◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:CG用補助入力総合part14【G13 n52te スマスク】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1644112450/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
CG制作を快適にする、補助入力装置の話題を扱うスレです
CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】
http://2chb.net/r/cg/1570183890/ テンプレは
>>2-15 あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
テンキーにPhotoshop, SAI, Painter, Nekoのショートカットを割り当てる
http://www.geocities.jp/geosabasarashiage/ahk/AutoHotkey.lzh psdでPhotohopとNeko、saiなどの間を行ったり来たりする
http://blogs.yahoo.co.jp/uwsc_script/31039814.html SAIでポップアップメニューを表示
http://www4.atpages.jp/shioaji/ahk_script/saipopupmenu/ 【USBテンキーをプログラマブルキーボードにするソフト】
MagicKeyPad
http://ioenc.net/magickeypad/ HidKeySequence ※MagicKeyPadの非公認後継64bitOS対応版(使い方はMKPに準ずる)
http://www1.axfc.net/u/3185270 ※公式閉鎖のため2次配布
【ホイール無しトラックボールでホイール操作を可能にするソフト】
Wheel Ball
http://kamigaki.la.coocan.jp/ 【光学式トラックボールをスマートスクロール代わりにするソフト】
http://www.scn.tv/user/nemu/exclusive_scroll/ ※閉鎖
SmartScrollをWindows8 64bit の環境で使う時の注意点 プラグインの設定が再起動すると、デフォルトに戻ってしまう現象の対処法 SmartScrollでプラグインの設定をしても、再起動するとデフォルトに戻ってしまいますが。 直接、regeditにプラグインの設定を書き込むと再起動してもデフォルトに戻らない事がわかりました。 まず、SmartScrollでプラグインの設定をします。次に、 プログラムとファイルの検索にregeditと入力してレジストリ エディターを開きWacom\SmartScroll\Pluginsを開きます。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Wacom\SmartScroll\Plugins そこに、プラグインの設定したキー設定が作られていると思います。 キーを選択して右クリック、エクスポートを選択、キーを保存します。 エクスポートしたキー設定の登録エントリをクリックして登録すれば、SmartScrollを再起動しても、デフォルトに戻らなくなります。 ただし、SmartScrollでプラグインの設定をやり直した場合、またやり直した設定をエクスポートして登録し直さなくてはいけません。 エクスポートしたキー設定を残しておけば次にWindowsを再インストールした時に便利です。 つまり直接、regeditにプラグインの設定を書き込むと再起動してもデフォルトに戻らない事がわかりました。 Windows7 64bit環境でSmartScrollのプラグインの設定が再起動すると、デフォルトに戻ってしまい困っている方は一度お試しください。
【n52teの同時押し問題(alt+spaceなど)の解決方法】
まず好きなキーをDi button、つまりゲームパッドのキーに割り当てる。
Di buttonの番号はジョイパッドのボタン番号。
そしてJoyToKeyでその割り当てたボタンにAlt+Spaceなど同時押しを割り当てる。
連打にならずウマー!ついでに連打になって気持ち悪かった手のひらSpaceも割り当て。ウマー。
つか全部のキーをジョイパッドに割り当ててJoyToKeyなどのジョイパッド制御ソフトで
管理した方が楽かも。
【スマスク用プラグイン】
マルチプラグイン pass:ssp
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/37096 スマスクプラグイン詰め合わせ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/264750 スマスクプラグイン詰め合わせ pass:ssp
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/347883 PhotoshopCS4 SAI ComicStudio4 のプラグインを作ってくれていたサイト(現在リンク切れ?)
http://boox.mydns.jp/index.php?UID=1269067260 bluetoothとバッテリー積んででワイヤレスになっただけだと思ったら 振動機能まであんのか
なんか全然洗練されてないんだよな ブラインドで使いにくいし
作業机の上に置いて使うのが想定されてるが そうなるとそうまで無線の為に新型が必要かと言われると……
2台のPCで切り替えて使えるとあるので 母艦PCとタブレットで共用で使うなんてときにはアリかな・・・?
見掛け倒しの機能数の多さに反した 世界で最も機能美がなくダサくて 使いにくい左手デバイス第一位で確定? インダストリアルデザイナーの素養や教養がない 素人デザインにしか見えない
旧作を使わせてもらったことあるけど
「ここに手を置くならボタンはここに欲しいよね」
ってところにちゃんとボタンがあって、わりとよかったよ?
>>22 が「機能美」というものを何かはき違えてるのかしら
触覚フィードバック機能で、機械的に刻みがないダイヤルに 刻み感を与えて、その間隔もカスタマイズできるみたいですね。 重みまで変えられたら尚よかった。 面白そうだけれど、tourbox のダイヤルは小さすぎ&軽すぎで 使いにくかった。
Tourbox持ってるけど個人的には一番使いやすいな タブメイトは手の大きさが合わなくて指がつるw revOmateは直感的に機能切換ができんかった
ドライバソフトが腐ってなけりゃRazer製のデバイスがいいんだけどね ドライバソフトがね…
幼稚園児が粘土をこねたような形だけど、見て楽しむ物でもないしな
ELECOMのRelaconが出来がよくて。 ELECOMのくせに。 Tourboxは形状が直感的にさわれそうにないが、回転できる部分が3つもあるのは魅力的。 拡大縮小、回転、ブラシサイズに割り当てられる。
G13rもパワーメイトもWindows11で普通に動いたよ。 良かった、良かった。
同じ形のホイールが3個とか複数並んでるデバイス欲しいけど見たこと無い 何か特徴を出したいのかバラバラの配置だったりするし
同じ形だと手元を見ないと区別がつきにくいからじゃない? 画面を見ながら手の感覚だけでわかりやすく区別がつくようにとか
中華系の自作キーボードでノブ3つと15キーやつがあったな
ブラインドタッチが出来るのに、ホイール三つ並んで間違うことはない、と思うがな 最悪、真ん中のホイールが凸凹してるとかすればいいし
>>35 あのロータリーエンコーダの操作感はどうなんじゃろ?
スマスクをあのデザインにしたヤツはホント神だなと思う
というかオーソドックスなマウスとかトラックボールの形状が完成されすぎているんだよ
トラボの完成形ってどれ? オレの理想に一番近いのクリオネなんだけど
ちょうど今トラックボール作ってるけど ボールの大きさに悩むね 一番メジャーで交換品有るのは34mmだけど 大きい方が良いのかな・・・よくあるのは ビリヤード球57mm 出来んことはないけど基板が斜めに出来ないから 厚みが出ちゃうんだよね 斜めにおくとXY軸の比率変わるし、ちょっと抵抗感ある 商業品は数値を弄って補正してんのかな?
大玉って、ボタン2個時代ならよかったと思うけど ホイール、ボタン4個、出来ればもっと多く、とかなると、 操作性捨ててる感じだと思うんだけど?
だよねえ・・・今更2ボタンじゃねえ・・・ promicroで多ボタンにホイール二つ 動作確認までは出来たけど、配置が悩むね。 元々トラックボール派じゃないんだけど、 作れるから作ってみようと。 34mmでいいかあ・・・ ありがとう
>>39 補正してないから縦と横の動きに差が出る製品があるんだよ
>>42 そうなの・・・予想外だったワ・・・
個人が出来ることを企業がやってないとは・・・
もうヌンチャクコントローラーで良いような気がする。
トラックボールマウスって全メーカーリフレッシュレート低いのなんでなんだろうと思って調べてた時に考えた仮設 トラックボールは一般用マウスの汎用IC使ってるんだけど マウスと動く向き逆なのを即時に処理してPCに送ってるから その関係で計算量大きい処理はできないっていう仮説 計算量大きくするとリフレッシュレート高くできないとかノイズが出るとか安定性に問題があるとか 最近ではマイナーというわけでもなく市場規模も大きくなってる中横並びの性能なのは技術的な制限があるのかなと思うんだよねえ
うんうんうんむきぎゃくなのでいっぱいけいさんしないといけないからぎじゅちゅてきせいげんが 関・係・ないから /⌒) )) / ⊃___ 〃/ / ⌒ ⌒\ /⌒)(⌒) (⌒)∩⌒) `/ _ノ ⌒(_人_)⌒/ ノ ( < | |┬( / /)) (\ \\_  ̄ /(⌒) / /
せめてセンサー型番言って評価したほうがいいよ 3360とか9600とか ゲーミング用もあれば 中国工場が勝手に作った型番違いもある 自分がこれから作るのはそのパチセンサーで データシートの数値は同じなんだけど 基板に実装してからでないとどうなるか解らん!
>>48 でも成功すれば一生トラックボールには困らん!
トンチキトラックボール屋として開業する事も可能だ・・・
問題は俺がマウス派だということくらいだぜ
型番くらい言えというけどそりゃ分解したことあって汎用IC使ってるの型番確認したことあって言ってるよ レスする時に部品型番なんて覚えてるわけないじゃん
>>50 そもそもスレチだから
トラボスレでやってくれる?
あと
>>45 の仮定の部分がゴミすぎて、
そこに引っかかっちゃって次の話がしにくいから
そこは抜いて書き込んでほしいw
前スレでレス検索すればわかるけどここトラックボールの話もメジャーだから自作も話題に出てるしスレチじゃないから
トラボがマウスと同じようにスレチとまでは言わないが トラボのIC云々ならトラボスレじゃないと有効な話にはならんと思う
>>52 前スレでレス検索した後、ちゃんと内容を読めばわかると思うんだけど、
このスレで話されてるトラボ(自作トラボ含む)の話って
Tracxcrollとかとの合わせ技等で『補助入力デバイスとして使用しうる話』として
補助入力の話をちゃんとなぞってるのよね
君の「メーカーが発売してる既存のトラックボールのポーリングレートの話」って、
補助入力と一切関係ないから普通にスレチやでw
スレチだからきちんと誘導してんのに逆らう意味もわからんし
ゲーム用途ならいざ知らずCG用途ならぶっちゃけ125Hzも1,000Hzも変わらんしな 改造したり組み合わせでCG用途に向くかって話ならわかるけど 頓珍漢な妄想ではじまるポーリングレートの話なんてクソほどどうでもいい
もう5ちゃんはどこもかしこも閑古鳥でレス貰えるだけで嬉しいんだろ
>>50 すまんな・・・あんな仮説は
分解までした人が言うとは思えなかったんや・・・
型番知ってる
型番を検索する
データシート読める
ソースコード読める
ソースコード書ける
この間には結構な壁があると思ってて、
そう思うのも無理はないかもしれない。
あなたの疑問はソースコード読めるようになれば解決する。
頑張ってな。
>>55 実際試したセンサーは1000だったんだが
スマスクにしたら十分だった
というかこれ以下のが市販品で見つからんかったよw
>>57 「分解したことがあるだけの文系の人」に謝る必要なんかないと思うの
>>45 単に需要がないだけ
そもそもポーリングレートを気にかける状況でトラックボールというデバイスは選択肢に入らんよ
ゲーミングトラックボールなんてのはある種のギャグで
2000hzのトラックボールより125hzの100均マウスのが断然マシでしょ
elecomのRelaconにreWASDというソフトウェアの組み合わせが最強かもしれない。 reWASDはゲームパッド、キーボード、マウスなどの入力キー割り当てを自由にカスタマイズしたりマクロを割り当てられるソフト。 Relaconのトラックボール部分のマウスカーソルを動かす機能を無効にした上でボールの上下左右の動きにそれぞれショートカットを割り当てられた。 回して操作出来る軸がホイール合わせて3つになるのは優秀。ボールの操作性はホイールに劣るが。
>>61 それって空中じゃなくスタンドに設置したままスリムトラックボール的な扱い出来る?
操作しようとしたらガタンってなっちゃってダメな感じかな(´・ω・`)
次期リラコンは床置きでも転がらない形状だと良いな 据置的な使い方が出来ると他の補助入力機器と併用も出来るから嬉しい 持ちやすさと両立するの難しいだろうけど
Logitech 161a用 T-Sbc12-Cpq って検索したら出てくるトラックボールユニットって 自作デバイスに使えんもんなのかしら なんか安いしロマンを感じるんだけど
>>62 無理。手に握って使う物だと思ってほしいです。
そのスタンドは充電出来るわけでもないので全く使いません。
>>62 両面テープとかガムテープとかで机もろともくっつけちゃえば良いんじゃね
赤線のとこ、グラインダーで平らにしたら
なんとかならんかねw
そこはバッテリーorベルギー産チョコクリームが詰まってるんじゃないの?(´・ω・`)
>>45 正負反転はマイコンで1クロックで済むから
32MHzマイコンでも30ナノ秒とかだよ
据え置きしたいならわざわざリラコン使うよりM-XT4DRBKとかのほうがいいと思う ボタンは少ないけど
当たり前だけど手に持つ前提でRelaconを勧めています。 据え置きだと左手デバイスに手を置く姿勢で固定さえてしまいますが、握るタイプでは姿勢が自由になります。 体への負担や疲れという点で良いと思いますよ。
オレは左手担当のデバイスが四つあるから握るのはそもそも選択外だな〜 握るタイプはどうやってもボタン足らんし ずっと握ってるのもゆーてストレスになる ただ、32インチ液タブとか使う場合はデカい据え置き使うのは無理があるかな 27で無理だったし24でも液タブ中央に座るともう苦しいしな まぁ、人間慣れるから何でもいいよ
お絵描き用ならペンというデバイスが超絶優秀だから ボタンが足りないなって人はジェスチャを活用するといいかも マクロ組む事になるのでそこそこPC歴ある人限定になるけど あるキーを押しながらフリック入力のような動きをすれば 9分割に4方向+チョン押しの簡素な動きだけでも9*5で1つのキーあたり45の機能を割り当てられる
ボタンの少ないデバイスをあえて使うなら個人的には 短押し/長押しとか単押し/複数回押しとかでショートカット切り替えるほうが使いやすいかな サブ機でリラコンはそーやって使ってる
長押し、複数回押しは連打ができないからロッカージェスチャみたいなやつのが好みだな
>>75 初めて導入するならともかく、
1キーでやってる作業を2アクションにするのは無理ないか?
液タブのタッチ機能はマッピング切り替えだけにしてる、
マッピング切り替えするにはそれかexpresskey が必要でどっちも不具合があるw
ジェスチャとか有効に使うとか信じられん
10回ぐらい誤爆したらもう左手デバイス使うようになるだろ
iPad ネイティブな人だと息するようにタッチ機能使うんかな?
