手くいったりいかなかったりするので
どこが悪いのか解りません。

どなたか似たような症状の方や、解決策が分かる方居られますか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 09:47:21.35 ID:k8Yz/YG6
Cyclesレンダーで白黒画像のテクスチャを透過BSDFに設定したマテリアルで
ベイクしてアルファチャンネルを出力したいのですが、ベイクタイプ「透過色」、
「間接透過」、「直接透過」でもアルファチャンネルが書き出されず、真っ黒に
なってしまいます

Cyclesレンダーのベイクで透過部分のアルファチャンネルを書き出す方法は
あるのでしょうか
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:40:48.79 ID:b8nHfPDZ
>>398 自分もそれ前やって上手くいかなかったです
 なかなか難しいですね

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 10:48:28.77 ID:e1+G0ycb
>>398です。解決はしてないのですが、saspension.simを作成し直してvertexgroupsを割り当て直したら、
一応動きました。車は動くのですが、saspension.simはオブジェクトは移動しているのに、メッシュは動いていない事がたまにあります。
その辺は全く意味が解りません。

>>400
そうですよね?動画の通りなら出来るんですが、カメラやアーマチュアを追加したら途端に上手くいかないからこまります。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:30:53.62 ID:TtjMQt+W
mmd_toolsというアドオンを使っている方いませんか?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/01(日) 21:50:20.23 ID:b8nHfPDZ
clothシミュレーションで様々なcacheを比べたいです。
free bakeして新しいcacheを作ろうとすると、古いのが消えてしまいます。
disk cacheにチェックを入れれば保存できますか?また保存先はどうやって変更できますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/02(月) 00:01:06.09 ID:MWCa1x/9
>>403
disk cacheにチェックすると自動で作成されるフォルダにキャッシュファイルが蓄積されるので、手動でフォルダを差し替えるしかないね。
それかキャッシュファイルは使い回しできるから、ファイル名を変えていくつかシミュレーションしてから、キャッシュファイルを手動やcopyコマンドでコピーする。
 
出力先フォルダは「blendcache_<blendファイル名>」になる。 これは自動的に決まる。
キャッシュファイルは、「<キャッシュ名>_######_00.bphys」という名称になる。 ######はフレーム番号、キャッシュ名は「クロスのキャッシュ」セクションで、チェックマークのアイコンの右をダブルクリックして設定する。
(設定しないとキャッシュファイル名が変な16進数になるので使い回しが難しい。そこでこれは必ず設定しておいたほうが良い。)

具体的な例をあげるとこんな感じ。

A.blendでClothのキャッシュ名を「ABC」としておく。
A.blendでシミュレーションする。 →「blendcache_A\ABC_######_00.bphys」が沢山できる。
A.blendをコピーしてB.blendとする。 Clothの設定を変える。
B.blendでシミュレーションする。 →「blendcache_B\ABC_######_00.bphys」が沢山できる。
結果が良かったのがA.blendだとする。 A.blendをコピーしてC.blendを作ってBlenderで開く。
C.blendで[Free Bake/ベイクの破棄]ボタンを押す。(キャッシュが空の状態にする。)
blendcache_B フォルダをコピーして blendcache_C フォルダを作成する。(既に作って有ったら、中のキャッシュファイルを全コピー)
C.blendで[Current Cache to Bake/現在のキャッシュをベイク]ボタンを押す。
以上で、A.blendのシミュレーション結果をC.blendで再生することが可能。
ただ1つだけちょっとした問題が有って、Cloth Cacheセクションでキャッシュのフレーム数が正しく表示されない。

ちなみにシミュレーションしている間に、C.blendを編集してても問題ない。 Clothオブジェクトの頂点(の並び順と数)さえ変更していなければキャッシュファイルは使い回しできる。
自分はシミュレーションしている間に他のオブジェクト追加したり、Clothのマテリアルを変更したりしてるよ。

405 :sage:2015/11/02(月) 19:40:23.61 ID:2JXa5iI/
質問です。
流体シュミレーションを設定したモデルをエクスポートしようとしたら
Blenderが落ちてエクスポート出来ませんでした。

モデルはFBXファイルで書き出してUNITY上で表示できるようにしようと思っていたのですが
出来ないのでしょうか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:03:57.68 ID:JBVVv5xh
すごく漠然とした質問で申し訳ないのですが、nゴンの使用を避けた方が良い場面があれば教えていただきたいです。
一応、ヴァージョンは2.74でレンダラーはCyclesを使用するつもりです。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:43:41.93 ID:qdmEBhHx
初歩的な質問でしたらすみません
macで使っているのですが、Ctrl+Zで戻ろうとするとかなり前の状態まで戻り、Shift+Ctrl+Zでも修復できません
このようなことが頻繁に起きるのですが 作業の取り消しはCtrl+Z以外にも種類があるのでしょうか

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 00:44:54.87 ID:Hcyf2tue
細分化モディファイアでおかしくならないなら
そこまで熱心に避ける必要はないよ
けどngonに頼らないモデリングしてると複雑な形状作るときに
応用がきくようになると思う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:11:00.56 ID:sTBXNalL
>>404 大変詳しい回答ありがとうございます!保存できることが分かってよかったです
ただ中々時間が無いのが悔しいですね いろいろ試したい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:13:54.18 ID:sTBXNalL
>>407 オブジェクトモードで戻るのとエディットモードで戻るのは別次元ですね
オブジェクトモードで一つ戻るとエディットモードで行った一連の動作を一気に遡って、
そこで変更を加えてしまうともうやり直しがきかないので注意

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:19:04.96 ID:sTBXNalL
>>406 平面で使う分には問題ないんじゃなかったかな
ただその時は問題なくても、アニメーションで形状が変わる所は避けるべき

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:20:10.51 ID:vd038fER
>>406
長方形に近い四角で構成するモデルは、後から操作しやすい。
けど、モデルの形状や目的に拠ると思う。

特に
多角形→三角四角、三角四角→多角形の操作が難しい物でもないし
とりあえず造ってみればいいんじゃない。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:54:20.48 ID:uqGeDoX/
>>410
そうだったんですか・・・・・・勉強になりました
どうもありがとうございます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 01:58:11.50 ID:JBVVv5xh
>>408
ありがとうございます。
やっぱりすべて四角面にするのが理想なのですかね
>>411
ありがとうございます。
メカ系なのでメッシュの変形は無いのでその点は大丈夫だと思います。
>>412
ありがとうございます。
モデルとしてはカッチリした構造物で、普通に割ると四角と三角になってしまうような面で使えたらいいなと。

もう1つ質問なのですが180°以上の内角がある面ってどうなんでしょうか?
なんとなくダメな気がして避けているのですが、問題無いなら使いたいです。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 04:33:54.41 ID:eMrs/u3E
Subsurfモディファイアを使用することを前提とすると
1段階でもSubsurfを適用すると必ず全ての面は4角に変換されるから全部無理やり4角面に置き換えるのはあまり意味ないと思う
自然なトポロジーかつ4角面の並びで構成すると最も綺麗になるというのはある
1つの面に凹部が出るのは最悪だから避けるべき…というより1目見れば分かるレベルで歪みが生じるから言うまでもないかもしれない

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:48:57.11 ID:6spvSDvT
・ノードを自動で綺麗に整列する方法はありますか?


・たまに、3Dビューを回転すると「ギリリリリ……」とかいうネジが巻かれたような音がなるのですが、この音を消すことはできますか?
(確かにBlenderの3Dビューを回転中にイヤフォンから聞こえてくるんですが……)


Blender 2.76
Mac

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 14:55:34.28 ID:45RRCEDk
>>416
>「ギリリリリ……」
ウチもなるわw レンダリングとかグラボがちょっと頑張ってるタイミング
多分グラボの動作がサウンドの出力にノイズ与えてるんだと思う
グラボを物理的に離すとかノイズ受けてる部分をカバーするとか必要なのかなあ
と思いつつ放置してる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:14:38.42 ID:45RRCEDk
>>416
あ、ノードに関してはNode Wranglerってaddonが便利だよ
整列以外にも自動でテクスチャ用ノード1セット追加したり
修飾キーでドラッグすると自動でMix Shaderでつなげたり

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:18:58.32 ID:3VnzJ313
Macにも当てはまるのかはわからんけどグラボのノイズはマザボだったら背面から取らないで前面の端子からヘッドホン取ればなくなるか軽減されるかも
あとサウンドボード経由

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 15:46:41.22 ID:d1Cbi4qK
>>418 むしろwranglerがないとノードが調節できないレベルだから、デフォルトでONにしても良いくらいですよね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 17:27:26.72 ID:6spvSDvT
>>417
>>419
グラボのノイズですか (^^;
ちょっと難しそうです
あきらめます


>>418
>> Node Wrangler

下記のサイト内で説明されている、
一番下の「Arrange Nodes」でできるみたいですが、
「Q」キーを押しても変わりません
なぜでしょうか……?
inputでQ キーのを探してみましたが、それらしいものが見つかりません

Extensions:2.6/Py/Scripts/Nodes/Node Wrangler - BlenderWiki
http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts/Nodes/Node_Wrangler

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 18:28:41.83 ID:fJbAsuRQ
みんなはどうやって勉強した?
3Dモデリングを始めたいが参考になる書籍やサイトを教えてもらいたい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 20:47:37.37 ID:89Kh9Nlf
最初は「はじめてのBlender」って本で勉強した
ボリュームもほどほどで分かりやすく、お値段もお手頃、初心者にぴったり
今なら最新版の「基礎からのBlender」がいいんじゃない?

サイトは>>4で完璧

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 22:08:43.21 ID:QDaYpM+P
俺はセカンドライフにアップロードしたかったからSL関連製作サイト回ってたら身に付いた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:06:54.24 ID:tHHrE3nr
>>422-423 乙
いいものなら宣伝してもらえば有益なんだけど
残念ながら情弱向けの本だからオススメじゃないね

>>424
ステマも見抜けないお前さん、大丈夫ですか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:22:57.32 ID:fJbAsuRQ
自演扱いみたいにされてワロス
チュートリアル的な書籍がわかればステマでもなんでもいいわ
とりあえずサンクス

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:23:15.68 ID:45RRCEDk
初心者は普通情弱だろ
初心者への本で情弱向けだからお勧めじゃないって矛盾してるんだが

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/03(火) 23:35:27.35 ID:tHHrE3nr
何言ってんの?情弱と初心者って全く別物だよ
地頭の良い初心者は、情報源は自分で探すし、それが重要な選択の1つだとも分かってるよ 
そんな大事な選択を自分で行えず2chに頼る時点ですでにアホ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:01:45.83 ID:KENbD0Ch
こういった老害チックな困ったちゃんもいるけど一部だから気にせず質問して下さいね

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:01:52.24 ID:U6iyc3Gc
つーかこういう類のものは動画のチュートリアルの方が何倍もわかりやすいから
オススメの本を聞く時点でかなり考えが古いって意味では情弱かも知れんね

まぁ本は効果よりもお布施でもいいかってのを受けいれられるなら買ってもいいだろうってくらい

あと動画でも本でもなるべく説明してるのと同じバージョンを使うのが一番重要

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:22:06.86 ID:2Xl0E3rX
てかソフトウェアがフリーで提供されてるのに書籍を有料で販売するやり方が姑息で真っ当じゃないことに誰も気がつかないの?
今の時代、検索もできない解説本に一体何の意味があるのかさっぱりだわ
目次だけテキストにコピーして、そのチュートリアルを1つずつやっていけばそれで初心者は卒業だよ
あとはどういう手順を踏めば自分の作りたいものができるかは数こなしていくしかない 経験のみ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:39:38.09 ID:l4Z+1f/6
そこに気づくとは…やはり天才か

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:43:44.14 ID:i7zM9X7W
一行目は厨二の論理だけど、あとは数ってのはその通りだな

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:44:44.80 ID:Sv8SE89g
情強はMMDメタセコ一択な

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 00:51:32.64 ID:8fgkw14P
お、おう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 01:38:12.40 ID:kW/7X6HA
本スレ前スレの彼が暴れてんのか

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:14:44.20 ID:tmcmfME2
>>431
Linuxに同じこと言えるのか?
書籍はもちろんそれどころじゃない商売が山ほどあるぞ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:30:24.85 ID:61ZlCRG0
スカルプで膨らましたいのに凹んでいくんだけど、なんでか分かる人いらっしゃいますか?
なめらかな曲面に球体をおしつけたようなくぼみ欲しくて、ブーリアンで凹ませたあと、
凹み始めを滑らかにしたくてスカルプかけたらそのオブジェクトだけ膨らまなくなっちゃったんです。

blender v2.76

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 02:31:28.29 ID:Zpo5INXK
頭皮を膨らませてどうすんだよw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 03:08:22.70 ID:GYBNAjvZ
ID:tHHrE3nr ←こいつって結局文句しか書けない民主党野郎ですわ
「自分で探せって」って書く意味無いから、良い情報源があれば書けよ、書けないならROMってろよ
質問スレで質問者にググれカスと答えるアホさ加減がもうねw いっちゃってますわw

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 05:52:33.84 ID:ATb5Mb/G
>>423
最初に買ったのは『3Dキャラクタアニメーション Blender』だったかな、
ウェブのページをプリントアウトして束ねたりもした

プリンターが動かんので、ノード、シュミレーション関連の詳しい本が出てくれたらいいな
『物理シミュレーションBlender』はもってる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 05:59:15.02 ID:fiU3KpQ5
>>438
ブーリアンで法線が裏返ったんだと思う
編集モードで全選択してctrl+n

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:10:12.12 ID:miLd/n/D
Cyclesで、プラスチックのような「映り込みの無い」「硬い」質感を出したくてあれこれググってみたんですがうまくヒットしません
どのようにノードをつなげばいいのでしょう
もしくは色々な質感のサンプルが見られるチュートリアルみたいなものって無いでしょうか

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:14:56.97 ID:ATb5Mb/G
ここ、ご存知か?

Blender Cycles memo
http://cycles.wiki.fc2.com/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 06:36:34.85 ID:miLd/n/D
ありがとうございます、勉強します

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:24:53.42 ID:Sfd21clG
結局は人が見てるのを真似するのが分かりやすいと思うから、
有料でいいならcgcookieを勧めるかな。
一番のメリットはチュートリアルを探し回る必要がないこと。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 12:41:01.64 ID:keXOk6dC
チュートリアルだと便利なショートカットキーも自然に身に付くよね

448 :314:2015/11/04(水) 13:28:05.01 ID:RkqK4adJ
よくわからない確執があるみたいで消えてしまったけど
前スレのテンプレにあった日本語の初級サイト見たら基本は理解できたよ
やりたいことググればほとんど出てくるから本は買ったことないわ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 13:30:42.30 ID:RkqK4adJ
あれ名前が入ってた
俺は>>314さんじゃないです

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:37:16.64 ID:Sfd21clG
ボーンのrollを間違えてウェイトやポーズを作ってしまったのですが、
今editeモードで直すと、ポーズにまで影響を与えてしまいます。
rollだけ修正する事ってできませんか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:40:01.92 ID:ytRaOfIz
2.76を使用しています

http://www.dctweb.jp/20141210k/
↑のサイトを参考にしてコーヒーカップを作成したのですが、
いざ液体を注ごうとすると、↓のようにすり抜けていってしまいます
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

これは何をどうすれば良いのでしょうか
あちこち数値や設定をいじってみたりしましたが改善しません

記事中に
>ここでは液体がマグカップから突き抜けてしまっていますがレンダリング時にはしっかり中に納まっています。
とありますが、レンダリングしても突き抜けたままです
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 15:43:09.12 ID:hgC0RECW
Resolutionの設定を間違えてると思われる
なお、高くするとかなり時間がかかるのでそこは折り合いを付けるように

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:10:24.27 ID:ytRaOfIz
>>452
451は解像度60でベイクしたのですが
80,100とそれぞれベイクしてもあまり変わらないようです
↓は100でベイクしたものです
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 16:47:16.00 ID:Sfd21clG
quaternionとeulerが動画を見ても良くわからないのですが、
理解する必要ありますか?
またどのように使い分けていますか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 17:06:05.59 ID:hgC0RECW
>>453
シーンが小さいな
あとRenderもViewもFinalにしておくように

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 18:43:35.05 ID:ytRaOfIz
>>455
>シーンが小さいな
これはどこのことでしょうか、下記画像内の拡大縮小の箇所のことですか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
>あとRenderもViewもFinalにしておくように
これはプロパティヘッダ-物理演算パネル-流体-レンダー表示/3Dビュー表示のことでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

一応、前者をそのまま、後者のみ"最終結果"に設定してベイクしなおしたところ
ボタボタ落ちていた液体がダババーっと流れるようにはなりましたが、
相変わらずカップに溜まってくれません

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 20:53:49.87 ID:hgC0RECW
>>456
オブジェクトのサイズが小さいので、スケールを大きくして適用する
表示はそれでいいので解像度をもうちょい上げてみたり

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 22:49:50.92 ID:ytRaOfIz
>>457
何度もありがとうございます
カップに対し、細分化モディファイアを適用していないのを忘れていました。すみません

モディファイア適用→UV球を除く全てのオブジェクトのスケールを10倍→スケールを適用
としてベイクし、液体がカップに溜まるようにはなりましたが
画像のように外側に染み出たようになってしまっています
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
レンダリングしてもカップの外側まで液体があります

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:29:22.05 ID:hgC0RECW
それでも解像度が足らないように見える‥‥
明らかにポリゴンが荒いしなぁ
もう一度、ドメインを削除して作りなおして設定しなおしてみては

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/04(水) 23:58:00.03 ID:ytRaOfIz
>>459
ドメイン、流入口のUV球を作り直し
解像度100でベイクしましたが、やはり外側に出てしまいます
レンダリングしても同様です
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 00:27:45.84 ID:Va8Cx8KS
カップが薄い、というのもある
それとまだ解像度が足りてないな

でもスケールに反して明らかに解像度が可怪しい‥‥
.blendファイルでも上げてくれれば

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:08:19.89 ID:DZYpUCPU
>>454
オイラーだと例えば手を右上から左下に振り下ろした時のアニメーションで最初と最後の
2点にキーを打っても軌跡がまっすぐ(最短距離の弧)にならないんだってさ。
あとジンバルロックというのが発生するからそういう時にはクォーなんとか。
四角と同じで動物系にはクォー何とかでいいんじゃね?
あと無機物でもジンバルロックが発生したら軸変えるかクォーなんとかにするとか。
俺は公式のHumanRiggingのDVDで学んだ。Youtubeにもあるよ。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 01:56:39.35 ID:6nsMbWCb
>>461
日付変わりましたがID:ytRaOfIzです
.blendファイルアップしましたので、確認していただけるとありがたいです
https://www.dropbox.com/s/ae6ovuaa04wwoie/cup_saucer2.blend?dl=0

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 06:30:14.51 ID:S39GWO55
>>463
横からだけど

原因
カップが解像度に対して薄い
ドメインが必要以上にでかい

対策
解像度を上げる
カップを厚くする
ドメインを必要最小限の大きさにすると相対的に解像度が上がる
(シーン全体を拡大縮小するのではなくカップに対するドメインを小さくする)
レンダンリングしない障害物専用の形状を作ってカップからはみ出ないように調整する

こんな感じかなあ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 11:07:21.02 ID:Yi5006YF
Mac版2.76bをDLしたら、何度やり直しても
「“Blender.app”は壊れているため開けません。“ゴミ箱”に入れる必要があります。」
というエラーが出て起動しません。
昨晩2.76をDLした時はなんともなかったのですが、アップデートしたら……。
ほぼこちらの環境のせいかとは思うのですが、同じ症状の方いますか?
Mac10.10.5です。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 14:52:20.99 ID:S39GWO55
>>465
システム環境設定のセキュリティとプライバシーの一般タブで
ダウンロードしたアプリケーションの実行許可を、すべてのアプリケーションを許可にする
一回blenderを起動したら戻しても大丈夫

なんで出るのかはわからない
前にVLCでもそれが出たんだよねえ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 16:02:33.38 ID:Yi5006YF
>>466
起動しました! 助かりました、ありがとうございました!

