中央揃えで文字打つと枠が右へ伸びていくクソ欠陥、まだなおしてねえのかよ
>>1乙
久しぶりにログインボーナスやらないものか 最近使い始めて髪の毛の色塗りをしてみてるんですが、
こういう髪の毛の中で色分けされてるところを仮の線を引いて塗り分ける時に
はみ出してエッジが鋭い部分も丸くなっちゃうんですがなんとかならないんでしょうか
かといって設定を絞ると今度はアンチエイリアスが消えてカクカクになったりで
あまりキレイに塗れません
ベクターの中心線で塗り止まる、とか色々設定を変えても上手くいかず、
どなたかおすすめの設定を(面倒なら設定部分をスクショ撮ったりして)アドバイス頂いてよいでしょうか 髪の毛マスクして入抜きあるペンでハイライト直描きじゃだめなの?
アンチエイリアスどうこう言ってるってことは今はバケツ塗りしてるんだよね?
他のソフト使ってたならクリスタの入り抜きは戸惑うかも知らんね
>>4
仮の線を「参照レイヤー」にして「参照レイヤーの線からはみ出さない」にチェックしたブラシで手塗りはだめ? やっぱこういう髪って1時間以上かけて塗るもんなのか
5分で飽きる自分には最初から無理な話だった
慣れて無いと、影色の色味の選択やら、何処に差し色するとかハイライト
どうするかとか悩んだら試行錯誤で時間が掛かるんじゃね?
そもそも初心者はクリスタのボタン配置やレイヤー構造のからあやしかったりするからなw
なんか押し間違えて乗算とか不透明度50%とかになってて
その原因に気が付くのにあちこちポチポチして
そのうちワコムのドラバとかあさっての方向を疑い始めるのが初心者
1時間で同じもの再現できるなら上出来
>>5
バケツ塗りでした
入りと抜きでやると太い部分を描く時にブラシを太くする必要があるので
抜くときも太いブラシ設定だと鋭い抜きが描けなくて丸い抜きになってしまいました
>>7
おっしゃる通りにやると参照レイヤーとの境界部分だけアンチエイリアスが消えてカクカクした二値化状態になってしまいました 一時間ぐらい学べば塗れるという意味なんじゃないの?
アプデあててから素材追加する度にフリーズするんだけど軽くなったのはファイルだけか
ソフト自体もサクサクにしてほしいわ
>>12
動画見てきたけどGペンで大まかに塗って描画色を透明にして削ってたぞ。
これはCキー押せばできる。もとに戻すときもC
CTRL+ALTでブラシサイズの調整できるから毛束に応じて細かく変えて描いてけばいい
バケツ塗り?にこだわってるなら知らん >>12
太く塗って、要らない処、消しゴムで消すとか選択消しゴムで消すとか
上にレイヤー作ってノーマル髪の毛色の直線とか曲線を被せるとか
デジ絵だから、色々有じゃないの? >>12
塗りわけ時はわざとアンチエイリアス切ってカクカクさせてきっちり塗って
後からフィルター>ぼかし>スムージングをかけてカクカクを消すとかどう? >>12
もしくはアンチエイリアスにチェックをつけた「なげなわ選択」ツールをつかって塗りつぶす…のはどう? 髪の毛塗り色々アドバイスくれた方ありがとうございますー
ちょっと削る方向で進めてみますー
アプデしたらなんか描き心地が悪い方へちょっと変わった気がする
>>21
タブの設定とか手ブレ補正とか弄ってないのに線が遅れて描画される感じがする。
おま環かもしれないけどね >>22
同じ事思った
遅延が酷くなって何か触ったっけ?と設定イジクリ倒して訳わからんようになってもた ウェット水彩相変わらず重くて使い物にならない
よくこんなもの配布するな
>>24
?どんなパソで重いの?多少の延滞的な処の事かな?
紙に滲んでいく再現加味だからだと思うけど。 遅延のことを延滞って呼ぶ不思議な人たまに出るけどなんでなん?
TSUTAYAに催促でもされてるの?
編集-変形をアクションで記録実行した際に、直前の処理の影響で
[元画像を残す]が勝手に有効になる不具合がようやく対処されたか。
これ地味に困ってたんだよなー。
photoshopで言う所のレイヤー効果みたいなエフェクト方法ないんですかね
レイヤーに(描かれた部分に)対してグラデ―ションやその他エフェクトかけるやつ
フォルダに対しても行えるとめっちゃ便利
いったんマスクとか挟んでやるの面倒なんですよね
>>22
情報ありがとう
遅延は困るから様子見しよう… >>29
どうでもいい指摘をちゃんと受け入れられる人ってすてきだな。こっちの言い方が汚くてごめんな。 >>33
間違いをキチンと言ってくれる人は貴重です。有り難いです。 クリック一つでアプデできるのに凄く面倒に感じてしまう
みんなバックアップはちゃんと取ってからアプデしろよ
今cintiq16を使ってるのですがサイドスイッチにクリスタのブラシサイズパネルを、押しているあいだだけポップアップ、もしくはサイズを選んだらポップアップされたパネルは消えるようにしたいのですがその方法ご存じの方いらっしゃいますか?
今タブレット側の設定でサイドスイッチにブラシサイズパネルのポップアップのショートカットを入力するように設定しているのですがそうするとブラシサイズを選んだ後もパネルが消えずに残るのですぐ書き始められずに困っています・・それともこれは仕様でしょうか?
>>31
レイヤープロパティがレイヤー効果だよ
ふちどりとかできるじゃん
photoshopより機能がすごく少ないってだけの話 >>40
ショートカットキー設定でポップアップパレット>ツールプロパティにショートカットを割り振ると
それっぽくできるが、
押下時いかんでツールプロパティを出したり消したりしたいなら別のソフトをつかったりしてマクロ組むしかないんじゃないかな?
ちなみにブラシサイズ変更だけならctrl+altだったかなで出来たはず。
でも使い勝手の点で言えば普通にショートカットキー設定でメインメニュー>ウインドウ>ツールプロパティにショーカットを割り振って
2回押す(トグル)で出したり消したりするほうがシンプルでいいと思うんだけど… >>42
そうなんですね・・
試してみたのですが自分の想像しているようにはやっぱりできないっぽいですね
今までサイドスイッチは押しっぱなしでざっくりしか変えれない(ctrl+altで変更するように)のでそれで我慢して使っていたのですがやっぱり細かいブラシサイズの調整は諦めようと思います
ありがとうございます
皆さんサイドスイッチってなにを割り振ってるんでしょうか?手のひら?スポイト? 使うブラシ限られてて使うサイズも限られてるなら
ツール複製してそれぞれ使うサイズ設定して同じショートカットキーにぶちこんどけばトグルで楽にまわせるな
サイドスイッチ何も入れないわ
利便性より誤スイッチがうっとおしい
これは共感してくれる人間多いだろ
うわあああああ
やっと見つけた!というチラ裏共有
ガイドをpxの数値入力で移動したいと思ってた
なぜか「ルーラー」から作ったガイドのみ、オブジェクトツールで選択後に、px単位で位置移動入力できる
他のアプリである、固定数値移動とか、整列機能とかが無くて辛かったけど
ギリ、これで代替できるわ。。
>>46
うわ無知でスマン
ルーラーからの定規ってか「特殊定規」サブツールが、数値入力できんのね
通常の定規が出来ないから、ハマってました。。。お恥ずかしいチラ裏でした その機能の紹介10日前にハシケンチャンネルで見たわ。お前も見たな
>>48
たまたま見つけただけです。。
他の定番アプリからの代替手段、公式ヘルプ作ってくれないかなぁ??
他じゃ簡単に出来るコレができないっってパターン多くないかな?
クリスタ自体は好きだから使いたいんだけど、ちょっと独特の振る舞いに慣れが必要だね >>43
サイドスイッチ、下はスポイト、上は回転を割り振ってる。
私は筆圧低めの為かは分かりませんんが誤爆はほぼ無いです。 新バージョン入れたらctrl+Zが2〜3個纏めて戻っちゃって不便なんだけどおま環?
設定はちゃんと0になってる
サイドスイッチは使わないしうっとうしいから、すき間にコンパスの芯を
無理矢理ねじこんで、はずしてしまいましたね。
>>53
旧バージョンにもどしたら治ったからハード関係ないと思うんだけど…
新バージョンはしばらく様子みるわ サイドスイッチペンを画面に近づけてないと使えんのがなー
ペンのスイッチなんだから当然だと思うが?