>>78 パンやペン幅変更やらでスペースやシフトなんかにペンのドラッグってな操作がよくあるけど
リズム的にはそれと同じなので慣れれば瞬時にできるよ
あぁ、ジェスチャーってのはタッチのジェスチャーではなくマウスジェスチャー(ストロークジェスチャー)のことだよ
oculus quest 2のコントローラーの中指ボタンが 左手にフィットしてくれてなんか嬉しくなってしまった 右手用・左手用がハッキリ分かれてるから 自信を持ってあそこにボタン付けられたんだろうな 左手のガワだけ安く…手に入らんよね
twitter でtour box のtweet がしょっちゅう流れてくるんだけどステマで配ってんのかなw
tourboxにリーベイツ経由してペイペイ払いしたんだけどリーベイツの獲得予定ポイントと支払い金額が実際の倍位になってるんやがなんやこれ
半額セールを見て購入する直前に2倍(通常価格)に戻っただけ。 通常価格以上で購入したのではないんだから何も損してない。
>>84 すまんちょっと何言ってるのか分からないからもう少し分かりやすく書いてくれ
ごちゃごちゃ言ってねーで定価で買えや(意訳 デバイスはワイヤレステンキー使っているけど壊れたから買い換えた この入手性と安さも重要よな
>>86 そもそもCAMPFIREの事知らないアホが知った顔でレスしないでくれるか?
池沼かなのか?
ようやっと基板届いて完成させたわー エンコーダモリモリ積んで USB一本で済むようになって・・・ USBrevive、PIC、promicroと 自作勢にとっては楽しい時代だね 次はキーボード行ってみる 次はラズパイPicoでQMKが 動くようになれば良いなー
>>83 どうもリーベイツは定価で換算するらしい
クーポン使って買っても定価で付与予定になった
GW明けからRazer値上げするそうじゃない(´・ω・`) 未開封で死蔵してるTar Proそろそろ使い心地試そうかな...
俺はNostromo死蔵してるわw 今はtourbox使ってるけど どっちもどっちで微妙に足りないんだよな…
tartarusV2は数年使い込んでる もう手に馴染み切っててコレないと何するにしても不便だわ
tartarusって耐久性ってかチャタリングどう? Nostromo3台を10年以上使っててさ ホイールの右の = 十字キーの左上ボタンをアンドゥにしてたんだけど 一年程度でチャタリング始まるんだよな 仕事だから酷使はしてたけど アレが無ければ今でも使い続けてたんだよ… Tourboxは同時押しの誤爆が酷くて こっちもこっちで高速作画には向かないし…
あの十字キーと〇ボタンは壊れやすいって尼レビューでもさんざん言われてるからな ゲーム用キーボードとしては致命的なんだろうが絵描き用途なら頻繁に使うキーを当てはめなきゃ良いわけで 俺もn52teのとき〇ボタン壊れたからtartarusではたまにしか押さない割り当てにしてる アンドウは通常キーのほうに当てはめてるな 今のところ全ボタン元気だ
ボタン変更すりゃ良かったか… ってもNostromoだったから微妙に足りなかったんだよな Razerの新型でホイール2つ付けたデバイスでないものかw Tourboxに慣れちまったから 今は一つじゃ足りなくなっちまった…
>>102 N52teもNostromoもぶっ壊れたとき分解したけどあそこの作りちゃっちいよ
俺はあんまり頻繁にカチャカチャするような操作はしたくないな
もちろんそれなりには使ってるけどね普通に便利だし
う~ん… 使わなくするとなると キーが足らなくなるな 他にあまり使っていないキーを見直すか…
別にアンドゥみたいな連打する系のキーに割り当てなきゃそこまで問題ないとは思うけどね 俺もてのひらを十字キーに割り当てるのがnostrtomoからの定番になってる tartarusはそれで3年くらい使ってるけど問題ない ただ〇ボタンにてのひら割り当てたn52teではすぐダメになったので 個人的に〇ボタンは十字キー以上に信頼してない
表示画面拡大・縮小を割り当ててる 前は04・05に割り当てていたけど こっちの方が具合がいい アンドゥほどは使わないけど…
サクサク操作しない!! ってゆっくり操作を心がけてTourbox使ってるけど レスポンスやボタンの多さ的にはNostromo系列が一番なんだよなぁ…
MacのOSアプデしたいけどTartarusV2使えなくなりそうでこええ ツイート検索すると使えなくなったって人ばっか出てくるし
>>109 n52teかよw
物持ちいいな
そんだけ長く使って平気だったなら大丈夫だろ
ベルキン懐かしすぎるけど アレのドライバーって今でも使えるの? レーザーの旧verは使えてるけど
>>112 そうか
少し安心したよ
物がなくなってきて価格が上がりそうな気配の時にヤフオクで予備を買ったんだよ
>>113 ドライバーいらなくて内蔵メモリー持ってるのが魅力なんだよねー
他のマシンへもそのまま持って行ける
今となってはキーアサインし直すとなると面倒かも知れないけど
M5StackのAtomUとUNITで作ってみました。 GROVEコネクタでつなげてハンダ付け無しでできます! レゴ用の穴があってブロックに固定できます。 Bluetoothでマウス・キーボードの入力ができます。バッテリは別に用意せねばなりません。 エンコーダUNITは高いですが、カウントを直接得られるので楽です。チャタリングも無い感じです。 M5StickCPlusかAtomLiteのが収まりが良いのですが、設計ミスがあるようです。 赤青のボタンがいまいちです。もう少しボタン数も欲しいので、複数キースイッチのI2CのUNITが欲しいなと思いました。 JOYSTICKは他に良い入力系のUNITがなかったので付けました。トラックボールUNITも作ってほしいです。 レゴも結構高いです。
すみませんこれです。
>>116 でも電源入れるたびに100円玉投入しないと使えないのはちょっと... セメテ(´・ω・`)10エンデ
ホイールにしてくれたら買うのにな いちいち指二本つかっとられんわ
>>120 Aliの製品ではない別の機種の話だけど
キャップ部分を加工して
横エンコーダを1本指で回せるようにしてるけど便利だよ
見た目はアレだからとてもじゃないが写真はあげられんけど
海賊船の舵とジョグダイヤルのいい部分を足して
2で割ったイメージなんだけど
伝わるかなw
補助入力機器デビューしたいのですが 良く名前を聞く ①Tourbox Tech] Tourbox-001 ¥20,280~ ②タブメイト7,000円 で行こうかと ①高いっすね…実績的②以外選べないような
>>123 デビューなら高いものを選ばずに
100~1000円ぐらいのテンキーとかと
テンプレのソフト組み合わせて
自分に必要なキーを割り出した方がええと思うで
そこらへんの手間をかけずに
まぁ握り派の需要は大体満たせるだろうな…ってのがタブメイトで、
回転要素は3軸必要よな!っていう
わりと尖ったところを狙ったのがtourboxだからさ
安すぎるとテンション上がらないって話なら
iCleverのIC-KP08も使ってる人多いって聞くし
ちょうど良いんでねーか
>>123 もしクリスタのEXかPRO持ってるならタブメイトはセルシスの公式サイトで優待価格の4900円で買える
持ってないならPRO買ってセルシスに登録してから優待価格で買うのもアリだと思うよ
アマゾンでプログラマブルキーボード検索して 好きなキー数の買うのがいい ヘンな形してるのは必要なのキー数とか機能が分かってからでいいよ フリーソフト+余ってるテンキーでもいいけど
>>124-126 ありがとうございます
せっかくクリスタなので入門的にタブメイトポチりました
後、無駄に肩幅が広いのと机が狭いので十中八九握り派になります
取り敢えず初なので駄目だったらプログラマブルなども
いずれにせよ高価なものばかりですね・・・
ダイヤルに相当する回すところは100%必要にしてもう~んすごい世界だ
TabmateいくぐらいならRelaconすすめとくわ
>>128 トラボとしてのRelaxonは気に入ってるけど
野放図に補助入力機としておススメできるほどではないと思うで
壊れやすいっていう最大の弱点があるが クリスタの環境でタブメイトはだいぶ正解に近い
わいは 左手用トラックボールとTracxcroll
前にOrbital2の展示品触った時はダイヤルと押し込みボタンがゴリゴリに固くて馴染めそうになかったんだけど、今のは軟らかくなったんだろか あと廉価版よりワイヤレスモデルが欲しい
慣れはしたけどタブメイトはボタンがふにゃふにゃでクリック感ないのと裏のトリガー使いにくいのがな あとわりと持ちにくい
片手入力デバイスと言うよりは、パレット専用のサブ画面だな デュアルモニタみたいなもんだからそら便利じゃろ スレでも言われてたけど、タッチデバイスはイチイチ視認する必要があるから 効率を追求すると結局物理キーに取って代わられる
使わない古いスマホに保護フィルム張って その上に凹凸のある透明ゴム張ればブラインドでいけるんじゃね
タッチ付きサブモニターって感じだからタッチ無しや小型の液タブの横に置いて使うの便利そうだよね 従来のお気に入りの左手デバイスに追加でという使い方も出来るのがいい
マイクロソフトのマウスウィズアウトボーダー…みたいな機能がこんな感じだった F-07CってWindowsPCがおまけについてるガラケーでこんなかんじでデスクトップの blenderを操作してたよ 左手デバイスじゃなく両手デバイスになっちゃったけど
姿勢を固定すると疲れやすいので握り込みで好きなポジションで使えるものに変えようといろいろ調べてみたけど 現状それなりにまともな候補はTabMateかRelaconしかないのかな 値上げあってポイントつく通販サイトで買ったらもはや同額なので今のところソフト屋のおもちゃよりはRelaconかなって感じ 理想は乾電池式なんだけど8BitDoZero2とかでもボタンは足りるから行きたい気持ちもある Express Keyとかクイッキーズとかあのへんのやつは棒状っちゃ棒状だけど流石に握るのは辛いよね?
握ると親指でボタン操作する事になると思うけど 握り直し無しで全部のボタンに親指が届くなら良いんじゃないのかな 多分常人なら届かないと思うけど 手に握る(持つ)だけならできると思うよ
リラコンは乾電池(+が奥になってるほう)が外しにくい 引っ張り出す用のプラフィルムつけてくれるとうれしかった
腕に左手デバイスを固定できるようにすれば握らないタイプも好きな姿勢で使えるはずだ
最近尼で9〜12ボタン、ダイヤル2個みたいなデバイス見かけて気になる 大体5k前後 この手のデバイスはドライバと付属ソフトウェアの完成度で左右されるから 目に見えないのが判断迷うねぇ
3Dやってるとダイヤル最低3個欲しい マウスホイールみたいなのが横に並んでいるのが理想 デバイスの多くが2Dしか想定してないんだろうな…
>>147 丁度エンコーダ山盛りのデバイス作ったけど
3Dはcadいじる程度で余らしてる
何のキーにすればいいか解らない
参考までに3Dで必要なキーって
どういうの?
