!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
悩める登録イラストマスターも、依頼するユーザーも、本音で語りましょう。
ユーザーさんの質問、意見を交えて有意義な情報交換スレを目指しましょう。
冷静かつ的確な技術討論ならアリですな。そんな事出来る人がいれば。
新スレは>>970ゲットした人が立てるよう、お願いします。
情報漏洩は規則違反です。絵師は気をつけて書き込んで下さい。
アトリエにまつわる愚痴・文句はネットwatch板のスレに行ってやりましょう。
【前スレ】
トミーウォーカー アトリエ★149
http://2chb.net/r/cg/1581220854/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 【ポイント編】
Q、カッコいい、かわいいが真逆で入るんだけど・・・私怨?
A、数票くらいは見た印象として入れる人もいるでしょう。PCのネタ票の時もあります。
ネタ系マッチョにはかわいいを、男の娘にはかっこいいを入れる人もいるようです。
ネタとして受け止めましょう。
Q、ポイントが少ない、多い
A、上手い下手を除いてはPCの活動票、旅団関係者の組織票で入る時もあるようです。
その他様々な要素を含みます。
【ハードウェア、ソフトウェア編】
Q、ちょっと別のモニタで見たら色が○○なんだけど?
A、MAC、WIN、CRT、TFT、キャリブレーションの設定いかんで見え方は異なります。
主に濃い色が黒かったり、薄い色が白く飛んでたり、彩度が違っていたりする模様。
極端に違うというのは稀だと思いますが、それぞれ自己解決をw
【お客様の疑問編】
Q.○○みたいなのを描いてもらいたいんだけど、URL付けた方が良い?
A.URLは参照してはいけない事になっています。
Q.リクエスト欄がグレーで発注できない人は休止中?
A.ログインしてますか?また、候補生は設定資料受ければグレー表示になります。それもなければその絵師さんは遅刻中です。(10日以上)
Q.ステシの特徴描いてくれなかった!過去の納品物見てくれなかった!●●してくれなかった!
A.発注は発注文内で完結させるのが大前提です。過去にステシや画像一覧を見て補完してくれた人がいたとしても、それを他の人に強要してはいけません。
●●して欲しいなら、それをきちんと書きましょう。
「参照用画像にあるから分かる」「キャラの雰囲気で分かる」「■■って言ったら●●が常識だからいちいち書かなくても●●にすべき」とかは甘えです。
おおぅまさにテンプレ貼ろうか迷ってた。危ねえ
>>1 >>3 乙 >>6 ごめん、間違ってなかったわ。忘れて
こっちのキャッシュのトラブルで149に飛べなかっただけみたい 保守ついでに話題の投下を…と思ったけど特にないな
南瓜の次に第六猟兵で戦争イベピン受付が始まるくらいか?
好きな世界で戦争きたらイベピン受けてみたいけども、直前までどの世界になるか分からずもどかしい
直前と言うほどギリギリじゃないでしょ
次がグリードオーシャンって事もほぼ確定だろうし
世界設定ページの赤丸が一番少ない世界が戦争候補らしいよ
たまに見に行ってみると予定立てやすいかな
正確にはまだ戦争やった事がない世界で少ないところかな
クロムは新世界だから除外、カクリヨもまだ除外されてるかも
残りが赤丸多い順でUDC、アポヘル、ダクセ、サクミラ、グリシャンだから、戦争候補地がグリシャンになってる感じ
上手い人ばっかに発注してる人からリクエスト来たらすごい気合い入るんだけど、そんなうまくない人とか候補生ばっかに発注してる人からリク来たら申し訳ないんだけど手抜きになるか流しちゃう…
後者だとむしろ力が抜けて普段以上にいいもん描けてる気がする俺
描き込み凄い絵師参考は求められてるレベル高そうだから流してる
前者はイラスト見る目が肥えてると思うから素直に自分を選んでくれたことが嬉しい
後者はおそらくイラストに拘りがなかったり誰でもいい気がしてしまうんだよな…
まぁ20みたいな考え方もあるから受理不受理は人それぞれか
候補生か正規かというよりは参照絵が参照しやすいかどうかだな…
上手い人の絵はわかりやすい
物体の形状や模様が見てわからない絵を参照にされたら、
発注文で補足があるか、参照絵からアレンジしてもいいって書いてなければ
流すことになるかも
>>19
やっと納得のいく発注文が出来たとか、金に余裕が出来立たとかで前々から狙ってたあなたに満を持して発注したかもしれないのにかわいそう 無駄撃ちしてるんだから金に余裕がないってこたないだろ
なんとなく描く気起きないから発注文に問題なくともリクエスト全蹴りとかよくやってるよ
いつも同じ調子で絵描けるわけじゃないし所詮趣味だししょうがないね
上手くても塗り込みや描き込みがゴチャゴチャすぎてどこのパーツがどうなってるのかわからない人のしかも270*360や480*640の参照画像とかぶっちゃけやめてほしい
縮小や加工で思いっきり潰れたり飛んだりしてるのに「目の色は参照通り」「参照画像で付けてるアクセサリー必須」「模様は参照のまま」とか言われても全くわからん
すっきりした絵柄の方がわかりやすくて有難い
資料的には極端に下手ではない人の塗り込みしてない設定画がついてるサイズアップ設定資料が一番いいな
>>19は丁度その中間の画力か
ヘタウマって感じかな 以前描いてくれた絵師さんにリクしたら蹴られた
気に入った方はリピする派でファンレターは出したことないんだけど、ファンレター出さないと基本蹴られるの?
今凄い落ち込んでる
死にたい
「ファンレターを出さないから蹴られた」というしょうもない発想をする奴が蹴られても同情できんわ
ファンレターは今からでも出せる
スケジュールや体調で受けられない場合もある
ファンレターなくて蹴ることはあんまないよね
一度描いたキャラはなるべく描かないタイプの絵師では?
それともスケジュールか…蹴ったのに炎点灯やら暇そうだったらなんとも言えんけど
>>29
原因が思い当たってるなら出したらいいやん
単に人気の人なら29のだけ受けていられないだけかもしれないけど
まあ自分なら毎回要素ビッシリの面倒くさいリク文なのに
一度もFLくれない人のは流してるけどね FLが来ないから蹴る絵師はいるけど、FLが来たから蹴る絵師なんていないんだから
お世辞でも出しとけば無難なのにね
今後は出すようにすれば蹴られたときの悩みが減るよ
何を頼んだか分からんからなんとも言えないけど
自分の場合は全身と切り抜き3点があったら3点優先して受ける
サイズアップ有りと無しだと有り優先
ピンはリクエスト流しがち
あとは最近新世界が来たから新規3点優先で受けたいとか…?
たまたま似たような発注ばかりで流したとかもあるかも
サイズアップ値上げOKで断られたならタイミングの問題じゃない?
いやダメだ。その絵師に今再度投げたリクを受理して欲しい
是非描きたいと思わせる魅力的な発注文でFLくれない人なら受けると思うけどね
FLくれないから描かないってことはあまりない
それはもとからあんまり描きたくない内容だけど義理で描くかと思ってるだけ
「蹴られた」って被害者面して死にたいとか言いだして皆んなにあれこれ言われてもデモダッテーな奴のリクエストとか受けたくないわな
しかもお礼も言われないのに?
よっぽど気持ち悪い文章なんじゃないの
釣りなら釣れて良かったですね
>>28
ヘタウマの意味調べた方がいいゾ
>>29は>>29の書き込み以上かっこ悪いことなんてそうそうないから
FL出すなり絵師諦めるなりすればええねん
無責任エサ遣りババアみたいな屁理屈こねくりまわして気持ち悪いな リクエスト流れてめちゃくちゃ落ち込むタイプの人こそ全リクが良さそうだけどね〜
まぁ全リクでも立候補なかったらもっと落ち込みそうだけど…
たかだか何百何千いるうちの1人でしかない自分を高く見積もり過ぎだよな
相手の方が大事だと思っていたらその言動にはならねえわ
自分を大事に出来ない人間はヒトモドキで人間じゃないけどね。
自分以外人間じゃないと考えた方が楽に生きられると思うよ。
>>43自覚がないのなら教えてやるが、すでにお前がヒトモドキだぞ。ま、言ってもわからんだろうがな。 >>46
エタ、ヒニン、賎民、ダリット、アイノコ、妾の子、ててなし子 人気絵師だったらリクの大半は蹴られるんだしまた次回炎点灯時にリクすればいいだけでは…?
昔は半年くらいリク流され続けるのも珍しくなかったのに
1人の絵師に一回流されたくらいで死にたいなんて
メンタル弱すぎだろう
こんな狂人になぜみんなレスするんだ?ID見てないのか?それともわざと構って遊んでいるのか?
スルースキルとか構うなとかいう奴が一番反応してること自覚してほしい
って書くことによっていつまでーーーも他の話にならないの自覚して?
自分はいつまで続いてもええけど
外部展開をしてその上前はねたいのか、自由に使わせたいのか
どちらにせよ中途半端でセンスがないとしか
skebは納品した絵の権利は100%絵師に帰属して絵師が自由に使えるけど
富はコミッション納品しても絵師は自由に使えないんでしょ?
富に権利取られてその上で50%も上前ハネられて客は自由に使っていいよだから問題が起こった際に何もしてくれない
絵師にとって富でコミッションやる旨みが全くないんだが
透かしは客の要望かな?
って言っても絵師も客もそれぞれ自由に公開できるからあまり意味がないような
毎年南瓜の背景にキャラの位置合わせて納品してるんだけど今年の背景どう配置しても違和感ある。手前の南瓜が邪魔すぎなんだよな。
マシュマロで好みのキャラしか描いてないって指摘されてる絵師いたけど、それの何が悪いんだろ?描きたいの選ぶ権利あるだろうに…特に人気絵師なら
好みのキャラしか描かないに決まってんだろボケが
寝言にも程がある
見てないから分からないけど
内容を選べなくてフラストレーション溜まってる候補生か下手くそ絵師が妬みで送ってそう
NGや苦手表記してる内容でしつこくリクエストしてくる奴やエロ厨って旅団やアカウント見ると大抵イラスト受理されないと愚痴ってるんだよな…
嫌だっつってるもの何度送られても全部お断りするわい
雑記読んでないのかと思ったら読んだ上で「○○ニガテなのに送ってごめんね!僕は○○大好物なんで!」とか言って何度も送ってくる奴までいて余計○○嫌いになったわ
マシュマロがどういうツールか理解してない時点で
富のイラマスがどういう形で絵を描いてるか理解できないってことだし
おそらく雑記とかに書いてあることも理解できていない
恐らくは、外部サイトのマシュマロでも第六でお客様気取りなんでしょ
同条件でTWの外ではいくら取られるかも知らないんだろう
初めてイラスト納品したけど緊張する
気に入ってもらえるだろうか…
同じクオリティで描いてるつもりなんだけどハートに30以上開きが出るとほんと少ない方に申し訳なくなる キャラやシチュエーションにもよるんだけど
>>70
ハートの量は依頼主がSNSで宣伝してたり友達の数の差からかもしれないから気にしない方が良い ハートはキャラクターの交友範囲や納品時の順番とかでも結構左右するからそこまで気にしなくていい
上手いと思う絵でも
その日の最初の方に納品されて埋もれる+キャラやプレイヤーの知名度が全くない+キャラクターが男
辺りのコンボ決まると10くらいで止まってる事よくあるんで気にしないでいいよ
客としても自分の知名度が特にないから絵師さんが数気にしてたらごめん感はあるが
ハートはブクマみたいに使ってるから
過去作のただの票と違っていいね欄に残るし身内以外にあんまりつけたくないんだよなぁ
別にしてくれないかねえ
水着コンとかもユーザー交流の集大成だからいいね稼げなかった時に絵師さんに申し訳なくなるなぁ
だから絵師さんも気にしないで…
よく納品イラストにフレンドさんから丁寧なお祝いの言葉もらうんだけど、
第三者のポジティブな感想(色使いや質感がいいね、とか、植物描くのはその絵師さんが1番だな、みたいなやつ)は伝えちゃってもいい?
毎回受領時のハイテンションFLと冷静になってからの細部の感想お伝えしてるんだけど…
もちろん失礼な感想があったとしても伝えないけど絵師さん的にはどうなんだろう
個人的にイラストへの祝辞は絵師さんが受けるべきだと思うからいつも悩む
可愛くていやらしくない程度にセクシーな女の子の絵ってだけでやたらハート多かったりするもんな
着込んでる地味色イケメンとかだとパッと見た時の派手さがないからいい絵でもあんまり伸びてなかったりする
少ない時は気にしなくていいと思うし、多い時は素直に喜んでいいと思うよ
主に交流票だから生放送でいいね数タグ実装予定してたのモチベに悪いよな
キャラ作ってイラスト以外でいいね後にいいねリスト見るとごちゃごちゃして使いにくい
ケルブレまでは評価といいねが分かれてたけど変な評価も多かったからいいね一本化も分かるんだが…
うちの子が納品されるたびやっべ今日一かわいいじゃんって思ってるけど誰とも交流してないせいでいいねが伸びないから逆に絵師さんに申し訳なく感じてるわ
>>79
完全に俺で笑った、絵師さんに申し訳なく思うところまで完全に一致してる >>76
「友達にも今回のイラストすごく好評で!」「友達もここの描写が好きって言ってました!」みたいな報告は割とあるし普通に嬉しい
絵に対する褒め言葉が発注者にしか向かないの確かにちょっと変だよな
たまに「○○絵師の色遣い流石だねー」みたいな褒め方してる人はいるけど ゲーム内で言えばメタ禁止のところだとイラストってどう褒めていいのか迷うんだよな。
メタ禁止のところで納品の話をする方がおかしくないか
「合わせです」って書いてあるのにリクが1件しか来ないっていう怪現象が起こった
相手の名前も書いてないし結局相手のリクが来ないまま流れたけど、合わせなのに片方しか来ないって一体どういう状況なんだ…
内輪で合わせる(今後他のメンバーも依頼するつもり)最初の一枚か、絵師自由の内輪合わせで
下手に「合わせです」しか書かなかったせいで説明不足になったんじゃないか
何か特徴的なアイテムや枠の指定があったならそれかも
「しあわせです」と書こうとして誤字った事にしとこう
なるほど>>88みたいなパターンもあるか
しかしそんなに特徴的なものも無かったし、リク文からは判断つかんな
合わせと言いつつ1件しか来ないリクの話ってたまに聞くけど、相手と何かトラブルでもあったかと無駄に心配になるぞ 自分も似たようなリクきて疑問に思って所属旅団覗いてみたら合わせの相談してて合点が行った事があったんだ
あとそういう相談中にまだ内容未決定なのに先走ってリクする奴がたまにいるからそれかも
>>85
複数ピンの合わせだと参加者の誰かがフレンド公開忘れてて、しかもその人が多忙でなかなかフレンド公開してもらえなかったのかも。発注の段階で相手が選べなくて気付くパターンだと、すでに片方がリク飛ばした後だったとかよくある。 うわー上乗せ打診してリク返したつもりが今見たら通常金額で受理になってるー。やらかした…。次からは気をつけよう。
ふと思ったんだけどキャラページのイラストって並べ替えれんの?お気に入り順??
第六なら並べ替えられるよ
アト廃の人が商品種別ごとに整頓してた
活性化押したら一番上にくるからそれで調整すれば並べかえられる
すでに活性化しててももう一回押せば上にくる
グリッド表示が来たけどどう?
個人的には可もなく不可もなく
ただ見ない設定がカードの裏面みたいになるのはおしゃれだな
合わせ系が離れちゃうのが少し気になる
設定でどちらか選べたらベスト
見ない設定はマンゴーのままでは
カードの裏になるのは複数ピンや背景イラストで段差ができる時
イラストのサンプルを見られるURLをブログにしてるんだけど、雑記ブログだから変えようかなと思ってる
タンブラーやインスタとかあるけど何が見やすいか教えて貰えると嬉しいです
最初ちょっと違和感あったけどもう慣れて前の表示どんなだったか忘れたわ
>>104
102だけとかありがとう
こう言うポートフォリオサイト的なのも良いね
早速覗いてみるよ 参考までに尋ねたいんだけど
プレイヤーさん側でイラマスのハートって何を思ってつけたり外したりするもん?
納品とか雑記更新とかすると大体増えるけどたまーに減るから気になる侍
自分では劣化や絵柄変化そんなにしてないつもりなんだがしてるんかねえ
久々に見たら値段が高くなってたとかもあるんやろか
リク候補に上がった時につけて、次のイラストのリク候補から外れたらタイミングで消すかな……
決して嫌いになったから次のリク候補に上がらないとかじゃなくて、単に次のイラストに向く向かないの話なのでどうか許してほしい
まあつまり、単なるブックマークなんだ
つけた
・そのうち頼もうと思ったので
・単に絵が好き
・後でじっくり納品物やサンプル見ようと思ってメモがわりに
外した
・エロや版権パク納品した
・遅刻しながら遊ぶなど厨絵師だった
・絵柄が変わった
・メモがわりにつけてたが見終わったので
・リクして受理されたので
・全然受理されないので
こんな感じかなぁ
値段は特に見てないな自分は
なるほど!
ハート全部が全部単純に絵の追っかけフォローってわけじゃなくて一時ブックマークみたいな使い方もあるのか
値段もそんな関係なかったか
思ったよりネガティブな意味合いのが少なくて安心した
教えてくれてありがとう
シナリオマスターへのいいねもそうなんだけどブクマだよ
全リク挙手してくれたけど今回は別の方に…って時に次回頼みますってつけてみたりとか
何か依頼したいときに候補リストにしたりとか。
外すのはリク受理もらったり休止とか特定商品しか受け付けて無かったりで条件あわなかったりとか
ハートマーク以外に見えないリストあればいいのになぁと常々思う
絵師のTwitterが反応がない、募集しても仕事が来ないと繰り返すゾンビみたいになってた。
芸術の世界は厳しいな。
へーそうなんだ!別に変なもの納品してないしハート減ってると地味に悲しんでたわ
ほとんどの絵師がハート増える方が嬉しいから外さないでほしいって気持ちはある…
アトリエで好き絵師の納品に絞って検索とかも出来るから単に絵が好きでハートつけてる人も結構いると思うけど
一気に大量に減ったとかでもなければ減る理由の大半は単なる一時ブクマの整理だと思うから気にせんといて
それでも減らさないでほしいなら富にUI改善要望出した方がいいけど新しくリスト機能とかついたらブクマとして使ってた人がごっそり外しそう
俺もいいねは臨時ブクマだわ
お気に入りの絵師はいいねじゃなくて本当のブクマを使ってる
納品あったときにいいなと思って押す
あとで検討中に詳細見て、さまざまな理由(頼みたいイラストの傾向や★の都合)で候補から外れたときに外す
あんまり気に病まないでほしいな
>>115
わかるー
ハートはいいねじゃないから票とか理由がなければ使わないんだよな
SNSを真似しようとして、自己顕示欲の道具になってる ファンレターって出したらイラマスには「(キャラ名)さんからファンレターが届きました!」ってでるのかな?
