◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

pixiv 底辺卒業スレ part115 YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1563291905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp13-boPz)
2019/07/17(水) 00:45:05.35ID:AUqMFxs0p
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
をコピペ
■底辺卒業の目安
1、ジャンル問わず一枚でも10いいねを超える
2、ジャンル問わず一枚でもブックマーク10を超える
上記のいずれかを満たす人が対象のスレです
上限の指定はありません

■前スレ
pixiv 底辺卒業スレ part114
http://2chb.net/r/cg/1560065069/

■本スレ
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1545016680/

次スレは>>970が立ててください
>>970が立てれなかった場合他の人が宣言してスレ立てしてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/18(木) 01:31:26.76ID:oQUghj6V0
pixivウォッチスレ、そろそろ立ってるかと思ったけど誰も必要としてないみたいだ
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/18(木) 09:26:23.98ID:wuT4NZGRM
二次創作ってやっぱキャラの顔が一番重要なんだなって思った
顔可愛く描けたとか格好良く描けた絵とかってバストアップだけでもいつもの数倍評価入るわ……
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-msnd)
2019/07/18(木) 09:56:26.51ID:uMi8zfvB0
二次創作じゃなくても顔は大事だけどな
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/18(木) 10:53:41.38ID:1oN7O52G0
特に目、ね
目は時間かけろっていうね
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-aZqd)
2019/07/18(木) 11:05:23.30ID:bcJzXa5r0
その絵を見て評価とか入れてくれる人らが所謂、俺らよりも絵の分かってない超素人さんたちだからね
いかにして精巧で整合性ある絵を描けているかの技術で判断してるのではなく、その超素人さんたちでも感じ取れる芸術的な雰囲気が優先され判断される
そしてその芸術的な良さを、キャラクターイラストであれば視線誘導のライン上からしか見つけれないし拾ってこれない
だからキャラクターの目は命であり、もしそこを簡素にするなら他で目を引かなければならない

絵を見るのを仕事にしてるプロ相手になるとそればかりじゃ通用しないけど、目の重要性は変わらない
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa3-tWJ1)
2019/07/18(木) 11:44:10.07ID:CQUcvbl6p
( ;´Д`)京アニが大変なことに
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/18(木) 13:00:04.09ID:hp3fi2GK0
2次創作をかくときは
最初はとにかくスピードが大事だと思う
クロッキーみたいに全体的な雰囲気を掴まないと似ないから
雰囲気が似てたらゆっくり描き始めるといい感じ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-ShKg)
2019/07/18(木) 18:32:40.71ID:bMGhUrCN0
デッサンが整ってても萌えない絵柄だったり塗りが淡泊な絵は伸びにくいが
多少バランスおかしくてもかわいい絵柄で塗りが綺麗な絵は伸びやすい
毎日大量に絵が投稿されてるからその中からパッと見の印象で人を惹きつける要素は大事
上達する上でデッサンはもちろん重要だがつまらない絵にならないように雰囲気を持たせることも重要だな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/18(木) 21:32:27.47ID:fULCUC8BM
京アニ火災でTwitterのTL眺めていると
何か心が穏やかじゃなくなるから見たくないのだが
人のいる時間に絵挙げたいんだよなぁ

大人しくオフラインで新しい絵描いているかなぁ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-0ngu)
2019/07/18(木) 21:53:37.90ID:TWu05Ov30
空気読まずに追悼イラストとか描く奴いるんだろうな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/18(木) 22:00:36.84ID:e5++N6Pl0
久々に2日経ってもブクマ10越えなかった……
Twitterはかなりウケたんだがなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f63-0ngu)
2019/07/18(木) 22:09:23.02ID:vSN38DTP0
流石に今日は手が動かん
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f01-0XUL)
2019/07/18(木) 22:28:43.90ID:ZxZANLrM0
>>11
なんで追悼イラストが空気読めないになるん?
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/18(木) 22:57:46.58ID:wgNl09mr0
黙ってるのが一番やで
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/18(木) 22:59:45.83ID:e5++N6Pl0
せやな、こういう話題はデリケートだからな。
黙っているのが一番安全よ
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-Ohi2)
2019/07/18(木) 23:49:01.32ID:X9xuc/X/0
他人の不幸を宣伝材料にするようなもんだからな
遺族からしたらいい気はしない
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-ShKg)
2019/07/18(木) 23:52:20.52ID:bMGhUrCN0
ショックで追悼絵がどうとか以前に普通に絵描く気力なくなった
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/19(金) 01:02:11.44ID:cWJKMt1s0
難しい顔の構図はほっぺたをぷにらせる事でアタリをとりやすくなった
便利な十字と丸を使うとどうしても神様の絵柄に似ないのが悩みの種
10万やるからライブドローイング観たい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf1e-t6yW)
2019/07/19(金) 04:47:53.19ID:0F9sX9F10
俺が投稿したエロ絵を外国人が海外サイトに毎回転載するんで
転載避けになるかと思ってPixivのURLを画像に入れるようにしたら
外国人フォロワーがめちゃくちゃ増えた
直近100人中95人が英語や中国漢字やハングルのフォロワーだ

転載は相変わらず続いてるし、コメント欄が外国語だらけになってコメ欄の雰囲気が変わって
最近は日本語の人がまっっったくコメントしてくれなくなって正直めちゃくちゃ悲しい…

自分としては日本人だけに見てもらいたいし、日本人だけに褒めてもらいたい
「マイピクだけに公開」みたいな要領で「日本人だけに公開」する設定にできたら嬉しいんだけど
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/19(金) 07:26:17.79ID:mWZoTGww0
言わんとする事は何となく分かるし
理解もしてあげたいところだが・・・正直ビミョーである

選民どうこう言うつもりはないが、とりあえず言って分からせてやる必要がある
All rights reserved が無理なら中文やハングルで表記してやれ
そして無断転載されても自分に還元されるよう宣伝も毎回仕込んでおけ

人を動かす前にまず自分が動く、これ大事
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/19(金) 07:50:01.82ID:mWZoTGww0
まあpixivのコメントなら作品管理権限で自由に削除できるし、中韓ウゼーと思ったらブロックでもすりゃあいいかも・・・?
窓割れ理論と同じで、自分の読める言語でコメント残ってたら調子付くってだけだし徹底的に削除していくのもいいんじゃねーの
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-ZZ5I)
2019/07/19(金) 08:01:22.71ID:ZdkpKD4Xa
>>20
とりあえず、旭日旗背景のイラスト何点か投稿すれば整理されるんじゃね?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/19(金) 08:02:51.25ID:/wFN43TVM
絵見てくれるんやったら外国人でも日本人でもどっちでも良いが、まぁ日本人の方が嬉しくはある。

外国人だと自分と感性が違う部分があると思うから正直褒められても何が良くて褒められているのか分からないからとか、
そんな思い込みがあるからとは思うがはっきり何故とは言えんな
元々日本人て外国人程気軽にコメントしてくれないしなぁ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/19(金) 08:19:02.81ID:MB8a8GuT0
自分の絵を気に入ってコメントくれるなら別に何人でもって思うけど
日本語のコメント増やしたいなら自分から積極的に日本人と交流したらいいんじゃねえの
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/19(金) 08:44:06.58ID:q122Hr+Y0
外人でもわざわざ飛行機乗ってコミケまでくる層いるから
そういうの引っ張ってこれたら強そう
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/19(金) 08:50:04.23ID:72MYvSP/0
いっそ英語や中国語をマスターしてしまえば気にならないのでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff2-wylN)
2019/07/19(金) 09:05:40.00ID:SK8ko7yX0
pixiv外人ばっかになっちゃったよな
29名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/19(金) 09:19:37.17ID:Qq3146cRd
台詞付き絵を描きたい
絵を描く→文字を入れる→文字サイズが大きくて絵が大きく潰れる→文字を小さくする→読めない
最初からどでかいサイズで描くしかないのかな…
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/19(金) 09:25:29.38ID:mWZoTGww0
そうだ、PDFにしよう
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa3-tWJ1)
2019/07/19(金) 12:31:05.18ID:++JfAnhMp
>>29
それこそ漫画雑誌を参考にすべきでは?
基本的に一度 組版したら単行本まで変えないし
32名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-WaHn)
2019/07/19(金) 12:51:08.68ID:JMnNPUzMd
黙祷のためと称した不謹慎極まりないイラストがバンバン出てきそうな雰囲気
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LvUv)
2019/07/19(金) 13:10:57.35ID:aMEBhVGA0
追悼絵にいちいち文句言う奴ってなんなんだろうな
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1f-B1fA)
2019/07/19(金) 13:37:28.65ID:+fvi5GZE0
そりゃまだ追悼絵に共感できないんやろなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-oTM7)
2019/07/19(金) 13:56:02.24ID:Lc3mxPvaa
黙祷はおかしくない?
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/19(金) 14:04:07.10ID:5JC2QAHv0
追悼絵とか貼られてるアカウント見たくないわ陰気臭い
陰のオーラーが漂ってくる
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/19(金) 14:40:27.26ID:sxcG0b4PM
新作のブクマ全然伸びないのにフォロワーだけやたら伸びてく現象謎過ぎるんやけれど……
その人達のブクマ遡っても特別過去の絵ブクマしてくれてるってわけでもないし……
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/19(金) 15:33:10.77ID:MB8a8GuT0
外部からリンクで来る人ってブクマ率低い気がする
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/19(金) 17:27:54.49ID:m3BYA6Wf0
まあ、このスレでも「ブクマはしない、気に入った絵は保存」って言ってる人いるしな
なんも考えず、ふつーにブクマしてくれる人には感謝してるわ…モチベ上がるし
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Ufxu)
2019/07/19(金) 19:39:55.29ID:TOto6dqM0
新規フォロワーのブクマに自分の絵だけ無い謎現象
どういう意図でフォローしたんだよ?ってなるわー
41名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/19(金) 19:42:38.75ID:z8wU4luqd
真横視点での絵を描きたいんだけど
資料漁る為に検索しても中々見つからない

純粋に裸で真横の立ち絵(出なくてもいいけど)ってどういうフレーズで探せばいいんだろ
「横乳」とかだと大概服とかセットになるし
あくまで真横から見た、ボディラインor胸を描きたいんだ…
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Ufxu)
2019/07/19(金) 19:47:15.94ID:TOto6dqM0
>>41
ヌードモデル 女性 横 で画像検索から良さげのから辿れない?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/19(金) 19:52:13.79ID:z8wU4luqd
情報感謝です
探して頑張ってみます
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-/y1Q)
2019/07/19(金) 19:54:15.67ID:rJaLVSHR0
line of action
って海外サイトがヌードクロッキーとかすんならおすすめ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/19(金) 20:13:22.63ID:q122Hr+Y0
>>41
イラストだと正面か斜め前が基本だからあんまりない。
アニメと、漫画で探してみ。
無限にある。特に「アニメのタイトル+設定資料集」でググれば100%全身真横立ち絵がある
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff66-k+pP)
2019/07/19(金) 21:12:05.88ID:pNclJr1w0
Art modelsシリーズぐらい全巻買っとけよ
絵描きの基本だろ
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/19(金) 22:02:21.57ID:mWZoTGww0
基礎が出来てない人は成長がすぐ止まるよね
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/19(金) 22:17:17.49ID:+SErpv/E0
全然成長しない人は「全然成長したくない人」なんだと思ってる
だって絵なんて不安な要素が出てきたらその部分の資料を探すだけでレベルアップするじゃん
それで基礎が出来上がってから、自分らしさなり個性的な表現方法なりを探すのに苦労してるってのならわかるんだけど
「絵が上手くならねー!」って嘆いてる人の9割以上はそのレベルにすら達していないんだよね
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/19(金) 22:46:49.74ID:MB8a8GuT0
予想通り京アニが検索ランキング急上昇してるけど流石に乗っかる気にはなれんかった
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-ohBT)
2019/07/19(金) 22:49:09.77ID:JTGdzur+0
>>46
ハードカバー、DVD-ROM、Kindleどれがおすすめ?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xrGw)
2019/07/20(土) 00:23:41.80ID:G9RiKrWJM
便乗するつもりは無いけど、いつも品のない絵ばっか投稿してるからこの雰囲気の中肌色満載な絵上げる気にもなれないしどうしたもんか
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/20(土) 00:37:31.32ID:tiEqyqE50
>>51
溜めとけば?
あと数まとめて投稿はそれだけで威力があるしw
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-xrGw)
2019/07/20(土) 00:55:20.08ID:G9RiKrWJM
>>52
そうするか
とりあえず次投稿する用の普通の服着た絵も描きつつエロはストックしておこう
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-msnd)
2019/07/20(土) 04:20:19.52ID:ZW/GjQ8q0
データDVD付きのぐるぐるポーズカタログがいいよ

ポーズカタログはコラージュ的に使うのがいいね
例えばおじぎするポーズは入ってないけど、
正面の下半身と俯瞰の上半身をくっつけたらおじぎになるとか
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/20(土) 05:10:25.60ID:RiXPWgWa0
あと、手の表情が難しいって声もよく聞くけど、鏡とデジカメさえあればイケるよね
右手でも左手でも、どっちか撮れば、画像反転で左右両方の参考画像になるし

ただ、自分のゴツゴツした汚ねぇ手を、キレイな女の子の指に脳内変換するのは、
正直けっこう大変だな〜とは思うけどなw
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-msnd)
2019/07/20(土) 05:29:48.50ID:ZW/GjQ8q0
握手とか一人で撮れないやつもあって困る
57名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/20(土) 05:51:48.00ID:Z98T7KRFd
縦が高い長方形で描いてたけど
ROMってると横長も多いし
無理して縦長にしなくてもいい気がしてきた
少なくとも縦横で2倍以上の差が出ないなら閲覧的には何も変わらないと思うんだけどどうだろう
やっぱ縦長になるよう調整してる?
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/20(土) 05:54:15.29ID:RiXPWgWa0
あー、あるね、あるあるw
一人じゃ無理な握手もそうだけど、両手を使う忍者のニンニンの指とかも、
カメラのシャッター切れないわな
つーか、あの忍者の指、なにか呼称あんのかな…カンチョーの指…も、違うよなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/20(土) 05:59:26.90ID:RiXPWgWa0
>>57
個人的には、見るのも描くのもヨコ長のほうが好きかなぁ
自分の場合の話だけど、PC閲覧が基本なんで、ヨコ長だと見やすいのよね
ワイド型モニタが主流になって、さらにヨコ長メインの意識になっちゃってるわ
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fba-msnd)
2019/07/20(土) 06:24:12.44ID:ZW/GjQ8q0
>>58
そういうのは面倒だけどスマホとスマホ用三脚で動画撮影だね
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/20(土) 08:47:03.51ID:EM763bZP0
見る方は圧倒的に縦長が多いはずから縦に描くようにしてるなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-oTM7)
2019/07/20(土) 09:03:04.63ID:b/FJr3fZa
横長に描いてキャラを端っこに配置、あとは背景にして叙情的?な構図を狙ったらサムネでキャラが見切れたでござる
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Ufxu)
2019/07/20(土) 09:09:59.81ID:9HpjGqrq0
縦横というか、縦方向の長さだけは1600までになるように書き出してるわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff28-jGuh)
2019/07/20(土) 09:48:33.03ID:EZMzKzAJ0
2年くらい更新してないけど二次絵たま〜にいいね押されるから見られてるんだなあ
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LvUv)
2019/07/20(土) 10:44:26.22ID:cKqSpDlo0
>>50
自分はDVDしか買ったことないけど
写真の量が膨大だからPicasaとかの画像管理ソフト使ったほうが
探すの楽だと思う
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/20(土) 10:52:19.66ID:m3mvwshgM
ここ最近ハズしまくっていて気持ちが沈んでいるせいか
前はフォロワー以外がブクマしてくれた場合その人のブクマ遡ったりしていたが
もう何かフォロワー以外がブクマしてくれても遡る気にならん、、
67名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/20(土) 11:21:56.97ID:Z98T7KRFd
フォローされました→何がブクマされたかなとワクワクしながら名前を押す→フォロー一覧に飛ぶけど、そこに名前はない

まぁその一方でどかっと大量に自作が並んでる時の嬉しさもあるからねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/20(土) 11:32:24.72ID:pDaGIjwuM
そうそう、偶に20件くらい連続で自分の絵ブクマ入れてくれている人とかいるからな……
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/20(土) 11:49:11.94ID:go4v7hkT0
絵が良いことよりも作者補正が強い
作者が好きになれば無条件でブクマよ
70名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/20(土) 11:56:49.10ID:Z98T7KRFd
その作者補正を手に入れには絵に魅力ないと結局は駄目だしね
よく営業と揶揄されるけど、そんなので入る評価数とか手間に見合わんよね
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffda-aZqd)
2019/07/20(土) 12:50:05.34ID:A7bFmlBF0
スピードカメラ?的なもので撮影された高解像度の写真とか4K動画とか資料として欲しいかもなあ(資料として使うとは言ってない)
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/20(土) 15:20:22.49ID:EM763bZP0
検索から来る人が少なくてフォロワーの人たちの票ばかりだと
ああこりゃ失敗したんだなって感じる
常連さんはありがたいけどね
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/20(土) 20:30:38.09ID:KDEFkfEf0
失敗したと思わないでください
わたしはあなたのえっちな絵がすきです
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f95-aZqd)
2019/07/20(土) 22:13:02.61ID:kxgWJKp10
納得できる絵を描き上げたときの快感は他じゃ味わえねぇぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-/r7K)
2019/07/20(土) 22:32:48.64ID:iidPhhno0
>>73
ならばブクマしろいいねしろコメントしろフォローしろCG集にもFUNBOXにも金を出してツイで布教しろ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/20(土) 22:52:52.10ID:UtcmYXssM
>>74
だがしかしそういう絵に限って評価全然入らなかったりするんだよなぁ……
投稿した瞬間さっきまでの快感は何だったのかみたいな感覚に……
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f68-k+pP)
2019/07/20(土) 23:29:24.64ID:OHzyLbF30
何回か当たったせいで自分の中のここまでは行って欲しいってラインが上がってきて辛い
頭では十分なラインって思ってるのにあれらと何が違うんだろとも考えてしまう
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5f-ohBT)
2019/07/20(土) 23:42:53.81ID:wVZdO1RH0
>>65
ありがとう
ハードカバーだとかさばりそうだからDVDが良さそうと思っていた
79名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/21(日) 00:06:54.07ID:GMQG6YzFd
CG集はクソつまんねえから買わない
薄い本の体裁を持ってる以上ちゃんと漫画にしろ
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/21(日) 01:05:18.22ID:A15KsViu0
>>77
すげぇ分かる
自分の場合pixivよりTwitterの方があれだが、一時期いいね数めっちゃ稼いだ時期があって
そのせいで最近は、普段に比べれば十分の評価でもあの時の評価に届かなくてあまり喜べない
何か幸福度下がった感あるよな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f95-aZqd)
2019/07/21(日) 01:16:40.88ID:CVt7Muck0
他人の評価と自分の評価の比重をバランスよく保たないといけない
他人の評価ばかり求めてたら描きたいものがわからなくなって死ぬ
自分の評価ばかり求めてると独りよがりになって死ぬ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aZqd)
2019/07/21(日) 01:27:08.22ID:zhkwMrpx0
フォロワー数とかブクマ数とかを気にするあまり、ウケのいいものしか描かなくなるというか冒険しなくなった奴ってかなりいるよな
俺が毎日チェックしてるプロイラストレーター様もそんな感じで、ワンパターンの水着絵しか描かなくなって成長停止中
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/21(日) 01:48:16.57ID:A15KsViu0
それ、本当に上手くバランスとらないとあかん
俺もウケの良い絵ってのを初めて発見した時は試しにそう言う絵ばっか描いてた。
それが上で言ったいいね数めっちゃ稼だ時期なんだが

確かにそう言う絵ってウケは良いが描いていると段々飽きてくるんだよな。
偶になら全然これからもそう言う絵描いていきたいが毎回ってなるとちょっと退屈
このままだと描いていても楽しくなくなると思って、ウケの良い絵で学んだことを生かしつつ
前の、自分が一番得意な描き方に戻した。いいねは下がった。

だが、暫く描いていたらまた少し伸びた。そういう少し伸びた絵ってのをちゃんと分析しつつ、
可能な限り自分が一番得意な描き方に近付けていった。

そうしたら直近2枚の絵はかなり伸びて、何となく単に"ウケの良い絵"ではなく
"自分が得意で且つ評価が取れる絵"のコツみたいなのがつかめた。まぁ、あの時の評価にはまだ届かないが。


でも、そういうのは本当に大事だと思っていて、多分だけれど単にウケの良い絵って限界が来ると思うんだよな
結局似たような絵ばっかになって描いている自分も楽しくなくなるし、見ている側からも飽きられて、以降はもう伸びない
そういう未来を考えるとウケが良いからって理由だけで描くのはちょっと危険な感じはする
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/21(日) 02:00:31.09ID:D9V88AGT0
成長するなら漫画とかも描いた方がいいんだろうけど
そもそも、安直にフォロワー数が増える水着立ち絵を封印してまで、
売れるかどうかもわからん漫画を何十ページも書くのってほとんどの人にはメンタル的にも技術的にもそうとう厳しい気がする。
そういう風に漫画もイラストも両立することができる絵師になろうという妄想してる人はいっぱいいるだろうけどね
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/21(日) 02:20:47.73ID:A15KsViu0
流石に封印までいっちゃうと確かにしんどいわな、ウケると分かっている絵は絶対に描かないってのは
運悪く低評価が続いた時の精神救済にもならんし。

漫画ってのは俺には描けないな。途中で飽きるしそもそも漫画にするほどのネタが出て来ないわ
偶に3ページ以内くらいの漫画描くこともあるがそれでも毎回はしんどい
でもあくまで俺の場合だが、漫画って一定の評価は取れるから安定はする気がする
ただ、その一定以上の評価を取るなら、やっぱ得意な一枚絵でないと駄目だった。

てかそう言えば、漫画と水着絵一枚だったらどっちが評価入るんだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aZqd)
2019/07/21(日) 02:25:37.24ID:zhkwMrpx0
そんな感じのイラレ崩れがマンガに手を出すのは無謀だろう
一枚絵ばかり描いてきた奴は魅せゴマを作りすぎになりがちで作画に時間かけすぎだし
フルカラー慣れした奴は2値の感覚も磨けてないから画面にメリハリも出ない
そして絵が重くて中身スカスカ作品の出来上がり

むしろ今まで描いて来なかった背景とかにチャレンジした方が可能性あるよ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-H+yH)
2019/07/21(日) 02:27:43.02ID:IQ9jdHhv0
そら素質によるだけだろ
おれは女の子をあまり性的に描けないから水着よりか漫画のほうが評価取れる
だいたい二次だから余計に漫画のが受けるな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-eEbM)
2019/07/21(日) 03:49:28.06ID:cTfT4Esj0
エロ本漫画家が追悼イラスト書いて伸びてるけど、固定ツイがエロ本のままだから便乗kzヤローってこと?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/21(日) 03:57:26.82ID:3Us0ogrH0
そもそも訃報に関連する絵をあげるやつなんてろくな奴じゃない
本当に心を痛めているなら募金すりゃいいし
今回の事件は日本人なら誰もが知るレベルのものなんだから
絵で関節的にそれの手助けをするって言い訳も通用しない
やってる事は「クッパ姫が流行っているからクッパ姫を描いている」のと同じよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-0ngu)
2019/07/21(日) 04:31:47.98ID:iAp07r+80
追悼で絵を描くのはかまわないけど
たとえばPIXIVの自分の絵の中にそんなのが混じってたら辛気臭くてかなわないのでそういうことはできんな
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-HIhK)
2019/07/21(日) 05:15:35.87ID:zhkwMrpx0
喪に服す、って習慣が無いのさ
物心つく前に祖父母が他界してたり、友人もいなくて近所付き合いもなく両親もまだ健在で身近な不幸を体験したことのない、そんな幸せ者なんだろうよ
ある意味で頭が平和すぎて腐ってんだろうけど心まで腐ってる可能性あるかもな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-JjmF)
2019/07/21(日) 05:46:27.35ID:WX633ddX0
>>89
臼井儀人先生が亡くなった時も追悼絵描いてブクマやら承認欲求満たしてる奴が居たのは引いた
静かに弔って欲しい
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/21(日) 09:28:31.51ID:ApbIwel80
こういうの描けば当たるよねっていう絵と自分の表現を広げるような絵を交互に描いて
画力と評価を平均的に上げていけるのが理想
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f09-jbn6)
2019/07/21(日) 11:20:45.95ID:nmB36DNY0
投稿→いっぺんにそこそこの数のいいねブクマ
今回はイケるぜ!
からのブクマを除くといつもの方々
の時に感じるガッカリ感
失礼の極みだとわかっちゃいるんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Ufxu)
2019/07/21(日) 12:08:08.10ID:zsniFbYA0
他人からの評価ももちろん気になるけど、
最新の絵で毎回可愛くかけたなぁって自画自賛出来てるので
なんとか心の平穏が保たれてる
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/21(日) 12:37:42.74ID:Y/fhMRsi0
凌辱系しか伸びない
本当はイチャラブも描いてみたいし微エロで評価貰いたい
最初リョナグロで始めたのが間違いだった
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/21(日) 13:01:36.63ID:EoD067mmM
俺逆だわ
陵辱系というかリョナというかエロというかみたいな絵は全然伸びねぇ
やっぱ最初に投稿した絵とかによって変わってくるのかこういうの
98名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 13:10:00.24ID:iDwxobkCd
興味ない人はどんびにだろうけど
評価してくれる人は、別にそこを気にして評価するしないなんて変えないだろ
と信じて 〇〇/〇〇な部分一致に賭けた20くらいのタグを付けて投稿している

別にタグ数多いからで好きな人の絵や気に入った作品の評価は変わらんよね?そうだと言ってくれ…
99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-aZqd)
2019/07/21(日) 13:27:36.53ID:GfligRDza
構図とかポーズはグラビアとかの3次画像から取ったとき
SNSで投稿する場合はポーズ参考にしましたとかいう?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 13:36:11.24ID:iDwxobkCd
余程のオンリーワンなら描く
よくある構図なら描かない
101名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/21(日) 17:38:19.92ID:GMQG6YzFd
>>96
人を選ぶ系統の絵を最初に描いちゃうともうそういう奴なんだって思われちゃうからな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-NxfS)
2019/07/21(日) 17:48:15.61ID:taP19T0ar
腋フェチに刺さったのか、腋を書くかどうかで5倍は違う
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/21(日) 18:38:06.75ID:3Us0ogrH0
>>102
フェチ系は絵が上手いかどうかは見ていない
腋フェチなら「エロい腋」(決して「上手い腋」とイコールではない)の絵があるなら
他の練度がどうあれ脊椎反射でブクマしていると思われる
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 19:08:56.53ID:iDwxobkCd
〇〇を描きたい→資料を探す、つまりネットでエロ画像漁るわけだけど
最近はリアルの絵を参考にするのもいいなと思ってる
イラストだと似たようなのが増えてきたし

二次元→二次元よりもリアル→二次元の方が劣化が少ない…は変なたとえか
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-Hr1l)
2019/07/21(日) 19:44:34.26ID:9Sokfz4xp
同一作者の絵が300枚くらいあるならその構図全部暗記が一番ベストだぞ
一番尊敬してる絵師さんは毎回色々な構図で描くから勉強になる。
他の絵師の構図見ると、この構図!あの時観た構図だ!ってなる
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/21(日) 19:46:27.65ID:A15KsViu0
頑なにフォトバッシュは使わねぇぞと思っていたんだが、
俺背景ちゃんと描けねぇわって悟ってからフォトバッシュ解禁したら
思いの外複数の写真良い感じに合成するの結構得意なことに気が付いて感動した
物は試しだな……
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/21(日) 21:03:02.45ID:K/fx+0u4M
すげぇ自信満々でTwitter挙げたら全然駄目だった……
これpixivに挙げるべきかなぁ……何で評価入ると思ったんだろ、、、
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd1-k+pP)
2019/07/21(日) 21:19:25.58ID:mM+0hROS0
>>106
絵の上手い人は絵を描くのに画材や手法に制限をつけないからね
下手な人ほど使っちゃいけないものを自分で勝手に設定してがんじがらめになり上達出来ない
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-HIhK)
2019/07/21(日) 21:21:18.94ID:zhkwMrpx0
下手な人は最短距離だけを知ろうとする
上手い人は遠回りを気にしない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-h+RP)
2019/07/21(日) 21:24:57.42ID:7ez9+RF9d
ほぼ好きなカップリングのしか描いてないんだけど
アニメ終わったらブクマも減って悲しいwww
でも好きなカップルしか描きたくないから
このまま描いてくわ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/21(日) 21:31:42.84ID:3Us0ogrH0
>>108
なんで縛りをつけるかって言うと「なんとなく技術が上がらなくなる気がするから」程度の理由からなんだろうけど
極論言えば「形を捉えられる」技術と「色んな質感を表現できる」知識があれば何でも描けるわけだから
この二つをある程度身に着けていれば後は楽してもいいと思うね
デジタルの良い所はガンガン使っていくのが今風のお絵かきよ
112名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 22:16:32.07ID:MblZfJLXd
始めた頃は絶対こんなの無理だと思ったけど
いつのまにか慣れてるんだよねペンタブ
自転車に似てる気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/21(日) 22:17:25.25ID:nalxlUPC0
便利な機能は使うべき
ただ依存してはいけない
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-ShKg)
2019/07/21(日) 22:19:40.70ID:7Q94HFDB0
テクスチャやブラシや背景素材色々使うようになってから表現できるもの増えたし
そういうのを活用するための技術や観察眼も身について面白い
今までわからなかったことに気づいたりするし全部自力で描かないと意味ないなんてことはないと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/21(日) 22:25:08.33ID:D9V88AGT0
例えばの話
分かる人には「あーこいつ全部最強漫画本舗のブラシつかってんなー」ってわかっちゃうからな。
自分が自分の画風のためのブラシを作る参考にするために買うのはいいけど、全部そのまま使って作品つくると、
クリエイターとしての底が見えるから、誰もついてこない
116名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 22:27:37.81ID:nAYMZ9VSd
そこまで行けるなら別にそれで充分かな…
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/21(日) 22:37:49.11ID:A15KsViu0
までもそうなんだよな。上手く素材を加工する技術は必要だわ。
その加工が楽しかったりするんだけれどな
118名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-jbn6)
2019/07/21(日) 22:40:48.54ID:nAYMZ9VSd
左右反転と回転無しではもう最後まで書ける気がしないくらい依存してる
アナログとかもう無理、やり直し押すだけで線が消えないとかね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-Hr1l)
2019/07/21(日) 22:49:05.86ID:9Sokfz4xp
ほっぺたの輪郭 反転使わないとかけない奴www
わたしです
ついでに左手もかけません
毎回右手に変えてます
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/21(日) 23:08:37.21ID:Y/fhMRsi0
もうpixiv4年やってるけど月の総閲覧数がほぼ変わってない
さすがに最初の1年は全然だけど2年目以降のデータはほぼ同じだわ
フォロワー数は何倍も増えてるのになんでだよ畜生が
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/21(日) 23:15:42.16ID:3Us0ogrH0
フォロー外すってのも面倒でわざわざしない奴は多いだろうからその中に
支部を利用しなくなった奴
趣味が変わった奴
が含まれるんだからフォロワーだけ増えるのは当然っちゃ当然
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f11-/r7K)
2019/07/21(日) 23:32:33.11ID:hZTM10y/0
フォロワーのブクマとか全体の10分の1も無いぞ
大多数は検索からブクマがじわじわ増えるタイプばっかりだ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/22(月) 00:44:42.63ID:/Udwf8f50
なるほど…
でもさすがに良い意味での変化がほしいな
数年同じような評価が続いてると虚しいわ
作品上げたら24時間でこんだけ閲覧されるとかこんだけブクマつくっていうのが
だいたい予想つくからモチベが上がらない
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/22(月) 00:58:16.14ID:jwWO96nE0
普段と違う事するしかないんじゃね?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-WaHn)
2019/07/22(月) 04:20:11.73ID:Fxypz1kFa
新規開拓するのもアリだぞ
でも腐向けだけはやめとけよ粘着しては文句ばっかり言ってくるから
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/22(月) 05:04:43.08ID:AsAf6LVO0
フォローユーザーの新着からのアクセスは解析によると4パーセント
ほとんどの人はフォローしても閲覧さえしてくれてないんや
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/22(月) 07:19:47.74ID:4x4fHE0hM
閲覧って正直あんま変わんなくね?
俺も最古が2014年7月でそれが閲覧352
その次が2014年9月で閲覧508
伸びた絵だと2015年1月投稿で閲覧1546