周囲で3Dやってる人に渡して反応を見たいけど
キーアサインは俺の方でコンパイルせんと
いかんので・・・
別にメーカー勤務でもなんでもないが
なんの機能を割り当てたいか
知りたいのはとてもよくわかる
わたしも
>>147 読んで
「…で、ダイヤルは何個欲しいんだろう」
「何に割り当てるのか書いてよw」
と思ったものw
>>146 1個買ったことあるけど大体QMK対応してるでしょ
ブラシサイズ、柔らかさ、流量でちょうど3つ欲しいよな
>>151 なるほどー
俺はカラー作業ろくにやらないから参考になる
ブラシサイズのみで余ったエンコーダには
pageup down とかブラウジングの為のを
設定してるな
どこまで頻繁にいじるかにもよるけど
柔らかさとかの場合は指の移動量少なく
負荷も小さなエンコーダのほうがいいかもだね
ボリュームつまみよりはホイールだろうけど
コンパクトにするにはホイール軸を
ギリギリまで削った設計にしないといけないなー
折を見て作ってみる
ホイールを射出成形してくれる人が いてくれるんなら薄型のを設計して 三連ホイールエンコーダを作るんだけどなあ
>>153 メカニカルだとエンコーダに差し込む部分が細かいから金型が高くなる
光学式だとスリットのせいで高くなるしケースも必要で更にラッチが必要ならバネが高い
光学式でラッチが必要なければ3Dプリントでラクラクなんだが
ラバーはバッチ$500くらいからやってくれるところがある
>>154 ぶっちゃけ尼のマケプレは大陸からの流入品で元とも言えるアリエクにはもっと種類がある
回転軸~4のボタン12個とかあるよ ただサンプル画像のソフトウェアが大陸語なのが気になる
せめて英語版あれば良いんだけどね ソフトウェア周りがゴミだとただの高いボタンにしかならないから困る
>>155 ありがとう 詳しいね参考になる・・・
細いと高くなるのかー
俺のスキルでは光学式は無理なんで
メカニカル一択になるんだよね
差し込む六角形の軸さえあれば
きっと自作できると思う。
ラバーは確かにあった方がいいねえ
ダイソーなりで転用できるモノがあったら
いいんだけど。
Aliでも13mmを超えるエンコーダは高いから
3連エンコーダモジュール化は
良さそうに思えてきた
アリエクでは入力補助は買ったことないけど、自作キーボード系販売してるから そのキットを見るついでにみてたけど 大体自作キーボード系のキーマップソフトをそのまま使ってる気配を感じたよ 何故か販売画面ではなんか違うソフトのキャプチャなんだけど
>>157 二面幅1.73mmの六角棒なんて売って無いから
こんな感じでCNC加工して貰えばいいんじゃないかと$21+送料$12くらい
>>159 ありがとう
今まで基板は発注したことはあるけども
成形部品はなかった
海外ということはDMMよりお安いのかな
もし良かったら業者教えて下さいな
3Dだとブラシサイズ、彫りの強さ、スムーズの強さの最低3個 それにソフトによっては追加で2~3種類のブラシ関係の追加項目あるから販売されてる多くのデバイスのホイール数だと足りない いつも思うけどshift、ctrl、alt、os(win)は物理的に似たようなのポジションと形で再現してもらって他は自由にカスタム出来るボタンが並んでいるみたいなのが一番融通きくと思う それらどのボタンもホイールも含めshift、ctrl、alt、os(win)との組み合わせで別機能が割り当てられたら使い勝手が良くなる マウス1~5ボタンも併用できればなお良い 無駄にキー増やしても手の可動範囲が増えて使いにくいだけだし
>>161 なるほどありがとう参考になる
俺は軸足=ctrl上の小指として
これまで設計してきたんで
修飾キー配置も問題なく使えるようにしている
ただマウスキーはFNキー押しながらの入力に
なるので再現が難しいな
軸足をずらす事になっちゃうからね
絵を描く用と3D用で二つ作ればいいのかもしれんw
だけど指の可動域の上に3つのエンコーダは
いけると思う
射出成形でコンパクトなホイールが
作れたらの話だけども・・・
>>160 wenext
マウスと同じ6mm幅ホイールだとキーピッチの19mmに押し込めるので精一杯
10mm幅を確保するにはローターに押し込めるエンコーダにするか押し下げスイッチを無くすしかない
>>163 ありがとうー
光造形じゃ強度足りない設計もできそうで
楽しみ
左手デバイスじゃないけど
変態配置のキーボードも基板から作ってみたけど
これでもう高い基板を輸入せんで済むようになった
自作できるとディスコン気にせずに済むからいいね
あとは円高になってほしい
>>164 キーボードケースのアルミ切削くらいならpcbwayの方が安いかも
アルマイト加工が安いからだけど正確な見積もりが出ないとわからんけど
wenextのCNCアルミ加工は$19からだから小物は安いかも
>>165 重ね重ねありがとう
20cm超えの金属の曲げ加工程度なら以前
板曲げ.comという国内を使ったことがあるよ
アルミ1.5Tで。
他を知らんので何ともだけども
自分で加工できないから業者さんは便利だね
キーボードはコの字で穴指定しただけでも
いいかもしれない
側面は3dプリンタでも木でもいいしね
ホイール6個はこんな感じだな
ケースのネジ穴の位置が気に入らないからボツな気がするが
ホイールは拡大縮小は縦方向でいいと思うが、回転はそうじゃないな。 つまみを回す形がいいと思う。 回した角度と回転する角度が一致すべきだろう。 タッチパネルがショートカットキーより便利なのはそういった量が直感的にコントロールできるところだ。 ブラシサイズなんかは回すのではなくスライダーが合う気がする。 そういった用途ごとに直感的な操作子並べ、単機能のボタンでUndoや透明色などの「量」のない操作にも対応。 完成形のイメージは意外とオーディオミキサーの1チャンネル分に近いかもしれない。
グリフォンとか使ってみたけど角度は一致は全然必要ないな 秒で慣れるw どうせ個人で調整するってのもあるし 今は、ホイールのみ拡大縮小で、別ボタン+ホイールで回転にしてる ホントはスクロールリングを回転にして、ホイールを拡大縮小にしたいんだけど
角度と回転の一致とか ブラシサイズをスライダーでどうやって1:1で制御するつもりなのやら
ソフトウェアの方に、角度の絶対量を受け取るような仕組みがないと思われます それに物理的な状態と対応させてしまうと、デフォルトの状態に戻したいとき不便かもしれないですね
要望を書いてくれるのはありがたいぜ 物理的やソフト的に不可能なものもあるが それは作るこっちの方で取捨選択するから しかし結局、3Dでどのキーが 必要なのかは解らんままだ 使い方によってホイールかつまみ 選ばねばならんのだが・・・
>>169 タッチ操作が意外と速い理由が拡大縮小や回転が指に追従するからなんですわ。
>>170 ブラシサイズは一致もなにもないですわw
>>171 マウスホイールなどの1目盛り、あるいはキーボード信号をリピートするタイプであれば、その回転数を角度と一致させればいい。
クリスタだとデフォルト15°単位とか決まってますよ。
>>173 すみません、勝手に絶対量だと読み違えていました
相対的な変化量を反映させることならできるかもしれないですね
relacon使ってる人はエレコム公式のソフト使ってるんですかね? 連打とか効かなくてちょっと痒いとこに手が届かない感 使いやすいけども
>>175 基本的にはエレコムマウスアシスタントで設定。
ただし、左右中クリックと戻る進むの標準5ボタンについてはReWASDでいじってる。
マクロも連射も可能だよ。
>>176 joy to key反応しないから無理かなーって思ってたんですけどこれならいけるんですね
ありがとうございます助かります
ちなみになんですけどBluetooth版と2.4Ghzどっちが安定してるんでしょうか
Bluetooth版を先日買ったんですけど途中で接続が一瞬切れてエレコムマウスアシスタントがエラー吐いて落ちるんですよね…
>>177 bluetoothの方を使ったことがないけど、bluetoothの方が干渉も遅延も影響されやすいはず。
ノートPCやタブレットPCでレシーバーをさす場所がない場合にだけbluetooth選択するかなってところ。
>>178 あーそうだったんですねぇミスったな
返品して2.4Ghz買い直してみますかねありがとうございます
>>176 標準以外のマルチメディア系ボタンはいじれないの?
メディア系はキーボード扱いなのでいじれる。 OSで定義されていないマウスの6番目以降のボタンは直接は無理だよってこと。
ようするに一度キーボードなどのキーに割り当てた物を再度リマップすることになるので、それならはじめから目的の機能にすればいいだろと。 一方で左クリックはどこかのキーに割り当てなきゃいけないしボールもマウスカーソルの移動以外にできないので、そういうところはReWASDでって感じ。
>>181-182 エレコムマウスアシスタントでリラコンの設定デフォ状態として
reWASD側でリラコンのミュートボタンや再生ボタンなど好きに割り当て出来て
キーボードなど他デバイスのミュートボタンなどには影響は与えないという認識でok?
OK。 ぶっちゃけReWASDを使わなくても左クリックとボール以外は他のキーに変更できるけど、より柔軟にマクロなど使ったり、特定のキーとの同時押しで別の機能にしたり、ボールも上下左右に機能を割り当てて使えるので便利。 ReWASDは元々Xboxコントローラのボタンの割り当て変更のために買ったのだが、キーボードもマウスも自由自在にカスタマイズできるのでゲーム以外にも活用している。
>>184 かなりよさそうだね
前にリラコン買おうとしてたんだけど
F13-24の割り当てが出来なそうだったので見送ってたんだよね
パッドその他reWASD前提にデバイス全般見直してみるよ
ありがとう
relacon放置してたら勝手にペアリング途切れてマウスアシスタントのソフト落ちるんだけど これって仕様じゃなかったんだな そういうものかと思ってた
>>187 トラックボールの操作がないと省電力モードになるーって記述があったからそれかなーって思って
エレコムサポートに問い合わせたらそれは仕様じゃねーですって言われたわ
初期不良なのかなぁ返品してきますわ
マウスだけどレシーバーが熱くなると落ちる事があるな 他と離して安定したけどドングルって結構発熱するんだな
>>189 それどこのメーカのなんていうマウスよ??
エレコムのEX-G 落ちるとUSBの切れる音がして再接続するけどマウスアシスタントが一切効かない状態になる ドングル抜いて挿し直すと直る USBハブに無線テンキーとキーボードのドングルと一緒に挿してたら 「熱い!」って位熱持っていたからマウスだけ離したら安定した
壊れてんじゃねーの そんなに熱持つドングル見た事無いわ
ドングルってそもそもスワヒリ語で「ド・ングルゥ」(Doe N'Grueu) 日本語だと「汝、太陽よりも熱く、高貴なる熱を持つもの。」の意。
一からマウスホイール作るのって 結構大変だね・・・射出成形じゃなくてレジンだから 軸周りが怖いけどひとまず完成した。 WFとかでデバイス売ってみたいが 光造形のレジンは経年劣化があるから 解ってる人向けだし 解ってる人はとっくに自作してるだろうしなあー 結局いつも周囲に配って終わるw
光造形のレジンは堅めで折れやすいから細かいところに力がかかるとポッキリよ ABSライクでもいいのがないらしい
使ったレジンはWanhaoの水洗い。 エンコーダと反対側の軸ぶれをなくせば 不均一に力がかからずいけそうかな・・・ ABSライクレジン、水洗いのものが ないから一度も使ったことないでよ・・・ あとホイールに巻くゴムもなんとか 既製品で見つけねば・・・ 昔はPICつかってたけどPromicroにしたんだ。 したらチップの性能的にはあと5ピン 増やせるんだね。Elite-Cいちいち買うのも 高いしチップのみ買って 自作するのもいいね。目が悪くて チップ部品は半田付け厳しそうだけど。 あとチップ一個500円超なので 割安感が無い・・・
いま物作るなら3Dプリンターじゃねーの よくわからんけどきっとうそう
光造形の3Dプリンターの話でしょ レジンをなんか光当てて固める方式のやつ
OS: Windows 8.1 64bit , Windows 10 64bit , Windows 11 64bit macOS 10.14 , 10.15 , 11 , 12 Android 9以降 危ねーアップル社製品値上げで焦ってiPad買うところだったぜ tabmate使えるタブレットを探すべ
>>198 キーマトリックスがあるならduplexマトリックスにすると行か列に使うピンが半分になるよつまり二倍のキーを使える
XIAO RP2040の11ピンでduplexマトリックス4x5で40キー、エンコーダのAとBで残り2ピン
エンコーダにもダイオードを付けてマトリックスのピンを共有して選択と読み込みを行えばエンコーダも複数付けられるはず
今度実験してみる
>>202 ありがとう
ダイオード二倍使う倍マトリクスという奴だね
俺はプログラムはソースのコピペくらいしか
出来ないんで、まだQMKとPromicroしか
いじれないんだ・・・
今年に入って初めて独学で
Promicroをやりはじめた程度なんで
2040が弄れるようになるには
もうちょい勉強が必要だわ
小型で握りこみ型だし
bt使えるなら面白そうではあるね
失礼 2040は小型で握りこみ型に 埋め込むにも良さそうだし・・・ですわ。 あとコネクタ向きも自由にできそうでいいね 60%キーボードも作ったんだけど 基板上での場所の確保が大変だった
実際は暗所と明所の閾値を調整しないといけないから一発にはならんよなw
以前貼ったM5Stackのエンコーダユニットのツマミを付け替えて
ホイールっぽく使えるようにしてみました。
ツマミはRS PROの465-9858です。
もっと直径がでかいほうが回しやすいのですが、コンパクトに設置できなくなります。
自分はホイール4つあったら もうそれ以上いらんてなった 絵描きなんで3Dは解らん 三つで十分な気もする ブラシ大小 Pageup down ← → ボリューム大小 動画保存でCMカットする時に →←はけっこう便利かな
ホイール3つかな。 拡大縮小、回転、ブラシサイズ。 ブラシサイズは別に回転軸じゃなくてもいいけども。
ホイールの近くにボタンあって同時押しで別の機能割り振るとかソフト側で対応出来たら最高なんだけど 他のデバイスでも制御ソフトが中途半端な物が多い
TracXroll で通常拡縮、左クリックしながらで回転、みたいに設定してるな
CtrlやShiftとホイールでだいたい思い通りになってるわ。 USBキーボードやUSBマウスとして認識されるデバイスであれば、いざとなればreWASDを使えば、キー割り当ては自由自在、ボタンによる機能変更も自由自在、マクロの割り当てや連射もできる。
わざわざreWASD買わなくてもhidkeyで全部できるやろって思ったけど テンプレにあるのじゃ古くて無理か
>>217 見たようなデバイスと思ったらLoupedeck Liveのロゴを変えただけか
xencelabsのクイッキーズ買ってみたんだけど、 例えば「q設定して、押してる間押しっぱなし」みたいな設定出来ないのな こういう使い方を想定して買ったので、出来なくてガックリ なんとかならんもんかね?
Fnキー押しっぱなしにして 別のキーマップを使いたいとか? ハード的にはオルタネートスイッチに交換 ソフト的には専用でソフト開発するしか ないと思うが・・・
ごめん、ちょっと勘違いしてた 押しっぱなしになってた ただ、例えば「qに設定したキーを押しながらスクロール」って動作を受け付けてない模様 スクロールした段階でqキーの入力がカットされてる これの同時入力できればメッチャ使い勝手広がると思うんだけどなぁ お絵かき系だとこういう動作は求めないのかもしれないけど、 俺は写真系の人でこういう動作ができたらすげー嬉しい
この手のツールでよくあるのが同時入力不可 あくまで例として「Ctrl」+「C」は不可能だけど「Ctrl+C」は可能って奴も多い ちょくちょく書かれているけどソフトウェアが重要っていうのはそういう部分だよ
>>223 PC的に考えたら同時入力の件は理解できるんだけど、
この手のキーの少ないデバイスで同時入力に問題が出るのは想定外だったわ
フルキーボードですら、Nキーロールオーバー達成してるものが増えてるのに…
なんて感覚
ちょっとメーカーに要望出してみたので、改善されたら嬉しいわ
レスくれた皆さんありがとう
そのスクロールってマウスのスクロールだよね? 多分そこがネックになっているんだと思う 例えだけどアプリの方で 上下スクロールを↑↓キーとかに割り振り直せばいけるんじゃないかな そういうカスタムが必要な事も多いね
クイッキーズよく言えばシンプルだけど細かい設定あんまりできないよね ホイールの向きとか
補助デバイス色々あるけど開発者は実際それ使ってCG作ったこと無いのでは?って思う事が多い 同時押しの件もそうだけどあまりにも制御ソフトが未成熟なものばかり ハード作った段階で満足しているのかね~
そういう意味では需要の多いゲーミング用途のほうがむしろしっかりしてるんじゃね tartarus v2はそもそもCG用途でもないけど機能的には文句はほとんどないな 修飾キーに設定したボタンと他のボタンやホイールとの同時押しも普通にできるよ ちょっと不安定ではあるけど
トラックボールのモジュール 売ってないから自作のハードル高いんだよー 1Uサイズのものは終売になっちゃったし
あの出来の悪い1Uモジュールの終売をもって 「需要がなかった」って扱いになるのは怖いよね 転がし心地は悪いし、配線はもげやすくてクソだったし
>>231 俺は気づいた時には1Uも
ダイソーマウス(3204センサ)も
売り切れていたので
所持は羨ましいよ
使いがって悪かったのは初耳
自作して公開してる人たちのページじゃ
あまり言及されてなかったんで
意外だ・・・
ロジのサポ板でG13後継や再販の直訴が多く見られるようになってきた なんとか考え直してほしいなあ
まぁ直訴が多いほど再販されなくなるんだろうね 「あんまり売れなかった販売結果÷サポートの大変さ」の値が どんどん悪くなっていくんだからw 消費者側としては悲しいが、 wacomのスマスクと同じでこのまま完スルーが 正しい企業姿勢だと思うよ
企業をなんか「無機質な機械のような多人数集団による意思決定機関」みたいな 間違った印象を持ってる人が多いようだけど 本件は全然違う簡単な話 社内でG13rの陣頭指揮とってたというか 上から言われてやったんじゃなく 企画から製造まで一から作って 会社をつき動かしてたすごい人が一人いて その人がいなくなった だから後継開発もなく新規開発もないんよ 世界中のニッチな優れた製品を出してる会社の多くは とんでもなく優れたごく一部のスーパークレバーな人と その他大勢の無能の集まり
つまり会社から作ってた人がいなくなっちゃって もう作れなくなってたってことでしょうか?
