◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1710850612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b41-foT/)
2024/03/19(火) 21:16:52.56ID:iNxnSjY70

Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf

【※ご注意】
・ここは『Wacom製液晶ペンタブレットCintiq/MobileStudio/Wacom One/DTシリーズ』についてのスレッドとなります。
・Wacom製タブレットモジュールが組み込まれた他メーカーのタブレット型PCやその他ペン入力が可能なハードウェアについての話はそれぞれの該当スレへお願いします。

【必読】
次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart160

http://2chb.net/r/cg/1706746728/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4155-+7Qr)
2024/03/19(火) 21:58:31.78ID:Z/z0nH6k0
メルカリでの転売ヤー「ペヤング」に注意
https://jp.mercari.com/user/reviews/181229997

1ヶ月でIntuosを20個 旧型ワコムワンを10個も買う時点で業者確定です
ご注意を
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fa-yoI+)
2024/03/19(火) 22:04:48.77ID:O8rat0Oe0
こんな換金性よくなさそうなもん集めて儲かるのか
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-A0KB)
2024/03/19(火) 22:32:44.45ID:OX8uaz+J0
Intuosが3000円とか未開封のワコムワンが20000とかメルカリって結構掘り出し物多いのよ
開封済みの奴はバンドル未使用か確認したりしてまた転売してるんだと思う
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71ac-mjnA)
2024/03/19(火) 22:59:38.45ID:SO1mBs8i0
5-6年前に板タブ処分したころにはいたな、たぶん海外に持ち出してる
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f3-FuGx)
2024/03/20(水) 07:47:25.13ID:sSe3vZ170
最近もintuos 6100をほぼ未使用で3000円で投げてるやつ2回見つけたがどっちもやられた
ハイユニデジタルなども見張ってると必ずやつが出てきて値引き交渉してる
ほんと困ったやつだ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb5-FuGx)
2024/03/20(水) 07:55:43.13ID:xN2EJdcyM
あと少し前だとワコムワンで0dか1dかみたいなのを毎回聞いてるやつもいたな
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b7-/OF/)
2024/03/20(水) 08:31:15.82ID:AFFkSFKg0
立て乙
欲しいなら様子見しないでさっさと買うしかないんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-A0KB)
2024/03/20(水) 20:40:53.06ID:BbOV1qrr0
様子見するも何も年がら年中見張ってるから気づいたころには大抵コイツが買ってんのよね
もはや尼とか楽天に常駐してるbotみたいなもんなのよ
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4145-IfCu)
2024/03/20(水) 21:11:15.99ID:ShuFqLAp0
買えなかった恨みで晒してるお前のほうが100倍悪質だぞ
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-7lhN)
2024/03/21(木) 08:41:48.30ID:v5fIbT/J0
標準ペン高いからな。標準ペン付きの中古のイントス4以降が
3000円で買えるからペン単体買うより安い
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-7lhN)
2024/03/21(木) 08:47:27.59ID:v5fIbT/J0
シンチク13型のHD、PRO、ONEは性能大差無いか?
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-A0KB)
2024/03/21(木) 09:06:11.07ID:zPvaC8mZ0
正直旧型oneと13HDだったら後者の方が性能よさそう
ワコムが4万で出すって間違いなくコストカットに次ぐコストカットしてるはずだし
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d5-7lhN)
2024/03/21(木) 09:30:14.87ID:v5fIbT/J0
タイプCで接続できるようになった以外は全部、
HDより低コスト化で低スペック化か
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-A0KB)
2024/03/21(木) 10:45:25.36ID:zPvaC8mZ0
最近ミニかぶに手出したから知ってる会社いくらかチェックしてワコム買おうかなと思ってたけど四季報に雲行きが怪しいって書いてあってやめた
株主優待もないわ顔の液タブ事業もミドル以下怪しいわで買うメリットがないわな、まだクリスタEX貰えるセルシスの方がええわ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bf8-XZ1y)
2024/03/22(金) 09:16:02.83ID:ATfjBWrc0
中華は3年くらいで壊れるけどユーザーは分解して調べてそれでもダメなら保証期間過ぎてもメーカーに文句言って取り替えさせるんだと
ちょっと違う国の掲示板見た気になった
いやもう違う国なのかなあそこは
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7beb-JLpj)
2024/03/22(金) 10:13:11.19ID:XnTWG9/a0
日本人ってわりとクレーマー気質やからな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fa-yoI+)
2024/03/22(金) 11:48:37.43ID:b21uKgwP0
日本人というかワコムユーザーは27の尿液晶も16pro初期型のワコリン由来のクソ仕様も色域詐欺も
困るようなお前の使い方が悪いで泣き寝入りしてくれるからな
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-T0ws)
2024/03/22(金) 12:23:21.36ID:ChhrshYPM
YouTubeだけ日本人は批判多すぎてコメ欄閉じるからな

外国人はbeattifol! awesome! fabyras!と言ったり

I love it so much because you give me romantic stuff. i want to get it more and more.
とか意味わからん一人語りしてるやつばかりだからな
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5182-2EmM)
2024/03/22(金) 12:42:20.28ID:CiAUNEki0
日本でユーチュブの批判多いのは文化的に加点ではなく減点方式で捉えるからだと聞いたな

しかしアメリカとかはプラス意見多くても
ゲームやってつまらなかったら返品okとかだし
価格おいては日本以上に叩いてたりするし
何処の国も割とシビア
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bcf-A0KB)
2024/03/22(金) 18:10:59.03ID:W/ycJcg/0
ワコムはその内ミドル以下はしれっと商品ページごと消してハイエンドだけとかになりそう
ワコムマンセーだったヨドバシがここ最近xp-penとかhuion並べ始めたし客結構流れそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fa-yoI+)
2024/03/22(金) 18:14:11.59ID:b21uKgwP0
フラッグシップでブランド維持しつつミドル以下で儲けるのは商売の基本だろ
それやる時はマジで液タブ筺体事業辞めるときや
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49e7-uLpw)
2024/03/22(金) 19:51:02.19ID:vK6sp8xS0
モバスタタブはよ
持ち歩いてお絵描きしたいねん
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9fa-yoI+)
2024/03/22(金) 20:24:36.67ID:b21uKgwP0
あいつはもう死んだ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-rrpN)
2024/03/22(金) 20:33:30.06ID:fsHLrk34r
モバスタまた出したところで13はiPadに絶対勝てないし15は恐らく40万とかふざけた価格になるだろうしで売れるビジョンが見えない
N100とか積んで13がiPadProよりも安い14万あたりでペン込みならワンチャン売れると思うけど絶対にないでしょ
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4901-JLpj)
2024/03/22(金) 20:38:07.34ID:lI2qvSOd0
アップルペンはペン先太くて描きづらいし細ペン先だとズレるから問題外や
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d901-xtA+)
2024/03/22(金) 20:48:26.87ID:PkSoLKsZ0
モバスタはワコムペンが使えてWinが動くメリットはあるにせよ
それに反してバッテリー膨張その他の不具合続出でほとんどiPadに負けた失敗作だろう、撤退して当然
28名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-lX/7)
2024/03/22(金) 22:32:48.32ID:CuZ6oGYUM
ほんとワコムサポートの上手く話が伝わらないというかわざとはぐらかして何とかサポート逃れようとでもしてんの?感はなんなん
初期不良ぐらいまともに対応しろや
誠にごめんなさいと新品送りつけてくる中華のほうがマシまである
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5168-foT/)
2024/03/23(土) 00:32:40.72ID:+CAU3rnE0
サムスンのノートPCにもバスタの名前をつけてワコムブランドで売ればいいじゃない
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5140-2EmM)
2024/03/23(土) 01:38:48.75ID:wI4KO/Yl0
>>22
価格的にハイエンドだけで利益出す方にシフトしてるクサいし
中長期的に中華とやり合って体力すり減らす前に個人向け製品終わらす予定の可能性がなきにしも有らず
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d6-PIOm)
2024/03/23(土) 06:49:55.12ID:DGYX5asK0
Cintiq16のProPen2についてきいた前スレ>>849 だけど、初期不良の疑いで問い合わせしたりしてた。レスくれた人たちさんくす
結果わかってから報告しようと思って返事遅れた
土日挟んだりして時間かかったすまん

>>前スレ851
早い返事さんくす。おかげで問い合わせに踏み切れたわ

>>前スレ854
ProPen2で同じ症状だと思う
ペン自体にトラブル発生してるかもしれないし、替え芯式である以上仕様上の範囲の現象かもしれないとは言われた
今交換品使ってみてるけど、症状軽減されたので個体差あるのかも?
更にフェルト芯に替えてみたらほぼ発生しなくなった
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 511b-7lhN)
2024/03/23(土) 12:18:19.36ID:U+POFtRD0
ワコムのペンタブは他社の日本メーカー開発でワコムは
販売してるだけだろう。液タブの設計もゴミだしワコムは
設計わかる奴おらんだろうな
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/24(日) 12:19:34.01ID:is7eCqD40
https://jp.mercari.com/item/m10557913030

WACOM Cintiq Pro 27
\390,000
(税込) 送料込み

購入手続きへ
商品の説明
スタッフ用に2023年10月にワコム公式アウトレットにて購入しましたが、買い替えのため出品します。
箱や付属品等全て同梱します。

動作良好、目視でのドット抜けや画面キズなど見当たらない美品に近い状態だと思いますが、仕事で使っていたので細かい使用感など気になる方はご遠慮ください。

高額商品ですので、写真の追加や質問などあればお気軽にお申し付けください。
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ac-SNkP)
2024/03/24(日) 12:31:58.25ID:7/++66tk0
安いけど高いなw
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/24(日) 13:55:00.46ID:gB+xNYpk0
半年足らずに放出ってデカ過ぎたんかな
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-NIsD)
2024/03/24(日) 14:15:30.21ID:2OXYQO4e0
https://device.report/energystar/3398286
新型cintiq16か
FHD→WQXGA2560x1600!!
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ab-rFpv)
2024/03/24(日) 14:24:45.53ID:gfZUVkK10
16:10の2.5kに画質アップでタッチ対応か
理想的なミドルモデルだと思うがあとは値段がいくらになるか…
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/24(日) 14:40:14.88ID:gB+xNYpk0
低視差で背面グリップなしなら理想のミドル機になりそうだが30万円近く行く予感
あとオバQやめて...
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75aa-WULb)
2024/03/24(日) 14:42:18.88ID:oSnrkEYO0
もろにXPPenと被るやん
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012c-NxpW)
2024/03/24(日) 15:07:54.98ID:iVSAiE9Z0
pro16よりは確実に安いってことじゃないの?
でないと出す意味なくない?
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5ac-SNkP)
2024/03/24(日) 15:30:28.09ID:7/++66tk0
16:9って絶妙に縦が足りない感じするんだよな
かなり安く見積もっても最近の感じだと15万超えるよなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/24(日) 16:54:22.02ID:is7eCqD40
DTHじゃなくてDTKだからタッチ無しモデルじゃない?
スタンド別売りで14万と予想
ただミドルって立ち位置だからプロペン2を引き続き採用、ってのはありそう
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e4d-IesT)
2024/03/24(日) 16:58:12.89ID:ui3LtWGz0
漫画用途でpro22は狭いですか?
やっぱpro27買ったほうが幸せになれますかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 012c-NxpW)
2024/03/24(日) 17:15:14.71ID:iVSAiE9Z0
>>42
実売で13万くらいなら無印16や13HDくらいのヒットになりそうなんだがな
45名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-+tIH)
2024/03/24(日) 17:18:10.19ID:T+jR8Qnba
>>43
はい幸せになれます😁
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e93c-rFpv)
2024/03/24(日) 17:21:06.22ID:gfZUVkK10
>>42
そのはずなんだけど、>>36にはtouch screenってあるんだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-NIsD)
2024/03/24(日) 18:10:01.40ID:2OXYQO4e0
あと13インチのOLED機もあるんだけど
これの立ち位置はどこだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e60-Se99)
2024/03/24(日) 21:37:00.32ID:G5O9q/5M0
またペヤングが転売乞食ムーブかましてたから横取りしてやったわ
22無印楽しみ
https://imgur.com/a/zMfe6gC
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-NIsD)
2024/03/25(月) 12:21:01.68ID:1o7dDRffM
新型16が皆の予想価格くらいになるなら
PRO16 2021の程度良い中古で良い気がした
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5939-WULb)
2024/03/25(月) 12:42:02.56ID:nhkrLfkT0
いやXPPenでいいだろw
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75ca-OV+2)
2024/03/25(月) 13:43:40.65ID:fYHtqGdW0
https://www.rakunew.com/items/88154
いつの間にこんなものが
52名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-OV+2)
2024/03/25(月) 13:58:30.65ID:BJQdi+20H
プロではないミドル機だから120Hzはないということだろうか
ワコムさん悪いところまで林檎を真似なくてもよいのよ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9ad-rFpv)
2024/03/25(月) 15:37:16.52ID:gpQl85Rx0
真似るも何も120hzになんかしたらミドル帯の価格じゃすまねえよ
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1222-tIrN)
2024/03/25(月) 16:04:49.24ID:cFFvJo3p0
今使ってるのがhuionだからペンの描き終わりにはねるのかなと思ってヨドバシのpro22触ってみたら一緒だった、自分の描き方の癖が悪いだけだった
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/25(月) 16:20:24.05ID:UcFguK9D0
2k液晶 薄ベゼル プロペンは2のままでいい 出来ればスタンド付属
これで16インチで10万以下 22インチで15万なら喜んでワコム株を1000株買う
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/25(月) 17:04:24.19ID:lIhphI5k0
(絶対にないからって無責任なことを...)
16インチで15万円なら褒めてあげたいが20万円にはなる予感
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a8-UQns)
2024/03/25(月) 17:04:29.95ID:niAX+Osx0
16インチ、2.5k、60Hz、タッチ有り、プロペン3かな
今のpro16より高そ~
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/25(月) 20:29:42.39ID:UcFguK9D0
iPad第9世代みたいに旧モデルも併売ってのもありそう
新型16はガチで15万は固そうだけど中型が10数万からってのは流石にマズいだろ
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d4-NIsD)
2024/03/25(月) 20:35:59.47ID:MHFmOWfh0
>>50
傾き補正無くて座標ズレるのなんていらない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/26(火) 00:36:55.26ID:xU2nntBP0
メルカリで「ワコム」って調べるとほんとつらくなってくる
「イラストに興味を持って買いましたが才能がなかったため出品します」とか
「イラストの専門学校に通うために買いましたが辞めるため出品します」とか
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d37-qFr3)
2024/03/26(火) 02:09:14.20ID:tmSUOTCs0
自分に才能があるかどうか試せただけでも幸せ
世の中試せずに死んでいく人もいる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ec3-NxpW)
2024/03/26(火) 06:51:51.49ID:PQCuh2dF0
続けることが本当に幸せなのかも怪しいもんだぞ
辞めた奴のほうがまともな人生歩む可能性は高い
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756a-IesT)
2024/03/26(火) 07:20:49.99ID:hNXKibzP0
>>62
それは事実やな
絵描きで平均的な収入得られる人なんてごく一部だし安定性も無い
一発当ててもその後は泣かず飛ばずで極貧生活送ってる人も多いし
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM96-vYST)
2024/03/26(火) 10:31:57.55ID:BZmEcVoVM
出品する理由なんて書かなくて良いのにw
俺も昔は書いてたけど、なんで?どうして?どういう気持ち?とかくだらない質問されるからやめた。
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-SJn6)
2024/03/26(火) 10:39:42.42ID:vgp/JHTq0
DTK168をベースにCintiq Companion3に期待!
ストレージとメモリの交換増設もできたらなお良し
お値段はがんばってくれ
ワコムの中の人見てたらこれでよろしく
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1293-NxpW)
2024/03/26(火) 10:46:16.31ID:LR2yLw9L0
辞めたんか…
67名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-tIrN)
2024/03/26(火) 10:50:10.50ID:d4UfDgjrr
>>64
物自体に不都合はなかったアピールでもあるんじゃない?
何も書いてないと使いにくかったのかな、とか余計な勘繰りをすることもある、特に高い買い物では
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1286-a00j)
2024/03/26(火) 12:54:16.56ID:9dAmfw740
companionに戻るのか……
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dd3-HgBz)
2024/03/26(火) 15:14:52.72ID:DDIGMq5k0
>>1
人間に筆圧10段階以上は意味が無い理論を
理解できない奴は、筆圧1パーセント固定で1枚絵描いてみ。
一瞬でも2パーセント以上に達したらアウトな。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-OV+2)
2024/03/26(火) 16:17:14.45ID:vamBVlKD0
>>57
60Hzのプロペン3て意味ないじゃん
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127c-+tIH)
2024/03/26(火) 16:50:03.04ID:U6lWfcrv0
意味はあるで
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/26(火) 16:52:28.90ID:m/2+TGXd0
まだエクストリーム・フェザータッチがある
しばらくProPen3を使った後でProPen2に戻ると硬いなーと思うことがある
73かえ (ワッチョイ 5976-yY3s)
2024/03/26(火) 20:31:31.63ID:0KZUy4Ki0
視差なし加工をしてるかどうかも重要
新型cintiq16はどうなんでしょうか?
英語分からないので・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/26(火) 22:35:55.30ID:xU2nntBP0
https://jp.mercari.com/item/m32012949894

ワコム Wacom Cintiq Pro 22
ワコム

\318,000
(税込) 送料込み

2024/2/15にヨドバシカメラ(通販)にて購入
しましたが、諸事情により出品しました。

購入価格:\448000

購入後に数回位しか使用していないので
状態は良好かと思います。

・購入後2〜3日は保護フィルムを付けずに
試し書き後にAmazonにて購入した保護
フィルムを貼り付けて稼働していました。
フィルム取り付け時に傷等確認はしましたが
無かったと思います。
尚、液タブ本体裏面ですが専用スタンドを
取り付けたい際に付いたと思われる薄い
擦り傷がありますが動作には問題はありません。

・出品前にPCに接続して画面表示、ペンなど
の動作確認をしましたが問題はありません。
ドット抜け等も目視では見当たりませんでした。
冷却ファンの異音等も無し。
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8217-rfcW)
2024/03/26(火) 22:51:30.93ID:RRNBMfhe0
品薄のpro22なんて定価マイナス1万2万ぐらいでも売れると思うんだけどな
ドット抜け確認もしてくれててさ
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/26(火) 23:49:48.94ID:xU2nntBP0
てか30万以上の高額商品ならメルカリよりもヤフーフリマで売ればいいのにな
ショバ代10%と5%じゃ全然違う
売れやすさは圧倒的にメルカリだけどこんな高級品売るんだったらヤフーフリマ一択だわ
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124d-Se99)
2024/03/27(水) 00:42:49.33ID:COb+jGuY0
高須で本気で目頭切開するつもりでカウンセリング受けたら「寄り目になるからやめたほうがいい」って言われて27万浮いちゃったから買おうかな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-VT4M)
2024/03/27(水) 01:43:19.64ID:6e5J8EzzM
あまり触っていないということは顕在化していない初期不良が潜んでいる可能性もあるのでメーカー保障受けられないのは辛い
ワコムの品質管理は信用出来ないし液晶交換となるような初期不良があったら目も当てられない
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de6-qFr3)
2024/03/27(水) 02:14:14.52ID:6H4Ozj3u0
ドット抜け確認もしてくれて
とは言うけどドット抜け無いって言われて実際ドット抜けあったら多分返品作業くっそめんどくさいだろうし揉めるしで
普通に購入するより素人出品がリスク高いのは変わらない
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-SJn6)
2024/03/27(水) 02:20:02.07ID:C31cvsT10
Pro22が300kは確かに安いけど保証書(レシート)無しはちょっとギャンブルだな
フルHD機種だとそんなないけど4K機種は液晶のトラブルが多い
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-vYST)
2024/03/27(水) 09:45:47.98ID:bhBO8E4EM
どんなクレーマーが来るかわからないし、個人情報渡したくないのはわかる
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6902-zqFi)
2024/03/27(水) 12:09:16.05ID:SiV/+8vH0
>>63
当てなくても続けている奴もいる
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-rfcW)
2024/03/27(水) 17:54:55.88ID:C31cvsT10
外食の「1000円の壁」みたいに液タブも10万円以上か以下かでデカい壁があるんだよな
13HDや16無印が売れたのはそこ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM1d-NIsD)
2024/03/27(水) 20:50:12.55ID:zQgKmCOVM
100000円 買えない!
99800円 買おうかなー

差は少しなのに桁が違うとすごく安く感じる
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dbb-rfcW)
2024/03/28(木) 01:23:00.73ID:z0IjBkiP0
貧乏人生の自分はワンコイン=500円の風潮にも抵抗がある・・100円ちゃうんかいと
XPpenはさらに下の5万の壁を破ったからある程度世間で受け入れられたんだろうな
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-rfcW)
2024/03/28(木) 08:49:09.03ID:G6vZqquU0
xp-penが2.5kの16インチで左手デバイスも標準搭載して7万
一方ワコムさんは無印16を恐らく15万over・・・
中価格帯以下は実際もうやる気無さそう
旧oneはよかったのに
87名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1a-OV+2)
2024/03/28(木) 10:09:56.22ID:hLN5NFjaH
15万円なら現行Cintiq22FHDと同じぐらいだから安い安い
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Ib0Z)
2024/03/28(木) 12:33:02.49ID:NJl3TsF6M
Cintiq22WQHDマダー??
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12ad-SJn6)
2024/03/28(木) 18:21:32.50ID:SHxubYXG0
特に不満なく13HD愛用してるけどいつか壊れた時のために
次どれ買うか目星付けておきたいのにちょうどいいのがないな
現行の無印16は発売日考えると躊躇われるし
wacom one13って13HDの上位互換ってわけじゃない…よね?
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01fc-tpYJ)
2024/03/28(木) 19:22:24.34ID:BSd+QeUv0
Pro22、ヨドバシで買うとポイント今13%還元だから実質390000円か…
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1223-+tIH)
2024/03/28(木) 19:28:34.32ID:gugter070
ヨドカメはポイント購入にポイントつかないから13%還元は実質11.7%や
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-Ib0Z)
2024/03/28(木) 19:37:02.05ID:NJl3TsF6M
俺は10%だったがお陰で洗濯機を新しくできた
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dbe-qFr3)
2024/03/28(木) 20:00:23.10ID:N7BtqdIj0
ヨドバシってポイント還元大盤振る舞いだよな
今時無条件で10%戻ってくるなんてそう無い
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f0-1k+5)
2024/03/28(木) 21:06:11.54ID:0E9NgoRw0
>>89
13インチの新型も控えてるらしいよ
価格しだいだけど新型16とかも良いんじゃないかな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-rfcW)
2024/03/28(木) 23:49:04.77ID:G6vZqquU0
Pro13の新型なんて出すだけ無駄
絶対15万以上するし(旧Pro13が12万)
競合が6万切ってる13インチ帯で殿様商売はもう通じないだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 716d-2wX1)
2024/03/28(木) 23:52:48.45ID:Szqhwtw20
中華のチンゲ線にうんざりするレベルで使うやつがそもそも少ない
そしてうんざりしてるやつも我慢や矯正して使うからな
97名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-JcS7)
2024/03/29(金) 00:03:09.12ID:pLAhwE4RH
@
いつものように良いレビューです!
ワコムがタブレットの Apple であるふりをしているのは残念ですが、
低価格でタブレットの Apple になれるほどの品質がありません。
同時に、彼らは初心者向けに高額な価格でいくつかの製品を販売していますが、
他の企業は同じものをより安価で提供しています。
残念だよ、ワコム!

いうほど
>他の企業は同じものをより安価で提供しています。
同じレヴェルの製品を提供していますか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-rfcW)
2024/03/29(金) 03:14:32.18ID:Cb4n3BAM0
新型ワコムワンなんて家電量販店でのゴリ押し展示なきゃ絶対に買うやつ居ないレベルの製品だよ
あれ買うやつってワコム以外のペンタブメーカー知らない層でしょ
wacom one 12 62,480円!
の隣にxp-penとかの12インチが3万であったら殆どがそっちに行くでしょ
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 829d-eYMY)
2024/03/29(金) 06:58:16.81ID:XK8f5VlI0
Cintiq pro 17の評判はどうですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-vYST)
2024/03/29(金) 09:46:34.11ID:QBz5t5XGM
最高
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-rfcW)
2024/03/30(土) 04:27:35.69ID:ziYDs3vw0
cintiq 13hdは今再販しても売れるレベルの傑作機
プロペン2にアプデして加水分解しやすいラバーを別の素材にして8万で売れば勝つる
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5965-NoTS)
2024/03/30(土) 05:43:29.83ID:xJ1cAGMt0
初代プロペン再販してくれ
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821c-HgBz)
2024/03/30(土) 06:14:24.72ID:41GZmHmp0
cintiq 13hdの1300と1301の違い知ってる奴いる?
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/30(土) 06:25:03.54ID:rw/uFa0s0
Cintiq Pro 13もいいぞ
最近はUSB一本接続できるPCも増えてる

時 代 が Cintiq Pro 13/16(初代) に 追 い 付 い た
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-5+g/)
2024/03/30(土) 10:04:10.04ID:1pyWO6Pz0
大きい画面のやつはもう高くてワコムの買えない
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63e-tIrN)
2024/03/30(土) 10:23:52.82ID:g4G8kTj30
でも中華は検品甘いから怖いよ
俺が返品したでか傷タブもいずれ誰かの手元に傷物のまま届くんだと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-5+g/)
2024/03/30(土) 10:53:17.34ID:1pyWO6Pz0
俺のところに変なのが来たら返品すればいいんだな、了解!
108名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-JcS7)
2024/03/30(土) 14:13:31.58ID:QFmD01qGH
やはり斜めにした際のズレの無さはワコムが圧勝ですな
Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dbd-Ib0Z)
2024/03/30(土) 14:55:20.82ID:rZ1Yxnvv0
最近Huionで痛い目を見たから言える
ワコムしか勝たん
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7161-Fnyf)
2024/03/30(土) 16:17:45.06ID:ZQ8rFWCA0
cintiq 13hdの1300と1301の違い知ってる奴いる?
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e971-rFpv)
2024/03/30(土) 16:28:32.94ID:Xpxv/q7J0
>>109
どんな目みたの? どっちにしようか悩んでるから教えて欲しい
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7560-fYKl)
2024/03/30(土) 17:07:54.73ID:gDJnkpm80
>>108
ワコムがずれないのはそうなんだけど
XPPenこんなにずれないよ
113名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-JcS7)
2024/03/30(土) 18:43:28.11ID:QFmD01qGH
>>112
そうなの?
このレビュー動画だけど、ドライバアップデートとかで最近改善した感じ?

8分15秒くらいから

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f60f-zqFi)
2024/03/30(土) 18:44:12.40ID:amu2M+jg0
>>108
めちゃめちゃ悪意あるだろこれ
スタイラスペンをこんなに傾けて使うか?
鉛筆でデッサンでもしてるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71d6-2wX1)
2024/03/30(土) 18:53:22.33ID:9yRr4jfI0
傾きでサイズ透明度硬さで強弱つけるのははまじ便利だけど作家によっては全く使わんからな
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8df4-ZxSh)
2024/03/30(土) 19:08:44.89ID:TEGoiHfI0
ちょうどズレて見えるとこでスクショ撮ってんのセコすぎw
ワコム信者の俺でもこんな印象操作しようと思わんわ
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7560-fYKl)
2024/03/30(土) 19:19:57.68ID:gDJnkpm80
>>113
ソースサンキュ

https://imgur.com/x5dlHp0
14じゃなくて16だが、ずれるのはずれるんだが、画像ほどひどくない
右利きで普段の持ち方でキャリブレーションしてるからそれと真逆に傾けるとズレって状態でこれくらい
画像ほどずらすには、ペン先が画面につかなくなるまで傾けなければならんし、こんな角度で描かないけどね

ここはワコムスレだしプロペン2がずれないのは確か
特許切れてないから、差が出るのが不可避なのは仕方ない
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9fa-U6B/)
2024/03/30(土) 19:25:18.08ID:L43lnFyV0
別のスレの方でも見たけど競合他社の傾きによるズレは
Wacomの特許がまだ有効だから有意な差となって現れるってことだね
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09f0-Ib0Z)
2024/03/30(土) 19:47:35.24ID:rw/uFa0s0
>>111
PenTech3.0機材なので最新機種は改善されてるかも知れないが...