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 17:12:49.23 ID:9m4VvTmz
面押出で微調整するのがかなりしんどくなってきた。
リトポに便利なアドオンとかあったら教えて下さい。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/05(木) 21:45:31.79 ID:YzWl+Wn1
まんこ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:36:57.14 ID:IWkyIm1H
>>465
tonが何かつぶやいてたよ。
今はもうなおってるらしい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 00:44:21.54 ID:0v2nYjxL
>>462 ありがとうございます 僕もhumane riggingで学びました
全部4次元数(quaternion)で表せばいいのにそうしないのは何故かなと思いまして
ドライバーがきかないからかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 04:22:58.46 ID:IWkyIm1H
>>471
気になってググってみたら、直観的じゃない(複雑な計算が必要)のが原因と誰かが書いてた。
http://answers.unity3d.com/questions/765683/when-to-use-quaternion-vs-euler-angles.html
で、コメントの最後に180度以上回転しないとか書いてあるんでBlenderのグラフで
いじってみたら数値をむちゃくちゃ上げても2つのキーだけでは
なぜか1回転以上は無理だった。(見た目だと180度を超えてるような超えていないような。)

ちなみにあの作者はCGCookieのアニメーションDVD(有料)でクォー何とかの説明の補足をしていたけど
あんまり覚えてないのでそのために買う必要はないだろうけどアニメーション教材としてはいいDVD。
(もしかしたら記憶違いで補足していたのは別の動画でかもしれない。)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 09:42:31.36 ID:CNRQOgw0
>>463
3Dビュー表示を最終結果にして細分割曲面を外してみるとわかりますけど
解像度100だと液体の格子がカップの厚みより大きくなってます
解像度200にしても若干はみ出ました
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

はみださないためには最終的な解像度の格子の2〜3倍くらいの厚みが必要だと思います
簡単なのはカップを厚くすることです

それかベイクが終わった後カップを若干拡大するとか
静止画前提ならベイク結果を適用して液体のメッシュを手動で編集するとか
フルイドシミュレーションのチュートリアル動画を見るとそんなことをやっているのもあります

あと、解像度を変えずにドメインだけ大きくしてベイクすると液体の格子がさらに荒くなります
ドメインを大きくすればそれにみあう分だけ解像度を上げる必要があります
なのでドメインはギリギリまで小さくしたほうがいいです

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:17:14.20 ID:Kr0sUbxl
csvファイルの数値を使ってオブジェクトを作成したいのですが、うまくいきません。
pythonを用いて開こうとしているのですが、どうしてもfilenotfounderrorになってしまいます。

何が悪いのか、どうすればうまくいくのかわかる方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 12:21:58.83 ID:OjK2I479
マルチはいかんな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:47:30.86 ID:0v2nYjxL
>>472 本当だ、確かにそう書いてありますね!

@YouTube

 ここのhumane riggingの説明によると、
オイラーの順番に関しては、もし3方向に動かす可能性がある場合、
1番頻繁に使う回転が最後、2番目が最初、3番目が真ん中ってことでいいんでしょうかね

ひじなんかで使う回転が一つで例えばXの場合、
XYZっていう順番にして、他の2つYとZをロックしてるみたいですね。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 18:59:30.42 ID:0v2nYjxL

@YouTube


あれけど肩はXZYにしてYをロックしていますね ここはどういう解釈だろう

他の胴や頭など様々な方向に動くものはQuaternionで良いみたいですね。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:27:29.40 ID:DknneRqN
オブジェクト編集で、面選択モードにした時に選択点が表示されない面が出来てしまって
描画するとその面に編集時には何もないのに影ができています。
この影を消したいのですが、編集時に何も表示されないので操作ができません。
面選択モードで選択点が表示されないのはどういう状態なのでしょうか。
法線の向きは全て外側で揃っています。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:31:46.00 ID:EQ63ZDiL
>>478
その面?だけ穴が開いてるとか、となりあった頂点でなく離れた頂点との間に面が張ってあるとか。
後者の場合、変な位置に面選択の点が出るのでよく見ると判る。
とりあえず、その面?を囲む正常な面だけ選択してHキーで非表示にしてみたらどうだろう。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:37:27.30 ID:0v2nYjxL
>>478 エディットモードだったらalt Hで面は表示できるけど、
オブジェクトモードの話…?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 19:59:32.03 ID:0v2nYjxL
>>472 CGcokkieのAnimation Toolkitでquaternionの説明をしてたので今見ました!
例えば腕にquaternionを設定するとスムーズに動く
あとxyzはwとの相対的な値で、wに値がある限り、どんなにx(Yz)の値を大きくしても
その方向ピッタリは向かない
大体quaternionのことが分かったので良かったです!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 20:00:45.10 ID:yID0uUuS
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
ベルト上の真っ直ぐなメッシュをネジって曲げるにはどうすればよろしいでしょうか?

[目的]
ベルト状の真っ直ぐなメッシュを、ネジって曲げる。

[状況]
カーブモディファイアと曲線パスを用いてベルトを曲げてみましたが、ネジることが出来ません。
ネジった方のメッシュは押し出しで作りました。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/06(金) 21:46:11.35 ID:Ep8O7FSq
人体モデルをパーツ別に作成し、ボーンまで設定した後で一つに結合しようと思ってるんですが、
その際に後で結合しやすい分け方なんてありますか?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 00:53:55.93 ID:9Ciz73dy
>>482
Ctrl+T(Tilt)、解除はAlt+T

>>483
最終的に結合予定ならボーン入れる前にやったほうがいいですよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 02:29:04.10 ID:iwDLcLdI
>>484
ありがとうございます、上手く捻る事が出来ました!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 04:57:28.02 ID:HksNvBIg
>>474
open("D:/foo/bar/baz.txt").read()
で該当する場所にあるファイルを文字列として読み込めるはずだけどな
Windowsの場合はパス区切り文字を"\\"に変えて open("D:\\foo\\bar\\baz.txt").read() のようにしてもいけるはず

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 10:19:58.34 ID:J2REqWM/
>>479 >>480
編集モードで、法線を表示させるとその面から法線が表示されるので面は有ります。
面選択モードで、選択点のないところから法線が出ています。
見る角度を変えても面が消えることは有りません。
cyclesレンダーで描画すると影があります。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 15:52:22.81 ID:GxhnRwda
こういう、別々のメッシュを差し込んだりした物の、
メッシュ同士の境界を目立たなくさせるにはどういった手法があるでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 18:26:18.45 ID:qKkGmu4S
>>488
モディファイアのBooleanで結合して
境界をスカルプトで滑らかにする・・・とか?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/07(土) 21:17:02.24 ID:GxhnRwda
>>489
ありがとうございます。
説明不足ですみません、メッシュは分かれてはいますが同じオブジェクト内に存在します。
そしてそれぞれが接触した状態で可動します。人形の頭に首を差し込んで、頭が動くイメージです。
Cyclesだとどうしても境界に影が出来て目立ってしまうのが気になりまして。もう少し試行錯誤してみます。

画像、ファイルロック?かかってますね、すみません。
ただの立方体にUV球をめりこませただけの画像なんですが何故だろう。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 02:32:37.80 ID:/lIuE2A7
>>488
メタボールで作ってみたけどこういうこと?(多分違うだろうな・・・)
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 03:34:32.68 ID:mRGeIhPh
>>491
488です。やりたいこととしては遠いけど2つの境界がわからなくなってるの興味深いです!すごい!
メタボール検索してみます。ありがとうございます!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 05:43:12.82 ID:55kJMfJO
>>490
最近の機能で凸凹を白黒で色付けできるようになったはずなので
それをmixのfactorにつなげばそこだけ色を変えることは可能だけど
このやり方で解決するならVertexColorかそれ用にテクスチャ作れば
解決するからやっぱり違うか。あ、でも動的にだったらVertexColorを
マスクにしてこの手法が使えるか。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:10:13.23 ID:ZFndB5Sa
初歩的な質問で申し訳ないのですが
v.2.76bでモディファイアの形をを永久定着させるボタンってどこにありますか?
Applyボタンの場所が判りません。日本語化してます。
クロスをかけてalt+aを行った状態をモデルに適用させたいです。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 15:25:00.14 ID:ZFndB5Sa
すみません自己解決しました。右から6番目の工具のような場所を
クリックすれば適用ボタンがでてきました

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 19:17:29.24 ID:AlA/gSJw
いろいろ調べても解決策が見つからないので
質問させていただきます。どうぞよろしくお願いします。

1.目的
Blenderで作ったモデル(別ファイル)を複数使って
Blender動画を作成したい。

2.状況
Blenderで作った設定のままモデルをインポートしたいのですが、
何か方法があればご教示くださるようお願いします。
それが不可能な場合は
どの拡張子でエクスポートとインポートをすればよろしいでしょうか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 20:10:13.63 ID:UmlbPXCE
>>496
別形式でのやり取りはインポート・エクスポートですが
blendファイル同士の入出力はアペンドとリンクを使います
http://www.cgradproject.com/archives/1800

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 21:31:08.37 ID:LrQ9RXOh
>>497
無事にblendファイルを読み込ませることができました。
本当にありがとうございます!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:11:16.93 ID:bX1GTKFg
BlenderでMMDモデルを作っている初心者です。
モデルデータをpmxに変換した際、変換後のモデルの表示に不具合があったため(pmxエディタにてエッジが表示されない)四苦八苦していたのですが、
原因はblenderにてオブジェクトが回転している(?)設定になっていたせいでした。
具体的には、オブジェクトを選択>ボタンウィンドウ>オブジェクト>トランスフォーム>回転 の欄の数値が0°になっていなかったことが原因だったのですが、
モデリングをする際にはCtrl+Aで回転や位置を適用して0にしておいたほうが良いのでしょうか。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:23:20.91 ID:ttoxyZ1J
オレンジ色の点線の直方体がいつの間にかできていて、消すことができません。
消し方を教えていただけますか?恐らくどこかのキーを押してしまったのだと思いますが...
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:37:55.01 ID:/lIuE2A7
>>500
shift+tを押して出たテクスチャスペースかな
objectタブのdisplay欄、texture spaceのチェックをオフに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/08(日) 22:50:30.95 ID:ttoxyZ1J
>>501
消せました。ありがとうございます。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 04:26:18.87 ID:lctK8Nrp
UV展開をシームつけてやってみたのですが、細かなところが密集したり
島の形がいびつなんですが、綺麗に揃える方法って無いですかね?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 09:46:27.90 ID:4zzjOy/g
穴開けたいんですけどどうすればいいですか
穴を

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 11:02:22.25 ID:2PunboDG
>>499
残念ながらここMMDに明るい人いないから、MMD固有のノウハウについての回答は得難いと思う。
MMDにblender使ってる人結構見かけるようになったけど、行き詰まったらどこで解決してるんだろうねぇ…。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 12:20:28.91 ID:+ySnVa5m
MMD関連ならしたらばのMMD板で質問した方がいいかも。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:04:32.17 ID:cGgh4IFC
そもそも
MMDモデリングならメタセコとかじゃないのかな。
ワザワザハードル上げてBlenderとか・・・
答えが出ない質問して・・・

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 14:39:38.75 ID:359xnnVK
どんだけblender難しい認識なんだよw
現に上の質問者もモデリング自体はクリアしてるようだし
MMD用にblender使う人は一定数いるでしょ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 17:22:53.56 ID:50RPzbEf
いるでしょうな
でもインポーターの特性を掴むためにはBlenderの内部がある程度わかってないと
見えてこないかも
はじめからスクリプトが読めるってなら別だけどさ
やっぱり初心者には厳しい

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 20:13:25.64 ID:+ySnVa5m
>>499
pmx用のエクスポーターは数種あるので具体的に何を使ったか明記した方がいいでしょう。
エクスポーターによっては問題起きないかも知れませんし。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:10:28.70 ID:sZ4Ybxkz
モデファイアーの配列とカーブを使ってオブジェクトを配置するとオブジェクトが歪んで
しまいますが、歪まないように配置することは出来ますか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 21:19:36.81 ID:F0EVWs2a
遅くなりましてすみません
>463です

>>464,473
細かくありがとうございます
ドメインをギリギリまで縮小し、解像度を150にしたところ
はみ出さないようになりました
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
まだちょっと、角度によっては僅かにはみ出てしまうようですが、とりあえずはokです

とても勉強になりました
お時間を取らせてしまいすみません
本当にありがとうございました

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:24:44.12 ID:WLOOdsAy
みんなモデリングする時の画像資料ってどうしてんの?今、車のモデリングしてるんだけど、
Google先生だと欲しいアングルが無かったりするよね?かと言って特定のモデルの画像が書籍等で手に入るのか疑問。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 22:58:09.64 ID:cGgh4IFC
マイナー車種?

旧車か現行車か外車か国産車か・・・やり方は車種によると思う。
東京モーターショウ、痛車、旧車イベントへ取材。
個人、クラブ主催の走行会(xx車ミーティング等)に行く。
カタログを入手。

ディテールまで再現するか、テクスチャでラフなモデルで処理するかとかに依ると思う。
本職なら整備解説書、パーツカタログ等を買う。(ディテールや設定調査が一番手っ取り早い)

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 00:49:20.80 ID:IWX/FMWk
>>505-515
>>499ですが様々な返答ありがとうございます。
ここで質問するかは悩んだのですが、MMDよりもBlenderに明るい方に質問したほうが良いのかなと判断しました。
既に問題は解決しているので困っているわけではないのですが、単純に質問内容に書いたことに興味があったので質問した次第です。
したらばの方も見てみます。長々と失礼しました。

>>509
いずれはアドオンなんかも作ってみたいと思っているのでBlenderの中身についても
勉強しようと思っているのですが、やっぱり初心者には難しいですよね

メタセコの存在はもちろん知っていますが、とにかく無料で色々なことができるBlenderに魅力を感じるのです。

>>509
いずれはアドオンなんかも作ってみたいと思っているのでBlenderの中身についても
勉強しようと思っているのですが、やっぱり初心者には難しいですよね

メタセコの存在はもちろん知っていますが、とにかく無料で色々なことができるBlenderに魅力を感じるのです。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 01:57:10.55 ID:hBh6OE5i
>>513
車名&amp;blueprint or structureなんかでググる
有料だったらそういうの専用の英語サイトがあった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 02:19:03.40 ID:SFg8swvT
1.目的 Network Renderingをうまく行う条件を探したい

2.状況  Network Renderingをおこなうとslaveがmonitorから消え、taskが実行されない。

3.質問内容、詳細
 液体シミレーションを含む込み入ったdataをClientPC Ubuntu14およびSlave Linux mintとWindows7PC間でRenderingするとSlaveでtaskが実行されず途中にmonitorから消える。
単純なアニメーションでは問題なくNetwork Renderingが実行できるのは確認済み。
Client PCのSlaveは問題なく稼働。出力はavi rawです。

4.動作環境
 Blender 2.75、Slave Windows7とLinux mint、clentPC UBUNTU、Blender Render



もしかしたら重要な留意点を見逃しているかもしれません。
なにかadvice頂けると幸いです。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 11:40:04.15 ID:EbWZcLcD
>>514
マイナーな車種ではないかな?アストンのOne77をモデリングしてるんだけど、エクステリアとインテリアのつなぎ目?
的な部分とかやっぱり検索で出てくるのはある程度格好良くみえる写真が中心になるからね。出来る限りディティールまで作る事を
目標にしてるんだけど、どの辺りまでっていう線引きが中々難しい。それこそエンジンルームとかはカタログが無いと絶対に無理だし。
やっぱり実物を観れるイベントかカタログになるんだね。
限定車で買う事が出来る人もごく少数の高級車の整備解説書とかパーツカタログって手に入れられる物?
手に入るならモデリング関係なく欲しいw

>>516
blueprintは有料のサイトで手に入れたんだけど、有料の割に結構ざっくりした感じだったから、細部を写真で補完してたんだけど、
欲しいアングルが無かったんだよ。車名 &部位 とかtopviewとか色々検索したんだけど、痒い所にだけ手が届かない感じだったからw

とりあえずGoogle先生をこき使って頑張ります。お二方ともアドバイスありがとう!!

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 12:52:42.55 ID:avkdGni1
キノコの作り方教えて下たい

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 13:12:22.48 ID:BLi5GWMR
まずパンツを脱ぎます

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:44:09.44 ID:hBh6OE5i
2.76bで修正されたバグの一覧とかを見ることが出来るページってありますか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 14:50:44.76 ID:3Q17L+X2
>>521
http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes/2.76/Bug_Fixes

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:15:13.53 ID:EM4UuBmu
>>518
国産の有名旧車、現行車だったら・・・業者直接やオクで手に入るけど。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search/TOYOTA%EF%BC%88MR2%EF%BC%89%E4%BF%AE%E7%90%86%E6%9B%B8/0/

高級外車はだめのようだね。AstonMartin社に登録してダウンロードするのが正しいのかな。
車種名 Service Manualググるとイキナリ怪しいサイトに連れて行かれたw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 15:18:05.46 ID:avkdGni1
穴が開きません
穴の開け方伝授して下さい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 16:10:03.97 ID:qijXR9Cz
Cross sectionつうアドオンを入れれば穴の辺りができるから、それにそって頂点をちまちま縫うのがいいのでは

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:45:02.21 ID:qijXR9Cz
まちごた
「Intersection」だった
http://airplanes3d.net/scripts-253_e.xml

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 17:48:53.08 ID:gFVgPqh5
cgfort.comって使ってる人いる?
登録が必要みたいなんだが
どれだけ素材あるのか見当もつかないので誰か知ってる人いたら教えてください!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:07:37.54 ID:2PWaQqQz
日本語と英語を切り替えるボタン追加するアドオンってあったと思うんだけど、
探しても見つからないんですが、誰か知っていたらURL教えて下さい。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 21:58:44.40 ID:hBh6OE5i
>>522 ありがとうございます!

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:25:18.48 ID:EiZ3xVp+
>>504
穴を開ける8種類の方法。好きなの選んでくれ。

8 Methods of Cutting Holes
http://www.blendernation.com/2013/07/14/8-methods-of-cutting-holes/

>>528
アドオンじゃなくてキーカスタマイズでなら以前出てた。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:28:48.63 ID:hBh6OE5i
2.76系で、EXRファイルが上手く表示できずにピンクになってしまうんですが、
同じ症状の方いますか?(environment texture)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/10(火) 22:36:16.41 ID:hBh6OE5i
HDRファイルは表示できます

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 07:30:48.48 ID:KYPVdF9+
2.76でベイクをした際に設定したライトの明るさや配置が反映されていません。
最近まで2.6系を使用しており、設定通りにテクスチャが作成出来たんですが・・

何か変わったのでしょうか・・さっぱり分からず困ってます

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 09:13:08.23 ID:A2roRWkN
LuxRenderでもマテリアルとテクスチャの質問です。

MacOS10.10.5でBlender2.71です。LuxRenderで金属マテリアルの上に透過テクスチャを表示させたいのですが、
下地の金属マテリアルしか表示されません。
http://www.open-force.info/113/show
の様にテクスチャを貼るだけなら出来るのですが、
http://www.luxrender.net/wiki/LuxBlend_tutorial:_image_textures_and_mix_materials
のmixを使って透過テクスチャを表示しようとすると上手く行きません。設定は上記サイトと同じにしています。


どなたか解る方よろしくお願いします。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 10:09:58.39 ID:s+hu2cjr
>>530
日本語UIに慣れてるけど、チュートリアル系は英語が多いから
すぐに切り替えられるようになって助かりました。
ありがとうございました。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:30:22.81 ID:NoGEML6n
blenderインストールして使ってみたけど
最初に表示されている立方体を移動させるくらいしかわからん
次に何をすればええんだ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:39:17.49 ID:uJcC/IPX
ネットの海にゴマンとある初心者向けチュートリアルを読みます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 20:53:44.60 ID:8KmZmzu1
煽りじゃなく>>537これ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:21:21.04 ID:zO3qCnSJ
直方体の辺の面取りをしたいのですが、ベベルをすると接する面の長さの違いによって面取りの角度や量に差ができてしまいます。

面の長さの違いに関わらず45度で同じ量だけ面取りをするにはどうしたらいいのでしょうか。

ブール演算を使えばできそうですが量が多いのでもっと楽でまとめてできる方法があれば教えてほしいです。

バージョンは2.71です。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:43:28.35 ID:5drBxiKz
>>539
オブジェクトのスケールをapplyする

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:44:44.13 ID:Ff4cbs38
>>536
blender 入門、とか初心者で検索すればよろし

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:54:43.28 ID:zO3qCnSJ
>>540
できました。ありがとうございます。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 21:58:39.46 ID:Tmb8IfsB
>>536
それは割とマジで自分でggれよ
Blender てんとう虫 で勉強した
効率はかなり悪い気がするがこれ以上初心者に優しい日本語サイトを今のところ見たことがない
まあそれで初心者卒業したつもりになってるからそれ以上調べてないんだけど

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:10:57.36 ID:30xd1RvI
>>519
簡単なモデルですが作業手順を動画にしてみました
http://fast-uploader.com/file/7002802685703/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 22:34:40.10 ID:QCFgLIbI
import_xnalaura_mesh_ascii_extended.py
というアドオンがあればasciiファイルが読めるらしいのでググって拾って
項目が確かに出て来たのでチェックしていざ読み込んでみたらエラーが一杯
出たんですけどこのアドオンってblender本体のバージョンに細かく合わせたやつ
じゃ無いと使えなかったりしますか?2.76何ですけど

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:03:11.68 ID:La8GKDHY
>>545
ゲームのデータ抜き出すのは犯罪やぞ。消えろ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/11(水) 23:36:18.26 ID:QCFgLIbI
ん?何の事ですか?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 04:40:29.29 ID:rz95sLmN
ソフトウェアのデータをパッケージから抽出するだけで犯罪って何処の国だよw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:49:56.35 ID:byRAmUzE
百歩譲って犯罪だとしても何の損害もないからどうでもいいよお前が消えろ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 10:53:01.59 ID:XYGd2aET
それはそれとしてそのaddonのことは分からん
メジャーでもないなら自分で別バージョン入れて試した方が早そう

