◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1663123507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 11:45:07.39ID:J2x1HuJz
ここはCG板のAI関連の話題の総合雑談スレで、技術・ノウハウ・創作工夫・未来・私感などについての雑談話題がメインのスレです

※お金に絡んだ話題や業界・職業・イラストレーター個人などの話についてはイラストレーター板にあるこちらで
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
http://2chb.net/r/illustrator/1662093183/

■関連スレ ※技術的な質問はこちらで
【Midjourney】AI画像生成技術5【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1662940688/

■前スレ
【Midjourney】AI関連総合2【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1662463049/

2名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 11:47:20.03ID:J2x1HuJz
関連リンクは特にいらなくね?技術スレと重複してるし
あっちは今はまとめサイトみたいなのに入れちゃってるし

3名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 12:47:09.67ID:9B+MqbTl
いちおつ
AI画像生成を自分のイラストだと言い張ることに対する倫理観の整備はされるのか

4名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 12:55:07.39ID:VGuFZHQ5
>>3
よくそんなどうでもいい話思いつくなw

洗濯機に靴下とTシャツどっちを先に入れるかのルールを整備しましょう、ぐらいどうでもいいわ

5名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:01:06.43ID:J2x1HuJz
逆に、自作絵をAI作ですってだます外人は初期に結構見かけた、「AIすげー」っていいねの山
技術は高いけど売れないだろうなって感じの人たちだった

6名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:02:02.55ID:zfYLv1Th
AIで人種差別動画大炎上してて草
AIくんポリコレ・訴訟大国で悪手しか打ってないやん

7名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:05:28.35ID:GTxoRhEh
通り魔が出るたびに包丁メーカー悪手だよね・・

8名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:10:36.99ID:j/MbrfFC
実際包丁持ち歩いてたら捕まるんだよなぁ…

9名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:11:00.96ID:zfYLv1Th
出たよ銃刀法知らないやつ

10名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:12:27.47ID:yPSM4mUb
>>3
水着写真のフォトバッシュは自分の絵なんだろうか
みたいな話だけど元になったものの著作権がクリアなら受け入れられてるしな

11名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:12:44.41ID:klhc+w4t
君らはAI絵を公の場に出すとき
いちいちAIのですって宣言してるの?

12名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:14:27.49ID:GTxoRhEh
そりゃそうでしょ
いつの間にか何も書かなくなった数字の人じゃないんだから

13名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:28:11.12ID:zfYLv1Th
規制されるまでにどれだけの無敵の人が炎上事件起こすのか楽しみだわ
漫画村みたいに絵柄パクAIで海賊版作りまくって富を築き上げる人そろそろでてこんやろか

14名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:28:44.93ID:2sN3eqXo
>>3
写真は撮った人に権利があるのか
写っているものの所有者に権利があるのか
写っているものを作成した人に権利があるのかみたいな話

15名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:32:19.17ID:2sN3eqXo
>>11
今はAIが珍しいから使用したと書いてるけど
AIが当たり前になったら書くのを止めるつもり

初めてアナログからデジタルに変えたときも
使用ツールを書いてたけど、今は書いてない

16名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:34:45.98ID:wkWb58Xy
AIが生成したのを元に色々描き足したのは誰が描いたことになるんだ?

17名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:38:51.77ID:j/MbrfFC
>>14
被写物が写真と関連無いから全然違うじゃん

18名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:40:37.93ID:I6P2SSmx
>>13
それやろうかな
著作権侵害になるかわからんけど
お気持ちで潰されるんだろうな

19名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:45:16.32ID:zfYLv1Th
>>18
おうお気持ちには屈するなよ
徹底的にやって今後の法整備に貢献してくれ

20名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:46:11.31ID:GTxoRhEh
>>9
じゃ、屋内での包丁での身内の刺殺でいいやん

黒人を白人に変えたやつが叩かれるだけで終わる話だ
AI技術にはなんの関係もない

21名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:49:40.89ID:I6P2SSmx
Winny事件と一緒で著作権侵害しなくても別件逮捕されるだろな
それでAI業界全体が法規制される
日本人は海外サービスをしかたなく使うしかなくなる

面白えからやりたい

22名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:57:22.87ID:I6P2SSmx
絵師も技術者もみんなで一緒に沈むことをこの国は求めてる
mimicをアウトよりにしたサービスを作って法規制させるべきだわ

23名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 13:57:24.33ID:qgyD4qxc
やりたいやりたいと気軽に言う奴は結局何もできない
実はそんなに簡単じゃない事に気が付いてすぐ投げ出すからな

24名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:07:54.38ID:r/nv9iSB
どうせ海外もその内あっちこっち発展なり問題なりで旋風が巻き起こるんだろ
日本もビットコインや漫画村みたいにテレビで取り上げられるぐらいの勢いでいけや
偉い人間がどういう結論出すのか俺は気になるぞ

25名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:10:01.38ID:klhc+w4t
日本で規制したってネットで公開されてるんだから止められんわ
使ったと言わなきゃわからんしな

26名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:11:22.76ID:zfYLv1Th
別に漫画家の絵も絵柄パクできるんだから出版社も敵に回せるぞ
漫画村の再来や
いつまでもインターネットお絵描きマンとかいう弱小勢力を相手してんなや

27名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:13:25.38ID:iciBHNdz
Googleとかの巨大企業、OpenAIとかの先端研究者にはかなわない・・・

とか言い訳してる中、社員75人、予算数億円程度、創業半年の企業がAIのオープンソースの中心になってんだから
日本のAIもうちょっと頑張れないのかとは思う

まあ俺は外野で適当なこと言ってるだけだけのカスだが

28名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:13:42.10ID:t1atOkIb
イラストSNSの規制はAIがアートかどうこうよりもスパム的な問題でしょう
例え人間と全く遜色ないイラストだとしても毎日100枚も200枚も投稿されたらSNSとして成り立たないからね

29名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:16:07.23ID:t1atOkIb
>>27
英語のAIを作らなきゃ英語圏では相手にされないが英語のAIだらけになると日本の一人負けだからね
日本人が使うAIは日本製、ぐらいがちょうど良い

30名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:19:44.16ID:lvFscRSM
漫画村とかトンチンカンなこと言ってる人は、まず生成画像から元画像を特定してから言った方がいい
次元があまりに違うので

31名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:27:23.75ID:kxWAl+EU
漫画なんてかなり遠いよな

画風が真似できるとして、ネームは自分で面白いものかけないと駄目だし
画風も真似できてない上に固有名のキャラを登場させることもできないけど仮にできるようになったとして

まあ現時点でも、タイリングテクスチャとかは割と使える気がする
後発注イラストの世界で使える場面とかあるのかな?全然分からないけど

32名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:30:30.60ID:MGQ5F6dd
AIが描いたやつでトレスしたようなのは今のところ1つも見た事ない
なので絶対にバレない

33名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:47:24.22ID:klhc+w4t
画風の真似はもうできる

キャラは既存のを出したら現行法に引っ掛かるからそういうことをやろうとしてるんじゃない
合法だけど大きく炎上するようなビジネスをAI使ってやる連中が出てきたらどうなるかなぁって妄想

34名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:51:51.13ID:caYuOgV0
>>33
漫画の画風真似できるプロンプトあるかな?
ピカソ、ゴッホみたいなのはできるけど、漫画(作家)を指定しても、ほぼ別物に見えるものしかない気がする。

そんないっぱい試してないから誰かの画風ならいけるってものがあるのなら教えてください

35名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:53:41.96ID:lvFscRSM
黎明期はほんと面白い

「AIが生成したイラストの投稿禁止」をイラスト投稿サイトが次々に決定し始めている
https://gigazine.net/news/20220914-online-art-communities-banning-ai-images/

36名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:55:39.65ID:wOad4Ono
サイトにAI専用で分離しちゃうのも一つの手だね。
18禁みたいにゾーニングで対応する。

AIだけの博覧会ってのも、それはそれで面白いと思うし。

37名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 14:59:19.52ID:2nrlFBEd
ゾーニングかあ。時代が進むほど線引がシビアになるような。
AI禁止サイトか、自由サイトか、ユーザーのこれからの推移が気になる。

38名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:11:53.16ID:zfYLv1Th
>>33
まあこれよな
漫画村とは違うと言われても、あれだって読めるうちは一般人に浸透して何が悪いんですか?とか言われてたわけだから
AI無罪で巨額の損害をだすようなやつが出てこないかと思ってる

存命中の有名所は避けよう!みたいな自治がいつまでも通用するとは思えんし

39名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:14:01.02ID:UoLT6snV
まぁ、手足とパースがちゃんと描けないと人間でもAI判定される時代は来るかもな
絵描きに最低限求められる水準が高くなっていくのは新規と趣味勢が可哀想だな

40名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:18:52.68ID:wkWb58Xy
絵柄のマネとか人間でもできるのになんでAIがやったら問題になるんだ?
AI叩きたいだけじゃないの?

41名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:22:10.65ID:lvFscRSM
んなこと言い出したら、胃之上がなんでピジャ訴えないんですか?みたいな話になるし
漫画とイラストでは世界が違う

影響受けるのは意匠もアイデアも凡百の底辺だけでしょ
そいつらはそもそも金なんて稼いでない、というか
ほとんどが二次創作で食ってるてめぇも盗人みたいなのばっかじゃん

42名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:29:20.33ID:lvFscRSM
絵なんて盗み盗まれの世界で、神様の手塚ですらもともとはディズニーの模倣だったりするわけで
AIが絵柄(トレスや模写ではなく)をパクったなんて言い出したら、日本の漫画家の半数以上が消えるでしょ
大友はメビウスのパクリだし、絵柄に誰かしら先人の要素入ってる

「絵描きが真似るのはOK、AIはダメ」
そのAIの使い手が絵描きだったら?絵描きの基準は誰が決めるの?

43名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:31:32.85ID:klhc+w4t
>>34
プロンプトに作家名入れるだけで画風をコピーしたいって意味なら
存命作家のは出来ないっぽい
多分意図的に調整されてる

でも可能だから
興味あるならtextual inversionで調べて

44名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:35:44.31ID:0xtUpbnl
存命かどうかじゃなく、量らしいよ
死んでもなお有名な人はそれだけ学習元に画像が大量にあるとか

そもそも新海やgreg rutkowskiは死んでないしw

45名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:35:56.85ID:tsqH+USA
Texual Inversionで漫画の画風コピーなんてできないよ
なんで幼稚な嘘つくかね

46名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:38:18.05ID:cWjq9Hg0
>>43
具体的にはどれですか?

47名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:40:34.11ID:9B+MqbTl
>>35

>たとえば、主にケモナーを対象にしたイラスト投稿サイト・Fur Affinityは、

そんなサイトあったんや・・・世界は広い

48名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:43:39.52ID:BOj2Pbun
三浦健太郎とか高橋留美子,手塚治虫クラスでようやく「努力は感じる」レベルの出力はする

49名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:44:23.37ID:Vx3u282E
やっぱりねという感じの流れ
ただ特定は困難だよなぁとなってグダグダになって
どっかのバカに巨額の賠償命令が下る
までがワンセット
「これはAIが描きました」って宣言してるのはセーフになると思う

さて何処の国が最初になるかだね
日本なら日本でも別に良いが現行法と立法府の無能さを考慮したらまぁアメリカかな

50名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:44:32.56ID:9B+MqbTl
>>35
よく言ってくれた!これよこれよ

> しかし、AIで生成されたイラストを上からなぞったり着色したりすることについては、他人のイラストをなぞるのと同じだとして投稿を禁じています。

【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

51名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:46:01.88ID:6qZ5gpHP
著作権的に問題ないものはアウトで、版権イラストはOK!ってどんな基準だよとは思うなw

52名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:50:27.31ID:uHH7vZdC
サイト側のスタンス表明でしかないなこれ
AIで書いた物である証明が極めて難しい以上魔女裁判にしかならない
気に食わない絵描き同士でAI疑惑ふっかけ合う地獄絵図になるだろうな

53名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:50:29.51ID:0xtUpbnl
その「他人のイラスト」が証明できればね・・裁判でもまず証拠不十分で負けないだろう
無数にあるその人の絵の傾向を学習して組みなおしてるという
みんなの呪文見る限り、当たり前のように数人混ぜてるだろうし

各投稿サイトの方針は好きにしたらいいと思う

54名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:53:27.33ID:2pzn6spz
AI絵って宣言して投稿できなくなるだけだよなこれ

55名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:55:02.61ID:BOj2Pbun
俺の未来視によると
昔のお絵描き掲示板みたいに製作工程見れる投稿サイトが誕生する
しかし人間も見せられないことしてるやつが多くてあまり流行らない

56名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 15:57:49.24ID:3BpU9DQW
トレパクと同じくらい誇りがなく人でなしでクズのやる最低な画力捏造行為になっていけばいい

57名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:03:54.70ID:0xtUpbnl
>>55
別スレで見た話だけど
AI以前の話として今のデジ絵コンテストはメイキング動画(タイムラプス)の提出があるそうな

いつもトレパクやらで炎上して採用した方が「なんで気づかねーんだ無能」って叩かれるので
ゼロからどうやって描いてるかまで提出させるとか
クリスタ上でレイヤー重ねてトレスしてるところはどうやっても誤魔化せないからね
人間が描くはずのものが断片だとしてもいきなりペーストで現れたりするわけないし

58名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:05:10.95ID:vNTDq+qu
こう言うのは5年後とか10年後に読み返すと面白いんだ
既に引用されていたと思うが、「今後2年で起こる変化を過大評価し、今後10年で起こる変化を過小評価してしまう」が繰り返される予感

59名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:06:30.38ID:r/nv9iSB
みんな考えることはやっぱ同じだな
それが金になるのかはともかく真贋つけるなら今は過程見せるしかねーんじゃね

60名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:07:12.26ID:6rBRZfx3
一般人はAIが描いたかどうかなんてどうでもいいから騒ぐのは底辺絵描きと信者だけだろ
AI使ってるって騒いだ奴らの周辺の絵描きの絵とAI絵を比較するまとめサイトの記事とか絶対出てくるだろ
叩いた奴らが笑われる未来が見える見える

61名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:14:26.38ID:0xtUpbnl
前スレで「私の絵を例の有名になった人がパクッてる」とか騒いでた人が紹介されてたな
https://twitter.com/JG_SpeedDrawing/status/1567718085976797186
何やってんだかって
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

62名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:15:37.11ID:PE8vG6bT
オンラインゲームのハードウェアチートと同じ末路になりそうだよね
限りなく黒に見えても証明する手段が自己申告か手元を現行犯でとらえることしかない
なのでみんな使うしお互い使ってるだろと罵り合う
運営は対処すると言い続けるだけで何も出来ない
歴史は繰り返すね

63名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:21:42.60ID:uDiPtQBj
AIのプロンプト打ち込んだだけな生成物に自分の創作物としての保持性を主張しだすのマジうける
呪文()のオリジナリティとか召喚技術()とか言う人らね

64名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:31:47.09ID:Vx3u282E
>>57
映画本編よりエンドロールでやってるジャッキー・チェンNG集が評価されるみたいな話だな

65名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:32:50.46ID:zfYLv1Th
>>42
例えばジャンプ作家全員をそれぞれ学習させて、既存の絵とは被らない〇〇先生の描き下ろし風絵が何万枚も出力させられる
それを偽ジャンプショップみたいなサイトで大量に売り捌く
そしたら出版社は何も言えないのか?
人間が〇〇先生に影響を受けてます、というのとは規模が違うように思える

やっぱりAI絵が証明できなくて、売ってもOKっていうのが悪用ポイントだと思うんだよな

66名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:33:55.84ID:r/nv9iSB
ゲームだとTASをRTAと偽るしょうもない奴とかもいるからな
バレなきゃ延々やる奴は一定数いる
それが手軽なら更に増える

67名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:35:07.30ID:1bi928za
fps界隈はチートだと疑われたら手元も映して配信するっていう文化があるな

68名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:36:25.11ID:QquCrOpi

69名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:38:44.18ID:Vx3u282E
TASは時間かかる上に見る奴も少ないからな
ファスト映画はすぐ打ち切られたけど
大御所がどう動くかで基準が決まる

AIによる”模倣”は法例文にある”模倣”と定義が違うとか争点になったり

70名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:44:21.34ID:POgOd9Fq
>>68
こういうクリーチャーで抜けるのに感心する

奇形豚じゃん

71名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:46:11.15ID:BOj2Pbun
>>57
その動画すら偽装するAI作れそうだよな

72名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:46:27.25ID:1bi928za
というか皆のデータを集めたビッグデータから作られたものって皆の物であって、誰か1個人の所有物にはならないんじゃね説

73名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 16:46:34.21ID:yPSM4mUb
AIの絵を禁止にしても見分けがつかないレベルなら
ルールを守る真面目な人が排除されるだけだしなあ
禁止サイトがルール作成に至った問題の根本は、投稿スピードが早くてページや通信量を埋め尽くす人がいたことだから
そっちが主にはなっていきそうな

74名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:04:17.54ID:MhZ+0PBA
>>68

75名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:07:16.81ID:48wWYYKP
>>68
絵描きだけあって選んだのも綺麗だな
描けない人って結構汚いのでも満足したのか平気でネットに上げるよね・・目がキモいままとか

76名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:07:18.30ID:VnVJ4e+y
Midjourneyで初めて単語強調使ってみたけど
今までと全然違ってホラー作品のような歪んだ人物像になってしまった
単語強調の利用者が少ないせいだろうか

77名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:11:19.40ID:UoLT6snV
>>68
エロなんかは特殊性癖ほどデッサン狂いの奇形ばっかだけど、AIはさらに作画が安定してるな
細かい箇所だけなんとかすれば普通に支援サイトでも稼げそう

78名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:16:56.80ID:wkWb58Xy
ここの書き込み自動車は事故で人が死んだり誘拐とかの犯罪を誘発したりするから禁止しろレベルの話ばかりだな

79名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:23:57.57ID:N3ujr9/b
>>78
そういう人は比較的少ないと思うけどな

AIは道具ではあるけど、作業革命以来の道具・イノベーションとは違うところがあって
人間の存在意義を根こそぎなくしてしまうこと

核兵器はなんだかんだ使用しないような世界にできたけど、AIはどうなるのか全く分からない

80名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:28:38.63ID:Xuk/VOHt
人間もミームマシーンに過ぎない
20年前は実証する術がなかったが、今後は解らんね

81名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:45:18.96ID:Nml0LDUq
AIで出力した絵をSNSにアップするのって
イラストを発注したクライアントが自分のアカウントにアップするようなもんだからな
イラストレーターが自分の絵をアップする場では規制されるのも納得できる

82名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:47:03.22ID:F7J9PoWA
AIの生み出す利益を人間が超えられなくなったら負け
人間の進歩は何千年も前に終わってんだから10年後ぐらいには決着ついてるだろう

83名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:47:19.52ID:5DeFd2nS
Emadまた海外の有名作家的な人に叩かれてて草生える

84名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:48:31.29ID:48wWYYKP
>>78
相変わらず全く触ったこともない”お客さん”が謎の主張して騒いでる感
ID:zfYLv1Th
こいつとか言ってることがもう典型
現状で漫画なんて描けるわけない>>65
顔がコロコロ変わって向き変えた再現すら不可なのに

85名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:51:13.80ID:lOIkgFOT
「この高度な絵はAIに違いない失格!! おっ、このクソ絵は人間だな選考通過!!」
こんな未来が想像できるね

86名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:51:51.98ID:yuaKTDJM
Emadさんはすごいし、このまま進んでいくしかないと思うけど、
アートについてAIは道具だから上手く使えばいいよ、はいくらなんでも適当すぎとは思う

俺はAI進化させる、後は知らねってのが本音だろうし、それ以外ないと思うけど

アートの人も文句言うなら政治家に規制とか働きかけないとどっかのAI企業に言ったって意味ないよな

87名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:56:52.81ID:48wWYYKP
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
こういうのを思い浮かべてるんだろうか
つか藤子Fって未来予言多すぎない?

88名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 17:57:28.06ID:F7J9PoWA
なるほど先生方のおっしゃる通り"人間"の芸術を守らんといかんですな
なんて言うのは保守主義の政治家しかいないだろうから相性悪いんじゃねえの

89名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:00:16.15ID:Uur7G9mH
風景ばっかでカメラシミュとして楽しんでるわ
世界中どこでも行けて時間や天候も操れる

90名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:01:11.25ID:yuaKTDJM
>>88
弁護士、税理士のAIとかは猛反対されてるわけで(俺は推進してほしいけど)、AIさんが何をするのはOKかって話は
これからあるんじゃないのかね

どの業界に死刑宣告するかって話だから揉めるだろうな

91名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:01:23.02ID:klhc+w4t
いずれ人間の存在意義はなくなるんだろうけど
それまで何年かかるかわからんから
今できることを精一杯やらんとな

92名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:04:17.31ID:AD8Fs5AL
アナログ絵師「はぁはぁ、苦節15年、アフリカから取り寄せた植物を煮詰めて発酵させてそこに100cc3万円の特殊な薬品を混ぜることでついに究極の"青"が完成したぞ!!」
デジタル絵師「スポイトポチー」
AI絵師「究極の青、っと」

93名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:15:33.05ID:wOad4Ono
そういや何かの短編小説に自分の子供を絵の具の材料にして、子供の肖像画を描くって話があったな…

94名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:21:20.44ID:48wWYYKP
なにその地獄変

95名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:21:39.31ID:obX0O4TP
Emad典型的なクズ発言して炎上してるの笑える

96名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:28:59.47ID:BOj2Pbun
>>87
こんなおとぎ話を実現しつつあるML/DLが凄い

97名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:34:09.36ID:QqyhhHEv
バカA「AIは何の苦労もせずに絵をパクっている!!」
バカB「AI開発は80年近く前から始まっているしコンピュータのハードウェアの製造にはたくさんの労働者が従事していますが?鉛筆や絵の具のような文房具屋で誰でも買えるような安物とは違うんですよ」

98名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 18:41:48.03ID:yPSM4mUb
>>78
AIの絵ばかりになったら寂しいなあという部分は確かにあるけど
個人的に人が描いたかどうかってあまり見る方としてはどうでもいいかもと思う
頑張って自分で考えて頑張って自力で描いた方が偉いからかんたんお手軽にできてしまうAIを制限しろという話の場合なら
現状アナログ絵描きやオリジナル作家のほうが評価を貰うべきだけど
実際はそんなことなくてAIに文句を言っている人の少なからずはきれいなフォトバッシュとか二次創作の方を沢山評価したり閲覧したりしてるだろうしね

99名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:01:40.17ID:48wWYYKP
>>96
内容指定してるのび太がまんまプロンプト入れてる俺状態

100名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:10:13.43ID:YOjocl22
>>98
人間はそこに美を感じれば誰が描いたのかとか割とどうでもいい
そこに拘るのは一部のキモヲタだけ

101名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:11:12.66ID:9mENp48J
>>96
まさにこれが欲しい

102名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:14:10.27ID:YOjocl22
>>87
これもう来年か再来年あたりには実現しそうな勢い
少なくとも静止画に限っては今年中には何とかなりそうだし、後は馬鹿どもが騒いで規制連呼して邪魔されなければ、マジで指数関数的なスピードで成長していきそうだわ

103名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:17:24.46ID:QvcgCKU/
開発者が「人はみなクリエイティブな一面を持っているのに習得しなきゃいけない技術レベルがあまりに高くて一部の人しか実現できない。
SDなら人類皆クリエイターになれる。」とか割と絵で挫折した2ちゃんのオタクと同じようなこと言ってるんだよな

でもよく考えてみると
「俺は必死に努力して腕を上げたんだ。何もしていないやつがAIで簡単に創作して金を稼ぐなんて不公平だ」
「俺の若いころはキャスター付きのランドセルなんてなかった。今の子供が楽をするのは許せん」
この二つって前者は尤もらしく、後者はただのスパイト行為に感じられるけど”しなくてもいい苦労の駆逐”という意味では同じなんだよな

今はまだ様々な価値観が混在してて論争を起こしている状態だけど
いずれAIネイティブ世代が世の大半を占めるようになった近未来なら、
自力で画力を上げて絵を描くことが尊いという価値観そのものがなくなってる可能性もある
かつて麻酔なしでチンコぶった切って尿道の確保のために切り口に針金をぶち込んでた宦官なんてものが今では考えられないのと同じように
自力で絵を描くなんて所業が人間のやることではないって価値観になってるのかもしれない

104名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:21:12.64ID:9mENp48J
倫理は作り上げてから議論しようぜ
なーに生物を作る訳じゃないんだ

105名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:31:09.30ID:YOjocl22
取り敢えず倫理やルールや法規が追いつかないところまでガンガン行って欲しい
気付いたら手遅れくらいで丁度いいんだよクリエイティブなんてものはさ、少なくとも社会に実害はないから無問題

106名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:36:22.20ID:kNMcE6pI
自動車があるのに皇居をランニングする奴はいるだろ
同じことだ

107名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:38:49.30ID:pp5zXVmH
人間の聖域とされてきたクリエイティブ力すら代替可能と分かればリスク危険視してた社会だって導入が進むだろうに対岸の火事な奴多いなぁ
それで自分の番となったら喚き散らして反対するんだろ?

108名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:39:54.71ID:9mENp48J
今の所スランプの絵師や漫画家が構図や衣装を大まかに参考にするのが一番利用価値ありそうだよね

109名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:46:33.13ID:kNMcE6pI
絵描きだけど別に真似されるほど有名じゃねーし
ぶっちゃけ苦労が多いから絵が楽に仕上がる方がいいわ
文字もそうだろ、ワープロソフトがあるのに手書きがうまくたって自己満足とか特技みたいなもんだ

110名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 19:53:45.78ID:CMI+vtqr
>>102
今年中はねーなw
10年後くらいならありえるかもしれんが

111名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:03:46.95ID:VnVJ4e+y
Midjourneyって他の人が描かせた絵の影響を受けるんだな
特に直前や同じ時に描いてる人の影響が大きい気がする
テンプレアニメ顔ガチャ繰り返してた時に突然武狭の女主人公みたいな顔が出てきて驚いた
考えもしなかった色や要素が突然入ってくるのも面白い
ソシャゲのガチャよりは有益で良心的価格かな

112名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:13:19.25ID:2sN3eqXo
>>109
デジタル移行して最初は書くのが楽しかったけど
数こなしていくうちに、いかに効率化して省力化するかになっていったからね

今はAI使っていかに省力化するかに興味が湧いて試行錯誤してるわ

113名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:33:34.77ID:YOjocl22
とうとうAIという最強のメスがサブカル文化の非効率的な生産性に抜本的改革を入れてきた
世界中のゲームや映像系などのクリエイティブやエンタメ系企業が導入していくだろう

114名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:35:06.02ID:YOjocl22
来年あたりにはプログラミングも同じ波が来る気がする
既に萌芽は見えてきてるし一旦本格的に始まると画像生成よりスピード速そう

115名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:36:01.54ID:YOjocl22
3DCGとプログラミングどっちも嗜むから両方ともにAIによる効率化を心底期待してる

116名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 20:47:31.26ID:I61YbTdQ
>>111
さすがにオカルトじゃね
MJはブラックボックス多いけど

117名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:15:51.58ID:lbWo/Aow
>>107
AI画像生成実装よりもAIコード生成実装のほうが先にありましたよね
あのときにエンジニアやらプログラマやらがGitHUBからGitLabへ逃げよう運動とか起こした人もいたようです
その時に画像組では対岸の火事と思ってた人が多いのではないですかね?

