◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1392388327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:32:07.05 ID:KBRSE5er0
犬漫画の第一人者・高橋よしひろ先生作、
週刊漫画ゴラクで連載中の「銀牙伝説WEEDオリオン」について語るスレッドです
前作の「銀牙伝説WEED」(全60巻・499話)の話題もこのスレッドで語っておkですよ

前スレ
【お姫さま抱っこ】銀牙伝説WEEDオリオン72【リゲルもお館様の餌食に!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387200927/

銀牙伝説WEED FAN オフィシャルページ
http://www.nihonbungeisha.co.jp/weed/

銀牙サイト
http://www.gingasite.net/

2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:33:51.57 ID:KBRSE5er0
★銀牙伝説WEEDとオリオン過去スレ一覧 ★
銀牙伝説WEEDのこれから大予想
http://piza.2ch.net/comic/kako/970/970049124.html
銀牙伝説WEEDのこれから大予想<新板>
http://salad.2ch.net/comic/kako/975/975469316.html
銀牙伝説WEED大予想PART2?東の虎に捧ぐ
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994501930.html
銀牙伝説WEED大予想PART3?チビの名は哲心!
http://choco.2ch.net/comic/kako/1002/10024/1002408885.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART4-甦る悪魔
http://comic.2ch.net/comic/kako/1012/10123/1012308956.html
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1020425574/
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART6−赤目未だ衰えず
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024741481/
銀牙伝説WEED大予想PART7−汚れ役は俺一人で充分だ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1028637925/
銀牙伝説WEED犬予想PART8−赤目の涙
http://comic.2ch.net/comic/kako/1032/10325/1032566690.html
銀牙伝説WEED犬予想PART9-トラック野郎・流れ星☆銀-
http://comic.2ch.net/comic/kako/1037/10373/1037350182.html
銀牙伝説WEED犬予想PART10-北の国から
http://comic.2ch.net/comic/kako/1041/10416/1041680285.html
銀牙伝説WEED PART11 ‐恐怖の鬼神・法玄‐
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1045501607/
銀牙伝説WEED PART12 -パパの抜刀牙敗れる!!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1050944864/
銀牙伝説WEED PART13 -マーダー必死だな(藁)-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1056886553/
銀牙伝説WEED PART14 -カマキリ逝ってよし!−
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1062495129/

3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:34:29.51 ID:KBRSE5er0
銀牙伝説WEED PART15 -巨匠高橋よしひろ15へぇ〜-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069520727/
銀牙伝説WEED 16 -よしひろはまたも悪に味方した-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1076416311
銀牙伝説WEED 17 -法玄マジ強過ぎ-
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081083599/
銀牙伝説WEED 18-熊犬の血目覚める-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1086867782/
銀牙伝説WEED 19 -法玄シボンヌ-
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1090742318/
銀牙伝説WEED 20 PLANET OF AEPS
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1095444893/
【(´・∀・`)IDが凄く喜んでるゼww】銀牙伝説WEED 21
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1101241947/
【猿でも描ける】銀牙伝説WEED 22【低クオリティ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1112328426/
【雑草野郎】銀牙伝説WEED 23【恋愛物語】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120746043/
【謎の傷顔】銀牙伝説WEED 24【北海道侵略】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1126532353/
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1131868201/
【男の決意が】銀牙伝説WEED 26【反撃の狼煙】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1136786934/
【北の悲壮に】銀牙伝説WEED 27【想いは西へ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1139575936/
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1143972197/
【熊犬株】銀牙伝説WEED 29【大暴落】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1147390550/
【構わん】銀牙伝説WEED 30【突っ込むぞ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1149930160/

4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:35:30.50 ID:KBRSE5er0
【マザコン伝説】銀牙伝説WEED 31【NEET】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153222645/
【あなた】銀牙伝説WEED 32【しっかりがんばって・・・】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157039681/
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160661183/
【霞岳の閻魔】銀牙伝説WEED 34【会心の一撃】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1164841844/
【ようし】銀牙伝説WEED 35【離してやれ!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1169891797/
【父と子と】銀牙伝説WEED36【抜刀牙】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1172907503/
【大復活祭】銀牙伝説WEED37【開幕】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1176982200/
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1180884534/
【くーん】銀牙伝説WEED39【いい声で鳴きやがって】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185888405/
【乱れる露勢】銀牙伝説WEED 40【ヴィクトール】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1191496131/
【北海道編】銀牙伝説WEED 41【終焉】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1196435848/
【傷の男】銀牙伝説WEED 42【北アルプスへ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1202010020/
【謎の熊】銀河伝説WEED43【ハイブリッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1207766062/
【目覚めよ】銀牙伝説WEED!Part44【熊犬の血】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1215507897/
【老犬ベン】銀牙伝説WEED45【安らかに】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1223195398/

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:36:26.45 ID:KBRSE5er0
【GB危うし】銀牙伝説〜WEED46【死なないで】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1230443572/
【黒部の太陽】銀牙伝説〜WEED47【崖だらけ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1241341562/
銀牙伝説WEEDオリオン 48
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1247787839/
【誠の行方】銀牙伝説WEED+WEEDオリオン49【詳細を待て】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1251624633/
【オリオン1巻】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン50【11・18発売】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1255100304/
【旧世代】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン51【再登場なるか?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1260360262/
【地味キャラ平造】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン52【大健闘】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266377633/
【戦国】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン53【今さら?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1276140237/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン54【お館様雲斎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1284019499/
【山彦とオリオン】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン55【感動の再会(?)】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1289635633/
【虎毛シリウス】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン56【赤毛オリオン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1296548555/
【奥羽vsカマキリ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン57【全面戦争へ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1299595666/
【リゲルと小鉄達の】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン58【運命やいかに】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1303486561/
【おうっ男の仔か!】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン59【お館様再登場】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1309353249/
【赤カマ】銀牙伝説WEED+銀牙伝説WEEDオリオン60【カマ次郎黒カマ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1312514055/

6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/14(金) 23:38:15.28 ID:KBRSE5er0
【赤カマ離脱】銀牙伝説WEEDオリオン61【黒切丸三兄弟合流】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1319070782/
【銀牙】銀牙伝説WEEDオリオン62【-流れ星 カマ次郎-】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1322218695/
【奥羽山彦カマキリ】銀牙伝説WEEDオリオン63【連合】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1326686948/
【前作の主人公ウィード】銀牙伝説WEEDオリオン64【前足骨折姿で再登場】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329307000/
【金玉叩き2足立ち目拭い】銀牙伝説WEEDオリオン65【お館様器用杉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334227326/
【正重腹裂かれ奥羽に死す】銀牙伝説WEEDオリオン66【まさかのジョン甥現る】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1340260696/
【銀と大輔の再会再び】銀牙伝説WEEDオリオン67【小十郎の導き激突間近!!】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1346683585/
【オリオン2足立ち覗き】銀牙伝説WEEDオリオン68【銀達旧奥羽軍解放】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1356498356/
【アッー!!やめろスケベじじい!】銀牙伝説WEEDオリオン69【再会母と赤カマ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1366340323/
【山彦戻るウィード合流】銀牙伝説WEEDオリオン70【天馬死す!雲斎勃つか!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1373646997/
【天馬生還!真田軍到着】銀牙伝説WEEDオリオン71【ウィードと政宗何処に!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1380454172/
【お姫さま抱っこ】銀牙伝説WEEDオリオン72【リゲルもお館様の餌食に!?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1387200927/

WEEDの前作「銀牙 -流れ星 銀-」の話題はコチラのスレッドで
銀牙−流れ星銀− 11代目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1369910977/

7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 03:48:30.36 ID:Z6H23OUa0
>>1乙です

8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/15(土) 10:18:18.84 ID:A4o9i5J90
       ____
     / ku sa  \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ホントはマテウスにも友愛したいんだお… 
  |     (__人__)    | けど甲賀のみんなや赤目さんが反発するかも…
  \     ` ⌒´     /   父さんも赤目さんに気を遣うだろうし…

       ____
     / ku sa  \
   /  _ノ  ヽ、_  \  マズイよお館さまなんか今にも断罪しそうな顔だよ…
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  父さんなんか言ってよ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

     ____
    / ⌒kusa⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .| よっしゃ父さんがお館様に一任するっていってくれたぞ
  \          /

            ____
  +        ./ \kusa/\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \ マテウスの処遇はお館さまにお任せする
      |      `-=ニ=-      |  (仮に死罪だって言ってもオレの関与するところじゃないもんね♪)
      \      `ー'´     / +

9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 10:41:45.38 ID:Tj8tgZiI0
S 将軍斧あり
A ハイブリッド親
B 銀 怪物 将軍 ハイブリッド子 ウィード 幸村 誠
C 赤目 哲心 ジョン 法玄 ヴィクトール 猪三兄弟 覚醒剣
D 闘兵衛 武蔵 白狼 譲二 ジェロム マクシーム アラム マーダーS ジャガー スミス 
E 玄婆 剣 影虎 カマキリ ヒロ 黒虎 信虎 晴虎 ボズレフ ホイラー リディア
F 甲賀忍犬 ニコル軍曹 以蔵 如月兄弟 中虎兄弟 りゅう 四国犬りょう キラーファング  
G 狂四朗 ロシア兵 GB ブルー ロバート ロッカ ノース ブルゲ カイト バット  
H レフティ トミー ロッシ テル 幼忍犬 フック メル
I ネロ カマキリ軍一般兵 法玄軍一般兵 レニー ネッド ベル
J ゴルビー 佐助 モール 麗華 チャコ 小雪 チコ
K 佐平治

10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 11:12:37.52 ID:NCtKJYJ00
前スレにあった

>>赤目たちはマテウスらの護送

ってのはマジであるかもな。
目前に迫る新たな敵に銀と赤目だけは気づいていた、みたいな展開。

11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/16(日) 21:35:24.28 ID:ekKVbaSR0
.    _,r{::::/::/::/:l:::::{:::!:::::::-:、:::∨::::/:::::::::::/,ノ)
    人rf:::{::::l:::|:N{::::ヽ{::::::::(::Y^::ヽ{:::::::::::::/:::::/⌒ミ
  (し'{::{:::::::::|::|:::::\::::\::::::}::|::}:::::|::lf⌒ヽ::::::::\::/
  rく:::ミト、:::人{__::::::::ミァ'^⌒|:lトV:::N|:::n::::}:\::::::ヽ
  :ミ/⌒Y:::\:ミニ:::r'    l:::| |:::| l|`寸l:|:::|::}::::::V}
  :jf⌒゙ j:ト、:::::ミニニ     |:l:| l:::| }| }:l:l:|:::}:リ::l::::}
  ::|{  人::::::厂    ,z:≦:::トN |::|ノ l::l:l:|::::/:/:::リ
  ::{ヽ(_( l::::!    '´ ̄  `マ:::::\l   jリ从ノ}/::::イ
  ::‘,\} }::|      ーf‐f云xヽ;__ノ ノr‐::≦リ/l:|
  ";/\  }ノ      ´^'宀ー'  }  Krテ‐ヲ l:::l:|
   ゙';    ̄|              i /` ̄/:| |:::l:|
    ゙';   l           _   ′ /l:::| |:::l:|
    ゙';   ゚.             ( ノ {  /| l:::| |:::l:|
..    ゙'; 八       \    `ヽ_,ノ , i:::| l:::|  :::l:|
.       ゙';  ゚。     、` ー--  ,.l|::|:::| l:::|  Vl:|
.        ゙';        ミ=-- /|:l|::|:::| l:::|   V:| 殺すもまた慈悲と知れ
.         ゙';  \        / ::l|::|:::| l:::|   ヾ  死すべきときに死なぬは辛きことよ
         ;\  \    , ′∨l|:l!:::| l:::|
          ゙'; \  `≧=く   ∨リ::::| l:::|
           ゙'; \ / /     ∨::::| l:::|
.            ゙';   Y /         ‘,::::| l:::|

12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 01:31:01.37 ID:KhnM/tGh0
処理に困ったら殺すとかよしひろみたいな事やめーや

13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 04:43:38.58 ID:R/1Xxh1m0
麗華って胸倉掴んで殴り掛かるようなキャラだっけ?w

14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 08:56:49.77 ID:WPbQhI+PO
女は母ちゃんになると逞しくなるんだよ

15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 09:00:49.42 ID:TQaontyH0
父になってますます腑抜けた甘ちゃんと化した現総大将

16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 09:14:32.36 ID:AtQHZX9/0
って言うかすっかりオリオン奥羽追放は忘れ去られてない?

17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 09:25:16.99 ID:J7dYCG+s0
スレタイは皆で考えようと言う前スレの話も無視か…
今回のスレタイは反省してマシなものだったが
あまり自分勝手は良くないぞ

18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 10:23:54.99 ID:eotiKBrt0
オリオンは主人公だろ
奥羽追放何か忘れろ

19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 10:50:46.58 ID:xC25jWbjO
【ソビエトより】銀牙伝説WEED 25【愛を込めて】
【忍犬フィーバー】銀牙伝説WEED 28【色ボケ総大将】
【進まぬ】銀牙伝説WEED 33【世代交代】
【日露関係】銀牙伝説WEED38【ズルズルドロドロ】

このスレタイはよかった

20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 11:30:45.62 ID:pwiGjQqv0
政宗切腹より
黒脛巾終結の方がよかったんじゃないか

21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 12:36:08.79 ID:L2RMPEBtO
【】を無くして漫画のタイトルだけのシンプルなスレタイがいいわ

22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/17(月) 23:24:38.15 ID:iVL+gYLA0
>>21
オリオン

23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 00:13:43.72 ID:xvEghr39P
オレは赤目さんの構わん突っ込むぞが好きだったわ

24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 01:55:44.01 ID:54w8y13sO
このスレってスレ立て担当のレス番も無ければスレ立て宣言も無いよね
まあそんな勢いも無いし重複とかはしないだろうけど、立ててるのは毎度同じ人なのか?