自分のキャラ名書かずにファンレター出しちゃったからわかるかが心配
>>118
むしろプレイヤーの背後名とか公開されたらアレな仕様だと思うw
なので、キャラ名で届くから安心してじゃんじゃん書くといいぞ! 唐突で申し訳ない
納品されて来たイラストに、線画っぽいものが消し忘れで明らかに
変な位置に残っている場合ってどうすればいいんだろう
こういう不備っぽいのが納品されたのって初めてで戸惑ってる…
運営に言ったら絵師になんか思われたりしないかな
特定されるようなこと書かないほうが良いよ
あとその程度のミスらしきもので運営に行ってもたぶん対応してくれない
>>121
ごめん、気を付けるわ
絵師に直接言うのは論外だし、これはしょうがないか…ありがとう、助かったよ 明らかに絵師のミスなら申し訳ないとしか思わんから、運営が絵師に修正促してくれるかはわからんけど問い合わせしてみるのはいいと思う
ファンレターで修正催促するとかはやめたほうがいい
どんな状態かわからんからなんとも言えんけど
今日の納品物はそれっぽいのはなかった
もし今日の納品物なら消し忘れじゃなくて絵柄じゃない?と思うものはあった
誰もが納得できる明らかな消し忘れなら対応してくれるかもだけど
線画を消し忘れるっていうのがいまいち想像つかんから意図的に引いた線かも
もしミスだったら自分の納品物見返すタイプの絵師ならワンチャンあるかもしれないけど期待はしない方がいい
それは自分だったら申し訳なさすぎるから直ぐに直したいな
依頼者とのコミニケーション取らなくて良いのは良い面もあるけどこういう時難しいね
ただ明らかに下書き線が残ってるなら運営が指摘しないのかな
絵師は客からFL貰って修正ってやっちゃいけないから
運営に頼みか絵師に気付いて貰えることを祈れ
むしろFLで言ったら絶対修正して貰えないと思え
FLで間違い指摘されてしまった!と猛省したけど
FLで言われてしまったがために対応しようがなかったことが実際あった
ガッツリ見落としてると絵師は気づくわけないと思うので、まず運営に投げてみてほしい
全身絵の余白にいらない線が入ったのを見落として提出したらそのまま納品されてたことあるよ
後で自分で気づいて差し替えたけど
全身絵から体のパーツがはみ出してる位の明らかな仕様間違いじゃなければ少なくとも提出段階で差し戻される可能性は低そう
自主的に気付いて差し替え依頼出したけど時差で届いたファンレターに修正しろって書いてあって
「ファンレターで指摘したら直った!」と言いふらされたことあったから修正しない方が良いかも試練…
アトヲチテンプレ絵師が描いたゲームヲチテンプレPCの設定資料っていう地獄みたいなコラボで
3D素体のポーズがうっすら半透過表示になったまま納品されてるのがあるんだけど
今見たらまだ修正されてなかったわ
絵師側は提出時が目も脳も疲労のピークだから、気付かないときはほんとに気付かないですね
俺は下描きレイヤー居残りはやったことないけど、
指が1本多いとか、エフェクトのレイヤーが1枚非表示になってたとかある
前者はあわてて差し替えた 後者は俺しかわかんないレベルだったのでそのままにした
自分が不受理で知り合いが何人か受理されてたら腹立つものなの?
繋がってそうな人全員受理or不受理にした方が丸く収まるんかな…て毎回思う
好きなの選んでしまったけど
どう思うかは人それぞれだし、腹立つにしてもピンキリあるからどうとも言えん
ただ、それで見えるとこで愚痴吐いたりするようなのは、どうせ遅かれ早かれ問題起こすから受けなくて正解
大多数の人間はそこまで気にしないから別にそこで断られても特に問題無いだろうし、要するにそんなん心配せずに安心して受理不受理決めれ
繋がってると言っても合わせイラストとか衣装揃えた企画物でないなら別に何とも感じないかなー
それにしたって残念としか思わないから腹が立ったりはしないけど
リク内容はいいのにそれで全員不受理は悲しすぎるし、全員受理は申し訳ないしで、特に他のリクと区別する必要はないと思う
>>134
>>135
確かにそうだね
なんか断るのとか申し訳なくて次募集する気おきなかったけど堂々と受理不受理決めていくことにしたよ
ありがとう 客としてはリクエストなんていつでも出せるものなんだから
あんま深く考えなくていいよ
極論書きやすいリクだけでいいんだし
背後に大きく鮮やかな〇色の〇〇書いてくださいってリクなんだけど、その〇〇が富側の彩度控えめも背景と合わなくて困ってる……
だよねぇ
彩度低めでも鮮やかに見えるように塗ってみる
実際はゲーム内で色んな背景と組み合わせて使われるから気にせず書け
>>141
そうかたしかに
ありがとう!
指定された背後の小物と人物で見栄えするように進めるわ 最近全然リク貰えなくなったし全リクも選ばれなくなったなぁ。
クリピン待ちでリク控えてるんじゃない?
もう少し待てばクリスマス関連やバレンタイン関連で発注来るんじゃないかな〜
世情がなぁ…
線がジャギジャギしてるICが時々あるけど縮小の問題なの?
第六は最初からイラストセキュリティゆるゆるだったから
キャラのネタが飽和しちゃって新種族とかへの反応も薄くなってるきがするなぁ
この種族くるならこのネタはとっといたのに(既にやってしまった)みたいなこと言ってる人よく見る
クロムキャバリアの新種族もな
アンサーヒューマン→強化人間かフラスコチャイルドで良い
レプリカント→サイボーグで良い
ロボットヘッド→……
って感じだしな
新種族に対する盛り上がりみたいなんは確かに感じんわ
完全にポッと出だからなぁ
イベントでNPC新種族が出て、ソイツと何かやった末にソイツの種族の信頼を得て仲間に…とかなら兎も角
新世界が出ました!新種族も出ました!
じゃ「へー」としか
そんなストーリーみてキャラ作ってたん?
俺は普段から温めといたキャラに合致する種族が出たら作るって感じだったな……
ぱっと見変わってないように思うけどどう変わったの?
今年クリピン全然リク来ないな。全員リクエストを覗いても南瓜、水着ほど無いしクリピンてそれほど需要ない?
水着はデザインのバリエーションがたくはんあるけどクリスマスは基本サンタコスとかネタでトナカイコスみたいなのしかなくて別にいいかみたいな
1人で完結する衣装じゃなくて誰かと合わせるのは単純に時間がかかるのよ
特別感情とかね
クリスマスといいながら公開日的にはバレンタインに近いしな
恋愛プレイやってる人達どこに盛り上がりの山場を持っていくか難しそう
クリピンはクリスマス当日公開の方が盛り上がりそうだけどコミケとかイラマス側の都合を考えて時期を外してるのかな
他社クリピンめっちゃ盛り上がってたよね
新世界の発注もあんまりない気がする
年始暇な時間にリクエストするぞー!って人が多いだけならいいんだけど…
10月だか11月だかにクリスマスの相談してもあんまり盛り上がらないんだZE
タグはお客さんも付けられるようにして欲しいわ
今のままだと使ってる人ほとんどいない気がする
>>160
エロタグ(巨乳とか良い)とかつけられそうでやだ できるとしたら、客からはタグの提案、絵師はそれを承認するかどうか決められる、くらいがせいぜいだろうけど、
そんな作業に絵師の手を煩わせるのも愚かの極みだから結局は現状通りが一番
いやでも「発注時にタグを指定して、そのタグに合致するようなイラストを描写して貰う」ならできるか……?
発注文だけで完結するイラストかいてもらうのに
発注文にないこと(あることかも知れんが悪意に弱いので)まで
発注時のタグで指定して描いてもらう手間はないわ
富側に当たり障りのないタグを用意して貰って客が選択式でタグ付け出来るとか?
技術的に出来るかどうかは分からんが
タグ認可性はこの第一段階で問題なければ検討みたいな話だった気がする
どちらにせよ自由に付けられるのは、たとえ定型文だろうと簡単に荒らせるから難しいだろうな
>>166のいう案が良いな
自由にタグ作れたらタグが乱立して纏まりが付かなくなるから定型タグを富が作って選択式(ユーザー?絵師?に推薦する形)にするのが良いと思うわ 選択式だと結局可愛い絵にかっこいい票入れたり、ノワール票入れて嫌がらせしてた時代にまた戻るだけのような
今は無きPya!も同じ流れで評価がいいねになって消えた時点でな
そういうのはすぐ意味無くなる
点数とかいいねとタグ付けはまた別の話やろ
個人的には富側にテンプレタグを一通り用意して貰うのがいいと思う
完成後に客がつけるようにすると
意図したのと全然違うタグをつけられた、いつまでも客がタグつけてくれない
みたいな愚痴が乱れ飛びそう
イラマス側で編集とロックできるようにしておけばいいだろ
タグ機能、実装されたときぱっと見でどうやってタグづけすんのかわかんなかったから放置してるんだけど
絵師側で操作しろっていわれたら理解しなきゃいけないよな、絵とは関係ない業務が増えるのだるいんだけど
自分が発注した絵でも#解釈違い とか#期待はずれ
とかつけるやつが出るかもしれないから
大半の人は期待はずれとか付けないと思うけど旅団とかで絵の愚痴言う奴いるからなぁ…
そういう人は周りがドン引きしてても気づかないから困るよな
本人は褒めてるつもりでも周りが不快に思うタグをつけるやつとかいるしな
「メスガキ」とか「孕ませたい」とか
健全なゲームにR-18的なタグ付けるって、どうあがいても嫌がらせ以外の何物でもないような…
自衛のためとか言って100%善意で遅刻タグとか付ける流れになりそうだし…
結局、どれだけつけられるタグを厳選したところで>>169を防ぐ方法がないから、
「発注者は運営が用意したタグをつけられます! ただし厳選した結果、つけられるタグの数は0種類まで絞られました」
ってのが現状ってことよ キャバリアがジョブだから絞ってもパイロットのイラストが出るし、ジョブ持ってる奴以外もキャバリア頼んでるから
機体だけ眺めたい時とかに使えると良かったんだけどな>タグ
悪意で見当外れのタグをつける勢は論外としても
発注者は少しでも広い範囲に見てもらいたくて余計なタグをつける傾向あるだろうから
検索で絞れる機能にするのは難しそう
物凄い好みの要素が詰まった初物依頼が来たから、調子乗ってもうこれでもかってくらい趣味とフェチズムを詰め込んで満足したはいいけど、
どえらいごちゃごちゃになってしまった為にリピート貰った時ちょっと後悔する
ないですか…自分はしょっちゅうです…描いておきながら細かいとこ忘れそうになる…
気合い入れて描いてお客さんにもすごく喜んでもらったけどその後ほかの絵師さんにリク出しても受理率が低いらしくてすごい申し訳なくなった事ある
初発注だともりもり詰め込みたくなるけどある程度シンプルな方がいいのかもしれない…
8月に富の新作来るから初物いっぱい描けると良いよね
新作スタダに備えたいけどケルブレ最後だからケルブレも出来るだけ描きたいなぁ
>>186 >>187 あるある
初じゃなくても、設定資料とか武装強化した全身とかでもよくあるな
以前はほいほい請けてたけど、これあるから最近は
俺が描いても今後バトピン請ける人いないだろみたいな盛り方なのは請けないようにしてるわ むしろ衣装盛り盛りの人の方が上手いし上手い人ばっかに依頼してるキャラから依頼来たら頑張ろってなるけどなぁ
衣装アレンジOKは必須だけど
手間はかかってるだろうけどもりもり=上手いではないやろ
むしろシンプルめでも見栄えよく描けるのが本当に上手い人
参照しにくい絵は少なくともデザインが優れてるとは言いがたいな
一点ものとして鑑賞するにはいいんだろうけど
引き算のオシャレは現代ファッションでは存在するけど、たとえば中世ヨーロッパ風のファンタジーではオシャレ=富裕層=華美なので成り立たないし
アニメ意識なのかソシャゲのSSR意識なのかでも求められるデザインは変わる
工数の多さはデザインの優劣とは関係ないよ
複雑なデザインほど資料の少なさや低価格から敬遠されやすいのはわかるけどね
衣装デザインすごい凝ってる人は上手い人が多いってことな
シンプルデザインだと画面が保たなくてつい装飾足してしまう自分に刺さる
初バストアップ描いたキャラからずっとリクマラされてたんだけどアレも他のイラマスに受けてもらえなかったからなんだろうか……すまない……
>>194
は?お前の絵が好きだから何度も頼んでるだけだが? >>194
構造や模様が複雑なデザインは他の絵師に頼んだら省略や間違われる可能性あるから
できればデザインした人に描いて欲しいだろな デザインした人でも同じに描けるとは限らないんだなこれが
まさに初BUの絵師にリクマラ中だわ
>>194の言ってるキャラが俺だったとしたらプレッシャーかけてもうたみたいでなんかすまんな
俺はお前に描いて欲しいんじゃ…… まさに俺も初BUの絵師さんにリクマラし続けてるな
絵柄が好きだからリクエストしてる、絵師さんが申し訳なく思う事は一切無いと思うんだぜ
気遣いのつもりでごめんね話すると全方位幸せになる奴がいなくなるからやめろ
いつもありがとう、しゅき!だけ言っとけ
いまいちリクマラが分からないんだけど
リクエストして失効日が来たらまた同じリクエスト出す事をリクマラと言うの?
まあつまり、「失効したら出し直す、を受理されるまで続けること」だな
向いてないのはわかってる発言するけど
すでに誰かが描いたキャラの絵を元にポーズ考えるのと
発注文章からだけでキャラを考え出すのが締め切りが一緒なのと同額なのが少し不満
新規キャラ依頼はくるけど再依頼が来なかったり
誰かが描いたキャラを別の姿で頼まれることがないのは自分の力不足なのはわかってるので弱音
参照のまま描けるのなんて大抵は髪型くらいのものでデザイン考える手間なんて大して変わらんよ
不満抱いたまま描いてもいいものできなさそうだし値上げ交渉した方がいいんじゃない?
締め切りは三ヶ月でも足りないならちょっと理解できない
初イラストじゃなくても服装はだいたい新規でお願いします!だから結構しんどい
絵の練習に利用しようと思ってたのに実作業じゃなくてデザイン考えるのに時間が吸われてる
そりゃあ…イラスト頼むときはよほどのことがなけりゃ
『うちの子にこんな服を着せたの見てみたい』だし
すまん新規イラストを頼む動機のほとんどがお召し替えがしたいからだと思うから衣装が新規になるのは当然だとは思う
デザインに慣れてない自分が悪いだけなのでプレイヤーに文句言ってるわけではないです遠慮なく発注してください
この衣装を着たうちの子を他の人が描いたのもみてみたいは少数派なのね
ピンナップ系だと服装は参照画像通りでお願いしますって結構ある気がする
自分は初イラストは気力必要だから星追加お願いしてる
負担に応じて星も納期も好きに追加したら良いと思う
衣装を書き下ろすのは好きだからいいけど体格とか顔つきや髪型を1から考えるのが
衣装だけを考えるのと勝手が違うなーっておもったんだ
でも検討してみるよありがとう
イベピンで6人くらい全員ゴテ盛り新衣装だったときは死んだ
色んな意味で
依頼文見てちょっとでもめんどくさそうな気配を感じたらスルーする
旗取りイベピンってあの値段で候補生じゃなく厳選絵師にデザインまでさせるのはやべーよな
第六で消えて普通のピン化するのも頷ける
納期と金額打診すりゃいい
人の考えたやつそのまま描く方が負担に感じるから人それぞれなんだな
炎出してもリクエストが全然来ないんだけど何か良い方法はあるだろうか
納品するものが無いからアピールできないし困ってる
普通炎ですぐリクエスト来るのかな
とにかく納品したいなら全リクに手を挙げるとかかな
自己発注よりはいいと思うよ
雑記と看板を更新して定期的に空上げ
納品するものがなくても看板サンプルだけは更新していけるからアピール頑張れ
なるほど看板も新規絵にして色々変えたほうが良いかな
雑記と看板の更新してみるよ後やったことないけど全リクにも手を挙げてみるね
ありがとう参考になりました頑張ります!
>>221
あとはゲーム内にキャラを作ってそのキャラのイラストを自分で描くという手段もあるかな?
サンプル画面だとイラマスを探す人しか見ないけど納品された商品はギャラリーに並ぶから
イラスト閲覧数がだいぶ変わりそう
……自己発注は有料だっけ? 正月あたり炎つけたらめっちゃリクエストきたよ
連休とかのタイミングで炎つけるのおすすめ
あとアトカもあるよ!アトカはかなりチェックしてる人多いと思う
アトカと自己納品かな
実際の納品物見て発注くれる人がやっぱ大多数だと思うから
全リクチャレンジもどんどんやっていいと思う
自己納品とてもおすすめ
出来ればキャラのみならずアイテムとかもいけるアピールするといいかも
あと、描いたのがどういう感じに表示されるか実際に体験してみるとテンション上がる
皆さん有難うございます色々参考にさせて頂きます!
看板と雑記更新をやってから全リクやアトカをやってみたいと思います。
連休のタイミングは考えてなかったのでやってみますね。
自己発注は色々試した後にやってみたいです、凄く勉強になりました有難うございます頑張ります!
バレピンの締め切り明日だけど明日中に納品出来たらええん?
親切な人教えてください
作成されたイラストは、2月14日に一斉公開されます。
とあるから多分13日中
初めて依頼絵提出したけど絵の感想来ないから気に入らなかったんじゃないかと気が気でない
殆どの場合感想貰えるって聞いたんだが
FL書くのって結構時間かかるんだよね
どうやったらこの喜びとか感謝とかを上手く伝えられるかって考えてると何度も書いては消してを繰り返す
まあ単純にあの地震でそれどころじゃない人もいるだろうけど
FLは来たらラッキーくらいに思っておいた方が良いよ
新人来たら発注しとくか!みたいな人はFLくれない事多いかも
まぁでもコロナ云々になってからFLくれる人ちょっと減った気はする
ほとんどの場合貰えるってのは10枚100枚納品してて体感ほとんど貰えるという話では?
