■不具合報告・質問のテンプレ
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、AthlonXP64X2、Core-i?…
【メモリ】 128MB 256MB 512MB 1024MB 1536MB 2048MB 4096MB…
【OS】Windows Vista ??Bit、7 ??Bit、8 ??Bit、10 ??Bit…
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告や質問の際に使用して下さい
書店からSAI関連の教本が消えて久しいなあ
まだSAI2は使い方ガイドが出せるほど練れてないか ホントは今すぐ欲しいくらいだけど
前スレ >>998 ですが
SAIv2のマウスカーソルデータは 32x32, 48x48, 64x64 の3サイズの画像が含まれていて
どのサイズを使用するかはWindowsが決定します。
通常はディスプレイのppi設定を基準に使用するサイズが決定されるはずですが
何かしらの原因により誤ったサイズが使用されているのではないかと思います。
ただ具体的な原因については思い当たる事がありません。 >>4
隠し操作というか正規マニュアルが存在しないせいで
隠れてるも同然なだけだから
暫定代替マニュアルくらいを名乗っても良さそう 兄貴来てたのか!乙!
そろそろお金払わせてくださいお願いします!
SAI2でお絵かき楽しすぎるんじゃあぁ〜
漫画作成ソフトだけどコミラボ・mdiapp使ってる有志が集まって同人誌でチュートリアル本
出してくれた時は助かったな 基本的な使い方が網羅されてて今でもお世話になってる
SAI2も同じような形態で基本の教本出てくれたらと思うけど…
ver2で追加された指先ツールをもっと長く大きく伸ばせるようにする設定画面ってありますか?
>>15
指先ツールの[最小サイズ]を100%にして太く
[ブラシ濃度]を100にして[最小濃度]を100%にすれば長くできると思う >>16
気付かなかった、ありがとう
そしてサイズをx5.0で調整すれば丁度良いことに気付けた SAI2のショートカットてショートカットキーの割り当て画面で一覧全部見れるから
マニュアルってどういうのが求められてるのかピンと来ない
現存のSAIのサイトではカバー出来ないのだと
ブラシ形状の追加方法やそれをカテゴリ分けする方法とか?
#浮雲宇一 #イラストレーション #画集
【UKUMO uiti】白昼夢発売記念カバーイラストメイキングビデオ
2021/10/15 ショートカットはデフォを記載しておけばいいんじゃないか。どんな機能があるのか
把握するのに役立つ。カスタマイズしたければやればいいし。
SAIって透明色選択してる時にマウスカーソルに消しゴムマーク表示してくれるの超やさしいよなって
別のCGソフト使ってて思った
よくわからん炎上してる人がSAI1?使いだった 別にそんなことは言ってないと思うが
それはそれとして動画もう見れないみたいだがどんな件だったのだろう
タイミング的にエロ漫画を違法ダウンロードしてた「しらび先生」でしょ
わざわざ引っ張ってくるのもそれで興味を惹かれるのも異世界の住人感がすごい
いや興味というより誰か知らんがそれなりに有名な絵描きがSAI1ってのがなんか面白かったので
ブラシの性質が変わっちゃったせいでsai2移行できないってプロは他にも見かけたよ
そういう人は未だにメモリ使用量も最大2ギガでやってるってことだよね?
スゲーよな
>>31
> メモリ使用量も最大2ギガ
ん、4GBじゃね htrだけど自分も未だにSAI1中心だなあ 一番手に馴染んでるしこの描き味から離れられない
SAI2使うのは支部で配布してた「修正用ペン」で黒海苔や白海苔入れる時くらいになっちゃった
SAI2は編集がしやすいし個人的にはグラデーションが使えるのも地味に便利。
以前はフォトショで仕上げていた作業がだいたいSAI2で足りるようになった。
SAIに限らずCS3とかの古いソフト使ってる人は少なくないようだけど
pixiv sketchとかでプロアマ問わず年季長そうな絵描きでSAI1使ってるのをわりと見掛けるね
SAI2は64bit対応だから大きくなり過ぎて二度と開けないファイルなんてならないのが安心するね…
クリスタと違ってメモリ中心で動いてくれるからサクサク快適に動くからSAI2から離れられない
とはいえ文字入れがまだ痒いとこに手が届かないのでSAI fonのために今でもSAI1起動するけど
SAI2で領域選択→コピー→ペーストするとその選択領域が消えてしまうのは仕様ですか?
ver.1と確認できる範囲では20161102-64bitのバージョンまではコピペした直後でも選択領域が残るのだけど…
オプションで設定できる項目もなさそうだし地味に困っている
コピーペーストといえばレイヤー操作ウインドウでctrl+C,ctrl+Vでレイヤー複製できないのが不便
その操作はけっこうイレギュラーじゃないか?
おれはフォトショに倣ってctrl+jで複製にしてる
おれはblenderに倣ってShift+Dで複製してる
イレギュラーなのかなぁ…
ver.1と旧バージョンまででは出来たことだから地味に気になって
自由選択でぐるっと囲って線画コピペ→その選択範囲のまま下のレイヤーの線画を削除→二つのレイヤーを統合
って感じで線画を修正するので
俺が言ったのは>>38のことね
選択範囲が残って欲しいのは分かる
選択範囲キープしたいときは別レイヤー作って塗りつぶしてるけどまあ手間よね >>42
あ、ごめん
勘違いしてましたw
別レイヤー作って塗りつぶしかぁ…しばらくそれでやってみる クリスタだといつもctrl+C,ctrl+Vで複製してたんだよなあ
レイヤー複数選択してコピーしてから任意のレイヤーをクリックして貼り付けすると
そのレイヤーの上にコピーしたレイヤーが張り付けられるみたいな
これだと別のファイルにもレイヤーをコピペできる
sai2だとctrl+A→ctrl+C→ctrl+Vってやれば同じことができるんだけどね
クリスタはそのctrl+Aがいらないってこと
レイヤー複製のショートカット作れるんだから設定すりゃ良いじゃん
あとレイヤーウィンドウから他のファイルに直接ドラッグアンドロップでコピーできるぞ
ここでずっと歪みツール切望してたけど、クリスタに先に実装されてた…
縁取り設定+投げ縄塗り(シェイプによる描画)、歪みツール(感覚的なデ狂い修正)、これらがあれば結構な時短になるので切実に欲しいっす…
水彩境界+投げ縄+塗りつぶし、指先ツールで代用してるけど限界あるんだよなあ
>>47
人体の微妙な起伏の調整、髪や布のなびき方、表情差分の検討とかやれること結構あるんす
まだクリスタもKritaも結構重たいみたいだからマルチコアのSAI2実装なら大口径で快適に使える、はず…
プロクリも若干カクつくし 念の為クリスタは買ってあって慣れておこうと時々使ってみるけど
結局SAIに戻ってきてしまう
俺なんてクリスタ購入→ポンコツPCでは辛い上にSAI2の有能さを知って帰還。ポンコツ延命決定
スペックアップしたクリスタに耐えられるPC購入→SAI2の描き心地の良さから逃げられない!