25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 14:29:28.57 ID:1KmjfgEXO
ホモ好きなバレ師が立ててるみたい

26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 19:12:57.04 ID:AuI9uDHQ0
次からは>>950になったら各自スレタイ案
出せばいいんじゃね
その中から多数決で決めていけば

こうなる前はスレタイが決まらなくて荒れた
事もなかったし

27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 20:34:04.02 ID:z+eXTDkWO
このやりとり既視感あるなと思ったら前スレの>>14涙目だった。
今スレは950過ぎたら次スレ意識してみる。

28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:10:07.45 ID:nONF4MNO0
毎回スレ立てしてる人もさ
そんな使命感感じなくていいから
みんなで決めようや な?

29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:17:55.53 ID:D0Ssiqnp0
最近の展開と同じくらいどうでもええ

30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 21:22:51.80 ID:Bc5Q0nlI0
最近の展開のほうがどうでもええ

31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 22:15:44.61 ID:tTvGxY1f0
つうか住人のほとんどが次スレのサブタイに興味無いんじゃないの?
980過ぎても誰も立てようとしなかったこともあったし

32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/18(火) 23:16:38.46 ID:nONF4MNO0
>>31
だからと言ってホモ臭いスレばかり立てられてもね…
そんなに不満?

33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:00:57.95 ID:H982dLyq0
サブタイの存在自体が寒いというか痛いって感じだから寧ろ不要

34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/19(水) 21:06:08.81 ID:k+YsLk4r0
政宗が死んだ事すらどうでも良くなってる気が

35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 03:22:57.49 ID:2HilWlsU0
迷走なう

36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 08:37:58.23 ID:1pgEx+/E0
バレ早く

37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 12:16:56.84 ID:ViNNyelz0
S 将軍斧あり
A ハイブリッド親
B 銀 怪物 将軍 ハイブリッド子 ウィード 幸村 誠
C 赤目 哲心 ジョン 法玄 ヴィクトール 猪三兄弟 覚醒剣
D 闘兵衛 武蔵 白狼 モス 譲二 ジェロム マクシーム アラム マーダーS スミス 
E 玄婆 剣 影虎 カマキリ ヒロ 黒虎 ジャガー 信虎 晴虎 ボズレフ ホイラー リディア
F 甲賀忍犬 ニコル軍曹 以蔵 如月兄弟 中虎兄弟 りゅう 四国犬りょう キラーファング  
G 狂四朗 ロシア兵 GB ブルー ロバート ロッカ ノース ブルゲ カイト バット  
H レフティ トミー ロッシ クロス メル テル 幼忍犬 フック
I ネロ カマキリ軍一般兵 法玄軍一般兵 レニー ベン ネッド ベル
J ゴルビー 佐助 モール 麗華 チャコ 小雪 チコ
K 佐平治

38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:29:38.32 ID:4tzAuKyyi
>>36
何様だよ。いつも厚意でやってくれてんのに失礼だろ

毎回バレ楽しみにしてます、お願いしますm(__)m

39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 15:39:24.38 ID:P23yqHmt0
バレもボラティアだからなw
突然いやになってやめちゃうこともある
気長にまとうぜ

40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:30:43.57 ID:Jwt3z/0K0
やっぱり黒虎が殺すって言ってるだけだったな

41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:53:56.70 ID:uXwyw0iz0
さっさとしろバレ

42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 18:58:11.37 ID:JfxTpqh50
ここで咬切か…。
謙信はあの体ではヤバいな。

あのマテウスに反発した部下。
こやつが(正式に名前を与えられて)新たなる災いを招きそうだな。

43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:02:03.56 ID:vtjNXugI0
お前らバレ師に対して敬意が足りないよ
バレ来なくなったら泣くのはお前らだよ?

44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:06:53.26 ID:QyoTus870
いつのまにか玄内さんも奥羽軍と合同行動

45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 19:49:17.30 ID:2HilWlsU0
なんでこの人ついてくるのって思われてる玄内さん
いつ指摘されるかとソワソワしてる玄内さん

46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:41:32.04 ID:+mL2V8Ma0
>>43
別にどうでもいい
内容が知りたければ本誌を読めばいいだけだし

47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:53:36.58 ID:LMbNA19s0
今週のバレ

赤目たちが監視しているとは知らずに会話をするマテウスたち。
「甲賀の隠れ里には戻れない。他にアテはないか」と部下に尋ねるが、部下たちは誰もアテはない。
そのうち1匹は、また力を蓄えて奥羽軍を見返しましょうと言うが、マテウスはそれを否定する。
マテウスは今後は奥羽軍と彼らが作った楽園を影から支える存在になり、それを誇りに生きると宣言。
穢れていない息子ボンには自分の生まれ変わりとして奥羽軍で生きて欲しいと心に願う。
それを見た赤目たちは、マテウスの真意を知り群れへと帰る。

一方谷底のロケットは足を骨折しており、崖を上ることができない。
そこへオリオンがやってきて、川を流れれば玄内という変なデカイおっさんが拾ってくれると言い、
ロケットは川を流れて玄内に拾われる。普通に馴染んでいる玄内。政宗に惹かれていた描写はなんだったのか。
群れに合流したロケットは新規参入者たちの挨拶攻めにあうのであった。


続く

48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 20:58:44.33 ID:LMbNA19s0
続き

マテウスの監視を終え群れに戻ってきた赤目たち。
黒虎は嬉しそうに「殺ったか?」と聞くも赤目や銀は否定する。
黒虎も本当にマテウスを始末していない事を理解し残念がるが、ボンやシリウスたちは喜ぶ。
マテウスが叛意を持っていれば本当に始末している感じではあった。

一方、謙信は重症のため部下に背負われ楽園を離れていた。
ここでも話題になるのはマテウス。「マテウスたちは始末されたんでしょうか?」「どうだろうな」
そこへ前方からやってきたコウセツ一行と鉢合わせる。
毎度おなじみの一本道で鉢合わせるパターンである。
政宗が死んだことを知らないコウセツは、裏切った謙信を始末するため全軍で突撃する。

終わり。

49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/20(木) 23:38:06.64 ID:UJZLF3MfO
バレ師さんいつもありがとうございます
愛してます
あなたになら掘られても構いません

50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 03:12:14.36 ID:zeontfD20
マテウスこんな物分かりいいなら冷血非道路線への転向いらなかったんじゃねえの

51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 04:46:51.26 ID:yvtfWpf80
この作者は一体何がしたいんだか…

52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 06:48:03.31 ID:GyUHOxMP0
謙信結局惨殺されるのか

53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:22:56.47 ID:4PDEKJaJ0
>>48
政宗が死んだ事は知らないのに謙信が裏切った事はわかるんだな、コウセツ。

54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 08:52:24.44 ID:zAu1wJ/V0
アスペWEEDさんは自ら手を汚しません

よってコウセツさんと軒猿で潰しあってキャラの在庫一掃処分開始なのです
ってかちゃんと作ったキャラ生かすこと考えろよ
キャラ新しく作って面倒になったらグダグダにして潰すのやめろやクソ作者

55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 13:09:27.82 ID:yvtfWpf80
こんなグダグダ展開の漫画犬夜叉以来だよ

56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 15:57:18.01 ID:qorRE/rB0
やっぱりオリオン奥羽追放はそのまま流されてしまっているな

57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:03:18.62 ID:HG2dacO20
前もかきこんだが、与えたれた材料で最悪の料理しているのって
ガンダムSEED DISTINYと似ているな。

58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:08:54.18 ID:SCWAb6/30
マテウス見てるとおこんナッツの「人格破綻だって言われんだよ」を思い出すw

59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:45:26.88 ID:UJ7LEdX50
なんとなく、赤カマの更生を描き切って、それで満足してしまった
あとのキャラはもうどうでもよくなった
みたいな感じがする
まあでも、それで充分かな
丁寧に時間かけて更生した赤カマと
悪の信念曲げず更生せず自決を選んだ政宗とが本エピソードでは好対照だった
ならば赤カマ以外の悪党キャラの更生は手短かに済ませるのが
話を冗長にさせず済む

60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 16:59:11.85 ID:TIOe5CR70
>>53
それ読んでる方が恥ずかしいレベルだよな

61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:11:01.58 ID:aS03Sh0T0
今考えると銀とジョンと赤目の組み合わせって凄いバランスとれてたんだな

62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:27:59.29 ID:iB+n/CMx0
咬切、兄弟の中でもとりわけ残虐な性格みたいだしな。
今回もかなり陰湿なリンチをしかけてくるだろう。
謙信はあの体ではヤバい。
御館様がかつて曲がった咬切の首を直した時、何らかの仕掛けを施していれば…。

63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 18:33:58.66 ID:yvtfWpf80
>>58
AGEはさらに酷い
どうやったらあんなロマン溢れるテーマをあそこまで酷くできるんだ

>>60
オリオン自体が読んでて恥ずかしいレベル…
政宗が遂に敗れたと聞いてこのスレに戻ってきたのにこのザマだよ

64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 19:40:02.72 ID:zAu1wJ/V0
なんちゃって忍牙刀をねらったコウセツさん

お館様の施した処置が発動!
今度こそ首ぽきん でいいです(´・ω・`)

65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:37:29.16 ID:y9NdFguh0
こうせつは、リゲルの敵討ちでにんがとうで倒して欲しい。

66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 20:38:38.00 ID:y9NdFguh0
赤めの銀への報告が、敬語で違和感があるなあ。

67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:17:58.37 ID:+PiooJNA0
赤目いくつだよw
レジェンド過ぎるだろ

しかし迷走もここまでくると違う意味で楽しめる

68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 21:46:26.52 ID:54oNydHQ0
咬切、政宗の死を知ったらどういう行動に出るだろう?
心底忠誠誓ってるわけでもなさそうだし、脳ミソ筋肉そうだから、
状況わきまえず自分がボスになろうなどと考えそうだ。

69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:11:38.15 ID:Lb8sSRwT0
>>67
紀州犬の皮被った物怪に年齢設定は無意味。
戦国時代に甲冑まとって戦ってたっつっても違和感ない

70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 22:41:34.16 ID:n1dlP4Cq0
最初はマテウスが咬切に殺されるかなと思ったけど
逆に咬切がマテウスに殺されるんじゃないかなとオモ
んで「これでクロハバキは真の意味で消滅した(ドヤ)」ってなるのでは?

話変わるけど、赤目たち飛び去るときにマテウスに完全に発見されてますぜ

71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:12:17.70 ID:4gbr1Qav0
>>69
一応あれは赤目の先祖の話なんだっけ?

72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:13:56.14 ID:HsTNTsJu0
>>71
そういう話はない
他の漫画と間違えてないか

73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:17:31.75 ID:UJ7LEdX50
と言うか、あれは無かったことにしよう

74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/21(金) 23:32:56.73 ID:4gbr1Qav0
>>72
ああ、雅武のことか
牙忍とごっちゃになってたわ

75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 01:37:10.63 ID:MxVAUzrQO
赤目たちがマテウスを追って行った理由を、黒虎は始末しに向かったんだと思ったのは分かるが
総力戦であれだけ苦戦していたことを思うと、忍犬数頭だけにシェパード軍団を始末させに向かわせるのは
結構無茶な指令だとは黒虎は思わなかったのだろうか。

76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:01:06.53 ID:FsE9fc8s0
>>75
忍犬は空飛べるから…

77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 02:05:47.18 ID:XIKgYVJjO
実はマテウスは赤目達の存在に気付いていて敢えて改心発言をして 赤目が行ってから逆襲を誓うのであった。 しかし赤目はわざと見つかる樣に去った振りをしたのであった。 しかしマテウスはやっぱり…のであった。 誰か止めてくれ〜!

78 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 03:23:45.81 ID:y+dzDbTQO
何十年…何千年…何万年…何億年…何光年…何秒間…何秒間…何秒間…銀と一緒にいれるだろうか〜ブリリアントワールド〜!