たった一枚出してすぐファンレター来ないかなは焦りすぎ
うちはアイコン除くと半分くらいはFL貰えるな
描いた絵に殆ど感想貰えるような人はめちゃくちゃ競争率の高い神絵師様くらいだよ
ファンレターどころかツイッター見に行っても紹介すらされてないなんてよくある
次に繋がらない客だと思ったら受けなきゃいいだけだけどさ…
客層によっても違うと思う
男女両方描いてるけど男キャラの方が圧倒的にファンレターくれる率高い
でもリピートしてくれるのは女子
ほとんど貰えるなんてどこ情報だよ
義務じゃないんだから客の多忙さとスタンスによって違うのがあたりまえだろ
客にとってゲームは遊びなんだぞ
FLは後ほど必ず!というようなことを書いてる客ほど99%出してこない
神絵師とは思えないけど大体貰えてるから実力より客層の方が関係してそう
あと>>243はガチ 俺は納品される時間帯は基本外にいるのでいつもスマホで確認してありがとうございます!感想は後程!ってFL送って、帰宅後にPCの大きい画面でなめるように観賞してから改めて長文感想FL送ってるんだが、選ばれし1%の民だったのか……
FL後ほどの民はステシに書いてるタイプの人じゃないかなあ
>>246
ここでいう「FLは後ほど必ず」はステシとかに書いてる奴とかのことを言うので、お前は99%にも1%にも入ってないな Twitterアカウントあるけど客同士の関係も色々あってさ
レア絵師のときだけリプライ送ってくる直結じみたのもいてめんどくさいから
水着でもない限り納品いただいても貼ってないんだわ すまん
>>239
ファンレターどころかゲームでも使ってもらえず
ツイッター見に行ったら権利表記無しの無断転載されまくりだなんてよくある >>249
『えろい』とか『襲いたい』しか感想言えねーのかお前は
言いたくなるPLっているよな ICにも律儀に感想くれるPLって貴重だったんだな…
差分で5、6個いっぺんに頼んだ時なんかFL書くにしても1つで済ませてしまうわ
>>253
それでいていいよ
全部個別に来たらむしろ怖いわ 3枚で性癖ばれるタグなんてのもツイッターでやってるから
権利表記してないPL片っ端からブラックリストに放り込める馬鹿発見器になってるよな
性癖タグじゃなくてツイッターで流行ってるタグはバカ発見器になる
あと「アトカ」って単語でツイ検索すると権利表記してないアホがザックザク
そのアホと絡んでる奴もことごとく権利表記しないで無断転載してて芋づる式に馬鹿が大量にみつかる
なんでたった1行の権利表記が出来ないのか疑問だ
昔の富は
イラストを掲載するところと同じページに権利表記の文を書いてと書いてあった記憶があるので、
プロフに書かれていると確かにホーム画面では同一ページではあるんだよね
今もそのテキストが存在してるかは知らないけど
PL(ケルブレ内)から見える範囲だと権利表記について記述があるのが「外部サイトでの使用について」の項目で
その後に別項目で「niconico・twitterでの使用について」ってあるからTwitterには権利表記がいらないように見えるんだろうか
権利表記しないでPLの描いた絵だと思われたほうがめんどくさそうなのにな
絵師だと思ってRTいいねフォローしたのに無断転載だった!ふじこ!みたいな
ニコニコ静画に納品絵を投稿してるPLもいるし
利用者が興味あるのはその絵を描いた絵師であって発注者には微塵も興味ねぇよ
ニコニコ静画に納品絵投稿はガチでダメなやつでは
前にpixiv投稿して怒られた発注者いたでしょ
静画ってクリエイター支援とかもあった気がするし
LINEスタンプ風に加工してるのはあったけどそれ?
「ニコニコでは納品物は自由に加工して使っていただいて構いません」の範囲には一応入るんかねぇ
ニコニコでは〜って自由に動画に使っていいって意味だとは思うんだが、そうも読み取れるからなぁ
ニコニコ静画でもpixivでも投稿していいのはそのイラストの制作者のみってなってるはず
なのに富の納品物はニコニコで自由に使ってOKとか言ってなんでそういう規約になってるのかも理解できてないアホPL
LINEスタンプ風加工とかオチスレでテンプレ入りしてるSSR加工のやつととやってること大してかわらん
PLがゲーム外に納品絵を投稿していいねやブクマやコメント貰ってもそれは本来絵師が貰うはずの評価であってPLが貰うものではないんだよなぁ
ニコニコになら自由に加工して投稿okって解釈なら18禁加工した納品物を投稿してもokになってしまうし
非表示設定ってのは好き嫌いとかじゃなく、単に情報開示タイミングの問題とかもあるから、それだけで気に病むことはないぞ
どこかで文句言われてたら凹んでいい
>>266
非常時設定ってステシに表示しない設定と、特定イラストが見えないようにする設定とどっちのことだろう? 真の姿用とか>>267が言う「情報開示タイミング」とかで隠してるイラストは自分もあるなぁ
これココ言うような事では無いかもしれないんだけど
TW1みたいに通常時のステシと真の姿状態のステシ2種類用意して、ステシのキャラ絵をクリックしたら真の姿状態のステシ画面に飛ぶ様にしてくれたら[真の姿状態のイラスト]とか[UC]とか姿で使い分けてる人は喜ぶと思うんだけどな
TW1と違って変身してもステータス変わらないから実用性はTW1程無いけど >>270
イラストレーターが嫌いだからやってるんじゃない場合もあるから気を落とさずに
単純にそのキャラが苦手だったり、嫌いなモノ(特定の生物とかアイテムとか)が描かれてるだったり理由は色々あるんで >>271
真の姿用のステシ画面は欲しいね
プロフィール文章やイラストなんかを通常と真の姿で分けられたら楽しいし、依頼での真の姿の説明もし易いし
逆にステータス的な実用性がないから実装しても現システムに差し障りがないとも言える >>270
自分が非表示設定されてるってどうやって気付いたの? 活性化と公開の他に非公開があって
ギャラリーに出てないから非表示にされてる!ってなったのに1ペソ
なんかアトリエのイラスト表示が遅いんだけどおま環?
>>269の言う「特定イラストが見えないようにする設定」の解釈が
「(1ユーザから別キャラの気に入らない)特定イラストが見えないようにする設定=非表示設定」と
「(キャラのイラスト一覧の中で)特定イラストが見えないようにする設定=非公開設定」で混在してるな
>>270が言いたいのは多分後者でしょう >>278
普通にこれだと思ってた
「見ない設定」を自分で気付くのは不可能だと思う ステシに表示しないようにする方じゃないって言ってるのは単に>>269の勘違いだったのか
まぁ見ない設定にされてるかどうか分かるなんてそんな角しか立たんような仕様実装するわけがないわな なんか上の方で自分の絵を紹介しないPLのリクは流すとか言ってるのがいるが
富というかPBWのアトリエシステムを自己PRの場かなんかだと思ってるなら考え改めた方が良いぞ
互いの為にならんし
価格の話は主観入りまくって荒れやすいからっちゅーに
リク飛ばす時にどうしても書いてほしいイラマスには「値上げOKです」って記載するんだけど
皆さんはどのくらい値上げしてもOKって思ってる?私はだいたい★3くらい。
★15ぐらいまではなんとか
不安なら「★+◯個までなら追加可」とか書いてあげた方が親切じゃね
商品による
アイコンで★3追加されたら受けるけど
複数ピンで★3追加された程度じゃ受けない
正直そこまで追加するんだったらフリーでもやってろって思う
全リクに投げると底辺候補生が正規の倍以上に値段吊り上げて挙手してくるから苦笑してしまう
それで値段相応のものが出てきたらいいんだけどな
サイト見に行っても底辺は底辺なりのものしかないんだ
フリーは富に登録しててもフリーだろ、好きな時に好きな値段で描けるんだから
PBWはボランティア価格内でなければ受けてはならないという決まりはないし
システム上値上げ出来るんだから最大まで値上げしようが富公認の値段だし
全リクの底辺候補生挙手も。
そもそも全リクは通常リクが来ない閑古絵師救済システムなんだから底辺から挙手来るのが当たり前だろ
絵師は好きに値段設定したらいいと思うよ
こっちも好きに値段不相応って鼻で笑って見送るだけだからさ
通常価格でも頼むの躊躇するレベルなのに救済される気ないんだろう
全リクは
初期値〜+★3程度追加の全リク=N〜Rまでしか出ないログポガチャ
初期値〜+★10程度の追加の全リク=N〜SSRまで出る石消費ガチャ
みたいなもんだと思った方がいい
どんなに値段あげてもN(底辺)は出るし、SSR(レア絵師)が出る確率は低い
有名NPCとかでもない限り、全リク安値でレア絵師ワンチャンとか無いから
良い絵が欲しいなら通常リクをマラソンした方がいい
村を焼かれたことはないけど、道歩いてたらゴミ投げ付けられたよ
絵師さんは規約上答えられないだろうから絵師さん以外で知ってる人居たら教えて欲しい
絵師さんの受注中の数んの項目なんだけど、運営から山田の宿敵を依頼された場合ってちゃんとイェーガーカード1ってカウントされてるの?
既存人気絵師のむげファンや銀雨時代の絵見るとここで落ちてる絵師よりよほど下手なんだよな
運も実力のうちと言うが試験が緩い時代に試験受けられた幸運が羨ましい
有料で仕事こなしながらだと成長も早いだろうし
それにさえおっついてないから落ちてるんだゾ
まぁこの注意力じゃ人体構造丸無視で提示された要素も抜けまくったもん提出してんだろな
まあでもtw6で人気でてる絵師の過去作納品絵をtw5、4、3と遡って見ると目に見えて成長してる、ってのは客観的に見て明らかではあるね
当時はデジタルで絵を描けるってだけでもすごかったからなあ
いまみたいに講座とか動画も充実してないし機材も高いし
全体的に底上げされてるから昔と今を比べて昔が簡単ってことはないだろ
>>305
これ同一人物の話なの?
それはそれで育ってなかったら進歩が無いってバカにするくせに 昔はリテイクめちゃくちゃ厳しかったかけどな
今はザルチェックだけどTW1〜TW2の頃は
絵のクオリティが低いだの手が大きすぎるだの足の関節がおかしいだの
色んな理由でリテイクをくらったもんじゃ・・・
イラマスって辞めたら休止中扱い?
またやりたくなったら再試験になるのかな
辞めたことある人いる?
>>307
「4567と進むにつれ成長してるのがわかる」ってほめてるんじゃねーの
怒ることあるめえよ
ちなみにアトリエに納品してる古参絵師の過去作納品絵は検索すれば簡単に見れるぞ
サイハからケルブレで劇的に絵が進化した人もいるし、むげふぁん時代の絵なんか見れば当たり前だが割とどの人も大きく変わってるからおもろい、素人目にも成長してるのがわかるよ 昔の試験が今と比べたら緩いとか昔の緩い時代に受かった下手な絵師が、とかはたまに出てくる話だし別に今更って感じかな俺的には
進歩がない絵師もいるが、むげふぁん時代からやってる人はいいお歳だろうに時代に合わせてアップデートできてるのはすげーよな
昔はPCなんて安くないし
親もPCなにそれ?な人達ばかりでPCがある家なんて殆どないし
グラフィックソフトも高いし絵向けの良いソフトも少なかったし(動作も重い)
ipadで気軽に絵とか無理だった
今はスマホで絵も描けるしいい時代になったな〜
なお暫く半導体が品薄でパソコン機器の値段が高くなる模様
台湾の工場が火災で焼けて復旧には時間が掛かるかかるって聞いた
正に泣きっ面に蜂
skebやFANBOXでそれなりに満足して活動している絵師なんだがPBWって住所まで記載して登録してみる価値ある?
金額的には全く稼げないから、skebやFANBOXで稼いでるなら馬鹿らしくなると思うよ
富はPLと交流出来ないからチヤホヤされたりもしないし
(PLと交流出来るゲームもあるけど)
PBWはスケブに比べて依頼が細かいので
どんな絵を書くか考えるのがめんどくさい俺はPBWがすき
答えてくれてありがとう
今年に入ってSKIMAや個人で同人CGに手を出していろんなスレを見ていたところPBWというものを知って無知なりに表面だけだろうけど調べてみておぉ…ってなってたところで…
創作系が好きな人はやりがいと小遣いも稼げるって感じで良さげだけど二次萌え出身だと毛色が合わなさそうっぽいね
自分の描いたキャラが生き生きと動いているのを見れるのは嬉しいかもよ
動かないかもしれないし自分の望んだキャラになる保証も無いけど
色々と面倒なルールとか制約があるから現状に不満がないなら無理に手を出さんでも良い分野な気はする
面倒なわりに全然稼げないし宣伝効果も無いから参入してちょろっとやってすぐ活動しなくなる絵師は多い
自分ももう少し身辺が落ち着いたら活動場所変えるつもりでいる
二次萌えからだと精神的にもキツイかもなー
版権キャラなりきりとかいるし、自分が好きなキャラのそっくりさん発注されたり
それがゴミみたいな解釈違いな言動してるのとか
きしょい性癖に堕とされて使われてるの目にする機会があるし
仕事の息抜きにPBWの依頼受けてるから、息抜き出来てお小遣いまで貰えるなんて最高だなって思いながら受けてる
好きなキャラを描くのが好きな二次萌え勢だけど楽しくて続いてる
自分以上に自分の性癖を把握してくれてないか?位のリクが来た時は拝んでしまう
ただやっぱりマージンが大きいから個人依頼で順当に収益があるならあえてやることはないかも
そこまでの求心力がある絵じゃない身からしたら羨ましいな
絵師として登録してなくてプレイヤーしてる友達と表で絡みにくくなる欠点がある
オチスレがあり、htrや厨発言は晒されて半永久的に粘着される事もある
特にエロ系は依頼で描いてもフェミからの叩きやオチ対象になりやすい
他で稼げてるならやめとくといい
リテイクないのがpbwのいいとこだけどskebで稼いでるならpbwなんてわざわざしなくていい
リテイク地獄の個人依頼よりはpbwの方がマシだけど
発注した客がマナー悪くても表で文句言えないってのでかいと思うな
絵に加筆されて遊ばれてたり権利表記なしで自分で描いたようなニュアンスのうちの子タグ使われてたり
発注文に指定あったから描いたのに絵師が勝手に描いたみたいに言いふらされても「てめーが指定したから描いたんだっての」「発注文晒すかオォン?」とツッコミも自己弁護もできねえ
言われるがままされるがままよ
あーあるある
フェイク込みだがポニーテールとツインテールのキャラ絵があるPCでリクエストにはツインテールの参照画像貼ってきて発注文には髪型の指定記載なし
ツインテールで描いたら「ポニーテールで描いて欲しかったけど絵師さんがツインテールにした」とかフォロワーに言ってんの
間が空きすぎて発注文忘れちゃったんだなハハ…で流してる
これでも最高半月しか待たせないんだけどな
エロは流石に全年齢の場でやる方がおかしいのでフェミ云々の問題ではないな
本当のキチフェミがいたらそもそも水着コンテストなんて真っ先に噛みつかれてると思うw(俺が知らないだけで噛み付いてるやつもいるのかもしれんが)
商業へのステップアップのために色んな絵描きたいとか、オリキャラなりきり分野が好きな人が向いてると思う
それ以外は向いてないってわけじゃないけどskebで高単価でお客さん来るならそっちの方が楽だし生活の足しになるし
運営に聞いてOK貰ったのが他絵師やPLにNG認定されて叩かれるけど運営は守ってくれないってのもままある話
運営がエロ好きだしな
いいぞいけって後押ししといて梯子外すねん
そりゃあどういう評価を受けるかまでは保証してくれんやろ
初イラストを描いてくれた絵師さんにまた頼みたいんだけど、
その後描いてくれた絵師さんが入れてくれたアレンジが気に入ってしまったので
この部分だけアレンジに合わせてください、ってお願いするの大丈夫かな?
気を悪くしたりする?
>>335
人によるだろうね
気にしない人もいればデザインだめだったのかと気にする人もいると思う
どのぐらいのアレンジかにもよるけど 発注文ままに絵を描く
PL「絵師に全部お任せで頼んだらこんなの来ちゃって〜、絵師の性癖かもw」
そいつと仲のいいエロ好きからお任せで依頼が来る
こういうのもある
なんで自分の性癖を絵師のせいにするんだろ
一応恥じらい?みたいなものがあるのか…?
>>335
キャラクターの変化・成長要素を加えていくのは普通にある話だから、
活動していく中で○○するようになったので、その部分だけは参照画像でお願いしますとか
○○したうちの子を絵師さんの絵で見たいって事を伝えれば大丈夫だと思うよ
もちろんスケジュールとかの都合があえばの話だけど skebで描くようになってから炎が付かなくなったイラストマスターに『skebのおまかせ価格(富の約2倍)まで払う用意がある。あんたじゃないとダメなんだ。頼む』と書くのは良いのだろうか?
実際に絵師の手元に入る金額を考えたら、まで払う、じゃ足りないでしょ
自分の絵が求められて嬉しい!って思う絵師でもない限り、驚かせるくらいの金額じゃないと動いてくれなさそう
そもそも他に駄目元で送ってる奴が大量にいるとか、見切りをつけてる場合は
送ったリクエストが読まれるかすら怪しい
リク文読むの億劫になるくらいリクエストもらってみてぇなぁ
リクマラは2回目はともかく何十回も送った後中身修正しても
中身を見ることなく捨てられてる可能性はある
富がイラマス試験毎日やるって言ってるけど
絵師足りてないのかな
登録数は多くても稼働してるのかどうかわからんのが多すぎる
PPPみたいに今リクエスト受けてます受けてませんが設定できればいいのに
過去には、「3000人以上のイラストマスターが、あなたのキャラをイラストにします!」って
完全休止・抹消済み込みの人数で宣伝してた事もあるし、なるべく数を多く見せたいんじゃない?
PLや絵師の使いやすさ考えたらリク休止中は閉じられる方がいいよね
富の場合発注窓を閉じるのが「今受けてません」であって、リクは窓開け要請みたいなもんだから
……っていう話は発注機能があるからで、全部がリクになった第六だともう無関係だよな
どんなに書きたくない内容でも窓を取られたからにはそいつを描かなきゃいけないからね
そういう意味ではリクしかなくなった第六は絵師側としては安心できるんじゃ
そういばイラマス試験が一新されて契約書も誰でも閲覧できるようになったな
報酬や遅刻時の減給もオープンになってる
値上げ分給与8割だと思ってたけど改めて見てみると7.4割しかないんだなぁ
いつも税込みで払われるから麻痺してたわ
>>342
ラブコールを貰って嫌な気持ちになる奴は少ないだろうし
送るだけ送ってみたら?
見てすらもらえない可能性もあるが
内容やタイミングによっては受けてくれるかもしれない 購入したアトリエカードのサイズアップだけ発注する方法ってありますか?
イェーガーカードを新たに購入してサイズアップ絵を注文する方法しかないなら
オーダーメイドで発注したほうが安いから購入を躊躇ってしまう……
バストアップとアイコンのサイズアップって事なら新しく発注するしかない
イェーガーカードだけは最初から大きいから大丈夫
まぁ、折角だし表情差分やエフェクト追加とか入れて頼んで見ても良いんじゃない?
回答ありがとうございます
イェーガーカードが最初から大きいなら気軽に購入できそうですね
ゴールデンウイークによる金融機関休業の関係上、報酬現金支払いの皆様の4月分支払日は「5月11日」となります。ご了承をいただきますよう、お願い致します。
だそうだよ。
最近発注少ないよな。納品もイベント物なければ100いかないし。
発注したい絵師さんが居るんだけど毎回抽選漏れしてもう2年になる…
サイズを変更してリクエスト出来るとか言う新仕様の実装の様子見の可能性もあるのでは?
しかしTW7の話題が出ないな…
GWオフの後も覗きに来たけど静かだった
みんなツイッターで話してるの?
絵師だけどお気に入り数が増えなくて悩んでる。納品絵じゃなくて絵師個人ページのハートの方。画力上げる以外に何か出来ることあるかなぁ?
納品と自己紹介更新は割とコンスタントにやってる。
ブックマークは「発注候補にしたいかどうか」なので、画力が上がったなら看板も変えておいたらいいんじゃないか?
企画物辺りやってみるとか?
全部一気に纏めてじゃなくても、企画商品を複数同時納品するのは結構目立てると思うよ
増えなくてってどのくらい欲しいの?
ぼちぼちな画力で納品速度早いなら四桁にはすぐ到達するよ
そこそこ画力でいいね4桁付いてる人はみんな古参で活動率も高い人でしょ
新入りがすぐ4桁越えようと思ったらトップクラスで上手くないと無理
コンスタントに納品できるくらい発注が来てるならあまり気に病まなくても良いのではと思うけど、
企画物をやってみるのは良いと思う
美少女が上手いならあとは最低価格なだけでお気に入りすごい増やせるよ
人口がそんなに多くないから需要がある絵柄じゃないと短期間じゃ上げようがないんでそんな気にする必要もないけど
まあ気にはなるよね
4桁いってるのは古参の絵師だけだよね?