ProPen2から見ると筆圧カーブが全くリニアじゃないんで筆圧重視派はその時点で脱落する
フェザー領域はWacomOneより良いがそこから先がギューンで調整しても無駄だった

あとクリック判定が雑なのかペンを浮かせた状態でも選択ツールで範囲選択されてしまってダメだった
標準ペンでもスリムペンでも同じだったのでドライバかなと思った

ただサンプリングレートは実測370ppsでペンを走らせた時の気持ち良さはこれかなと言う気はした
ProPen3でも240pps止まりなのでここはワコムも見習うべき
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7560-fYKl)
2024/03/30(土) 19:57:30.22ID:gDJnkpm80
>>113
追加 プロペン2でもこんなことしたら、度合いは違えど
ずれるにはずれる。これはCintiq Pro 16
これも普段の持ち方でキャリブレーションしてるから真逆に傾けてる
https://imgur.com/3O7Z6fm
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ee-WULb)
2024/03/30(土) 20:00:47.69ID:QOUAaBHs0
ペンが浮いたところでスクショ撮ればいくらでも有利にも不利にも見せれるやんw
Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 129e-a00j)
2024/03/30(土) 21:01:10.16ID:wDDMshZJ0
>>108
浮いてんのかよ!
悪意ありすぎだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e07-IesT)
2024/03/30(土) 21:06:32.15ID:HPuOZrYi0
Wacom信者まじきめえな
このスレで定期的に中華やipad下げしてるやつだろ
きしょい信者いると逆にWacom製品買いたくなくなるからやめてくんねーかな
124名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H96-JcS7)
2024/03/30(土) 21:11:50.46ID:QFmD01qGH
動画見りゃわかるじゃん
XPの方を斜めにしたら明らかにズレてるっていう事実
実際に購入した人のレビューにも同じこと書かれてるのに
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ab-X14y)
2024/03/30(土) 21:14:33.37ID:mj7yzmin0
真偽はともかく、浮かせば作れる、からノータイムで浮いてるじゃん!ってなる人はインターネットに向いてなさすぎなのでは…?
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7560-fYKl)
2024/03/30(土) 21:14:38.72ID:gDJnkpm80
>>124
話が噛み合ってない
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9eb5-rFpv)
2024/03/30(土) 22:23:21.72ID:D0kqhhkh0
斜めに傾けた時のカーソルずれは中華あるあるだけどXPにしろHuionにしろ実用上は問題ないレベルだよ
というかペン傾けて描かかない大多数の絵描きにとって問題ないというべきか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM81-aCyk)
2024/03/31(日) 01:45:08.35ID:O95GerMkM
タッチはいる、いらない→寝かせて書くうんぬん
huionはワコムに追い抜いた!少なくともpropen2以上!ソースはネットの記事
傾けるとずれる→特許うんぬんでまだここはパクれない。寝かせて書くやつなんていねえ!
工作員の永遠ループネタ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/03/31(日) 03:42:09.10ID:zn9tIMry0
今までワコム様様だったヨドバシとかビックもワコムのクソアホみたいな価格設定に見切りをつけ始めたのかxp-pen,huion,扇子ラボの展示もセットで始めたけどな
結局消費者が一番気にするのは価格ってのがこの前の決算の「ブランド製品事業において前回通期連結業績予想の発表時に見込んでいたよりも一層の需要減少を見込む」って言葉に表れてる
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d93-eyVA)
2024/03/31(日) 04:33:15.73ID:w6O70RaJ0
見切りをつけたのは何方かと言うとWacomの方やろ
現在のWacom製品価格だと
とてもじゃないけど家電量販店で
利益出る程の数が売れるものではないからなぁ
売り場のスペースも圧迫するし
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-810d)
2024/03/31(日) 11:00:27.14ID:oa5cmosTa
スタンドアロンで動くやつなんでやめちゃったのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/03/31(日) 11:31:54.80ID:duBc4czM0
まだ諦めるのは早い
2025年まで様子を見るんだ
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d6-Jcw2)
2024/03/31(日) 11:45:29.29ID:DySrTfDD0
世間のスタイラス付き一体型機って
大体全然メモリないから
32か64ぐらい雑に積めるワコムタブレットありゃニッチあると思うんだけどな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/03/31(日) 16:04:37.49ID:zn9tIMry0
ワコムの最大の敵は自社の中古品
値上げすればするほど中古に人が流れていく
売れ筋の無印16とか新品で買うと9万するけど中古だと4万であるからな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032d-Ed/V)
2024/03/31(日) 20:44:20.54ID:fi5fXEY60
中古で買ったけど使ってないわ
136名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-efad)
2024/04/01(月) 04:46:54.29ID:X5FZULvVr
Cintiq 22 16万
xp-pen artist 22 セカンド 5.3万
www
137名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-d4at)
2024/04/01(月) 08:09:37.91ID:Nd1T+xxbr
>>136
ゴミとゴミを比較されてもな
大型弱過ぎるxpでは話にならないので、とりあえずhuionと交代で
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d6d-1J2n)
2024/04/01(月) 08:47:34.93ID:TSFPotF40
その十万円以下のゴミ供が一般の売れ筋なんだから
そりゃ十六万円のゴミを買う人なんかいなくなりますわ
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-lcwl)
2024/04/01(月) 10:21:28.20ID:/L5mNYzUM
Cintiq Pro 16の中古が安く大量に出回ってるのもね
星屑出てても割り切れば悪くない
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd0-a5VY)
2024/04/01(月) 12:12:07.31ID:8zl+gw1O0
Cintiq 22はやっぱものに対して高すぎ
XPHUIONと比べなくても、あと5万出したら定価のCintiq Pro 16が買えるって考えたらね
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d97-a2HR)
2024/04/01(月) 12:32:05.85ID:xfI97PjN0
cintiq 13hdの1300と1301の違い知ってる奴いる?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb02-0gek)
2024/04/01(月) 14:20:57.47ID:1muzz6K60
22は9万円台のときに買っそれが適正だと思ってるわ
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32a-JG6v)
2024/04/01(月) 18:47:46.59ID:iVbZpjaN0
>>141
販売時期の違いだけで中身全く一緒
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/01(月) 21:27:15.82ID:7TymyQ5a0
無印22が16万ってどう考えても狂ってると思う、少なくとも希望小売価格で売ることはハナから期待してないんじゃないかな、と
中古だと7万とかでも珍しくないし2台買っても新品1台より安いんだよね
それに競合が同クラスを5万とか7万とかの時点で勝負になってない
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-+WuA)
2024/04/01(月) 21:55:27.42ID:/gAGvWaF0
>>144
> それに競合が同クラスを5万とか7万とか

え、それ本当に?
画面サイズだけ同じでも性能や使い心地はだいぶ低いクラスなんじゃないの
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d34-lcwl)
2024/04/01(月) 22:00:34.87ID:/+D6QJUT0
無印22は実質21UX後継
視差との解像度さえ何とかなるなら悪くはない
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/01(月) 22:21:20.59ID:7TymyQ5a0
無印22(162,800)の競合
xp-pen Artist 22 plus 79,800
〃 Artist 22 セカンド 59,800
〃 Artist 24 QHD 89,800

Huion Kamvas 24 (2.5K) QHD 79,999
〃 Kamvas 22 59,999
〃 Kamvas RDS-220 149,780

GAOMON PD2200 54,999

いくら性能が、と言ってもこの価格差はデカすぎる
ワコムの大型モデルでこれよりもデカいのは無いから選択肢がこれ以下はない
おまけに中華はセール頻繁にやるからこっから-1万はザラ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e501-+WuA)
2024/04/01(月) 22:27:23.23ID:/gAGvWaF0
>>147
うーんなるほど
まあ高くてもあえてワコムなんてのはごく一部で、まず安い方が選ばれやすいのは確かだろうね

ワコムは官公庁とかにも採用されてるイメージあるから実はそっちがメインターゲットだったり?
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/01(月) 22:36:45.15ID:7TymyQ5a0
>>147
ワコムの大型モデルでこれよりもデカいのは無い、じゃなくて安いのは無い、だったわ
ミス
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52c-a5VY)
2024/04/01(月) 22:44:27.58ID:gDDRIYM00
>>145
ペンはそらプロペン2のほうがいいだろうが、5万円の方がON荷重、最大荷重がやや劣るだけで
あとはペンをアホみたいに傾けた時若干ズレる件ぐらいかなあ
少なくとも2〜3倍の価格差を埋められる何かは絶対ない
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-mhVS)
2024/04/02(火) 02:39:17.60ID:pKKnhph10
液タブ導入して一ヶ月、液晶を立てて肘を上げながら描いてたら今日小指に痺れが来た
これアカンやつでは?

近日中に整形外科で診てもらうとして
肘置き問題で何か対策してる人、効果あったって人いないかな
クランプ式の机にくっつけるアームレストは良さそうだと思ってる
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/02(火) 05:44:20.96ID:Cht9Au8k0
板タブ導入してから・・・ってことは元は板タブ使ってたのかな?
だとしたら液タブは基本やめた方がいい、板タブで全部こなせるならそれに越したことはない、目も首も背中もやられる
文字入れは液タブその方が早いからそれだけに使ってる
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/02(火) 05:46:54.28ID:7ZXeoBrj0
板タブで全部やることとも多いが線画は液タブの方が捗る
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d02-JG6v)
2024/04/02(火) 07:58:22.76ID:2SMSihgo0
液タブ平置きして目の前にメインモニタを置いてミラーリングすれば板タブ的にもつかえるから俺はそうしてる
というか角度付けると腕が動かしづらいんだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b47-d4at)
2024/04/02(火) 08:07:00.11ID:TRbIOPTr0
俺も左手の小指が痺れたことあるわ、左はキーボードの操作をしてるけど、利き手じゃ無いから放置してたらいつの間にか治ってた
その時はキーボードを体から離れた位置に置いてて腕が辛い姿勢になってたから、それが原因かなと思ってる
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/02(火) 16:26:36.57ID:Cht9Au8k0
メルカリに出没するワコム製品転売厨

ペヤング https://jp.mercari.com/user/profile/181229997
ターゲットは主にIntuosとOneシリーズ 直近のお得な製品は大体コイツに買われてる ほぼ24時間体制で貼りついており出品から1、2分で買うこともザラ
1か月間でIntuosやワンバイワコムを30枚買う変態 なおコイツが買った膨大な量のペンタブは他サイトでも出品されてる気配がなく海外にドナドナされてる確率が高い

秋ちゃん https://jp.mercari.com/user/profile/744921514
コイツもターゲットは主にIntuosとワンバイワコム 買い占めた量は↑のペヤングにも匹敵 ただペヤングのように最安帯でなくとも買うため行動が不可解
当然のことながらコイツが買ったペンタブも転売されてる気配がなくどこに消えたかは謎である

FR2 https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
ウサギのアイコンでコメント欄でひたすら「2割引きくらいなりませんか?でしたらすぐ買えます!」みたいなアタックをひたすらかけまくる乞食
コイツも購入数は上記2人に匹敵、ただ板タブだけでなく中価格帯のCintiqもターゲット

ペヤング専用 ペヤング様専用 秋ちゃん専用 秋ちゃん様専用、とかで検索すると少なくとも一般じゃないことはわかると思う、当然検索結果の何十倍も買ってます
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d24-N9gL)
2024/04/02(火) 16:35:19.56ID:GurZYyTl0
それを監視してるお前が一番気持ち悪いw
158名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-d4at)
2024/04/02(火) 16:45:58.42ID:+MBJaazpr
くた*れ転売ヤーminami?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2326-qh2o)
2024/04/02(火) 16:47:06.32ID:7FJWy7eB0
スーパーウンチ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d6-Jcw2)
2024/04/02(火) 16:54:58.21ID:FO4SgdWH0
この自分の興味事項中心に世界が回ってると信じて疑わなくて
相手されねえとコピペ始めるやつ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6f-WS8a)
2024/04/02(火) 17:18:32.06ID:7+EOrsVR0
>>151
肘が宙に浮かないようにふかふかの大きめのアームレストを机に置いてる
液タブの高さと角度はかなり試行錯誤したよ
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM89-+itj)
2024/04/02(火) 19:31:01.90ID:p1ukryMrM
メルカリとかで140000円くらいで出品してる物に対し
「4万円でどうですか?専用出品でお願いします」なんて言う奴を理解出来ない
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-efad)
2024/04/02(火) 19:56:12.27ID:uvPVtIgOr
>>162
メルカリに限らずフリマサイトはそれがザラ
実際数打ちゃ当たるで要望通り値下げする奴もいるからガチャ感覚で値下げ要請してくる
ハッキリ言って一割以上の値下げ要請はコメ消してブロックした方が精神衛生上いい
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d65-mhVS)
2024/04/03(水) 02:28:51.10ID:+tOcL7De0
151です
液タブせっかく買ったのに基本板運用の方が良さそうやね…デケェ板だな(´;ω;`)

液晶を立てるにせよ寝かせるにせよアームレストの類は必須だと思って設置します
立てるなら可動式、寝かせ気味なら>>161みたくふかふかアームレストを検討しようかな
みんなも体調気をつけて
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d91-qcS5)
2024/04/03(水) 11:53:41.55ID:mdX/Vswl0
cintiq無印ユーザーは穢多非人扱いされるスレと聞きました
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-lcwl)
2024/04/03(水) 12:38:49.03ID:ND2+/fJ/M
Cintiq16は名機だと思う
機材持ち込みのアニメーターが使ってたりする
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dac-nTcA)
2024/04/03(水) 12:43:55.79ID:8eYW3BKb0
無印16はいらんもんもいるもんも抑えたうえでいいところのほうが上回ってる廉価完成系だとは思う
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd8-1J2n)
2024/04/03(水) 14:26:46.96ID:2O2R7znJ0
今はそれより安いお値段で16インチWQXGAの機種が他社であったりするから時代遅れではあるね
後継機種は値段倍ぐらい覚悟せんといかんのがね
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-OiG7)
2024/04/03(水) 16:31:25.13ID:Q7YNlK170
尼で無印16からxppenの16インチ2.5kに乗り換えたけどでズレが気になって使い物にならなかったってレビューもあったから
ワコムに慣れきったユーザーだと安物買いの銭失いになる可能性はある
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qh2o)
2024/04/03(水) 16:56:02.52ID:n3HpEbXfa
おれはiPadもかなりズレが気になるから
けっこう人によって感覚が違うのかもしれない
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/03(水) 17:03:33.15ID:zNmGs/nj0
キャリブレーションの方法が適切でない可能性もある
本来は普段の持ち方でキャリブレーションすれば大丈夫なことが多いんだけど
直角とかでつっついてるとか、そもそもキャリブレーションしてないとかあるかもしれん
Amazonレビューは明らかに自分の設定ミスなのに⭐︎1つけたりとかよくあるしな
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231a-pKI+)
2024/04/03(水) 17:17:39.87ID:6lkbvPRq0
さすがに無印ならもう海外品でいいやろと思うんだけど
ペンをかなり傾けて使う人、特に傾き方向がグリグリ変わる人ならまだワコムにしといた方が良い
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/03(水) 17:36:56.12ID:zNmGs/nj0
無印16はもう発売から5年だし、値上げしたしってところがな
7万円だった頃とはまるで印象が違う
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d66-N9gL)
2024/04/03(水) 18:13:11.74ID:M3GoA8Y00
業績予想の修正とか出してるけど
ワコムの液タブ事業まじで潰れそうだね
売れなすぎて製品事業の赤字が膨らみまくってるみたいじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-lcwl)
2024/04/03(水) 18:24:23.05ID:WXMo7KdmM
逆に言えば普及モデルに力を入れざるを得なくなって傑作機が産まれるかも知れない

16:10の16インチWQHDの新型が60Hzな以外は上位機種と遜色なくて背面グリップナシで携帯性に優れるなら売れる
つか1台買ってもいい
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/03(水) 18:50:11.51ID:ZMoo1RUS0
かと言って液タブ事業潰したら2030年あたりから主要特許切れ始めたら一気にオワコンになるんだけどね
とりあえず競合の2倍以上もする価格をどうにかしたほうがいい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/03(水) 18:53:22.68ID:zNmGs/nj0
やっぱ本体だけは上位機種仕様なのにペンで全て台無しのWacom Oneだな
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d6-Jcw2)
2024/04/03(水) 19:03:33.33ID:v2Zaxjkd0
サムスンの子会社化すんじゃねえの
今でもだいぶズブズブだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d34-lcwl)
2024/04/03(水) 20:14:40.62ID:KxohZdKO0
ProPen3搭載のGalaxyBookが出るなら歓迎したいところだが下手にローカライズされてUSキーボードを選べないならノーサンクス
早くProPen3板タブ出してくれさい
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae9-qh2o)
2024/04/03(水) 20:15:44.29ID:gzk5cqbXa
そんなローカライズされたら俺は喜ぶ
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/03(水) 22:24:58.21ID:ZMoo1RUS0
iPadが高くなり過ぎたのでAirの12.9を出すようにOneの15インチとかその内出してきそう
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/03(水) 22:59:38.72ID:zNmGs/nj0
もしCintiq 16がOne 16に置き換えとかされたらもう終わりだ
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcb-tlnk)
2024/04/03(水) 23:46:52.62ID:7LwSZiG00
最近のローエンドからミドルにたいする力の入れ具合や
ハイエンドの値付け考えると本気で
グラフィック向け製品の事業を縮小して畳む準備してるんじゃないかって思うわ

雰囲気がかつての日本製白物家電の凋落とかぶる
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/03(水) 23:56:58.77ID:ZMoo1RUS0
Wacom Oneが新しくなりました
One 15.6インチ 12万
One 13.3インチ 8万
とかその内やってきそう
ミドルは平気で16万からとか
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/04(木) 01:46:16.70ID:5wuzSwCw0
One13はタッチついてるとはいえ9万でもう出してるんだよなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/04(木) 02:53:05.19ID:/R3nSljj0
型落ちのProPen2がFeelになればWacomOneユーザーもニッコリなんだが

ProPen3を使ってProPen2に戻ると些か固く感じるが、そんな時はON荷重を軽くするとイイジャンとなる

ProPen2の出来が良いのも新製品が売れない原因と思うが、だからと言って舐めプしていい状況でもない
評価用にXencelabsの板タブを借りたが今更ながらにめっさいい
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d52f-a5VY)
2024/04/04(木) 02:56:14.34ID:5wuzSwCw0
ワコム液タブ、板タブのFeelでマジで困るのは
Oneの世代違いで同じペンでもON荷重がなぜか悪化するところ
他社のFeel対応端末だと何の問題もないのに
だからプロペン2形状のFeelが出てもON荷重終わりそう
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/04(木) 03:05:23.44ID:/R3nSljj0
もうFeelの形状で中身がProPen2くらいやらないとダメじゃないかと
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/04(木) 03:09:12.82ID:O602IVii0
そもそも11とか13インチを買う層って絵初心者とか金ない人達がほとんどだから尚更安い中華とかに流れるだろうにエントリーで6万とか8万のやつ出すのはイミフ
4万のワコムワンで新規信者を得て育てる方針のままでよかったのに
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-a2HR)
2024/04/04(木) 10:59:29.76ID:et1VHRip0
WacomONEの12インチなんてもはや空気
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-qcS5)
2024/04/04(木) 18:34:31.46ID:1s0fuj6h0
ワコムワンの12があまりに売れなさすぎて3-1ケーブルモデルがヨドバシでポイント込みで実質43000円
んー...それでもいらん
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-I3EO)
2024/04/04(木) 21:52:29.08ID:zmR8p/zx0
13があるのになんで12なんてサイズ出したん
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/04(木) 23:01:03.80ID:1s0fuj6h0
11.6と13.3
11.6ことワコムワン12は旧Oneよりちっさいクセにお値段6万
パッと見だと退化したようにしか見えない
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b2b-2RQv)
2024/04/05(金) 00:00:46.89ID:Sj0Cd6lv0
小さいのより大きいのを出して欲しかった
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/05(金) 00:49:00.34ID:9BRzCsCl0
Oneの15.6はガチで出してきそうなんだけどな
cintiq16のほぼ下位互換で12万とか
今のワコムならやりかねない
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d50c-a5VY)
2024/04/05(金) 01:45:08.06ID:g6X1rfDT0
Oneの16はすでにASUSが出してる定期
197名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-WL02)
2024/04/05(金) 12:39:21.43ID:70W0sJkFr
pro 17の購入を検討しているのですが4K120fps出力させるにはMac book proを買うしかないでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f4-qh2o)
2024/04/05(金) 14:04:10.90ID:iUpKOBmU0
なんでやねん😅
199名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-WL02)
2024/04/05(金) 14:08:02.09ID:70W0sJkFr
type c alt diaplay port の規格を知ったのがこれが初めてだったので
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dac-nTcA)
2024/04/05(金) 14:29:35.96ID:58ql2I3q0
usbc一本で接続する場合は対応機器じゃないとダメだけどその場合は普通にDPとかHDMIもつなげば大丈夫
201名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-WL02)
2024/04/05(金) 14:44:20.87ID:70W0sJkFr
>>200
ありがとうございます!
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b1-I3EO)
2024/04/05(金) 15:03:06.32ID:qqF+sCpa0
技術情報見てみたけど、MacbookProのM3で使えるThunderboltって4K120hzの出力にはまだ対応してないのでは?
https://www.apple.com/jp/macbook-pro/specs/
ディスプレイのサポート参照

HDMI経由なら4K120hz対応してるみたいだけど、それなら他のゲーミングノートとかでも対応してるし。
あと繋げるケーブルの数減らしたいんだと思うけどPro17は電源ケーブルは差さないと動かないので
USB1本では使えないので4K120hzで使うならHDMIとUSB、電源の3本で繋げないといけない。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/05(金) 16:00:22.49ID:ZNtnx4Xw0
NUCやDeskMiniでもUSB-Cの4k-120Hz出力は出来て当たり前なんだ😏
204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr01-WL02)
2024/04/05(金) 16:43:23.70ID:70W0sJkFr
HDR対応の物を探していてKamvas Pro16がtypeC接続のみだったのでそういうものと思い込んでました
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-I3EO)
2024/04/06(土) 00:57:27.43ID:otb3yOW50
Cintiqプロ16の旧型が安かったから買ったんだけどすげーふざけた接続の仕方してんな
しかも前期型に関してはほとんどの環境で4Kが使えないふざけた仕様
よくこんなのありがたがって買ってたなお前ら
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dac-nTcA)
2024/04/06(土) 01:09:44.90ID:jdKfdUqL0
脊髄擁護しようと思ったけど描くのに関係してる部分以外は当時からもボロクソだったな
なんぼで買ったん?
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/06(土) 01:36:15.05ID:f94WDISx0
USB-CでPD45W出力できるPCだと一本接続できる神仕様
要は出るのが早過ぎた
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-OiG7)
2024/04/06(土) 01:37:00.82ID:Uf6gSQRC0
もちろんワコリンプラスが出たからこそ有難がって買ったわけだが初期型の接続に関しては当時から色々言われてたよな
今だとワコリンプラス値上がり激しいからそこ確認せず買っちゃうと泣き見るね
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5b9-Jcw2)
2024/04/06(土) 01:54:57.00ID:IRqY/w+E0
ワコム信者がワコリンがそもそも機能足りてないのを認めず嘘ついて暴れまくったせいで
「4k出力は廃スペックPCじゃないとできない」
みたいに勘違いしたアホが当時めちゃくちゃいたよなw
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dac-nTcA)
2024/04/06(土) 02:08:59.71ID:jdKfdUqL0
ケーブルクソほど多いと排熱関係の文句はめちゃくちゃ聞いた
211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/06(土) 02:15:25.49ID:f94WDISx0
技術に明るくないと難しかったかなというのはある
昔はPCでお絵描きできる奴は例外なく技術に明るかったがここ10年は技術音痴が増えた...つーより本職の絵描きが増えた
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dfc-UFCZ)
2024/04/06(土) 02:21:28.52ID:zRGJZQfi0
昔はデジタルお絵描きとPC系に詳しいのはセットだったってことかい
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/06(土) 02:42:07.09ID:f94WDISx0
そうよ♡
元々は技術オタクの玩具だった
この板もその世代が多い
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-qcS5)
2024/04/06(土) 11:39:11.91ID:otb3yOW50
メルカリでワコムの中古流し見してるといつも同じやつが数千円値引きしてくれ!みたいなコメント書きまくってるけどこれがこの前晒されてた業者か
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b501-OiG7)
2024/04/06(土) 11:53:49.92ID:Uf6gSQRC0
初期型はrefeiaセンセですら4kで使うのは難しいからってQHDでの使用でレビューしてたくらいだし
できた人のほうが少なかったのでは?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/06(土) 12:23:09.57ID:f94WDISx0
数で言うと少数だったと思うができない訳じゃなかった
実際俺もやってたし

当時はスケーリングに対応してないソフトも残ってて16インチ4kだとアイコンが豆粒みたいになるんでWQHDに落として運用してたりとかの事情もあった
あと単純にCPUの性能が低くて4kは重かったりもした(特にクリスタ)

ただ問題はコロナ辺りには概ね解消してた
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f0-lcwl)
2024/04/06(土) 12:34:55.93ID:f94WDISx0
マルチディスプレイだとWindowsはスケーリングを揃えた方が無難なんで16インチだとジャストはWQHDかなとは思う
その意味で16インチの新型が16:10のWQHDと言うのは妥当と言うか傑作機になる予感がする
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85c9-a2HR)
2024/04/06(土) 15:01:54.21ID:OBflZaIH0
>>1
ワコムのペンタブは他社の日本メーカー開発でワコムは
販売してるだけだろう。液タブの設計もゴミだしワコムは
設計わかる奴おらんだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-qcS5)
2024/04/06(土) 16:08:16.21ID:CevwUg5u0
Wacom Cintiq 22 DTK2260K0D [21.5型]
\70,000
引越しでサイズダウンしようと思い、
買い替えのため出品します。

完動品です。
付属品もすべて付いています。

保護シートが貼ってあります。

使用期間...2年半ほど。

https://jp.mercari.com/item/m61340783735?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d6-W+Oy)
2024/04/07(日) 02:52:06.57ID:38owm9Pd0
Cintiq 13 HD 使いなんですが
ペンタブでエクスプローラーから画像データをクリックしてフォトショにドラッグ&ドロップしようとすると
なぜかエクスプローラー画面がスクロールするようになってしまったんだけど、直す方法ご存知の方いますか?
5年くらい使ってるけど初めてこんな状態になっちゃって
直近で特に何かアップデート作業したわけでもないんだけどな