直近の絵数枚はまだ閲覧100台だし
もう伸び切ったかなーって絵が今年の5月14日投稿で閲覧326
5月5日投稿で閲覧418
最近の伸びた絵は3月12日投稿で閲覧1425

自分もフォロワーは大分増えたけれどこんなもんやで
いいねやらブクマやらは2014年より貰えるようになったが
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aZqd)
2019/07/22(月) 07:32:34.81ID:uzRNA67g0
閲覧数も大事だろうけどブクマ率も大事な気がするよ
サムネやタイトルから飛んできてその作品に満足したかしてないかって現れだしな
コンスタントにブクマ率15%稼げてれば十分だと思う
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/22(月) 07:36:16.45ID:KReAE+I/0
ブクマとコメが嬉しいな
「お、心突き動かせた!」って感じがして
閲覧数は逆にあんま気にしてなかったな
見る限りでは閲覧数もランキングに重要なファクターくさいけど
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/22(月) 07:39:33.85ID:nvs1Ykv40
俺は閲覧伸びてるわ
4〜5桁だったのが6桁当たり前くらいにはなってる
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/22(月) 07:45:31.03ID:4x4fHE0hM
自分は閲覧については伸びれば後からついてくるみたいな感じだわ、まずはやっぱブクマ率を大事にしていきたい

てか成程ブクマ率15%あればまずまずか。
はえーまだまだだわ
多分今のブクマ率2、3%が良いとこだし
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/22(月) 07:57:15.61ID:AsAf6LVO0
閲覧の方が大事だよ
心動かせる絵ってのはサムネサイズでも心動かせるもんで
サムネの時点で気を引けない絵はダメなんだよ
ブクマ率なんて仕上げが丁寧なことへの評価でしかないぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/22(月) 07:58:46.34ID:nvs1Ykv40
ブクマ率は時間経てば経つほど下がるし絵のジャンルによってばらつきが大きいからなんともいえんとおもうが
過去絵含めて15%維持してる絵描きなんておらんと思うぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-Ufxu)
2019/07/22(月) 07:58:55.22ID:1cJObM1mp
閲覧数6桁前とかすげえな
俺は平均3桁でブクマ率10%だわ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f68-mFrz)
2019/07/22(月) 08:05:01.81ID:HWR/AT0X0
数字自慢が始まってしまったか
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/22(月) 08:05:56.69ID:KReAE+I/0
>>132
俺はそっちのが嬉しいってだけで別に評価上げたいなんてこれっぽっちも言ってないんだが
あと全員が全員ランキング上げたいわけじゃないからこれが大事とかナンセンスじゃね?
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/22(月) 08:08:38.51ID:KReAE+I/0
>>135
この流れほんとうざい
マウントの取り合い?のつもりが本人達に無かったとしてもみっともない
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/22(月) 08:09:38.11ID:AsAf6LVO0
>>136
俺も評価やランキングの話なんてしてないぞ
心をつき動かせる絵は閲覧が伸びる
ブクマ率はほとんど関係ないし閲覧少ないけどブクマ率20超えてるよみたいなのも意味ない
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff7-sedy)
2019/07/22(月) 10:03:14.96ID:2Q4R+xoo0
閲覧数よりレビューが欲しい
それも暖かい励ましのレビューや愛のある批判レビューがたくさんあればそれが絵描きにとっての財産だとおもう。

キンドルにも本を出してるけどあまり売れてはいない
けれど売り上げよりもたまにくるファンメールやレビューがあるから頑張れる

ピクシブでも欲しいなあ、レビューw
アイコンのレビューはあるけどw 文章のレターも欲しいっすw
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-Hr1l)
2019/07/22(月) 10:58:10.87ID:a/pogRNnp
好きなら全サイトに検索かけて他に絵がないか探すけど、それされてないってことはそこまで絵に魅力がないんやろ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/22(月) 13:48:59.63ID:2BQrMe+gd
天気の子のコマーシャルめっちゃ多いなソシャゲより金かけてんのか?
あれか君の名はと同じ類か
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/22(月) 14:39:08.96ID:9iJEq2UiM
好きな絵描きは何人かいるがネット上検索しまくるくらい好きな絵描きって今まで1人しかおらんわ
大体はpixivかTwitterを気が向いた時に確認する程度


>>141
それな、ただ君の名はより前の新海誠作はここまでCMに起用されていた記憶無い気がする。気のせいかもだが
君の名はが滅茶苦茶ヒットしたのを受けて天気の子が沢山起用されるようになった、みたいな感じがする
個人的にはだけど
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/22(月) 16:21:06.69ID:/Udwf8f50
>>125
新規開拓か
これを機に別垢作って1からやり直そうかな
今描いてんのリョナグロばっかだし
144名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/22(月) 17:10:39.71ID:2BQrMe+gd
ピクシブペイとかいうしょうもないもの作ってないで真面目にやれ
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/22(月) 19:07:06.35ID:g6iNpesM0
「全力で好きなモンを描いた上で、いかに人目を引いて数字を取るのか」
と考えて努力してる人の気持ちは分かる
分かるっつーか、個人的には応援したいし、そーゆーヤツは好きだ

「数字のためなら好きでもないモノでも描く」って奴ぁ、正直どうでもいい
バカッターや糞チューバーと同類みたいな奴には、近づきたくねーわな
自己顕示欲を満たしたい「だけ」なら、絵描きなんか辞めて芸人にでもなればいい
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/22(月) 19:10:52.99ID:AsAf6LVO0
女の子の裸を描きたいだけなんで許して
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/22(月) 19:16:22.73ID:g6iNpesM0
うむ、許そう!俺も女の子の裸は好きだ!好きだ!大好きだ!!!
この命が尽きようとも、全力で許してやる!!
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/22(月) 19:44:56.88ID:jwWO96nE0
>>145
言いたい事はわかるし概ね同意なんだけど
楽しみ方は人それぞれなので数字を取る事自体を楽しみにするのは別に「勝手にやる分」にはいいと思う。
だけどそれを人に押し付けるのは最悪
閲覧率を取らなきゃ駄目だ、ブクマ率を重視しないから駄目なんだ、サムネで目を惹かれるような物を描かないと駄目だ
みたいなね
何が「駄目」なのか意味わからんわ、言うたらたかが趣味やぞ
各々が楽しめてたら何でもええわ、っていうね
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-JjmF)
2019/07/22(月) 19:48:26.26ID:BnN/gdbD0
お前が許そうが許すまいが好きに描くやつは描くだろうよ
数字稼ぐために描いてるやつの何が悪い
結果が全てだ
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-LIhH)
2019/07/22(月) 19:52:58.32ID:QcEX6snN0
好きじゃないものばかり描いて続くわけないし結果出してる人は皆努力してるんだよなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-ShKg)
2019/07/22(月) 20:18:42.42ID:VnbsuvFq0
天気の子検索ランキング断トツだから映画見に行ってヒロイン描いてみたのに
閲覧数がいつも1/5くらいしか行かなかったわ。なんでや!
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f32-qRtN)
2019/07/22(月) 20:37:22.47ID:g6iNpesM0
検索ランク上位なら、上手い人も大勢いるって事くらい、ちょっと考えりゃ分かるだろw
ま、人気のネタは激戦区って事さ

ただ、アンタはちゃんと仕上げて投稿してるだけ、えらいよ
口ばっかで、手ぇ動かさない人も大勢いるからなぁ…俺もえらそうな事は言えんけどさ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/22(月) 20:46:50.71ID:7tvdnWqC0
何かウケる絵描きたい時とエロ描きたい時と空とか何とかそう言う系描きたい時が1箇月周期くらいで来ている気がする。
ウケる絵描きたい時にどれだけ稼ぐかだなぁ……
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/22(月) 20:46:55.45ID:2BQrMe+gd
>>151
支部に常駐するようなキモオタ向けの作品じゃないから
いやキモオタ向けなんだけどそうじゃない風にしてるから
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/22(月) 20:51:10.06ID:AsAf6LVO0
見てみたけど君縄ほど創作意欲刺激されなかったわ
ヒロインが三ツ葉ほどシコくないのもある
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-H+yH)
2019/07/22(月) 22:04:08.23ID:D6BA6Xd10
あの監督の話って全体的に雰囲気だけでどーでもいい感しかしない
つまんなくはないんだろうが面白くもない
でも絵はいつも綺麗だしとにかく雰囲気はあるからイラスト映えすることはよくわかる

なんつうか若者受けというかサブカル的な意味でのアニメオタク受けするんだろうな
こういうこと語るようなキモオタ向けじゃない
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f02-ShKg)
2019/07/22(月) 22:06:41.32ID:VnbsuvFq0
来週末は多分ドラクエが検索上位に来るから、タイミング見計らってビアンカ投稿するか。
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-0ngu)
2019/07/23(火) 05:00:11.58ID:E9nGza6q0
一番人気は女賢者だろJK
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/23(火) 09:12:13.43ID:9TmsAiaV0
賢者と魔法使いは整形で美少女にできるけど武闘家はぶさいくになる
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-WaHn)
2019/07/23(火) 09:18:53.76ID:Pdrb85usa
いい言葉が見つかんないけど、にわか向け?みたいな?
なんのにわかだよってっつっこまれても答えられんけど、いわゆるミーハー系といいますか…
映画見ただけでクイーンのファンになりました!とかゲバラはすごぉい!とか言っちゃってる系
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-ShKg)
2019/07/23(火) 09:32:02.27ID:Ot1Dmw9j0
まあ商業で成功するにはいかににわかなりライト層なりを取り込めるかが大事だから
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf95-aZqd)
2019/07/23(火) 09:35:24.27ID:H7rRpjZs0
商業でやるにはバカに理解してもらわにゃいかんからな
シャーロック・ホームズとかが良い例か
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/23(火) 11:06:05.42ID:tvRQnc710
線画苦手な人って
マクロ?制御?みたいなのが使いにくいソフト使ってるからだと思う
あと、ソフトなしで線画書いてる人凄いと思う
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/23(火) 11:13:16.67ID:9pcE7VDD0
ベクターって言いたいのか?
全然違うけど
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb3-0ngu)
2019/07/23(火) 11:57:36.48ID:E9nGza6q0
ギャルゲーみたいな均一な線ってベクターで描いてんのかね?
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/23(火) 12:18:10.90ID:x5ycfry90
秋葉原に行ってビルの壁面サイズに引き伸ばされたエロゲ絵みればわかるけど、
意外と線画ガッタガタで、どの作品もベクターで書かれた線はない。
かなり均質的な細い線で描かれてるから、引きでみるとベクターに見えるけどね
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spa3-Ufxu)
2019/07/23(火) 12:27:49.36ID:Odv2NdxNp
頻繁に縮小拡大ししたりして線劣化する人はベクターのがいいんじゃない?
俺はラスターのほうが使いやすいからキャラには使わないけど。
物とか背景にはベクター使うけどね
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LvUv)
2019/07/23(火) 13:00:18.54ID:3dmo6niR0
>>166
ベクターで描かれてても印刷する時はラスター画像になるじゃないの?
印刷されたもの見ただけじゃ判別はつかないと思うが
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-JjmF)
2019/07/23(火) 17:31:55.83ID:BtApl7LR0
解像度デカくして細いペンでチマチマ描いて整えてるが
ベクターで制御点弄って線画作るとか面倒くさくてかなわん
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/23(火) 17:39:37.23ID:SqQhDx0t0
絵描くんだったらベクターはやりにくいよな。重くなりそうやし
服の模様とかみたいな左右対称が求められたりする系のものはベクターの方が楽だと思うが
普通に絵描くんだったらベクターは向かない気する
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-LIhH)
2019/07/23(火) 17:47:50.37ID:dckcAu5U0
ラスターよりは重くなるけど劣化しないから修正は楽だし使いまわしもできる
書き心地とかは別に変わらないし自分に合った方を使えばいい
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/23(火) 18:03:33.05ID:9pcE7VDD0
制御点はいじりたければいじれるってだけで
ベクターだから弄らなきゃいけないってことはない
ラスターと同じように描いて拡大しても劣化しない線として使える
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-HIhK)
2019/07/23(火) 18:42:59.63ID:4bLM5KrJ0
鋭角にカットができなかったり削るような線修正が時間かかってめんどくさいって感じはある
174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sabf-WaHn)
2019/07/23(火) 18:50:45.32ID:Pdrb85usa
フリフリ描くのがクソめんどい
発狂しそう
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/23(火) 19:44:03.32ID:gkU4jzCA0
服描くの面倒すぎてほぼ毎回裸だわ
裸+首輪+靴下みたいな
フリフリとかまともに描いたことない
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f32-LIhH)
2019/07/23(火) 19:47:33.96ID:dckcAu5U0
数パターン描いてブラシ作ればいいのに
177名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-WaHn)
2019/07/23(火) 20:50:05.70ID:ibhbSpbld
>>175
ゲシュタルト崩壊起きるで
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-H+yH)
2019/07/23(火) 21:47:22.28ID:2hp0mLjX0
フリルは不意に描きまくりたくなるけど基本はめんどくさくてやってられん
でも多少でもフリルは入れると受けが違う気がする
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Ufxu)
2019/07/23(火) 21:49:24.16ID:KYHwioYu0
服のロリ系描くの好きだからフリルとか大好物だわ
アウトラインだけとって塗りで形が出来てくのが楽しい
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/23(火) 22:13:43.14ID:l4/984YyM
フリル以外でも面倒くさいものは最初にシルエットで描いちゃって、その後透明度保護して同じレイヤーで中身を描いてくと楽やで
最初は慣れないけどオススメ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aZqd)
2019/07/23(火) 22:50:02.68ID:4bLM5KrJ0
フリルとか一見して情報量多そうに見えるし、見る目のない素人騙しやすいから描くべきだと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-h+RP)
2019/07/23(火) 23:16:41.79ID:4f5o4j3Ld
フリルなんでゴチャゴチャっとして
印影つけりゃええやん
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f95-aZqd)
2019/07/23(火) 23:39:18.63ID:NUoD6YHK0
シンプルだったりカジュアルな服はすぐ描ける
ゴスロリとかは面倒ではあるけど描こうと思えばかける
メカと鎧はマジで無理
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/24(水) 00:05:42.11ID:8HaNf2sF0
面倒くさいっていう感情マジで邪魔すぎるよな
技術的には描けるんだろうけどだるくて描かないみたいな
結局毎回裸になる
185名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-h+RP)
2019/07/24(水) 00:08:03.21ID:rQjfqSYld
>>183
あれはちゃんと、空間把握して
遠近法もきっちりできてないと
違和感すごいからね
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Y6q8)
2019/07/24(水) 00:27:35.15ID:pI68e9qxa
ものにもよるが構造が分かりやすい分メカのが描きやすい
人は苦手
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/24(水) 00:48:19.00ID:SKUFQHYR0
メカは理解するのが大変なだけで理解してしまえば多分人間より簡単なのではとは思う。
人間みたいに不規則な曲線ないし直線だけで描こうと思えば描けるし
人間は理解するのはメカほど大変ではないが(というか自分の体で既に大体の構造は理解出来るし)
理解したところで上手く描けるとは限らないみたいな感じがする
188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac3-Y6q8)
2019/07/24(水) 00:53:27.39ID:pI68e9qxa
興味の問題も大きいかと
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7d-ShKg)
2019/07/24(水) 00:54:13.30ID:A6j9bilJ0
メカは要素的には人物より背景って感じがする
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/24(水) 01:00:45.53ID:SKUFQHYR0
あーそれな
背景とかもそんな感じがするわ
多分描く工程自体は人間より簡単なんだが如何せん人間ほど興味は湧かないので
描いていても楽しくなくて結局背景あんま描かないみたいな
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-aZqd)
2019/07/24(水) 01:26:09.38ID:PSQhxYFl0
メカ作画は雨風にその形状が左右されないから機能美とか整合性を求める人ほど安定させ易そう
そして深く考えずに描いてる人とか雰囲気に頼りがちな人はメカ作画を苦手としてそうだな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fad-H+yH)
2019/07/24(水) 06:27:59.36ID:e5g9XP7z0
メカはこうデザインが全く思いつかない
背景も服もそうなんだけど
ロボの顔とかどう考えるんだあれ
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/24(水) 06:30:25.04ID:nnyWAHwC0
オリジナルメカとか茨の道だろうな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ffb-aZqd)
2019/07/24(水) 08:03:48.30ID:tdoa9loH0
茨の道というか
「オリジナルメカをゼロから生み出す」までいっちゃうと、これはもうセンス、だと思う
この場合のセンスってのはもう単純に、そういう物が好きかどうかが全てで
好きならメカのデザインに使えそうなあらゆる物が頭の中に入っている(入ってくる)からかっこよく、かつ機能的に説得力のあるものが描ける

これを後天的に身につけるって言う意味なら仰る通り「茨の道」になるのかもしれないが
メカ系はマジで好きな奴は行住坐臥常にメカデザイン考えてて道行く物全てに「それ」を絡めて考えるようなキチガイだったりするので
個人的には無理ゲー
せいぜい実際にあるメカを参考にそれっぽいものを描く程度止まりだわ
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5f-xrGw)
2019/07/24(水) 09:18:35.68ID:lobzpkfhM
線画はまだいいけど塗りがひたすらに面倒
肌以外塗りたくないから服とかほとんどないわ
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f01-Hr1l)
2019/07/24(水) 09:47:00.02ID:tpgnqOYb0
塗りの目標レベルにもよる
反復横跳びしまくる絵は流石にしんどそうだが、
ソフトで色を再現して、影も二段階くらいしかないタイプの絵は楽チンチン
先生の絵がその方法で完全再現できるから助かる
ゆるふわ系はいっぱい色を使わない
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-aZqd)
2019/07/24(水) 11:36:11.47ID:EBvjjDbr0
>>194
メカに限らず、ある程度年齢を重ねたのちにそれに目覚めて、そこから身に付けようとすると限界は早く訪れると思う
幼稚園児くらいの純粋さで見るもの全てを吸収していくなら見込みはあるが、変な思考や欲求とか癖とかの相乗効果で絵も偏ったり歪んだりする
それがゲージュツとして表現者扱いされる場合もあるだろうけれど、サブカル絵ではほぼ無理だろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fda-LvUv)
2019/07/24(水) 11:43:00.85ID:M8932nWf0
面倒に感じるのは描く行為が単なる作業になってるからだろ
いい加減、線画描いて、パーツごとにレイヤー分けてっていう
ウンザリするようなテンプレの描き方止めたほうがいいよ
あんな描き方誰がやっても面白くないからな
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f01-ShKg)
2019/07/24(水) 11:57:34.96ID:SKUFQHYR0
レイヤー分けは地味に面倒だな。前は俺もそれでやっていたけれど
こんなんやってらんねー!!!!!!!!!!!!!!!!って言って
レイヤー分けはパーツ毎程度にして後は一枚で描くようにした。これだけでもかなり楽になって驚いた。

線画もだりぃ無理作業ゲー過ぎってなって、その時の気分にもよるが大体は
境界がややこしい肌だけ線画描いて後はまぁ厚塗りみたいな感じでやってる
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/24(水) 12:19:37.90ID:nnyWAHwC0
レイヤーって分けなければ分けないで普通に描けるんだよね
無駄に手間を増やしてたことに気づいた
201名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddf-SdUs)
2019/07/24(水) 12:58:22.72ID:Rsfsy1DBd
・ドルフロのHK416
・アズレンのシリアス
・シャニマスの冬優子

この3キャラ今ブーストかかりまくるな、脱がしたら伸びが10倍以上で笑った

今なら天気の子も健全で描けば強い
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9f-ut4K)
2019/07/24(水) 16:29:01.77ID:TO4yEI760
若い時のあの勝手に覚える感じは凄いよね
今は覚える速度がおそすぎて覚えてる間に他が抜けてくわ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f84-aZqd)
2019/07/24(水) 16:51:17.48ID:THCbzSX50
俺は何描いても伸びるから別に・・
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fda-aZqd)
2019/07/24(水) 17:16:48.33ID:EBvjjDbr0
ランカーを見て、このぐらい俺にも描けるわwwwとか思いながらもダラダラと描かないのと
ランカーを見て、こんなの俺には描けないだろうな・・・とか思いながら描くのと
どっちが精神的に良いんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f02-jGuh)
2019/07/24(水) 17:18:52.00ID:CvqFhoqb0
ランカーなんかみずに、描きたいものを毎日描けよw
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f02-ShKg)
2019/07/24(水) 17:30:26.56ID:8HaNf2sF0
自分の好きなキャラがほぼ自分しか描いてないから盛り上げ目的でそればっか描いてるわ
流行りのキャラも描いていったほうがいいのは分かるけどfanboxもやってるし時間が惜しい
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM83-qTPx)
2019/07/24(水) 22:25:10.63ID:pmjMau8jM
そう言えばFgoの魔王信長描こうとしたんだけれど描いてねーな。
結構好みのキャラデザだったんやけど
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa5-ux4z)
2019/07/24(水) 23:06:37.35ID:nnyWAHwC0
描けよ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/25(木) 01:00:38.79ID:RT/cv8fz0
皆評価取れるまでの道のりってどんな感じだったん?
やっぱ時には連続で良い評価叩き出すし時には連続爆死するしって感じか?

何か、一時期評価取れるようになったが結局描き方変えたら評価下がって、
それでまた数枚評価取れるようになったんだがその後は前に評価下がった時より評価下がったりしてんだが
前より評価下がる時ってやっぱ皆から存在忘れられたってことなのか……
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/25(木) 02:36:09.13ID:G/6qHJat0
年数経って絵がうまくなるのと比例して評価も上がった
結局描き方より元の画力によるんじゃない?
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-B3lR)
2019/07/25(木) 02:55:32.33ID:Ti7lQ92l0
平日とかに投稿すると全く伸びないとかはある
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a63-Kb9s)
2019/07/25(木) 03:14:57.18ID:CZbZ0xWl0
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
とくに意味はないんだが、カスラジ、東京幻想、マサオ、たいら、とかpixivが一番盛り上がってた頃のヲチ垢
塗ってみた、時事ネタ、風刺ネタ、イラコンとかに投下してたぐらいだが…ブクマ率流石に低い
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-B3lR)
2019/07/25(木) 03:25:45.21ID:Ti7lQ92l0
当時は3ケタクラスが今の5ケタだっけ?
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab3-ZVB1)
2019/07/25(木) 06:12:11.67ID:s/Le7+0+0
5年位前までは初動1000ブクマでトップランカー
それが3年位前には上位クラスになり今はよくわからん

Twitterとかで数万いいねされててもpixivではそんなに伸びないわけで
ユーザーの母数と文化の違いからTwitterに人は流れたんだな
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e95-KIok)
2019/07/25(木) 07:13:09.37ID:vQKsLyrx0
ツイッターは伸びる絵の性質が渋とは違うから流れるとか流れてないとかそういう話じゃないな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8afb-KIok)
2019/07/25(木) 07:16:55.14ID:4CAJ4Vm90
ツイッターの方が良くも悪くもSNS色が強く感じるな
受ける絵の質が違うのももちろんそうなんだけど
何より世渡りの上手さで票を集めやすいというか
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YLli)
2019/07/25(木) 07:37:17.27ID:yhFhpDCip
あとファボが増える仕組みの関係もあるしね
その界隈で有名な人に拡散されると雪だるま式に増えたりするし。
Pixivは、良くも悪くもそういうのって無いから。
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-pyWn)
2019/07/25(木) 08:36:28.27ID:UVkhevTYM
Twitterはpixivに挙げる前にどれだけ評価取れるかのデモみたいになっているんだが、
偶にTwitterでは伸びたのにpixiv爆死したみたいな事案は起こるな。
でも大体はTwitterで伸びたものはpixivもそれなりに伸びる気はする。

逆にTwitterで爆死した絵はpixivでも大体爆死するし
昨日Twitter爆死したんだが体調不良気味で絵についてそこまで考えられんくて
あんまダメージ受けなかったから何も考えずにpixiv投稿したんだが、pixivも早速爆死フラグ立ってるわ
体調良くなった今朝に一気にダメージ来て結構今辛い()

まぁTwitterとpixiv伸びる絵が違うってのは確かだけどな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-tP4r)
2019/07/25(木) 08:50:32.35ID:D0W32FdC0
TwitterといえばさっきPCで見たら見難いUIに変わってたから拡張機能で元の表示に戻した
pixivもそうだが馴染んでたUIを大幅変更で改悪するのほんとやめてほしい
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/25(木) 09:06:36.33ID:UZv0SbSV0
今って初動1000取っても上位ですらないのか
数年でドンドンインフレしてるね
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-gwU9)
2019/07/25(木) 11:52:32.27ID:ZHZxRDvi0
>>219
慣れれば見やすいぞ
評判もかなり良いみたいだし
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-u1nU)
2019/07/25(木) 12:24:32.61ID:xVhLSSudM
インフレに画力が追いつかないわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb63-ZVB1)
2019/07/25(木) 13:23:39.66ID:NBPCXwI/0
もう世界大会だからな
ちょっと絵が上手いだけの素人ではスライム同然
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-3gAV)
2019/07/25(木) 14:06:36.30ID:aT0+9lCNM
うむ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab3-ZVB1)
2019/07/25(木) 14:10:28.65ID:s/Le7+0+0
まあ俺はバブルスライムなんだけどな
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-6rvm)
2019/07/25(木) 14:55:59.43ID:ZcfHpa6g0
>>219
気持ちはわかるけどそれは必ずしも改悪じゃないだろ
改悪だろうと改良だろうと関係なく、
慣れたUIから離れることがイヤという気持ちが真実だろ
創作者ならそういう自分のワガママを客観的に俯瞰できるようになれよ
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-KIok)
2019/07/25(木) 15:51:56.31ID:gF38utBw0
>>226
馬鹿だなお前w
UI制作奴の公開オナニーに付き合わされてるだけなのに
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-6rvm)
2019/07/25(木) 16:02:50.03ID:ZcfHpa6g0
>>227
新しいUIと、古いUIの順番がもし逆だったら
「慣れたUIとはぜんぜん違うけど改良された!」って喜ぶのかね?
どうせ後に触る方を改悪と言って叩くんでしょ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a9f-mzJk)
2019/07/25(木) 16:31:55.22ID:Xq97xeqo0
>>222
それは関係ないw
インフレっつっても今の100は昔の10の価値っていうインフレだから
(厳密に言えばコンテンツ数が増えてるため分母上昇と人気不人気コンテの配分差はあるけど)
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-tP4r)
2019/07/25(木) 16:57:28.78ID:D0W32FdC0
>>226
UIの順番が逆だったらどうだのは問題ではない
使い慣れた仕様を突然変更されたら必ず不満を感じる人間は出る
結果改良だろうと改悪だろうと皆が皆すんなり受け入れる訳じゃない
創作者なら運営の気持ちになってどんな変更でも我儘言わずに受け入れろってことなら
それこそ利用者の視点に立たずに俯瞰できてないと思うんだけどな
自分は創作者以前に一利用者として突然の仕様変更に不満を感じて戻しただけ
大勢相手に客商売してる運営と違って自分一人が戻したところで誰に迷惑かけるわけでもないし我儘と思われようが別にって感じだわ

ただ今回の件周りがそんなに改悪と感じてないなら自分が改悪って書いた点については取り消す、すまんかった
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a00-/dZp)
2019/07/25(木) 17:05:01.17ID:N0WNczeZ0
XPおじさんとか7おじさんとかマジキチばっかりだからなぁ
変化についていけないおっさんの相手しても疲れるだけだからスルー推奨
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3aba-6rvm)
2019/07/25(木) 17:27:55.72ID:ZcfHpa6g0
>>230
どんな変更でも受け入れろなんて言ってないよ
慣れなくて使いづらいからって改悪と即断するようじゃ、
本当の良し悪しを判断できるスタートラインにも立ててないということだよ

絵を描く作業だって自分の感覚を疑うことで研ぎ澄まされていくでしょ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-KIok)
2019/07/25(木) 17:34:50.64ID:gF38utBw0
鈍感な奴ほど順応力高いから
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0619-GVCk)
2019/07/25(木) 18:13:54.30ID:brYESC5i0
・ツイートの時系列がめちゃくちゃ
・ツイートが全部表示されない
・○○さんがいいねしました
・○○さんが返信しました
・○○さんがフォローしています
・最近のハイライト
・RTをRTしました(いいねしました)

これをON/OFFできない時点でどんなUIだろうがゴミだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM1b-pyWn)
2019/07/25(木) 19:35:41.02ID:nRRb+G55M
まぁTwitterって元が情報共有のツールとして作ってあるからな。
その点で見れば確かに人のいいねとか重要度の高いツイートから表示も理解出来る
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YLli)
2019/07/26(金) 07:38:16.65ID:CKLyYJohp
ツイートの時系列は選択できるけど、それじゃだめなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-KIok)
2019/07/26(金) 20:00:23.92ID:3OFIkCw50
pixivでも同じ事が言えるけど、そう大して使ってない人とか鈍感な人ほどそういった問題に気付かないんだろうな
ユーザービリティに則してないというか、そのサイトを使った経験の少ないとか理解力の乏しい人にリデザインさせると混乱を生むという見本
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-3gAV)
2019/07/26(金) 20:05:11.19ID:tHUE66te0
ガチで伸びない
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/26(金) 21:23:11.17ID:zCiitwx40
さっさと次の作品に取り掛かってコケた絵のことは忘れるんだ
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-3gAV)
2019/07/26(金) 21:23:57.35ID:tHUE66te0
コケすぎて萎えた
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-3gAV)
2019/07/26(金) 21:24:27.57ID:tHUE66te0
がしかし今最高に筆がノッてるからプラスマイナスゼロ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/26(金) 21:35:21.56ID:AgYbX01oM
コケても筆がノってるっめっちゃ羨ましい。
コケると全然やる気にならんわ
まぁそうは言ってもやり始めたら楽しいんだが、それまでが長い
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f1f-i55U)
2019/07/26(金) 21:54:07.70ID:sdxCwhVr0
1日,2日に一回投稿してると結果出る頃には新作出来てるから伸び悩みなんて気にする隙がなくておすすめ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/26(金) 22:53:39.03ID:AgYbX01oM
>>243
それな。連休ん時とかはそんな感じでやっているがそうでないと難しいなぁ。
まぁ連休でもネタが浮かばないとそうもいかないんだが……