ここ2-3年ぐらいで入った人はどんなに上手くて人気あっても600-700ぐらいが限度な気がしてる
それ超えてる人いたらすまん
多分(サイハ以降?)ゲーム毎に付いたいいねを累積表示してるんじゃないかなぁ
第六から始めた人は不利だとは思う
ブックマークに関しては
TW6のシナリオマスターの考え方だが……
ファンレターを貰ったことがあって定期的にリクエストが来るなら
ハートの数は気にしなくて良いそう
上様「なんなら付けて!って言えばお客さん付けてくれるよ」(生放送)
水着3点できるらしいけどやっぱ3点優先して受理する人多いんだろうか…
今までもセルフ3点リクしてる人が優先受注されてるだろうからあんま変わらんのでは?
とは言えtw7始まったら第六リクは受注されにくくなるだろうから最初から3点全力投球のほうがいいぞ
tw7も第六の3点と同じくサイズアップが全身だけだったらクソだな
初BUがサイズアップじゃないの後から描く絵師的にキツい
クソなのはお前だ
3点のBUがサイズアップとか誰も望んでねーよ
いきなり現れて罵倒する
いきなり他の人の意見を誰も望んでないなどと捏造する
クソはお前や
公式が完成形だと言うだけあってケルブレはUIもよかった
新作もケルブレ形式のシステムだから、検索や発注もある程度踏襲して欲しいけどどうなるか
特に水着3点は新作で初BUないまま水着受付が始まってしまった人の受け皿だろうから、BUサイズアップはやっぱほしい
レア絵師からの受注率も変わるよ
全身の切り抜きBUサイズアップがウェルカムな人もいるけど、
結果的に全身図の作業サイズを普段より大きくする羽目になるからNGって人もいるよ
第六の初期仕様で三点全部サイズアップ強制の時に一番問題だったのはアイコン400*400だけど、
切り抜きBUも480*640ならともかく768*1024は…って人も見かけたし
すっきりさせたかったのもわかるんだけど、変に統合するよりケルブレの仕様の方が個々の都合に合わせやすくてよかったよね
アイコンが一番問題だったわけじゃなくてICBUどっちもだぞ
768*1024のバストアップをそのままアイコンとして切り抜いたら400*400くらいだ
今でもアイコンバストアップの最大サイズはお断りしてるイラマス結構いるだろ
サイズアップ1段階目とサイズアップ2段階目を別扱いにして、値段も+1と+2にすればよかったのにな
今時サイズアップなしじゃ小さすぎるから全身の基本サイズを改定するって、GW生配信で告知あったの知らないか?
標準が768*1024(今のサイズアップ)
サイズアップ時は1500*2000
BUは変わらずだから、全身の切り抜きなら余計サイズアップ付きのが楽だと思うけど
まあ少なくとも前作では当たり前にできたことを新作でできなくするのはストレスだから検索も含めて再調整して欲しいわ
クソみたいな報酬で手間ばかり増やしてくるなぁ
特にバストアップ最大サイズは気が狂ってるとしか思えないけど少しは絵描き側の意見も聞けばいいのに
昔から公式依頼たのんでるイラマスと相談して決めたってよ
昔に比べてPCの性能が向上したから今の基準に合わせた
値上げして適宜調整してねという方針
今はもう480*640って広告バナーのサイズ感だし、客もソシャゲで高画質イラストに慣れてるから当然の変化かなという気はする
768*1024で発狂する古代人には思いもよらんだろうけど
当然の変化だが基本報酬値を底上げしないで各自値上げしてねがとてつもなくダメだと思う
客からすると払えるかよなのはわかるけどその割が全部絵師行き
使いつぶしてやんよっていう風にしか見えないんだよな
安くても絵師側の手間が少ないのが魅力だったからなあ
現状だと全部スケブに行っちゃうのも無理ないよ
スケブは公開設定選べば発注文も他人から見られるから
「自分は可愛いスカート頼んだだけなのに絵師が勝手にパンツ描いた」されないしな
Skebでひっきりなしに依頼くる絵師はそもそも今このスレにおらんでしょ
手数料0の繁忙期なんだから
Skebの依頼もPBW客が大半を占めてる絵師は新作始まると戻ってくるしかないだろうし、そうじゃない絵師はとっくに離れてるだろうし問題ないんじゃないかな
自分で決められるんだから、値上げしたらいいじゃん
なぜできないのかがわからない
各自値上げだといらんこと言う奴がいるからなー
ここ数レスみたいに
>>400
絵を頼むためにゲームしてる人間もおるで Twitterで見掛けない絵師に頼みたいからゲームしてる奴もいるからね
>>406
初期レベで発言もほぼ無し
でもイラストは豊富なキャラは間違いなくそういう使い方だろうな 全身のサイズ改定くると細部見るための切り抜き需要も落ち込むだろうしどのくらい値上げしたもんかな
リク多すぎたし値上げ自体はいい機会なんだけど自分の絵にあんまり高値つけるのも気が引けるし難しいね
ケルブレのクリスマス企画だかでそれやった男PCは、漏れなく粗チンになったのを覚えてるわw>尻尾隠し
>>408
少しだけ上げておいて、リク内容によっては★追加打診するのはどうだろう?
絵師ページに大まかな目安書いて 各自値上げしてね☆彡
っていうなら絵師が上げられる値段の上限も上げて欲しいんだが
サイズは上げるけど設定値段の上限はそのままなんだろ
サイズアップによる値上げがなくなるって何考えてんだ??
サイズアップによる値上げはなくなります(従来どおり、イラストマスターから値上げ打診が来ることはあります)。
サイズアップで★1個じゃなく2個3個値上げ要求して良いよって事なのでは?
サイズアップがデフォになるなら
最低金額も上げなきゃおかしいだろ
仕様変わっても最底辺の星のまま絵師もおそらくいるからな
サイズアップするもしないも同じなら、強制で星底上げすればいいのに
値段同じなのにサイズアップしない発注者もバカみたいやんけ
そこはほら
富が値上げした、って形式と
絵師が値上げした、って形式
客の値上げに対してのヘイトを絵師に向けてるの
tw7いつから受注できるんだろうね
水着も始まるし今が休みどころかな
最安だと候補生価格の★3.5で全身図を横1500×縦2000pxってのもシステム上は発生しうるんだよな
価格破壊すごいなー
なんとなく「サイズアップ=手間が増える」じゃなくて「サイズアップ=描きやすくなる」だから値段据え置きって事だと思ってた
小さいと却って手間がかかるみたいなコメントをちょくちょく見かけたし
そりゃ50×50のアイコンより100×100のアイコンのほうが描きやすいが
400×400にまで無償でサイズアップになるとちょっと待てよってなるみたいな
納品サイズで描いてる絵師はまずいない
だから納品サイズが大きくなるなら作業サイズも大きくしなきゃならない
アイコンくらいならまだいいけど作業画像のサイズを大きくするとがデータ容量が大きくなるからマシンスペックが低い絵師は死ぬ。
なんかいいような悪いような微妙な気分だがおおむね悪いな
サイズが大きくなればそのぶん作画労力も増えるだろ
ライセンス関連の変更もなんか微妙だったし
ライセンスってよくわからないから怖いじゃなくて
ライセンス料がクッソ安いから断る絵師が多いだけだと思う
価格改定しますって言ってる人いるけど、ケルブレの方はアナウンスないから従来サイズのままだよね?
ケルブレ終了するまで個別計算しなきゃ駄目だとしばらく面倒くさそう
マシンスペック上がって処理できる大きさは上がったかもしれんが
若い人はデスクトップじゃなくてタブレットやラップトップだろうし
デスクトップの人らも液タブ移行してたりするから
作業画面自体は小さくなってるのにな
480*640から768*1024の時と違って768*1024から1500*2000は作業量に大きな影響受けるイラマスも多いだろうになぁ
アイコンとバストアップのクソデカサイズアップもそうだけどなんで実際に作業するイラマスの意見を聞かないんだろ
聞いてないわけはあるまい
ただ、富が聞く価値があると思っている絵師っていうのはそれくらいできて当然の絵師なので、
できない絵師が何を言っても「腕を上げて下さい」としか言われないだけ
その時は「ちゃんと環境を作って下さい」って言われるだけだし同じことさ
環境作れなくて5人や10人や100人絵師がいなくなっても
さして問題ないだろうしな
対応できる絵師でやっていける基盤はある
環境に合ってるか分からないサイズでリクして流れる可能性あるの嫌だなぁ…
その辺はちゃんと書くし、他の絵師さんも書くと思うんで
読んでやってくださいな
>>425
時代的に言うなら最近は高画質表示になってるからPBW外ではでかいサイズでの制作納品を求める風潮あるね Twitterのアイコンに縦横2000とかアホみたいなサイズ求めてくる奴いるからね
つまり、外の一般世界で求められるサイズが作れないプロと名乗れないようなへぼい環境の絵師が炙り出されてしまう?
無駄に煽って何したいんだかしらんけど
一桁違う仕事と同じものを趣味で求められたらめんどくせってなる絵師はいるだろうね
好みの絵師さんなら★追加打診されたらその分出すので普通に打診してくれれば良いです
候補生だけど候補生価格で受けてないから、この価格改定で更にわけわかんなくなった
葉っぱ生えてるだけやん
時代に合わせて高画質する前に
時代に合わせて最低賃金上げてくれませんかね
値上げ出来ないなら
お値段そのままで中身減らされても知らんぞ
>一桁違う仕事と同じものを趣味で求められたら
>時代に合わせて最低賃金上げてくれませんかね
これはある
趣味のボランティアとよく言われてるがその割にプロ環境プロクオリティ求めるのが闇深
プロ環境プロクオリティください、でも趣味のボランティアみたいなものなので報酬求めないでくださいってのは都合が良すぎるね
システムで強制値上げせずに絵師個人に上乗せさせることで★1個あたりの絵師の取り分が多くなるというポジティブな意見もいただいております
アルパカと同じ報酬体系になってくれたらなー
これだけ長年搾取しまくってきた会社が変わる事なんかないよな…
アルパカは報酬はいいけど客ぜんぜんいないし富は客多いけど取り分が低い
値段上げるしかないか
いやなら他所で描けばいいだけじゃね
大半のイラマスはゲームのおかげで有償依頼が貰えるレベルなんだから基本の50%は仕方ないと思うけどな
そうだね
だからイラストだけ作ってゲームに参加してない奴は他所に行って欲しいね
まあまあコスト増大分はプレイヤーに転嫁していけばいいじゃないか
既に新サイズアップむりぽって表明してる人も結構いるし無理なら無理でええんやで
ケルブレの今すぐ発注で280人くらい窓開いてるけどケルブレ終了して
完全リクエストのみで窓開け発注がなくなったらこの辺の閑古鳥絵師どうなるんだろうな
最低価格がなかなか上がらないのはたぶん閑古絵師のためだよね…
トップとボトムで実力の差がありすぎて運営も価格設定に苦慮してそう
たがらこそ個々で調整できるように値上げシステム設定してるのに、謎の値上げしない宗教の人からは叩かれるっていう
素直に値上げすればいいだけでは?
何か言われたところで発注があれば問題ないし
発注がなければ素直に実力が値段に伴っていないんだから諦めるか値段下げればいい
最低価格底上げして最低価格でも発注来ないレベルの絵師切り捨てるのと
最低価格じゃなくても発注来るけどこれ以上大幅な値上げしたら微妙なレベルの絵師と
どっちがマシなレベル残るのかわからない人がいることに驚く
自己紹介?
>最低価格じゃなくても発注来るけどこれ以上大幅な値上げしたら微妙なレベルの絵師
BUやアイコンのサイズアップに合わせて3点セットを描くと
A4印刷より少し小さいくらいになりかねない…?
結構PCスペックが必要そう
実際問題みんなサイズアップを受けるとしたらどのサイズで作業する?
YCだけだったら3000*4000か6000*8000?
3000*4000
レイヤー数が多いから長辺8000超えるのはキツイ
だよなあ
動作が重くなるとストレスだよね
使える素材も限られてくるし
今まで4倍サイズで描いてたけどバカバカしいから富は2倍サイズで作業しようかな
>>458
今までと変えない(縦3000くらい)
てか1024*768の時点で十分つぶれないで見えてるし
さらに作業サイズ大きくしてもまた細かく描いたのがつぶれるだけ
作業原寸に近くなるけどそれでもよければサイズアップ選んでくれやって感じ 改定理由で潰れを気にしてる割にサイズアップが端数の出る倍率なのがすごくもやもやする
素人なんでよく分からんのだけど、作業原寸に近くなると何か問題あるの?
圧縮が強すぎると潰れたりジャギジャギするのはわかるけど
>>463
例えば軽いはみだしとか塗残しなんかも圧縮されると分からないので元の絵自体かなりざっくり荒く書ける
これを原寸ママにすると汚いと思われるはみ出しだの塗残しだの塗むらだのまで見えちゃうから人によってはサイズアップになると作業量増加する
簡単に言うと原寸ってごまかしが全く効かなくなる >>465
なるほど分かりやすい
つまり同じようなイラストに見えてもかかってる手間が段違いになるのね
大きくなって嬉しいぐらいに軽く考えてたけど絵師的に大変な変更なんだな… >>466
強いて言うなら厚塗りの絵師さんが大体苦しい思いをすると思う、スペック的に
アニメ塗りとかグラデ塗りの人なら今のサイズアップ以下で描いてる様な人ってかなり稀じゃないかな >>448
サイズ変更前から大きなサイズで書いてるってことはさらに大きなサイズで書かなきゃいけないってことじゃないの?
原寸で書く絵師はそれこそ稀だよ >>467
メールで分かるには分かるけど、確か1日1回か2回しか来ないし、その時点で残ってる絵師しか載ってない
こまめに確認しないと、複数立候補している人気のある絵師とか来ていた事すら気付かずに終わる >サイズ変更前から大きなサイズで書いてる
そりゃ昔のは全身640px納品とか、小さくて作業しづらいから大きめに描くわな
>ってことはさらに大きなサイズで書かなきゃいけないってことじゃないの?
なんで?
>>471
>昔のは全身640px納品とか、小さくて作業しづらいから大きめに描くわな
なんで?デシタルはいくらでも拡大できるのに
原寸で書くなら作業しづらいもなにもないわ 各々描きやすいサイズで描けばいいだけだぞ
サイズアップくらいの大きさがあれば画風画法次第で原寸でも全然ありだ
>>473
それな
単純に今のサイズアップよりも小さめのサイズが原寸な人がちょっと困るという程度の話
大きくなるからといって更に原寸を大きくしなきゃいけない理由は特にない 数倍サイズで描いてたのは描きにくいからじゃなくて
仕上がりがきれいになるからだよ…
それは納品サイズが大きくなっても変わらないよ
関係ない画風や作業手順の人もいるからそういう人は何の問題もないだろうけど
今じゃ考えられないかもしれないが、BUサイズは当時の携帯電話の待ち受けサイズで
見る側も画像が大きすぎると読み込むのも時間がかかってた。
今のスマホの待ち受けサイズめちゃくちゃデカいし、耐えられるサイズが欲しいってのはわかるんだけど
端末側がすっげ〜一気に進化しちゃったので、システムも追いついてない感じ。
デジタルなんていくらでも拡大できるとはいうけど限界がある
ドットレベルの作業なんてそれこそ今時やらないかな……
上手い絵師希望なら全リクで最初から高額設定にして欲しいな
そしたら並絵師の自分は立候補しないし、高額の方が上手い絵師の目に止まりやすいと思う
基本価格ですが値上げ可能です!だと、値段重視で並絵師もOKなのかと思う
上手い絵師が安く受けてくれることもほぼ無いと思うし、最初から金額ハッキリしてるとわかりやすくて助かる
そもそも選べる★の上限が低いと思う
去年全リクが実装された時は★20が上限だったと思うけどいつの間にか★17になってるし
本当に上手い人なら★30、40出してもいいってお客さん結構いると思うから上限設定もっと上げて欲しい
そして分不相応に値上げしてリク来ない絵師が消えていくんだな
ほんのごく一部のレア絵師ならともかく
結構みんな安めに設定してるイメージだったけど分不相応に値上げしてる絵師もいるんだ…
あんまり上限を上げすぎると、最大金額にして実質休止とかされちゃうから加減難しいんだろうね
昔は+★200とか値上げできたから、受付中の商品だけ妥当な価格で他は最大値なんて設定してる人も居たし
skebもpixivリクエストも上限が30万(★300相当)なんだよな
skebの運営の人がイラストリクエストに3ケタ万円以上使ってるって言ってたけど
リクエストマスターランキングではそこまで上じゃない
ランキング上位の人はおいくら万円使ってるのか知らないけど
skebスレで10万円リクで承認待ちとか普通にあるし
高くても頼む奴は頼む
PBWプレイヤーだとそこまで覚悟決まってるのは一握りだと思うけどね
自由なサイズ自由な内容のコミッションと
決まった規格決まったルールでしか使えないPBWイラストを同列にするのもどうかと思う
枠が埋まらないなら価格下げろと思われてそうだけど、埋まらないならまあいいやと思ってる
もちろん満枠になるのが理想だけど、無理して下げてもすごいストレスだし、1〜2件来てくれた人に感謝してる
絵師も客も駆け引き難しいよね
商品販売じゃなくてあくまでゲームだもの
お金をかけられない中間層以下がやる気を失って離れてもまずい
「ちょっと頑張ってお金を出して良い発注文を書けば書いてもらえるかも」というバランスは大事だよ
ソシャゲでも無課金と課金勢の格差が激しいと廃れるじゃん
絵師ページに打診についての説明も書いてないのに全身2枚頼めるぐらいの大型打診はさすがに困る
予算の都合もあるんでせめて書いといてください…
PBWで★30や★40のリクエストが存在するの……?
別の世界にいるひとたちがいるんだなあ
>>487
値上げの打診も値段もシステム上可能だからやってるだけで
打診するかもなんて書いておく義務はない
困るも何も金が惜しいなら黙って流せばいいだけ もちろん義務はないが、多少の気遣いは必要だと思うよ
少しの気遣いで自分も金を出さない発注者に無駄な対応しなくて
済むんだから損することは何もないよ
絵師に気遣い求めるならお客さんもいくらまで出せるとか書くのがいいと思う
雑記読んでくれてるなって感じる人はみんな★いくつまで積めますって書いてくれてるよ
ふるい代わりにそういうこと書いとくといいよ
>>491
誰かの発注文のテンプレとして上乗せ大丈夫ですって書いてあるから皆書いてるだけで
具体的な金額書いて欲しいのなら言わなアカンよ
相手これでいいと思ってるんだから 発注者側が上乗せしますのでリク受理してくださいってリクを出せたらええのにな
お互い無駄な手間減らすためにある程度の基準金額明記して欲しいよね
絵師も客も
出来るだけ多く貰いたい
出来るだけ少なく払いたい
という
自分が損をしない事が第一という人は少なくない
そしてそんな人が考えを改めることは滅多にない事なので
装飾やエフェクトもりもりなら★打診あってもいいけど
たとえばユニクロ普段着服みたいなののシンプルな立ち絵でも打診来るなら
素直に値上げした★でページ作ってほしいと思う
要するにシステムを上手く使うには、システム面の不自由さを考慮した
気遣いが必要ってことなんだけどね
需要があっても候補生からなかなか上がれないシステム上の不備もあるし
候補生は何も記述なくても高確率で打診がくると諦めてたほうがいいと思う
言うて絵によって変わる場合もあるしなあ…
もしかしたら487が武器マシマシペットマシマシ装飾過多の可能性もある
それで雑記の★の数と違うじゃないか!と言われても困るから、
結局★〇〜とかあてにならない上限不明の表記になりがち
いっそ全員リクエストみたいにPL側で値上げ幅込みで送信して、
絵師側はそれを元に一発で受理確定できるようにしてくれればいいのにね
申請時に限度額書く欄作るだけでいいよね
シカトしてもいいし
字数浮くし
それを作った時、既にリクされてるものの限度額はどう扱われるの?