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:28:57.22 ID:+7Pk5CXD
CG板はWAREZ、コピーネタ禁止
板違いなキチガイは消えろ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 11:35:34.27 ID:pVMFVfih
2.76で、配布されているテーマをインストールし、必要箇所を変更して使っています

画像の赤線で囲んだ部分
(重複頂点削除などを行った時に実行結果を表示するエリア)
の、テキストの色を変えたいです
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
ユーザ設定-テーマのUI、3Dビュー、情報などそれらしい箇所をあちこちいじってみたのですが変わりません

どの項目がこのエリアの文字色に該当するのでしょうか?
文字色を変えられないのであれば、背景色の変更でも構いません
現状、同化して見づらいので

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 15:16:57.97 ID:muGAYATG
>>552
InfoタブのTheme Space SettinggsのHeader Text:かな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 17:49:44.89 ID:0TWk7qmD
>>517
blender 2.76bで確認。addonsのnetrenderフォルダのmaster.pyの
458行の
self.send_heat(http.client.NO_CONTENT)

self.send_head(http.client.NO_CONTENT)
に、とりあえず修正。
あとは、不具合時のログを

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/12(木) 19:49:10.63 ID:pVMFVfih
>>553
できました!
ありがとうございます

556 :517:2015/11/13(金) 01:46:51.31 ID:zC8AINpJ
>>554
ご回答ありがとうございます。
今直ぐ確認できませんが週末に確認しご報告したいと思います。
プリミティブな見逃しの問題だと思っていました。
個人的に指摘された点に到底及び得ようないです。
まずは御礼申し上げます。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 04:49:46.70 ID:s74U3Ix7
プリミティブの使い方に違和感を感じる。
無理して使いたいならファンダメンタルなとかじゃね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:37:07.49 ID:rlZVes8a
>無理して使いたいなら
の使い方に違和感を感じる
無理して使いたいなら「外来語使うとしたら」とかじゃね?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 08:52:56.41 ID:oIy0++I1
あのーこれ、今日のアジェンダです。
正直ベース、社会保険はマストのマイルストーンは月20万でFIXでコミットなんですけど、どうですか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 09:39:51.16 ID:qU0yvFFi
何この毎日がエブリデイな感じ。グローバルなオポチュニティを感じるな。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/13(金) 10:30:46.04 ID:+YQvwnq4
>>486
ありがとうございます!
これやほかにも色々試したのですがどーしてもfilenotfounderrorになってしまいます。

原因がわからず先に進めない状態です。
もしなにか原因の可能性のあるものがわかったら教えていただけると幸いです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 03:08:57.34 ID:2ncbY4Y+
ポーズモードで円柱状の物体を軸を固定して回転させたいのですが、ボーンを350〜360度回転させてキーフレームを作ると角度が少ない方に回るor動かなくなり、180度+170〜180度で分けて回転させようとすると時計回りした後、反時計回りで戻ってきてしまいます
安定させて回転させる方法はないでしょうか
イメージとしては竹トンボの軸を回すような感じです
説明が下手ですみません。どうぞよろしくお願いします

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 13:23:49.48 ID:j/WTRRjb
数値パネルのRotation を軸角度( Axis Angle )モードにして
最初にキーフレームに0度、最後キーフレームに角度を数値を手入力すれば
途中のフレームを中抜きしても自動的に回転するよ。

 w=0d → 720d
 x,y,z = 0,1,0(一定)

なら2つのキーフレーム間で2回転。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 15:51:28.51 ID:VrEMIR8y
質問です。
1.目的
 動画の42秒の様に3面図を表示する方法と、
 それに続く1分50秒以後のアウトラインをなぞりモデリングしている作業を行いたい
2.状況
 Blender使い始めて4日目の私はただPCを見ている…。
 某所の入門でてんとう虫を書いた程度の理解度しかありません
3.質問内容、詳細
 これらの操作に関して手順の説明か該当の解説等がありましたら教えて下さい。
4.動作環境 ※必要に応じて表記
 Blender2.6.9を使用しています。(aptでstableのバージョンがこれでした)

とてもアバウトで申し訳ない質問なのですが、お願いします。

565 :564:2015/11/14(土) 15:52:07.87 ID:VrEMIR8y
動画を貼り忘れました。orz


@YouTube



566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 16:04:38.11 ID:2ncbY4Y+
>>563
ありがとうございます!
無事回転させられました

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 18:03:22.65 ID:KCOVQNVD
>>564 >>565
その動画はLighwave(のモデラー)という別の3Dソフトですが
Blenderにも似たような機能があるので可能です

3面図(正確には4面図)にするには3DView上でCtrl+Alt+Q
もしくはNキー押すと出てくる欄の▼Display→Toggle Quad Viewボタン
詳しくは「blender quad view」とかのキーワードでググればでてきます

余談ですが、最近本スレでたまに2chに現れるアドオン作者さんが
View枠の固定を解除できるアドオンを作ってくれたので、
それを使わせてもらうとよりLightwaveのモデラーっぽくなります
※リンク先に書いてあるけど2.76(a,b)以外での動作は未確認だそうなので注意
Blender Part55 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1446169837/67

アウトラインをなぞるモデリングはカーブモデリングですが
Bsurfacesというアドオンを使えば似たような感じでモデリング可能と思います
インストールや使い方は下記のサイトさんとか
http://ikaflower.org/ja/bsurfaces/
詳しくは「Blender Bsurfaces」でググればでてくると思います
※アドオンは現在配布せれていませんがBlenderVer2.69なら標準で入っているので
User Preferences→Addonsの検索欄に「bsurfases」と打てば出てきます
GPL Editionとなっていますが問題ないです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 20:41:39.39 ID:GgwfjwLZ
>>564
たった4日でてんとう虫終わったの?
上の質問者と同一人物だと勝手に解釈して勧めたの俺だし勧めておいて何だけどあのサイトややこしくない?
やれだのやっぱり戻せだの別の方法でやってみろだの説明がクドクドしててイライラする

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 21:23:34.67 ID:FBl7hKXZ
上にも出てるてんとう虫を作成してます
http://www.blender3d.biz/simple3dcg_texturing_unwrap.html
ここのWingsのUV展開の所でサイトの画像ではお腹側が下で頭側が左の展開図になってます
ですがこの通りにやってみるとお腹側が左で頭側が下の展開図が出来てしまいます

サイトの様にするにはどうしたら良いのでしょうか?
Win7、blender2.67bzip版です
よろしくお願いします

570 :569:2015/11/14(土) 21:45:20.92 ID:FBl7hKXZ
分かりにくいのですみません>>569のSSです
http://imgur.com/W1hVHnk

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:23:57.08 ID:AERMpyGe
別にいいじゃんそのままで。アイランド一緒みたいだし
一応UVマップを全選択してCtrl+MからXでミラー反転するけども

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/14(土) 22:24:01.58 ID:VrEMIR8y
>>567
詳しい説明ありがとうございます。
教わったキーワードを元に弄ってみます。
アドオン…魅力的なのですが、ちょっと後回しに。
折角教わっているのに申し訳ないのですが、キャパが(汗)
パイソンも久しぶりなので中身をじっくりみたいなと言う邪な気持ちもあったり
とにかくまずはアウトラインをなぞりながら作るモデリングを試してみます。
ありがとうございました。

>>568
569と同じところでですけど。やはりUV展開の所で躓きますね
理屈が判らないと言うよりここで作者様の環境との齟齬が出るようで。
もっとも私の場合モデリングで一箇所失敗してて(笑)
確かに進めたり戻ったりしてますが、機能を出来るだけ一回の題材で説明したようとしているので
これも已む終えないかな?と思います。なにせ1からの説明ですしね。私は大変助かりました。
CADもJW程度で3Dなんてまるで知らない知ろうとですから。

>>569
UV展開違いますよね?
前にも法線座標系が説明画像と違うから個別環境による差異と読み取って進めています。
要するにテクスチャの貼り付け位置が立体モデル上のどこと対応するか?がわかれば
その縦横は逆に見ても同じはずです。(と勝手に思ったw
対応する面が判らないとどうしても困る時は試し貼りして見てみるのもありなのかも
#答えるなんてとても出来ないトーシローなので解凍を素直に待って私も便乗します。

573 :564:2015/11/14(土) 22:28:38.63 ID:VrEMIR8y
>>568
書き漏らしました。連投ですみません。
お薦めされた方は、私とは別の方です。
私は質問書いた時がスレ見つけた最初ですから。
でも良いサイトだと思います。何も知らない人対象であれば。

574 :569:2015/11/14(土) 22:40:02.88 ID:FBl7hKXZ
>>571-572
ありがとうございます
裏返し状態なのかと思いましたが問題ない様なのでそのまま進めて見ます

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 15:21:52.66 ID:QVyxpCne
IKを設定した腕(ロボット)の曲がる方向をロックする場合、pole targetは設定してはいけないのですか?
pole targetを設定するとロックが上手くいかずに、外したら上手く機能したので

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:08:55.49 ID:H4ptVkey
【質問です】
3Dを作成し、アニメーションのレタリングをしている途中にESCで途中やめしていました。
600中450くらいで。その後、再開をしようと思ったのですが、間違えて
アニメーションのレタリングを押してしまい最初からになってしまいました。
途中から再開することは不可能でしょうか?明日までに完成をさせたいのですが・・・
初心者で自分勝手な質問すみません。ご教授よろしくお願いします。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:15:48.41 ID:qouaMgHX
レンダリングフレームを指定すればよろしい
基本だぞ?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 23:22:33.19 ID:H4ptVkey
>>577アドバイスありがとうございます。途中の再開は画像を指定して再開をします。
「レタリングしたアニメーションを再生」を押すと今まではアニメーションとして
繋がって見えていたのですが、間違えて最初から初めてしまい今までのアニメーションが映らなくなってしまいました。
画像して再開をすればもとに戻るものなのでしょうか?
今までのやつはすでにどこかに保存しているってことでしょうか?
質問ばかり申し訳ないです。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:09:43.91 ID:VXRVfpAA
>>575
腕なら肘のロックだと思いますがポールターゲット指定しても問題ないはずですよ
どこか設定ミスっているか間違って覚えているのかも
なんどやってもダメなら簡単なモデルでリグ組んでアップしたほうが解決が早いと思います

>>578
連番出力でないなら最初から始めてしまった時点で
残念ながら上書きされてしまっていると思います
途中で止める可能性がなくとも落ちたりする可能性を考えると
本番レンダリングは連番静止画で出力して後でエンコードしたほうが無難です

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:12:04.97 ID:2Kp1xnLi
>>578
×レタリング
○レンダリング

 レンダータブのスクリーンショットがあると助言しやすいのだけど...
 レンダリングしたアニメーションを再生の動作は判らないが、
「今までのやつ」はレンダーパタブの「出力」パネルで指定したフォルダにあるはず。普通は「//」になっててこれはblendファイルのあるフォルダを指す。
 動画形式のレンダリングを途中で打ち切ったとしても、上書きせずに残っているなら、ビデオシーケンスエディタ(VSE)やコンポジットノードを使って、途中からレンダリングしたやつとくっつけられる。
動画形式で上書きしてしまったら無理。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:16:06.97 ID:Q0WKnPLx
・0〜450フレームの映像ファイルがoutputフォルダーに残ってるんじゃ?
・フレーム指定で途中再開は可能だけど、物理シム・パーティクルのキャッシュがクリアされたら451フレームで繋がらない
から確認が必要かも。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:19:26.14 ID:Q0WKnPLx
おっと、>>581>>578宛て

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 01:40:33.06 ID:n/Da1d3q
>>579 ありがとうございます。
腕の関節が2つなのですが、その場合2つともポールターゲットの方を向いてしまうのでしょうか
関節をそれぞれ指定する事ってできないですよね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 02:55:01.88 ID:MigtfPXc
hairparticleで髪作るとリアルで禿げそうです・・・
リーブ21ってどうですか???

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 10:56:33.74 ID:+Wfi9xQ/
質問です

1 目的

3Dモデルからテクスチャを作りたいです。

2 状況
もともとあった上下一体の服のモデルとそのテクスチャがあり、その服の上半身だけ使いたかったので下半身を削除しました。
その状態だとちゃんと上半身だけのモデルに正しくテクスチャが適用されている状態なのですが、ここからその上半身だけのモデルからテクスチャを作れますか?
UVエディターを使って新規画像を開き、モデルがアクティブになっているのを確認した上でBakeしようとしてもオブジェクトと画像が見つからないと表示されます

3 質問内容、詳細
なんとかこの編集後の状態からテクスチャを作れないでしょうか・・・?
wikiやマニュアルその他色々なサイトを見たのですがうまくいきません。

4 動作環境
Blenderのバージョンは2.76bというものです。

不可能かどうか、もしくはやり方分かる方いたらどうかお願いします・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 11:08:29.65 ID:7PGRn5/U
>>585
レンダラーはCycles と blender render どっち?Cyclesだとして
焼き付ける画像を新規で作っておいて
ノード内にどこにも繋がってないImageTextureノードを作って
その画像を指定しておく(もっとスマートなやり方あるかもだが)

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:06:54.33 ID:+Wfi9xQ/
>>586
返答ありがとうございますっ

blender renderにしてます・・・
途中からでもCyclesに変えてみて試してみます

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:32:31.93 ID:+Wfi9xQ/
ごめんなさい

Blender renderでできないでしょうか
Cyclesだとだいぶテクスチャの勝手が違うのでしょうか、つらいです・・・

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 18:39:25.10 ID:7PGRn5/U
もちろんできるはず、だけど自分は普段使わないのですぐにはわからないや
多分同じようにマテリアル内でテクスチャを指定するとかそういうことだと思うが

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:10:40.22 ID:7yngT6CW
まず単純なモデル(例えば初期のキューブ)でテクスチャ焼く方法はわかるのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:22:03.78 ID:+Wfi9xQ/
よくサイトで見るUV展開してそこで編集してテクスチャ〜みたいな一連の流れから焼くことはできるのですが
モデルを編集したあとだとどうしてもうまくいかないです・・・

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 20:49:53.26 ID:2Kp1xnLi
>>591
自分がテクスチャをBakeするときは、編集モードで全頂点選択した状態で新規画像作成→Bakeボタン押してるけど、それでどう?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:32:55.84 ID:+Wfi9xQ/
>>592
編集モードを選択した時に全体がオレンジ色になっているので多分全部の点や辺が選択されていると思います
けどどうしても画像とオブジェクトが見つかりませんと表示されてしまいます

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 21:54:37.25 ID:tdq9xjD3
メッシュに既存とは別のUVを新しく追加する(オブジェクトデータタブで新しいほうを選択しておく)

空の画像も作っておく

テクスチャペイントでクローンブラシを選んで「ペイントスロットからクローン...」にチェックを入れて
マテリアルとクローン元の画像を指定する

UV画像エディターで空の画像を見ながらブラシでメッシュを擦ってみる

的外れorやり方間違ってたらスマン

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:21:36.37 ID:qczy8Wps
レイヤーボタン自体が消えてしまいました・・・
どうすればいいのでしょうか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:34:33.02 ID:ziliigRQ
・Localビューを解除 ( NumPad[/]キー )
・Objectモードにする

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 22:54:58.70 ID:2Kp1xnLi
>>593
編集モードのまま(オブジェクトモードに戻らず)レンダータブでBakeボタン押すんだけど。
それならオブジェクトが見つかりませんとは言われないと思う。

「選択→アクティブ」のチェックをちゃんとオフにしてる?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:28:57.46 ID:qczy8Wps
>>596
>・Localビューを解除 ( NumPad[/]キー )
これだああああああああああ
ありがとうございます!!
何機能なんだこれえええええええ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/16(月) 23:54:02.71 ID:9wo0VnSa
1.目的
 レンダリングで胴体を写したい
2.状況
 胴体のみがレンダリングした時に映りません。boneを入れた途端にそうなりました。
FAQに書いてあることは全て大丈夫でした。Displayのonly renderにチェックを入れると胴体が消えます。
3.質問内容、詳細
 本日初めてBlenderに触っていて、ジンジャーブレッドマンを作っていました。
 わからないことが多いので自分で調べられる部分は調べたのですが、やはりわからなかったのでどうすれば直るか教えていただきたいです。
4.動作環境 ※必要に応じて表記
  バージョンは2.76です。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 00:23:11.60 ID:cKRdWqVE
Blenderで作成し、fbxでエクスポートしたデータ( すべて )がblenderを含むあらゆるアプリケーションで読み込めません。
versionは最新です

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:34:10.16 ID:dm7wzPoq
>>594
返答ありがとうございます
別のUVを作った瞬間にUVと元のテクスチャの画像がずれてぐちゃぐちゃになってしまいました・・・

>>596
おっしゃるとおりオブジェクトモードやテクスチャ編集モードに戻ってたせいだったみたいで編集モードのままにしたらできました!!
ありがとうございます!

皆さん色々とアドバイスありがとうございました!!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:35:00.54 ID:dm7wzPoq
>>597
でした・・・
ありがとうございました!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 03:57:15.57 ID:SM3JBfnu
>>599
アウトライナーのカメラのアイコンがオフになってない?
>>600
最新という書き方は、読んだ人によって判断が変わる場合があるので避けるべき。
(修正バージョンが出てるのを知らない人もいる可能性があるので)

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 06:43:05.62 ID:oeTA4fsT
ワールドテクスチャをリアルタイムレンダリング以外でプレビューする事は出来ませんか?
Viewport ShadingのテクスチャViewみたいに軽い動作で見たいです

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:45:34.42 ID:yCktkFmT
>>600
レスありがとうございます
オンになっています

606 :599:2015/11/17(火) 13:52:12.16 ID:yCktkFmT
>>605
ミスです、>>603 さん宛です
失礼しました。

追記です。
今アウトライナーをみたら胴体が表示されていませんでした…どうすれば表示されるのでしょうか…

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/17(火) 13:57:15.84 ID:XMmQKZTa
>>606
ボーンを有効にするとアウトライナーではメッシュもArmature以下に入るけど
Armatureの階層以下にもない?胴体のオブジェクト名が分かるなら
アウトライナーの検索(虫眼鏡アイコン)に入力してみるとか
可能なら.blendファイルを上げると解決早いと思うよ

608 :599:2015/11/17(火) 14:00:13.06 ID:yCktkFmT
何度も申し訳ありません、一度とじたら胴体がアウトライナーに表示されました

609 :517:2015/11/17(火) 20:20:09.57 ID:+iwYYqz1
>>554
おかげで、network renderingできるようになりました。
遅くなりましたが、御礼もうしあげます。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:00:44.04 ID:jTrdjSob
透過テクスチャを、ノードにキーを打つことででフェードイン、フェードアウトアニメーションしたくて
過去ログを漁ったところ、下記のようなノードのつなぎ方で出来るよってレス(1年半前)を見つけたのですが
http://dl1.getuploader.com/g/blender2ch_2/339/download
しかし再現しようとしたところ、どうも同じ名称のブロックが見つかりません。
探し方が悪いのでしょうか。(追加→検索 でブロック上部の名称を検索していますが同名のものがない状態)
当方のバージョンは2.75です。同じようなことをするにはどうすれば良いのでしょうか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 10:46:27.78 ID:a51u6Mm0
>>610
ちゃんとTextureノードのところ見た?Shaderノードじゃなく

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 12:40:45.98 ID:X+LvSXdS
>>610
多分、Mathノードです。
Add>Converter>Mathのノード選ぶとAddになってるけどMultiplyを選択で。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:05:16.71 ID:jTrdjSob
>>611
シェーダーノードを探していました!
ありがとうございます!