さっき同人イベントのスペース発表されて前に絵が好き過ぎてリツしまくってブロられた絵描きが近くのスペースで気まずくて萎えてる
まぁこの界隈狭いから予想はついたけどやっぱなぁ……
折角他を気にしないで絵を描けるようになって来ていたのにこうだから3次元はやってらんねぇっ!
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-ZVB1)
2019/07/27(土) 00:31:38.81ID:rr6GbWgj0
ここよくツイッターの話題でるけどCG板に「絵描きが利用するTwitter」みたいなスレないのか?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-KIok)
2019/07/27(土) 00:42:33.03ID:yXy+7Pny0
CG板には現在1つあるみたい
同人ノウハウ板にはいくつかあって勢いもあるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-ZVB1)
2019/07/27(土) 01:00:05.42ID:rr6GbWgj0
あるのか
同人板の方は悪口ばっかりなんだろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/27(土) 01:02:31.22ID:jyNGtSGR0
Twitter出来てからpixivにはTwitterで投げた絵のまとめくらいしか投稿しないみたいな人も増えたからなぁ
まぁTwitterの方が気軽に投稿出来るしそうなるのも当たり前と言えば当たり前かもだが
因みにPawoo使っている奴ってここにいるのか?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-RW4I)
2019/07/27(土) 01:56:48.55ID:+DLucGp8a
まとめでも上げてくれるだけありがたいわ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-/0C9)
2019/07/27(土) 01:57:17.36ID:UZX4qoo90
同人板はもはや作り手の板というより、同人消費者の板になってるからな
技術論がかいてあっても全部スルーされてるのに
腐向けの作家の悪口とか書いてあると、大乱闘になる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/27(土) 02:31:41.72ID:jyNGtSGR0
技術論とかって悪口とかに比べて話広げづらいから仕方がないな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-6o+n)
2019/07/27(土) 03:11:45.51ID:ueTaM4W1a
それに同人板の住人は90%が30代以上の腐女子と考えてよい
あそこだけ異常な女社会が出来上がってる
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa7-JXna)
2019/07/27(土) 03:32:27.96ID:f9dCkkMGM
>>248
いないんじゃね。ちなみにPawooアプリは8月末でサ終するという見切り付けられた状態
専スレも完全に人いないし…今から始めるのは物好きだろうなぁ
【pawoo】Mastodonスレ part3【SNS】
http://2chb.net/r/cg/1522783220/
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-KIok)
2019/07/27(土) 03:59:49.57ID:yXy+7Pny0
>>252
何の脈絡も無くCPがどうとかリバだの何だの言い出すし、それで会話が進むからな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YLli)
2019/07/27(土) 08:48:37.91ID:E6+z8TJkp
ぱう使ってるけど、あそこって基本投げっぱだからなー。
あくまでPixivのおまけ的な存在。
伸びるとか伸びない以前にロリ系のきわどいやつしか反応もらえない感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/27(土) 11:34:37.38ID:L/Alc7OT0
pawooはツイッター凍結されたロリ絵描きしかいないよ
257名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-eBA6)
2019/07/27(土) 12:59:21.09ID:q3K/6vnNr
誰かに反応してほしいわけじゃないけど投稿したほうがモチベにはなるかなって思うやつ投稿してるよ
だれひとり見てないけどそれでいいやって気持ち
ツイとか渋とかに出したら面倒くさいからちょうどいい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/27(土) 17:20:46.41ID:ExjL0dAW0
ツイッターにエロって普通に上げてる?凍結怖くない?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-JDM+)
2019/07/27(土) 17:59:31.11ID:Qz0NoQW40
公共の場にエロ絵を上げること自体が間違いなんだよ
ちゃんと住み分けしないと二次規制が厳しくなるかもしれん
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/27(土) 22:01:17.38ID:lcne18UVM
限りなくエロに近いが局部は出ていないみたいなのは息をするように挙げている。あとリョナ系統も。
特に目立った問題はない。シャドバンも食らってない。

描くことないけれどガチのエロとかはプライベッターが良いんじゃね。知らんけど
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-/0C9)
2019/07/27(土) 23:39:12.00ID:Ir7i4ClG0
>>259
でも、エロの基準って国や地域でまちまちだからなぁ。
それどころか、個々人の間でも見解は一致しないし。
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-KIok)
2019/07/28(日) 00:33:23.84ID:VKe4A6cU0
基準が国で違うのにネットだけがグローバル化して独り歩きしてるからな
世界基準の法があれば良いんだろうけどそんなもん絶対無理
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/28(日) 02:39:13.21ID:qTxvJDs/0
ツイッターは性器に修正入れれば問題ないよ
おっぱいは大丈夫だけどロリエロはガチで厳しい
ロリはマイクロビキニとかでも危ないかもね
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-KIok)
2019/07/28(日) 04:12:54.36ID:UfkZT0nY0
グローバル化と言う名のアメリカナイズ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-HW8k)
2019/07/28(日) 05:08:39.87ID:VUVHC9ASd
着エロというか
寧ろ全裸よりエロいってのも珍しくないしねぇ
近年、自分の絵は性的なものじゃないって中々難しいわ
女の子が普通にニーソ履いてるだけで萌え絵
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-HW8k)
2019/07/28(日) 07:14:31.59ID:VUVHC9ASd
土曜の晩に投稿すると翌日も伸びが続く
日曜の晩に投稿すると翌日の伸びは良くない

当たり前っちゃ当たり前なんだけど
実際最終的に二割以上の差がつくのかね?
投稿時間が悪かったせいで爆死したとかある?
勿論タグが殆どないオリジナルは除く
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/28(日) 09:19:18.63ID:awQqROAK0
そんくらいの差は付くんじゃね?
でも一週間待つのも嫌だし気にせず投稿しちゃうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-/0C9)
2019/07/28(日) 11:40:16.66ID:ZMN+k9Rma
俺は旬ネタが多いから
出来たらすぐ投稿だな
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a09-HW8k)
2019/07/28(日) 15:25:19.66ID:CtsY6aCq0
イナゴとか悪く言われるけど
実際、ネタを察知して即そこそこの奴描いて投稿できる程度の熱意と実力は羨ましいわ

自分はネタを察知して、その上で自分が描きたいと思えるネタが合致しても週末じゃないと描けないし


描きたいネタが浮かぶ→描きあげる、まで大体どれくらいかかってる?
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0678-tP4r)
2019/07/28(日) 15:28:51.63ID:+eHCFCRJ0
1,2週間は余裕でかかるな
というか漫画すらも1ページに最低丸1日かかるんだが…
遅筆は辛いねぇ
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-KIok)
2019/07/28(日) 15:40:03.56ID:UfkZT0nY0
作画にカロリー消費しすぎないのも大切では
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/28(日) 15:43:30.29ID:awQqROAK0
時間数でいうとどれくらい掛けてる?
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-HW8k)
2019/07/28(日) 15:50:26.10ID:rPYHQzNMd
自分は合計時間で十時間はかけてないと思う
一枚絵の場合

時々塗りで、パパッと一発短時間で凄く上手く行ったのに
なんか自分に自信がないせいか、そっから足したり引いたり結局最初のでよかったじゃん…的な虚しい時間の使い方をしてしまう
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/28(日) 16:41:06.74ID:BHdVmXMe0
一枚絵は10時間弱ってところだな、多分。ネタ浮かんだ次の日には大体完成してる
お陰でネタ枯渇状態が常時なんだが

漫画は2Pで10時間弱くらいだと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b00-/dZp)
2019/07/28(日) 17:10:43.23ID:JkWriwVq0
絵も出さずにかかった時間だけ得意げに語って何の意味があるんだ
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-KIok)
2019/07/28(日) 17:34:19.00ID:UfkZT0nY0
日本人らしいと言えば日本人らしい
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-YSPg)
2019/07/28(日) 17:37:46.54ID:hlrSoJKFa
謎の煽り
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a01-5Ye2)
2019/07/28(日) 18:18:13.17ID:Om8ZYKTO0
10時間掛かったというのが自慢に聞こえるって普段どんだけラクガキしか描いてないんだって思うぞ
ちゃんとした作品を描こうと思ったら一枚絵で何週間も何ヶ月も要する事だってあるのに
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-3gAV)
2019/07/28(日) 18:25:28.81ID:x35ch5AaM
1枚10時間って普通だろ
すごくはないな
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-KIok)
2019/07/28(日) 18:31:34.61ID:UfkZT0nY0
ミケランジェロはシスティーナ礼拝堂の天井画を5年かけて描いたと言うしな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-tP4r)
2019/07/28(日) 19:22:11.94ID:5W5y8Doa0
同じ絵に長い時間かけてると俺は飽きちゃうわ
だからどんなに大変でも一週間以内に仕上げるように心がけてる
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dd-iigf)
2019/07/28(日) 19:35:04.66ID:JOPNzXLE0
ある程度描き込もうと思ったら10時間くらいは普通にかかるよね
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a09-HW8k)
2019/07/28(日) 19:50:41.36ID:IC14xmLf0
ノンストップで十時間なら集中力凄いと思うけど
合計時間でそこまで突っかかる数字かと
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-tP4r)
2019/07/28(日) 20:24:26.81ID:5V3ceiyZa
底辺卒業の目安って、人気ジャンルならすげー下手とかでもなければ
普通に達成しそうな気がするんだけどどうなんだ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-3gAV)
2019/07/28(日) 20:54:46.22ID:x35ch5AaM
人気ジャンルって例えば
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eda-Kb9s)
2019/07/28(日) 21:03:07.14ID:UfkZT0nY0
明日方舟かな
検索ランキングはここ数日で急落したが
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-3gAV)
2019/07/28(日) 21:12:58.58ID:x35ch5AaM
聞いたことなし
288名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-HW8k)
2019/07/28(日) 21:16:14.96ID:rPYHQzNMd
そもそも、どうなんだ
とか言われても
どういう返しを求めてるんだか
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/28(日) 21:28:17.13ID:+x9HZj98M
ジャンル問わず10越えるって書いてあるだろ
人気ジャンルだけ10越えたって底辺卒じゃないんだぞ
少なくともこのスレの条件的には


つっても人気ジャンルだからって必ず伸びるとも限らんのよ
人気ジャンルでいつもより伸びたのってそのキャラ自体もジャンル内で凄い人気な時期だけだし
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-tP4r)
2019/07/28(日) 21:35:58.47ID:5V3ceiyZa
>>289
どんなジャンルでも10取れるって意味なのか
少しわかりづらい文章だな
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-tP4r)
2019/07/28(日) 21:36:28.49ID:V6JsfXG10
前に18時に投稿したらアクセスが密集するって言ってた人いたから実践してみたけど
初動が0時に投稿するのと何ら変わるどころか減ったんだけど・・・。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM33-3gAV)
2019/07/28(日) 21:44:06.65ID:x35ch5AaM
>>289
おまえ
>>1
読み直したほうがいい
293名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-HW8k)
2019/07/28(日) 21:44:32.68ID:rPYHQzNMd
統計自分で確かめるなら数回はしなきゃ意味なくないか
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/28(日) 21:45:59.37ID:awQqROAK0
>>289
それ以外のキャラだとオリジナル描くのと大して変わんないんだよね
見る側もすげー飽きっぽい
話題になって二ヶ月もしたら誰も関心なくなってる
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-KIok)
2019/07/28(日) 22:08:07.56ID:MncV1Irf0
まぁ超えてても超えてなくても分かりようがないんですがね
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-tP4r)
2019/07/28(日) 22:43:16.11ID:V6JsfXG10
ファイアーエムブレムが新作のせいか検索ランキング上がってるから、
描きたいけどどのキャラが人気なのか分からん・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-KIok)
2019/07/28(日) 22:54:01.58ID:qp4Pjvk80
ペガサスナイト系のキャラは大体人気あるで
サーシャとかいいんじゃないの
男キャラ描きたいならリュナンが妥当かなと
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-tP4r)
2019/07/28(日) 23:30:14.34ID:V6JsfXG10
>>297
レスありがたいが、可能なら新作キャラ描いた方が閲覧数稼げると思うの。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8795-KIok)
2019/07/28(日) 23:45:02.99ID:MncV1Irf0
新作のキャラってあのツクール素材みたいなやつか
300名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-Enht)
2019/07/29(月) 00:07:16.37ID:dthTlRpta
switch欲しい
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/29(月) 00:49:03.37ID:WH9NfLiv0
>>291
君の熱心なフォロワーは18時ごろチェックしてるからじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/29(月) 02:06:06.28ID:oCi8ZeVP0
俺は大体5、6時間くらいで描くな
1日に3枚あげるときもある
構図がよっぽど思い浮かべばだけど
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-4pFB)
2019/07/29(月) 03:46:52.15ID:/y0HiOlX0
>>297
サーシャとかリュナンってFEじゃなくてティアリングサーガよね…
その辺りはややこしいけど混同しないほうが良いかと
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-ZVB1)
2019/07/29(月) 11:24:32.67ID:ceiV9/cL0
アンケートつけたら回答まったくなくて寂しい結果になるかとおもってやらなかったけど
気まぐれにやったらやっぱり回答数10しかなくて寂しい結果になった
あれやる奴勇気あるな
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/29(月) 18:34:34.62ID:rikWBm1X0
>>304
それな、ライブ配信とかも普通に人来ない気がしてなかなか手出せんわ
ああいうのは元々それなりに人気で一定以上人来てくれることが見込めるような奴がやるもんだわ
でもそんでも10人入ったなら悪くないんじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/29(月) 19:18:42.80ID:WH9NfLiv0
アンケートやってる人とか滅多に見ないけど
人気の人でもね
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/29(月) 21:21:01.26ID:XnkRKJ9RM
何だか良い絵が描けそうな気がするんだが
いまいち絵を描き始めるに至らん……
308名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-6AdZ)
2019/07/29(月) 21:52:38.18ID:8Pj97oTtd
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-tP4r)
2019/07/30(火) 02:32:33.73ID:0nCGUqiY0
デイリーランキングとか見てると今のアス比ってほぼ3:4か4:3が多いのか?
見る人はiPhone勢orPC勢で9:16か16:9の方が多いのが自然と思ったんだが、
実はiPadで見てる人が多いってことかい?
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-KIok)
2019/07/30(火) 03:02:50.88ID:Qcx7r7Bh0
描きたいものによるだろ、としか
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb02-tP4r)
2019/07/30(火) 03:51:50.09ID:0nCGUqiY0
え、描きたいものでアス比決めるもんなん?
見る人のディスプレイを考慮して決めるもんだと思ってたわ。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e95-KIok)
2019/07/30(火) 05:47:02.80ID:w8j+WTzo0
ゲームのCGとかなら気にする必要あるけどただ描く分には気にしなくて良いんじゃね
とりあえず下描き描いてそれが良い構図になるようにキャンバスいじってるな俺は
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp23-YLli)
2019/07/30(火) 07:48:58.57ID:v+RObKnZp
原寸表示しなければ、端末やアプリ、ブラウザでもそんなに変わらなくない?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp23-zgPy)
2019/07/30(火) 10:22:39.32ID:M4+M4OgMp
pixiv上でのサムネイルの縦横比は1:1で、うちの環境だと

PC→縦長(横長)画像は、全てを表示しようとして少し小さくなる
iPhone→縦長(横長)画像は、正方形で表示しきれない部位は切れる

結論→風景重視でなければキャラは中央に寄せて、あまり16:9みたいな画角で描かない方が良いかも
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-gwU9)
2019/07/30(火) 10:45:58.95ID:Te6J2v5C0
絵描きが自ら表現の幅狭めてどうすんだよ
自由に描け
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/30(火) 10:47:56.92ID:iMqB7ZWZ0
サムネの切り取り方は自分で決められるようになるそうだから気にしなくていいんじゃない?
あ?もうなったのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-tf+h)
2019/07/30(火) 13:08:23.80ID:QK+6pDfba
俺の絵の端は俺が決める
キャンバス如きが俺の絵の端を決めるんじゃねえ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-KIok)
2019/07/30(火) 15:42:43.99ID:Qcx7r7Bh0
確か腐界隈でサムネで不快にさせないよう縦長にするってのあったな、確か爪楊枝って言ってた気もするが
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/30(火) 16:01:46.20ID:9fRT0/Mt0
ツイッターで投稿する時もちょっとサイズ削ったりしてサムネのインパクト与えたほうがいいよな
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-tP4r)
2019/07/30(火) 17:11:56.92ID:EMHvH69l0
>>275
絵上げといたで
俺の絵見てくれたか〜?
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/30(火) 18:40:01.81ID:iMqB7ZWZ0
プレミアム入ってる人に聞きたいんだけど
解析でフォロワー新着ってどれくらい来てくれてる?
フォロワー総数の5パーセントにもならないんだけどこんなもんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b11-4pFB)
2019/07/30(火) 18:49:33.02ID:wytWaXtf0
>>321
毎日ブクマが30ほど入ってる一番最近の作品でもフォロワー新着から着たのは50ぐらいだったわ…
尚フォロワーは2500人なので2%の模様
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa5-Jw58)
2019/07/30(火) 18:59:19.19ID:iMqB7ZWZ0
ありがとう
俺だけ異常に低いって訳でもないのか
しかしフォローしても見てくれてさえいないんだな
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM33-pyWn)
2019/07/30(火) 21:32:31.56ID:fl6q6WAUM
自分も構図によってアス比変わってるが本心で言えば全て16:9にしたいところ
ただ16:9って結構横長だから4:3とかくらいのが収まりが良い感じはする
だから絵部分16:9で描いたらキャンバスサイズを4:3にして余白部分を黒ベタにしている。
映画っぽくて良いぞ。

あと遂にpixivにもサムネ自分で選べる機能追加されるんか?マジ?
待ってました
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8aa2-FAwT)
2019/07/30(火) 22:13:28.79ID:pre9I+J70
>>321
ちょうど1週間前に投稿した漫画の解析が閲覧約1万に対して500弱、閲覧の5パー
総フォロワーの7パーくらいだった
でもアプリのフォロー新着はここに含まれないんじゃないの?含まれてんの?解析よくわからん…
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-tP4r)
2019/07/30(火) 22:29:46.90ID:ri1acl0n0
アクセス解析のどこから来たかの数字はまったくあてにならないよ
フォロワー含めほとんどのアクセスは恐らくpixiv公式アプリってとこの数字に含まれてる
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb39-JDM+)
2019/07/30(火) 23:45:55.15ID:AwyeHrRo0
アクセス解析の上の数字は定期的にスクショとって
モチベ維持に使ってるわ
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-tP4r)
2019/07/31(水) 00:01:15.84ID:KRSp9wrr0
フォロワー数すげぇな
俺じゃこの域に達するのにあと何年かかるやら
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb0-DSkF)
2019/07/31(水) 01:42:49.53ID:mLvUDQy60
>>323
フォローしてくれた人を見てみると、フォローが数千だったりする
少なくて100とか

その中でも目立たないと見てもらえない
330名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-/dmi)
2019/07/31(水) 01:57:58.70ID:rAoJvXkua
改めて見ると自分の絵でシコってる奴がいると思うときめえと思うの半分嬉しいの半分だな
エロ配信しとる女さんもこう言う気分なんだろうか?
331名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-CDeu)
2019/07/31(水) 12:41:51.82ID:+JnQUYzqd
そんな絵を描いてる自分はキモくないのかい?という疑問
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a84-KIok)
2019/07/31(水) 13:37:16.34ID:61AgYyrN0
最近プレミアムになったんだけど
アクセス解析で一日5万くらい見に来てくれててほんとか?ってなってる
これって6時間区切りで同じ人がまた来てもカウントされてるのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7d-tP4r)
2019/07/31(水) 14:33:17.83ID:a8hkDRgK0
投稿してないときでも毎日5万も来てるの?
トップランカーの方ですかね

同じ人が一日に何度も見てもカウントされるかはわからないな
アクセス解析の性別不明からの閲覧数は実際の絵の閲覧数にカウントされてないこと多いし全然正確な数字とは思えない
主に外部サイトからのアクセスで解析の方はカウント増えてても絵の閲覧数は増えてないこと多い

そういえば以前特定の一つの絵だけ何故か数日ごとに性別不明からの閲覧数が一日で何万もカウントされてたけど
結局バグだったみたいで絵の閲覧数には全く影響しなかったし一度絵を非公開にしてから全体公開に戻したらカウントもおさまったな
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deda-KIok)
2019/07/31(水) 14:40:56.93ID:MhWsTseQ0
美少女キャラの指がさ、魚肉ソーセージみたいに「てゅるん」と均一の太さで伸びてないと萌えれない奴っているのかな
俺はどちらかと言えば爪もきちんと描くし、節こそ意識しないものの関節を意識して反らせたり曲げたり、きれいな手を描こうとしてるんだが
もしかしてそのリアルに寄せた美意識がむしろ逆効果になる人もいるんじゃねえかと今思い立ってな

きらら系みたいな絵柄とかよって魚肉ソーセージみたいな指にする時もあるんだけど
ROMは女キャラの指まで意識してねえだろ?とは思いつつも気になる
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aad-ZVB1)
2019/07/31(水) 18:24:37.43ID:VMTMb0r60
絵の色味って何信じたらいいんだろうな〜
あるある話だがモニターやスマホ、見る角度によって色が違って
どれに合わせたらいいのか分からん
ノートPCのモニターで綺麗に見えるのが
サブモニターやスマホだとめちゃくちゃ白飛びしてるしうっすいしでうわぁって感じだし
簡易的なキャリブレーションもしてみたがデフォ設定が結局一番ではと信用しきれんw
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/31(水) 18:37:32.13ID:rnGCCgU20
色味については良いモニターを買ってそれに合わせるしかない。それが一番正解に近い
基準としてはスマホで確認した時とPCで確認した時で色味が変わらないモニターが良いと思われる
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMa7-JXna)
2019/07/31(水) 18:38:52.70ID:h/vCOBs8M
>>334
魚肉ソーセージは90年代のイメージ
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
爪と腹を柔らく意識した手は萌え絵には重要。やりすぎるのと気持ち悪くなるけど
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
まあ爪を描かないにしても1,2サイズダウンさせて指先は細めするのがきらら系の主流じゃね?
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5301-YLli)
2019/07/31(水) 18:45:28.21ID:wuQCWw4g0
ハードキャリブレーション出来るモニタで色合わせしてプロファイル埋め込むのが一番信頼できる
339名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FAwT)
2019/07/31(水) 19:04:26.20ID:MMxGL8CJa
自分の指がお世辞にも綺麗と言えない形でそれをモデルにしてるせいか魚肉ソーセージに違和感持たなかったけど見比べると結構違うな
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f02-tP4r)
2019/07/31(水) 22:32:28.02ID:KRSp9wrr0
普段伸びるはずのタグを使いまくって、かつ、自信作のはずなのになぜか全く伸びないしブクマもつかないこの現象な
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-tP4r)
2019/07/31(水) 23:08:21.92ID:rnGCCgU20
分かる
安定して評価取れるのはいつになるのか……
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8a-wm0+)
2019/07/31(水) 23:17:30.82ID:fL+Ci75c0
自分の手だとズングリして可愛くない
それこそ手のモデルくらいまでいかないと模写トレスでの仕様には堪えないよね
尼の木のデッサン模型が気になってるけどあれって使えるのかな
オブジェ的にも悪趣味で面白そう
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86d1-wm0+)
2019/07/31(水) 23:27:56.74ID:HevQMQtq0
>>342
デッサン人形と手を買ったけど全く使わなかったわ
デジカメで自撮りするか3Dモデルツールを使えばほとんど事足りる
手のデッサン木型で出来ることと言えば一人でも握手出来ることくらいだな
344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-/dmi)
2019/07/31(水) 23:36:53.20ID:rAoJvXkua
その点女さんはええよな、よほどのシュレックでもない限りは自分自身がいくらでも素材になりうるから
コスパええわ
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb8a-wm0+)
2019/07/31(水) 23:40:55.93ID:fL+Ci75c0
>>343
なるほど
現物のデッサン人形はポージングシミュ用途で3Dツールと一応使い分けできてるけど
手のポーズは確かに実物と自撮りで事足りるね
けど握手は裏山
そのうち単目的で買うかも
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b01-pyWn)
2019/07/31(水) 23:43:02.10ID:rnGCCgU20
はーんハズすなーと思っていた絵やっぱりハズしてやる気なくなった〜〜〜〜〜〜こうして絵描くの面倒くさくなってくんだな〜〜〜〜
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/01(木) 00:29:55.16ID:FM6rPCvx0
うまく行った時と同じようなネタで同じくらい時間かけても全然評価違ってくるから不思議
ほんと安定しねーわ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/01(木) 03:30:30.94ID:0MThFoqw0
例えばの話ハートのマークを絵の中のどこかに描いてしまうとウケない
みたいな、ウケない条件みたいなのが何となく分かっている場合
その条件を満たすものは全て諦めるべきなのか
それともウケる絵と上手く融合させていくのが正解なのか……
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1507-qN+P)
2019/08/01(木) 03:41:23.07ID:CmheQLxY0
>>335
色は自分のモニターでよくても見る人のモニターの設定次第でひどいことになるからな
スマホもタブレットも機種ごとに色味違いすぎるし困る
一応人気かつ自分の好きな色合いの絵と見比べて自分の眼を調整してるわ
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2382-yAf8)
2019/08/01(木) 07:49:06.82ID:GPc+UAKJ0
なんか数字で調整が出来るモニターは6500?なんちゃらが正しいとかなんとか聞いたことがあるんだけど
これはまた違うことなのかな?あんまり詳しくないからごめん
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-LOMn)
2019/08/01(木) 08:03:41.52ID:NZZIFIxxp
キャリブレーターおすすめ。カラマネ周りは精神的にクるので計測補正したほうがいい。
352名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/01(木) 11:10:32.03ID:uVurKTW9a
角度によっても見え方変わるからなんとも思わなくなってしまった
諦めたというか
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-dfB4)
2019/08/01(木) 11:39:15.45ID:cMfMhoe10
ここのスレの人とは違うけど、線画というかモノクロデッサンの時点で奇形絵師な人が色合いがどうとか呟いてるの思い出した
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a301-eKD+)
2019/08/01(木) 12:36:47.27ID:eWaBQkOg0
それは別にいいでしょ
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-7ShF)
2019/08/01(木) 14:30:21.97ID:F/s7jGue0
モニターの色味調整って厳密にやってるか?俺3つモニターあるけど全部自力でやってる
目が痛くなるから色温度は高めにして同じく目が痛くなるから輝度は低めにしてるけど黒つぶれや白飛びがでない範囲でコントラストは強めにして
ガンマもしっかり見えるくらいには調整してる
専用の調整器使うべきなんだろうが高い
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b3-7ShF)
2019/08/01(木) 15:47:31.78ID:SINoHzTr0
>>355
ソフト上での確認とpngにしてからPCとスマホに入れて確認してるかな
ぶっちゃけ媒体によって結構変わるからwebで綺麗に見えたら問題ないかと思う
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-wr1c)
2019/08/01(木) 21:27:58.83ID:lgUu0v9Qp
JPEGの場合、色空間のメタデータ「sRGB」が含まれてるかでも変わるんでない?
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/01(木) 22:39:05.68ID:0MThFoqw0
これは当たると確信していた絵が現時点の評価であんま当たらないフラグ立ってしんどい
当たる絵の要素殆ど詰め込んだのになー
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-ONUK)
2019/08/01(木) 23:08:59.85ID:XWAcBpjS0
ていうか安定して閲覧数とブクマ数稼げるレベルってフォロワー数どんくらい?
俺は歴4年フォロワー数6500なんだが
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa91-kvPK)
2019/08/02(金) 00:13:50.24ID:zUF4pyz8a
作者本人の趣味ではなさそうな絵見てもつまらないから描きたいもの描くのがいいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/02(金) 00:30:15.55ID:xuaNXHpW0
せやな……夏コミ前に複数枚当てて同人誌買ってくれる可能性のある人数増やしたかったんだが……
最近外しまくっていて かえって好きなように描こうって感じだわ……

でも、それで好きなように描いているとある日突然また当たったりして
そうするとまた評価気になって、外して、好きなように描こうとして、また当たって……
みたいな繰り返しが始めるんだが、これ繰り返しているうちに安定するようになって来るんかな……
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e384-dfB4)
2019/08/02(金) 00:56:24.60ID:UCJY6TB30
>>359
フォロワー5万だけど何描いてもランキング入るよ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-ONUK)
2019/08/02(金) 01:53:29.67ID:Fw1N8oM20
フォロワー5万か…
非現実的だわ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5f7-vAaN)
2019/08/02(金) 08:01:21.22ID:5a30tpIf0
フォロワー4桁はスレを分けよう(提案)
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-vgpa)
2019/08/02(金) 08:15:44.96ID:50HBLuB3d
その集団の中での上位ポジである優越感や安心感に固執する連中がそれを維持する為に設けた基準は不変
それがこの底卒スレ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb95-dfB4)
2019/08/02(金) 08:18:51.03ID:wYKefz480
分けるも何も総合スレやでここは
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-7ShF)
2019/08/02(金) 08:23:38.36ID:bjlgdNRy0
>>359
そんでブックマークはいつもどんくらいつくの?
フォロワーは俺のちょうど2倍くらいだから気になる
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-jeU4)
2019/08/02(金) 08:24:17.93ID:mtYMqAC10
53万かな
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-ONUK)
2019/08/02(金) 09:25:29.62ID:Fw1N8oM20
>>367
平均100〜150かな
すごい伸びたなってときは200超える程度
逆に全然ダメなときは数カ月でやっと100行くぐらい
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/02(金) 10:08:12.30ID:o674w8XY0
俺も貰える評価とフォロワー数の比率は似たようなもんかな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-Jy+i)
2019/08/02(金) 13:29:54.22ID:dDkT3b54p
>>366
分別というかマナーは弁えて欲しいわ
pixivスレは他にもあるだろ
単に他が過疎ってるからここに集まってるだけで
スレの趣旨は「底辺卒業レベル」なんだから、そこで「フォロワー5桁」だの連続で書き込まれたら本当の住人が肩身の狭い思いするだけ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/02(金) 14:03:55.01ID:WQfv4hYWa
でもフォロワー4桁でもブクマ100〜200が平均なんだな
そう考えると2桁しかフォロワーいないのにコンスタントにブクマ10超えるのは難しいことなんだとちょっと安心したわ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-jeU4)
2019/08/02(金) 14:29:09.13ID:mtYMqAC10
フォロワー4桁だけど
低いので130とかそこら、高いのは1000手前
平均は400〜500
一日で1枚仕上げちゃうからあんまり手が込んでなくて
数伸びないんかなとは節々思ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b1f-tXwI)
2019/08/02(金) 14:34:46.04ID:1lNB0wR80
pixiv5ヶ月でフォロワー2万だけど
ブクマ平均1000〜3000
多いので5000ちょい
初動は24時間で1000前後だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-exNn)
2019/08/02(金) 14:58:03.00ID:bBZCEWl8M
また数字自慢大会が始まってしまった
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spa1-LOMn)
2019/08/02(金) 14:58:28.41ID:HMHeDmpNp
この流れまたやるのー?
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbdd-DjcJ)
2019/08/02(金) 15:17:31.48ID:6po3KBl90
ランキング入り安定させたいけどやっぱフォロワー5桁は必要か
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-jeU4)
2019/08/02(金) 15:20:20.85ID:mtYMqAC10
絵ばっか描いてるわけにはいかんし、5桁にするのはしんどそうだわ・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051f-tXwI)
2019/08/02(金) 15:23:58.92ID:NiIypZK20
俺の場合はフォロワー5000くらいからデイリー200前後はちょくちょく入ってたし必ずしもフォロワー五桁必要ってこともないかな
ただそのくらいまでいくとフォロワー数自体あっという間に増えてすぐ五桁突破したな
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-lcXL)
2019/08/02(金) 15:44:43.94ID:4HiXK9SW0
>>371
本当の住人てなんだよw
フォロワー5桁は嘘の住人てことか
381名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/02(金) 16:00:27.89ID:ZzV1yucQa
フォロワー4桁でそのブクマ率なら…って底辺ギリギリがコンスタントに目標達成出来ない中そんなの当たり前だったのだと前向きに考えていたのに
俺はもっとフォロワー多いしもっとブクマしてもらえるぜ!ブクマ少ない時は手抜きだからかなー?(ドヤッ)ってマウント取りに来るのって荒らしに来てるとしか思えないんだがその辺どう考えている?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-dfB4)
2019/08/02(金) 17:00:34.40ID:ThsZmLDT0
このスレって下限が決まってるだけで上の取り決めないのに勝手に思い込んでるやつ多いよな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-wJMJ)
2019/08/02(金) 17:09:26.05ID:/vBAcfw20
>>382
下限が低すぎるからそう思ってしまうのも仕方ないと感じる。
お互い行き過ぎないよう気をつければいいだけの話だろう。
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-lcXL)
2019/08/02(金) 17:10:07.54ID:4HiXK9SW0
>>381
荒らしってw評価にとらわれすぎて被害妄想になってんだろ
そもそもフォロワー2桁でブクマ率だとか考えてるほうがおかしいわ
そんなの投稿するタイミングだけで倍ぐらい評価変わってもおかしくないだろ
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-7ShF)
2019/08/02(金) 17:11:19.50ID:6saW3N4k0
もうフォロワーの桁数でスレ分ければ?
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-dfB4)
2019/08/02(金) 17:13:04.05ID:ThsZmLDT0
分けたら同じ歴史を繰り返すだけよ
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-7p+E)
2019/08/02(金) 17:20:53.82ID:E+l+5P240
むしろ下限も無くしてただの総合スレでいいんじゃないかと思うわ
いいね10制限とかあってもなくても同じようなもんだし
底辺卒業よりも総合のタイトルにしたほうが解りやすい
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-wJMJ)
2019/08/02(金) 17:24:48.00ID:/vBAcfw20
あえて低い下限を設ける意味について考えてみたけど
やっぱお飾りでもこれがないと変なのが集まる気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-CIj+)
2019/08/02(金) 17:29:22.03ID:UN6+tOD9M
>>388
100万フォローしてお返しブクマだけで100ちょっと稼いでるやつもいるんだけどね
下限なんかあっても変なやつは防げないと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-vgpa)
2019/08/02(金) 17:31:32.27ID:50HBLuB3d
>>387
タイトルや基準にどうしても拘りたい人達がいるわけです
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-dfB4)
2019/08/02(金) 17:37:19.91ID:ThsZmLDT0
流石に一切の制限なしだと描いてもないやつが大量流入して崩壊するからな
ここが残ったのはそういうことだろう
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-CIj+)
2019/08/02(金) 17:39:34.33ID:UN6+tOD9M
他板の絵描き達の馴れ合いスレはとうに口だけ達者なROMカスに乗っ取られてひどい有様だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-wJMJ)
2019/08/02(金) 17:43:44.64ID:/vBAcfw20
>>389
ちゃうちゃう、そりゃゼロにするのは絶対無理だわ
俺が言ってるのは391的な意味合い
はっきり言ってこのスレの民度はかなり高いよ
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd95-dfB4)
2019/08/02(金) 17:47:27.64ID:ThsZmLDT0
まぁそれでも極稀にキチガイが湧いて一定期間スレが消えたりはするがな
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/02(金) 17:55:13.19ID:o674w8XY0
ひゃ、100万フォロー?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-CIj+)
2019/08/02(金) 17:56:53.77ID:UN6+tOD9M
>>395
そいつねらーなんだよ
友達がなんかキモいのにフォローされたって相談してきた
クオリティの割にブクマあり過ぎだろって
見覚えあって吹いたわ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-CIj+)
2019/08/02(金) 18:00:49.20ID:UN6+tOD9M
証拠
pixiv 底辺卒業スレ part115 	YouTube動画>1本 ->画像>9枚
398名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-PhYH)
2019/08/02(金) 18:07:39.16ID:v8fVSqZgd
夜空とか夕日ばっかでごまかしてんじゃねえぞ
ちゃんと背景も気合いれて描けよ
俺は写真加工するけど
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/02(金) 18:50:54.17ID:xuaNXHpW0
夜空滅茶苦茶受け良い上に描くのもそこまで難しくないから仕方がない
まぁこだわろうと思えば永遠にこだわれる題材でもあるが