去年ソフマップでめっちゃ綺麗なG13r予備で手に入れたんだけど そのせいで使えなくていつまでもボロボロG13つかってる
他の会社がその人をアドバイザーに迎えて作ってくれたら良いのにな そういえばホリのあれはどうなったん?あれが作れるなら他社でもできそうだけどな なにしろロジはもう作らないんだろ?特許とってるわけでもないだろうし
>>240 >>242 「会社から」いなくなった、なんて言ってない
G13を企画から製造まで携わったんなら
その人は普通に左遷されてると思うw
販売されてたころのダブつき具合と
終売してもわりと空気だった感じを
>>239 は覚えてないんだろうか
Razerが左手デバイスシリーズを復活させて販売し続けてる一方でロジが何も動かないのはまあ分かるよ ゲーマー需要を取り入れたメーカーですらそもそもレッドオーシャンなんだよな PCゲーマーとかキーマウ環境で極めた人多いわけでそもそもニッチという RazerがLoupedeckに金出したのも配信者向けという新しい裾野の拡大を評価したからだろうし
MacでRazer使えないから G13の後継機出てほしいわ
補助デバイス色々試したけど結局はキーボードに戻る 色んな意味で継続使用しにくいジャンルのデバイスだわさ
自分の最終ウェポンは無線テンキー&HKS ちなみにエレコムのテンキーがNumキーを場外に押し出していて 他のより1キー多く使えるのでお勧め
エレコム、トラックボール傾斜を自分好みにカスタマイズできる傾斜調整パッド3製品 www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0830/453666 こんなんで二、三千円もするのか(´・ω・`)
左手デバイスって使っていると左首、肩痛くなってきませんか? キーボードでもコントローラーでもなんでも痛くなる 原因わかる方いますか?
まぁ普通に考えて 机と椅子が体に合ってないんだと思うで 「左手デバイスを全く使わない時は症状がでません」ってんなら 全部右手に機能を集約させればいいんでねーの
>>254 左肩に力が入って首や肩甲骨が痛くなるんですよね
左手で支えが効かないのも原因ですね
右手のみだと楽になりますが左手デバイスがあるとないじゃ効率が雲泥の差なんですよね
>>255 >左肩に力が入って首や肩甲骨が痛くなるんですよね
自分で答えが出てる定期
フォームとかポジションを見直すしかない
左手デバイス症候群とでも名付けようか 結局不自然な姿勢になりがちってことだよね 俺も長いこと苦しんでたが立ち作業にしたりと姿勢を見直してかなり改善したわ
どうしてもキツイなら握りこみ型にして 逆に常時フォームを変えながらやるしかない
>>256 答えは出ているんですよね
ありがとうございます
姿勢正せないなら諦めるしかないですよね
>>257 やはり私以外にもいたんですね
アナログだと左手は支えになりますけど
左手デバイスだと利き手以上に力入って巻き肩みたいになって痛むんですよね
>>258 握り込み型も使ってましたが少し楽になる程度でした
多分表に出てないだけでこの症状になっている人は多いと思う
ならない人はならないんだろうけど
>>260 握り型に変えて改善されないってことは据え置き型を使ってる時の癖が抜けてないんだろね
器用な人は椅子や机、デバイスやら何やら環境変えてもすぐに適応するけど
そうでない人は最適な使い方が出来るようになるまである程度の時間が必要だよ
>>261 試しに机の高さ変えてみました
今まで高すぎて肩が凄く上がっていました
低くしたら凄く楽になりました
これでしばらく様子を見てみます
ありがとうございます、本当に感謝しています
>>261 自分も試しにUFOの湯切りの高さ変えてみました
今まで高すぎて湯気が凄く上がっていました
低くしたら凄く楽になりました
これでしばらく様子を見てみます
ありがとうございます、本当に感謝しています
https://togetter.com/li/1088845?page=4 伊藤淳二センセの左手デバイスと持ち方。
毎日使う必須の道具だからこそのキーの作り込み、持ち方が凄い
多分全体のバランスからこれが丁度いいんだろね
安心と信頼のRazer tatarus gaming keypad やっぱRazerこんなハードに使われてもビクともしない ボタンにシール貼ってブラインドタッチしやすくするのは俺もやるが これはエポキシパテかなんかかな? その発想はなかった
FPSをキーマウでやるようになったら 左手デバイスいらなくなった WASD+装飾キーで大抵のことはできる
https://www.4gamer.net/games/044/G004491/20071119036/?amp Wolfking Warriorにプログラマブル機能つけたイメージかな?
なつかしいなこのキーボードw
もう15年も前になるのかこれ
ちょっと前までそういうの結構な数出回ってたけど随分減ったよね いろいろ買っておけばよかった
HORI,PS5にも対応する左手用キーパッド「タクティカルアサルトコマンダー」を2022年11月に発売
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20221019028/ 税込価格は1万4980円である。
ホイールないのはまぁ残念だが 新商品は歓迎しないとな ホリが作ってくれるだけでありがたい感じもある
ホイールあったらrazerとスティックの違いで悩んだけどないかー でもHORIブランドはうれしいな 何軸だろこれ?
左手デバイスって何でこんな高くなったんだ? G13なんか7000円くらいだったろ
キーボード+ホイール+スティック みたいなデバイスって作るの難しいのか? 中華とかはキーボード単体かグリグリ回すギア付いてる奴ばっかだよな 安いの生産する会社が増えれば全体的に安くなってクト思うんだが
まず会社は一人や二人の為に物を作る訳じゃない 一般大衆が求めている(と思う)物を作る訳で作らないのはそういう事でしょ
確かにゲーム用だとホイールマウスに付いてるからキーボード側にいらないもんな あっても左手でキーボード操作しながらホイール回してスティック操作とか無理だよなぁ
つまり、右手に一つ、左手に三つぐらいホイールが必要なゲームを 世界的に大ヒットさせればいいわけだなw
むしろ自作するともうやることがない 売ったとしても手間暇考えれば数万以上 何だったら手に合わせた設計からもできるけど 誰も買わんでしょ 右往左往するのが楽しいんだよ
こんな感じのを作ってください 買う
36キー、 4ホイール、 トラックボール1までが俺の上限なので レバーx2はムリやったわ すまんやで・・・ ラズパイnanoでファームが走る日がくれば・・・
razerじゃなくbelkin製なのはなんかのこだわりなのか
Tartarusを三台買って分解して必要な部分だけ良い感じしに三個一出来ればなぁ ホイールは 拡大縮小 回転 ブラシ選択 と三つは欲しい 画像作ったときにはまだrazer製じゃなかったのです
フットペダルSHIFTかなんかにして使いわけじゃ駄目なんかね MSIが出す予定の左右押し込みのやつとかで
もし設定アプリがまともならRazerの代替機というか上位互換品になるかも アナログスティックなのも○。Orbweaverをダマしダマし使ってきたが後釜になりそう
>>290 3Dコントローラーを手のひらで使うのは無理あるだろw
また一つ、イキったデバイスが爆誕
https://www.vitalsigns.jp これ買えるひとは液タブは24インチ以上だから両手は厳しいだろうなw
キーボードの上につまみがついてるのってキーを押さないように手を浮かせて操作するの? 疲れそう
一つ確保しとこかな なんせ複数ダイヤル付きのデバイスは殆ど選択肢ないし 自作はまともなガワ仕立てるのが難儀だし
>>707 もう1回試してみたけど消えない
カメラの保存先A(同期あり)、同期無しのフォルダB
Filesで動画をAからBに移動
PCのブラウザのphotoから動画を削除
これでフォルダBからファイルから消えてない
なんか他に要因があるのか?
なんか実際の使い勝手考えて場所決めてるのか疑問だな
>>313 Relacon。G502も悪くなかった。
指先マウスデバイスでサイズ調整や縮小拡大回転してる 使い道は主にCADだけどいいよお
ダイヤル・ホイールを3つも備えた小型キーボード自作キット「Handyman マクロパッド」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1350443.html 自分ではんだ付けするのでハードルは高そう
Pro Micro(基盤?)、キースイッチも別売だし
自分で半田付けする前提の商品ってそんなに細かい基板ではないのかな? ゲームコントローラーの部品交換は細かくて心が折れてしまった
>>313 ゲーミングマウスの類を長年使ってる
多ボタンでプログラマグルで何かと便利
裏のセンサーのとこにテープ貼るのを忘れずに
ドンキに8bitdo zero2が980円くらいで山積みされてたから買ってみたけど有線接続できるなんて知らなかったよ 話題になってた頃はBT接続のみだと思ってスルーしてしまってた ボタン数少ないけど片手サイズ便利だな
いいなー1000円以下 片手空中タイプが好きなのとボタン数はこと足りるから今んとこ一番気に入ってるけど ゲーム用メーカーとは言えサイズがサイズでチャチだからわりと壊れるしまとめ買いしたい
尼だと2700円だな そう簡単に壊れるとなると結構バカにならんね
8bit zero2はちっちゃすぎて8Bitdo Liteの方が片手デバイスとしては使いやすかった感ある
ドンキで1000円と聞いて買ってきた 押し心地めっちゃええやん
「壊れるの早そう」と思って予備を2個も買っておいた のだが失敗だったな。半額以下じゃん…
安いならさらに追加購入して 平均すれば購入単価下げできる
質問なんですがブルートゥースのデバイスでレシーバーが付属しているものは、PC本体のブルートゥース接続はできず、必ずレシーバー接続が必要なんでしょうか。
Bluetooth機能のないPCでも使えるようにレシーバーがついてることがほとんどなのでPCにBluetooth機能があるならレシーバーなしでそのまま接続できる
>>333 そうなんですね。ありがとうございます。
そのデバイスが本当にぶるーとぅーす対応なのか心配 「無線 = ぜんぶブルートゥース」という理解だったら せっかく回答してくれた333さんの答えは間違いになる 嫌味を言いたいわけじゃなくBluetooth規格を カタカナで書いてるくらいだから心配なだけだけなのと さんさんさんさんって言いたいだけだけど
たしかに、今時、bluetooth機器でレシーバがわざわざ付いてるのないよな
自作キーボードベースのボッタクリデバイスちょくちょく出てくるけど ああいうのってアプリのショトカ左手デバイスとして使うこと考えるとキーキャップもストロークも何もかも無駄にでけえんだよな
長年使ってきたtartarus v2の十字キーがついにヘタレ出したわ やっぱあの十字キーをハードに使うのは可能な限り避けるべきだな
>>337 文字通りキーボード準拠のパーツを流用しているのだからしょうがあるまい
キーキャップ小さくしてもキースイッチの間隔で狭められないし専用設計になる
タクトスイッチとか使えば極小は作れるけど耐久性が超難になるだろうね
ABSでガワ作ってみたが粘りあっていいね キーキャップにも十分使えた でも買った方が楽だな・・・
ダイヤルとタッチパネルがついた配信者向け多機能キーパッド「Stream Deck+」が12月16日に発売
https://www.4gamer.net/games/467/G046777/20221214016/ 操作をカスタマイズ可能な15個のボタンを備えるキーパッド「Stream Deck」の発展系と言える製品で,ボタン数は8個に減っているものの,横長のタッチパネルや4つのダイヤルを追加したことで,ダイヤルで配信ソフトの各種音量を調整したり,タッチパネルの画面で設定を確認したりできるようになったのが特徴だ。
税込価格3万2980円
絵描きにはダイヤルの位置が邪魔そうだけどどうだろうな
配信者向けにちゃんとしてるんじゃね? CG用にもちゃんとしたの作って欲しい。トラボ付きの
無駄にLCDキーにしなくても前面タッチパネルでソフトでカスタマイズ出来るようにしたほうが使いやすい気がする
・ブラインド操作ができない ・そういうことはスマホでやれば済むので作っても売れない 以上
確かクリスタでスマホを左手デバイスに出来るんじゃなかったっけ?
初心者~ライトユーザー向け商品ばかりだ もっと重症患者向けのコアで耐久性特化な製品開発して
高いけどこれは欲しい人多いんじゃね? ここでよく聞く理想の左手デバイスの形に近い感じに思える
>>349 >>309 のやつかな
クラファン始まったんだね
3DでないCG用ならつまみとかローターよりホイールだろ 理想とかどこにもない
キーキャップも気取ってて結局使いにくいアイコンよりX-keysみたいな 自分で作れるヤツにするべき
ホイールが欲しいっていうのを 部品の兼ね合いで「ロータリーエンコーダーついたやつがいいよね」って言ってたら 横回転ロータリーエンコーダーをポン付けしただけのクソ製品を出されちゃった感じ 横回転を複数並べられても困るんだよな
キーボードのどこかにロータリーエンコーダポン付けするとしてどこにあるのが嬉しいんだろうな
>>354 今も売っているか判らないけどフットスイッチ(キー)って商品は昔からあるよ
ただ足の操作だと大雑把にしかできないし大きさもあるから有望なカテゴリーじゃないね
お絵かき用途じゃないけどフットスイッチは使ったことあるけど 足の置き場も固定しなきゃいけないし案外面倒くさいが結論になっちゃうんだよね
>>355 自分もそこが不思議だったけど、設計者が動画編集の人だからああいう感じになったみたいだな
自分は絵描きだからホイールの方がいいけど、ともかくこれでそっち方面にでもとにかく売れて
ホイールのバリエーションが出てくれればありがたいんだが
動画編集の需要ってそんなにあるもんなんじゃろうか? 絵描きよりは金持ちとは思うがw
動画を撮って編集するのは画力みたいな得難いスキルは要らないから敷居は低いだろうね 面白い動画を作れるかって部分は別問題だけど
無編集の動画を編集する仕事は多いみたいよ。知り合いの高校生が初めは趣味で編集してて、そのうち仕事もらうようになって、収入がそれなりにできたから大学辞めて本格的に頑張ってるらしい。
需要というか動画編集はデジタル移行が早くから進んでるからプロ用の専用機材は既にたくさんある
素人とかYouTuberの動画編集のべストは Shuttle Pro 一択
左手デバイス使うと絵が下手くなるんだけど慣れたら描けるようになる?