電池とか入ってて、電波で繋がってるならともかく。
そういうのはワコムなら、ExpressKey Remoteが担うって事だと思うが。
Windows10でサブツール編集してると
ちょいちょい液タブCintiq16のペンが
反応しなくなる
マウス動かすとカーソルが動いて、液タブも
反応するようになる
クリスタの今回のアップデートはまだしてない
>>60
お試しテストみたいなのやってみたけど酷かった
2は選択されたレイヤーを参照する設定だから正解は3と4のはず
正解選んでるのになせが不正解にされる
こんな糞テスト受けてもお金取られるだけだよ >>65
仕事が早いって褒めておこう
まぁドンマイ
ただ検定作ってる時間あるなら
もっとアプリのUIやワークフローを改善してくれんか、と言いたい
検定なんて「私は複雑なアプリです」って公言してるのと同義じゃん
フォトショはどんどんAI任せにして、無設定でもキレイ、って方向を売りにしている中で
複雑性を売りにするクリスタの経営層はよくわかんね サブツールをローカルにバックアップしようと思ってAHKでマクロ組んで半自動化したけどめんどくせぇな
なんでグループ単位でまとめて書出せないんだよ〜
金払ってまで受ける検定じゃないわな
セルシス案外ヒマなのかな
マンガのアシとかアニメーターとか集団作業の採用時の参考になるんかな
押入れの奥から「Wacom bamboo fun cte650」が発掘された。
15年ものだが、いい使い道はないだろうか。
サイドスイッチすみません
使ってない方も結構いらっしゃるんですね
自分もスポイト入れてみようと思います
ありがとうございました
コンパスの芯で外したのは笑いました
なんか更に更新来てたんだな
1.11.1とか言う奴
俺が社員に出題してやるよ
クリスタ検定 問一
「ソフトが重くデータが肥大していくことのデメリットを800字で反省を交えて述べよ」
絵を描くソフトで使い方わかりますって何の意味が?
自分が漫画家なら必要ないし、アシスタントなら資格とって受かった先がアルバイト?!
アニメだって画力と教養ある、ソフト使えないやつ採るでしょ
うちでも、クリ検取ってないアシは採用しません!(キリッ)
まあ同程度なら検定クリアの方が、とかそういうのはあるかも
お絵描きソフトは、描いた絵が全てだからな〜
ソフトの扱いに長けててもあまり意味が無いな。
アニメ会社にしても、必要な所だけ、覚えてくれたらそれで良いわけだし、
何日か使えば覚えるだろ。
仕事でやるなら効率も当然求められるし描いた絵が全てとはならない
とてつもなく非効率な方法で描いてるかもしれないけど絵だけじゃどう描いたかまではわからない
もしかしてASKまたはTips要員募集のためだったりして?
他人にアドバイスするためには検定の合格証が必要ですとかありそうやん
クリスタはスクリプト実装頼む
Live2D化のためにpsd出力してPhotoshopでスクリプト実行するのは慣れてるとは言え不便なんだ
どこかに所属するならソフトのオペレーションを一通り理解してますよというのは武器になるんじゃないの
ある程度絵は描けてもブラシ類と消しゴムのみの自己流お絵描きしてる人に1から教えるのは手間でしょ
XXXアニメーション学園では、卒業生全員、クリスタ検定の認定証がもらえます!
またアプデ来てたのか
1.11.0リリース前にバグチェックぐらいしといてくれよ
どうせなら職能協に頼んで技能士試験に採用してもらえばよかったのに
あれ使いみちはないけど一応国家資格
検定とかに割けるリソースあるなら
今のサポートにもっと人員を…
うん、とはいえその布石のリソース分を
今のサポートにまわしてくれないものか
先行投資より、今を何とかして欲しい
モデラーのスレがなかったのでこちらで失礼します
人外キャラの3Dモデルにボーンを入れて3D素材として使いたいのですが、人外のものにボーンを入れて正しく稼働させることは可能なんでしょうか
イメージ的にはカービィみたいなキャラです
ボーンなんて人の形に限定されるもんでもないし普通にできると思うけど
>>60
ワンパンマンのヒーローランキングみたいだな >>96
ありがとうございます
色々いじってみたのですが標準ボーンだとウェイト設定ができず、blenderでボーンを入れてもうまく標準ボーンにマッピングできず断念しました mac版1.11はXPG(IllustStudio形式)、CPG(ComicStudioページファイル)
CST(ComicStudio作品ファイル)、PDFインポートひっそり切り捨て
アプデしたらデュアルスクリーンで表示がおかしくなったからダウンデートしたいんだけど、
これ今の奴をアンインストールしたら設定データ消えちゃうんだよね?
素材のオートアクション登録って調べたら昔はできなかったっぽいのだけど今もできないのかな?
黄金比画像を張り付けるのに使いたかったんだけど・・
他にいい方法ないだろうか
クリスタで読み込み→画像→(Photoshopの)ファイルを指定すると
統合された画像が画像素材として読み込まれるのですが
もしかしてコミスタのように読み込み→画像ファイル→
Photoshopファイル→レイヤーを選択して読み込み、は
クリスタでPhotoshopファイルを開いて、キャンバスに
コピーする、という流れでしょうか?
フォトショップのUIと統一してくれないかなぁ
特にマスクは黒じゃないと混乱する
>>106
テンプレート、まだ使ったことない機能です
試してみます!
ありがとう 逆だな
Photoshopがクリスタに合わせろな機能も多い
いい加減古過ぎるつーか頑固過ぎる
いやクリスタは独自変化多すぎる
多種多様なソフトの互換性考えたら古臭くてもフォトショに合わせる方が無駄がない
UIの共通化というメリットより
その独自性で検定を作るメーカーですから
UIとか成果物にほぼ影響がない所いじって仕事した気になるよりフォトショの機能自体を模倣していく方がよっぽど健全では
機能でもUIでも同じならPhotoshop使えば良いじゃん。
って事になると思うが?
フォトショのダメなところはマネせんでエエで
フォトショ歴も長いが、クリスタは良い感じに進化してる
こういう低レベルな揚げ足取りしてまぜっかえすやつの頭の悪さよ
同じ機能の模倣やフォーマット追随やってると開発者はモチベーション上がらんだろうな
やる気有る優秀な人ほど刺激求めるから退職して公務員みたいな人だけ残って結果的にソフト会社としては衰退して終わりそう
個人完結させるような使い方なら独自規格の方向を伸ばして行くのでも良いけど
仕事でアドビ系のソフトと連携必須な身としては業界標準に出来るだけ寄り添って行く方向性でいてもらわないと困るかな
映像やデザインのやり取りはやっはりアドビソフトがベースだからね
クリスタ検定とっても就職に全く役に立たなそう・・・
成果物もオニャノコばっかりだろうし
「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定[ベーシック]」実施結果
スコア
0% / 100%
解答時間
3分35.16秒
「クリスタ使えます」て言って来たらどの辺まで想定するん?
俺は複数デバイス間でのやり取りはやった事ないんだが
>>120
絵描きの仕事なら1から教えなくて済むし有利にはなりそう
まあ自分の作品見せるのが一番だけど こういうできたばかりの資格は簡単なのは最初の年だけで
年々難問化していったり新しい科目や実技試験も取り入れたりするのが定例だから
簡単なうちに取っておかないとまじで後悔するぞ・・・
この資格取得にメリットがある、ってわかってからでも十分だな
そもそも何年続くことやら
雇われより漫画家や同人作家みたいな個人事業主が使うこと多いソフトで試験って相性悪い気がする
アシスタント募集する時には技量を判断する助けにはなるんじゃね
漫画家ですがアシ希望者が検定持ってますっていってきてもその検定がどれぐらいの力量か把握してないから判断材料にはしないですね
歴検みたいに合格者には楯進呈とかなら受けてもいいな
なにげにクリスタのマーク好きだし
Adobe認定プロフェッショナルの真似をしたいのかもしれんけど、
ソフトの使い方をマスターしてるかどうかと、どの程度の絵が描けるか(技術・画力があるか)は全く別物だから
この検定でいくらお墨付きをもらったところで技術が伴わないことには戦力にならないんだよな
せいぜいデジハリみたいなところで講師を雇うときの指標の一つとなるかもしれないぐらいか?
分業作業員に大したスキルなんかいらない
効率よく作業こなせる知識は必要だけどな
参考にしてる動画でフォトショの指先ぼかしなるものを使用していたのですが
クリスタに似たようなツールはございますでしょうか?
教えていただけるとうれしいです
CLIP STUDIO
@clip_celsys
・
34分
一部のWindows環境において、
CLIP STUDIO PAINTを利用中にブルースクリーンエラーが発生して
パソコンが再起動してしまう現象を確認しております。
ご不便をおかけし、大変申し訳ございません。
本現象については原因の調査を進めており、
最新の情報はこちらでご案内いたします。
windows11に対応できないんじゃないの
あと1週間しかないぞ
すみません。一週間じゃなく、1日でした。
明日WINDOWS11 リリース
無償バージョンアップ
ツイッターで騒動見かけて久々にスレに来たよ
復元ポイントまで戻るとOS巻き込むとか見かけたけど何が起きてるんだ?
現象が起きてる人のクリスタバージョンって
いくつなんでしょうね
CLIP STUDIO
@clip_celsys
・
1分
ウェブブラウザのMicrosoft Edgeをペンタブレットで操作した場合、
ブルースクリーンエラーとなりパソコンが再起動してしまう事を確認しました。
CLIP STUDIO PAINTをペンタブレットで操作することは問題ございませんが、
CLIP STUDIOはマウスで操作して下さい。本件はMicrosoftに報告しております。
>>149
ありがとう
これってwinなら全部なんだろうか…?怖くてしばらく触れないな
iPadで作業するしか無いのか >>149
って言う事は
最近のWindowsUpdate絡みなんでしょうか 内部のedgeが問題ならブラウザごっこみたいな動作するアプリだいぶやばいんじゃないか
>>149
これだけ見るとクリスタじゃなくてペンタブ起因に思えるな Studioの内部ブラウザchromeとかに切り替えたら落ちんのか
うちのPCはTPM2.0で引っかかってWin11にはアップデート出来ませんになってるな
自作PCだからかな、BIOS弄ればいけそうだけど取り合えず様子見しとくわ
ワコムスレではこの件なんも話されてないな
ていうかこのスレでもまだ誰もなっていない?