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:06:48.05 ID:jTrdjSob
>>612
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!
更新していなくてレスまとめられず申し訳ないです。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 13:11:23.91 ID:a51u6Mm0
>>613
合っててよかった
ちなみにTextureノード使わずShaderノードだけでも
TransparentとDiffuseをMixShaderでつなげて、混合比率のfacに
動的な値流してやれば同じようなこと出来るはず

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 15:58:32.79 ID:8cazCxIF
レンダリングに二枚の異なるGPUを使っています
GPU一台に付きタイル一枚なので
タイル数は4枚か16枚になるように調整しているんですが
一方が遅くて 高確率で遅い方が最後のタイルを担当してしまいます
最後のタイルだけいつも処理が遅いので レンダリング中に担当させるGPUを切り替えたいんですが
そんな機能は備わっていますか?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 19:36:41.44 ID:tAtHFC23
タイル数が少ないと思うけど。

最後のタイルに当たるんじゃなくて、
1タイル当たりの処理速度が遅いから単に遅GPUの仕事が残ってるだけじゃないの?
タイル数100とか200では?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 22:52:29.12 ID:0Xg+5kWq
ソフトボディや剛体等のアニメーションを
ドープシートのアクションとして記録する事は可能ですか?
Blender2.74です

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/18(水) 23:16:42.77 ID:VF8bw98u
>>618 使ったことないけど、Mesh Cacheモディファイアでできたと思う。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 17:34:46.70 ID:EBM/zbkb
指とかのボーンの回転制限をまとめてやる方法ない?
左右でやると時間かかるし骨が折れる

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 19:52:06.57 ID:jJs2KUL2
これかな。
http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts/3D_interaction/Copy_Attributes_Menu

コピー元の関節をコンストレイントで回転制限して
コピー先を全部選択、コピー元をアクティブにすればCopyConstraint一操作で全個所できる。
(ローカル座標が全指揃って左右鏡像の場合)
http://blenderartists.org/forum/archive/index.php/t-359296.html

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/19(木) 22:20:01.89 ID:7WRzFLJz
>>618
Softbodyの1頂点の動きだけ記録したいなら、Bake Actionで可能。

記録したい頂点にEmptyをVertex Parentする。
3Dウィンドウで<Object>-<Animation>-<Bake Action...>メニュー。
Visual Keyingにチェックを入れる。
Stepは1のままにしないと記録されないバグが有る模様(ver.2.75で確認)。
これで1フレームごとにキーフレームが打たれたF-Curveが作成されるので、F-Curveエディタで確認。
<File>-<User Preferences>メニュー → Add-on → Simplify Curvesアドオン(標準搭載)を有効化する。
3DウィンドウでSpaceキー→「Simplify」で検索。実行。
3DウィンドウのTool Shelfを表示して左下で[Error]パラメータを調整するとF-Curveが単純化される。

623 :622:2015/11/19(木) 22:35:20.12 ID:7WRzFLJz
>>622 で1つ手順を書き忘れた。
Bake ActionしたらEmptyのVertex Parentを解除しないと動きが2倍になってしまうようだ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 01:49:44.36 ID:bMs+6bZD
ポリゴン表面上に同じ形状のオブジェクトを配置したいのですけれど、どうしても法線に向かってでなく同じ方向向いたままになってしまいます

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 02:50:34.54 ID:yB5MToJR
Blenderでゲームを作ろうとしているのですが質問が二つあります

・木のオブジェクトを作りたいのですが、一枚の画像テクスチャだけで表現したいです
ただ、真横から見ると当然薄っぺらく見えてしまうのでカメラに追従して真横からは見れないようにしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

影を出したいのですがGLSLにして「P」でゲームモードにするとオブジェクトが全てマテリアルその他を無視して真っ白になってしまいます
何か設定がおかしいのでしょうか?
また、もしも影がレンダできなくても他で代用する事はできないでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 03:52:03.57 ID:ckxQaJ2v
やっぱりLuxrenderでアニメーションって無理かな?静止画ですらまともに見られる様にすると数十分かかるのに、
それを数百フレームって結構うんざりするよね?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 05:19:54.86 ID:esrROUXy
>>626
個人でやってるなら金がいくらあっても足りないんでUnrealおすすめ。
今後を考えるなら数ミリ秒でのレンダリングは強力。
スレチだとかわめく老害がいるようだけど Unrealでモデリングは
できないからBlenderは必要。しかしマテリアルはかなり違うので
また学びなおし。


@YouTube


これはマリオはBlenderで作ってるらしい。
Unreal使いだしてから知ったんだが、この動画に出てるリアルな背景は
多分全部無料で提供されてるからユーザーなら誰でも使うことができる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 10:18:17.36 ID:tXRb3fjl
>>627
アンリアルの事はまったく分からんがレンダリングがそのアンリアルでできるならレンダリングだけアンリアル使うとか出来るのかな?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 13:36:34.25 ID:f1SMwYQS
便乗で質問です
blenderで>>627レベルのCGをレンダリングしようと思ったら
静止画で30分は掛かると思うんですが
どうしてこんなにレンダリング速度が違うんでしょうか?

また、将来的にblenderでも>>627みたいなことが出来るようになる可能性はありますか?
お願いします。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:09:05.88 ID:3Q28Qd2/
いますぐ「blender game engine」で動画をぐぐるんだ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:37:10.69 ID:u2V1yWng
>>628
テレビドラマのデスノートでは撮影との兼ね合いでCG部門の納品にレンダリング時間が間に合わないから
アンリアル使ったみたいだね
相当大きい解像度で出さないと品質的に厳しいだろうし、個人でやるなら相当きつそうだけど

>>629
BlenderレンダリングはCPUで、これはGPU使ってるゲーム用途のリアルタイムレンダリングだからかな
ゲームやると解るけど、遠景のオブジェクトが突然ポンと表示されたり、影の部分がギザギザだったり
色々と制限があったりするので、それっぽいのは出来るけど、ちゃんと計算されたモノとは差があるよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 14:40:53.77 ID:dy6HKQBo
>>629
まぁ1080pで1枚3〜5分って所じゃないの?
リアルタイムは計算を端折って高速化に特化してたら
GPUの高速化で余ったGPUパワーを画質に使い始めたのが始まり
原理的に3頂点の明るさを求めて他は補完で埋めてるので、
ガチで計算しない分早い

プリレンダは大雑把な原理として1pixelの色を求めるのにレイを飛ばしてて、
決められた回数バウンスするか光源にぶつかるまでレイを飛ばし続ける
方式なので元々あんまり早くない

概ね計算回数の差が速度差になってると考えていい
計算回数を削ると精度は落ちるものの、補完のやり方が技術革新され続けて
差がだんだん分からなくなって来たみたいな感じだと思えばおk

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 15:21:58.95 ID:BjR+Vthi
ウェイトペイントのXミラーのチェック外れてて左右非対称になってしまったのですが
右半身のウェイトを左阪神にコピーする方法って無いでしょうか?

blender v2.76

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:11:58.64 ID:tXRb3fjl
んじゃマリオ作った人はプロの人が高い業務用ワークステーション使ってやったのかな
なかなかレンダリングでコレってもの無いんだよねBlenderでもそこそこにはできるんだけどさ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 16:49:50.99 ID:dy6HKQBo
BGEでマリオの奴作ってた人がUE4でやり始めてこうなった
だから、作ったのはBlenderで、走ってるのがUE4

因みに推奨スペックはGTX470↑だから
オンボだとスーパー紙芝居タイムになるらしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:06:13.04 ID:BjR+Vthi
なんとか自己解決できたわ。
でも、ボーンの数多いと大変な作業になるから
ミラーチェックは忘れないようにしなきゃなぁ・・・

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:06:17.58 ID:tXRb3fjl
静止画なら問題ないのかね
出来るのか分からんけど
そもそもゲームエンジンだからK2200じゃ無理か?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:13:56.08 ID:XNyPUwE/
影とか事前にベイクするから早い。
モーションとか連携するノウハウが貯まれば、実用的ではある。
動画用途なら。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:16:21.24 ID:/WQ708/h
話を切ってすみません。パイプをこの動画の方法で作りたいのですが

@YouTube


8〜21秒あたりまでのやり方が判りません
どうやったら綺麗に曲げた部分を追加できるのでしょうか?
2.76を使用しています

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:21:15.79 ID:/WQ708/h
動画のURLが上手くいかなかったみたい出す
ninthjakeさんの
Modeling a simple pipe in Blender というやり方です

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:42:06.34 ID:r4b08i6R
>>639
スピンツールってやつ
動画だとスペースキーで直接spinって打ち込んで呼び出してるけど
T押して開くパネルのほうにもツールのところにスピンのボタンあると思う
3Dカーソルの位置を中心に回るから
動画だと3Dカーソル持っていくために一度頂点を作ってる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 17:54:06.73 ID:yC33CR0s
>>639
日本語にしているとspinって入力しても出てこないね
何でだろう?
2.76b

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 19:00:55.17 ID:yB5MToJR
>>625
木のオブジェクトうんぬんはAutoTrackで追従は出来ましたがZ軸に限定して追従はできないでしょうか・・・?
影は未だ解決できずです

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:44:39.20 ID:/WQ708/h
>>641さん、642さん

639です。ツールの追加の部分にある事がおかげさまで判りました!
日本語だとスペースキー+sとかで探してみても見つからなかったので助かりました。
まだうまくいっていませんが、もう少し自分でやってみたいと思います。
また何かあったら相談させてください。レスありがとうございました。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 21:51:21.32 ID:r4b08i6R
日本語でスピンって入力しないと出てこないんだよね
日本語化しちゃうとこういうところが不便

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:11:14.77 ID:jVNDfDs4
メッシュにシェイプキーを複数設定してから頂点消したし増やしたりして修正すると、全部のシェイプが悲惨なことになりますよね?
これを防ぐ方法ってあるんでしょうか。
シェイプキーを設定したら、もう二度と手直しは出来ないと思ったほうがいいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 23:46:22.66 ID:u2V1yWng
>>646
シェイプキーは現状で存在する”頂点の移動記録”だから、その頂点が無くなったり、無い筈のモノが増えると…ね。
頂点を弄ったらシェイプキーの再設定が原則なので、事故防止にモデルデータのバージョン管理とバックアップで対処かな。

モデリングが終わった後、シーン構築やアニメーション時は別データにして、
別保存したモデルデータをリンクで読み込むと編集不可になるので事故は起きないよ。

「Blender入門#15:データの使い回し(アペンドとリンク)」
http://www.cgradproject.com/archives/1800

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:30:55.01 ID:8MoDGoMJ
>>647
ありがとうございます、やっぱり無理ですよね…バックアップに命賭けようと思います。
リンク先も参考にさせて頂きます。ご丁寧にどうもです。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 00:31:15.47 ID:AK/D/hjN
2つ質問させてください
・UV展開済みのオブジェクトに別のオブジェクトを結合するとテクスチャが崩壊します
ピン止めのような感じで以前のUV配置を固定したまま結合するにはどうすればいいでしょうか?

・1つのオブジェクトに複数のテクスチャを割り当てているのですが、UV/画像エディター上に頂点を表示させるために
いちいち3Dビューで範囲選択するのが億劫です。
UV配置を簡単にUV/画像エディター上に表示させる方法はありませんか?

よろしくお願いします。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:28:02.61 ID:tM6/LR5+
>>646 - >>648
どういう状況か分かりませんが、シェイプキーで頂点を増やしたりして編集した後でも、その問題を回避することは可能だと思いますよ。

エディットモードで頂点を選択し、spaceキー、"shape propagete"を入力すると、
その選択された部分は、他のすべてのシェイプキーで違いがなくなります。

blenderには不幸にも隠れた機能がかなりたくさんあります。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:29:05.96 ID:tM6/LR5+
propagateだった、スペルミス

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:44:17.03 ID:tM6/LR5+
>>649
一つ目、texture atlas add-onを起動→合体させたいオブジェクトを選択、texture atlas内の+ボタンを押す
→Smart manual unwrapを押す→結果、お互いの形を保ったままunwrapされてる→−ボタンを押すと、そのままオブジェクトが結合

ってできるのを今試して知った

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:47:24.88 ID:tM6/LR5+
>>649
二つ目はこのボタンを押すってことでいいのかな?
http://blender.stackexchange.com/questions/3254/selecting-faces-on-object-from-uv-editor-window

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:54:04.60 ID:tM6/LR5+
>>652 texture atlasはプロパティーパネルのカメラマークの一番下に現れるよ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 01:57:34.94 ID:hSt6KLRj
ごめんなさい穴がどうしてもあきません(;_;)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:29:59.44 ID:AK/D/hjN
>>652-654
ありがとうございます。
1つ目はtexture atlasで手順通りに操作して解決しました。
ですが-ボタンで結合したあと、結合されてない(操作前の)オブジェクトと結合した(操作後の)オブジェクトが
2つ存在している状態になるんですが、そういうものなんですかね

2つ目は、これはこれで便利なんですけどちょっと自分の説明不足でした。
この方法だとオブジェクトに存在するUV展開図が全て表示されてしまいますが、自分がやりたいのは、
そのオブジェクト内の異なる箇所に対して行った複数のUV展開図を
それぞれ任意に表示させることです(わざわざ3Dビューで選択することなく)

わかりづらくて申し訳ないです。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 02:55:37.47 ID:tM6/LR5+
>>656
1つ目…あ本当だ、じゃあ−ボタン押す代わりに、finish manual unwrap→手動で結合が正しいやり方だね

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:03:05.17 ID:tM6/LR5+
2つ目はちょっと分からないから他の人が知ってれば…

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 03:08:37.96 ID:AK/D/hjN
>>657
ご丁寧にありがとうございました。
アドオンでいろいろできるのはわかっているんですが、どうも種類が多すぎてとっつきにくいですね
使いこなせるようになれたら楽しそうです

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 07:40:39.75 ID:5S2/snyY
>>649
下記の感じでやっているなら

頂点をMaterialへ登録。
Materialにテクスチャを設定。

Edit Mode時のMaterialプロパティ欄に
Selectと言うボタンがあるので
それを押すと・・・

そのMaterialに登録されてる頂点が
選択できます。

Uvも選択されてる物だけになると
思います。

主の要望にそえるかわかりませんが。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 08:28:43.65 ID:H59EUSWk
>>660
まさにやりたかったことができました。
テクスチャばかり見ていたのでマテリアルタブは盲点でした。
ありがとうございます。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:44:16.33 ID:8MoDGoMJ
>>650
ありがとうございます!こんな機能があったなんて!
今回は変更した頂点が1つ2つではなく原型を留めないレベルにまで崩壊してるのでシェイプを設定し直しますが、
その機能を覚えておけば、手直ししてはいけない恐怖がかなり軽減されますね!
ありがとうございます!

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 13:46:16.34 ID:XHB8HOI/
(; ・`д・´)…

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:33:14.74 ID:ADshkTrk
ピン留めならuv頂点を選択してpボタンで出来るけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 14:55:51.86 ID:zT5UJHjz
>>650-651
Ctrl+vのVertexメニューにshape propagateありまぁ〜す

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:26:58.88 ID:DNyDxd0G
FreeStyleで質問です
初期設定のまま使うと重なってる部分がこんな感じになってしまいます
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
重なっている部分も線をつけたいのですがどうすればいいんでしょうか
こんな感じです
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:33:09.36 ID:VgU2GIBO
既出だったらすいません
blederのマニピュレーター操作て他の3Dソフトみたいに
左にマウスを持って行くほどその数値を減少、右に持って行くほど数値を増加、
みたいな操作に変更できないでしょうか…
マニピュレーターとマウスとの距離で拡大縮小したり
最初に摘まんだ位置からの角度で回転させたりって操作に慣れないです…

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:40:36.57 ID:mHx27fpE
FreeStyle、オブジェの向こう側にある線が表面に浮き出る事もあるのよね。

>>666
本スレでも似た様な質問があったけれども、線が欲しい部分は重なってる部分を少し離して隙間を作ると線が出るよ。
もしくは「線」専用の細いオブジェを設置するとか。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 20:53:18.78 ID:DNyDxd0G
設定ではどうにもならないんですね・・・
少し離して対処します
ありがとうございました

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 22:35:42.64 ID:AHGqHkua
>>666
話は全然違うんだけどそのアプロダやめてくれない?
設定でどうにかなるのかは知らないけど専ブラで開けないんだよ
質問するなら回答する側の事も考えて誰でも開けるロダを使ってくれるとありがたい

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:05:02.22 ID:csokkQ8v
光の当たる部分を白、影の部分と背景をベタ塗りの赤という感じで2色のデザイン的なもの
を作ってみたいんですが、どのような方法がありますか?

まだサイコロとかしか作れてない素人なのですが…。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:10:00.27 ID:Iq7cwUiy
>>671
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
コンポジットでColorRampはさめばいい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/21(土) 23:35:00.80 ID:csokkQ8v
>>672
なるほど、こんな簡単な方法でいいのか。
ありがとうやってみます。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 00:08:28.75 ID:i+Ns0JWT
>>671
Light Path nodeで影とかの色を指定できる

@YouTube



675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 08:30:02.06 ID:eOB4iOJm
>>674
コンポジットのノードしかいじったことなかったけど、ちょっと勉強してみます。
ありがとう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 16:17:25.16 ID:GWPC9wZL
>>669
締めたとこ悪いがブーリアンモディファイアをかけるという手もあるよ

>>670
専ブラで開けてるが?
Jane系以外は知らん

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:03:57.77 ID:pdFrHAi+
>>670
わしゃ、「対象をブラウザで開く」で見てる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 18:18:27.38 ID:qO0QMgE1
>>670
付け加えるとJaneだが開けてるぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:28:11.81 ID:BB/igLUO
デフォでは開けないだけでプラグイン?かなんか入れたら開けるようになったぞ俺は
だいぶ前だからやり方忘れたがググったらいろいろ出てくる

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 19:31:07.26 ID:suTQ2F0A
>>670
mateで開けるけどjaneで開けない
>>677
それを専ブラで開けないと人は言う

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:28:07.29 ID:4Bok+wP0
>>676
ロボットみたいな動きをするから接続はできないんです・・・

2ch初めてなのでgyazoが見れない方はお手数お掛けしました
以後気を付けます

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 22:59:58.00 ID:suTQ2F0A
接続って何の話かわからんけどApplyしたらダメなのか

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:51:12.14 ID:4Bok+wP0
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
こういう動きをするからブーリアンで統合しちゃうと頂点が引っ張られてダメなんです

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/22(日) 23:56:42.95 ID:Bbsf11pa
動きが限られてて、かつ仕上がりのクォリティを優先するなら
向きを変えて接続したモデルをコマごとに置き換えてレンダするという手もある

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 01:46:36.05 ID:I53YOa5o
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
このような感じで、一定の距離でオブジェクトの端っこをカットするにはどうすればよろしいでしょうか?
画像のは、ナイフツールを使ってフリーハンドでカットしたので歪んでいます。

[目的]
オブジェクトの端っこから、メッシュを、一定の距離でカットしたい。

[状況]
ループカットや細分化では、一定の距離ではなく、一定の比率でカットしてしまう。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:10:50.02 ID:uwGxDq5R
>>685
Aで全選択してからI押すとExtrudeみたいなのができる。

他には今試してみて気づいたけど一回ループカットして一番端に寄せる。
そのエッジループが選択されたままの状態からGGの最中にEを押すと
Evenがオフになって、目的の動作になるみたい。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:10:51.72 ID:dnP4jUrF
>>685 もしループカットが使えるのなら、ctrl Rの後にEを押すと、端から一定距離で動かせる。さらにFを押すと反転。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:11:49.43 ID:dnP4jUrF
わお0.秒差

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:12:00.62 ID:uwGxDq5R
あ、俺の方がひと手間余分だったね。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 02:24:59.28 ID:I53YOa5o
>>686
>>687
とても参考になりました。うまくできそうです、ありがとうございます!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:28:33.43 ID:bVmVJbW/
練習がてらピースマークを作っていたのですが
モデリング中は普通に見えてもレンダリングすると面が重なってしまってちらついて見えます
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

また、円を滑らかにしようとサブディビジョンサーフェスを行うと、面取りがなくなってしまうのはともかく
スピン開始地点がくびれてキーホルダーのリングのようになってしまいました
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

初歩的かもしれませんが、一から作り直しても良いのでどのように対処すれば良いでしょうか
使用verは2.7です

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 11:38:58.64 ID:US4+bZi6
>>691
接続点をきれいに作るにはぶっさすのではなく基本的にちゃんと面を割って
つながった1メッシュとして枝分かれさせる
SubdivではMarkCreaseかけてEdgeSplitすればシャープなエッジ出る
くびれてるのは多分断面に面が張られてるから消す

693 :692:2015/11/23(月) 12:13:55.78 ID:US4+bZi6
間違えた
正:EdgeCrease 誤:MarkCrease

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 14:50:01.17 ID:ZOoJlEvw
説明しづらいので画像ですみません
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
赤点線で結んでいる頂点は同じ座標位置と思ってください

上記の様にメッシュが重なっている場合(口の上に日のような)
重複頂点の削除では解消されず、また気付かずレンダリングして違和感を覚えて修正することがあるのですが
こういった面や辺の重なりを解消するアドオンなどはあるのでしょうか?
モデリング時に気をつけるか、目視でチェックして修正するしかありませんか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:03:42.95 ID:bVmVJbW/
>>692
不慣れで難しいですがなんとかできそうです!ありがとうございます!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 15:58:36.45 ID:kEBLR97m
>>694
編集モードで選択から非多様体を選ぶとそういう面とか辺が選択できるみたい
ショートカットはshift+ctrl+alt+m

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 16:04:11.65 ID:kEBLR97m
>>696
追記
面選択モードだと使えないみたい
頂点か辺選択モードで

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 18:09:41.40 ID:ZOoJlEvw
>>696
ありがとうございます
非多様体選択は重なっている箇所をピンポイントで選択できるわけではないようです
画像の箇所を自動で選択して削除できれば…と思ったのですが
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 20:00:21.94 ID:kEBLR97m
>>698
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
確かにピンポイントってわけにはいかないですね
ヒントだと思って問題のある箇所を対処するしか