79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 07:56:22.68 ID:GLWdXnAR0
咬切は嘘をついたの伏線来るか。

80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 08:06:25.75 ID:QDehszo90
政宗は死んだよって言えばなあんだ解散解散ってなるんちゃうの

81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 18:04:03.01 ID:BykweHF60
黒虎、殺すな!ゆう意味で銀に詰め寄ったんじゃないのか

いい歳こいて、DQNだなあ

82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 20:59:19.53 ID:bpllnZAq0
>>80
咬切がそんな言葉を信じるとは思えん
「上様がこのような所で死なれるわけがない。出会え、出会え!」
とか言って、乱戦になるよ

83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/22(土) 22:36:22.97 ID:8e4OXsIzO
そこで改心した黒切丸の登場ですよ

84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 02:07:41.77 ID:86NAlFR3P
>>75
今更だがマテはシェパードだったのか…。目つき悪いしオオカミ犬かと思った。そういえばカマキリの登場は良かったな。
狼狩りの異名を持つ、アイリッシュウルフハウンドなんチャラだっけ?
草みてて初めて聞いた犬種で当時はワクテカしたな。

85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/23(日) 02:11:36.95 ID:86NAlFR3P
ふつうに考えてこんな展開じゃね。
マテ「もう終わったんだマチャが逝って」
交接「そんなことなかぁ!マチャは無敵じゃ!」
マテ「確認しこい」
交接「おう、嘘だったら覚えてろよ」
マテ「単純だな」
交接「今頃出て行ってもなんだし、ずらかろう」

86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 15:10:39.00 ID:MRa/6Xog0
ライブ感あふれる展開に欠伸が出そう

87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 15:55:37.70 ID:48rjFG0f0
オリオン放逐の話って完全に流れたんだな

88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 19:41:40.67 ID:h/H0lKZY0
>>84
オオカミ犬だったら真外伝に収録されてるロンリーロンの方にいたと思ったが

89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 20:20:37.59 ID:cIAqks+90
咬切「お前らに政宗さまが倒せるわけないだろ」
謙信「数百メートル向うにあのクズ野郎の死体がる。見てくるか?」
咬切「よし、見てこよう!」
謙信「野郎、逃げる気か!」
咬切「こ・・・こいつはかなわんぜッ! 俺一人じゃ完璧不利!ここは逃げて次の機会を待つぜ! 
   俺は誰かとコンビを組んではじめて実力を発揮するタイプだからな」
・・・とまあ、こんな展開だろう

90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/24(月) 21:03:05.20 ID:DtDvgI1h0
すいません
誠さんはどこに行かれたんでしょうか…

91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 01:11:13.69 ID:sramtZ010
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚
こんなのいたぞ。アラスカンマラの特大

92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 01:14:37.10 ID:sramtZ010
>>87
追放したほうが面白くなるのにな

93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 01:37:12.91 ID:9lSYanLpO
追放した結果が余計に捻くれた性格になると想像するのは俺だけ?

94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 05:10:58.48 ID:Y3nfy23y0
>>93
俺も草が追放言い出したとき思ったぞ
オリオンって成長したら政宗や法玄より強くなるんだろうし、万が一追放して捻じ曲がりでもしたら
奥羽軍にとって最悪の敵になるのは目に見えてるのにってな

危うい考えを持っているなら近くに置いて正すべきなのに、考えが合わないから即追放って草ってマジで馬鹿

95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 07:44:30.90 ID:U8jdSpPG0
その件ならお目付け役として数匹ほど同行するという話になってたでしょ

96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/25(火) 14:03:38.59 ID:sVa61HssO
考え方が違うだけで追放なんて
簡単な話じゃなかったろ

97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 02:01:27.37 ID:dJ+rHDfUO
>>91
でかっ

98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/26(水) 20:47:56.21 ID:0h53FrVE0
ご近所にセントバーナード2匹飼ってる若夫婦がいるけど
散歩の時にいつも引っ張られてるのには笑う

99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 10:46:09.17 ID:/w9NfZsK0
バレ早く

100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:20:57.42 ID:qZZ2rA7r0
ベン

101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 11:53:48.18 ID:l6aLkBMBP
クロスとうんこじいの恋物語

102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:03:52.12 ID:6DBVd9qd0
ノロケばなしか

103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 12:34:14.59 ID:l6aLkBMBP
クロスとリディアのフォークッキーチュンみたい。

104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:06:19.34 ID:S+jbxBbm0
どこのアクションスターだよ

105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:11:39.58 ID:S+jbxBbm0
>>94
こいつは物語を読むのに向いてないな

106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 13:35:50.03 ID:wHMGhhc10
カワセミってすげー年寄りだったんだな

107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 15:33:06.38 ID:eXwqCgnKi
バレよろしくお願いしますm(__)m
いつも楽しみです

108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:29:45.09 ID:Y3+DCgGI0
>>20
現段階でももう少しだけ続きそうだぞ

109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 16:34:00.01 ID:DBXjaB940
>>105
急にどうした?
何か嫌なことでもあったのか?

110 :名無しさん@明日があるさ:2014/02/27(木) 17:13:46.40 ID:inNhG0/C0
>>103
フォークッキーチュン!?

111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:36:27.63 ID:uMdXWZ560
今週も酷いな
誰も望んでいない後付の過去コイバナ
尺稼ぎにもほどがある

112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 17:47:27.06 ID:GkSxPfBD0
交接はどうなったんだよ

113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:19:28.91 ID:Y1xcG6L80
ウンコ爺、譲二に
「ベンに似なくてよかったな」みたいに言ってたけど
このあと剣に会えばどうなっちゃうんだよ、、

114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:48:43.49 ID:jt+c7r680
>>103-104
仕事の休み時間にこれ見て盛大に吹き出したわ

115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 20:57:26.05 ID:QutMj17w0
雲斎の恋バナをこれだけ展開するとはここの皆が想像できなかった展開だなw

116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/27(木) 22:06:16.74 ID:PYPafYfE0
今週のバレ

先週の引きを全く無視して、雲斎が飼い犬たちに帰っていいよというシーンからはじまる。
飼い犬たちを先に帰すも雲斎は帰ろうとしない。みんな薄々クロスにお熱だと気付いていた。
譲二に対し「なかなか男前じゃな、ベンに似なくてよかったな」と雲斎の口からベンの名が出て、
黒虎や銀が「ベンを知っているのか?いや、そういえば聞いたことがある…」というモードに入る。

そして回想。
当時3歳の雲斎はまだ部下も生まれたばかりのカワセミだけ。
そんな時に、まだ飼い犬だったベンが狩猟用の罠にかかって足を怪我したクロスを連れてくる。
「あんたのは信用できる男だと噂は聞いている、この娘を頼む」と言い、飼い犬であるベンは戻っていく。

まだ3歳の雲斎はカワセミが嫉妬するほどにクロスに夢中になる。山鳥を食べきれないほど獲るほど。
クロスも足の怪我が言え、二人で追いかけっこができるほどに。
しかしベンは主人の猟のたびにクロスの様子を見に来ており、
雲斎はクロスの心が自分に無いことは気付いていた…

一方、コウセツが謙信に襲い掛かるも謙信の部下が「遅いんだよ、政宗は死んだ!」と叫ぶ。
コウセツは疑うも混乱し攻撃は止まる。その時、帰ろうとしている雲斎配下の飼い犬たちが遭遇。終わり。

117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:11:11.24 ID:eTqEIY9Di
バレありがとうございます!
まさかの雲斎の青春回顧に笑た
そして、咬切はやっぱり政宗死亡報告でなにー!じゃあ解散解散!てなりそうだな。
そして雲斎の飼い犬隊との遭遇云々はどうでもええな。笑
何がしたいんだろう作者は

118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 00:25:54.57 ID:ee+uPqKDO
俺は恋バナとか恋愛の展開好きだけどなぁ
草と小雪の時もニヤニヤしながら読んでたわ

>>116
バレthx!

119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 07:23:45.26 ID:Ss/EMi710
雲斎がクロスと戯れてる傍ら
木陰でどうしていいのか困ってる側近1号にフイタ

120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 08:33:52.34 ID:d/wn3QOc0
3歳で人間で言うと二十歳そこそこという表示があったが
実際は1歳で二十歳そこそこなんだけど・・・
マンガだから良いのか?
やはり銀牙シリーズの犬の年の取り方は異常なんだね

121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 09:31:43.54 ID:+I32UqwxP
サイヌ人かもしれんな。

122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:09:00.68 ID:0ztoxEdr0
戦国時代編の次は三国志編見てみたい

123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 10:12:06.85 ID:55CG+GQQO
ペット医療が発達して寿命が伸びて、ペットの年齢換算も大分変わったと聞いたことがあるが
そりゃペットであることが前提の話で野犬はずっと早熟・早死にのはずだし、
そもそも医療のお世話になるような年齢からが変化の対象だろうもんなぁ。

ちなみに犬の年齢云々には詳しくないんだが、犬種で早熟かどうかって違いあんの?

124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:49:53.24 ID:i0SKQdUyP
>>120
いや、大型犬だと2歳で20歳くらいだ
小型犬でも1歳で20歳にはならない

125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 11:53:51.44 ID:i0SKQdUyP
>>123
一般的には小型のほうが早熟

126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 12:04:07.08 ID:SUsqDqAH0
そもそも銀が子犬の時
クロスは既に成犬だった。
婆犬の話と絡めても何も出ずだろ。

127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 14:16:24.16 ID:6u0MnDv10
7歳位だったね

128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 15:29:34.32 ID:xpxkwgc3O
クロスがメスなのは内緒だったのに 実はベンだけは知っていたという 後付け設定!

129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:14:49.14 ID:PI/5Y8770
斜め上からの展開が好きだな>よしひろ
春の改編で打ち切りレベルだよ…

130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 18:29:32.96 ID:NmAFkcOL0
お館様は若い頃から熟女好みだったんだなwww

131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:17:37.96 ID:Ss/EMi710
早く剣現れないかなー
お館様がどうコメントするかなー

132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 19:26:02.42 ID:+I32UqwxP
>>131
違うところに面白さを求めるなw

133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 20:23:07.55 ID:gJKGjB1D0
>>125
でも短命なのは大型犬だったりする
グレートデンやアイウルの平均寿命は10年以下

134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:53:42.34 ID:inkVCtPE0
うちの実家でかつて飼っていたゴールデンレトリバー(男)は14歳まで生きたよ。
これはめったにないのかな?

135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 21:57:23.06 ID:bhFknssC0
女の子でありながら不幸にしてベンに似てしまった、
今は亡き末妹ミニー。嗚呼…。

136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:01:31.84 ID:2xceE/PQ0
犬の寿命
http://www.benly.jp/jyumyou.html

137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:06:16.01 ID:2xceE/PQ0
2ヶ月で1歳くらいのカウントだな

138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 22:49:25.90 ID:i0SKQdUyP
>>134
ゴールデンレトリバーくらいなら普通
一部の超大型犬が短命

139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:11:58.46 ID:i0SKQdUyP
>>136
そこはソースが公開されてないから怪しいし、だいぶ昔から変わってない
前にちょっと調べたんでメモを書いとく

2007-2011のイギリスの調査
http://www.rvc.ac.uk/VetCompass/documents/Poster_SVEPM_2012_DONeill.pdf
これだと例えばゴールデンレトリバーの平均寿命は約12.5歳(中央値)

2013年の日本の調査
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚

あとはおおまかな換算だとこういう例もある
http://www.vets.ne.jp/age/pc/

ただし、公開されてる調査によれば犬の平均寿命は
1991年で8.6歳、2003年には11.9歳、2013年には14.2歳
と伸びているので、これからも換算が変更されていくかもしれない

そもそも人に換算することにあんまり意味はないと思うけど

140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/02/28(金) 23:22:18.71 ID:i0SKQdUyP
上のは飼い犬なので、野良だってこと考えると銀牙の長寿っぷりはおかしいな
特にベン

141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:05:44.12 ID:gvw+QIG6O
123だが>>139は自分の疑問の解になりそうだな。あとでゆっくり確認する。
漫画にあんまりリアリティを求め過ぎんのもアレかもしれんが
リアリティからかけ離れ過ぎんのも難なのかね。加減が難しそうだ。

142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 01:55:37.34 ID:tToMq9GB0
赤目さんは見た目も劣化しないな
お館様と年齢そう変わらないだろうに

143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 04:21:05.68 ID:/t/Ar3x8O
剣って今何してんの?もう死んだっけ?
最近は犬に人間の菓子喰わせて糖尿病にする飼い主が多いそうな

144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 06:58:01.40 ID:QEqRAXyXO
そもそもただの犬じゃなく超犬だもんよ

145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 08:37:54.69 ID:HjjkuuRsO
秀俊「ちょっと力抜いてて。……どう?浣腸の棒、入ったのわかる?細いの…」
大輔「わかりますよ」
秀「分かる?じゃあ液、入れるからね」
(注入)
秀「じゃあ、抜くね〜。どう?液、入ったのわかった?」
大「わかります、わかります」
秀「どう?出そう?」
大「出そうと思えば(王者の風格)」
(便器に跨る大輔)
大「出しちゃっていいっすか?」
秀「うん♪」
(力みだす大輔)(ぽっ、ちょっぽっ、ずぼぼっ!)
(…ずぼぼぼぼぼ、ぽぢょぽ↑ブッチッパ!(迫真))(に゛ゅっ、ぢゅっぷっ、ポン!(迫真))
(↑はごろもフーズみたいな「水の王冠」が出たであろう綺麗な音)
(んに゛ゅっ、ぢゅぴっ、ぽ↑ぽん、ぽ(透き通った水滴音) )

146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 10:12:57.24 ID:tzBPfn4E0
今更、雲斎の過去で引き伸ばしするくらいなら、
もっと焦点を当ててほしいキャラがいくらでもいるのに。
最近背景になってしまったキャラ達にもっと焦点を。
会話だけでもいいから。

147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 12:32:59.55 ID:r+DhDD52O
晴虎信虎は今まで一言も喋っていない…

148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:26:19.15 ID:v4eTzNh50
カワセミは子供の頃から髭を生やしてたのかよw