マカーだから何も起きてないわ
しかし今回の件は完全に窓側の不都合って感じだな
やっぱりアプデは慎重にやらんといかんな
PAINTのほうから起動してクラウドも使わんかったらSTUDIOは設定バックアップとなんかお知らせ見に行く以外であんま触らんからな
後はまあWindowsInk外せば回避できるので以前から問題起こしまくるコイツをとっくに外してる奴が多いのもあると思う
>>149
これ確かになった
あと書けなくなるバグも直ってた
ホントedgeは疫病神だな WEBデザイン業界でも厄災とか言われてるくらい嫌われてるし
これクリスタは被害者でMicrosoft Edgeの問題っぽい
ウチのスタジオでもフォトショしか入れてない同僚がネット見ようとすると
頻繁に落ちてEdgeからChromeに切り替えさせた
つっても今ってEdgeもベースがChromeと同じだったような
フォトショは逆にinkONにしないと動作おかしくなるタイプやしな
CLIPの問題じゃないとわかったので俺達も検定の勉強に戻れるな
こわー
最近エラーになってedgeからChromeにブラウザ変えてたけど功を奏した
>>170
ぶっちゃけMSとワコムのせいなんじゃないのこれ >>156
Coreシリーズの8000番台以降かRyzenシリーズの2000番台以降ならまず対応してる。今アップグレードするメリットはほぼないと思うけどね。 起きたらウインドウズ11になっていた
諸々のドライバーはどうなるんだろうか 要検証
今回のバグと関係あるんか知らんけど起動したら初期化起動するか?するか?って何度も出て来てビビった
ファイルも読み込めんし起動の度に初期化するか?って
PC再起動して念の為マウス操作で直ったけどビビらすなや…
11にするたのチェックして駄目だされた
BIOSがレガシーになってることに2年間気づかなかった
どうやら起動ストレージがMBRだと駄目らしい
フォーマット無しでGPT変換するのに苦労したぜ
おかげで11が入ってしまう環境になってしまった
Macだけど昨日何回かテキスト打ち込んでたら落ちたわ
アプデ関係あんのかな
1.11.1にアップデートしたらツールアイコンやらの表示がえらいデカくなったんだけど同じ現象に遭遇した人いる?
windows10のウイルス累積アップデートやらと並行して行ったからどっちが原因なのかイマイチ把握出来てないんだけども
>>184
あ、おれも。
その前に13インチで作業してたから目がそっちになれたかと思ってたけど
やっぱり大きいよね 遭遇した人いる?じゃなくてリリースノートくらい見ろよ無能
スレ遡っても少し話題に出てるだろ
>>186
一応サッとは見たつもりだったんだが見落としてたみたいだわすまん
ちなみに該当してるのは>>102の事か? マルチDPI対応してスケーリングをアプリ側でやるようにしたから元々ディスプレイでやってると二重にスケーリングされてんじゃねえの
>>188
見落としてたのは確かだからね。ありがとう
>>189
液タブ側のスケーリングが元々推奨で150%になっていたんだけど、それを100%にしたら元に戻ったわ!
おかげでデスクトップやタスクバーのアイコンが小さくなったけどしょうがないな。ありがとうございました 最新アップデートいいね
mac使ってる人は、ようやく「普通」のウインドウ(アプリケーションフレーム)で作業ができる
ホント検定なんかいらんから、
こういう基本的な部分をアップデートして欲しい
そろそろレイヤープロパティも、他アプリのレイヤー効果くらいの最低限の当たり前を実装してくれんか
公式Q&A閉じたおかげで暇になった人が出たのかな
そして検定担当者に
職業絵描きで十年以上食ってるけど
働くに当たってこれ系の検定は全く意味ないからなぁ
色彩検定とか有名だけど採用の判断基準に成ることはほぼない
技量は描いた絵とそれに掛かった時間での判断して
後は少しソフト触らせてみて本当に使えるかどうか位
資格関係が大事なのは、その資格が無いと行えない業種だけで
無くても働ける職種なんて極一部以外は協会が儲けたいだけで作られた無意味な物なのよね
>>191
Mac、アプリケーションフレームは前からできてた気がする
アップデートよくわからん
マスクの透明を黒にしてくれないかなぁ >>193
アニメの世界なんて1枚幾らとか1カット幾らだから
ソフトに慣れてて30分で描けようと慣れてなくて1時間かかろうと
払う金は同じだからな。出来た絵が同じ位上手ければ問題無いし、会社の
懐も痛まん。 つまり、検定は無意味だと
SクラスとったらEX三年無料とかにしないとメリット皆無だな
>>195
アプリケーションフレームはほんの1週間前のアップデートで実装されたよ
その前まではバラバラのウインドウです
マスク表示もそうだねー
環境設定のオプションでいいから、Adobeと同じ表示にする項目欲しいわー その分テクニックに秀でておられる方もたまにいる。
夜の入り抜きも、線の入り抜きも、習熟するに越した事は無い。
変な資格は無意味どころか逆効果で最悪バカに見られる恐れすらあるからね
CLIP STUDIO PAINTクリエイター検定は残念ながら今の所それの部類
まぁ、取ったとしても履歴書に書かなきゃ良いだけだけど
セルシスが資格持ちが居ないと会社での商用利用認めないとかやりだしたら話は変わってくるけど
そんな自らの首を絞めるような事はまずやらないだろう
クリスタみたいなソフトは、それを使って出来た物が大切なんであって
クイズで間違いが出る様じゃ、UIがダメなソフトなんだろうな。
>>197
ユーザにはないな
CELSYSは囲い込みながら稼げるという一石二鳥 模擬試験で0点だったわ
ここまでUIがひどいのに
独自進化ニダ!とか言ってるバカは関係者か?
0点とる可能性がある試験内容と聞いて少し興味でた
そんな難しいのか
模擬は一回限りだからズルできねーぞ
貼ってみろや結果を
80点だったけど
トップ画面の実施状況から結果見たら100点に変わっててもう何も証明できるものがない
バグかな?とにかくすまんな
フリーIDでやると他の誰かの結果と混ざってよくわからんくなるな
0点でもクリスタ使用するのに支障は無いんでしょ
意味の無い検定だよ
知らずに使ってもいいし、必要な時にその都度調べて解決してもいい
オンラインヘルプを充実させてより分かりやすくする方が先なのでは?
試験作るんだったらもうちょい分かりやすくて最新アップデートに対応したマニュアルも作ったらいいのに
>>219
ブラシはスペック高くても重いねー
3900x だけど、まだ買い替える気はない オンラインヘルプも十分でしょ
ググって正解に辿り着かんかったことはないぞ(未実装除いて
先端画像が10個以上登録されてるブラシだとそいつが登録されてるツールパレット開いた時点で若干動作がモッサリする
そんで補正系ゼロにしても線引いてから描画されるまでラグる
ツール詳細あらゆる属性オフにした最軽量ペンが俺のメインブラシ
クリスタはGPUやマルチコアに殆ど対応してないからね
GPUはアタリ用の3D位でしか使わないし、CPUのマルチコアは表示の拡縮と回転位じゃなかったっけな
下手に高価格のマルチコア性能が高いCPU買うより安くてもシングルコアが性能良いCPU使ったほうが早い
クリスタはもっと多くの機能をGPUやマルチコアに対応してく欲しいね
>>220
本当にそう思う
試験担当はエンジニアじゃないから「アプリを改良しろ」とは言わないが
使い方ドキュメントは作れるでしょ
Googleとコミュニティー記事頼みじゃなくて
アプリ内のヘルプからインクリメンタルサーチを可能にして
アプリ内で良質な公式ドキュメントを表示して欲しいわ >>225
それマジなんか
今時マルチコアにすら対応してないって完全に時代に取り残されてないか… 試験代くそ高いな
んで合格証はペラ紙一枚
せめて盾とかバッチくれよ
クリスタ擁護するわけじゃないけどこの手の検定で盾とかバッチ貰える方がレアじゃない?