ただ非多様体で選択されるのは
独立した辺や頂点
一つの辺から三枚以上面が出ている箇所=重複面
(と今ググったら隣接した面の方線が逆の部分)
らしいので意図しない限りはそういう選択されちゃう部分は無くしたほうがいいです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/23(月) 22:51:50.12 ID:ZOoJlEvw
>>699
ありがとうございます
作業途中で都度非多様体選択を行ってみて、選択される箇所が無いかチェックするようにします

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 01:53:15.11 ID:3/kRN2Wz
俺が何とかするから黙ってろ雑魚が

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 02:33:32.94 ID:B4idvu8d
シェイプキー作成中ミラーでオブジェクトが崩れるので原因を探っていたら
左右で頂点のx座標が0.00001だけずれていました

しかも場所によってずれている頂点とずれていない頂点(x座標の符号を変えると同じ値になる)が
あるのですが、他のシェイプキーやUVを崩壊させないですべての頂点を左右対称に戻せないでしょうか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 16:56:12.74 ID:ZwJ6qX7c
Cyclesレンダーでワールドテクスチャをボカすにはどうすればいいですか?
Blenderレンダーで言うところのTexture>ImageSampling>Ewa>FilterSizeみたいな設定を探しています

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 17:07:05.12 ID:cCeuJMb0
そうでしたか。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 18:34:33.92 ID:szXlEQg7
Win10で2.76を使用しています
blenderを起動すると、毎回モニタサイズよりやや小さいウィンドウサイズで起動されます
常に最大化した状態で開きたいのですができないのでしょうか?
引数からウィンドウサイズや位置を指定するやりかたもやってみましたが、やはり余白ができてしまいます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:22:22.02 ID:3n1eKkJs
>>705
win10の機能で
ショートカットアイコンを右クリック→「プロパティ」から、「ショートカット」タブの「実行時の大きさ」を「最大化」にする

と言うのがあるらしいがどうでしょ?
当方Ubuntuなので確認できず

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 19:58:57.35 ID:szXlEQg7
>>706
ありがとうございます
やってみましたが、ダメでした…
なお、起動後に最大化ボタンを押すとちゃんと全画面表示になります

タスクバーを別モニタに表示させているので、そのせいもあるかも知れません

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:21:12.25 ID:tpyPDvrr
>>705
ウインドウを最大化した状態でスタートアップファイルを保存したらどうなる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:26:26.51 ID:szXlEQg7
>>708
それは既にやりましたが、変わりませんでした

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:42:32.43 ID:3A6HGPA5
>>709
挙動をよく観察すると、コンソールウィンドウが表示されてからGUIウィンドウが生成されるので、
ショートカットの最大化オプションはこのコンソールウィンドウに対して適用されてしまうみたい

-W で全画面起動できるけど望みとは違うよね
特定のウィンドウの状態を操作できる外部ユーティリティを使うしか無さそう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/24(火) 20:50:03.47 ID:szXlEQg7
>>710
ありがとうございます
-Wオプションはフルスクリーン起動なんですね
せっかく教えていただきましたが目的とは違います

普段、ウィンドウサイズ・位置を変更できるアプリケーション(AutoSizer)を使用しているのですが
それでも変更できませんでした
(1900*1200のモニタに対し、1900*600のウィンドウをx=600,=0で表示しようとすると
 表示位置は指定通りになるが画面右端と下に余白ができる)

Win7の頃は問題なかったように思うので、Win10で何かしら変わったんですかね
私自身が細かいところを気にしてしまうだけで、クリティカルな問題ではないので諦めます
ご解答いただいた方々ありがとうございました
長々と失礼しました

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:20:43.46 ID:NLAletQk
Blenderで 光る玉が暗闇を通るシーンを
実写と合成させようとしたんですが
地面にあたる強い光を合成していないためかどうも浮いてしまいます
影などの合成は出来るんですが 一部を照らすように合成するにはどうすれば良いのでしょうか?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 00:35:03.54 ID:Q5xUfd6g
影をMultiplyで合成してるとしたら光はScreenとかでやればいい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 01:23:46.86 ID:JZhpXwRU
>>670
Jane Styleでも開けたで

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:57:06.89 ID:OcV1WDlB
rigid bodyのシミュレーションって、他のレイヤーのrigid bodyとも影響し合うのですか?
そのレイヤーを非表示にしているのに、シミュレーション結果がおかしくなります。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 13:57:46.18 ID:OcV1WDlB
もしそうだとして、見えているレイヤーのみで計算する方法はありますか?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 16:10:53.33 ID:OcV1WDlB
グループ1のオブジェクト達をshiftDすると、その複製されたオブジェクト達もグループ1になってしまいます。
複製されたオブジェクト達をグループ2だけに属させるには、どうしたらいいでしょうか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:45:51.57 ID:NyNpeMPs
alt+D

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 19:52:39.86 ID:NyNpeMPs
>>716
>もしそうだとして
そうです
>見えているレイヤー
physicsタブrigidbodyの設定内のrigidbodycollisionsの一番下のレイヤーボタンで切り替えればOK

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:31:07.63 ID:rtcQMHeE
Retopoflowを使用中は視点移動ができなくなるんだご

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 20:46:39.15 ID:NyNpeMPs
>>703
どなたかこれを……

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 21:52:05.09 ID:72RGH8Iy
細分割曲面を適用していない状態で四角をこのように変形させたのですが
この状態からつまみ上げるような変形を加えるにはどうすればいいでしょうか?
イメージとしてはドラクエのスライムのツンとした感じです。

http://imgur.com/A5wUFuV

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:23:56.28 ID:NyNpeMPs
>>722
天井の面を選択してEで押し出し
この時押し出しの高さは無しで(右クリックすればいい)
そのままの選択状態でSを押して少し小さく
更にそのままEで押し出して高さをつければそれらしい形になるかと
ついでにURLはこう貼った方が回答する人が見やすいですよ
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

>>703
これの方法を調べてますが全然わかりません

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:28:10.48 ID:OcV1WDlB
>>719
本当だっ!できましたありがとうございました!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/25(水) 22:38:34.73 ID:OcV1WDlB
>>718
それだとリンク複製になると思います
shiftDでできたオブジェクト達を一端一つづつグループから削除して、その後新しいグループに登録しなければいけないのは効率がわるいので、
shiftDした段階で別のグループに属しているような感じができたらよかったのですが、他の方法を考えた方がよさそうですね

要はその複製したオブジェクト達をひとまとまりとして扱いたいので、emptyにペアレントするとかかなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 00:01:14.74 ID:uReuTbMn
>>725
altGだったごめん

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 01:31:17.71 ID:r1rLUr0k
Alt Gってロケーションのリセットでしょ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 02:52:43.50 ID:4xD0UVZX
グループを一旦alt Gで解除してctrl Gでグループ2を作りたいっていう話じゃないの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 06:53:14.62 ID:PBRPIcNa
>>713
できました!ありがとうございます

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 08:06:26.16 ID:JnwZsaRH
>>722
正直におっぱいといいたまえ!

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 09:28:43.91 ID:LRXQvZtn
>>703は自分はわからない。出来ないかもね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 10:53:37.68 ID:Viwxi/L7
>>703
CompositeノードでEnvironmentにぼかし処理を入れてから合成すればいいんじゃないかな
こんな感じで↓
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:01:53.63 ID:shNfsVoF
>>732
こういうのってどこで勉強すればいいんですか?
なかなか良い解説サイトが見つかりません

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:06:42.32 ID:7/TgMAvU
英語で探せ
英語分からないならBlenderより英語を先に勉強しろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 12:14:45.32 ID:AqnF9pcq
>>733
単発で探すよりチュートリアルサイトをあさったほうがいいかも
blendernationとかBlender CookieとかBlender Guruとか
その中でコンポジットいじってるビデオ参考にして真似したりして総合的に把握したら
「こんなノードないかな?」って検索の見当もつくようになるしあとは自分の応用と工夫になる

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:12:51.88 ID:TzjF+0p4
1.目的 :アニメーションでオブジェクトを突如出現させたい。
2.状況 : オブジェクトをそのシーンから、パッと出現させたいのですがやり方がわかりません。
過去の例を探したところ、2.6の場合「Properties >Object >Relations >Layersのレイヤーの上で右クリックからInsert Keyframe[I]を選択」とあったのですが、Propertiesがどこにあるのか見つけられず……。
バージョンアップで消えたのでしょうか。
4.動作環境:Blender27.6 OS Mac Cycles 使用です

どなたかご教授お願いします。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:18:16.39 ID:AqnF9pcq
>>736
カメラ外から1フレームで移動させるんじゃダメなの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 13:57:23.04 ID:Y66qIrb8
>>736
確かいつのバージョンからかレイヤーのアニメーションができなくなったはず
アウトライナーのカメラアイコンとかにはキーが打てるからそれで表示の切り替えは出来るよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 16:01:35.12 ID:Viwxi/L7
>>733
上でも言われてるけど英語サイトを漁るのが一番手っ取り早いかもね
英語サイトつっても作業画面の画像を多用した丁寧なページが多いから、検索ワードだけ英語で入力すれば後はなんとかなる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:02:11.01 ID:TzjF+0p4
>>737,738
おふた方ともありがとうございます!
特に738さんの方法がとても良かったので、使わせていただきました。助かりました。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 18:15:26.05 ID:4xD0UVZX
cyclesでノーマルマップcloudを使うにはどうすればいいですか?

別件ですがチュートリアル動画を見ていたら新規ノードからドラッグすることなくワンクリック(?)でコンポジットにつないでいたのですがショートカットキーなどがあるのでしょうか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 23:27:40.39 ID:KNsZ0Tma
>>741の後者、ノード間をつなぐのはFキーじゃないかな。
ちなみにCtrl+Shift+左クリックで、Viewerノードを出現させて自動接続できるのも便利。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:33:01.51 ID:+uHnWZXj
>>741
node wranglerというアドオンだと思います。それを起動させてctrl shift対象を左クリックで直でつなげます。
ノードを使う際には必須です。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 02:36:13.58 ID:+uHnWZXj
>>728 その通りなんです
その通りなんですけど、3Dview上でalt Gしてもグループが解除できないです。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:35:55.30 ID:Ep/fZ9tN
>>742>>743
ありがとうございます!
アドオン入れてみました!
>Viewerノードを出現させて自動接続できるのも便利。
だけ出来ませんが・・・
>>744
右側のオブジェクトタブ>Groupsから編集は出来ませんか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 06:44:50.23 ID:+uHnWZXj
>>745 viewerノードが出るのは、直接表示できないのを表示するためだからね
noise textureとか


そこの×を押せばグループ解除できますけど、オブジェクト一つ一つやるしかないんでしょうね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 07:14:31.78 ID:yzIEFWac
グループ解除のショートカットは3DView>Object>Groupに載ってる。
複数のグループに属してるとそのメニュー内の違いがわかりやすい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 10:41:15.19 ID:yD6BuCXR
パーティクルヘアーをモデルに突き抜けないように髪型作るのってどうすればいいの

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:30:26.86 ID:x1H0JuEu
ポーズモードでボーンを選択して動かそうとしても動かなくなってしまいました
既にウェイトは塗っていて前はきちんと動いてくれていたのですが
どうすればいいのでしょうか

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:56:50.48 ID:+uHnWZXj
>>747
本当だありましたctrl shift Gでした ありがとうございます!

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 14:58:09.00 ID:+uHnWZXj
じゃないctrl alt G

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/27(金) 19:52:45.81 ID:YgdAjnK+
ゲーム用にモーション作ってるんですが、ループするモーションの
つなぎ目をスムーズに見せるためにFカーブを編集しました。
片方のFカーブの状態をもう片方に移す場合、どう操作すればいいのでしょうか?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 17:49:53.81 ID:fRkbDOFs
>>752
立ててみた
Blender ゲームエンジン総合(仮)スレッド
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1448700430/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:22:17.77 ID:w9X10JgY
おちんちんタイム

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 19:51:04.85 ID:B9rfDo4S
>>753
新スレ立ち上げを独断で決めるとはやり手ですなw 実行力は認める
やるとしても板違いだからとりあえず削除申請出して来い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:02:34.38 ID:DL7d6xXN
ジョークかと思ったらほんとに立ててた
サーバーに影響与える点で嵐としては1段上だなw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 20:35:05.99 ID:jaAkQ6jo
必要性も話題になってないのにいきなり糞スレ立ててくるとか2000年の2chかここは

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:02:04.43 ID:92mM523o
2000年から2chにいる年寄りオッス

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:38:57.58 ID:wLAl3c1v
あのBGE君だと思い込んでの犯行だろう‥‥

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 22:42:14.88 ID:fRkbDOFs
>>755
ごめんなさい
今削除要請スレ探してます

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/28(土) 23:19:30.59 ID:fRkbDOFs
今回の削除要請理由に合ったと思われるスレをようやく見つけ、要請しましたが、11/8の削除要請から更新が無く、削除人がそのスレを見ているか自信がありません
もしも○○スレの方がいいなどのアドバイスがあれば宜しくお願いします
あと、僕の検索方法が悪かったせいか出てきませんでしたが、重複しているとわかりました
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175839591/
こちらが現行のBlenderゲームに関連するスレのようです
こちらも去年から動いてないようですが・・・
重ね重ね失礼しました

762 :>>752:2015/11/29(日) 02:30:16.14 ID:sowvQ+1+
>>753
ゲームについての質問ではなく、アニメーションについての質問なのですが、
ご存知のかたおられませんかね?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:01:37.08 ID:iHrwTYF+
ちょっと前に見たDVDだとループを設定して
その薄いカーブに合わせて手動で両端をいじってた。
今ざっと見たけど新しい機能は追加されてないようだから
手動じゃないとダメっぽい。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 03:10:28.34 ID:iHrwTYF+
質問読み返したらループの開始と終わりの片方(どちらか)という意味じゃなくて
左右の半身の片方の意味っぽいな。でも今DopeSheetでCtrl+Shift+Vでキーを
貼り付けたらカーブもコピーされてるし。
ということでよくわからんので>>763は忘れて下さい。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/29(日) 22:34:48.62 ID:HA54p2X6
モデリングをしていると、モデファイアのブーリアンで交差と差分を同時に欲しい時があるが
同時に作成することは出来ますか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:27:32.77 ID:1/CwvCMh
質問です
マテリアルで一部分だけにテカリ(MirrorとSpecular)を出したい場合はどうすればいいですか?
金箔の表現がしたいです

>>765
それが結合(Union)という設定じゃないんですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 00:42:17.43 ID:LOIFXuxF
>>752,762
質問文の意味がよくわからない。片方のFカーブって何? キー? コントロールポイント?

1つのFカーブで最初と最後の値を同じにしたいということであれば、以下2つの方法が有る。

1 最初のコントロールポイントを選択、Ctrl+Gで十字カーソルを合わせる。 テンキーでない方のピリオド「.」を押してピボットポイントをカーソル中心にする。
  最後のコントロールポイントを選択、S(スケール)→Y(軸)→0(倍)で高さを合わせる。
2 最初のコントロールポイントを選択、プロパティシェルフ(Nキー)でActive KeyframeパネルのKey:セクションのValueフィールドで値をコピー(Ctrl+C)。
 最後のコントロールポイントを選択し、Valueフィールド上で値をペースト(Ctrl+V)。

以上の方法はFカーブ=チャンネルごとに実施する必要がある。 チャンネルが沢山あって面倒な場合は、複数のチャンネルをまとめてコピーする方法が2つある。

3 グラフエディタ上で全部のチャンネルを表示しておく。 Homeキーを押して全部のコントロールポイントを表示。
 最初のキーフレームのコントロールポイントを全部選択しCtrl+Cでコピー。
 最後のキーフレームのコントロールポイントを1つ選択しCtrl+Gで十字カーソルを合わせる。 Ctrl+Vで選択したコントロールポイント群を一括ペースト。
4 ドープシート上で選択を全て解除しておく(Aキー)。 アクション名(=オブジェクト名+Action)の行で、最初のキーフレームの菱形マークを選択(すべてのキーが選択される)。
 Shift+Dでキー群を複製して最後のフレームへドラッグ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:29:59.06 ID:9bMwoQlL
max ユーザーなんですが、ブレンダーのインターフェースや操作性はかなり違いますか?
モデリング中心なんですが。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 11:33:21.71 ID:Ag8tjB+y
とりあえず試してみたの?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 13:40:27.34 ID:ZEYntYJl
ジャッキのような物を作成してます。
Transformation Constraintで上のパーツのLocを真ん中の動くパーツのLotに変換したのですが、
完成して丸ごと移動させようとしたら全体の移動にしたがってパーツが回転してしまいました。
相対位置でTransformationを利用するような設定はありますか?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 16:04:11.81 ID:53aLfxOJ
>>770
Constraintじゃできないと思う
適当にEmptyかなんかの子にして親を動かせば反応しないよ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:25:05.59 ID:Oy96qHg3
>>776
わかりにくかったようですが
オブジェクトの結合ではなく、交差と差分が同時に欲しいというのは
オブジェクトが交差した部分に別のマテリアルを設定するために分離したいためです

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:26:46.00 ID:Oy96qHg3
間違えました

>>766
わかりにくかったようですが
オブジェクトの結合ではなく、交差と差分が同時に欲しいというのは
オブジェクトが交差した部分に別のマテリアルを設定するために分離したいためです

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:32:02.56 ID:8xAq8zj8
rigid bodyに詳しい方へ質問です

passiveとactiveの衝突で、passiveの方はアーマチュアで変形します。
なのでpassiveのshapeをメッシュ、sourceをディフォームにするのですが、
するとアニメーションでactiveがpassiveを貫通してしまって、全くうまくシミュレーションできません。
これは何故でしょうか… わかる方助けてくれませんか…

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 22:34:51.80 ID:8xAq8zj8
また、activeはpassiveのボーンにペアレントされてます。

試しにペアレントされてないオブジェクトを上から落としてみたら、上手く衝突していました。
これはボーンへの親子付けの仕方が間違っているという事なのでしょうか…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:50:16.48 ID:giXxug+g
>>773
>別のマテリアルを設定するために分離
その目的ならmesh intersectがぴったりに思える

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 01:50:37.84 ID:ulPiqTW1
>>766
質問するときはCycles RenderかBlender Renderか書いて。
「○○みたいな」という時は具体的な画像も貼ると回答されやすいよ。

金箔は知らんけど、「マテリアルで一部分だけにテカリ(MirrorとSpecular)を出」すBlender Render用のシェーダーノード組んでみた。
これで「いやCyclesです。」って言われたら笑う。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 02:02:42.30 ID:e94v3A3v
テクスチャのアニメに関して質問があります

テクスチャのオフセット値をドライバで調整することで表情のアニメを実装してみました
このときレンダー画面上では値の変更がテクスチャにすぐ反映されるのですが
3DviewのGLSL上では値を変更しても、その後テクスチャのパラメータに触れるなどしない限り反映されません

なんとかGLSL上でもテクスチャのオフセット値の変更がすぐさま反映されるように出来ませんでしょうか

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 04:21:49.01 ID:GzBXJ6Os
PabloのAmaranthというAddonを入れるとAlt+F5でリフレッシュ出来るから
もしそれで解決するならソース見て工夫してみたら?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 14:02:51.84 ID:Tk4yehdX
>>776
なるほど
モデファイアのブーリアンを使わないで出来るんだ
でも、これだとやり直しが効かなくなるんだね

回答有り難うございます。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 20:47:03.98 ID:eGrLNaz4
>>778
標準機能でやる方法を知らないからアドオン書いてみたけど、これで出来る?
https://github.com/chromoly/blender_update_tag

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 21:17:07.77 ID:4kikAUAz
学び初めて日が浅いのでごく基本的なことでしたら申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

【1.目的】
 閉じたメッシュから光が漏れる理由がわからない

【2.状況】
 円柱(ふたNゴン)で用意し、片方のフタを面選択し回転(捻ったような状態にして)中心部をループ細分化して細くしました。
 その後、フタ部分を“面だけ”にて削除。
 円柱の中心部付近にランプ-サンを配置して、レンダー画像を撮りましたが、上部は光が漏れていないのに対して
 下部は中にサンがあるのに表面が明るくなってしまいます。
 
 画像:Cycles Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
    BlenderRender Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

【3.質問内容、詳細】
 自分では、中だけが照らされて、表面は真っ黒になることを想定していたのですが、どうやっても出来ませんでした。
 そうなる原因と解決策をお教え頂きたいです。

 参考にしたサイト
  この事について検索してみましたが、自分が参考にできるサイトに当たることができずここを頼った次第です
  (1)Blender入門(2.7版) http://www.blender3d.biz/
  (2)Blender Wiki http://wiki.blender.org/

【4.動作環境】
  Blenderのバージョン:v2.72
  OS:Windows7 Pro 64bit
  マザーボード構成:(ノートPC機種)LENOVO社 ThinkPad L530 model:2481A46
           Chipset:IvyBridge
  ビデオカード:オンボード Intel HD Graphics4000
  レンダラ−:Cycles、BlenderRender
  

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:15:57.90 ID:cA8OAlSP
>>782
サンは他のライトと違って位置は関係なくて、角度だけが有効です(太陽の向きみたいなイメージ)
それで、Cyclesの画像の下の部分が明るくなっているのは中から光が漏れているのではなく、
上から照らされた光が下の部分を微妙に照らしているのだと思います。
(多分上のふたの部分をもう少し広げれば下は完全に影になって暗くなるはずです)

BlenderRenderの方は多分ライトの設定が影なしになっていると思います
影をレイシャドウにすれば影が落ちて下の表面が暗くなります

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:17:24.53 ID:D57le66Z
clothをベイクしたんですけれども、disk cacheを押し忘れてしまいました。今からでもベイクの結果を保存できますか?
このまま保存して消すとベイクの結果は失われると思うのですが

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:18:40.65 ID:e94v3A3v
>>781
これは素晴らしい!
ボーンの移動にもアニメーションにもバッチリ反映しました
update_tag()で対処しようにもドライバーの監視の仕方が分からず参っていたので助かりました
まさかこんなスクリプト書いて頂けるとはなんともお礼のしようがないです

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:28:32.73 ID:D57le66Z
>>784 あ、失われなかった

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/01(火) 22:34:59.45 ID:4kikAUAz
>>783
うああああありがとうございます!
超スッキリしました

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 03:44:46.62 ID:sM1DoLCa
>>777
いやBlenderです
ありがとうございます!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 07:19:22.70 ID:1A5uLl8Z
シームレスなテクスチャは作ったのですが、uvマッピングの時に継ぎ目をなくすにはどうしたらいいのでしょうか?
ある程度自動でやってくれる機能はないでしょうか?
例えば、generateをuvとして割り当てることは出来ませんか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 08:14:55.47 ID:1A5uLl8Z
上から塗りつぶすことにしました、ありがとうございました。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:03:36.51 ID:UACHmMHb
今まで原因を探しまわって、それが結局ミラーモディファイアのせいだったと知った時の時間無駄にした感…

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:53:09.30 ID:L3xHhxoy
ブログでやれ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 13:54:26.16 ID:q3Vjut0M
まあまあ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 14:21:13.38 ID:zI205Azt
>>792
( ´・ω・)⊃旦

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 15:04:39.59 ID:UACHmMHb
カーブをカーブのままuv unwrapって可能ですか?
目的はカーブにマテリアルを設定する際、横方向に線が入るようにしたくて、その為にはuv展開する必要があると思ったからです。
代替法があれば、教えていただきたいです。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 17:46:51.60 ID:UACHmMHb
オブジェクトAの頂点をオブジェクトBの頂点にペアレントするには、
Aをエンプティにhook→エンプティをBにparent to vertecies
が正しいやり方ですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 18:20:14.88 ID:vRlUe7Li
わかりづれーよ
max みたいに普通にしてくれ普通に

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:35:41.62 ID:Ozo+Sn6O
Maxの、オブジェクトをペアレントするとIK仕込んでくれるオートIKはうらやましい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 19:51:51.07 ID:CSaAR72X
>>795
できるはず。 過去ログから拾ってきたけど参考になるかな?