149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 14:39:40.11 ID:7f2gWmLn0
当時真田十忍衆が雲斎とカワセミだけって、、、歴史浅すぎねw
黒ハバキや朝廷並みに400年ぐらい代々受け継がれてるもんかと思てた

150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 15:03:21.69 ID:/K2P8E800
後付設定だからしゃーない、つーかこの後どうするつもりなんだ一体

151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 16:09:15.78 ID:z05WpM/uO
雲斉とベンのタイマンになる展開かなこれは。

152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 17:13:39.14 ID:B2r/8A0bP
>>148
中学時代とかにやたらと髭濃いやついただろ、アレと同じだろ。

153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/01(土) 20:23:15.56 ID:z+geqiJY0
>>152
それは小5くらいから髭が生えてきた俺に対するあてつけかい?(´;ω;`)

154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 00:32:51.51 ID:mOVj7GU30
オリオンがガチで追い出される。父親たちとは違う道を歩むことを決意
政宗生存、再起を決意。部下に見放されるがなぜか玄内は付いていく
以降、オリオンの新奥羽軍、ウィードの旧奥羽軍、政宗が再び集めた軍勢の三つ巴で戦争
という展開になるかと思ってたのに

何だ今週のつまらないジジババのロマンスは

155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 01:34:23.66 ID:Mfi/jsjS0
せっかくオリオン、シリウス、リゲルに別の道で教育させたのにそれを生かせぬままに政宗自決だもんなぁ
盛り上がりも何もあったもんじゃない、法玄のような格がまるで感じられなかった

156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:19:52.48 ID:OhfYh0z60
今月いっぱいで終了しそうな流れだな
政宗倒されて飼い犬隊も帰らされて他の奴らも自分の居場所を見つけて
ジョンの血の子犬も帰って
平和になりましたとさ。
めでたしめでたし。

157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 08:54:51.51 ID:SZ6M74Mz0
法玄のときは草と銀がいつ会えるかっていう伏線もあったから面白かったんだよなあ
しかし草もオリオンたちも目がかわいすぎだろ
無印時代の銀のようになんか激動的な表情ならいいのだが

158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 09:07:41.88 ID:/kkxVfVf0
朝廷ってどうなったの?

159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 14:53:44.27 ID:faCvpYBUO
誰も餌を運んでくれず餓死

160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/02(日) 23:47:21.43 ID:eZarz3cY0
本日久々にウィード初期の頃の話を7巻まで見てみたが
3巻の途中までは単行本の黒い空が作風を象徴してるかのように暗い話だったんだな
楽園の真実とかいう回からガラリと変わったけどさ

161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:08:07.91 ID:ezr+anEy0
WEEDは法玄編の終盤までは文句なしで面白い。
初期は絵だって割と劇画調だったしさ。

162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 21:39:04.69 ID:ekv2UyFr0
このマンガ
場面場面のシチュエーションはかっこいいんだけど
シナリオがぜんぜんなってないというか
思いつきでつなげてどうすんだと
まだ車田正美のほうが話は見れるぞw

163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/03(月) 23:02:55.29 ID:Z3mqnlU10
だってこの作品は犬達のカッコ可愛い姿を見ながら萌える為に存在してるような漫画ですから

164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 01:59:10.91 ID:IKTNGODB0
>>161
ウィードが弱い立場、不利な状況の時は面白かった
奥羽の大将を継承してからはウィードの主張が全部まかり通るからつまらなくなった
シリウスは赤カマ軍でシバかれながら頑張っていた時が一番光っていたと思うし
あやふやになってるけど今回のオリオン勘当展開は面白そうだと思った

165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 15:35:18.59 ID:/RFsEHq20
>>162
オリオンの展開って敵と鉢合わせ→なんやかんやで逃れるのループだもんな
最初は威厳があったキャラも回を追うごとにへタレ化するという

ますます如月一族の死が不憫になる(´;ω;`)

166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 18:11:02.52 ID:NcSG8CbO0
>>165
そもそもオリオンがDQNすぎるやろ
何か成長したのか?

167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 19:44:21.75 ID:Y2fsEkP20
ニュージーランド北島のムルパラに住む日本人の少女(7)が
3日午後、友人宅で遊んでいたところ、その家で飼われていた闘犬4頭に全身を
かまれる事故が起きた。

少女はヘリコプターで病院に搬送されたが、重体となっている。

 地元警察は「飼い主に過失がなかったか調査中だ」と説明。
4頭は英国原産で闘犬として知られるスタッフォードシャー・ブル・テリアで、
事故後、飼い主の依頼で獣医師により殺処分された。
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚
 少女は両親と共に、永住権取得に向けてニュージーランドで生活していた。
事故は現地メディアに大きく報じられており、危険な犬の飼育を禁じる
法律の強化を求める声が上がっている。
時事通信 3月4日(火) 
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014030400628

http://tvnz.co.nz/national-news/dog-attack-worst-ever-in-new-zealand-5856719

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:49:03.66 ID:sFgC6Qdu0
ひどい事件だな
このスレには関係ねーけど

169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/04(火) 22:51:15.46 ID:xix8TC3m0
かわいそうだがもう顔面グチャグチャで政宗がマシに見えるレベル。

170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 02:52:42.53 ID:4AJQaKSdO
オリンピック前に野犬狩りとホームレス追放するんやなー

171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 06:40:02.12 ID:RkFBbTHt0
どういう飼い方されてたか知らんが殺処分はやりすぎ
欧米人って気軽に殺処分するところが嫌い
犬を飼うなら躾ろ。手に負えない犬種は飼うな
闘犬種を気軽に飼えてしまう法律も悪い(←世界共通)

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 08:38:03.00 ID:gxY8Q/vf0
以蔵が空気になったのもなあ…
銀牙伝説以蔵の頃は面白かった
WEEDでもロシア軍編のジェロムメインの時は面白かったし

173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:05:40.42 ID:EcCSdGhU0
人間の血や肉の味を知ってしまた闘犬を
殺処分するのはしょうがなかろうよ
日本だって問題起こした犬は殺処分されてる

174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:25:24.04 ID:fEELTAoc0
俺がガキの頃にも近所の女の子が警察犬に襲われる事件があったな。
担当の警察官はクビになったとか。

犬は最初じゃれようとしたが、クンカクンカ!ん?なんかうまそう・・・ガブリ!!
という具合かな?

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 12:46:56.60 ID:knawzl/dO
もう銀と大輔の、マメシバ一郎シリーズみたいなハートウォーミングコメディでいいよ

176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:17:30.28 ID:NL/WpkCI0
飼い主は殺処分されるんか

177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:49:45.91 ID:+yrsI+o30
これじゃオリオンはただのDQNどまりだ

178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 17:56:29.11 ID:WKeGUjh00
マンネリだし
そろそろ禁断の犬と猫の殺し合いバトル漫画にしたほうがいいね

179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 18:31:09.79 ID:6W1nhMtg0
巨大クマーとか夜叉猿とか倒してんのに
今さらライオン程度出てきてもなあ

180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 19:08:23.82 ID:KSemwF7j0
確かにw
トラはハブ爺さんにやられてるしなぁ・・・

181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:27:43.15 ID:gxY8Q/vf0
だからそろそろ宇宙犬が攻めてくるんだよ

182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:42:47.14 ID:qEQ1FxvS0
正直もう出尽くしてはいるよな。

船で密航してアメリカ行くとかかな。

183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 20:50:16.03 ID:OQ9aMxwM0
>>178
猫ってショボすぎだろw

184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 21:15:26.69 ID:fEELTAoc0
>>183
ぬことはいえどこの御仁が相手ならば不足はあるまい。
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚

185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 22:35:46.15 ID:OQ9aMxwM0
>>184
絶 天虎抜刀牙とか使ってきそうだなw
ネコ科だけに

186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 22:36:47.80 ID:+yrsI+o30
しばらくはウンコ爺のクロスへの片思い話と、コウセツの暴走で話し進みそうだな。

187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/05(水) 23:20:08.87 ID:aoMbQGkv0
ジェロムのほのぼの子育てコメディでもいいぞ

188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 03:56:02.43 ID:DfbGLTXh0
ウィードと同じように序盤が一番面白くて話数を重ねるごとにつまらなくなっていくのかな
面白くなりそうな要素はあったけど潰しちゃってる感じがして惜しいな

189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 05:54:01.44 ID:nxlLxRIU0
正重が亡くなったあたりからつまらなくなった。
正重がめちゃくちゃ好きだったからな。

190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 08:57:17.26 ID:y0D+txve0
バレ早く

191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 10:20:01.50 ID:+swZhVmA0
キンとタマはグレるだろうな
キラキラネームみたいなのはやめたげて全国の親御さん

192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 10:59:55.45 ID:bbjwnGIU0
こうせつ 涙

193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 11:48:43.35 ID:d2XOFsBu0
何も知らずに殺戮行為をしてるこうせつが哀れになってきた
ここで暴走しかしてないバカ主人公が何かすればいいんだけどナー

194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 12:09:26.56 ID:ieMariUi0
風になびく謙信のツインテに萌えた☆

195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 20:01:00.74 ID:OET48ZN00
今週のバレ

雲斎配下の飼い犬たちからも政宗は死んだと言われ戸惑うコウセツ。
コウセツの部下たちは、実際に奥羽軍が来ていることで戦意喪失し逃げ出してしまう。
コウセツと数匹だけは逃げずに残るも、周りを囲まれ圧倒的な戦力差。

苦し紛れに謙信に跳びかかるもすぐに引き離され、いつもの四肢を加えられて仰向けポーズにされる。
だが謙信は部下にコウセツを話すように命じる。「意地を張っただけだ」と。
毎度おなじみの「なぜ殺らん」というセリフに対し、謙信は「お前のようなやつでも殺せば良心が痛む。
俺はそういう男だ。命を捨てて他人を殺せるなら、なぜ命を捨てて他人を助けない」と諭す。

今からでも心を入れ替えて生きれば、たとえ誰が見ていなくても自分だけは笑って死ねる。
そう言って去る謙信見送るコウセツとその部下たちの目には涙が流れていた。

一方、楽園の上空をカラスが飛び回っていた。コウセツはそれを見て何かを感じ、楽園へ向かう。
そしてオリオンたち子犬軍団も同じくカラスを見つけてダッシュするのだった。終わり。

196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:20:21.18 ID:Jj+8iBcg0
>画像・テキストを問わず「ストーリー全体を描写するような詳細なネタバレ、またはそれに準ずるもの」

このスレのバレは大丈夫だよな…?

197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:25:48.81 ID:7TfgygTa0
>>195
政宗の死体にカラスが群がったか?
それを哀れんで、シリウスあたりが埋めに入るか…

穴を掘って埋める過程で、オリオンにも死とはどういうものか、
そして例え悪人であっても死に処することの惨さを感じてくれる展開ならばいいのだが。

198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:31:22.87 ID:OET48ZN00
>>196
禁止されてた?
一応発売後に書いてるけど、ダメならもう止めとくわ…

199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:41:41.81 ID:jvei0cFv0
ここでバレ読めるから大して動きない回は読まなくていいや感は実際ある
まあ立ち読みだけど

200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 21:45:13.56 ID:7TfgygTa0
ヤフーにネタバレサイトの規制の記事がある。
まあアフェリエイトの方の規制だろうが、発売後のネタばれ書き込みが
どう扱われるかを判断した上で、バレを書くかどうかを決めていいかと。

201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 22:29:16.83 ID:FRHCGImb0
なんて言うか戦って欲しいのに戦ってくれない当たりもう3月いっぱいで終わりに向けて進んでるって感じが伝わって悲しいな
SとMとオリオンしか立ち読みして無いからさ

202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/06(木) 23:11:49.09 ID:Hdtn8zgj0
こうせつ達はともかく子供達が向かった先に政宗の死体があるのはおかしくないか?
奴ら政宗が死んだ場所から別に移動してないだろ

203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:13:08.89 ID:DxSOeGwB0
小十郎に群がってるのかな

204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 02:16:11.77 ID:/KsM/J2c0
今回の戦争とは全然別の争いがちょっと離れた場所で起こっていて、それが次章に
つながる、とか?

205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 03:23:37.24 ID:9Jr0p9q1i
バレ師さんありがとう!