ただ、時々ペンタブが認識されなくなって、ドライバ呼びだそうとすると「ドライバがない」って言われる現象は起きてた
再起動するとドライバも復活して問題なくなるんだけど
今回も再起動したら直ったんだけど、1時間くらい使ってるとまた同じ現象が発生しちゃう
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b294-Ywb+)
2024/04/07(日) 15:56:01.05ID:z0VozXsl0
ダンジョン飯の人
Cintiq 16をiPadの台にして描いてて草
Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e703-aQbW)
2024/04/07(日) 16:19:46.13ID:4czlsPQY0
16インチでWQHDってcintiqpro24とドットピッチほぼ一緒だからね
そりゃ名機候補筆頭よ
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-UZ0R)
2024/04/07(日) 16:41:51.35ID:PS1fWrDV0
全ては価格次第だけどな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3679-Qvt2)
2024/04/07(日) 16:43:08.18ID:0fbwpC0B0
ダンジョン飯のプロアニメーターほぼipadだな
液タブ使ってる人全然いねー
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b248-SaSx)
2024/04/07(日) 16:49:16.07ID:l/y8/4Ky0
>>221
コカコーラを踏み台にしてペプシを買う少年のCMみたいな感じか笑
226名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-bvTw)
2024/04/07(日) 17:41:35.73ID:to3kjQw+d
昔は液タブをトレス台変わりにする感じだったけどもはや時代はここまできたか
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a307-9QF/)
2024/04/07(日) 19:08:17.12ID:74EIWzNW0
ワコム高いから
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4240-IOEI)
2024/04/07(日) 19:16:16.78ID:Xbhh5F+60
吉成曜なんてipadミニ
まぁ原画だからレイヤー使いまくるわけでもなくラフ画みたいなもんだから十分なんだろうけど
あれ見て『牡蠣味優先ならワコムよりipadがいいのか!』ってなる人多そう
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-6pJA)
2024/04/07(日) 19:19:52.35ID:blggSVWC0
正直iPadに美味しいとこ持って行かれたのはあるよな
現場でモバスタはめっきり減った感
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-pXna)
2024/04/07(日) 20:28:32.95ID:QJpovnbi0
実際ipadより1周り大きくて角度つけられるスタンドつき板ってあんまないんだよなw
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-pXna)
2024/04/07(日) 20:30:44.14ID:QJpovnbi0
鉛筆から移行したアニメーターはワコムよりアップルペンシルのほうが慣れやすい
アップルペンシルはpencil名乗ってるだけに側面で描けるから(ワコムに慣れたユーザーからは内側にズレるじゃんクソ!ってなる)
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a307-9QF/)
2024/04/07(日) 20:32:20.91ID:74EIWzNW0
同人作家ワコム。クリエーターiPad
どうしてこうなった
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62f4-pXna)
2024/04/07(日) 20:36:16.81ID:QJpovnbi0
理想 ipadに対抗した新製品を出してくれる
現実 galaxyタブレット買ってね
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-uGYU)
2024/04/07(日) 20:47:49.74ID:pUz43I2J0
アップルペンはペン先太くてかきづらいからなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d4-Qvt2)
2024/04/07(日) 20:58:36.06ID:0fbwpC0B0
細いほうがいいとは思うがペン先見ながら一々描いてる人いんのか
慣れの問題
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-6qYo)
2024/04/07(日) 21:04:16.53ID:VE5QehzlM
工程による
>>221 ならOKだがそれ以外はカーソルないと辛い場面も
アニメーターも全工程iPadって訳ではない
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-UZ0R)
2024/04/07(日) 21:43:53.24ID:PS1fWrDV0
原画なんて紙と鉛筆一本の代用になればいいんだからiPad程度でも十分なんだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-6pJA)
2024/04/07(日) 21:48:56.25ID:blggSVWC0
ひとまずベクターレイヤーのハンドル操作は無理
線を繋ぐのも厳しい
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2a9-pxX1)
2024/04/07(日) 21:52:03.97ID:4YbVH3uA0
吉成曜レベルになるとクソ小さいiPadでもええんやなぁと言う話
俺はあんな超絶画力じゃねえからデカいのが欲しいけど…
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-A8M2)
2024/04/07(日) 22:00:36.93ID:w12Wqfkm0
ダンジョン飯たしかに絵綺麗なんだけどOPは淡白というかアッサリしてるからiPadでも行けるのかな
それとも本編もこんな感じで制作してるのかな
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-UZ0R)
2024/04/07(日) 22:05:19.76ID:PS1fWrDV0
元の動画?見てないからわからんのだけどlPadだけで全工程作ってますって話なの?
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3635-Qvt2)
2024/04/07(日) 22:38:10.48ID:0fbwpC0B0
ipadで全工程かどうかは知らんが
描く工程は液タブよりipadのほうが良いからipad使ってんじゃね
なんで全工程かどうかにこだわってんの
3Dとか編集考えたらそりゃPCも使うだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b7-23Lu)
2024/04/07(日) 22:46:26.23ID:tlkjWfvE0
適材適所なんだろう
3Dやレイヤーをガンガン使うとかでなければもうiPadでいいよねっていう
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5b-nKjL)
2024/04/07(日) 22:59:12.07ID:ATmEk8O30
>>242
作監や原画の全工程がどうかって事だろ
3dや撮影は別部署の仕事だ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3635-Qvt2)
2024/04/07(日) 23:10:03.14ID:0fbwpC0B0
ダンジョン飯のアニメーターじゃねーしそんなこと知らんがなとしか
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-A8M2)
2024/04/07(日) 23:51:30.75ID:w12Wqfkm0
プリプリしてまんなぁ
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/07(日) 23:54:16.13ID:IjYfHxWO0
部署単位でiPadとかApple製品で統一するとファイル管理も結構ラクになんのよ
中途半端に他環境が混在してるならwindowsとかmacで液タブ使った方がいい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/08(月) 02:35:48.74ID:1h+wghXq0
Wacom MobileStudio Pro13 クリスタ付き
\247,200

wacom mobilestudio pro 13 DTHW1321HK0D
Wacom MobileStudio Pro 13 i7,512GB
2020年製


★クリップスタジオpro ex無期限ライセンスも
お付け致します。


※緊急で母にかかる高額医療費の足しにしたいと考え出品中なのであまりお値下げの方考えておりません。ご了承下さい。

https://jp.mercari.com/item/m42357854745

お前らかーちゃんを救ってやれよ、俺には無理だ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-6pJA)
2024/04/08(月) 03:30:44.82ID:jGVxE7hu0
モバスタ13 2ndはi5だが10万円だったわ
SSDとメモリ換装してもGalaxy Tab S8 Ultraより安かった
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6222-gVmJ)
2024/04/08(月) 04:16:07.54ID:68d3ZNzi0
2020年がもう4年前なのにビビる
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2d0-aQbW)
2024/04/08(月) 09:49:01.09ID:fH8X35Hb0
モバスタがもう作られない事を考えるとこれからレアリティで価値が上がるかもしれない
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c67d-IO4m)
2024/04/08(月) 10:28:16.56ID:XUlackJm0
お前ら新wqhd16どれまでの価格なら許せる?
俺は16万
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cc-SVL0)
2024/04/08(月) 11:01:07.70ID:kYfAGX0K0
>>251
どうだろな
今となってはそれほど欲しくもないし
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e730-Uyao)
2024/04/08(月) 11:51:23.50ID:jWxJL52y0
20までは出す
ただしファンレスならな
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62cc-SVL0)
2024/04/08(月) 11:56:46.94ID:kYfAGX0K0
16ならFHDで充分だからなぁ
18くらいのだしてよって感じ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/08(月) 13:19:56.54ID:1h+wghXq0
DTK168、って型番からして嫌な予感しかしない
Cintiq無印が15万からのミドルハイとして再定義されそう
セールで無印16が6万円台で買えることがウリだったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-UZ0R)
2024/04/08(月) 13:22:42.13ID:kO8QxxJG0
中華に対抗できる価格というとこで定価15~6万の実売13~4万くらい
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JUmT)
2024/04/08(月) 16:07:16.02ID:1h+wghXq0
てか旧ワコムワンの終売やめてくれ
値上げしてでもあれは継続してほしかった
新型oneは価格的にエントリーじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ea3-zSwZ)
2024/04/08(月) 16:11:12.74ID:NXhiNDgj0
Artist Pro 16 (Gen2)使ってるが、この解像度はすげー使いやすいよ
スケーリング100%でもギリ文字読めるし描画スペースもかなり広く取れる
ワコムで出せばいいのにと思ってたが、ほんまに出すんだ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM92-6qYo)
2024/04/08(月) 21:16:30.65ID:/IzcCdAsM
16インチは16:9で少し縦が足りないと言われてたので16:10なら割と理想的
数字で解決したのがCintiqPro17だったが背面グリップとオバQ配線が不評
261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa9e-6UU+)
2024/04/08(月) 21:38:01.60ID:mxWCGoJNa
トリガー、ダンジョン飯てnetflixから資金提供受けてるからりんご、つべとこういう工作しそうだけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebac-udwI)
2024/04/08(月) 21:48:18.12ID:xOg7jaiw0
そんなどういう計上すればいいかわからん上に効果なさそうなことするより普通に広告したほうが効果が
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e785-aQbW)
2024/04/08(月) 22:11:13.19ID:IacrivUG0
>>260
16:10だったら16インチでも16:9の17.3インチpro17と縦幅ほぼ一緒だし期待したい
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c394-A8M2)
2024/04/08(月) 22:37:29.44ID:CFHJEG+C0
まあそこまで疑う気もないけど「プロの制作現場でも使われてる!」ってのは意外とデカそうだけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/08(月) 23:30:18.46ID:1h+wghXq0
株式会社ワコム
@wacom_info_jp
先日、#日本工学院八王子専門学校 にて新たにワコムの #液晶ペンタブレット Wacom Cintiq 22が51台設置されました!

昨年春にはすでに200台以上も導入いただいています👀

まさに圧巻の景色‼ こんなに充実した設備で学べる生徒さんたちがうらやましいです…✨

@an_neec
午後6:07 · 2024年4月4日
https://twitter.com/wacom_info_jp/status/1775812478079004673/photo/4

専門って金あるなぁ、高い学費払って年収150万がザラの仕事に就いて体と精神ぶっ壊れるまで搾取される道を選ぶのか
ぜってぇアマで同人やった方がいいぞ
https://twitter.com/thejimwatkins
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM92-6qYo)
2024/04/09(火) 11:07:19.76ID:fegfGgfAM
ソルブレイン秘密基地のとこか
Pro22じゃないんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-BdJF)
2024/04/09(火) 14:57:16.10ID:p5BTwaL+M
授業料に含まれてるんだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb4d-23Lu)
2024/04/09(火) 15:25:04.26ID:PtJ+dkQb0
新型が出る前の在庫処分ならお安く導入できたんでないの
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7c-aQbW)
2024/04/10(水) 11:31:06.53ID:FQXRlAkM0
でかけりゃいいってものでもない気がするが
ちまちま描きたい生徒はキャンバス小さくできるし
ある程度大は小を兼ねるか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b29c-zSwZ)
2024/04/10(水) 12:02:17.88ID:cp96EOAp0
無印22とか勿体無いなあ
値段が近いPro16とかの方がいいと思うのに大きい液タブがズラっと並ぶインパクトを重視したか?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f57-uGYU)
2024/04/10(水) 12:26:16.59ID:fG+/qltx0
アニメーターなら画面でかいほうがええんちゃう
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-BdJF)
2024/04/10(水) 13:05:01.78ID:X281x9mnM
triggerのダンジョン飯スタッフはiPad使ってるんだよなぁ
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb40-nKjL)
2024/04/10(水) 13:06:17.14ID:TOzpQkdi0
液タブに関しては大は小を兼ねるではないよ
ppi粗くなるしモニターやデバイスとも干渉するからデメリットも多い
同職種でも人によってはホントに好みがバラバラ

でもアニメーターは比較的小さいのでもいけると思う
細かく描き込む仕事じゃないし
資料のキャラ設定や美術設定は印刷して置いとけば良いし
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6229-GTbO)
2024/04/10(水) 13:26:00.34ID:lFoyTPVl0
描く速度が重要な人は小さい液タブを選ぶ
手を動かす範囲が大きいほど余計な時間が掛かるからな
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb9b-23Lu)
2024/04/10(水) 14:33:54.49ID:q6QepyZY0
手の速い人ならレスポンスのいい機種を選ぶだろうし分からなくもない
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d1-lBRV)
2024/04/10(水) 18:45:05.96ID:xwgcXLdj0
>>270
学校側はパンフやニュースで見栄えがする
ワコム側は在庫がはける(値上げしてからろくに売れてないだろ)
Win-Win
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6293-r2/l)
2024/04/10(水) 18:53:02.43ID:NqzYwzmC0
人気イラストレーターで13インチの液タブ使ってる人もいたしなあ
16インチですらないのかと驚いた
まあ少ない例だろうけど
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c322-A8M2)
2024/04/10(水) 20:04:02.09ID:FGTIiTdC0
「これスマホで描いた」って自慢げにアピールする人もいるけど
結局は使いにくいってだけで手間と時間を掛ければ画面小さくても実力出せるからな
小さくても全然描けはする

ただ小さいほど効率は悪い
スマホみたいな極端な例が分かりやすいと思う

画面の大きさは描けるかどうかじゃなくて描きやすいかどうか
279かえ (ワッチョイ e76b-zwvQ)
2024/04/10(水) 21:51:41.79ID:5MRDcU0P0
cintiq16後継機にするか
iPad新型にするか
中華液タブにするか

迷いますね
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/11(木) 00:35:08.97ID:bFL8+4+R0
ドル円152の大台突破
こりゃ16QHDことDTK168は16万いくな
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af84-pXna)
2024/04/11(木) 03:17:56.52ID:4Nlw+mwj0
今頃ipadとmacかwin(Linuxプラスwacomで迷ってるはずだったのにどれも延期アンド値段爆上げ気配で泣きそう
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f0-6pJA)
2024/04/11(木) 07:52:23.43ID:5vWdwsot0
来年は更に酷いことになってるんで買うなら買っとけ
160円は確実らしい
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3e-BdJF)
2024/04/11(木) 09:27:54.56ID:ShlnP6/FM
再来年は360円だってね
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb55-23Lu)
2024/04/11(木) 14:04:12.61ID:yFLjvU8K0
>>221
今までiPadを使うときは液タブを片付けていたけどこれでいいんだ参考になった
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-JUmT)
2024/04/12(金) 03:33:42.86ID:q8FFWf7a0
Cintiq無印両方ともが公式で完全に品切れになってるんだけどもう終売なのかな
尼でも22無印が入荷未定
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bb-eugd)
2024/04/12(金) 07:22:06.99ID:2fTDCCjo0
棚卸しの関係かもね
287かえ (ワッチョイ e7ab-zwvQ)
2024/04/12(金) 21:02:06.99ID:6UJFiHdF0
ついに来るのか
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2b7-23Lu)
2024/04/12(金) 21:40:50.25ID:jsFJUS/w0
16と22同時来る?
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8b-r2/l)
2024/04/12(金) 22:05:55.46ID:ZR7uQ3Ur0
専門学校はもう全部液タブの時代なんだな…
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-6pJA)
2024/04/13(土) 01:57:59.06ID:WNSRnRY/0
FCCは13までなんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb09-23Lu)
2024/04/13(土) 10:03:44.53ID:Yxu02fsd0
22が廃盤で13と16が同時にクルー
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5c-PVNI)
2024/04/13(土) 18:24:04.35ID:ms0Xsf9T0
https://device.report/wacom/dth135
13.3インチ
FHD
OLED
タッチ

液晶とOLEDの桁違いの応答速度の差から
描画遅延は減るだろうが
Galaxy tabで液晶とOLEDを比較しても
劇的な差は体感出来なかったな
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60a-JUmT)
2024/04/13(土) 18:40:37.61ID:pHYU1siT0
>>292
Pro13の後継か...
ただそのサイズ帯って一番中華との競争が激しいんだよね
恐らく13万とかなんだろうけど信者ですら買うか謎
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c657-SvxI)
2024/04/13(土) 18:50:36.90ID:5nwZ40zE0
噂のiPad Airの12.9インチ買った方がマシだな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-uGYU)
2024/04/13(土) 18:51:09.24ID:H9HMfBEwa
いやそれはちょっと😥
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e726-Uyao)
2024/04/13(土) 19:27:02.49ID:oYvNCFmT0
新13、有機ELなの?
めっちゃチラつくやん…
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f01-UZ0R)
2024/04/13(土) 19:41:55.85ID:w7LDtlJP0
液タブと有機ELって焼付きとかで相性悪いんじゃないの?
丸一日同じUI表示しっぱなしとかザラだと思うんだが
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a5-aQbW)
2024/04/13(土) 19:58:04.29ID:QeYzI9HR0
Cintiq pro 24からの乗り換えでpro 22か27かで迷ってるけど迷い過ぎて分からなくなってきた
299名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-2/mo)
2024/04/13(土) 20:29:56.38ID:94pnZA3ya
モバスタってなんで終了したの?発熱バッテリートラブルが続発して消費者センターが動いたとか?
ノートPCみたいにファン内蔵すればよかったのにね
多少厚みがあっても使い勝手は変わらないんだから
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7f0-6pJA)
2024/04/13(土) 21:04:23.52ID:HRK6T8Wm0
ファンは内蔵してる
割と存在感ある
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 364b-nKjL)
2024/04/13(土) 21:20:03.01ID:95o0NSDN0
cintiq pro 24の新型出ないかな?
なんかこの感じだとcintiq pro27が最後のフラグシップ機になりそうな気がする
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-aQbW)
2024/04/13(土) 21:37:29.05ID:9dEVFBZh0
>>299
13.3型の梅モデルですら出た当時22万
ドル円153の今出すと間違いなく30万行く
15.6なんて42万とかでしょ
誰も買わん
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a5-aQbW)
2024/04/13(土) 21:40:37.87ID:QeYzI9HR0
>>0301
cintiq pro 22が後継機なんじゃないかな?
公式サイトの旧製品との比較に出てくるし
いやーまじ24からの買い替え22にするか27にするか迷う
24があったら迷わないのに
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32d-6pJA)
2024/04/13(土) 22:54:09.86ID:WNSRnRY/0
Pro24→Pro22組だが全てに於いて満足してる
305名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-prGF)
2024/04/13(土) 23:01:54.60ID:EsH/g20oM
また5年しないうちに24の新型出すさ
32はもう出ないような気がするけど
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e2a5-aQbW)
2024/04/13(土) 23:08:35.10ID:QeYzI9HR0
>>304
ちょっと気持ちがpro22に傾いた
それくらい俺の中で22と27が亀甲してる…
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c602-Gnpl)
2024/04/13(土) 23:43:29.09ID:AMRbH+Y80
これ以上どこを機能強化するの?
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 364b-nKjL)
2024/04/13(土) 23:49:50.29ID:95o0NSDN0
pro22小さくないか?
慣れたら大丈夫なのかな
pro22と迷ったけどpro27したわ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 364b-nKjL)
2024/04/13(土) 23:58:07.40ID:95o0NSDN0
>>307
ipad pro並のレスポンスほしい
大画面であのキビキビヌメヌメ感とか最高だろうな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-0r0b)
2024/04/14(日) 00:00:42.56ID:SdW+n+eSM
描く絵や描き方によるからなんとも言えない
一枚絵なら22で印刷ベースの漫画なら27を勧めたい
液タブに肘を乗せて腕で描くタイプなら物理的に24と同じ大きさの27を勧めたい
後から腕を乗せるスペースを作ろうとしても拡張テーブルには滑り防止の表面ゴムや段差があるので思うように腕を動かせない
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb1-29lp)
2024/04/14(日) 01:01:32.62ID:EhMg70aK0
上下ちょっと足りないとさえ思わなければ22proがベスト
22pro使ってて気になる所はマジでここだけ。
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-ztju)
2024/04/14(日) 03:28:10.50ID:rrFJ0I080
それけっこうデカくない?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b700-Rjaw)
2024/04/14(日) 04:57:11.91ID:f6NHVWjn0
現24ユーザーで
Wacomストアにて22と27を触り比べたけど
22は思ったより小さくて27はデカすぎた
正直どっちもイマイチ…
24ユーザーはサイズ難民になる人多いと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-29lp)
2024/04/14(日) 06:26:43.05ID:worAn+WO0
Pro22のページでデカデカとPro24とのサイズ比較出してたからワコムとしてもPro24ユーザーはPro22買ってくださいってことなんだろ
https://twitter.com/omu_mahiru/status/1733351320852312480
描画範囲がちょっと狭くなるとは言えこのサイズダウン↑はデカい
https://twitter.com/thejimwatkins
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-ztju)
2024/04/14(日) 06:45:22.35ID:rrFJ0I080
小さいよりはデカい方が良いから27やな
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 771a-KVoQ)
2024/04/14(日) 07:36:16.90ID:RIr8VLoo0
部屋広いならいいけど27は圧迫感凄そう
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-TgcS)
2024/04/14(日) 08:57:12.33ID:WxaeCBpe0
27でも24より小さい狭ベゼル万歳
24の時は横方向が大き過ぎてクリスタのウィンドウサイズを22インチ相当にしてたんで22で全画面できるようになってナイス

現24ユーザーは持て余してるか物足りないかで22か27を選ぶといい
あとNintendoDSみたいに縦方向にくっつけた2画面やるなら8万円の純正スタンドはナシ
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-ztju)
2024/04/14(日) 10:06:37.56ID:FwXKxRCf0
純正スタンドはほんま罠や
揺れが気になるから接地させるしかない
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-29lp)
2024/04/14(日) 11:01:10.55ID:0LHx8vec0
やはりHuionスタンド‥Huionスタンドがすべてを解決する
100均に売ってるキャスター付き鉢置きにHuionスタンドの脚部分乗せれば机の上でpro27スイスイ動かせるのでオススメ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6f-ztju)
2024/04/14(日) 11:04:18.78ID:FwXKxRCf0
純正スタンドは接地するにしても角度20度以下にできないからな
まじ買わんほうが良いぞ
これで7万とか冗談かと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-WeJ8)
2024/04/14(日) 11:09:12.67ID:7rfv4yVX0
pro22考えていてスタンド欲しいんだけど
机より前に迫り出すタイプって純正しかない?
アームは除く
322名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-0r0b)
2024/04/14(日) 12:11:02.79ID:eRTtjrNFM
Huionスタンドはpro27に付けると流石に上部がぐわんぐわん揺れるのでダイソーの発泡連結ブロックをpro24の足のように挟んでる
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-29lp)
2024/04/14(日) 12:48:30.96ID:0LHx8vec0
>>321
Huionスタンドなら机のヘリに本体とスタンドの連結部分を乗せる形で机より前にせり出す姿勢が可能・・
13HDのスタンドで同じ使い方してた人なら解るはず
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-LS6g)
2024/04/14(日) 14:11:58.62ID:ZFNDhXDg0
純正にまともなものがないからDIYに励む環境が変わってなくて涙が出る
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-fmj8)
2024/04/14(日) 17:02:27.15ID:khXRDm+RM
スタンドなんて21UXとか22のでいいのに
24HDのエルゴスタンドからおかしくなり始めた
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-NpPm)
2024/04/14(日) 18:44:02.72ID:xkVHO9in0
あれよくできてたのにね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-MMLs)
2024/04/14(日) 18:44:27.24ID:DEUn7H/Zd
>>292
なんだこれは ネタバレサイトか?
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-29lp)
2024/04/14(日) 20:55:25.93ID:7rfv4yVX0
ヨドバシ安いな
Pro 27を一声かけたら49.9万のポイント13%だったよ
因みにスタンドはなんと純正にした
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-ztju)
2024/04/14(日) 22:15:23.09ID:rrFJ0I080
純正にしてしまったのですか!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f34-Rjaw)
2024/04/14(日) 22:48:27.02ID:IsJ5BEK50
pro22にしなかったのか
購入報告もpro27のほうが多いし意外と27のほうが売れてんのかな
331名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-0r0b)
2024/04/14(日) 23:10:42.29ID:hEq362YOM
純正スタンドは画面下部が接地出来る範囲で立たせ気味の角度にして描くならいいんじゃないかな(値段はさておき)
寝かせ気味で描くなら奥行きはとられるけど以前のpro24専用スタンドのほうがまだマシ
寝かせると画面が高くなり接地出来なくてゴミ
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-29lp)
2024/04/14(日) 23:11:04.72ID:7rfv4yVX0
ヨドバシでワコムの人に聞いた限りだと24からの移行で迷ってる人は22選ぶ方が少し多いらしい
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-2SaB)
2024/04/14(日) 23:37:03.30ID:UL301ee7a
ベゼル幅を有効活用してた24使いは結局戸惑う気もする
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe4-Ilcs)
2024/04/14(日) 23:44:49.12ID:43yMku+50
横幅がない24が出たら最強か
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c0-9wFU)
2024/04/14(日) 23:56:14.05ID:k6hmaSFM0
>>330
27買った人はイヤッハー報告するけど22買った人はそこまででも無いってだけなのかも
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5703-LS6g)
2024/04/15(月) 01:19:30.14ID:fE7zhwQO0
旧21か22みたいなx字スタンドの
タブレットの首はめ込むとこをVESA取り付けに細工するだけで最強な気がするんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-fmj8)
2024/04/15(月) 04:28:28.03ID:VOAfzIXUM
>>335
イヤッハー報告はしたんだが如何せんシャドウバンなので...
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-xRtE)
2024/04/15(月) 09:56:22.51ID:a2BjrijKM
両方買った人が、27の方がファンの音がうるさいって書いてたので22にした。
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa9-nyb8)
2024/04/15(月) 13:11:55.48ID:gdRBQ9Un0
純正スタンドはお布施だと思ってる、特に新型Proのやつは
Huionの汎用スタンドにして設置部分はテープ貼っとけばええんよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-29lp)
2024/04/15(月) 13:34:34.40ID:l9CDR4m20
本体壊れたけどいつか役立つかもってなんとなく捨てずにおいた
DTU-710のスタンド、念のためまだ残しておこう
穴の位置とかどうなってるか覚えてないが
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM4f-7cnb)
2024/04/15(月) 14:55:58.56ID:zw4BmhDZM
メ○カリでDTH-1620のACアダプター無し売ったらチャットで
「どうやっても点きません!返金してください!😡」って来たんだけどおそらくスマホとかに付属してる5wの安アダプター使ってるんだよね
送る前にxiaomiの33wで点くの確認したから間違いない
ワット数とかアンペアとかボルトとか理解してなさそうな人だったしつらい
4k液タブがスマホ付属のチンケなアダプターで動く訳ねーだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-TgcS)
2024/04/15(月) 15:03:23.39ID:MsNRM6Ap0
何気に貴重な情報
33Wで行けるのか
45W以上かと思ってた
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 775f-KVoQ)
2024/04/15(月) 17:05:39.72ID:yXVIj02I0
>>341
そう説明したら納得してもらえたの?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe3-nyb8)
2024/04/15(月) 20:27:29.29ID:GQbkhTdV0
>>343
ワット数の話したらその後音沙汰なし
当然評価もまだ
少なくとも33w以上のACと対応ケーブル買ってくださいとは書いたけど出力低いやつ買って
動かないんですけど😡とかまた言ってきそう
玄人向けのヤフマで売れば良かった
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f6-NHIL)
2024/04/15(月) 21:13:26.55ID:q2r2pJHI0
やはりDTH-1620は買っても売っても使い続けても地獄の型番だぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-/8Es)
2024/04/16(火) 03:52:23.50ID:w8CqtEK/0
本体にHDMI入力とDC入力を搭載しとけば良いだけなのに
変換独自コネクタ入力にするのが頭悪いんだよなワコム
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-TgcS)
2024/04/16(火) 04:47:56.39ID:xZ6FKjLM0
USB-Cは時代を先取りし過ぎただけで悪いものではない
それより後継機のオバQ配線のがガッカリですよ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-WUN8)
2024/04/16(火) 05:34:15.09ID:Amu7jII40
ワコムというか2010年代スマホやらタブやらノートPCは客に負担行くような構造多かったな
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-mcIR)
2024/04/16(火) 09:23:51.10ID:g/+qCcja0
いまさら無印16買った
結構角度つけたいんだが
曲がって部分が悪くなりそうで怖い

使わない時はしまいたいのに
抜き差しが容易ではなく壊してしまいそう

みなさんどうしてます?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bf-1A5Z)
2024/04/16(火) 10:54:21.82ID:4YepQMag0
角度つけたいのはわかるが2、4行目が何言ってるかよくわからん
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bf-1A5Z)
2024/04/16(火) 10:54:53.87ID:4YepQMag0
3、5行目だったごめん
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff2-Ilcs)
2024/04/16(火) 11:00:58.74ID:EMQQlYxq0
接続コードのコネクト部分だろう
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d733-29lp)
2024/04/16(火) 11:14:03.20ID:NS6z2q1i0
ヨドバシで22と27両方見てきたけど27は作業中の焦点距離でもドットが見えるのが気になった。
22は縦幅が雑誌用原稿をタスクバーやメニューバー非表示にしないと原寸表示出来ないのが気になった。
本当24型出て欲しい。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bf-1A5Z)
2024/04/16(火) 11:40:01.92ID:4YepQMag0
>>352
あーなるほど
スタンドの話と思って読んじゃってた
355名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-0r0b)
2024/04/16(火) 12:05:29.09ID:OliQhzjyM
人間の目って優秀でもありいい加減でもあるので24から27に乗り換えた直後は荒く見えるけど一週間もしないうちに慣れる慣れた
けど24の新型出たら多分すぐ乗り換える
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b748-Rjaw)
2024/04/16(火) 15:09:06.91ID:pWJlRDTr0
27は視野角的にも端の方が見づらくなるしなぁ…
大きさは24が理想だった
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-2SaB)
2024/04/16(火) 15:16:45.40ID:6H8FEHHTa
ダイレクトポイントになるなら乗り換え考えるけどそうじゃないなら27のままでええかな
画面から距離置いてペン長持ち描画出来る大画面は良いものだ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-WeJ8)
2024/04/16(火) 15:37:23.81ID:J/EmWzS60
デスクのモニタが全部27インチ4Kなのもあって27を選んだ
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-WeJ8)
2024/04/16(火) 16:00:20.47ID:J/EmWzS60
保護フィルムって今まで使ったことないけどやっぱりあった方が良いのかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-5bBm)
2024/04/16(火) 16:02:36.25ID:TS1cGa0ar
17買ったけどこのスレ見てると22にすれば良かったとわし涙目
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-TgcS)
2024/04/16(火) 18:11:24.11ID:xZ6FKjLM0
俺は貼ってるが貼らなくてもOK
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-ztju)
2024/04/16(火) 21:42:35.47ID:xFuOhNbo0
おれは貼ってないが貼った方が良いぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-WeJ8)
2024/04/16(火) 22:15:21.87ID:J/EmWzS60
昔の保護フィルムのイメージ
・貼るとギラギラになる
・強めに筆圧をかけると内側に跡が残る
今のはいかに!?
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa7-nyb8)
2024/04/16(火) 22:29:47.03ID:QYXhOabB0
保護フィルムは描き味とかでマジで好みが分かれるから人によるとしか
自分はCintiqに元々貼ってあるデフォルトのフィルムが一番好み
でもあれだけって売ってなくて傷つけたりしたとかでどうしても貼り替えたいってなったら公式で液晶ごと交換とかふざけたことせなあかんのよね
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-NpPm)
2024/04/17(水) 01:09:23.57ID:QCVYSt1i0
貼って2年半くらい使ってるけど目立った傷はないよ
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-/8Es)
2024/04/17(水) 04:18:45.65ID:D+zK2/4h0
本体にHDMI入力とDC入力を搭載しとけば良いだけなのに
変換独自コネクタ入力にするのが頭悪いんだよなワコム
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-fmj8)
2024/04/17(水) 04:21:12.91ID:gr/tVGxvM
生存者バイアスかな
割とガリっとやっちまった話は聞く
このスレでも名物
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-/8Es)
2024/04/17(水) 06:20:10.32ID:D+zK2/4h0
シンテク13HDは独自入力端子がゴミで強度が弱い。
入力ケーブルは固い重い太い。
ゆえに強度が弱い独自入力端子に無理な力が掛かり壊れる傾向。
しかも端子が右側にある為、端子付近に手が当たる傾向。
ワコムの開発者は設計わかって無いアホしかおらん
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ac-WUN8)
2024/04/17(水) 06:26:34.22ID:V5HGR3OL0
今更13HD叩くのは流石にしょうもなくない?
そんな墓荒らしみたいなマネするともはや何でも言えてしまう
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d727-o9Xe)
2024/04/17(水) 06:31:46.41ID:oNhjoBJb0
電源が必要だからワイヤレスは無理にしても、ケーブルを出す方向を選べればいいのにな
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-2SaB)
2024/04/17(水) 06:42:07.99ID:O3QxoUyTa
Huionも後追いでオバQ採用するし一見不便でも設計の上での合理性があるのかもしれん
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-heoU)
2024/04/17(水) 06:58:22.99ID:sq+UXI1/0
Huionの場合はファンレスだから発熱しやすい電源ポート周りは上部に置かなきゃいけないんだと思う
ファン搭載してるワコムさんは…
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-nyb8)
2024/04/17(水) 07:38:05.70ID:FoqQ/lhV0
13HDが神すぎた
ヨドバシのポイント込みで8万円台で買えてペンは上位機と同等で今でも十分使える
ワコムワンよりもこいつの方が明らかに描きやすい
374名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-MMLs)
2024/04/17(水) 08:46:30.94ID:eHNhMv5nd
13HDはいい機種だ・・・
それまで液タブはでかくて高くて熱いという常識をひっくり返した・・・ペンもプロペンだし
コネクタが貧弱で最初に壊れるならここだろうと思ったけど結局手放すまで壊れなかった・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 573e-9wFU)
2024/04/17(水) 09:51:56.79ID:B81Ipz+60
いやホントにコネクタんとこ以外は当時としては満点だったよ
ただコネクタは弱かった
当時の2chでもそこだけは評判悪かった