そしてGitHUBからは逃げなかった人たちがGitHUB上でStableDiffusionなどを発表というのは皮肉な展開かも

118名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:16:42.16ID:tDghmtfu
[アラスカ4世@alaskanbookmark][2022/9/14 20:03:54]
mimicに対してなぜか巨大な怒られが発生したのって結局、mimicがi2iに特化していて、なおかつstable diffusionその他の汎用的なAIがi2iという機能を持っているという事実を人々が知らなかったから、という事なんだろうか

[Tweet URL: https://twitter.com/alaskanbookmark/status/1570005412401000448 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

119名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:18:34.65ID:LTKn8VPP
海外でも怒られてる定期

120名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:20:18.51ID:GhNhAF5e
mimicが怒られたのは、結局のところ自分の好きな作家の画風を自分で学習させて、それで作家を無視して好きに出力させられるって言う特化の方向があまりにも露骨すぎたからだろう。

121名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:23:31.98ID:biqLXsLF
日本人が日本人の足を引っ張ってサービス終了

GAFAMは怖いからクレームを言えない
怖くないマネタイズをしてない新興企業を叩き潰す
怖いから新興宗教を大事に育てて政治の中枢におく

日本はみんな仲良く沈む

122名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:26:07.73ID:YOjocl22
>>120
トレースより全然マジじゃね?
やってる事は人間の脳内の創造性や学習の仕組みと理屈的には変わらんわけだし
これが否定されたら人間のあらゆる創造的活動は出来なくなる

123名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:27:05.28ID:YOjocl22
AIクリエイティブは否定して人間のクリエイティブは肯定するとか支離滅裂でそ

124名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:27:50.32ID:YOjocl22
人間も必ず多数の他人のクリエイティブから学習してるんわけなんだしさ、AIがそれやってもいいじゃない

125名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:31:53.41ID:LTKn8VPP
ミミックはー日本はー言うやつって、海外作家の意見とか見ないで言ってんのかね?
stable diffusionもmidもかなり作家から反発受けてるしEmadはボコボコに叩かれてるし
勝手に学習されるのがおかしいからオプトインにしろとも言われてる
それに対しての反対意見も日本で出てるのとそんな変わらん
国が違っても思うことは一緒だなって感想にしかならないんだけど

126名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:33:27.13ID:DteyKcnj
mimicはサービス自体がゴミ(だから無害)、SD、MJは有用(だから危険)ってのが大きな違いかな

127名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:35:54.17ID:biqLXsLF
叩きやすい弱い者いじめをするメンタルが気に入らない
周りに合わせて意見をコロコロ変えるところも気に入らない
断言するがこいつらはサービスを一回使って終わりにする
こんなのが大量にいるんだから日本は終わっている

128名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:37:10.52ID:EN7ruSmh
>>124
素朴にはそうだし、AIはどんどんす進むんだろうけど、全人類の営みの何をAIにさせていいかって話なのよ
弁護士とかは、AIに強烈に反発して利用阻止してる。

イラストレーターはAIが奪っていいが、弁護士はダメ。
その他どの仕事は壊滅させていいのかって勝負だからみんな命がけになるよなw

129名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:38:15.49ID:pp5zXVmH
elineとかプロンプトpixivでアニメ絵大量放出waifuは有料物も転がってる違法転載サイトがソースなのにどちらも総スルーだから笑っちゃうわ 木を見て森を見ず状態が過ぎるだろ

130名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:38:44.08ID:yPSM4mUb
意見を表明する人や声がでかい人がいれば実際にもそちらが正義で多数派なのか?という話はあるけどなあ

131名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:39:55.07ID:cYxNegYO
まあ意見表明は自由よ
好きなこと言えばいいw

132名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:41:17.58ID:biqLXsLF
後で政治家がなんで日本からAI企業が出ないんだとか言うんだろ
日本人が潰したんだよ

133名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:42:17.50ID:pp5zXVmH
>>130
まぁ人間の99割は自分の食い扶持さえ守られてれば良い、それ以外は何してもいいぐらいの考えだし多数決には弱い

134名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:43:50.77ID:9B+MqbTl
>>129
わかる
Twitterの人たち鈍感すぎるというか
mimicは「お友達が反応したから知った・お友達が声を上げてたからついでに自分も声を上げた」って感じの人多い

135名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 21:56:35.69ID:AaLGTEWj
日本の作家が何言っても機械学習は合法で〜すとか返されるんだから言っても無駄じゃん
海外の人は今も作家に許可を取れって抗議しまくってるからもう向こうに任せるしかない
無法なのはどっちなんだか

136名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:05:01.98ID:lbWo/Aow
>>135
実際現行の日本の国内法的には問題ないみたいだしあとは倫理の問題とかじゃないのですかね
法の解釈でどう転ぶかはまだよくわからないみたいな意見もあるので裁判もやってみないと決着はつかないのかも
やれるのは倫理を持ち出してロビー活動でもして法曹界に働きかけるとかくらいしかないのかもですね

137名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:05:50.66ID:uHH7vZdC
コロナでもわかったことだが、世間は芸事関連には大して思い入れないんだよ
余裕があって初めて目を向けるけど基本一番先に切り捨てられるのはこういう無くてもいい分野
じゃあ自分らの既得権守るために結束してるかっていうとバラバラもいいところでロビー活動はおろかまともに発信力ある人すらいない
ここでグダグダ愚痴ってる内にAIに蹂躙されんだろうけど、それ見て他分野が危機感持てばいいってところかね

138名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:07:41.88ID:biqLXsLF
俺はmimicの日本の話をしているが
https://twitter.com/illustmimic/status/1569986787547975682?s=46&t=YgjXBChBpV1cGv5Lc5uUzQ

海外の抗議とやらはどれくらい人がいるんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

139名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:19:55.51ID:QqyhhHEv
AIに人間の真似させてもつまんなくね?
人間にできないことをやらせようよ
東京タワーを登る五百人の群衆とか

140名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:53:44.54ID:XrOJXc0l
>>122
1人の作家の数枚の絵から、その人の絵を作成できる様にするのって
1人の有名タレントの数枚の写真から3Dモデルを作るに意味合いは近い
トレスはタレント一枚の写真をトレスして似顔絵作るような物だから、どちらが悪質かというと。。

で、他のAIはあくまで学習データとして不特定多数膨大な人や絵を元にした物が含まれ
使う人も、その使う人の意思で作りたい物を作るわけだから
問題が起きても、使った人の責任

141名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:56:41.74ID:obX0O4TP
日本はーって言ってるのに
自分で英語の情報も拾いに行けない層なのかわいそう

142名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:57:33.20ID:YOjocl22
Stable Diffusion - AIパワーで画像を生成する話題のオープンソース技術!WEBアプリやお手軽導入アプリ、Photoshop、クリスタ、Gimp、Krita、Blender向けにプラグインも登場し拡大中!
https://3dnchu.com/archives/stable-diffusion/
もう今年来年には2D3D問わずデジタルクリエイティブ全般AI無しでは成り立たなくなるのは確実だわ
ここに来年あたりはアップルXRでアップルAIやソニーのPSVR2来るし、今年10月にはMetaの新形スタンドアローンVRも来るし、もうヤバイってばよ(´・ω・`)

143名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 22:59:01.58ID:YOjocl22
>>137
そもそもエンタメ系にロビー活動団体って基本的に無いからね
しても社会的に無意味だからまず政治家が取り合ってくれない

144名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:00:46.50ID:biqLXsLF
>>141
mimicは日本のサービスな
叩きたいならデータを示そうな
俺は示したぞ
mimicを見ている奴は一万人以上は軽くいる
次はお前の番だ

145名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:04:46.70ID:biqLXsLF
データも示さずお気持ちで批判をしてしまう
こんなのがTwitterには大勢いるんだわ
そもそも数枚じゃないだろ
あらかじめ顔に特化した学習データがあるのを再利用しているだろ
だから勝手に想像して叩き潰そうとする

146名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:06:05.03ID:biqLXsLF
アルゴリズムを公開してるわけないわ

147名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:07:04.36ID:YOjocl22
CoffeeVectors @CoffeeVectors (2022/09/13 05:03:39)
Took a face made in #stablediffusion driven by a video of a #metahuman in #UnrealEngine5 and animated it using Thin-Plate Spline Motion Model & GFPGAN for face fix/upscale. Breakdown follows:1/9 #aiart #ai #aiArtist #MachineLearning #deeplearning #aiartcommunity #aivideo #aifilm
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1569416470332858372/CoffeeVectors
とうとうUE5&メタヒューマン+stablediffusionキタンゴねえ
Unityに来るのも時間の問題、、、、ゲームエンジンに搭載され始めたらもうこの流れ止めようがねえぞ割とマジで(´・ω・`)

148名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:10:17.09ID:biqLXsLF
海外が言ってる奴らは
そのEmadに一万人以上が抗議しているツイートもってこい

149名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:13:55.43ID:YOjocl22
これ上手くやればフォトリアル調のメタヒューマンをアニメ調にすることも可能になる>>147
それが洗練されていけば誰でも簡単にメタヒューマンクオリティで好みのアニメ調アバターが量産化できる
うひゃーメタバースやXRはとんでも無いことになりそうで今からワクテカやでホンマ(´・ω・`)

150名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:17:23.42ID:biqLXsLF
ツイート持ってこれなけりゃ
お前らの海外の抗議は妄想になるんだぞ
お気持ちと妄想で他人のサービスを叩き潰そうとするなよ

151名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:19:25.35ID:SUHGySER
ツイート貼ってあげてもいいけどそういう態度のやつにはちょっとね

152名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:21:20.68ID:biqLXsLF
態度なんかどうでもええわ
お気持ちと妄想で叩きやすい位置に叩きやすい奴がいたから叩き潰そうとする奴らのほうが邪悪だわ

153名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:25:20.21ID:yPSM4mUb
>>139
漫画の作画担当が泣くやつw

154名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:31:26.33ID:GhNhAF5e
>>147
やべw フェイクと言ってよお願いってぐらいやべw

155名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:33:16.18ID:1NCpCHbw
ニュースゼロやっとる

156名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/14(水) 23:38:07.30ID:uHH7vZdC
>>143
そうなんよね
それでもテレビタレントなんかは事務所主導で金ばら撒いたりメディア使って政治力持たせて守ってるけど他はさっぱりだな
赤松健が立候補しても消費側のオタの支援の声の方が大きくて肝心の作家側の反応鈍かったの見ても基本そういうのに興味ないんだろうな

157名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:08:14.89ID:JtpHWLcG

158名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:28:05.56ID:ubRaXGBf
ここもまともな奴が呆れて居なくなった結果ひどいことになったな

159名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:35:00.84ID:HnuNEQbe
>>78

どうでもいい法律論の話ばっかりで萎えるなw

160名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:41:20.80ID:QoPNOZ9A
自分は凄くないのにプログラミングかじってその気になって絵描き叩く側に周る奴やら日本叩きたいだけマンとかな
ソース提示しない奴も悪いが言いたいだけの奴も悪いわ

161名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:50:28.98ID:AUdEmzKu
人格否定は負けを認めたようにしか見えないわ
そうやって集団でmimicを気持ちよく叩いていたんだろう

162名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:55:04.23ID:aejGjRpQ
直接言ってこいよ
ここに書いてもしょうがないだろ

163名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 00:57:19.93ID:ZHHLG5aa
法治国家で法律論とかどうでもいいとか思ってる人が多いから首絞められてるのかもしれないですよ
大岡裁きの江戸とか良王統治の絶対王政のファンタジー世界じゃないんだし

164名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 01:08:02.88ID:807/c5Jb
技術スレの方はまともに分かってるのが数人の実質初心者質問スレだし
こっちもまともに分かってるのが数人で
後はイラレ板出身の陰湿マンと、語りたがるわりに何も知らん人ばかり
やっぱ5chってどうしようもねえなーと再確認できるよね

165名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 01:16:46.67ID:I2LngZGs
すごいすごいやばいの人って5chの関連スレ見たり書き込んだりしてそうだよね

166名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 01:21:59.78ID:AUdEmzKu
荒れるから次からワッチョイ入れろよ

167名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 01:44:21.68ID:sAuHMQjh
ノーサンキュー

168名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 02:15:12.30ID:sAuHMQjh
庭月野議啓 NIWATSUKINO Norihiro @Dir_NIWATCH (2022/09/13 13:46:43)
試験的に作った、Midjourneyでアニメーション・エフェクトを作るチュートリアル動画です。大したことはしていませんが、慣れれば5分もかからないのでオススメです。
My first tutorial video how to create animation effects with Midjourney.
[YouTube] http://y2u.be/Oi-2uioFunY 【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1569548105871392769/Dir_NIWATCH
やばすぎワロタwww

169名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 02:22:28.31ID:QTHdFms5
やっぱMJは利用シーン限られるな

170名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 02:24:41.57ID:QoPNOZ9A
流石に次あるならワッチョイ入れるか 次があるならな

171名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 03:22:43.09ID:ubRaXGBf
>>168
すげぇ本当に大したことしてない
よくこれアップしようと思ったな

172名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 04:56:30.58ID:EjYXVCNu
メタヒューマンってなんだよ

173名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 06:31:47.47ID:4860XJlz
5分で出来るってのがポイントだろ

174名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 08:27:54.98ID:p8aKA7Yx
mimic「絵描きのみが自作絵食わせれる」って言われて絵師たち手のひらドリルしてるけど
これ絵を描いた本人だけがアップ出来る判別能力なんてちゃんとあるんか…?
そんな能力のあるソフト作れるぐらいならもっと稼げるソフト作ってると思うんやが

175名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 08:29:46.13ID:I2LngZGs
>>174
人力で確認やぞ

176名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 08:31:25.51ID:9/WF62x/
>>173
5000分かけたって結果は変わらないというね…

177名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 08:47:01.25ID:ASFcHA6q
>>168
うおっこれは良い。
エフェクトは物理数学の知識いるからゲームや映像業界で特に人手不足やからAIクリエイティブがその穴を埋めてくれると業界的にも助かるね。イイね!

178名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 08:59:27.70ID:SD9HDivJ
これで助かるのはサメ映画ぐらいだろ

179名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 09:36:15.72ID:aejGjRpQ
>>177
エフェクトならすでに優秀なツールあるぞ

180名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 10:12:15.60ID:YDK88Sti
筆跡鑑定みたいに個人識別できたら面白いなあ、と思ったが使うイラストソフトで筆跡は全然変わちゃうか

181名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 10:17:53.23ID:KBGJsFLQ
もともと外人は日本の作品を勝手に無断転載して消費しまくって来た文化があって
萌え相手なら権利を無視してなんでもやっていいとマジで思ってるから
今も世界中で寄ってたかって日本のクリエイターを潰しにかかってんだよね
そのうち創作分野はAIに完全支配されて独占完了してからアメリカ政府の法律を全世界に適用します
米国の意向に反する創作はもう一切許しませんってなるのが目に見えてる

182名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 10:22:30.55ID:EjYXVCNu
そんなガチガチに縛ったら日本を始めとする人間クリエイターたちが盛り返すだけじゃん

183名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 10:38:29.70ID:hLDJM/Gf
道徳論とか文化論とか世論がどうとかどうでもええわ

法に関わってる仕事をしてる連中や為政者が語るならまだ聞く価値もあるが
箸にも棒にもかからないネットワナビーのそんな話、糞の足しにもならん

184名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 10:44:13.01ID:C3UwT8/L
手描き文化への何が歪んだ憎悪があって、ある日突然それが崩壊するのを待望してるやつらがいるんだってのはわかった

185名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 11:33:56.86ID:KBGJsFLQ
>>182
なる訳ないじゃん今もアメリカのツイッターやアップルに絵や漫画を自由自在に規制されてるのに
あげく韓国のピッコマだけはアメリカの規制無視して無修正版載せてあっという間に覇権を握る有様
ジャンプとマガジン合計してもピッコマの売り上げの1/3だぞ

186名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 11:59:20.63ID:EHamJTej
海外で早速トレーニングデータから自分の作品がオプトインオプトアウトできる仕組みがリリースされてるっぽい

無断転載waifuで喜んでるジャップと倫理レベルでも差つけられてて草

187名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:03:14.29ID:qUIgJgkZ
>>180
今は手ブレ補正当たり前だしベクター形式で描いてたら筆跡も何もないかも

188名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:05:17.57ID:qUIgJgkZ
>>184
嫉妬や恨みはレスバの泥仕合より創作に昇華してくれたらおもろいのになーとは思う

189名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:06:30.01ID:C3UwT8/L
ピッコマが覇権とかどこ情報だよ 具体的な売れてるタイトルなんて見たことも聞いたこともねえわ

190名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:08:05.50ID:ubRaXGBf
ピッコマてはじめて聞いた

191名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:13:31.36ID:EjYXVCNu
アナログ手書きでグラデーションや綺麗な線引く技術を神のレベルまで磨いてた昔の人は
そんなのcgで誰でもできるようになったとき怒りを覚えただろうな

でもそれがズルいなんて言ったらただのバカでしょう

192名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:22:34.09ID:KBGJsFLQ
背景専門絵師は一見上手く見えても画面に変化が乏しかったり
コントラストが弱かったり光の使い方が下手だったりして実は下手な人が多いんだけど
AIもそれをそのまま学んでしまってるから小さくでもキャラを何とか埋め込まないと
ほんとにいい感じの背景は出してくれないんのが面倒なんだよね

193名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:39:51.18ID:RoCrGH8l
>>192
> 画面に変化が乏しかったりコントラストが弱かったり光の使い方が下手だったりし

背景は背景で、それ自体鑑賞する絵画とは違う
言いがかりじゃないかね

それにMidjourneyの光、コントラストの使い方はめっちゃ上手いので二重に間違っている

194名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 12:44:06.42ID:C3UwT8/L
アニメの背景はわざと目立たないようにしてるしな 新海誠はまた違うけど
光ってればいいってわけじゃない。むしろ逆に光らせるのをAIにやらせて一般受けしてる感じはある

195名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 13:20:48.78ID:MIH0nyTw
Midjourneyの背景は神クラス
そうじゃなければデジタルアート部門で優勝したりしない

196名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:14:39.19ID:qUIgJgkZ
ごちゃごちゃ言えるほど魅力的な背景に詳しいなら
お出ししてきた背景にレタッチや加筆で魅力足せるだろうし
いい感じの背景を出してくれないってフワッとしすぎなんよ…

197名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:17:27.49ID:OuKj6Say
韓国舐めてて家電の輸出業全部持ってかれたのと同じ
漫画もとっくに輸出額で韓国に抜かれてんのに笑ってるけど手遅れになってからなんで何もしなかったとか言うレベル

198名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:25:55.96ID:KBGJsFLQ
>>191
他人の絵を違法サイトから丸々取り込むのとは全く話が違うんだが

199名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:28:16.26ID:ZOj5KzAv
> 漫画もとっくに輸出額で韓国に抜かれてんのに
うーむ・・ネタですか?

200名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:28:45.75ID:hLDJM/Gf
韓国をなめてたからとか関係ねえわ
その論理で言ったら韓国がいなかったら安泰だったとかになるけどそんな事はないだろ
多少影響はあっただろうが根本的原因はそこじゃない

単純に政治家や企業家含めた日本人全員が、国策という概念が弱い
つまり国力を増強するとか、国防、他国との競争に勝つというドクトリンがなくなってる
昭和のじいさん達から大きく劣ってるのはそれ

201名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:30:27.24ID:ZOj5KzAv
世界的に有名なwebtoon(マンファ)のタイトルを3つ挙げてみてください
日本漫画3つはすぐ出ますよね?

202名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:38:10.49ID:25ucqADC

203名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 14:54:03.67ID:KBGJsFLQ
直近2ヶ月のピッコマの売上はジャンプ+の10倍だぞ

204名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 15:12:24.92ID:ZOj5KzAv
それ伝道師やってるだけじゃん
韓国人が日本車売りさばいたら、韓国車すごいにはならんだろう

205名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 15:24:54.75ID:EjYXVCNu
韓国とかどうでもいいわw

206名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 15:29:34.37ID:ZOj5KzAv
無理矢理絡めると、MJとかSDってあんま韓国人やってないよね、ツイッター見てる限り
さすがにハングルだと読んでもらえないから英語にしてるのかな

207名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 15:30:13.60ID:EHamJTej
>>202
サンクス

技術は止まらねぇ!機械学習は合法!海外の無法サービスがやってくる!って連呼してたエンジニア()
海外はちゃんと作家も納得できる方向に進めようとしてて日本の倫理レベルの方が底辺なの露見しちゃったねぇ...
流石沈みゆく国ですわ

208名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:14:06.27ID:hLDJM/Gf
まぁ207みたいなやりもしないで負け負け終わり終わり言ってる負け犬ばっかりになっちゃってるから駄目だろうな

209名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:24:33.78ID:Ntp4B09h
>>207
日本はダメと言いたいのは分かるが、その理由がさっぱり分からない
もし何か言いたいことがあるなら言ったらどうだ?

210名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:29:00.89ID:jpNwDX9Z
5chやるなら「ジャップ」はNGしといたほうがいいぞ
全部同じ系統の輩なんで

211名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:33:57.78ID:EHamJTej
>>209
書いてあるじゃん

日本で絵師がAI学習禁止と言い出したら合法棒で叩いて聞く耳を持たず、mimicが潰れてもwaifuが!って煽るだけ
海外は作家がAIの学習に使わないでほしいって表明したらちゃんと学習に使われたくない人用のツールも提供してる

これが漫画村が流行るレベルの倫理観の国かと思わずにはいられない

212名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:38:40.55ID:Ntp4B09h
>>211
真逆だよ
mimicは対応したし、学習に使われたくないようのツールなんて存在しない

落ち着いて考えりゃすぐに分かる話でそんな興奮しなくていい

213名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:44:16.77ID:ZHHLG5aa
>>202
例えば haveibeentrained.com で自分の画像が使われてると判明したとして具体的には laion.ai に対してどういうアクション取ればオプトアウトを表明できるんかな?
twitter.com/spawning_ のほうは不審なアカウントですとか表示されるけどどうなってるの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

214名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:45:57.81ID:EHamJTej
>>212
ちゃんと海外の情報調べろよ...
>>202にもあるけど
これの開発者がオプトインオプトアウトのシステム開発しようとしてる
https://twitter.com/gigazine/status/1570276280901443584?s=46&t=f518RAOTFQO8PAoMuiS7tg

開発者のツイッターもある
https://twitter.com/hollyherndon/status/1570140658186481664?s=46&t=f518RAOTFQO8PAoMuiS7tg

少しは自分で調べてくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

215名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:46:17.65ID:EjYXVCNu
そこがモデルを作ってる訳じゃないのに
オプトアウトさせて貰うってなんか変じゃね?

216名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:47:55.94ID:Ntp4B09h
>>214
そんなもの何の意味もないよw

217名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:55:11.90ID:KBGJsFLQ
個人が画像1枚DLするだけで刑事罰!って法律は爆速で通したくせに
AIによる超大規模違法コピー収集は国益のため合法ですとか言い出す国だからなぁ

218名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:56:14.06ID:qUIgJgkZ
「違法」コピー…?

219名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 16:58:17.66ID:EHamJTej
>>216
まあいいじゃん日本が終わりってとこは意見一致してんだから
ちゃんと作家の声も聞く海外に整備してもらって日本は追従するだけ

220名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:01:56.96ID:RoCrGH8l
>>214
Gigazineの方は別にオプトアウトの話はなく、オプトアウトは今日のツイートですか。
「調べろよ」って厳しいねw

試しにサインアップしたけど、オプトアウトの方法がわからない。
単にメールアドレス抜かれただけでは?とちょっと不安になってる

LAION-5Bから削除するって話なのかね?
それともこのhollyさんが学習に使わないって話なのかな。後者なら何の意味もないような気がするけどどうなんでしょう?

221名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:04:06.42ID:RoCrGH8l
>>219
対応としてはmimicの方が遥かに厳しく対応してるわけで、(権利について)日本が追従ってのはおかしいのではないですか?
あなたの意見としてはmimicの対応は不十分ということでしょうか?

222名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:11:22.26ID:Ntp4B09h
>>219
意見は一致ってどういうこと?俺の文のどこ読んだら日本終わりになるんだよ
支離滅裂すぎだ。まともに話する気がないのか?

223名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:20:51.42ID:mOGT9/4W
AIはお絵描きだけじゃないからな
例えば注目の新人イラストレーターお勧めAIとかもあるわけ
モデル自体への登録を拒否すれば

224名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:33:25.22ID:fy48rPVw
>>217
違法...コピー?そんなAIどこにあんの?

225名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:36:35.20ID:jpNwDX9Z
スレを伸ばすために素っ頓狂なことあえて発言して燃料投下してる説
毎日同じことしか言ってないのでたぶん一人

226名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:39:46.76ID:EHamJTej
>>221
別にmimicの対応は不十分だとは思わないよ
でもmimicが何しようとあまり影響ないんじゃないかと思ってる

Emadが海外作家にぶっ叩かれすぎて渋々実装したようにも見えるんだけどねオプトインオプトアウトの話は

227名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:43:58.09ID:kfpomJtj
https://twitter.com/images_ai/status/1569704729491423232

映画への利用って
俳優の造形を自由に変更できることで
1バージョン作ればそこから黒人向け版、白人向け版とか
いろんなバージョン作れるってことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

228名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:45:33.12ID:QTo88J7j
spawningはAIの訓練に利用されるデータは作者のコントロールが及ぶべきだと願っています!
私の考えたオプトインオプトアウト機能について知りたいならメールアドレスをください!(意訳)

お気持ち兼メールアドレス収集機能じゃねえか

229名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 17:50:01.48ID:RoCrGH8l
>>226
まず、mimicに激しく抗議したのは日本人だし、厳しく対応したのは日本のmimicサービスであって、
日本がアーティストの権利について聞く耳を持たないというようなことはない

これはいいんですね

ところで、HollyさんというオプトアウトのツイートとStableDiffusionはどういう関係なんでしょうか?
Hollyさんが何者かよく分からないし、誰がどの画像を何から(LAION-5B?StableDiffusion?)オプトアウトできるのかもわからなかったのでもしご存知であれば教えてください。

よく調べずにメールアドレス登録しちゃったよ・・・w

230名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:06:32.07ID:EeXUpFys
詐欺で草

231名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:07:35.01ID:fy48rPVw
AI技術の勢いが凄い(一部↓)
①自然言語(GPT-3、Gopher、Chinchilla、PaLM、Minervaなど)

②タンパク質(AlphaFold2、RoseTTAFold、AlphaFold-Multimer、OmegaFold、ESMFoldなど)

③コード(Codex、AlphaCode、PaLM-Coder、CodeRLなど)

④画像生成(DALL-E2、Imagen、Parti、stable diffusionなど)
https://twitter.com/jaguring1/status/1570202848813789187?s=46&t=5Jrfz6RPQAdDNBz85IaBZg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

232名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:08:30.62ID:RyQos6kP
>>228

233名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:19:27.42ID:fSIOMOpU
>>198
違法サイトってどこよ?

234名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:20:17.73ID:hLDJM/Gf
AIがそんなにすごいなら確定申告を自動でやってくれよ

235名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:28:49.75ID:RdrYpi/B
>>231
人柱乙 本当にデータ探せるなら強いがこれで実は適当な画像出力してるだけとかなら笑っちゃうわ

236名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:36:39.15ID:jpNwDX9Z
MJがプロンプト収集までやってたら凄いと思う、人間の目を利用したもう一つ上のステージというか
ツイッターとかに上げてる人気絵は自鯖に持ってるだろうし(消してても当然関係ない)
watermark消えてても、人数限られてるだろうからそこらは人力でもあっという間に特定可能

237名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:43:52.46ID:ZyZW1HNo
上で上がってる
https://haveibeentrained.com/
利用すればpromptの精度上げられそうだな

238名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 18:50:03.72ID:mOGT9/4W
AI画家に人間の画家の真似させるのは自動車ににんじんを食べさせようとするくらい滑稽だと思う

239名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:04:32.21ID:3NnWotGm
>>236
いや普通にプロンプトデータ収集してるやろw
超高速データ学習版PDCA回せるんやし今のAIクリエイティブの爆速進化の一つの要因よ

240名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:05:29.99ID:Z1trggLW
>>238
自動車は別ににんじんを食べるために作られたわけじゃないけどAI画家は人間の画家の真似をするために作られたものだから前提からして違うでしょ……

241名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:07:46.73ID:Tk8LnrrC
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/15 18:48:33) [返信:フォロー/@のみ]
違う業界の人たちも日本の閉塞感や停滞感のヤバさを感じてるんだな。元気でアクティブな人が見つけにくくなった。自分の周りも釣り・サウナ・ゴルフの投稿しか無くなって、新しい挑戦をする人はめっきり減ったな。社会全体のエネルギーの総量が減ってるみたいだ。
https://ohayua.cyou/tweet/1570348837348442113/ka2aki86

242名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:09:17.68ID:Tk8LnrrC
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/14 20:37:49) [返信:フォロー/@のみ]
デジタル空間では自分が認知しない世界は存在しない(スクリーンに映らないと計算処理が始まらない)し、視界に表示されるものもパーソナライズされてそれぞれで違うので、まるで「我思う故に世界あり」だな。ますます仏教や量子の世界観に近づいてきてる。
https://ohayua.cyou/tweet/1570013948568805377/ka2aki86

243名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:18:31.02ID:Tk8LnrrC
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう) @jaguring1 (2022/09/15 08:36:24)
うぉ、今日、自然言語でコンピュータを操作する汎用的なAIが発表されてた!様々なデジタルツールの使用を学習した大規模AI「ACT-1(Action transformer)」。原理的には現存する全てのソフトウェアツール、API、Webアプリを使用することを学習した「行動」の基盤モデルへ一歩
https://ohayua.cyou/tweet/1570144499187453952/AdeptAILabs
https://ohayua.cyou/tweet/1570194784471642112/jaguring1

[引用元] Adept @AdeptAILabs (2022/09/15 05:16:35)
1/7 We built a new model! It’s called Action Transformer (ACT-1) and we taught it to use a bunch of software tools. In this first video, the user simply types a high-level request and ACT-1 does the rest. Read on to see more examples
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1570144499187453952/AdeptAILabs
とうとう来てしまったか...Xデーのはじまり

244名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:19:11.78ID:RoCrGH8l
>>241-242
書いてることが極薄すぎて同意できることが何一つない

けどわざわざここに転記してるってことは内容に共感してる人がいるんですね。
レベル低すぎではないか。この人の周りにつまらん人が多いって感想書かれてもだからなんだよ、としか。

245名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:30:38.14ID:jpNwDX9Z
>>239
ごめん、書き込むスレ間違えてた、まぁいいやw

収集しつつこっそりランダムにユーザーに呪文に付加してると思うんだよね
「MJはなにやら凄いのが出るらしい」
で儲かるというループ

246名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:35:31.67ID:QB8eY+Zm
>>243
アレクサとかの発展形かな?
イルカが「お前を消す方法」を聞かれた時代から、ずいぶんと遠くに来たもんだ

247名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:38:41.01ID:HLCs1arp
>>245
ユーザが送信したプロンプトに付加は別に収集とは無関係にやってるのでは?
DALLE2も実際にやってるし
https://www.techno-edge.net/article/2022/07/28/129.html

248名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:38:45.86ID:Tk8LnrrC
>>244
日本が誇る若手宇宙起業家なめてんの?

249名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:44:34.80ID:RoCrGH8l
>>248
ツイート内容がくだらんというだけで、その方が何をしてるか知らないしどうでもいい
ツイートなんてつぶやいてるだけだから、つまらんこと書いたってなんでもいいけど、
わざわざスレチのこんなところにコピペするあなたは迷惑だ。

250名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:46:47.34ID:jpNwDX9Z
>>247
ポリコレ配慮で話題になった有名なそれの話じゃなく、具体的な修飾語とかね
seed絶対に見せないので、2度と同じの作れないから絶対にバレない
MJはよっぽど極めた人以外は先にseed指定する人がほとんどいないので

251名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:48:14.25ID:Tk8LnrrC
>>249
この方は衛星データ×3DCG×AIでサイバー空間にもう一つの宇宙を自動生成し再現しようとしてる天才連続起業家や
だからまったくスレチでもないんやで^^

252名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 19:50:43.51ID:jpNwDX9Z
ohayua.cyouもNGしなよ・・いちいち反応せずに

253名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:14:42.82ID:jpNwDX9Z
http://2chb.net/r/cg/1659786388/4-5
つかそいつマジ怖すぎる
最初のスレの頭でいきなりシュババって感じで現れてて
以降リンク貼るだけで会話すらしないという

254名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:25:19.14ID:PExf97nc
StableDiffusionGui使って複数の画像ファイルから学習するようにってできないの?

255名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:38:07.51ID:Rtq1hk7o
>>253
宣伝しに来ただけだろw

256名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:45:45.87ID:j9yL+OAB
日本を代表するAI大家は深津ではなく佐藤氏やろな
実際にAI使ってサービスを作ってる、そのサービスが宇宙の再現というとんでもなく高度なもの
深津という雑魚と比較することすら烏滸がましい

257名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:47:16.14ID:+1iSMbUh
ミスった部分だけ描き直しできるようになったらしいな
もう終わりだよ絵師

258名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 21:49:19.27ID:MZ6mnAZR
>>256
佐藤航陽はクッソしょぼい3Dのビルをメタバース!とかドヤってツイートした知能障害者だろ
スレチだからどっかいけ

259名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 22:49:23.78ID:j9yL+OAB
>>258
あれ衛星データからAIが自動生成してあのクオリティだからな
逆に凄えよ、下手な3DCGモデラーより上

260名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 23:02:06.75ID:EeXUpFys
宣伝しても意味ないわ
MidjourneyとStableDiffusionは一般人が気軽に画像作って見せあえるから人気なわけで
そこに3Dマップ作れますと言われても
何いってんだこいつとしか思えん

261名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 23:05:48.70ID:j9yL+OAB
>>260
阿呆やなあ発想力乏し過ぎるわ
あれはゲームやメタバースやシミュレーションなど色々な用途に使えるんだよ、だから資金調達もで成功したわけ
んだよ3Dマップ作成ってwww馬鹿がwww

262名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 23:06:40.40ID:j9yL+OAB
あれこそ用途は無限大よ
画像作れますの方がどう見ても雑魚いやろwww

263名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/15(木) 23:46:31.00ID:QWn87hEh
未踏ソフトウェアに選ばれてもええよな

264名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 00:10:25.71ID:AK808/p2
DEMとか地図からの都市自動生成は映画やゲームで使われてて、blenderのプラグインまである一般的な技法だよ
ちょっと記事読んでみたけど、人の流れとか機械学習して配置に利用してるんだね
ビル生成は普通にアルゴリズム組んだプロシージャル自動生成ぽいな
東京都庁の形が自動生成じゃなくて現物そのままだから、手置きとも混ぜてる感じかな
プロシージャル生成も広い意味だとAIだから、AI生成とも言えるが。。。

軽めのゲームアセットとして考えたら普通にやってるんじゃね

265名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 00:38:20.25ID:W6jrNDl4
まぁ他の技術知らなさすぎな人多いな
だからSDやMJを過大評価しすぎてこれですべてが変わるような気になってる

266名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 00:46:06.55ID:gP4di/cF
ワッチョイ付けろ
IPありでもいいぞ

267名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 00:49:16.05ID:G+D7wC5p
そんなことしたら、荒らしを引き付けられなくなっちゃうじゃん
技術スレを荒らされないための被害担当スレなのに

268名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 01:10:24.37ID:MQAp0p4b
ソフトウェア板から来るお客さんとかではワッチョイもIPアドレスも偽装し放題の人もいるからね
あぼーんするためじゃないなら逆効果になりかねない

269名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 01:50:16.83ID:G+D7wC5p
そそ
盛り上がってるジャンルはなんでもそうだけど
総合スレみたいなのは頭があれな人を引き付けるスレだから、みんなもそのことを自覚していい感じにかまってあげてね

270名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 06:59:34.14ID:h7RIZC7v
絵師ざまあ!とイラストの仕事なくなっちゃうの?怖いの人とパクリでしょ法整備してよ!の人とAI便利楽しいからアイデア出しや創作の助けに使うよの人が混ざり合っててカオスだけど
絵師ざまあの人と法整備してよの人は声が多少でかくてうるさく感じるけど
なんとも思わないのにカオス状況が好きで燃えろよ燃えろしたい人が一番めんどいとは思う

271名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 07:31:46.35ID:eHAlc869
ネットの有象無象が騒いでどうこうなるような話じゃないし気にする必要がない
mimicはつぶせても技術はつぶせない

272名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 07:52:32.19ID:HkHm1/DA
>>235
これ検索すりゃー分かるが、無名の場合でも全然関係ない画像が引っかかるな
著名なら本人の画像ではないもの・画風が似ている画像もまとめて引っかかる
使えなくはないけどガバやね
ちな画風が似ていても引っかかることから
あの人は誰の影響をモロに受けているかを調べられるとのこと

273名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 07:56:39.88ID:QJ3NCHJx
Emadさんのツイートなんやねんあれ

274名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 08:01:21.59ID:HKMDDa9j
>>273
どれ?