禁止も何も、発売後のバレなんだから気にすることないだろうww
そんなこと言ったら、ジャンプとかのネタバレスレなんかどうなるんだとwwあそこは発売前のバレだぞ

206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 07:31:42.54 ID:QtI7jWX90
記事より。

−−−−−

ここで言う「ネタバレ」というのは、画像・テキストを問わず
「ストーリー全体を描写するような詳細なネタバレ、またはそれに準ずるもの」のこと。
雑誌や単行本からのキャプチャを貼り付けるのはもちろんのこと、日本語・英語問わず、
文章により詳細なストーリーを描写するのも相当する。また、画像へのリンクを貼る行為や、
2ちゃんねるなどに書き込まれたネタバレを転載する行為も、
「転載もまた情報の拡散に該当する」という観点からアウトの可能性が高い。

−−−−−

つまりは作家や出版社に実害を与えるものは容赦しないってことだな。
単行本がそれに含まれるとするなら、雑誌発売後であろうが問われる可能性はあるわけだ。

一応建前上、雑誌や本は「買わなければ読めない」ことになっている以上、
「買った内容を公表する」というのはネタバレには属するんだろうな…
明らかに感想とかとは違うし。

バレ師賞賛、応援もいいけどこちらは全く心配ない立場だから言えるわけで…
どうするかはバレ師が決めることではないかね。

207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:10:18.32 ID:X8MAt6wf0
オリオンみたいな人気の無い作品はアウトになるけど、
人気作品は外人が平気で画像アップしまくるからこんな警告しても意味無いんだよね
あっちはこの掲載はうんたらかんたらって文章を付け加えるだけで削除されないっぽい(Youtubeではそう)
ネタバレそんなにして欲しくないなら国内より外国を叩かないと何も変わらない

ま、違法行為って自覚してるからネットからバレ類が一切消えても仕方ないわな
自分の場合はそれのせいで単行本や円盤を買わなくなってしまうけどな。内容知らないのに金なんか出したくない
おっと、進撃の巨人最新話読むの忘れてたわw

208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 10:52:34.19 ID:6tF4Q9L80
「出て行け」
「ああ、出ていくさ」
「じゃあお目付役で自分が」
って流れはどこかに行った展開になってるな
まあ一段落ついたら旅に出るとは思うけど

209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:34:20.86 ID:ZgRQcuVc0
新展開への布石ではないのか?カラスって

210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 11:35:05.02 ID:yUwAWpNx0
子供たちの冒険物語が始まるのか?

211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:01:16.74 ID:FB5s7fip0
コウセツとオリオンが鉢合わせ。
オリオンがコウセツをフルボッコ。
シリウスが止めるも聞かずWEEDにチクる。
オリオン追放話復活。
こんなんかな?

212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 12:57:34.09 ID:0YmPB4Sx0
カラスが群がってるのは誠の死体。これで複線は全部消化だろ

213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 13:35:14.86 ID:HZsoiw5M0
ここでのバレは、ストーリーのあらすじを書いている程度だから
詳細な内容までは実際に漫画を読まなければ全くわからないし
しかもかなり主観が入った内容が多いから全く問題ないと思う

漫画というのはストーリだけでは意味がなくて描かれた絵自体が重要

214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 13:52:08.50 ID:X8MAt6wf0
ネタバレに関しては>>85みたいなのがギリギリOKラインだと思う
嫌だけど違法だからしゃあねぇべ

215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 15:29:03.93 ID:XMPKesWw0
発売が遅い田舎組としては発売日のネタバレでもありがたい。
近所の店は入荷しなかったり入荷数が1〜2冊で売り切れてて
読み逃す事が多い。

216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 17:04:04.36 ID:gSrC8arr0
「ボクちゃんもー!」
          ↑フイタww

217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 17:17:39.75 ID:ZgRQcuVc0
泰山鳴動中ってところか

218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:20:15.45 ID:T2JCPDFb0
オリオン出て行くんじゃなかったのかよ

219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:24:18.73 ID:6J8Q8OI+i
草「ん?君は誰だい?何でまだいるんだい?」

220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 22:38:15.17 ID:2LLLbyWk0
確か子供達に死体を見せないようにって流れだったと思うが、
子供が死体を見に行こうとしてるのを止めようともしない大犬達。

結局行き当たりばったりで話を進めてるのか。

221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:07:31.26 ID:3UUEYA+A0
打ち切り宣告されて自棄糞になったとしか思えないレベルの展開

222 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:14:06.66 ID:T2JCPDFb0
最近2ページ減った

223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/07(金) 23:30:42.42 ID:4DOuU7VY0
同じレベルの説教と改心が続くだけだからな…
打ち切りか、もしくはネタ切れによる引き伸ばしモードだな。

224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 04:13:42.99 ID:BLSsGD9X0
宇宙から隕石ふってきて
奥羽真理教壊滅、打ち切りでいいよ

225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 11:13:37.63 ID:UBukiCoU0
福島原発事故の影響で
行方不明になってた誠と幸四郎が超巨大化でいいよ

226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 12:19:42.89 ID:djWZ9Y/p0
白狼、モス、ジョンと銀世代殺さないでくれよ・・・。

227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/08(土) 13:28:41.37 ID:qrYLV2kBO
殺さなかった結果がミュータントクロスだよ!

228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 01:13:13.07 ID:KPTwD7A7O
銀牙の敵はやっぱ熊が盛り上がるから最後は熊が出て来るんじゃないか?
あのカラスは意外な奴が熊に殺されていたとかそんな感じだろう。

229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/09(日) 18:09:34.07 ID:NL4X+rU40
カラスVS犬で壮絶な戦いが始まるwktk

230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 00:38:12.99 ID:Qm4mLBrPO
vsカラスも面白そうではある
サイボーグクロちゃん並の激闘を期待

231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 01:14:41.05 ID:Ex7VRJxE0
正直、当分は面白くならない気がする

232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 09:53:01.45 ID:rT3R6EIl0
地殻変動は邪龍鬼復活の予兆

233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 15:52:09.83 ID:vhZ0SYmL0
銀牙のコミックスとアニメ見てるんだけど
大輔の「銀!オラたちは友達だよな? 家の戸あけれるのにさしとくで!」

めっちゃいいなあ・・銀 涙こみあげて うおおおーん!と雄叫び


俺も懐古厨になってきたでござる どるるぐわーーはー

234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 16:49:08.38 ID:PbKp3D2o0
そのシーン良いのは分かるが落ち着いて日本語しゃべれw

235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/10(月) 22:35:33.32 ID:fVRxhuZ/0
ムツゴロウさんがあの群れに飛び込んだらみんな大喜びするのだろうか

236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 01:36:32.41 ID:zdAd5tJ40
ムツゴロウさんは動物との付き合い方を心得てるから
犬に対してはまず力で支配するところから入るだろ

237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 02:11:43.39 ID:lRUVS3t/0
それだったら新宮社長のほうが犬に好かれそうだな

238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 03:02:43.75 ID:msKXcecoi
どうでもいいけど草早くオリオン追い出せよ!!

あの4匹の旅路が見たいんだよ!

239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 09:56:59.63 ID:NqN1qire0
シリウス→4代目総大将
オリオン→暴発系野良犬化
リゲル→シリウスとオリオンの橋渡し
ベラ→「ひどいわ!ひどいわ!!」

240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 12:02:44.47 ID:jzPK4UOi0
ヒデトシ先生と大輔がアンディ、リゲルたちにラーメン食べさせてた場面あったけど

ワンコにラーメンは塩分多すぎてだめじゃないの?

241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 13:52:34.54 ID:cNxGQrXiO
毎日与えたら死ぬね

242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 14:56:31.21 ID:NqN1qire0
犬にネギや玉ネギは禁物だよ
「ネギ抜きで」って言ってたっけ
言ってたらそれでいいけど

243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 16:48:29.63 ID:jzPK4UOi0
ニンニク ハンバーグ カレーもだめだよね?
ありがと

244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:08:06.79 ID:NqN1qire0
ネギや玉ねぎ入れた味噌汁から
ネギや玉ねぎ抜くのもダメ

245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/11(火) 19:54:31.55 ID:z0bCRp480
成分が溶け込んでたらアウトだからな。
その意味ではラーメンのスープにも多分溶け込んでいる。
仕込みの段階で確実にねぎ類は入れてそう。

246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 00:15:06.18 ID:OpAlKfRf0
>>239
オリオンが暴れん坊なら、リゲルは殺し屋になるんじゃないかと一時期思っていた
せっかく忍牙刀を習得したし、それまで温厚だったのが殺意むき出しで三兄弟に向かっていったし

なんか旧キャラ達が新キャラの描写の邪魔をするんだよな

247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 01:10:47.49 ID:/2iRLBHa0
旧世代たちとは、FF6の世界崩壊後みたいに再会していってほしかった

248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 02:47:24.53 ID:hVhePVL20
オリオンって奥羽軍を継ぐより新勢力を作って独立独歩やっていく方が似合ってるよ
ボンや山彦はオリオンについて行くだろうし、新天地で熊とでも戦えばいいよ

249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 10:17:02.10 ID:0ojCb56P0
ロシアに渡れ

250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 14:02:47.70 ID:OpAlKfRf0
奥羽軍にはどうせシリウスっていう後継ぎがいるんだから
オリオンには無茶させてOKだよな作品的に

251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 18:19:16.55 ID:2TWQ9w/M0
でも最終的には、オリオンが奥羽軍の総大将になるんだろうな
名前の由来から言うと、シリウス、リゲル、ベラの兄弟が
オリオンを守るような形で補佐する役割なんだろうし

252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 19:29:36.30 ID:g20mtVbF0
シリウス→銀type
オリオン→黒虎type
リゲル→ジョンtype

253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:16:02.73 ID:wlHbU8D+0
>>251
名前の由来でどうしてオリオンを守ったり補佐する役割になるのかな?
リゲル、ベラはオリオン座のを構成している星だからまだわかるが、
シリウスはまったく別の正座の星だよ。

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:30:37.06 ID:xRP3WxdK0
なんかサルと戦ってシリウス死んじゃうんじゃね?(ホジホジ)

255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 21:31:45.33 ID:/2iRLBHa0
おおいぬ座はオリオンの猟犬だよって小学校のころ先生がいってた気がする

256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 22:16:08.26 ID:wRMUNUWSO
オリオンは総大将になる前に死にそう
名前が名前だし

257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/12(水) 23:30:47.95 ID:BL8XjlqA0
カラスが群がってるのはマテウス・・というのは無いだろうか

狩りにあの刃向った部下がマテウスをアレしても群がるまでの時間経過は無いか。

258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:17:10.80 ID:bup5r+FG0
赤カマは今後どれくらいの出番が用意されてるんだろう
下手すりゃオリオンたちより掘り下げて描写されたキャラなんだから
脇役に収まったらもったいないというか、あそこまで描写したこと自体無駄で
さっさと話しを進めればよかったということになる

259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 02:31:36.85 ID:knX47Qhn0
それよりも、さっさと赤カマとシリウスに会話させろよと。
奥羽軍にちゃっかり混じって謙信を見送ってる場合じゃないんだよw

260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 07:41:30.95 ID:afnjPtdf0
作者、赤カマとシリウスの関係をもう忘れていると見える。

261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 08:36:11.12 ID:mphCH+X40
白申…無有…羅々…

262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 10:41:37.81 ID:pgyhGxUf0
玄内さんはいつのまに奥羽軍に溶け込んだんだ?



、、お〜い、天下様〜、、、、

263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 13:16:54.40 ID:+O4LR34tO
本当に勿体無い設定・キャラクター多すぎ。管理できないなら増やさなきゃいいのに。
設定・キャラクターが多すぎて破綻するって厨二が考える物語に有りがちな失敗だよな。
このシリーズが大好きだけにモヤモヤする。

264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 17:19:07.45 ID:RvRHreTx0
バレ早く

265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:22:26.20 ID:bit7rm/wi
バレお願いします。

266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:39:10.48 ID:YglqxZPY0
今週も読み飛ばしても困らないレベル

267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 19:55:21.42 ID:fe219ou30
ウソバレお願いします

268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:41:09.01 ID:gkxlDghI0
カラスの集まるところで自慰発見。 
交接発情。

269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 20:58:12.56 ID:HpENMjQZ0
怖いのでバレは書かんが感想だけでも。

コウセツは前回の話は何だったんだってくらい全然理解してなかったな。
謙信と会った部分まるまる読み飛ばしたところで話が通じる。

そしてそんなコウセツにまで気を使っているウィード。
自分たちが無理やり力で押さえつけるとコウセツは納得しないままだ、的な事を言って
子供らに説得させようとしているけど、それで子供らが死んだらどうするんだろう。
敵一匹の納得と、子供たちとどちらが大事なのか…ウィードの自己満って感じだった。

銀がウィードと法玄を一騎打ちさせた時と一瞬かぶったけど、
あれはウィード自身が大将の器があるかどうかの試練的なものとして必要だった。
それに比べると今回子供たちに説得させる意味って全くないなぁと思った。

270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:05:49.73 ID:F8AWSXlP0
お前の感想なんていらないわ
さっさとバレ書けよ無能

271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:09:35.86 ID:HpENMjQZ0
>>270
感想から勝手に想像してくれ。
いい年してそんな書き込みやめろよ。

272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:18:39.82 ID:bit7rm/wi
>>269
何が怖いの?
そんな氷山の一角の、さらに一角の一角の…一角を掴むような話を丸々鵜呑みにされて、この作品からバレが無くなるのは悲しいなあ…

週少系の発売1週間前のバレすら見過ごされてるのに、こんなマイナー作品のそれも発売後のバレにすら躊躇するとか…
色んな意味でガッカリです(´・c_・`)
どなたか、代わりにバレしてくれる方お願いします。

273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:20:26.15 ID:knX47Qhn0
>>272
リスクを負わない立場で人を臆病呼ばわりするその神経がわからんぞ。
というか態度でかすぎる。

274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:32:10.73 ID:bit7rm/wi
270の事を言ってるなら分かるけど、そこまで態度でかくしてるつもりはないが…
誰も臆病者呼ばわりまではしてませんしね。被害妄想も凄いね!