写真加工の上手い使い方もっと開拓したいところ
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-7ShF)
2019/08/02(金) 23:01:57.58ID:bjlgdNRy0
>>369
そうなのか
俺はブックマーク250くらいが平均
フォロワーはあんまり増えないのは問題か
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-24Ap)
2019/08/02(金) 23:53:37.71ID:cgu9mQF90
>>395
>>396
百万フォローってだけで絵○セトラってわかるなw
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/03(土) 00:06:26.30ID:Lg91cDtz0
だがしかしもうpixiv7年目くらいなのに
絵○セトラからフォロー貰ったのが今年の俺はもうど底辺なんだろうな……

それはそうと外してばっかだから取り敢えず漫画出してある程度評価稼いだけれど……
これからどんな絵描いてこうかなぁ
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-0ks1)
2019/08/03(土) 00:08:43.52ID:2cG/6Cfu0
せっかく背景素材を提供してくれてる人がいるのだから、自分は喜んでそれ使うわ。
404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/03(土) 00:38:27.38ID:Gmc4eyBHa
絵〇セトラって人今もあの画力なのか?
何年か前に絵を見た時はお世辞にも上手いと言えない画力だったのだが少しは成長したのだろうか
しかし100万フォローって節操のない…
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-zSwX)
2019/08/03(土) 07:45:04.59ID:6jFPDBCAM
何かいいねだけ増えてブクマ増えないんやけど普通逆じゃね?
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-wJMJ)
2019/08/03(土) 08:30:35.26ID:5WNlcAXT0
何が逆なのかよくわからん
407名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-zArX)
2019/08/03(土) 09:18:27.09ID:9yYalieNd
極端な話、純粋にその絵特にエロ絵ならブクマより保存の方が使い勝手は圧倒的にいいし
それじゃ申し訳ないから、とりあえずいいねは押しとこうって人は珍しくないんじゃないか
408名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-zArX)
2019/08/03(土) 09:20:09.86ID:9yYalieNd
今回はマイナーorオリジナルで非エロだし
評価は伸びないだろうな〜とか思って投稿したやつ
当然、閲覧数はいつもより圧倒的に下なのにジワジワとフォロワーさん方が評価伸ばしてくれるの有難いよね
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/03(土) 10:17:04.52ID:Gmc4eyBHa
みんなエロと普通のイラスト同じアカウントで投稿してるのか?
自分が描くエロはマニアックなものが多いから分けてるわ
本当にごく稀にしか描かないから分けるほどでもないのだろうけど、前に好みの絵を描く人がたまにエロの中にグロも一緒に描く人でそれがちょっとキツかったからフォローを外した経験があるからなんだけど
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/03(土) 10:32:19.38ID:Dk0q/EXu0
俺は分けてない
見たくない人はオフにしてるだろうし1からフォロワー集めるのも時間の無駄なんで
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-ONUK)
2019/08/03(土) 10:57:25.47ID:BFYrh/CA0
普通の絵もエロもグロもごちゃだわ
ただでさえフォロワー増えないんだし分けて運用なんて無理
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d7d-ONUK)
2019/08/03(土) 11:13:39.48ID:O1Ghs4lv0
R18一枚も投稿してないけど露出の多い絵はちょくちょく投稿してるからR18投稿するとしても垢分ける気はないな
特にニッチな性癖があるわけでもないし
投稿始めたころの新鮮な気分をまた味わいたいとかになれば新しく垢作るかもしれないが
413名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/03(土) 11:42:19.63ID:Gmc4eyBHa
やっぱりみんな分けないんだな
子供人気のあるキャラを二次創作でよく描くからさすがにマニアックなエロは落差がありすぎるかと思ってたけど、よく考えたら未成年とかエロ嫌いな人は非表示なんだよな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf2-ckIQ)
2019/08/03(土) 13:57:38.56ID:YG9NZtaO0
二次創作でエロやると後々有名になっても公式アンソロ呼ばれなかったりがあるとか
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-zSwX)
2019/08/03(土) 14:27:31.59ID:6jFPDBCAM
公式アンソロそんなペナルティあるのかよエロこえー
公式アンソロとか参加してみたいと思うし誰かが企画してるアンソロ誘われたいとは思うけれど
いざ誘いが来たら来たで面倒くせぇってなりそう
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/03(土) 14:45:16.48ID:Dk0q/EXu0
公式アンソロで描くとき将来に渡ってエロは描きませんって誓約させられたよ
417名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-PhYH)
2019/08/03(土) 18:15:06.94ID:LE4d8d8ad
というかエロ描いてるともうそっちの支援者ばかりになるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-RRZT)
2019/08/03(土) 22:42:07.78ID:BFYrh/CA0
俺はエロを描き続けると誓ったから
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-7ShF)
2019/08/03(土) 23:12:10.49ID:UHQdan8J0
フォロワーじゃないっぽい人から投稿直後にブクマされたので何気なくブクマ欄を見に行ったら
自分の以外はほぼ成人向けでなんか嬉しくなった
着てるけどエロ並みにエッチだと思ってくれたってことだと思っとく
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/03(土) 23:24:09.86ID:Lg91cDtz0
それな、あと二次創作で他のブクマが全部違うジャンルだった時とかも
キャラ萌え以外の部分でも魅力を感じてくれたのかなって思うと嬉しく感じる
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb95-dfB4)
2019/08/03(土) 23:30:42.21ID:MrJdthMo0
思いっきり男向けのエロ描いてるのにブクマが刀剣やおそまつだらけのアカウントがフォローしてくることは意外とある
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/03(土) 23:35:39.77ID:Lg91cDtz0
女性でも結構男性向けエロ好む人多いしな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb95-dfB4)
2019/08/03(土) 23:38:00.88ID:MrJdthMo0
てか自分で書いてて思ったけど男向けエロと女向けエロってどういう違いなんだろうか
エロに向きも不向きもないような
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/03(土) 23:42:10.99ID:Lg91cDtz0
男向けは結構ダイレクトな感じがする。まじでエロメインみたいな。

女性向けはエロ以外にも物語性も結構重視される。シリアス系も多いし美しさも求められる
美しい絵、美しい物語、みたいな。

昔Twitterで男性向けエロは単品ラーメン、女性向けエロはコース料理って例えが流れて来た記憶
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/03(土) 23:55:07.00ID:ENcA+u8oa
昔ブックオフでバイトしてた時に色々見てたけど男向けは痴漢やら未成年と淫行みたいな実際にやったら犯罪になるようなものとか非日常的なものが多いイメージだった
女向けはイチャラブって言うの?恋人同士とか男も女も美形なやつが多いイメージ
あと男向けはプレイ中に有り得ない台詞を言うヒロインが多い気がするw
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-7ShF)
2019/08/04(日) 00:01:04.49ID:XOKFMZK10
男性向け非日常っていうと真っ先に時間停止AVを連想してしまう不思議

よく言われるのは男は視覚重視、女は雰囲気とかシチュエーション重視の傾向だっけ?
たしかに男向けのは直接的に興奮させるのが多いし女向けのはドキドキさせるのが多い気がする
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-PhYH)
2019/08/04(日) 01:33:12.27ID:uK9CKvKPd
>>424
でも俺は具なしの袋麺なんかより二郎系のイカれた山盛りの方が好き
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-ONUK)
2019/08/04(日) 06:09:21.57ID:WvnMA3UN0
pixivでの宣伝ってどんだけ効果あんのかな
これからtwitterも力入れていきたいと思ってるから宣伝してフォロワー数増やそうと思ってるんだが
ちなみに文章のみのツイートは一切やらず落書き絵だけ投稿する形式を想定してる
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/04(日) 13:34:46.98ID:YbuZ4DLk0
Twitterするなら日常ツイとかも入れた方がフォロワー伸び易いぞ。
人間が見えないTwitter垢は何となく反応しづらい。イラストに対してふぁぼやRTも入れづらい
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad1f-zbhr)
2019/08/04(日) 15:01:05.98ID:pNulvfTR0
日常ツイって、今起きたおはようとか晩ご飯はカレーとか?
あれでフォロワー増える気あんまりしないってか
プロファイルで絵描き名乗りながらそんなツイばかりのアカをフォローしないオレが異端なのかな
まあコミ障の自覚はあるけど
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf2-ckIQ)
2019/08/04(日) 15:05:48.69ID:AwSeZxDO0
日常ツイばっかりしてるから外してばっかりなのでは?
絵だけ上げとけば過去絵もすぐ見てもらえる利点があるのに
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-jeU4)
2019/08/04(日) 15:11:14.64ID:2AesPSsy0
>>429
それはない
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/04(日) 16:46:23.49ID:ERWtTG3u0
なんか一言もツイしない垢って本当に自分で描いた絵あげてるの?って思っていいねやフォロー躊躇うことがあるわ
他人から見てもそういうことあるんじゃないの
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b02-7ShF)
2019/08/04(日) 16:48:26.95ID:XOKFMZK10
無断転載垢って思ったより多いからね
たまに過程とか載ってると本人っぽいけど
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ad-dUq1)
2019/08/04(日) 17:14:13.01ID:D+i2lCRJ0
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
http://2chb.net/r/army/1562212389/l50
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/04(日) 18:36:43.26ID:UwTqbeQWa
無断転載そんなに多いのか
サイン載せるのも自意識過剰みたいだし過程載せても誰も見ないだろと思って最近は載せてないんだけどリアルに描いたりたまにデフォルメ描いたりっていろんなタッチで描いてると疑われやすいかね
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-Jy+i)
2019/08/04(日) 22:52:16.37ID:zPjrQxiv0
高解像度pngでupしてる上手い人ってパクられまくってるんだろうなぁ
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-RRZT)
2019/08/04(日) 23:18:30.50ID:WvnMA3UN0
なるほど無断転載か
pixivでもたまにいるよな
でもあれって結構分かりやすい
絵柄が明らかに違うイラスト上げてるし、めちゃくちゃ上手いのに閲覧数が少なすぎるみたいな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-0ks1)
2019/08/04(日) 23:26:32.93ID:UWjsThgw0
>>437
まぁでも結局何の分野でも先人の残した物を糧にして伸びてきたっていう所あるし
特に芸術分野はある程度オープンソースになるのは仕方ない
今はネットが発達しすぎたせいでパクられ「元」が見つかりやすくなったから
ギャーギャー言う奴が増えたってだけでしょ
(銭湯の壁女画家みたいな悪質なのならともかく
「え、これ叩くの!?」っていうのも少なくなく感じる)
440名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/04(日) 23:54:00.16ID:UwTqbeQWa
無断転載するやつってなんでわざわざ有名な人から盗るんだ?すぐバレるのに
そう言えば過去に上手いなと思ってフォローしようとしてた人の絵の中に見覚えがあるイラストがあって自分のブクマから調べたら実は別の人のトレパクだったことがあったな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-xtA9)
2019/08/05(月) 00:25:27.15ID:wyZsptvC0
お前らって大雑把な輪郭を決めてる時って目のアタリとかとってる?
それとも輪郭を決めた後に目のアタリをとってる?

俺は顔のパーツ以外のアタリを大雑把にとったあとに目のアタリを入れてるけど、色々と参考にしたい
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6347-7ShF)
2019/08/05(月) 00:33:15.25ID:INJC7z9l0
>>441
目のアタリというか顔面のパースを混乱しないように
頭部のアタリを描いたら目の水平位置と顔の正中線の十字を描いて
両目のところにそれぞれパースをとった縦線入れてる
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd1-7p+E)
2019/08/05(月) 01:56:57.23ID:MBgp4OD+0
>>440
そもそも無断転載の違法性が分かってない小学生とか小学生(頭の程度が)なんだと思う
善悪の判断が付かないうちにネット環境与えられて友人やネットの情報から
「簡単に人気が出る」とか「なにもしなくてもお金になる」とかそそのかされてなんの考えもなしにやってるパターン
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355f-Ybim)
2019/08/05(月) 02:19:15.94ID:o0ys3jDn0
>>441
てけとうに丸書いて十字架で向いてる方向だけ決めて後は目から描くよ
その後、鼻→輪郭→口→髪みたいな感じだな俺は
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-Jy+i)
2019/08/05(月) 04:04:08.84ID:stZGJ8SSp
>>441
ようつべにアニメーターの人が説明してる

446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1e-IIj1)
2019/08/05(月) 12:55:54.66ID:Qc7vxoQq0
お絵描きに関して誰かに教わったり本読んだりしたことがなくて完全に我流なんだけど
自分の絵のタッチが他の人達と明らかに違ってなんか「濃い」んで
これはツールのせいかなと思ってPhotoShopからClipStudioPaintに変えてみたら
濃さ全然変わらなかった…ツールじゃなくて全部自分のせいだったらしい
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/05(月) 14:11:31.72ID:ziQ13l+L0
そりゃあそうだ
ツールが関係してくるのは主に制作の効率で出来栄えじゃないからな
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-wJMJ)
2019/08/05(月) 14:55:20.51ID:5pENwbiZ0
弘法は筆を選ばすってのは上手い下手抜きに誰にでも言える事だからな
どんなツール使っても自分らしさってのは滲み出る
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-dfB4)
2019/08/05(月) 15:01:06.20ID:hFmGtBqs0
ここで言う「ツール」とは
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1e-IIj1)
2019/08/05(月) 15:36:03.69ID:Qc7vxoQq0
>>447
実は効率はめっちゃ落ちてる…単に慣れてないだけだと思うんで夏休み中にスラスラ描けるようになりたい

>>448
本当は淡い感じのイラストも描きたくて、ClipPaint初の絵はそういうふうに意識して描いてみたんだけど
完成させて投稿して他の人のサムネと並べてみたらやっぱり自分のだけ色が濃い感じになってた
完成させた瞬間はいつもと違うのができたと思ったんだけどな…いつか理想の画風で描けるようになりたい
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1e-IIj1)
2019/08/05(月) 15:37:33.43ID:Qc7vxoQq0
>>449
アプリというべきだったかもしれないけどなんとなく伝わっていれば嬉しいです><
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-0ks1)
2019/08/05(月) 17:04:02.51ID:Y5jXaOqi0
>>449
そもそものツールが「道具」的な意味なんだし話の流れ見てればそれぐらい理解できてもいいんじゃないかなと思う


>>450
これはあくまで俺の感想なんだけど
今まで初期の古いPainter、OpenCanvas、Krita、Clipstudioを使ってきたが
ぶっちゃけClipstudioのブラシの質感ってのは色々あるお絵かきソフトの中で割と下の方だと思う(ブラシ編集込みでも)
じゃあクリスタの強みってなんだっていうと作業のオートメーション化だったり充実したアセットだったりで
とにかくデジタルを活用して楽できる所
ショートカットと作業のデジタル化で非常に直感的に、しかも手間をかけずに最短でゴールへ到達できる
慣れると他使うのがかったるくなるw

ブラシ自体の「味わい」的な物を求めるなら
アナログ>Painter>Krita>OC==CS
になっちゃう
重ねて言うけど個人的な感想ね
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-bYG6)
2019/08/05(月) 19:11:29.53ID:hFmGtBqs0
ミイラ「故人の乾燥です」
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fb-0ks1)
2019/08/05(月) 19:18:58.77ID:Y5jXaOqi0
うまいなw
はじめて見た
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spa1-Jy+i)
2019/08/05(月) 22:45:24.70ID:7abpIv6ip
江口寿史も提唱してるけど、紙一枚とボールペンでも練習出来るんだよね
PCの前に居るのに、ソフトの起動すら億劫になって言い訳を探してる
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-zSwX)
2019/08/05(月) 22:52:32.50ID:IEWULVNAM
因みにSAIはどうなんだろうか、、デジタル始めた頃に体験版を少し使った程度だからよく分からんのだが

>>455
そりゃ絵描きたいって気持ちがあまりないんだよ多分
或いは描かなきゃって言う義務感か
取り敢えずゆっくり寝ると解決する気がするよ
自分もそういう時はこれ以上は眠れんってなるまで寝る
土日休みなら土曜日に20時間弱くらい寝ると日曜に絵描く元気が湧いてくる


話変わるがTwitterの反応落ち気味だがpixivの反応はそうでもないのは
Twitterで忘れられているって事かな…
pixivの方が純粋に絵だけの評価だろうしそっち信用した方が良いんだろうか……
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a563-7ShF)
2019/08/05(月) 23:09:18.52ID:0m13yJHh0
>>456
俺はそれを絵ネルギーと呼んでいる
絵ネルギーが切れるとどうあがいても描けなくなる
絵ネルギーは時間の経過とともに復活し、そのタンクの大きさはひとそれぞれである。
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd1e-IIj1)
2019/08/05(月) 23:16:51.23ID:Qc7vxoQq0
>>452
参考にします、ありがとう
一昨日シリアルナンバー購入したばかりでまだまだ機能がわかってないんで
これから勉強していきたい
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-hs+U)
2019/08/05(月) 23:40:47.29ID:hsq1Wh2La
爆死した後よりも満足行く評価数を貰ったりコメント貰えた後の方がやる気が無くなる
爆死してもっと上手くならなきゃとかまだまだ描きたいって焦ってたのに外国人のユーザーからコメント貰っただけで今日はもう描かなくていいかなって考えてしまった
一生ないと思うけど神絵師とやらになったら満足して筆折るタイプだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-dfB4)
2019/08/05(月) 23:51:44.21ID:hFmGtBqs0
>>457
面白い事を言う
画んばる、みたいな同義語もありそうだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-zSwX)
2019/08/06(火) 00:27:57.29ID:bWLESZwGM
>>459
それは分かる。上手くいくとまぁ1日2日は描かなくて良いかなって
でもそれ以上経つと描かなきゃなぁとなる。
描かなきゃというと義務感ぽくなるが、義務感と断言出来る程苦しいものでもないし、
この気持ちが実際描きたいなのか描かなきゃなのかはよく分からない

ただ全部が全部そうではなくて、上手くいった直後にもっと描きたいと思うことも多々ある。
筆を折るとしたら俺は爆死続きで、更に絵を描く時間もなかなか取れない時かなと思う。

何と言うか、その時結果が出ていなくて、更に今後も精進出来るくらいの時間の確保が見込めなくて
将来自分が絵で有名になることが不可能に思えてしまった時には描かなくなるんじゃないかなと

でも完全に絵を断つってことは無い気がするから、
筆を折るってのは俺にとっては絵で有名になることを諦めることになるのかなぁ。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/06(火) 01:36:40.75ID:JytGdw5F0
何かTwitter、基本的に同ジャンルの奴らばっかりなんだけれど
昔絵のネタを生み出す為に簡単な小説を書いて、それを なろう に投稿したのが切っ掛けで
1人だけ小説書いている人がTLにいるんだが

その人が度々ずっと更新しないと忘れられるんじゃないかと思うと怖くなるとか
ブクマが減って辛いとかツイートしていて何処の創作界隈も同じなんだなと

でもその人のツイートは内容がそんな感じでも、常にフォロワー10万クラスの風景画絵師みたいな余裕が感じられて
何つーか、自分の小説で少しでも楽しめる人が居てくれたら嬉しいみたいな
そんな雰囲気があって絵で悩んだ時に見るとちょっと救われるんだよな

フォロワー10万クラス風景絵師は別として、絵描き勢のツイートって自分も含め
あんまり絵を見てくれる人間がツイート内に出てくることがないし、こういう考え方は見習いたいな……
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-dfB4)
2019/08/06(火) 01:45:20.86ID:KV/vNUKI0
人間だからいろんな感情があって全て表に出すわけじゃないと思うけど、その塩梅というかバランスというか自然にできてる人は社会性があるように見えるし、見てて安心できるのはあると思う
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-CIj+)
2019/08/06(火) 01:54:44.49ID:oF5MnDay0
>>462
まぁ実際ずっと更新しないと忘れられるよ
ソースは俺
展開追ってくれるひとがひとり、またひとりへっていってしばらく更新やめたらピーク15000くらいだったのが1000くらいまで減った
pixivはイラストに関しては1作品は1作品でそれで終わりだけどなろうは大喜利大会で勝った上に長く続けてかなくちゃいけないから人気を維持するコストはイラストより高いかもね
漫画よりは簡単だけど
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/06(火) 02:01:12.15ID:JytGdw5F0
俺の場合はの話なんだけれど、場合によってはもう絵を見てくれる人を敵視しているも同然みたいな時もあるから
本当こういう風に積極的に見る人の事を考えて創作出来る人ってのは見習わなきゃなぁと思う。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/06(火) 02:04:16.74ID:JytGdw5F0
>>464
確かにその部分では、なろうの方がpixivより顕著かも知れんな。
続き物って大変だもんな……
皆そう言う風に頑張ってるんだって言うのが見られると沈んでても少し気分晴れるわ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-xtA9)
2019/08/06(火) 16:08:56.86ID:OiEWPovo0
更新してくれたら即ブクマ入れてるぞ
私はあなたの絵が好きなので卑屈にならないでください
あなたの絵じゃないとシコれなくなったから責任とって毎日投稿してください
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-0ks1)
2019/08/06(火) 16:42:20.83ID:nVFTI6ys0
>>467
望んで射精管理されに行くとかド変態じゃないですかドビュッシー
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/07(水) 08:18:52.59ID:5UqZmEWg0
ヒの愚痴なんだけど、絵描きからのフォローが苦手
フォロバされて嬉しかったけど、リムられてて俺の絵が見限られたり
運よく500以上伸びても明らかに無視されてたり
フォロバしたらそいつの宣伝のフォローで俺にはまったくいいねがこなかったり
弱小同士だと思ってフォローしたらどんどん神絵師に媚びてそっちとしか会話しなくなってたり
絵描きで友達ができる気配がまったくない。すっかりフォロバ返すのが怖くなって
何もしてないアカの人としか話せなくなった
絵描きの相互RTがないと苦戦しまくる世界とはわかってるけど、遠回りでも実力で勝負するしかない
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdf2-ckIQ)
2019/08/07(水) 09:26:15.87ID:VMdUfqks0
いいねRTが来ないって愚痴言う絵描きが1番関わりたくないから普通は即売会でのリアル付き合いか憧れの人しかフォロバしない
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/07(水) 13:43:58.97ID:icR/qG8k0
上手い人でも年単位で投稿空くとガクッと評価減るね
絵が良くてもアクティブなフォロワーいなかったらいいねもらえないんだって確認できてホッとしたわ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-zSwX)
2019/08/07(水) 13:54:33.82ID:Ezc6+Ej+M
自然と仲良くなっていたとかはあるけれど
そもそも絵描きとか関係なくネットで友達作ろうと思っていないから
フォロバするしないは結構適当だわ

相互になっても自分が相手の絵とかには滅多にふぁぼRT入れないし絡みもしないから
相手からふぁぼRT来なくても、相手が神絵師ばっかと話していても何とも思わないし

あまりTL真剣に見ていないせいか、今まで弱小同士だったのにいつの間にか向こうは神絵師に上り詰めているって経験もない



フォロバ適当と言っても今年初めくらいまでは好きなキャラさえ同じならほぼフォロバしてたんだが
フォローが500越えた辺りから、何となくフォロバする人も選ぼうかなーと思って
今は本当に俺の絵が好きで好きで堪らなそうな奴しかフォロバしていない

どういう好みの人が自分の絵を好いてくれるかって言うのが分かっていると
何となく自分の絵好きそうだなーって人が分かってくる
そういう基準でフォロバすれば、こっちが一切相手のツイートに反応しなくても、
絵には無条件で反応してくれるから気分良いぞ

向こうも自分と好み似通っているから、その人のファボとか遡ると
更に自分の絵を好いてくれる人の系統が見えて来るからとても良い

ただ以前はRTされた後の空リプ褒め言葉さえ拾っていなかったから
最近は褒め言葉くらいはふぁぼ入れるようにしてる
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-0ks1)
2019/08/07(水) 13:55:45.64ID:Ycb1iS5J0
>>471
この理屈で「毎日投稿」も修羅の道だわな
毎日投稿してた人が一ヶ月投稿しないだけで評価だだ下がりする
時事ネタやかぶりやすいネタなんかの早く投稿した方がいい物を除いて
投稿はストックがあるぐらいの方がいいのかもしれんね
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-H6sg)
2019/08/07(水) 14:46:59.95ID:bpA+BtdM0
毎日時間かかってないクソみたいな絵投稿するより1週間かけてそれなりになってる絵を投稿した方が断然伸び率いいと思うんだがね
どんな絵描いても強い神絵師は除く
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spa1-jeU4)
2019/08/07(水) 14:47:57.17ID:2gkNAEPBp
投稿頻度よりかはその時々の流行りだとか作品のクオリティだと思うけどなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 039f-wJMJ)
2019/08/07(水) 15:08:03.08ID:KLBUNchD0
スコア稼ぎが目的なら根性論系の努力は割と無意味
よって時間をかけて描けってのも言わんとしてる所は理解できるがおよそ無意味に等しい
時間をかけるのはインプットの部分、時間かけて投稿しよう!よりも自分の描きたいものに必要な知識を十分詰め込んでから投稿しようって意味で言ってるなら完全に同意
いいねやブクマ稼ぎ目的ならどんだけ描き込んだかよりもテーマやネタが重要だったりする
何故なら見る側の大半が描く側のオナニー的な(失礼)技術を理解できないから
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-dfB4)
2019/08/07(水) 15:27:14.87ID:kSLRChy/0
数字とか依頼のため馬鹿の目線にまで下がって媚びるのは大変だ
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/07(水) 15:42:10.01ID:3iyvophN0
まぁでも分かるわ、自分の場合描き込みと言うよりはキャラの構図で
極力難しい構図を時間かけて可能な限りリアルに忠実に……と描いていた時期があった
けど全然評価上がらんからこのくそったれ!!どうせお前らこういうのが好きなんだろ!!!
と吹っ切れて簡単過ぎて描いていて楽しくないような構図だけれど萌える題材なら何でも描いた
したら今までの倍以上の評価入ったもん

風景画とかそう言う系統だったら如何に描き込むかに応じて評価もそれなりに上がっていくと思うけどな
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-0ks1)
2019/08/07(水) 15:53:00.18ID:Ycb1iS5J0
そうそう、描き込みのこだわりって結局自己満足になっちゃうんだよね
手抜き絵が悠々とこだわり絵の評価を超えていく虚しさも通過してきたからわかるw
例えばポートレート的な絵だったら30分から1時間ぐらいで、まぁそれなりに完成するとして
その1時間での完成度を8だとしたらそこからさらに5時間かけて描き込みしてもせいぜい10ぐらいにしかならないんよね
(自分が人気絵師になれば「2のこだわり」までよく見てくれる人が増えてくるから意味のある5時間になるんだろうけど)

だから時間かかってるかかってないじゃなく(そもそも他人がどんぐらい時間かけたかなんて知る術もないし)
誰かの絵を見て「あ、こいつ手抜きだな」って感じたなら、単純にその描き手の実力不足なんだよね
同じ描き手が同じ絵に5倍の時間をかけた所で結果はさほど変わらんと思うよ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bda-lcXL)
2019/08/07(水) 15:58:10.35ID:U8VVNzQC0
ここで長文書き込んでるやつ絶対下手くそだわ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0501-ONUK)
2019/08/07(水) 16:00:39.14ID:3iyvophN0
絵の評価に満足していたらそもそもこんなとこ来ねーよ
許せって
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-zgZ+)
2019/08/07(水) 16:00:50.22ID:R+frvT6Pa
手のデッサンとか投稿してそう
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-0ks1)
2019/08/07(水) 16:10:31.87ID:Ycb1iS5J0
>>481
絵もあげられない煽る事が目的の虚無野郎はノーリアクションでNGがいいと思うよ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-/Gav)
2019/08/07(水) 16:12:46.02ID:icR/qG8k0
ある程度時間かけたらそれ以上は時間費やしても大して変化しないってポイントはくるけど
それが数時間で来ちゃうって言う人はクソ上手い(早い)か下手くそのどっちかだな
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-dfB4)
2019/08/07(水) 16:19:21.91ID:kSLRChy/0
手とか足とか胴体とか描くたびに表現がコロコロ変わって安定しないうちはまだ下手糞だと思っていい
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbda-dfB4)
2019/08/07(水) 16:20:16.37ID:kSLRChy/0
あーでも奇形のまま固定されてしまった可哀想な人もまれにいるな
487名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM2b-u+qR)
2019/08/07(水) 16:32:57.80ID:Gaql6khLM
>>485
プロポーションだけ正しくても無味乾燥な絵描いてそう
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vAaN)
2019/08/07(水) 17:23:27.80ID:TSlq1rJfd
>>487
図星か?w
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03fb-0ks1)
2019/08/07(水) 17:27:37.56ID:Ycb1iS5J0
この流れうざってーな
NGが捗るわ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd02-CIj+)
2019/08/07(水) 21:03:57.60ID:0hQJZriE0
そして彼が見えるレスは一つもなくなってしまった……。