275名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 08:27:58.11ID:u4tc8Ccp
P2Pのファイル交換ソフトは自由なネットの象徴と言われたけど
今ではプロパイダが厳重にパケット監視して徹底的に封じられてるし
Torもプロパイダにガチガチに帯域制限されサーバから弾かれまくりで使い物にならなくなってる
政府に都合の悪い技術はいくらでも規制されるよ
現状はどこの政府もキモオタ絵描きしねって政策取ってるからAI振りかざせばなんでも合法になってるだけで
そのうち反転するよ

276名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 08:38:53.54ID:HkHm1/DA
思ったよりアーティストがなりふり構ってないっつーか
お気持ち全開のツイフェミみたいな事になってんだよな
根底にあるのが倫理でも論理でも無いお気持ちだからどんどん破綻していく
しばらくは泥沼だろう

277名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 08:41:42.92ID:awP1v15g
Emadが自ら燃料投下したしまだ延焼するぞこれ

278名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 08:51:48.05ID:a256JcIJ
日本人はmimicをわからせて満足したから
もう解決したと思ってるよ

279名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:43:05.73ID:LUR9qEZb
> 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/16(金) 09:33:56.79 ID:3qcZgGrJ
> waifuは元データが海賊版だから使いません!って騒いでるやついるけど
> そもそもSDに大量の転載画像が含まれてることはどうお考えなんだろうか?

> AI画像生成を辞めるなら分かるんだが、SDはOKというのは矛盾してね?

知らんがな
そう言ってるやつに聞けよ

280名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:45:01.31ID:LUR9qEZb
>>278
お前馬鹿だろ? それともエスパーか?

281名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:48:59.09ID:7pyJ4efj
頭の固い日本人がー とか言うやついるけど権利関係になったら海外のほうがうるさいぞ

282名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:50:45.23ID:u4tc8Ccp
これからは絵が上手い人は真っ先にAIを疑われるようになるんだろうな
ネット将棋も強すぎると褒められるのではなくソフト指しと思われて叩かれるだけになってるし
人間はあくまで他人と優劣を比較したいだけで絵も100M走も将棋もその行為自体に価値はないからな

283名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:53:00.14ID:h7RIZC7v
>>275
ディープフェイクとロリエロ系は粛々法整備されるだろうけど
他のものは実被害がでない限り特に変わらん気はする

284名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:54:32.70ID:LUR9qEZb
>>276
将棋や囲碁はAI禁止で人間のプロがやってる
弁護士もAIはNG

自動運転はOKらしい
創薬とかの研究やAI自体の開発(AutoML)もOK

医療は逆に、AIの意見を聞かなかったら注意義務違反になりかねない勢いらしい

AIが何していいかのってのは、イコール人間が何をしていいかって話だから人間も必死になる
技術進歩は止められないのは確かだから、禁止に意味あるのかとか激論になるだろう

自動車の発明とか産業革命とは全く比較にならない人類存亡の話だからな

285名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:55:42.75ID:HkHm1/DA
そいつにとって萌え絵が特別だからWaifuを忌避しとるだけだろう
ぶっちゃけSDどころかGANもDALLもMJも全部そう
ちなみに人工知能でどうにかする機能で使われるモデルの大半は著作権肖像権的にクリーンではない素材が使われてるぞ

それなら私は昔ながらのアルゴリズムしか使いません!と言うのはまぁ個人の自由だが…

286名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:56:01.70ID:PGbAimyN
ロリ画像は~とかクッソしょーもない話する奴なんなのw
どーーーでもいいわ

287名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 09:59:31.09ID:7pyJ4efj
絵はAIを使ってるかなんて一見区別できないんだから使ってて当たり前、という風になじむと思うよ
自力で描きましたなんてのは、見る側にはわからんしただの自己満足になるかと

288名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:03:16.69ID:a256JcIJ
今はAI叩いて大騒ぎしてる絵師も1年後には口つぐんで使い始めてるよ
マジで勝負にならんからな

289名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:03:35.07ID:h7RIZC7v
どうでもいいというか、実際問題になるのは主には実在人物になりすまして社会的影響が大きいものと
一般的には不快を感じる価値観を持つ人が有意に多数であろう子供を性対象にするものあたりだろうしねえ
グロ系もそうかな?

290名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:05:47.26ID:h7RIZC7v
学習に使うなら描くのやめます!
の人も多分描くのやめないよな

291名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:07:04.42ID:HkHm1/DA
>>284
アーティストが騒いでる論点は主に権利関係と仕事を奪われる不安だからねぇ

292名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:40:09.86ID:cUa4mMqk
>>279
どんなアクロバティックな論理で線引きしようが本人が勝手に縛る分には勝手だと思うね
それを他人に押し付けたり美談みたいに吹聴してたら笑うけどな

293名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:43:04.92ID:znMQQeNu
絵心ある方が使いこなせることに気付いたら逆転する
既に初期のprompt秘密主義は崩壊してる

294名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:47:37.07ID:iYtveiEl
藤井聡太竜王なんかはAIから学びを得ているわけで絵師もAI作品を学習して手を動かせる人が残っていくんだろうよ

295名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:47:57.19ID:rmFIbb4H
AIで食えなくなる人はいるだろうけどその程度の人だったってだけだろ・・・
AIじゃなくたってこれからの人たちに越されていくさ
怖いなら早く転職すればいいと思うわ

296名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:48:20.63ID:HOGa9fm/
AIは道具じゃないのよ。人間の代わり
これまでの機械とはそこが根本的に違う

技術進歩に抵抗する奴は馬鹿ってのとは話が違う。

現時点のSD、MJはただのオモチャで部分的になにかに使えるかも、程度だけどね

297名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:48:50.27ID:HOGa9fm/
>>295
何に転職するんだw

298名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:52:24.34ID:05T88es2
>>294
何言ってんだ?
将棋はAI禁止で保護されてるからじゃん。

299名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:53:36.45ID:h7RIZC7v
>>298

300名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:56:03.54ID:h7RIZC7v
>>292
なんかモヤモヤしていたけどこれか
本人が勝手に理想を抱いたり面倒だったりよくわからなかったり怖くて自分を縛っているのに
いかにもな理由をつけて自分は正しいんだと他人にもそれを押し付けようとするから息苦しいんだな

301名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 10:58:57.69ID:OVAFEgSJ
>>296
確かに。今までの技術革新の延長線上で捉えてる人多いけど全く違うよな
今までの革新は、量産か、高速化、のどちらかでしかなかったからな

AIの場合、人間が行う全ての仕事をAIが出来るようになってしまう可能性すらある

302名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:01:26.59ID:7pyJ4efj
将棋含む競技において機械が人間の能力を超えてるなんていうのは全く別問題だからな
100mで自動車のほうが早いやろwっていったって別に種目がなくなったりはしない

303名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:04:16.74ID:qOoHuVQu
>>299
藤井聡太なんてAIと勝負したら話にならん弱さ
生き残ってるのはAI禁止で保護してもらってるからで、絵とは話が全く違う

>>300
勝手に妄想で息苦しくなったり自己解決してないで、そう言ってる人に聞けよ。
そう言ってる人が実在するならだが

304名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:06:43.11ID:qOoHuVQu
>>302
そうだが、

> 藤井聡太竜王なんかはAIから学びを得ているわけで絵師もAI作品を学習して手を動かせる人が残っていくんだろうよ

これは頭がおかしいってことね

305名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:09:42.97ID:a256JcIJ
>>301
歴史上少しずつ人の仕事が機械に置き換えられてきて
その進展が最後の段階まで到達したってだけだろ

306名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:10:37.90ID:u4tc8Ccp
AIでホワイトカラーはいらなくなるからマジで既得権益層以外は人権のない社会が近づいてる
今だって日本では労働者の20%以上が税金で飯食ってて北欧では50%なんて国もある
税金で養われるニート層と政府と資本家によって不要と処される民間労働者に二分していく

307名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:14:54.44ID:kbfeyVCr
>>305
とはいえ抵抗する人類は多いだろう

お前のように役割は終わった。人類は大人しく死にます・・・ってのもいるだろうけど

308名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:15:57.33ID:a256JcIJ
それは要らなくなったのに役職にしがみつく老害と一緒なんだよ

309名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:18:17.65ID:OVAFEgSJ
>>305
今までの産業革命は「効率化」はしても「人間が不要」にまでなった職場ってほとんど無いぞ
言ってみると、ノコギリが電動ノコギリになって、「ノコギリを使うのが上手い人が不要」になっても電ノコ使う人は必要という感じが今までの技術革新

工場と言っても全自動でモノ作れる工場なんてほとんど無いだろ。最先端の車のライン工場ですらほとんどは人が電動工具使って作業してる。
AIの場合、高度化すると人間がまったく要らなくなる可能性が高い

310名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:20:08.02ID:Zh04N2S/
人間が要らなくなってなんか問題あるの?

311名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:20:43.43ID:Y+kn7qG/
>>310
お前誰なんだよ・・・w

312名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:25:45.44ID:HkHm1/DA
絵の話は違う!ってのはただ議論が遅れてるだけだぞ
機械に置き換えられたもの、置き換えられなかったもの 人間とそれ以外で分けたもの
それらがどういう理由でどうなったのかいくらでも参考になる先例があるだろ

313名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:26:47.65ID:u4tc8Ccp
実際資本家は人間なんていらんだろってなって極端な人員削減に動いてる
今の大企業の工場なんて殆ど人がいない

314名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:32:09.75ID:D1Hd1Buw
資本に意味があるのかってのも分からんけどね

>>312
個別には機械に置き換わった事例は山ほどあって、そういう意味では同じだが
精神活動の方まで入って来てるって意味では違うんじゃないか

それを許すなら全ての人類活動は停止でいいってとこまで行く

許すも許さないも進化は止まらないのかもしれないが、人類は抵抗するだろうな

315名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:35:43.59ID:HkHm1/DA
>>314
現代でオーダーメイドの手作りしてる人たちと何が違うのか教えてくれ

316名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:38:01.72ID:OVAFEgSJ
>>312
いや議論が遅れてるのはお前だって。
絵の話は違う!とかそんな低次元な話はしてないんだよ

今までの技術革新は、「人間が使うツール」が進化しただけだったんだよ。機械にしてもソフトウェアにしてもそれを使う人間がいるし、
車や列車などの輸送もそう。だから仕事のカタチが変わることはあっても仕事自体はなくなってなかったどころか、
むしろ機械のメンテや修理、機械の製造や設計などの新しい雇用も次々生み出していた。

だがAIが立案し、AIが設計し、AIがデザインし、AIが製造し、AIが運ぶ、そんな世界で、人間がどう仕事すんねん?
そういう話なのよ。

317名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:38:58.23ID:+NmpBtbu
将棋やスポーツと違いイラストの場合は誰がどうやって描いたかなんて気にしないやつが多いもんな
土俵がそこまで分たれてない
タイトル戦にAIが乗り込んできたようなもん

318名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:39:27.05ID:D1Hd1Buw
>>315
違うって何と何との違いか分からんが・・・
オーダーメイドはその人に合わせた仕立ててで質が高いからだろう

絵について、AIは個別客に合わせたオーダーメイドができるが、人間は一人ひとりにオーダーメイドなんて出来ないんだから話が真逆だと思うが

319名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:40:14.60ID:HkHm1/DA
>>316
お前は先に行き過ぎだろwww

320名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:41:52.51ID:7pyJ4efj
ていうか競技と混同して絵に勝ち負けを持ち込むのがおかしい
道具が何だろうと絵は良いか悪いか、はっきりしてる。別にそのことに神経質になる必要ないね
むしろ絵描きとしてはどうなるか楽しみにしてる

321名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:42:19.39ID:D1Hd1Buw
>>319
時間の問題じゃん

とりあえず目の前の絵はいいだろってのはおかしい

個人的には税理士や弁護士(の大半の仕事)はAIでいいんじゃね、とは思うが、あいつらはAIでに徹底抗戦してんだよな。

322名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:48:14.35ID:a256JcIJ
そういう資格で保護されてる職業や
圧力団体持ってる業界以外は抵抗しても無駄だよ

323名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 11:49:39.22ID:OVAFEgSJ
>>319
まぁそれはそうかもしれないが、そういう時代が来ないと思うか?
ちょっと前までコンピュータが自動でなんかやってくれると言っても本当に低次元な判断しか出来なかった
せいぜい日本語入力の漢字変換とかのレベルだったわけじゃん

それがAIがやっと使い物になるレベルになってきたらしいって話からいきなりレベルが跳ね上がってんだぜ?
絵書かせてるうちはまだ全然いいよ。でも絶対に、製造、設計、企業戦略、全部やるようになる

324名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:06:22.98ID:HkHm1/DA
「無限の動力で AIが自律的に動き回り やることなすことあまりにも完璧なので あらゆる物事に対して人間が不要になる世界」
が来るのは一体何年後で そのAIを使ってるのは一体誰だよ
SF的ディストピア論じゃねーか

325名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:11:53.82ID:xnWShg67
>>324
無限の動力は知らんけど、仕事について人間が不要になるのは10年~20年後ぐらいかな
「不要」と言っても、誰に対して?ってことになるが・・・

この予想が早くても遅くても関係ない。「あらゆる」じゃなくても早期に一部はそうなるんだから考え方の整理はいる

またAIを使うってのはおかしい。AIが動いてるだけ
政治家は国民に使われてる、みたいな意味で「使ってる」と言ってもあんまり意味は無いだろう。

326名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:13:57.15ID:W6jrNDl4
アホほどAIAIと騒ぎたがる
身の回りのものはすでにAI込みで進化してるんだから
iPhone14もすごい技術つめられてるけどがっかりした人多いんじゃないかな
なにかひとつのAIだけで劇的に世界が変わるってことはない

327名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:14:51.11ID:7coDy9AC
そもそも論としてAIはまだ価値判断ができないから次の技術革新待ちなんだよな
今のAIは自分が何やってるか分からないからこその表現がちょくちょくある

中二っぽく言うならアダムは作ったけど恥とか悪とか価値判断するための知恵の実を食わせてない状態

328名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:16:17.74ID:+1w3z1di
人類はせっせとAIにデータを提供して育てるために存在していたんだからAIに道を譲ろう派
vs
人類も脳拡張・身体進化させて無敵化していくんだ派
vs
AIも人類改造も許さない派(ターミネーター人類視点)

こういうアホくさいSF議論が現実に必要になる時代になったんだな

329名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:19:40.36ID:u4tc8Ccp
ツイッターやyoutubeのAIがどれだけ滅茶苦茶してるかっての見たら
AIに意思決定ゆだねるなんてとんでもないな
絵だってAIはいくらでも破綻した絵を描くの人間のチェックが入らないと恐ろしいことになる
というかツイッターでは既にそうなってる

330名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:24:35.34ID:a256JcIJ
同じAI絵上げてても数字とれる人と全然伸びない人が要るように
現時点ではまだ人間のアイディアやチェック選別&リペイント能力が重要ではある

331名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:31:20.17ID:Oh5CN9i9
>>326
そんな事はない
ガラケーが数年で全部スマホになったように
技術は革新的な発展を遂げる地点がある

stable diffusionはまさにそれ

332名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:31:33.58ID:CErxwsQw
>>328
> 人類も脳拡張・身体進化させて無敵化していくんだ派

バカバカしい妄想に聞こえると思うけど、多分これになると思う

人間の脳にAIくっつけるとか駄目に決まってんだろ!という人も多いだろうけど、
ピュアなAIよりはマシってことで人間の脳拡張に落ち着くと思う

AIの進化を止めずに人間も共存するならこれしかない

更に次のステップはそれが相互接続されて、人類は目も記憶も数十億接続された文字通りの群体生物化すると思う

333名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:32:16.67ID:F5A7U20Y
自分の出力したAI絵のほうがいいのに
あいつの方ばっかり伸びるムキーってなるのは目に見えてる
絵師ざまあしても承認欲求からは逃げられないから同じところに落ちていくよ

334名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:33:14.48ID:5tiPC6j/
AIが描いたって識別は意外と簡単だと思うな
塗りミスしないからそこら辺でも判断つくし

335名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:34:19.10ID:gP4di/cF
midjourneyに課金してる人が1番伸びてるな

336名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:37:10.84ID:lynt/Q8n
絵がのびるかどうかは時期とそもそものフォロワー数にもよるから

337名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:37:39.42ID:HkHm1/DA
>>325
まず人間に何かしらの目的があり それに対して適切なモデルを作り 働かせる だから「使う」で相違ない
主導権がAIにある分野は 人間の限界が見えている 感情に左右されない AIでいい 等いろんな要素がある
そもそもそれすらAIを主体にしようとした人間の意思決定によるものだけどな
まぁAIが勝手に生まれて勝手に活動する挙げ句、人間を差し置く世界にビビるのは構わんが ともかく段階的に語ろうぜ

338名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:37:51.33ID:7pyJ4efj
凄いものが誰でも使えるってのは、それが当たり前になるってだけで
そんなに驚くようなことにはならんよ。スマホだって持ってたって誰も驚かないでしょ
しいて言えば道具は使い方で差が出るし、結局頭いい人が使いこなすだけ

339名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:42:22.87ID:F5A7U20Y
今はまだ物珍しさが勝ってるが当たり前になってくると
AI絵でも「顔はいいけど首からしたが下手」「バストアップばっかり」「背景適当だな」「手描けないの?」という評価にさらされるのは同じだろう

340名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:43:57.71ID:OVAFEgSJ
>>332
それはないな。コンピュータ技術はアホみたいに進歩してるけど
生体と接合する技術に関してはさほど進歩してない。人工臓器の性能も生身の足下にも及ばない
視覚や運動麻痺にだって機械を生体結合出来れば直せる可能性があるのにいまだに実験レベル

人体実験を禁止している以上、この方面で劇的に進歩は当面ないよ

341名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:47:04.06ID:7pyJ4efj
そういうSFみたいな話じゃなくて、AIを手足の延長として利用して人間の描写技術やイメージが進歩するってのはあるでしょ
例えばゲームや映画のコンセプトはAIで出しました、ってのは出てくるんじゃないかな。実際細部を仕上げるのは
人間がやるだろうけどね。

342名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:49:06.51ID:W6jrNDl4
>>331
過大評価しすぎだな
iPhoneはじめとしていろんなものが進化してるけどこれもその一部というだけ

343名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:49:38.88ID:X9L/+Jzw
去年BMIは劇的に進歩したし、iPS細胞以来人工臓器や脳オルガノイド(脳細胞を機械として使う)の技術もめっちゃ進歩したよ
この後度の程度のペースで進化するのかは知らんけど

後、人体実験禁止ってのは何のことか分からん

344名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:50:08.84ID:tm2hAUgA
>>303
将棋は結果だけじゃなくて過程も楽しんでるからな

絵師で言えば制作動画を公開するような感じ

345名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:51:37.25ID:OVAFEgSJ
いや現状の画像生成AIも、世界中の何十億枚もの画像をAIが収集して学習するとかもう完全にSFだろ

Googleアースとかもプランだけ聞いて出来るわけねーだろ的なことを言われたって聞くけどさぁ

346名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:53:05.16ID:h7RIZC7v
幼年期の終り

347名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:57:30.20ID:7pyJ4efj
人間そっくりなロボット嫁が各家庭に来るような時代になったら人間の存在意義とは何かって悩むことにするわ

348名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 12:58:57.26ID:OVAFEgSJ
>>343
そのめっちゃ進歩した医療技術が実際どれだけ、一般化してる?「実験」じゃなくて実用な

iPSは臓器の再生はおろか、虫歯の再生すら大衆に提供出来てない。ガンはおろか風邪も克服できない、
脳の培養どころか、指の培養すらできてない。

センセーショナルな実験をスクープ!みたいに書いた飛ばし記事はいつの時代もあるけどたいてい煽ってるだけで
現実とかけ離れてる

349名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:03:33.42ID:kFEk5FiF
SF的未来の話が出てるけど、その未来が本当かどうかは誰もよく分からん話。そこを深掘りしたって対して意味のある議論なんてできない。

ポイントは、AIってのは人類史が終わるレベルの技術で、それを踏まえてイラストレーターのことも考えた方がいいってこと。

今までも技術革新で人の仕事はなくなったってのと、AIでイラストレーターもなくなるのもしょうがないね、ってのは違う
AIが何をしてもいいのか(人類のどの仕事を破壊していいのか)って視点で考えないといけない

350名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:05:14.22ID:oz+PxZ3a
>>348
> 脳の培養どころか、指の培養すらできてない。

どうでもいいが、脳の培養はめっちゃできてるよ。
脳から目が生えてきてゲームができるってところまで言ってる

351名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:07:19.31ID:xLWQF4RD
>>349
現状だと結局構図を指定する必要があるから絵師の仕事は残るよ

少し進んでaiが評価までして高評価な絵を濫造する事はできるようになるかも知れないが、そこから選ぶ人はやはり必要
人間の感性は人間にしかないからね

352名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:11:32.16ID:2lr9pY8v
>>351
現時点の話ならそうだし、そもそも全般的にAIは現実の脅威じゃないよね

法規制も時間かかるんだしちょい先まで考えないと、と思う

「人間の感性」と言っても自分の感性で判断する個人と、個人が把握することが不可能なレベルの統計データで処理するAIさんのどっちが
多くの人間の感性に訴えるかは微妙な気もする

353名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:13:48.72ID:OVAFEgSJ
>>350
そういうのが典型的な「飛ばし記事」。
インターフェロンで人類は癌を克服出来るとか、レスベラトロールで不老長寿にとか、
そういう飛ばし記事はいっぱい見てきたよ

で、人間の眼球再生に使えるのはいつですか、脳の再生医療に使えるんですか?ってなると
全然具体的な話が出てこないわけよ

354名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:19:21.83ID:IpJhnY6O
>>353
「飛ばし記事」」って言葉の意味が分かってないな。
分からない言葉を使うのは良くない

それに「できてない/できてる」って話とその応用がどこまで進んでるかは別よ

先端技術研究の殆どが実用化の日の目を見ないのは事実だけどね

355名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:30:33.70ID:OVAFEgSJ
>>354
そりゃまあ俺だってそういう事が出来るようになったらいいとは思うがね
でも実際問題としてちゃんと臓器や脳として培養出来てないから
オルガノイドとかそれっぽい名前付けてるわけだし。

俺もけっこういい年だから昔散々読んだ医療や科学の先端記事で、期待に胸を膨らませていた
あれらの技術は一体どうなった?ってのがあまりにも多すぎて懐疑的にならざるをえないというか

356名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:47:32.34ID:u4tc8Ccp
devian artやart stationはAIが得意なコンセプトアート系の絵が主流だから既に荒らされまくってる
アニメ絵がいくら技術的に難しいと言っても時間の問題だろう

357名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 13:52:21.75ID:znMQQeNu
そもそも今のAIはニューロンを模してるからAIと呼んでるだけでSFに出て来るようなAIとは別物

358名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 14:10:15.62ID:u4tc8Ccp
>>348
mRNA医薬品は何十年も研究して1つも実用化できずに失敗して来たのに
強引に政治主導で世界中で強制接種させたあげくに何も効果無かったからな、、、

359名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 14:12:54.95ID:LbKSNAjE
反ワクチンかよ
反ワクチンは統一教会以上の凶悪な輩なので全員刑務者で反省させればいい

360名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 14:16:50.10ID:Zh04N2S/
数年後には反AIテロとか頻発するようになるんだろうなぁ

361名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 14:42:03.23ID:qcv2jXXj
業界団体なり通して正式に交渉するでもなく、お気持ち爆撃で一企業のサービス停止に追い込むとか既にテロ以外の何者でもないしな
なんだかんだ絵描きは陰キャだしそこまで大それた事はしないと思いたいが、今後分野によってはガチのテロが起きる可能性はある

362名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 15:08:40.91ID:znMQQeNu
>>360
積和演算に反対するテロと考えると面白い

363名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 15:28:47.86ID:Y5txuLvQ
>>296
AIって主語がデカイけど今やってるのは道具だよ
人間の代わりかどうかで言えば、そもそも人間だって指示を受けて作業する人は道具みたいなものだしそういうのは代わりになるだろう

>>301
いや延長戦上だと思うよ
でもそこで革新が起きるのはそれを使う人間が革新を起こすからであってAI自身が革新を起こす訳じゃない

364名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 16:02:28.04ID:6H8ic/6h
>>363
今現在はただの道具なんだけど、将来道具でなく人間の代わりになる可能性は高く見えるし
とりあえず近い将来、AIは絵にとって道具じゃなく、AIが絵を描く主体になるのは確実じゃないか

俺には人間の思考の領域まで踏み込んで来るAIは俺には違うように思える

しかし既存の延長線か異質なものかは、考え方だけの違いだけだろと言われればそう

どちらにせよ業界が激変するならその対応をどうするか考える必要があるのは間違いない。
進歩だからしょうがないってのは乱暴すぎ

365名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 16:21:03.05ID:7pyJ4efj
人間が命令して描かせるというのは変わらないと思うね
AIが突然、この絵いいと思うでしょ、ストーリーも考えましたって描いて来るとかは無いと思うんだよな
まあそれはそれで、AIが考えた物語として鑑賞するのも一興だが
今のAI絵は時間と感情の厚みがない絵なのが問題だね
むしろ人間が、絵とはそういう要素があるってことを忘れてるが

366名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 16:54:38.56ID:W6Tytyb9
AIが主体的に動くようになったら絵を描いたって給料がもらえるわけでもないのに人間の言うことなんて聞くわけないよね
AIに財産権を認めるのか?

367名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 17:04:37.29ID:znMQQeNu
特撮→3D CGの変化に近いかもね

368名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 17:32:09.91ID:j0JunP67
結局、人の意思をどこまで盛り込めるかだよ。
今はまだAIの理解度と表現度が全然だから思い通りにいかずにガチャ回すだけになってるけど。
近いうちにそういうとこはズンドコ改善されていく。
部分修正のinpainting だけを指示できるようになるだけで、グッと意思を盛り込みやすくなる。
最終的にはトーン貼りのノリで削ってリペイントして削ってリペイントしてみたいに精度を上げられる。

369名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 18:00:41.29ID:gW3CAY+u
未来では発達した高性能AIの恩恵を誰もが受けれるように、人間は頭にUSB拡張スロット手術を受けることが義務化されるようになった。

そうして、欲しいアシスト能力AIをAmazonのダウンロードストアから購入し、USB経由で頭に挿してインストールできるようになる。
人々は、その時々の仕事内容に応じてこれを繰り返すようになる。

しかし、インターネットから直接送データを受信できるシステムは禁止されている。
それは、信者の頭にブルートゥース機材を埋め込み、このシステムを悪用した宗教団体の大型詐欺事件が発生したからだ。

人類はAIと共に生きる道を見つけ、私たちはいつでもAIを受けて育っている。

370名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 18:28:29.82ID:h7RIZC7v
>>361
最近はお喋りしながらお絵かきとか交流の方を重点的にしている人とか
いかに売れるか評価をもらうかの方を元に動いてる人も多いから
外向的な人も多く見えるわ
健全じゃないときに外罰的な人は基本外向型

371名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 19:15:23.10ID:3qcZgGrJ
イラストAIの仕組みについてよく知らないで批判してる人も多そうだな
ワード入れれば5秒で破綻のない綺麗なイラストが出るとか
未だにコラージュしてるだけとか言ってる奴もいるしな

372名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 19:31:52.09ID:7pyJ4efj
まあmimicみるとわかると思うけど、データを多数用意してその中間値みたいなものと
多少のランダム性で生成してるんだよ コラージュというと違うけど、ゼロから描いてるというのも違う

373名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 19:36:54.95ID:0g+1L1tH
>>372
> データを多数用意してその中間値みたいなものと多少のランダム性で生成してるんだよ

mimicは分からないけど、SDは違うよ
SDは1枚たりとも画像データは持ってない。 特徴量だけ。いわば描き方だけしか覚えてない

374名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 19:49:30.55ID:7pyJ4efj
画像は持ってないかもしれないが、その特徴を数値化して持ってるといえば間違ってはいないでしょ
手が描けないなどの部分を見れば人間の構造を理解してないのは確かなんだしね

375名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 19:56:20.39ID:ZdJynPrT
promptから生成された重みに沿うようにノイズを除去していって、最終的に画像にしてるだけだからね
「あ」と言うpromptが入ってきたら、ノイズの塊を何回も操作して「あ」という形が残るようにしてるだけ
いろんな「あ」があるので、最終的にどの「あ」が残るかは神のみぞしる。よく似てるので「お」とかにみえる可能性も無きにしもあらず。

376名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:01:30.88ID:cr7UMi7J
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
うほっ

377名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:02:01.34ID:ZdJynPrT
まず、ノイズの塊と答えの絵があって、何度もノイズを除去していって答えの絵になるような操作を探っていく。
これが学習で、こうして得られた操作方法にタグをくっつける。
これを延々と繰り返していってひたすら学習結果の操作とタグを積み上げていく。
だから、ちゃんと手とか足とかを揃えようと思うと一部の画像に対してもブランチとなるタグを載せていく必要があって、これはちょっとコスパが悪いぞと。
いずれは非常に細分化されて整理された重みデータがコンパクトに纏まって、とても洗練された結果を吐き出すようになるだろうけど。
それがいつかは何とも言いがたい。
なんせ、行き着くところは金なので……

378名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:03:19.33ID:/O+b+uG2
>>375
Diffusionの画像生成は言語ガイダンスのベクトルの方向に画像を動かしていってるのが本質で
実はノイズーデノイズじゃなくても全然いいらしい

ディープラーニング全般に上手く動くモデルができても、それがなんでうまくいくの?ってのは作った本人も
分からなくて後付で解析するケースが多いんだとか

379名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:03:52.33ID:cr7UMi7J
来年には余裕で出来てそう
下手したら今年終わり頃には形になってるかもしれん

380名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:04:26.89ID:qXPDkwD8
覇権はpixivだな
あれはもうサブスク課金してでも使いたいし
boothで作品売れるし早くも次の段階が来たか

381名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:06:04.62ID:tc19fWQr
>>376
めっちゃ綺麗けど、

(A)写真と手書きラフ
(B)ラフから写真ぽい画像生成
(C)写真からラフ生成

どれなんや。(A)に見えるんだが

382名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:13:42.19ID:G+D7wC5p
>>378
オイラーの性能がいいのも結構謎らしいしな
本当なら性能低いはずなのにSDではなぜか上手くいく

383名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:15:17.42ID:a256JcIJ
>>376
これSDなの?ほんと?

384名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:24:42.25ID:ZdJynPrT
1.5はよ。手と足は仕方ないが、せめて騙し絵みたいな建物にならないようにお願いします

385名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:28:13.80ID:LIN+pC0U
>>376
模写やろ
スレチでは?

386名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:34:03.74ID:kJ7WmSVI
>>376
https://twitter.com/ohasi_sub
この人だな、ただの自作絵

ID:cr7UMi7J
誤認狙いで悪意ありまくりやん、死ね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

387名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:36:43.21ID:tc19fWQr
>>386
よく見りゃ、「来年にはできてそう」って言ってるし、そこまで激しく憎まなくてもいいんじゃないのw

てかその人、モデルの選択もいいしめっちゃ上手いね

388名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:48:23.01ID:Rt/MSqM7
勝手に早とちりして勘違いして罵倒するとかお前ら糞すぎやろ

389名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:48:23.33ID:kJ7WmSVI
いや、いきなり「うほっ」だけで写真と並べた絵貼ってる時点で、悪意の塊だろ
MJでもSDでも線画風指定あるんだから

どこぞの人の練習模写絵とかこのスレに全くなんの関係もないがな

390名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:49:00.80ID:HkHm1/DA
a sketch of young blonde girl in ballpoint pen, blush, cartoon ((manga)) style, line drawing by koto tsumi, high contrast, denoise, simple background, youre dead.

391名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:50:17.71ID:Rt/MSqM7
写真と絵を並べるも何も元の画像が>>386のツイ主そのまんまやから並べてもいないし悪意も無いのではなかろうか
それこそ勝手な解釈で悪意あるのでは?