クリスタは仕上げと素材使いたい時に役立ってるよ……。
殆どSAI1で描いてブラシ使いたいときだけクリスタ開いて最終的な調整とかはPhotoshopだわ
イラストは全部SAI1、さすがに漫画はクリスタで描いてる
クリスタに慣れることを諦めたのでSAI2で漫画描いてる
オン専で印刷の必要が無いから可能なのかもしれないけど
>>49
のコメ主だけど
私はイラスト・マンガどっちもSAI2で描いてる。
つい5年前くらいまでは圧倒的にSAIユーザ多かったのに
今じゃ右も左もクリスタユーザばっかりなのが悲しい。
こんな快適なお絵かきソフト他にはないのに…。
たぶんクリスタ買うと1億円くれるとか
かわいい女の子1人プレゼントされるとか
賄賂渡してみんな騙してるんだと勝手に思ってる。
そして私は今日もSAI2で女の子のクリをいそいそと描いてる。 大きい絵や同人誌はSAI2で描いてるけどそれ以外は全部SAI1
SAI1の描き具合が快適すぎてな
2もアホほどヌルヌルサクサクで素晴らしいんだけど1が神すぎた
クリスタは体験版だけで断念した
定規、透けててつかいづらくない?
下書きとかに合わせると境目がよくわからんから楕円定規とかなかなか線が合わないわ
定規は直線でも置きたい所にピッタリ置けないから大体の場所に線引いてから変形させてる
すいません。ペン入れレイヤでの変形や移動って
選択範囲→選択領域と重なるストロークを選択で赤くしたらあとはラスターと同じように変形移動できましたよね?
昨日までできてた気がするのにこの操作は現在のレイヤにしようできないとバッテンが出てしまって
どこを見落としてるでしょうか
更新来てるやん!
上で言われてる選択範囲保持したまま張り付け実装されとる、兄貴仕事はやい
以前から要望はされてたと思うから
早いというかタイムリーだってかんじやね
おつおつ
更新ありがとう
今回も「最近使ったファイルの履歴」のクリアが出来ない…?
次回こそは…
新機能ならレイヤーカンプが欲しいなぁ
表情差分作ってる時にどのパーツと組み合わせるか途中でごっちゃになってしまう
photoshopと互換は無くても良いので兄貴、ご検討よろしくお願いします
選択範囲保持したままコピペを切望していた者です
ご対応いただきありがとうございます!!
今夜も頑張って描くぞ
兄貴更新ありがとうございます。prpr
【要望】:フォルダのコピー機能。
SAIを使ってて思ったのが、フォルダのコピーが出来れば便利だと感じました。
実装出来ないでしょうか?
それとも、あまりそう言った用途は需要が無いのか、それとも「重くなるから要らない」と言った事なのか・・・。
可能ならばご検討していただけると幸いです。
フォルダをレイヤ複製すればフォルダ丸ごとコピーできるが
73です。
>>74
早速のご回答を頂き、ありがとうございます。
今確認したら普通に出来て笑えました。
今までレイヤー専門だと思い込んでいたので、まさかフォルダーまで出来るとは気づかず要望出してしまいました。
いやはや面目ないです。
大変失礼いたしました。 73です。
>>74
早速のご回答を頂き、ありがとうございます。
今確認したら普通に出来て笑えました。
今までレイヤー専門だと思い込んでいたので、まさかフォルダーまで出来るとは気づかず要望出してしまいました。
いやはや面目ないです。
大変失礼いたしました。 saiのUIって本当に直感的に操作できることが多い
出来たらいいなって思う操作がやってみたら普通にできたっていうこと結構あるよ
たまに逆もあるけどね
レイヤー結合のアイコンがプラスマークなのが解せない
いつもレイヤー複製のアイコンなのかと思って間違えて押してしまうもん
そして肝心のレイヤー複製のアイコンがない
>>79
知ってるかもだけど、複製は新規レイヤアイコンにドラッグ
あと、これを機にショトカ覚えてみるとかは?
複製、結合、クリッピング、転写、新規、透明度保護、上下移動選択とかレイヤ周りのショトカはほぼ網羅されていて、この辺SAIは優秀だと思う >>80
前スレでも同じようなレスもらったw
ドラッグ→途中で放しそうだからしそうだからペンタブでドラッグしたくない
ショートカット→多すぎて覚えられない 俺は上部メニューから複製で事足りてるけど
右クリックメニューから出来るようになったら良いかもなとは思う
ペン入れが怖くてできなくなってしもた
地道に鉛筆ツールで仕上げるか…
ビューを時計回りに回転 反時計回りに回転っていうショートカット設定項目があるから
適当なショートカットを設定してそのキーを割り当てればいい
ということかな?
回転は
途中送信してしまった
画面の回転はビュー回転ツール使うのが一番楽な気するけど
キャンパスの再オープンの確認ダイアログ
最新版でチカチカしなくなってて目に優しいです
ペン入れレイヤーでペンと修正液をショートカットキーに登録ってできない?
下書き時鉛筆と消しゴム登録してるから同じキーで使いたい…
昔どうやってたっけなー
>>89
ツール(ペン入れとか修正液とか)を右クリックしてプロパティから設定できる
あとメニューのその他→ショートカットキーの割り当てでも同じことできる >>92
変えることは出来ないし根本的な解決にはならないけど、小さい文字サイズのを間に挟むことで行間を擬似的に作ることができるよ 自分は1文ずつ別レイヤーにしてるわ
行間字間の調整は出来るようになるといいなあ
見落としてたら申し訳ないんだけど「フォルダの作成」のショートカット項目ってないよね?