勝手に最大値扱い? それとも勝手にベース金額そのまま扱い?
ユニクロ的シンプルな服装も、見栄えを考えて
ある意味盛った絵より労力使って描いてる場合もある
作業負担はイラマスそれぞれだから★の目安だけでもあると頼み易いんだけど…
そんなならもうサンプルに★盛らない絵の一例でも置いておいてくれよ…何のための★基準だよ…
描くのは同じような労力の絵でもスケジュールや調べる手間がかかるかどうかでも変わってくるだろうから基準出すのは難しい気がする
個人的には絵師毎の基準なら最高いくつまで★追加があり得るかが知りたいな
>>502
そんな重要なことか?
変更なんてしっかり告知されていれば
告知以降の適用が普通だろ
富が告知せずに変更することは多々あるから、全く信用できないならわかるが 全リク何回か出し直しても、金額を結構アップしないと難しいのでは…と思う
上手い絵師は個別リクたくさん来てるし、高い案件しか全リク見てないのでは
出来るだけ安く引っ掛けられたらラッキー程度だから必死さがないだけだ
安く上手い絵師来たらラッキー的な案件に立候補しても、文章読む時間の無駄だから気をつけたいよね…
全リクでそれやるくらいなら絵師片っ端から調べて安くて好みに合う人探す方が可能性は高そうに思えるな
水着と浴衣があるからか納品少ないな
戦争ピンも少なかったしな
時期的に第六の浴衣、ケルブレの水着、新作と控えてるから例年より減ってるかもね
>>507
上手い絵師はそりゃ自分の設定金額以上のやつしか見てないでしょ
時期の問題だとは思うけど富でこんなに納品数減ったらpbw業界全体危ないのではと思ってしまうな 絵師はみんな水着描いてるし、PLは7のために★溜めてるから仕方ないね
人気絵師は片手超える位水着描いてるだろうし、下手したら差分アリの3点抱えてるんだからそりゃ少ないよね
人気絵師も最近は連載やら別のとこ行ってしまう人多くて結構寂しくなってきた感じはある
俺みたいに依頼したい絵師さんが今の期間水着しか受け付けてなくて出鼻挫かれてる様なのも居るぞ
水着→(新作の公式発注とアトカ)→浴衣→新作初イラストとケルブレラスト優先
プロレベルなのに商業で全然名前聞かないor速いペースでコンスタントにPBWの納品続けてる人は商業行かないのかなと思う。商業だと締切が早かったりで環境的に厳しいのかな
>>523
商業は名前変えてる人も多いんじゃない?
それとか駆け出しで商業いく寸前の人とか
ずっとpbwで何年もやってる人は趣味とか小遣い稼ぎだと思う PBWで素人目に上手くても作風が独特だったりプロで需要のあるイラストとは限らない
外だと上手い人爆発的に増えてるしソシャゲバブルも終わってるしちゃんとした仕事取るのが結構厳しい時代なんじゃないのしらんけど
アルパカだと下手に商業の下請け孫請けするより稼げたりするけど、富は完全に趣味価格だから好きでやってるんだろうね
自分のキャラとか描いてるのかもだし
ソシャゲも今は絵柄統一するのが多いから、好きに描けないんよね
skebとかpixivリクエストは版権物に抵抗があると稼ぎにくいだろし
昔頼んだ絵師が有名になってスクエニとかのゲームのメイン担当してるの見ると嬉しくなるわ
名前と実績出させて貰えないだけで商業もやってる
葉星ヒトミみたいなアホがいるから実績公開めちゃくちゃ厳しいんだよ
企業から依頼されて描いたソシャゲの絵を転売したのもアレだけど
ツイッターで機密情報をペラペラ喋ったり仕事絵の非公開画像を勝手にアップしたり
非公開仕事実績もペラペラ喋ったりアテクシプロ絵師アピール&絵師様チヤホヤされたい自己承認欲求のために
他の人が知らない情報漏洩ぺーらぺら
仕事絵転売するようなアホは葉星ヒトミの他には未だに出てないと思うけど
後者の公開許可の出てない仕事情報をツイッターでペラペラ喋ったり匂わせたりする奴が結構多いんだよ
ここヲチじゃないのに掘り下げるなよ
知りたい人は各自でググればいいだけ
話題転換がてらに
アイコン100×100サイズになってからPCで見ると問題ないのにスマホで見るとぼやけて見えるのに困ってる
自分は絵師側なんだがお客さんは気になるのかな…
スマホの仕様で全部ぼやけて見えてるのにお前の絵だけ気にすると思う?
100×100のぼんやりと50×50のジャギジャギとどっちが気になるかと言われればジャギジャギだったからあんまり気にならないかも
背景の色が合成時に残って目立ってないならなんでもいいと思うよ
複数ピンの全リクって、立候補者一人一人を全員で精査するんかな? 選別に時間かかりそうだな
同背後かもしれないぞ
複数人だったら大抵予め絵師決めすると思う
水着の全リクで超マニアックな内容のがあったんだけどすぐにそのリク消えてたんだよね。中止したか決まったかどっちかなんだけど、後者なら納品日が楽しみだ
こんぐらいだったら言っても大丈夫でしょw
みたいなノリの奴はいつか重要な漏洩をやらかす
やむを得ず流してしまったリクが他の人に描いてもらえるかどうかはいつも気になる
全体リクですごいのが出てたときに誰か受けたのかは気になる時がある
こうやって裏で漏らされること考えると全リクとかできないよなぁ
道理で全リク中々受けて貰えんなぁって思ったらこれじゃリク出す方も受ける方も困るな
受けたリクエストのキャラ画像一覧見てみたらウマ絵師しかいなくてプレッシャーがすごい
自慢か?
同じくらい上手いと思われてるって事だろ
自信持っていけ
わかる そのキャラのイラストのいいね数がほとんど50超えてたりすると50超えしないとダメな気がしてくるしたぶんそれを期待されてる
いいね一定値超えを期待してるとは限らんだろ
自分の満足度>>>>>>いいねの数という客も結構いるぞ
ソースは俺
自分もいいね数はほぼ見てないなあ
他人から見た上手い下手より自分がその絵柄を気に入ってるかどうかが重要だし
いいね数はそのキャラの交流・人脈にもよるから気にしたら負け
ドヘタレ絵でも人脈広いキャラだと沢山つくしその逆もよくあること
底辺乙
交流で多少の上乗せはあるだろうけどヘタレ絵が50超えたりしないから
>>554
水着に限ってはそんなことないんだよなぁ。
あれ宣伝が命だからウマレア絵師の水着絵が20いくかいかないかなのに、
線ガタガタ人体グンニャリの水着絵が3桁超えてたりする。 >>554
君の評価基準が50なことだけは分かったよ いいねはほんとキャラの交流度だから
絵師とPL兼業すると痛感するよ
いいねが沢山ついても当人の満足度高くないと次頼んでくれないし、なんなら集団の前で私可哀想始める
逆にいいねは死んでても当人が満足してれば継続的に頼んでくれる
なーんか水着冷めるなぁ。ツイッターでの空中戦。あんまりSNS好きじゃねえんだよなあ。
ゲーム内で交流して盛り上げろよって思うわ。まぁ、外部への宣伝にはなってるのかもしれないけどさ。
言うてツイッターも村だからね
外部への宣伝なんてムリムリ
そうは言ってもやっぱり50超えてるのは水着除けば特別上手いのばっかじゃない?これ50超えてるだろうなと思ったら大概超えてる これ一桁だろうなと思ったらだいたい一桁
水着は絵の良し悪しに関係なく50票ぐらいなら組織票で普通に入るからな
本当に水着は別物
これから水着のFL書こうと思うんだが
それだと おかげで何票いただけましたみたいなことを書くのはは却って嫌味になるのかな
上位狙うようなのはそれなりに見栄えする絵師に頼んでるからか水着でも100いいねくらいになるとヘボがなくなる印象
あとはやっぱりドレスだったり下品じゃないセクシーとか目を引くものがいいね多くなるよね
シンプルな男の立ち絵とかはうまくてもあまり奮わない感じ
>>564
票数と人気がイコールでないのは確かだから、報告したいこと(部門入賞とか)がないなら省いてもいいんじゃないかな
他人の反応を添えたいなら、感想くれた人が特に褒めてくれた部分とかを書く方が良さそうに思うし >>566
なるほどサンクス
何を褒めてもらったかを書くというのはアリか 今は全リクで好きなテイストに立候補できるのに、何でツイで愚痴るのか意味不明
ボイスで極力している一社が六月でホームページのSSL証明書切れたまま放置しているのが地味に気になる
ケルブレの宿敵が第六かチェンパラに引き継げるのか
自分が描いたケルブレの宿敵がシナリオに登場しなかったから別作品で登場してくれると嬉しい
リアル系の絵柄だから〜ってツイで愚痴ってる絵師って普通に画力低いだけな人多い気がする
上手いリアル系の人は外部でも普通に売れてるし…絵柄のせいではないような
第六の何でもありもアレはアレで種族特性の意味あんの?って感じだったから
嫌いじゃないかな
自分も種族特性とかは結構ガチガチの方が描きやすいな
tw7で絵師にリクエストするときに、tw6の○○というキャラでお世話になってますみたいに自己紹介するのって余計?それとも好みとか把握しやすいから言った方が良い?
名乗られたってわざわざ探しに行かない
名前まで把握して描いてないから覚えてない
なんか他者より優先を期待されてそうで身構えるし、自己紹介いらんね
誰だよオマエってなるのとキャラ謀りがいるからそういう余計な自己紹介スルーしてる
同じゲーム内のキャラならまだしも同じ富でも他ゲーのキャラ情報は
リクエストされたイラストの制作に一切必要ないだろ
>>576
自分は常連とか最近描いてFL貰った人とかならなんとなく名前覚えてるんで
似た傾向のイラストが欲しいならいいんじゃないかな そもそも外部は参照できないし
好み把握しやすい?とか知らんがな。絵師はエスパーじゃねぇよ。
>>580
聞かれてるだけなのになんでキレてんの? そもそも富だと客とコミュニケーションをとれないから
好みの把握とかしてないな
こういうの好きそうだなーと思っても確認する術がないから予想止まり
文字数が勿体ないから自己紹介は無くていいよ
こっちは本人か成りすましかも見分けられないし
>>518
ウザイからだよ
最初から肯定意見以外欲しがって無いだろ 余計?言った方がいい?って聞いてるのになんでそうなるんだろ
発注来ない底辺がイラついて八つ当たりしてるんでしょ
自分は「あー、前も発注くれた方なんだ、毎度どうもねー!」くらいだけど
リピーターだから何かしら忖度して欲しい旨の圧を感じる人はいるかもね
私は常連さんのリクは率先して受けたいタイプだから挨拶入ってるの嬉しいよ
心の距離感は人それぞれなので絵師によると思う
挨拶自体は丁寧な人だなと思うけど、無くても失礼だとは思わない。
それで好みの把握とかプラス要素を期待されると困るかな
あと上でも書いたけど一番の問題は本人か分からないこと
必要事項しっかり書いて文字数余った上で挨拶貰えるのは嬉しいけど
発注文すっかすかにするぐらいなら挨拶なしで全然いい
挨拶に沢山文字数割いて不明点おまかせってやられるとちょっとしんどい
引き継ぎキャラは名前覚えるぐらいの常連さんなら描いてあげちゃう事もあるだろうけど
基本はやって貰えないと思ってた方が良いよ
名前は書いてくれた方がいい
イラスト一枚頼んで後はゲームがあわなかったのかキャラ放置みたいなのが嫌だから
特に最初に書き起こす場合は注意してる
長年遊んでくれてる人の方がイラスト大切にしてくれるし
自分の描きあげたキャラが大切にされてるのは見ててうれしいよ
まったく動いてないキャラ見てデザイン凝る必要なかったなと思うことが多々あるわ
まぁ、そこまでちゃんとゲーム見てる人なんて少数派だろうけどね
一意見てことで
常連さんだとわかってもキャラが同一名でない限り、過去の依頼の内容や経験は参照も反映もしないから
もし騙りだったとしても、悪い奴がいるなって思うくらいで特に問題ないな
名乗ってくれるの嬉しいから名乗るならちゃんと名乗って欲しい
「前にアイコンでお世話になりました!」ってチラチラされても誰だよっていう
何も書かれてなくてもキャラの特徴や発注文からあの人だってすぐ推察できる常連さんもいるが
一回だけアイコン描いた人とかにチラチラされてもわからんよ…
名乗ってくれてたらおっ、あの人かーと思うけど
そういうときに限って意味不明な発注文だったりして頭抱える
料金変更依頼出して丸2日音沙汰ないのはキャンセルってことでいい?
★を買うとき手数料が安くなるペイジー払いだと★が増えるまで1週間かかるし、別のリクエストしてて手元に★がないのかも
もしかしたらそれが手元に来るのを待ってるのかもしれないね
イラマスに合格してまもない者です。初アトリエカード描いて、
まあ売れなくて戻されちゃったんですが、
そういったアトリエカードは皆さんどうされているんでしょうか?
自分でキャラ作って再利用、時間をおいて再投稿?・・など、
せっかく描いたのでどうしようか迷っています。
自分は売れ残った事ないが見てる限り売れ残りは再投稿されてる事が多い
チェンパラで売れ残ったなら第六で出し直したり、他社の同システムに使い回す人すらいる
ただあまりにも売れないのに投稿し続けてると回転寿司とか言われて忌避されるし
売れないのはそれなりの理由があるので何がいけなかったのか考えてから決めて
売れなかったなら富に権利ないからオリキャラとして支部に投稿してもええんやで
最近イラマスになった+初アトカ流れた、で
どの絵師か特定されるから気を付けろ
初めて大きめのイラスト頼んだらマジででかくてびっくりした
普段イラストや画面のサイズとか気にしてなかったからなあ
再投稿は一定数いるけど非推奨
自キャラとして使うかポートフォリオにするのがいいんじゃないかな
>>600です。
再投稿よりも売れない理由を考えつつ、
ポートフォリオや自キャラにまわしたほうが良さそうな感じですね…!
ご回答くださった方どうも有難うございました。
(特定…されないことを祈っておきます…) 本人特定は別に自己責任だからいいけど似た状況の他人が誤特定されて迷惑被るから気をつけてね
アトカが売れない理由なんて考えるよりは、売れる理由がなければ売れるかどうかは運次第、って考えるほうがいいな
まず前提として、特にPCイラストとしてのアトカは、客からすればアトカ自体の値段より遥かに出費を強いるものである
何故ならキャラを作った以上はシナリオ参加させたりアイテム強化したりするわけなので、最低でも数万はかけることになるから
つまり、売れるアトカであるためには、この追加出費を加味しても安いと思わせる必要がある
あるいは、別にキャラとして動かすつもりはなく、純粋にそのイラストを手に入れたいと思わせる必要がある
それを画力だけで実現しようと思ったら神絵師クラスが必要になるので、普通は「いかにPLの性癖にぶっ刺すか」が重要になる
ただし、そういった要素に乏しい場合も、偶然にもキャラ育成コストを無視できるケースに行き当たれる幸運に恵まれれば売れる
つまり、元々アトカとは無関係に育てようとしていたキャラが、イメージにぴったり来るアトカを見つけた時
開始直後の今はその偶然にあやかれるアトカも多いので、まだその偶然が訪れていないだけと見て出し続けるのも悪くはないかもしれない
スキマとか外部でキャラ絵販売するって手もある
売れ残ったら再販せずに動画用のキャラに作り変えるって言ってる人もいたな
他社のアトカ的なものに売れ残り出して速攻バレてる人もいるから気をつけて
買う側としては再出品もありだと思うよ
好みのアトカが販売されてても財布が厳しくて購入見送ることも
あるから売れ残り=需要がないとは限らないしね
チェンパラで流れたアトカも設定ゆるゆるの第六で再販すれば売れるかもしれないし
チェンパラ→第六くらいならアリだと思うけど
他社に回すと「他社の設定で作った売れ残りを持ってきた」と思われて
あんまり印象良くないな
お金とどっちを取るかは人それぞれだけど
全員リクエストについての質問なんだけど、これは発注した客がひっこめることってできるの?
立候補してくれるイラマスさんがいないからやめるとか、仮にいても申し訳ないけど好みじゃないのでやめるとか
説明に何も書いてないからちょっと不安でさ
できるよ
取り下げるか絵師決めない限りずっと残り続けるようだから
立候補者が誰一人気に入らないのに延々放置とかよりは下げた方が絵師にもいいと思う
誤字を見つけたり内容変更したくなって取り下げ再投稿とかもできるけど
頻繁に上げ下げするとウザがられると思うんで程々に
受理できないなってイラストのリク、すぐ返せたら良いのにな
★拘束しておくのなんか申し訳ない
PL側の意見だけど、そうすると任意の機能だとしても返却しないイラマスに対して
何で返さないんだって文句言う人絶対いるからしゃーねえよ
スケジュールの都合とかで申し訳ないなら失効最短でお願いしますとでも書いておけばいいよ
セキュ違反野郎の星拘束は別に申し訳なく思わなくていいよ
任意で返却出来る・任意で返却理由書く欄まである他社で
受理できないなら早よ返せや!
無言で突き返された!
とか言ってる奴見た事あるし無くていいわ
そういうもんなのか…
今まではあんまり変な人に当たった事なかったけど結構乱暴な人も居るんだなあ
雑記に表記は一応してあるんだ
それでも初BUとかで需要多い時期だから3日とかでもなんか気になっちゃって
参考になったよありがとう
秩序がシステムに守られてるんだな…
自分も他社みたいにコメント添えて却下理由機能苦手だし、すぐ返さないといけないプレッシャーもうまれるだろうし現状で問題ないな
失効日2日はちょっとほしいけど
>>616
丁度今イラスト描いてくれる人を探してリクして回ってるけど気にしないで
待ち日数も自分で選んで長めに設定してるんだから 最短で次の日の朝にリクエストが流れるのが使い勝手が良かった
発注分に値上げOKと書いてあったから星1つ値上げ請求したらキャンセルされた。何やねん...
心変わりしたんじゃね?
送信した後「あすこ書き直したい…」って考える事あるし
逆に朝の4時に★と日数の追加打診が来て偶然起きてたから即同意した事があるけど
気持ち悪く思われてないか心配になった
>>627
夜型の絵師なんてたくさんいるから気にしなくていいだろ 服装を丸ごとチェンジしてください(差分だから初期価格でいいよね!)