ただバレしてくれる方を待ち望んで何が悪いんでしょう?
自分が木曜発売地域に住んでたならバレするわ!バレできる身なのにごちゃごちゃぬかすだけって…本当じれったい
もう10年近く続けてきたバレなのに、何を今更とも思う

275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:32:27.18 ID:HpENMjQZ0
>>272
じゃあ金曜でいいから、君がストーリーの詳細を書き込んでくれないか?
1年くらい続けて安全だったらバレ再開するわ。

276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:37:08.60 ID:bit7rm/wi
そこまでして…(゚Д゚)

別に良いけど金曜発売後にバレとか誰得w
詳細バレというか文才無いので日本語おかしい所があるかもだけどそれでも良ければ。
でも本当に1年続けても、見事に逃亡されちゃかなわないので何か確約できるもの、連絡先とか教えてくれるなら良いよ!^^^

277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 21:52:55.41 ID:bit7rm/wi
、と思ったけどバカバカしいしやっぱりいいや。めんどくせえ…

スレの空気読んで要りそうなら適当に金土にバレするわ
(木曜にバレしてくれる方が出てくるまで

278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:16:25.86 ID:21Efd46C0
>>273
文章でのバレって別にリスクなんかねーぞ
せいぜいバレ禁止のスレに書くとスレ住人から叩かれるってぐらい
まあ、バレをするしないは人の勝手だから他人に強制できることじゃないけどな

279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:51:42.89 ID:xiHawloo0
上から目線のバレ乞食見苦しいよ
こんなのが増えるぐらいならリスクしょったり時間割いてバレしなくてもいいでしょ

280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 22:54:07.91 ID:xiHawloo0
連絡先教えてとか気持ち悪い
ねちっこすぎだよおっさん

281 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:45:18.79 ID:bup5r+FG0
当たり前になってるから容認してるだけで、本当はバレなんていらないと思ってる。
嫌ならネタバレなんてやめろよ。むしろそっちの方がいい

282 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:49:08.85 ID:bit7rm/wi
どっちがwww
バカバカしいからいいって言ってんじゃん
大体金曜でいいからバレしろって訳分からん事言ってきたのは向こうなのに…
流れ読めてないやつはすっこんでろ

それと他のバレ乞食(笑)の人はどう思ってるかは知らんけど、今まで善意でバレしてくれてたには変わりないと思うから、今後時間の無駄だと思うならもういいよ。今まで長い間ありがとう!

リスク(笑)とか言ってるのはどうかと思うけど

283 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/13(木) 23:50:20.32 ID:bit7rm/wi
あ↑のは>>280に対してです

284 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:14:44.99 ID:2FJCww8fO
銀牙のぎの字も感じさせないこの流れ

285 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:15:49.30 ID:IRMfs2Vs0
バレないならこのスレ必要なくなるな

286 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:25:01.71 ID:s/d0+coT0
オリオンの血の気の多さは相変わらずか。
シリウスの冷静な判断は頼りになりそう。
ただ、アンデイまで冷静な判断しているのは意外だった。
それにしても、山彦、父親の敵の咬切相手に優しい。
あとは、シリウスの指示で伝令に走っただけで、自分では何も判断も行動もしていないリゲルがちょっとかわいそうな気も。

咬切、結構政宗に心酔していたのかなあ。
山彦にまで言われ、奥羽軍の大群を前にしても、政宗の死を信じないとか。

287 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:26:09.52 ID:jeBHWRQ7i
じゃあ今度からバレじゃなくて次週の展開を予想するスレにしようぜ!
見事当てた奴にはとりあえず皆で褒めとく・・・

288 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 00:50:50.32 ID:ydfCYCmL0
いつまでこのどうでもいい展開が続くんだろう
いやスレの展開の話じゃなく

289 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 01:29:24.10 ID:IHc03w/I0
連載ペース落とすかすぱーと打ち切るのも手ですよ!

290 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 04:08:35.83 ID:boxobyn+0
連載が続いてるから惰性で読んでるだけで、ぶっちゃけ今のオリオンって終わってもそこまで惜しくないんだよな
黒ハバキ編の不完全燃焼な終わり方を見ると今後もあまり期待できないし

291 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 04:56:16.54 ID:2FJCww8fO
今のよしひろに長編描かせると後付け設定やキャラの空気化だらけになるから
銀牙外伝や杏樹と次郎丸みたいな短編を描いてほしい

292 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 10:56:30.81 ID:pU7abgfe0
長編にせずに短期集中連載すればいいのでは、昔のコブラみたいに
その度スポット当てる犬を替えてさあ
単行本もダラダラ続いてるのって途中から買いにくいし

293 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 11:23:47.86 ID:l/imGbGV0
銀も草もいなくなっって赤目だけが生きている数十年後を描けば良かったのに

294 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 13:20:12.78 ID:WhUJWrCY0
お前らこの漫画のファンじゃ無かったのかよ?

295 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 14:38:25.11 ID:Exgwvgcb0
熟慮派

      シリウス、山彦、アンディ

      リゲル、ボン

      オリオン

過激派

296 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 16:42:49.93 ID:n5aKqC6QO
いいこと考えた!
↓みたいに縦読みにすればセーフなんだよ!

セマ今
クテ週
ロウの
ススバ
 とレ
 咬 
 切 
 が 

297 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 17:18:09.39 ID:Exgwvgcb0
だいたい原稿が商品化されるまでに
バレになっちゃうような管理体制に問題があると思うのだが、、

298 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:00:54.45 ID:IHc03w/I0
カラスがたかってたのは小十郎さんのご遺体でござった
今週もまるでまるで進展なし!
どこまで引き伸ばす?

むしろカラスがたかってる現場まで半年ぐらい引き伸ばすんだ!
誰か誘導してやれ!

299 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:03:31.49 ID:Iemf7o6k0
ま、今回は子供達の思考パターンを読者に見せたかったんだろ。
今まで個性を出し足りなかったアンディとかもよかったし、
シリウスはどこまでもいい子だった。

そして変わらないオリオン。
こいつの暴走で何匹もの犬が犠牲になり、父親からは出て行けとまで言われ…
いったい何をしたら反省するのやら。

300 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:17:36.66 ID:i4TRNFcY0
キャラの空気化といえばロンだな。
味方になって以降きれいに着水した以外活躍がない。

301 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 20:38:48.79 ID:fPNWhORI0
ジョーさんはどこいった

302 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:12:42.61 ID:ZqM9U/ns0
マテウスにしてもこいつにしても、割とどうでもいいキャラで引っ張るのやめてほしいわ〜

303 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:38:28.57 ID:A625vLws0
オリオンはじまったばっかの時はすごく面白かったんだけどなー。

304 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 22:55:05.05 ID:p7wzZpnI0
はじめのほうはわくわくしたよな

305 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:48:27.73 ID:2EpdMSWb0
やっぱりオリオンVSシリウスが展開的に一番熱かった

306 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/14(金) 23:56:17.25 ID:TYSh0zpU0
高貴な虎毛の血筋(シリウス)が悪の手に脅かされそうになってたり
穢れなき幼気な仔犬(オリオン)が爺の手に犯されそうになってたり
してた頃が一番話が盛り上がってて面白かったよな

307 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 01:37:05.03 ID:+YFLNG8C0
今週は、小十郎のこと忘れてたんで意表をつかれました

しかし、どこでしめたいんだかわからん話運びだなホント
犬は可愛いかっこいいのに、もったいない・・

308 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 07:35:38.47 ID:IjZsYd6t0
ここまで付き合ったがさすがに愛想が尽きてきたw
単行本買う気がなくなるわ

309 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 08:54:39.19 ID:YvynzLCVO
バレを書け・書かないでもめてたけど、ここんところ軽い感想を数人分見たら十分伝わるくらいの内容しかなさそう……
同じような展開をキャラ変えてグダグダ繰り返してるだけっていうか

310 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 09:13:26.50 ID:wDQFPpjc0
>>294
ファン=盲信者て認識やめい

311 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 09:16:04.35 ID:wDQFPpjc0
>>299
オリオンが何もせず政宗いかしてたほうが犠牲者は出まくりだっただろうけどな

312 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 10:04:01.99 ID:pd+bsrNg0
>>311
どうだろうなあ…
赤カマが改心した例もあるし、もしも山彦の言う自殺が良心の証拠だということなら
オリオンが重傷を負わせなくてもやっぱ自殺か、もしくは野望を断念したかもしれない。
仮に何か企んだとしても、奥羽軍完全復活の報は全国に届くだろうし、
はたして再度決起できるかどうかも怪しい。

313 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 13:18:44.26 ID:2lWO84110
誰かシーザーミラン呼んでくれ
草のなよなよと檻の暴走を直してもらわねば

>>308
各巻の展開をまとめてみると悲しくなる
単行本はもう何年も買ってない。最後買ったのは5,6巻ぐらいかな?
こんなgdgdで盛り上がりに欠ける漫画に500円なんか出したくない

314 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 14:46:58.79 ID:GS00p3Tj0
こうせつさんとマテ公や謙信さんとのやりとりは結局無意味?

315 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 14:58:37.15 ID:pTr+w5Vz0
話掘り下げるのかと思いきやほぼ無意味でござった(´・ω・`)

面倒だから 全員闘犬登録させて 天下一武道会やれよ
総当たりx4のリーグ戦やればあと20年引っ張れるだろ
ヨッシーすぐやれ いまやれ(`・ω・´)

316 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 15:00:51.34 ID:pTr+w5Vz0
ピンクドラゴンvs雲斎の妖怪対決(`・ω・´)

317 :名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 16:51:21.80 ID:NiFgjH8K0
>>300
ロンは北海道編で赤目と会話してるよ
岩盤の渓谷でヴィクトールらに閉じ込められたとき
赤「大丈夫か!?ロン」
ロ「へへwちと暴れたもんでw水さえあれば何とかなるんですがね…」
 
この辺は手に汗握って読んでたw

318 :名無しさん@明日があるさ:2014/03/15(土) 17:02:12.58 ID:NiFgjH8K0
活躍ではないけどw
いちお乱闘に参加してるの

319 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:32:25.74 ID:IjZsYd6t0
そのあと小便掛けられたけどな…(´・ω・`)

320 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 17:39:18.64 ID:Ay+hj4fZ0
そもそもロンってどんな犬種だっけ?
ジェロム似ならまだぼけてないなオレ。

321 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:26:28.74 ID:j45MO/iA0
俺は今週みたいに、各キャラの性格を掘りさげるような話は好きだな
結局、力で戦争を終結させても本当の平和というのは訪れないわけで、
咬切が心から納得しなければ、まだ戦争が終わっていないということなんだろうな
咬切が改心する時が一応、今回の戦争の終結ということなんだろう

ただ、真田のもとで保護されている天下様だけは、どうなっているのかよくわからないが

322 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 18:37:39.11 ID:IjZsYd6t0
>>320
黒いシェパードだな
今も普通に背景キャラしてるよ

323 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 19:14:40.87 ID:GS00p3Tj0
そういや今週号も
玄内さん、奥羽軍と同化してたな

324 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:38:33.97 ID:7SmcKEq90
>>321
毎日ごくろうさん

325 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 20:52:26.23 ID:NhmtGhWx0
誰でもいいからバレ書かないとまた変態バレさんが
ここぞとばかりにしゃしゃり出てくる可能性があるぞ
それでも一向に構わないのなら別にいいけどさ

326 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:01:28.91 ID:f089iRg70
オレは別に木曜朝に見えるし、、ばれなくてもいいよ

327 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:10:21.47 ID:wZG0s+eP0
俺もいらんは
箇条書きの簡易バレならいいが

328 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 21:52:16.56 ID:ibwsRBv10
横からスマソ 最新刊の単行本発売日っていつ?

329 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/15(土) 22:11:45.65 ID:IjZsYd6t0
咬切なんか改心とか言ってもオリオンあたりがタイマンで倒せば十分な気が…
ああいう粗暴な性格なんだし負ければ大人しくなるだろう

330 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 03:24:24.32 ID:fijz5fvK0
今週みたいに新世代キャラだけで話作っていくのはアリだと思った。
オリオン・アンディが突っ走りシリウスが押さえてボンがコメディリリーフ
バランスは取れている。もう一回火山の噴火でも地震でも起きて
旧キャラ全員いなくなればいいんや、カマキリ兄弟とか以蔵ぐらいならいてもよし

331 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 03:36:25.89 ID:eKhAZgf80
天下様はあの隠れ家、木の中から自力で出てくることができずに・・そのまま・・(´・ω・`)

332 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 08:02:28.60 ID:FSQdAHLJ0
>>330
いや、アンディは冷静だろw

333 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 09:03:55.56 ID:deHsRWn20
そういや山彦とボンって上下関係あるんか?
それとも敵対関係?
というか、そういうのこいつら自信持ってないよね?

334 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 10:36:34.24 ID:4p4tsQlP0
自身

335 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 12:08:47.78 ID:UNFw/FeE0
咬切が子供に諭されてプライド棄てるかね
なーんかウィードの言ってることって毎回はずしてる感じ

336 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 16:57:15.76 ID:fijz5fvK0
>>332
確かにオリオンと違って思慮はあるんだけど
タカ派ハト派でいったらタカでしょう

337 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:07:26.84 ID:NgvmUAM70
咬切を政宗が死んだ場所に連れてってその亡骸を見せてやればいいじゃないか。

先に死んだ小十郎の死体がまだあの状態で残ってたんだから、
まだ形は保っているであろう。

百聞は一見にしかず。嫌でも納得するしかないだろう。

338 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 18:41:22.14 ID:zNzzl92f0
もう埋葬し終わったんじゃないの
掘り返すのか?