ありがとう、めちゃくちゃわかりやすい場所にあったわ…
新年早々申し訳ない
右クリックでスポイトって無効にできたっけ?
マルチモニタのペンタブで画面移行の瞬間なんでか背景拾ってしまうので・・
あ、もちwindowsの「ペンとインク」の長押しで右クリックはチェック外しております
1月5日にも更新きてたのね
ここ見ていつも確認してたから気付かなかった…
上に並んでるメニューポチって出すとどれかを選択するまで消せないんだけどオレだけかな?
うちは最新の1/5版を入れてるけど、とくに問題なし。
メニューバーの項目をポチれば、ふつうにメニューの表示/非表示を交互に繰り返す。
表示したメニューは、PCのaltキーで消すこともできる。
Altで消せるんだね、たすかったです。
しかし何で消せないんだろう?
前は関係ない場所クリックしたら表示されたメニュー欄消えたと思うんだけど
おま環的な問題なのかな・・・。
うちも最新版入れてるけど普通に適当なとこクリックすれば消えるわ
散布ツール縦横比や角度や色までランダムに変えられてすごい
ついでにパターンの左右反転もランダムでやってくれるスイッチがあるともっといい
ほんとだ、縦横比いじれるから平筆みたいの作れるじゃん
散布以外のブラシも縦横比変えられるようにしてほしいわ
【SAI ver.】Ver.2(64bit)2022.01.05
【CPU】 Intel(R) Celeron(R) CPU G1840 @ 2.80GHz
【メモリ】 4.00G
【OS】Windows7 64bit
>>106
これ自分もなってて地味にストレスになってます。
上部のメニューはAltで消せるけど、特殊効果や合成モード、ブラシ関係のプルダウンメニューは一度表示させたら何か選択するまで消えません。
もしバグなら今後のアプデで修正していただけると嬉しいです。おま環なら諦めます。 おい、7舐めんなよ
セキュリティカスだけどまだまだ使えるぞ
ペン先を浮かしてる状態なのにショートカットキー押してもすぐにツールが切り替わらない時がある
液タブ側の筆圧検知でどうにか出来ないか試してるんだけど
SAI2側でもこれを緩和出来る方法何かないかな?
消しゴムに変えたつもりなのに鉛筆のまま重ね書きしてしまう事が多いから効率上げたい…
saiは透明色でもカーソルに消しゴムのアイコン付くから切り替え時のストレスはまだマシなほうだと思う
あとうちはそもそも切り替わらないことってのがほとんどないんだけど何が原因なんだろうね
sai2の対称定規はドットレベルで見た場合
分割線を置いたドットラインを中心に左右Nドットで描画するようなので
ドット絵のミラー画像みたいなものを編集したければ間を1ドット離すしかないみたい
ドットの境界に対称線を置ければいいんだけど
現在SAI2を使ってまして、シフトキーを押しっぱなしにして比率を維持したままの拡大縮小が突然できなくなりました。SAI1でも同じような状態です。
アルファベットを打った時にシフトキーを押すと大文字になるためシフトキー自体は生きてるようです。どうすれば直りますか?
ゲームでもWASD効かなくなったとか聞くけどIMEが全角状態だったとかで動かなかったことが多いなぁ。それか左上に文字の挿入が出来てたりとかしないかな?
それでダメなら違うIMEに変えて試してみると直ったとか、適当に文字打ったら直ったとか、Discordに文字入力機能吸われてたからDiscord落としたら直ったとか。おま環だからまずはスレの頭の方にあるテンプレ使うといいよ
122です。今起動したら直ってました。お騒がせしました。
いつもSAI2の開発お疲れ様です
ひとつ要望させてください
「記憶しておいたツールの設定を復元します」ボタンをショートカットキーに割り当てたいです
記憶させたブラシサイズなどを一発で戻せて、さらにもう一度押す戻す前に戻るので、使いようによってですごく便利なショートカットキーになると思います
ご検討よろしくお願いします
対称定規、選択移動にも対応して欲しいです
それだけで効率がすごいアップすると思います
今までver20210528を使用していました。
ver20220105をダウンロードしてexeを起動しようとしたところ、
「データフォルダの初期化を開始することができませんでした」
というエラーになってしまいました。
この現象の対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授頂きたいです。
ググってもヒットしないため、何卒よろしくお願いいたします!
一時的に他のお絵描きアプリを使うとやっぱりSAI2の描き味と軽さが最高だと再認識する
>>127
対処法はわからないけどSAIのフォルダの場所とか変えてみたらどうだろう? >>127
おそらくセキュリティソフトによる妨害ではないかと思います。
一旦セキュリティソフトによる保護を停止した状態でSAIv2を起動してみてください。
それで正常に起動するようならセキュリティソフトによる保護の除外リストにSAIv2を登録してください。 SAI、投げ縄や移動とかの共通ツールは、一つのショートカットしか設定できないよね?
(例えばLとK両方に投げ縄をあてる、みたいな)
重複できると便利なんだけどな
【質問】
ブラシサイズ一覧の数値をカスタマイズして登録するような機能はないですよね?
クラウドファンディングで1万円出してもいいからMac版作ってほしい
>>134
たった1万円…最低でも一人100万×100人くらい出せ
マカーがWindows機買えばすべて解決するだろ よく知らんけどM1対応アプリだとiPADでもMacでも使えるんじゃないのか
SAI使ってたけどクリスタが出てからそっちに移行した民
素材の追加方法とか簡単になったんだろうか
素材追加はできるようになったけどwikiもお流れになったみたいだし
やり方調べたりめんどくさがりはふるいに掛けられてる
散布ツールの角度制御には、ビューの表示角度に合わせて位相をずらすような機能はないですよね?
キャンバス内の角度ではなく常にモニター、ディスプレイ上の角度で描きたい
兄貴乙
今回も「最近使ったファイル」のクリアは無し…?
更新乙です!
Ctrlキーとキーボードの矢印キーでレイヤーや選択範囲を移動させる時に
画面に表示している角度通りに動かさせる事って出来ない?