うちのはケーブル側のコネクタが壊れたんだが、保証期間内だったけど「本体も全部送れ、送料お前持ちな」をやられてワコムのサービス体制が嫌いになった
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-29lp)
2024/04/17(水) 10:17:19.74ID:Atatav0j0
うちの13HD、購入してから7年間ほぼ毎日数時間使ってるけどまだ全然壊れる気配ないもんな
サブモニターも兼ねて置いてた中華液タブは2年で死んだってのに
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d727-o9Xe)
2024/04/17(水) 11:35:55.40ID:oNhjoBJb0
>>374
しかも手に入る価格帯だったからね
当時金がなかったけど、9万円弱だったから思い切って買ったら格段に絵が描きやすくなって感動した思い出
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f0-TgcS)
2024/04/17(水) 12:10:26.72ID:jtiPYOG10
当時としては視差が小さかった
大型化に伴い視差も大きくなっていて「デカけりゃいいってもんじゃない」を体現したのは革命的だった
続くCintiqCompanionも革命的だったがこの流れはモバスタで途切れそう😔
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-xptY)
2024/04/17(水) 13:12:32.67ID:0afJTksI0
13で思い付いたけどモバスタ新型の13、16お願いします
線はUSB1本かここが大事でプラスでバッテリーあること利用したワイヤレス給電機能を付ける
出力の問題で24時間365日動けとは言いません
よろしくWacomさん
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97d6-LS6g)
2024/04/17(水) 13:19:12.76ID:+kyNDr7T0
モバスタはディスコンだからギャラタブ買え
androidじゃ使えんアプリがある?知らんわ
ってのがワコムのアンサーなんだから従え
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-29lp)
2024/04/17(水) 15:01:15.76ID:FoqQ/lhV0
初代プロペンがちょっとプレミアついてて13HDの付属品全揃いと下手したら値段が変わらない
27QHDとか13HDまだ使ってる人も多いし需要あるのにフリマサイトでも全然流れてこない
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb0-RKUD)
2024/04/17(水) 16:47:22.85ID:XMGDYO8Q0
どっかのクラファンでWacomEMRのクリエイター向け2in1PCが登場してたような
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-fmj8)
2024/04/17(水) 16:56:53.43ID:maHTbnR2M
CintiqCompanion→モバスタはEMRでもFeelでなくProPenってのが最大の存在価値なんよ
これが失われるのは多大な損失...と言いたいところだが板タブに転換したんで割とどうでも良くなった
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ff8-29lp)
2024/04/17(水) 19:03:21.28ID:YUjA2NUB0
>>360
俺が17を最大限生かすなら手前に巨大な4Kモニタを置いてミラーリングし、
液タブ(17の方見て作業)にも板タブ(巨大モニタの方見て作業)にもできる使い方するかな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-/8Es)
2024/04/17(水) 19:46:48.63ID:D+zK2/4h0
13HDも付属品のペン、ケーブル、電源の方が本体より高額。
中古15000円ならペン、ケーブル、電源で15000円、本体0円くらいの価値。
板タブと同じパターンで草
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b782-/8Es)
2024/04/17(水) 19:56:07.01ID:D+zK2/4h0
>>143
web情報だとグレア、ノングレの違いがある、コネクタの改良とか
言ってる奴がいるが間違い?
cintiq 13hdの1300と1301の違い知ってる奴いる?
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf1e-nyb8)
2024/04/17(水) 20:15:27.84ID:T8H2lWUT0
なんかメルカリで13HDの本体のみ(生首)がやたら最近出品されると思ったらそういうことか...
バラして売ったほうが高いんだな
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1701-rWks)
2024/04/17(水) 20:27:59.41ID:5lu4h/vg0
ここのブログによると1300に前期型と後期型があったみたいね
その前期型がコネクタ不良だったのか
https://blog.goo.ne.jp/presscuby/e/09f3ff81030ed8626f3790cf06630427
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77bb-29lp)
2024/04/18(木) 00:48:07.40ID:3hGwB43a0
>>388
あれ?発売年の10月頃の購入だったのに後期型だわ・・えらい前期型は短かったんだな
前期型一番の問題はガラス内に埃が混入してた個体あった事だな
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-arh5)
2024/04/18(木) 11:35:55.36ID:qp758TG60
その昔な、CintiqPro32がな、税込40万ポッキリやったんやで
今はPro27が52.5万や
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM9b-xRtE)
2024/04/18(木) 12:41:35.55ID:rAHQrpuSM
FHD 4K
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-s3rn)
2024/04/18(木) 13:59:21.57ID:qp758TG60
WacomOne(旧型)と13HD持ってたけどワコムワンはOn荷重っていうの?筆の入り方がすごい違和感・・・軽くサッと線引いても反応がなくて抜けることが多数
ポイント込みで3万で買える奴でOn荷重とかいうのが間違ってるのかもしれないけど1万円台でゴロゴロしてる13HDの中古買った方が絶対マシ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e3-ztju)
2024/04/18(木) 14:16:31.44ID:2ZVlvx8w0
>>390
おれはpro27をアウトレットで385000で買ったけどな😤
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7c-WeJ8)
2024/04/18(木) 16:20:16.40ID:7tUpeOij0
pro17のオバQ配線問題、L字コネクタで簡単に解決できたよ
スタイリッシュになる
DPの規格さえ気をつければ短い延長ケーブルで余裕だった
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f34-1A5Z)
2024/04/18(木) 17:22:13.90ID:5Ujvb6LQ0
>>392
そうワコムワン13はON荷重が本当にやばい
ハイユニデジタルかドクターグリップ使うとかなりマシになるはず
かわりにサイドボタンがない
新型ワコムワンは添付のペンがマシになった代わりに、ハイユニやドクグリのON荷重がなぜか死んでしまう
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b796-/8Es)
2024/04/18(木) 19:44:50.67ID:qyeHapgN0
ワコムワン13は定価から安いし低コスト製造の安物。
13HDの方がハイスペ。
フル装備の中古15000円で買えるからコスパ高い。
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-s3rn)
2024/04/19(金) 03:19:13.18ID:vGJWxuOM0
久しぶりに押し入れから出したcintiq pro 13ともう3時間も格闘してる・・・
旧型ワコリンでminiDP-HDMIケーブル使ってPCと接続してるけど「no signal」
ワコリン経由のUSB信号は伝わってて板タブとしては機能してるから映像関係が悪さしてそう
ドライバ入れ直し 再起動 何やってもダメ
ワコムセンターの方ではcintiq pro 13と出てるからあと一歩なのに悔しい
また押し入れで漬物石だね、次出すのは何年後かな
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f34-1A5Z)
2024/04/19(金) 03:25:19.66ID:8zoDLUZU0
液タブ-ワコリンをつなぐType-Cケーブルが映像に対応してないただの充電ケーブルだったりとか?
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-s3rn)
2024/04/19(金) 04:08:22.00ID:vGJWxuOM0
>>398
元々ついてたケーブルだからそれはないと思う
やはりワコリンは悪、滅びて正解
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77f1-fmj8)
2024/04/19(金) 06:47:33.22ID:1m9CBdtO0
元祖ワコリンはHDMI→DP変換ケーブルを選んでた記憶
DP→HDMI変換は普通だけど逆は色々あるらしい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d705-o9Xe)
2024/04/19(金) 07:42:00.70ID:OQqVF/A50
>>397
ワコリン→13proのケーブルを映像/USB用と電源用でそれぞれ2本用意して挿す
ワイは左側の上に映像/USB、下に電源挿してる
あとOSのディスプレイ設定でちゃんと検出されてるか、miniDP-HDMIを他のディスプレイに挿して映るかどうか
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ef-/8Es)
2024/04/20(土) 00:27:41.12ID:I5ttHFjl0
13HDはメルカリに安く出たら速攻で売れるな。
業者が張り付いてるな
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-nyb8)
2024/04/20(土) 01:54:30.69ID:kQmrKIOr0
Cintiq 13HD売るときはプロペン1(KP-503E)は手元に残して代わりに2000円とかでゴロゴロ転がってる互換性のあるグリップペン(kp-501e-01x)付けてもそんな値段が変わらない
逆にプロペン1の方はちょっとプレミアがついてて9000円とかで売れる
それにしても何でプロペン1あんな値上がりしてるんだろうな
まだ公式で売ってるグリップペンと全く同じなのに
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ef-/8Es)
2024/04/20(土) 06:02:52.96ID:I5ttHFjl0
2000円とかでゴロゴロ転がってなくて草
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-s3rn)
2024/04/20(土) 09:34:17.54ID:t4njWcjv0
グリップペンとプロペンはペン先が若干沈むか沈まないかの違いがあって
プロペンのほうが沈まないからそっちのほうが描きやすいって人が多かったから人気なんじゃない?
沈み込むほうはペンで手ブレというか力加減を多少緩和する効果を狙ってたみたいだけど
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-WeJ8)
2024/04/20(土) 13:01:44.19ID:/TrZ5xcw0
Cintiqpro22のスタンド代替品でおすすめってある?
接地してかなり立てて使うから、純正スタンドは揺れそうで選択肢にないです。
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ee-LS6g)
2024/04/20(土) 14:05:50.86ID:e00HaYfH0
22proで使ったことないけどst100A最強じゃないの
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-TgcS)
2024/04/20(土) 15:01:11.25ID:jYUkFb8e0
Pro22でST100A使ってるが自分には合ってる(遠慮した言い回し)
純正スタンドを接地して使うんだったらST100Aベースで調整した方が幸せになれると思うけど幸せの尺度は人それぞれなのでワコム純正を選んでも誰も責めたりはしない
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-ztju)
2024/04/20(土) 15:10:14.79ID:oLbh4jHla
>>406
接地するなら純正でも揺れないで流石に😁
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ee-LS6g)
2024/04/20(土) 15:39:40.25ID:e00HaYfH0
キーボードちょっと置ける感じに浮いてなおかつ安定は旧スタンド以外全部ダメやな
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM7f-fmj8)
2024/04/20(土) 15:41:04.65ID:DFmZ1CcAM
純正はステータス!
クリエイターの証!
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5763-WeJ8)
2024/04/20(土) 16:24:16.14ID:9BKo6TgI0
ありがとう
st100aポチった。スタンドごときに何マンも出せるほど金はねぇ…
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-s3rn)
2024/04/20(土) 18:53:45.00ID:kQmrKIOr0
Huionのst100aは75mmと100mm両対応して7,700円
一方どこかの企業は75mmスタンドが12,980円 100mmスタンドが11,000円
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa5-29lp)
2024/04/20(土) 19:10:02.55ID:dG6VV14v0
ヨドバシで色々なスタンドガシガシして純正買った俺みたいなのもいる
俺の場合は立てて机より前にして使うから丁度良かった
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 772d-TgcS)
2024/04/20(土) 20:31:24.12ID:jYUkFb8e0
Huionはスタンダードからニッチまで良いもの出すよな
PenTech3.0を自腹ガチ評価したら筆圧特性が残念でションボリだったが応援はしてる
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b784-Rjaw)
2024/04/20(土) 21:45:39.64ID:qbR8aGJm0
純正スタンドは情弱か信者の証やろ…
性能や機能的に考えてもエルゴトロンの方が良い
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-5FJD)
2024/04/21(日) 01:09:44.70ID:rxipD/7fM
接地させるならエルゴトロンでいいもんなモニタとして使う時の自由度も高い
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e60f-d0nC)
2024/04/21(日) 01:27:38.76ID:e+99KQvl0
壺みたいなもんだろう
信仰心が問われてるよね
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5f-Ou3C)
2024/04/21(日) 01:35:59.84ID:CHWl33at0
ワコムの液タブにHuionのスタンド付けてるとか恥ずかしくないの?
クリエイターの風上にも置けない所業だよな
こういうセンスの無いことを無自覚にやっちゃうやつは危機感持ったほうがいいぞマジで
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/21(日) 01:41:56.63ID:Aj2TF2YE0
危機感持ったほうがいいのはwacomの液タブ事業定期
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2d-ZPUY)
2024/04/21(日) 01:58:10.09ID:JdqUktdR0
CintiqPro22+ST100Aは相性抜群で付属品にしても良いとまで思える
つかワコムの重量級スタンドはPro24で懲りた

逆にモバスタの純正スタンドは傑作だった
欠点も多いが携帯性+安定性は突出してた(過去形なのが残念)
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e094-VbNk)
2024/04/21(日) 03:17:31.47ID:t2aXwwMg0
足なんて飾りですYO
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-5FJD)
2024/04/21(日) 04:39:10.75ID:rxipD/7fM
CintiqPro17/22/27「ほぉ」
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6fc-lZfw)
2024/04/21(日) 12:23:29.05ID:HUxOyxwn0
普段はpro27の上にマット敷いてキーマウ置いてゲームして
絵を描くときに角度を大きく付けて手前に出す
この時に純正スタンドはすごくいいんだけどな
実際お店で比べて選んだのにいけないことだったのかな…
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AyTj)
2024/04/21(日) 12:42:24.71ID:0DPD6sd0a
いけないことやで
ワコムを儲けさせるな!
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e61-AyTj)
2024/04/21(日) 12:45:02.09ID:m5iMHDN20
微妙にぐらつくのは回転ギミックのせいなのか?
もしそうならこのギミック考えたやつクビにしてくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2c-aMex)
2024/04/21(日) 15:09:41.98ID:Flw1nXIs0
純正スタンドはエルゴトロンに勝ってるトコあるのか?
値段差関係なく機能性能だけで考えてみても…
机の作りがエルゴトロンは取り付け不能くらいかしか無さそうなんだが
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e61-AyTj)
2024/04/21(日) 17:02:16.79ID:m5iMHDN20
>>427
エルゴトロンよりは揺れないで😁
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e61-AyTj)
2024/04/21(日) 17:03:00.54ID:m5iMHDN20
あとはエルゴトロンほどはスペースとらないってところやな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/21(日) 17:10:06.10ID:++9jEtmp0
次に困るのは処分する時
Pro24はスタンドとセットで発送するのが少々面倒だった
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-+Tmn)
2024/04/21(日) 17:26:11.09ID:kbZTABY60
要らなくなったら漬物石に使えるよ😁
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d2c-aMex)
2024/04/21(日) 17:56:42.77ID:Flw1nXIs0
エルゴトロンはよく売れてるlxではなく
hxと比較して揺れるってこと?
机の剛性も気になる所
そもそもエルゴトロンのhxって激重の32を支えてた旧純正なのよね
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/22(月) 00:14:53.66ID:YYP9/A2V0
>>424
俺も純正スタンドの上にマット置いてその上にキーボード置いてるわ…軽食も取る
ドリンクを上に置くときは手前に10pくらいのコルクブロックを挟むと傾斜もいい感じになる
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b701-3yGT)
2024/04/22(月) 07:03:17.46ID:7daWLqf00
ここでちょい前に書いてあったpro27+st100aのグラつき防止diyレシピ詳しく教えて欲しい。22と27で迷ってるんだけどクソ高いスタンド回避できるなら27買いたい
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8498-aMex)
2024/04/22(月) 10:03:15.35ID:c7crgx9u0
pro27でhuionのスタンド使ってるけど全くグラつかないけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/22(月) 12:29:03.02ID:26H/gnOt0
もう一年半使ってるがグラついた事は無いし壊れる気配もないぞ
そもそも純正てグラつかないの?ワコムDwWでpro27の一番最初の動画とか揺れてる様に見えるんだが・・
437名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-0UvB)
2024/04/22(月) 12:43:43.50ID:CzIJMHHbr
エルゴトロンLXで縦に回転させたいと考えているんですが揺れますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-jIjK)
2024/04/22(月) 12:55:17.89ID:SEdFfTweM
自分の場合は
・24proの内臓スタンドと同じ20度くらいと大分寝かせいる
・本体上部に拡張ボード2枚付けてキーボードを使っているせいで縦幅が長い
という使い方のせいで特にキーボードを打つときにグワつくの
ある程度角度をつけたり上部を拡張しないで液タブにかける力はペンだけで
使う分にはHuionスタンド単品で問題ないと思う
(人それぞれ好みの使い方が違うので絶対とは言えない)

一応自分のスタンド補助アイテム
①咬ませる高さによってブロックを必要なだけ連結
 https://jp.daisonet.com/products/4550480000398
②ズレ防止に本体が当たる部分(と必要であれば底面)に滑り止めマットをテープで貼り付け
 https://jp.daisonet.com/products/4940921836745
③本体上部左右の足になるよう上で組み合わせたブロックを咬ませる
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hK1Z)
2024/04/22(月) 13:35:48.19ID:nYRgNrLe0
>>437
画面中央使うほど揺れない、縦だと上下の限界でも触らない限り揺れてる感じはほぼない
揺れる言っても軽くでも手が接触してれば止まる範囲
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-aMex)
2024/04/22(月) 13:40:55.90ID:wnWk8p0X0
純正は揺れるよ
Wacomストアで27触ったけど
接地させないと俺は気になって駄目だったな
エルゴトロンlxも接地させないと揺れる
hxはどうなんだろうか

まぁ、基本的にスタンドは接地させるか下に何か噛ませて使わないと揺れる思う
短時間なら腕浮かせてても良いかもしれないけど長時間描くなら
ある程度腕の重量を液タブに預けないと肩こるし
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/22(月) 13:49:02.26ID:d+icl/Ls0
っぱ旧X型スタンドが最強
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee4-TxeL)
2024/04/22(月) 15:03:10.30ID:4KiQ8BpP0
おっさんな俺が絵師でも目指そうと思って液タブの情報漁って見てるんだが
やっぱワコムかipadかの選択になるんだろうか?。
ちなみに、板タブは20年くらい前に購入して失敗してるので選択肢としては無し。
どっちがええのじゃろ?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c447-AyTj)
2024/04/22(月) 15:52:41.59ID:hZr2h41V0
iPadはペン先太くて描きづらいからcintiqが良いですよ
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ acce-i5PP)
2024/04/22(月) 16:13:23.21ID:jEbkjjH30
https://jp.mercari.com/item/m97066942529?utm_source=android&utm_medium=share&source_location=share
↑箱だけって書いてあるのに売れてて草
反射で買ってしまったんだろうな
445かえ (ワッチョイ 7492-GG26)
2024/04/22(月) 16:14:40.41ID:NNh77qzw0
>>442
まず鉛筆で少し絵を描いてみた方がいい
それが楽しかったら買っていいし
長続きしないと思ったら買わない方がいい
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-aMex)
2024/04/22(月) 16:28:14.89ID:PK8OUMgX0
>>442
上手くなりたいのならipadproおすすめするかな
出来るだけ絵を描いたほうがいいから立ち上げや取り回しの悪い液タブよりipadのほうが単純に描く回数が増える
cintiq pro27持ってるが書き心地も反応速度の早いipadのほうが俺は好きかな
ペン先の太さも気にならないし気になるなら細い奴に変えればいい
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-aMex)
2024/04/22(月) 16:33:58.56ID:PK8OUMgX0
>>445
まあそれが正解だよな
紙で全く問題ない
絵を描くのが楽しくてデジタルで色々したくなってから買ったほうがいいかもね
形から入る人は長続きしない印象だわ
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee4-TxeL)
2024/04/22(月) 17:18:40.93ID:4KiQ8BpP0
レスあり。
紙はそこそこ描いてるが、描きまくってるってほどではないなあ。
購入はもうちょっと考えるか・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-0UvB)
2024/04/22(月) 17:31:43.53ID:CzIJMHHbr
年取ってからだとソフトの使い方とか覚えるのしんどくなるからデジタル導入は早いほうが良いと思うけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a47c-djAJ)
2024/04/22(月) 17:33:10.54ID:gtgajIkd0
ほしいものは買えばいいんだよ!
タブは紙とは違う楽しさがあるのは間違いはない
使わなくなっても後悔しないのはiPadやキャラタブだけど、iPadは最新のプロ買わないとホバーカーソル見えないから気をつけよう
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baad-TxeL)
2024/04/22(月) 18:17:15.82ID:D/FPZPkp0
もし飽きちゃって不要になったとき
PCのサブモニターにできるのがWacom、ベッドでマンガ読んだりのタブレットとして使えるのがiPad
今は安いものでも十分商業レベルの作品作れるから最初は手頃なサイズと価格のでいいと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f05f-a1By)
2024/04/22(月) 18:41:28.41ID:jyu7B9VP0
中古で両方買えばいいよ
両方使って気に入った方が壊れれば今度は新品で買えば良い
入門者が高い機材から始める必要もない
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 374a-AyTj)
2024/04/22(月) 19:25:18.44ID:6a97Lfwh0
iPadなんて買っても絵以外に使えるから絵を描く気にならんのだ
シンテックは絵を描かなければただのゴミだから絵を描こうとなる
本気でやるつもりならシンテックプロ27をかえ
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef3-82Ap)
2024/04/22(月) 21:15:07.24ID:kfd4Duak0
iPadは絵を描く以外に使えるので絵を描かないようになるはとても陥りやすい
その状況を打破するためには絵を描く用のiPadとそれ以外のことする用のiPadの二台持ちがベスト
とまでは言わんがiPadとCintiq両方買って要らんと思った方を売るのは現実的
455かえ (ワッチョイ 7492-GG26)
2024/04/22(月) 21:27:21.93ID:NNh77qzw0
>>448
アナログでも多少絵描いてるなら買ってもいいと思う
デジタルお絵描きはハマると楽しいよ
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcc-SuWm)
2024/04/22(月) 21:35:40.24ID:FNDmz18k0
iPad派
すぐに描けるという機動性はめっちゃ大事
あとカメラ付いてるからアナログで描いて下書きとして取り込める
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebe-Ou3C)
2024/04/22(月) 22:00:57.14ID:k5Yc/71+0
ワコムスレでiPad勧めてんじゃねえよカス
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/22(月) 22:16:25.50ID:YYP9/A2V0
>>446
ipadとcintiq pro 27で反応速度全然変わらなくない!?
とおもったらほぼ同じみたいだ
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2210/12/news068_4.html
459名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-YYLC)
2024/04/22(月) 22:17:26.70ID:zXi0sWdHH
ワコムに初心者向けのオススメ製品がないのが悪いのでは
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcf-aMex)
2024/04/22(月) 22:31:18.64ID:wnWk8p0X0
Wacomスレで言うのはアレだが
初心者なら中華タブで良いと思う
Wacomが良かったら中古で安いやつ探して買うか
今の初心者向けワコム製品は値段的にも性能的にも正直オススメ出来ない…
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/22(月) 23:09:55.30ID:d+icl/Ls0
スレではipadか中華を勧められ
ワコム自身の決算資料ですらcintiqより先にgalaxyやLOOXが載ってる扱いのcintiqに悲しい現在…
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcc-SuWm)
2024/04/22(月) 23:19:09.64ID:FNDmz18k0
一応質問者はワコムを選択肢に入れて質問してきてるんだから「いや、その条件ならワコムじゃなくて○○がいいよ」って他を薦めるのはスレチでもなんでもない
そこまで排他したらキリが無い
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-aMex)
2024/04/22(月) 23:45:41.14ID:PK8OUMgX0
>>458
ペンだけの話ではなくてタブレットとしてのレスポンスもipadのほうが全然いい(4080×pro27と比べて)
プロクリでサクサクのヌメヌメで直感的にアナログぽく使えるから初心者にも楽しんでもらえると思う
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cef3-82Ap)
2024/04/22(月) 23:48:22.37ID:kfd4Duak0
初心者に勧められるCintiqがないんだよね
まさか中古の13HDをいかがですかなんて書けんし
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-aMex)
2024/04/23(火) 00:06:35.78ID:HUje/Df20
絵の仕事やっててフラグシップほしいならCintiqのpro22かpro27勧めるけど
中華かipadでも充分すぎるし初心者にwacomの必要性がない
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/23(火) 00:26:55.24ID:zZJgodNM0
>>463
自分はPro27(M2Max Mac Studio)とipad pro 12.9 第6世代の比較で
Pro27の方が快適だけどなぁ…
因みにクリスタ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e021-VbNk)
2024/04/23(火) 00:35:31.53ID:gOXPMWTV0
F1と軽自動車を比べてるようなもんだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eba-aMex)
2024/04/23(火) 00:51:40.91ID:HUje/Df20
>>466
そうなの?
13900x4080xpro27の環境でもipadproより悪いのに
macだとそもそもタッチの対応してないからwinよりモッサリとか聞いてたが
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-TxeL)
2024/04/23(火) 00:59:31.65ID:M2LUmxwr0
pro22 or 27の純正スタンド使ってる人に聞きたいんだけど
pro24みたいに軽い力で机の手前まで引っ張ってきたり奥に押し込んだりって出来る?
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/23(火) 01:05:12.95ID:zZJgodNM0
>>468
何をもって快適なのかが人によって違いそう
あくまでも自分の場合なので…自分の感性が不安になってきたぞ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/23(火) 01:06:40.30ID:tqRlowmC0
13900kとか回路焼けてそう
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/23(火) 01:14:19.87ID:zZJgodNM0
>>469
出来ないことはないけどpro24の純正スタンドと比べて、下面のゴム脚のグリップが大分強くなってる
でも試しに脚にプリンタ用紙を挟んだら記憶の中のpro24の純正スタンド位にスムーズになった
脚に何か貼ればどうとでもなる!
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-TxeL)
2024/04/23(火) 01:37:26.57ID:M2LUmxwr0
ありがとう 試してもらえて助かる!
机天板<クリアファイル<吸着マット<スタンド ってやれば大丈夫そうね。
そのへんクリア出来るなら自分としては純正問題ないので買ってみるわ。
474472 (ワッチョイ 4aa5-TxeL)
2024/04/23(火) 01:41:01.92ID:zZJgodNM0
>>469
追加だけど、底見たら20o前後の小さなゴム脚が4か所だけだった
上からマスキングテープ貼ったらもうスルスル
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c111-TxeL)
2024/04/23(火) 02:28:17.59ID:M2LUmxwr0
>>474
マスキングテープは一番ラクでいいかもしれないね。色々教えてもらえて本当助かる
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbcc-SuWm)
2024/04/23(火) 06:47:24.70ID:NIvbLnrj0
>>466>>468
iPad版のクリスタは上限60hzだからそう感じても無理はないよ
ハードじゃなくてソフトの問題だと思う
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AyTj)
2024/04/23(火) 07:26:34.07ID:2EnyRkaWa
タッチ感度の話じゃなかったんか
それはiPadには勝てんよ
アップルペンシルはペン先太くて描きづらいから選択肢にはならないけど
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 09:49:51.08ID:f4wHoCcX0
おいワコム、wqhdで22型でフルラミネーションでプロペン3.5の液タブ22万で早く出せよ、開発してんだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 10:23:51.19ID:f4wHoCcX0
wqhdのKamvas 24 Plusが12万だ、ステマ科ユーザーの真実の声かは知らんがpro 24の半値以下で置き換えに最適と評判だ
10万高く出しても利益出るだろ、出せ、pro22がスタンド入れて50万は高すぎる、流れて需要が全部中国に取られるぞ、間に合わなくなっても知らんぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-8xmj)
2024/04/23(火) 10:27:48.28ID:uWzk+DTd0
24が出るまで待つしかないのか
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 10:29:03.69ID:f4wHoCcX0
ここで4Kは必要ないという漫画家の声を紹介しよう

https://togetter.com/li/1731176
つぐももの作者の声だ
GUIと作業スペースと作業速度の最適解、それがwqhdだ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 10:30:49.13ID:f4wHoCcX0
そもそも狭い物理スペースに高密度のドットを並べたところでそれをすべて描画できるわけではないのは16がた4kを使えばわかるが顕著だ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 10:35:42.20ID:f4wHoCcX0
50万あれば原付きが2代変えてしまうんですよ、この原付きでウーバーをやれば1ヶ月で20万は稼げますから、もとが取れるわけですね
20まん、50万の液タブを買っても1ヶ月でもとが取れる絵描きやイラストレーターなんてのはほとんどいないわけです、減価償却が必要な仕事の道具として
価格設定が間違っているわけですね、すでにブランド戦略でシェアを取っていますから、あぐらをかいているわけです
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46cc-gkTK)
2024/04/23(火) 10:56:30.62ID:f4wHoCcX0
pro 22を買おうと思っていたが不気味なほどレビューがない、ユーチューバーが素晴らしい道具でこんな絵が描けますよと紹介していると思ったがまったくない
どうなっているんだ?高すぎて誰も買ってないのか?企業案件でワコムが渡して絵を書かせるぐらいしそうなのにそれもない、宣伝費もないほど経営がやばいのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8f-aMex)
2024/04/23(火) 11:14:40.00ID:d2TBpbOv0
絵で一月50以上稼いでるけど競合他社と比較すると50は正直高すぎるよ…