>>227
マジ、気になるならCPUのリソースモニター開きながら各種動作行って確認して見ると良いよ
流石に調べればもう少しはあると思うけどマルチコアが適応されてる項目はあまり多くはない
ペイントソフトはマルチコア化難しいと聞いてはいるけど
フォトショはブラシもしっかりとマルチコア使ってるんでセルシスにも頑張って欲しい 色彩検定はカードタイプだったな
全級あるけど3級ピンク 2級シルバー 1級ゴールドみたいに色分けされてる
>>190
俺の場合、さっき文字サイズを変えたら直った。
メイリオUIも大ッキライとかいう文字サイズ変更ソフトを使ってて、そこのメニューの項目だけ変えた。
今回セルシスは基本システムからUIのプログラムを変えてるっぽいね クリスタはたまたま標準になってることにおんぶにだっこで技術力も企画力もやる気もないから
まともな競合が出てきたらあっという間に追い抜かれて二度とシェアを取り戻せないだろうね
試験とか企画して中身のない権威付けするよりもっとやることあるでしょ
いいか、検定0点でもプロで活躍してるからな
こんなの意味ねー
イラストやデザインなんか理屈じゃないんだよ
閃きだよ 閃きと発想力
ま、免許証があっても皆がレースで優勝できる技量が有る
訳じゃ無いのと同じで、ソフトが器用に使えても、
良い絵が描けるかは別問題だからな。
本人の絵が下手でも、
絵が上手い人にソフトの使い方を教えることはできる
専門学校が学生に目に見える形で卒業証書と一緒に与える(受けさせる)
事が出来る。何に使えるかわからなくても目に見える物(資格)があればバカな保護者を騙…安心させることが出来る。
また業界が資格の有無で役職や給与に差を付ける様になれば、自意識過剰なアーティストきどりの新人…素人…の不満「時給安いんだよ」「残業いらないから休みくれよ」を抑える…御しやすい?し、コネ入社で実力に疑問のある上司も「俺資格が有るから給料もらって当然ダヨネ」ってことで周りから給料泥棒呼ばわりはされないメリットもある。
つまりは腐敗…
さらにこれからサブスク化が進むと、「誰でも受けられる試験」が金持ちあるいは常にクリスタを触っていられる環境にある人間が有利になってくる試験に代わるので、業界や専門学校は自社のメリットをアピールしやすくなるし、サブスク離れに楔を打てるセルシスにとっても利のある一手であろう。
たぶん
>>239
閃きや発想力を語っても面白くならないからな クリスタに精通してるやつが増えればそれだけサポート要員が増えるってことだから歓迎。
諸問題が起きたら外部要因を疑うようになれば、知恵遅れサイトみたいなところも質が上がるのでは
まああそこは一度も頼ったことはないが
iPadフォントリストにTimes New Romanが大量に表示されるのが楽しかったのに改善されたのか
例のブルースクリーン問題に気づかずに何度電源を入れてもブルースクリーンしか表示されなくなってしまった…
ワークスペースおかしくなってる!
ショートカットも使えなくてすごい面倒くさい!!!
Times New Roman祭りはアイビスペイントにもあるな
なんでこうなるんだろう
検定ワロス
ポーフォリで評価付けが簡単にできる業種でよくやるわ
まあでもいいと思うよ
クリスタは正直安すぎるしアプデ代とか取られるよりかは
余裕のある遊び人から回収してくれた方がいいし
テレビの連中もこういう胡散臭いの大好きだろ
そのうちわずか5歳にしてクリスタ検定1級を獲得した天才イラストレーター〇〇ちゃん
この後スタジオに登場です!
とかやり出すんじゃねえの
そうやってバカから巻き上げる方向にシフトしてくれたらいいよ
小学校のデジタル教材にでも採用されない限りそれは無いだろw
>>249
実は小学校の図画工作の指導要綱には「漫画とアニメーションを学ぶ」ってのはあるんだけどね・・・ なんか資格が馬鹿にされてるけど
資格がないのはやる気がないのと同じだと
企業の採用担当書には見なされるよ
自己アピールしたいなら資格を取った方が良い
誰でも慣れたら出来る仕事ならそれも有るかもだけど
漫画でもアニメでもイラストでも、この分野で食って行くのは
資格より出来た作品だからな〜。一般の職業の話が当てはまらない事が
多い。中卒だって上手けりゃ大卒より高収入。監督にだってなれる訳だし。
>>252
そういうのはこの資格が本当に収入に影響するようなメジャーなものになってからだよ
何この資格?って状況では意味ない 国が運営してる資格は意味あるけど
民間資格はたいていゴミ
クリスタ検定はゴミ側だな
絵描きは資格より描けるもの次第だから
そこいらの資格と話が違うんだよな
この資格が役に立つ場面って
関わったらヤバい案件しか思い付かない
検定ページにプペ絡みのコメントが載ってる時点でちょっと
>>256
同じような上手さだったらクリスタ検定資格ある方を採るでしょ
だいたい普通の一般人から見れば
絵が上手いとか下手とか難しいことはわからないんだし vrmをunityてfbxにしてモデラーで読み込むんでポーズ取らせると手の指だけ真っ直ぐになるんだけど解決方法あるのかな
手動では動かせるからなんとかなるにはなるんだけど
>>260
汎用の絵描きを必要とする商売、会社が少ないし
例えばアニメ会社なら、採用試験時のスタッフもプロだから
的確に上手い方を採用する。
一般事務職採用とは、会社も作業内容も違うので、そういう一般論的な話は
通用しない世界なんだよ。職業絵描きの世界は。 >>260
10年以上アニメ業界で食ってるけど資格なんて無意味だよ
採用は当然、描ける人が同席して実力を見て決める
こんな資格の勉強に使う時間有ったら絵を描いて少しでも画力を伸ばしたほうがいい >>262-263
お前らなぁ〜〜〜ッッッ
勝手にやらせとけばいいのになに正論で殴ってんだ?やめとけやめとけ営業妨害だぞ >>263
医師免許とかあったら便利じゃないか
人体の構造わかった方がいい気がするけど >>265
画力や知識の底上げのためにわざわざ医師免許を取得するって? んなアホな…
そりゃ最初から医師免許を持ってる人なら多少は有利かもしれんけど、
実際にそれを作品に活かせるかはその人の才能や努力次第でしょ
これは3Dでも同じだけど、例えば車の3Dモデルを作るのにいちいち運転免許や自動車整備士の免許を取得したりはしないし、
すでにそうした免許を持ってる人が皆が皆、正確無比な車の3Dモデルを作れるとも限らない
なぜなら知識と実際に手を動かして物を作り出す技術や才能とは全く別のものだから
(ソムリエだからといって自分でぶどうを栽培して美味しいワインを作れるとは限らないのと同じ)
そしてクソスタ検定でいい成績を取ったところで担保されるのはあくまで「知識だけ」でしかないので
技術の有無、すなわち画力こそ重視される現場では何の役にも立たない 今もあるか知らんが、以前マンガ検定みたいなのもあった
これを取っていたとしてもプロになれるわけでもないし、仕事になるとも限らない
それと似たような匂いがプンプンするんだよな
専門学校に導入して
入学の際に親を説得する材料のひとつにするんだろう
きっと学校とそういう話がついてるんじゃないか
俺はフリーの絵描きだけど受けるよ
メイキング販売してる海外サイトのプロフにでも貼り付けるわ。
こんなもん受けるのは頭悪いと思うけど世の中情弱のほうが多いしな。
利用できるもんは利用して周りと差をつけてかないとフリーでは食ってけない。
漫画家やアニメーターに必要なのは興味であって免許じゃないからな。
人やら猫やらスライムやら描かないとならん訳だし、特定分野だけやっても
仕方ないからな。
>>266
そーなんか
なんかその道のプロって医師免許とか難関国家資格もってるイメージあった 提出絵が良くて使用ソフト:クリスタとあれば最低限使い方分かってるのは伝わるし
クリスタが漫画系ばかりじゃなくフォトショ以上にデザイン系や3D、設計とかあらゆる業界全体に使用されれば資格も活きてくれるんだろうけどなぁ
セルシスがんばれ!
ココナラみたいな個人間での仕事ならハッタリにはなるかもしれん
そんな考えが広まればもう立派な資格よ
英検もTOEICも結局最後は実務能力が物を言うんだし
そもそもイラストってデザインみたいに複数人でテンプレートを共有して引継ぎして機械的に作業する、
みたいなオーサリング的な側面があんまないじゃない
自己流のやり方でツール使って描いてる人も多いんだから
だから検定とかにとことん向いてないんだよ
企業によるユーザーの囲い込みとソフトのブランディングだけが目的なわけで
金儲けやるにしてもセンスがなさすぎる、良くても黙殺、悪ければ炎上するだけじゃない
私も資格あっても別に…という感じはするけど
もともとアニメとか複数人で使うソフトでもあるし
それぞれが編み出した独自の使い方より
検定で示された正しい使い方ができる方が
データのやり取りする時とかには良いんじゃないの
アニメ制作の現場では最終的に出力されたものに修正かけるから
ソフトウェアの使い方という面での共有はほぼないよ、未だにアナログで描いてる人も全然いるんだから
あとアニメ業界でのクリスタのシェアと、クリスタの使用者全体の中でのアニメ機能をメインで使ってる人のシェアを考えると
そのために検定を作ることのバカさ加減がよくわかると思う
まだやってんのかよw
必要ないならやらなきゃいいだろ
そもそもクリスタってイラストも漫画もアニメもつくれるソフトって事だから実際に使ってる人は全機能把握する必要無いんだよね
試しに検定受けてみたら、自分の知らない機能とかで便利なのとか、効率の良い方法とかに気づく可能性はあるかなと思う。資格としての価値はないんじゃね?
>>278
一応科目分かれてるみたいだぞ
あと出題範囲見てると別にクリスタの機能に関する事だけじゃなく著作権とかも範囲みたいなので
基礎知識としてはいいかもね。プロでもあやしいというか危なっかしい人ちょくちょくいるからねー 検定の話はもういいよ
大多数にとっては意味無い話題だし
どうしてもしたい人は検定スレつくってそちらでやってくれ
検定の話オモロイやん
指図する前に自分でみんなが飛びつく話題出せば?