PC等 [CG] Blender 初心者質問スレッド Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1404287638/523
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 10:23:03.60 ID:ZJ1tm/LO
>>499,504
こういうことかな?
Curveの設定でTexture Space>Use UV for Mappingにチェックを入れて、
テクスチャの設定でCoordinates=GeneratedにするとUVマップのように
テクスチャが貼れる。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 20:25:34.64 ID:J4zpudpU
>>799
横から
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
試してみたけど当時と仕様が変わったのかcyclesだからなのか
テクスチャ座標をUVにしないとうまく貼れなかった

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 21:29:02.71 ID:UACHmMHb
>>799>>800
ありがとうございますっ!
それをどうしたら横縞にできるのかとmappingをpointでいじってたのですができず、
textureに変えたらできましたっ!
ハッピーブレンディング!

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:23:21.03 ID:gKmFbjri
はじめまして、ご教授お願いします。
知恵袋にも質問させていただいたのですが

@YouTube


ここのテクスチャとデータをダウンロードして
チュートリアル通りにすすめてるのですが
7:20あたりのテクスチャの割り当てができません。
そこまではできていると思います。
初心者なのですが、どのようにダウンロードした
テクスチャを読み込めばいいのかお教えいただけないでしょうか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/02(水) 23:25:05.13 ID:6KRYH2BH
糞して寝ろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:31:11.75 ID:dWMbyJYe
>>802
玉袋に回答書いておいたのでインキンの薬で消えちゃう前に見てね。
あとマルチ宣言すりゃいいってもんじゃねーぞハゲ。
知恵袋の方の回答者どうすんだバカ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 00:49:32.32 ID:OpGwO2nI
>>804
すみませんでした。
以前別のスレで、質問した時に
知恵袋でも質問してる事をちゃんと書けと言われた事があり、書いた方がいいものだと思っていました。
申し訳ございません。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:10:52.92 ID:2oDdS7vu
マルチポストするなと言われるのが普通なんだがな。
同じ内容を2ヶ所以上に書き込むのは大勢に無駄な作業させかねないからどこでも嫌われる。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 02:30:44.57 ID:dWMbyJYe
>>805
ざっと見た感じだとこれはBlenderの使い方じゃなくて
Blenderで作ったUniversalロゴのカスタマイズの仕方。
初心者には敷居が高すぎる。
7:20からはテクスチャじゃなくてレンダーレイヤー関連。
一応上の二つの四角の動画を落とした動画に貼り直すだけで
他のテクスチャはもう付いてるから貼りなおす必要はないはず。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
あと他の赤い四角のところをこの画像のようにすれば
一応レンダリングであの画像が出てくる。(落ちやすい)
(この画像でどこを変更するかわからなかったらあきらめてくれ)

-----
マルチがいかん主な理由は>>806だが、両方で答えがあった場合は
検索で2つの結果がでてほかの人も迷惑するというデメリットもある。
今回のは>>806のようにこっちではマルチとわかっても向こうの人はわからないから
時間をかけて回答した挙句にこっちにすでに同じのがあったとわかったら激おこ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 06:30:46.36 ID:Jb0Z3IhV
オブジェクトを統合せずに各オブジェクトがバラバラの状態で一度にUV展開の状態を見るにはどうしたらいいのでしょうか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 07:23:32.37 ID:JIT28sAE
ゲームのマップ(町並みとか洞窟とかいろいろ)を作っていきたいと思ってるんですが
それに関する情報が壊滅的に見つからないんです。
風景などでも結構ですので、どなたか良いサイトなどをご存じないでしょうか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:46:01.50 ID:eZZrECHX
>>807
いろいろありがとうございました。
指摘され、初めて自分の身勝手さに気付きました。
妹の結婚式にながす動画を作っているのですが、時間がなく焦っていて教えてくださる方々の気持ちを考えていませんでした。
知恵袋の質問は削除いたしました。
たくさんの方々にご迷惑をおかけして、
本当にすみませんでした。


やはり自分には敷居が高そうで、
ノードの場所はわかったのですが
どの動画を貼り付けるのかわかりませんでした。
丁寧に教えて頂いたのに、申し訳ございませんでした。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 09:46:17.03 ID:H4E3AX+M
資料的な意味なのかデータ形式的な意味なのか
質問からなにも分からん

812 :811:2015/12/03(木) 09:47:08.58 ID:H4E3AX+M
>>809宛て

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 12:23:14.19 ID:KbiSIDT+
>>808
texture atlasでオブジェクトを統合せず、uvだけ統合できる
ただ見るだけなら知らない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:34:15.85 ID:eZZrECHX
>>807
何度もすみません。
お陰様で解決いたしました。
自分がダウンロードしたファイルにaviのデータが無かっただけでした。
もう一度ダウンロードしたらはいっていました。

後はお教え頂いた通りに読み込み、
無事に作る事が出来そうです。

本当にありがとうございました。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:49:31.50 ID:exFhg7fR
>>808
これとかいいんじゃない?
TextureAtlasは知らなかったけど似たようなものなんだろうか
https://github.com/ndee85/Multi-Object-UV-Editing

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 17:57:57.63 ID:JIT28sAE
>>811
質問の意図が分かりにくくて申し訳ありません。
キャラクターやモンスターは作れるのですが、
広い地形やダンジョン、建物や木、草の作り方が
調べても出てこなかったので、教えていただと思いまして。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 18:46:12.40 ID:/PxjccF/
だからその作れないっていうのは造形の話なのか、ゲーム用データの話なのか分からないんだが

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 19:56:06.63 ID:NP2PR1eu
BGEでやりたいのかは知らんけどゲームエンジン一般の話として
地形はTerrainでググればいいよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/03(木) 22:34:09.77 ID:dWMbyJYe
>>821
無機物のモデリングを学びたいだけならBlenderGuruでいいし、
ゲーム用のオブジェクトを作りたいなら↓とか。
http://store.steampowered.com/app/373020/

Unrealだと地形作成用の機能があるし。木や草のオブジェクトを塗れる。
(しかしダンジョンなどは作れないのでBlenderなどで作る必要あり。)
https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Landscape/index.html

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:05:36.99 ID:GWnwjMbT
>>815
まさにこれです!ありがとうございます

>>813
texture atlasググったのですがいまいちどれかわからなかったです。でも教えてくれてありがとうございます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 00:43:17.80 ID:n0BtzM5f
>>807
すみません!
もうひとつ教えてもらえませんでしょうか。
アニメーションのレンダリングまではできたのですが、出力先がEドライブになっており、自分のパソコンにはEドライブがないのでC直下にアルファベットのファイルを作り出力先に指定したのですが、書き出されません。
出力先をデスクトップにしてもダメでした。
出力先を変更することはできないのでしょうか?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:05:21.61 ID:DntiXFNa
hairparticleで立派に髪型作れる奴いるのかよ
なめんじゃねえぞオラ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 02:51:05.68 ID:BFxuFxl9
馬鹿には無理

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 04:02:57.38 ID:y2e6r+z2
>>822
そうオラつくなよ
HairNetってアドオン使えば多少は楽になるかもしれんぞ(バグ多いけど)
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 08:50:23.66 ID:lUQdALX0
針金かな?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 12:15:06.76 ID:ACq3va8f
パスタね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:01:20.34 ID:zbpu9aDc
駄目なワイルドタイガーに見える

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 13:48:48.27 ID:QxmFOFdQ
こういうヘアの表現ってblenderでどうやります?
http://blenderartists.org/forum/attachment.php?attachmentid=409817&d=1447364827

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:17:13.62 ID:Ijyy1MbH
どうやるかじゃなくて、やってみて何ができなかったかきくほうがいいとおもう
ヘアーは項目がたくさんあるから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:23:43.01 ID:kVe4bkG2
リンク確認してから言おう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:26:06.02 ID:Ijyy1MbH
言いたいことはわかる だが、こういうヘアって産毛のことだろ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 14:27:43.06 ID:kVe4bkG2
ごめん普通に禿げやんけ!ってネタだと思ったんよ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 17:52:25.65 ID:gKCOldUu
また髪の話してる・・・

AA略)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 18:26:43.45 ID:8R7pFC0Y
rigid bodyで、シミュレーションだけを-20フレーム位から初めて、キャラクターの動きは1フレームから始める事ってできますか?
それともシミュレーションを1フレームで、キャラクターを20から動かすしかありませんか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:13:11.08 ID:2H935uMV
>>798
横のオプション使わないの?

そもそも、rigfyはじめ、いろいろ
リグあるしね

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:26:11.69 ID:2H935uMV
>>822
どんな髪型が希望なんですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:46:11.48 ID:3Ixq8GZx
ヘアーのコツは細かいレイヤー分け
1つのエミッターで全部やろうとするから失敗するんだお

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 22:50:59.51 ID:DO2B5Nm1
超初心者ですUVエディタなのですが↓みたいな状態になって、よくUV展開しても何も反映されなくなります
作業中に何かキーを押してしまって設定を変えてしまってるのでしょうか
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

v2.72ですよろしくお願いします

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/04(金) 23:12:30.57 ID:8R7pFC0Y
>>838
×(バツ)を押して
今レンダー結果(消失済み)が表示されてるから

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:41:33.24 ID:RiLSe5JM
俺はな〜んもできんダメ人間だ
罵ってくれっ!!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 02:51:55.95 ID:i94Thr98
この淫乱メスブタ!

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 09:38:49.59 ID:7N6CdlZD
>>839
ありがとうございます

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 17:53:27.84 ID:90N284WV
http://blenderartists.org/forum/showthread.php?384170-Problem-with-baking-normal-map-from-multires
↑多重解像度からベイクでこれと同じ症状になるんですけど、何が悪いんでしょう。。
ちなみに回答者が自分の環境だと問題無かったって書いてますが、
blendファイル落としてやってみたら質問者と同じ結果になりました。環境の問題?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 21:09:56.68 ID:fTiDUgX8
>>843 ベイクしてみましたけど、回答者と同じようにちゃんとできましたね。
やったことは、editeモードでイメージを作成して
previewを1または0にしてbakeを押しただけですけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 22:54:36.07 ID:/ziwVo3p
cgモデルを作る時ってオブジェクト同士が食い込んでいても問題
ないのでしょうか?
例えば複雑なモデルを作るときは全部きれいに一続きのポリゴンに
なるようにすべきですか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/05(土) 23:36:37.68 ID:pETzk8R4
動かないものやボーンで動かすなら問題ない
そのオブジェクト同士を物理作用させようとすると吹っ飛ぶ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 00:06:48.60 ID:3P0vEy3M
>>846 ありがとうございます

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 00:40:11.48 ID:jq2x98uN
>>844
確認ありがとうございます
うーん、普通に新規ファイルでスザンヌ出してベイクしてもおかしくなるし、
バグの法則性も、シンメトリの反対側が正しくベイクされてると逆側がおかしくなるというぐらいしかわからない…
選択→アクティブでのベイクには問題は無いので、
一端それで対応しようと思います…

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 01:18:16.93 ID:WrK02a1d
コンポジット初心者です
たくさんのイメージのコンポジットに関するチュートリアルがありますが、それらは動画にも適応可能ですか?
例えばこのandrewの動画で 
@YouTube


1フレームをコンポジットしたとして、その後のフレームにも自動的に同じ効果が表れて、動画となりますか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 03:58:52.03 ID:id7YM+h9
質問が伝わるか自信がありませんが・・・
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
傘をモデリングしまして、雨を降らせるまではできましたが、雨が傘に当たると弾けて白い霧のようになりますよね?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
これをアニメーションで表現したいのですがどのようにすればよろしいでしょうか?
Blenderレンダーで作っています

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 04:04:24.41 ID:EalZvM+D
いいんじゃね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 07:06:30.12 ID:8VbblfAn
いままで片側だけ作ってミラーで左右対称物にしてから
細かな部分の頂点を左右で違った形にしていました

ところが今作っているものは左側の頂点を動かすと右側の頂点も動いてしまいます
こうなるときもあれば左右の頂点を自由にうごかせるときもある(たいてい自由にうごかせられる)

これはどうすればよいでしょうか
blender2.70です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 11:50:02.65 ID:b5+lQqeZ
テクスチャ初心者です
cyclesで一つのマテリアルをアルファ画像で透過させた部分に別のマテリアルを表示したいのですがやり方がわかりません
やり方をご存知の方がいればお願いします

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 13:10:54.46 ID:ZWb+uWV0
>>849
なりますよ
レンダリングするたびに処理されますので
レンダー結果だけでなく既存の静止画や動画を読み込んでエフェクトを掛けることもできます

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 14:08:35.87 ID:ZWb+uWV0
>>852
Xミラーは少しでもズレると左右対称に動かなくなります
このページが参考になると思います
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual/Modeling/Meshes/Editing/Basics/Mirror
トポロジーミラーというやつで直るかと

>>853
こんな感じで
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:01:53.27 ID:8VbblfAn
>>855
852です
そういうことだったんですか
もうかなり作りこんでいたので、どうしたら良いものか悩んでいました

ありがとうございました、助かりました<(_ _)>

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:52:58.51 ID:b5+lQqeZ
>>855
853です
助かりました
ありがとうございます

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 15:55:23.99 ID:UAQwGNEX
>>850
3通り作ってみた。

1 一番簡単な方法は傘からランダムにパーティクルを放射してHaloを割り当てる。遠目ならこれでそれっぽく見えると思う。
動画 http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/469/kasa-004_0001-0100.webm
データ http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/470/kasa-004.blend (1.5MB)

2 きちんと作るならDynamic Paintで雨粒(パーティクル)の当たったところ連番画像に書き出して、その部分から別なパーティクルを放射する。
ただDynamic Paintで連番画像を元に放射させるには、大量のパーティクル(100万以上)が必要なのと、裏技的な設定が必要だった。
裏技というのは、連番画像をパーティクルのテクスチャにしてDensity(パーティクルの発生密度)に割り当てるのだけど、1フレーム目はDensitiyをオフ、2フレーム目でオンにしてそれぞれキーを打つということ。
何を言ってるか判らなかったらあきらめて。 Dynamic Paintは結構ややこしいし。

DynamicPaintでIcoSphereを放射させてみた場合
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/467/kasa-002_0001-0100.webm
同じく、Haloを放射させてみた場合
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/468/kasa-003_0001-0100.webm
この2つのデータは100MB近くなってしまったのでアップできなかった。 どうしても欲しかったら大容量アップローダー探すから言って。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 16:56:25.83 ID:WrK02a1d
>>854 ありがとうございます!
じゃあコンポジターも場合によっては動画を作るうえで必須なんですね。
ノードだけであらゆる現象を作れると思っていたんですが、
表現しきれない部分はコンポジターで補うと考えるべきですね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:36:32.36 ID:WrK02a1d
pass indexを複数のオブジェクトに一斉に設定する方法はありますか?(python scriptを使わずに…)
100以上オブジェクトがあるもので…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 20:55:45.54 ID:ZWb+uWV0
>>860
設定のコピーでいいのならCopy attributes Menuっていう標準で入っているアドオンでできますよ
上のアドオンを有効にしてオブジェクトを複数選択し最後にコピー元のオブジェクトをshiftを押しながら選択してctrl+c
出てきたメニューからCopy Pass Indexを選べばコピー元の設定がコピーされます

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:14:44.59 ID:WrK02a1d
>>861 本当だー!ありがとうー

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 21:43:33.56 ID:id7YM+h9
>>858
100MB・・・!?
IcoSphereで作りたかったけど俺のマシンスペックでは多分ムリですね・・・
ご丁寧な回答ありがとうございます!!
それにしてもダイナミックペイントやパーティクルって色々な使い方があるんですね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 22:44:41.95 ID:WrK02a1d
最終的にコンポジットされた画像って、どうやって保存するんですか?
F3押したらuvエディターの様にできると思ったのですが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:15:46.78 ID:id7YM+h9
たびたびすみません・・・
あるサイト(製作例32)を参考にハローのフェードアウトを設定しているのですが
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
>テクスチャの方は「ブレンド」で作成して「カラーランプ」でアルファ1からアルファ0へのグラデーションにし、マッピング座標は「ストランド/パーティクル」に、影響を「アルファ」のみに。
これでパーティクルの寿命に合わせてフェードアウトさせることが出来るよ。

とありますが
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
と設定したにも関わらず
http://xup.cc/xup8nysjpxl
時間に規則正しく割れるシャボン玉並みにパッパと消えていきます

どうすればフェードアウトしますか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:18:09.11 ID:id7YM+h9
>>864
イメーエディタの下にある「Image」ボタンから「Save as image」でファイル名を指定すれば保存できますよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:22:35.02 ID:WrK02a1d
>>866
すみません、コンポジットを使うのは初めてで、node editorでは最終画像がバックに表示されるのですが、
それをuvエディターに表示できません。
ほとんどのチュートリアルはnode editorに表示して終わりで、その後再レンダリングみたいなのをすべきなのかもわからないです。
どうやらuvエディタのファイル名がviwer nodeとなっているみたいなのですが、どうしたらcomposite結果をレンダリング(?)できるか教えていただけますか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:33:43.46 ID:ZWb+uWV0
>>867
UV画像エディターのRender Resultがそれです
ノードエディターと一緒に表示するとわかりやすいかと。コンポジットノードに繋がってないと反映されないですが
アニメーションレンダリングの場合はプロパティーのレンダーで出力先を設定しておいてください

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:43:20.69 ID:WrK02a1d
>>868
あっ、すみませんやっと見つけましたuv画像エディターの中にviewer nodeを!…
コンポジットは再レンダの必要はないみたいですね。
確かにノードエディタと一緒に使うと画像の情報がいろいろ見えるので、今後そうします\(⌒∇⌒

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/06(日) 23:44:51.51 ID:YqkB7k/Y
死ねよ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:00:44.52 ID:fRcrv2LW
>>863
1の方法は5000パーティクル、データも1.5MBだよ。
>>865
うちでも再現したけど、一番したのBlendタイプをMixからMultiplyにしたらうまく行った。なぜ???