物価高で3割位は色々な物の値段上がってるが
Wacomは価格改定だけじゃなくラインナップ更新時に値段上げ続けてるから昔の2倍近くになってるのよな

何か革新的な機能が付けば別だけど今使ってる24proがラストWacomになりそうだ
486名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-jIjK)
2024/04/23(火) 11:27:16.55ID:Jt8Y9nXTM
24proはプロペン3を使えるようにして早々に生産終了となった糞エンジンを取り付けるスペースの為に犠牲になったであろうファン周りを改善したバージョンが欲しかった
120Hzとかは別にいいから
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hK1Z)
2024/04/23(火) 11:34:40.30ID:Vo3+8md90
pro27が49万で17が35万だけど22は45万ってこれは明確に22じゃないと絶対ダメって人以外は買わんだろうなぁ
40万付近ならわからんでもないが
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a79-3yGT)
2024/04/23(火) 12:05:20.62ID:1h1N5hgh0
>>484
ワコムはYouTuber案件ほぼやってないのと、高すぎるからYouTubeでレビュー動画あげるような人がほとんど買ってないと思う
ぶっちゃけ5chが買った人の感想一番読めてる
489名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr88-0UvB)
2024/04/23(火) 12:33:25.54ID:T3c/5bxer
趣味の為にpro17買ったけど22にすれば良かったと思ってる
ただPC周りの環境までの費用考えるならipad proが安上がりだと思う
あとは使いたいソフトで決めればいい
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e1a-aMex)
2024/04/23(火) 14:12:02.59ID:GZEkRrjz0
27は相当デカくて作業環境を選ぶから
差額関係なく22の大きさを選ぶ人は居るだろうけど
全体的に高すぎなのが問題

>>486
同意やね
絵を描く上では60hzでも不便感じてないからなぁ
個人的に24がベストサイズ
22と27出てて24は望み薄くなってしまったのが悲しい
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-RXZG)
2024/04/23(火) 17:49:44.27ID:1ifme3GB0
XでCintiq pro 22を検索しても「ほしい」「高い」ばかり引っかかって、買ったとか使い心地のポストは少ないんだよね
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/23(火) 18:03:29.68ID:PDLhULNW0
シャドウバンでスマン
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/23(火) 18:04:13.05ID:tqRlowmC0
オタクカースト上げるために偽業界人ごっこしてるやつとか
聞いてもない作業環境をいちいちアピールしてくる低ヘンでもなけりゃ
毎日毎日絶賛しながら仕事道具なんか使わんのよ
今まで板4液21液22で3種乗り換えたけど
買ったわとワコムドライバ吹っ飛んだわクソカスがぐらいしかつぶやいたことねえわ
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb65-Tshi)
2024/04/23(火) 18:12:11.88ID:gYA9+1qi0
>>489
俺は反対に22買ったけど17にしとけば良かったとほんのちょっと思ってる
交換してえ
大は小を兼ねると思って買ったものの使ってるうちに意識が変わってきた
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-RXZG)
2024/04/23(火) 18:16:10.88ID:1ifme3GB0
>>493
その買ったわをPro22はあまり見ないって話
Pro27はそれなりに見るのに
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-cK01)
2024/04/23(火) 18:17:08.30ID:f4wHoCcX0
泣きました、私はエアアニメーターでスペック中で童貞です
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac16-/thu)
2024/04/23(火) 18:36:32.04ID:kHFXNC+v0
cintiq22使ってる人ならさらに小さく高性能なpro22にしようてなるぐらいか
22が小さいなら27で大きく感じるなら16か17
22買うなら後少しだして皆27買ってしまうのはまあわかってしまう
cintiq22かkamvasが初めての液タブとかによさそう
そこからモバスタpro17リンゴサーフェイス、pro22、kamvas pro24、pro27辺りへ派生
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-cK01)
2024/04/23(火) 18:42:37.23ID:f4wHoCcX0
1 値段が高すぎる
2 GUIの広さはほしいが、漫画家も言っているが4Kになると作画速度が落ちる
3 部屋と机が狭いのでスタンドなどでかすぎると通常のPCしようと作画のたびにドッコイショとなって使わなくなる

さあ新型22はいつだ?
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-cK01)
2024/04/23(火) 18:44:13.56ID:f4wHoCcX0
そもそも10kg以上なんて移動させずに常設させるある程度部屋が広い上級国民向けだもんな、50万本と出せるのに貧乏くさくいちいち移動させんなよってことかよ、ワコムさんユーザーフレンドリーじゃないぜ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a79-3yGT)
2024/04/23(火) 18:47:44.01ID:1h1N5hgh0
22、27はまだしも、17は価格的にPro16でよくね? ってなっちゃう
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8486-0UvB)
2024/04/23(火) 18:48:03.56ID:LVYfggx90
>>494
交換したいけどボーナスでないとwin-winな条件提示できないと思うわ
なるべくいろんなものを表示しつつ使いやすいサイズでって思うともう一回り大きいのが良かったと思ったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-cK01)
2024/04/23(火) 18:59:35.32ID:f4wHoCcX0
単価の安いものを貧乏人にたくさん売るよりも高くても少数売ったほうがいいってビジネスモデルだからな・・
買うつもりでいたのに、高いと少し文句を言うつもりだけだったのに、冷静に考えれば居住空間からして俺を客にした商品じゃないってわかってきたよ
俺が中国タブで3000万稼いで一軒家を買う頃にはwqhd出しといてくれよな・・
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb65-Tshi)
2024/04/23(火) 19:07:02.55ID:gYA9+1qi0
>>501
気遣いありがとう
いやごめん、俺は俺で交換したい気持ちももう少しやり方を模索して解決したい気持ちも両方あって悩ましいわ

俺は色々表示すると気が散るのと、視線と腕をあんまり大きく動かしたくないなと思ってしまったね
サイズ選び難しいなあ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-cK01)
2024/04/23(火) 19:10:13.30ID:f4wHoCcX0
Wacom Cintiq Pro 22 Stand 8.6 kg
22 pro 5.0 kg

13.6kgをまいかいネットをやるのと作画をするので移動させるのは苦しい
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-8xmj)
2024/04/23(火) 19:23:17.72ID:uWzk+DTd0
しばらく使ってみないとわからんよね
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/23(火) 19:24:34.22ID:oH4DfXv00
仕事机とメシの机をわけるくらいできるやろ
どんなうさぎ小屋に住んでるんや🥺
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c169-TxeL)
2024/04/24(水) 00:08:20.94ID:u5OGj7B20
pro22の発送通知来た。
他の人の購入報告写真見た感じ、モニタとスタンドのセットでも
pro24のスタンド箱よりだいぶ小さそうに見えるので落ち着いて迎えられる。
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-IV2N)
2024/04/24(水) 00:33:22.22ID:3aAuUS2V0
この「D.」って奴にワコムの液タブ買われてすぐ送ったのですが評価がやたら遅かったので別の出品ページから「評価お願いできますか?」と催促したら
「付属品もなく対応もなかった」と逆切れ&デタラメ書かれておまけにBad評価・・・
https://jp.mercari.com/user/profile/988365892
メルカリでワコム製品出品されてる方は気を付けてください、どうやら業者か転売ヤーでもあるようなので
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-US/V)
2024/04/24(水) 08:13:07.40ID:k6E4FRkm0
>>507
上で散々言われてたのをどんな気持ちで見てたんだw
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4629-gkTK)
2024/04/24(水) 08:59:19.21ID:59A1j6Ni0
いいんだよ俺は貧乏人でただの酸っぱい葡萄で嫉妬しているだけだから、上級国民はどんどん金を使ってくれ
でもやっぱりwqhdでほしい、22で4Kってことは11インチでFHDのドットピッチってこと27でも13HD
GUIのボタン一つ一つが細かくなることによるストレスもある 漫画家が言うように作画速度も遅くなる

15kg どすこい
10kg よっこらしょ
5kg よっ

やっぱりね、専用のデスクを置いて動かさないことを前提の作りじゃないですかどすこいって、普通の人は部屋にデスクを増やせるほど広い家に住んでないですよ
上級クリエーター用だからそれでいいのかもしれないけどね
専業アニメーターだって液タブどかしてネットで資料を探したりアナログ作業に切り替えたりネットでエロ画像探してゲームしたりするじゃないですか、ずっとどすこいしているわけじゃないし邪魔じゃないですか、
どすこいは動かせない、よっころしょもだるくて使わなくなる、よっぐらいがちょうどいい、新型まだかよ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4629-gkTK)
2024/04/24(水) 09:17:55.45ID:59A1j6Ni0
小型の17を見ていこう
Wacom Cintiq Pro 17 2.2 kg
Stand 6.0 kg
8.2kg どうです、私は9kgのアマゾンダンベルを持っていたのでわかりますが結構な質量ですよ
どすこいではないがどっこらしょになってるよな、日本人の9割のウサギ小屋ハウスに優しくないよな、ワコムの社員は上場企業だから庶民のお気持ちがわからない、30万以上するものが1年しか保証がないのも辛い、標準で3年はほしいね
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/24(水) 12:32:21.95ID:oXrLkFLN0
なんかその「ネットやるために液タブどかして移動させるのが当たり前」みたいな世界観is何
513名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AyTj)
2024/04/24(水) 12:51:17.08ID:lkdA48Oda
おれはcintiq pro27をゲーミングモニターとしても使ってるで😤
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-3yGT)
2024/04/24(水) 13:08:17.61ID:ZggnNb7n0
Cintiq Pro 16でコナステ繋いでクイズマジックアカデミーやったら
かなり快適だったわ。さすがワコム
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d45-Wa0z)
2024/04/24(水) 14:17:05.60ID:wdJ7Oat/0
新作薄すぎて持ち歩いてる間に曲がりそうで怖い
ケース必須だし値段高すぎるし
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hK1Z)
2024/04/24(水) 14:18:49.07ID:LiLJhAD90
https://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays/wacom-movink
うっすナニコレ
例の如くクソ高スタンド
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hK1Z)
2024/04/24(水) 14:19:46.06ID:LiLJhAD90
https://twitter.com/refeia/status/1783000511484137494
概要はいつものrefeia先生のが見やすいか
https://twitter.com/thejimwatkins
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/24(水) 14:22:08.16ID:oXrLkFLN0
今日日OLED使ってFHD60hzとかまた変なディスプレイ持ってきたな
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baad-IV2N)
2024/04/24(水) 14:23:21.11ID:LL9lt5oO0
液タブなんて一度ベスポジ決まったら年単位で動かさない派
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-ppIu)
2024/04/24(水) 14:26:18.12ID:khyOCuV30
oneちゃん後継機かと思ったらそれなりに高いのな
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/24(水) 14:28:21.00ID:oXrLkFLN0
120駆動とか解像度高いとかなしで無印16より高くて草なんだ
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/24(水) 14:29:04.15ID:t3mdZwBz0
Feelも使えるのはいいな
これは良い斜め上
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d45-Wa0z)
2024/04/24(水) 14:29:33.98ID:wdJ7Oat/0
よく見たらFHDだった
残念
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9d-3yGT)
2024/04/24(水) 14:30:36.25ID:5ivunTG+0
やっすと思ったら普通の液タブだったか
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 40ee-oJNE)
2024/04/24(水) 14:31:25.86ID:oXrLkFLN0
これのpro作って40万とかそんなとこかね
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4b-jREh)
2024/04/24(水) 14:39:46.47ID:3dEvizED0
正直ほちいけどもうちょい安くして!
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3002-0kig)
2024/04/24(水) 14:42:47.14ID:dLLKDiZB0
作業中に寝落ちしたら焼きつきそう
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/24(水) 14:43:55.33ID:t3mdZwBz0
有機EL採用で液タブと言う間違った名称を改める良い機会
でもiPadでタブレットにディスプレイが付くのがデフォになってペンディスプレイってのも合ってないよなぁと
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac3-HPKU)
2024/04/24(水) 14:44:29.66ID:A5xuhnSJ0
中華なら3万円w
dp/B0CJXCJ1JY
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/24(水) 14:46:48.10ID:1gqvmukq0
学生さんがアルバイトして何とか買える機の本命きたか・・
画面が紛らわしいが下側だけベゼル幅あるな、縦使用で幅ある方を持ちたいがコードが下側になるのが煩わしいな
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/24(水) 14:50:50.63ID:t3mdZwBz0
板タブ→ペンタブレット
液タブ→ペンディスプレイ
iPad=タブレット

🤔
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ce-Wa0z)
2024/04/24(水) 14:55:40.96ID:/Du95yvZ0
使えるペンの種類にもよるんじゃない
MPPペンとかいらないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/24(水) 14:56:46.17ID:1gqvmukq0
スタンド20度固定でこの値段は笑う
先週買ったTWSイヤホンより高いw
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5a-WRaK)
2024/04/24(水) 15:02:35.46ID:ylzCX/dJM
仕様も価格もそんな悪かないな
有機ELペンタブレットって区分も
液タブっていう雑な単語と一線を画すことができるので悪くはない
売れるか売れんか欲しくなるかは現物見て触ってみないと判らんが
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbad-WRaK)
2024/04/24(水) 15:13:12.07ID:Cx61Z0/g0
これ出せるならiPadPro買うし
初心者は中華選ぶだろ
試されてんなワコム信者
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-3yGT)
2024/04/24(水) 15:15:27.09ID:ZggnNb7n0
One13touch買うんだったら明らかにこっちのほうがいいな
価格だけーなと思うけどCintiq Pro 13の初値が128000だったからまぁ
もちろん自分が買うわけではない観点の評価
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4b-jREh)
2024/04/24(水) 15:16:59.92ID:3dEvizED0
ブラックフライデーとかで安くならんかな?貧乏ですまん
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b511-nTKw)
2024/04/24(水) 15:21:05.53ID:bmPyW7y90
最低限視差とペンの追従速度がcintiq pro並ならまぁアリかなとは思う
線画描くときしか液タブ使わんし
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96e-lZfw)
2024/04/24(水) 15:30:54.85ID:kMnTXX7A0
ワコム、初の有機EL採用ペンタブレット
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1586744.html

>株式会社ワコムは24日、有機ELディスプレイを初めて採用した13.3型ペンタブレット「Wacom Movink 13」を発表した。ワコムストアでの発売を予定しており、価格は11万8,800円
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-US/V)
2024/04/24(水) 15:31:44.30ID:k6E4FRkm0
これなら新無印16の価格も案外リーズナブルなのではと思えてきたゾ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ed6-QaTt)
2024/04/24(水) 15:32:39.23ID:2LcnlU9b0
ON荷重がどれくらいなのか気になる
あと薄すぎてたわみそう
542かえ (ワッチョイ a60c-GG26)
2024/04/24(水) 15:33:47.41ID:+4S2UmH70
もう片方の
16インチの液タブの情報はまだかな
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46a8-gkTK)
2024/04/24(水) 15:38:15.86ID:59A1j6Ni0
この調子で19 22 24のwqhdもだしてくれよな
544名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-3vsR)
2024/04/24(水) 15:41:21.30ID:TgCUcpAFH
新型ワコムワンとはなんだったのか
545 警備員[Lv.28(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e279-cK01)
2024/04/24(水) 15:41:24.47ID:ArAFsub/0
こりゃいいなぁ、安く感じるし極薄だしタッチも付いてるしProPen2と3両方使えるとかもう神機じゃね?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1c-cK01)
2024/04/24(水) 15:43:05.67ID:haqLApb/0
標準ペン買う場合、ペン単体中古より板付き中古の方が安いので
板が増えた。イントス4、5、プロ、全部3000円以下で完動品。
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4b-jREh)
2024/04/24(水) 15:45:53.90ID:3dEvizED0
iPadとこっちどっち買うか迷うな
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac16-/thu)
2024/04/24(水) 15:46:57.74ID:9E8EK+Dd0
小ベゼル←小さくなるからまだわかる
薄型、軽量化←ダイレクトボンディングでも付けてくれや
549かえ (ワッチョイ a60c-GG26)
2024/04/24(水) 15:47:27.92ID:+4S2UmH70
視差のなさが
iPad並かそれ以上ならこっち買いたいなぁ
550 警備員[Lv.28(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e279-cK01)
2024/04/24(水) 15:48:16.62ID:ArAFsub/0
オンライン専売かー へー 凄いなー 実質サムスン製のようだなー
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-IV2N)
2024/04/24(水) 15:52:03.91ID:3aAuUS2V0
このWacom MovinkってもしかしてUSB-Cポートしかないから普通のデスクトップじゃワコリンないと無理なパターンじゃね?
デスクトップは大半がaltモード付のUSB-Cないぞ
552 警備員[Lv.28(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e279-cK01)
2024/04/24(水) 15:54:18.55ID:ArAFsub/0
>>551
>さらに、HDMI/USB Type-A→USB Type-C変換アダプター「Wacom Converter for HDMI」も2024年内発売予定としてアナウンスされた。

しばし待たれよ、ただし4万円位するとかオチがありそうだけど
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e60-AyTj)
2024/04/24(水) 16:01:04.53ID:exxyUPz50
>>535
いやiPadproはペン先太いから買わんで
554名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-3vsR)
2024/04/24(水) 16:02:21.61ID:TgCUcpAFH
iPad Proよりは値段的にAirがライバルになりそう
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e60-AyTj)
2024/04/24(水) 16:02:37.31ID:exxyUPz50
これはけっこうええやろiPadおワタは🤣
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c4-IV2N)
2024/04/24(水) 16:20:32.89ID:u5OGj7B20
>>538
視差はwacom製品で一番少ないと動画で説明してるね。
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-+Tmn)
2024/04/24(水) 16:24:11.04ID:lSA3EP1m0
でもお高いんでしょ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b5-0lZH)
2024/04/24(水) 16:32:48.13ID:/y5wthjZ0
よくよく見るとpro pen3のカスタマイズしたけりゃもう一本pro pen3買えって書いてあるから、付属するのは細身のデフォルトペンだけなんだろうな
さっすがワコム様だぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7a3-YYLC)
2024/04/24(水) 16:34:03.76ID:TjRAkrdr0
紐づけ必要だしiPadのライバルにはならん予感
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e60-AyTj)
2024/04/24(水) 16:34:09.40ID:exxyUPz50
>>558
それまじか?
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b5-0lZH)
2024/04/24(水) 16:39:42.68ID:/y5wthjZ0
>>516のリンクの真ん中くらい見てみ
あとwacom movinkだけのカスタム仕様ともあるな カスタム仕様(廉価版)ってことなんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d7-djAJ)
2024/04/24(水) 16:41:47.35ID:PcQ77cxZ0
Wacom #Movink 13

これ無線は無理だったのか?

iPad Air 12.9買うわ
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac3-HPKU)
2024/04/24(水) 16:45:29.72ID:A5xuhnSJ0
スタンド別売りで角度1段階はウケる
1段階ぐらい本体に内蔵するか、別売りにするならもうちょっと融通きくスタンドにしろやw
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-3yGT)
2024/04/24(水) 16:47:19.01ID:ZggnNb7n0
>>552
突然のWacom Link再来で草
これとプロペン3のカスタマイズ部品つかないのはやっぱワコムかぁ
565名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-ZSSQ)
2024/04/24(水) 16:54:05.56ID:HATYtpOHd
5月発表のipadプロ/エアー対策がこれか…やる気ねーのと違うか
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4349-SR9s)
2024/04/24(水) 16:59:41.07ID:I5oMM2d90
新製品の情報チラ見したけどiPad Proにどう勝つの
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-d7Oe)
2024/04/24(水) 17:25:42.92ID:Q5j++3x30
>>539
次期モバスタも有機EL化してくれ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-CMME)
2024/04/24(水) 17:26:27.98ID:fajSCqZL0
有機ELの焼きつき問題はクリアできたんかな?
PC画面てTVにめざましくんが焼き付く以上に画面変化少ないと思うんだけど
ブラウン管時代にLOADとかRUNとか焼き付いてたの少なく無かったし
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-d7Oe)
2024/04/24(水) 17:29:38.48ID:Q5j++3x30
>>568
メインディスプレイに有機EL数年使ってるけど
今のところ特に問題ないな
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e61-AyTj)
2024/04/24(水) 17:31:39.21ID:AUI1AYGM0
>>566
ペン性能で勝つで😁
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e61-AyTj)
2024/04/24(水) 17:32:08.46ID:AUI1AYGM0
これはわりと良いやろ
なんでも貶せば良いものとちゃうぞ😅
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-US/V)
2024/04/24(水) 17:35:29.93ID:k6E4FRkm0
思ってたのと違いはしたが思ってたより悪くはない気はするな今のところは
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-8xmj)
2024/04/24(水) 17:46:53.96ID:LP3L8OWR0
えっ試せないの?
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e8-h/UN)
2024/04/24(水) 17:49:34.23ID:L3QKcprc0
まぁいいんじゃない、俺はいらんけど
無線で繋げたりできればサブ機として買ってもいいけどなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-8xmj)
2024/04/24(水) 17:56:59.14ID:LP3L8OWR0
スタンドがこの値段なのはなんかね
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-IV2N)
2024/04/24(水) 18:09:07.95ID:l016Bk//0
このシリーズは期待
24インチとか出してほしいね
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-3yGT)
2024/04/24(水) 18:10:22.94ID:ZggnNb7n0
16のWQXGAのやつもこのシリーズなんかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a47c-djAJ)
2024/04/24(水) 18:13:29.26ID:dIuGIo1S0
新しいワコリンは是非120hz対応にして欲しい
そうすればpro機も2本化ぢきるようになる…
現行のワコリンは120対応してないねん
579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce37-lZfw)
2024/04/24(水) 18:17:53.58ID:BzF6Qoip0
お前ら大切なこと忘れてるぞ
5月に新型iPadと新型アップルペンが発売される
そのための大目玉品やぞ

少し前のワコムくんを見てみろ
16インチで38万円だぞ
それが今回は13インチ有機ELプロペン対応で12万円

みんなの予想は30万円だった
ワコムくんにしては頑張ったとは思わないか?
ワコムを讃えよう
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-+Tmn)
2024/04/24(水) 18:24:25.68ID:lSA3EP1m0
こんなんスタンドじゃ漬物石にすらならないよ
581かえ (ワッチョイ 74d2-GG26)
2024/04/24(水) 18:25:36.28ID:YxG9jIMb0
視差がほぼないらしいから
そこだけは気になる
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62c-AyTj)
2024/04/24(水) 18:36:20.89ID:3mo8K4KP0
スタンドは買う意味ないでこんなの
そのへんのタブレットスタンドでええやろ😁
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca3-3yGT)
2024/04/24(水) 18:37:37.33ID:ZggnNb7n0
スタンドに関しては着実にユーザーの信頼をなくしていくワコム
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9b-82Ap)
2024/04/24(水) 18:44:19.44ID:KU9kYHE10
もびんはCIntiqじゃないけど無印のCintiqよりは立ち位置上だよね
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aeda-CMME)
2024/04/24(水) 18:50:10.87ID:fajSCqZL0
>>569
最近のは大丈夫なんやね

そこが大丈夫なら悪く無い製品に思える
値段もまあワコムとしては頑張ってる
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62c-AyTj)
2024/04/24(水) 18:57:42.65ID:3mo8K4KP0
アクセサリーセットとかいうゴミ袋は絶対買うなよ😡
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b511-nTKw)
2024/04/24(水) 19:18:55.26ID:bmPyW7y90
視差過去最小かつ応答速度0.2msってのが本当なら値段とスペックの釣り合い的にはワコムとしては悪くないよね
欠点は解像度くらいか
あとは壊れやすさが気になるところ
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-d7Oe)
2024/04/24(水) 19:25:27.49ID:Q5j++3x30
無線で繋げとか言ってる奴は正気なんだろうか
知識もなしに無理やり文句捻り出してるだけ?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-IV2N)
2024/04/24(水) 19:39:57.56ID:l016Bk//0
そういうのは煽らないと死ぬ病気の人だからスルーしとけばいいよ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 19:45:55.18ID:NLnk+JbS0
16:10ならより良かったがな🥺
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a28-EGQd)
2024/04/24(水) 19:54:48.01ID:kG6ak/rK0
16:10は新16がそうだからそっちへどうぞ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e75-aMex)
2024/04/24(水) 19:57:12.04ID:qcupS83b0
ゴミかと思ったけど応答速度凄いな
いらんけど試し書きしたいな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab5-AyTj)
2024/04/24(水) 19:58:16.25ID:zkDbSXqpa
galaxytabに使ってる有機ELとか使わせてもらえば良かったのに🥺
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beda-myBg)
2024/04/24(水) 20:01:45.81ID:Vj9ayXLj0
液タブ評論家の意見
https://twitter.com/sadoken12/status/1783085368692424810
https://twitter.com/thejimwatkins
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-RMfT)
2024/04/24(水) 20:27:58.02ID:Lw6Ueep10
新型ワコムワンが高すぎたから
安く感じる
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 151e-3yGT)
2024/04/24(水) 20:40:18.47ID:lGmWga9K0
Wacom Movink 13 最速レビュー

597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e8-h/UN)
2024/04/24(水) 20:51:53.12ID:L3QKcprc0
>>588
難しいなんてわかってるよ
でも薄くて軽いって言っても結局母艦必須になるわけで、そのくらいじゃないと「俺は」いらないって言ってるだけ
薄くて軽くて持ち運べるならiPadのほうが圧倒的に優れてるし
598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-IV2N)
2024/04/24(水) 20:52:29.37ID:l016Bk//0
EMRペンも使えるのか 全部乗せですげぇw
付属ペンもパーツがあれば重さのカスタムできるっぽいのがいいね
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 20:58:39.66ID:NLnk+JbS0
でもこれくらい薄くできるのなら
時期モバスタも近いということや😤
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462e-gkTK)
2024/04/24(水) 21:08:54.88ID:59A1j6Ni0
薄すぎてもバキッと言ったり歪みたわみが出そうで嫌だけどなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 21:12:47.76ID:NLnk+JbS0
>>597
iPadはペンが優れてないからダメや😁
602名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hLVv)
2024/04/24(水) 21:16:48.09ID:5oRL/BE1d
ヨドバシとかには置かないのか
ワコムワンペンも使えるって事?
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ee0-aMex)
2024/04/24(水) 21:26:32.03ID:qcupS83b0
>>601
ipadのペンが優れてないのではなく
お前が優れてないだけや☺
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b509-iD2v)
2024/04/24(水) 21:30:52.94ID:3pi0Deun0
相変わらず何したいのか謎だな
このサイズならoneあるし仕様も新しくなったのに
ipadとしての対抗馬とするならスタンドアロンとして成り立ってないと意味ないし
薄いのも同様スタンドアロンとして成り立ってないと意味ないし
有機elである必要性もこの価格帯ならないし
16インチとかの大きいサイズで出したりとか、モバスタとしてこの価格の倍でとかならやりたいことも分かるけど
後画面の比率変えてくれ、皆ipadの比率でええ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b509-iD2v)
2024/04/24(水) 21:30:56.79ID:3pi0Deun0
相変わらず何したいのか謎だな
このサイズならoneあるし仕様も新しくなったのに
ipadとしての対抗馬とするならスタンドアロンとして成り立ってないと意味ないし
薄いのも同様スタンドアロンとして成り立ってないと意味ないし
有機elである必要性もこの価格帯ならないし
16インチとかの大きいサイズで出したりとか、モバスタとしてこの価格の倍でとかならやりたいことも分かるけど
後画面の比率変えてくれ、皆ipadの比率でええ
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b509-iD2v)
2024/04/24(水) 21:33:04.54ID:3pi0Deun0
てか薄いのが商品の一番大きいアピールポイントって何なん?w
モバスタなら分かるけど
xpもhuionも薄いけど別にそれを大々的には言わなかったよw
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9386-RMfT)
2024/04/24(水) 21:37:08.46ID:Lw6Ueep10
>>603
今どき電池入りペンとかゴミもゴミ
中華のペンの方がマシ
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b509-iD2v)
2024/04/24(水) 21:37:10.35ID:3pi0Deun0
>>597
お前の感覚が普通や
ペンの性能はwacomが上回ってるのは確かだけど来月のapple pencilの新型でそれもどうなるか
もちろんwacomもそれを知ったうえでのこの新型なんだろうけど…マジで何をしたいのか分からん
たしかに薄いのは持ち運ぶうえで大事だけど結局ノートpcも電源も必要なら意味…ないやろがい!
っていう議論を企画段階でしてほしかった…
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/24(水) 21:40:06.09ID:t3mdZwBz0
まぁでも夢に見た有機ELタブレットが出たと思えば胸熱だな
この薄さと低視差は他の追求を許さないだろう
レビュー楽しみ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 21:48:08.97ID:NLnk+JbS0
>>607
アッペンは重量バランスも悪いね
まあ新型がどうなるかは期待しとくよ😁
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9b-82Ap)
2024/04/24(水) 21:49:32.60ID:KU9kYHE10
試用してみたいなあと思ったがその試用できる場がごく限られそうなのがね
612かえ (ワッチョイ 74d2-GG26)
2024/04/24(水) 22:08:17.12ID:YxG9jIMb0
ぶっちゃけもっと画面が大きかったら覇権だった感はあるね
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 22:09:34.25ID:NLnk+JbS0
16インチはそのうち出すやろ😁
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 462e-gkTK)
2024/04/24(水) 22:16:24.27ID:59A1j6Ni0
電子的にこんなに薄くできますよというのはすごい、だが現実的に工業的二頑丈さを求めると2cm3cmあったほうが安心だ
私は5mm の22型モニターをパタンと倒したことで液晶割れ即死で1万トンだ、家電屋で50型で最薄部5mmのテレビなど持つ場所力の入りぐらいで簡単に壊れてしまう冗談じゃないと思う
技術的にできるということではなく、現実的な耐久性と運用に即した製品を22型wqhdでは作っていただきたい
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac3-HPKU)
2024/04/24(水) 22:17:53.14ID:A5xuhnSJ0
13.3インチと同じく15.6インチもサムスンのOLEDパネル使ったノートPCやモバイルモニタ腐るほどあるから出そうと思えばすぐ出せるだろうね
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c4-nTKw)
2024/04/24(水) 22:45:32.80ID:w1hIvEXH0
今使ってるcintiq pro 13壊れたらどうしよう後継がないと悩んでた俺としては先に小さいの出してくれたのはありがたいかな
無論壊れるかこれが大幅値上げするまでは買うつもりないけど
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac26-K5o/)
2024/04/24(水) 22:51:16.11ID:Nw5/qXtp0
Movinkいいな
コレはたぶん買ってしまう
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 22:53:34.19ID:NLnk+JbS0
正直2,3台欲しいよな
たぶん争奪戦になると思うは
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 22:54:48.97ID:NLnk+JbS0
てかもう予約できるやんけ
予約しよ🫨
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aef1-5FJD)
2024/04/24(水) 22:57:25.10ID:zW/F61E90
15インチで出たら買うわ
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df01-Opzt)
2024/04/24(水) 22:58:42.22ID:2r7eSFLm0
16インチのやつが楽しみ
あっちは普通に新cintiq16かもしれんが
622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8401-AyTj)
2024/04/24(水) 22:59:09.52ID:NLnk+JbS0
16インチ出たらcintiq pro 17売れなくなりそうだからしばらくは出なそう🫨
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c4-nTKw)
2024/04/24(水) 23:14:50.57ID:w1hIvEXH0
展示、新宿のマルイアネックスなら行けるな
試し描きできるなら触りに行こうかな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-hLVv)
2024/04/24(水) 23:18:25.02ID:5oRL/BE1d
13インチ液タブ界、シンプロ13とワコムワンがイマイチだったので
モバスタ13をデスクトップモードで使いながらセンスラボから13インチ出るの待ってたけど
ワコムワン13touchとこれと個人的にまともな機種が投入されて良い流れだ、これはまだ未評価だから推定だが