ビューを逆さまとか90度に傾けて塗ってる時に細かく位置調整したいのに逆方向に動くのが不便で…
更新お疲れさまです!
プルダウンメニューの件対応してくださってありがとうございます!!
ちゃんとクリックで閉じれました!
兄貴おつprpr
ところでSAI2への素材の追加方法とか、まずはこのスレのテンプレとして纏めないか?
いきなりwikiはハードル高くてお流れになってしまうんじゃ無いかと思うが
レイヤー複製したときに末尾に番号を振らない設定が欲しい
(動作詳細にそういう設定が欲しい)
番号などの命名規則は使い手側で自己管理している為
>>149
確かに、番号消すの微妙に手間なんだよなあ。言い出すとキリがないけど。 windowsタブレット買ったのでsai2早速入れてみたんだけど
タッチ機能使えないんだね、ピンチアウト・インとかも
亜流のkritaは普通に使えるのに・・なんとかして兄貴!
ログ検索したら昔は使えたみたいなレスがチラホラ
質問なんですが
@分離したナビゲーターウインドウの最大サイズって200%より大きくできますか?
Aワープ変形が実装される予定はありますか?
暗い色の上に発光レイヤーを重ねてエアブラシで彩度高い色を塗ると
鮮やかなグラデーションで明暗が繋がるのに
発光レイヤーに同じ色をべタ塗りしてからレイヤーマスクで透明度をつけると全然違う色になってガッカリした
レイヤーマスクを適用すると元通りになった
レイヤーマスクでアルファ値を厳密に描き込もうと思ったのに残念
この仕様はphotoshop等に準じたものなのかな?
>>153
クリスタとの比較だとレイヤーマスクで発光できてるからsai2の仕様上の違いなのかもしれない
フォトショはAdobe税払えなくなって持ってないから検証できない SAI2側ではどうにもならない事だと分かっててもM+とか一部のフォントが縦書きにならないの辛い
ナンツーの?
最初レイヤーをいっぱい作っとくじゃない
だいたい毎度同じようなもんなんだよな
線画1線画2 髪 髪の影 肌1 肌2 パンティ パンティ影 ハイライト 赤み 目 目2 目3
もっと多いけど
これ文字を入力するのめんどくさいから
前に描いたときのレイヤーをそっくり
コピペできたら便利じゃね?
と思うけど
AIに聞いてみたら
レイヤー用意して、まだ何も描いてないときに
別のファイル名で保存しといて
それをテンプレにすればいいって教えてくれて
目から鱗だった
俺もテンプレファイル作ったけど
その都度文字入力しても大した手間じゃないと思って結局あんまり使わなくなったな
それ考えたけど気づくと「レイヤー130 」とかにになっててそんなマメなことできなかった
マメに名前つけるタイプ
ただ自分なりの略記で hair_l とか cloth_c とか
レイヤー名入れた後でIMEがONになって
ショートカットが通らなくなってこの野郎ってなる
対策にはなりそう
そういう経験ないな
うちだとsai2は文字打たないときはIME無効になってるみたい
フォトショCS6だとなった
レイヤー選択で探すことがほとんどで名前つけるのはフォルダくらいだな
ただレイヤー選択だと例えば髪1ってレイヤーに対してクリッピングマスクの髪2とか作ると髪1が選択しづらくなるんだよね
もう割り切って適当なタイミングでレイヤー結合しちゃうけど
個人的にはレイヤー分けする方だからテンプレ作って効率化してる。
毎回同じレイヤー作っても無駄だからな。
undoで1手前に戻すだけじゃなくて
中間にある行動を選択してキャンセルできる機能って付けられないか?
sai開いたまま別のソフトで数十分くらい遊んで
それからsaiに戻ると稀に動作激重になるんだけどこれなにが原因なんだろ
それが起きてからちゃんとsai以外のソフト閉じてメモリもCPUもGPUも余裕持たせても激重のまま
大してレイヤー数もないのにsaiが動作激重って間違いなくスペックの問題ではないと思うんだけど……
>>168
とりあえずタスクマネージャーで状況確認してみてはどうでしょう? SAIならキャンバスサイズクソデカにしたりキャンバス外に描き込んでる部分多いとそうなる
32ビットだから扱えるメモリの量も少ないしね
chrome系でビデオのハードウェア再生支援を有効にしてると遅くなるよ
クソ重たいファイルを開くとsai2でも動作激重になるんだけど
そのクソ重ファイルを閉じてsai2も終了して、しばらくしてからsai2を起動して軽いファイルを開くと動作激重だったりするなぁ
>>173
なんとなくだけどsai2のヒストリーデータ(っていうのかな?)を削除もしくは保存するなどの処理が裏で動いてるんじゃないかなぁ >>174
復元は重くなりそうだから無効にしたいんだけど、よくわからないから↓のようにしてる
ヒストリと復元のところにチェックの項目が3つあるけど全部チェックを外す
ヒストリの保管期限は1時間
ちなみにバージョン2019.01.29だった キャッシュが膨大になってるとか? 一度消してみたら。
PCを買い替えて再インストールしようと思ってるんだけど、無印のままかSAI2にするかで悩んでる
どっちでもいいけど新しいもの好きだからsai2使ってる
一応ライセンスは共通だから1も持ってるけど起動したことないと思う
一度sai2の使い勝手に慣れちゃったら戻れんわ
なんやかやでずいぶん多機能になったもん
>>175
記憶違いだったら申し訳ないけどなんかそこら辺の保存機能ってイマイチ動かない状態だったと思うんですよね(バグ直ってたらごめんなさい)…… 素人質問ですみません 今まで真っ黒で線画描いてたんですけど
鉛筆っぽいペンで線画描いたら凄いいい感じに見える!やったぜ!
と思ったけど塗るとき線画が微妙に透けるせいで塗りの境界が見えて汚くなっちゃうんですけど
これって解決策ありますかね?