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:20:05.00 ID:7SHzrxWK
>>871
あっごめんなさい書き忘れていました
今1の方法で試そうと思っています!
Blendタイプって何だろうと弄ってみたらたまたま見つけました!
解決です!色々ありがとう御座いました!!
ちなみに>なぜ???というのは何についてですか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 00:42:30.27 ID:fRcrv2LW
>>872
いや、値(テクスチャのアルファ or 明度)がゼロで影響度が1.0の時は
MixとMultiplyで同じ結果(ゼロ)になると自分は思っていたから、結果に納得いかなかっただけ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 01:27:47.22 ID:7SHzrxWK
>>873
なるほど・・・
サイトにも書いてないのでバージョン違いによる仕様変更かもしれないですね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 07:01:06.20 ID:ruyhVFbs
初心者です
何をやらかしたのか自分でもわかりませんが、赤い点線が消えません・・・
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
この四角い枠はどうすれば消えるのでしょうか?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:20:42.40 ID:wvMPLkDm
>>875
Ctrl+B+ドラッグで出る Render Border
Nキーで右に出るプロパティパネルからView> Render BorderのチェックボックスOFFで消える

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 10:27:06.24 ID:J6dBaHXT
Ctrl+Alt+B

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 14:47:46.98 ID:Zauq1zjK
>>876>>877
おおー!ありがとうございます

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 20:55:02.35 ID:e8O8Cvr2
クロスモディファイアでアニメーション再生した後に”シェイプキーとして適用”を押しても
”モディファイアーは複数で共有するデータには適用できません”とエラーが出るのですが共有するデータとは何なんでしょうか?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:32:41.19 ID:YOqD8phw
>>879 クロスモディファイアは分かりませんが、
共有すると言えばlinked objectの事じゃないですかね。メッシュを他のオブジェクトと共有しているという。
3D viewのobject→make single user→object&dataで固有のオブジェクトになりますがどうでしょう。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 21:51:40.71 ID:e8O8Cvr2
>>880
ご指摘の通りでした、ありがとうございます!

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 15:22:57.84 ID:SvFiaEp0
blenderで視点操作がうまくできません。
はじめましてblender初心者です。
初歩すぎてダメなのか、どこのサイトをみても視点操作ができません。

下の画像(urlは大きい画像です)の動画の画面のように水平方向に倒した視点にしたいのですが
実際に視点をいじっても垂直方向の回転にしかなりません。

中ボタンドラッグも10分程ぐりぐりしても垂直方向のみで、緑と赤の線の交点は画面の中心から動かない感じでした。
もちろんCtrl+ホイールや、テンキーの各数字キーも押しましたが、動画画面のような横に倒れた視点にはなりませんでした。

どうすればなりますか?使ってるverは2.72で、みてる動画は2.49だとおもいます。


すみませんが、超初歩でつまづき、これができない為に何も練習や勉強ができません。。。

よろしくおねがいします。

https://gyazo.com/0c31dd16acb2b4e50244730f1b9edda1

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 16:11:56.82 ID:2xTVg45M
>>882
どうもチュートリアルが古すぎるね
今はctrl中ボタンじゃそういう視点移動はできないはず。
どうしても変えたければ、左上のfile→user preference→in put→orbit styleをtrack ballに変える事かな

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 18:18:54.97 ID:M7fsXeCS
>>882
Ctrl+Shift+ホイールころころ

頻繁に視点を傾けるならTrackball操作に慣れたほうがいいと思う
ビューの左右の端で縦方向に中ボタンドラッグすれば傾くよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 20:52:16.53 ID:rQIkYfxo
>>883>>884お二人ともありがとうございます!おかげでやりたかった方向に向けれました!
バージョンは、機能の追加だとおもってたんですがショートカットも変わっちゃってるんですね!
でもトラックボールは慣れたら自分には合ってると思うので教えてもらえてよかったです!
がんばります

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/08(火) 21:55:42.58 ID:08vMuVjm
こんばんは。質問です
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
マテリアルのハローを使いたいのですが、ハローだと頂点だけに色がつきますよね?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
これだと、頂点数だけしか色が無く、真ん中の面に当たる部分は何も見えません
そこで、下のように面に対しても色が付くようにしたいのですが
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
ポリゴン数が大変な事になってしまいます
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

ハローでも、ハローでなくても何かしらの形でこのような表現はできませんでしょうか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 00:08:35.94 ID:QHxjgb0i
>>884 こんなショートカットがあったのか恐れ入った…

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 22:41:07.45 ID:8EdJ2LMb
>>886
そのオブジェクト1つだけなら、コンポジットノードのBlur(ぼかし)を使えば簡単。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
実際にその形状(厚みが有ってふちの断面が半円のやつ)のオブジェクトを作って、シェーダーノード(マテリアルノード)で法線を元にふちをぼかす手もあるけど、それだとふちが均等にぼけないのが問題。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
と言うわけで、やはりコンポジットかな。 オブジェクトが重なり合ってうまく境目が処理できない場合は、RenderLayer分けて合成。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:02:00.05 ID:jjEMtW71
886を再現するならさらに遠近でぼかしのかかり具合変えないとな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/09(水) 23:17:32.62 ID:Uhoo61zp
>>886
?? その形状にしてemitさせるでは
だめなん?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 04:38:11.47 ID:bgxkGmOx
プリンタとか切削とかで出すときって3角面だと不都合あります?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 11:00:19.95 ID:9j0KHAwf
blender初心者なのですがメインのオブジェクトを編集モードで拡大した後に他のオブジェクトの原点の位置をメインのオブジェクトの拡大に合わせたかったのでオブジェクトモードで拡大したら編集モードでの長さが合わなくなりました。長さを合わせる方法はありますか?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 12:19:07.40 ID:8GMlGXXq
ctrl+A

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 13:40:02.62 ID:9j0KHAwf
ありがとうございます!解決しました

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 16:53:21.97 ID:GiuiOt0S
BLENDER初心者にも関わらずMMD用の人物モデルを弄ってる者なんですが、少し気になることがありまして
全てのボーンを一度に選択した際に発生するピボットポイントの位置はどのようにして定まるんでしょうか?
全体の形状から逆算した中央に発生するのかと思えば、大分辺境の部分にピボットが現れることもあり、どういう仕組みなのか気になっています
至極どうでもいいような事で申し訳ないのですが、どなたかご存知でしょうか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:50:06.51 ID:lxj8G6D5
>>895
PoseModeなら選択Boneの子は全て無視される
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/12(土) 19:58:24.13 ID:GiuiOt0S
>>896
これは・・・そういう事でしたか
疑問が解決しました!ありがとうございます!

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:06:26.64 ID:et+zz3nk
物知りだなあ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 01:08:37.48 ID:V9amgMZ2
そらそうよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:39:12.06 ID:lwJ5NXus
人型のモデルにrigを追加し、ポーズを付けようとしているのですが上手くいきません。
 Rigify Buttonsでrigを生成する所までは出来たのですが、その後、「ペアレント対象→自動のウェイトで」を実行し、
ポーズモードでまち針?のような物を操作してみたのですが、腕等全て動かせず、ポーズをとることが出来ません。
アーマチュアはHuman(Meta−Rig)から指先、つま先を削除して使っています。
「ボーンヒートウェイト:上の一つ以上のボーンで解決に失敗しました」とエラーも出る為、これと関係していると思われます。
 rigは初めてなのでよくわからないのですが、どうすればポーズを付けられるようになりますか?
また、アーマチュアは完全な人型でないとrigは追加できないのでしょうか?
画像です。人型のモデルにrigを追加し、ポーズを付けようとしているのですが上手くいきません。
 Rigify Buttonsでrigを生成する所までは出来たのですが、その後、
「ペアレント対象→自動のウェイトで」を実行してもポーズをとることが出来ません。
アーマチュアはHuman(Meta−Rig)から指先、つま先を削除して使っています。
「ボーンヒートウェイト:上の一つ以上のボーンで解決に失敗しました」とエラーも出る為、これと関係していると思われます。
 rigは初めてなのでよくわからないのですが、どうすればポーズを付けられるようになりますか?
また、アーマチュアは完全な人型でないとrigは追加できないのでしょうか?

 Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 16:41:07.47 ID:lwJ5NXus
ごめんなさい、文章がかぶりました。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 20:27:31.47 ID:P6sRBD4O
>>900
> アーマチュアは完全な人型でないとrigは追加できないのでしょうか?
元のmetarigは自由に変更してOK。どんな形状からもrigを生成できる。

Rigifyのrig生成直後はFKになっているので、上腕→前腕→手首というように付け根の部分から「回転」しかできない。
IKに変更して手・足を「移動」できるようにするには、左右の手・足をそれぞれ選択してから、プロパティシェルフでそれぞれの[FK/IK]パラメータを0.0→1.0に変更する必要がある。

Google検索したけどRigifyの日本語解説はあまりなかった。エラーの件も含め、とりあえず次の記事を読んでみたらどうだろう。
「BlenderでRigifyを使う方法」
http://qiita.com/edo_m18/items/8151d328f42458f9d92a

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/13(日) 23:02:05.00 ID:lwJ5NXus
>>902
丁寧にありがとうございます。読んでみます。

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:10:18.01 ID:iTP5aw2V
Nを押したら下の方にあるRig Layerが消えてしまったのですが、復活させる方法はありますか?
手間が掛がかかる方法でもいいので、どなたかお願いします

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:42:50.99 ID:yStIEkNn
>>904
その前にどんな操作をした?
他のファイルにrigをアペンドしたとか、F1キーでblendファイルを開いたとか。
たぶんPythonが無効になっているかスクリプトをインポートしてないんだと思うけど。

906 :904:2015/12/15(火) 11:40:17.00 ID:dcQCD29C
>>905
おそらくカスタムプロパティの「rig_id」と「rigify_layers」を消してしまったんだと思います

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:50:21.26 ID:7YZkrgSH
トランスフォームマニピュレーター:移動
これでオブジェクトを移動させようとしたら右クリックでオブジェクトを選択できなくなりました。
カメラとランプは選択できます。
ツリーから選択しても移動させようとするとランプが動いてしまいます。
選択して移動するにはどうしたらいいでしょうか。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:53:22.27 ID:9pYX8CEV
そんなの無理だよできっこないよ!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 21:58:17.90 ID:7YZkrgSH
>>908
動きました。有難うございました

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:01:11.77 ID:9pYX8CEV
お、おう。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:17:51.38 ID:7YZkrgSH
再起動したら直ったんですが
ランプを選択するとオブジェクトが選択できなくなるみたいですね。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:39:46.67 ID:ZJV4ZsPk
cyclesで光沢にノーマルマップつけると黒抜けするんですけど
ノーマルマップの限界ですか?ブレンダーのバグですか?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/15(火) 22:56:52.12 ID:J2BJWyjv
>>906
rig_idを消しただけなら次の手順で復活できると思う。
rigify_layersについては何のことかわからない。

1 Scriptingスクリーンに切り替えるか、適当な領域でText Editorを表示する。
2 Text Editorのヘッダのメモ帳アイコンをプルダウンして「rig_ui.py」を選択・表示する。
3 rig_ui.pyの6行目に「rig_id = "d5a99si20a410765"」という感じの行があるので、""で囲まれた部分をコピーする。
4 rigを選択してArmatureタブに切り替える。
5 Custom PropertiesパネルのAddボタンを押す。 propというプロパティが追加されるので右のEditボタンを押す。
6 Property Name=「rig_id」、Property Value=コピーした文字列をペースト(Ctrl+V)とし、OKボタンを押す。
7 rig_ui.pyスクリプトを実行(Text Editorの上へマウスカーソルを持って行ってAlt+P)。
8 これでプロパティシェルフにRig Layerが表示されるはず。

そもそもText Editorでrig_ui.pyが見つからない場合は、新規blendファイルでrigを生成してからコピーしてくればOK。
ただし最初にrigを作ったバージョンのBlenderで生成してコピーしないと駄目。バージョンによってrig_ui.pyスクリプトもmetarigも変わってるから。

914 :904:2015/12/16(水) 00:32:44.02 ID:4KLASMLx
>>913
運良くRig Layerが消えたファイルのバックアップがあったので、Text Editorを使ってrig_ui.pyを開いて全てコピペして
実行したところ、Rig Layerが復活しました!
懇切丁寧に教えていただいて助かりました。Text Editorを使うのは初めてでしたが、これからは勉強していこうと思います!ありがとうございました!

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 02:42:25.07 ID:wRFDGzpu
樹木や葉脈、毛細血管みたいなフラクタルな枝分かれを作りたいんですけれど、どのような方法がありますか?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 03:45:03.83 ID:CDFKoHCZ
樹木ならBlender Saplingアドオン

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:25:32.81 ID:xcc2KAzQ
>>915 この場合はivy genじゃないかな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 15:35:26.45 ID:xcc2KAzQ

@YouTube



919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 17:26:25.46 ID:dfigkxaC
別のソフトでモデリングに挑戦しているのですが、いよいよジョイント作成のところでスペック不足により作業が出来なくなりました...
blenderは自分のPCスペックでしっかり動かせるのか不安です...CPU、GPU、メモリは以下の構成なのですが大丈夫でしょうか?

windows7
CPU Core i7 3770
RAM 16GB
GPU GeforceGTX570

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:05:48.24 ID:CDFKoHCZ
一般的にそれなり大規模なモデルで一般的なレンダリングするならそれで大丈夫でしょ。
複雑な(リアルな)レンダリングでも時間が掛かるだけ。
ただ
その情報では、特定の原因による「スペック不足」になるかは、何とも言えないよ。

Blenderはタダだし最小限のモデルで試してみたら。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 21:28:03.86 ID:lVtb7vjr
レンダリングに時間かかってしゃーないならレンダーファーム使うという手もある
意外と安いし
まぁそこまでするかどうかはお好みで

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/16(水) 22:19:02.03 ID:xcc2KAzQ
今リトポロジーをしているのですが、トポロジーについて質問です。
A Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
B Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
初めAのやり方しか思いつかなかったのですが、この方法だと体の端に行くにつれてメッシュが広がってしまいます。
Bだと横にループカットを入れる分には顔のトポロジーを乱さなくて済むと思います。

Bでやろうと考えていますが、どう思われますか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 03:49:54.17 ID:JMh+C+WV
>>919
何をやっても無駄。

一番性能が悪いのは君自身。
君がボトルネック。

Modoがお勧め。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 08:41:31.98 ID:lBH+LAAS
>>922
自分なら手足と尻尾を先にやって
最後に胴体でつなぐ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 10:52:38.97 ID:hgSLhXZX
猫…なのか?
猫の頭と羊のような胴体といいカフカの雑種を思い出した

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 15:22:00.62 ID:sjAs5LJ5
>>919
別のソフトが何なのかわからないけどジョイントってボーンのですか?
GPUが若干古いくらいで普通の使い方ならスペック不足になるとは思えないんですが
具体的にどのソフトでどういうものを作ったかを書かないと誰もわからないと思いますよ
>>923はCG板に常駐してる荒らしなので気にせずに放置で

>>922さんの割り方だと目周り口周りの流れが後頭部にいってるのでAとBどちらも
顔周りは変わらない気がしますが、この方の割り方に近いかな
http://s1115.photobucket.com/user/pietas/profile/

スフィンクスやピーターボールドみたいな首長な種なら後頭部しっかり出ていてもよいと思いますが
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
一般的なこんな感じの猫なら
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
こっちの方の割り方のほうがいいと思います
https://www.cgtrader.com/3d-models/animals/mammal/domestic-cat-gray-fur
↑下のサムネを送るとメッシュのみの画像が出てきます

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 19:29:58.48 ID:Y1SRQ3SB
>923は比較スレや各スレで暴れすぎてみんなに気持ち悪がられてる有名なキ○○○で
強烈なアンチModoでアンチZBrushでアンチBlender。気をつけよう。

わざと反感を買うような小馬鹿にした態度で嫌いなソフトを薦め、そのソフトユーザーが嫌いになるように仕向けてる。
コイツ自身はLW信者であまりにも異常な言動でLWを薦めたため各所でこいつがLWを薦めるだけで
失笑を買うようになったので、他のソフトユーザーのフリして反感をかって株を下げようと企むが
こいつの場合、嘘でも嫌いなソフトを褒めたり出来ないので、いいところをまったく言わないのに
しつこく薦める特徴がある。何度もやり過ぎてもう手口がすすけてる

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:36:48.73 ID:SrdoEob5
糞漏れそう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:42:55.43 ID:JY5Eu8v1
■ 質問

1.目的
 ハイポリモデルがあっても動作を軽くする方法

2.状況
 ハイポリモデルをレイヤー分けしていても動作が重い

3.質問内容、詳細
 Dynatopoでポリゴンを増やしながら作ったモデル(面が42万)があるプロジェクトで作業しているのですが、そのモデルを『レイヤー分けして今表示していなくても』重くて困っています。
保存・自動保存・アンドゥする時に毎回7秒ほどかかります。

ハイポリモデルでは仕方のないことなのか、
スカルプティングソフトすべてに言えることなのか、Blenderだけなのか、
なにか解決法があるのか、など教えて下さい。


4.動作環境 ※必要に応じて表記
  Blender 2.76
Mac

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/17(木) 20:48:09.03 ID:JY5Eu8v1
>>929
PCスペック載せ忘れたので追記


Mac Book Pro
メモリ …… 8 GB 1600MHz DDR3
グラフィックス Intel Lris Pro 1536MB
OX X Yosemite

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 09:09:26.62 ID:ycu/TM4S
>>927
馬鹿なコメに適切なアドバイス。

なぜか切れるModoラ〜。

馬脚を表す低脳。

Modoのリセラは
巧妙に各スレを荒らしていた。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 11:02:43.82 ID:qkqgJqOZ
>>926
Yes、ボーンです。<ジョイント
正直に言うと、ジョイントの作成の為に準備として、モデルのパーツを結合、分離を行っていたのですが、結合分離を実行するとフリーズしてしまうのでスペック不足と判断してました。(複数回実行するとだめでした)
使用ソフトはmaya2014、モデルはロボット物で頂点数は25000です。
初めての製作なのでどうにか完成させたく、blenderで引き続き作ることができればと思った次第です。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 14:57:16.36 ID:2ImsOzS7
>>932
うちはOS・CPU・RAMがほぼ同じでGPUがGTX650ですが
>>932さんのGTX570のほうが性能高いので大丈夫なはずですよ
Mayaは使ったことないですがQuadro推奨とかなのかな
PC性能的には今でも十分なのでMayaが重いのはGPUが
QuadroじゃないせいかOSかMayaの調子がおかしいかでしょう

Blenderはフリーですしとりあえずダウンロードしてインストールしてみて
>>3のとおりインストーラー版だと希に問題あるのでZIP版がいいかも)
起動したらデフォルトでCubeが置かれて選択されているので、

1)TABを押す(EditModeへ)
2)wキーを押して(Special Menu)Subdivideを選択(細分化)
3)Shift+r(直前の操作をリピート)を5〜6回押す(細分化の繰り返し)

そして上部のメニュー枠真ん中から右ににかけて書いてある文字をみてください
バージョンナンバー(v2.76)の横のvertsに書かれているのが頂点数なので
リピート5回目で24,578、6回目で98,306になるはずです
その状態でマウス中ボタン(ホイールボタン)押しながらグリグリしたり
ホイールアップダウンで拡縮して重くないか試してみればいいと思います

ちなみにうちのGTX650では98,306だと普通、7回目の393,218だと重くなります

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 15:16:04.69 ID:2ImsOzS7
>>932
訂正追記
デフォではCubeが選択されてなかったかも。Blenderはマウス右クリックで選択します
(起動スプラッシュのInteractionでMayaを選べばMayaっぽくなるはず)

てかよく考えたら自作モデル実際に読み込んだほうが早いですねw
Maya側でFBXかOBJでセーブしたものをBlenderで
上部メニューのFile→Import→FBX(.fbx)かWavefront(.obj)でインポート
インポート時に開かれるファイルブラウザの左下にいろいろオプションがあるので
適宜選択してください

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 19:01:49.91 ID:SLtwPufq
ポリゴンモデリングなら何使ってもフリーズするレベルじゃないと思うが
ブーリアンの話ならBlenderは特段優れてるわけじゃない。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/19(土) 22:42:04.45 ID:o/bXmNtn

@YouTube


この動画の流れでやっていくとレンダリング結果が真っ暗になるのですがなぜでしょう?
薄っすらと文字は見えたりしているのですが・・・
よろしくお願いいたします

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 00:43:29.55 ID:dGMYWcWg
>>924 >>926
回答ありがとうございます!
http://s1115.photobucket.com/user/pietas/profile/ の画像を見ると、Bに近い感じがしますね。
それと、猫って毛が無いとガリガリで、モデリングの段階だと実物になかなか似ないですね笑

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 02:06:10.32 ID:8+TcNGim
>>936
動画のどこまで(何分何十秒まで)うまくいってて、どこでつまづいたか書いてはどうか。
差し支えなければblendファイルをアップロードすると格段に回答が得られやすい。
アップローダーは>>3に書いてある。

現象だけ読むとライトの設定がおかしいっぽい。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 12:41:38.43 ID:rWkpMWK5
有料アドオンってVプリカで買えますか?
現在クレカ持ってないのでVプリカ使えるか知りたいです