個人的まともの定義=ケーブル1本で繋がる、ペンにボタンが2個あって板タブと共通で使える、熱くない、とか
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eca-Ou3C)
2024/04/24(水) 23:56:54.18ID:JRtnjQwF0
13インチ愛用してる一流のクリエイターはiPad使ってるし
初心者は3万で買える中華使うし
マジで誰向けの製品なんだよこれ
また売れなすぎて工場ストップするぞw
626名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-cK01)
2024/04/25(木) 00:01:05.42ID:ACq+14EvH
3K解像度の16インチ出たらcintiq pro16から乗り換えるわ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-5FJD)
2024/04/25(木) 00:01:53.61ID:IK4mc4TtM
これは売れると思うぞ
ProPen3 + Feelてのはモバスタ持って行ったのにペンをわすれてションボリしたGalaxyNoteユーザーの心にズシリと響く
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9c4-nTKw)
2024/04/25(木) 00:44:51.69ID:gdV95IIo0
>>625
13インチが欲しくてipadみたいに色々できなくても別に良くてwacomのペンの方が好きなやつ用
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a02-+Tmn)
2024/04/25(木) 00:50:00.60ID:wMddzsZX0
スマホスリープでも使えるの?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dd8-aMex)
2024/04/25(木) 03:56:41.36ID:zt4UmC5L0
有機elは耐久性が心配だがどうなんだろう
絵描き作業は長時間同じuiを表示さし続けるから画面焼けとの相性は最悪クラスなのよね
新たな技術とかで改善されてるんだろうか

画面焼けしないのであれば液晶より綺麗だし応答速度早いし省電力なので言う事無しなんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-3yGT)
2024/04/25(木) 04:09:38.66ID:j6am3YXF0
やっぱプロペン3対応ってのがでかいよな、2とかも使えるだろうし
もしこれFeelのみ対応で付属Oneペンのみならワコム終わった扱いされてただろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/25(木) 05:20:31.52ID:lbon/2pa0
(WacomOne 13 touchのファームアップデートでProPenが使えるようになるとはこのとき誰も予想していなかったのであった)
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/25(木) 06:34:50.86ID:UaS0OzEk0
>>597
そういうのは有機ELモバスタを待てって話で
液タブに求めることじゃない
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/25(木) 06:35:45.26ID:UaS0OzEk0
>>608
たらればだけなら誰にでも言える
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6869-IV2N)
2024/04/25(木) 07:02:36.86ID:tEM75yNL0
色んな種類のペン使えるの作ろうと思えば作れるんやな
この技術で薄いモバスタ作ってちょ
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/25(木) 07:03:21.34ID:JX65bvpH0
>>630
上の紹介動画観るに画面焼け対策の輝度抑制モード付けてる時点でその辺の運用テスト済みだろうね
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/25(木) 07:44:03.88ID:R/5dKOzmM
>>635
欲しい>薄くて軽いモバスタ
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/25(木) 07:46:02.33ID:R/5dKOzmM
>>593
JDIが最近ノート向け有機EL出してたんでそっちかもしれん
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e5d-QaTt)
2024/04/25(木) 07:59:28.79ID:avwY5dGf0
>>636
輝度抑制したらめちゃくちゃチラつき(フリッカー)そう
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6c1-EaPl)
2024/04/25(木) 08:19:09.09ID:P/1uEcPg0
解像度だけもう一声欲しかったけど13インチならFHDでもまぁいいか
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-IV2N)
2024/04/25(木) 08:26:19.26ID:07JySZKx0
Movink13はSamsung製の有機EL(公式HPより)
なので焼き付き対策もある程度はノウハウがあると思われる
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sac2-/thu)
2024/04/25(木) 09:26:00.62ID:mQmXJnUpa
いやサムスンやLGの品だからだろ
モニターでも焼き付き保証3年とかまずない
2、3年以内でも焼き付いたら修理や新品交換するべきやろ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce14-O908)
2024/04/25(木) 09:28:48.52ID:Q696I/pz0
Xperiaはサムソン製パネル辞めるらしいな
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3ac-hK1Z)
2024/04/25(木) 09:31:15.90ID:V3j6rFDq0
LGって三年保証違う?
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4387-3vsR)
2024/04/25(木) 09:36:32.38ID:jgYKenaW0
新型iPadProの発売が遅れに遅れたのもSamsungがOLEDパネルの歩留まりが悪すぎたのが一因とホント功労者やね
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b270-US/V)
2024/04/25(木) 09:36:48.96ID:qbhLuXPB0
クソワコムがドライバ更新したらラジアルメニューの起動がクソ遅くなった
余計なことすんなほんとに自分で使ってるのかここの社員
設定バックアップしとかないとアンインストールでラジアルメニューの設定ぜんぶ消されるしそもそも最新ドライバでの設定はバックアップしても旧ドライバで読めないと来た
事前に旧ドライバの設定はバックアップしていたから助かったがマジで地雷だったわ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6768-s768)
2024/04/25(木) 09:44:52.52ID:SnI07sXb0
マイナーなMac向けだけじゃなく、Windowsのドライバの出来も微妙なんだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-5FJD)
2024/04/25(木) 09:50:38.23ID:zbYbp+bFM
有機ELモバスタは夢があっていいな

ディスクリートGPU要らんので薄く安くしてくれ...と言いたいとこだがGalaxyTabですら20万円の時代なので無理だろう
変化球としてはGalaxyTabでProPenが使えるようになってARM-Wndows...
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d4-gkTK)
2024/04/25(木) 09:52:57.53ID:+yyy8ul+0
お絵かきyoutuberもwqhdが最適解だと言っています



ワコムの特許で守られたペンの性能は素晴らしいですが、ブランドにあぐらをかいてないでユーザーの求める製品を作りましょう

4K GUIのボタンや文字が小さすぎる スケーリングは色々不具合不便もある 漫画の作画速度も落ちる
wqhd ちょうどいい、早く出せ
FHD 狭い

早くしろワコム、完全な製品を作れるのはお前だけだ、グズグズしているとそのうちチャイナ製品名を名前欄に入れて書き込み始めるぞ、冗談だ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d11-aMex)
2024/04/25(木) 10:13:32.97ID:zt4UmC5L0
>>636
輝度抑制って単純に明るさ落とすだけで何も対策できてなく無いか?
スマホの場合はシステム的に微妙にずらしてui表示するとからしいけど液タブは無理だろうし

発売後直ぐに飛びつくのは危険かも
焼付きの度合いによっては消耗品感覚で買い替えていく必要がある
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e5d-QaTt)
2024/04/25(木) 10:18:29.80ID:avwY5dGf0
ワコムのドライバは安定して動いてるなら最新版を当てない方がいいし、なんならバージョンダウンした方が安定するまであるからな
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 68b3-HPKU)
2024/04/25(木) 10:18:33.44ID:pCJqPm5O0
OLEDにおいて明るさと寿命(焼き付き)はトレードオフ
明るくすると早く焼き付くし、暗くすれば長持ちする
653名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-3vsR)
2024/04/25(木) 10:19:25.37ID:t6d2OV5MH
Movink16インチwqhdで出してくれたら理想的なんだけどな
654名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H62-3vsR)
2024/04/25(木) 10:21:40.73ID:t6d2OV5MH
>>36
がそうであることを祈る
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/25(木) 10:59:09.31ID:JX65bvpH0
>>650
黒の深みを謳ってるのに輝度抑制を実装してる本末転倒な点で焼き付き対策はあんま芳しくなかったんだろうね、公式でこのモードの説明無いし
そうか、消耗品感覚をユーザーに植え付ける為のボディの薄さなんだな(値段から目を瞑る)
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-3yGT)
2024/04/25(木) 11:29:03.81ID:j6am3YXF0
WQXGAという解像度的には液晶パネルっぽい気もするし
Movink 13という名付け的に他のサイズ展開もありうる気もする
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/25(木) 11:48:20.60ID:qevOXZmWM
xppenやhuionがワコムに勝てる日は当分来なさそうだな
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a28-EGQd)
2024/04/25(木) 12:07:41.61ID:aSCwiP6A0
新ドライバ6.4.6-1更新開始
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/25(木) 12:19:16.10ID:lbon/2pa0
ディスプレイ製品を作るのにSamsungと資本関係にあるのは強いよな
だがこのタイミングで敢えて買ったのはGalaxy S24 Ultraだった
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a266-6P/F)
2024/04/25(木) 13:38:58.16ID:EVXQ7JOz0
どうせテストしている人達はせいぜい数時間テストしただけでしょ
24時間以上ソフトのUIを表示させたらどうなるんだか…
661小川三四郎 (ワッチョイ 6244-IV2N)
2024/04/25(木) 14:21:58.38ID:TD3z+NUT0
Sofmap.comで、
DTH271K0D 液晶ペンタブレット Cintiq Pro 27
販売価格(税込) \525,800
ポイント 73,612ポイント
長期保証 プランM[5年間] 月額\1,049(税込)

↑ポチろうかと思うのだがもっと条件良い販売店ありますか?
662洋(ひろっち) (ワッチョイ 6244-IV2N)
2024/04/25(木) 14:23:42.93ID:TD3z+NUT0
妻には内緒です笑
663零余子(れいよし) (ワッチョイ 6244-IV2N)
2024/04/25(木) 14:46:14.78ID:TD3z+NUT0
使用中なのはHUION KamvasPro24(4K)!
ギラギラ表示で画を描く気にならない。ほゞQLEDモニター化しています。
すり替えれば妻には気付かれまい?><?
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6d8-djAJ)
2024/04/25(木) 14:52:26.73ID:leWLFBym0
Cintiq pro 17より
ファンレスのMovink 16(出るなら)魅力あるよな
18万以下でたのむ
665洋(ひろっち) (ワッチョイ 6244-IV2N)
2024/04/25(木) 15:09:35.18ID:TD3z+NUT0
Cintiq 27QHD DTK-2700/K0所持していますが4K環境で整えたいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6c-/thu)
2024/04/25(木) 16:00:48.58ID:FC9ZIrJi0
proだとあれだが13の他に16や22があると入門とか使い捨てとかにはよさそうだな自分はもういらないが
アニメーターの線画うんぬんでipadの話し合ったが簡単なのならこの企画で各サイズあればよさそう

それを基準としてステップアップとしてpro 16 17 22 27からセレクトすると良い
22や27このレベルの価格にもなると数年はもって欲しいから遠い未来新型出すにしても有機はどうかな
1日中、1年中毎日同じ画面開きっぱなしでも焼き付きないならいいがまず無理そう
保証付けて3年以内なら焼き付いたら新品交換とか液タブにもpro企画なら当然付けるべきだろうなあWacomさん
667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3602-gkTK)
2024/04/25(木) 16:31:40.55ID:lH7zZN8i0
中華製液タブ2社どちらも1年くらいで壊れてしまった
もう中華製は買わない
4年前に買ったcintiq22があったからよかったけどこれ壊れたらもう液タブは買わない
というか高くて買えないんだけどさ
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/25(木) 17:26:40.70ID:/pq8VyCJM
>>666
アップルみたいに3ねん保証は別料金(それで稼ぐ)になるのでは?
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-3yGT)
2024/04/25(木) 17:46:00.51ID:j6am3YXF0
>>667
当たりどころ悪すぎだなあ中華でも1年で壊れるとか滅多にないのに
買い方によってはしかも保証期間1年半とか2年とかになるのにことごとく1年で買ってたか
あと保証期間過ぎても連絡したら1万円強+送料で交換の提案もあったりするよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-FZCE)
2024/04/25(木) 18:04:19.20ID:5B9kA28LM
この人物に注意!↓
https://jp.mercari.com/user/profile/988365892?utm_source=ios&utm_medium=share
この「D.」とか言うやつマジで頭沸いてるので注意してください
かなり無理のある値下げ申請飲んだにも関わらず到着から何日経っても受け取り報告せずようやく受け取りしたと思ったら無言バッド!
しかも直近の評価見る限り同じのをいくつも買ってる業者😫
直近の評価を見たところガーミンとワコム製品をメインに漁ってるようなので皆さんご注意ください
671 警備員[Lv.28(前11)][苗][芽] (ワッチョイ e279-cK01)
2024/04/25(木) 18:05:12.56ID:aYzqRBSH0
Movinkシリーズのようだから13インチだけじゃなくて16インチ位も一年後くらいに出るんだろうな
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-IV2N)
2024/04/25(木) 19:01:10.61ID:07JySZKx0
13で利益上がれば上位サイズもどんどん作るだろうね
公式でも言ってたけどワコムが目指す理想のデバイスになってきたみたいだし
24くらいはさすがにケーブル1本接続や13ほど薄型にはできないと思うけど出たら欲しい
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9689-3yGT)
2024/04/25(木) 19:02:41.19ID:j6am3YXF0
device.report見たらDate Available On Market 06/30/2023って書いてあるが
これはあてにならないのかな?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-US/V)
2024/04/25(木) 19:31:56.34ID:pEKzshIC0
>>669
1年は流石に珍しいんだろうが2年で壊れたって報告は中華スレでわりと見かけるな
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-aMex)
2024/04/25(木) 19:36:16.19ID:MxiVzjpJ0
信者のいつものネガキャンだろ
耐久性はWacomも中華も変わらんて
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1f-t3I8)
2024/04/25(木) 19:47:00.24ID:t33XxOIA0
wacomスレでwacomユーザーを「信者」呼ばわりはなんか凄いな・・お前は何なんだよって
中華持ちがわざわざ腐しに来てんの?まじでキモイんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fc-0lZH)
2024/04/25(木) 19:50:44.50ID:fT0hmcu60
まじで書き味変わらないから今は新型kamvas proに浮気してるけどmovinkの方向性で24インチ出してくれたら出戻り考えてもええで
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6255-cHZD)
2024/04/25(木) 20:04:42.69ID:41Aflm9h0
FHDで有機ELとか…
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/25(木) 20:29:33.20ID:UrBCTbt20
>>674
前もほぼ同じこと言ってる人がいたが、中華液タブスレ3年ほど見てても故障報告滅多に見てないし
ログを2年とかで検索してもほぼ見つからなかった
むしろ現行スレではモバスタが2年半で壊れた、旧Cintiq Pro16が2年で星屑って話のほうが検索に引っかかる
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce01-US/V)
2024/04/25(木) 20:39:31.31ID:pEKzshIC0
>>679
xppenの現行スレで1年半と2年の話が出てるよ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/25(木) 20:55:02.17ID:lbon/2pa0
中華は壊れる以前に筆圧特性がね...
描き方にもよるが筆圧重視派はよくよく比較検討した方がいい
店頭で触ったくらいでは解らんかも知れないが自宅でガチ評価すると違いが顕著だったりする

まぁProPen3がリーズナブルな価格で出始めたんで暫くはワコムのターンやね😁
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e9a-aMex)
2024/04/25(木) 20:57:00.41ID:MxiVzjpJ0
cintiqpro16とpro24とpro32とかどないすんねん
wacom歴長い俺からすると中華の比じゃないぐらい故障報告聞いたわw
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/25(木) 21:52:13.24ID:UrBCTbt20
>>680
あーあれか
XPPenスレのその話はフラットケーブルが内部で外れてしまう機種があって、期間の問題じゃなかったりする。
その特定機種を選ぶといずれNGみたいな感じ。あとカバー外してコネクタの接続を正すと直る。
星屑の自分で直せる版みたいな感じ。
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/25(木) 21:53:54.69ID:lbon/2pa0
モバスタも追加で
逆に言えばそれら以外はなかなか壊れない
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ baad-IV2N)
2024/04/25(木) 22:01:25.33ID:Gj1PPnWu0
xp-penの12インチが2年くらいで壊れたよ
ときどき動かしてたからたぶんコネクタかケーブルだと思うけれど
3万未満で買ったものだし
ダメ元で5000円くらいのケーブル買い替えるのもな…って捨てちゃったな
686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/25(木) 22:06:11.69ID:UrBCTbt20
>>685
それはケーブル断線だろうなぁコネクタ破損は聞いたことない
ケーブルがダメになったっぽいのは知恵袋で見たことあるかも
Wacom Oneもそうだけど3in1ケーブルはたまにそういうのあるかもな
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81fc-0lZH)
2024/04/25(木) 22:07:07.05ID:fT0hmcu60
>>681
xp penにしろhuionにしろ最新のペンは相当神経質でもなければwacomと入れ替えても分からんレベルやで

あとpro pen3はサイドボタンの押し心地がクソゴミイライラ棒なんでダメです
3Dペンベースで作り直してこいっ!
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e21-f6Wu)
2024/04/25(木) 23:23:35.52ID:g/phIpwN0
中華一年で壊れたって書いた者だけど
俺のはケーブルは問題なくて電源供給も映像出力もできるけど
ドライバソフトが認識しない状態
ペンで動かせるはずのOSDメニューも動かせない
スレチだからもう書かないけど故障したのは事実だぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/26(金) 01:40:44.22ID:RR14zkig0
>>688
ペンで操作できるOSDメニューってHUIONの割と最近のやつやん。OSD操作できないなら故障すなあ
保証期間過ぎてても、故障の相談したら一部返金されたりクーポンくれたりとかする場合もあるし
今は中国送らなくても国内で修理できるようになってるみたいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93bb-IV2N)
2024/04/26(金) 01:56:34.14ID:HVV3Wjtr0
ペンでメニュー操作できるってさいとうが案件してた最近の機種じゃん
動画内でのセールスポイントだったのに・・
XPペンはポチ後に一か月待たされたのでキャンセルしたら実際一万分クーポンくれたな〜何か悪いから使わなかったが
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/26(金) 02:01:40.80ID:RR14zkig0
>>690
どの動画かわからんけどそれじゃないと思う
2022年発売のPro(2.5k)じゃないかな
692名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM71-jIjK)
2024/04/26(金) 06:31:15.97ID:sun2gGqXM
pro24の内蔵スタンドは(使っていたら)故障率100%だと思っているけど最近の出荷分は改善してたりするのかね
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/26(金) 07:03:39.43ID:Eca9Uwak0
>>684
モバスタは初代だけだろう
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 30b7-3vsR)
2024/04/26(金) 07:19:25.04ID:FW7iZV+g0
けどまあ16プロとかモバスタとか初物に地雷が多いんよな
初有機ELのMovinkも公開βテストでしたなんてオチでなければいいけど
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fc17-US/V)
2024/04/26(金) 07:20:17.33ID:/Y9vKWI50
自分で修理や不具合対応ができる(むしろそういうのが好きな)レベルのユーザーには中華は好評だけど
そういうユーザーの声を真に受けて買った普通の絵描きが不具合で痛い目にあってるという構図なのかな
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-i5PP)
2024/04/26(金) 07:39:22.33ID:Ni2kNHeF0
この「モッコ」って人ここ最近出品されてる旧型ワコムワンを何十台も買い漁ってるけど海外に流すんだろうかね
サブで欲しいのに全部こいつが持ってく
https://jp.mercari.com/user/profile/455179452?utm_source=android&utm_medium=share
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/26(金) 08:45:18.42ID:gQBlxAVmM
>>676
中華信者なのや
フラストレーション抱えて生きてるのや
最近バブル崩壊で国内ガタガタやしな
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/26(金) 09:35:49.32ID:RR14zkig0
>>695
んなわけない、自分で修理なんてのは>>683の特定1機種くらいだ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a4b-jREh)
2024/04/26(金) 10:32:07.43ID:dvaELvPT0
持ち運ぶならiPadでええか
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/26(金) 10:33:54.37ID:gQBlxAVmM
有機ELの軽いモバスタが出たらそっち買っちゃうわ
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6c-/thu)
2024/04/26(金) 10:40:01.86ID:M5mE7Dpz0
有機ELでOS付きのモバスタとかとんでもない額だろうに有機でいいのか?
3年ごとに100万出せるようなのしか無理だろ
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM88-d7Oe)
2024/04/26(金) 10:57:02.12ID:QbIn7l0KM
PC機能無しのFHD有機ELが10万ちょっとなら
CPUやメモリつけてもせいぜい30万
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4688-AyTj)
2024/04/26(金) 11:21:31.57ID:8wnAsBmV0
30万で有機ELモバスタ出たら買ってまうかもしれん
iPad proにアッペンつけたら20万コースやからな
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e8d-Ou3C)
2024/04/26(金) 12:11:16.09ID:P5kKzW6+0
ワコムのPC系製品はモバスタにしてもエンジンにしても碌な結果を生んでないからなあ
出してきたとしても期待を遥かに下回るのは目に見えてる
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e28-3yGT)
2024/04/26(金) 12:47:08.48ID:RR14zkig0
モバスタ出すくらいならMovink用にバッテリー駆動の超小型PCでも出したらよくね? って思ったが
そうかその発想がエンジンか…餅は餅屋だな
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac6c-/thu)
2024/04/26(金) 12:51:04.91ID:M5mE7Dpz0
>>702
確かにmovinkシリーズなら13が20万で16で30万以下も普通にできると思う
proの4Kでなく16でWQHDでやればいいわけだからな
その分値段も発熱や消費電力も大分下がる
そもそも4Kでカラーマネジメントモニターが高価の原因だし
これだけで10万以上、27なら20万とか無駄に掛かってそうなわけだし
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac9b-HPKU)
2024/04/26(金) 13:02:39.77ID:4+wSC6Iy0
中途半端なもん作るならGalaxy Tabに全力注げよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-0lZH)
2024/04/26(金) 13:25:35.68ID:dgenzFV60
huionの16インチ2.5kのwinタブが30万だしwacomで16インチ30万以下は無理そうだが
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/26(金) 13:28:42.05ID:f6J9rR/aM
>>704
2代目モバスタ使ってるけどかなり良いぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4302-3vsR)
2024/04/26(金) 13:35:16.79ID:U2KyKoPe0
モバイルはSamsungに任せてWacomは液タブ専業でいいと思うけどね
GalaxyTabUltraの液晶を卸してもらって120Hz駆動のMovinkProを出してもらいたい
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e9b-3yGT)
2024/04/26(金) 13:58:17.88ID:abCIuWMl0
ThinkBook Plus Gen 5 Hybridの下半身を両面テープでくっつければよさそう
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMb8-d7Oe)
2024/04/26(金) 14:01:29.63ID:f6J9rR/aM
サムソンも最近落ち目だからな…
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a62e-EaPl)
2024/04/26(金) 14:04:07.38ID:ZnpT9FJB0
前年の10倍の営業利益のSamsungが落ち目?
去年がしんどかったからって判断慌てすぎでしょ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-d7Oe)
2024/04/26(金) 14:18:15.98ID:Eca9Uwak0
>>713
ロウソクが消える前の最後の輝き…
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1a-ZPUY)
2024/04/26(金) 16:36:26.77ID:WURZGfvhM
20年くらい言い続けてるが今度こそ本当かぁ?
Galaxy S24 Ultraの512GBを衝動的に買ってしまった位にイケてると思うんだが
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cecf-d7Oe)
2024/04/26(金) 17:02:33.16ID:7Azh/HDE0
まぁ中国もそんなこと言ってたら実際バブル崩壊したしな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-ppIu)
2024/04/26(金) 17:46:33.96ID:v2uKyN4x0
うちの初代モバスタちゃんは懐妊前に無料避妊手術受けていまだ現役だが
そろそろ後任をだな…
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMa8-myBg)
2024/04/26(金) 19:11:34.33ID:NawQW+MdM
Galaxy tab ultraのモニタ部だけ使って
プロペン3対応の出して
14.6インチ
2960x1848
120Hz
OLED
719 警備員[Lv.35][初] (ワッチョイ 5302-8L+B)
2024/04/26(金) 19:46:46.43ID:OGGZEOKm0
ワコムがお休みになるタイミングで壊れた、最悪すぎる
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-8juH)
2024/04/26(金) 20:37:52.99ID:CMLiKBPG0
だんだん中古安くなってきたpro32買おうかと思ってるけど、製造年数で差あったりする?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d97-aMex)
2024/04/26(金) 23:27:25.90ID:y/bzmH7e0
その前に32が実際に必要なのか考えた方が良いと思う
キーボードやマウスの置き場所困るし
デカすぎて他のモニターが隠れるからマルチモニター環境構築し辛い
32までになるとppiも粗くなる
視野角からも外れるから端の方は見づらくて
普通に使うなら相当使い勝手悪いよ
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d0cf-IV2N)
2024/04/27(土) 00:36:44.25ID:Fu7dTtVO0
ドル円157突破!ドル円157突破!ドル円157突破!ドル円157突破!ドル円157突破!
Cintiq16QHDことDTK168は文字通り16万確定だな^^
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 463e-cK01)
2024/04/27(土) 01:01:31.03ID:pbr2iY2V0
24 wqhd はよ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62b4-3yGT)
2024/04/27(土) 01:28:18.03ID:MyeKd+fu0
まだまた27qhdで我慢するわ
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e41-8juH)
2024/04/27(土) 03:45:42.49ID:tyHhsfTp0
>>721
今27QHD単体で使ってるんだけど、32がすぐ廃盤なったあたり需要無かったんかな
726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c114-IV2N)
2024/04/27(土) 03:52:14.23ID:kKLowOHG0
>>720
ニッチな商品すぎて型番変わるほど台数出てない気もするけど発売日に買ったのはコンバーターに既知の不具合があると言われた。
不具合が発生するとモニタにキラ粒が現れるようになる症状なんだけど、自分は保証期限切れてても無料で交換対応してもらえた。
ただ中古だとこの手の症状が出た時どうなるかは分からない。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9f-FfxB)
2024/04/27(土) 13:55:31.65ID:AK/AfnVh0
>>722
トヨタの利益がまた増えるけど長年の円高の中でも
国内年産300万台の雇用を維持してきたご褒美みたいなもんだから仕方ないな
ワコムも自前の国内工場で作ってれば今頃ボロ儲けできたのに
試作用のしかないからなー
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 16:52:48.03ID:/DYHR6P30
movinkって買いなの?安いの?今予約する価値あるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 17:04:06.27ID:dFf8Xcrk0
おれは買いだと思うは
今買わなきゃ難民になるぞ😁
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 17:07:58.01ID:/DYHR6P30
>>729
その絵文字がステマに思えてきたわw
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ou3C)
2024/04/27(土) 17:12:42.25ID:82+8HspT0
13インチFHDに12万出す価値があるのか冷静に考えたほうが良い
個人的に13インチ以下はiPad一択だと思ってる
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 17:13:40.27ID:/DYHR6P30
最低16はほしい
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a45f-sbZL)
2024/04/27(土) 17:17:44.50ID:egajAM0w0
>>721
画面の広さは言うほど使い勝手悪くないぞ
てか資料をよく見る人なら原稿と資料を同じ画面に並べて配置できることで目線の移動を最小限に減らせるメリットはでかい
734 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ be33-myBg)
2024/04/27(土) 17:21:44.71ID:Xc7VrLGm0
pro24からpro16にダウン考えてるんだが
安いからといって前期型中古は手を出すべきじゃないよなー
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 17:56:03.18ID:dFf8Xcrk0
>>731
iPadはペンがだめだ
プロペン3とは雲泥や😁
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 17:59:36.06ID:/DYHR6P30
>>735
俺もipadはだめだねぇ
人によるとは思うが…
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b1-TxeL)
2024/04/27(土) 18:11:49.16ID:crWKascQ0
>>734
中古は当たり外れもあるから注意したほうがいいかも?
前期は持ってないから使い勝手わからんが後期のpro16とPro24を併用してるけど24から16にすると窮屈に感じる
イラスト描くくらいならいいかも
小さくて薄ければ圧迫感もないからお絵かきが楽というのはあるけど人によりけりかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 18:16:03.48ID:/DYHR6P30
可愛い女の子が大事に使った液タブならいいけど、俺みたいにくしゃみでツバは付くわ、鼻糞ほじった手で触りまくるわとかだったら嫌だなあw
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 18:18:35.51ID:/DYHR6P30
ごめん、俺は自覚してるから中古で売りに出さないから安心してくれw
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ou3C)
2024/04/27(土) 18:38:02.17ID:82+8HspT0
>>735
世界トップレベルのクリエイターがiPadで描いてんだから
ダメなのはペンじゃなくてお前なんだよな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 18:57:04.71ID:dFf8Xcrk0
>>740
せやで
弘法は筆を選ばずだがわいは下手やから筆を選ぶんや
アップルペンシルはプロペン3と比べたらおもちゃや😁
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edf-aMex)
2024/04/27(土) 18:59:18.76ID:n1bgN1SZ0
Wacomに慣れて他の機材使いこなせない人なのかな
昔は微妙だったが今は他のメーカーも全然使えるよ
機材が悪いのではなく頭が悪いか下手なだけだと思う
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 19:05:06.06ID:dFf8Xcrk0
>>742
huionとかは頑張ってるけどアップルペンはとてもわいには無理や
まずペンの重量バランスが悪い🥺
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ou3C)
2024/04/27(土) 19:06:39.92ID:82+8HspT0
絵が下手なやつって頭も悪いからなw
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 19:09:39.03ID:dFf8Xcrk0
だから下手だから筆を選んでる言うてるやんけ😥
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb1-Ou3C)
2024/04/27(土) 19:20:15.67ID:82+8HspT0
でも下手なんだろ?ダメじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1edf-aMex)
2024/04/27(土) 19:20:26.28ID:n1bgN1SZ0
下手な奴がプロペン3がどうとかアホじゃないか
お前みたいにド下手な癖に機材に拘る奴いたわー
たいして絵を描かないワナビーみたいな奴
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 19:26:11.54ID:dFf8Xcrk0
>>746
きみもアップルペンシルなんて捨ててプロペン3を使え
ちったあマシな絵が描けるようになるぞ😁
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 19:30:36.42ID:dFf8Xcrk0
>>747
君と違って絵はめっちゃ描くで
プロペン3は快適や
iPadは描きづらいしゲームばかりしてしまって絵を描かなくなってしまうからだめや😁
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c68-hK1Z)
2024/04/27(土) 19:40:41.70ID:YvHxM+Mj0
有機で22以上のでかい画面のやつ出るのはいつや
751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52ad-K5o/)
2024/04/27(土) 19:43:09.95ID:b0/LRcNi0
>>718
完全に同意。
個人的には120Hzでなくていいので、16万以内で。
キャンバス用とツール用に2枚買います。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bad-nTKw)
2024/04/27(土) 19:45:11.53ID:CbcokEdO0
ipadってクリスタの買い切りないじゃん
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4b-jREh)
2024/04/27(土) 19:53:19.86ID:KV8YZa8e0
Procreate使えばええやん
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/27(土) 20:10:43.95ID:RLHu//B20
13インチFHDはパスだが16:10の16インチWQHDがMovinkタイプだったら間違いなく買うわ
有機ELじゃなくても多少厚くなっても狭ベゼルでUSB-C一本接続なら使い所がめっさある
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 816e-0lZH)
2024/04/27(土) 20:46:40.86ID:6lJcccvX0
あんま対立煽りみたいなことしたくないが、apple pencil、プロペン(1~3)、ギャラタブ(wacom oneペン)、huion(pen tech 3+と4)、xp pen(X3 pro)と試した中で筆圧とグリップ的に一番使いにくいのapple pencilだわ
ハード的な使用感はダントツなんだけど
756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/27(土) 21:03:19.27ID:A0dSD09i0
アップルが一番好きなくせになぜかアップルスレ行かずに
ここに入り浸ってる奴が悪いんで気にしなくていいのやで
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 21:05:56.12ID:/DYHR6P30
あのコツコツ感はクソッと思う
アップルペン先スーパーソフトとかにしても微妙だろw
ならワコム使えといいたい
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-aMex)
2024/04/27(土) 21:13:19.04ID:n1bgN1SZ0
なんでこういちいち下らない煽りしたがるかね
漫画かいてる人でWacom液タブとノマドやネーム用にipad持ってる人多いよ
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4b-jREh)
2024/04/27(土) 21:21:54.50ID:KV8YZa8e0
このスレ的にはWacomと提携してるギャラタブを推せよ
760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 21:27:00.69ID:dFf8Xcrk0
>>758
煽ってるのは君やろ😅
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 21:28:33.85ID:dFf8Xcrk0
だから今までiPadで我慢していたモバイル用途をMovinkで置き換えられるんじゃないかと期待しているんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46e0-U7Iy)
2024/04/27(土) 21:31:46.19ID:XPD9FjLb0
アニメーターも割と使ってるやろipad
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a4b-jREh)
2024/04/27(土) 21:31:48.18ID:KV8YZa8e0
ノートPCがセットの時点で全然お手軽じゃないケーブルあるから寝ながらとかも厳しい
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937d-TuOW)
2024/04/27(土) 21:53:29.37ID:+x5VgGZ10
結局PCが必要な時点でいまいち中途半端なんだよな
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2606-/mUN)
2024/04/27(土) 21:58:38.54ID:Z6wnKAPE0
Movink実物持ってみたんだけど本当に笑っちゃうくらい軽いのな
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6ee-djAJ)
2024/04/27(土) 22:10:58.57ID:+1OL728H0
>>761
ノートPCも持ち歩くの考えたら
iPadより携帯性が上がるとは思わんけどな