スレを一生監視してるけど自分は何の話題も出さず批判だけして何も書き込まれないようにしたい奴ってどのスレにもいるんだよ
ソフト自体に凄い機能とか、様変わりしたとかなら話題のネタにも
なるが、バージョンアップしても、基本、変わらないしな。
1個だけ間違えた問題が
普通の塗りつぶしより投げ縄の方が1クリックで済むよって内容だったんだけど
ドラッグじゃダメなのかってすげーもやもやした
>>285
あのニット帽の織り目がごちゃごちゃしてなかったら正解だったかもな 色んなやり方があるのに
これだけが正解って言われるのもねぇ…
クリスタは最新です、今日発見したのですが
自動選択ツールや
Gペンがすーっと一本で引けなくなりました‥
同じような人いますか?
ヒストリーみると連続入力されてるのですが…
線画途中で点々になります
ちなみに液タブを変えたらなりました13→旧24
>>289
使ってないUSB抜きまくったら
直ったっぽいです、失礼しました! 3Dの表示というか処理がかわったのか、カメラの近くの3Dオブジェクトがへんなところでカットされるようになったのですが同じ事象の方いますか?
バージョンアップしてなかったのが原因かと思ったのでバージョンは最新のものにしましたが不具合は直らず
3Dズームすればするほど手前の部分が削れてしまい困ってます
確かにどの作業中に何をしたいかやどんな完成図を目指してるかでも最適解が変わるよね
さらに時短の為にカスタマイズしてたらそれも変わるし
その段階まで行く前の基本的なことだと考えたほうがよさそう
検定は多分中韓で盛んな縦読みwebtoon作成チームを意識してるんじゃないかと思った
一部の漫画家が日本もこれがメインストリームになるって主張してるけど
共同作業必須だから多分自己流でクリスタ使いこなしてても用語や手順の説明が共有できないと困るんだと思う
ツールパレットもコマンドバーも選択範囲ランチャーも全部ツールバーって呼ぶ人いるしな
ageてしまった
>>291
サブツール詳細>環境>レンダリング設定>クリッピングプレーン>ニアプレーンの設定変えてみるとか
アンドゥで戻れないから変更する前に数値メモして >>293
できましたーー!ありがとうございます! 3Dの表示がカットされるの毎回手打ちで調整しないといけない素材があるから困る
>>271
原チャリの免許みたいに1日2日教習所に通えばすぐ取れますって言うようなお手軽なものじゃないんだから
かかる費用や時間的な制約のリスクが大きすぎる
それにそういう検定とか免許とかを山ほど持ってる頭でっかちって
既存の知識を振り回すしか能が無いイメージ
評論家ならともかく、クリエーターには向かない気がする >>289
やっぱ直ってなかったです…。
なんでだー!!!??? どうやらペンの傾きを使った時に線が点々…ってなるみたいです
手書き選択ツールも連続入力でひどい有様
例:ーー・・・ーーー・・・ーーー
↑傾けると点点になります、ヒストリーでは連続で入力されてる
どなたか原因がわかる方いませんでしょうか?
使ってる液タブはcintiq旧24、cintiq13では大丈夫みたいです
単純にペン先がすり減って物理的に短くなってるとそういう入力になることもあるけど
ペン先はおろしたて?
>>300
返信ありがとうございます!
そういう訳ではなさそうです
今の所これじゃないかなっていうのは
タッチホイールを触りながらやると
その現象が起こるという事です
触らないようにやれば今の所起きてませんね…。
無効にしてるのですが…。 アニメを初めて作ってて
9枚目以降を描こうと思うとアニメーションフォルダー外に置いてある背景用フォルダの画像がいきなり表示されなくなるんだけどどうしてだろうか
8枚目まではずっと表示されてたんだけど9枚目以降表示されなくて困ってる
再生してみても9のところで背景が消える
>>302
そういうときはファイルをコピーして色々実験するんだよ
アニメーションフォルダを削除してみたりして
作業のためではなく理解を深めるために弄るの
実験して答えを導く発想はクリスタに限らず役に立つ >>302
そういうときはファイルをコピーして色々実験するんだよ
アニメーションフォルダを削除してみたりして
作業のためではなく理解を深めるために弄るの
実験して答えを導く発想はクリスタに限らず役に立つ >>303
アニメーションフォルダ削除怖すぎワロタ
でもやってみるわ
頭痛くなってきたから明日やってみるありがと タイムラインから背景フォルダのちょちょぎれてるセルを最後まで引っ張ってやればいいんじゃね?
待っていれば詳しい人が教えてくれそう
最初1-8で作って背景配置した後でフレーム追加したとかじゃね
対処は↑と同じでタイムライン上で背景の入ってるフォルダの右上掴んで伸ばして終わり
>>306
>>307
あーこれだ!絶対これだ!!と思ってやってみたけど変わらず透明だったわ
背景フォルダがまさに9で切れてたから絶対これだと思ったんだけどなぁ終了ラインまで引っ張りハンティングしてもだめだった表示されないわ… フォルダの中身開けてみたか?
フォルダが1-9設定でも中身のファイルが1-8とかだと9で消えるで
>>308
新しくアニメーションフォルダ作って
「全て」のフォルダとレイヤー入れて
それを全て出してみて
違ったらすまんな 動かない背景は1フレに設定して伸ばすかファイルオブジェクトベタ置きして伸ばしてたから
非アニメーションフォルダの場合親フォルダをタイムラインで伸ばしても中身が連動しない仕様完全に忘れてたわ
>>310
>>311
マジでありがとう…
これだったわまさかフォルダ引き伸ばしてもファイルがついてきてなかったとは…
311の方法先にやってみて解決したけど310の方法でもいけるっぽいよな
助かった ここで聞いて良かった レイヤーごとに引っ張らないと駄目なタイムラインの仕様はマジでめんどいよな
選択した複数のレイヤーのタイムラインを整列して前揃え/後揃えなんかで一括で揃えられる機能とかつけるべき
フォトショップのスマートオブジェクト機能みたいなのが欲しい
クリスタだと同様の機能は外部ファイルとして保存するのが必須だからファイル管理も面倒だし
機能として劣ってる
買い切り5000円のアプリに、サブスク月5000円の機能を求めてもな
両方使っててなぜ安いこっちに文句言いに来るんだろうなw
クリスタ使わずに済むようにお高いPhotoshopに機能追加要求する方が合理的なのに
このスレ民的に
金さえあればフォトショ使うの?
それとも価格関係なしにクリペ?
(メインで使うって意味で)
前フォトショ使ってたけど断然クリスタだけどなぁ
ブラシとかが大きすぎる
>>318
Photoshopとクリスタはやはり多少勝手が違う。
両方併用が良いんじゃね?金があるってなら。 両方仕事で使ってるけど自分が描くときのメインはクリペ
フォトショは色彩調節と他の人が描いた物のチェック&修正で使い分けてる
寧ろクリスタは値段上げてマルチコアやgpu処理で強化したり、
レイヤー関係等を向上させてpsdファイルの互換性上げたexの上位版を発売してくれたら嬉しい
フォトショは海外の著名なクリエイター達が散々要望上げたけど
ペイントソフトじゃないから絵描き向けの機能は付けないって拒否してきたのよ
最近は多少軟化したけどそのスタンスは大きくは変わっていない
フォトショのブラシは優秀だな思う点は多々あるが決定的な抜けもボチボチあるんだよな
クリペは粗雑と感じる面が多々あるが描く上で決定的に痒いとこに届いてると感じるところがある
二つのいい面が合体したソフトが欲しいわ正直どっちもマイナス面が気になるレベルではある
>>324
>フォトショップに足りない
ベクターとか
まあでも足りないものはいろいろある気がする クイックアクセスとか?
フォトショ色調整とかくらいでしか触らないからあったらスマソ
クイックアクセスホント素晴らしい
あとはSaiのブラシで色置けるパレットをパクってくれたら完成
Photoshopは2.5Jからの古参だが、作画はクリスタ一本になって久しい
Photoshopでこうだっらいいなーと思うポイントを尽く潰してくれたので感謝してる
Windows3.1の時代だね
当時のWindowsのお絵描きは黎明期で、幾つかお絵描きソフトは出ていたが、その中でPhotoshopは突出して軽かった
誤記じゃないぞ。実用になるのはPhotoshopしかなかった
そして3.0でレイヤーが付いて神アプリになった訳だが、いかんせんベースが68k時代のMacなので、当時の感覚ですら古かった
その後何度か近代化改修が行われたのだが、古参ユーザーが多いこともあり、抜本的には直せなかったんだ
その辺りをリセットして作られたのがクリスタ(正確にはイラスタ)で、Photoshopユーザーの不満を痒いレベルまで受け止めてくれた
クリスタはお絵かき特価なのにブラシ周りが荒いのすげぇ気になるわ
もっと細かく数値設定できるようにしたり滑らかになるようにさせて欲しい
印刷サイズで描くから結果気にならんといってもなぁ…
>>332
単に荒いとか言わずに具体的のどのブラシでどう描いたら気になるのか言えばいいのに クリスタってむしろブラシ周りの設定が強力だから使ってる
なにが気になるの?