それは絵描きの技術の領域では・・
同じような主線で色塗ってる人の絵を拡大して研究するがよろし
手で消すか線画4枚くらい重ねてからバケツしてバケツ終わったら3枚消す
>>182
透けた状態の色をスポイトして透けない透明度で描くとか
塗りの境界をぼかす(要別レイヤー)とか >>182
細かいことは気にしないか線画レイヤーを重ねて濃くするかだな。 182です 回答ありがとうございます
技術的な質問はスレ違いでしたかね… すみません
もしかしてそういう時に使える便利機能あるかなと思って質問したんですけど
皆さん結構地道なテクニックでがんばってなんとかしてるんですね
線画重ねと半透明スポイト試してみます!
そんなとこ普通は気に止めないしそんな作業してないと思うが
他の人のイラストちゃんと見れば分かるけどそういう絵柄ならそのままよ
黒じゃない色がうまく見えるのは下の色味が透けて馴染むからじゃないの?
それなら白と黒の半透明をスポイトしても多分意味はないぞ
色トレスで検索してみて、不透明度100で描くのを勧めるけど
スポイトで拾う色を、現在のレイヤーの合成前の色にする方法ってありますか?
効果レイヤーで塗っている時、今塗っている効果レイヤーが通常レイヤーだった場合の色を常にスポイトして欲しいのですが
領域検出元を変更しても出来なかったです
すみません、自分の勘違いでした。
スポイトでなく領域検出の普段使わないツールの設定を変えていました…
確認で質問なんですけど、ベクターレイヤーって塗りつぶしできませんか?
範囲は選択できるけどベクターレイヤーで塗りつぶしできないから
通常のラスターレイヤーを作って塗りつぶしすることになってしまう…
できないな
あくまでパスもどきを引けるだけでクローズパスを作って塗りを指定とかのAiお馴染みの機能は実は汎用的なものでは無い
一色に塗りつぶすってことならすべて選択をして色変更をすればいい
…っていうことではないの?
範囲内とか特定部分だけ色を変えたいなら上からラスタレイヤーをクリッピングしといたら良いと思うけど
クローズパスってことなら、図形の■や●はパスの編集ができるから、それで一応好きな形状作れる
>>191です 返答ありがとうございます
ベクタの線画を描いた後、面の塗りを通常のラスターレイヤーの色塗りのように
範囲指定とってからベクタレイヤーでもバケツ塗りベタ塗りが出来るのかなと思って質問しました
もし自分の知らない基本的な使い方あったなら知りたいと思って確認で質問しました
一応解決したので大丈夫です。ありがとうございました わりと頻繁にコントロールキーが押しっぱなしになるんだけれど
漏れのパソコンがおかしいんだろか
実際に押しっぱなしなのか、ウィンドウを切り替えてほかで試すとおしっぱになっていないので
SAIの中でだけおしっぱになっています。
少なくとも自分はならないな
疲れてる時Ctrlに添えてる小指が知らぬうちに接地して誤爆することは多々あるが
俺も経験ないや
アプリ切り替えする左手デバイスが悪さしてるとか?
そういえばSAI1は右下に押してるキー表示があったな、SAI2はなんでやめたんだろう
かなり昔のSAI1時代にここで押しっぱなしになる系の話ワーワーやってたような記憶
半透明な線画と塗りの境界がパキッとしてて汚いときに馴染ませる方法1
色トレスで塗りと線の色相を近づける
方法2
境界の主張が激しい塗りレイヤーに輪郭ぼかしかける(外向きにぼかすor塗り潰しの段階で線画に食い込むように塗っておく)
方法3
仕上げ時に線画を非表示にした統合画像を線画フォルダの真下にコピペ→マスク作って線画の描画部分で抜く(描画部分の選択範囲作るのは線画フォルダをサムネctrlクリックで)
方法4
3の下敷きにしたレイヤーを暈すか不透明度ちょっと下げたうえで2と併用する
ライセンスなんだけどこれVer1のライセンス買っとけばVer2も使えるようになるの?
画像をインポートする最短手が画像をドラッグアンドドロップ→全選択からの切り取り→現キャンバスに移動して貼り付けという
1枚であれば構わないものの複数の画像で同じことをしたい場合これは非常に面倒なsaiの仕様に対する皮肉だと思います
画面左下のファイル選択タグあるじゃない
そこの現キャンバスのタグにインポートする画像のレイヤーウィンドウからレイヤーを直接ドラッグ&ドロップしてもコピーできるんよ
レイヤーウィンドウの位置を左下近くに置けば多少作業は楽になるゾ
ファイルタブにドラッグも良いけど画像コピーじゃなくてスクショだったらクリップボードに溜まるからペーストでいけないっけ?
さらに言えば今の窓は標準でクリップボードの過去ストック呼び出せるようになったから複数画像コピペも別に苦じゃなさそう
なんにせよ面白そうだからこのグラフは機会あったら試そう
SAIのパース定規パースライン合わせながら消失点決めるのが微妙にむずいからこれは使えそうな予感
シェアありがとね
>>202
どうすれば便利かは、わからん…
それは人それぞれ違うからだ。 これ操作できるのは左側にあるスライダーだけ?
ブロックの角の丸印を動かしたりできる?
>>211
スライダーだけだよ
ブロックの角の丸印は強調表示して目が泳がないようにするためのものだよ >>214
200の用途は分からんけど写真のパースマッチングならfSpy一択だな saiのHP、sai2正式版になったらクリスタよりシャンティで軽いデザインになったら、なんて妄想してる
個人的に軽さで全てのソフトをぶっちぎってて欲しい
Photoshopのブラシを読み込んでテクニカルなイラスト描くのはもうクリスタフォトショでいい
レイヤーとか定規とか最低限のものとあとは効果ペンさえあれば生きていける
ペンにこだわりが無さすぎてどのソフト使っててもsaiの効果ペン再現したものとクリスタのGペンを再現したものしか使ってないからな
個人的には手振れ補正が一番世話になってる…他のツールで描こうとすると絶対にヘロってしまう
タブレット側の設定弄っててもSAIの描き心地はなんか違っててしっくりくるんだ…
まだSAIver.1中心で頑張ってるけど初めて使った時のするするとした描き心地には
驚いたし後発の様々なお絵描きソフトは全然追いつけてないな
本当にSAIは凄いと思うわ 軽いし直感的に扱えるし
久しぶりにイラストを書こうと思ってsaiインスコしたわ
2008年に買ったものも再発行で使えるようになって安心
とはいえ、このスレの雰囲気的にsai2を使った方がいいのかな?