              −Fin−
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d501-ONUK)
2019/08/07(水) 21:41:40.27ID:hFPB8+L60
急に伸びてる奴って慢心したのかデッサンがおかしいまま仕上げに苦心してるの多いよな
バストアップしか描けないマンになってたり
俺、先週から背景とか色々描くようにしたらフォロワー増えて嬉しかったわ
伸びない時はステップアップのチャレンジするに限る
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-Azad)
2019/08/08(木) 00:09:25.45ID:duvJj2bP0
クッソどうでも良いけど、支部の作品ページ開いた時
タブに表示される作品名の前に【】で括られて最初につけられているタグ名出んの
【】じゃなくて [] になったんだな
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/08(木) 00:33:49.24ID:qUAMX7lDa
誰かに頼まれて描いたとか何かに入賞したとかそういうことをキャプションに書くだけでいつも以上に伸びる気がするけどみんなキャプション見てるの?
趣味だけど本気で描いた背景より手抜きでも入賞したと書いた背景の方が圧倒的に伸びてモヤッとしたから今度から入賞してなくても書いてやろうかなとか悪いことを考えてしまう
494名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdfa-fnks)
2019/08/08(木) 00:56:13.91ID:6eTzFZv7d
前はまずキャプションが目に飛び込むレイアウトだったからな
キャプション芸人もいたくらい
いまはあまり効果なさそう
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76da-VaZZ)
2019/08/08(木) 01:25:40.27ID:4/Vdf4Pz0
改行も2段までだしな
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-X5Lh)
2019/08/08(木) 12:09:20.92ID:zwoBxGr40
さてさて、今日も無駄な努力乙を投稿してきましたよと…
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-SMqQ)
2019/08/08(木) 12:38:57.32ID:ANjWQxe20
なんで結果につながらないのか考えて次に活かせよ
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/08(木) 15:49:14.23ID:duvJj2bP0
はー明日夏コミだけれど奇跡でも起きて完売とかならねぇかな
絵以外にも最近気分沈むこと多過ぎるからそう言う奇跡起こって欲しい
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-ehPa)
2019/08/08(木) 15:58:55.66ID:7AXpVRw/0
10部限定で売ればいけるだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-qYGA)
2019/08/08(木) 22:32:45.31ID:xwKfYtBD0
やっぱコミケ開催中はpixivの閲覧数減るよな?
501名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-fnks)
2019/08/08(木) 22:44:49.81ID:0/qrsji+d
みんな忙しいからね
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/08(木) 22:58:36.15ID:bYJP4uCmM
ちっくしょーやっぱり単純なネタの方が伸びるんだ~~~~~~~~~~このやろ~~~~~~~~~~くそ……鬱だ……
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/08(木) 22:59:20.49ID:/Vno4NnA0
は?忙しいとかお前と一緒にするなよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/08(木) 23:00:49.47ID:duvJj2bP0
>>503
何にキレてんだよお前
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/08(木) 23:03:07.18ID:/Vno4NnA0
んもー
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7695-VaZZ)
2019/08/08(木) 23:04:46.01ID:o/F8in5S0
俺は年中忙しくないぜ
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/09(金) 01:06:33.91ID:bdXSrBuqa
ニートは年中暇人
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-ykhq)
2019/08/09(金) 01:22:24.51ID:BpBkhT37p
コミケ雲の撮影 よろしく
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-t54s)
2019/08/09(金) 02:56:01.29ID:kw2Y28I2d
コミケなんか二度と行きたくないわ
暑くて臭くてとにかく臭い
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-S4A2)
2019/08/09(金) 05:11:47.86ID:mh/xM87Q0
今日はコミケだな
新刊既刊合わせて1000部持っていくぜ(白目
全部売れたらウハウハだ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/09(金) 07:10:45.57ID:mmghwQmtM
1000部とか強気だな
でも結構そんなもんなのか?
まぁ自分のとこは身内の即売会かって感じの部数しか持っていかないからあれなんだが
512名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-t54s)
2019/08/09(金) 07:21:29.54ID:hOem1nb6d
売り子頼んだレイヤーさんお持ち帰りできたのはいい思い出
でも会場臭いんよ…夏だけは本当にキツイ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7511-nMBr)
2019/08/09(金) 09:14:04.02ID:y1W6KNMk0
コミケ行く人らは熱中症に気をつけてね〜
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/09(金) 09:55:36.79ID:DRwSKVYQ0
プールで即媒介すれば涼しいし夏っぽさも演出できていいのに
515名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/09(金) 22:03:23.79ID:f1cjmiF2d
広告やお品書きとか投稿してるのはガンプラ投稿とどっこいじゃないかと時々思う
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/10(土) 06:46:17.82ID:ratkOvWH0
つーか、コミケ前のこの時期、新作投稿するのはチャンスなんだと思うんだが…
ROM層からすれば「あの人コミケ出るのかな?告知あるかな?」とチェックして回ってる時期だから、
新作投稿すれば「キター!もしかして!」とチェックしてくれると思うんだわ、俺は

「なんだよコミケの告知じゃないやん」とガッカリさせちまうのか、
「コミケ告知じゃないけど…これは見れて良かった」とポイント稼げるのか、
ま、それは投稿した絵で左右されると思うけどなw
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/10(土) 06:49:56.03ID:ratkOvWH0
すまん、コミケ前と言ったが、もう始まってるんだっけ
このクソ暑い中、わざわざあの会場に行くんだもんな〜売り手も買い手も、みんなよーやるわw

つーか、そんだけ情熱あるんだろうなぁ…うらやましい
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/10(土) 08:15:49.69ID:YfjUP6Zia
コミケ行ったことがないから行ってみたい
自分の絵を本にして売ったりしてみたいけど勇気出ないしそこまで時間が無いわ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e3-y1ph)
2019/08/10(土) 09:23:37.52ID:2nI0VTr00
いつかは同人誌販売してみたいよね…
だがしかし大爆死しそうだから怖ひ
520名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/10(土) 09:35:07.82ID:24trWMz1d
歳のせいにして逃げたくはないけど
やっぱ田舎+中年から開始ではコミケ行くだけで憧れだわ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/10(土) 10:11:00.49ID:TZGIuVCM0
俺何度もコミケ爆死してたぜ。
自分の本とか全く売れる気がしなかったが友達から誘われると断れなくて
それでサークル参加して、1冊しか売れなかったのとか結構あるし
勿論全く売れなかったも結構ある
それを見越して多くても20部くらいまでしか刷らなかったけどな
印刷費も結構高いし 
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp75-ykhq)
2019/08/10(土) 10:24:13.36ID:x0YynXvep
(´・ω・`)ベローチェ有明店は精鋭部隊で対応か
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-iNuD)
2019/08/10(土) 10:28:47.49ID:XGlwXXfx0
昔は仕方なくてコミケ参加してたけど今は必要性を感じないなあ
本はデジタルで売れば印刷費も在庫もないし、読者との交流もpixivとかネットのほうが面倒じゃないしな
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-+P8T)
2019/08/10(土) 10:37:32.88ID:49PV7LTB0
思い上がりを叩き潰して、等身大の自分を見せてくれる鏡
それがコミケ
コミケは半年に一回、自分を見つめなおす場所
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 058a-+P8T)
2019/08/10(土) 10:40:13.33ID:j9B4z6Ua0
そして人を詩人にするのか
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-X5Lh)
2019/08/10(土) 11:11:46.11ID:5pqc+oZE0
一応毎回友人の本を手伝ってるから
毎回参加してるっちゃ参加してる。現場には行ったことないけど
527名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/10(土) 15:30:16.96ID:w45xxSLpd
pixivで毎回叩き潰されてるから問題ない…

というか、自分の絵を評価されたい!でもコミ症だし、知人に知られるのも恥ずかしいって需要にしっくり
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/10(土) 17:14:02.08ID:oAwX9SvVa
自分で同人誌を売る人って自分の顔がバレることには抵抗ないのかな
コミュ障でもあるけど自分はその時点でちょっと厳しいわ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/10(土) 18:00:37.46ID:1+gbqHr50
ジャンル効果で1000部くらい売ってた人が、問題起こしてジャンル追い出された結果
オリジナルで100部完売すらままならない状態・・・それがコミケだ
なおコミティアでも爆死のようす
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-fnks)
2019/08/10(土) 19:15:03.61ID:GRg1HHOt0
ひぐらし以降はモーセ状態のサークルもあったしな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/10(土) 19:36:34.89ID:w45xxSLpd
そもそもコミケとか絵の投稿って
赤字覚悟というか、自分の作品が認められたという射恍感の為なんじゃないのか
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/10(土) 19:52:44.99ID:1+gbqHr50
僕が楽しいと思って書いた(描いた)物語です!よければ手にとって読んでください!みたいなもんだからまあ
赤字とか黒字とか考え躊躇ってる時点で熱意が足りねえと言うか、ソシャゲは好きだけど課金はしないよみたいなもんじゃね
身銭は切らないけど楽しみだけはそれなりに得たい的な
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/10(土) 19:53:40.53ID:1+gbqHr50
言ってる事がズレてきたな、すまんぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5f-0xdl)
2019/08/10(土) 20:10:56.76ID:Hz51S2Bn0
遠隔地に住んでるとそうそう行けるもんでもないな。あとハマってる作品無いと交流やらも関心湧かないし。
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7e-NEyA)
2019/08/10(土) 20:16:36.19ID:dvJYD9JKK
見る専になって数年間放置してるけど放置前に投稿して初動50ブクマくらいの絵がじわりじわりと伸びて昨日200ブクマになった告知が来た
人気ジャンルだから検索結果では彼方まで吹っ飛んでるはずなんだけど見てくれる人は見てくれるもんだな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sac2-nX4m)
2019/08/10(土) 20:54:37.30ID:jBLOF6tJa
そうだぞ、見ているぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-fnks)
2019/08/10(土) 20:58:39.50ID:FMTY8WQId
あなたを見ています・・・ずっと
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7695-VaZZ)
2019/08/10(土) 21:28:54.70ID:5Vpag0ze0
俺は描いてる人間の存在を限界まで希薄にしたいタイプだからコミケとか絶対参加しないやろなぁ
まぁそもそも個人で本一冊描きあげるような根性もないんだがな
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/10(土) 22:28:16.52ID:eD/5q6rZM
ネットに顔写真とか挙げるのは確かにあれかもだが
コミケで顔合わせる程度じゃ正直お互い顔覚えないしな
次の日どころかその後15分くらい経ったらどんな顔だったか覚えていない()
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ed-iNuD)
2019/08/10(土) 22:48:08.96ID:3SzNK/J+0
JK絵師で通してるのに実はおっさんなのがバレちゃうじゃん
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/10(土) 22:50:39.03ID:eD/5q6rZM
>>540
それはいけない
542名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-fnks)
2019/08/10(土) 23:05:16.06ID:tQgjZfEld
商業でやったらめっちゃ叩かれそう
543名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-t54s)
2019/08/10(土) 23:06:34.24ID:lnW6m7uJd
BigBrother is watching you!
544名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-t54s)
2019/08/10(土) 23:08:47.44ID:lnW6m7uJd
かわいい女の子をお持ち帰りできるかもしれない以外のこれといったメリットが見出せない
自分の絵をみては欲しいが馴れ合いしたいわけじゃないむしろこの手のことの人間関係ってかなりいびつで何かのきっかけですぐ瓦解しそうだ
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/10(土) 23:13:59.57ID:eD/5q6rZM
コミケとか同人即売はサークル参加するな馴れ合いみたいなのは全くしてないわ
だからまじで恥ずかしいくらい売れないんだけれど
ただ次の即売会までに可能な限りファンを増やして少しでも買ってくれる可能性のある母数を増やそうとするから
絵の上達を目指すなら悪くない気がする

それにしては金が掛かり過ぎるけれどな
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/10(土) 23:15:16.23ID:1+gbqHr50
やといなよ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/10(土) 23:15:21.28ID:eD/5q6rZM
1行目訂正:コミケとか同人即売はサークル参加するけれど
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/11(日) 00:00:00.94ID:FxW8Zzfa0
同人イベントで、馴れ合いで部数が上下するとか、あまり聞いた事ないなぁ
だって、いいねやブクマと違って、実際に金払うんだぜ?
挨拶回りの新刊交換にしても、大部数が消えるワケじゃないし…

まあ、コミケ含む同人イベントには、もう10年以上一般参加すらしてないから、
いまどきの同人イベント事情はよく知らんのだけど
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/11(日) 00:10:47.23ID:qvO/dImyM
まぁ大部数は消えないだろうけれど、最低でも10部くらいはちょっと仲良くすりゃすぐ捌けれるだろ
俺の場合印刷部数が10部とかだから
それだけでもかなりデカく感じる
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/11(日) 00:26:41.74ID:FxW8Zzfa0
なるほど、そーゆー事ね…人によって部数もピンキリだっての忘れてたわ
配慮が足りんかった、いやはや申し訳ない
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-iNuD)
2019/08/11(日) 00:28:59.22ID:cNehgWwN0
馴れ合いで買われるくらいなら売れ残っても破棄したほうが断然ましだわ
友人や知り合いや親戚とかの全く同人に興味がない人に「同人誌描いてるんだ?一部買ってあげるよ」とか
頼んでもいないのに上から目線で言われたとしたら多分殺意が湧くくらいムカつくと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-t54s)
2019/08/11(日) 01:49:21.42ID:4AKgg1med
とーほぐの買って応援みたいなのと同じ
まず上から目線だってこともそうだけど、応援されている手前やめるわけにはいかないっていう強迫観念に囚われジリ貧が続く
優しい暴力だよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-XxZN)
2019/08/11(日) 02:27:47.05ID:ac2ZsWUxa
ていうかリアル知り合いに知られてると気兼ねなく描けない
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/11(日) 02:36:43.49ID:Fwq1fI4i0
それあるね
伸び伸びと描きたいから誰にもアカウント教えてないし
絵関係の知り合いとリアルで会うのも嫌だ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/11(日) 03:07:56.60ID:w63sjWM8a
普通のエロ程度ならまだいいけどリョナとか特殊性癖はリアルの知り合いに知られたらドン引きされる可能性大だからなぁ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/11(日) 04:55:48.71ID:jX1LHziw0
それやってもドン引きされないくらいの友達にしか教えてない
557名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/11(日) 05:02:36.32ID:ZikOKL26d
職場の先輩「休日は何をしてる?趣味は何?」

「絵を描いてます萌え系とか好きなんで」
とか堂々と言える陽キャになりたかった…
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/11(日) 05:07:46.08ID:9hcl5JtC0
職場の先輩「マジで?ちょい描いてみ?・・・おっ!すっげえかわいいね!(んだよパンピー向けのエロかよ・・・こいつオタク面してるくせに描いてるもん浅いな)」
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-t54s)
2019/08/11(日) 06:00:13.16ID:KJ8sEiqga
会社の人間「絵描いてるんだ、見せろよ笑」
元同級生「見せろよ笑」
親兄弟「見せてみろよ笑」
こいつらになんら躊躇なく見せれる奴は普通にすごいと思う
特にエロ
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/11(日) 06:38:30.93ID:9hcl5JtC0
つまり職場が絵を描く人ばかりだったら問題ないわけか・・・そうだ、京都へ行こう
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-7plB)
2019/08/11(日) 07:58:53.27ID:JzYmMEh10
見せろよと言われて見せない奴はつまらない人間と認識されるから見せないとダメだぞ
対人関係が大事な仕事だからわかるけど、他人に迷惑かけないなら少しイキってるくらいが評価高くなる。真面目にしてるだけだと徐々に人気は減っていく
562名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/11(日) 08:32:32.67ID:ZikOKL26d
だから、そのやり取りそのものを避けるために
趣味は特に無いとか言っちゃう陰鬱
563名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdda-t54s)
2019/08/11(日) 09:39:54.04ID:4AKgg1med
>>560
例の放火事件を速報で見た時、渋とかでくすぶってるだけの奴雇えばいくらでも持ち直しできるじゃん!あわよくば俺も…
みたいなこと考えてました
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-X5Lh)
2019/08/11(日) 11:04:57.11ID:66iRaSQA0
エロ絵描いてるってリアルでみんなに教えられる人ってどういう環境に生きてるのかね
俺はそんなん言えん
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5584-VaZZ)
2019/08/11(日) 11:43:49.53ID:y+lHQzqd0
>>563
そこらの草野球してるおっさん集めて巨人軍が作れるとでも
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/11(日) 11:51:45.57ID:jX1LHziw0
俺は普通に言ってるな
職場の人には若干ためらったがw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-+P8T)
2019/08/11(日) 12:10:34.52ID:zKZ+NNEc0
食えない一般絵師が、本当はやりたいし、フォロワー数的にもそこそこ金になるのが見えてるのにエロ転向できないのは、
散々、リアルのまわりの人に自分のハンドルネームと作品触れ回ってるからって場合も・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05ed-iNuD)
2019/08/11(日) 12:22:21.50ID:WZFSwJcc0
しかし絵描きに利益が還元できるような良いシステムは作れないもんかね?ファンボじゃなくて。
コミケとか見てると将来めちゃでかいビジネスになると思うけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7511-nMBr)
2019/08/11(日) 12:31:45.49ID:3dLhcvZ60
現状は供給過多すぎるんでない?
570名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/11(日) 12:32:26.12ID:GoWZSOBwd
そのシステム()は結局のところ仕事じゃないのか
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/11(日) 12:33:21.31ID:jX1LHziw0
むしろファンボとかめちゃくちゃ良いシステムだろw
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/11(日) 12:49:41.29ID:Fwq1fI4i0
ファンボはファンボ限定のコンテンツを定期的に用意しないと人集められないでしょ
普通の投稿でもわずかでもいいから還元あったら良いなって
573名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/11(日) 13:00:08.36ID:GoWZSOBwd
そろそろスレ違に感じる
そりゃ金は欲しいけど必死すぎる
574名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-st9k)
2019/08/11(日) 13:15:56.06ID:hrLF2s1ed
>>572
投げ銭的なシステムがあると良いって話題は過去スレにもあったな
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/11(日) 13:17:07.29ID:T4h9XXWV0
ファンボがこれからどう改善していくかにも期待したい
今後もっと扱いやすいサービスになっていくことを願う

ま、その前に俺自身が画力なり何なり上げないと普通にどんなサービスでも儲からん
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/11(日) 13:27:44.70ID:Fwq1fI4i0
せめてフォロワーの新着にファンボ投稿のサムネが表示されたらいいんだけど
現状人集めがキツすぎる
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-7plB)
2019/08/11(日) 13:30:04.94ID:Thz8LNGV0
ファンボはよほど人気にならない限りやらないほうがいいぞ
母数減らすようなもん
上手くファンボ使ってる奴は一般にもエロ飴を配ってバランスとってる
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd79-H+Gi)
2019/08/11(日) 17:30:58.45ID:6XGrjzer0
pixivに限らなくてもパトレオンとかもあるぞよ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/11(日) 18:41:25.64ID:FxW8Zzfa0
見ず知らずの他人から対価を得るってのは、どえらい事なんだけどねぇw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/11(日) 18:51:19.70ID:FxW8Zzfa0
思ったんだけど、youtubeみたいに「作品に広告を付ける」とか、出来ないモンかね?
サムネクリックしても、まず広告を見ないと見れないよん…みたいな
もちろん広告付ける付けないは投稿者の任意で決められる感じでさ

…って自分で言っといてアレだけど、ま、無理だろなぁw
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6da-VaZZ)
2019/08/11(日) 19:06:48.33ID:9hcl5JtC0
今表示されてる広告収入は運営が持って行ってるからな
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 615f-9QJA)
2019/08/11(日) 21:32:21.55ID:esZfNp420
ふとpixivポイント思い出したがあれは何がしたかったのだろう
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/11(日) 22:38:32.63ID:6mEsG2+ea
ファンボックス?ってのはただでさえフォロワー数少ないのに始めたら勘違い絵師()とか思われそうでなぁ
1000くらいにフォロワーが増えたらやる気になるかも分からんけど、同人活動してないからタダだから応援するって人が圧倒的に多いだろうし
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-O6n2)
2019/08/11(日) 22:47:58.25ID:YVwlVNlbp
誰もそんなこと気にしてないと思うぞ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75da-VaZZ)
2019/08/11(日) 22:53:59.62ID:H0uyI2lp0
世の中には色んな人がいるから、やっぱり辞めておけば良かったと後悔しないよう誠実でいることが大事かもね
作品だけでなく人間性まで見られる可能性があるってのは理解しておかないとな、杞憂だとしても
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-ykhq)
2019/08/11(日) 23:34:44.27ID:YnG75tk2p
>>574
投げ銭スレはもう勘弁してほしい
他の掲示板からなのか、その手のスレにAAの絨毯爆撃して住民が消えちゃった事あったから
何が犯人を駆り立てたのか知らんけど、2年くらい前の荒らしから、今でも住民が戻ってきてないし
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5584-VaZZ)
2019/08/11(日) 23:48:07.46ID:y+lHQzqd0
楽して稼いでるように見えて、それが許せないんだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75da-VaZZ)
2019/08/12(月) 01:24:17.14ID:zkxK59cT0
実際(組織の中で働くよりは)楽して(小銭を)稼いでるけどね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/12(月) 04:47:37.15ID:kt5KmrdPd
ファンボ用の絵すら描くの面倒だけど
金金って、さもし過ぎる
pixivで金稼ぎは他所で頼みたいわ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-PWwP)
2019/08/12(月) 07:38:40.41ID:5aVUrq650
日本人には、パトロン文化が馴染みがないのとお金を稼ぐ事を変に悪い事だと思う人たちがいるからなー
根底には妬みがあるんだと思うけど。
活動するにも時間と資金が必要なことがもっと認知されるべきだと思うよ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/12(月) 08:10:09.82ID:dZn5cr390
日本人には〜とか主語でかいな
庶民に縁がなかっただけで、武家や商家にはお抱えの芸術職とか珍しくなかったわけで
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-aqzO)
2019/08/12(月) 08:25:49.62ID:ftWsvE4e0
絵をかいて売るのも、その他の物やサービスを売るのも同じことなんだけど
今の絵はデータが主流だし、タダでクオリティの高い絵をかいてる人がたくさんいるから
売ること自体が難しい
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/12(月) 08:38:26.67ID:dZn5cr390
ゲージュツ云々じゃないんだし何らかの付加価値がないとね
人の欲求に訴えかける作品だとか(エロ)
物語性の作品だとか(マンガ)
絵以外の部分でも人気ある人が描いた作品だとか(タレント枠)
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-aqzO)
2019/08/12(月) 08:43:40.45ID:ftWsvE4e0
つうか絵が描けるけど文章書けない人は、文章書ける人と組んでマンガ書いたほうがいいよ
マンガだったらドケチの俺でも面白ければ買うもん
両者の取り分でもめるかもしれないけど
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5584-VaZZ)
2019/08/12(月) 10:01:13.61ID:vvqwAEsV0
>>594
コマ割や絵の演出の問題もあるけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4b-X5Lh)
2019/08/12(月) 10:20:29.99ID:GV3hez/m0
ゲーム、CG集、アニメの方が漫画よりハードル低そう
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed1-iNuD)
2019/08/12(月) 10:32:19.95ID:Xj8Z9u4B0
>>589
描いてる本人がそういう考えなのは別にいいが他人に押し付けるものではない
多くの人にとっては作品を金にしたいと思うのはごく当たり前のことなんだから
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/12(月) 12:19:49.29ID:MxhLwQ8kd
1ページ漫画みたいなネタ浮かんだから描こう!

一コマ完成

これ一枚絵でいいか
とか言う妥協
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-7plB)
2019/08/12(月) 12:39:33.38ID:9GKA6RFX0
取り分は6:4のほうがいいぞ。もちろん4は絵師側だ
目先の利益にとらわれちゃいけない
相方がやる気出せる環境を作ることも大事
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp75-ykhq)
2019/08/12(月) 12:58:05.05ID:vN5IsHzdp
ワンパンマンの原作者とプロ絵師が取り分で揉めないか期待してる
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891e-C+Ts)
2019/08/12(月) 13:20:11.77ID:Gunf0GoT0
何事もなければだいたいフォロワー1日5人くらい増えてたんだけど
R-18G絵を投稿したら1週間でフォロワーが50人減った
もう何年も緩やかに増え続けてたから「減る」なんて現象があるはと思わなかった

普段ほのぼのか純愛系しか投稿してなかったのに急に猟奇絵投稿したから気持ち悪がられたか…

明るい系とグロ系でアカウント使い分けてる人結構よく見るけど
やっぱり住み分けするのには意味があったんだな
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5584-VaZZ)
2019/08/12(月) 13:23:55.58ID:vvqwAEsV0
当たり前すぎる
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891e-C+Ts)
2019/08/12(月) 13:37:48.46ID:Gunf0GoT0
そうなのか…今後気をつける
604名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/12(月) 13:52:05.14ID:R/eJrLZid
当時エロに移行したときとか減ったのはショックだったね
とはいえ結果的には圧倒的に増えた方が多いしね
減った人の事より、別ジャンルを描いても切らない認めてくれるフォロワーさんがたの有り難みがあるから分けたりはしないな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/12(月) 15:21:30.52ID:bsU19EsH0
どうしても描きたかった絵、どうしても見てもらいたかった絵
そーゆーのしか投稿してないから、それが原因でフォロワーが減っても納得してる

ま、しゃあねーよな、だって描きたかったんだもんw
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-y1ph)
2019/08/12(月) 16:18:23.90ID:jUN3UE7p0
俺は元々R-18Gで始めたから逆に何描いてもそういうフォロワーの減り方はしないわ
まあそっち系の絵しか伸びないけど
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/12(月) 18:24:33.45ID:dZn5cr390
おれ自身はグロ作家と一生絡む事ないだろうけど、誰かに必要とされてるってのは良い事だ
作品内でどんなに人非人とかを登場させてモラルに反してようが、作歌本人は人格者で聖人で居続けてくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b684-VaZZ)
2019/08/12(月) 19:23:10.61ID:HyekCSCU0
楳図かずおは、描いてるものはあんななのに
本人は割と性格明るいわな

日野日出志もそうだった気がする
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/12(月) 19:25:03.70ID:ccfOluIn0
初めからHな絵を描いてるからガチのr18描き始めても減ったりはしなかったな
ただ尊敬してる相互の健全絵描きには切られた
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-ykhq)
2019/08/12(月) 19:44:30.43ID:j6wmdOJQp
>>609
嫌われたというより、自分のフォロワー減らしたくないから危険要素を排除しただけでそ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/12(月) 20:10:10.07ID:GljG4CPb0
ファンボ頑張れば俺みたいに月8万稼げる
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-7plB)
2019/08/12(月) 20:24:13.72ID:LPm2xJTx0
レイヤ分けどうしてる?
ラフから線画に向かうまでがイマイチ安定しない
ラフ(全体ポーズ)の段階で顔をどこまで書いておくか…
かわいく描けたからゴールじゃなくて、絵柄を近づけなきゃ意味ないのがしんどい
100万やるから写輪眼欲しい
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/12(月) 20:24:22.34ID:dZn5cr390
絵描きとして何年の下地があって、それで1日に何時間作業してそれを月に何日繰り返して8万なのか、そういった情報が欠けている
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-X5Lh)
2019/08/12(月) 20:38:35.97ID:3XhRyxed0
月8万副収入があれば、俺も貧困から抜け出せるんだがな…
現実は安定の0円
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd79-H+Gi)
2019/08/12(月) 21:03:55.40ID:Pex1L9C10
月8万増えても貧困な気がするなあ俺は
生きるのって金かかるよね…
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/12(月) 21:10:53.84ID:dexbBWVmd
金のかからない趣味で良かった
最近はかかるか
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/12(月) 21:47:40.65ID:bsU19EsH0
まあ、絵ぇ描く理由も人それぞれだからねぇ
趣味だから好きだからって理由が大多数なんだろうけど、
ま、中には、金のためって人もいるんだろうな

とは言え、金儲けの手段としては、めっちゃ効率悪い気もするw
小銭稼ぎだとしても、そうカンタンじゃないと思うよ、俺は
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b684-VaZZ)
2019/08/12(月) 21:51:06.86ID:336nB87o0
副業程度がちょうどいいよ
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/12(月) 22:00:01.98ID:bsU19EsH0
つーか、FANBOX=金儲けって考えが定着しつつあるのって、なんかアレだよなぁ…
俺は「金払ってでも応援したい人が居るかどうか、試せる機会」だと思ってるよ

そういった意味で、俺にはFANBOXを始める度胸は無いけどなw
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-y1ph)
2019/08/12(月) 22:09:36.52ID:jYfERKLx0
fanboxは本当に応援したい人だけ寄付してくれって感じでやってるから多くても月1万くらい
投稿ペース遅いからfanbox限定絵とか描いてたら普段投稿する絵が疎かになりそうだし
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd79-H+Gi)
2019/08/12(月) 23:41:07.69ID:Pex1L9C10
>>619
むしろ始まる前に比べればその認識はかなり薄れたと思う
ファンボが発表されたときの荒れっぷりはなかなかのもんだったぞ
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/12(月) 23:57:42.59ID:dZn5cr390
えしAは ようすをみている!
えしBは ようすをみている!
えしCは ようすをみている!
えしDは ようすをみている!
えしEは ようすをみている!
えしFは しえんを よびかけた!
しかし だれも ふりむかなかった!
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/13(火) 01:22:40.23ID:t4RX22CU0
30時間くらいかけて描いた渾身の絵が初動閲覧数100すら行かない。
もう描くのが嫌いになってくるよ(´つω;`)
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/13(火) 01:49:41.51ID:Vb6ng8Md0
まぁあれよ
一枚にかけるのは10時間くらいにして沢山描いた方が色々経験値積めるし
コケても傷が浅いからいいぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/13(火) 03:06:05.61ID:AdXmWu/Ga
最近は本気の絵でコケると凹むから、個人的に一番時間のかかるデザインを考えなくて楽な二次創作の尚且つササッと描けるタッチのイラストを本気絵と同時進行することで逃げ場を作ってるわ
そのおかげか以前は多くて週一だったのが最近は忙しくても2、3日に1枚は上げられるようになったし、1枚オリジナルで爆死しても他2枚は目標の最低ラインは超えるから落ち込むことが減ったわ
626名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/13(火) 04:42:18.26ID:q92yft14d
毎年この時期は投稿のタイミングが特に気になる
やっぱ自信作は人が多いタイミングに投下したいし

休日には違いないし多いんじゃないかな…
爆死した…やっぱこの時期は駄目だな
そんなセコイ事ばかり気にしてちゃ駄目なんだろうけどね…
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-y1ph)
2019/08/13(火) 05:17:01.63ID:kaSjcTj10
分かるわ
コミケやってるけどお盆休みでもあるんだよな
俺は14日に出そうと思ってるわ
今日はコミケ疲れも考慮して静観する
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp75-ykhq)
2019/08/13(火) 05:59:46.74ID:9aROB3/+p
>>627
コミケや帰省の行列で暇つぶしに見てるかも知れへんで
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/13(火) 07:34:05.46ID:t4RX22CU0
この時期ってやっぱり少ないのかあ。
お盆でもあるけど、もしかして学生夏休み期間も避けたほうがいいのかな。
社会人と学生どっちが自分の絵の閲覧層が多いかは分からんけど、
通勤・通学の途中で見てるイメージが強いから9月まで投稿は控えた方がいいのかなと思ってしまう。
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-y1ph)
2019/08/13(火) 08:07:16.13ID:kaSjcTj10
経験上コミケ中は記憶に残るぐらい閲覧されなかったから長期休暇とかは気にしなくていいと思う
俺はとにかくコミケ中は絶対に投稿しないって決めてる
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a0-+P8T)
2019/08/13(火) 09:39:57.38ID:X/BfNQPs0
コミケ後も数日は戦利品読むのに忙しくて支部なんて覗いてくれなさそう
読み終えて飢餓感がアップした頃に投下するのが効率良い
632名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/13(火) 11:57:18.70ID:P1xzpzNKd
投稿側としちゃ連休でじっくり描いた分いつもより手応えあるし評価上がって欲しいって気分あるしね
完成したけど、連休は投稿やめようってのも辛い