バストアップに描き足して全身図にしてください(差分扱いとして初期価格でやってね!)
みたいなの送ってくる奴は自分で絵描いてみて欲しい
俺も以前「差分で体の角度変えてくれ」って依頼来たことあるけど
3Dモデルみたいにグリグリ回せると思ったのかな
絵を描かない人視点は予想外で面白いな
ただの愚痴というか弱音なんだけど、渾身の出来だと思って納品したイラストがいいね3とかでへこむ。
よくココでPLの交流次第とかいうけどどのキャラも10いかないと、よっぽど下手なんだと思い知らされるっつーか嫌われてんのか?くらい思い始めてる。
何描いても1桁レベルは流石に下手だし周りの絵と見比べてもその差に納得いかないなら見る目も育ってないから修行しなはれとしか…
男や完全人外で交流もないキャラだと上手い人でも1桁は有り得るが
ちょいエロめの若い女キャラ描いても1桁なb逅笆]的
女キャラで10いかないのはパッと見の致命的なデ狂いがあるんだと思うよ
頭巨大で頭身おかしいとか骨格異次元とか
いいねはパッと見での吸引力も大事だから、背景と同化している色合いだったり、画面に対して小さく描かれてるとか、
際立った特徴のないキャラクターでの棒立ちポーズとか、ページ下部で他の納品物に埋もれてしまった時は女キャラでもいいねがつかなくても仕方がない
納品物の切り抜きお願いします!系の発注文に「手紙後ほど送ります」の一文つけてくれるの嬉しいけど、
来る確率が5割以下なの結構凹むな…
いっそ期待させないで欲しい
「ちゃんとしたFLは後で必ず!」系は普通にすぽーんと忘れてるだけなのか
最初から出すつもりはなかったのか、出すつもりだったけど面倒になったのか・・・
わかる
大抵の人が後ほど!とか言うけどそれで後日ちゃんと送ってくれたの1人しかいない
文面に何ヶ月悩んでるのか知らないけどこっちから強要したわけでもないのに自分からFL出しますとか言っといて反故にするのはかなり心証下がる
単純に納品されたものが気に入らなかったんだろ
期待外れでしたなんて送りたくないからあえて自分が悪者になってるんだよ
不着ですれちがいしてたら可哀想だな
文意に悪意はないが単語ではじかれてるとか
いつもFL有難う御座いますってつぶやく絵師様が
自分がFL送ったタイミングだけは言わない現象が立て続けに起きてるんで気になる
弾くワードがあるなら教えてくれれば避けるようにするんだけどな
ちゃんと届いたなって分かる時もあるから自分のFL自体が制限されてる訳ではないと思うけど
リク文にFLについて必ず書かれてて、でもこちらに一度も届いたことがない場合もあった
送ってないだけなら構わないけど、折角送ってくれてる物が読めないのは申し訳ない気持ちになる
第六からUI変わったから送ったつもりで送信ボタン押せてなくて未送信ってのが結構あるっぽい
手元にちゃんと控えが届いてていつも反応する絵師が無反応とかなら不着かもね
思ったより同じ感じの人多くてちょっと楽になったわありがとう
そういえばFL後ほど必ずの一文、第六ぐらいからよく見るようになったな。流行りなのだろうか…
不着でも何にしろ送ってくれるお客さんはマジでありがとう
昔からあったぞ
そしてそう書いてあるやつに限って音沙汰ないのも昔からの話だ
がっつり値上げしたら?自分はFL後ほどとか見たことない
多分、安売りしてるからそういう舐めた客ばかり寄ってくるんだよ
いつも丁寧なFLくれる人がくれなくなったの悲しい
その人がいつも頼んでる絵師が他人の意見いらないから送ってくんなみたいなのリツイートしてて察し
FL欲しい…
何時も反応してる絵師さんが自分の時だけ反応無かったりすると
何か気に障ったのかなって心配になるの凄い分かるし
FLとか無くていいみたいなのに同意的な反応してるの見掛けると
出さない方が良いのかなってなるのも凄い分かる。
正直FLってPL側としても扱い迷う人そこそこいると思う
絵師側だけどそういう懸念もあって送られてきたFLについては一切言及しないようにしてる。冷たい人と思われたのかここ1年はまったくFLが来なくなったが、後々癒着等のトラブルに発展する可能性を考えたらそれでもいいかと思ってる
切り抜きに対してもFL送るべきなのか?
流石に切り抜きには何も送らず元の絵のFLだけにしてるんだが失礼なんだろうか
あと文面で毎回悩むのが「機会あればまたよろしくお願いします」みたいなの
もう二度とこいつ描きたくねえって思われてたら余計に不快に思わせてしまいそうで
二度と描きたくねえって思われてるならFLに何を書こうと書くまいと同じじゃないか
だいぶ時間たっちゃってるけど送ってもいいもんかなぁ
他人の意見いらないから送ってくんな、はすごいな……
趣味で自分のオリキャラ描いてるだけなら他人の意見いらないってのはわかるけど
PBW絵描きは他人からの依頼があってこそなのになあ
そして俺はFLめちゃ嬉しい派だけど全然来なくて悲しい
切り抜きに対してFL送らないから失礼、はさすがに思わないし
そもそもFL全般送らないと失礼とかではないから気にしなくていいよ
それはそれとして何年後とかでもFLは嬉しい(この後送ります系でなければ)
金目当てならPBWはやらないけどな
この金額で描くマシーンに徹するなんて自分には無理
変なお気持ち表明する絵師がいるからFL出す人減ってるのかもな。普通もらったらうれしいって
二度と描きたくないなんてのはないけどなぁ
描いてもいいと思ったからOKしたわけだし
描きたくないキャラは最初から受けないもんでない?
リテイク来たら次回から嫌煙するかもだが
第六が始まる前の候補生だとリクを受けられなかったから
二度と描きたくない依頼もあったな。
FLで次に頼むと言われた設定資料の窓は閉めた
今は選べるからそういうの無いだろうね
FLを貰えるとめちゃめちゃうれしい
リクでも知らない版権キャラを誘導で描かされたとか
○○するので受けてください→納品後音沙汰無しとか
権利表記無しでツイッターにベタベタ貼られまくられたとか
そういうのは二度と受けたくないと思う
それは納得
仲間とぐだぐだ絵の不満点を言い合っておきながら再度発注してくる人はなんなんだろうね
>>662
超絶好意的に見て仲間に対して謙虚に接してるとか?w
「良いなぁ、可愛いなぁ」
「HAHAHA!いやいや、言う程じゃ無いですYO(鼻高々」 描いた方じゃなくて描いてもらった方が謙遜するという不条理
何にでも文句を言う質で
100点満点以外何かしら不満を言わないと気が済まないけど
80点以上なら合格、リピート圏内とかじゃない?
絵師が自分の発言を見てるとはつゆとも思わないタイプ
質問
自分が初BU描いたキャラでも無いのに設定資料をルクされたら拒否る?
そしてどう思う?
ゲーム内でメタ控え目のところは、謙遜したりするときもあるな、PC的には自分の容姿なわけだし。やっぱそういうのチェックして嫌な気持ちになる絵師もいるのかな
PLだけど描いてもらっためちゃ良い絵のいいねが少ないと、てめえらセンスねえなって思うのと同時に、絵師が人気にならなければ次回も頼みやすいなとちょっと思ってしまう
設定資料のよさが分からない
全身図はゲームに必要だからって分かるけど、あれは何を楽しんでるの?
客がどこを大事にしてるのか分からないから基本受けない
武器の設定とか使ってる場面とか服装の細かい設定とか、そういったあれこれを書いたのが絵になるのが楽しいんや
漫画の公式ファンブックとかにあるキャラ設定とか技一覧とか、ああいうのを自分のPCで作れるのがええねん
ここに名前と同じモチーフ使っとるよ!
この描いた自分でもよう分からん武器はこうやって使うんやで!
みたいなのを描けばええんか
イラストのネタバラシって認識でOK?
そうなんだけどそうじゃないというか……
受けないようにしてて正解だわ
>>666
人によるとおもうが別に拒否しないし何も思わない
初BUから時間経って、もうその絵師さん動いてないとか設定資料受けない人とかもいるしね
>>671で大体合ってると思うが違うのか
というか設定資料のリク来たら大体ここがみたい!って熱量たっぷりで書いてくれるから分かるでしょう ゲームやアニメの設定資料を見てワクワクしたことがない人には
分からない感覚かもしれないな
違う人のイラストを参照にして「この部分がどうなっているかの解説をお願いします」とかは流石にハァ?ってなるけど
全く違う新規イラストをベースに服装や武器の解説付けてとか表情描いてとかなら全然良いと思う
ちゃんと設定資料として成り立ってるならわかるけどほとんど何が描いてあるのかわからんものばっかりなんだよな…
設定資料ならアニメのやつみたいに無背景にして欲しい
設定資料そのものは大好きだけどあれはピンナップみたいに使われてるように見える
何が描いてるかの内容は発注者にわかればいいのでは?
本人用だし、描いてほしいことは発注文に書いてあるだろうし
背景とかの華美化が高まってるのはまあ凄いなと思うけど
>>676
わかる
普段イラストレーターが参照する設定資料とPBW設定資料は別物だよね
背景邪魔だし、装飾や模様や武器みたいな繊細で難解なとこは大体潰れてるし、ステシ見りゃわかる情報はあっても描画上の注意書きはないし
ごちゃ混ぜスタイリッシュピンナップとして理解するのがいいと思うわ ああ、絵師側が参照されたときに設定資料になるかどうかか
絵師だけどあんまりそういう目線で見たことなかったわ
設定資料といえば一つの衣装大切にしてる人少ないよね
着せ替えも楽しみの一つとはいえ、服もキャラ性の一つだと思ってる方からするとそんなにコロコロ変えてどうすんのって思う
ゲームの設定資料とか絵師さんがこれイメージでこうしましたとか書いてるの好き
服装だってキャラ要素ではあるけど、自キャラに色んな服着せたいのもわかる。
最近はキャラクリ豊富に出来るから絵の需要は減ってるかもだが
参照にして欲しい情報詰めるとか考えず、是非PLの自己満足で見たいもの発注してくれ
お金出すのはPL本人だし、受ける人は受けるから気にしないでくれ
漫画とかで作中時間が一気に飛んでキャラがイメチェンしてると何か違うのぉ……ってなるのは分かる
色んな衣装を頼む=一つの衣装を大切にしてない
なんて他人へ勝手にレッテルを張り付けちゃうその感性がもう怖いよね…
キャラによるとしか
例えばデフォの衣装が騎士甲冑着込んだ物だったとする、でもそうなると「街中でも甲冑?」って疑問にぶつかるので私服も頼みたくなる
ジーパンにTシャツに帽子とかで買い物してるとか良いなって思えばそんなイラストだって頼みたくなる
戦国武将だって先祖伝来の鎧兜の他に
何枚も普段着用の衣装持ってるじゃん
アニメから入ったりするとデザイン違う衣装でぎょっとするのかもしれないけど
ゲームだと狩場ごとに装備の見た目変わるなんてザラだから
大事にしてないとか言われるのはちょっと違う気がする
成長期のPCだと元の服は割とすぐ着られなくなるから着せ替えて貰う事が多いけどな。
第六なんかはワールドごとの特色あるし、その特色活かした衣装仕入れてくるのは世界観的に変じゃないよ
多分いつも同じ服着てる少年漫画的な感覚と、着せ替え楽しむソシャゲ的な感覚色々ある
リアルに生きる人間として考えてるから着替える服は一通り用意したい
夏も冬も砂漠も雪国も関係なく同じ格好してるのは気持ちが悪い
仕事や学校とプライベートでも同じ服は着ないしな
むしろアニメみたいにいつも同じ服のほうが特殊なのでは?
PBWってRPするものだし、その中で考えていったら着たきりすずめなんておかしいと思うもんじゃないかな
キャラによるでFAだよな
例えばいつも同じコスの不二子とか着替えまくる五エ門なんて違和感しか無いでしょ
チェンパラ初日に売れて未だに登録されないアトカってどうなってるんだろうなー。
買ったはいいけどキャラ作る気ないってやつ?
動かす余裕がない、買って満足した、種族特徴が難しい、等々
まあよくあることだな
本当に今更だけど、まんま他人の絵柄を金にしてる絵師がいて笑う
チェンパラは南瓜で仮装してもそのデザインを元に全身絵作れないと気づいて寂しくなってしまった
締切当日の朝(昨日)に出した絵のリテイクを貰って昼頃再提出したんだけど今だにチェックがされない
依頼欄見ると遅刻中になってるんだがこれで報酬差し引きされるの少し納得いかない
直前ならまだしも十分時間あったやろ
チェックの時間を見込んで締切までに間に合うように仕上げるんだよ
締切当日に提出している時点で納得行かないも何もない
そもそもリテイク見越して2、3日は余裕持つもんじゃないの
お前ひとりのために随時チェックしてるわけじゃないんだぞ
>>702
そうなのか、意識が足りなかったわ
いつも提出直後に納品完了メール来るから甘えてた
リテイク入るとまた違うのかな 基本的に1日1度しか納品チェックないよね
稀にチェックしてくれない日もあるし
まあ1日遅れても報酬は同じだから次に活かそう
第六はともかくチェンパラは余裕もって出したほうがいいね
お前ら優しいな
こんなの文句言う前に説明くらい読めアホで済むだろ
というか、運営の中の人なり納品日迎えてる依頼客なりに「この書き込みあのイラマスなんじゃ?」と(たまたま似た条件だったイラマス巻き込んで)思わせるからそういう書き込みやめたほうがいい
(え、漏洩案件な上に特定できてもおかしくない書き込みだよな、これ……?)
>>700
閉め切り当日の朝ってギリもギリじゃねーか
チェック期間の話と言い、さては色々読んでないな? なんでチンパラの背景こんなに簡素にしちゃったんだろ
画面埋めないと絵のショボさが目立つよな
本人は面白いと思ってるのかチンパラって略したがる人たまに見かけるけど、寒いぞ
一部Twitter民の「チェンパラくん」とか「チンパラくん」みたいなくん付けも寒くてダサい
そもそも運営を「富くん」と呼ぶのが・・・
絵師側がする値上げ交渉って上限ある?
全員リクエストみたいに9.5までとか決まってる?
その他イラストなんか内容によって交渉量全然変わってこない?
結構手間の多そうなものをオーダーしたいんだけど、
こういう内容をこれくらいの値段で描いて欲しいですってリクエストしてもそんなに交渉できないよって思われてんのか判断できないし知りたい
そうなら富以外での依頼を考えるし
PBWキャラを外部で頼むのは基本的にNGだから、それをやりたければ富内でコミッションイラストを使え
他作品からのコンバートでなく、一切イラストをつけるつもりもないとかならまあ……
ダメだったら蹴られるだけだからとにかくいっぱい載せれます!って買いとけばいいんじゃね
>>720
「〇円まで値上げ可能です。同内容でもう一度リクエストするので、値上げ交渉では足りないほど値上げが必要でしたら設定価格の変更をお願いします。」
↑こんな感じでリクしてみたら?
これなら富の最大値上げ額の範囲内まで対応してくれる リクエストに出せる金額の上限を書くのがいいと思うよ
後は絵師側の判断に委ねるだけだから
設定金額変更してくださいまで言われるとやや面倒な客に感じるわ
上限値段書くだけにしとけ
★50までは値上げ打診が来たことがあるぞ
そこが上限なのかはわからんが
上限書いてもらえるとほんとありがたい
☆追加いくらでもいいですっていうのが一番困る
その他イラストの設定が最低額の人は値上げ打診の範囲内じゃめちゃくちゃめんどい依頼は受けて貰えないかもと思って
受ける気あるイラマスはもともと値上げ設定してるだろうからその心配はいらんかもだけど
普通に考えたら通常設定での値上げ可能幅≦打診での値上げ可能幅じゃね?
「通常設定での最高額+追加打診での最大値上げ」
これが理論上の最大値だよって話ね
てか客目線だと普通に考えても値上げ打診のが幅広いとかわからん
通常設定がいくらでも追加打診分は同じ金額になるって考えるより、
通常設定分が増えればその分追加打診分は減るって考えるほうが妥当だろ
そうじゃなけりゃ金額上限を設けてる意味がないし
妥当なの?
通常設定と追加打診では値上げ限度額が別々に設定されてるから、通常設定の値上げ幅が打診よりも低いのかと思ったけど
ちょっと踏み込みすぎた気もするが…これで答えはでましたね
昔は☆200最大だった筈だがいつの間にか上限下がったよね
それくらい積まれるなら描いてもいいってプロとかそれくらい出すって客もいると思うんだけど
受け付けてない意思として200にする人が多かったからやめたのかな
あまり上下で差が出ると下の方がやる気をなくすからじゃない?
昔の上限★200は高すぎたけど今の全身★16はちょっと低いかなと思う
★20〜30出せる人は結構いる感じなんだよね
リクエスト自体はいつ送っても良いヨにしたい上様の前で
50×50アイコン★100とかありえん金額積んで送信不能にするイラマス続出
トミーは同じ轍を踏まない
上限解放は望み薄いわな
あまり高くすると全体の需要が減るからな
PBWはそれなりのクオリティで標準的な価格を守ってる絵師に支えられてるわけだから、そういう絵師が馬鹿みたいな気持ちにならないよう運営には気をつけてほしい
5年ぐらい前は「全身を○○さん(当時の人気絵師)に頼みたいけど★8は高い」なんて話をよく見かけたが、今は全身★8は安すぎるな...と思うようになってきた。★15とか強気の値上げお願いしてもみんな結構了承してくれるんだよね
こんな時期なのにありがたいよね
無理だけはしないで欲しい
★15でもゲームにかける金としては高いかもしれんけど世界にひとつしかないオーダーメイドに15000円って考えたら安すぎるくらいだしそれを理解した人が増えたんだろう
昔は★1上げるだけで高い無理言われてて値上げするのに凄く勇気が要ったけど
今はコミッションとか周知されてきて新人候補生でも★10からですとか普通に言えるのは良い傾向だと思う
未だに旅団とかで値段にブツクサ言ってる奴いるけど大抵頭おかしい奴だし
あと単純にPLの年齢層が上がってるから資金に余裕のある人が増えたのもあるかもね
3点セットで6000円て安いよな
スケブだと顔アイコンでそのくらいもらえちゃうからなあ
もっと値上げしてもいいのかなあ
今まで頼んでた人が値上げしてたら喜んで出すが、初めて頼む人で過去のイラストもほとんど無いと★10以上だと少しためらう。PLのわがままと言われたらそれまでなんだけど
PLの財布は無尽蔵ではないからなぁ
全体が値上がりすると奪いあいだよね
でも実際の納品サンプルない人に頼みにくいのは凄い分かる……
初めて割引とかあればいいのにな
今まで発注したことのない絵師に頼む場合、商品価格が安くなるかわりに絵師の利率があがる
美容室でよくある初回割引みたいなやつ
髪型もイラストも容姿って点では同じだから
初めてはなかなか頼みにくいが気に入れば次から定額+α支払っても不満はないだろ
あればいいけどPBW界隈も先細りだからぬ
あんまそうはできないのが現状じゃね
半額になったところで全身図1枚2000円なんて出すPBW初心者はいない
そんなことしたら転々と絵師を変える客が増えて
常連をつかみにくくなるだけじゃない?