焼きつきと発熱が気になるんで
数ヶ月使用後のレビュー待ちだな
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-aMex)
2024/04/27(土) 22:41:21.15ID:n1bgN1SZ0
このモバイルモニター液晶シリーズ3機種ぐらい出しそうだな
売筋になりそうな16インチとあと18.5だしてくるかも
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f018-a1By)
2024/04/27(土) 22:43:21.12ID:YI/1ciJV0
すとふり すとぶら すとぱん はいふり
似たようなの多すぎるんじゃあ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f018-a1By)
2024/04/27(土) 22:43:31.90ID:YI/1ciJV0
誤爆しました
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 22:43:43.07ID:/DYHR6P30
>>767
液晶じゃないよ
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba97-FfxB)
2024/04/27(土) 22:46:48.70ID:A0dSD09i0
ほならね、PCを買わずにiPadとスマホだけで仕事も生活もしてみろって話ですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1fb-gJPJ)
2024/04/27(土) 22:48:00.94ID:D/fu/59p0
モバイル用途として使うなら出力可能なAndroid端末と接続するのが一番コンパクトじゃないかな
対応端末持ってないならスマホ買い替えだし、自分はiPadでいいやと感じるけども
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 22:55:40.29ID:dFf8Xcrk0
スマホじゃ給電むりだから
結局ノーパソ持ち歩くことにはなるよね
おれは普段から持ち歩いてるからいいんだけど
そりゃiPadの取り回しにはかなわんけど
プロペン3はそれくらいの価値はあるから😁
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f622-ppIu)
2024/04/27(土) 22:59:17.37ID:Uccmx2Dl0
モバスタだけで漫画仕事してるワイ 低見の見物…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/27(土) 23:03:30.62ID:RLHu//B20
Androidスマホ+モバイルバッテリーならポケットに入れて移動できるし誰かがそんな感じのアタッチメントを作るかも知れない
この薄さと軽さはクリエイティブ心を刺激する
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 960e-AyTj)
2024/04/27(土) 23:03:32.20ID:dFf8Xcrk0
モバスタ13 1420g
軽量のノーパソ1kg+これ420gでほぼ同じ重さや😁
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/27(土) 23:18:03.99ID:RLHu//B20
OS的にはWindowsの方がいいからな
つーかiOSはナシだ
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a83d-HPKU)
2024/04/27(土) 23:28:26.31ID:cFxsLrZq0
カラマネとかスケーリングとかボロクソのWinがいいとは
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 23:48:18.37ID:/DYHR6P30
>>775
コの字コネクタで裏にマジックテープで脱着可能スマホで完璧
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ff0-ZPUY)
2024/04/27(土) 23:49:41.52ID:RLHu//B20
どこを重視するか次第
クリスタしか使わない訳じゃないからな
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a3d-aWOn)
2024/04/27(土) 23:55:50.28ID:/DYHR6P30
で…結論はmovinkって買いなの?安いの?お前ら買うの?w
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d5-cK01)
2024/04/27(土) 23:59:28.52ID:pbr2iY2V0
まあ夏までに24wqhdが出るだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/28(日) 00:01:37.95ID:ielHp4P10
ムーミン君が気になって眠れない
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-uIJ6)
2024/04/28(日) 00:18:17.42ID:yBZhJvZ0M
Movinkの対応OS:Windows/Mac/ChromeOS/Android

iPadハブられてるじゃん
785名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-5axN)
2024/04/28(日) 00:23:03.10ID:IDWPOPtAH
必要ないからね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-P6nE)
2024/04/28(日) 00:32:14.17ID:9dPTp1wrd
将来的にswitchと繋いでマリオペイント的なお絵描き環境ができるかもしれない
787名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-b946)
2024/04/28(日) 01:13:56.93ID:eyAUNhUsH
以前iPad Pro使っててペン性能や発色に不満なかったけど画面狭いのに限界感じてcintiq pro16に移行した
movinkは16インチでWQHD表示できて焼き付きの問題なければ買い替える
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/28(日) 02:08:25.31ID:ielHp4P10
取り敢えずワコムは13インチで様子見ってところか
16インチだと15万は超えてくるなかな
ビミョー
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-uIJ6)
2024/04/28(日) 03:20:12.63ID:nN8VNhCGM
>>785
すまんiPhoneを忘れてた
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8768-OIpH)
2024/04/28(日) 04:25:09.58ID:nU+xPEoc0
>>782
4kは?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ac-OIpH)
2024/04/28(日) 04:37:30.25ID:CfFR0tYF0
今更wqhd出すならそんなにデカいパネル使わない気はするわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-+LIt)
2024/04/28(日) 06:33:37.62ID:R99N3aHW0
>>774
結局1台で全部やろうとするとWinタブになるんよね
林檎は仕事にどうしても別途パソコンが必要
だから有機ELの新モバスタに期待
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70e-u/MS)
2024/04/28(日) 07:03:39.11ID:5Fijc3ob0
おう
おれはMacBOOKにMovinkつなげて持ち歩くで😁
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-u/MS)
2024/04/28(日) 08:28:28.76ID:+Dneo4Zg0
>>781
迷ってるなら確実に買いや
品薄になるぞ
予約しろ😁
795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-+hba)
2024/04/28(日) 08:46:13.16ID:+o6maMjS0
今はまだステイ
この13を人柱した人から情報が出てくるだろうからそれ次第で16待ち
特にパネルの経年変化関係ね
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8725-NzXl)
2024/04/28(日) 08:57:53.16ID:gyrWNuVK0
有機elは本気で暫く様子見たほうが良い
下手すりゃ直ぐに画面焼け起こして駄目になる
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-y8PE)
2024/04/28(日) 09:22:10.85ID:3e0GDCA/0
イラストメインで使えば
左右の片側にパレットとか表示しっぱなしで下手すれば24時間使うのに
画面焼け不可避だと思うんだけどな

ユーチューブで紹介してる人とか「暗くして使えば〜」みたいに言ってたけど
そんなん気にしないといけない時点で、まあ数か月で画面焼けしそう
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/04/28(日) 09:27:03.16ID:hzMkHu570
有機ELの耐久性はGalaxyで実証済や😁
799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-bbSN)
2024/04/28(日) 09:40:25.49ID:SLKGpENFM
>>797
iPad proも次は有機ELやし受け入れるしかないやろ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d0-EUVu)
2024/04/28(日) 09:40:59.71ID:D/yqEnhp0
>Galaxyで実証済
ダメってことじゃん
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2768-u/MS)
2024/04/28(日) 10:02:30.46ID:ooLx14rY0
>>800
ダメじゃないぞ
5年使っても焼き付かない😁
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saab-+j7N)
2024/04/28(日) 10:10:38.76ID:mIffFppUa
例えばスマホでも、ずっと使ってて全然焼きついて無かったのが外で使う様になったらあっという間にその外で使ってたアプリが焼きついたって例はXなんかでも見る
暗い部屋で輝度落として使うのと明るい場所で輝度ガンガン上げて使うのとでは雲泥の差があるらしい
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/04/28(日) 10:14:54.99ID:hzMkHu570
Samsungは有機ELの一番手だからな😁
ワコムの大株主でもある
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b6-5axN)
2024/04/28(日) 11:16:41.13ID:SdkIhFzi0
>>781
この価格でCintiqProと比較しても画面の大きさ以外視差や応答速度と全て上まわってるから買いでしょう
解像度も13インチだからppiもまあまあだし値段も安いから人柱でも全然構わない
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-IY4m)
2024/04/28(日) 12:43:07.02ID:ZIRzRB0l0
ワコムストアでしか販売しないのはそういう不具合出てくるのをある程度想定してて店頭に置きたくないとかかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2768-u/MS)
2024/04/28(日) 12:53:43.23ID:ooLx14rY0
プロペン3のアタッチメントなしは解せぬが。細ペンいやや😭
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-BP3Q)
2024/04/28(日) 13:19:12.61ID:8R4GVPfj0
>>737
ギャラタブultraも使ってるから広さは問題ないんだけど
これはやっぱペン性能がプロペン2より劣ってるからねぇ
新型16がプロペン3だったらいいんだけど
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ee-7i44)
2024/04/28(日) 13:21:00.53ID:CRNvlHDj0
モバスタディスコンしてgalaxyを自社製品差し置いて決算資料にデカデカと置く割に
ペン技術は劣化版しか渡さんからな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-y8PE)
2024/04/28(日) 14:12:24.15ID:q2MaUJ+70
参考までにSamsungの有機ELはSwicthで同じ画面のまま連続3600時間(150日)で焼き付きが出初めたようだよ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220831-217024/
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7e2-+hba)
2024/04/28(日) 15:57:21.60ID:+o6maMjS0
ヨドバシの店頭にデモ機置いたらそれこそ一日12時間つけっぱなしだしな
周りも明るいから輝度上げめじゃないと綺麗に見えないし
テレビの売り場みたいに動き回る画像をデモで流すんじゃなくてそれこそクリスタか何かの画面が映りっぱなしになるし
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8751-NzXl)
2024/04/28(日) 19:15:23.05ID:gyrWNuVK0
休日にちょっとだけ描く程度の趣味絵描き用として使うならなら悪くなさそうだが
焼付きを抑える新機能とか無いのであれば
プロ用途での使用は厳しいな
1日に10時間とか同じuiの画面つけっぱなしだし
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-TejX)
2024/04/28(日) 19:38:05.63ID:KZ4uvuok0
欲しいけど13なのがネック
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/28(日) 19:44:33.15ID:ielHp4P10
サムスンの技術使ってるのかな?
サムスンのギャラクシータブレットは単体で使えるのにムーミン君は少し安い値段設定で単体で使えないとか少し損した気分になる
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2768-u/MS)
2024/04/28(日) 20:08:25.68ID:ooLx14rY0
ギャラクシープロペン3タブレット出たら買うがな😁
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-LKBo)
2024/04/29(月) 02:21:50.38ID:klzgtuAy0
ケーブル1m は短いな
816名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-5axN)
2024/04/29(月) 02:44:17.06ID:wCsEEvdNH
この値段で倍以上する高級機より一部スペックが上まわるような商品を出してくるなんて危機感半端ないんだろうな
こういうときの製品は素直に買いでいいと思う、てか買う
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f2d-i1Ky)
2024/04/29(月) 02:50:40.42ID:VJQUbOdA0
メルカリも汚い中古も値上がりしてる
貧乏人は辛い
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 03:23:16.64ID:HyIRQf7u0
>>816
クソッ!説得力有りすぎて予約注文してしまったじゃないか!!
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 03:38:47.61ID:HyIRQf7u0
ムーミン君来るの楽しみ!
夢の有機EL!視差がない!発色きれい!持ち運びが楽!ケーブル1本!最高じゃないか!
お前ら品不足になる前に買っとけw
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb7-5axN)
2024/04/29(月) 04:54:42.39ID:naGjemo30
応答速度0.2msですぞ!
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 05:16:01.28ID:HyIRQf7u0
>>820
それはヌルヌルに描けそうですね!
楽しみだなぁ~
でもユーチューブのカクツキはあれは何なの?
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 05:49:17.01ID:HyIRQf7u0
モレさんもレビューしてたね
モレさんの時はカクついていなかった
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670e-b946)
2024/04/29(月) 06:03:00.61ID:OYdB48V+0
だめだ、ガキのおもちゃじゃないんだ
金持ちのラグジュアリーでもない
本物の仕事の道具
24wqhdを出せ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ac-OIpH)
2024/04/29(月) 06:47:30.43ID:qN9fScwl0
あの薄さには惹かれる、ただ持ち運び前提なのに持ち運んでるうちに曲げそう
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-P6nE)
2024/04/29(月) 06:55:31.95ID:aLCmreu60
値上げ騒動以来辛口だったここの人たちがこんなに絶賛してるってことは
ホントに買いなのかこれ
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7cf-y8PE)
2024/04/29(月) 07:33:53.22ID:c8wcPzFe0
社員「値上げ騒動以来辛口だったここの人たちがこんなに絶賛してるってことは
ホントに買いなのかこれ」カタカタ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-u/MS)
2024/04/29(月) 07:35:53.58ID:cBRb20Qp0
せめてバッテリー駆動すればな😥
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-u/MS)
2024/04/29(月) 07:36:21.91ID:cBRb20Qp0
バッテリー駆動してAndroidスマホとこれだけで描けるならけっこう欲しいのだが😥
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ac-OIpH)
2024/04/29(月) 07:44:44.49ID:qN9fScwl0
>>825
間違いなくここ最近でいい意味で目立つ機種だとは思うけどフルHDどまりだから今環境揃ってる人が無理するものではないね
>>828
電力的にはモバイルバッテリーつければ行けそうじゃない?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-u/MS)
2024/04/29(月) 07:51:43.87ID:cBRb20Qp0
>>829
そこいけるかどうかかなり重要なので買った人レビューたのむ!
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-Y64f)
2024/04/29(月) 07:56:49.39ID:B2U8DReu0
でも現状ではデスクトップPCには繋がらないでしょ
HDMI変換コネクタがないと
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-/G2d)
2024/04/29(月) 08:12:10.46ID:aLCmreu60
>>826
その社員値上げ騒動でここが荒れてた時に工作レスしとけよw
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-y8PE)
2024/04/29(月) 08:21:44.52ID:z4lFYxao0
>>828
ワコムの商品紹介の動画によれば15Wのモバイルバッテリーで動くそうだよ
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877c-5axN)
2024/04/29(月) 08:26:08.57ID:CWH3v3bM0
>>831
ワコリンじゃダメかな?
13proの代わりに買いたい
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-u/MS)
2024/04/29(月) 08:35:09.96ID:cBRb20Qp0
>>833
まじか
じゃあ買うは😁
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e77b-u/MS)
2024/04/29(月) 08:42:08.80ID:cBRb20Qp0
相変わらず1万3000円のスタンドとか
プロペン3のカスタマイズパーツ非同梱とかやってるのは
納得いかんが😭
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-y8PE)
2024/04/29(月) 08:52:57.30ID:z4lFYxao0
>>831
RadeonのリファレンスとかMini'sForumのミニPCとか、
オルタネートモード対応のUSB-C端子持ってるグラフィックボードとかPCならいける
うちはCintiq Pro16(後期)をリファレンスモデルのRadeon 6800XのType-Cへ繋いで使ってるし

ただこいうやつのUSB PDの仕様がわからんから電源は別で引っ張ってくる必要はあるかもだけど
あとDPオルタネートモードは信号の安定性の問題からケーブルが2mくらいまでという制限がある
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-bbSN)
2024/04/29(月) 09:24:07.73ID:d7glYmjlM
>>831
最近のデスクトップはUSB-C入出力あるぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-+hba)
2024/04/29(月) 09:46:57.28ID:ddCxDOPn0
Movink13の体験会があったみたいやね
https://twitter.com/tomos12/status/1784494199418855762
https://twitter.com/tomos12/status/1784488520121512213
https://twitter.com/thejimwatkins
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-NzXl)
2024/04/29(月) 09:53:00.57ID:7dpnUTIj0
結局は焼付きがどうなるか次第よ
有機elは焼付きさえ無ければ
省電力、薄く軽い、応答速度、コントラスト等など液晶と比べると素晴らしい

しかし焼付きのせいで長時間同じ物を映すような用途と相性が悪く下手すりゃ直ぐに焼き付く
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-YfVG)
2024/04/29(月) 10:12:13.41ID:oR9/pUTF0
初心者ほどペンもハンドルも太くしたがるものだから、カスタムパーツ無いのは筋が悪いね
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-IY4m)
2024/04/29(月) 10:19:09.19ID:K68WeBj60
応対してくれたオッサンが実は社長でしたに笑った
なんかチャラいもんなあのオッサン
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-bbSN)
2024/04/29(月) 10:42:32.11ID:d7glYmjlM
有機ELって電力効率はむしろ悪いんじゃなかったっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87e5-+j7N)
2024/04/29(月) 11:27:13.79ID:UoqK6zTM0
原理的には必要な量だけ発光する有機ELの方が消費電力は少ない
大型テレビの場合、有機ELをバックパネルにしてその前にRGB液晶を置いてる無駄設計なので純有機ELや純RGB液晶より消費電力が多くなってる
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df00-TejX)
2024/04/29(月) 12:53:42.57ID:V7FawOhc0
ケーブル長かったら違う机でも作業できるからながいのも使えるといいな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e744-LKBo)
2024/04/29(月) 13:01:54.22ID:klzgtuAy0
腰爆発させる人多いからなぁ
一定時間Movinkで楽な姿勢を得るのもいいかも
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 13:19:41.55ID:HyIRQf7u0
お前ら結局ムーミン君予約したの?
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7da-xurC)
2024/04/29(月) 13:36:08.25ID:rjSdzent0
13インチFHDに10万以上は流石に様子見なんじゃね?
俺は16インチ待ちだけど、それも13の評判次第
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 13:47:25.64ID:HyIRQf7u0
HDMIでつなぐときってWacomコンバーターfor HDMIがいるのか?2024年中発売と言っていたが、高そうだよな
XPPenの3in1ケーブルとかで使えないのかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8766-5axN)
2024/04/29(月) 14:14:55.03ID:CWH3v3bM0
Movinkが16インチでWQHD以上とかだと流石にPro17の存在意義がなくなりそう値段次第ではあるけれど
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8768-OIpH)
2024/04/29(月) 15:44:38.56ID:p/Vj+6US0
早く大画面有機EL買いたい
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7fc-n8PQ)
2024/04/29(月) 16:04:05.06ID:WtD1ny7/0
16インチ級待ちだけどPro17の存在価値なんて知ったこっちゃないので
次のDTK168が納得できる価格で出てきてくればMovinkだろうがCintiqだろうが選択肢にはなるな
853かえ (ワッチョイ 6793-Yiuz)
2024/04/29(月) 16:06:23.04ID:7PuPZ+J20
円安酷すぎて
Movink発売前から値上げしそう
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e704-/G2d)
2024/04/29(月) 16:46:10.04ID:FfZXlo/V0
>>849
3in1ケーブルってHDMIの部分が各社がフリーダムに独自仕様で作ってるからダメ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-qJIt)
2024/04/29(月) 16:56:17.60ID:HyIRQf7u0
>>854
まじか、XPPenのやつペン付きモバイルモニターで使えたんだが
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e704-/G2d)
2024/04/29(月) 18:37:54.81ID:FfZXlo/V0
マジで? 行けるパターンもあるのか?
でもMovinkって3in1ケーブルじゃなくて普通DisplayPort-Altだしダメだと思う
新ワコムワンもXPPenもHUIONも、3in1用とDisplayPort-Alt用でポート分かれてるでしょ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87bc-y8PE)
2024/04/29(月) 19:17:34.05ID:kcUSMu5A0
27買おうか迷ってるけど値引きしてエルゴトロンにしても総額50万
30万ならゴーしたんだけど50万くらいになると尻込みしてしまうな…
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe2-u/MS)
2024/04/29(月) 19:49:29.32ID:tBim55520
30万はどうがんばっても無理や🫨
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7d4-ND6C)
2024/04/29(月) 20:15:28.87ID:SxEQMdfz0
インフレだから迷ってるうちに値上げ来ちゃうよ
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6789-b946)
2024/04/29(月) 21:42:41.46ID:OYdB48V+0
数学的にもインチ=1万までしか出せんな
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-rwIg)
2024/04/29(月) 22:49:59.89ID:8UAyI22S0
Ankerの2390円の変換アダプタでデスクトップで使えるんか?
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-h2dz)
2024/04/30(火) 04:47:42.13ID:cEtvdK6h0
17に40万近く出すから22買おうかな…
22と27の値段変わらないしじゃあ27買おうかな…
で27買ったけどでかいので22でよかったんじゃねと思いました
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-+LIt)
2024/04/30(火) 05:13:19.12ID:M2v0ALEQ0
>>859
その頃には給料も上がってるんで大丈夫
好きなだけ悩めばええ
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb9-QbVF)
2024/04/30(火) 06:27:56.48ID:WwdgfneN0
このままだとまた値上がりするだろうなー
27は60万くらいかな
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-NzXl)
2024/04/30(火) 10:57:34.46ID:e94AZk8W0
xencelabsもモバイルモニターのタブレット出すっぽい
os付きならxencelabsのほうがいいかも
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-EUVu)
2024/04/30(火) 11:35:41.44ID:OGJM4dOT0
そういえばASUSのワコムEMRの15インチ4Kモバイル液タブって海外ではもう発売されてたんだな
900ドルらしいけど、日本では売らないつもりだろうか
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-qJIt)
2024/04/30(火) 12:18:38.23ID:30eod3pk0
>>866
ワコムの技術でワコムの故郷我が日本に殴り込みするようなもんだからなあ
枠無我圧力かけたんだろ
ワシの顔にドロ塗る気か!おんどれ!と…
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-3djY)
2024/04/30(火) 12:20:33.92ID:QTtUHtNm0
ワコムの親友はサムスンだけ!
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-cM6R)
2024/04/30(火) 12:29:35.89ID:Qk39B3Ns0
サムスンは他国オーディオは買い漁ってるのに、ワコムは未だお買い上げになってないんだな
つまり
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87dc-5axN)
2024/04/30(火) 12:36:43.08ID:1/M6F9L+0
そらまGalaxyロゴをSamsung表記に変更すると売れなくなるのと同じ理屈だね
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-+hba)
2024/04/30(火) 14:46:10.47ID:t2P4IlD60
Movink薄くて軽いから机上の本立てとかに置いといて、アイデアや絵コンテが思いついたらサッと取り出して使うのに良さそうだな
皆で「Movink13」買ってMovinkシリーズをwacomのフラグシップに追い込もーぜ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e740-rJ4G)
2024/04/30(火) 14:56:00.41ID:U2D816tP0
サッと使いポジション狙うにはiPadという高すぎるハードルがあるので…
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df4b-3djY)
2024/04/30(火) 14:57:22.61ID:QTtUHtNm0
ケーブル繫ぐというのがテンポ悪い
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/04/30(火) 14:58:52.10ID:M2v0ALEQ0
ケーブル繋げっぱなしでPCの近くにでも立て掛けておいたらいいだけじゃ?
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-EUVu)
2024/04/30(火) 15:10:01.76ID:OGJM4dOT0
ASUSのやつみたいに液タブ用スタンドとモバイルモニタ用スタンドの2段階スタンド内蔵されてればよかったのにな
876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-cM6R)
2024/04/30(火) 15:23:40.10ID:Qk39B3Ns0
ワコムストアにログインできにゃい
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b5-G0+1)
2024/04/30(火) 15:44:22.48ID:8qj1+qxX0
Movink技術でGalaxy TabでProPen使えるようにして欲しい
久々にGalaxy Tab引っ張り出したが筆圧が辛くてションボリだった
iPadが支持される少なからぬ要因が筆圧で妥協してないことなんよ
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-NzXl)
2024/04/30(火) 16:03:07.23ID:e94AZk8W0
>>874
ほぼ据え置きで家の中の決められた場所て使うならありだけど
持ち運びとか考えたらまずないよ
外でモバイルモニターとか面倒で使わなくなる代表みたいなガジェットだし
879名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-5axN)
2024/04/30(火) 16:31:54.98ID:Cn/n0ltqH
ワコムの売り上げの殆どがサムスン依存になっているからそのうち吸収子会社化されそう
そこからが本番かな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f86-+hba)
2024/04/30(火) 16:32:19.48ID:t2P4IlD60
>>0872
iPadのペンが合わんねん
今、Cintiq16使ってるから、中華だとプロペン1の技術にレベルダウンするし
Movinkは、有機ELでプロペン3が10万円台で使えるのもデカイと思う
iPadやGalaxyだと無期限版のクリスタもタルタロスV2も使えんし、経済的にも有利とみた
また、Movinkの方が軽いし家使用限定では、取り回し的にもそんな困らんと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff0-QbVF)
2024/04/30(火) 17:08:58.12ID:WwdgfneN0
>>877
iPadって筆圧に妥協なき取り組みしてるっけ?
単に合う合わないってだけじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-5axN)
2024/04/30(火) 17:13:09.35ID:Cn/n0ltqH
Apple Pencilはともかくfeelは妥協というか差別化の産物だしな
ギャラタブの高級機ぐらいはプロペンでもいいのかもね
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-NzXl)
2024/04/30(火) 17:16:29.83ID:e94AZk8W0
>>880
プロペン2と3そんなかわらんで
中華の最新の奴はプロペン2に近い描き心地らしいよ