使用感はとっくに2の方が良くなった?
いまだ進捗報告版扱いだけど旧saiと比べりゃ機能的には格段に進化してるし安定性でもすでにsaiより上だと思うよ
描き味が微妙に変わったって理由で旧sai使う人もいるみたいだけど
タダで使えるんだから使ってみればいい
あんまり詳しくはないが1でも2でも使用感はそう変わらん気がする
機能が増えたくらいか?
sai1のver2.0みたいな感じだと思ってるわ
SAI1でのブラシ設定引き継いでも全く同じにはならないようだから
ブラシの感触が大好きだからSAI1を選んだって人は無理にSAI2に乗り換える必要はないんじゃない?
自分は透明度と最小サイズを少しいじる程度でほぼデフォツールのままだから気にせず移行出来た
プログラム作って安定した動作をさせるって本当に難しいんだろうな
尊敬するわ
SAIの上位互換が現れないのも凄い。高機能の物は快適さとトレードオフになってる…
sai1はキャンパスサイズとメモリ縛りがキツくなって移行したわ
結局は慣れな気がする
イラストじゃなくて漫画描きだからきっと使いこなせればクリスタの方が何倍も便利なんだろうけど
何度移行に挑戦しても結局は挫折してSAI最高〜!に戻ってくるわ
SAIがないとデジタルで満足に描けない
>>227
SAIで漫画原稿描いたら別ソフトでグレスケか二値化するんでしょうけどその時
アンチエイリアスがかかったりしないペン設定ってありますか?
以前コピー誌で試してみたけどなんかくっきりしない線画になっちゃって詰みました
一番ストレス無く描けるソフトだから線画は全てSAIでやりたいんですけど… 【バグ報告】
0207版でビュー拡大ツールだけポインタアイコンの虫眼鏡が表示されずにOSの通常アイコン(アロー)になる
2月9日のKB5010342適用したwindows10です
ペンタブはcintiq16ドライバ6.3.45-1
環境控え忘れたけどよそ様のPCでも同じ現象確認しました
前の版に戻りたいけど最新の定規の仕様便利過ぎるからどっち取るか究極の選択状態(´д`;)
コロナ、引っ越し、パソコン買い換えなど色々重なって2年ぶりくらい再インストール
2とかあるんですね知らなかった
>>228
オン専の漫画描きだから印刷のことは考えてないんだ
参考にならなくてごめんよ 別ソフトで二値化する際にアンチエイリアスがかかると言うなら
それはペンじゃなくインポートするまでの過程に問題があるのでは
>>230
うちもカーソルがおかしくなった
windows updateのせいなのか >>237
sai2には今現在その機能はありません
ダークモードの要望は過去にも出ていたと思います ・ダークモード
・履歴のクリア
あと要望は他になにかあったっけ
>>242
>>151にも書いたけど
http://2chb.net/r/cg/1473724553/410-412
sai2の履歴見たら
> 2018-04-28版
>[ペンタブレット制御] Windows 8以降での非WinTab環境でのペンによる操作感を改善 (300h)
> (実装上の事情によりマイクロソフトのWinTabドライバは無視するように変更しました。
> また、ビュー上でのタッチ操作はジェスチャを実装するまでひとまず無効にしました。)
ここで止められたんだね
ただkrita試してると誤動作多いんで一本指・二本指それぞれに細かい挙動設定が欲しいところ
個人的に一本指でのキャンバス移動は無効にしたい 上手いプロが─━━─━──━─こんな感じの線で描いてるのを真似したくて
散布いじってたんだけど、
種類変更して戻したらパラメーターがscatterの固定iniに戻っちゃうのはわざとやってる仕様なんだな
散布一つで中をあれこれ切り替えるんじゃなく、いろんな「散布」に名称付けてツールにどんどん追加していけと
もう数年これってことは、過去ログにチラホラある常に上書き保存してほしいって要望はもう通りそうにないな
逆に慣れちゃった人が反対するだろうし
【 SAI ver 】 SAI Ver.2 2022-02-07
不透明度を保護した状態のレイヤーの描画部分を "2値消し" で消した場合、背景色に置き換わらずに普通に消えてしまう。
通常の消しゴムと動作が違っていて仕様ではない気がしたので一応報告。
【 SAI ver 】 SAI2 preview.2022.02.07
【 OS】Windows10
レイヤーの合成モードとか特殊効果とかブラシテクスチャとか
別ウィンドウで出てくるタイプのものが違うディスプレイへ飛んでいってしまう現象、
どなたか解決方法をご存じないでしょうか
2台のディスプレイまで広げて利用していて、右側にレイヤーウィンドウを配置している場合
1台目の右隅へ飛んでしまう現象が起こるようです
Windows側の設定でメインモニターを切り替えるんじゃ解決しないの?
複数のモニターに跨るようウィンドウの幅広げると再起動した時に
片方のモニターに収まるサイズに戻るのはWindowsの仕様だけどそういう事ではない感じ?
確かに拡張デスクトップでSAI2の操作パネル分離しないままサブディスプレイ側に操作パネル部分をはみ出して表示させてる時に、サブ側のプルダウンメニューがメイン側に表示されるな
素直に操作パネルを分離してサブ側に持って行く・・・じゃだめなんだろうな
画面跨ぎはさすがにイレギュラーすぎないか?と思ったけど
他のソフトはならないし、何よりSAI1でも起こらないね
SAI2特有っぽい?2021.07.06でも確認
ほんとだーおもろ
そのモニタ内でSAI2が占める領域が一定幅以下だとそこにあるパネルのプルダウンメニューおかしなる
パネル自体の幅設定やモニタがセカンダリかどうかは関係無さそう
あとこれ再現してるときに別のおかしい挙動あった
レイヤーパネルで用紙質感か特殊効果が【なし】になってると関連のゲージはグレーアウトするのが正常だけど黒字表示で操作可能だった
可能っつってもゲージをドラッグしても離したらゴムみたいに0に戻っちゃうけど
最新版にしてから二回遭遇したけど何がトリガーなんだろ(今回はパネルの分離解除か左右配置変更かモニターのリフレッシュか何か)
画面跨ぎをしていた理由としては作業領域が液晶ペンタブレット(セカンダリ)にあって、
プライマリ側では資料や色味用の領域として他のファイルやフローティングビューを置いていたため
最大表示はせず横に3800pixelくらいのばしてる環境ですね(ツールやレイヤーは右側にあって欲しい人)
で、あれからしばらく弄っていたところ、
なぜかレイヤーウィンドウ側のプルダウンは正しく表示されるようになったのですが
今度はファイルメニューのほうのプルダウンがセカンダリへ飛んでくるように
確かにSAI1では起こっていなかったのでなにか理由があるのかな
昔はサイの本も出てたけど
最近Kindleで見た本にサイ2を使っとるのがあった!