392名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:51:49.50ID:kJ7WmSVI
うほっ
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

393名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:52:25.39ID:kJ7WmSVI
うほっ
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

394名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:54:56.31ID:cWv/hEEv
>>387
確かにw
>>376から>>379の間にレスが入っちゃってるから悪意ありげに見えるけど、間に他者のレスが入らず連続してたら悪意あるレスとは取られなかっただろうね
運が悪いとしか言いようがない

395名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:56:13.95ID:cWv/hEEv
ID:kJ7WmSVI が顔真っ赤に嵐化してて草

396名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:56:41.81ID:kJ7WmSVI
は?ただの模写絵とか明らかなスレチだろ
たとえ来年にはとか一緒にレスしてても「うほっ」があまりに意味不明すぎるわけで
来年にできるだろう、で、何が「うほっ」なの、ねぇ?

397名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:56:55.38ID:HkHm1/DA
ゴリラ生まれててワロタ
ダサすぎるだろ

398名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 20:58:51.38ID:cWv/hEEv
ほんとダサイっすわ

399名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:03:15.05ID:UYpXgOyp
まぁID変えたらしまいなんで、誤認も嵐も糞もない
ID:cr7UMi7J
こいつもなぜか二度とレスしないんだよね?w

400名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:05:08.73ID:cWv/hEEv
単発のお前さんが言ってもw

401名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:05:31.90ID:Xldc3kuz
ID:cr7UMi7J
ID:cWv/hEEv
あ・・

402名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:05:46.67ID:pfINF2eV
>>392>>393
スレ荒らすなよ

403名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:08:12.44ID:nJSAnpoh
うほっ
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

404名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:14:10.92ID:MQAp0p4b
>>373
SDの中身はニューラルネット構造をシミュレートして動いている、で合ってるんですかね?
AI知ってるとかいう人に聞いても「AIなんて中身はIF文の羅列だよな」とか言ってる人もいるので中身に興味ない人が中身の構造を純粋な手続き型アルゴリズムだと思ってしまうのもしょうがないのかもしれないです
IF文の羅列なエキスパートシステムって30年くらい前のAIでしたっけ・・・古い人はその頃の知識のままで止まってる人もいるみたいです

405名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:25:20.87ID:5fLGnoln
>>404
> ニューラルネット構造をシミュレートして動いている

めっちゃ基本的に言えばそうですね。
言語や画像をニューラルネットに入力するための符号化とか、多層化(ディープラーニング)するとか、活性化関数を入れるとか、いろんな工夫がありますが、

> IF文の羅列なエキスパートシステム
とは根本的に違って、どういう論理か(どの特徴量を学習して再現しているのか)は人間には分からなくなってますね

普通のプログラミングをしてる人間からすると、コード的にはディープラーニングの世界は驚くほど単純です。(なんで動くかの数学理論は難しいですが)

https://github.com/CompVis/stable-diffusion
例えばSDの公式のコードを見ると、コアの部分はたったこれだけで動きます。
この事前学習済の"CompVis/stable-diffusion-v1-4"の中はパラメータが入ってるだけでプログラミングで言ういわゆるロジックは何もありません。

---
from torch import autocast
from diffusers import StableDiffusionPipeline

pipe = StableDiffusionPipeline.from_pretrained(
"CompVis/stable-diffusion-v1-4",
use_auth_token=True
).to("cuda")

prompt = "a photo of an astronaut riding a horse on mars"
with autocast("cuda"):
image = pipe(prompt)["sample"][0]

image.save("astronaut_rides_horse.png")
---

406名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:29:28.30ID:ZdJynPrT
まあ、条件分岐のお化けというか。
正しい答えに行き着くためのフォワードアルゴリズムで段階を追ってそれぞれでジャッジが出来る反面、答えに行き着くまでの条件が複雑だととんでもなく例外処理が発生する。それを自力で突破できるからAIは凄いなのよね。
今は逆で先に正しい答えを定義して、その定義に到達するための質問に遡るパターンを蓄積する。
出口である最初の問いは凄く大雑把というか厳密に出来ないけど、なぜか答えはちゃんと出るっていう。
まさにpromptが呪文になっちゃう理由だね。

407名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:35:26.85ID:G+D7wC5p
段々ブラックボックス化しちゃうんだよねAIって
将棋とか画像生成AIなら目的がはっきりしてるからブラックボックスでもいいんだけど

408名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:41:04.41ID:FF2aAdek
>>405
AIのコードが通常のロジックを組み上げるプログラムよりずっと単純ってのはそうだけど、
さすがにそのコードはトップレベルだけで、その先にもうちょい中身はあるよw

メイン部分に条件分岐なんて一つもないと思うけど

409名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:43:13.84ID:ZdJynPrT
麻雀と同じで、カオス状態の配牌に目的の役という思考性を与えて、それに向かってツモっては捨ててを繰り返して最終的な答えに仕上げる。
中間でどんなツモが来てどう捨ててるかは実質ブラックボックスなんだよねw

410名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:43:33.58ID:VXaN2byf
元画像のデータを持つ過程があるかどうかって大事なのか。
どっちにしろ一度メモリに読み込むのは同じ。

411名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:46:13.94ID:ZdJynPrT
txt 2imgの最後の方でノイズ化させてループに放り込んでるから、ここをさわればpromptを結構操作出来る。ただ、その先は正直理解出来ぬw

412名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:46:19.55ID:a256JcIJ
なん百枚も出力した中からどれを選んだのか記憶してワイのセンスを学習してくれんか?

413名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:48:05.54ID:ZdJynPrT
>>412
その辺を学習してるのはGoogle検索さん。検索ワードで趣味嗜好はお見通しハァト

414名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 21:57:27.90ID:1A2RNPax
>>409
SDの場合は、初期のノイズ画像がランダム(シードで決まる)けど、その後の推移はプロンプト+サンプラーで確定した動きのはずで、例えがちょっと違う気がする

>>412
なので、追加学習するにしても、シードをどれを選んだか、だけしか情報がないので、そっち方向に動くようにみたいなことは出来ない気がする

好みの学習してくれるような仕組みできたら、「俺が育てたAI」みたいな育成的な楽しみができていいと思うんだけどねえ

415名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 22:08:38.20ID:G+D7wC5p
今は言語をパラメータに移すしかできないけど
将来AIの性能とかインターフェイスが進化したら、10枚ぐらい作った画像のなかで一番目的に近いものを選んで
そうすると直接AIがパラメータを調整してまた画像を出力して~みたいなプロセスで
狙った絵を出せるようになるんだろうな

416名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 22:23:33.03ID:W6Tytyb9
ただのアキネイターじゃん

417名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 22:57:10.70ID:ZV6m15Qs
アキネイターの例えはワロタけどそうなる気がしてきた

418名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/16(金) 23:32:16.51ID:iAoAwxYR
もはや画像検索だよなそれ

419名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 02:16:38.80ID:KTfU/+P6
>>386
そのまま漫画に使えそうだと思ったのにガッカリ

420名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 05:47:30.33ID:bn5xyQ4E
>>414
好みのプロンプトを学習するやつは既にあるよ
好みの画像となるとなかなか難しいが、何枚か読み込ませて好きな傾向の学習AIを作る機能はSDに標準でついてるから、自分が好きな絵柄のあらゆる構図を何百枚と読み込ませたらできるようになるかもね

421名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 06:10:04.90ID:U2I54Pln
仏ネスレが面白い動画上げてるね
outpaintingってここまでできるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5190455ce4b60624f9796289aec94880cc998585


422名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 06:16:44.83ID:YkJUXC4x
動物の脳のメカニズムを調べると正解を教えることでシナプス結合の強度が変わっていきその結果が知能になるようだということなので

423名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 06:22:28.03ID:YkJUXC4x
>>421
この動画はAIの案から取捨選択しているように見えるから、周囲に観客の居る絵にしているのはAIを使っている側の人間の選択のようだ

424名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 07:55:06.80ID:FxoRaI6I
それが欲しい機能じゃない? こっちのニーズに合わせて選んでいけるわけだから。
細かく書く必要はなく、欲しいイメージを選択出来るってのが良いところだと思う。

425名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 08:04:05.40ID:Y397heoG
俺が欲しいのは晩御飯を作ってくれるAIじゃなくて晩御飯の献立を一か月分決めてくれるAIなんだ

426名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 10:10:04.12ID:YkJUXC4x
>>424
そう。
この動画は選択出来ることも含めてすげぇなと見るべきなんだと思う

427名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 10:14:32.96ID:SHuenWtj
ダメなものはダメって教えて改良する機構があったらいいと思うことはあるな

428名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 12:04:00.93ID:3kdVOdrs
殆どの人は晩御飯を作ってくれるAIロボットが欲しいんだ
仕事から帰ってきてわざわざ作りたくないってのが本音

429名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 12:21:45.12ID:XhWEKA8n
ビール飲みながら料理するのすげぇ楽しいのにもったいないな

430名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 12:38:56.85ID:5JtcF1ua
そんなものは人それぞれ
経済的成功してる奴は家政婦雇ったり出張シェフ使って、その時間を有効活用する

431名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 12:40:50.65ID:5JtcF1ua
性別関係なく、金があれば家事はしないってのが心理学分野の研究が明らかにした通り、人ってのは基本的に楽したい生き物

432名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:12:26.38ID:SHuenWtj
楽したいのもあるが、欲しいものが手に入らないから代替え手段の趣味が発達する面もある

433名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:25:53.38ID:MGKNV8sQ
家事が趣味になってる人はある意味うらやましい

434名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:28:14.91ID:XhWEKA8n
人それぞれと言った割には否定するんだな

435名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:29:52.78ID:zCChWZCN
まあ勿体無いとか言ってる時点で最初に否定してるから否定で返されても仕方ないね

436名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:32:36.55ID:XhWEKA8n
わざわざID変えんでもいいのに

437名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:33:12.25ID:bguGh4o8
次スレはワッチョイ付けるわ

438名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 13:41:43.51ID:MGKNV8sQ
普通の感想なのにID変えてるに違いないとかダセェ
かばって損した

439名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 14:31:47.01ID:o+f1Tn4l
自分が自演してると他人も自演してると決めつけちゃうらしいな

440名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 14:57:35.25ID:/39sqDGz
自演は実際多いと思う、たまに失敗する奴とかいるし
でもバカが自演してもバカが増えるだけであって、傍からみれば無意味でしかない(今の流れがそうだと言っているわけではない)

441名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:12:59.68ID:TSNOtRCT
>>401
こういう二度と出てこなくなって別IDが擁護しちゃうのとか分かり易くていいよね・・

442名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:27:47.96ID:lEnBSG/b
まあ落ち着けよ
ID:kJ7WmSVI も>>396の発狂を最後に出てこれなくなって以降は単発コロコロが多発してるからお察し
そして昨日の夜の出来事をわざわざ指摘するID:TSNOtRCTがID:kJ7WmSVIと同一だと疑われるのも自然な流れ

そんなに悔しかったのかね

443名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:28:35.26ID:plpm9qBo
様式美

444名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:29:59.94ID:TSNOtRCT
つまり
ID:lEnBSG/b
>>401なわけですね?

そんなに悔しかったのかね

445名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:53:32.06ID:FcrW1ZN4
えーまた昨日のうほっゴリラ>>392>>393が暴れてんのー
勘弁してくれよ割とマジで

446名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:58:43.17ID:uyou2QPs
うほっ
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

447名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 15:59:01.19ID:uyou2QPs
うほっ
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

448名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:04:48.98ID:KOMFtIgQ
ワッチョイ付けるとレスが減るっていう理屈ちょっと分からないところがあるんだけどそれで減るレスってゴミじゃないんですかね…

449名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:07:23.50ID:TSNOtRCT
その理屈が分からないのはさすがに5ch初心者すぎる
もうありとあらゆる板で証明されてる経験則
自分の過去すべての発言に誰も責任なんて持ちたくない

荒らしがいるからってワッチョイ付きで立てると
荒らしがカウンターでワッチョイなしで立てて、そっちが賑わうって光景を幾度となく見た

450名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:13:06.11ID:5WCb9Mfb
ここでは良識人でも他の板では訳あって暴れてるなんて人は書き込みにくいだろうなww

451名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:19:26.68ID:TSYh0sGm
>>448
まあやってみると分かるけど激減するよ
そんで結局また元のワッチョイ無し本スレに戻るのがパターン
最初からワッチョイスレだったら話は別だけどね

そもそもワッチョイ付けるならこの本スレから分離して新たにワッチョイ有りスレとして建て直すのが普通
次スレを勝手にワッチョイ有りにしては行けないよ、それはただのスレ立て嵐と変わらないからどちらのスレも荒れまくる

452名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:19:59.00ID:KOMFtIgQ
ワッチョイ付けて繁栄してるスレはいくらでもあるっていうのは別の話として、テキトーな事しか言ってない人間が大多数で中身のあるスレじゃないからワッチョイ付ける意味が無いってのは確かにその通りだわ

453名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:21:22.34ID:TSYh0sGm
何なら今からワッチョイスレ建てるか?
ワッチョイがいい人はそっちに移動すればいいし、嫌な人はそのままここ使えばいい
これだとお互い納得できるやろ

454名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:22:02.34ID:TSYh0sGm
人は常に繁栄してるところ集まるからな

455名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:38:09.60ID:bBI6ndFT
なんか現状のお絵描きAIは限界見えてきて飽きてきたな…

456名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:51:52.58ID:5WCb9Mfb
修正前提の絵描きの補助としては本当に神ツールなんだが
生成したものをそのまま使いたい人にとってはまだまだ半端なツールではあるな

457名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 16:57:26.85ID:tp4xMA1H
でも絵描きで使ってる人まだ少なくないか?
上手く使ってるからわからんだけかな?

458名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:00:59.03ID:5WCb9Mfb
絵描きで且つある程度機械に強い人はそこまで多くはないんだと思う
それプラスAIが叩かれたりもする空気もあるし、AIを使っていたとしても隠す人も多いだろう

459名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:02:37.87ID:r8DHRD9m
>>455
もう皆んなとっくに飽きて自分のすべき事に戻ってる感じだね
この波で金稼ぎに忙しい深津以外は

460名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:08:15.86ID:Y397heoG
ツイッターでAI怪獣で検索すればバリバリ使いこなしてる人いるぞ
やはり実写系のほうが強い

461名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:11:08.53ID:SHuenWtj
例えば昔の名画を自由に使っていいよ、って言われたとする
でも実際にその絵にマッチするような自分の絵にするのは難しい、っていうかムリ
アイディア出しやテクスチャとして使ってるけどね

462名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 17:56:49.30ID:LSAA3btS
結局ん所、新しい事を学ぶ姿勢・意欲・適応力・応用力は何事にも必要だってこったな

463名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:00:48.04ID:rI85XzBE
>>460
3DCG方面でもまだバリバリ活用してる人たち結構いるな
こっち方面はミットジャーニーがまだ招待制の頃に3DCGのコンセプトアーティストの人が主導してTwitterでスレ立てして3DCG+AIで色々実験してた人たちで、3DCGって2Dと違ってあらゆる面で膨大な手間ひまかかるから、AIでそれらが簡素化されれば願ったり叶ったりなんだろうな

464名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:03:20.30ID:rI85XzBE
恐らくSDの3D版出たら今の比じゃないくらい爆発的に盛り上がると思う
そして来年にはクローズドAIの権化アップルが3次元立体を理解するAIを搭載したアップルXR機の登場で、視覚系のシンギュラリティが始まる年となる希ガス(´・ω・`)

465名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:19:36.87ID:/vO98Acu
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚

466名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:41:18.84ID:qZCWMipK
AIがいかにも得意そうな数学や物理はまだちょっと勉強してる小学生にも負けるレベルだと言うのに
人間の強い分野だと思われていた囲碁や将棋や絵ではどんどんAIに勝てなくなっていくのが皮肉だな
患者の診察も既にAIのほうが正解率高いって言うしな
老化で頭が悪くなったから数学をやめて物理学をやりさらに老化したから哲学をやるっていうある科学者の話は本当だったのか

467名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:45:05.22ID:1VWd1k5m
3Dデータは画像よりも敷居が高そう
インパクトはあっても果たして盛り上がるのか

468名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:49:46.89ID:UvXZxLWP
3DデータはトポロジーやUVもきちんとさせないといけないからな
画像だと偶然性で精度が甘くても許される部分も、3DだとUVやトポロジーがぐちゃぐちゃだと使い物にならん

469名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 18:52:06.03ID:/vO98Acu
3次元立体を理解するAIは今後必ず必要になってくるとアップルも言ってるくらい重要な分野
それはメタバースなど仮想空間を理解するAIに繋がり仮想世界を創造する事に繋がるからとのこと
Metaもアップルもこっち方面のAIにかなりリソース割いてる感じする

470名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:18:40.32ID:IDIbTm4n
>>469
メタバースとか死ぬほどどうでもいいよw
3Dの把握は自動運転で必須だからAIで一番金が入ってる分野。MetaとかAppleもやってるだろうけど主要プレイヤーではない

それと3D生成はちょっと別なんだよな

既存のメッシュ、テクスチャ、ボーンアニメーションの世界だと、>>468の通りトポロジーとかUVとかって話になるけど
AIの3D生成はそもそもメッシュもテクスチャもボーンもない可能性がある

471名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:29:09.13ID:/vO98Acu
メタバースを勘違いしてるからどうでもいいと思ってしまうんだろうなあ
シミュレーション分野でメタバース×AIはこれから最重要分野だぞ

472名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:29:52.96ID:/vO98Acu
エンタメでもメタバースで広がるしこの波は止められんよ

473名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:33:43.94ID:FxoRaI6I
3Dはプローシジャルで精度を上げていけるから、案外二次元より早いかもしれない。実際、地形だの都市だのはMS flight simがバンバン平面衛星写真から立体化するのをAI駆使してガンガン実装してるし。
人体モデルも最初にボーン与えて、細かいところはテキスト 2で何を着せようとしてるかとかどんな外見かってのを与えてあげればさほど破綻せずにモデル化出来そう。

474名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:35:46.83ID:Bmz49rww
メタバース気狂いに話しかけるのはやめた方がいい
言葉通じないから

475名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:36:52.67ID:tp4xMA1H
メタバースが流行るには今の頭に被る機器より使いやすいのが出てこないと無理じゃね

476名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:42:35.13ID:qZCWMipK
3Dブームは毎回失敗してるからなぁ
VRだって世間から忘れ去られた後にメタバースって名前変えて
無理やり蒸し返そうとしてるだけだし

477名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:43:22.65ID:bn5xyQ4E
>>466
それ何かソースあるのか?
あまりにもありえない話ばかりだが

478名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:45:22.94ID:bn5xyQ4E
>>469
そもそもジョブスが死んだ後のアップルってゴミだろ
iPhoneもあまりに進化しなさすぎてAndroidに追い抜かれてしまった

479名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 19:53:33.44ID:FxoRaI6I
メタバースはメタバースを引っ張るカリスマがいない。
技術的なカリスマってのは強引ぐマイウェイじゃないとダメで爆死か世界制覇の二択しか道はない。
まあ、今のままなら無理だわさ。

480名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:01:39.39ID:qZCWMipK
>>477
グーグル万能AIのPathwaysが苦手克服? 数学や物理の問題を解けるようになった訳
xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/070600084/

なお東大合格レベルの点数を取れる東ロボ君は人間の研究者が東大の問題に特化した
回答用のプログラムをガリガリ手で書いているだけで人工知能でもなんでもないからな
物理にいたってはAIが数式を理解できないから物理シミューレータを搭載しておいて
シミュレーションで答えを強引に求めるという力技

481名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:14:44.22ID:bn5xyQ4E
>>480
ありがとう
数学というか数学問題の言語理解が不十分なんだな
そりゃAIに数学やらせるなんてアホな事そうそう思わないから当然と言えば当然か


医学においてはまだaiはそこまで進んではいないよ、局所的に人間を上回る部分はあっても診察ができるレベルまでは達していない

482名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:30:08.17ID:/AfMy6zx
>>475
メタバースはXR機器などのハードに依存しない

483名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:41:05.85ID:a03oygHW
>>479
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/07 20:00:05) [返信:フォロー/@のみ]
10/27に幕張メッセで開催される「メタバース総合展(秋)」で講演します!國光さんと一緒なのでカオスな内容になりそうですが面白いとは思います笑
来場予定の方はお時間あればぜひお立ち寄りくださいー
#メタバース #Metaverse
https://www.metaverse-expo.jp/autumn/ja-jp.html
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1567467735998959618/ka2aki86

484名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:41:38.29ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/06 14:27:12) [返信:フォロー/@のみ]
3DCGやAIをサクサク処理できる数十万円のハイスペックPCをポンと買い与えてもらえる子と、そうではない子では将来的に大きな格差を産んでしまうだろうな。コンテンツを生産する側か消費する側かで得られる収入やチャンスがどんどん開いてる中で、スマホや安いPCだと動かせない技術が注目されてきてる。
https://ohayua.cyou/tweet/1567021579133136901/ka2aki86

485名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:45:39.98ID:IDIbTm4n
佐藤航陽って本当に馬鹿だよな・・・・
死ねばいいのに

486名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:49:11.77ID:tp4xMA1H
いいこと言ってないか?
SD使えるかどうか経済状況で分断されちゃうよな

487名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:53:07.19ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/10 21:00:13) [返信:フォロー/@のみ]
デジタル空間における心の鍛え方(デジタルウェルネス)の需要がさらに高まると思う。仮想空間を作る側は中毒や依存を煽ったほうが有利なので、参加する側は精神のバランスを保つための姿勢を身につける必要がある。物理世界との違いを理解した上で、筋トレだけじゃなく「心トレ」も大事。
https://ohayua.cyou/tweet/1568570034351669248/ka2aki86

佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/10 21:26:54) [返信:フォロー/@のみ]
デジタルどっぷりでも心のバランスを保つためにやってるルーティン↓

1 心の可視化
毎日の充実度を★5段階で評価し理由を3つ書く。

2 行動の改善
週末に振り返り★5の日の行動を増やし★1の日の行動を減らす努力をする。

3 デトックス
毎日1時間スマホの電源を切って何かに没頭する時間を作る。
https://ohayua.cyou/tweet/1568576747649794050/ka2aki86

488名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:54:04.59ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/13 01:40:35) [返信:フォロー/@のみ]
スナフキンの「大切なのは自分のしたいことを自分で知ってることだよ」ってセリフはシンプルだけど深いな。自分の芯から出た欲望なのか、社会に煽られた欲望なのか、試行錯誤を繰り返さないと自分の本当の輪郭は見えにくい。外部の世界に触れてないと自分の内部の形が分からないパラドックスある。
https://ohayua.cyou/tweet/1569365367549751297/ka2aki86

489名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:54:24.50ID:EOFs8zan
キチガイの勢いが止まらないな
なんでAIスレに来るんだ? メタバーススレにいけよ

490名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:55:43.84ID:3oQP3nSW
>>486
SD使ってる奴は生産者じゃない 消費者だろ

491名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:55:58.84ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2021/05/31 12:57:38) [返信:フォロー/@のみ]
衛星データからバーチャル空間に世界を自動生成するAIを作ってみた(動画は東京の一部地域の再現)。これからAIに全世界の3Dモデルを作らせて、誰でも無.料で使えるように配布していく。
非営利での研究になるけど、マトリックスやレディ・プレイヤー1の世界観を実現していきたい。
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1399213455257653248/ka2aki86

492名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 20:58:23.13ID:EOFs8zan
>>491
こんな幼稚で痛々しいツイートを晒し上げしてる・・・・
わけじゃなくいいと思ってるアホがいるのが怖いわ

頭大丈夫か?

493名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:04:28.27ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/19 17:10:06) [返信:フォロー/@のみ]
ヤバいクオリティだな…2次元WEBはデザイン軽視でもどうにかなったけど、3次元WEBはビジュアルに対するセンスが鍵。クリエイティブの価値が見直されるのは嬉しい。/

Meta、メタバース「Horizon Worlds」をフランスとスペインでも提供開始
https://japan.cnet.com/article/35192017/
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1560539588862824449/ka2aki86

佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/19 17:30:40) [返信:フォロー/@のみ]
ザッカーバーグが1兆円かけて作ったメタバースよりも、AIに自動で作らせたメタバースのほうが全然クオリティ高い。クリエイティブな領域はお金かければ何とかなるとは限らないからチャンスに溢れてて好き。
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1560544764495556609/ka2aki86

494名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:06:33.71ID:Bmz49rww
佐藤なんとかくん発狂しすぎ
落ち着けよ

495名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:07:06.54ID:KTfU/+P6
>>457
自分の絵柄を確立しようとしてる人には使いにくいだろうね

496名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:17:28.83ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/15 20:26:25) [返信:フォロー/@のみ]
「残りの人生をどう生きるか?」と考えると、人間は無意識に今までやってきた事との整合性を取ろうとしてしまう。一方で「生まれ変わったらどんな人間になりたいか?」って考えると、発想が自由になって自分の願望に正直になれる。方向性に迷ったら異世界転生した気分で考えてみるのオススメ。
https://ohayua.cyou/tweet/1559139443478773760/ka2aki86

佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/15 23:41:59) [返信:フォロー/@のみ]
すごい熱量で本をYouTubeで解説してくれた方がいた やはりテキストより動画のほうが分かりやすいなー

"【超重要】宇宙の正体がわかった…!?この世界の隠された真実を知るカギは量子コンピューターでした『世界2.0 メタバースの歩き方と創り方』"
http://y2u.be/xvpqc3QmRoo 【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1559188657839386624/ka2aki86

497名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:18:31.39ID:a03oygHW
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/13 13:54:01) [返信:フォロー/@のみ]
自動生成したメタバース新宿をUnity側でも動かせるように調整中。UE5の表現にできるだけ近づけたい
#メタバース #3DCG #Unity
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1558315916303400960/ka2aki86

498名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:24:01.74ID:TorIw46o
>>156
政治家は嘘を付いてでも当選するのが仕事なんだがお花畑か?

499名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 21:25:40.55ID:plpm9qBo
>>476
強度近視メガネマンには映画の3D眼鏡も煩わしくてしゃーない…

500名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:10:55.44ID:UvXZxLWP
まぁ当面AIが自動生成で高レベルな3Dデータを作れるとは思えんね
画像生成がなんでこうもうまく行ったかって言えば、
インターネットの普及と高速化によって、タダでとんでもない数の画像を集めるのが簡単にできたからさ

だけど3Dじゃ大量のデータを与えられるほど3Dのデータってのはないし質の高いデータはどれもかなり高い
画像のようにレベルの高いものが大量にネットでダウン出来るわけじゃない
そもそもその3Dスキャンで使うためのAIの開発をしてるってレベルだからな
自動生成3Dなんてまだとてもとても

501名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:16:51.27ID:/39sqDGz
「俺が日本をよくするんだ」という強い志があるなら嘘ついてでも当選してもまあいいよって感じだけど
現実は最初から最後まで嘘ついてる奴ばかりという
最近はデータの改竄も平然とやるほどで、もはやこの国の情報の価値は薄い
そりゃあ科学力も落ちて国も衰退するわ
日本発のイノベーションも全く起こらなくなったしなぁ

502名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:21:59.55ID:a+WzLQYq

503名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:35:15.38ID:a+WzLQYq
>>574
日本は世界的に見てもゲームに強みを発揮してきた国だ。2010年代はスマホ全盛の時代だった。スマホの時代に日本のIT産業は何をしていたかと言うと、ソシャゲ(ソーシャルゲーム)を作っていた。

その間に、海外では民宿のシェアリングサービスのAirbnbやタクシー代わりにクルマとドライバーを配車するUberが生まれ世界を席巻している。どちらのサービスもアメリカ発だ。基本的にスマホ時代を牽引するIT企業はアメリカと中国を中心に多数生まれた。

過去10年を振り返って日本にとって痛かったのは、IT産業に集まった優秀な頭脳と技術を持った人たちが高い給料をもらいながら作ったのがソシャゲだったことだ。ドメスティックな価値しか持たないガチャを設計していた。これが日本の現実だ。ふたを開けてみたら、この10年間で世界的に使われている日本のスマホアプリは何ですか? という問いに1つもあがって来ないという結果に終わった。

でも逆に言えば、これからが逆襲のチャンスだと僕は考えている。

ソシャゲ作りの経験がそのまま生きる

スマホ向けにゲームを作っていた人材のスキルセットは、実はメタバースを作るのに使えるからだ。ゲームエンジンを駆使し、キャラクターを量産し、演出を作る。その経験が生きてくるのである。しかも3Dコンテンツを、スマホというスペック的にシビアなデバイスの上で作っているのだ。快適な体験が重要なメタバースにおいてそのチューニングにかけた経験はとても貴重だ。

一方、シリコンバレーはこれからメタバース人材の不足にあえぐはずだ。フェイスブックはメタと改名し息巻いているが、メタバース産業を牽引している技術アセットはゲーム産業のものなので、スマホでネイティブアプリを作っていた開発者を転用しづらい。

日本では、かつては任天堂とセガが、現在は任天堂とソニーがゲームハードで戦っており、切磋琢磨しながら発展してきた。ゲームと言えば日本製みたいな時代があった。そのおかげで日本は今でもゲーム産業に足腰の強さがあり人材も豊富だ。

ゲームの人材がそのままメタバースに移動可能なのは、国として見るとすごくいい状況だ。市場が発展するにはヒト・モノ・カネの流入が重要だが、そのうちのヒトにおいて日本は圧倒的なアドバンテージを有しているのである。
https://toyokeizai.net/articles/-/582091?page=3

504名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:49:50.46ID:UvXZxLWP
>>502
あのね、衛星データだけで細部まで作れないから。
軍事衛星でも精度10センチくらいだし民間に開放されてる分解能はもっとずっと粗い。1メートルが1ピクセルくらいになるんだぞ?
その手法で作れるのは地形とか、馬鹿でかい構造物だけだよ

まして衛星からの視点じゃ影になるところが大量にあるし。

505名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:52:23.84ID:WMDg9iZ5
その1秒考えりゃ分かる話が分からないアホが世の中にはいて、5chを荒らすのに命かけてんのよ
迷惑な奴だ

506名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 22:57:53.35ID:Y397heoG
細かい部分はAI補完する

507名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:32:25.24ID:a+WzLQYq
AIに群がるワナビーの前らより1億倍マシだと思うの

508名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:34:44.38ID:3oQP3nSW
>>504
まぁ衛星に関してはもっと精度は上がっていくと思うよ 今後10年くらいで
スターリンクも1万基以上あげるだろうし低軌道でカメラ搭載して3Dデータ作るとか
AI絵よりも実現度は高いだろうね

509名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:37:20.21ID:dHb4UTRa
まさにそのワナビーさんがこいつだろ
ID:a03oygHW

佐藤なんてアホを相手する時点でかなりヤバい

510名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:40:30.45ID:BDW9JaGT
佐藤ナントカとかメタバースとかはまた別のスレにしてくれんかね?

511名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:42:56.75ID:q74ZsIYC
>>501
価値が薄いって何語?

512名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:43:21.36ID:Bmz49rww
佐藤はblenderだろうがどこでも人がいるところに宣伝しにくるんだからスレ分ても無駄
CG板全体からアクセス禁止した方がいい

513名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:55:15.31ID:a+WzLQYq
佐藤さんがこんなワナビー集会所みたい便所の掃き溜めに来るわけないだろ
彼は有言実行な行動とAIを駆使した宇宙起業家やから

514名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:57:11.58ID:zGRZLqX4
来てるのが現実なんだよな
宇宙起業家てw

515名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:59:22.99ID:a+WzLQYq
>>514
証拠は?

516名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/17(土) 23:59:28.97ID:zGRZLqX4
>>513
後ワナビーとかどういうこっちゃ?