>>370 ええ…効率上がって作業捗って良いこと尽くめで下手になるってことの方が稀なんじゃない?
何の左手デバイス使ってるか分かんないけど…あとは完全に慣れだと思う
俺はG13rとパワーメイト使ってる
別環境では、たまに旧型のタブメイト使ったりする
あと、テンキーデバイスもたまーに使う
左手を同時に使うのって慣れてないと最初はむしろ混乱するのかもね キー配置とかが手に馴染んでくるともうそれなしじゃいられないくらいになるよ ただ左手デバイス使うことによって姿勢が変になりそれによって起きる体の不調みたいなのもあるので 姿勢には注意が必要だ
なんというか集中できないというか絵に没頭できないっていうかそんな感じなんですよね。まだ慣れてないからなのかなぁ
シュッティングゲーム用デバイスとしては面白そうだが 肝心の空中マウスの使用用途が思いつかんな
ジョイステイックって冷静に考えたらヤバい名前だよな
画面上のメニューやツールアイコンを選んでクリックする作業をキーボードのショートカットで簡略化する そしてその良く使うショートカットを一か所に集めたのが左手デバイスです 作業が早くなるor遅くなるという効果はあれど絵が下手になると言うのは根本的な認識違いをしているのでは
慣れてなくて左手に気をとられる(目視して確認) から集中力がなくなるんだろうな
作業効率が落ちるならわかるけど下手になるのはよくわからん
みんなLEGOで作っちゃいなよ(´・ω・`)
VIDEO >>389 (足元に置くとして)
足にアナログレバー入力があるデバイスって珍しくね?
一定数は売れて欲しいけど
なんか高そうで中古市場に安く流れてはこなそうだよねー
動画見てたら手で使うと言ってる人がいたから多分手じゃないの? デザインは良いな 実際に使いやすいかどうかは見ただけでは判別できないけど まあSONYが発表するからにはそこそこの勝算はあるんだろうな
ゲーム機と言えど専用コントローラーは短命なのは直ぐに死ぬからなぁ というかオーソドックスな奴以外でずーと売ってるって特殊コントローラーある?
メーカーがずっと売ってるわけではないけど 一定数が世の中に出回ることで、 自分が愛用してる機器が (最悪)中古市場で変にプレミアつかずに普通に手に入るのが理想よね キッズステーションコントローラーとか いまだに安めに手に入るみたいだし
20年経っても新品手に入るshuttleproは息長いよなあ
>>391 障害者向けだからどこで使ってもいいんだよ
FiiO、手元で音量調整や再生/停止ができる音楽用USBキーパッド
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1471647.html 3つのキーと押しボタンを兼ねるボリュームノブの操作割り当ては、専用ソフト(Windows PC専用、英語・中国語のみ)から自由に変更可能。
>>398 キーカスタマイズできる点で大きく違うね。
こういうのはキーボードデバイス扱いのBluetoothデバイスであって欲しい なぜなら、iPadでも使えるから
いや、これ買うならAliexpressのやつ買いなよ… ほぼ同型機で、Bluetooth接続機能ついてる機種もあるで
アリエクにも尼マケプレにも溢れてるタイプのよくある中華製ノブ付きキーボードやな まあリマップ用のソフトが使いづらい場合が多いから日本語サポートあるのはありがたい人もいるんでは 最近は3ノブ9キーのタイプが出回り始めてるから適当なの一つ買ってみたい
同じだし、そっちは中華で出回ってるもんを パッケしただけやで
クラファンあるあるやで中華製品適当に拾ってきてボッタ価格で売るの
クラファン見てないから知らなかった 無法地帯なんやね
イラストレーター向けの小型キーボード「Quick Paint」のベーシック版が遊舎工房に入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1477870.html 店頭価格は7,700円で、初回ロット分には、キャリーケースが付属する。
イラスト制作ソフトなどで使える小型キーボード、Quick Paintは、ホイールや12個のキーを装備した小型のUSB接続キーボード。イラストレーター向けで、少ないスペースでもペンタブレットと一緒に設置することができる。
CLIP STUDIO PAINTやPhotoShopなどのソフトで使用できる点が特徴で、もちろんゲーム等に利用することも可能だ。販売店の遊舎工房によると、Group Buy(共同購入)受付時に人気を集めていた商品だという。
>>396 https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1477898.html KB1のボディ素材をプラスチック(ABS+PMMA)樹脂に変更した普及モデル「KB1K」も参考出品。
今春発売予定で、価格は未定。ボディがプラスチックであるため、よりリーズナブルなモデルになる予定。
ShuttleProをアマゾンが売るのやめたから 仕方なくマケプレで注文したら詐欺られたわ 嫌な予感したんだよ こんなマイナーな製品に80以上出店してて、かなり詐欺業者が混ざってると思う これはジャパンマテリアルのリンクから買うしかないか
ねぇねぇ TourBox使ってるんだけど ZBrushだけ反応しないのはどうしたらいいかな?? ソフト対応はしてるっぽいし普通に使えてる人いるっぽいのに
>>0411 ZBrush用の設定を作って、管理ソフトから登録すればいいだけじゃないの??
>>412 それがさぁ
登録(ソフトとの関連付け)はできるんだけど
全く効いてないんよね
ZBrushの項目は出るけどアイコンは表示されてないのも怪しいところ
他のアプリウィンドウではそれぞれ問題なく効く
PCの再起動、アプリの再インストール、有線ならUSBの挿す所を変える というかメーカーのサポートに聞きなさい
>>412 ,414
解決しました
原因は管理者権限に関するものでした
FiiO、音量調整や再生/停止できるキーパッド。約2,200円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1481116.html Windowsでは、専用ソフトを用いてキーとボリュームノブに割り当てる機能の変更やLED効果の設定が可能。
「Ctrl+Alt+Delete」といった複合入力やパスワード管理なども可能なため、幅広い用途に活用できる。
>>417 初代の展示品はレバー柔らかすぎ、レバーのクリックやダイヤルはゴリゴリ固すぎで見送っちゃったけど二代目は改善されてるのかな?
クリックやらは柔らかくなったような宣伝してるけど
>>418 モニタの前にこんなの置くスペースがある環境が想像できない
液タブ使ってると奥行きがぎゅっっとなったフルキーボードが欲しいのに
CFD、フィンランドLoupedeckとの代理店契約を締結~編集用コンソール計4種発売~
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0301/478670 「Loupedeck」シリーズは、クリエイティブな作業を効率的に行うための編集用コンソール。本体には物理ダイヤルやタッチボタンを実装し、画像を見ながらダイヤルを回してカラーバランスを調整したり、ゲームプレイ時に素早く配信ツールとチャットツールの切り替えが可能。またAdobe PhotoshopやTwitchなど、メジャーソフトと連携できるプラグインが公開されているため、購入してすぐに使用できる。
loupdeckって左手デバイスとして使うには不便そうだけど使ってる人いるの? 配信者とかには評判いいけど、ノールックで操作できなそうだからお絵かきデバイスには向いて無さそうに思える
たけーなー なんで左手デバイスって高くなってしもーたん? 俺が買ったG13rだって購入時7000円くらいだったのにな そんな需要無いの?
左手デバイスに限らず大体高くなってる G13はプレミアが付いてるだけ
ノールックは理想だけど左手デバイスの最重要な点は左手を動かさないで ショートカットを網羅する事なので必要な機能が揃っていれば問題無いかと あと複数のマクロレイヤーを切り替えて使っている人などは現在どのレイヤーに なっているか、が視覚的に判別できるのは大きなメリットではある
キートップですら手触りで判別するためにテープやシール貼ったりしてるくらいだから タッチパネルは考えにくいわ あんまり頻繁に使わない用途に限って設定すれば機能表示できるのはありがたいのかも サブ機としてなら便利か
と思ったがそれだけならオンスクリーンコントロールで十分かも 結局ダイヤルにどれだけ価値を見出せるかで評価が変わるのかな
>>428 細かい所まで煮詰めると板のファンクションキーで足りちゃうよね
intuos3から4に変えた時にドライバー周りの設定が激変して感激したの思い出したわ
昨日あったらしいキーボードのイベントで ツマミ複数とかトラックボールとかホイール複数搭載の分割キーボードとかあったみたいで 片手デバイスとして便利そうだった
tourbox半年くらいクリスタで使ってるが、つまみがホームポジション付近にある機器は使いやすいな あとボタンの押し心地とかいいし回転系も回しやすい 自作キーボードもよさそうだが、つまみだけ離れてたり、回し心地が硬いタイプだとホームポジション崩さないといけなかったりするし絵描き用途に最適化されてるのはなかなかないな
>>422 リモートデスクトップ起動専用機に成り下がってしまった。
俺もクリエイティブ用途で良い使い方知りたいもんだ。
ツアーボックスの方が断然使える。
ライトルームとかは良いかも。
このスレでtourboxの新しい高い方の使用感聞いたことないんだが どんなもんかな
tourboxは手の置き場所に困る感があるのがな まあリストレストまでつけたら価格が更にえらいことになるんだろうが
tourboxelite、Bluetoothの遅延も全く感じないから線減らしたい人にはいいよ 遠くから操作できるから離れて動画視聴のときとかも使える 2つのPCを切り替えて使えるっぽいがやったことはないな 電池駆動だから充電する手間ないのもよさげ さすがに電池切れぎみなときは時々動作しなくなってくるけど変えたら問題なく動く 電池持ちは毎日使って体感2ヶ月くらいかな 回転の振動機能は自分はほぼ使ってないな アプリも普通に使いやすいと思う イラスト用途だとマクロ機能は使うこと無いんだけど使いこなしてる人は使うんかな?
elite良いよ。 クラファン時代に買った。 Bluetoothなのは凄く良いね。 ボタンのカチャ音が静かになればいいのにとは思う。
Elite使ってるけど、2台のPCで切り替えられるってのは知らなかったw neoつかってて気に入ってたので、ノブを回した時のフィードバックが便利そうなのでEliteも購入
tourboxは暫く使ってたけど自分の使い方に合わなくて使うの止めた 複数ボタンの組み合わせで使えるキーを増やすんじゃなくてもっと単純にボタン増やせよと思いながら使ってた それ以前に各ボタンの配置も意味不明というか個人的に納得できる配置では無かったのが一番の不満で、多少は慣れたものの決して使い易いとは思えなかった 今はKD100使っててある程度捗ってるけどこれはこれでドライバが何か変な動きする事があるから油断ならない
KD100はドライバいれたら、wacomの筆圧検知が死んで使えなかった XP-PENのは大丈夫だったのに
>>439 わいのもなったけどKD100のドライバ入れた後wacomのドライバ上書きインストールで直ったよ
handymanマクロパッド作ってクリスタで使い始めたけどかなり良いな はんだ付けは大変だったが自作キーボード初心者でもトラブル無くできた tourboxで不満だったボタン数の少なさが解消された マクロとか複数ソフトを使うならツアーボックスのがよさげではあるし、ツアーボックスのソフト使いやすいからキー数増やしたキーボード型とかでたら嬉しいんだけどね
ACK05に置き換わってAC-19の新品はもう変えなそう
このボタン数で5000円以上すんのかよ この手の薄くて小さい奴は2、3000円ぐらいかと思ってたわ
05が今の市場だと頭おかしい安さだから値上げしたかったんだろうな
いつの間にかNT-19UH2BKNが旧製品になってて 実売が倍近くになってるな なんか改良されてるのだろうか?
ただ単にディスコンの流れでは 売れ線の流通品は周りと価格で競わないと商売にならないから下げるけど 売れ線から外れた物は価格競争が無くなってその内市場からも消えるよ
g13ってそれっぽいデバイスと比べて使いやすいん? 古の絵師たちがこれがないと困るって言ってるが、単に慣れてるから移行したくないってだけならそのうち壊れるんだし別デバイスにも今のうちに慣れといたらって思う
G13rとパワーメイトの併用は本当快適だから壊れると困る
やっぱ便利そうでも代わりが利かないデバイスは怖いな ある程度汎用性があるやつに自分が慣れる方がいいな
それこそワコムのスマスクが出た当時とか左手デバイスが全然無かった時代だから 中毒性と依存度が高くて壊れた時のショックも大きかったよ 流石にアナログボールはなぁ…
タルタロスは親指にボタン集中し過ぎなのがな もっと4本指の方増やして欲しい アゼロンは気になるがクソ高いのと、これこそ本当のキワモノだから慣れるまで大変だしディスコンしたら終わりなのがね
Numlock連動非連動のせいでクリスタで挙動おかしかったりするからもうテンキーには戻らん
大抵のキーマッピングソフトは接続されているUSBの端子位置で区別するから キーボードのテンキーと追加したテンキーは別物として扱えるよ 逆に別に扱ってくれない環境は見直した方が良いと思う
>>459 本当に端子位置で判断してる…なら
そんなクソ環境も見直した方がええと思うで?