>>333
どのブラシでもそうだよ
細めにしたらジャギるしブラシ設定の種類は多いけど一つに対して細かい設定できる訳じゃないのが気になる
ストロークやアンチエイリアスなんて数値設定できるようになってていいはずだし
Saiは使ったこと無いから知らん >>336
細めにしたらシャギるってのもどんな解像度でどんなブラシサイズでそうなるか言わないと
その主張が妥当かどうかも判断できないよ 結果気にならないなら答え出てるんじゃないか
ただのいちゃもん
ストロークとアンチエイリアスの数値設定できるソフトなんてあるの?
数値ってなに?
細めにしてジャギらないソフトなんてないよもしかしてイラレと比べてる?
>>337
どう説明すれば伝わるかわからんが
基本的にブラシ全体が俺の使ってた別ソフトより荒いと感じるんだよね斜めの線や細い設定に強くない感じ
最低値〜5くらいまでは如実に別ソフトより線が荒いと感じる
解像度は常に300以上でやってるがクリスタでは印刷する以外にも関係あるん? >>340
解像度300ってのはおそらくdpi300って事だと推測するが
そのシャギーが想定する印刷サイズで見たときに他のアプリより認識できるって事?
それなら文句を言っていいと思うが dpiよりピクセル数揃えた方が比較には良いんじゃない
>>342
まあそうだね
同ピクセルのブラシサイズで他のアプリと比べてどうかの画像を上げられるならそれがベスト あーわかったかも
というか絶対わかった
これすごい説明難しいんだけど
クリスタってpxに点を構えてそこからブラシが広がるんじゃなくて
pxのさらにその内部の座標位置を参照してに対して描画の広がり方を表示してるんだよね
だから
●●○
●●○
○●●
○○●
↓↓↓
みたいな線が描写される
フォトショはもっと単純で
ピクセルきめてその周辺にブラシ展開してるから
○●○
○●○
○●○
で美しく見えるのかもねえ
一方で機械的な線画になってしまうって問題もある
クリスタのこの処理方法のアドバンテージとして
3pxとかそういうレベルのブラシでも入り抜きが表現できるっていう漫画や線画で強力な効果がある
一方でID:Xy33+9CK0が言ってるアンチエイリアスが汚くなるって指摘はたしかにあてはまるとこはある
これは仕様だから設定ではどうしようもできない
この問題はクリスタが糞だからというよりクリスタの線画が高度すぎるからというか…
でもID:Xy33+9CK0の要望を叶えることは多分できない
>>344
そういうのもシャギってるってのが具体的にどういう事なのか画像がないと判断できないけどね >>346
だからそういう話なんだよ
その上で文句言うなら画像上げたら同意してもらえるかもしれないよって事 俺は文句行ってないし
困ってそうだから答えただけだがwめんどくせえw
仕様が知りたいならクリスタで20px20pxの画像でも開いて
グリッド1px表示にして
3pxくらいのブラシでかけばわかる
クリスタの0.5pxとはなにか?これは位置によって50%で表示するブラシ
説明が難しいし
俺にわざわざお前に信じてもらう理由もないwなんで画像あげにゃならんのだ!もう寝る!
>>344
多分それというか絶対それだと思う
なんか根本的な処理が違うって感じなんだよな…
糞とまでは思ってないがそこが良くなってくれれば手数減って有り難い感じだったが仕様なら仕方ないな
巨大に描いて縮小すればまぁいいっちゃいいし >>348
文句言ってるのは君でも俺でもないぞ?w
そして君がアドバイスする先が間違ってるw >>349
だからさ想定する印刷サイズで問題ないなら拡大してどうこうはどうでも良くね?
拡大した時に問題があるならどういう違いがあるから問題なのか言わないと
拡大して描いてる時に気持ちよく描けないって事ならそれでもいいけど
具体的にどういう事なのか言えないなら無意味なんだよ >>351
拡大じゃなく100%での話だよ
印刷するならいいだろうけどWEBだと原寸もあるし
縮小すれば綺麗になるだろうから倍のサイズで描けと言われたらどんなソフトもそうだしなんも言えないよ
言ってる事を理解してくれた人がいるからもうこの話終わりでいいよ >>352
だからさ拡大して同じピクセルサイズのブラシで描いた時にどう違うのか画像を上げたらいいだけ
それをしないなら理解してと言っても分からんとしか言えないってだけ
少なくとも想像でレスするしかない
終わりで良いならもう本当に終わりにしてね 待ってください!
まだ寝ないでください
あなたの話が聞きたいです!!
これからは検定の点数高い方が言ってることが正しいとなるから便利
たとえ他にどんなやり方があろうとコマフォルダは使ってもらう
そういう共通認識を育てたい
フォトショとの比較はどうでもいいけどクリスタ君はセリフやトーンをコマフォルダ内に強制的に収めようとしてくるのは改善していただきたい
コマフォルダ使わないな
ラスターベクターのペン入れレイヤー2つ用意して
枠線は1レイヤーのみ
解像度議論で熱くなってんでちょっと思ったけど
24proで4k使うとあまりにも細かく見えすぎて
実力ない絵描きは簡単にそれがトリガーになってスランプに陥る説が俺の中にある
細かいところの粗が見えすぎると気になってなおしちゃって原稿が全くすすまない
昔のゲームなんてなんて元絵1600×1200 完成800×600だし
モニターも800×600でかいてたから
実力無くてもそこそこはやく一個一個の絵が完成してモチベーション保ちやすかったんじゃないかと思う
クリスタの水彩ブラシ、PS透明度つけて欲しいのと、不透明度下げて描いたら重ねて描いたところが透明度維持したまま混ざってほしい
くっきり重なってしまう
ジャギるのは凄く分かる
ブラシ先端が円形の時は綺麗なんだけど
素材を先端形状に割り当てるとどんな画像もアンチエイリアス最大にしてもジャギーが強く出るのよね
俺の場合、映像系だから解像度の規格決まってて144dpi〜200で描くので結構困ってる
今は画像上げれないから夜辺りにupするよ
専門外だけど映像系って出力時にサイズダウンとかできないの?
ジャギー出るのいやなら制作時の解像度上げるしか無くない?
自分は主線は7ピクセル、細かく描く時は3〜5ピクセル、太く描く時は15ピクセルと言う感じに落ち着いた
どうせならアセット検定も作って試験に合格したアカウントにはプレミアム表記みたいなことされたら良いのに。
素材の信用度みたいな感じで機能するかもしれない、知らんけど
>>369
著作権に関する問題で固めて合格した人間だけが素材うpできるという風にすれば
パクリが減少していいかもね
ただ、セルシス自身のガバガバな著作権に対する認識が足を引っ張りそうではある まあそれなら知らなかったとかいう言い訳も通らんから素材使わせてもらう方も安心だろうな
投稿激減するし無いだろうな
というかただでさえ外国人と統合して闇鍋にしたのにそんなことするわけ…
チュチュアンナってブランドの出してる商品がアセット素材のトレパクらしくて草
一大事じゃね
ああ、オリジナルとして売ってんのか。常習犯っぽいしアウトやろなあ
クリスタの素材使ってるだけなのに自信満々でデザイナー名乗ってるミサワが浮かんできて笑った
商用可といっても禁止事項に
ASSETS素材を、主たる構成要素として商品またはサービス自体のデザインとして利用および商標・ロゴマーク・シンボルマーク・イメージキャラクターとして使用・登録すること。
ってあるから普通にアウトよ
チュチュアンナ調べたら余罪多すぎて全商品がきな臭くなってるな
>>330-331
Windows3.1時代のまともなお絵描きソフトは国産のDaisyArtかな
GPU(グラフィックアクセラレータ)もなしに3.1上で滑らかな描画ができて当時驚愕したもんだ
ちなみにレイヤーの概念が「乗算」しかなかった時代
9801のDOSならフレームバッファつけたマチエールなんか使えたけど 質問宜しいでしょうか
クリスタに使える簡単な3D素材を作ってます
殆ど密室みたいな空間
外から明かりが入らないので、室内灯が無ければ部屋は真っ暗に
しかし環境光、平行光の位置を変えられないですよね?なので真っ暗なままで悩んでます
何かいい解決方法があれば教えて頂ければ有り難いですm(__)m
その時その時で天井や壁の一部を非表示にすれば光を入れられるのでは?