あのうすみません
Windows11に移行してる人いらっしゃいますか?SAI動くのか心配で(HP見たらサポートの欄に載ってなかった)
文字入力ってテキストからのコピペに対応してましたっけ?
まだならぜひ対応してほしいな
ということはWindows11ではSAIは動かないということか…困った
公式なサポート宣言はされてなくても、動かないってことは無いんじゃね
動かないと困るのになぜろくに調べずにWindows11にしてしまったのか
256はまだ11に移行してないんじゃね?
移行したなら自分で入れてみて確認すれば確実じゃん
そうだこれ撮ってて要望思いだした
パネルを分離してないときレイヤーとかのパネルとブラシとかのパネルの左右入れ替えられるようにしてほしい
レイヤーは右でブラシは左とかできるとなお助かる
> レイヤーは右でブラシは左とかできるとなお助かる
すまんこれ同じこと言ってたわ
皆さんありがとうございます、11でも動くみたいで安心しました
>>262 のとおりまだ移行はしてないんです
参考になりました! ダークモード搭載はやっぱり難しいのかな
パネル類が明るすぎて眩しくて…
色んな設定で作り分けられるように自動選択がカスタムツールに移動する
それか輪投げに手ブレ補正を適用する設定がつく
このどちらかだけでも叶ってくれないかな
sai1インストールしたらセットアップでscanningて表示されて
外付けHDDとかも含めてすべてのドライブをスキャンしてて時間かかったんだけど
何やってるんだこれ?
>>269
自分は暗い中から白い文字が浮かび上がってくる方が目への刺激を強く感じるんで
SAIのUIはちょうどいいなあ こういうのは人それぞれだよね
でも好きな方に切り替えできる機能をつけてくれると使う人が増えてくれるかも >>274
使えはするけどタッチ機能は普通のマウスと同様の操作しか出来ないって感じ。 よく知らんがペンは使えるけどタッチ操作できないってだけじゃないの
いやまあなかなか痛いけども
出来るのは拡大縮小くらいか……? なんかジェスチャーをキーボード操作に割当てるみたいなフリーソフトあった気がするけど忘れた……
ああ、普通の液タブみたいにはなるのね
androidやiPadにはならないと
ありがとうございます。
>>272
そう、こればっかりはその人次第になりますね
自分は白内障の手術してからめちゃくちゃ視界が明るくなって
逆に光過敏みたいになっちゃってるのでモニターの明るさがしんどくて… なんだかんだintelHDグラフィックスとかのグラフィックコントローラーで明るさ落として部屋の照明も優しめにするのがすべての症状の目に一番マシかも
ワコムスレ見てると廉価な液タブはディスプレイ設定でできる明るさの最小価がカンデラ高すぎな気がする
>>282
今確認したら出来ませんでした……混乱させて申し訳ないです 資料等の画像をSAIにドラッグ&ドロップでたくさん開いてから
SAIファイルのレイヤーパレットにドラッグ&ドロップしてまとめるの面倒だけど
WEBブラウザにドラッグ&ドロップで開いてから右クリックで画像をコピーすれば
SAIファイル内に直接コピペできるんだな
2行目はレイヤーパレットからSAIファイルのウインドウへドラッグ&ドロップの間違いだった
できれば四角形タイプの選択のときに縦横それぞれ何ピクセルか表示して貰えたらありがたいです
明度か輝度に応じてグラデーション部分を網掛けにするフィルターとか追加されないかな
45度に固定でも良いからそれが出来たらトーン化のためだけにクリスタで開き直さなくていいのに
せめて用紙質感が素材画像そのままの輝度で出力されれば…!
紙っぽさ出すためなのか全体がグレーになってしまうからトーンやパターンに使えないのがもどかしい
用紙質感で不透明度0の部分を作れたらBOOTHのトーン化セットでグラデできそうなんだよね
これ今でもかなり重宝してるけどデメリットも大きい
ハードミックスの閾値利用して擬似的に階調作ってるからグレーがそのまま同じ濃度のトーンになるのとわけが違うから
ユーザーの書いたスクリプト実行できるようにして拡張性あげよう(適当)
@color.r = 0って書くだけでrチャンネルオフにできるみたいな夢のような機能ついたペイントソフトないの
photoshopならスクリプトでたいていのことは出来るかな
Aftereffectsみたいに気軽にExpression書いて実行出来たらなあ
例えば適当なレイヤー選んでショートカットでスクリプトエディタ呼び出してそこにスクリプト書いたらインスタントで実行
調整レイヤーでやればコンスタントに実行みたいな
一応psdで作業してAeで適切に読み込ませれば似たような環境で作業出来なくはないが……
レイヤー名をレイヤー2147483647にしておくと新規のレイヤーはレイヤー(0)になることを発見した
なおsai1はならずにそのまま+1のレイヤー2147483648になった
そりゃあレイヤー22億枚追加しようとしたところで気づいたんだろう簡単なことサ
つまり21億レイヤーまでは想定済みだったというわけか
さす兄
21億使い切ったことがバレると次のバージョンでレイヤーのカウンタが64bit化されてしまう
確かに10進数以外だと微妙にキリのいい数字だな。だけど桁が
くり上がるというわけでもないし不思議だ。
16進数 7FFF FFFF
10進数 2147483647
8進数 17 777 777 777
2進数 0111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111
0111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111
これは最大値
一番上のビットは正負を表しているので使えない
>>294はこの知識から当たりをつけて試したんでしょう この話題続けるなら追加で解説すると、
sai2では"レイヤー"というレイヤ名が特別扱いで文字列処理されているらしく、
適当にレイヤー99999999999999999とか入力してみると、
レイヤー(2147483647)になってしまうのが最初の発見で、
そこからいじって>>294となった
またマイナスの符号は普通のレイヤ名+(番号)の為に利用されているらしく、
例えばレイヤー2147483648と入力するとレイヤー(0)となり、
レイヤー3147483647と入力するとレイヤー(999999999)になる
この辺の推察はプログラミングかじった事ある人ならなんとなくわかると思う 昔のゲームでカンスト値が2147483647だったのを思い出してほっこりするなど
10進数の姿をまとってたものがふいに本性をぽろりしてくると99999以上にときめくものがあるよね
指先ツールでbrshapeが反映されないのは仕様でいいのかな?