平たく言うと評価されたいし
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-t54s)
2019/08/13(火) 13:40:42.18ID:45JGv4s6a
女さん向けに舵を切るべきか…?
でも嗜好の強さに個人差がありすぎるから難しい
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-X5Lh)
2019/08/13(火) 13:41:54.08ID:aOmpjEYQ0
そんなん男も一緒やん
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/13(火) 14:07:21.47ID:t4RX22CU0
ずっとやってて低評価が続くと舵を切るか迷う時期ってあるよね。
・流行に乗って描くべきだろうか。
・R18を描くべきだろうか。
・腐女子向けを描くべきだろうか。
・他のSNSのフォロワーを集めるべきだろうか。
・人気が出てから本当に描きたいものを描けば良いのではないか。
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-X5Lh)
2019/08/13(火) 14:08:31.85ID:KREMAkiR0
基本的にpixivは女の園だと思ってる
637名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/13(火) 14:10:18.91ID:P1xzpzNKd
>>633
異世界転生じゃないんだから
性別変えただけで評価爆伸びはしないだろ
元の絵柄が女向けの絵柄ならまだしも
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-X5Lh)
2019/08/13(火) 14:13:06.91ID:aOmpjEYQ0
>>636
そうか?
デイリーランキング見ると男向けっぽいののほうが多く見えるんだが俺の気のせいか
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/13(火) 14:41:12.82ID:Vb6ng8Md0
それはランキングに補正入ってるからで
補正抜いたら100位まで美青年が絡み合ってる絵で埋まるよ
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 911f-NLCk)
2019/08/13(火) 14:54:48.98ID:TLMyzsSz0
その補正抜いたら男が絡みあってる絵で埋まるってのはどこら辺の情報からきてるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0563-X5Lh)
2019/08/13(火) 14:56:09.22ID:KREMAkiR0
だから基本的に腐女子の方々が見て、どうお感じになられるか?
と言う視点で描いた方が、いい結果が出るんじゃないかな〜と、最近思っている
男向けはエロ一択
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/13(火) 15:03:34.79ID:HvFUWcrT0
何か知らんが美青年が絡み合っているいる絵じわった。
でも、確かに女の人って男より細かい部分まで気にしているから
自分が男である以上は女性向けって描きづらいんじゃないかなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/13(火) 15:06:11.31ID:Vb6ng8Md0
>>640
補正が入るまでは実際そうなってたからね
当時男オタが怒って相当荒れてたよ
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a01-H+Gi)
2019/08/13(火) 15:08:36.06ID:mzPEqGNw0
そういやそんなことあったな
ランキングが腐りまくってた時期が
645名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hea-trfa)
2019/08/13(火) 15:17:49.29ID:XKPV541mH
閲覧が伸びないの
でも閲覧38で8ブクマはブクマ律高いと持参
646名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-mQP/)
2019/08/13(火) 15:48:20.47ID:0X/Zh4k4d
暑くて描く気になれないぃ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/13(火) 16:03:15.96ID:HvFUWcrT0
>>646
夜っつーか夕方まで待つと良いよ
因みに深夜の作業は涼しいし静かだし滅茶苦茶捗るからおすすめ
晩酌しながら描くのも良い
もれなく昼夜逆転するけれどな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-y1ph)
2019/08/13(火) 16:14:38.15ID:ndsVOd410
ずっと自室にエアコン無かったけどデジタルで描く以上PCでの長時間作業は避けられないから金かかるけど流石に買ったわ
昼間とかあまりに暑くて何もする気起きないくらいだるかったし
649321 (ブーイモ MM99-IbEH)
2019/08/13(火) 16:19:56.60ID:tvte4HXAM
>>648

よく今まで無しで過ごしていましたね。
北海道とか長野とかの涼しい所ですか?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 217d-y1ph)
2019/08/13(火) 16:26:15.94ID:ndsVOd410
>>649
四国なのでむしろ暑い方だと思います
都心の暑さに比べればマシだろうけど今思えばだいぶ無理してた
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d07-S02k)
2019/08/13(火) 16:32:56.04ID:IZ8n8Wxu0
>>645
この前投稿した絵直後に更新ボタン押したら閲覧1ブクマ2だったから僕の勝ちですね
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 615f-9QJA)
2019/08/13(火) 16:46:53.43ID:OPX1UBKU0
R-18小説あたりは今でもランキングに補正が無いっぽいから
のぞいてみれば雰囲気は知れるかも
653名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/13(火) 17:25:30.69ID:P1xzpzNKd
晩酌しながら描けるってすごいな…
普通に座って集中しないと描けないわ、飲むものくらいはおくけど
でも、巧い人っていつでもどこでも描くよね「描くこと自体が楽しい」から
好きこそ物の上手なれ〜とはよく言ったもんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/13(火) 17:37:47.69ID:t4RX22CU0
ランキングが美青年のキスシーンとかいっぱいあったのは2010〜2012年くらいだったかね?
ちょうどタイガー&バニーとかが腐女子を量産した頃かな。
それまでは細々と隠れていた腐がニコニコ全盛期も相まって隠れずに出てきた、と俺は思ってる。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/13(火) 17:50:16.35ID:HvFUWcrT0
ニコニコ全盛期は楽しかったなぁ懐かしい
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/13(火) 18:28:05.84ID:jnGrSAhvM
フォローされていないしフォローもしていないが滅茶苦茶その人の絵見かける機会多いから
勝手に嫉妬心燃やしてミュートしていた相手から
まさかのフォローが来てすげぇ戸惑っている……
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-Azad)
2019/08/13(火) 18:46:26.50ID:uR1ENy1V0
どうせ自分の宣伝フォローだからほっとけ
フォロワー多くて「あなたの絵好きです!」とかリプってフォローしてくるやつも
いいねしてこない。自分のフォロワー増やすためにやってるだけのクズ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/13(火) 19:47:27.32ID:TWx54I6Yd
そこまで拗らせんでええやん…
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+P8T)
2019/08/13(火) 20:39:59.80ID:7dCMNTRBa
でも「たくさん見てもらえる→やる気が出てたくさん描く」の好循環になってる人を見ると嫉妬するわ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-+P8T)
2019/08/13(火) 20:42:02.86ID:7dCMNTRBa
わいなんか「ほとんど見てくれない→描く気が出ない」の悪循環から抜け出せない
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-S4A2)
2019/08/13(火) 20:55:54.39ID:3ogA8J9u0
見てもらえるようになるまでは辛いのは確か
って思ったけどあんまり辛いと思ったことないな
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d01-Azad)
2019/08/13(火) 21:04:58.15ID:uR1ENy1V0
一番辛いのは見てくれてるのにいいねしてもらえないインプレに対するアクティビティの低さ
前にフォロワー1万いるのになんで毎回いいね200しかこねぇんだってキレてる漫画家いた
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/13(火) 21:06:53.46ID:qh+Quue10
そういうこと表に出しちゃう時点で、ヲチられてこそのフォロワー1万な人なんだろうな
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-z4AL)
2019/08/13(火) 21:52:39.87ID:jnGrSAhvM
1万フォロワーで200いいねとかまぁ妥当な方じゃね?そうでもないのか、、
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a0-+P8T)
2019/08/13(火) 21:58:20.33ID:X/BfNQPs0
爆死して200はあるけど、毎回200はさすがに・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7632-nPOw)
2019/08/13(火) 22:11:06.32ID:lnCzePGd0
ブクマされた事もないし、ましてフォローだってしてもらってない人から、
ある日突然「ずっと作品見てました」とか言われると、どう反応していいのか分からんな

自分の絵に対する好意ってのは、正直そりゃ嬉しいし、ありがたいとは思うんだけど…
マルチリク野郎と思って警戒しといたほうがイイんだろうか?とか考えちゃうわw
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-t54s)
2019/08/13(火) 22:23:00.14ID:45JGv4s6a
リクエスト自体うざいのに俺の知らん版権の俺の知らんキャラのカプを描けっていう要求が一番理解不能
ニッチなものかと思って調べてもすでに描いてる人いっぱいいるし
そもそも俺の絵はその手の人向けの絵柄じゃねえし
これまでの投稿でもその手の人がピンとくるようなもん描いてねえし
あれは目についたやつ手当たり次第に要求して回ってんのか
悪質な不動産営業の電話みたいなもんか
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/13(火) 22:30:33.28ID:3QbCyxDxa
そう言えば一度だけフォロワーでもないしいいねもRTもしてくれた訳でもない奴からリプライでいきなり○○描いてくださいとだけ言われたことがあったな
よく反応くれる人ならOK出したがメリットのない奴からの無償リクエストなんか誰が答えるか!って言いたかったところをグッと堪えて、他の人が見ていてもおかしくない場所だったから丁寧にお断りしてやったわ
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/14(水) 00:19:59.54ID:MaXeCg0Z0
最近支部でフォロワーからのブクマが増えた気がするんだが
これはより良い絵が描けるようになった解釈して良いのだろうか……
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/14(水) 01:41:21.78ID:7riHZ+6I0
>>664
俺も少ない時はそれくらいの比率だな
pixiv歴長いからほぼ死にアカウントなんだろうなって思ってる
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051f-+P8T)
2019/08/14(水) 02:38:54.56ID:hiOjNnTS0
1000フォロワーで、健全絵は平均20いいね!ぐらいだしなぁ。
R18だとその3倍くらいか。
672名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM49-L40a)
2019/08/14(水) 03:08:38.84ID:cRKVrXIwM
>>664
わい今フォロワー8000やけど毎回1000付近やで
ブクマはもっと多いけど
てか今年分全部そうやけど年初は今よりフォロワー5000少なかったから結局なんかある程度凝ってるかどうかとかじゃないの
あんま代わり映えしない絵を上げ続けてる人(構図とかキャラとか)は閲覧多くてもずっと三桁前半とかのイメージやわ
それか古いアカウントか
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ab3-X5Lh)
2019/08/14(水) 06:33:24.80ID:Z9j3i7iF0
投稿5年やってpixiv黎明期の有名絵師にフォローされてた
普段はほぼROMしかいないから嬉しいもんだ
絵描きにフォローされたら通知機能ほしいな
674名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/14(水) 07:30:19.31ID:WGaXvj1Ed
プロフィール欄に年齢入れてる?
始めた頃は普通に入れてたけど
なんか見るの嫌になって消してしまったわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 892c-iNuD)
2019/08/14(水) 08:08:09.32ID:bo0/7nwh0
スランプ脱却して絵上手くなったのはいいけど
そのせいで絵に愛嬌がなくなってしまって評価伸びなくなってしまったでござる
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-VaZZ)
2019/08/14(水) 08:45:17.66ID:nZeFKMRh0
背景や小物との親和性を高めた状態にしてみよう
愛嬌がなくても静寂とか演出できればこっちのもんだぜ
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/14(水) 09:20:43.10ID:Tgm+v/sc0
>>673
>絵描きにフォローされたら通知機能ほしいな
これマジで欲しい。要望出してくる。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a0-+P8T)
2019/08/14(水) 09:39:09.36ID:/rzx4jAp0
一口に絵描きといっても、子供の落書きみたいな底辺もいるし何とも
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d5f-0xdl)
2019/08/14(水) 09:47:30.89ID:EL71kboS0
>>677
絵描きを判断しようがないから一枚だけ適当に描いた絵投稿するROMが増えそう
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-X5Lh)
2019/08/14(水) 10:18:49.21ID:UH1LIOYq0
一時期変わってたフォロワー表示の仕方に戻してくれりゃな
フォロワーが絵かきなら絵が表示されるやつ
あれで見逃してた絵かきフォロワー見つけられた
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0502-y1ph)
2019/08/14(水) 10:20:07.78ID:Tgm+v/sc0
>>679
たった1枚の落書きすら投稿しないフォワーが大部分だからそれでもええで。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/14(水) 10:28:06.39ID:7riHZ+6I0
スマホアプリの方なら
フォロワー一覧を見れば絵を投稿してたらわかるけどそれじゃダメか?
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/14(水) 10:56:39.01ID:5b8jU34Va
いつもスマホから見てるからフォロワー一覧見る時に絵が表示されなかったっけ?って思ったけどパソコンから見ると表示されないのか
あれ便利だからパソコンから見ても表示されるべきだと思う
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 051f-+P8T)
2019/08/14(水) 12:16:22.31ID:hiOjNnTS0
投稿作品なしのユーザーは、明確に区別して欲しいよな。
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee02-X5Lh)
2019/08/14(水) 12:19:13.46ID:RSXvbWRe0
デフォルトはフォロワー全員を表示するけど「絵を投稿している」「小説を投稿している」で絞り込みできればいいな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/14(水) 12:29:25.22ID:9gICGyfg0
>>683
パソコンでもユーザーサムネイル画像にオンマウスすると表示される。
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/14(水) 12:30:16.49ID:9gICGyfg0
まあROMだらけの状況だからこそ、まっとうな絵描きにフォローされるとテンション上がるわな
688名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-mQP/)
2019/08/14(水) 13:26:44.47ID:P02d45oCd
しかし絵が上手い人って
ごまんといるんだなーってしみじみ思うw
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6102-y1ph)
2019/08/14(水) 15:53:41.10ID:dfmyfKfg0
フォロワー数も閲覧数もブクマ数も何もかも増えなくてわりと絶望してたけど
昔からリスペクトしてる絵師にまさかのフォロー&ブクマしてもらって全てから解き放たれたわ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-ulTa)
2019/08/14(水) 16:04:36.48ID:7riHZ+6I0
>>688
ほんとうまい人多すぎてこの中で目立てる気がしないわ
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd79-H+Gi)
2019/08/14(水) 16:45:17.62ID:k3kPkdXE0
初期の頃は「日本のpixivの中の一人」だったけど、今は日本だけじゃなく「全世界の絵描きの中の一人」ってかんじだからな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da02-+P8T)
2019/08/14(水) 16:53:47.16ID:Zv0WcrPK0
ネット上だとアイドルを身近な存在に感じるのと同じだと思うけどな
リアルだと、同人誌出してるレベルの人にすらまずお目にかからない。
まぁ、自分が絵と関係ない仕事してるからかもしれないけど
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eda-wof4)
2019/08/14(水) 20:00:57.86ID:nZeFKMRh0
ROMだとしてもユーザー登録しなきゃ作品を見れないというpixivの仕様が糞だからな
尤もそのROM含めたユーザー数を武器に我々のサイトに広告出してくださいみたいな営業してるだろうけど
クリエイター側がどう不便に思ってようが奴らに改善の意思は殆ど無いと言っていい
694名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdfa-72Gi)
2019/08/14(水) 21:36:34.15ID:yZAtvrMOd
塗りながら、コレなんなんだろう…って思うのが多すぎる
自分でもよくわからんけど、あるとグレードが上がって見える
そういうのも全部しっかりと理解できないとダメなんだろうけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-y1ph)
2019/08/14(水) 22:28:57.84ID:MaXeCg0Z0
絵の上手い人が多過ぎて逆にこんなに沢山上手い人がいるなら
自分だって当然そのレベルになれるはず
みたいな方で考えてしまうけれど実際のところ
あのレベルに行くのってどのくらいの努力が必要なのかが不明瞭過ぎる……
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b684-VaZZ)
2019/08/14(水) 22:34:54.82ID:FsXVf/sx0
「上手い」の基準もバラバラだからなんとも
まあ一番わかりやすいのは写真みたいに描く技術の精度か
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95a0-+P8T)
2019/08/14(水) 22:42:47.88ID:/rzx4jAp0
これは何度も言われてるし、自戒の意味でもあるんだけど、「pixivで受けてる絵=上手い絵」ではないからね
pixiv受けする絵を描きたいならランカーのテクニックを真似れば良い
あと半裸の女の子w
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a84-VaZZ)
2019/08/14(水) 23:12:08.85ID:mHalOnaA0
どこに受ける絵描きたいんだよ
ならなぜpixivやってる
699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-fUlL)
2019/08/14(水) 23:45:46.11ID:5b8jU34Va
単純に上手いだけならデッサンめちゃくちゃ頑張れって話だけどデッサン精巧で本物のように描けても人気になれるかは別だしな
なんならある程度描けるようになったらデッサンよりも絵をよく見せるセンスと自身のカリスマ性を磨く方がランカーや神絵師としては一番の近道な気がする
その方法が全く分からないから底辺を彷徨うのだけれども…
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-KmrD)
2019/08/15(木) 00:23:31.48ID:3XI4WsW60
数年頑張って未だ1500人でお気に入りも版権で100行けば良い方だよ…
おまえら一万とか5000とかどんだけだよ
コツとか構図やら教えてくれ頼む自己嫌悪で落ち込む
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/15(木) 00:30:21.41ID:yFRIes/y0
フォロワーに対するいいねの数としてはそう卑下するほど少ないわけでもないだろそれ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/15(木) 00:30:52.07ID:l/qk7quw0
>>699
ほんそれ
取り敢えず絵における技術的な面を最優先に7年描いたが全く評価上がらん
7年目になんだかこれ以上技術追求重視しても無意味な気がしてきて
絵の魅力とやらを考えて描いたら今までにない程大量の評価を貰えることが多くなった
評価を得る糸口も見えて来た

そしてその評価を参考に自分の絵について考え始めたら
不思議なことに今までよく分かっていなかった「自分が描きたいと思っているもの」が見えて来て
例え爆死でもそれまでより遥かに描くのが楽しくなったわ
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd1-5lTj)
2019/08/15(木) 00:52:44.15ID:sYHZe3UZ0
そういえばfanbox向けの作品って投稿するとfanboxに登録してないフォロワーにも通知が行くのだろうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/15(木) 00:54:11.17ID:yFRIes/y0
行かないよ
だから誘導するのは相当大変だろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/15(木) 01:45:34.22ID:B4OTcRYKd
お盆は人が減るあたり
pixiv利用者も真面目なんだな…って思うね
全体のロム数は若い人が多いだろうに
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-fJ+P)
2019/08/15(木) 01:54:42.82ID:99Bwv3LW0
そりゃずっこんばっこんやる事いっぱいあるし……
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/15(木) 02:18:32.52ID:l/qk7quw0
皆旅行とか行ってネット見てないんじゃね()
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd1-5lTj)
2019/08/15(木) 02:41:00.89ID:sYHZe3UZ0
>>704
行かないのか
行けば宣伝、布教に便利なんだがなあ
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/15(木) 03:44:51.23ID:l1dsEXxb0
>>445
これのおかげで絵柄の寄せがかなり安定した
やっぱりプロがナンバーワン!
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c979-gShI)
2019/08/15(木) 03:55:35.45ID:zDO2U/Vw0
エヴァ破とかにも関わってるガチのアニメーターのガチ解説だもんな
正確に言うと元アニメーターだけども
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e3-QMAU)
2019/08/15(木) 05:44:57.06ID:cvoxdNx30
あかんペンを持つ手の力が強すぎて腱鞘炎っぽくなってきた…
なるべく力を抜いて描こうとしているけどなっちゃった場合なんか
いい方法とか知らんかね?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9309-Y6Qy)
2019/08/15(木) 05:54:42.50ID:pJcu77it0
持つ手の力が強すぎてって…想像できない…
その病気の名前は時々聞くけど
ずっとずっと描き続ける事でなる症状だと思ってた
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1332-DuLZ)
2019/08/15(木) 06:16:38.46ID:/qZIkOVN0
力が入るほど負担が大きくなるのは当たり前なので腱鞘炎にもなりやすくなるよ
何時間か絵描いて手が痛くなるような人は要注意なんじゃね
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/15(木) 06:29:04.52ID:03RjxZ0B0
>>700
キャラに動きがない、キャラ1人しか描いてない、キャラの表情が暗い、とかを克服しても君の画力ならせいぜいブクマ3000止まりだろうな
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9309-Y6Qy)
2019/08/15(木) 08:41:45.84ID:pJcu77it0
その条件でそんだけ行けたら満足しちゃうな
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-GVwG)
2019/08/15(木) 10:03:47.12ID:21qnJV+3a
え、表情暗いとだめなの?綾波レイはだめ?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/15(木) 10:14:05.92ID:9+EykHRla
世の中には幸薄キャラがツボな人もたくさんいるはず
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-JaCP)
2019/08/15(木) 10:15:40.43ID:Ob3FuRyS0
>>711
自分も力入れすぎるし、ペンの持ち方がおかしかったから指が痛くなってたけど、持ち方を矯正したら治ったよ
あとは弱い筆圧でも太い線が引けるように筆圧の設定を見直すとか
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-Fp1S)
2019/08/15(木) 11:34:49.53ID:1HogwHkOM
(何で今更夏コミのお品書きが伸びてんだよ……昨日出した新作伸びてくれよ……)
720名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/15(木) 12:09:03.95ID:TmF1hWE4d
新作投稿すると前の作品への興味一気に薄れるよね

新作投稿→ワクワクしながらリロード→点灯キタ!→以前の作品が〇〇
の時の、今お前はどうでもいいんだよ感は異常
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/15(木) 16:43:14.08ID:MNar/vZQ0
>>700
Pixiv単体では厳しいだろうね。
Twitterとか他SNSでフォロワーが既に数万人とかいる状態で宣伝しないと。
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/15(木) 16:46:38.45ID:l/qk7quw0
ただpixivの方がタグ検索が前提にあるから最初はpixivが一番楽そう
Twitterとかはマジで積極的に行かないと何の意味もない
一番理想なのはpixivから流れてTwitterもフォローしてもらってそれによって
Twitterでも拡散されていくという流れ

はやくそれになりたい
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-umT6)
2019/08/15(木) 16:48:39.66ID:ef/UvEhL0
>>700
少し前に始めたがお気に入り最高1000近くまで行くけどフォロワー数は同じくらいだ
時間かかるのはフォロワー数でお気に入りは作品の質?
一枚に時間かけるとか漫画形式にするとかしてみた方がいいかも
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-g2bq)
2019/08/15(木) 16:59:41.69ID:D1dX24ic0
漫画とかうごイラとか競争率が静止画に比べて低いところ狙えばいいんでは
俺は点数稼ぎじゃなくてそういうことやりたかったからやってたけど静止画よりは評価良い
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/15(木) 17:12:23.11ID:MNar/vZQ0
同じ人から「○○さんがあなたの作品をすき!しました」が10個くらい来てたわ。
ありがてえ。ありがてえ。
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-KmrD)
2019/08/15(木) 17:52:02.93ID:3XI4WsW60
700だけどキャラの動き、表情は当てはまるかもしれない
キャラ毎に合わせているつもりだけど上手い人と並べると硬い気がした
それにキャラ1人とかも比較的多いから今度から二人三人と絡ませて動きや表情意識してみる、ありがとう
TwitterとかSNSの交流苦手な分、絵に感情入れられるよう時間かけてみるよ…

最後に背景付きで四人くらい描いた絵とか月1で出しているんだけど評価が低いのは何が悪いんだろ
キャラが小さくなるのが原因かな
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/15(木) 18:40:59.79ID:l/qk7quw0
ああそう言えばキャラ小さい絵って評価落ちることあるよなー
毎度じゃないにしてもさ
自分はキャラの表情描くの結構好きだけれど、一定以上キャラが小さくなってしまうと
萌える表情も萌えなくなること多いから
構図的に小さくなってしまう場合も、可能な限り表情で萌えられる程度のサイズは保つようにしてる
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9909-Y6Qy)
2019/08/15(木) 19:56:08.98ID:CGuQqJm+0
単純にサムネで映えるからねぇ
ずらりと並ぶ中
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 812c-5lTj)
2019/08/15(木) 21:29:04.40ID:5BBjM/U/0
clipstudioの運営があまりにも4Kモニターとの相性の対応全く対応してくれないもんだから
いい加減塗りだけclipstudioから別のに乗り換えたいけどなんかいいのないかね
やっぱphotoshopしかないのかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/15(木) 22:13:47.37ID:MNar/vZQ0
Photoshopはお絵描きに向いてないよ。
高機能そうに見えてもアレ出来ないコレ出来ないってなるはず。
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/15(木) 22:17:06.30ID:xtGSD+eU0
saiです(震え声)
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/15(木) 22:30:23.85ID:9VYYh6zd0
saiは有能だぞ
プロでもキャラはsai使う人も多いし
仕上げの加工にフォトショが最強
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b963-g2bq)
2019/08/15(木) 22:36:58.88ID:wsJXOKv30
sai2しかないんじゃない?
選択肢ないよなあ…
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-QMAU)
2019/08/15(木) 22:39:41.85ID:KiMQCGbn0
加工とかいろんなブラシや素材使うときとかにペンタブ付属の機能少ないフォトショとかクリスタ使ってるけど
メインの作業に使うのはいまだにSAIだな
なんだかんだ一番使い慣れてるし
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/15(木) 23:11:37.12ID:9+EykHRla
そんなにSAIいいのか
PhotoshopとIllustratorで今のところなんとかなってて他の有名どころは使ったことがないからSAIはどの辺が優れてるのか気になる
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/15(木) 23:17:37.98ID:l/qk7quw0
クリスタが出る前はSAIメインでフォトショ加工が主流だったよなぁ
今は殆どクリスタかね
丁度クリスタが出た頃から支部も使用ツール表示無くなっちまったから よく分からんけれど
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/15(木) 23:19:45.77ID:9VYYh6zd0
線の美しさはダントツでトップだな
あとは水彩筆とぼかしの描き味とアプリの軽さがsaiの代名詞

総合的な機能性はクリスタに劣るしフォトショとの互換性もイマイチ
容量の問題はsai2でかなり改善したけど何個もデータを開くとすぐ悲鳴を上げるところは×
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a984-vqjO)
2019/08/15(木) 23:21:45.79ID:AC9kfzxj0
saiは図形描画ができてテキストを入れられれば、天下を取れた
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9909-Y6Qy)
2019/08/15(木) 23:34:28.27ID:CGuQqJm+0
ゲームやアニメの新キャラ描いて
自分より先にキャラはまだしもネタや構図が丸かぶりで上手い人が投稿してるのに気づいた後のテンション下がりっぷりは異常
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-umT6)
2019/08/16(金) 00:07:44.17ID:aPC7kgNs0
クリスタは重たいので今でもsaiで線画塗り描いて仕上げをクリスタでやってる
741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-o3HU)
2019/08/16(金) 00:33:15.14ID:GzYkz/4va
sai2ならテキスト入れれるぞ
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b15f-Mr+y)
2019/08/16(金) 00:49:14.22ID:jbJLf9Fm0
クリスタで作ってても「ここはsaiで線入れた方が早くて綺麗だな」とsaiで線画描くことはしょっちゅうあるな

>>742
sai2はテキスト入れられるようになったけど、今のところ行間は指定できないので
そこは逆にsai2で描いててもテキストはクリスタで作って入れる
今気づいたけどどっちかしか無いと割と困るな
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-O2DT)
2019/08/16(金) 01:20:39.25ID:2+KPwGs+0
>>738
テキストはsai2でかなり改善してると思うが
図形はパース定規でなんとかしよう

現状漫画描くのに向いてないぐらいだな
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1da-vqjO)
2019/08/16(金) 01:25:38.13ID:h/7gTMIF0
行間はラスタライズしたあと範囲決めてCtrl移動でいいような気もするけどね、絵なんだし
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9909-Y6Qy)
2019/08/16(金) 05:24:42.51ID:1K4ISDWs0
直前の人が同じようなネタなら辛いが、間にもう数人入ると少しはマシ、まぁオリジナリティの出せなかった自分が悪いんだけど
このキャラなら〇〇だろってネタを敢えて外して描いてもなぁってあるし
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-QMAU)
2019/08/16(金) 16:08:51.79ID:1fFoXcVa0
僕はfirealpaca
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/16(金) 16:58:12.40ID:GPQjcEGP0
どんな絵を描くにもよるけど、コンセプトアートみたいな絵ならPainter
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/16(金) 17:14:57.16ID:Q/8CaRg60
僕はメディバン
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-dCD9)
2019/08/16(金) 17:34:13.92ID:p9/uSu/P0
脳死でクリスタで全行程ゴリ押すマン
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Y6Qy)
2019/08/16(金) 20:12:13.00ID:I/PnOhtZd
そういえば一時期、全部塗ってくれる機能とか話題になったことあった気がする
まぁそんなの根付く訳ないよね
好きだから描いてるわけで、そうじゃないならすぐに飽きるだろうし
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp85-LeYS)
2019/08/16(金) 22:15:37.73ID:9LJo0xS7p
>>750
今はAIが自動でモザイク外す機能が話題らしいぞ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/16(金) 22:59:15.21ID:GPQjcEGP0
AIがまともな絵を描くなんてあと200年は来ないだろうなあ。
理解不能な印象派っぽい絵か、ガチガチにルールや条件が決められた絵しか描けないで終わると思う。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-apNK)
2019/08/16(金) 23:22:24.94ID:LJmg9ISB0
そもそも発想が必要なものをわざわざ機械化する意味も無いからな
一昔前ならともかく今どきそういうのをAIに求める人いないでしょ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-QMAU)
2019/08/16(金) 23:56:59.16ID:1fFoXcVa0
さすがにそこまでAIが発展したらベーシックインカムするしかないだろうな
指の動きを再現できたら人間の仕事なんてほぼ無くなるって言われてるし
自由な発想もできるようになったら人が働いて金を稼ぐというのが無くなるかもね
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-Fp1S)
2019/08/17(土) 00:02:53.57ID:+lkMt6VIM
AIが殆どの仕事をするようになったら残るのはやっぱり絵描きとか、そう言うアーティスト的な職業だけな気がするわ
まぁあとAIを開発する技術職とかか
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-apNK)
2019/08/17(土) 00:08:28.29ID:tPN0GDMFr
>>755
AIをつくるAIをつくればいいんですよ(ブリキの迷宮並感
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbd1-5lTj)
2019/08/17(土) 02:52:04.89ID:Qw9dH0bP0
>>752
一から描くんじゃなくてコラージュ的なものだったら結構簡単にプログラムできるんじゃないかな
流行ってる絵柄をネット検索して輪郭や目や体形などの各パーツをコラージュして受けが良さそうなアングルのポーズに落とし込むといった感じのプログラム
今でさえ3Dモデルのアニメも普通に見かけるようになったし、あと10〜20年もしたら半自動の絵だらけになってそう
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/17(土) 02:55:03.97ID:0MRznOO20
胸アツだな
だがしかしSFゲームに侵された俺の頭ではAIが人間を支配する未来ばかりが浮かぶ。
それはそれでやっぱり胸アツと言えば胸アツなんだが。
AI技術には今後も期待したい
759名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha5-gxeP)
2019/08/17(土) 03:06:25.45ID:pDqqVv71H
現実の世界でわざわざ過去にすたれた薪燃料を「焚き火癒される〜」とかやってるアレと同じ現象がおきる
ライブラリに因らず一からモデリング アニメも手付け ディスプレイをなぜかアナログカメラで撮影 映画館でフィルム上映
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/17(土) 03:10:37.65ID:zVMO3aYh0
すごい上手い絵を描いてる人からブクマされたー!フォローされたー!と思ったら、作品一覧ではなくブクマ一覧でしたとさ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/17(土) 03:15:28.29ID:jq8fWL1U0
山とか風景の自然物の塗りに参考になるようなものをオススメ教えてくれぃ!
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b23-Gbnt)
2019/08/17(土) 03:24:45.80ID:F6/L2vdE0
AIなんて人が定義した要素しか認識出来ない
こぼれ落ちたそれは無いものとして判断する
まあ現状そんな判断しか出来ない人間ばかりだからAIに取り替わっても問題無いのか
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VG08)
2019/08/17(土) 04:11:15.59ID:5MQK2Ndsa
大企業や為政者の為のツールであって、AI自体が主体になることはないと思うよ
少なくとも今のままでは
どっちにせよディストピアを想像するのは変わらんけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-QMAU)
2019/08/17(土) 06:21:21.41ID:48IuZB780
今もAIみたいな絵師いるよな
ツイッターとかでも毎回似たような絵描いて、フォロワー多い絵師にいいねRT飛ばしまくってる
媚び媚び絵師とか嫌悪感しかわかねーし
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/17(土) 07:15:13.69ID:zVMO3aYh0
わかる
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-LeYS)
2019/08/17(土) 07:36:09.79ID:kLV4HTnip
>>759
水戸黄門はフィルムに戻してくれ
デジタルになってから光圀公に全く威厳が無くなった
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-fJ+P)
2019/08/17(土) 08:20:36.63ID:pOtpmihI0
〇〇の版権絵が可愛かったのでアレンジしてみました(笑)って感じで悪びれもせず改変模写トレス絵投稿すんのやめてくれ
それでいいね数千単位で稼いでるのも原辰徳
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-FjAX)
2019/08/17(土) 08:45:51.92ID:E1F924Gma
本人も悪いけどトレス絵とわかってても評価する連中が一番あかんよな
だからそういうのが後をたたない
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-QMAU)
2019/08/17(土) 09:07:17.23ID:xi6P7YqW0
見てる側は絵の知識とか全然ない人間が大半だからトレスがどうとか以前に公式そっくりで凄いとか思ってるんじゃないの
だから評価も沢山入るわけで
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-dCD9)
2019/08/17(土) 09:17:15.38ID:Ybt04P8I0
トレスどころか版権絵そのまま載せてランキング入りしているのを見た時はビックリしたw
その人の他の絵を見ればすぐ分かると思うんだけど・・・