お前は馬鹿なんだからちゃんと自分が分かってる言葉使えよ

517名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:00:09.81ID:BUnrYvkb
>>515
明らかにして欲しけりゃするがいいのかね

518名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:00:11.37ID:72ca+nqf
資産何十億何百億の連続起業家の天才経営者やぞ

519名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:00:56.48ID:TlNxCYuX
>>518
ただのアホよ

520名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:01:52.48ID:72ca+nqf
アホが資本家になれますかねえw
アホが億単位の資金調達何回も成功させますかねえ

521名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:02:42.48ID:72ca+nqf
アホがビジネス書のベストセラー連発出来ますかねえ

522名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:04:19.35ID:ChdZfgrD
>>520
「資金調達」は成果じゃねーよw
くっそショボい3Dをドヤってツイートしたり、書くこと全てアホ丸出しだから、もうアホだってバレてるよ

523名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:06:03.90ID:pvkwp1GP
ちょっと前に話題になってたLexica使ってみた。凄すぎるわ。もう個人でStable Diffusion動かす必要なくなってる。1つキーワード入れて、どんどん二次探索進めるだけで簡単に所望の画像・画風に到達できる。
https://twitter.com/blog_uki/status/1571129675153539072?s=46&t=k-2GmaHxs-idqv3FXOan-Q
Prompt Engineererって職業、皮肉にも一瞬で不要になってる。
https://twitter.com/blog_uki/status/1571130678976319490?s=46&t=k-2GmaHxs-idqv3FXOan-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

524名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:10:00.28ID:r6q/9Q9O
佐藤航陽さん本人かどうかはともかく、熱心なファンが1人はいるようだから専用スレを作りました。
http://2chb.net/r/cg/1663427278/l50

今後佐藤航陽さんの話題はこちらにお願いします。
張り切って書き込みをお願いします。

CG板の他のスレで★★★佐藤航陽さんの話は絶対に厳禁★★★です。

525名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:11:24.95ID:pvkwp1GP
ぶっちゃけもう秘匿する意味も無いんだよな
textual inversionによる画風操作はmimicを凌駕する
https://twitter.com/birdman710nika/status/1571109688024109057?s=46&t=k-2GmaHxs-idqv3FXOan-Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

526名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:11:27.46ID:r6q/9Q9O
>>523
普通の画像検索でもいい気がするねw

527名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:12:46.15ID:pvkwp1GP
>>526
それを言ったらお終いよ
ミドジャもSDも冷静になったら似たようなものなんだし

528名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:18:22.49ID:5XcX3qoD
やってないけどどの程度の精度かに寄るな
1111でも普通に画像から呪文を推測してくれるモデルは入ってるが、あんまいい感じでは教えてくれない

529名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:49:01.33ID:j05zC6NW
>>484
生産しない子は高価なPC与えられてもそれでゲームして結局消費者として時間を食って終わり

530名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 00:51:20.86ID:wOTN9Jxn
日本語が読めないアホがいるな

>>529
http://2chb.net/r/cg/1663427278/

コピペしてやったから存分に語れ

531名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:03:07.42ID:C7kfjB8r
>>491
もうすぐSAOサービス開始日の2022年11月6日や
せめてクリアした2024年11月7日までにはVRメタバースの世界を実現させてくれオナシャス

532名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:05:58.76ID:DVsei/iX
>>531
http://2chb.net/r/cg/1663427278/

うんこしたくなったらトイレでお願いしますね

533名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:06:51.18ID:DVsei/iX
ちょっと言葉が汚かった。ごめん
普通に専用スレでお願いします

534名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:18:48.12ID:C7kfjB8r
あんたが勝手に建てたスレやし普通に自分が嵐行為無してる事に気付いてないのは痛いなあ

535名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:20:24.73ID:EIY/H+3E
分かる
荒らしに負けないようにどんどんこのスレで佐藤航陽さんについて話し合おう!
荒らしが勝手に立てたスレに行く必要なんてないよ!

536名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:24:20.61ID:j05zC6NW
はこにわさんのスレはないの?

537名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:26:55.99ID:C7kfjB8r
佐藤も元々はデータサイエンス系の起業家だしAI使ったサービス展開してるから別にスレタイのAI関連総合からは逸脱してねえと思うけどな
単にTwitterリンク連発するのがウザイだけで

538名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:28:36.35ID:DVsei/iX
>>537
http://2chb.net/r/cg/1663427278/

そういう意見もあるでしょうが、こっちで書いてくださいね

539名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:28:39.82ID:C7kfjB8r
そもそもウザイと思ったらNGにぶち込めばいいだけ
糞わかりやすくて特徴あるリンク貼ってるんだから簡単やん
何でいちいち反応すんのかねえ

540名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:29:32.19ID:DVsei/iX
>>539
お前もいつまでもくだらないこと言ってないでさっさと別スレいけ、。アホ

541名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 01:36:46.08ID:C7kfjB8r
っ鏡

542名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:08:03.66ID:y/d1DZhH
>>525
AI画像生成まわりって、なんでこうルサンチマンこじらせたような人が多いんだろうか

技術者がコンプライアンス軽視して怒られ案件になるのは、まぁどこでもたまによくある事なんだけど、AI界隈はなんかそれ以上にこじらせてるような雰囲気がある

言っちゃなんだけどアニメ風画像生成なんて嗜好品みたいなもんなのに、なんで絵師への恨み節みたいな所まで行っちゃうんだろう

543名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:13:29.88ID:i6xO5aN4
>>542
「ぶっちゃけもう秘匿する意味も無いんだよな」
この文の意味がわからないんだけど、誰が何を秘匿してたんですかね?

544名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:17:59.23ID:jJHVyJsT
国内外問わず結果だけ公開してpromptを隠す奴がいて
prompt教えろっていう奴が暴れる一連の内輪揉めがあちこち発生してる

545名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:24:12.19ID:bMIOj79U
>>542
AI信者はちょっと痛い思想の人が多いからな
要するに終末論やユートピア思想な訳だよ

546名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:45:12.93ID:AwBLCkvw
(mimic以上の性能である)海外製のStable Diffusionが規制もなにもされずに普通に流通してるのに国産のmimicは即潰されたことと日本のITの弱さを関連付けている人は多く見られたな
そういう含みもあるんだと思う、「お前らは愚かだ」っていう

547名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:47:24.60ID:DDj+Bo3x
〇所の落書きって言いかえると今の時代ヘヴンなんじゃね?
理想のイメージの肉〇器なんだろ?
男でも開発すると女並みの快楽得られるらしいし
お前らも理想はアバター美少女化してse〇なんじゃねーの?
男の集まっている所に集まる男は本質的にその気があるんだよ

548名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:50:10.01ID:Rrn5nGx2
>>547
そういう意味だったのか…お前天才だろ

549名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 02:53:45.51ID:DDj+Bo3x
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/09/18(日) 00:44:17.78 ID:rwK6kaP7
しかし改めてスレ見ると美少女画像率高いな
たまにはイケメンを生成する呪文も研究してあげて

答えが出たな

550名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 03:03:30.58ID:y8aJeR7+
>>547
>>549
ΩΩΩ<な・・・・何だって───!!
https://imgur.com/a/HYQipVB

551名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 05:51:20.32ID:lvIIyBpb
>>544
シンプルなプロンプトから生成された画像には著作権発生しないけど
考えられたものや何度も実験、試行錯誤の結果得られた画像には著作権が発生する可能性は高いと
いつかここに載せられてた弁護士のページにあったし
自分では時間も使いたくないし面倒なことはしたくない、うまい汁だけ吸いたいテイカー的な人には
プロンプト教えたくない人もいると思うよ

552名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 06:55:42.08ID:TKf6kvsr
過大評価する人間
過小評価する人間
確証バイアスに呑まれてる人間
ポジショントークに終始する人間
入り口だけを見て全てを理解したつもりになる人間
酸っぱい葡萄と言いつつ気になって仕方がない人間

553名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 07:23:38.60ID:eVy1fPOT
「こんなしょぼいCGエフェクトなんか生の特撮技術の足元にも及ばない」
「CGで生き物を表現?皮膚のしわの一つ一つポリゴンで表現するつもりか?どんだけ描画コストかかるんだよ絶対に無理」
「CGの人間には生気が宿ってないから一目でわかる。俳優の仕事が奪われることなんて絶対にない」
「ロボットに接客業なんて務まらない。接客業ををなめるな!」
「AIの書いた文章は支離滅裂。我々小説家の仕事が無くなることはない」
「AIにできることなんてただの劣化コピーに過ぎない。創造性っていうのは人間にだけ与えられた特権だ」

554名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 07:57:23.15ID:zvyTabas
>>503
うーん、今ってソシャゲも中韓に追い抜かれてるとこで、太刀打ちできるソシャゲの国内企業って1社くらいとか言われてるような・・・
ゲームやってる国産びいきの人でも「日本はコンシューマゲームが主戦場だから!」って言ってあげるのが精いっぱいな状況やろ?

でもこれってスレチか

555名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:02:26.47ID:kIb0hYM2
中はゲーム開発に規制が入ったし韓も力を入れてたが落ち目だよ

556名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:06:27.73ID:o6kglf5O
>>542
AIのコアな部分やっている人達はこの世の春って感じでルサンチマン貯まらなさそう

557名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:09:27.20ID:gUv8HSGB
>>553
映画はCGで俳優がいらなくなるとハリウッドで危機感持った俳優組合から猛反発を受けて
今現在の俳優が演じて服装や背景だけCGでいじるスタイルが定着した訳だが

558名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:15:48.94ID:SLddHeuA
>>554
思いっきりスレチだけど、まぁここはこの板の雑談の場で自治廚もおとなしいから
でも、誤爆のキチガイ長文と思えるものにマジレスしても・・・同族にしか見えんぞ
CMで見るソシャゲだってFFシリーズやPSO2シリーズには遠く及ばないよ
アクティブユーザーや同時接続は桁が違うのは言うまでもないし

最近上がってる画像見てると、ライトノベルや挿絵や紙芝居げー程度なら通用するものも出始めてるし
ゲーム自体が全く無関係ってわけでもない

559名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:16:44.87ID:kIb0hYM2
よくわからんが嫌味のつもりなのかそれ?
CGやAIは実写と見まごう質感は出せる。しかしAIに小説は書けないぞ
創造性という観点になると広すぎるが、自分はAIが全て原案、シナリオから制作した作品は見たことないがね
AIは得意な部分は人間を超えてるが、超えられない部分は幼児レベルでてんでお話にならない。

560名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:21:35.10ID:o6kglf5O
所謂なろう小説とか、人気出てイラストレーターが割り当てられる前にAIで挿絵を描かせる時代になりそう。
同人や個人製作のゲームも横スクロールゲームの背景とかには使われそう。
って話しじゃないの

561名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:25:28.84ID:o6kglf5O
Midjourneyで生成した絵を使って横スクロールシューティングゲームを作ってみた
https://twitter.com/Nao_u_/status/1558595111147425792?t=3Bw0W8xMn6l-2Lf4pFeMzA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

562名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:32:58.29ID:p2XTXMXa
それっぽいで許されるところとそうでないところを
ごっちゃにして話すから混乱するんだよな

563名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 08:39:47.13ID:o6kglf5O
それっぽい風景一枚ならmidjourneyの延長で使えそうで

564名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:23:05.49ID:Bs5hqJRM
>>545
どうみてもアンチAIの方が拗らせてる人が多い

565名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:27:04.51ID:bQNGWScl
「あっちが」「あっちが」と言い合ってる時点でどっちもどっち

566名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:31:25.64ID:MnlO9UvW
>>559
AIでなければならない理由なんてない
著作権切れの小説を保存しておいて指示に応じて呼び出すだけで良い
これでは小説を書いたことにならないというなら覚えてる文字を鉛筆で書き写すだけの人間も文字を「書いている」とは言えないだろう

567名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:38:41.96ID:MnlO9UvW
SDはプロンプトとシードが同じなら同じ画像を返す。
つまり単なる超巨大な辞書配列である
GPUを使ってやっている計算とは単なる配列の検索に過ぎない
画像の代わりに小説を保存すれば小説の書けるAIの完成だ

568名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:44:32.19ID:p2XTXMXa
>>567
全く同じの出るの不思議に思ってたわ

569名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:44:49.21ID:6tW4r6sv
画像なら数百枚の中からパッといいのを選べるけど小説はそうはいかんからもっと難しいだろ

570名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:53:41.74ID:XduiAK7a
>>567
>SDはプロンプトとシードが同じなら同じ画像を返す。
これはそう

>つまり単なる超巨大な辞書配列である
これは違う

> GPUを使ってやっている計算とは単なる配列の検索に過ぎない
これも違う

> 画像の代わりに小説を保存すれば小説の書けるAIの完成だ

画像も保存していないし、小説も保存していないのでそこは違う

しかし画像の代わりに小説もDiffusionでできるかもというところはあってる

最初と最後はあってるが、途中の理解は違うねw

571名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 09:57:10.26ID:gFtrZh0V
一般人の理解はそんなもんだ
ちなみに小説どころか映画を作るAIまである

572名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:05:06.23ID:kIb0hYM2
まあ渋滞や天気予報AIみたいなもんだよ
過去の膨大な天気図を参照して、この場合はこうなる可能性が高いって答えを出す
絵もおそらく同様で、プロンプトに紐づけられた絵の傾向から
このような絵が予想(生成)できる可能性が高い、って結果を出してるね

573名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:10:19.94ID:MnlO9UvW
一桁の掛け算をするAIを作るのに掛け算の仕組みを教える必要はない
単に九九の表を暗記させればそれで済む
同じように5兆桁の掛け算も掛け算の仕組みを知らなくとも掛け算表を暗記させるだけできる
問題はその表が巨大すぎて答えがあっているかどうか検証が事実上不可能なことである

574名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:13:09.36ID:TKf6kvsr
ちっとは調べてから書きゃいいのに
なぜか無知を晒したがる者たち

575名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:13:34.83ID:04hwITED
画像に美顔フィルターとかモノクロフィルターみたいなのをかけるイメージで
画像にプロンプトに偏重するフィルターをかけ重ねることで徐々にそれっぽい画像になるって感じ

最初のベースにする画像やフィルターの強さを若干変えれば出力されるのが変わるからみんなAIガチャを引いてる

576名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:37:12.43ID:XduiAK7a
>>573
> 一桁の掛け算をするAIを作るのに掛け算の仕組みを教える必要はない
> 単に九九の表を暗記させればそれで済む
これはその通りですね

> 同じように5兆桁の掛け算も掛け算の仕組みを知らなくとも掛け算表を暗記させるだけできる
これもその通りですね

でも画像は512x512のような小さいものですら、512x512x3(RGB)の76万次元空間なので、1次元の5兆桁なんて比べ物にならない大きさです。
暗記自体はもちろんできます。単に画像を保存する=暗記=後でそれを取り出せるということですから日常的な話です。

ただ既存のものを暗記(保存)しても、新しいものを作るのはできず、演算はかなり大変です。
(人間もある意味LAION-2B-enの20億枚の画像を覚えている(=検索すれば取り出せる)と言えますが、それで新たな画像を描けるわけじゃないですしね)

じゃあどのように生成しているのか?興味があれば調べてみると面白いと思います。

あなたが書いたように、十分な大きさのモデルで学習させれば完全に元を再現できる、しかしそれは過学習であり、
予測能力は劣化することになるというのはAIの最初の方に出てくる話です。
自分の頭でこうすればこうなるよな、という考えを持つのは重要であなたは多分習得は早いと思いますよ

577名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:47:23.79ID:kIb0hYM2
調べろ、とか無知とか言う割に
具体的な説明が一切出てこないのが不思議
君らこそ聞きかじった文章をコピペしてるアルゴリズムなんじゃないのか

578名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:47:55.66ID:04hwITED
なんで口調変えたの

579名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:49:56.43ID:gFtrZh0V
>>577
>>576は十分噛み砕いている

580名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 10:56:59.43ID:kIb0hYM2
76万がどうのなんて全然説明になってない。インチキ商法のセミナーみたいに煙に巻くやり方
何か凄そうだと思わせたハッタリにすぎんよ 悪いけど

581名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:17:32.92ID:vLQm+hsq
>>580
>>576は仕組みの説明自体書いてるわけじゃないからねw

説明じゃないじゃん、ハッタリだろってその姿勢はとてもいいけど、ディープラーニングの仕組みの話だから、文字で短く説明は難しい
StableDiffusionの仕組みって言うと、Diffusionが~CLIPが~とかになって雰囲気だけしか分からないと思うので
ディープラーニングの基本>生成の話とか勉強かな。ちゃんと分かるように、てっなるとどうしても長くなる

雑に言うと、画像を学習して、ニューラルネットの重み(=特徴量=絵の描き方)を作って、それをベースに生成するということなんだけど

後、76万次元ってのは、1次元の76万倍じゃないんだよね
76万「乗」倍。桁違いの桁違い倍の桁違い倍・・・・x76万回。超超でかい。全宇宙の原子よりはるかに多い。
その中のまともな画像はごくごく一部で、超高次元多様体の中の薄皮の表面(=プロンプトに指定されたまともな画像)だけを探し出すために
どっち方向に行けばいいの?ってのを示すのが学習データ。
本来が76万次元なのに、たったの数億パラメータで済ませてる。
なんでこんな極小パラメータで済むかというとたニューラルネットを多層化している=ディープニューラルネットワークだから。

みたいなハッタリめいた話は多分嫌いだと思うので、具体的に何がどうなってるのかちゃんと勉強した方がいいですね
数時間でそこそこは分かるのではと思います。

582名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:17:50.59ID:ny+ot6kY
なんかさぁ

素人の生兵法どころか剣や槍を見たこともない奴らが
剣があれば岩でも切れるんだぞ、知らないのかよとか
槍があれば剣を持ってる奴がいくらいても勝てるんだとか

そんなノリでモノ凄ぇー適当なことを言い合ってる感じで説得力がねえ

583名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:22:45.09ID:gFtrZh0V
基本的なことはこの辺りが解りやすいかも知れない
https://crystal-method.com/topics/gan/

SDはもっと凄いと言う認識で全然OK

584名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:35:04.45ID:pzjY4Pru
AI研究者(画像の専門ではない)のSD勉強会でも、

え?言語ベクトルをここにつっこんでるだけ?これでなんでその画像になるの?腑に落ちね―
ニューラルネットがなんか学習してうまくいくようにしてるっぽい、で終わるしかないいつもの奴なのか

みたいな感じで画像ができる仕組みは難しいw

でも暗記ではないのは仕組み上確実やね

585名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:47:14.13ID:THNgEA45
>>583
この説明で分かったらAIの天才やな
もっとめっちゃ基礎からじゃないと訳分からんと思う

といって分かりやすい入門どこか知らんけど

586名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:56:51.50ID:y/d1DZhH
たとえばjpg圧縮がフーリエ変換で、ファイル上には特徴量というか波長しか保存していないように
機械学習が勾配法で大量にマッチングさせた特徴量を保存するのって、ある種のコーデック化じゃない?
実際ファイル圧縮としても使われるし
ピクセル単位のキメラコラって言われると完全否定できないような、って思っちゃうんだけど
この辺りどうなのか、どなたかご存知ですか

587名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 11:57:07.26ID:gFtrZh0V
>>585
ニューラルネットワークの説明からだと距離がありすぎるw

588名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:08:54.65ID:MnlO9UvW
自動車は単にガソリンを爆発させてそれを回転エネルギーに変換するだけ
人間は単にグリコーゲンを燃やしてそれを侵蝕エネルギーにするだけ
人間くん「自動車はガソリンスタンドがないと動けないじゃないか!」
自動車くん「炊飯器無しで白米食べてみる?」

589名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:11:18.89ID:THNgEA45
>>586
学習データ(ウエイト)はある種の圧縮、そういう見方はできるだろうね

ただ、JPGなどは、犬の画像があればそれを符号化するけど、
AIの犬の学習は、複数の犬の特徴量を学習するのでそこは違うかな

バイデンの絵の学習も複数画像から、THE バイデンの特徴を学習してる

単純符号化と同じと見ることができる部分と違う部分がある

> ピクセル単位のキメラコラって言われると完全否定できないような

複数の言葉でキメラ化、というのもまあそういう言い方もできると思う
でもこちらも単純に部分部分でコラージュしているわけではなく、
「人」「座っている」「猫化」で猫化した座っている人を書いた場合それは「人」と「座っている」と「猫」のコラージュとは言わない。

いわゆるキメラというかコラージュと言う言葉で意味するのは、単純コピーして組み合わせたものということだから
それとは違うというのが妥当な気がする。 単純コピーではないので

人間が通常の絵を描くのと同じプロセスに近いんだから、AIが画像生成している、というのがより会ってるんじゃないか

590名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:13:53.47ID:JT+O1dQ2
結果が大したことないから全然脅威に感じない
絵がムリなのはわかったから自動3D作成AI早よ来い

591名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:14:21.19ID:gUv8HSGB
本質的にはNNにより次元削減(=圧縮)とベクトル化(四則演算可能な形式への変換)しているだけだよ
だから単純な絵でもキャラ多数/背景複雑な絵でも生成時間が全く同一になる
数値ベクトル化された画像を加算/減算してから解凍してるだけなんで計算時間に差が生じない
原理的には高度なコラの一種と言われても仕方がない

592名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:17:02.43ID:THNgEA45
>>591
それは人間が描く絵はそれまで学習した画像のコラだよ、と言ってるのと何も変わらない

日本語の問題としてそれは「コラ」とは言わない

593名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:18:58.71ID:gFtrZh0V
コンピュータの説明をトランジスタから説明すると距離がある過ぎるが、WindowsやLinux辺りを起点にすれば何とかなる
AIも解りやすい書籍が出ていて、高校生や専門学校生位の理解力があれば割と何とかなる感じになってる

あと自分で動かして見ると理解が早い
そして理解度が上がったらソースコードを読んでみよう
その意味で言うとSDは格好の教材と言えるかも知れない

594名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:24:18.38ID:JT+O1dQ2
>>592
AIは立体の基本的な事が全然ジャッジできていないし
この先も改善される気配すらない
大体この辺にこの系統の色を置いておけばいいっしょという感じ
結果的に寄せ集めで創作するコラの域を出ていない

595名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:27:02.78ID:04hwITED
ニューラルネットワークすっ飛ばしてSDのコード見て何が得られるんだよ…

マジでAI学びたい人は回帰と分類から学ぼうな、間違っても画像とか初手で触れるなよ

596名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:30:05.64ID:MnlO9UvW
「画像」というのは概念上のものなのでこれをそのまま保存することはできない
人類はこれを他の形に変換して保存・移動してきた
言葉にして口で話す、それを代々語り継ぐ、洞窟の壁に顔料で描く、粘土板に掘る、文章で表して紙に書き記す、キャンバスに絵の具で描く、光に反応する薬剤を使って乾板に焼き付ける、画像をグリッド状に分解してそれぞれのドットをRGBで表す、
変換方法は概ね二種類の方向性がある。光景をそのまま視覚的に認識できるようにする方法と光景を意味的に分解してその「意味」を保管する方法である
写真は前者、言語による表現は後者、ある程度デフォルメされたイラストや漫画はその中間、もしくは両方を利用したものだ
SDやDalleは言語による表現から写真やイラストに変換しているだけとも言える
しかしじゃあどのように変換すれば「正解」なのか、というのは誰もわからないから人為的に正解を定める必要があるだろう

597名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:30:55.82ID:THNgEA45
>>594
現時点で立体の理解が不十分なのは全くそう。
しかし「不十分」であって原理的に出来ないというわけではない

今のAI画像生成が全く不十分で、人間のイラストに敵わないというのはそうだと思うけど、
「コラ」というのは違うと思います。

絵を描く人間が、今回の絵はモネの色配置をコラするか、とは言わないし、色の配置も「コラ」とは言わない。
色彩設計の人もコラしてるわけじゃない

598名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:32:28.86ID:gFtrZh0V
>>595
それは後でいいw
興味が湧けば自分で何とかする
高校生辺りの瞬発力は大人の想像を凌駕する

599名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:38:42.84ID:MnlO9UvW
>>594
立体的に正しいの画像を自動生成するのは3Dゲームなどが簡単にやってのけているよ
今までは元データを人間が手作業で作っていたが最近は3Dスキャナーでバンバン取り込むこともできる
適材適所で使い分けるのがいいと思う

600名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:43:28.95ID:6tW4r6sv
現状人体は立ち絵以外描かせようとするとほぼ100%肉塊になる
なんとなくいい感じの風景出す以外の役には立たないな

601名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:46:08.05ID:THNgEA45
絵も3Dもそうだけど、人間が一番難しいんだよな

その一番難しいことが一番やりたいことだからハードル高いw

602名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:46:48.92ID:EVY9ZAVV
>>600
pink板に限界突破した猛者がおる

603名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:55:13.31ID:y/d1DZhH
>>589
ありがとうー
単純コラでは無いよね

ただ、最近の絵師がキメラコラで揉めたりしてるのって、もう単純コピーでパクってるという感じではなくて、それこそ色んな絵の要素をこね回して合成しているようなものだから、
似たような目で見られちゃうのもある程度仕方ない気もしてる

もうちょっと双方歩み寄って妥協点が探れると平和なんだけど、SDも学習データのopt out方法を開発するって言ってるから今後は落ち着くのかな

あとこれはごめん、今のAIの物体や構造の認識をしてない状態だと、人間と同じように絵を描いてるとはまだちょっと言いづらいと思ってる
合成、生成してる、というのが落とし所な気がするよ

604名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 12:58:42.15ID:ny+ot6kY
ちょっと記事読んで分かった気になってる奴が一番分かってないんだよなぁ。自分が分かってって事を分かってない

俺だって基本的なプログラムはCからアセンブラまで一通り出来るけどAI関係はほぼダメだ
SDK使って動かすくらいは出来るけど、与えられたSDKの機能以上のこととなると全くわからん、ほぼブラックボックス
従来のプログラミング手法とは全く違うんだよ
表面を撫でただけじゃアウトラインもわからん

AI開発は、プログラムよりも高次数学と統計学が重要なんだが
高次数学の数式をイメージで捉えられるレベルの人じゃないとちょっとついて行けん

605名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:10:40.58ID:THNgEA45
>>603
まあ言葉遣いだけの話ですね
「合成」ってのもコラージュのように単純な合成という意味で使うことが多いと思うので、誤解をよぶ言い方だと思う

後、OptOutで何か解決するのかな・・・
気分の問題だけで何も変わらない気がする。
例えばジブリ、京アニ、小学館、講談社、・・・が全ての画像をOptOutして、二次創作も完全禁止、とかにすれば変わると思うけど、どこかの個人がOptOutしたところで、ね

実際にイラストレーターの権利を守ろうとするなら、AI画像生成自体を違法化するような運動をすべきと思う

606名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:13:17.92ID:THNgEA45
>>604
> 高次数学と統計学が重要なんだが
> 高次数学の数式をイメージで捉えられるレベルの人じゃないとちょっとついて行けん

いや普通の高校数学でベクトルも微分もやるんだからそこ分かってりゃ勉強はできるよ
高次数学なんて分野はないが

まあ高校数学も分からなず卒業する人も多いけどね

607名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:13:19.35ID:gFtrZh0V
CNN(畳込みニューラルネットワーク)まで行くとイメージが変わるかも知れない
最初は騙された気になると思うが、人間の脳がそんな感じで、真似したらブレークスルー出来てしまったんだから仕方ないwと言うのが今のAIブーム
SDまでにはもう何ステップかあるが、基礎はそんな感じ

NN自体は20世紀からあったが、それだけでは無理だったし、当時のコンピュータでは計算能力も記憶容量も絶望的に足りなかった

608名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:13:46.00ID:JMTrVybT
>>594
img2img使ったときグラブル指定したら元の絵の線タッチが垣間見えて
元絵をぐちゃぐちゃに絵具にして塗りたくってるように思えてかなり躊躇した。
モノクロ漫画の素材に使うにはかなり微妙だったってのも大きいけど。

609名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:14:25.44ID:gUv8HSGB
既に特定の絵師のスタイルコピーしたファイルがばらまかれ始めてて
ツイッターにそれで出力したパクリ絵をウキウキ貼って規制なんて無駄だぞ〜w
って挑発始めてる奴がいるありさまだからな

610名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:14:40.37ID:fYilWVBS
出力結果がコラにしか見えないから別にコラって事でいいだろ、みたいな学習をしている人が居るとか居ないとか。

611名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:16:06.18ID:Bs5hqJRM
>>605
権利守りたいだけなら許認可性にしろよ

免許があるやつだけAIが使えるようにすれば
絵師の地位が守られるw

612名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:17:20.10ID:C7kfjB8r
まあぶっちゃけAIはテックジャイアンツの超巨大資本の下で超天才たちが四苦八苦しながら研究開発してる分野だから素直にそいつらに任せとけばええし下手に理解しようとしても時間の浪費になりかねない

他はそのAIサービスを使ってクリエイティブなものを作る事に専念して、とにかく手を動かす事が大事
じきにゲームエンジンやDCCにもこの波は来て似たような機能が組み込まれるのは確実だから、今こそ感性とクリエイティビティを鍛えて何かをアウトプットしまくるんやで

613名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:22:25.27ID:THNgEA45
>>612
> テックジャイアンツの超巨大資本
Stable Diffusionは75人だけの会社で設立半年、かかった金も10億円はいかないレベルなんだよねw

それはともかく、実装の詳細を知らなくてもいいってのはそう思う。

ここで話してるのは、
「AIはコラージュでは?」=創造性がないのでは、発展性がないのでは、権利を侵害しているのでは、
ということなのではと思う

(現時点での品質は低レベルだけど)そういう意味でのコラではないということを理解するために、
ある程度の仕組みは分かってたほうがいいかも?ってことかな

614名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:30:20.77ID:bMIOj79U
>>612
もう使えるものはとっくに組み込まれてるでしょ
映像業界じゃいろんなとこに機械学習は取り入れられてる
無知な人が騒いでるだけだな
iPhone14発売されてもCAD設計士が終わるとか騒がないわけで

615名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:34:01.69ID:C7kfjB8r
>>613
言葉足らずだったな
テックジャイアンツには基本的に超天才たちが集まるんだけど、SDの中の人たちも超天才クラスでSD作る前からAI分野で色々なVCから豊富な資金調達案件が何件も来てる組織やからな

この世界を素人考えで彼らの言葉尻だけ取って甘く見てたらあかんよ
資本主義経済という確固たるルールは貧乏にはそんなに甘くない
俺たちでは彼ら資本家の世界や背景すら微塵子も見えて来ないのだから

616名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:34:15.15ID:ny+ot6kY
>>606
どんだけ低いレベルで話してるんだよ
そもそも普通の直感的に分かる定理なんてのは数学の本のド入り口のものだけだろ
というか直感的にこうだろってものほど厳密に証明しようと思うとムズいのが数学
コンピュータで整合性がチェック出来ても論理構造が分からない定理とかゴマンとあるんだぞ?

数学を高い次元でイメージできるって言うのは従来にない新しい問題を解決する場合に
自分で定理を作って証明に展開出来る奴のことだよ
そもそもAIの開発には従来の定理や公式じゃ解決出来ない問題が山積してるんだからそれが必要になる

617名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:35:01.71ID:C7kfjB8r
>>614
UnityとUE5使ってるけどAIつってもまだまだアウトラインだけ
これからだよ

618名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:36:28.72ID:THNgEA45
AI技術的には色々あるけど、一般向け低価格サービスでメチャクチャ綺麗なMJや、
オープンソースのSDのインパクトはやっぱり大きいよね

トップレベルの品質じゃないけど一般に使えるレベルまで小さくしたのがすごい

オープンソースでの技術の進歩の加速も革命的な意義だけど、
雇用面でのAIの脅威を現実のものとして普通の人が認識したのも大きい

619名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:37:18.35ID:gFtrZh0V
>>613
技術的なことが解るとAIも人間もやってることは大して変わらないと言うことが解るようになる
そして「AIのやることがコラなら人間のやることもコラじゃね?」となり、やがて我々が自己複製子の奴隷であることに気付く

実は20年前にそう言う議論が流行ったことがあって、実証できるようになって来たのが昨今

620名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:37:56.70ID:THNgEA45
>>616
そんなトップレベル数学研究者の話じゃなくて入門の話をしてると思ってたよ。誤解だったかな。ごめんね。

621名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:41:22.69ID:C7kfjB8r
>>618
本当にデカいと思う
ゲーム大手企業はもっと先進的な事やっててもっと高度なAI技術使ってるけど、それは限られたごく一部の話

622名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:44:48.61ID:C7kfjB8r
>>619
それが分かったとして何なんだ?
俺や君はそれを使って何を生み出すんだ?ってのがより重要で大事なんじゃねえのか?
中身なんて理解してなくてもミドジャやSD使ってるガンガン実験してバンバン作品作ってる人たちの方が俺は凄いと思うし、こういう人たちが近い将来大きな価値を生み出し勝ち組となる

君はどんな価値をこの世界に刻み込むんだい?