339 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 19:21:36.22 ID:2Hb6Ml8O0
臭いでわかるだろ

340 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:18:20.79 ID:RF6CKVuuO
ウィードと政宗が戦うと思ったのにウィードが木に頭ぶつけて終わりとかw

あんだけ犬いて全然戦わないっておかしいだろ!
赤カマのくだりが一番マシだった気がする

341 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/16(日) 20:39:15.91 ID:AAoI9yWD0
草は噴火で死亡でよかった

342 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 03:20:05.59 ID:7VWJv6Pf0
草はてっきり足が無くなったんだと思ったらなんともなかったからなあ

343 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 07:50:59.71 ID:c4CkeBOE0
草死亡で誠&幸四郎生還でよかったね

344 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:11:11.55 ID:B3xC935L0
オリオンが総大将になるには
どうなればなれるんだか?

345 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:15:02.83 ID:exXiNvHA0
シリウスとリゲルとベラが死ねば

346 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:35:26.98 ID:B3xC935L0
シリウスがカマキリの部下で総大将は辞退するって設定は生きてるとおもう?

347 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 08:43:45.18 ID:sDvVIcZJ0
総大将にはならんだろ

348 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 16:01:50.30 ID:c4CkeBOE0
>>344
まずDQN要素をすべて捨てる
あと一度草にも追放を言い渡されたはず
いったいどうなってんだか

349 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 22:40:46.37 ID:j2AwCG5M0
飼い犬や縄張りでない奴が百戦錬磨の奥羽軍に匹敵する力ある設定がもはやダメ
 格闘路線以外の展開も考えろよ。
 犬同士はさすがに・・経験力がある奥羽軍の幹部が弱い描写は・・・萎える
流れ星銀からのファンからすれば、どう見ても経験力で奥羽の下っ端でも、
 十分強いはずなのに、苦戦するとか(笑)
次の設定はFinlandで人気なんだからオリオンが船に乗ってFinlandに行き、
 新たな敵を出せば、続けれるな。
 さすがにこれ以上、犬の新キャラボスとかは受け付けれない

350 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:09:31.59 ID:ZrOPQG4D0
オリオン兄弟達は生後何か月のつもりなんだ?
秋田犬は生後半年で成犬並の大きさになるぞ
ソースはアメッコ市の秋田犬パレードでこの子は生後半年だと紹介する度に会場がどよめいてたなw
ただ5か月や4か月となると一回り毎に違ってくるが

351 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:40:52.25 ID:sDvVIcZJ0
わさおの見合いのほうがよっぽど面白い

352 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/17(月) 23:51:38.11 ID:04ylktxuO
そもそも秋田犬の血うっすいですし

353 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 05:42:36.13 ID:1uK1kOUT0
流れ星銀の竹田のじっさまってどうなった?

354 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 06:13:01.06 ID:rLnGim1I0
最終回で死んだ

355 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 07:10:39.05 ID:iJG1S0MT0
と思ったら冷凍保存されて生きていて、最後は艦と運命を共にしたよ

356 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 16:36:34.89 ID:+IB413/ci
久しぶりにコンビニ版ヤマト読むと
この頃は面白かったなあと思うわ
やっぱり作者も歳による衰えは避けられんよな

357 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/18(火) 23:59:00.35 ID:LSqJ95rk0
>>328
明日3月19日

358 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2014/03/19(水) 15:28:01.19 ID:cVDgBoWS0
みかどー

359 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/19(水) 23:59:47.09 ID:FsGdwPJI0
今週の遅バレ

扉絵:上目遣いなオリオンと黒ずんだ口を開きながら目線だけ上の流し目な逞しい胸元のアンディと明後日の方向を見てるボン
黒ずんだ口を開け威嚇するアンディや子供達が群がるカラスを追い払った先にある死体の正体は小十郎だった
山彦は泣き出し小十郎の亡骸に頬を摺り寄せる
黒ずんだ口を引き締めるアンディの横でシリウスが山彦に事情を説明すると次のページでは早速総出で地面を掘り返す
その時アンディが耳を後ろに向け顔は前を向いたまま目線だけ後ろにやり木陰に何者かがいる気配を感じ取る
オリオンがすぐさま穴から出て迎え撃とうとするがシリウスに止められ、シリウスはリゲルに父へ知らせるよう向かわせる
リゲルを向かわせた後もオリオンは迎え撃とうとするがシリウスは埋葬を優先させる
黒ずんた口をだぶつかせながらオリオンとシリウスの性格の違いを不思議がるアンディ
すると山彦が単身で木陰に向かいアンディが慌てて引き留めようとする
だが山彦は木陰にいる正体を知っていて、黒ずんだ口を開けるアンディと同じく一同ポカーンと驚く
山彦は兄は死んだ戦いは終わったと叫ぶと、木陰から出てきたのは咬切とその部下だった
しかし咬切はそれを認めず、子供達を始末するよう急き立て、シリウスとオリオンは身構え
アンディも黒ずんだ口をだぶつかせながら殺る気満々
しかし部下達は動かなかった。その先に敏光と月影がその背後に奥羽軍がいたからであった
敏光と月影が先陣を切ろうとすると山彦は止め、咬切に尚も説得を試みるが咬切は応じず臨戦の構えだ
アンディはなら死ぬか?と黒ずんだ口を開け牙を見せオリオンも舌なめずりをしながら構える
山彦はアンディとオリオンを止め説得を続ける
奥羽軍の方でもウィードが全員に動かぬよう様子を見守らせる
咬切は政宗が自ら命を絶ったと知らされると一旦はよろけるが
体勢を持ち直し脚を踏ん張り歯を食いしばりながら身構える

バレ終わり

360 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 01:17:55.74 ID:dkmIiuH50
忘れた頃にオナホールw

361 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 03:15:59.43 ID:xUgb2ZKm0
政宗がヤケになって自殺したせいでgdgdな展開に付き合わされる俺ら

362 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 09:26:37.94 ID:DhQKuCWP0
>>359
先週の、、、だろ?

戦後処理でグダグダしてるさなか、
オス空手部みたいに、そろそろ次の敵登場させてもいいかと。
クマでもゴリラでもいいからさ。

363 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 11:21:29.71 ID:rJTp2plA0
天下何しに来たんだ

364 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:25:18.65 ID:DhQKuCWP0
銀は天下と会えば、どういう態度とるんだろ?
「ははぁー!」と首を垂れるんだろうか?

365 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 12:30:42.15 ID:/77I+zQl0
ウンコ爺みたいに猫かぶりする
犬なのに・・・

366 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:11:24.91 ID:PULrc+Qb0
冗談じゃなく作者は脳障害にでもなったかもしれんな

367 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:47:31.32 ID:A9/RmTL80
ゴルフボケか

368 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 16:59:58.03 ID:g6vjjBDV0
天下様が奥羽軍の領地を軸にして犬を統一しようとしに来たのかな。
まあウンコ爺も演技はもうやめそうだけど

369 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 19:49:28.55 ID:DhQKuCWP0
それよりも玄内さんの腹の内が気になる

370 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:33:14.24 ID:Qavf/V2/0
天下様はまた空気を読まないアホ発言をするんだろうなあ。

371 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 21:43:34.21 ID:4JrUrg230
なんで玄内がウィードに敬語だったんだ
そんな関係だっけか

372 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 22:11:47.57 ID:Rj4txSJG0
>>368
だな、愛しのクロスたんの前ではいいかっこしぃーだもんな。

373 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/20(木) 23:15:22.39 ID:rn1TLgjV0
天下様って初登場時は大物感たっぷりだったよな?
玄内が班長って呼ばれてたから他にも強い部下がいるかと思いきや…
泰山見破られたあと一度は闘う気になったと思いきや…
この辺から作者の迷走が始まったんだよなぁ

374 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:16:03.90 ID:J5JyLEts0
帝というのは、元来、飾り物だからね
実際の権力者がその権威を利用するため祭り上げている存在にすぎないから
本人に実力がなくてもいよい存在
というより、逆に無能な方が権力者にとっては操縦しやすく都合が良い

だから天下様の見掛け倒しでハッタリっぽいキャラクターというのは
なかなか良く考えられているように思う

375 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 00:20:56.12 ID:WElmkzQp0
見かけは悪そうだけどな。

376 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 01:10:10.14 ID:+MOITK1p0
天下様は催眠術で人間を従えて敵対します

377 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:33:43.85 ID:rXRtcPp/O
玄内もある意味主君を失った身だからあの行動はまだわかるけど天下は今更何しに来たんだw

378 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 09:59:13.56 ID:QibBAub80
ハイエナの生まれ変わりのような奴が気になるなW

379 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 12:39:00.11 ID:HFOFL1ioO
つーか山彦は忍牙刀食らった傷は平気なんか?
致命傷かと思うくらい苦しそうにしてたのに

380 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:08:58.90 ID:nwB1Xk960
ここで天下様がきて
天下一武道会開催を告知するんですよ。
全国の猛者が次の満月の時に集結し
優勝者には100ペニーもらえるんです

381 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:13:38.15 ID:xQXFvOBR0
点火様かよ

382 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:21:57.66 ID:qWItBHiz0
ここ5回くらいまったく必要のないストーリーだな

383 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:24:35.16 ID:vu2z6udi0
そもそも朝廷の設定が意味不明レベルの失敗
おおかた反天皇な左翼思想垂れ流すつもりだったんだろうが、
上手くストーリーにからめるアイデアがうかばなくて放置してたんだろう
何を思いついたんだか…嫌な予感しかしない

384 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:39:25.38 ID:zNZULvp50
韓国から犬軍団が攻めてきて
天下様が指揮するとこキボン

385 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 13:50:56.77 ID:b8lJ3owM0
すぐ左翼とか言い出す知障よりはまともなこと考えてると思うが

386 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:32:10.59 ID:3JKbrPls0
耳の形がおかしな犬は敵か?

387 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:36:58.57 ID:G0gNzy180
天下様って犬なの???

388 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 19:40:27.50 ID:Fw0n/o1e0
>>384
北から食われそうになった犬達が逃げて来る話じゃないのかw

389 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:13:45.70 ID:vu2z6udi0
>>385
具体的かつ論理的に述べよ
どんなふうにまともな事を作者が考えてるかをな
何故お前が作者の心中を知ってるのかしらんが
俺にはお前が知障にしかみえんがねw

390 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 21:33:14.91 ID:ejGTU4zKO
>>387
半魚犬ですよ

391 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 22:55:42.03 ID:77P7xl6p0
もしかすると今週水曜にでてた?

392 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:06:45.32 ID:JmpHThF80
正式には木曜発売だった

393 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/21(金) 23:37:18.00 ID:AbuFDDKLi
バレお願いしますd=(^o^)=b

394 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 01:52:17.02 ID:q24HgLb90
コウセツ懲りずに向かうもゲンナイに首噛まれて持ちあげられる
コウセツ諭され涙
向こうから天下様軍団が現れる

395 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 07:20:58.00 ID:21tPzgFKi
マジですか!?!?
ありがとうございますです^p^
咬切、謙信に諭されたんじゃねえのかよww何度諭されりゃ気が済むのか。
こいつがやばいのか作者がやばいのか・・・

天下様登場とのことでそれはちょっと楽しみ

396 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:01:54.37 ID:c7XyBj3Q0
コウセツ何回暴れてんだよww

397 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:04:21.15 ID:tcFtJJS/0
銀ちゃん中心の話にして
過去に遡ってくれていいから

398 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:27:50.07 ID:M5oo36wg0
今のよしひろなら天下十牙忍衆とか登場させても不思議じゃない

政宗と対峙してた頃から、
天下様を信長のように描けばもう少しマシな展開になってたかもな

399 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 10:52:14.84 ID:UOKc3q1i0
咬切は天下様という厄介なキャラを始末する汚れ役をさせられるために
死にも改心もせずにいるんじゃ…

400 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 13:03:54.19 ID:tDBUEbfw0
>>379
よしひろ「忘れてた」

401 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:21:54.00 ID:VqIc4Gom0
転嫁なんか政宗がいなくなったからうちへ帰るだけでいいだろ
別に野望なんかないんだし

402 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 15:26:39.39 ID:1n2ICI420
流れ的には、点火様に「いまさら何しに来たの?」ってゲンナリが毒づくと思う。

403 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 16:51:08.08 ID:bRBG1n100
咬切の気持ちはとりあえず玄内たちの説得で決着はついたから
後は、玄内と天下様の問題に決着が付けばこの長かった黒脛巾編も
終了という事になりそうだね

玄内が天下様に対する自分の気持に どう決着を着けるのかが興味のある所

404 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/22(土) 23:59:11.35 ID:f3gNiKGY0
>>379
謙信なんてもっと傷が深かったはずなのに生きてるから山彦ならもっと平気でしょ

405 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:01:30.04 ID:knp4yVNu0
決着ならついてるんじゃないの?
従いはしないが敵対もしない、もう会いたくない
それじゃあかんのか

406 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 00:07:24.51 ID:w7LEU76f0
オリオンは玄内とともに行け

407 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 10:49:25.79 ID:xl3rzsDz0
しょっちゅう玄内にボコシバキにされれば
オリオンも少しはまともになるかな

408 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:11:06.63 ID:TaI4quL0O
そういえば、咬切以外の黒切丸三兄弟ってどうなったんだっけ?