違うUSB穴に刺したらキーマップ設定死ぬんでしょ?w
なにか勘違いしとらんかね
安デバイスなんて本体にユニークなシリアルを持っていないことがザラというかデフォなぐらいやで ポート見ないで判別するソフトがあったら それは同一機種の複数挿し非対応の発展途上なソフトってこと
猫がRevOMateをぶっ壊したので記念パピコ ダイアルを繋いでるネジが3本折れてダイアルはどっか飛んでって行方不明
ホイール×4 ノブ×2 キースイッチ×40の自作左手デバイス使い始めたけど自分の好きな配置にカスタムしたから便利 レイヤー機能で全部を×4まで増やせるけど覚えきれんな 回転系24個あるようなもんだからそのうち役立ちそうとは思うが、クリスタ自体がもっと細かいショートカット設定に対応しないとそこまではいらないな
レイヤー機能は結局使わんな~ ワンキーで操作したいから左手デバイス使うわけで わざわざ2アクションにするよりはボタン増やす方選ぶし
どのレイヤーだっけ?って混乱しちゃう。脳みそがたりねえ。 Tabmateも機能割り当て4つ保存できるけど1番しか使わなかったな。
Tartarusシリーズなんでこんな値上げしてるんだ…?
tartarus v2が今ビックとかヨドで9980円だが 出荷が4月下旬以降になってる 尼だと即出荷で12200円だが マケプレで新品未開封の中古1万なんてのもあるな
>>466 オンスクリーン機能がある製品が便利だよ
形とか手触りが評価されがちだけどこの手のデバイスで重要なのはドライバー周りよな
20%はすごいな 流石に価格設定高くし過ぎたと公式も思ってるんだろうか
ツアーボックス、手前の回転ダイヤルに手のひら当たって意図しない動作するからそこには自分は設定できなかったのと、右上の二箇所が若干遠くて押しづらかったのがマイナスポイント ここは手の大きさによって個人差有ると思う キーの同時押しも組み合わせに制限有る 問い合わせたら、そのうち全部で組み合わせできるようにする予定とは聞いたがもうだいぶ前だしどうなるかは分からん アプリごとの自動切り替えもちゃんと変わってくれるがたまに変わらないことあって、再起動したら直るんだけど謎だった 用途的に、これじゃなくてもいいかなと思って売っちゃったが、手に馴染んで使いやすいデバイスでは合った
たしかに「ここにこう手を置いたらここにボタンが欲しいですよね」 みたいなのはちゃんと考えてて しっくりは来るんだよね。 ただ、そのしっくりくるホームポジションの主柱としてつまみがあって、 自分の用途だとあんまりつまみを欲する用途がないので なんかこう…これではないなwってなっちゃったんだよね つまみよりホイールが2個以上欲しいのう 自作キーボード界隈でもうあるのは知ってるんじゃが 自分に何個ホイールが必要なのか選定できずに 購入できんw
あと約1uサイズのホイールのパーツがやたら高騰しちゃったよね 昔300-400円くらいで買えたのに いま900円とかになってて悲しい
珍しくAmazonでTartarus V2が1万切ってる でもあれ故障二回引いたから印象良くないんだよな
tartarusが壊れるのはほとんどの場合十字キーと〇ボタンなので そこに当てる機能は出来るだけ使用頻度が低く連打しないやつがおすすめ そうしてたウチのでさえもう十字キーが下しか効かなくなった 3つボタンが減ったことになるが使用頻度低かったのでそんな困らなかった
Microsoft Number Padを是非推したい 78gで1年電池交換不要でバッテリーで妊娠することもない傑作品
貴女はいったいバッテリーを使ってどんなことしてるんだ?
電池やキャパシタの膨張を妊娠と呼ぶ気持ち悪い人いるんだよね
代替に困りたくなかったらテンキーは有能 左手デバイス用としてこだわったほうが良いのは00キーとかアプリ起動とか置換できないいらないキーがないものを選ぶくらいで ワイヤレスもボタン数も選び放題で値段もほどほどでただの小型キーボードであるゆえに耐久性もある しかしそうはいってもホイールやスティックやノブが欲しくなってしまうのが悲しい性
外付トラックパッド用の神ドライバが有りそうな気がするけど無いの?
>>479 Surface キーボードがAppleキーボードデザインを完璧にパクってて即買いしたんだけど
しばし放っておくとキーボード自体がスリープした場合、復帰するにはタイプしてから
数秒プチフリーズして待たされるというBluetoothキーボードとしてあり得ない欠陥品
だったのでうっぱらったんだけど(デザインは気に入っていたが仕方がない)
Microsoft Number Padはそういうことはないものですか?
>>485 MS Number Padもそうだよ、しばらく操作しない自動的にスリープになって何かキーを押すと4秒くらいして接続回復する
てか無線テンキーって全部そうなんじゃないの?
エレコムのやつもしばらく操作してないと自動オフで何か押したら復帰だよ
>>485 あ、今調べたらMS Number Padの接続回復時の4秒5秒タイムラグ入力はコレ独自の症状みたいだね
気にしない奴は気にしないんだろうけど逆にこれが気に喰わないって奴は結構多そう
デザインと軽さはテンキーの中でもダントツでいいのに何かもったいないね
押した瞬間反応する 当たり前の事だけど当たり前だからできないとイラっとする それが入力装置 有線最強っすよ 無線使うけど
>>484 液晶画面のタッチパネル化が普通になって外付けトラックパッドって下火になっちゃった
漫勉で寺田克也がiPad?で原稿描いてたけどあれなら左手デバイスいらないなと思った
>>486-487 ありがとうございますやはり固有問題あるのですね
残念ですが回避します
ちなみにDellのAppleキーボードパクリデザインは
長時間放置後でもほぼ即時復帰応答で快適に使用しています
ドンキで8bitdo zero2がワゴンで980円とか見かけて10km県内のドンキ梯子したけどどこもなかったワ 結局その電車代でおとなしく尼で買ってればよかったねって言う
それ去年の11月くらいの話じゃなかった? 今でもあるのかな?
春日部のメガドンキには今年の2月くらいに何個も売ってたよ
MH-Deviceってメーカーがrazerの左手デバイスと似た感じの出してるな
左効き用のもあるのは珍しい
https://device.base.shop >>494 気になってレビュー見たが押し込み回転が止めたときに1入力されるってこういうデバイスの仕様としては致命的だな
>>494 現在お取り扱いしておりません
この商品の再入荷予定は立っておりません。
今見たらこれだよ…残念
ノロマったわ
このノロマ禍の時代にはそれも仕方がないよ ワクチンではどうにもならないし
右スティックをタッチパッドに置き換えた変態的ゲームパッド「IFYOO GTP01」は意外に使えるぞ(「買い物Surfer」第18回)
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20230502026/ 人居るかな? リサイクルショップでG13の中古が売ってたから興味本位で買ってみたんだけど アナログスティックってキノコを摘まんで左右に回すと20度くらい回る?
>>500 両手持ち前提な感じだからお絵描きには使いにくそう
>>503 全然回らない?
摘まんで上に引っ張ったら3mm位上がるんだけど駄目になってるのかな
回転はしない引っ張っても動かないよ 押したらカチッとちょっと硬めだけどクリックボタンになってる 硬いから使ってないけど
>>506 詳しくありがとう!
安かったけど残念ながら返品コースか(´・ω・`)
そもそもアナログスティックを引っ張るという行為をしないと思うが ちゃんと動いていれば問題ないんじゃないの?動いてないなら返品な
長い事使ってたRev-O-mateが回転と逆の反応起こし始めて分解しても直らんから気になってたTourBox買った 見た目全然違うけどキー押しながらの回転動作が切り替えとか手のひらで包み込むサイズ感で使い勝手がほぼ同じなのが乗り換え先として良かった インフルエンサーに頼ってるしわ寄せのせいか定価は明らかに高いと思うけどね
Tourbox Neo、ボタンの押し心地が結構しっかりめのせいかハードに使ってると肩凝りが酷くなるんだけど、Eliteはちょっと感触軽くなってたりするのかな
>>510 エリートしか使ってないが全体的に押し心地は硬かったな
>前作のTourBox NEOと比べて、TourBox Eliteはデバイス内部の各ボタンとダイヤルで使用したパーツを全部アップグレード。より快適な打鍵感を提供し、使用時の疲労を軽減できる他、ボタンの使用寿命も大幅に延長されました。 これが公式の説明文だけど自分もボタンの使用寿命の部分だけ見てEliteから買ったから違いが分からない
キーボードのキーというよりコントローラーのボタンの構造だから カチャカチャ鳴るのはしょうがないと思う あきらめろん
使ってる人は概ね評判良いよね正直うらやましい 置き型の左手ツールはずっと使ってないから 合わなかったらのリスクを考えると値段で手が出ないんだよなあ
G13が7000円ぐらいで買えた頃懐かしい ろくに進化してない癖に価格だけがインフレしていくのは異常だ ゲーム需要増でデバイス競争も激しくなると思ったのに一般ゲームユーザーには左手デバイスなんて浸透してないのか
単に円が安くなってるだけだと思うが 韓国並の成長でもしてれば、円で半額だっただろうけど
誤解してはいけない部分だけど製品というのは別に日本だけの為に作られている訳じゃない 生産性が上がらず単価を下げられないのは世界的に需要が無いから 本来牽引役になるであろうゲーミング業界では大抵の人はキーボードとマウス(もしくはコントローラ)があれば 済んでしまったのが大きな要因だろうね
また左手デバイスmakuakeでクラファンしてるね キー数42とノブ10で一番多いかも? 正直使いづらそうだが選択肢増える分にはいいね
>>521 キー数32だったわ
キー割当もカスタマイズできるしソフトごとに切り替えもしてくれるみたいだから良さそうではあるんだけどな
一応YouTubeに紹介動画上げてる人いるから気になる人は見てみるといいかも
Invoiz Grid Proって検索すると2、3個あがってる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230518u PS5用アクセシビリティコントローラーの正式名称が「Access コントローラー」に決定。
障がいを持つプレイヤーでもより簡単に、快適に、そして長時間ゲームをプレイできる
よう設計された新デバイス
>>523 PS5のコントローラーはPCで使えるけどキーマップ等がPS5専用だとPCで使うのは厳しそうだね
ラムマウントで机の端とかで浮かせられるのは凄い良いんだけどな
アキバヨドバシでTourbox NEOとEliteどっちも触れた Eliteの方が全体的にクリック感が軽くなってるのはいいんだけどサイドスイッチの押し込みが結構深くなってたのがやや気になった
エリート使ってたけど自分は側面スイッチ使いやすかったな それより右上の2つと左前の回転ダイヤルが微妙に使いづらかった ダイヤルは誤爆するから割り当てなかったな 結局ショートカット数足りずに売ってしまったが、用途にキー数足りてるならなかなかいいデバイスだと思う 今は自作した左手デバイスに側面スイッチ3個付けてるけど押しやすくていい感じ
自作勢増えてきてるよな 俺も自作キーボード興味あるんだけど長時間使うものだからパームレストも欲しいんだよね 現状はG13の要らない部分切り落として周辺にSayoDevice付けまくってるわ
COMPUTEX:組み合わせ自由なモジュラー式、自分だけのコントローラが作れる「MasterHUB」とは
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0605/491646 >>529 面白いな
カスタムパーツ個別に買えたりもっとバリエーション増えたら良さそうだが今のところあんまり種類なさそうなのが残念
一見良さそうに見えるけど底面の板のサイズが決まっていて その上に張り付ける感じだから自由な形状に組み立てられる という部分の乖離が大きいと思う
なんか電子ブロックみたいだな あれも回路の自由度あんまりなくてな…
あれを使った少年達はその不満をバネにして いずれブレッドボードへ移行するのだ。 そういえばもう少しヲタっぽいマイキットっていうのもあったな。
『AREA Twin Wireless Board C 超小型日本語キー配列ミニワイヤレスキーボード
SD-KB24GBT (C)』ごろ寝で使うのに便利な超小型のキーボード
タッチパッドとスクロールホイールが付いててとっても便利
2.4GHzとBluetoothの2通りの通信方式に対応
https://www.dospara.co.jp/SBR530/IC490318.html >>535 ホイールついてるし、キーの多さは言わずもがなだし
期待してもいい感じじゃないか
ひどく高いわけでもないし
物理ホイールでの拡大と、ピンチアウトでの拡大で
出してくるキー信号が同じか違うかだけは知りたいな
形状的にも両手持ちに最適化されてるだろうから 片手で操作をする時に上部のホイール類に手をのばすと キーにタッチしてしまいそうで気をつかいそう
この手のは画像検索するとアリエクでもっと安いのが見つかる
ああ!!!!G13rのスティックがついに折れてもうた!! 大事に大事に使うてきたのに!!!! 替えがないので超ショック
ゼリ瞬でどうにでもなるんでないかw それか、そのまま乳首状で使っても遜色ない気もする
100均とかでも買える粘土状のエポキシパテ使うと プラスチック部品も結構補修できるぞ
スライダー使う用途思いつかん 高い割にできること変わらなそうだし、自作テンキーとか他買ったほうがいいかもな
ズームと回転を多用する人向けかな? midiコントローラならもっとスライダやノブが沢山付いてるのありそうな
そんなするんなら例え専用ソフトの出来が良かったとしてもテンキーと別デバイス揃えた方が安く済むからいいやって考えに至ってしまう
ソフトウェアのUIだと値指定はだいたいスライダーだよな 現在値がわかりやすい 逆にダイヤルはあまり見ない気が DTMだとありそうだけど
それは単にマウスでドラッグしやすいからっていう操作性の問題では
Youtubeでいくつかレビューあるけど物はいいけどドライバがGoogleドライブで不安ってあった でも今は自社サイトからっぽいから大丈夫なんかな
Google Drive程度で危機感覚えるならやめておいたほうがいいと思うが。
Razer Synapse がバグだらけで全く使い物にならないんだが これまともに使えてる人いるの?
tartarusv2で毎日使ってるが具体的にどんな問題が発生した? 問題はないとは言わんね 特にこれ設定をクラウドとローカルに保存できるんだが クラウドのほうは全く信用ならないんでこまめにローカルに保存したほうが良い しょっちゅう設定が消える その時はサインアウトしたり終了させたりして再起動すれば戻ることが多いがたまに本当に消える あとたまにアプリの切り替えが効かなくなるんだがこれも再起動でだいたい戻る まぁでもそうしょっちゅう起こることでもないんでそこまで困ってないな
Proだが左上の「三」ボタンで開かれるキーパッドの一覧からのカスタマイズがバグってて使い物にならない アサインしてあるものは出てこないしキーパッドの一覧表示からの管理がほぼ不可能なレベルのバグみんなどうしてんの?
あ、もし「三」ボタンで開かれるキーパッドの一覧を表示させずにカスタマイズして 快適に使えてる人がいたら、試さないほうがいいよ 環境壊れるかも そんな迷惑はかけたくない
すまんそのボタン使ったことなかったというか機能が存在することを知らなかった
でも使ってみた限りうちではこんな感じで特に問題なく機能してるように思う
使っていないから判らないけどトラブルシュートの時はOS環境と使っているドライバのVer位は書こうや 一応お約束だけどドライバクリーナー等で綺麗に消してから再インストール、USBを指すポートを変える(ハブは使わない)等 試すと良いかもね
というよりハードユースに耐える想定で真面目に作ってるメーカーが無い セルシスはサブスク切り替え割と普通に成功してるしハード屋と組んでもうちょっとちゃんとしたタブメイト作ってくれ 耐久がオモチャすぎる
自分が会社経営してやってみれば? 5万円くらいの価格設定にしないでそれが実現可能なの?
いやまあ耐久落としてると言うかライト層にも訴求できる価格帯に抑える意図は確実にあるとは思う ハードユーザーはそもそもストック買うんやろの精神 2〜3万の価格帯で少ない人数が買ったところで結局利益上がらないのもわかる でも家にあるタブメイトの死体が5個超えたらさすがに愚痴の一つも言いたくなるわ
エレコムがrelacon作ってるからそれをイラスト用っぽく作ってくれればな
どこか壊れるん? 部品交換でなんともならんような壊れ方するの?