画面に映らない(必要ない)壁が必ずあるだろうし
できるか分かんないけど光らせても違和感ない水晶玉かなんかのオブジェクトに光源仕込んで
使うときに光源0にするとか
361だけど比較画像はこんな感じ
描き比べてみて思ったけど、クリスタはアンチエイリアスを最大にしても弱いっぽい
フォトショップだと同じ画像を取り込んでもアンチエイリアスはかなり強く掛かるね
仕事自体はアニメやゲームの美術背景やってて
アニメの場合はDPIは紙のレイアウト用紙をスキャンして使うからそれが基準になってる
144dpi作品だと100%フレーム時の大きさは1600✕900ピクセル位
解像度上げての作業は自分で描く場合は制作時に上げる事もあるけど
膨大なCUTを描くから出来る限り軽い環境で作業したいし
TU、TB、Follow等の場合はサイズが大きくなりすぎたり
人の描いた物を修正する時やリテイク関係で手を入れ直す場合は
一度拡大してから縮小かける事になるから全体がボケから出来ない等の問題があるかな
すまん、文字化けした、「フレーム時の大きさは横1600、立て900ピクセル位」
説明だけじゃなくわざわざ丁寧な検証画像まで上げてくれて乙
メンテ情報のページで ・同人誌をつくるの[ブラウザで見る]
の所でなに急に甘えた口調になってんだコイツ…って一瞬思ってしまった
>>386
全然関係無い話ですまないが、私の知ってる背景会社は
殆どPhotoshopでやってる所ばかりなんだけど、クリスタも使うんだね。
私は作画なんで、殆どクリスタだけど。 先端に使った元画像捨てちゃったからブラシで点描いて取っておくかと思ったらやけにボケ足が汚くなってたりしたけど、それも同じ現象だったのかな
ご存知のとおり背景の場合、基本的にはPhotoshop使ってる人が多いね
でも、ペインターやクリスタを併用してる人もちょこちょこ居るかな
個人的にはパース定規が便利すぎて人工物の描きやすさが段違いなのでクリスタには頑張って欲しい
Photoshopはレタッチアプリなんだから
比べるならAdobe Frescoじゃね?
なんとかproでやって行こうと思っていたがアニメーションでできることが狭すぎるのでEXにバージョンアップしちまった
18000円痛てえ
フレスコは半端にスマホ用に作ってるせいでPCで使うといまいちなんよね
ベクターブラシは良いものだから
AiかPSに輸入してほしい
趣味の物と考えたら割と安めの方だと思うよ。
大昔みたいに、漫画描いてトーン代何千円とかペン先やらインクやら
ケント紙とか要らないし、カラーを描いて絵の具代、コピック代のコストの
かかり方からしたら。
社会人になると1万8千円程度で?ってなるが
学生さんかね
>>397
それをわざわざいう必要性がわからない
学生だったら許すけど社会人だったら馬鹿にするつもりで書き込んでるのか? 実際に社会に出たら自分ひとりにお金使うような気楽な暮らししてない人も子育て中の人も多いからなぁ…
趣味に1万8000円は環境によって随分意味が変わるから
このぐらい出せなきゃって考え方はゴミ箱に入れたほうが絶対良い
社会人だろうがほぼ毎日ソフトに触るような仕事〜ガチ寄り趣味レベルからすれば破格だけど
月に数回立ち上げていればいい方な日曜大工レベルだったら高く見えるだろうな
>>401
「痛い出費だ」って言ってる人にわざわざ「その程度で?」ということに必要性があるのか、意地悪ではないのかって聞いてるんだよ
俺のツッコミも意地悪だからもうこれ以上は広げずに引き下がるけども 俺が貧乏なせいですまん争いはやめてくれ
かばってくれてありがとな
>>391
クリスタって実は点描いてもブラシ形状がそのまま射出されないんだよ
上にも書いたけどpxの中の更に位置によってブラシ形状を変形するから
50px幅の四角ブラシを使うと49pxになったり51pxになったり位置によって形状が変わったりする
アンチエイリアスの形状も座標によって変更してたりする
だから点をおいてボケたのをそういうふうに理解するにはまだ早計(実際はどうかはともかく)
あと変形とか色々なパラメーターでかかってるからクリスタの点描きは実はブラシ形状そのままじゃない場合がよくある
それ2値ブラシにみえるんだけどその検証おかしくない?アンチエイリアスあるんだとしたらグレー消えてない?
あんまり覚えてないけどブラシ種類によっては先端は2値しか不可とか色々な制限があったはず
そもそもベクターじゃないと完全な円形は表現できないから円形で素材の拡大縮小はいったときにジャギるのは当たり前だと思うんだけど
別に実際はジャギらないと言いたいわけじゃない、ただその画像じゃなにも説明にはならないのでは?
うるさいこと言ってスマン別に悪く言いたいとかそういうつもりではないただ厳密をつめるのは理解を深めるのに重要だと思ったからレスした >>405
他愛のないコミュニケーションのつもりだったんだが勝手に悪意を見いだされてほんと迷惑だからそのままROMっててくれ これを他愛のないコミュニケーションだと思ってるなら人格的に相当やばいと思う
401の返しからしても単純に世間知らずかつ頭悪いだけだと思う
405も406も自分に非があるといいつつ話を畳もうとしてるのに非を認められず煽りまでするとは…
人に嫌味言うのが他愛のないコミュニケーションって人は割といる気はする
それ嫌味だよって誰かが指摘するまで当人は気付かん
>>380
おお当時を知ってる人がいたw
国産だとDaisyArtとZ's Staffやね。外国産を含めるともう少しあった
ちなみにMatierはX68k用で、PC98+FB用はSuperTableau2だった(正確ではないが突っ込む人もおるまい) >>407
最初の方以外は何を言いたいか意味不明なんで申し訳ないけど
検証なり説明画像お願いしても良い? 以前にあったバリュープランあれば
価格について言い合わなくても済んだのにな
払いきればシリアル貰えたから
PS4のゲーム3本分ぐらいの値段で無限に遊べるソフトが買えるんだから俺は安いと思う
メディバンペイント、Blender、Unreal Engineなどと比べたらい
今は無料があたりまえだよ?
使うなら少しはお金落としてやれよ
サポートやメンテナンスはタダじゃないんだし
メディバンに関して言えば比較対象になるのはMediBang Premiumでは?
>>420
これくらい買えよw
暴利に近いadobe製品の過去を知らないんだろうけど 俺がアニメ作るならクリスタなんて買わないでBlender+krita使うけどな
英語さえできれば情報も山ほど出てくるしお金なんて使う必要ないんだよ
391は386の奴じゃないっぽいから別人の画像の話されても困るのでは
ここまで機能面理解して検証画像上げてる奴が同じブラシ設定使わずにやってるとも思えないし
フォトショは同じ条件でもそうならんて検証右に上げられてるしなぁ
クリスタの仕様って話ならしゃあないんだろうけど
疑問点あるなら407も説明と検証画像上げてみてくれんか?
お金を使わない派は無料のソフトを使うだけだろう。
このソフトに価値がないとか言い出すのは違う。
むしろ何年もかけてアプデ、機能追加を繰り返しているのに初めしかお金取られてないし、金額も割と安いのでよくやっていけるもんだと感心するわ。
Android・iPad版はサブスクだけども、そっちは月額安いし。
>>425
じゃあそれ使ってればいいじゃん
easytoonで原画用のラフ書いてたアニメーターもいるくらいだし レタスに比べたらよっぽど今のほうがわかりやすいしなあ
統合に疑問が無いわけじゃないけど
フロー統一ではありかも
なんでkritaとBlenderという有料ソフトを遥かに凌ぐソフトが有るのにクリスタなんて買うかなあ
金をドブに捨てたいの?
GTKのせいなのか知らんけどKritaはWindowsだともっさりだからなあ
>>430
おまえに買えと言ってるわけじゃないんだから気にするなよ。 >>430
クリタじゃなくてクリスタのスレだからなここ >>425
Kritaでもなんでも、頑張ってプログラム書いてる人が居るんだから
寄付位はしてやれよ。頑張ってる人のモチベーションや使用機材の
購入だって寄付で賄ってる訳だし、感謝は見える形でしてやった方がいいぞ。 Kritaは俺も好きで使ってはいるしかなり強力ではあるけれど、メインにはちょっとしずいらい。
合成モードを大量に用意しながら肝心の覆い焼き白/焼き込み黒がなかったり、
自動処理したけりゃPythonでアプリAPIを制御しろとか。純商業アプリとはやはりちょっと文化が違う。
でも好き。
フリーの絵描きで検定は受けるのにアプリは無料で十分
って言ってる人が仕事で使ってるアプリって何だろ
メディバン?
有料だからいい、無料だからダメなんて事ないしな
kritaなんて初めて知った、ちょっと使ってみよう
>>438
試すなら、まだbetaバージョンだけどKrita 5.0の方が
少しブラシが軽い。 マイナーなソフトって情報が少ないからそういうので時間取られたくない人には向かない
絵なんていくら時間あっても足りんし
>>430
俺もその組み合わせだけど、素材使うためにクリスタも買った >>438
kritaはアニメ機能がシンプルで個人に分かりやすい。クリスタのが高機能なんだろうけど、多人数制作用ぽくてきつい。イラスト用途ならクリスタでいいと思う。 >>442
クリスタのアニメ機能は、アニメ会社向けに強化してるからね。 一瞬、ダッソーが作った3DCADソフトがどうしたって?とボケようかと思ったけど
あれはCATIAでKじゃなかった
クリスタ使ってるけど一人で描くなら漫画でもイラストでもkritaのが楽だったりする
慣れもあるけど
kritaのブラシクリスタとはまた違った方向性で楽しいよね
これくらいの差なら気にしないってタイプにはまぁそう見えるんだろうな
俺は普通に別物に見えるが
自分もあんまり気にしない方だと思うけど並べられると一目瞭然だね
昔は線画は綺麗なら綺麗なほどいいって風潮だったけど
今はアナログ感みたいなガサガサ勢いのあるほうがウケいいし自分もミリペンみたいなタッチ好きだから
これくらいのジャギーは別に気にしないなあ絵柄にもよるだろうけどさ
そこは絵柄とやりたいことに思いきりよる
絵柄的にいかにもデジタルな綺麗すぎるほどきれいな線が求められるタイプなら気にするだろうし
アナログ的な荒さ味にしてる絵柄なら気にならんだろうし
フォトショみたいな良く言えば滑らかで悪く言えばボケたブラシって
クリスタのアセットにもフォトショ風ブラシみたいなのが色々あるけど
そういうの使ってもジャギー目立つん?