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 12:45:15.80 ID:OYRWjD/n
売り手しだいじゃないの
よく知らんけどVISAクレカ対応なら使えるのかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 13:07:49.95 ID:H0Ahu6ZN
>>938
ご助言ありがとうございます。
現状ですと動画の7:15までは同じようにできていると思います。
しかし、動画の7:30の際のレンダリング結果が動画のような地球にならずに7:15の際と同様に真っ暗になってしまいます。

・以下が現状のblendファイルになります。
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/475/UNIVERSAL.blend
・以下がレンダリング結果の真っ暗な状態のスクリーンショットです。
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

なんども書き込みもうしわけありません。
よろしくお願い致します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 14:44:51.35 ID:dGMYWcWg
texture paintで色々試しても塗れず、
一度立ち上げ直したら塗れるって、よくあるバグですか?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 16:03:23.97 ID:rWkpMWK5
>>940
Blender Marketってところです
このスレにもRetopoFlow持ってる人いるみたいなのでどうやって買ってるのかなと思いまして

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 18:16:03.47 ID:3HaZC55F
Blender Marketのスクリプトは全部GPLっぽいのでソース公開されてたら買わなくても使える。
RetopoFlowはGithubにある。最新版かどうかはわからんけど。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 20:47:31.70 ID:dGMYWcWg
表側を向いているメッシュだけ表示するのってどうやるんでしたっけ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:42:35.04 ID:oLatuhoq
>>945
3Dビューのプロパティシェルフのシェーディングの裏面の非表示かな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:46:41.08 ID:44aZB8Kd
>>945
ググったらすぐわかるのになぜ時間かかるここで聞くんだw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 21:48:17.37 ID:44aZB8Kd
>>946
ありゃリロードしてなかった失礼しました

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:00:35.81 ID:dGMYWcWg
>>946 本当だ(人''▽`)ありがとう☆
>>947 blenderって基本孤独じゃない

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:03:56.80 ID:/I6hHNQH
blender2.76bでインポートやアペンドをしてからCYCLESでGPUレンダリングすると、
以下のようなエラーが出てレンダリングが止まります。

CUDA error: Out of memory in cuMemAlloc(&device_pointer, size)

このインポートやアペンドをしたオブジェクトをレンダリング対象外にすると、
レンダリングに成功します。

またこのオブジェクトをレンダリング対象にしても、
CPUレンダリングやGPUでも機能セットを「実験的」から「標準」にすると
レンダリングできるのですが、CPUでは時間がかかるのとSSSを使用したいので
機能セットは「実験的」にしておきたいのです。

ネットで見ると、レンダリングするシーンの使用するメモリの容量が残りVRAM容量を超えた場合にこのエラーが出るようです。
私の環境ではもっとポリゴン数や容量の多いファイルもレンダリングできており、
またこのエラーがでるファイルにモデリングでオブジェクトを増やしてもエラーが出ずにレンダリングできるので、
他の原因ではないかと思います。

このファイルにインポートやアペンドをできるようにするにはどうすればいいでしょうか。

環境は以下のとおりです。
windows10 core i5 650 メモリ8GB geforceGTX750Ti VRAM2GB blender2.76b

再起動、Blenderの再インストール、グラフィックボードのドライバの更新は実施済みです。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 22:15:53.44 ID:X0W3tK4Q
すいません!アウドンってなんですか!?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/20(日) 23:11:16.70 ID:CWik3b3e
アドオンかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 07:42:37.34 ID:Df8jJ1ku
モデルの描写を他のモードにした瞬間に縮小度が元に戻る問題について質問です

材質Aを改変したいけど保険として改変元も残したいので
左にあるメニューからの操作で材質Aを複製して材質A'を作って、 (複製のリンクじゃない方)
材質Aと材質A'を違うレイヤーに配置して材質Aに接触しないようにして
材質A'を左にあるメニューからの操作でほんの少し縮小した
しばらく材質A'をいじる作業してたら
ソリッドモードからワイヤーフレームモードなど
モデルの描写を他のモードにした瞬間に縮小度が元に戻る事に気づいた
これ何故ですか?
どうすれば全モード共通の拡大・縮小ができますか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 13:51:15.65 ID:aQLCPps8
>>950
実験的にすると標準時の倍のGPUメモリ消費するような気がします
当方GPUメモリ3Gで、標準だとレンダ時使用メモリ2Gチョイが限界、
実験的にすると1Gちょいがレンダリングできる限度なので
標準でレンダリングできるということはそのへんなのかも?
自分も初心者なので見当違いならごめんなさい

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 14:39:32.70 ID:8hCNHAk4
>>954
950です。
回答ありがとうございます。
今会社なので帰ってから試してみます。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 20:36:06.18 ID:elThEzkU
950です。

問題のシーンがレンダリング可能な状態で、
三角ポリ一つを別の空ファイルに作成して、保存。
この三角ポリを問題のシーンにアペンドすると、
やはりレンダリングできなくなりました。
そして三角ポリをレンダリング対象から外すと、
レンダリングできます。

CUDAとかメモリ容量というよりは
このファイルにオブジェクトをアペンドすると
なんか変になる気がします。
引き続き何かわかることがありましたら、お願い申し上げます。

あと、この三角ポリをアウトライナーで設定を変えていたら、
画像のように紫の丸が表示されました。(testpolyというのがその三角ポリ)
ネットで調べても、アウトライナーにこのような表示は見つかりませんでした。
何でしょうかこれは。

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:18:03.69 ID:T53pS+aX
'Add Driver'でも押したんでしょ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 21:27:27.65 ID:elThEzkU
>>957
そのようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/21(月) 23:46:13.64 ID:Uu/wJwDa
>>941
解説動画と同じく、カレントフレームを530フレームにしてレンダリングしてみて。
カレントフレームが最終フレームになっているので、暗転してる。
(コンポジットノードの最後のMixノードで徐々に真っ黒になるようにしている。)

blendファイルとは別にダウンロードが必要なMovie Clipをコンポジットノードで使ってるけど、それのダウンロードは実施済みだよね?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 00:33:03.22 ID:lb/awVp7
半透明アルファテクスチャを重ねたときの、
アルファの半透明部分がビューポート描画のソーティング崩れて、めっちゃ見辛いじゃないですか
アレってどう対処したらいいですかね…
アンチエイリアスやクリップアルファ設定とかの方向抜きにしたら無いんでしょうかね?
板ポリで髪の毛作るのがしんどくてしゃーないですね…

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 12:49:53.74 ID:rF0QCywQ
他人が作った微妙に複雑にゆがんだ半球状のモデルを
いちいち頂点をひとつずつ手直しをせずに
整った半球状のモデルに変化させる方法ってありますか?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 14:11:05.18 ID:H2bVatsN
>>961
半球のオブジェクトを用意してShrinkWrapモディファイアで張り付ける

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:23:10.38 ID:rF0QCywQ
ありがとう
これは凄いツールですね
難しいけど

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 16:25:15.01 ID:m6IJT5U9
せやかて工藤

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 18:24:52.60 ID:dH7cc9RR
とあるボーンに意図しない頂点が追従してしまうので該当部分にウェイト値0でペイントしたのですが、何故か追従してしまいます
どのような原因が考えられますか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 19:26:47.27 ID:bSO9G+Jb
地縛霊

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 20:39:35.84 ID:cIToJ+pB
>>965
・ウエイトが完全に0になっていない
・該当のボーンの子ボーンのウエイトが残っている
とかかな?
ウエイト自体はボーンと同じ名前の頂点グループだからもし分からなかったら
手動で該当の頂点を頂点グループから外したり追加したりしてみるといいよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 21:47:38.61 ID:YNoVwFPc
>>959
ありがとうございます!
後者も実施していませんでした!両方とも行うことでようやく完成させられました!
本当に感謝致します。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:20:26.94 ID:lx56teof
950です。
やはりVRAM容量不足のようです。
失礼しました。

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/22(火) 22:24:44.77 ID:ncBjLeIZ
じゃあお約束の代金を

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/23(水) 06:52:21.44 ID:SEIpFWrt
>>950
>>969
VRAMが2GBのボードでも足りなくなるのか、オソロシ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:07:15.61 ID:oWRRDkUs
初心者とか以前の問題なのですが質問させてください

Blenderの作って学ぶ初心者用サイトでパンダをモデリングしていたのですが
平面の押し出しでつまずきました
体の回りをいい感じにぐるっと囲むように押し出すというのがどうもできません

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

参考サイトURL http://nvtrlab.jp/column/2-2

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 13:09:02.59 ID:oWRRDkUs
肝心の質問のほうですが
何か間違っていたりアドバイスなどあればお願いします…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:07:55.72 ID:eIWA6fky
>>972
円筒形に造形したいのに、上から見ると丁の字になってしまうということかな
押し出して筒を形作っていけばいいんだよね

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:18:40.04 ID:eIWA6fky
上のサイトみたら、押し出しをはじめる最初の「辺」をパンダのウエスト、横から見た先っちょに移動してますね
>>972の画像をみると「辺」を中心にしたまま作業してますね
最初の辺をパンダのウエストに、Y軸移動すればいいんじゃないでしょうか
そして正面図と側面図を見ながら上面図で円筒になるように押し出し移動していけばいいのでは

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:32:01.13 ID:o/k3LHN+
>>972 >>973
>>974 >>975さんが細かく書いてくれてるけど勘違いしてると思う
自分は文章で説明しづらかったので動画作ってみました
http://fast-uploader.com/file/7006490093528/

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 14:51:10.21 ID:oWRRDkUs
>>975-976さん
迅速な回答、大変感謝です
T字になってしまっていたので(指摘されるまでそれすら不明でした)
正面パンダの端の辺を右視点で伸ばしていく感じでそれっぽくなりました
早速動画を参考にさせていただきます、連投になってしまったらすみません

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 15:02:54.71 ID:oWRRDkUs
>>976
動画を拝見させていただきましたところ、うまくパンダを囲むようにできました
まず面がパンダ(横)の腹部分まで持っていけてなかったことや押し出し方など非常に参考になりました
大変初歩的かつ分かりにくい質問でしたが回答に大変感謝です

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 18:52:09.67 ID:Dxt/+J5h
>>972
↑の方でてんとう虫から始めたblender歴2ヶ月です。
最初そこの説明があまりに…結構手詰まりました
結果こんな感じまでは

座標操作系を細かく覚えていくとなんとか。
上に何枚も伸ばしてそれを全体ですぼめていく感じでカーブを出したり、
お腹と背中のカーブの具合が違うのを個別に点を摘んで動かしたり
努力の結果がここまでは…

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:23:04.97 ID:oWRRDkUs
>>979
自分もこれくらい整った形を作りたいなと思って作業を続行していたのですが
周囲を囲んだものを伸ばして伸縮してそれっぽい形にはなったのですが、
その先の細かい整え方というのがよくわかりません

試しにURL内の顔周辺のふくらみをつける部分で鼻を辺で伸ばしたり面で伸ばしたりしたのですが
ピノキオのように極端に伸びたりしてしまいます
ここの操作のコツなどあるでしょうか?曖昧すぎた質問ですみません

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚
足とか耳とか手も不恰好です…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:33:12.56 ID:Dxt/+J5h
>>980
全くの初心者なのでこれが良いとは言えないと思うけど判る範囲なのでそう思って読んでください。

結局円筒形にしようと上に伸ばした複数枚を同時に縮めたりするとなんか違和感で、
背中に合わせればお腹が合わないを繰り返して調整してたのですが、
結局最終的にはまず細切れの煙突(何回にも分けて上に伸ばす)を
ぐっと狭くして(頭の頂点の輪ぐらい)そうすると背景の絵が見えるので、
絵のアウトラインに沿わせて1点ずつ一番端の点から次に前から見て補正を繰り返した結果なのです。

その後気がついて「点」より「辺」で調整する用にしたら結構スムーズになり
最終的にはこの出来まではなんとか。それでも足・手・耳は満足出来ず…。

モデリング難しいです。
少しずつ判ったことを試し試し焦らないで進めるしかないようです。
そのうちあれもこれも「こうすればできる」って判るようになるまでは修行のような日々かも。

なんかアドバイスになってませんね。ごめんなさい。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:39:34.29 ID:Dxt/+J5h
>>980
連投ですみません。

多用したキーはG、X/Y/Zで横から見てX(Yかも…)前から見てY(X…)を補正し続けた結果です。
複数選択して横一列で揃える動かし方もしてみました。

なんと説明したものやら…。
例えば980の首まわりだとお腹側が少し空いてますよね?(鼻先がもっと前に出ると言うか)
こういうのを埋めていく感じに横から見てはGでX(Y)、を繰り返した結果です。
連続した点を同時に合わせても合わない(前後ろで均等でない)ので、個別に合わせるしかないようです。

点単位に1方向の座標だけで調整した。と言うのですかね?効率は悪いと思います。
最終的にアウトラインは合うのでこれでいいのかな?と言うのが今の自分の限界です。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 20:53:26.09 ID:oWRRDkUs
>>981-982さん
点選択でやってなかったので試しにやってみたところいい感じにくぼんでくれました
ループカットで頂点を増やして形を整えていくのでしょうか?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 21:27:46.82 ID:oWRRDkUs
連投の質問大変失礼いたします
頂点の移動をさせていたら、移動させる前の位置に頂点が残っていて
ずれてしまいました
頂点が複数あるっぽかったのでAlt+Mで結合というのを試してみたのですがうまくいかず

どうやら青線で囲った範囲の頂点が全てそうなっているみたいでどうしてこうなったのかもよくわかりません
こちらも解決策などあるでしょうか?
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:18:45.57 ID:Dxt/+J5h
>>984
それ私もなった!
仕方なしに探しながら1つずつXで消していたら面が消えたりして、
それで複数点を選んでFで面の貼付けができる事を覚えた。w

何かスゴワザがをどこぞで読んだ気がするのですが当時は「それじゃない!」で探している機能だけしか目に入らず。
先輩たちのまともな回答をまちましょう。>私も知りたい。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 22:33:15.36 ID:E5KZ4EBL
>>984
全選択 Ctrl+V → D (remove doubles)で重なった頂点の除去
そうなる原因は押し出ししたこと気づかずに移動しそびれてたとか

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:06:29.80 ID:oWRRDkUs
>>985
あ、そういった方法も取れるんですね
柔軟に考えないといけませんね…

>>986
解決法の回答ありがとうございます
早速試してみようと思います
たぶん他もなっているかもしれないので次からは注意してみます

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:11:14.83 ID:oWRRDkUs
>>986
連投失礼いたします
無事解決しました、ありがとうございましたorz

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 23:47:13.93 ID:Dxt/+J5h
>>986
勉強になりました。ありがとうございます。

このスレで毎日いろいろ見て学ぶのですが、オツムが追いつかない。たはは

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 00:43:06.73 ID:AmbyEIFd
目って人によって作り方が違って、どれがいいか難しいですね。

sphere2つで角膜、黒目側を作るやり方で、角膜を透明にしたい時、それに厚みが無い限りはGlassノードでは作れないですよね?
glassノードは厚みがあるオブジェクトにしか正しく作用しないですよね?
やっぱりtransparentとglossyのmixがスタンダードですか?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 14:22:13.13 ID:QH9TfZ3a
理論的に
厚みが無ければGlass = Transparentになると思うけど、悩むポイントが・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 19:13:33.82 ID:Ilpiqym+
引き続き質問失礼します
http://blog.livedoor.jp/hawamo21/archives/2949798.html

こちらのサイトでUVimage Editor - 画像 - image Painting を選ぶ
とあるのですが、image Painting の項目が見つからないです(画像の欄になかった)
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

とりあえずペイントモードで作業をして、できたUVを反映させたいと思い
3D Viewのヘッダーで、ディスプレイモードをRenderdにすればリアルタイムでレンダリングの絵が見られるらしいのですが
それらしい項目が見当たらず、F12でも確認できるとのことだったので試してみたところ
全体像が取れませんでした

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

画像ばかりですみません
しょうもない質問ばかりかもしれないですが解決策を教えていただけないでしょうか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:33:51.96 ID:Z6vHa19g
>>992
サイトさんのページ冒頭に「使ったblenderはversion 2.61」とあります
そのバージョンではペイントモードの切り替えが下部メニューの画像→ImagePanitingで
行っていました。ImagePainting = ペイントモードということです
バージョンによってUIの名前や位置、動作挙動が変わるのはよくあることなので
古いブログ記事やチュートリアルで学ぶときは使用バージョンを確認してみてください
古いバージョンが欲しいときは>>3の■ダウンロード・旧版のリンクから入手できます

ディスプレイモードのRenderdはワイヤーフレームやソリッド等の表示切替の一番上です
パンダのサイトさんでも小さいですが画像付きで説明されてますよ
Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

F12は最終的な静止画出力のレンダリングそのものなのでカメラの設定が必要になります
カメラの動かし方はいろいろあるのでググってみてください
パンダのサイトさんでは後ででてきます http://nvtrlab.jp/column/2-6

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/25(金) 22:51:23.39 ID:Ilpiqym+
>>993
回答ありがとうございます
早速実行してみましたところ、ペイント自体はうまくいってませんでしたが
操作はうまくいきました

また、ペイントモードと静止画出力に関して詳しい回答大変感謝です
引き続き作業を続行できそうです

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:32:04.18 ID:FLa960mj
連投失礼いたします
http://nvtrlab.jp/column/2-3
こちらのサイトのページの下のほうで、壁の質感などを設定した後に
床を木目にしてあるのですが、同じ物質?の一部分だけを違う物質にするのはどうすれば
よいでしょうか?
一応、元から付属してあった木目でマテリアル2をつくったのですが…

Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>15本 ->画像>178枚

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 00:52:58.39 ID:fFbTYSrH
ライトニングエフェクトを作ろうと思って、このアドオン
http://funkboxing.com/wordpress/?p=301 をダウンロードしたんですけれども、
どなたか使い分かる方いらっしゃいますか…?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:21:26.15 ID:fFbTYSrH
>>966
なんとかアニメーションにすることができました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:22:12.67 ID:fFbTYSrH
>>996 だった

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 01:55:19.01 ID:sL8diSe8
>>995
編集モードでマテリアル変えたいポリゴン選択して割り当てボタンぽん

スレ立てれなかったのでどなたかお願い
質問の人もスレ終わりそうな時は板チェックして次スレないの確認して
立てられる環境の人は立ててね

■次スレタイトル
Blender 初心者質問スレッド Part28

■変更点
>>1
前スレ: Blender 初心者質問スレッド Part26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1434311355/
 ↓変更
前スレ: Blender 初心者質問スレッド Part27 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1442974284/

>>3
 ・Blender Part54 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1434909402/
 ↓変更
 ・Blender Part55 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1446169837/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/26(土) 02:04:17.29 ID:FLa960mj
>>999
回答ありがとうございます!できました!

次スレ http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1451062998/
テンプレはまだです

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/


gc
lud20190704221903ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1442974284/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Blender 初心者質問スレッド Part27 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>178枚 」を見た人も見ています:
Blender 初心者質問スレッド Part24
Blender 初心者質問スレッド Part29
Blender 初心者質問スレッド Part34
Blender 初心者質問スレッド Part33
Blender 初心者質問スレッド Part31
Blender 初心者質問スレッド Part35
Blender 初心者質問スレッド Part32
Blender 初心者質問スレッド Part34
Blender 初心者質問スレッド Part30
Blender 初心者質問スレッド Part33(ワッチョイ有)
Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有)
Blender 初心者質問スレッド Part32(ワッチョイ有)
Blender 初心者質問スレッド Part25
Blender 初心者質問スレッド Part29
Blender 初心者質問スレッド Part29
Blender 初心者質問スレッド Part28 [無断転載禁止]©2ch.net
Blender 初心者質問スレッド Part37
Blender 初心者質問スレッド Part47
Blender 初心者質問スレッド Part39
Blender 初心者質問スレッド Part36
Blender 初心者質問スレッド Part38
Blender 初心者質問スレッド Part40
Blender 初心者質問スレッド Part43
Blender 初心者質問スレッド Part42
Blender 初心者質問スレッド Part48
Blender 初心者質問スレッド Part49
Blender 初心者質問スレッド Part45
Blender 初心者質問スレッド Part44
Blender 初心者質問スレッド Part30 [無断転載禁止]
Blender 初心者質問スレッド Part31 【SLIP/IP無し】
Blender 初心者質問スレッド Part53 (392)
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part5
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part6
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>14本->画像>80枚
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part4 [無断転載禁止]
セキュリティ初心者質問スレッド Part137
セキュリティ初心者質問スレッド Part141
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part32
セキュリティ初心者質問スレッド Part140
ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜 初心者質問スレ Part2
GTA総合 初心者質問スレッドPart30
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part37
宝塚初心者質問スレッド〜Part77
SONAR 初心者質問スレ Part17
07:47:22 up 10 days, 18:11, 0 users, load average: 7.50, 8.50, 8.70

in 0.031520843505859 sec @0.031520843505859@0b7 on 122221