公式絵そっくりに描く人もいるから、トレスかどうかなんて普通の人は判別つかないよね
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-QMAU)
2019/08/17(土) 09:23:48.86ID:48IuZB780
>>766
ハリウッドは昔からグレーとオレンジで加工したフィルムで撮って迫力だしてるのに
日本はデジタルで鮮明=正義になって迫力が全然ないのな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-O2DT)
2019/08/17(土) 10:18:52.05ID:YLZp8dKs0
>>769
>>767の場合はキャプションかタイトルかでトレスを堂々とカミングアウトしてるのにって事じゃないの
評価してるのは日本語読めない連中かもしれんが
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/17(土) 10:19:46.63ID:TA3q0dbD0
windows updateしたらメインモニタが映らなくなったわ・・・。
今日1枚描き切る予定だったのにだるいのう。
774名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-FjAX)
2019/08/17(土) 10:36:01.14ID:E1F924Gma
>>770
そういうの判断して弾くのが本来の運営のあるべき姿なんだが
結局運営が無能って事だわな
775名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 10:51:08.09ID:arndc/t+d
>>720
あるあるすぎてw
776名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 10:54:36.75ID:arndc/t+d
>>750
そんなもん好きな行程奪われるだけだし
つまんないよね
777名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 10:55:39.76ID:arndc/t+d
>>761
観察するあとは写真参考にする
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/17(土) 11:21:44.46ID:YFx8CHyY0
鼻と口ってどっちから描くのが正解なんやろ
口と目のアタリ決めてから鼻を描いてるけど臨機応変なんやろうか
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/17(土) 11:30:48.81ID:jq8fWL1U0
チッ…白背景キャラドーンしか描けないおまえらに聞いたオレが柄にもなく甘かったのだ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 11:40:56.80ID:arndc/t+d
>>779
描いたの貼れよ
どのレベルかわからんとアドバイスのしようもないw
まぁドクソ下手なのはわかった
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-g2bq)
2019/08/17(土) 11:42:07.11ID:2MMc2TAO0
背景もどういうテイストのを描きたいかにもよるしな
写真っぽいの描きたいのかいかにもCGみたいなのがいいのかざっくり厚塗りがいいのか
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/17(土) 12:10:37.15ID:YFx8CHyY0
適当にそれっぽい線引いて、メイン色をバケツで流して、影をシュッてして終わり
絵がふわふわ系だからフォトショ加工はめったにしないかな

パレットの反復横跳びなんて無理だし、これからも多分しないと思う
絵の方向性の違いだと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-dCD9)
2019/08/17(土) 12:34:12.51ID:R/MBFveX0
背景ガチってたころ、
草薙がかかわったゲームとかエロゲとか、画集とかインタビューとか片っ端から集めてスキャンしてデータ化してたな
新海もうまいけど、あれは普遍的な背景じゃなくて、オサレ背景だからなぁ。真似するとモロバレする。
784名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 12:50:11.44ID:arndc/t+d
自然を描いてて
緑は文字通りのyとc、水は文字通り混ざりけのない
cで描くやつは漏れなくド下手
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VG08)
2019/08/17(土) 13:18:13.73ID:5MQK2Ndsa
>>778
目→鼻→口
じゃないの?
目で顔の向きを決めてそれに合わせて鼻筋(点)を打ってからでないと口が定まらない
輪郭から描くやつとかすごいと思う
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/17(土) 13:21:08.15ID:0MRznOO20
色については背景絵師で評価稼いでいる奴の絵からスポイトで取ってきても良いと思うぜ
其処から学ぶことも多いし。
写真からスポイトしても良いかも
あと背景なら写真切り貼りした上で描き込んでいくと何か良い感じになる
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9911-O2DT)
2019/08/17(土) 13:26:59.04ID:YLZp8dKs0
>>785
輪郭、鼻、目、口が描きやすいんだが
逆に目からの方がすごくね?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 13:45:04.66ID:arndc/t+d
目から行くな
人それぞれやね
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bed-dCD9)
2019/08/17(土) 13:57:58.46ID:Ybt04P8I0
本当に上手い絵師は頭の中で下書きのイメージができあがってるので
どこからでも描き始められるらしいな
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/17(土) 14:01:15.59ID:1QUOgDcWa
輪郭最後って難しくね?
あれできる人凄いわ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-umT6)
2019/08/17(土) 14:31:39.08ID:rTb/JGWI0
資料見ながらならできるだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VG08)
2019/08/17(土) 15:39:17.27ID:5MQK2Ndsa
>>790
顔のパーツがすでに出来上がってるんだからそれに合わせて線引いてくだけじゃん
まっさらな状態からいきなり輪郭が描けるわけがない
これはただのシルエットなんだ!俺はシルエットを、影を描いてるだけなんだ!って思い込めばいけるかもしれんけど
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/17(土) 16:19:40.72ID:1QUOgDcWa
いや子供の頃から輪郭最初だったから今更変えるの多分無理だわ、一度やったことがあるけど描いていて気持ち悪かった
まあ今の描き方で別に不自由してないし変えたらそれに慣れるのに時間掛かりそうだから凄いって言っただけで変えるつもりはないけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/17(土) 16:26:10.25ID:zVMO3aYh0
君らの描く顔面がいかに平面なのかよく分かる流れだな
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-2hzq)
2019/08/17(土) 16:56:13.16ID:+Zng+VlUa
目、輪郭、口、最後に鼻で位置を微調整してる
個人的には鼻が難しい
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-QMAU)
2019/08/17(土) 17:09:36.95ID:NAFSzTKo0
最近絵描くのがすげえ楽しいわ
評価貰えなくても自分がその絵に対して納得できればいいやって考え方を
意識的にやるようになってから気持ちが楽になった
797名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd33-1M2/)
2019/08/17(土) 17:22:36.20ID:nIdr4mWMd
なにかを描いてて、絵がこう描いてくれと言っているのを形にできたり、頭の中にあるイメージを形にできると脳汁出る。
絵なんてこれっぽっちも楽しくねーけど、そういうときは快感だ。
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/17(土) 17:27:29.42ID:+pKgC4fi0
もちろん描くのが楽しい気持ちを維持するのが大事だけど
どうやったらもっと評価取れるのか考えるをやめちゃったら向上もしなくなりそう
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 334b-g2bq)
2019/08/17(土) 18:38:40.68ID:7YZZX7vn0
理想

上位の人と比べると自分の実力はまだまだだけど
現時点におけるすべての技術を出し切った
他人からの評価は得られないかもしれないが
今の自分が納得してるから良い
今回の絵の出来に満足してる
ただしまだまだ改善点はある
次の絵ではもっとうまくかけるように頑張ろう
絵を描くのが心底楽しい

現実

どうせ俺が描いた絵は誰にも評価されないし
下手くそだけど俺が納得してるから良い
こっちは趣味でやってるんだから
他人にごちゃごちゃ言われる筋合いはない
ああ、絵を描くのが楽しい
他人の評価を気にしないで描く絵は楽しいなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VG08)
2019/08/17(土) 20:39:43.84ID:5MQK2Ndsa
>>797
キャラが生きてる的な考えかな
これお絵描き全くしない人に言っちゃうともれなく基地外扱いされるから注意
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-g2bq)
2019/08/17(土) 20:43:07.53ID:U3Ba1cUu0
オリジナル描いてる人って自分を描いてる絵の中に登場させる場合あるよな
あれどういう気持なんだろうな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-vqjO)
2019/08/17(土) 20:48:16.85ID:wfcHRtMr0
オリジナルをメインで描く人は、(嫌味ではなく)自己主張が強い人が多い印象
話とか聞いてると自分の好きなこと以外は興味を示さないし、自分が好きなんだろうなって感じはある
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb02-g2bq)
2019/08/17(土) 21:04:03.29ID:2MMc2TAO0
×自分が好き
△自分が好きなものが好き
○自分が好きなものを作れる自分ありがとう、好きだぞ
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/17(土) 21:04:25.60ID:0MRznOO20
今二次創作しているけれど、かなりオリジナルに近い二次創作だと思うから
もう一いっそ完全オリジナルに移行したい気持ちもあるんだが(その方が何かと都合良さそうだし)
オリジナルキャラ描くの楽しくないんだよなぁ。元々キャラデザとか好きなわけでもないし。



自分が満足するような方向性の絵ってもれなく爆死なんだよな。
これは単に自分の技術不足なのか、そもそもその方向性ってのが需要なしなのか……
技術不足ってことなら別にこれから技術を上げればいいわけだからまだ良いんだが
需要無しだったとしたらしんどいなぁ。
ただ、一方で自分が満足する方向性の絵は、完成後はかなり幸せな気分なんだけれど
描いている時はちょっと辛いんだよな。辛いっつーか面倒くさいっつーか。

受けの良いものを狙って描いた方が描いている時は楽しい
でも完成後はあまり達成感がない。

もう自分が描くべき絵ってのはどんな絵なのか分からんわ
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b102-JaCP)
2019/08/17(土) 21:21:29.70ID:Vyb2Xdcj0
二次創作だけじゃ趣味の範囲から抜け出せないからな
絵で食っていくなら自ずとオリジナルになる
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-Fp1S)
2019/08/17(土) 21:32:15.83ID:+lkMt6VIM
漫画じゃなくて絵で稼ぐなら
イラストレーターとかじゃなくてもう画家としてやって行ける力があった方が良いよな
イラストレーターはいろいろ大変そうだ。収入も たかが知れているだろうし
まぁ、同人でがっぽり稼げる感じならそれでも良いだろうけれど

でもそうなると確かに、やっぱりオリジナルになるんだよな。
二次創作で人気取ればイラストレーターとしての仕事が来ることはあるだろうけれど
個展とか開いて画家っぽい稼ぎ方ってのはなかなか出来なそう
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-apNK)
2019/08/17(土) 21:51:07.26ID:BOelTsOl0
画家として食ってくにはスポンサーや客寄せと
今ならデザイン方面での能力も必須だから
オリジナルとかいう問題でもないな
絵が上手いとか発想力あるとか独自性とかだけではイラストも絵画も食えない
808名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/17(土) 22:03:29.22ID:arndc/t+d
>>802
普通はオリジナル描くのが当たり前だよ
コミケとか同人が邪道なのに
こんだけ市民権得てるから勘違いするんだろうな
所詮他人の褌で相撲取ってるだけだから

別にそれが悪いとは言ってないけど
オリジナル描く人が変わってるとか言うのは
何か違うわ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8a-dCD9)
2019/08/17(土) 22:05:47.88ID:GrAA0XZH0
>>806
画家としてパトロンを得るには東京藝大を卒業している必要があると村上隆氏が言っていたな
まずはそこからだな
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-dCD9)
2019/08/17(土) 22:15:41.70ID:R/MBFveX0
>>809
電通とのコネも欲しいところだな。
電通パワーで一度でもいいから
あらゆる媒体で、自分がデザインした小物でもごり押してもらえば
それが永久的な活動実績になる
「あの「○○」をデザインした○○」ですみたいな感じでw
ごり押し商品なんてあっというまに流れるけど、ネットにはがっつり紹介記事が残るからね
というのも知人がその方法で・・おっと誰かきたようだ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b963-g2bq)
2019/08/17(土) 22:31:28.66ID:0FXquTpE0
そういえば、会社の先輩に「お前自分大好きだろ〜」って言われたなあ…
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/17(土) 22:57:41.66ID:KQROCcIaa
どこか有名な大学を出て知名度をガッツリ上げてくれる物や人に出逢えば悪事がバレても仕事に困ることはないんだなって多摩美卒の某パクリエーターをみて思った
昔専門学校に入りたくて色々学校を見学してた時に当時の担任か誰かから聞いた言葉だけど、ほとんどの学校は技術的なものではなくて繋がりを作る場所だって聞いたことがあるけどそういうことなのかね
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/17(土) 22:58:45.02ID:0MRznOO20
やべー言ってるそばからまたハズした……
ハズした時にハズした原因を分析するまではいくんだが次の絵描く元気が出ないんだよな……
ハズ描き続けられる方法どっかにないもんかね……
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-umT6)
2019/08/17(土) 23:56:18.41ID:rTb/JGWI0
>>812
誰?佐野?池沢春人?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-fJ+P)
2019/08/18(日) 00:17:44.07ID:O1qKdPN5M
うん
ぶっちゃけやらされるのは絵ではなく下請け雑用の技術を磨くこと
絵を描くのは週1ですわwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/18(日) 00:35:43.87ID:SDzDNzPy0
大雑把な輪郭から描いて←この抽象的すぎる表現

髪のボリュームまで含めて大雑把に描いて
目の高さを合わせて
髪と輪郭を再確認して口と鼻を描いてるけど

これ以外に絵を似せる方法あるのか知りたい
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-apNK)
2019/08/18(日) 00:56:04.80ID:Y/7C/v7s0
二次の話なら
目の描き方と髪の描き方を真似ればだいたい似る
描き方は真似したくないオリジナル感も出したい!っていうなら最低でも目つき(ツリ目やタレ目や伏し目やら)と髪の毛先の位置(長さやバラつき加減や癖毛のハネとかうねり方)を寄せれば似る

あとは表情
このキャラはこんな顔しねえよ!っていうやつは個人的にギャグネタ意外は許せない
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/18(日) 01:05:40.44ID:qSwMG3z+0
創作やらオリジナルとか言っても色々あるからなあ
うちの子、とか物語を考える能力皆無な人の逃げ場になってるのが現状

マンガ作品にしてもシチュエーションだけで中身がないとか珍しくもないしな
描きたいものしか描けない人ってのは厳しいね、素人ならそれで問題ないのも確かだけど
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/18(日) 01:34:51.20ID:1GThsgRu0
そもそもそのストーリーが必要ない。

申し訳程度に設定があれば問題ない。その設定も悪の組織と戦ってるとか、姉とともにトレジャーハントしてるとか抽象的なのが理想

定期的に主人公と一緒に映ってる子がいれば敵か味方か判断できる
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/18(日) 02:27:06.64ID:stGkTpNxa
>>814
佐野のつもりで書いたけど多摩美って他にもやらかしてるのいたのか
あんな大問題起こしておいて数年後に大手キャラクターコンテンツの企画参加クリエーター欄に名前が乗っていた時は、驚愕したと同時にコネや知名度さえあればなんとでもなるんだとその時に理解した
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-QMAU)
2019/08/18(日) 09:50:08.00ID:fe0cfAUp0
>>816
公式そっくり目指すならそれこそ筆跡レベルでマネしないと似顔絵レベルを超えられないよ
簡単にそれできたらプロのアニメーターも作画監督の修正いらないし
だから同人で上手い人は安定するように自己流絵に落とし込む
822名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/18(日) 11:32:36.81ID:6gncySEod
そっくりに描く事にあんまり意味を見出せないわ
同じキャラ描いててもその人の個性が出てないと
見てて面白くない
絵を描かない人はそっくりがいいんだろうけど
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/18(日) 11:56:46.33ID:kZ6cxGA+0
サムネ自分で編集できる機能まだ使えないんだけど
みんなはもう来てる?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-vqjO)
2019/08/18(日) 14:47:58.38ID:HNEqHN8t0
そっくりに描くのは普通に技術いるから上手い人でもできない人は出来ない
アニメーターでも似せて描くの苦手な人いるしね
825名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/18(日) 16:09:00.69ID:7x0bvRSad
何となく
今まで描いた作品の中から似通ったネタの絵を数点まとめて投稿したい衝動が湧いた
ツイッターまとめ
とかはよく見るけど、渋に投稿してたやつを改めて〜ってやっぱ宜しくないもんかな
やったことある人いる?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbda-vqjO)
2019/08/18(日) 16:21:04.26ID:qSwMG3z+0
絵を動かしながら似せるってのは相当難しいと思うよ
それこそ分業の世界だから俺らと同じに考えるのはあまり好きじゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/18(日) 16:27:02.34ID:6gncySEod
あれは仕事だからね
趣味と一緒にしちゃダメんゴねぇ
828名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/18(日) 16:27:30.74ID:7x0bvRSad
当然、それを投稿なんかしないけど
上手くて好きで、一応似通った画風の人の絵をトレスしたり自分の絵と重ねると結構面白い
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-Fp1S)
2019/08/18(日) 16:43:07.36ID:KsAEk/GxM
ひ、久しぶりに通知10とか見た……10+ではなかったけれど……
2014年の絵とかで未だにブクマもいいねも10届いていない様な絵までブクマしてもらってビビった……
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-QMAU)
2019/08/18(日) 16:48:23.39ID:fe0cfAUp0
ヒの話だけどさ、ジャンル界隈の派閥になってるような絵師ってフォロバ返さないとリムってくるよね
俺だけでなくフォローしません主義の上手い人もフォローされてないからそうだと感じたんだけど
そういうとこピクシブと違ってあくまで絵はソーシャルのオマケなんだなって感じる
831名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/18(日) 16:52:37.28ID:tB5m7qIUd
>>829
高評価も勿論だけど
人のブクマ欄に自分の作品がズラッと並んでるのも射幸感あっていいよね

〇〇が描いたからって理由だけでブクマいいねを毎回してくれる方は有り難い
832名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y6Qy)
2019/08/18(日) 21:19:42.36ID:gSMNG79kd
そして納得できない評価を最後に来週からの仕事へ鬱になる時間

満足できた?
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-04fJ)
2019/08/18(日) 21:42:48.88ID:4Bpb2EFpa
できない
834名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-VG08)
2019/08/19(月) 00:03:10.50ID:zPDA4uv6d
オリジナルなんて身構えてないで8pくらいの話作ってみれば良いじゃん
別に登場人物にこだわり入れなくて良いから
ボーイミーツガールからのパコパコハメハメで二人は幸せなキスをして終了や
簡単じゃろ
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/19(月) 01:17:34.62ID:Pl7JB11h0
エロ要素のないpixivの漫画読まない
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-JyYf)
2019/08/19(月) 01:26:39.62ID:/kb8O3st0
>>830
自分もそのタイプだけど
リムる理由はフォローが増えてTL追えないからフォロー整理で相互でない人を切ってるってだけだよ
絵が好きでフォローしたわけだから、pixivでフォローしてtwitterではお別れする
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-o3HU)
2019/08/19(月) 01:48:42.51ID:BPVaF5hJa
絵が好きでツイッターフォローしたのにリムる→?
838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/19(月) 02:21:43.17ID:gTFcVpFTa
それやってることただのフォロワー稼ぎじゃね?
相互は切らないけど返さなきゃ好きな絵柄でも切るって
自分のフォロワーに限るから>>836は違うかもしれないけど、フォロー返さないとリムる奴ってだいたい相互になる前の1回はいいねとかして接触してくるけど相互になったらリツイートどころかいいねもしないから実際はいてもいなくても関係ないことが多いわ
個人的に絵柄が好きだけどリムる人はツイートが嫌いなタイプだけだな
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b68-dCD9)
2019/08/19(月) 02:39:53.33ID:bh5JQ07z0
なんとなくわかる
ホントはもっと気軽にフォローしたり外したりしたいけどフォロー返されたら外しにくいから
フォロー自体をやめてリストにした
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/19(月) 04:27:49.29ID:R/LqO/oV0
Twitterは数絞らなきゃいけないから
絵が好みでこっちと付き合ってくれる気のある人以外は外すでしょ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/19(月) 07:16:33.03ID:Upyj1ihe0
末dのガイジ率ぱねぇ!
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/19(月) 09:04:07.79ID:seJET3x/0
デイリーに載る人って0時投稿で初動1時間どのくらい行くもんなの?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 317d-QMAU)
2019/08/19(月) 09:51:03.90ID:NtXxjrR80
補正や順位によって数字全然変わるからそれだけじゃなんとも言えない
下の方でもランクインするだけなら投稿初日でブクマ100なくても入れそうだけど
デイリー上位レベルの話なんだとしたら一時間で数百ブクマは行く
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-JyYf)
2019/08/19(月) 10:37:56.71ID:/kb8O3st0
836だけど
フォロワー稼ぎ...?自分はフォロー300~400人前後を保つようにしてるだけだよ
twitterはSNS色強いから交流メインで使ってるんだ
だいたい、それしてもフォロワーの2~3%にしかならないから稼ぎ目的のフォローなんて無駄としか
845名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-VG08)
2019/08/19(月) 12:50:57.53ID:+5kEuShSa
また星空背景のイラストや…
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp85-e5ij)
2019/08/19(月) 12:55:07.78ID:EyY6mNqSp
版権物やらオリジナルやらちょいエロとか描いたが、
俺に求められてるのはロリだったようだ
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-YEFD)
2019/08/19(月) 14:43:57.21ID:JE0EnqHj0
>>845
星空背景のブクマ率は異常w
なぜなのか
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb72-gn9+)
2019/08/19(月) 16:02:04.95ID:tugu2bS00
星空背景のエロ描いたら底卒出来る?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-dCD9)
2019/08/19(月) 16:07:27.33ID:01Iic3080
そりゃもう
星空かいて、したのほうでFGOのキャラが見上げてる後姿かいとけば
100万フォロワーよ
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b94-o3HU)
2019/08/19(月) 17:36:49.38ID:dGAa+mQa0
>>842
r18だと50越えれば確実にランキング入りできる
851名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/19(月) 19:42:26.39ID:blAZSAjKd
ワイは大きめに綺麗に星空かいて
使いまわしてるわw
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/19(月) 21:28:09.81ID:uIA80ugq0
>>849
ワロタ
でもマジだと思う。
星空パワーと人気版権とかもう鬼に金棒よ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-CfHN)
2019/08/20(火) 05:37:47.89ID:+Ig8siJX0
セイバーと星空
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bda-vqjO)
2019/08/20(火) 05:57:50.92ID:YGfyEouT0
星空ガールドロップ描いたけどあまり伸びなかった
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1302-g2bq)
2019/08/20(火) 14:22:45.31ID:E4wYgOI20
背景だよりの絵かいても力量なしの人はカラーマッチングさせられないから結局悲しい出気になる
写真から背景描いてきたのに白背景で色塗りしてるつもりでキャラ絵描いちゃう人とかね
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/20(火) 15:12:32.79ID:2McnM8EQ0
星空ガールドロップ草
取り敢えず早く放送してくんねーかな。公式サイトのPVもあるんだから()

俺もカラーマッチングは出来ねぇわ。
だから普通にキャラ絵描くように塗っちまって
後からトーンカーブとかグラデーションマップとか使って色合い合わせていっている
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-YEFD)
2019/08/20(火) 15:13:36.81ID:ipixI1n20
そんな絵はいくら星空でも
ブクマ増えないし結局はある程度の力量ないと
無駄なのよね
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/20(火) 15:15:51.68ID:b+C60vS90
オリジナルの非エロってどうやって見て貰えばいいの?
キャラタグもフェチタグも使えないから検索で来てくれる人がそもそもいないじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/20(火) 15:26:00.24ID:2McnM8EQ0
「風景」タグとか「背景」タグとかは結構見てもらえるよ
星空のウケが良いのもそのせいかも知れんが

もしその背景とか描くの嫌いじゃないなら背景も描いて「風景」「背景」タグ付けると良いかも知れん
他はもう画力で殴るしかねぇな
二次創作だと多少下手でも萌えさえすれば評価入るけれど
オリジナルは余程フェチとかはっきりしている絵なら兎も角、でなければ絵に対する萌えは殆ど誰にも伝わらないしな

だからオリジナルは、絵に込めた意味とかよりぱっと見の見た目の良さを優先した方が良い気がする
何も考えないで見ても何か綺麗だなとかすげぇなとか感じる絵の方が評価取り易い
それである程度評価稼ぐと、やっとその絵の裏側にある物語とかまで想像してくれる人が出てくるけれど


あとやっぱりちょこちょこ版権絵も混ぜてそこで自分の事を知ってもらえるようにするって奴だな
これが一番確実だと思うけれどオリジナル描きにとって版権絵とか正直描くの怠いんだよなって言うのはあると思う
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb5-YEFD)
2019/08/20(火) 15:40:21.62ID:ipixI1n20
>>859
版権物に全く愛がなければ
描くの苦痛なだけだよね
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bda-MU/8)
2019/08/20(火) 16:14:55.78ID:GSQfHtHw0
>>858
インパクトが大事
偶然あなたの絵を見た一人が周りにも伝えたいと思うような技術とアイデア
エロに人が集まるのは他サイトに転載されやすいから
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bda-vqjO)
2019/08/20(火) 16:36:06.85ID:vYSiPJRe0
>>858
髪型とか服装とかシチュエーションを凝るんだぞい
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/20(火) 18:08:18.89ID:/OCyjgg8a
自分は最近オリジナルと版権1:1くらいで描いてるけど版権からフォロワーになってくれたからってオリジナルの評価は伸びないよ
塗り方も絵の雰囲気も全然違うからかもしれないけど
でも逆にオリジナルからフォロワーになってくれた人は女の子の中にリアルなジジイとか余程普段と違うものを描かなければ評価してくれるイメージ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-fFrK)
2019/08/20(火) 18:40:43.10ID:aJrTZW5tr
>>858
微フェチ盛ってみるとか
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/20(火) 20:44:26.09ID:xybfsF1E0
非エロのオリジナルは「風景が超美麗+女の子でサムネが印象的かつクリック推奨する描きこみ」のイメージあるわ。
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/20(火) 20:53:30.20ID:xybfsF1E0
いつもは閲覧数が pixiv>ニコ静 なのに今回はニコ静がpixivの10倍近く多かったわ。
自分でも何でそうなってるのはわけわからん。ホント運だわ。
宣伝影響力のあるたった1人がツイートでもしてくれたんだろうか。
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b3-g2bq)
2019/08/20(火) 20:55:13.34ID:ItVm7VLc0
運が積み重なって認知されていく
運が悪いと上手くても埋もれていく
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-K6Pj)
2019/08/20(火) 20:56:26.42ID:ItIRPPf0M
タイトルのインパクトも大切かな
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-QMAU)
2019/08/21(水) 00:23:52.90ID:hntiR4JK0
タイトルって軽視しがちだけれど、よくよく考えてみると自分も
タイトル気になって絵クリックすること度々あるからな
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3961-JaCP)
2019/08/21(水) 04:28:10.07ID:J/x9WBxQ0
pixivアカウントを既に持っている状態でまったくの初心者からイラストを描き始めた人っている?
自分はアカウント開設とイラストの描き始めがほぼ同時期なんだけど、もし良かったらフォロワーとかブックマークとかどんな感じで増えていったか参考程度に教えてほしい
もちろん外部SNSの利用や描くジャンル、健全か否か等で増えるタイミングはまったく変わってくると思うけど
871名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-YEFD)
2019/08/21(水) 18:19:29.10ID:1q/8BIZZd
この前5ちゃんだかでスレ建てて
モンハンの絵描いてた人ワロタ
何か下手ウマ風味で面白かった
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMa5-Fp1S)
2019/08/21(水) 18:43:19.78ID:i5b+4XL8M
やっとpixiv、フォロー < フォロワーになった……
873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa15-CEsq)
2019/08/21(水) 19:46:58.63ID:hcl+9JEsa
>>870
8年前から描き始めてpixivもほぼ同時だけど、
最初はオリジナル描いて閲覧2桁ブクマ1桁が続く。
その後悪魔に魂を売ってR18、東方、ミク、その他人気版権に手を出したらフォロワーが増えだして閲覧数が3桁4桁と増えていった。
今でもR18以外で閲覧数5桁は行かない。たぶんランキング入りしないと無理そう。
投稿数は100枚弱。
ブクマ率は閲覧数の8〜15%くらい。
ルーキーにはランクインしたが、他は未経験。
こんなもんでいい?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5384-vqjO)
2019/08/21(水) 19:56:33.65ID:L0hhq6PB0
>>870
8年前に描き始めてずっと版権ばっかだな、最初2年くらいはブクマ100も滅多に行かんかった気がする
3年前くらいに新垢作ってR18も描くようになって投稿数も600くらいある
今はフォロワー5万以上いるし、毎日300人くらいフォロワー増えてって止まんねえ
ブクマ1000は何描いてもいくし、ランキングにも入る
続けることが大事よ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-umT6)
2019/08/21(水) 20:23:29.69ID:tb3HUCzI0
投稿数600はすげえ
仕事もあるから週に1枚あげられればいい方だから無理だ
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b902-QMAU)
2019/08/21(水) 20:41:40.89ID:yL3xgJnZ0
毎日300人くらいフォロワー増えるってすごいな。
「お金持ちにはお金が集まる」って感じか。

評価されない時期にどれだけ辛抱強く続けられるかってことなんだろうな。
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-kjZf)
2019/08/21(水) 20:42:16.38ID:9U/fE9Fga
やっぱり人気版権とエロの力って凄いんだな
エロ垢は分けてて年に1回くらいしか投稿してないのに人からの頼みでエログロを描いて支部に上げた時はイラストの枚数よりもフォロワー数の方が数倍上になってたわ
オリジナルでそれだったからコンスタントに二次創作のエロを投稿するようになったらあっという間に本垢を追い越す気がして、ちょっと本垢でエロ始めるか?って考えたこともある
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3961-JaCP)
2019/08/21(水) 22:21:20.52ID:J/x9WBxQ0
>>873
>>874
すごく参考になった、ありがとう
正直周りの画力に気圧されて目標を見失ってた感じだったから良い目標ができたよ
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8a-dCD9)
2019/08/21(水) 22:26:43.04ID:u1mpSVvP0
画面外の動きを把握したくてキャンバスを広げて描き
完成後にクリッピングすると物足りない感じになる
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13a5-37q3)
2019/08/21(水) 23:21:51.54ID:9+r9K8pf0
始めたての反応のなさに心折れたら負けだから
二次やエロに頼るのも悪いことじゃ無いよね
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ad-apNK)
2019/08/21(水) 23:56:21.02ID:uhqIvnV80
閲覧増えなきゃどれだけ魅力的でもどんなに上手くても評価されない
まず宣伝や売り込みは大事
よほど運がないと宣伝無しでは難しいよ
なんにも無くて続けるなら全く評価されないことも受け入れないとね