自分はこの手のブラシ使わないので使ったことないんだけど気になる
アセットにあるフォトショみたいなブラシはフォトショみたいに滑らかなブラシってんじゃなくて
フォトショのデフォに入ってる筆圧感知で不透明度変わる系ブラシってだけだぞ
そうなんか
見た感じフォトショブラシとそっくりだと思ってたけど使用例はサムネだったり縮小かけてるからジャギーが気にならんのかも
線画に限って言えば丸ブラシ使えばいいだけだし丸ブラシを使用した時のクリスタは相当きれいだよ、更に柔らかさの調節も出来る
ジャギーが問題になるのは何方かと言うと線を使用したコミックイラスト系ではなく線で締めない絵柄で描き込む時
実例上げると四角の画像割り当てて遠方のビルの窓描いた時にジャギってるとか困る
丸ブラシで描こうとするとだとエッジ出ないから描くのに時間掛かるし
三角等のブラシとかエッジ出したい物には結構な頻度で使う
そういやフォトショのブラシデータそのまま使えるようになったから
フォトショで使った後そのブラシクリスタに入れて使って見たら違いわかるんじゃねーかなと思った
線画の輪郭線だけ線を太くするツールってないかなあ
今はレイヤー結合→外側だけ自動選択→線画修正ってやってるけどもっと簡略化したい
極端に細いものを描くとき以外は圧倒的にフォトショップの方がキレイなんだね、びっくり
輪郭線シルエットだけ先に太めで描いて後で内側の細いとこ描くのはだめなの?
あとは境界線使うとか
実力のない絵描きほど
作品作りに専念できず
あーでもないこーでもないと延々といろいろなソフトをこねくりまわすんだよなぁ…
昔の自分のことだけど
>>463
ありがとうございます!これ一番求めてた方法だ
>>465
なるべくそうしなきゃって思ってるんだけどうっかり均一の大きさで描いちゃう事多くて… ラスターで吹き出し書いて一気にベタ塗りできるペンてないかなぁ
吹き出しペン慣れないわ。消すの手間かかるし
宣伝みたいになるが
隙間無く囲って塗るツールとか・・
かきこんだ後思ったが
もしかして吹き出しを囲った瞬間中まで白で塗ってくれるツールってことか?
それだったら分からんな
>>469
それ持ってる。
なるほどねーそこ盲点だったw
マジサンクス ふきだしの線を囲って塗るのと普通に塗りつぶしするのと何か違う?
囲って塗るほうが利点あるなら知りたい
しっぽで尖った部分に塗り残しが残りにくいくらいじゃね?
ただ個人的にはフキダシペン便利すぎるのでそっちに慣れた方がいいとは思うけど
>>473
しっぽの先に1px残ったりしづらいとかかな
ありがとう すまん質問させてくれ
どっか変なとこ押しちまったのかアニメーションセル内のレイヤーのどこにも描き込めなくなってしまった
右のマルみたいな変なマークが出てる意味って何?
あと左のマルのとこには指定したセルが入ってたんだけど描き込めなくなってから見るとセルの表示の代わりに△△△△みたいになってる
タイムラインウインドウ左はしの「アニメーションフォルダ」の欄は文字が赤く表示されてて怖い
これどういう状態なんだろう
ググっても出てこなくて
すまんググっても出てこないと言いつつ自己解決したわ
探し方が甘かった
キーフレームとかいう変なとこ押してたんだな
>>475
もしかしたらグラボの解像度の設定ミスってるの気づかず使っててボケてるとか
モニターの機能でアンチエイリアスをかけるとかの設定がONになってるのでは? ベクター便利だけど好きになれん…入り抜き強めで斜線とか入れる方もあるけど
ここの人は主線ラスター派?ベクター派?
ラスター派だなぁ
ベクターは描いてる手触りがしないから好きじゃないわ
まぁベクターできた方がいいんだろうけどなぁ
使い分けてるラスター派
ベクターが向いてる部位はベクターで描いてラスターに統合する
一通りベクターで描いて複製してラスターにして仕上げてるな
ベクター
ラスターのが線の引き具合というかうまく説明できないけど入り抜きが直感的なのはめちゃくちゃわかる
でもあとから線いじっちゃうからなんだかんだベクターに落ち着いたわ
ありがとう
人によるかな
板か液かでも変わりそうだけど
ラフはラスターで描いて本番はベクター一択
ベクターで描いておけばあらゆるサイズの原稿に耐えられるので
大きなサイズでメインキャラとして描いたものを別のイラストで小さなモブとしてコピーしたい時とか
ベクターで描いておけば線のサイズを変更できるから簡単になじませられる
手のポーズとか色々描き分けてパーツ化しておけば使いまわしも楽だしラスターとか考えられない
ラスターが良いかベクターの方が良いかは絵柄によって変わるかな
基本的には描き込み少ない様な絵柄ならベクター、描き込みが多く密度がある絵柄ならラスターが向いてると思う
ペン先にテクスチャ使ってるリアルGペンを主にしてるので
ベクターで描いても、縮小拡大はイメージが変わってしまう
でも最近またベクターに戻った
線を引く、つまむ、はみ出し消すの3コンボのショートカット使いまくり
普段仕事で主にイラレ(Adobe Illustrator)使ってる身としては、整理されないベジェがビッシリあるのが気持ち悪く感じるので、ベクターは背景以外には極力使わない・・・
何ならベクターのままペン入れの流れでハッチングも入れちゃうぜ
>>480
最初は確かにそう思ってた
でもベクターに慣れたら便利過ぎてラスターには戻れん 流れる様なロングヘアーはベクター一択。個人的には。
ベクターやるんだったら
まず本当にベクターだけで単行本レベルで完成させたという実績のあるプロの前例探した方がいいよ
1人もいないから
…と思ってぐぐってたら普通にいたわwロリエロ漫画家だけど
ベクターはコピペしてナンボだけどこのアプリはコピペ周りの機能が弱いんだよね
480だけどベクター強いなw
ペン入れは脳死で描ける用に下書きしっかり目にやるからつまむはいまいち分からんと言うかやると迷走しそう…
憧れの作家さんはラスターオンリーっぽいけど
流用したいのや髪だけベクターで
他ラスターでしばらくやってみる
>>494
ガンツの人とか喜び勇んで全部に使いそうだが 赤松健とか岡本倫とかもラスタなのかな
結構ベクターチックだけど
赤松先生はアナログGペンをコミスタ取り込みだぞ
ただ本人の日記読むとコピック用黒ペンみたいな均質なマーカー線みたいなの目指してるらしい
あと、無数モブの多くはLightwaveのレンダリングで顔以外服から何から全て一発でレンダリングでだしてて
そもそも作画してないからなかなか特殊。
ただ真似しようと思ってもLightwaveって超絶癖つよソフトだから、使い方覚えるだけでもアホみたいに時間かかる
何よりお値段…
武器とか魔導書とかはどうもコミスタの3Dレイヤーでのレンダリングっぽい
インタビューで「3Dでくるくるまわして絵に角度あわせる」みたいな事言ってた記憶あるからLightwaveではないんじゃないかな
LWは小物だけを絵に合せてレンダリングとかだと逆にコミスタよりクッソ手間かかる
どう考えてもコミスタ3Dレイヤーでレンダリングしてる
単行本のラストにメイキングあるよ
>>499
へえーそうなのか
おれも昔漫画家アシやってたとき背景や武器をLWでベース作ってた
今自分で使うのはBlenderだけど 赤松のデジタル事情に詳しいやつってどこ行っても一人は必ずいるよな
道具を使いこなして効率よく作画できるのって憧れるわ
今のところレイヤーがあるMSペイント状態でしか使ってない
流石に服の飾りのレースとかはブラシ頼みだな。
描く気力は起きない。その代わり様々なレースブラシを大量に集めてるw
なんでベクターだけで完成させなきゃいけないのか
両方使えばいいだろ
ベクターだとバケツで塗りにくいケースもあるし
レイヤー分けて両方使ってるぞ
まぁ、漫画描く人が3D覚えるのは悪い事じゃないよね
ガンダムみたいにゲームやアニメで使われた3Dをコミカライズにあたって
漫画家に提供するみたいな形も多いけど
逆に、自分の作品がアニメ化するにあたってアニメのクオリティが少しでも上がるように
漫画家がアニメの背景美術チームに原作制作に使ってる3D背景や小物を提供するようなことも増えてきてるし
どういう道にすすもうが心得があるにこしたことはない
ほんと業界トークしてプロガープロガーする時だけイキイキしてるよね