ラフ用ブラシにだけ高い手ブレ補正掛けてても抜きが変な跳ね方にならないように設定したいんだけど可能かな?
その他-設定-ペンタブレット-ブラシの最小筆圧では既に15%に設定してて
この数字を上げる以外で抜きが跳ねない設定方法を探してる
その他の最小筆圧以外だとブラシ詳細のサイズ筆圧とペンタブ側のクリック圧のカーブ弄るとこかな
経験則だとなんだかんだペンタブ側を弄るのが一番チョロ髭に効いたな
それでしっくり来た場合は他のブラシを調整しなおすorペン自体複数持ちして使い分けるか
あと.iniの最後の項目確かめた?2020年から追加した云々ってやつが特定条件でチョロ髭出る人向けっぽいよ
>>316
ブラシの最小サイズは元々大きめに20%にしてたしiniの最後の項目をYesにしたけど効果なかったから
予備用でも必要だと思ってたところだし新しいペン買って別個にペンタブ側で設定作る事にするよ
色々と対処法を教えてくれてありがとう
ペンを素早く動かしすぎるのが入り抜きに変な跳ね方させる原因だとは思うけど
もうこれは高い手ブレ補正を使うならソフト側で抑制するのはこれ以上は無理って事だろうな…
描く部位を変える度に手ブレ補正の数字を変えるって手間を省きたかったけどそんな簡単にはいかないもんだね 共通ツールをカスタムツールグループに入れられるようにして欲しい
共通ツールからツールに戻す際、ショートカット効かないので
あとオートアクション希望
色で選択できるようにして欲しい
ドット絵とか一つずつ同じ色選択していくのがキツい・・・
どう考えてもドット絵を描くためのツールじゃないだろ
まあでも319の要望に限っては320で良さそうだけどね
画像でまとめるとこんな感じかな
319の要望を320で >>321
自分も前までそう思って揶揄レスしてたんだけど、検索するとSAIでドット絵描いてる人は結構いる
2値ペンもあるし、普通の絵もかいてる人は慣れてるから使いやすいんだろうな 開発者の方に要望というか思ったことなんですけど
編集作業を復元のウィンドウでファイル名を検索することができれば
もっと便利になるんじゃないかなと思いました
昔のバージョンから最新への移行についてまとめてるんだけど
ショートカットとブクマは初回起動時の引継ぎダイアログの対象外って認識で合ってるかな?
手持ちの過去バージョンで引継ぎ試すとそのふたつだけ初期状態のままだ
まとめると
引き継ぎ機能でコピーできるもの→ライセンス証明書、テクスチャなど素材系、ツールのパラメータなどの設定、パレットの内容、キャンバスの規定サイズ、ウィンドウの位置や大きさ
素材系は引き継ぐバージョンを指定しなきゃだめ(バージョンごとにライブラリが別れてるから)
.ssdを上書きしないと引き継げないもの→ショートカット、ファイルビューアのブックマーク
ソフト内で設定変えないと引っ越せないもの→ヒストリデータとサムネ
(引っ越さなくても支障無し)
これでおk?
二年前の新年アプデのデータ引継ぎバグで阿鼻叫喚の後結局何が直って何が仕様になったのか混乱中・・・
よくわからんが
俺はmydocumentに現れたSYSTEMAXののフォルダに全てをぶち込んで解決した
白黒の絵を取り込んで
白を透明にする機能があるとベンリだと思う
>>329
釣りじゃないんだよね…?
つ「輝度を不透明度に変換」 画像を選択して拡大縮小する時に
比率固定したい場合はシフト押しながらしか出来ないのが微妙に困る
稀にシフトから指が離れて比率が変わる・・・
いちいち押しながらも面倒だし比率固定のチェックボックスが欲しい
イリヌキをVer.1と同じにする設定そんなに気にしてなかったけど
髪の毛の房を太いペンの塗りで描こうとしたらVer.1じゃないと無理すぎて死ぬわ
ツールごとに設定可能にしてくれてありがとうございます!!!
初歩的なことで恐縮ですけども、不透明度が含まれるレイヤーを、不透明度0の見た目通りの色にする方法はありますの?
ごめん違うわアルファ加算したいわけね
めちゃくちゃ簡単な方法はそのレイヤーを256枚コピペしてそれを全部結合
あるいは不透明度0なので全選択してdelete()
同じPCで複数ユーザー切り替えて使うと変わった挙動になるときがある
ユーザーBで立ち上げたままユーザーA(インストール時の)に切り替えると、そちらでも勝手に立ち上がってたり
色々試してるけど100%再現しない、マルチモニタも関係してるかも
あと>>248の件
サブモニタのディスプレイのカスタマイズの「テキストアプリその他の項目のサイズ変更する」の%値がメインと違うと
ドラッグ移動してる途中のある位置でフォントがビョンと切り替わる
なんとなく関係してるんだろうなぁって sai2ではカラーサークルって拡大出来たりしませんかね?
色操作パネルだけでいいので、分離したらリサイズ出来ると嬉しいんですが
> 神山彩/@kamiyama_aya22/04/25(月) 02:38
> 寝なきゃなんだけど楽しい画材届いたので落書きしちゃった 楽しいね
>
SAIがパクられてるぅううう( ゚д゚ ) しょーがねーだろインターネットおじいちゃんなんだから
大人な振る舞いを求められつつ子供のような自由さを求められる難しいあれだよあれ
不調を直すために一度削除して
インストーるしなおそうと思うんだけれど、
ショートカットキーの設定を保存しておく方法とかありますか?