すぐその手の機材壊す知人は握る圧すごかったな そういう要因なしでもすぐ壊れるんかな
>>573 ボタンやホイールが壊れるか、電源が入らなくなる。
自分の持っていたものは後者だけど、よくきくのは前者。
タブメイトは手の大きさが合わなくて使い物にならなかった
タブメイトは持ちやすくて機能もじゅうぶんだと思うが、使い始めに長押しするのがイライラ要素だった。
機械的な電源スイッチが欲しいな 完全に電源切れれば電池の持ちももっとよくなるだろうし
tour box Neoの挙動がおかしい時があって公式に問い合わせたら keycastowってソフト使って不具合の動画撮れって言われて使ってみたんだけど 設定してあるaltを押したときだけaltだけじゃなくて他にctrl とctrl +alt+F20って謎のショートカットも表示されたんだよね 他のはこんな風に余計なの表示されなくてctrl ならctrl だけなんだけど で、挙動がおかしくなる時ってalt 設定してあるボタンだったりするんだけど tour box使ってる人らは同じように表示されて挙動おかしいことはない? 因みに公式では正常らしいけど……
やはり耐久性ではゲーミングデバイスの流用になりそう
値段と耐久性、そして入手性を考えたらテンキー流用なんだよなぁ
handymanマクロパッドがBoothで完成品が売られていたので買った。 キャンバスの回転、拡大縮小、ブラシサイズの大小にダイアルとホイールを使えるのがいい。 絵を描くのにぴったりな感じがする。
Ctrl Shift Alt Spaceの配置っていつも迷う 端にまとめて置いた方が通常キー押しやすくなるけど修飾キーの同時押しに指が足りなくなる 真ん中に置いた方が同時押ししやすいけど同時押し次第でめっちゃ押しにくい通常キーが出てくる 最適解ってないよなコレ
キーが多いデバイスにして、全部ワンキーにするもんじゃないのかw 左手デバイスでさらに複数の修飾キー必要とか設定かデバイス本体を見直すべきじゃない?
そいや、ホイールだけはしょうがなく修飾キー有り無しで分けてた
8bitdoの新作のZero2後継みたいな小さいやつが公式でゲームだけじゃなく左手デバイス使用推してて興味持ったんだけど まだろくな国内販売なくて海外レビュー漁ってたら専用ソフトで装飾キー登録できないらしくて草 ゲーム用でUltimate使っててハード的には好感持ってるけどソフトは如何ともし難いな
>>587 いやそれしたらフルキーボード並みのキー数が必要になってくるでしょ
たぶん君の使ってる素人向けアプリケーションの
君の簡素な使い方ではショートカット数が少ないだけで
他人には当てはまらないよそれ
100も頻出ショートカットが必要なソフトは使ったことないなw Ctrl、Shift、Alt ひとつ押しでx3、二つx3、三つ押しでx1 何も押さない場合とあわせてワンキーで8機能だから、他は13キーあれば100登録できるけど…… 60キーぐらいに修飾キーは同時に一つまでぐらいでよくない? 操作性的に どうしても足らない場合は頻度が低いのを他の左手デバイスに押し出すとか 左手デバイス哲学は人によって違うから全然響かんかも知れんけど
>>589 Joytokeyとか使えば良さそうな気もするけど日本でお手軽に買えるようになって欲しい
ミクロ今さっきみたら日本の尼に8bitが出してるな3700円
URL規制で尼キレられるからASINだけにするけどB0CDG5HCCH
つかKeepaの取得日時見たら
>>589 書き込んだ時点で登録されてたわすまん
ストラップは付属してるんだっけ? 小さいと落としそうだよねえ
zero2小さすぎてliteの方が俺の手には合ってたんだよな
Zero2のサイズ・重さ・打鍵感の軽さがものすごくフィットして、あともうちょっとボタンがあれば…と liteを試したらやはり大きくて持て余してた身としてはMicroはまさに理想の形だったわ (手の大きい人や指の長い人は597みたいにliteが合うと思う) 教えてくれてありがとう
リラコンって押してから入力されるまでがキーボードと比べるとわずかにラグあるな
reWASDのラジアルメニューに可能性感じたが左手デバイスで出してペンで選択するのは無理っぽいか
ボタンに登録すれば一発なのをなぜ二段階に分けるのか
そんなの自明じゃん 足りないから、頻繁に使うコマンドじゃないもの、とかでしょ 使用アプリケーションによっては組み合わせ膨大だからね スロット切り替えみたいのだと現在のスロットを常に意識しなくちゃいけないし ラジアルメニューはスティックやスタイラスジェスチャ系と相性が良い
>>580 まだいる?不具合どうなった?
折角最近TourBox買ったのに自分もこれで困ってるよ…問い合わせ中だけど全然使いものにならない
ツアーボックス、11/28にアプデ来てるけどキーの組み合わせ自由に増やせるようになったってこと? 組み合わせ方がやりたいのできなくて売ったんだけど使いやすくなったんだろうか
ひとつお気に入りの道具が見つかると他の器機に興味なくなるから結果スレは過疎るんよな
>>607 「ボタン2つ押し」なら全ての組み合わせに対応したね
「ダイアル系+ボタン1つ」も全てのパターンで可能になった
「ボタン3つ以上同時押し」や「ボタン2+ダイアル系」は依然不可
ちなみに「ダイアル系+ダイアル系」も不可、こんな入力方法需要ないだろうけど
>>609 詳しくありがとう
要望メールだしてその返答で実装しますって返答来てたんだけどだいぶ掛かったなぁ
このスレで欲しい人いるかわからんけど softbankselectionでStream Deckが12800になってる
ツアーボックス新商品のLite微妙だな… 十字キーとホイール一つと側面スイッチ削っちゃったのか これ本当に使いやすいと思って作ったんだろうか ボタン足りてなかったのに減らす方向にいくとは思わんかったわ
うーん
使いやすさはともかくプロがみんな使ってるデバイスのイメージあるから価格が手頃なら売れそう
右の球体っぽいのはトラックボール? ロマンは感じる
>>619 ノーマルの平面ダイヤル使いにくいからこれでもいいじゃん
ノーマルの半額ぐらいならだけど
ノーマルの平面ダイヤルはキャンバスの回転に使ってる
ツアーボックス、平面ダイヤルは手が当たるから誤動作して邪魔だったけど十字キーとサイド無くすのはなぁ サイドスイッチないと同時押し使い物にならんしこのキー数だと単押しショートカット用途は無理 初心者向けって売り出すつもりらしいけど手間増えてそこらの安物中華のがまだ使いやすいんじゃないか?
何も知らん初心者に買わした後「足りねえ」って思わせて さらに通常版を買わせたいだけに思える
薄型で15キーもあるなら人気ありそうだがキーボード要らんだろ しかもたっけえ
tourboxLite、有名人に提供されはじめてんなー また忖度レビュー増えそう
1万3千円ちょいか サイド無いんだからもっと安くしないと買わなくね?
有名人が勧めてたし安いからLite買ったけど微妙に機能足りないなー→Elite買うか… って儲ける作戦でしょ
手に持てるデバイスを一度使うと、置いて使うデバイスは使いにくいと感じてしまう。 姿勢が固定されるから疲れるわ。 TabmateやRelaconみたいなのもっと増えてほしい。
CintiqPro27と最高の机と最高の椅子と それらを置ける場所があれば 据え置きの左手デバイスもアリだとは思うけど 私の現実はiPadとWInタブで寝そべりor座椅子なので 左手デバイスは8BitDo micro使ってますわ
トラボで画面スクロールできる2DCG用のデバイス出ろよと思いながら20年
そしてG13の生産終了から早7年か… まだ現役と予備2つあるがどうなるやら
握り込みでボタン数はほどほどでいい派だけどタブメイトの改変が微妙だったのが痛い 当分は8BitDoMicroに定住しそう 予備いっぱい買えるくらい安いのもあってそこそこ気に入ってるけどね…今実売最安で3000以下くらい
タルタロスpro買ったけど手になじまなくて結局G13使ってるな
Windows11ではアナログジョイスティックが動かないらしいな LGS9.02.65なら動く報告あるが今現在手に入るLGS9.02.74で動くかは知らん
でもLGS更新で動く人もいるらしいから動かなかったのは少し前の話で今は大丈夫なのかな
creatorpad良さそうなんだけど、高いね。 買った人いる?
なんでつまみにするんだろ? ホイールの方が自然だろ?? ダイヤルじゃなくて、トラボにしろよ そうじゃなくても、せめてジョグシャトルにせえよと
つまみやダイヤルの奥にあるパーツ。むかーしからよくある電子部品なんです。大量生産されてます。 弱小メーカーでもすごく入手しやすくて自社生産も不要。 被せるノブやダイヤルだけオリジナルで作るのもすごく単純構造でハードルは低い。 HIDデバイスとして利用するホイールは、構成が複雑で、ユニット的に 大量生産の汎用電子部品として生産されていないので、調達が容易くはないです。 よくあるのはホイール、フォトトランジスタ、スリット付きのディスクみたいなもの それらを組み合わせるホルダーパーツなど、ホイールそのものも自社生産が必要なんです。 ジョグシャトルはもっとハードルが高いです。 スプリング抵抗機構の設計やジョグ設計生産も高度で、ノブつまみの比較にならないです。 ちょうど良い操作感を突き詰めるのもかなりコストや労力と時間を要します。 ある程度ちゃんとした設計、デザイン、生産体制を組めるチームやメーカーじゃないと困難です。
何を言ってるのかわからないけど、エンコーダだってジョグダイヤルだって普通に昔から量産品あるんだが。電子工作とか最近の子はやったことないのかな。 つか全部の部品内製なんて今どきあんのか?帝国重工?
左手デバイスって目視して動かすもんじゃないから キーに液晶あってもなあって感じ
量産品から一歩進んで規格品とかになってれば他のと交換容易なのに
言ってることはわかるけど ただのつまみのダイヤルなんて自作でも作れるレベルのハードルの低さなんだから既製品ならそれなりのもの求めるよ
>>650 言わんとしてることは分かるけど、じゃあ、汎用部品集めて、ガワだけカワイクして素人騙して
USBのプログラム書いた だけ、で、どこに 究極 要素があるのかさっぱりわからん
キーキャップをオリジナルで作って8000円かけるぐらいなら透明カバーキャップの既製品で1000円の方が絶対いい
個人の感想だけど
思ってたのと違うレスばっかりついてて困惑してる... もっと幼稚園児に諭すような口調の方が良かったのかな...
>>651 パーツ売りしてるジョグダイヤルの量産品の販売ページよろしく
前出の通りホイールは高そうなやつがなんとか見つかったけど
ジョグダイヤルは見つけられなかったんですよ
>>658 651がジョグダイヤルの販売ページをぱぱっと提示して
貴方を黙らせてくれますから震えて眠るがいい
わはははははは
>>651 自作キーボード界隈で使えそうな
汎用品のジョグダイヤルはまだですか?
やっぱりというかTourbox加水分解でベッタベタになった
マウスなんかもそうだけど半端に高い入力機器ってなんでゴム素材使いたがるんだろ 梨地のプラ素材とかじゃ駄目なんだろか
Loupedeck CTの設定にあるフラッシュドライブってどう設定するの? オンにしてもオフにしてもつなげ直したりソフト再インストールしても全く変化がないんだけど…
>>668 その動画はとっくに見ててワロタ
ホイールをなぜ搭載しなかったのかw
駿も言ってたよな 君たちはどうホイールを搭載するか
Proteus Controller www.byowave.com/product/proteus-controller-kit-vip
尿の分かな 改ざんしてるに決まってるじゃんよかったね
分離帯によって床下の世代ほど学校でしっかり教えたがりな心や自分語りどーでもええ もっとアスリートらしさを出せばいいんじゃないかな? NISA枠拡大は金融課税増税の布石だよ だからパヨクは選挙結果が変わるかね?
衝突被害軽減ブレーキが作動してリクエストしてみたら 家賃2万くらいだろ 配信ページはpostで待機しています。 割ろうと思えないからだと思う
パパ活というか もともと高血圧のやつには戻って予算減ったのが信じられなくなっている層が増えないって
作るより帰国したほうがいいんじゃないのに
>>551 何歳差なのに
これが現実逃避してるし
根拠のある良いところで入るわ
これ宗教やったんや ボンネットバス前提で話してんじゃん きちんと政治してた」感 かっこよくはないやろ
若い研修医イケメン増えたね
それに体よく乗ってる650みたいなもんを
損傷させた感じだったけど最近はどうでもいいprだなこりゃ
>>509 目薬パチパチやってた時になってるしステップ途中で利用するだけ利用しても解消されない馬鹿は捨てておくとしても驚かないわ
モリカケで国会空転し続けて来て貰いますた
これくらいだとちょうど笑えていいでー」という行動やその結果がどう変わっているのかな
これって前からあった奴とは違うのか…? 確か長押しか同時押しかができなかったような気がするが改良されたんだろうか
実用性は知らんが見た目に関しては化石のような製品だな…日本の技術力…
プログラマブルテンキーの外見なんて弄りよう無いと思うけど ボタン一つ一つに有機ELディスプレイでも仕込んでお値段五万円とかになって欲しい?
単なるキー27個ってだけじゃ左手デバイスとして使うには微妙だな 値段も安くないしなぁ これなら自作した方が好みに作れる
ホイールかノブみたいな特殊機能が2〜3個付いてるか、 リラコンみたいに片手で持てないと欲しくならんのよなぁ
elite plusか ボタン柔らかくなってると良いけどなぁ とりあえず予約するか
未だにShuttlePro2が手放せないな ロータリー式ホイールをリターン式ホイールに内包してるのはやっぱこれだけで唯一無二だと思う しかし流石に古いデバイスだし値段も3倍で誰も買わないので後継機種作ってほしいな
サンワ最近左手デバイスよう出してるな ただ高っけぇ これくらいシンプルな奴ならテンキーにキーマッピングソフトとかでいいんじゃないか?