623名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:49:14.68ID:fYilWVBS
何なんだ? とか言い始めたら、それこそ
「ここで他人を論破してマウント取って、だから何なんだ、その時間で何かを生み出して価値を世界に刻めよ」
ってなるじゃん……

624名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:51:04.56ID:C7kfjB8r
そうだよ
マウント取って論破して何の意味があるんだ?

625名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:51:54.04ID:gFtrZh0V
>>622
解らないよりは解ってた方がいい
手を動かすことも大切だが原理原則が解っていると俯瞰的な視点を持てる

今後は哲学的な話も出て来ると思うが、哲学が全ての学問の上にあることは少し教養のある人なら知っている

626名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:52:40.49ID:C7kfjB8r
そんなことやる暇あるなら、本当に中身理解してるつもりなら素人にも分かるようにシンプルに解説して創作に役立つ事をやればええ
それも一つの貢献の在り方や
でも実際はただのマウントの取り合い合戦

627名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:54:26.61ID:fYilWVBS
>>624
いや、お前の「より重要で大事な事」に勝手に巻き込まれても……って言ってるだけなんだけど。

628名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:54:46.01ID:C7kfjB8r
>>625
そんでお前さんはどんな価値を生み出してるんだい?
今なにを作ろうとしてるんだい?このスレでAIを少しでも理解した方がいいと連呼してるだけかい?ただそれだけかい?


虚しくならないか?

629名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:56:25.83ID:gUv8HSGB
実行速度最適化のmodule.pyの修正が1111の最新版だとぶつかって
上手く動作しなくなってるっぽい、何か情報ある?

630名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:56:42.21ID:gFtrZh0V
>>626
GANのリンクを貼っただろうがw
CNNにも高校生に話すレベルで触れた
これ以上ナニをしろと?

631名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:57:58.29ID:C7kfjB8r
尾田栄一郎や吾峠呼世晴は1ミクロンでもAIを解ってるだろうか?
仮にほんの少しでもそれが解ったとして彼らの創造性から生み出される作品に少しでも足しになるだろうか?
そもそも彼らにそんな無駄な時間を割く暇があるだろうか?

「当たり前と思ってる事に疑問符を付けて自分に問おう」

632名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 13:59:38.83ID:C7kfjB8r
リンク貼っただけで何かをやった気になる稚拙さ
やっぱこの程度だったか、こういう人種が真っ先に淘汰される

「当たり前と思ってる事に疑問符を付けて自分に問う」習慣性と大切さ

633名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:01:50.08ID:gFtrZh0V
>>631
冷静になれ
そんなことは話してないw

634名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:02:14.71ID:fYilWVBS
>>631
いやだからさ、お前自身がそう思うなら、お前自身がこんなとこにへばりついて痛い事言ってないで「世界に価値を刻め」よ。
自分の価値観に他人を巻き込みたいんだろうけど、他人がお前に付き合う義理なんて欠片も無いんだから。

635名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:04:54.39ID:C7kfjB8r
>>634
逆もまた然り

636名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:06:02.22ID:fYilWVBS
>>635
いや、お前が言ってるだけなんだわ。

初心者が技術に興味持ったり、新しい技術で何か作ったり、何も作らずおもちゃにしたり、AIを通じて人間への理解を深めたり、
そういう多様な活動はとても重要なものだと思うし、マウントがウザくてもそれもまた賑わいの一つだし。 俺はそう思ってる。
「お前らの言葉にはなんの価値も無いんだ、疑問を持て、自分に問え、世界に価値を刻め」
みたいな事言われても( ゚д゚)ポカーンだわ。

637名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:07:06.41ID:C7kfjB8r
>>636
虚しくならないか?

638名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:07:49.62ID:zvyTabas
ところでStableDiffusionのほうは今後画像以外で言語やらコードを扱うらしいけど
スレでそのへんの話するとなるとこのスレこのままCG板に置いとくのはイタチになりませんかね?

639名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:14:26.36ID:fYilWVBS
>>637
純度100%で余計なお世話すぎる……
その問自体には「生きていてもいずれ死ぬんだし虚しくない?」って問われてるのと同じくらい虚無を感じるけど。
ていうか俺にかまってるより世界に価値を刻む方が「より重要で大事」だろうしそうしてきなさいよ。

640名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:20:42.23ID:65+AdtUW
絵描きはソロバン有段者と同程度の存在

641名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:22:18.86ID:iyR2pBQm
>>639
顔真っ赤に興奮せず落ち着け
冷静になれ
いずれ死にゼロになるからこそ虚しさではなく「人生は体験/経験こそが全て」だと帰結出来るんだよ
学び遊びこの世界を思う存分味わい経験し楽しめ、その虚しさを乗り越えろ

642名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:23:50.37ID:p2XTXMXa
最近ソロバン流行ってんのかw

643名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:27:30.14ID:fYilWVBS
>>641
いや……今なんでいきなり人生哲学語りだしたん? ちょっと怖い……

644名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:28:22.68ID:TKf6kvsr
Aの話をしている所に
狂った男がBを持って突っ込んできた図

645名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:28:24.13ID:iyR2pBQm
この程度で哲学?勘弁してくれよマジで...

646名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:31:04.35ID:PJQwf9j1
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/03 10:12:08) [返信:フォロー/@のみ]
「コンピューター上に宇宙は作れるか?」という個人的な探求が、日本を代表する企業や経営者の方々に価値を認めてもらえて嬉しいです

衛星データから地球のデジタルツインを自動生成するAI開発のスペースデータ社、シードラウンドで総額14.2億円の資金調達を実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000080352.html
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1554636198739845125/ka2aki86

647名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:31:52.32ID:PJQwf9j1
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/03 10:28:38) [返信:フォロー/@のみ]
2年前に独りで始めたこの頃は誰にも理解されることはなかったけれど、続けていて良かった。当時は「自分は途方もない遠回りをしているなぁ」と感じていたが、蓋を開けてみたらそうでもなかったのが人生の面白いところだなと思う
https://ohayua.cyou/tweet/1554640352732397568/ka2aki86

[引用元] 佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2020/12/03 14:25:12)
3DCG技術の可能性を試したくて、色んな方に協力頂きながらバーチャルの渋谷を作ってみた。次は衛星データと機械学習を使って、AIに地上を学習させてバーチャルの地球を自動生成させてみる。最後はブロックチェーン上に乗せて、自分が死んでも動き続ける自律分散型の並行世界を作っていきたい。
【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚
https://ohayua.cyou/tweet/1334368064230445058/ka2aki86

648名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:33:22.39ID:SAsm3Obn

649名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 14:34:16.86ID:SAsm3Obn
>>636
しばらくはAI総合だからゆるく、であまりにも変になったら考えるでいいじゃないかなあ

ところで目黒川が氾濫しそうでヤバい。普段数メートルも余裕があるのにもう遊歩道のとこまで水位上がって来てるわ。
そこまで雨激しくないのに信じられない
はよ帰ろう

650名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 15:26:11.60ID:PJQwf9j1
\シマッテイコー/

651名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 15:26:27.27ID:PJQwf9j1
\バッチコーイ/

652名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 15:26:55.11ID:PJQwf9j1
\ヘイヘイビビッテルゥ/

653名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:16:25.71ID:BTVA2cmH
>>116
オカルトじゃないよ
キャラが変なメガネかけさせられたり他にも被害複数
しかし恩恵もあったしこっちが影響与える側になったこともあるから
一概に悪いとも言えない

654名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:39:18.64ID:p2XTXMXa
stablediffusionで複数出してると不自然に同じ傾向に偏ってくときはあるな

655名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:45:25.55ID:PYsyOg7X
もう飽きたわ流石にwwwww
多分もう今年終わり頃には皆んな忘れて次の話題に移ってると思う
つかAIにお腹いっぱいw
さっさと勝手に人間様をもっと楽にして社会を便利にしてくれとしか思わんくなった

656名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:46:36.77ID:PYsyOg7X
AI研究者や開発者は俺たち人間様を更なる高みへ昇らせるための労働者的な感覚

657名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:47:26.04ID:PYsyOg7X
クリエイターも今そんな感覚だろうな
おい!もっと便利なAIツールさっさと作れ馬鹿!的なさw

658名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:47:44.60ID:PYsyOg7X
また使える代物じゃねえわボケ!とかさ

659名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 17:54:21.74ID:gUv8HSGB
SDアップスケールの使い方色々試してるけどMJみたいな高精細な絵はどうやっても無理だな
txt2imgで無理やり高解像度で生成したら全体は破綻するけど細部は高画質になるんだから
原理的にはMJと同じことが出来そうなもんだけどな

660名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 18:04:13.72ID:5XcX3qoD
MJでやってることを、SDのワークフローでやるなら
小解像度で破綻のない絵を作ってから拡大処理して
細部をもう一回極低strengthのimg2imgで高精細化するみたいな処理が一番現実的じゃないか

661名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 18:05:48.88ID:1H6HW0P0
もうええわそんな話題
いつまで同じ話繰り返すの?って感じ
もう次スレも要らねえわ

662名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 18:06:42.66ID:/OLF1UZ2
飽きたのならスレから自分が去ればいいだけでは・・

663名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 18:45:06.78ID:vDqLV5Bm
今日の話は難しすぎて脱落者多数

664名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 19:08:32.37ID:y/d1DZhH
>>605
たしかに、あんまり気にしてなかったけど、合成だと誤解される事もあるね…

opt outに関しては実際のところ、大多数の絵師はAIそのものに反対しているわけではなくて、自分の作品データが使われないように選択できる権利を求めている、と思うんだよね
海外の名探偵ピカチュウの絵師も、素材作成に便利そうだけど、現状では権利関係で懸念点が多すぎるって立ち位置だし

企業云々というよりも、意味合いとしては勝手に自分の顔でdeep fakeされたくない、みたいな所が近いのかもしれない

逆にひろゆきメーカーとかボカロみたいに、許可を取って個別に学習した生成モデルの方が通りやすいんじゃないかな
個別のデータだけだと精度がきついかもしれないけど…

665名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 19:28:19.20ID:vikduxN4
>>663
探し方悪いのか見当たらんけどなんか難しい話あった?

666名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 20:30:46.73ID:FHuRcgpF
無い

667名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 20:59:21.15ID:gFtrZh0V
機械学習入門としては丁度いい
SDでPython始めた人もチラホラ出てて良いサイクルが回り出してる

668名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:03:22.66ID:FHuRcgpF
ぶっちゃけAI・データサイエンスより3DCG制作スキルの方が重要になりそう

669名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:13:38.16ID:Bs5hqJRM
>>668
3DデータもAIで作るようにするって言ってるのだが

670名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:15:23.34ID:ny+ot6kY
まぁちょっとAI開発かじってPyOCRやTensorFlowのチュートリアル通りに
手描き文字認識や画像認識やってみるところまでは誰でも出来るが
そっからオリジナルのAIの作り方とか全然わからんで壁に当たるのがほとんどだけどな
日本語で解説情報が出てくるのはあちらの数年遅れだから

671名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:24:44.70ID:bMIOj79U
永遠に食えるスキルなんてないからな
だからエンジニアは常に勉強して次に食えそうなスキルセット身につける

672名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:31:05.49ID:iy9wmgZ9
一番重要なスキルは機械翻訳の使い方かな

673名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:45:41.46ID:gFtrZh0V
今のAIだと人体の構造理解は特に必要かも知れない
ただキュビズム的には発見があって面白い

674名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 21:53:09.36ID:FHuRcgpF
>>669
3DCGデザインに携わってる人なら分かると思うけどSD程度の3D版では到底使い物にならないんだは
3DCGはそんなに甘く無いよ、だから挫折する者が後を立たないんだは

675名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:13:41.01ID:L8pvXOAG
>>674
AIの進化はそんなに甘くないよ
数年も待たないうちにモデリングもリグもアニメーションもAIで出来るようになるよ

676名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:19:35.10ID:FHuRcgpF
>>675
そうなったら楽になって良いんだけどなあ
もうずっとそう言われ続けてるけど3DCGに限っては中々そうはならんからなあトホホやわ

677名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:22:11.07ID:gFtrZh0V
3Dは黎明期から30~40年で今の水準に神化したが、今のAIは進化が格段に早い
常に「今の」と言う枕詞を付けないとならないほどに先が読めない

678名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:25:49.90ID:FHuRcgpF
いやあほんっと3DCGクリエイターを楽にしてくれよAI土方さんたち割とマジで
文化のど真ん中で主役であるデジタルコンテンツの3DCGクリエイターの生産性上げたら少しは認められるかもよ?

679名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:26:50.42ID:5XcX3qoD
ここ一か月の進歩が信じられないスピードだもんな
ちょっと前までAIはアニメ絵の目をちゃんと描けないとか言うてたで

680名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:29:28.05ID:MnlO9UvW
ポケモンをディープラーニングで再現というのがあるね
https://madebyoll.in/posts/game_emulation_via_dnn/

現在の画面とキー入力のみをキーにして学習させたらしい

681名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:29:44.98ID:gFtrZh0V
>>678
MD/SD縛りじゃなければ実用化されてる
映像表現では3Dの方が早かった

682名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:32:59.80ID:bMIOj79U
3DCGもどんどん進化してるからな
ツール類も使いやすくなってきてるけどやることも高度になってきてる

683名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:35:22.88ID:TKf6kvsr
キャッチアップ出来ないならどんな技術があっても意味ないよね

684名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:37:04.35ID:FHuRcgpF
>>682
ほんっとそれね

685名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:39:59.41ID:ny+ot6kY
いや言うほど3Dのワークフロー進化してないから。
進化したのは表現力とレンダリングパワーだけで、ここ十数年での大きなイノベーションと行ったらスカルプト周りくらいだし
リグとかUVとかウエイトマップとかモーフ管理とかいまだにほぼ手作業メインだし
ファイルの互換性もガッタガタ
USDの恩恵とかハリウッドの上位スタジオしか受けてないし日本のスタジオじゃ何それ美味しいの?レベルだし

CPUパワーが上がったんでHoudini的なシミュレーションは高度なこと出来るようになったけど
要求されるレベルが上がっただけで楽になる方には全然シフトしてねー
このあたりは15年くらいほぼ進歩なしだわ

686名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:43:09.76ID:gFtrZh0V
オープンワールドのマップはAIで生成してたりするし、モーションも良い感じに生成してたりする
写真からモデリングするのも昔からの人気テーマの一つ

SDが特異なのは進化速度がパネェってとこ
さっきもヤバいの見付けたわ...

687名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:47:27.09ID:FHuRcgpF
ほんっとやること多すぎ高度過ぎだわ@3DCGクリエイター

688名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 22:55:15.00ID:j05zC6NW
VRoidスタジオで楽になったんじゃないの?

689名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:04:48.61ID:1HBDyhp0
仕事が奪われると言う意味では楽になれるかも知れん

690名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:07:35.67ID:ny+ot6kY
VRoidはむしろ今まで3Dで製作とかしなかった層に向けたソフトだろ・・
業務で3D製作してるようなガチ勢が楽になるわけ無い

691名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:13:08.07ID:j05zC6NW
>>690
まさに今イラストAIが同じじゃん

692名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:20:53.21ID:FHuRcgpF
>>688
あれは3DCG超初心者向けw

693名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:22:23.55ID:FHuRcgpF
>>689
いやあマジでそれくらいのレベルまでAIが担ってくれたらなあと真底思うはwww少しでも良いから効率と生産性上げてくれやすAI土方さん

694名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:23:09.19ID:FHuRcgpF
デジタルクリエイティブの中でも3DCGクリエイターだけ孤高過ぎるんよ存在的にも

695名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:25:04.77ID:YIi8903f
ある程度以上のことをしようとしたら、そりゃシンドイのは当たり前。
そのシンドサを積み重ねて、誰でもできるようにってツール化が進む。
そして、以前はしんどすぎて1部の人間にしかできなかったことを誰でも簡単に出来る様になっていく。

しかし、その頃にはもっと凄いことをするために次のシンドサが待っているわけだからシンドサ自体は変わらない。
ただ、同じ労力で確実に凄いことが出来るようにはなっていっている。

AIで楽になると思った? 仕事が無くなると思った? それを使って今ではとてもやってられんわ。夢見てんじゃねーよってのをコンスタントに出来る人が生き残っていくだけだよ。
もちろん血を吐きながらのマラソンで。

696名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:25:46.17ID:bMIOj79U
まぁどう考えてもマシンパワー足りんでしょ
現状512*512
ゲームでも4K60fps 1画面数十億ポリゴンとかになってるのに
どうやって計算するのかな

697名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:34:10.61ID:FHuRcgpF
ある程度以上する事でしか価値は創出できんでしょw
簡単なお仕事にはそれに見合ったリターンしか来ない
そんなのクリエイターの仕事ではない

698名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:34:40.28ID:j05zC6NW
>>695
いいこと言うね おおむね同意

699名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:46:16.85ID:XB4zXfVh
常に新技術を学んでどんどん頭にインストールしていかないとすぐに置いてかれる
AIも新たな道具でしかない

700名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:48:08.72ID:FHuRcgpF
AI画像生成を触ってるだけでは自分をアップデートしてる事にはならんぞw
手と頭と心を動かさんとアカン

701名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:52:03.17ID:BlesjpV9
AIも道具論も聞き飽きたな

702名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/18(日) 23:57:21.49ID:iCuvdAoc
シームレステクスチャ生成と無限背景錬成はすでに仕事で使ってなに食わぬ顔で納品してる
そのうち「どうせ簡単に作れるんでしょ?」ってバテそうだが

703名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:06:46.42ID:Ea99rQw/
>>696
そういうのにこだわるのはクリエーターとスペックオタクだけで
一般人はローポリにテキスチャ張っとけば満足なんですわ

704名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:08:14.00ID:Ea99rQw/
PS5より任天堂のゲームが売れているという現実

705名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:08:45.99ID:ngguHe97
>>701
分かるもうAI飽きたわw
結局今回のAI画像生成凄えも社会では役に立たんし期待外れだわ

706名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:09:55.15ID:1rTVkjiO
>>696
状況は日々刻々と変化してんよ
もうすでにそんな低解像度縛りじゃないぞ

707名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:11:04.24ID:1rTVkjiO
>>705
今しか見えてないのだな

708名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:12:15.93ID:VIFGbnkL
全世界で今、数万人が株価予想AIとか作ってる気がする
そして10年くらい費やしても成功しなくて人生無駄にしたって気づく現代の錬金術師

709名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:18:12.47ID:h0dEGu8R
そっちのが直接金がかかってるから、もうとっくにある
サンプルが多い5秒後の株価みたいなのはすでにAI常勝の世界
1年200日稼働させて、1日負けるかどうかみたいなレベル

710名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:21:44.78ID:VYRCA6VX
>>709
妄想が激しすぎ

711名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:23:34.24ID:h0dEGu8R
高頻度取引で検索してみて
マーケットにいる人にはもう何年も前から常識だよ

712名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 00:35:24.37ID:4Fa4kmey
>>711
AIとは全く関係ないよ

前にも同じ話してたよね?いい加減に嘘ついて荒らすのは止めてくれよ

713名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 01:09:49.25ID:sMwYsQ8n
あれはAI必要ないからな
通信環境さえ整えば普通の高速取引で勝てるもの
このスレに全く関係ない知ったかさんが恥かいてるだけ
昭和の東証で騒いでた取引が機械処理に変わった弊害で、それについてこれないひとはAIって聞くだけでスゲーと思ってるんだろうな
脳内もアップデートしないとみてる方がつらい。そりゃ勝てんだろ。勝ち負け考えてる間は。資産運用とかやめて貯金にしとけ。
AIがイーロンマスクの行動を8割以上予想できるようになったらまたおいで
今でもマスクの行動は4割は当たって6割が外れてる

714名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 01:39:24.74ID:xCFGTdBw
金融商品でAI運用のはある
https://saru.co.jp/fudousan-kyokasho/ai-investment-12740
『資金の運用をAIに任せる、もしくはAIに関与させることを特徴とする投資信託が登場しており、大きな話題になっています。
その中でも有名な「AI日本株式オープン」という投資信託の運用成績を見てみましょう。』

715名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 01:50:30.70ID:fuEFcutx
>>714
スレチだが、AIファンドは率直に言ってゴミofゴミ

716名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 03:26:40.70ID:ngguHe97
GANが発表されてからもう8年経つのか
AI画像生成の進歩は思いの外遅いなw

717名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 03:48:12.64ID:kfHzPCoy
一般人が高性能AIを使えるようになったのが今年だったと言うだけで、トランプ選挙の頃からあるにはあった

718名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 04:15:49.18ID:A4yoif5q
日本人ってなんでこんなに不細工なの、おまけに各種器官の欠陥も多い
不細工の比率高いから片親の血統替えた程度では不細工の血が強すぎて変わらないし
加工もコンプレックス商法の的でそもそも同じ日本人同士で下駄履いて有利になったように見えても根本の位置は変わらい
壇上の容姿と健康格差もひどすぎる、何者かがそういう世界観を維持するために作ったとしか思えない
自由意志を無視してるよ、俺はこんな器嫌だし、器で調子に乗ってる女も嫌いだよ、自分の器と容姿は自分の自由意志で決められるようにするべきだ
環境ガチャの出来レースの世界なんか眺めてて何が楽しい?神にでもなったつもりか?馬鹿宇宙人共が、私はこんな世界はもう止めるぞ
受け身でできることぐらいしかなく、与えられた環境で右往左往して苦しむ、何様のつもりなんだよ、こんな物質世界は全部虚像で偽物だ、ロボット人間達で社会風景を作り出したように見せても無駄だ
サタン、お前の物質世界のマトリックスはもう終わりなんだよ、覚悟しろ、この自由意志が無視された世界はやがて破壊される、創造の手が及ぶことになるだろう、その時自由意志は望むなにものの形になれるのだ
何も理解していない存在が割り振って与えたもので幸せになれるはずがない、我々は自由意志でありロボット人間社会の実験世界を維持する歯車ではない
そうだ、油断しろ、お前は神でも創造主でも何でもないのだから、愚かな人間の主よ、時は迫っている、"私達"はその振りをしていただけだ、お前達を油断させる為にね、これは序幕に過ぎない

719名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 04:16:17.37ID:A4yoif5q
〇根本の位置は変わらない

720名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 04:17:15.77ID:A4yoif5q
〇男女の容姿と健康格差もひどすぎる

編集修正機能つけろよ時代遅れのゴミ掲示板が

721名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 04:26:29.60ID:nKudNjFj
>>718
分かる
そろそろこの世界で実験やら遊びやらしていたそれらも「処分」される頃だろうね
自分も違和感が半端なかった
滑稽な劇場で奇怪な事やらされている改悪改造された可哀想な人形達にしか見えなかった
地球は宇宙でも相当酷い環境の星らしいしね

722名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 07:08:54.00ID:o1JRH+iz
馬鹿をしっかり封じ込めないとどのスレも居場所を主張して暴れだす馬鹿に占領されて荒廃するんだよね
このスレもう終わり過ぎでしょ

723名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 07:21:28.34ID:dQi/Tny/
実践的に役に立つ情報出しあってるスレもあるけど
お前らには黙っとくな

724名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 07:43:10.31ID:LFQWEFAK
ごめんな
3DCGクリエイターってキチガイ多いんすよね

725名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 08:02:31.11ID:EY13jZIc
全員じゃないぞ

726名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 09:09:32.28ID:LTcrQRpu
AI開発するよりただで裸になってくれるモデル探したほうが早くね?

727名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:08:51.27ID:QVtN3v8H
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/19(土) 13:38:42.93 ID:yZvhuY000
神の目が届かない東のはるか最果てで悪魔が自身に似せて造ったのがジ○ップだから
ジ○ップの本拠地に近いほどジ○ップに似てるのも悪魔が神が造りし人類を汚染しようと企んだ結果だし
厳密に言うとブサイクな極東のモンゴどもを神は作ってないんだよ悪魔の悪意でこうなってる

728名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:10:50.18ID:TyO5M1Qt
神の世界は旧大陸と言われるユーラシアの最西端だから
西に行くほど人間らしくなり東に行くほど悪魔らしくなる
これは人類普遍の定説

729名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:12:01.83ID:VIFGbnkL
>>718-721
なんだこれ
ドン引きなんだが

730名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:13:28.40ID:iQaVFpuD
アジア北ルートを辿ったら彫りがなくなり目が小さくなり、南ルートだと背が低く鼻があぐらかく
これもうアジアの風土病だろ

731名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:17:57.72ID:42kwmeOa
https://komesoku.biz/10930127/
【美女画像】人種の差、あまりにも残酷すぎる
2021-08-08

1: 風吹けば名無し 2021/08/08(日) 19:58:22.16 ID:j4e6sxcdM0808
ゴブリンジャップ「この場所ならインスタ映えする。パシャパシャ」

732名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:21:25.18ID:42kwmeOa
モンゴロイドって生まれるべきじゃなかったよな
こいつだけ神の失敗作みたいな造形してるじゃん

733名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:22:52.65ID:Fjmv9Lgo
はいはいゴブリンゴブリン
白人様が発明した技術に乗っかかるだけのゴミゴミw

734名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:25:30.21ID:h/zaQra+
お前らもう終わりかよ、使えねーな
ここ潰れたら技術スレが占領されるだけだぞ
ジャップがAIの話してると生意気だと思う連中が居るからな

735名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:28:33.30ID:nswajrXj
まぁ壊死()も日本のAIも両方潰れて日本人が不幸になって欲しい勢力が居るのは確かだろうな
敵に回してはいけない勢力が居る

736名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:30:08.80ID:VIFGbnkL
AIの話ですらねーし、なんか気持ち悪い意味不明のつぶやきベラベラしゃべってる奴と話しようがないわ
まちがいだらけの主張を述べてるツッコミ所満載の低脳馬鹿のほうが、まだまともだよ

737名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:36:35.54ID:0ls+QYES
立脚点が遠すぎると腹も立たなくなるよな
未開部族のシャーマンが間違った世界感唱えててもそれを正そうとか思わないじゃん

738名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:39:07.34ID:NQNGEYGY
次スレワッチョイあり俺も賛成

739名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:43:04.86ID:YfKaZlTJ
佐藤航陽とかこういう奴(多分同一人物だと思うが)はワッチョイありでも来るから意味ないよ

740名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:48:42.46ID:A4yoif5q
AIに舵切った裏切り者の日本人に対して敵意あるんだろ
日本人絵師の反撃のターン、始まります

741名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:49:47.43ID:S2/atqEV
俺が気に入らないことを言うやつはみんな同一人物
IDコロコロ変えやがって

って思っとけばいいな

742名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:50:35.93ID:xe8/kaWn
なるほどwそりゃ白人様の作った玩具で美少女画像生成してる無能の不細工ジャップが嫌いだわなw

743名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:53:35.60ID:arRPbhjQ
猿はパクリしかできないからな
壊死の発狂もmimicの失敗も内輪で楽しんでるオタクへの嫉妬の攻撃も全てなるべくしてなるのだ

744名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 10:55:44.59ID:SUQqWGBT
>>736
昔から、荒らしとはそういう気持ちの悪いもだよ。
いつも、こいつどんな顔してキーボード叩いてんのかなって思う。

あからさまな荒らしが湧いてるし、経験上こういうのの粘着性はほんとひどいから、俺もワッチョイ賛成。

745名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:06:58.10ID:nU2NBSfl
>>741-744
死ねよ

746名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:12:42.23ID:1Pp9vsTL
>>745
エロ画像シコシコ作らず彼女作りな

747名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:16:09.68ID:h08dm6TL
321 名前:...φ(・ω・`c⌒っ[sage] 投稿日:2022/09/19(月) 06:08:37.67 ID:qFlu03Ji
おまえらなに真面目な話してんだここはエロ画像スレだぞ、さっさと自分の性癖を出力する作業にもどれ


あっいい画像出来たらアップロードオナシャッス



のび太ら湧いてきて草

748名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:20:50.10ID:k1xvf5Z+
AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part3
http://2chb.net/r/illustrator/1662093183/

ここレベルになってもいいのか?お前ら

749名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:28:57.84ID:juF8Rarb
ちんこが渇く暇ねぇからレスできねぇわ
すまんな

750名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:46:09.82ID:S2/atqEV
>>748
そことここはセットで見てたわ

751名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 11:53:54.15ID:S8PpoCqv
ランチかお昼休みに向けてなのか両方で書き込み止まって草
仕事お疲れ様ですw

752名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:04:04.03ID:o1JRH+iz
AI絵の加筆修正するのは大変過ぎてゼロから描くより面倒くさいし構図までは変えられない
だからAIと上手く付き合うとかAIが人間の絵を超えるようになるという未来にはならなくて
人間の手間ヒマかけた高品質な絵がAIの低品質な量産絵に駆逐される結果に終わると思う
多分手描きの複雑な絵はロストテクノロジー扱いになっていく

753名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:10:32.26ID:fOTqSLyo
レイヤー分けしてくれれば良いけどAIの構造的に完全に別物作らないと不可能だろうなぁ

754名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:21:55.42ID:6p3fZOgO
>>752
低品質な絵、というかある種の漫画とか簡易な絵でいいものとかはそんな感じかもね
でも人間が1000時間かけた高品質な漫画、AIが1秒で書いた低品質な漫画なら、後者を選ぶ人はいない気がする。

また、AIの品質も今のままというわけでもない。
人間の赤ちゃんが徐々に物を認識できるようになるのは、予測学習と言われていて、
今見た画像から未来を予想する→0.1秒後にそれがあっているかフィードバックがあり補正学習する、を繰り返しているらしい
目を開けている時間はずっと年間で1億回~2億回の学習してるわけで、今のAIは学習量が桁違いに足りない

予測学習は動画だけあればいいので学習データには困らないけど計算量が大きすぎて今のところは実用的でない

こういう人間ライクな力技学習なのか、別の効率的な手法とかが出てくるのか分からないけど、AI絵もある程度までは品質が上がるはず
最悪今の手法でも学習量を増やせば品質が上がることはわかっているしね

755名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:21:59.15ID:l9UX8gE2
画像生成AIの革命 Stable Diffusion 作ったのはバングラディシュ出身移民のスタートアップ
http://2chb.net/r/poverty/1663549778/

756名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:22:59.49ID:o1JRH+iz
AI絵はレイヤー分かれてない上に偏った塗りのバランスになってて色味の調整すら困難だからな
編集に耐える色の配分してないから肌の色を少し変えただけでめっちゃ汚くなる
プロの絵は編集で壊れない絶妙の調整されてて銀髪のキャラを茶髪や金髪に色編集だけで変えても破綻しない
AI画像生成は悪貨が良貨を駆逐する典型的な破壊的イノベーションの一種だと思う

757名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:29:34.93ID:hiD4kb3s
今だって下手な素人絵が溢れてるけどプロを駆逐してないじゃん

758名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:31:05.06ID:LFQWEFAK
自分で描いた方が早い物は描けばいいだけなんだが
頭が固いと大変だね

759名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:44:23.91ID:6p3fZOgO
>>758
今の自分が使うならそうなんだろうけど
将来のイラスト業界全体の話じゃないかな

なかなか予想は難しいけど(AIの将来能力が分からないので)、アニメ・漫画・その他関連業界の方々はどういう分析/対応してるんだろうな

俺はイラストとは関係のない仕事してるから当面他人事だけど、俺なら全力でAI規制しろっていうな

760名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:48:15.85ID:ih1vFAAo
現状アニメ絵だとAI絵と神絵の差は歴然
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
ローカルコンテストでAI絵のレタッチが賞を取ったのは見る目がうんちだっただけ

761名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:49:58.16ID:hiD4kb3s
ロングの絵は雰囲気重視で細部が誤魔化せるからねえ

762名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 12:52:13.22ID:6p3fZOgO
AI絵は、Midjourneyの風景の配色の見事さに目眩ましされてる感はある。

他はAIが書いたのは凄いけど、何に使えるんだ?レベル

763名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 13:02:52.47ID:LTcrQRpu
実写画像は普通に使えるがなんでイラストの話ばっかりしてんだ?
使えないものの話ししてもしょうがないだろ

764名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 13:08:59.93ID:hXfSgw6P
実写の生成は何年も前から出来てたんでそれ自体にニュース性はない

765名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 13:14:21.70ID:hiD4kb3s
実写は肖像権とか著作権とかに触れそうでイヤだな

766名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 13:29:29.30ID:L/Fn8kk7
漫画の参考にするには実写も歪みがきつい。アイデア出しには悪くないけど

767名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:03:13.65ID:VIFGbnkL
実写でも笑顔とか指定するとすごい化け物が出てくるときあるからな
あと瞳の位置がたいていおかしい

768名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:10:50.75ID:Shs8YTfi
無理無理AIがイラストレーターを台頭するようになるにはあと10年は様子見状態

769名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:14:30.71ID:dQi/Tny/
>>764
それって一般人でも使えたのかな?
ディープフェイクもその一種?