初心者じゃなかったPBWプレイヤーなんていないぞ?
>>753
みんなが色々な絵師を試すのは全体にとってはいいことでは クオリティより速さと安さと肌色の割合を重視するエロ厨達が次から次へと新しい絵師に発注していくんだろうな
そんなに目の敵にするような話でもないと思ったんだが
初心者割やるとしてもそのアカウントで初めて送信するBUあるいは3点のリクにのみ適用って感じじゃね
アト廃こそいろんな絵師に頼むから初めて頼む絵師ってだけだと適用範囲広すぎて富が泣いちゃう
捨て垢作って欲しいイラストだけ格安で作って回収する奴が出そうだな
>>755
自分は半分くらい初見さんの発注だから純粋に収入が減って困るよ
常連以外受けたくなくなるな >>757
薄利多売できない、生産数が限られている仕事で
来るか分からないリピーターのための割引はうまい仕組みと思えないかな
同背後の別キャラの扱いも難しいし
そこまでリピーター中心のシステムじゃないでしょ 初回だけ価格を下げて客が頼みやすくするかわりに金額に対する絵師の取り分を大きくして
絵師の手元に届く金額はそう変わらなくするって話なんだがちゃんと読めてる?
安い床屋探してうろうろする回遊魚はいるだろうが全体の納品数はあがる
捨て垢イラスト回収な問題だから割引チケットにして季節物とかのタイミングで継続何日の人に配ばるとか
まぁそんなシステム構築はすぐにできないだろうから夢物語だが
高くて納品なしの新規絵師にそこまでして頼みたいもん?
チケット貰ったら人気かつ高い絵師にぶっこんで終わると思うけど
初BUもしくは初三点セット割引は有富負担でありじゃないかと思うけどね
とにかく初めのイラスト発注はハードルが高いよ
何人か友人に勧めたけどみんな高いと二の足踏んでた
その為の候補生発注窓だったんだろうけど無くなったしね……(今時みんな絵がそれなりに描けるから万年候補生レベルの人に頼むくらいなら自分で描くわって人も多いだろうけど)
我ながらケチくさいがキャラの初BUに割引つかないかなあと思うことはある
今でさえルール違反野郎に手を焼いてるのにそんな新システム入れたら穴ついて不正しようとする奴が激増するか今ルール違反してる奴が新しい不正利用を思いつくだけでケチな客以外誰も得しなさそう
初BU,初3点セットしか頼まないで遊ぶ人も多いのにそんなことしたら赤字でしょ
すでに価格面では最底辺なんだから、これ以上安くして釣るのよりかは、使い道を増やしてほしいな。付加価値とでも言うのだろうか
昔はゲーム内で使えるってのと、他に選択肢がほぼなかったから良かったものの、今みーんなTwitterやらだもんな
そこで馬鹿みたいなやり取りするだけなら、富に頼んだ絵じゃなくてもよくね? ってのが今だし
高いと思うなら頼まなければいい話
というか初BUや初3点が高いと思う奴はPBW向いてないと思うぞ
他にもジャブジャブ金使うコンテンツがあるんだから
イラストだけ欲しいならskebやココナラ行け
PBW高いと思うならコミッションもっと無理じゃない?
富は安価イラスト発注所なんて呼ばれてるのにな
それすら高いという人間は誰かオーダーして絵を作ってもらうのは諦めろ
もしくは底辺落書きレベルで我慢しろ
安くて高レベルでオーダーメイド製品が作れるなんて無理だから
風呂の「(顔なしではない)デフォルトアイコンを使用できる」っていうのも手としては悪くはなかったんだけど、
金も払わず厨行動する奴のせいでデフォルトアイコン自体が厨御用達みたいになったので問題がなかったわけではなかった
いやーPLはみんな大体最初はイラスト高いなー全身図とアイコンとバストアップあればいいか……と思って始めるんだよ
ところがそこから沼にハマり金銭感覚が狂っていくだけ
全体的に値段上がってきたせいか内容によってピンキリだから値上げしにくいその他イラスト使ってどうにかケチろうとするリクがやたら増えてきてうんざりしてる
ケチ目的の奴にその内容なら★50ですって打診したって承諾するわけないしケチ目的の奴のリクとか受けたくないから流しまくってるけど
流石にちょっと邪推しすぎじゃね
どうせ◯◯なわけないし〜、で決めつけてここに愚痴りに来るくらいなら
その事を雑記に書くなり、一度打診掛けてみるなりした方がストレス掛からんと思うよ
>>776
その他イラストの開始値を高めにしてたら良くね?
というかライセンス的なことを考えると自然と高めにならないか
3点よりちょっと高いくらいにしてるわ その他イラストは設定資料かそれ以上にモリモリ描かせようとする奴が多いんだろ
全身図必要な設定資料受ける時間はないがラフ程度の詰め合わせでいいならその他イラスト受けやすいんだよな
値段は打診するか値上げする前提の商品だし…
そんな変なの来たことないけどな……雑記に打診前提の旨を描いてるからかな
頼む方としてはskeb並の価格(+手数料)でも良いからアトリエで頼む選択肢を用意して欲しい。
絵を頼むだけならskebでも良いが、マイキャラの絵はゲームの中で使いたい。
ゲームの中で使うって言ったって
使えるコンテンツないじゃん
>>783
うーん確かに……現状うちの子可愛い、かっこいい、ってするだけのコンテンツだもんな >>782
富に半分持ってかれるからskeb価格の倍にするけどそれでもいい系? だけど富がネタを提供してるから需要があることも忘れてはいけない
自キャラの妄想や交流の場があるからこそ高いお金を払ってイラストを頼むわけだし、
富というプラットフォーム(PLの強いコミュニティ)があるからこそ絵を自慢したくなる
>>783
ゲームの中でキャラのイラストとして表示させたい。(他のPLに見てもらいたい)
自作ならまだしも他社に金払って描いてもらった絵だからステータス画面に
『イラストはこちら参照』と書くのは色々とやばそうだし。
>>785
場合によっては払う。
とりあえず、選択肢は用意して欲しい。
現状では実質的に炎マークがない=頼めないだし、高くても炎マークが出ていれば頼むことができる。
この差は大きい。 >>786
自キャラで交流できるから富ゲやってるからなぁ
skebで頼むにしても富ゲ関連だし… skebは本人確認の都合があるから
やってない人も多いんよね
炎マークつけたり更新したら依頼が来すぎるからつけてないって人多そうだけど
第六辺りから炎=受付中って思い込む人増えたなぁ
デフォルトで炎付き優先表示になってるからかね
それは流石に受ける気ないのに炎つけっぱの方が悪いというか間抜けだろ
戸締り確認みたいなもんだ
というか勘違いしてても問題なくない?
勘違いルールがまかり通っていちいち炎つけるのが面倒ってこと?
>>791
そういういちゃもんが嫌だから炎つけない人もいるだろうな 炎=(積極的に)受付中じゃないのか?もちろん受付てない商品もあるだろうが。消えてるときの意味は絵師によって違うから絵師ページに書いてくれないとわからんな。
そもそもリクエスト自体が受け付けてようが閉まってようがダメ元で送ってみるっていうシステムだけど、今でもその記述なんだっけ?
久々にリク受けようと思って炎付けてたらエロリクばっか来たんで全部流したら
「炎付けてるのに1件もリク取らない!ふざけんな!」って逆切れされたことあるから
炎マークなんてもう二度と付けないよ
この方エロリク来たことないから似合う良い絵柄だったんだろうな…ドンマイ…
しかし自分も炎殆どつけてないな
>>796
これ
炎ついてるのに蹴られた!って逆恨みされるし人の目に留まる確率が上がるって事は厨の目にも留まりやすいから滅多につけないな
炎=発注確定じゃないし常時受け付けでたまに炎って人だとむしろリク集中して受理率下がりそうなのにね エロではないけど「自分には無理でーす!」って内容だったので流したら
同じようなキレ方されたことあるから同じく炎付けない
炎つけてるとはいえ受けたくないものだってあるのに、それで>>791みたいなこと言われちゃたまらないだろうしな 疑問なんだけど、キレられたって人はどこでそれを知ったんだ?
もしリク文なり手紙なりで言われたんなら通報すりゃ一発BANだと思うよ
ゲーム内やツイ垢まで発言探しに行ったってんならアレだけど
まあ…流した相手のツイッターや会話なんて追ってないしなぁ
チェンパラって前々作以前とサーヴァントまわり同じなのかな
サーヴァントオプションつけるとか2ピンできるとか
複数ピンナップの仕様が変わってるからそっちから確認した方が良いかも
初めてイラスト描いて貰ったんだけど
何か良いな、嬉しくなってくる
>>805
足元を見てみ?
足首の辺りまでイラスト沼に嵌まってるだろ?
引き返すなら今のうちだ
あっという間に膝のとこまで行くぞ やっぱりチェンパラのモーラット制限されすぎだよなぁ
でも緩いのも考えもんよ
どこがモーラットやねん!みたいなのが何匹も出てくるのは間違い無いだろうし
なにが?
チェンパラのモーラットには【形状不変】ってわざわざ書いてある
形も状態も全て不変ってのは公開情報だよ
昨日追加された第六のモーラットは知らんけどね
【形不変】じゃなくて【形状不変】だよ
「形状」を辞書で調べてみて
・形状
@ 物や人のかたち。物の状態や人の容姿、容貌
これが不変って言われてるんだから体色変化も普通はダメだよ
容姿が変わってしまう
正直そんなんより商売とプレイ人口に差し支えてる時点で根本的にダメだろうなとは思う
生放送での第六の比較なんかほぼ嫌がらせだし
リクエスト受理からの納品期限がいつも3日とか5日だから可能な限り期限を1週間位に伸ばして受理してるけど筆が遅いと影で軽蔑されたりしてるんだろうか
3日でイラスト上がってきたら
そんなに急がなくていいよリアルも何かとあるだろ?って
却って申し訳なく思うんだが
まず一つ、そういうのはここに書かない事
次に、そんな程度気にしとらんから安心おし。
早くしたければ、自分がどういうところに時間をかけてしまうのか全体を俯瞰する感じで見直すが吉
納品遅い時もありますと雑記に書いておけば解決
マジレスすると人によってPBWイラストにかける速度なんかまちまちだから気にしないでいいよ
速筆が売りですとか書いてないんでしょ?
むしろ基本の締切設定を伸ばしてもいいくらいでは?
上がりが早くてもクオリティがまちまちになるのなら時間かけてくれたほうがお客さんは喜ぶよ
気にしないで自分のやりやすいようにしたらいい
即納しますとか書いてないのに文句言う奴は残念ながらいるけどそれはそっちの方がクソだし
もし即納出来るとしても保険として遅筆ですとでも書いておけば心穏やかに過ごせるよ
逆に即納したら手抜き扱いしてくる人も残念ながらいるから気にするだけ無駄
自分のペースでやるのが一番
今はどうしても即納して欲しい奴は全リク使えって感じだしな
時間はあるだけサボるから短いのは戒めでもあるんだよな
それなー
今90日設定にしてるけど登録当初より明らかに描くペース落ちてるわ
ダラダラ描くのもしょうもないけど今更納期短くするのも怖いしどうしたもんかな
季節以外気にしたことないわ
イベントものだと投票やらにやらで納期にシビアになるけどそれ以外は数週とっても気にしない
なんなら多少遅れてもいつ面の顧客は窓開けた瞬間依頼してくれるし問題感じてないわ
第六は過去作キャラをURLで参照できるようになったんだね
コンバートが捗るな
コンバート需要自体はどのゲームにもあるだろうし他イラスト参照の件とかも含めて第六だけ緩和なのか?ややこしいな
チェンパラには過去作ディビジョンは存在しないからな
コンバート機能がなくてもチェンパラはエタチャンだらけで
どっちのゲームやってるのか混乱するけどな
そういえば昨日シルバーレインの制服アトカ出てたな
すぐ売れてたから案外需要があるのかもね
>>829
エタチャン多いのはチェンパラに限った話ではないのでは? ふと思ったけど過去作の制服の著作権ってどうなってんの?
いや、シルバーレインで使うって制限はないのかなと思って。
富の公式発注は一回デザインしたら未来永劫どの作品でも使えるってことか
それもなんかすごいなと
>>790
というか第六あたりから公式でそう示唆する物言いをしてなかったっけ イラストには著作権があるから勝手に別作品に使ったらダメだろうが、
デザインにそのものに著作権はない
そんなことないでしょ
問題ない処理はしてるんだろうけど
デザインの著作権は富にあるでFAじゃね?
富が許諾してる形じゃん?
トミーウォーカー文化圏から外れたところで勝手に使ったらダメっしょ
デザインに著作権はないだろ
ドラマとか映画を撮影するときいちいち服のデザイナーに許可取ってると思うか?
>>839
著作権が存在してなかったら映画で使った服を監督のオリジナルデザインです!って嘘ついても良いことになるぞ デザインに著作権が無かったら、どこの業界もパクリ放題になちゃうじゃん
まあ有ってもパクる奴は平気でパクるんだけど
デザインに著作権やら意匠権が無かったなら、うちの子に好きな銃持たせてたっつーのな
著作権の有無はそのデザインが著作物かどうかによるでしょ
例えば現実の量産品の服は著作物としては認めらないけど、芸術性の高い衣装は応用美術として著作物と認められるケースもある
こういうことって具体性を削ぎ落として語っても意味ないよ
このスレ昔はデザインパクリだのパクられだのあったけどな?
今日エヴァのパイスーっぽい納品あるが、ああいうの昔はあり無し議論になってなかった?
そういうことじゃないん?
>>841
著作権と商標権の違いくらい理解しようね デザインは意匠権だろ・・・
まともなこと言ってるの>>843しかいない 確認だけど、シルバーレインの制服のデザインの話だよね
現実の服のデザインの話ではないよね
意匠権はイラストは関係ないだろと思ったけど、2年前に法改正されてたのか
制服のデザインの件は意匠法の改正点とは関係なくない?
チェンパラにエルフ追加されたな。
「共通して『尖った耳』を持つ以外、加齢や寿命などを含め人間と変わらない」て公式にある通りエルフだから長寿とかは出来なさそうだな。ロリババアショタジジイは規制されるといいんだけど。
そんなの関係ねえ!エルフと言ったらロリババアだ!俺はやるぜ!ってのが一人くらい出ると思ったけど出なかったな、というかそもそも数が少ない…
いや、追加されたの昨日の18時頃だぞ……しかも不意打ち気味な実装だったし
最近全然リクエスト来ないなー。2,3ヶ月前までは炎つけたら毎日のようにリク来たんだが。
値下げするか看板絵新しくするか…どうしたらいいんだろ
完全に初期需要だわな
これからは時期的にピンナップとかのが需要あるからサンプル増やすとかかね
今の所はお客付いてるけど上手い絵描き増えてるし閑古になるの怖い
初期需要が落ち着いたら後はピンナップが描けるかどうかだよね
絵師も増えて競争率が上がってるからただ上手いだけじゃ客がつかなくなってる印象
新規の客がほしいと思ったら看板でどんどんアピールしてくんだぞ
邪道だが他社に登録して暇な時は他で描くのも手だよ
お金を貰ってサンプル増やせる
富受かった人ならどこでも需要あると思うわ
貰える金額は下がるから暇な時くらいしかできないが
>>863
会社によって人気の絵柄も変わるらしい。
A社で閑古鳥、B社で大人気、という話はちょくちょく聞く。 あとはアイコン系絵師になると常に需要はあるけど、絵柄によるからな…
自家発注も宣伝になるんじゃないの
あと背景に自信があるなら販売用の背景を描きまくったりとか
ピンナップもアイテムアイコンも作業量が割に合わないんだよね
アイテムアイコンは楽な印象強いが
どんどん発注して欲しいレベル
アイテムアイコンは物による
まあ打診できるから調整出来るけど
顔描くより楽だからアイテムアイコンの方が嬉しいな 流石にバイクとか車とか来たら通常より上乗せするが
普段描き慣れたものをそのまま描けばいいだけの顔のほうが圧倒的に楽
アイテムは服飾とか武具とか1からデザインしてそれなりに見栄えするもの描くのは★数個上乗せしても割に合わない
何でも描ければそれだけ需要もあるよね
アイテムや背景ならショップやってもいいし
顔は描き慣れてはいるけどそもそも時間がかかるから
顔アイコンなら納品早いとか安いとか思われてるのちとつらいとこもある
最近リクエスト少ないから今年のクリピンは出来るだけ受けたいんだけどピンは本当に割に合わないんだよな…。最大まで★値上げしてもまだ足りないと思うほど。まあPBWだしそこは割り切るしかないんだけど
割りに合う合わないでPBW絵師してたらストレスでは
スケブとかやった方がいいと思うよ
見てるとクリピンバレピンは服も描き下ろしばっかりだし季節物は大変だなあと思うわ
>>878
スケブでリク来ないからPBWやってるわけで(T_T) リク来ない程の腕前なのに、割に合わないとかいう考えはまず捨てろよ
スケブ来ないくらいの腕前ならピン最大値上げしたら閑古まっしぐらだろうし
コスパとか考えず楽しく描けそうなリクだけ受けたり挙手すればいいんでないの
趣味ついでにお小遣い貰えてラッキーくらいの感覚でさ
そもそもスケブの方がハードル高いからPBWに文句あるならスケブやれってのがトンチンカンなんだよな
>>880
実力・宣伝不足なんだから
PBWで画力上げながら気長に頑張っていこうぜ 季節ものは服描きおろし多いし、背景の装飾が多くて大変だから
値上げでリク来なくなる人は基本画像中心に頑張るとええんちゃう?
久しぶりにイラマス復帰しようかと思うんだけど第六ってチェンパラ来て人いなくなった感じ?
チェンパラもイラスト需要は落ち着いてるのかな
どっちかにアトカ出したいけどイマイチ盛り上がってるのか盛り上がってないのかが分からない…
そんなんここで聞くより自分でギャラリーの投稿を数えた方が早いだろ
>>887
うーん…ぶっちゃけどちらも盛り上がってないように見えるんだよね
第六よりはチェンパラのほうが発注が多いのはわかるけどどちらもわりとアトカは残ってるし…
ケルブレは発言が見えてプレイヤーのテンションがわかりやすかったんだけど第六チェンパラはアクティブユーザーが分かりにくくない? チェンパラは種族縛りが厳しいから初期にしては売れ残りがちなんよ
最初期のアトカすら50枚くらい流れたよ
人気絵師のなら高くても売れるが中途半端な絵師のは…
かといって第六は需要が落ち着いてるから第六に出すなら新世界実装直後がおすすめ
シルバーレイン実装されたばっかの今なら銀雨の世界観に合わせたキャラ、みたいな
通常納品も一応今はチェンパラの方が多いけど自由度が低いからそもそもキャラ登録数が渋いんだよね
アトカってよほどレア絵師とかでもなければ画力よりロール需要が読めるかどうかの方が重要だから
アトカはPCよりも宿敵の方がまだ需要あるんじゃないかな
どんなに絵が上手くても自分のPCとして扱いたいかどうかってのはまた別だし
種族の縛りがかなり厳しいからな
特徴出さずにってのもできないから
チェンパラがかなり厳しいってよりもケルブレ第六で自由にやらせすぎたって印象だけど
自由過ぎる第六はロール出来ない層でもアニメアイコン使ってウェイウェイできるから新規が増えたけど
以前の自由度のチェンパラにはその新規層がついていけない感じ
第六は種族設定がフレーバーでしかなかったよな
個人的に制限をかけるのは賛成だけど、説明はちゃんとしてほしい
正直言うと第六のなんでもあり種族特徴+場合によっては異形+装飾過多デザインは描くのしんどくなってたからチェンパラの現代寄りにデザインしていいのは凄く助かってる
引き換えにテックウェアとかサイバーパンクデザインまみれにはなったけど…
へー人それぞれだね
第六で装飾過多とか感じたことないから
単純にレギュレーションが厳しいチェンパラが面倒で段々受けたくなくなってきたよ
なんでもありも確かによくないと思うけどいろいろ厳しすぎてなぁ
種族特徴が完全に見えてないと駄目とか衣装に制限が出るから
デザインおまかせされることが多い自分には確認が面倒臭いんだよ
まあ受けなきゃいいだけだからいいんだけどさ
緩いタイトルが出たらまた参加検討するよ
もう分かったよw
ともかく自分には合ってなかったんだ
これでいい?