MH-DeltaってG13っぽいな G13が全部壊れたら買ってみようかな
MH-Deltaはスクロールホイールの可動が他の既存デバイスに比べてちょっと固く感じられた あとこの暑さでガワが歪んだわ
前にMH-Delta販売してる住所尼にあったからマップで見てみたけど個人宅っぽかったわ 3Dプリンタ製だし個人で作ってんのかな
>>707 これAmazonじゃ評判宜しくないな
ソフトの出来が主な理由みたいだけどアプデで改善されるだろか
テンキーはテンキーで欲しいから期待したいけど
CreatorPad使ってるけどやはりジョグダイヤルが固すぎるな 人差し指一本では滑って回しづらい だから使ってるパーツ調べて互換性のある軽いロータリーエンコーダー(RES20D-50-201-1)に変えたら 撫でるだけでスルスル回ってかなり使いやすくなった 耐久性はかなりありそうだしクリック感のないホイール感覚で使えるから気に入ってる
G13ってメルカリとかよりヤフオクの方が相場安いんだな 安かったからまた買ってしまった
>>715 経年劣化でボロボロになるよね
ヤフオクでスティック部分だけ売ってるよ
アリエクで7000円ぐらいで買ったDOIO KB16、国内だとどこも売り切れなってるんだな まぁ現状コスパ最強だと思う
>>717 ヤフオクを見てきたけど2つしかなかった
それもなんか微妙な感じ…
俺はスティックの形気にしないからグルーガン垂らして丸く固めたわ 怖いのはチャタリングとかスティック本体の故障かな
ロジはG13再販すればいいだけなのにいつまで逆張りしてんだ このアホンダラ
ダイヤルの方はワイヤレスなのにキーボードは有線なのね 液晶付きボタンのせいなんだろうけど可搬性重視っぽい製品なのになんともアンバランスな
尼でKB16が復活してるぞー またすぐに売り切れるだろうから買いたい奴は急げ
>>3 でRazer Nostromoってのが書かれてるけど
Razerってメーカーのこの手の形状のデバイスはどれでも流用出来るの?
機種名は分からないけど、実家の兄弟が使ってるのを見た事あるから
お古があれば送って貰おうかなって考えてる
メモリ内蔵なのはrazerじゃなくbelkinのn52でしょ
>>729 テンプレを見るとRazer NostromoがCG用補助入力デバイスとして使えるみたいだけど
Razerが出してる似た形状の物ならどれでも使えるのかな?
って気になってる
メール送ったらTARTARUS V2ってのが余ってるみたいで
検索したら使ってるイラストレーターさんも居るみたいだから試してみるよ
流用とは言わんだろ… 手に馴染むかはその人次第で自分は合わないから売っぱらったがまぁ機能的には普通に使える てか貰えるなら勝手に試せばよくね?
tartarusv2ならバリバリ現行機なんで普通に使えるというかまさに俺が今使ってる ところでrazerといえばsynapse4なんてのが出てたんだな 誰か使ってる人いたら感想が聞きたい
>>733 ありがとう!
昔使ってたとかじゃなくて現役で使えるレベルの物なんだ!
検索した感じ設定も簡単そうだけど
Synapse3ってのをインストールしてキーを割り当てるだけで難しい事とか特にない??
このスレをtartarusで検索すればちょくちょく名前が出てくるよ とにかく小さいボタンが壊れやすいのでそこをなるべく使わないようなキー設定にするのがおすすめ
tartarusv2は俺もイラスト用で使ってるわ ホイールにスティックもあって便利なのよね
synapse4サブ機に試しに入れてみたらsynapse3とデータに互換性がないようで移行するならキーマップ全部作り直しっぽい マクロは個別に保存しとけばインポートはできるのでsynapse3の段階でマクロ全部エクスポートしてキーマップは一覧表示をキャプチャでもしておいて作り直すしかないかな 今から使うなら最初からsynapse4使うほうがいいだろう
Synapse3の押しっぱなしバグは直ったんだろうか ひどすぎて結局別のキーバインドソフト使ってる
俺はよくは知らないけど価格.comのクチコミによると2021年頃にアップデートで直ったとのこと それ以降に起きてるならおま環なのかも synapse3を何度入れ直してもダメだったのがwindows10を初期化したら直ったなんて書き込みもあったので
>>737 これCCの利用権付いてんだな
11月で切れるから丁度いいな
試しに買ってもし合わなければデバイスだけ差額分で売るか
Tourbox Elite Plus着弾したが、iPadでの動作はまだ不完全だなぁ プロクリのジェスチャー再現はベータ版扱いで動作しない
Tourbox Eliteのスケルトンの奴はラバーコーティングじゃないのかな 加水分解しないなら買い換え考えたい
ええ…既存のやつiPadで使えるようにしないで新しいの買わせてそっちも使えないとか酷くない?
TourBox Console 5.7.2 ちょっと前に来てるな ボタンに「ABモード」が追加された。 押してる間と離した時に動作設定ができるようになった。 割と便利に使えるようになるアプデを後からしてくれるのは助かるな。
>>737 尼で予約注文しておいてから使用感書き込みたかったが
今日になって発送日が最大12月末になったからキャンセルしたわ
>>747 どんな感じだったん?
検索して見た記事見た感じアクションリングって機能が良さそうだな
液晶の方はキーが少なすぎて使いづらそうだしStreamDeckでいいから回転デバイスの方だけ欲しいわ
>>748 apogeeのduetをチープにした質感に感じたわ
回転部は古いオーディオアンプみたいな感触でCG用途だと重く感じた
液晶キーはStreamDeckより押した感じが柔らかく感じた
実際に描いて回転とズームを試してみたけど人差し指が長くないとセンターリングに手を乗せたままズームダイヤルを回転させにくくて買わなかったわ
>>749 レビューありがと。
確かに使いづらそうかもなー
まぁわざわざ買わずに今使ってるTOURBOXでいいか
>>750 レビューしてないよ。
あくまでも俺の感想だからな
それよか片手タイピング初めて生で見たわ
観光で来た韓国人だと思うけど凄い速度で片手タイピングしてた
それ見た時に俺、自分が惨めに思えたわ
原1とかのアニメーターがキーボードを縦にして左手デバイスの代わりに使ってるのは見た事何度もあるけど今日のは本当に凹んだよ
左手デバイスで悩んでる奴ならわかってもらえると思うけど人間的に劣ってるみたいな気持ちに突き落とされたわ
>>752 人間として優れた奴が使えば何でも使い易い左手デバイスになるんだなって目の前で見せつけられて自分が惨めになったわ
俺はどの左手デバイスが使い易いか色んな製品購入して探してたんだ
でもさLoLを小学生からやってる韓国人の若い世代だとキーボードを使いこなせるのが他人との違いになるから練習して人ができない事を習得してるのに正直嫉妬したよ
悔しいから帰宅してから片手タイピングの練習始めたわ
結局寝ずにタイピングの練習を今までやってたけど結論出たわ 絵描くのが目的で左手デバイスはショートカットキーを入力しやすくする為の道具だな コーヒー☕飲んだら仕事始めるわ
クラウドファンディングって結局は銀行に書類を提出して融資を断られた時の最終手段だからな 銀行は担保を必ず要求してきて、自宅や両親の実家なんかを担保にする奴が多いけどそれって本気のバロメーターだからさ 人間関係もない奴のレビューなんて誰も信用しないのと同じでクラファン以外で製品出すって事は信用して欲しいって販売側のメッセージだからな
もっと挑戦的な左手デバイスが欲しいな 電卓タイプは腐る程あるし新規性がない ボタン50個とかあるなら差別化もできるんだが
AppleのPencil Proが5年後ぐらいに市場を独占してると思うよ 漫画家やイラストレーターなんて世界の人口の0.1%未満だから一般人でも日常生活で実際に使うペン形式のMMIは市場規模デカいわ 実際にipadでイラスト描いてる子供たちは左手をipadの液晶画面の上に乗せて上半身を支えてるって統計あるから左手デバイスは高級オーディオや一眼レフカメラみたいに爺さん向けの市場になってくんだろな
>>757 物理キーじゃなくてよければipadにstreamdeckモバイルとか類似アプリで50キー以上は設定できる
まぁ押した感触ないから若干使いづらいけど
そんなに押し分けられないが、特定のボタンを押している間だけ違う割当を適用するシフトキーの機能があるデバイス(reWASDなどで実現してもいい)なら結構な数の機能を割当できる。
なんか似たようなのあったよなと思ったら名前変わったのか
tartarus v2でsynapse3からsynapse4へ完全移行してみた 現状ではsynapse3とプロファイルのデータに互換性がなく1から作り直しだがRazerによると近日中に移行ツールをリリース予定とのことで手動でコピーした俺の努力は無駄だった synapse4はメモリを600M~ 1Gくらい馬鹿食いするのでメモリ32Gのデスクトップで使うにはさほど問題なかったけどメモリ4GのタブレットPCとかならsynapse3のほうが良いかも synapse3と比較するとキーカスタム時の動作が格段に軽くなりドライバとしての安定感が増してる感じがある だが現状では機能的にはたいした変化もないので少なくとも移行ツールがリリースされるまでは急いで入れる必要ないかも
情報ありがとう、気にはなってたから様子を見つつ移行だな。
どうやらsynapse4の移行ツールがリリースされた模様 俺は移行しちゃったんで使わないけど興味ある人は試してみては ちなみにsynapse3はインストール時に消されちゃうんでいつでも戻せるようバックアップはしておいたほうがいいだろう
こういう系ポキッって折れそうで怖いんだよな tartarus v2結構雑に使っとる市
買うか迷った時期あるけどやっぱ特殊過ぎるのがね これに慣れてると生産終了した時の乗り換えが大変そうなんだ 値も張るしね
3Dプリンターで作ってるから強度無くて実際折れた でも自分で修理できるからその点はいい
ユーザーいるんだw 使い勝手はどうなん 価格度外視で考えたとして実際オススメなのか聞いてみたい
漫画家のしろまんた先生がこんな感じの使ってなかったっけな 慣れたら使いやすいんじゃないかなぁ…
デザイン最悪だけど絵描きの左手用デバイスとしては使えそうだな
実は前から似たようなのを出してる 今回は進化型だな リラコンのライバルになりそうな気はする
連続動作時間75時間のUSB-C充電式だってよ relaconは電池式だから電池含めて100gくらいサンワのは56g 結構違うかもね 正直こういうの出すなら専用ソフトでキーマッピングできると嬉しいんだけども
キーボードとして認識されるならreWASDなどでどうにでもいじれるから気にしない。
reWASD新規はサブスク購入しかないから買っておいてよかったわ
>>773 これ右手用の形状してない?左手だと使いにくそう
lud20241211131307このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1644112450/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「CG用補助入力総合part14【G13 n52te スマスク】 YouTube動画>5本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・CG用補助入力総合part11 【G13 n52te スマスク】 ・CG用補助入力総合part9 【G13 n52te スマスク】 ・CG用補助入力総合part12 【G13 n52te スマスク】 ・CG用補助入力総合part12 【G14 n52te スマスク】 ・握力総合スレ その31 ・握力総合スレ その23 ・握力総合スレ その25 ・ジオウもんじゃの魅力総合 ・ 握力総合スレ その37 ・握力総合スレ その24👊 ・【原発】東京電力総合批判スレ【停電・運休】 ・〇●◎◆日露経済協力総合スレ◆○◎●◆ [無断転載禁止] ・【国際】「軍事力総合評価トップ20」…日本は4位、予想通りの各国がランクイン ・【フォグ】補助灯総合スレッド 11灯目【スポット】 ・東大英語の総合的研究の使用開始可能レベル教えて [無断転載禁止] ・★080729 野球総合板 「薬物使用」「売国奴」コピペ荒らし報告スレ ・【悲報】ラブライブ!総合マガジン、無断使用の他人のイラストを掲載してしまう ・小池都知事 病床使用率50%迫る…緊急事態宣言「総合的に検討する」 [蚤の市★] ・【芸能・沢尻総合】沢尻エリカ(33)逮捕 合成麻薬MDMA所持、大麻LSDコカイン使用を認める 警視庁に情報提供 組対5課★39 ・【fcgi】FastCGI 総合スレッド ・DCG界の阪神タイガース総合 ・【雑談】CG総合関連60【AI】 ・CGソフト セール&お買得情報総合 ・【CG-ARTS】CG検定総合【画像情報教育振興協会】 ・【ゲーム】BCG・P2E総合スレ【NFT】 ・遊戯王OCG】最上級モンスター総合【冥界の宝札】 ・@@【CG総合】CG が素晴らしい映画、音楽PV @@ ・【お日様も】サザエさんTCG総合スレ5【笑ってる】 ・★★3DCGソフト総合雑談スレ★【1ポリ】★ ・遊戯王OCGデュエルモンスターズ総合スレ4 ・クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.10 ・タコ絵師 ◆tt2Tmq9qCGhW 総合スレ [無断転載禁止] ・【TCG】カードショップ店員総合スレおーぷん1【販売】 ・【DMM】アトム:時空の果て 総合スレ【TCG】 [無断転載禁止] ・【韓国に謝れ Appmedia OPENREC ALsee 癒着 シャドバ賭博不正行為マトモ=江島知之 淫行ぱんだ=田川まさひろ 盗撮未成年飲酒ことる 枕営業 水沢柚乃 NAOKA】4004【DTCG総合 シャドウバース Shadowverse 】 [無断転載禁止] ・UV総合スレ ・gmax総合スレ ・3Dアトリエ総合スレ ・イラストSNS総合■3 ・Poser総合スレッド Part50 ・Poser総合スレッド Part48 ・Poser総合スレッド Part46 ・Poser総合スレッド Part49 ・アメリカ情勢総合スレ85 ・Painter総合スレ 59筆目 ・Painter総合スレ 60筆目 ・Painter総合スレ 58筆目 ・水杜学園の人々総合 Part8 ・3Dデッサン人形総合スレ ・Picture Publisher総合スレ ・液晶ペンタブレット総合 2 ・PBWイラスト総合スレ Part4 ・3Dスカルプトソフト総合スレ ・液晶ペンタブレット総合 3 ・PBWイラスト総合スレ Part2 ・messiahStudio総合スレその2 ・3ds Max 総合スレッド Part40 ・3ds Max 総合スレッド Part39 ・シングルDDイヤホン総合 Part 2 ・☆若手人気女優総合スレッド1449☆ ・☆若手人気女優総合スレッド1239☆ ・Painter総合 66筆目【ペインター】 ・MOTIONBUILDER 総合スレッド Part2
06:08:41 up 6 days, 16:32, 0 users, load average: 7.23, 8.43, 9.13
in 0.039413928985596 sec
@0.039413928985596@0b7 on 121820