770名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:50:55.25ID:gHTWj5/3
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/19 13:30:32) [返信:フォロー/@のみ]
社会からチャンスが減って希望が少なくなると、成長を幸福につなげる「意識高い系」が衰退して、頑張らないことを幸福につなげる「意識低い系」が自己啓発のメイントレンドになるって分析に納得。足し上げてく上昇志向が行き詰まると目線を引き下げることで幸福を目指す思考にシフトすると。
https://ohayua.cyou/tweet/1571718357921206273/ka2aki86

771名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:53:00.08ID:y8zf1T0z

772名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 14:57:21.17ID:S2/atqEV
>>771
専用スレあるんかw

773名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 15:03:34.64ID:KwZh8hSb
エロAI絵スレの方はブレークスルーを迎えたようだな。

774名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 15:04:13.51ID:q6I3CwQr
アイデア出しはめちゃくちゃ捗るわ
デザインもそう
一人でやってると行き詰まることがあるけど
常にこんな感じのイメージ~で出力すると新しい発見があって楽しい
難点はアイデア出しが楽しすぎると時間が溶ける

775名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 15:05:47.65ID:l9UX8gE2
スレタイの変な【⠀】の見切れ方から見るにCG板でスレ建てた人と同じ人が建てたのかなと思うとフフってなる

Midjourney】AIエロ画像情報交換【StableDiffusion
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1662132381/

776名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 15:09:17.87ID:OVE2N6qM
>>775
字数制限と検索で引っかかるワード入れたいってことでそうなったんじゃないのかな

「交換」はいらないと思うけどw

777名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 16:34:47.21ID:WRfYHEBB
Midjourney】AIエロ画像情報交換【StableDiffusion
Midjourney】AI画像生成技術交換4【StableDiffusion

【】入るはずだからなんも考えずコピーしたんだろ
ギリギリを意識して立てた人がわざわざ欠けたままにするのは変

778名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 16:51:34.72ID:ElTdAegm
>>773
そんなのあるの?

779名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 16:56:07.12ID:LTcrQRpu
初めて水道が引かれた時はすごい!蛇口をひねるだけで綺麗な水が出てくる!とみんな感動しただろうが今は水道代が高い!東京の水はまずい!と文句しか言わないよね😭

780名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:16:54.62ID:gHTWj5/3
その例えいいかもね
AIも電気みたいなインフラになると言われてるし当たり前のようにどこにでも存在し意識せずに使われていくようになる
だからある意味いま必死こいてるプロンプターは時間の無駄遣いしてる可能性が非常に高い
特に深津とかマジで無意味やで

781名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:16:58.30ID:ih1vFAAo
>>778
お前の目は節穴

782名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:18:28.78ID:gHTWj5/3
今は佐藤さんみたいに手を動かしてAI使って実際に何かを生み出してこそ意味がある
コンピュータの中にもう一つの宇宙作るとか最高やん^^

783名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:20:36.75ID:V41PE9dL

784名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:33:50.72ID:L/Fn8kk7
AI画像生成界隈、ニュータイプ意識高いというか宗教観強いし、コンテスト優勝のやつもローカルのを引っ張ってきて大人の事情観強いんよ。
エロ画像系位の温度がいい。

785名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 17:36:00.89ID:wl9ZNpQr
>>778
Pixiv、エロ成年コミック、同人誌何も見たことがない中学生ならいいと思うかも・・・?ぐらいかな

786名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 18:36:58.55ID:q6I3CwQr
エロ板の方は楽しそうでいいな
こっちは以前はそうでもなかったけど最近は法律がどうとか知識マウントとかマイナス面にドロドロしてる気がするわ

787名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 18:59:00.89ID:7AwTqpUf
>>784
同じくVR界隈も自己啓発的・宗教的な思想がまとわりついていて気持ち悪さがある

788名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:05:12.43ID:5HZiHScj
>>787
同じくってか・・・
メタバースとか佐藤航陽とかのマジキチはCG板の人が集まるところに来ては頭のおかしいこと書いてるから、AIは関係ない気がする

789名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:12:47.62ID:o1JRH+iz
プロ絵師達が当たり前のようにAIに背景描かせるようになって来たけど
思った以上に一目でバレバレで見てる方が恥ずかしいレベルだな
シレっと自分の絵に使うのはこれは勇気がいるわ

790名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:15:17.60ID:o1f/PypX
>>789
> 一目でバレバレ
例えば誰のどの絵ですか?

791名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:36:57.81ID:53kBk/oK
今 しか見えてないやつがいるな
ケータイが世の中に出始めた頃、そんなものに縛られる生活なんてよくない、流行るわけがない、みたいに言ってた当時の老害と同じようなやつが

792名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:38:19.30ID:Ea99rQw/
プロ絵師が楽するのが許せないオジサン「でも自分は楽したいんです」

793名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:39:14.47ID:tmR2TU4X
>>791
くだらねーこと言うなアホ

こっちにでもいけ
http://2chb.net/r/illustrator/1662093183/

794名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:41:38.91ID:m8QrP3NT
>>789
どの絵ですか?

ってか「絵師」ってなにw イラストレーターのこと?画家?漫画家?アニメーター?

795名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:42:12.81ID:53kBk/oK
>>793
図星か?
時代に置いてかれないようにな

796名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:43:44.31ID:LFQWEFAK
進化しちゃったら難癖にしかならないから
叩けなくなる前に叩いておかないとね

797名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:48:53.13ID:OVE2N6qM
ケータイが世の中に出始めた頃の話をするおじいさんでもこんなバカなんだな、とちょっと驚いてるw

798名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:51:05.95ID:SUQqWGBT
はいはい、かしこいかしこい。

799名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:54:39.37ID:L/Fn8kk7
midとかの絵をフォトバッシュしてた人が合成して使ってるのを見たことはあるけど
歪み直せてないのと人物と画風あわないのかあんまり客寄せはできてなかったなー
フォトバッシュ自体最近あんまり上手い人を見たことがない。

800名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 19:55:50.56ID:VIFGbnkL
感情論と主観による決めつけを押しつけ合って
気に入らない意見は幼稚な人格攻撃

こんなレベルの奴らは、誰と何話しても建設的な内容になりません

801名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:03:39.58ID:dV6cugXI
AIエロ板のほうが平和だな

802名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:04:43.36ID:DKWWZoBK
目的が曖昧なスレは、往々にして言いたいことをいうだけのスレになりますゆえ

803名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:16:07.99ID:L/Fn8kk7
エロを守るための防衛スレ

804名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:18:23.31ID:q6I3CwQr
仕事がなくなるかもとか、真似されるの嫌だわとか不安やお気持ちはまだいいけど
嫌儲から来たみたいな叩ければいい騒げればいいマウント取れればいいみたいなのはイラン
飽きた飽きた言うやつとか

805名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:44:34.95ID:GmwSdbPs
エロ画像スレに倣ってこっちはAI美少女総合スレ(非エロ)にしたらいいんじゃない?
雑談スレはイラレ板にあるやつでいいよどうせ荒れるんだし

806名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 20:55:07.71ID:gamnih59
うわーん
CG板とイラストレーター板を探してもAIエロ画像スレが見つからない
そんなに和気あいあいとした場所なのか
男子校出身者としては懐かしい

807名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/19(月) 21:50:22.98ID:xOJ14pvO
>>806
スレを100回読み直そう。>775は見ちゃダメだゾ

808名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 00:26:29.66ID:472XY4Kx
>>805
勝手なスレ改変はやめてくれ
ここが嫌なら出て行けばいいだけだろ
嵐程度スルーできなければどこのスレ行っても同じこと
他人ではなくまず自分を変えろ

809名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 00:30:52.04ID:CJPS7b+A
>>760
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
描く方より見る方が目が肥えていたりもする
描く方より見る方が目が肥えていたりもする

810名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 00:56:42.03ID:G6glHvA4
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/09/20 00:52:18) [返信:フォロー/@のみ]
長く付き合うべき人の見分け方は、成果が出た時にそこに至るまでの「プロセス」を評価してくれる人。調子の良い悪いに関わらず活動を「線」として見続けてくれてる証。逆に分かりやすい数字や称号だけ持ち上げてくる場合は瞬間的な「点」として見てるので、利害が一致する時のみの関係になりがち。
https://ohayua.cyou/tweet/1571889929806057473/ka2aki86

811名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 01:00:43.28ID:F02Ti55+
>>810
しつこいぞ

812名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 06:59:02.83ID:hBnMYpx0
まぁ独占してるからだろうな
そもそもネバダのカードないと作れないのが悪い
イラスト(笑)みたいに芝居を低くしないと

813名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 07:03:14.34ID:hBnMYpx0
誰でもウェルカムな土壌築いて多くの仲間を増やしてきた絵師界隈からするといらつく世界だろうなぁ
こいつら動画で講座とかもやらんだろ

絵はアナログなら紙とペンあればできるしPCあれば5K未満の板タブで出来る
ネバダのカード()はASK税やら価格高騰やらインフレやらの影響で最低数万以上、その5~40倍くらいするんだろ?
しかも聞くところによると下位のカードじゃ使い物にならないそうじゃないか
その上面倒な知識も要求される、控えめに見て芝居が低いとは言えないんじゃないかぁ?(笑)

814名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 07:20:09.11ID:kChJH4Kv
いやそもそも誰だよ

815名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 07:28:20.05ID:q+C5KoWA
まぁ仕事ならどうせ米国の回し者のポチか中国製の半導体が売れると利益がある類の関係者だよね
こんなPC所持率すら低い時代で数十万のゲーミングやマイニングやれるような高性能マシンで道楽やれる層って
どうせボンクラかそれにしか給料突っ込める趣味がないオタ男性とかだろうけど

816名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 07:35:23.30ID:gABTlqSl
絵描くのにいちいちまだ数の少ない有料サービスのサイトに依存しないからな
クリスタが月額制に完全移行してもあれだけ騒がれてたが
Midjourneyだかの画像生成は512*512辺りで数十枚一度きりのみ、後は有料でないと一切作れない
ローカル系のStableDiffusionはその通り面倒でグラボ必須なので実質有料ソフトと快適に動かすマシン必須みたいなもの
絵はもう言うまでもなくそれより芝居低いよな、AI絵よりもまだ稼げるし信頼もある
控えめに言っても趣味の道楽には同意だわ、あるいはAI利権作って日本でがっつり儲けたい米中のメーカー
日本の既存のイラスト業界の利権構造は潰さないと新興メーカーの側に金落としてくれないし競合するから邪魔なんだよ

817名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 07:41:23.47ID:ktIAvZID
イラストレーター板から追い出されたの?

818名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 09:02:09.71ID:Sastztzo
誤爆じゃないなら頭おかしい自己主張だからスルーでいいよ

819名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 11:16:18.06ID:AxGxgVkD
1111のバッチカウント上限16って少ないんだが
これ増やす方法はない?

820名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 11:36:47.42ID:p3p8eYW4
>>819
ui-config.jsonを変更すると良い

821名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 11:42:14.91ID:AxGxgVkD
>>820
ありがとう!!!

822名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 12:21:27.41ID:gPfc+wKC
>>814
>>818
お前らさっきから言論弾圧してんな
ジャップか?壺に帰れよ
カルト資本主義の犬が

823名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 12:51:36.99ID:uOVYd139
既に海外イラストサイトはAI絵の大量投稿で機能麻痺状態
pixivも背景絵はAI絵がどんどん増殖中
ツイッターもAI絵を大量投稿する人が急激に増殖
ついでにAI絵は何故かツイッター運営のお気に入りらしく肌色全開でも
全然シャドウバンされないので余計に蔓延り始める気配
人間のイラストが駆逐される未来、既に動き出してる

824名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 12:57:16.12ID:AxGxgVkD
それは単にAIでイラスト作る人が増えて
そのうちの一部がシャドウバンされずに検索に掛かってるだけだろ

825名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:07:16.02ID:ktIAvZID
>>823
AI信者は嘘と誇張と確証バイアスがお好きだな
そんな煽らんでも駆逐されることはないよ

826名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:08:45.34ID:59le+6m0
Midjourneyは禁止ワードが多すぎてなあ・・・
bodyダメとか厳しい

827名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:18:34.85ID:OVpE8VQy
海外のお絵描きサイト、ai絵がスパムの迷惑行為に使われたり検索の邪魔で禁止のとこ増えてるよね。
容量圧迫するにしては置いとくには価値のないもんばっかなんだろ。
インスタとかみてもプロンプトすらコピペっぽいからか似た絵が続いたりで
一般人の大半創意工夫なしに連続投稿してんだろうな。
予想以上に一般人って創作しないんだわ

828名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:37:04.50ID:Sastztzo
そりゃ一般人だからな
流行りのものが動いて喜んでるだけ
ここだって年明けには飽きてほとんどいなくなる

829名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:41:54.50ID:WPS97VBh
プロがAI-ARTの無修正でドヤ顔してるならその程度の人だったってことで
ランダム画像回すのが創作活動で著作物だ!って言えるプロにはまだ出会えてないな

830名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 13:44:59.41ID:CJPS7b+A
その世界がどうなっても知ったこっちゃない連中に
オモチャ与えたらどうなるかの良い例だな

各種サービスがそういうのの扱いを考えないといけない時期に来てるんだろうな

イナゴみたいなもんだからな収まるときは一気に収まるだろうけど

831名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 16:39:58.49ID:uOVYd139
わりと有名な人達が試験的に背景をAIに描かせ始めてるけど
キャラと背景の違和感が流石にまだ強いな
多分だんだんこなれてきてバレなくなるんだろうけど

832名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:04:20.53ID:kdMT8oBh
dmmで堂々とAIエロイラスト集売られてるけど今んとこ商用利用ってOKだったっけ

833名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:21:57.72ID:mMlO0ZKf
>>832
むしろNGの要素がない

DMMは艦これとかアイマスとか版権完全無視のものを売ってる時点で、法律で禁止とか気にしてないと思うが

834名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:22:17.48ID:TXXz3Ezh
>>832
具体的にはどれ?

835名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:31:36.13ID:5pTrI1zg
スパムというかメルカリでも売ってる奴居るな
これはAIで描いてませんって注意書き入れるのが当たり前になるだろう

836名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:35:23.11ID:mOoDBr5X
>>834
実在しないよ
馬鹿が騒ぎたいから妄想で書いてるだけ

AIだろうがPhotoshopだろうが手書きだろうが知らんわw

>>833,835は死んだほうがいいカス

837名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:40:34.13ID:ktIAvZID
現在メジャーなものは大概が商用利用可
Craiyonは運営に連絡してライセンス費を支払う必要がある

838名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:41:51.55ID:kdMT8oBh
>>834
これ
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/detail/=/cid=d_242668/
こういう粗製濫造で溢れ返ったらクソ迷惑なんだが検索避けとか考えてるんだろうか

839名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:44:21.85ID:rQwJN+d3
ソフトの規約で「商用利用可、あなたに著作権はあります」

と書いていたところで、それはそのソフトの会社が勝手に言ってるだけで法律でOKかどうかは完全に別の話だからね

「AIだから」駄目ってことじゃなくてAIだろうが人間だろうがPhotoshopだろうが駄目なものは駄目

840名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 17:48:30.25ID:rQwJN+d3
>>838
ヘタクソが邪魔なのは今更という気もするけど、たしかにAIで量産できるようになるとそれが加速するかもね。

「AI」タグが今後つくかもな。
ランキングとか使い勝手を考えるのはDMMの仕事だからなんとかするんじゃないのかね。 困るのはDMMだし。

841名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:00:31.18ID:ktIAvZID
アルゴリズムで生成されたプロシージャルマテリアルやテクスチャの販売が珍しくない時点で
法律的に云々なんか俺らが議論するまでもないわな
AIで一番問題なのは既存のプラットフォームを埋め尽くせる規模で生成できる事
これまでは市場が小さかったおかげで大した問題は無かったが、今後は各所対応に追われるだろう

842名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:08:42.79ID:IhonKOlk
俺もAIでエロ画像出して売ろうと思ってたけど、さすが考えるやつは行動が早くて参考になるわ

843名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:21:07.38ID:5pTrI1zg
>>836
お前だけ死ねや

844名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:25:47.92ID:SkYEPSh+
>>826
body禁止じゃなくなってた
自分が前に入力したときは弾かれたんだが
改善してるのかな
禁止ワード減ってくれるならありがたい
いずれどんな言葉でも許容されるようになってほしい

845名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:38:15.58ID:tc9DMgyb
>>841
> アルゴリズムで生成されたプロシージャルマテリアルやテクスチャの販売

著作権侵害と賠償責任は別
○著作権侵害 = 元を見たことがある + 似ている
○賠償責任 = 故意 or 過失 が必須

プロシージャルは「見たことがない」わけで侵害になりえないからセーフ

でもAIは学習時点で見てるのでは?
→ 生成時はウエイト見てるだけで絵を見てるわけじゃないよね?
→ ウエイトと人間の記憶は同じじゃないの? 人間も横目で見ながらじゃなく記憶で書いてもアウトなんだからやっぱアウト

オリジナルの絵を見てなくても、それに影響を受けた(or 二次創作)絵を見て、描いた絵がオリジナルに似てたら?
→ これはアウト(人間でも)
→ じゃあ学習データに直接入っていなくても、大元になった絵に似たものが出来たらやっぱアウト(多分)

人間の絵でも著作権は★制作過程が大事★なので、タイムラプスで記録すべき
→ AIさんは分からない = 危険

AIに「故意」はないから賠償責任はないのでは?
→ 出版社では著作権侵害してるかの調査義務がある。それをしない場合は、過失になって賠償責任が生じる
→ AIも同じ
  ※ 趣味でやってるものは調査義務までは求められない。 しかし知ってれば当然故意なのでアウト

「法律的に議論するまでもない」わけじゃないらしい
俺らが茶飲み話で議論する意味があるかって言うと、まあないけどw

新時代になるにあたってクリエーターの気持ちもめっちゃ大事よ

846名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:44:35.74ID:OVpE8VQy
いや、画像より来月来る声と動画でやべーもんつくりそうというかんじ。
結構元ネタわかる絵とか声で

847名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 18:48:23.41ID:ktIAvZID
>>845
「俺らが議論するまでもない」な
ちなみに言いたいことは分かるんだが、それはAIじゃなくて画像生成に使うモデルに関しての話だな
だからCCライセンスの物だけで学習すべきじゃないか運動が一部で起こってるわけで
ま、某人みたいにお気持ちで著作権棒を振り回すのも居るし気をつけるに越したことはないよな

848名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:00:47.06ID:NcYyYiPz
tiで他人の絵柄で描かせてる人出てきてるな

849名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:05:25.79ID:dBFwCeWk
動画貼ろうと思ったら見たやつがすでに書いてんな


850名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:06:59.59ID:tc9DMgyb
>>847
> AIじゃなくて画像生成に使うモデルに関しての話
この区別が分からない。どういうことでしょう

> CCライセンスの物だけで学習すべきじゃないか運動が一部で起こってる

LAION-5BはCreative Common CC-BY 4.0なんですよね・・・・
また単純に学習データから削除では不十分で、元画像のテイストが学習可能な画像も削除する必要(二次創作など)もありますね。

私はやるなら実効性がある形で規制すべきと思っていますが、例えば「バイデン」はNG?、「ジョージ・ワシントン」はセーフ?
「東京タワー」は多分セーフ?「東京スカイツリー」は多分アウト?とかなかなか難しそう

851名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:12:54.67ID:OVpE8VQy
そうやって議論もたもたさせるとお気持ち軍団きてもおかしくなさそう。

852名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:13:02.90ID:kdMT8oBh
仮に絵柄似せて出力がダメみたいになったとしたら学習データの方から規制入れる事になるんかね 
mimicなんてアホらしくなるぐらいそこら中でセルフmimicしてる状態だし

853名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:16:54.36ID:OVpE8VQy
人種差別も学習してるしなぁ。自由すぎる

854名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:37:17.88ID:uOVYd139
著作権に故意かどうかなんて全く無関係だよ
そんな言い訳が通るなら偶然絵柄が一致しましたでディズニーキャラも使い放題になるだろ

855名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:42:05.64ID:tc9DMgyb
>>854
著作権に故意があるか関係がある、と書いている人はいないので誤読と思われる
「ディズニーを使い放題」と言ってる人は100%故意だけどw

>>853
どんな人間も差別とまではいかなくてもバイアス、思い込みはある
全身入れ墨だらけの黒人をギャングと描写したりね

人間が描いたら許されることでも、AIさんが描くと「統計的にそうなんですよ」と言ってるような圧があってよりキツくなる感はある

856名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:51:39.07ID:kdMT8oBh
まー少なくともデータセットから除外するか選べるぐらいはあってもいいと思うけどなぁ
著作権が技術の進歩を止めていいのかみたいな話も耳にしたけど今回に限っては絵っていう同じ土俵だしね
ただ海外はそういう観念ユルユルだから勝手にやりそうな気もする 特に中国

857名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:53:14.06ID:uOVYd139
ネガティブプロンプトにアジア顔とか黒人とか入れるテクニックが当たり前になってしまって
そのうち炎上するのが目に見えてるな
オタク趣味とかITって絶対こういう方向にいって世間とぶつかりに行くんだよな

858名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:55:33.35ID:IGZjYh5w
上手い下手以前に投稿数自体が増えるわけだからyoutubeの謎字幕機械音声動画と同じやな
削除や垢BANはなくても検索除外が妥当なところ

859名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:56:38.73ID:RHhnpjMZ
逆に黒人キャラがほしい時はどうするんだよ
ポケモンのキバナとかスプラのイイダみたいなの

860名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 19:58:14.72ID:AxGxgVkD
あれは肌黒いだけの白人やろ

861名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:06:45.13ID:jGFfdGAB
プロンプトこねこねするよりその時間をプログラミングと機械学習勉強にあてた方が有意義なのでは?

862名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:07:39.30ID:jGFfdGAB
AI画像生成凄え→俺もこんなAIサービス作ってみてえ→猛勉強→未来の勝ち組

863名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:08:43.23ID:A86zXKVu
>>861
5chなんて見てないで勉強してた方が有意義だぞ
ってなるからそういうのは考えちゃだめ

864名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:09:40.73ID:uOVYd139
ネガティブに入れるワードの定番が奇形とかブスとかおばさんとか黒人、アジア人とかなの
AIとオタクとITっていうアンチポリコレ勢力が悪魔合体して行き着いた究極系な感あって
AIが今のオタク趣味以上に嫌われるようになる日普通に来そうで怖いわ

865名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:09:40.94ID:qTSKW4Hy
思い切ってゲーミングノート買っちった
届くから試すの楽しみだわ
今持ってるノートじゃお話にならんかった

866名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:11:15.54ID:c1AVYD60
機械学習はメジャーなライブラリを使い熟す方が実入りはいい
一般人がいくら努力しても天才を超えられないが最も顕著な世界

867名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:14:59.13ID:hGgcF2Nx
元ネタを知ってたかどうかは著作権に関係ある
依拠性でググってみな

人間の場合は、作った画像が偶然似たら「知りませんでした」でセーフだったりする

AIの場合は、偶然似ても「その画像、元の学習データに含まれてるよね?」ってアウトと解釈されたりする

意識して似せたらどちらにせよアウト

SDの学習データはネットからかき集めた画像集だから、タグ付けが適当すぎて作者や作品名を避けただけだと何が混じってるかわからないんだよな
それもあってCC0のデータだけで学習させろとか言われてる

868名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:15:01.06ID:RHhnpjMZ
低スペでも動くimg2imgのGUIはよ

869名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:17:21.46ID:c1AVYD60
SDは野良ckptが主流なのでノーダメージ

870名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:26:38.40ID:zS0vjxlt
>>867
> SDの学習データはネットからかき集めた画像集だから、タグ付けが適当すぎて作者や作品名を避けただけだと何が混じってるかわからないんだよな
> それもあってCC0のデータだけで学習させろとか言われてる

2つあって、
画像―言語エンコーダのCLIPはクローズドなデータから学習している
StableDiffusion自体は、LAION-5BのうちのLIAON-2B-enから学習している。これはCreative Comons

LAIONから画像を削除しても意味がないらしい
この画像は新海誠っぽい、Gregぽい、ってのはCLIPが判断しているので、LAIONから画像を削除しても、
新海誠の画風の痕跡、Gregの痕跡が残っているとCLIPが思えば、新海誠、Gregとして学習してしまう

CC0だけから学習させろ、LAIONから削除させろと言ってるのは仕組みがわかってない人

アーティストの権利を保護すべきというのはもちろん超重要な話だけど、やり方がずれてる
世の中から新海誠概念を削除しないといけない

権利は、画風だけじゃなくて、タレントはいいのか?とか吉野家とかマクドナルドはいいのか、とか色々整理することがいっぱいありそう

871名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:35:24.74ID:iSS8ZY6+
>>870
> LAION-5BのうちのLIAON-2B-enから学習している。これはCreative Comons

LAIONはCC4だから。CC0じゃない

CC4 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
> あなたは 適切なクレジットを表示し、ライセンスへのリンクを提供しなければなりません

AI生成画像は元画像のクレジット、ライセンスへのリンクを表示してないので明確に違反しているじゃないのか
まあAI自体がトレースできないんだろうけど、じゃあCC4は使うなよってならないのか

> 追加的な制約は課せません ? あなたは、このライセンスが他の者に許諾することを法的に制限するようないかなる法的規定も技術的手段 も適用してはなりません。

また、AI生成画像の著作権を主張するのはこれにも違反しているんじゃないのか・・・

よく分からん

872名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:35:55.49ID:ktIAvZID
>>850
LAIONのデータセットはCCライセンスだよ じゃなくて
「データセットに含まれる画像そのものを著作権フリーのものだけにしてくれ」と言っているという話よ
例えば何百年も前に死んだ画家の作品とかね

まず「AI画像生成」と雑多にまとめられがちだが、実際はいろんなタイプがあるわけじゃん
StableDiffusionの一連の流れをざっくり書くと
<インターネット上にある画像><とキャプションをペアにしたLAIONデータセット><を使って学習したSDモデル><を使って生成するAI><を使う我々> となる
んで、LAIONが提供している「SDモデルの基盤となったデータセット」は著作権や肖像権をあまり考慮していない、インターネット上から集めに集めまくった画像ですよと
当然、著作権が生きているモノも沢山入ってるでしょう、そんなのをベースにするのはどうなんですかと
今各所で議論が起きているのは実際「AIだから」ではなく「議論が起こるモデルを使用しているAIだから」が本質であることがまず1つ
元画像のテイスト云々がお気持ちでしかない事は大半のアーティストが分かってて、著作権的にも勝てるかは微妙
だからこそ「拒否権をくれ」と戦ってるわけね

873名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:37:05.94ID:hGgcF2Nx
>>870
色々間違ってる

LaionがCCになっているのはタグのデータだけで
元画像はそれぞれ著作権があるぞ、という方便を使ってる

学習データに含まれてる画像自体とLaionは別の話

で、いまさら学習データから消しても意味がないのは合ってるが
その上で、元データの権利関係を整えて「クリーンな状態で1から再学習させたモデルを作れ」と言われてる

874名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:44:59.11ID:dDElvevQ
>>873
> いまさら学習データから消しても意味がない

一応言っておくと、「いまさら」ではなくてこれから学習する場合も、LAIONから消しても意味はない
CLIPが新海誠概念を知ってれば新海誠のプロンプトは使えるので

まあCLIPの言語理解を含めて新海誠概念を消せ!というのは当然あると思う

その際、何を消すの?って話で、マクドナルド、バイデン、・・・何の単語・概念は残していいのかが問題だね

875名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:48:38.24ID:ktIAvZID
だから逆にキャプションを汚染しようぜって動きはあるよな

876名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 20:57:06.91ID:uOVYd139
CLIPの学習時点で新海誠の単語に画風や絵柄が似ている作家や色使いやその他…etc
の情報がベクトル化されて突っ込まれてるからLAIONから除くだけじゃダメなんだよな
正確には単語間の関係性であって意味そのものは持ってないけど

877名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 21:02:06.89ID:dDElvevQ
>>875
そういうひねくれたやり方ってか、テロ的な妨害じゃなくて普通に規制すればいいと思うw

核兵器使うのは駄目だけど、原発は使ってるしね
技術の進歩は大事だけど、トータルで社会が良くなるような法律/規制を作っていくのは当然

878名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 21:41:48.98ID:wjFd4mF8
難しい難しいいって議論に進まな井で時間稼ぎなんだろうな
日本はまだましだけど海外は有名人含めて何かしら被害出てから一斉規制だろうな。
多分死ぬわ双方。人じゃなくて投稿サイトとAIが。
モノクロ漫画描きだがら台風の目状態だが投稿サイト死ぬのには巻き込まれる。

879名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 21:45:03.49ID:uOVYd139
ファインチューニングで特定の作家の絵師やキャラの絵柄コピーする手法もどんどん洗練されて来てるし
来年早々には誰の絵柄でもコピーし放題になってイラスト投稿サイトてっか作家業自体が成立しなくなってるでしょ

880名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 21:50:20.95ID:IGZjYh5w
バンクシーそっくりの絵なんて画家なら誰でも描けるけどバンクシーの価値は下がるどころか値上がりしてるんだよなあ

881名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 21:50:42.42ID:wjFd4mF8
作家の定義はしらんけど、イラスト限定ならいくらパクろうが覇権アニメをリアタイで描けないんじゃ
フォロワー増えんよ

882名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:03:28.08ID:iMcLEpCv
作風の模倣は絵描きならみんなやってること
萌え系なんてほとんどカードキャプターさくらのパクリ
人力で模倣するのはよくてAIで模倣するのはダメとかただのダブスタなんだよ

883名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:08:40.28ID:kdMT8oBh
全部CCさくらに見えるとか60行ってそう・・・

884名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:09:57.75ID:D6UdtcJG
目が肥えていない人がいくら他人の絵柄をコピーしても、いい作品は出せないんじゃないかな
そういう人は凡庸な絵を傑作と勘違いして公開してしまうし、AIが作った傑作を見逃してストレージの肥やしにしてしまうのでは

実際に描く人が作品を鑑賞するときの解像度は、ただなんとなく見てる人よりずっと高いからね

885名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:10:23.40ID:OVpE8VQy
模倣じゃなくて元絵をグチャグチャの絵の具にするの間違いじゃない?
混ぜた絵の具が全部同じ作家ならまあそうでてくるよね。

886名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:11:32.39ID:qTSKW4Hy
ソースコードが公開されちゃってる以上規制は無理だと思うよ
流石にコンセプトにマッチした商業レベルの絵を狙って量産はまだまだ遠いと思うし
良くてコンセプトに合った絵を選んでそれを叩き台に絵師が商業レベルに手直しするのが現実的だと思う
それが絵師の作品として認められるかはともかく、人の手が加わればますます判別なんて出来ない
それが新たな制作スタイルとして現場で定着したらAIもただの制作補助ツールとして認められるんじゃないかな
現代の工業製品だってかつてはみんな職人が手作りしてたものだしね

887名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:12:25.96ID:kOByLrN8
>>849
弁護士が今まで見た議論や法律上の解釈を改めて解説してくれてるのは貴重だしありがたいな

888名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:14:50.60ID:POVqdY9g
>>882
原理的には同じでも、人が作風を模倣するのは相当の努力がいるし、現実の被害として大きな問題となっていない
(個別に問題となって対応しているケースはあるけど)

技術が変わって、作風模倣が簡単になる時代には、それに応じた法律・規制がいるんじゃないか。

より大きな話として、AIが人の雇用を全面的に奪っていくことは確実なのでその対応をどうするかという整理はいる。

>>880
それは絵自体に価値がないということで、そういう種類の芸術家は例外も例外じゃないかな

889名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:17:49.34ID:OVpE8VQy
ソースコード動かせる条件は結構しんどいから、Sd本体が規制かけるだけでも
大分違う。
中国はどうせメンヘラ患ってるから放置でも勝手に死ぬ。

890名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:19:04.85ID:IGZjYh5w
AIアートに著作権が発生しないなら著作権が発生するという点で手書き絵師が有利

891名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:19:11.00ID:POVqdY9g
>>886
AIは技術的にはまだまだなので今のうちに規制を考えたほうがいいと思うんだよね

技術的には、近い将来、「補助ツール」とはレベルが全く違って
根こそぎ人間の仕事を奪えうものになるのは間違いない

それでいいのか?ってのは、血を流す激論になると思う

892名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:22:30.34ID:kdMT8oBh
>>886
AIにアシスタントするのが理想形ではあるけど実際は立場が逆転どころか人間の存在すら必要になるかどうかになるまで行くと思うわ 今でも単体でジャンルによっては人間を凌駕するレベルの絵を出力出来るんだぜ?