Movinkは据え置き以外の取り回しわるそうだけどな
プロペン3はipadやギャラタブみたいに本体に磁石でくっつかないぽいし
ipadにあるようなさっと使えるお絵描きケーススタンドもないから最悪だと思う
ペンもどっか行きそうだし一々スタンドセットとかやってられないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2702-0xPc)
2024/04/30(火) 17:18:43.48ID:QKTI7smZ0
迷ってたらMovink買えんくなった……
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ac-OIpH)
2024/04/30(火) 17:19:19.73ID:MuRdMerP0
初回生産全部売れたのか
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676f-L6wr)
2024/04/30(火) 17:21:10.83ID:YNR2JXD60
movink22を15万でくれや
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b5-G0+1)
2024/04/30(火) 17:23:50.13ID:8qj1+qxX0
欲しけりゃ早く予約しろと言ったじゃない
あれは売れると思ったんだよねボクァ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df73-NzXl)
2024/04/30(火) 17:42:26.33ID:e94AZk8W0
欲しい人はWacomストアを定期的にみとけぼ買えるかも
この前のcintiqpro27アウトレット期間中は在庫切れと販売を何度も繰り返してたからな
補充されるタイミングは営業日の午前中
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp5b-rwIg)
2024/04/30(火) 17:47:03.64ID:9h2rK2pDp
今さら据え置きの13インチとか誰も欲しくないだろw
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff7-IY4m)
2024/04/30(火) 17:53:28.04ID:xb02L2jR0
そう思っていた時期が俺にも有りました
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-qJIt)
2024/04/30(火) 17:55:17.22ID:30eod3pk0
俺は様子見だ、まだHDMI接続ケーブル出してないし
何が何でも必要か?って言われると
ん~~~ってなったw
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7ad-aCgw)
2024/04/30(火) 18:50:51.86ID:ls0j2E9i0
こりゃ大ヒットするやつや
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e798-LKBo)
2024/04/30(火) 18:53:58.23ID:LRelOpnc0
日本企業がとんがったモノ作って売れるって良いな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe9-EUVu)
2024/04/30(火) 19:11:21.18ID:OGJM4dOT0
言うほどとんがってるか?
スタンドは悪い意味でとんがってると思う
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/04/30(火) 19:20:21.85ID:M2v0ALEQ0
>>878
まぁ外で使うなら有機EL版モバスタに期待だな
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-qJIt)
2024/04/30(火) 19:48:25.85ID:30eod3pk0
注文した人はワクワクするわな
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c779-2f4A)
2024/04/30(火) 19:55:51.06ID:mIdPJozA0
13インチのスタンドなんて一体型で作れるだろうに金儲けに走りまくってるな
898名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-P6nE)
2024/04/30(火) 20:11:04.17ID:JReBvTe6d
レイトレックタブ「・・・・」
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27f7-IY4m)
2024/04/30(火) 21:09:32.54ID:8XFouaFx0
大ヒットはしないだろうけどマニア垂涎の代物だとは思うわ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8712-+hba)
2024/04/30(火) 22:20:39.52ID:HQN95mMH0
買ったの転売屋だったら最悪だな
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-qJIt)
2024/04/30(火) 22:27:36.41ID:30eod3pk0
転売対策で小出しにするだろう
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfac-qJIt)
2024/04/30(火) 22:29:33.67ID:30eod3pk0
天下のワコムやで、ワコムワン旧型メチャメチャ生産してたやろ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf61-u/MS)
2024/05/01(水) 00:45:30.04ID:JFaAw/s20
movinkは絶対品薄なるって何度も言ったやろ😥
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77d-FvXU)
2024/05/01(水) 05:29:02.18ID:qKQHkUTA0
今更ほしくはないけど
これから欲しい人にとっては最良の製品ですね
学生さんとか
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-Y64f)
2024/05/01(水) 06:31:03.69ID:8A1EpEyj0
買えなくなると余計に欲しくなるのよ、人の欲望って不思議よね
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-cM6R)
2024/05/01(水) 08:41:17.90ID:pUbHP/IR0
ワコムストアをどの端末のどのブラウザで開いても、
Please try again laterでログイン出来ないけど、GW中は店じまいかよ
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc7-TejX)
2024/05/01(水) 08:49:50.11ID:AU9OMPgh0
俺は初物は怖いなー。今使ってるので不満はないし。
まぁ円安で焦る気持ちはよくわかるけども。
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-5axN)
2024/05/01(水) 10:29:14.05ID:FZ4GfAk60
別に高い買い物でもないし今売れば元も取れるだろうから怖くもないじゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/01(水) 12:24:57.61ID:JJAeudmy0
過去2回の値上げは1ドル辺り110円→130円→150円だったから次は170円が見えた辺りと予想できる
まだ安心だね
910 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ bf79-O82Y)
2024/05/01(水) 12:54:42.60ID:vPq+5EEk0
持ち出して使えと言われてもなぁ
911名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-5axN)
2024/05/01(水) 13:57:41.54ID:nZLFc5TgH
ProPenもFeelも両方使えるから、いざとなれば持ち出せますよぐらいの話と思えばいいんじゃね
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/01(水) 17:16:17.32ID:MIUD+gBb0
いずれこれをベースにした窓タブか泥タブ出すんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-1AGn)
2024/05/01(水) 17:19:49.02ID:BvKWsH/b0
ド◯パラ「よし分かった」
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-/G2d)
2024/05/01(水) 18:20:37.31ID:DiyYXWue0
ちゃんとしたレイトレックタブみたいなのは安ければ普通に出して欲しいかも
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df8e-QbVF)
2024/05/01(水) 22:19:27.78ID:1ytQXNRp0
ところで板全体が荒らされてるけど次スレに無事いけるんかな
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-rwIg)
2024/05/02(木) 01:57:54.04ID:Fyrr2cFr0
どうせデスクトップで使えねぇ!ってフリマに出そう
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 672d-L6wr)
2024/05/02(木) 05:15:42.90ID:EZWJ2TpT0
ドスパラてガレリアレイトレックはasusアスロック製品のツテとかあるからな
だからレイトレックタブをそこそこ安く出せたわけだし
プロペン3使えるmovink レイトレックタブかモバスタ出してほしいものだわ
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-bbSN)
2024/05/02(木) 09:33:19.74ID:OHnrZ2EQM
>>916
マザボ新調しろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/02(木) 10:16:00.72ID:FMnKdjXH0
raytrektabは応援してたんだけどな
筆圧ゴリラだった頃は神機に思えた
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 877c-y8PE)
2024/05/02(木) 11:10:53.38ID:sx4vJYbx0
レイトレはもう2万くらい高くていいからメモリが16㎇あれば今も愛用してた
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5b-Jrah)
2024/05/02(木) 22:15:36.35ID:ZndwZeeoM
Movink 16、出た次の日に 当てつけるように
Book4 Pro 360 を日本で販売開始してほしい
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-u/MS)
2024/05/02(木) 22:38:17.89ID:bGJ0ijQv0
なんやそれ
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-cM6R)
2024/05/03(金) 04:13:10.21ID:8HomY5dK0
大事なのは道具じゃない
心で線を引くのよ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-qJIt)
2024/05/03(金) 06:49:38.74ID:194e973w0
道具が大事なのは間違いないw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcf-y8PE)
2024/05/03(金) 06:58:39.97ID:EZUKEnNk0
ワコムワンのメルカリの相場が5000円くらい上がってる
前まで2万が相場だったのに今2万5000くらいになってる
過去の出品見てると同じような業者が全部買い漁ってる
多分海外にそのまま輸出するんだろうな、円安だし
おかげで我々はさらに買いにくくなってるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-u/MS)
2024/05/03(金) 07:27:46.09ID:ksIYVpbW0
Movinkさん420gにしてドヤるのではなく
もうちょっと厚重でいいからバッテリーつんでほしかったは
そしたらスマホと繋いで外で描きまくるのに
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/03(金) 09:00:18.19ID:04Al0eFI0
モバイルバッテリー繋げば良かろう
容量も選び放題
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 09:10:03.63ID:JLSiFJWj0
モバイルバッテリーとスマホ両方つなぐのはちょっとなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/03(金) 09:13:45.91ID:dyxQmKYX0
こういうこと言ってる奴はバッテリー積んだら今度はスマホ不要でないととか言って絶対に買わない
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-cM6R)
2024/05/03(金) 09:19:23.88ID:8HomY5dK0
モバブで給電できるんかな、

Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75f-L2an)
2024/05/03(金) 09:30:08.20ID:V0VBbHbx0
Movinkもアンチフィンガープリント加工されてるから新oneみたいにつるつる滑るのかな
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df93-Y64f)
2024/05/03(金) 09:30:44.42ID:FExVh/sK0
iPadでいい気…いやなんでもない
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/03(金) 09:36:07.52ID:04Al0eFI0
現時点で外で描きまくってないならMovinkにバッテリーが内蔵されたとしても外で描きまくることは断じてない😤

外で使う人は軽量+USB-C一本接続に価値を見出してるね
WacomOne13 touchにも飛び付いてた

ちなみにUSB-Cが広まる前はバッテリー内蔵外付けディスプレイと言うのもあったがバッテリーはオマケみたいなもので実用的ではなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 09:39:00.16ID:JLSiFJWj0
>>929
いやおれは買ったぞ😁
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 09:40:00.71ID:JLSiFJWj0
>>933
iPadで外で描くことはあるが確かに描きまくってはいない
アップルペンシルかきづらいからな
だからMovinkで外で描きまくりたい😁
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 09:40:55.69ID:JLSiFJWj0
だってスマホは毎日持ち歩いてるんだし
スマホつなぐのはそんな苦じゃないべ
モバイルバッテリーまでつなぐのはちょっとな😥
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/03(金) 09:45:23.77ID:dyxQmKYX0
外でスマホ使って描きまくっててスマホは充電せんのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6742-L6wr)
2024/05/03(金) 09:49:16.32ID:5Rr1kTn60
バッテリーだけ詰むとか一番中途半端だろ
モバスタ時代はセロリンペンティアムやAMD G2000番代pcが5万の時代
今は円安でもn100やノーブランド(中華)のタブとかはメモリ16GBでも2、3万もしない
movink13にメモリ16レイトレックより強力なCPUでも+数万にワコカス取り分で倍になっても+6万ぐらいで行けるやろ
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/03(金) 09:49:26.03ID:04Al0eFI0
つまりスマホ対応した次期モバスタが求められていると言うことだな
これならスマホと一本接続して外で描きまくれるぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6742-L6wr)
2024/05/03(金) 09:57:46.61ID:5Rr1kTn60
モバスタProで高性能の新作あってもいいけど
movink13と16モバスタ無印が15万や20万ぐらいで買えてもよくない?とは思う
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/03(金) 09:57:55.67ID:dyxQmKYX0
スマホ不要で描ける方がええやろ
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 10:04:34.90ID:JLSiFJWj0
>>937
そらスマホのバッテリーが切れたら充電するけど
今どきのスマホけっこうバッテリー持つでなモババは持ち歩いてないは
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8731-u/MS)
2024/05/03(金) 10:09:04.89ID:JLSiFJWj0
>>941
そりゃそれが理想
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8741-NzXl)
2024/05/03(金) 10:19:52.20ID:pRqbOHl10
モバイルバッテリー持ち歩くならいっその事ミニpcと合わせて運用した方が便利そう
945名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-P6nE)
2024/05/03(金) 10:41:39.85ID:poPZ7FiJd
スマホと1本で繋がるモバイルモニタあるけどあれバッテリー入ってるのか
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/03(金) 14:02:31.00ID:dyxQmKYX0
そういうタイプもあるけどスマホから電力供給するタイプもある
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7f0-G0+1)
2024/05/03(金) 14:12:32.59ID:04Al0eFI0
スマホに給電してくれるのもある
この辺りはレビューが楽しみだね😁
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df97-bbSN)
2024/05/03(金) 14:29:17.73ID:dyxQmKYX0
>>942
お絵かきアプリ起動して描きまくってたらバッテリーはだいぶ消耗するやろ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-u/MS)
2024/05/03(金) 16:08:08.34ID:ksIYVpbW0
>>948
やったことないからどれくらいもつのか知らんが
そんなもたないならスマホも充電しながら使わなきゃいけなくなるやん
快適なモバイルお絵描き環境はまだまだ遠いは🫨
950名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qJIt)
2024/05/03(金) 17:24:27.81ID:QrtbjKrrd
両面テープでペラペラのバッテリー貼っつけとけ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8798-fx4T)
2024/05/03(金) 17:33:04.16ID:ysA3KOVT0
持ち歩くならiPad一択だわ
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-u/MS)
2024/05/03(金) 18:27:18.35ID:ksIYVpbW0
>>951
アップルペンシルは描きづらくてなあ
953名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-qJIt)
2024/05/03(金) 21:24:43.59ID:QrtbjKrrd
クーピー
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bffc-QbVF)
2024/05/04(土) 18:35:10.69ID:xnBsbsxN0
MovinkはOS搭載してMovink Studioに進化したりするのかな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-qJIt)
2024/05/04(土) 18:51:36.44ID:dyKkY4+00
4K16インチまで様子見
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a741-BP3Q)
2024/05/04(土) 20:10:33.89ID:WOMngvDD0
リモコン2台運用にしたんだけど、長時間使ってると片方のペアリング切れるんだが仕様?
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2701-u/MS)
2024/05/04(土) 20:57:25.82ID:fmFNIqEp0
>>955
シンプロ17があるのに4k16は出さんやろ😥
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3c-qJIt)
2024/05/04(土) 21:48:55.19ID:dyKkY4+00
>>957
有機ELなら買い替える層は少なからずいそう
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2d-1AGn)
2024/05/04(土) 21:57:52.99ID:hTilu/F/0
モバスタ16があるからムビ16も出るかもと期待してるんだが
良くてもWQXGA 60Hzだろうな
4K 120Hz OLEDでシンプロより上位に置かないと思うし

シンプロ13は消滅したからムビ13はいいのか
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7b5-G0+1)
2024/05/04(土) 23:16:50.79ID:7UnOG68N0
Galaxy Book3 Ultraの有機ELディスプレイ(16インチ 16:10 2880x1800 120Hz)を使ったMovink16が出る夢を見たんだ
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-c5DX)
2024/05/05(日) 04:06:28.44ID:7Yb91wJF0
DTK168は液晶でほぼ確定してるし売れ筋機としてCintiqブランドになりそうな気がする
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-XbOt)
2024/05/05(日) 04:45:07.30ID:tOW+HTkP0
ラインナップの隙間埋め的な意味では16インチ2.5Kはアリなんじゃない?
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-gZQQ)
2024/05/05(日) 04:50:36.39ID:mlHcCqocM
むしろ望まれていたCintiqPro16
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-W3Fu)
2024/05/05(日) 05:53:54.91ID:NII49TLV0
有機ELで22インチ以上はよ
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 06:24:04.81ID:nHyw+QGT0
>>964
13~16インチはモバイルモニター用に大量生産してるからワコムもそれらのパネルを調達しコスト削減はできる
対して22インチ?パネルは作っているところ皆無。24インチはあるが有機ELモニター単体で10万超え
よって2070は超えてくるだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-W3Fu)
2024/05/05(日) 06:39:29.72ID:NII49TLV0
>>965
それの解像度ってどんなの?
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-T7LG)
2024/05/05(日) 07:02:59.09ID:u4/kESIT0
本当に需要あるモバイル液タブは16インチなんだよな
13インチはもうみんなipadかsurface買っちゃってるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eac4-Re1t)
2024/05/05(日) 07:21:49.32ID:mRKezR5T0
みんな……?
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ab7-5ywQ)
2024/05/05(日) 07:40:29.66ID:B42sDDW10
モバイルとしては中途半端だしCintiq13proの後継機と思えばまあ
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bf0-VAMU)
2024/05/05(日) 08:35:21.60ID:qlH1+dvp0
最初からそう言ってるでしょ!
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fbc-T7LG)
2024/05/05(日) 09:46:56.54ID:25HARqk/0
正直、性能変化はしなくていいから
無印を値下げしろや

つか有機ELの商品が焼け付きリコールでwacom潰れたら笑う
笑ってられんけども
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a16-6nRd)
2024/05/05(日) 09:58:21.10ID:vAtGhYup0
エンジニアリング部門が稼ぎ頭なのにたかが液タブ一個のリコールで傾くわけねぇだろ
頭の悪ぃシナジャリだな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ becf-T7LG)
2024/05/05(日) 10:55:20.42ID:2ivgwYdC0
Pro24の色域詐欺で返品騒動あった時に比べりゃマシよ
ヨドで買った奴普通に返品できたわあの時
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 11:00:05.85ID:nHyw+QGT0
>>966
24インチは4K
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e20-rI4W)
2024/05/05(日) 11:53:18.50ID:mUBPAq3W0
色域詐欺はpro24じゃなくてpro16だよ
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-W3Fu)
2024/05/05(日) 11:54:45.28ID:NII49TLV0
>>974
じゃそれで液タブ出して
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 11:56:39.61ID:nHyw+QGT0
>>976
俺に言われても困るんだがw
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 12:01:30.72ID:nHyw+QGT0
あくまでも個人的感想だがムーミン君13インチで有機EL作れたんだから24インチに適用させることは簡単と思うな
あとは他機種の在庫とか立ち位置の問題かな
決して安くはならないと思う
おそらく今の22インチクラスの1.5倍の値段は覚悟
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-xk7l)
2024/05/05(日) 13:10:50.76ID:zDasCns40
ムーミン16を待ちたいけど今使ってる液タブ、線が途切れたり反応悪くなってきたから我慢できない
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 13:13:09.35ID:nHyw+QGT0
まあ13買っといて16出たらメルカリで売って買い替えてもいいわな
981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7ad-Lv9e)
2024/05/05(日) 13:25:48.54ID:owpDiVWL0
ムーミン16はどうせ18万だろ
よく考えてるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8baa-WNFe)
2024/05/05(日) 13:33:34.29ID:XgGNVdqW0
有機ELモニタの中古なんて売れないだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea3c-VcWc)
2024/05/05(日) 13:36:23.21ID:nHyw+QGT0
>>978
修正、24インチじゃなくて27インチwqhdが多いな、4Kもあるにはあるがそれは印刷方式パネル、適当なことばかり言ってすまぬ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea8d-c5DX)
2024/05/05(日) 17:27:19.52ID:fsJzfvKm0
8Kって何年後に出てくるんだろうな
値段はともかくw
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0c-LFay)
2024/05/05(日) 17:50:24.34ID:9YjWBhvt0
movinkて13だから消費電力的にはクロームブック、タブレットだ行けるんだね
Windows タブレットやクロームブックならノートpcすらなくpc環境で作業できるわけだ
持ち運びも楽ちん。いやでも最小最軽量の2画面環境欲しいとかでなければまだモバスタのが便利よね
まあでも有機ELだ、消費電力少ない言うなら16や22は出して欲しいな
ユーザーとしては1つ前の新型12と13をプロペン3対応でその分安いなら十分なわけだし
重さとかリビングに置くクソデカ家族用テレビでもないとほんと誤差
他のやつみたいに4K 16なんかよりは画面や消費電力はるかに小さいとは思うがそれすら無理なんかな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-W3Fu)
2024/05/05(日) 20:27:52.16ID:NII49TLV0
27インチwqhd液タブが濃厚というわけか
4kは細かすぎる気がするしちょうどいいな
はよ
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 662d-l38v)
2024/05/05(日) 20:50:22.09ID:UMcB3/yV0
>>970
>>1
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-gZQQ)
2024/05/05(日) 22:18:53.03ID:5X2UwfiEM
>>987
スレ立てできん😔
どんぐり偏差値が足りないらしい
誰か頼みます
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fac-W3Fu)
2024/05/05(日) 22:27:24.21ID:l1irYcWM0
見てくるか、規制多いから期待せんでくれ
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fac-W3Fu)
2024/05/05(日) 22:31:59.96ID:l1irYcWM0
すまん、うちも足らんかったわ
991名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-5ywQ)
2024/05/06(月) 00:13:28.16ID:DR4frXeNH
>>986
Cintiq27qhdに先祖返りか…109ppiとか今どきのレベルじゃないなぁ
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf68-W3Fu)
2024/05/06(月) 06:51:41.50ID:rPKL2zGn0
>>991
ドット感あるん?
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f82-5ywQ)
2024/05/06(月) 06:52:43.43ID:ph4QEFa+0
yes
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMda-gZQQ)
2024/05/06(月) 06:57:09.93ID:XNUqYOu2M
次スレを立てられないまま質問いいですかタイムに突入
995sage (ワッチョイ 974c-T7LG)
2024/05/06(月) 09:57:15.25ID:Odmy9zM80
ハンターに撃たれて書き込めなくなることもあるのでスレ立ては柔軟に行こう
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fc3-5ywQ)
2024/05/07(火) 09:27:44.50ID:VzHy1EDy0
次スレってもう立てたん?
997 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 37dc-WNFe)
2024/05/07(火) 09:51:01.32ID:a/32wuie0
死ぬほど重複スレあるんだから全部使い切ってから立てろよ

【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart146【DT】
http://2chb.net/r/cg/1659369845/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart155【DT】
http://2chb.net/r/cg/1688457591/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part72【DT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/cg/1484484467/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart136【DT】
http://2chb.net/r/cg/1625524538/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part69【DT】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/cg/1478404867/
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart157【DT】
http://2chb.net/r/cg/1696311977/
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fac-W3Fu)
2024/05/07(火) 10:57:24.79ID:JQX/0pz80
避難所代わりにスレ立つまでは157行くか
999名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha2-5ywQ)
2024/05/07(火) 15:54:32.26ID:9wxjWTV6H
それでいいんじゃね
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f13-5ywQ)
2024/05/07(火) 19:12:59.59ID:VzHy1EDy0
終了
ニューススポーツなんでも実況



lud20251010023638nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cg/1710850612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart161 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart120【DT】
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part94【DT】
【絵王】HUION 液晶ペンタブレット - Kamvas Pro 10
【8inchタブレット】1万円、SIMフリー、1280×800IPS液晶、AnTuTu15万半ば、4000mAh、GPS搭載、Android 11 これどう?
【速報】ブレイブルークロスタッグバトルにペルソナ4の天城雪子が参戦!!!!【Switch/PS4/Steam】
ASUS(アスース)が画期的なノートパソコンを発表! キーボードもタッチパネル液晶のデュアルディスプレイ
【経済】経営再建中の液晶パネル大手ジャパンディスプレイ(JDI)、過大計上で営業損益かさ上げか 15〜16年度
【ライアン・レイノルズ】ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード-The Hitman's Wife's Bodyguard-
【サッカー】<セルジオ越後>25年目を迎えたJは問題だらけ! タレント不在、クラブ数の増加、経営不振、過熱気味の久保報道…
【画像】 エマ・シーンのフィギュアが登場! トレードマークの鬼頭ヘッドは、ヒダ部分も丁寧に作られモザイク必要なレベルに仕上がる
『FF6』ティナと魔導アーマーがプレミアムフィギュアブランド「スクエニ マスターライン」より登場 約150万の圧倒的造形美を見よ!!!
【芸能】グラビア挑戦話も…渡邊渚アナの最新インタビューが物議「警察に被害届」古巣・フジテレビでのトラブル示唆の深淵 [Ailuropoda melanoleuca★]
【日テレ】11/16『ベストヒット歌謡祭』タイムテーブル発表 コラボ企画にINI×なにわ男子×BE:FIRST、ゆず×香取慎吾ほか [Ailuropoda melanoleuca★]
【文春】『オールナイトフジコ』突然終了の裏で…フジテレビ男性ディレクターによる“10代女子大生との飲酒”&性的トラブルが発覚 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【雑談】白猫プロジェクト☆1346匹★2★2【F9=鋼.兵=ID加速中=なっちはスバラシイ=病巣院クルリ=絵スレ荒らし=豆大福=アフィ茨城=化粧アスペ=インフォガー=カワハギ=糞虫小僧】
ViewSonic 液晶モニタ総合スレッド2 
【経済】ジャパンディスプレイ新型液晶が次期iPhoneに採用される見通し
SANSUI 55インチ4K液晶テレビ 地上・BS・110度CSデジタル (USB HDD録画対応) SDU551-B1がやばい
Switch本体を内蔵できる11.6インチ液晶ディスプレイ「Orion」が2月22日にクラウドファンディング開始
【音楽】BUCK-TICK、「BABEL」が日テレの海外サスペンスドラマ「アンフォゲッタブル 完全記憶捜査 シーズン1」エンディングテーマに決定
【サッカー】<“キング”カズ>JFLの鈴鹿ポイントゲッターズだけではなかった!J2、J3、JFL、地域リーグの5クラブが争奪戦  [Egg★]
マトリックス レザレクションズ The Matrix Resurrections 5
【画像】フリーアナT、モデルN、グラドルA、タレントM、ネットで話題!見事なケツで鼻血ブー
【テレビ】フジ系「バイキング」後番組は山アアナ&佐野アナ司会の情報番組 主婦層をターゲットに [ニーニーφ★]
【スマホ】「iPhone 14 Pro/Pro Max」のカメラ手ブレ問題、来週のアップデートで修正の見込み [ムヒタ★]
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ191日目
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
Aqours クラブ活動 LIVE&FAN MEETING 2018 〜ユニット対抗全国ツアー〜 イベント総合スレ201日目
Xiaomi13シリーズ発表 Proはトリプル50MPカメラ、無印はフラットディスプレイでiPhoneみたいなサイドデザイン
ゲームオブスローンズの台本を人質に身代金を要求した挙げ句、デナーリスやジョンら皆死ぬネタバレしたイラン軍ハッカーを起訴
資生堂プリオールから頭皮&ヘア美容液が発売。頭皮のエイジングケアとボリュームアップスタイリング効果がコレ一本!
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2904【コテ・課金・ちゅまんとゆか夫婦・ルピナス 禁止】
ファーウェイの次期タブレット「Huawei MediaPad M7」がリークされる。ベゼルレス&パンチホール、こういうのでいいんだよ
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2910【コテ・課金・ちゅまんとゆか・Youtuber・ルピナス禁止】
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart2927【コテ・課金・ちゅまんゆか・Youtuber・ルピナス完全禁止】
【ゲーム】『ガルパ』でRoseliaのベース担当「今井リサ」誕生日キャンペーン…スターとリサ用スキル練習チケットをプレゼント!
!extend:checked:vvvvv:1000:512!extend:checked:vvvvv:1000:512【QMA】クイズマジックアカデミー ロストファンタリウム 11問
『アズールレーン』チェシャ―がセクシーすぎるファンシー・ナイトドリームVer.でフィギュア化 今ガチで “乳暖簾” ブーム来てるよな
【音楽】レッド・ツェッペリン 50周年記念オフィシャル・ドキュメンタリー完成 タイトルは『Becoming Led Zeppelin』 [湛然★]
【映画】 史上最高の映画ベスト50、1位市民ケーン、2位ゴッドファーザー、3位裏窓、4位カサブランカ・・・レビューサイト ★2 [muffin★]
【ゲーム】「ファイナルファンタジー」シリーズ35周年記念番組 好きなタイトル・楽曲・キャラクターの人気No.1を決めるネット総選挙結果 [muffin★]
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.73
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.59
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.68
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.66
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.74
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.47
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.64
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.56
33inch未満 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.28
【IDあり】スマートフォンリズムゲーム『ハロプロタップライブ』★337
PS4「バレットガールズファンタジア」、動画 “ドSに責められてワクワク!逆尋問編 ”を公開!
ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今-Bridget Jones: Mad About the Boy-
【デジタルアーク】HYPER FETISH ハイレグいやらしクィーン 真木今日子【巨乳/独占配信】 ©bbspink.com
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズジョーカー3プロフェッショナル【DQMJ3P】乞食スレ part1
ゼノブレイド2 サクナヒメ信者、ボケボケガクガク0fpsクソグラモンハンライズありがたってるわけ?w
【ガルパ】BanG Dream! ガールズバンドパーティ!協力ライブ募集スレ235【バンドリ】 ©4ch.net
【話題】流出した性行為動画にネット騒然 Twitterでは「池田エライザ」がトレンド入り #はと ★3 [Anonymous★]
女性を「格付け」?規格外タオルのアップサイクル「B子プロジェクト」に批判「誤解招いた」と表現修正へ [ブギー★]
【訃報】ダイアー・ストレイツの『Brothers in Arms』時代の“もう一人のギタリスト” ジャック・ソンニ死去 [湛然★]
【AV】専業主婦ナンパ!!バスト97cmHカップの超美形セレブ!!!最高品質のズリネタ女 一之瀬ゆかり【巨乳/独占配信】 ©bbspink.com
【朗報】PCゲーマーさん、ようやく『モンスターハンター:ワールド』を遊べる模様。推奨スペック:Core i7、GTX1060、RAM8GB
【アンジュルム】「OCHA NORMA ファーストライブツアー2022~スタートダッシュ!~」FC先行受付のお知らせ
声優12人によるラップソングプロジェクト「ヒプノシスマイク」次なる展開”Battle Season”が開幕!グッズやコラボ企画情報も発表
13:36:40 up 4 days, 22:42, 0 users, load average: 47.22, 59.40, 64.33

in 3.5759499073029 sec @[email protected] on 101002