最近pawooに投稿してる
誰ひとりとして見てないから気楽
交流なんかせずにラクガキほいほい載せられる
ガッツリ描く気はないけど投稿でもしないと完全に描かなくなりそうだから丁度いい場所だわ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-9WLl)
2019/08/22(木) 02:56:05.29ID:F9B0H58H0
大分人と比べないで描けるようになったのに
同人イベントのWebパンフで自分の配置とその近くのサークル見てたら
また嫉妬心湧いてきちまって悲しい
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/22(木) 06:41:40.80ID:UQvR8zUl0
自分が目標としている絵に近づけなかった結果、個性という言葉で逃げる
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-l3Rr)
2019/08/22(木) 07:39:20.97ID:yzC7vWYNp
ぱうーは、良くも悪くも万能薄いよなー
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/22(木) 08:15:17.27ID:YiZGfzFN0
このくらいなら資料見ずに描けます、ての技術として評価されると思う?
それとも資料見ようが何を使おうが実力以上(?)に盛られているとしても、その作品しか評価されないと思う?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-l3Rr)
2019/08/22(木) 08:30:02.17ID:yzC7vWYNp
資料縛りって条件がある場合に限っては売りになるだろけど、
普通は出力したら作品そのものしか評価されないと思う
イベントとかのライブペイントとかなら実力として評価されるとは思うけどさ
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17d-9WLl)
2019/08/22(木) 08:48:32.80ID:Cj9hj8mc0
pixivでの話だというなら絵を見てる層なんてほとんどが絵を描かない素人だから
これはどういう技術で描いてるのかとか考慮して評価するなんてほぼない
パッと見て凄そうとか気に入ったとかで評価するから資料見てようが素材使ってようが関係ない

描く技術を見せたいなら作画配信とか描いてる工程を動画として公開すれば評価してもらえるかも
888名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xQKI)
2019/08/22(木) 09:09:52.07ID:SV/SEqHkd
だから星空使い回しイラストでも普通に評価されるんだよな
まあ俺はそんないい加減な手抜きなんかせず昼夜の時間差分を使い分けてるし、こないだ夕日差分も新たに作ったから
俺はより多様なシチュエーションを表現できるようになったわけだ
どうだ羨ましいか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-Ewx2)
2019/08/22(木) 09:43:48.59ID:NfLPjBOg0
資料見ずにそこそこのクオリティで描こうと、しっかり見て描いた高クオリティの絵に負けるのがオチだし
資料見ずに絵を描くって下手くそのやる事
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-eiJq)
2019/08/22(木) 09:55:13.08ID:Hiz+YNOS0
資料なきゃ絵が描けないヘタレの言い訳
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b17d-9WLl)
2019/08/22(木) 09:59:40.59ID:Cj9hj8mc0
プロのイラストレーターや漫画家だって資料や素材を使うからな
必要に応じて色々活用する柔軟さは大事
全部自力で描けた方が凄いから資料とかには頼らない、とか考えてるならその考えは捨てたほうがいい
何も見ずに描くのはちゃんと身に付いてからやること
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-Bg5r)
2019/08/22(木) 10:08:02.38ID:emzb6MCE0
即興でフリーハンドで描いて上手いひとは
スゲーなってなる
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Va22)
2019/08/22(木) 10:26:17.02ID:Vhpc12yoa
>>878
横からだけど自分も参考になりましま
なんかこのスレに限らずだけど天才がたまにいて、3ヶ月でフォロワー1万の人とか…
正直くじけそうになってたところに8年選手の方の話聞けて励みになりました
継続は力なんだね、ありがとう
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/22(木) 10:59:06.70ID:nRBXA3o2a
>>893
極端なのは盛ってるか丸々嘘の可能性もあるから鵜呑みにしない方が良くね?
本人にしか出せないような証拠出してるなら認めるべきだけど文字だけじゃどうとでも言えるから、いちいち真に受けて凹んでたら自称中学生のババアみたいなのに騙されちゃうぞ
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/22(木) 11:15:20.59ID:UQvR8zUl0
プログラミングってあるじゃん?
あれって言語を全て頭の中に入れてるわけじゃないのよ
横に分厚い本を置いておいて、必要となったら検索しながら書くのよ
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da47-1JRx)
2019/08/22(木) 11:47:39.57ID:FA3ccSp20
何を使おうが見栄えよくクオリティ高く見えれば評価されし
それをどうやって描いたかなんて関係ない…んだけど
資料なしではそれっぽく描けないような段階で資料参考に作品描いても
構図も思ったように動かせないし十分なものは描けない
もちろん資料なしでそこそこ描けるからってそのまま作品にしてもクオリティは上がらん
だから資料なくてもある程度描けるくらいには練習してラフはのびのび描いて
そこからクオリティ上げるために適時資料を参照するもんだ
未熟な資料引き写しはぎこちなくなるだけだから練習で済ましとく
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed1-sMv4)
2019/08/22(木) 12:30:42.45ID:ZkNwE3+m0
資料を見ないで描くっていうのは結局時間的効率でしかないんだよな
クオリティを上げるなら出来るだけ資料を見て描くべき
例え描くものが現実にないものであっても似たような資料を見て描くか想像のみで描くかではクオリティが変わってくる
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-WlH0)
2019/08/22(木) 12:53:53.69ID:vQgz3FJ3a
資料見ないで描くのが至高と思ってる人は、アニメーターがどうやって絵描いてるか知ったら失神しそう。
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-Bg5r)
2019/08/22(木) 12:55:45.18ID:emzb6MCE0
うまけりゃどっちでもいいよ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-gQHD)
2019/08/22(木) 13:57:29.01ID:ugfRRKmV0
見ずに描けるくらいインプットされてるなら効率的には見なくてもいいだろうけどね
手が早い人はそういうことよ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-xQKI)
2019/08/22(木) 14:42:36.32ID:nPBY0OHla
どうせ一般ピーポーからは見て描こうが見ずに描こうがうめーと思えばそれでいいんだけどな
中華料理人に和食作らせても美味いもんができるさ
文句つけてくるのはその筋の人だけだ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6b5-9WLl)
2019/08/22(木) 14:55:46.83ID:r3KDn6MP0
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0097.html
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-DOgn)
2019/08/22(木) 17:14:08.67ID:lV+HAHsX0
資料はぴったり同じ物じゃなくてもイメージ湧いていいけどなあ。素材の質感とかマシなる。
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 211f-DA3Z)
2019/08/22(木) 18:08:19.52ID:KTkCGJzh0
>>893
天才じゃなくて元々それなりに上手かったからフォロワーのびるのも早いだけ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-Ewx2)
2019/08/22(木) 20:39:38.54ID:NfLPjBOg0
>>898
資料見ないで上手い絵が描けると思い込んでる子は仕事したことない下手くそなんだろうなとは思う
考え方を改めた方が良い
906名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xQKI)
2019/08/22(木) 21:44:30.25ID:4Mj5664gd
無から物を生み出す奴は本当に天才
そしてそんな天才はほとんどいない
ただエロ本しか書けねえようなど素人にそんな才能があるはずもない
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5ed-P0k6)
2019/08/22(木) 22:08:38.51ID:NiMg0u2r0
>>894
いや、支部でフォロワー1万とかすぐ行くよ、ツイじゃ無理だけど
こんなところで盛っても意味ないでしょ
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab3-lNpu)
2019/08/22(木) 22:30:53.57ID:T9oY5UOC0
すぐ頭打ちするぞ
流行イナゴはフォロワー増えるけど評価は増えないんだとよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/22(木) 22:41:24.91ID:NljqelRi0
pixivでフォロワー増やすのは簡単なんだよな
だが評価は実力あげないと増えない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/22(木) 23:06:13.91ID:D3EslVPKa
イナゴすればあっという間にフォロワーとか増えるんだろうけどなんか嫌なんだよなぁ
艦これとかFGOとかいろいろ流行りを見てきたけどどれも好きになってないから手を出せない
自分が好きな物に時代が追いつくのを待つしかなさそうだわ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-9WLl)
2019/08/22(木) 23:10:32.43ID:F9B0H58H0
まぁTwitterとかに比べれば支部の方がフォロワー増えやすいよな。
ど底辺で評価10前後とかでも200人くらいはフォロワーいたもん

Twitterでバズった時はフォロワー増えなかったけれど
pixivでバズったら連日1日に20人くらいフォロワー増えたし
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/22(木) 23:56:31.06ID:NljqelRi0
>>910
放送中のアニメで一個くらい気に入ったのない?
放送中ってのは強いよ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/23(金) 00:34:08.81ID:GKNgvsYBa
>>912
あるけどなかなかアニメ観られなくて録画して終わりかけの頃にまとめて観るから描きたくなる頃にはブームが去ってることが多いわ
そのせいでいつでも描けるオリジナルが多くなってる気もする
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-gQHD)
2019/08/23(金) 01:01:26.65ID:VwJY45H50
これはAngel Snow
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a84-gQHD)
2019/08/23(金) 01:01:58.34ID:VwJY45H50
>>914
投稿ミス
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Va22)
2019/08/23(金) 04:02:11.13ID:OqMZhlONa
イナゴとは流行りに乗っかるとかいう意味?
フォロワー1万簡単って…簡単なもんかよ!
でもランキングにいる人のページ見たけどフォロワー数って他人から見えないんだね
だからと言って盛ってるかどうかはまたべつの話だけど、あまり他人の数字に惑わされるのもよくないですね
地道にがんばります
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-+3P/)
2019/08/23(金) 07:42:11.89ID:OF4IzhO6M
pixivだと基本ブクマ30〜70くらいだし感想も何も貰えないけどTwitterだと反応たくさん貰えるからTwitterばかりに投稿してしまう
pixivがお品書きだけの場所になってしまった人の気持ちわかる……
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-9WLl)
2019/08/23(金) 15:34:46.07ID:jQPs+7Zq0
絵によってはTwitterの方が伸びることもあるし
Twitter爆死絵がpixivで伸びる時もあるしって感じだわ
タイミングなのかねやっぱり
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/23(金) 16:26:50.58ID:qy1o53kQ0
>>916
ランキングの上の方は十万単位でフォロワーいるだろうな
100万超もゴロゴロいるかも
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 154e-+ubH)
2019/08/23(金) 16:35:02.84ID:J7DbhTf80
Twitterってどうやってフォロワー増やすんだろ
pixivみたいに最新の投稿なんかで出てくることないから
みんなハッシュタグで#キーワード使ってんのかな
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4511-DhPa)
2019/08/23(金) 16:44:54.19ID:mrBKXEnM0
コミュ力が全てじゃないかね
俺はコミュ力皆無だからツイは渋の100分の1くらいしかフォロワーがいない
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce02-lNpu)
2019/08/23(金) 17:12:28.62ID:4Y11zeR10
pixivもTwitterも気付いたら急にフォロワー増えてたりするけど
何もしないと減ってくし絵を上げても漫画を上げても減る
なに見てフォローしたんやおまえら
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-9WLl)
2019/08/23(金) 17:34:09.35ID:iY0CagS30
絵を投稿するとフォロワーが消えるのはありますねぇ!
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d563-lNpu)
2019/08/23(金) 18:52:01.74ID:EuPr/d2l0
伸びしろですねえ!
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aef-olSi)
2019/08/23(金) 18:58:31.03ID:raOzCDAq0
最近、むしろオリジナルのエロで飽きられずに色んなアイデアをどんどん出して閲覧伸ばしてる人の方が凄いと思うようになった。

エロ絵師は短命って言われるのが良く判る。

僕が良くやる無限にネタがある健全・2次創作・イリュゲエロで他人のアイデアパクって同じ様な構図の絵を量産するのは簡単だし・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab3-lNpu)
2019/08/23(金) 19:49:27.08ID:seXnJp5D0
オリジナルは画力と魅力とネタがないと見向きもされない棘の道だからな
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d563-lNpu)
2019/08/23(金) 19:55:45.87ID:EuPr/d2l0
オリジナルってだけで重力百倍で戦わされるようなもんだからな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-Ewx2)
2019/08/23(金) 20:32:36.99ID:YLCnhDA10
2次創作で知名度あげとけば重力緩和できるだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/23(金) 21:32:03.03ID:qy1o53kQ0
二次創作で得たフォロワーはオリジナル投稿しても鼻も引っ掛けない人が多いんだよな
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eed-P0k6)
2019/08/23(金) 21:45:30.53ID:W92WdJqm0
オリジナル投稿しても普通にブクマいいねつくけどな
本当にキツいのはマイナージャンル絵だと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aef-olSi)
2019/08/23(金) 23:31:11.13ID:raOzCDAq0
他のSNSとかは使い捨て感が半端じゃないけど、Pixivは新人とかまだフォロー・まだ作品少ない人に補正かけてプッシュしてくれるとか製作者を大事にしようって言う姿勢が凄いと思う。
だからある程度はブクマ・いいね付くけど、それをオリジナルで維持できるって言うのは難しいね・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-9WLl)
2019/08/24(土) 01:44:46.54ID:/AAjmIrJ0
pixivは良くも悪くも結構評価安定するよな。
オリジナルでも二次創作でもあまり評価に差はないって人も多いとは思う
評価があまり上下しない分極端に落ち込むって言うのはあまりないからやり易いと言えばやり易い
だけれどどの絵も似たような評価になることが多いから
どんな絵がウケるのかって言うのは細かく分からなかったりする
そう言うの細かく分析したい時は評価の上下が激しいTwitterの方を参考にしてる
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6545-P0k6)
2019/08/24(土) 12:15:36.49ID:2bZ1e0+u0
Twitterの評価なんて全然当てにならんよ
あれはどれだけRTしてもらえるかっていう運試しみたいなもん
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1694-40Ez)
2019/08/24(土) 13:41:20.10ID:on612kda0
http://imgur.com/a/m6MrbzM
http://imgur.com/a/s3JSlRB
ブクマ数順で統計とったけどオリジナルは茨の道やね…
なおR18
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab3-lNpu)
2019/08/24(土) 14:31:10.50ID:rFpHbOip0
メイキング以外のオリジナルはヤバいよな
936名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-tLMH)
2019/08/24(土) 14:50:53.09ID:YDXAQ738d
艦これ初期に1000ブクマ余裕だったから調子こいてオリジナル描いたら100ブクマが限界で実力を思い知らされた思い出
すなわちオリジナルの評価は人気ジャンルの10倍の価値がある(小波感)
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d563-lNpu)
2019/08/24(土) 15:43:03.05ID:/WceTq810
オリジナル十倍段か
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/24(土) 17:39:47.27ID:KD70eYJHa
そういうの聞くと逆にオリジナルで勝負したいと思ってしまう
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-JoKD)
2019/08/24(土) 18:06:04.92ID:ozUUdJrYM
その版権が好きな人がオリジナルの10倍ってだけな気もする
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/24(土) 20:55:07.96ID:PDEfVve10
単にフォロワー数次第でしょう
それなりにフォロワーいればオリジナルと有名版権でも2倍差もつかないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab3-lNpu)
2019/08/24(土) 22:14:24.74ID:rFpHbOip0
お前だけだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-tLMH)
2019/08/24(土) 22:18:55.28ID:HH0jynfWd
オリジナル10 版権20
とかだったら爆笑
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/24(土) 22:50:18.33ID:PDEfVve10
いやいやふつうに考えたらわかるでしょ
万単位でフォロワーいればそちらから閲覧に来てくれるから
必然的に検索からくる人(版権目当ての人)の比重は減るんだわ
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/24(土) 22:55:42.09ID:Fj8AkWYr0
そういった少ないチャンスを高確率でモノにするため画力ないし構成力を身に付けるんでしょうが
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6545-P0k6)
2019/08/24(土) 22:58:28.71ID:2bZ1e0+u0
レベルの差が激しすぎて時々話が噛み合わなくなるのもこのスレの良いところかな?w
946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/24(土) 23:00:25.72ID:UUs93mdXa
なんでもいいけど数字出してそこに達してない人とか該当しちゃう人を笑い物にするのやめてくれーって底辺スレスレは思いますぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab3-lNpu)
2019/08/24(土) 23:10:06.28ID:rFpHbOip0
伸びるのはフォロワーとかじゃなくて外部からの誘導なんだよなあ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-tLMH)
2019/08/24(土) 23:16:21.75ID:c7cuFh3ed
フォロワーは寿命あるから結局タグの方が強いんだわ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d632-Be4X)
2019/08/25(日) 00:41:39.83ID:k4HtZJOr0
実際、フォロワーの中には、死にアカも多いだろうしなぁ…
アクティブに毎回コメントくれてブクマしてくれる人達には、本当に感謝してる
「生かされてるんだな、俺まだ生きてていいんだな」って思うわ、マジで
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMf1-JoKD)
2019/08/25(日) 00:53:00.42ID:w5zahSQ+M
>>949
わかる
神絵師なんてゴロゴロいるのにわざわざコメントなりタグ付けなりしてくれる人には本当に感謝してる
もちろん好きなキャラを書く人には同様のことしてるだろうし俺もそういう都合のいい存在ってだけなんだろうけど、その応援にどれほど救われてモチベにつながっていることか
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa5d-paGe)
2019/08/25(日) 00:55:30.31ID:VD/nB5zMa
うまい人は大勢いるけど興味ない趣向の絵は正直みんな同じに見える
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed5f-vGRr)
2019/08/25(日) 02:56:52.93ID:LGE6Zhhq0
昔荒れるからブクマとか具体的な数値出すの禁止されてなかったっけ?
別のスレだったか
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-xBPW)
2019/08/25(日) 03:04:29.38ID:vdqIe0x0p
>>952
昔のルールは知らんけど、スレタイからすればフォロワーや評価が4桁 5桁はそれなりに自慢を控えてほしいと思うわ
板全体が過疎ってるからこのスレに集まるのは仕方がないし、全てを拒否するほど不寛容も良くないとは思うが
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdb0-iVhg)
2019/08/25(日) 03:43:19.45ID:oiF6Jc1X0
>>934
きっつ・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-0oxQ)
2019/08/25(日) 04:10:59.51ID:TQI2mB1Wa
>>953
自慢は百歩譲って良しとしても>>942みたいな煽りは嫌だな
対象がいて誰かに攻撃してるつもりでも(まあそれも問題だが)その評価をなかなか超えられない別の誰かがそこそこ嫌な思いをしてることも分かってほしい
あとみんな負けず嫌いなのかよくどうでもいいことで言い争うよね
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ed1-sMv4)
2019/08/25(日) 04:27:28.08ID:ALyicK5D0
>>952
それは底辺スレのいいね10以上の人は来てもいいけどそれ以上の数値は書き込むなってやつでしょ
ここは青天井なので制限ないはずだよ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/25(日) 07:24:10.90ID:6eaWFQBo0
髪の横幅がイマイチわからん
ガイド本にありがちな頭でっかでーかなハゲにして後ろ髪とほぼ一致するくらいが安定すると思うけど
みんなも髪含めてアタリとってるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-Ewx2)
2019/08/25(日) 07:55:46.59ID:FBPgIcfZ0
似せたい絵描きの絵を横に置いて目幅で測ればいい
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/25(日) 08:01:47.22ID:BC4gbRFQ0
目測?
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/25(日) 08:02:14.17ID:BC4gbRFQ0
誤読
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa5-4COF)
2019/08/25(日) 08:13:44.48ID:RC0ayuL00
横幅は毛量の問題だから好きなようにしたらいいんでね
流行りとしてはあんまり盛らずにスッキリ目のキャラが増えてる気がする
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-l3Rr)
2019/08/25(日) 08:14:43.96ID:H50UknF50
髪のボリューム感は絵柄によるとこが大きいからなあ
俺は、デコ出しが好きなのでリアル寄りで薄めにしてる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Bg5r)
2019/08/25(日) 08:48:52.42ID:uju7TBu+d
>>957
ハゲの上に描いてくで
964名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-xQKI)
2019/08/25(日) 10:53:07.17ID:C448o0Esd
いわゆる萌え絵は人間じゃなくてリトルグレイみたいなエイリアン型の頭しとるよな
エイリアンの目を少女漫画風にしてカツラかぶせりゃあら不思議!ってな
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-9WLl)
2019/08/25(日) 11:25:02.94ID:1wrMM3b50
土日に投稿すると伸びが遅いな。
やっぱり平日の0時がいいんかねえ。
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6501-03G3)
2019/08/25(日) 12:08:01.26ID:ULVOmHXk0
9時間で閲覧100ブクマ20行けた.....!
良い感じのやつでもこんなもんだからもっとキャッチーな絵を描かなきゃ
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-l3Rr)
2019/08/25(日) 12:41:50.31ID:H50UknF50
昨日の夜あげたけど伸び方がのんびりだわ
ツイッタも前回より伸びが悪いし参ったね
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6545-P0k6)
2019/08/25(日) 12:53:52.02ID:PfA/XJVX0
お子様は夏休みの宿題のラストスパート中だからな
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-9WLl)
2019/08/25(日) 13:58:31.50ID:1wrMM3b50
平日に職場や学校でいかにサボってスマホいじってるかってことやな。
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/25(日) 13:59:25.05ID:QnXRXEw80
ラフでおおざっぱな頭の大きさと体を描く←わかる
顔を描く←わかる
顔から見てひとまわり大きい頭を描く←は?

一行目と矛盾引き起こす自分にほんま腹立つ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/25(日) 13:59:52.08ID:QnXRXEw80
立ててくる
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d01-htg0)
2019/08/25(日) 14:10:18.29ID:QnXRXEw80
これでいいかな
久しぶりに規制なしで立てた気がする

http://2chb.net/r/cg/1566709723
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/25(日) 14:13:23.15ID:BC4gbRFQ0
コメ神付近を触ってみると、そこから上は少し膨らんでいる人の方が多い気がするんだが = 顔面よりも頭部が大きく見えても不思議じゃないと思ったり
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-9WLl)
2019/08/25(日) 16:48:27.79ID:1wrMM3b50
顔面と頭部を分けて考える感覚がよく分かんないけど、
>>963と同じくハゲに毛を生やしてるけどそれじゃいかんのか?
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-xBPW)
2019/08/25(日) 18:26:21.39ID:vdqIe0x0p
>>970
最近のアニメとか漫画の傾向として、また頭部の巨大化が始まってるらしいから それに引っ張られてるのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM69-JoKD)
2019/08/25(日) 18:32:42.84ID:XQ/cs1YvM
俺は顔ハゲ頭→首肩→髪→体で描いてるな
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp05-xBPW)
2019/08/25(日) 21:44:54.88ID:vdqIe0x0p
彡⌒ ミ またか
978名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Va22)
2019/08/25(日) 22:28:32.81ID:sTyzaEg+a
少々頭が大きかったり小さくなってもなげなわで変形すればいいのだ
そもそも3Dモデルや自撮り写真をトレースして細部修正したりすればいいのだ

…そんなことしてたら上達しないけどね
でもまあ子供のころから絵描いてるから人体のデッサン力はそこそこあると思う
自分に圧倒的に足りないのは色彩感覚
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d502-9WLl)
2019/08/25(日) 23:07:18.19ID:1wrMM3b50
言うほど最近のアニメで頭部の巨大化が始まってるか?
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15f-4Igs)
2019/08/25(日) 23:09:37.09ID:SNkIcTew0
アニメはわからないけど頭に対して手を小さめに描くのは流行ってる気がする
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-xQKI)
2019/08/26(月) 04:36:33.44ID:huZkfrwCa
わかる、手が異様に小さいんだよ
クレヨンしんちゃんかよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/26(月) 05:03:45.02ID:Z7vuf8r00
女の手は男よりも確かに人体比率でいえば小さめだけど
だとしても掌〜指先で、顎〜眉間あたりまでは覆える大きさがないと不自然
上で言われてる幼稚園児とか幼児ならまだしも
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7af0-DjaW)
2019/08/26(月) 07:01:39.15ID:4RA/VbjG0
7年選手の僕 閲覧4桁行けばニッコリ
奈落底辺民だったし頑張ってるよな
そしてTwitterはフォロワー二桁
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/26(月) 07:15:18.91ID:Z7vuf8r00
さっさと本気を出せ
985名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-cx4e)
2019/08/26(月) 07:30:15.59ID:Y7VRwO/bd
>>983
俺はここの基準クリアしても自分頑張った!とか絶対思わないな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-DjaW)
2019/08/26(月) 07:51:57.25ID:th478bTtd
>>985
モチベ上げるためにそう誤魔化しているけれど本音はデイリーとかに入りたい…
画力を上げたいが何を意識するべきか分からなくて悩み中 必要なものがさっぱり赤と指摘を貰いてえ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/26(月) 07:59:49.88ID:Z7vuf8r00
君が何を描きたくて画力とやらを上げたいのか知らんが基本は模写だぞ
模写すると言っても誰かの描いた絵を模写するのではなく、現実世界に存在する立体物を模写するわけだが
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da47-1JRx)
2019/08/26(月) 08:15:23.46ID:n7YE4TrK0
>>987
それ模写じゃなくて写生な
美術の基礎のない独学の人が写生するのは模写以上に難しいと思うが
2次元じゃない実物を写生するくらいじっくり観察するのは長い目で見たら力になるな、即効性はまったくないが
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-htg0)
2019/08/26(月) 09:09:02.92ID:V/YcPyX/p
一番手っ取り早いのは目標の絵師にどう描いてるか聞いてみるのがいいぞ
まったく描き方が違う時とかあるし

配信する人なら金を払ってでも観覧して、録画くらいした方がいい

目標の絵師の描き方は100万以上の価値はあると思わなきゃ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-xQKI)
2019/08/26(月) 10:34:19.63ID:vx6DGMsbd
わしらは一般ピーポーからうまいと言われる程度には描けるんだからいくらでも真似できるはずよな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d632-obc5)
2019/08/26(月) 11:01:29.16ID:dpkx/fTj0
まあ、なんつーか、画力を上げたいと努力するのは良い事だと思うけど、
そうやって手に入れた画力で何を描くのかってのも大切だと思うよ、俺は

たまに「画力が上がったら、これを描きたい」って言ってる人おるけど、
ほとんどの人が、その「描きたい」って言ったモノを描く事が無いらしいw
992名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-Bg5r)
2019/08/26(月) 11:32:47.43ID:aVa8WLzad
別に練習くらい自由にしたらええやんw
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp05-l3Rr)
2019/08/26(月) 12:30:05.91ID:mtjT8btdp
なるほど、画力あげるには射精か
994名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-DjaW)
2019/08/26(月) 12:34:11.72ID:th478bTtd
独学でやっているから配信やメイキング見て取り入れられる場所は入れてみる
描きたいのは光源生かして背景合わせて世界観見えるようなのだけど着色や構図下手で涙
線画が浮いているように見えるし難しい
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa09-WlH0)
2019/08/26(月) 12:55:17.48ID:hdI0GgBoa
描きたいものなんて突然湧いてくるもの
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16da-gQHD)
2019/08/26(月) 15:35:43.57ID:D3JNlbY30
マス汚さん
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aef-olSi)
2019/08/26(月) 18:24:17.09ID:9vodUWRF0
>>988
しゃせいなんていやらしい・・・

っていうのは冗談として模写も写生も画力上げるには大事だよねぇ

それにしてもブクマ/閲覧が3%くらいしか行かない・・・悲しい!
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-xQKI)
2019/08/26(月) 19:01:39.69ID:huZkfrwCa
>>994
伝家の宝刀夜空でええじゃん
光源意識する練習にもなるぞ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e3-9WLl)
2019/08/26(月) 19:51:18.59ID:UyQNHYst0
あかん投稿したけど大爆死してやる気がでん…
何がいけなかったんやー!誰かー!教えてくれー!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMc5-40Ez)
2019/08/26(月) 20:26:15.48ID:MS7vmSTiM
1000なら毎回1000ブクマ越え確定
-curl
lud20250206040717nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1563291905/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「pixiv 底辺卒業スレ part115 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
pixiv 底辺卒業スレ Part91
pixiv 底辺卒業スレ part113
pixiv 底辺卒業スレ part122
pixiv 底辺卒業スレ part110
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ18
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ7 [無断転載禁止]c2ch.net [無断転載禁止]
【小説家になろう】底辺卒業作者がまったりするスレ【避難所】 [無断転載禁止]
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ20 【ワッチョイ】
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ12 [無断転載禁止]
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ15
【小説家になろう】底辺卒業作者が傷を舐め合うスレ10
橋本環奈、渡辺直美のぐるナイゴチになります卒業は来年のスケジュール都合による出来レースでは?と話題に
渡辺美優紀、NMB48卒業後初近況報告 テレ朝・弘中綾香アナとプライベート満喫
【芸能】渡辺麻友 卒業の話題を須藤凛々花にさらわれ須藤卒業同日発表「リベンジヌード」計画![07/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【渡辺美優紀】昨日4/13渡辺卒業発表 本日4/14藤田富誕生日【プレゼントは私】
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part17
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part12
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part9
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part21
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part13
【AKB48卒業生】渡辺麻友 応援スレ★1002【まゆゆ】
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part20
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part6
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part16
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part23
卒業校にコンプレックスを持つ医者、集まれ!
FNS歌謡祭で渡辺麻友卒業メドレーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
【芸能】木村拓哉がドラマ『BG〜身辺警護人〜』で新境地へ? ついに「何をやってもキムタク」から卒業 [jinjin★]
【SKE48卒業生】梅本まどか応援スレ51【Foreverナンバー1!】
【AKB48卒業生】庄司なぎさ 応援スレ★2【ハープスター卒業】
【NMB48】山本彩、卒業コンサートに3万人 渡辺美優紀ら1期生集結「NMB48に入ってよかった」
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part24
【社会】もう!? 来春卒業式の着付け予約殺到 「近辺の小学校は女の子の8〜9割が"はかま"」 札幌市 [無断転載禁止]
指原莉乃卒業コンサートBlueray豪華版+DVD初動7,302枚で山本彩、渡辺美優紀に完敗の大爆死www!★2
【PSO2】会一太郎卒業要望スレ【圓楽】
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part21
【芸能】AKB卒業生苦境?渡辺美優紀引退は「正しい判断」の声 [無断転載禁止]
【40代〜50代専用】 CDTVスペシャル!卒業ソング音楽祭2018 ★2
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part25
プロム(Prom)高校卒業ダンスパーティー映画総合
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part22
「生中継!モーニング娘。卒業 後藤真希 ファイナル・ステージ」
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part26
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part23
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part29
卒業したてれび戦士の思い出を語るスレ part28
【朗報】渡辺麻友卒業後初仕事が決定!1月から日テレで連ドラ主演!!!
総選挙1位「インチキ中国票」、卒業発表「シーン」、渡辺麻友ほどAKBを貶めたメンバーはいない
【AKB48卒業生】あっちゃんこと前田敦子応援スレ1927
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5188
明治大学落ち明治コンプレックから卒業するまでまったり見守るスレ
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5190
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5170
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5109
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5184
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5158
早稲田大学に通うAV女優・渡辺まおさん「堂々と在籍したい」「大隈さんもびっくりするぐらいの功績を残して卒業する」
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5185
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5135
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5187
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5117
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5133
【HKT48卒業生/=LOVE・P/≠ME・P】さっしーこと指原莉乃応援スレ★5136
CDTVスペシャル!卒業ソング音楽祭2018★9
【まったり】ヒキを卒業したい新聞配達員のスレ 21【雑談】
14:07:17 up 23 days, 15:10, 2 users, load average: 9.16, 9.30, 9.50

in 3.9185409545898 sec @0.049862861633301@0b7 on 020604