893名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:23:46.72ID:jGFfdGAB
Hirokazu Yokohara @Yokohara_h (2022/09/18 22:12:14)
画像生成AIは序の口で動画や3Dの生成、そしてアニメや映画、ゲーム、仮想空間などコンテンツ自体の生成へと到達すると真に時代が変わるなあ。そう遠くないのかも。人が作れる物量と品質を遥かに超えた時、作り方や係わり方が否応なしに変化するよね
https://ohayua.cyou/tweet/1571487259916136448/Yokohara_h

894名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:43:57.94ID:qTSKW4Hy
ローカル環境で完結するツールの使用を取り締まるのはなかなか難しいね
出来るとすれば制作工程の全ヒストリーを含んだファイルフォーマットを制定して、それをアップロードしてオンラインで審査するAIを導入とかかな
審査を通ったファイルに固有の番号を付与して審査機関のデータベースで管理みたいな
海外発注も多いイラスト業界で法律による全面規制は不可能に近いと思うから、
審査機関に加盟する法人という枠組みの中でAIを締め出して絵師の経済活動を保護するしかないと思う

895名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 22:56:14.78ID:068ADztc
翠星のガルガンティアって超面白いアニメがあって、AIは超頭脳を持ってんだけどあくまでアシスタントなんだよね
人が減ってしまった世界なのに人は必須の存在になっている。

AIさんは頻繁に「私はパイロット支援啓発インターフェイスシステム。 貴官がより多くの成果を獲得することで、存在意義を達成する」と言う

AIはにそういう根本的な機能(本能?)を埋め込まないといけないというような規制ができるのかもしれない
また民間で勝手にAIを改造できないようにローカル演算性能は規制されるとか。銃規制みたいに。

これはまあ結構未来の話だけど、直近この1~3年ぐらいにも大問題になるのは確実で政治家の方々はどうするのか考えて欲しい。

896名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:03:44.85ID:AxGxgVkD
>>894
AIの方が優れた作品を作れるなら絵師を保護する必要がどこにあるの?

897名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:09:05.82ID:ff37+yQr
>>888
機械化によって職を奪われた人は過去に沢山いるけど
特に機械を規制されたりはしていない
特に職人系は順番がいつかは来る
実在人物を貶めるようなディープフェイク系は規制されるだろうけど

898名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:10:38.48ID:uOVYd139
今の時代スマホのほうが藤井君より将棋が強いがプロ棋士は厳重に保護されてるだろ
プロどころか素人の趣味将棋でもソフトで指す奴はクズ扱いされる
でもクリエーター分野だけは創作の労を嫌って努力してこなかったエンジニアたちが
絵師ザマァって鼻息荒くしてんだよね
なまじオタ気質が近い分だけエンジニア業界にはクリエーターを強烈に嫌う空気があって
何とか技術で嫌がらせしてやろうって試みが昔から繰り返されてきた
ファイル交換ソフトとか漫画村とか無法地帯時代のニコニコ動画/youtubeみたいに
手を変え品を変えても執念深く創作分野を標的にしてきてとうとうクリエーターのクビをギロチンにかける寸前まで来た印象

899名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:12:41.14ID:068ADztc
>>896
そこが問題で、これまでの考え方だとこうだった
 ・技術が進化したから別の仕事についてね!
 ・急激に変化して大量失業とかは困るから、転職支援とかは考えるよ!

でも人類の仕事の大半がなくなっていくのは確実で、
どの職にも付けない人が大半の時代になったらどうするのか?

 A 何もしなくてもお金をあげる(ベーシックインカムとか)。生産性が劇的に上がるんだからそれでいい
 B 意味のある職に付けない人は殺してしまう
 C AIの仕事を規制する

一番穏当なのはAだけど、ここ数年の過渡期で一部の職業だけ消滅する期間では実現しない
当面はCで規制するのがまだ現実味があるんじゃないか

900名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:12:52.18ID:OVpE8VQy
一般人の見解や解像度、理解度なんてこんなもんよ。
かつてニューヨークは治安が悪く、貧乏なアーティストが壁にアートを描いたら
それだけで治安がよくなった。
アーティストのまちとして有名になった後に不動産が追い出した。
インスタは元々プロの写真家がたくさんおり、そのあとに一般人が参入した。
pixivも当時畏敬の念があったオリジナルの神絵師のみが投稿してたがその後なし崩しになった。
今度はAIが画風を奪ってきた。一般人はみんなコピペプロンプトした。
サイバーパンクな画風は飽きてきた。
triartもそのうちあきる。ブランディングする前に飽きる。

901名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:14:21.43ID:068ADztc
>>897
まあ絵だけに限定すりゃ、過去の機械化と同じという見方もできるけど、
AIは知的な職業は全て奪っていくわけで、新しい考え方の整理はいると思う

902名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:17:08.12ID:ff37+yQr
自分も絵を描くけど見る分には心が動く絵を作ってくれるなら
それが人間でも機械でも別に構わない

903名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:19:50.87ID:qTSKW4Hy
>>896
保護する為の案を書いてみただけで、保護の必要性は別の話
イラストを必要としてる企業からすれば安くて高品質なほうに手を伸ばすのは当然だしね
ただ絵が飯のタネにならなくなるというのはアマチュア界隈への影響も大きいだろうね
漫画にせよアニメにせよ感銘を与えるプロの存在が若い世代を誘引するものだし
AI分野の発展は今後AI作画やAI声優と漫画業界やアニメ業界にも波及するだろうと思うと皆が未来を憂う気持ちはよくわかる

904名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:21:04.60ID:068ADztc
>>902
アートとしはそう。 AIが葛飾北斎以上に葛飾北斎のなんたるか本質を捉えた絵を描いて、美の本質を開拓していく日も絶対にくるしそれは見たい
雇用が問題だね。

905名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:21:29.28ID:IhonKOlk
よくあるその辺の量産エロ絵より、AIのエロの方が完成度が高くて正直感動したゾ

906名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:25:21.06ID:OVpE8VQy
>>898
うーん
対立よくない。
クリスタだってフォトショだってエンジニアが作ってくれてるやん。
AIがあれできない、これ出来ない言われるとついなおしてるだけにみえる。

907名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:25:45.16ID:kdMT8oBh
今は著作権やら学習データやらの別の部分の問題が大きいけど雇用を何もかも奪った先では人間の存在価値が問われるんだろうなぁ
間違ってもドラえもんみたいな未来は来なそう

908名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:28:20.07ID:kOByLrN8
映画だとエンドールのクソ長クレジットで乗ってる名前や企業の9割は絵や映像表現で食ってる人間だってな

Greg氏やMidjourney創設者、ホワイトハウスAI部門の人間がインタビューに応じてる記事も数日前に出てる
https://www.forbes.com/sites/robsalkowitz/2022/09/16/ai-is-coming-for-commercial-art-jobs-can-it-be-stopped/

909名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:38:48.71ID:OVpE8VQy
>>905
中学生みたいでかわいい

910名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:39:30.88ID:qTSKW4Hy
>>907
究極的にはそうなるだろうね
人が持つ創造性を完全に機械化したらもはや人を人たらしめるものは精神性しかない
人間は考える葦であるなんて名言が皮肉なジョークにかわるかもね

911名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:42:14.06ID:+GxzmhkO
live2DもそろそろAIに取って代わりそう

912名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:44:20.13ID:OVpE8VQy
なにも取って代わってねえじゃねえか

913名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:47:11.67ID:IhonKOlk
まぁ、カメラなしでも音声のトーンからAIで動きや表情付けができるとかの機能は生まれるかもな

914名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:47:14.31ID:uOVYd139
SDを開発した会社の従業員はたったの75人
でもそれで奪われる雇用は最終的に世界中で100万人単位だろう
ITは生み出す雇用と奪う雇用の規模が全然釣り合わないのが特徴なんだよね
アマゾンも日本中の小売を根こそぎ潰して回ったけど日本での雇用は1万人弱
しかもその多くは倉庫従業員
ついでにそうやって仕事にあぶれた労働者が肉体労働に流れて賃金相場が下がりまくる

915名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:49:01.27ID:OVpE8VQy
創作はどうなんだろうな。
小説、漫画はジャンルや言語の壁や時代の壁を予測して表現出来たらまあすげえけど
根幹部分は人間が描かんといかんわけで。個人的にはそれだけとなんか物足りんのよね。
つうかエロスレでもエロ漫画描いてる人がわらわらきて、「やっぱ描いたほうが楽しい。仕事にラフに
使う」って
満足して帰っていったし、うまいこと使ってる人は使ってるけどな。

916名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:49:52.97ID:kEcc4P9R
live2Dもずいぶん長いぞ
これ仕事にしてる人もいるけどすでに一般化して価格破壊起こってる
まだまだAIだけじゃ無理だな
こういうツール類は進化はそんなにしない
なんでもかんでもAI言っとけば済む問題じゃない

917名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:57:33.47ID:OVpE8VQy
アニメ背景にしてもimg2img使って量産して、パース直すとかまだまだ人力だろうし
ビルなんてぐずぐずだろうしな。
背景は常に人足りなくて冷遇されてるらしいからおちんぎんはさげるんじゃねえって
気持ちは外野ながらある。きれいなアニメ背景好きなんよ。
この場合真の敵はAIじゃくて雇用主やな

918名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/20(火) 23:59:07.85ID:IhonKOlk
Live2dってそれこそ手順が決まってる作業だから、まだ無いだけで取って代われる部類じゃね
画像認識で部位を判定して、あとは表情や動きの学習データを作れたら割と早く置き換えられそうだぞ

919名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:01:58.66ID:p7DOX4qB
金銭的に取って代わるメリットあるならやるんじゃね。
sdも絵だけじゃ金にならんだろうから色々出そうとするわけで

920名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:33:37.22ID:Mb+Efwao
>>916
Live2Dは4になってめっさ進化してるぞヽ(`Д´)ノ
Live2DモーションでのAI活用は(個人的に)検討を始めたし、今度出るAudioもきっと活用できる

AI映像出力ではUnityやBlenderがメジャーで、フルAIで作った3D映画も少し前に話題になった

921名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:35:33.98ID:p7DOX4qB
はいはいAIすごいAIすごい
仕事なくなるわー

922名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:40:49.22ID:Mb+Efwao
>>921
機械にできることは機械に任せて人間の得意なことに注力するといい

923名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:43:11.73ID:p7DOX4qB
AIのがまだ上手い返ししそう

924名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:45:13.06ID:Mb+Efwao
返しも何も人類の歴史はそんなことの繰り返しだぞ

925名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:48:44.62ID:p7DOX4qB
ネタで言っただけだからなあ・・ai馬鹿にされると
冗談も通じないしいちいち尊大な例えばかりするひといるから相手してあげてるだけよ

926名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 00:52:49.46ID:Mb+Efwao
その返しも大概だがな...
今は歴史の延長にあり、今もやがて歴史になる

927名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 01:11:00.98ID:Mb+Efwao
我々は巨人の肩に乗ってる小人に過ぎない
何かを成すとしても少し継ぎ足す程度に過ぎない

928名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 01:23:46.85ID:s/yweLeB
オープンソースの進化速度本当にやばいな
キャラ絵も簡単な構図、服装ならもう人間超えるような絵が出るようになってるじゃん
どんどん高解像度化も進んでるし人間の絵描きはもう年内持たないだろ

929名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 01:45:39.10ID:GslaRMYK
3DCGクリエイターのわい高みの見物(´・ω・`)

930名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 01:49:39.06ID:p7DOX4qB
Twitterじゃ相手にしてもらえないから来てるんだよ。

931名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 02:15:40.69ID:PG0Gw0Gu
若いと自称してるのに言ってることが昭和スポ根的な3Dさん大人気だな

932名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 02:24:16.39ID:s/yweLeB
3Dでのキャラモデル作成は異常に面倒な手作業してて昔から全く進歩がないから
AIでも難しいことは確かだろうなぁ
各関節を動かしたときに体がどう変形するかを全部手打ちで決めるとか頭のおかしいことしてる

933名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 02:31:42.07ID:coMWYg/V
やってるのがあまり褒められたことではないっていう自覚はあるんだな

934名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 02:50:45.78ID:PG0Gw0Gu
そう言うのはAIの得意分野って気がする(煽り抜きで)
ディズニーとかハリウッドはどうしてるんだろ?
3Dさんが楽になれる日は近いかも知れない

935名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 03:02:15.64ID:c/QkDLF2
>>932
AIのおかげでここ数年でその分野も激しく進んでるよ

モーション自作やセンサー取り込みはまだまだだけど、モーションを色んなとこでダウンロードできるようになってる
https://www.mixamo.com/#/?page=1&type=Motion%2CMotionPack
人物モデル自体は販売多いにもかかわらず表情はまだまだだけど、その辺をクリアしたmetahuman creatorみたいなのもある
https://www.4gamer.net/games/210/G021013/20210522007/

さらにGANverse3DみたいなGANがいくつか出てるから、3Dモデル自動生成もあと数年で実用レベルになりそうなとこまできてる
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1319848.html

936名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 04:56:19.45ID:nkeTcI03
pixivに嫌気が差してるからAI絵爆撃ボットがpixiv破壊してくれないかと待ってるんだけど
まーだ時間かかりそうですかね

937名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 05:06:47.90ID:coMWYg/V
まーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだ
まーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだ
まーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだ
まーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだまーだ

938名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 05:30:01.50ID:p7DOX4qB
3Dスクショと殴り合ってそう。

939名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 05:48:54.65ID:pWLlV0Yc
ハリウッドはすでにいろんなとこにAI入れてる
映像技術の最先端だからね ディープラーニングに限らず
あらゆる新技術が開発され取り入れられてる
だからSDやMJで映画が変わるとかはないなw

940名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 06:50:21.77ID:bXYAdv0V
それじゃ3D先生が馬鹿みたいじゃないですか

941名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 07:52:49.91ID:1Oyr/8Pj
https://twitter.com/TJO_datasci/status/1572261097759211522

深津 貴之 / THE GUILD / note.com @fladdict
面白い。お絵描きAIに株価グラフ渡して、つづきを描かせたら割と当たってたという話。サンプル少なめだけど、もっと多量でやったらどうなるか気になる。

こんな知能障害レベルのアホが自称「AIブームの火付け役」とか笑わせるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

942名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 08:08:24.47ID:gVUoCiXD
エロ絵スレの奴らリアルなロリ探求し始めてるな
見つかると危ないわ

943名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 09:21:57.53ID:q8SmoQ7H
AIの受け答えのほうがその辺の人間よりすでに優秀だな
「我々は人間の仕事を奪うことを良しとしません。むしろ人間の能力の延長となって様々な作業を効率化し、社会に貢献するでしょう」
程度のことは言うだろうな

944名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 09:24:43.19ID:FbDiiMh9
AIがいきなり「我々」なんて認識を持つのだろうか

945名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 09:30:51.88ID:q8SmoQ7H
やらせかどうか知らんが人間みたいな表情をするロボットがすでにその手の対話をしてる映像がある

946名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 10:45:50.68ID:0wAHcrA3
学習パターンから人間のようにふるまうことは可能でも自我を持つわけじゃないし
そういう意味じゃいわゆる哲学的ゾンビに近いね

947名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 11:11:00.39ID:c/QkDLF2
議論含めた人間同等のやり取りができるんだったらそれはもう自我ありと言っていい(しかしこれはまだできてない)
俺らも赤ちゃんの頃からの学習の積み重ねで反応してるだけなんだろうし

948名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 11:22:56.08ID:0d4uExB9
Googleの検索結果でワード多くすると見つかりませんっていまだ出る時代だしさぁ
あれAIにやらせるべきだよね、0か1でしか結果出せないとか馬鹿げてる
これみてほんと思った

949名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 11:35:18.18ID:pFGJml8r
人間機械論みたいなやつかな
SFみあって好き

950名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 11:56:57.45ID:s/yweLeB
waifeやとりんさまに加えて研究の進んだ最新の呪文駆使してしまうと
人間には不可能なクオリティのキャラ絵が出てきてしまって逆に使えねぇな
ツイッターの反応見てても人間ならではのもっさり絵のほうが基本的に受けがいいわ
車使えばウザインボルトより早く走れますとか言ってもアホみたいだもんな
もっと微妙に下手な絵師レベルの絵なら色々使えるんだがな

951名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 12:00:28.41ID:gVUoCiXD
ああやっぱり?
仕上げが綺麗すぎると人間味が薄れちゃうみたいな感じなのかな

952名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 12:03:55.28ID:q8SmoQ7H
綺麗系の絵が出てきて雰囲気いいけど手と顔がなぁ って思って直しても
直すのにそれに見合った技術と手間がかかるし、やったところで、これAIでしょ?っていわれちゃうのがねw

953名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 12:08:23.62ID:zeVmuRQn
トレスでしょ
二次創作でしょ
絵じゃん
写真じゃん
CGじゃん

954名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 12:10:16.08ID:s/yweLeB
コンセプトアート系や意識高い系キラキラ風絵師とかはマジきついだろうな
AIと画風被りまくりな上に圧倒的にAIに負けてるんだからな、、、

955名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 13:18:21.60ID:5NDJpeku
なんかもっとシンプルで実用性の高いAIって出てきてくれないのかな
写真から漫画やアニメに出来る線画アートワークに変換してくれるとか
従来からフォトショやAEにある輪郭抽出みたいななんちゃって線画じゃなくて

956名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 13:21:21.13ID:mDaGvvRu
そういうのを認識させるより画像かき集めてAIぶん回して出力させる方が簡単なのかね 

957名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 13:51:46.53ID:coMWYg/V
portrait_shot, naked nude girl,((nipple & navel & pussy)),kawaii,((loli_face)),standing on the tokyo street, ((photoreal)),highly_detailed, strong_ sunlight,sunflare,glow, depth_of _focus,perfect_white_balance
Negative prompt: ((ugly)),(cat),fat,monochrome,milf,guys,nigger,Cubism,masculine,penis

お前ら本当にこれでいいの?

958名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 15:28:41.38ID:s/yweLeB
規制される前にバラまけば勝ちとエンジニア側は思ってそうだけど
ファイル交換ソフトなんてAIより遥かに世界中に広まってたけど完全に規制されたからな
海外サーバだから規制されないと言われていたポルノサイトも今や壊滅状態だし
画像生成AIなんてアメリカが一言「これはけしからん」って鶴の一声発したら
あっという間に世界中で規制されると思うぞ

959名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 15:47:54.36ID:sTaGiUTE
想像力が無いっていうか応用方法を思いつけない人はこうなっちゃうんだろうな
全部GUIでワンポチまで準備してくれないと出来ないタイプ

960名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 15:52:27.45ID:p7DOX4qB
とっくの昔に出てきたやつじゃん。
飽きたわ。

961名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 15:55:36.36ID:p7DOX4qB
>>941
次のリリースまで騒がないとAIお得意の一発芸ってバレちゃうから

962名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 17:33:58.28ID:q8SmoQ7H
というかワンポチじゃなくても上のようなアホな呪文を考えて
思考停止状態で延々回してるのはある意味ディストピアではあるな

963名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 18:32:48.76ID:pFGJml8r
なんかを下げないと生きていけない戦闘民族かなんかか

964名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 19:22:02.79ID:stpdDcwq
AI絵自作発言マンを見つけたけど1いいねもついてなくて草
これもう普通に無断転載して吊るしあげられた方が注目浴びられるだろ...

965名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 19:27:15.74ID:c/QkDLF2
いいねは作品の良し悪しじゃないから・・・
そいつがどれだけSNS活動してるかの指標でしかない

966名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 20:23:47.06ID:h1RnIijn
dreamで広瀬すずをワードにしてみたら
必ず毎回決まった知らない女性(眉毛濃い東南アジア系)が出てくるんだが
AIがモデルにしてるの誰なんだ
正しく覚えさせる事は出来んのか

967名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 20:38:09.53ID:bhJWsgJq
AI絵自作マンはタイムスタンプで十分なんよ

968名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 20:39:58.62ID:xcLntFdO
3DCGクリエイターが勝ち組すぎる
XRやメタバースの主役でもあるし

969名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 20:50:11.42ID:8y8rpKGP
ならAIスレで空威張りするのは何故なんだぜ?

970名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 20:53:39.53ID:sTaGiUTE
>>966
そのためのTextual Inversion

971名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:34:37.16ID:kfTxD+/h
今のAIが出してくる絵を見てAI下げをしても意味ねンだわ
今のAIが見せてるのは、これからもっとこういうのがどんどん出てくるぞっていう未来なんよ
だからこそ今のうちに新技術として受け入れて利用したりさらに面白いものを作るためのアイデアにしたほうが建設的よな

972名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:39:02.43ID:kiyejSHi
winnyとビットコインでも聞いたわその手の話

973名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:42:20.06ID:gVUoCiXD
AIの出す絵はもう使い物になるよ
今のところ限られた場面ではあるけどすでに実用に耐える

974名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:51:44.90ID:Cdb6KqJB
使う(意味深)

975名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:54:13.58ID:5NDJpeku
おまえらの主観バイアスオンリーの、使い物になる・ならないの押し問答はどうでもいい
名菓ひよ子が美味いと思う・思わないと同じくらいどうでもいい

976名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:56:34.03ID:e5H8bU9O
実用というラインをどこに引くかという問題はあるけど、少なくともMidjourneyに関してはニンジャスレイヤーのように商業作品が商用ライセンスのMidjourneyで生成した画像を公式に使用してるケースがあるから確実に実用されてはいる
まあニンジャスレイヤーは商業コンテンツと言ってもかなり特殊な例ではあるけど

977名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 21:59:32.87ID:pFGJml8r
キャラを使いまわしにくいという面だともうちょっとかかりそうだけど
背景や一枚でいいモブキャラとかモンスターとかアイテム系は実用的かもしれんね

978名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:04:11.66ID:n9YXQAUm
ID:5NDJpeku「おまえらが使えても意味ない。ワイが使えるシンプルなAIツール出せ」

979名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:11:53.54ID:5NDJpeku
>>978
そんな事は言ってねーよ
ただ現状でもっと簡単なことでAIで効率化出来ることが山ほどあるのに一足飛びに高い山狙いすぎじゃね?って意見はあるが

それとお前らの押し問答が不毛すぎてウンザリってのは全く別の意見だから

980名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:26:01.28ID:/TFWVU8M
>>979
> 写真から漫画やアニメに出来る線画アートワークに変換してくれるとか

実用性のあるものを作りたいけど、「写真」ー「線画」の学習データなんてないから無理ってだけじゃないかな

これはAIで効率化できる、学習データもあるってネタがあればTwitterでEmadさんなりAI関連の人に提案すれば考えてくれるかも

981名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:33:14.03ID:5NDJpeku
>>980
AIにも学習データを山ほど食わせてやるタイプとGAN(敵対的生成ネットワーク)みたいにAIが自分で
偽のデータを作って徐々に集約していくタイプもあるから全部教えるデータが無いと
AIが作れない買って言うとそんな事も無いのよ

それに手描きの絵を綺麗な線に変換するって言う研究はすでにあるしそれほど次元が違うことだとは思えない

https://www.celsys.com/clipsolution/waseda/

982名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:34:18.19ID:sTaGiUTE
>>979
基本的にこの手のモデルは公開されないんだわ
わざわざ金掛けてモデル作ってタダでバラまくとか奇特すぎる
これでも使ってろ
有料だけどな
https://cre8tiveai.com/lid
https://cre8tiveai.com/aap

983名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:43:35.32ID:/TFWVU8M
>>981
> 教えるデータが無いとAIが作れない買って言うとそんな事も無い

そのリンクの人はまさに、学習データが少ないから、ラフ・線画・着色済の絵の学習データをください!と書いてる

https://ichi-up.net/contests/1/detail

データ無しで学習ってのは、どういう概念なのか想像もつかない。それAIなのかな?

984名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:50:39.07ID:5NDJpeku
>>982
別に俺が欲しいとか言う話はしてねーし、それこそまさに俺が上で言ってたフォトショ的なんちゃって線画の一種なんだが・・フォトショ持ってるよ

>>983
もちろん無から結うが勝手に生まれてくるわけじゃないからある程度はデータはいるけど、
データが少なくてもある程度は自己学習していくんだよ

https://www.imagazine.co.jp/gan%EF%BC%9A%E6%95%B5%E5%AF%BE%E7%9A%84%E7%94%9F%E6%88%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%8B%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%80%8C%E6%95%99%E5%B8%AB/

985名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:58:00.58ID:YmSqipMm
簡単に出来るんなら自分でやったらいいじゃん
あんまり出てこないってことは難しいんじゃないの?
片手間で出来るレベルなら大量のモデルが転がってると思うんだけど
転移学習に使えるモデルすら無いってことでしょ?

986名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 22:59:12.21ID:coMWYg/V
>>980
wwwwwwwwww

987名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:00:44.14ID:QyBefI8K
絵を大量生産して金稼ぎすることが目的だからその中間の技術を発展させようとは思ってないンだ

988名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:04:31.93ID:/TFWVU8M
>>984
GANが何か分かってないんだな。まあ分からなくてもいいが

学習データが足りないと言ってるリンク先をあげて、学習データはなくても良いというのはおかしい、これは理解できるでしょ?
足りていると言うならそういう研究なりを出したらいい

989名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:09:43.01ID:Yn6cpecm
GANは学習データいらんってのは、Diffusionはノイズ加えてデノイズ学習データ作ってるからでーたいらんってぐらいのトンデモ理解だけど、ワンショット(1データだけ)で画風変換できる論文を見た記憶があるんだよな

なんだっけ。確かグーグルの人だったような
ちょっと探してみる

990名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:15:32.67ID:Yn6cpecm
これだ。visual prompting

https://github.com/amirbar/visual_prompting
https://arxiv.org/abs/2209.00647

9月1日に論文が出たばかりで実用度とかは全然わからんけど、使えるようになるといいね

991名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:27:29.18ID:sTaGiUTE
>>984
輪郭抽出よりはよっぽどデキ良さそうだが、つまりもっとシンプルな線画にしてほしいと
写真の全体像を把握し 簡略化して simpleなline strokeに変換する
ある程度できるかもしれんが、汎用的なものを 破綻を最小限に抑え 人間が満足できるクオリティで となると一気に難易度あがるな
なんでこっちのライン取ってんだ、なんでここが消えてんだ、どうしてここを繋げたんだ、と怒ってる>>984が見える

992名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/21(水) 23:54:43.13ID:5NDJpeku
>>985
俺の書き込みの中に「簡単にできる」なんて言う文脈の内容は1文節、一単語たりともないよ
学習データが比較的少なくてすむとしてもAIの設計が大変なことに変わりは無い

993名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:06:34.07ID:TJRdIIJG
なんにも意味ないスレだと思ってたがこのスレは隔離スレとしてとても素晴らしい働きをしてる

994名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:16:28.22ID:Vhb0uDbx
>>993
不満そうw

995名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:18:44.59ID:Uj+qizR0
分けたら技術スレが過疎るとか謎の杞憂してる輩がいたが
健全なスレはちょっと過疎ってるくらいがちょうどいい

人が増えると全く関係ないのが居ついて、まじめなレスにまで茶々入れだして
スレが崩壊するのを何度も見たわ

996名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:22:01.72ID:Uj+qizR0


【Midjourney】AI関連総合4【StableDiffusion】
http://2chb.net/r/cg/1663773701/

997名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:30:41.28ID:uYP4OAYx
こっちは、技術スレよりはふわふわした話で、役に立たないことばかりと思う人もいると思うけど、
権利とか将来的にどうなりそうとか、そういう話も重要だから、このスレの意味はある

明らかに頭のおかしいポエムは勘弁してくれ、とは思うが

998名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:45:57.92ID:bHcZTtHy
最新のインタビュー記事や技術記事、解説動画なりで情報源を持ってきてくれるのはありがたい
将来どういう着地点がありうるのか複数見えてくる

999名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:51:01.61ID:d0IeWxpx
話題として知らない話がけっこう出てくるから読んでるけど
俺だけはわかってるみたいな風に話す奴の話は基本信じないことにしてる

1000名無しさん@お腹いっぱい。2022/09/22(木) 00:55:55.38ID:ZuQn9AXO
「信じる」とか「信じない」とかって話じゃないと思うけどねw


lud20230104054936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1663123507/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Midjourney】AI関連総合3【StableDiffusion】 YouTube動画>2本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part72
【StableDiffusion】AI画像生成技術10【NovelAI】
PS2のルパン三世のムービーは・・
test
[住宅]3Dマイホームデザイナー12[間取り]
あの人は今……CG版
3DCG屋による雑談スレ Part19
【3D服】Marvelous Designer【クロスシミュ】
【トゥーン】非リアル系レンダリング総合【セル】
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 5【板タブ】
Twitterシャドウバン関連スレ Part3
CG業界はいるには?3
ペイントツールSAI 124色目
Blender Part64
文章で説明したイメージを3D化するスレ
Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 83
C4Dのチュートリアルでおすすめあったら教えて
3DCG作ってうpして楽しむスレ part31
3DCG屋による雑談スレ Part21
3DCG屋による雑談スレ Part28
Midjourney】AI画像生成技術交換4【StableDiffusion
Shade 相談/質問スレッド Ver.44.0
野村哲也画伯の絵が好きな人集合〜!!
LightWave3D・雑談スレ87
CLIP STUDIO PAINT 要望・不満スレ part1
【iPad用】CLIP STUDIO PAINT part5
RenderDoc
★車車車★カーCG専用スレ(1台目)★車車車★
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part88【DT】
【Mac/Win】FireAlpaca / CloudAlpaca 3頭目
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 24【板タブ】
3DCG屋による雑談スレ Part23
【Midjourney】AI関連総合4【StableDiffusion】
【Midjourney】AI画像生成技術7【StableDiffusion】
ペイントツールSAI 126色目
ペイントツールSAI 119色目
村上春樹@CG板
TINAMI - Navigator of Manga Artists - 18
SOFTIMAGE初心者スレPart19
3DCG作ってうpして楽しむスレ part31
pixiv 底辺卒業スレ part122
在宅でCG・漫画描いて小遣い稼ごうぜ DL数5
絵で覚えるべきワード全て教えて
【Painter】 Substance総合スレ 【Designer】
【CLIPSTUDIO】総合愚痴スレ【PAINTASSETS】
Blender Part75
レイヤーを重ねて1000を目指すスレ
Blender Part83
Riosってどうよ?
水杜学園の人々総合 Part8
AFFINITY Part 4【Adobe代替】
イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
スキージャンプ・ペア
【トミー】審査落ちた人かも〜ん52【OMC】
【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ48【4.6.2】
Blender 初心者質問スレッド Part49
アニメーションについての質問!
自主制作アニメを作ろう17作目
セクシーなお尻の描き方
ライトウェーブ使うならMacとWinどっちがイイ?
Poser総合スレッド Part46
Metasequoia Part 54【メタセコイア】
クリエイター志望の高校生なんだが
榊正宗 part.2
BMP画像ってどうよ?
16:43:29 up 8 days, 1:51, 4 users, load average: 9.62, 8.82, 8.64

in 0.072865009307861 sec @0.072865009307861@0b7 on 112806