別にチェンパラ自体を貶めるつもりはないから楽しんでくれ
合う合わないは人それぞれだからそこに良いも悪いも無いが、だったら何も言わずに去りゃいいものを、わざわざ言う必要無い捨て台詞吐いてくからあれこれ言われるんだろうが
種族特徴隠れるようなデザインの服やポーズだとリテイクされるのは過去作にはなかったと思うけどな
年齢と見た目が乖離してるやつもリテイクあったりなかったり統一されないせいで議論の種になってるからイラつく気持ちはよくわかるよ
よく知らない理由でマスタリングされる可能性があるの知りゃ伸びは落ちるの当然だしなぁ
>>903
今作では種族特徴隠れるようなデザインの服やポーズでリテイクって実例あるの? >>902
他人が自分の都合のいいように動かないとイライラしちゃうタイプ?
匿名で黙れは不可能っしょw 隠れるようなデザインがだめじゃなくて既存作みたく引っ込めるのがダメだな
例えば過去作の有翼種族は羽とか引っ込めることできるって設定(=羽だけ引っ込めたサキュバスとかのイラストを発注できたし羽があるイラストとないイラストがあっても問題がなかった)あったけど今作だとダメって感じ
>>905
あるよ。絵師友達もリテイクされたって言ってた。
話変わるけど大量に昇格きたな。
正直このレベルで?みたいな奴も割といるけど、窓制なくなったから候補生制度意味ないしまぁいいか。 まあケルブレが終わったら新人イラマスを探す術がないから最後のチャンスなんじゃない?
>>913
ゲームやってないからよく分からんのだがそうなの? 一応検索はできるけどあのアホみたいに見辛い画面で探してる人いるんかな
今でもケルブレからイラマスページ探してそこから飛ぶんだけど
イラマスの検索自体は出来るけど
合格したり昇格したイラマスと候補生の一覧である「新人イラストマスターチェック」は
第六以降は無いと思う
描く気があるのに今回上がれなかった候補生はよっぽど発注がないかヤベェやつって感じなのかな
人によって受け取り方、解答は違うと思うけどそれでもこれを見てくれた人がどう思うか個人的な感想を教えて欲しい。
お気に入りの絵師さんが出来たんだ。
それで何度か絵を描いて貰ったんだ。
あまりにも何度も描いて貰い過ぎてリクエストし過ぎると嫌われたりしないかな?
「またコイツか」みたいな
嫌だったらリク蹴るから気にしなくていい定期
実際描き手側からすると描き飽きるという現象はあるけどそれこそリク受けなけりゃいいだけ
出来ればFL書いてあげれ
絵師はそれだけで大体生きていける
募集したらいつもリクくれてた常連さんから音沙汰がパッタリなくなってめっちゃ寂しい気持ちになったことあるから遠慮せずリクしてくれたらいいよ
トンクス。
気にしないで今のままやって行く事にするよ、相談乗ってくれて有難う。
値上げすると常連さんに負担を強いる感じになってしまって申し訳ないけど
ものすごいファンコールしてきてた常連さんが値上げした途端ピタッとリク止まって他の人に依頼するようになってちょとワロタ…
きっとリーズナブルなところも含めてファンだったんだよ
値段も質の内だからね
あるいは財布事情で物理的に無理だったのかも
いくらファンでも資金は有限だから手の届かない金額になったらそらね
高い価格帯のもっと良い絵師と比べられる訳だからなぁ
この値段出すならこっちの絵師に依頼しようってなるのは当然
思い切って値上げしてその分じっくり丁寧に描くようにしたらFLがどっと増えた
アイコンだけでもFL貰えるのめちゃくちゃ嬉しい
しかし頑張って時間かけた全身系でFL貰えないのが続くと流石に凹む
更に切り抜きリク文で後ほどFL書きます!→来ないのコンボ
FLもらえんなあ
ツイッターみると喜んで仲間?ときゃっきゃしてるので
気に入ってもらえたんだろうけど
第六以降めっちゃ減った気がする
モチベにしてたわけでもないけどなんか寂しいな
納品後はしゃいでて「早速ファンレター書いて送った」ってツイートしてたから楽しみにしてたら何も来なくてちょっと悲しかった事ある
やっぱり仲間内ではファンレター出さない人って思われたくないのかな?
嘘か本当かは分からないが、運営で差し止めされて届かない事もあるとは聞いた事がある
第六以降はUIがクソなせいで送り方を知らない人とか送ったつもりで送信ボタン押せてない人がいる
送ったつもりとか送ったけど・運営に弾かれてるの話はよく聞くけど、しかしツイッターや雑記でわざわざ受けとりましたの報告もしたくないんだよなー
第六以降でFLが減ったのはMS兼任が増えたからじゃないか
MSはFL送っちゃダメみたいな規約があるのかもしれないし
規約で禁じられてなくても立場的に自粛してるのかも
第六は少なくともそんな規約はまずない(第六はMSルールが全員に見える様になってる)
し、MSさんからはむしろバンバン来るので多分FLの嬉しさをご存知なのでは…
ファンレターやゲーム内でメール送ると登録メールアドレスにお手紙のコピーってタイトルでメーがくるけど
それがないと第六以降のUIで送信ミスっても気付かない自信がある
MSさんからも普通にFLくるし特に制限はされてないと思う
でも結構FLくれないMSさんも多い
そういう時はいつもより脱力感が大きい
ぱっと書くタイミングを逃して日が経つうちに腰が重くなるってのはある
正直申し訳ないとは思う
『描いてくれてありがとうこれからも頑張って』だけでも嬉しいもんかな
自分はFLクレクレ激しいのに絵師には送らないMSに当たると脱力するなぁ
>>939
第六以外のケースならFL送ってるMSが規約を破ってるという可能性も無きにしもあらず? 別にFLそのものを禁止する理由も無いだろ
その中で守秘義務違反するなってのはFLに限った話でもないし
ココこだわってくれたのかな?カッコイイ!ありがとう!ってFLしたら
こだわったとこ気づいてくれたんだね!ありがとう!みたいなことツイで報告してくれて答え合わせ成功の達成感凄かった
これがwin-win…
>>945
FL返信はダメなんじゃなかったっけ?
PPPはオッケーみたいだけど 返信は本当はダメだよ 最近は普通にやってる人多いけど
相手が誰かわからない程度にぼかしてたらギリセーフかもしれんが
だからあの人はFL返信してくれないから送らないとかはしないでね
>>944
第六ではMS=PLだから関係ないけれど、それ以外だとありうる
何故なら絵師はPLであることが許されるので、MSからPLへの私信が禁止されていればFLも送れないことになる MSがPLにTwitterでDMするならPC宛じゃないから平気ってこと?
そんな話あるわけないでしょ
FLの話してるのになんでツイッターのDMの話になってるんだ
PC間メッセージで送るのも、FLで送るのも、外部ツール使って送るのも同じだぞ?
あと、俺はあくまでも「富がそう判断してた可能性がある」って話をしてるだけででしかないから、
否定するなら「富がFLと外部ツールによる連絡を同一視することは決してない」という悪魔の証明をしてくれ
まずMSからPC宛に発言することは第六関係無しに禁止されていない
NPC普通に話してるだろ
誰の目にも見えるところでの発言が許可されてるからといって、第三者に見えないところでの発言が許可されてるとは限らないぞ
NPCから直接手紙が届いたことってあるか?
ファンレターくれなかった人よりくれた人を優先して受理してるから好きな絵師がいたらファンレター出すといいよ!
>>956
>>944の言うように「FLそのものを禁止する理由」がありうるか否かの話だぞ
ありうるか否かで言えば、(実際にどうかは別として)ありうる、というのが俺の主張 また勝手にオリジナルルール設けて騒いでるのか…
そういうのは自分でゲーム立ててやんなさい
MS規約でFL送れないかもしれないからMS(NPC)のことは換算するなって話なら分かるが手紙やDMの話はお前以外誰もしてないぞ
第六MS規約についてはそんなもんの制約はないで終わりだろ
どうであっても第六以降でFLが減ったって現象とMSとは何も関係なさそうね
第六のMSは自分にきたFLすら返信OKだし、チェンパラはMS数少ないし
単にシステムがわかりにくかったりゲーム攻略上のメリットもないしで、FL文化が衰退しただけかな
PPPはファンレター送るとゲーム内通貨貰えたりするが第六はファンレターまで辿り着きにくいうえになんのメリットもないしな
あとはMSとシナリオの数が増えて過去作よりプレイングに割く時間が増えたのもありそう
クエストとか実装するならファンレターを〇通送るとか作ればいいのにな
今はツイッターで納品報告お祝いして完結って感じだよな
昔は旅団とかでアトリエ報告スレも多かったけどその流れで減ったイメージあるわ
仕方ないのでエゴサしてる
自分はFL減った感じはしないわ
昔からアイコン除けばFL送ってくる人は6〜7割ってところだと思う
>>923
フト思ったんだけど…
そのリクした人が値上げをした事を知らない可能性も考えておいて欲しい、そんな高い可能性じゃないと思うけど
自分なんかは1人の絵師さんに何度か描いて貰ってその都度FL送るけど「1人の絵師さんにリクするのはx枚まで」って自己ルールでやってるんだ
だからもし「x枚描いて貰えた、絵師さんには感謝だな」って言ってリク止めたタイミングで値上げが起きて、値上げに気が付かずってパターンが僅かながらでもある事だけは知っておいて欲しい >>963
サイハ初期の頃にPCの反応知りたくてエゴサしてるって言ったらわざわざ絵師がPCを見に来るの!?ないわーってめっちゃ引かれたの思い出した
時代が変わったのを感じるな >>965
そういうのはイラストレーターに対してでなく、運営に言えよ 色んなパターンがあるって知れるだけでも気が軽くなるよ、ありがとう
今年はコミケ復活したのもあってこの時期はアトリエ全体的に動きが少ないな……
トミーのイラマスだけで食べていけないよなぁ。
はぁ、仕事やめたい。
PBWに片っ端から登録して、コミッションサイトも片っ端から登録して、クラウドソーシングにも登録する、
くらいは最低限
PBW業界も先細りしてるからなぁ
あまりPBWに依存しない仕事配分がいいと思う
アルパカの新作が今までのと違う感じらしいから業界が盛り上がることに期待したい
この手の話題になるとすぐskeb勧めてくる人いるけどPBW以上にハードル高いでしょ
どこに行くにしたって絵柄と技量次第だからなぁ
客に刺さらない絵柄や値段に見合わない技量だと閑古一直線
絵師側の言い値で客がホイホイつくなら弱音や愚痴る前に誰でもとっくに専業絵師様になれてる
トミーのイラマスだけで食べていけないよなぁ。
はぁ、仕事やめたい。
仕事にすると結局嫌なことに直面するから
片手間でやれてるくらいがちょうどいいと思うよ
生放送で上様がマスターが同じプレイング再送されまくると病むけどイラマスには延々送ってたらまあ描いてやるかって思ってもらえる的な話してたけどやめてくれ
マスターがそれで病むならイラマスかて病むわ
マスターイラマス関係なく気にしない人は気にしないってだけでしょ
一度見たら以降キャラネームだけで即非表示するだけだからあんま気にしないな
再リク自体は気にならないけど外部で被害者みたいに辛い辛い言わないでほしいなとは思う
また蹴られたーとか嫌われてるのかなぁとかそういう人のはホントに避けるようになる
描きたくない・描けないもの送りつけるタイプほどしつこいしそうやって外部でアピールすんだよな
何でゲームの規約や絵師の雑記読まないのか不思議
読んでも理解できないか自分の事だと思わないのかもしれんけど
>イラマスには延々送ってたらまあ描いてやるかって思ってもらえる
絶対にない
またこのリクかイラネって思うだけ
つーか、不受理理由次第だよな
リク過多とかによる不受理なら「次はこいつの選んでやるか」ってなる可能性は十分にあるけど、
内容による不受理なら絶対ありえない
MSの場合、最初から再送させまくる前提のMS以外は「プレイング過多による不受理」かつ「何度も再送するチャンスがある」なんてことはありえないから、
「MSよりもILのほうが同じ内容を送りまくって受理される確率は高い」のは確かだ
ILはイラストレイターとかイラマスとかいわゆる絵師
他社で使うが富では実はあまり使わない
全リクに挙手しまくってる絵師も客側からまたコイツかよイラネって思われてたりするのかな
それともまたコイツかそろそろ頼んでみるかってなるもんなのか
リク蹴られただけで嫌われてる〜と被害者ぶるのもアレだけど
逆に余程の理由がない限りリクを蹴らない絵師に普通に受理されただけで
うちの子はあの絵師さんのお気に入りだから!あの絵師さんはうちの子のことを全部把握して理解してくれてるから!
他のPCよりもうちの子を特別扱いしてくれてるから!
と他のPLにマウント取って来るのもいてうざいw
lud20220922095100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1601705727/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「トミーウォーカー アトリエ★150 」を見た人も見ています:
・トミーウォーカー アトリエ★147個
・トミーウォーカー アトリエ★153
・トミーウォーカー アトリエ★151
・トミーウォーカー アトリエ★152
・トミーウォーカー アトリエ★143個
・トミーウォーカー アトリエ★145個
・トミーウォーカー アトリエ★146個
・トミーウォーカー アトリエ★134個目
・トミーウォーカー アトリエ★144個
・トミーウォーカー アトリエ★142個
・トミーウォーカー アトリエ★136個目 ©2ch.net
・トミーウォーカーアトリエ★149
・トミーウォーカーアトリエ★148
・トミーウォーカーアトリエinネットwatch180枚目
・トミーウォーカーアトリエinネットwatch198枚目
・トミーウォーカーアトリエinネットwatch184枚目
・トミーウォーカーアトリエinネットwatch190枚目
・【サッカー】「セリエAは世界最重要リーグになる」モウリーニョ、ユーベのC・ロナウド獲得を大絶賛!
・3Dアトリエ総合スレ
・アトリエシリーズの女の子を語る10
・アトリエクエストボード part65
・ライザのアトリエやったんだけど、こいつニートじゃん
・ライザのアトリエどこにも売ってねーーんだが?
・PS5 ライザのアトリエのパッケージ版発売中止
・【ロリ】ドールアトリエ・アプリコット 7【ドール】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・アトリエクエストボード part41 [無断転載禁止]
・ソフィーのアトリエのソフィーちゃんはあざとかわいい
・『ライザのアトリエ2』がオーストラリア等級審査委員会のレーティング通過
・ロロナ/トトリ/メルル/ルルアのアトリエ アーランド総合277
・【ロリ】ドールアトリエ・アプリコット 8【ドール】 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【PBW】Pandora Party Project アトリエスレ【PPP】
・『ライザのアトリエ2』対応ハードはSwitchハブでPS5/PS4か
・【悲【画像】報】ライザのアトリエ、ただのおねショタエロゲーになる
・【PS4/PS3/VITA】ソフィーのアトリエ Part56 [無断転載禁止]
・アトリエシリーズ新作、PS4/Switch『アーランドの錬金術士4』発表!
・【アトリエ】今回のブーメラン滞空時間は、1時間33分でした【SWITCHでも発売】
・アトリエシリーズの人気投票 ソフィーが1位になったのに誰も話題にしない
・【画像】 これが「アトリエ」シリーズ最新作らしい キモヲタ的にはどうなの?
・なぜアトリエのグラフィックは急に進化したのか?対応ハードが変わった訳でもないのに
・アトリエ最新作の戦闘シーンが公開!これが最新据置ハードSwitchで遊べるアトリエだ
・【朗報】「ライザのアトリエ2 失われた伝説と秘密の妖精」が海外レーティングに登録される
・軌跡、アトリエ、テイルズ、ネプテューヌあたりの和サードってswitchにでそうじゃね? [無断転載禁止]
・アトリエ、テイルズ、ゼノブレイド、ルーンファクトリーみたいなアニメっぽいゲームって気持ち悪いよな
・【PS4/Vita】「フィリスのアトリエ 〜不思議な旅の錬金術士〜」が2016年秋に発売。「旅」をテーマに,プレイヤーごとの物語が描かれる
・LINEクリエイターズスタンプウォッチスレ★12 [無断転載禁止]
・LINEクリエイターズスタンプウォッチスレ★15 [無断転載禁止]
・【サッカー】C・ロナウド、セリエA初得点含む2ゴール!ユベントスは開幕4連勝
・【サッカー】セリエA第18節 C・ロナウド温存で初ベンチも1得点。途中出場でユーベ今季初黒星回避に貢献 18試合12得点
・【サッカー】セリエA第20節 34歳C・ロナウドが圧巻2発!! 7戦連続弾で今季16点目(17試合)! ユーベは5連勝で首位キープ
・【サッカー】セリエA第24節 C・ロナウドが4試合連発。CL前にユベントスが危なげなく快勝 24試合19得点
・【サッカー】セリエA第13節 ユベントス、抜群の安定感で勝利し13戦12勝。C・ロナウドは今季9点目 13試合9得点
・【サッカー】C・ロナウド、セリエAでダントツ1位の高給取り…基本給は2位の選手の約4倍!年間3100万ユーロ(約36億7000万円)
・ホリエモン「俺もウーマン村本には同意見。誰が国の為に命まで懸けて戦うかよバーカ」
・【五輪・地域】“リトルブラジル”群馬・大泉町 悲願の五輪金メダルにカーニバル [無断転載禁止]
・【サッカー】<長友佑都>今冬にセリエA復帰か? 1月の移籍市場でボローニャ行きが浮上...
・【訃報】ヒトリエのボーカル・ギターでボカロP「現実逃避P」としても知られるwowaka、急性心不全で死去 31歳 ★2
・クラウド アトラス [無断転載禁止]
・クラウド アトラス Cloud Atlas 3楽章目
・雑談 ポコチン・デカイウォーカー
・オナキン・スカイウォーカー [無断転載禁止]©bbspink.com
・Uber Eatsのデリバリー 徒歩・ウォーカー part.1
・おススメ安いウイスキー ジョニーウォーカー黒 バランタイン12年 後は何?
・【PSO2】レアエネミートリガー周回募集スレ【11】
・【PSO2】レアエネミートリガー周回募集スレ【1】 [無断転載禁止]
00:37:09 up 21 days, 1:40, 0 users, load average: 10.76, 10.31, 9.61
in 0.079230070114136 sec
@0.079230070114136@0b7 on 020314
|