409 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:27:42.42 ID:xl3rzsDz0
どっかで負けて死んだよ。
で生き残った咬切が、政宗の行列でノコノコ泣きっ面下げに行ってた。

410 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 13:34:37.25 ID:IubXE44U0
何か次で最終回みたいな流れだな

411 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:11:51.85 ID:1oowlJVk0
天下様フェイスフラッシュで皆生き返って終了

412 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 14:19:17.51 ID:aBybnu5V0
そしてみんな仲良くネギ抜きしてないチャーシュー麺食って終了

413 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 15:54:56.16 ID:9L7NkDje0
問題は天下様が何を目的として奥羽の地を訪ねてきたのかということだね
政宗が死んだことを知って、奥羽の地の支配者になりたいと言い出すのか
あるいは、全く別の目的があるのか

それによっては新たな物語が動き出す可能性もある

414 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 16:54:28.07 ID:c9AEgNvQO
>>402
玄内の読み方ってげんなりなの!?
げんないって読んでた…

415 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:13:34.57 ID:w7LEU76f0
いや当然げんない
ゲンナリ斎

416 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:24:02.79 ID:U8qXtfGA0
そもそも天下様みたいな容姿の犬っているのかな?
旧作のベムみたいに人間に面白半分にいじられてあんな形になったとかか
額の阪神マークとかも含めて大阪のノリで…

417 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:39:21.88 ID:5A54PKf00
>>416
野生育ちの剣の耳が立ってる(デーンは元々垂れ耳犬種で耳を立たせるには人工的な
断耳手術と術後の固定処置が必要)んだからあんな耳の犬がこの世界にいても不思議じゃない
人間みたいなひげはシュナウザーやアフガンがあるから現実でも可能っちゃ可能

418 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 17:55:55.98 ID:fWYPMySq0
この漫画の犬は耳がおかしいのが多い
垂れ耳だって、基本の三角形の耳が伸びただけだから、
紐みたいに垂れ下がってるのは変だし

419 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:34:39.17 ID:u8gYeA1Y0
オリオン終わって銀牙道だな
宮本武蔵をだな

420 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 21:49:56.45 ID:nX5gG8QG0
28巻立ち読みしてきた
なんて言うか、アレなんで逃げたのか分からん

421 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 22:46:09.98 ID:dHjiCbl70
政宗の撤退?

政宗はお館様の軍と対峙した時、お館様のハッタリで、
政宗軍と同じくらいの大群に見せかけていた。
そいつらが加勢する→確実に奥羽軍の方が圧倒的に多い、と判断して逃げたのかもね。

422 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/23(日) 23:57:31.23 ID:rGZpe4LG0
オリオンは今回だけでなく以前にも咬切に顔面パンチを食らってなかったっけ?

423 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 13:41:51.24 ID:lDF7V3bj0
天下様の「パチッ!」で
黒虎「ははぁー!」
赤目「う、、う、、」
銀「どうした?2人とも?」
ってなりそう。

424 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 14:11:13.88 ID:b6+Q3xJ+0
天下様「ここまでの長旅で余は小腹がすいたぞ」
玄内「サヨナラだ玄婆・・(涙)」

首にかじりついてメキメキメキ〜と首引っこ抜いてEND (´・ω・`)

425 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:44:30.00 ID:DlUEMd4D0
天下様は薄情なボスだけど討伐されるべき存在とまでは思わないから殺さないでほしい

426 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 16:56:49.99 ID:wweGiIry0
根本的に考え方が違うだけで
悪党じゃあない

427 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 17:38:30.70 ID:0prbLeT80
未だに玄内を自分の部下扱いして、
「予は奥羽の地を支配したい。玄内よ、奥羽軍の総大将を倒してこい」
みたいなことを言い出すんじゃないかと

そして、さすがに玄内はその言葉で目が冷めて、
今度こそ天下様を見限るような気がする

428 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 18:19:12.56 ID:bjeVcOVv0
薄情でもない

むしろ命の恩犬の天下様の期待に背く玄内こそ叩かれるべき
昔の武士は主君の盾となって死ねることを喜んだもんだ
オリオン編は犬版戦国BASARAのつもりだったんだろ?
BASARAも最後のグダグダ感はひどかったな…

429 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 19:16:36.53 ID:0prbLeT80
天下様もダメ犬だけれど、
あの天下様の周りにいる金魚の糞みたいな取り巻き犬も情けないよね
朝廷の権威を傘に来て威張り散らすような
まさに虎の威を借るキツネみたいな連中が情けない

430 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:46:28.16 ID:lDF7V3bj0
東京で地震雲発生〜
https://twitter.com/TAMA2dayo/status/448023630501249025/photo/1

双子山峠を思い出させるな

431 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/24(月) 21:51:16.35 ID:s1z1tkII0
できれば痛勤前に起きてほしい。
帰宅難民化はもうこりごりなんで・・・

432 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 00:01:41.73 ID:ilwKqh1J0
窮鼠となった咬切が単身で山彦に最期の足掻きを試みるが易々と胸元を斬られて
終いは玄内に口で首を絞められ藻掻きながら気絶する情けない終わり方を迎えたが
その直前に襲い掛かるオリオンには顔にパンチしてせめてもの一矢を報いてて萌えた(*´ω`*)

433 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 15:11:07.08 ID:VrCGxo3k0
偵察に出ていた部下の心配もせず
小腹がすいたと言ったり
片足ちぎられて瀕死の部下にお前が玄内の足かせとなったのか?なんて言い
朝廷の位をやろう 死んで来いと言ったり

いろいろとひどいんです天下さん(´・ω・`)

牙城あとから突き落として頭冷やしてもらいましょ

434 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/26(水) 23:46:01.69 ID:3uiSGdKe0
リゲルをあの場から離れさせたのは物語上の都合では咬切と会って激発させない為だろうな
でも大人達はもう既にいるからリゲルももう戻ってきたか?

435 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 00:21:52.79 ID:r1hkZF3M0
リゲルってオリオン達と一緒に小十郎の死体見つけてなかったか

436 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:03:59.01 ID:+OcyJZc/0
天下が一番の被害者になろうとは…
あげてさげてあげてさげてもっとさげる

437 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 15:25:14.85 ID:uJ4V2I//0
やまびこチョーシのんなや おまえ後継者なら
コウセツさん引き取って面倒見てやれや

438 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:10:05.04 ID:W1Mo7MKX0
天下様とのいざこざの合間をぬってコソコソと去り行く咬切たちが何とも切なし。

テウスたちもそうだが、
生き残った政宗軍の残党たちは
これからどんな余生を生きていくのだろう?

それにしても、天下様、ここまでアホだとむしろ清々しさすら感じるな。
ことごとく外しまくるエセ洗脳術にはワロタ。

ついに玄内ブチ切れか?
力でねじ伏せるなら造作もないだろうけど…さて…

439 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 18:18:11.61 ID:wlFdLBLo0
↑訂正 テウス→マテウス スマヌ

440 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:12:20.10 ID:p0DNDWaP0
よっしー最近つまんないよしっかりして!!

441 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:24:33.27 ID:/TDgqrmr0
今はちょっとした小休止なんだよ。
きっと来週くらいから本気出すさ。

な?よしひろ?

442 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/27(木) 22:58:19.58 ID:uJ4V2I//0
そろそろ食べたラーメンがもとで・・体調不良になるっす(´・ω・`)
あ、、あんでぃーーー!

443 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 01:04:42.34 ID:vXumIzgu0
>>411
なんだよ、フェイスフラッシュって。
おっさん乙。鬼面フラッシュしか知らんぞ。
因みにオレはキモメンフラッシュできるぜ。

444 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 05:33:18.96 ID:1cvpLyis0
奇面だからなこのやろう

445 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 06:35:25.17 ID:YU7VJkxs0
フェイスフラッシュの方が新しいなw

446 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 07:33:43.04 ID:wB24Y1cV0
ジーザスフラッシュ!

447 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 07:51:46.31 ID:UZLvMPoy0
天下様がただのバカ殿様になっとる

448 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:27:21.42 ID:XVGeTkdAO
天下様が思ってた以上にバカ殿だったw ボンにすら効かない催眠術でよく今までやってこれたな。

449 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 09:44:03.42 ID:dqjXfuCX0
長い奥羽山脈で〜あの犬と〜すれ違うたびー
趣味が悪いねと隣の犬はー言うわー(´・ω・`)

450 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 11:43:42.90 ID:78QHibfD0
>>433
そんな無法者集団なら、奥羽軍のほうが滅ぶべき
天下様は文化の違いの中で生きてるだけで、なんら否は無いよ

451 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 14:13:07.46 ID:/WTJU0XeO
多分犬より小さい生き物には何とか効くレベルの催眠術なんだろう

452 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 16:19:56.92 ID:vaqXP+9x0
天下様ってアホ丸出しキャラ?
黒虎が大人に見えてきた、、

453 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 16:32:31.67 ID:0D8USZcn0
コソコソ描写が哀しいぜ

454 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:34:49.46 ID:kRzbqvQk0
マテウスは息子の成長を影から支えるという、
目的があるからまだマシかも。

主(あるじ)も兄弟たちも失った咬切。どこへ行く?

天下様、こと犬(ひと)を怒らせることに関してだけは「天才的」だね。

455 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 18:52:09.73 ID:Sy/n2EAM0
今の天下様は、真の天下様に催眠術でそう思わされてるだけ・・・とかないか。

456 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 20:49:12.01 ID:FRePm00z0
ほぼ自分の予想(>>427)通りの展開になっているな
玄内もようやく天下様の呪縛から解き放たれたようで何より

それにしても天下様はピエロだな
朝廷の権威など もはや通用しないのに
自分だけが勘違いしている姿は少し哀れでもある

457 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:07:57.89 ID:lvWV+zGg0
よしひろ…少しは真面目にやれw

こうなってくると天下様に操られた赤カマの立場が無さすぎるなw
少しは後先考えろ>よしひろ

来週には天下様が本気出して真・天狼抜刀牙出すんだよきっと…
玄内の首チョンパだな
見た目と名前的には一番天狼っぽいし

458 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:31:23.39 ID:1cvpLyis0
あの時は自暴自棄になってたからだろう

459 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 21:46:05.75 ID:dMTU5eG10
>>456 天下様を力づくでたたみかけ屈服させるのは簡単だろう。
しかし、うまくおだてて懐柔できれば?
次に現れる敵に対する捨て石にできるかもな。

460 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:09:37.67 ID:vaqXP+9x0
今後の展開

オリオン「誰だ、テメェ!」
天下様、秒殺される。

銀「よくやった、オリオン。」
玄内「礼を言う。」
ウンコ「天下様〜、、あぁ!!」

461 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:17:31.59 ID:B/YEa1T/0
天下様って何のためにいんのかよくわからんキャラだ

462 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:26:49.27 ID:vaqXP+9x0
同じ皇帝でも無印のガイアとは全然違うわな

463 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 22:30:55.78 ID:lvWV+zGg0
天下様の側近にマダラ模様の奴がいたはずなんだが見当たらないなぁ
やっぱり今のアホ天下はよしひろ十八番の影武者だな

464 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:15:40.28 ID:8+PmkpIl0
>>460
草「殺しイクナイ オリオン追放な」
これで元の展開に

465 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/28(金) 23:38:34.38 ID:VeFBkSt+0
点火様が玄内助けた理由が海に堕ちた袋は食い物だと思ったからっていう説あったなw
マジでそうかもしれん・・・

466 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 00:50:15.41 ID:P8oCn5J20
今回笑ってしまった
天下様の浮きっぷりとはずしっぷりはダチョウ倶楽部に通じるものがある

467 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 03:09:00.74 ID:QRwkhmpV0
最初は帝という設定だったと思ってたけど
今じゃそれも自称ということで怪しいらしいな
結局、天下様で話膨らませられずに
このままただの愚者扱いで終わりそうなのがまたしても残念
いやこれはむしろオイシイと言うべきなのだろうか

468 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 08:20:18.10 ID:70EYNb2T0
ついに御館様も玄内もトサカにきた!
天下様、御自分が今「置かれた状況」がお分かりかなぁ?

469 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 08:33:15.91 ID:zOwMr3Xd0
>>468
空気読めないから無理でしょw

しかしお館様がここまでフォローするのも不思議だな。
なんか血筋とか、そういうもの以外に何か理由があるかもしれないが。

470 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 08:37:47.77 ID:9i0Pok0OO
これ法玄だったら天下様を笑いながらブチ殺してたんだろうなw
昔銀の事を「時代錯誤のイモ」みたいな言ってた気がするけど言いたくなる気持ちが少し分かったわ。

471 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 08:56:47.72 ID:0lj+mfWl0
天下様は馬鹿を演じてるだけ
うつけ者と思わせて油断させる信長戦法だな
我々はまだ天下様の本気を知らないはずなんだ…きっと…

天下様>赤カマ

赤カマぁ(´;ω;`)

472 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 10:08:54.68 ID:YB+/T89b0
あの時の赤カマは、すぐ下の弟カマ次郎を失い、
さらにもうひとりの弟黒カマには追放を言い渡され、
精神的にも参ってる時だったもんな。

天下様の催眠術はそういった心理状況の者にしかかからないんだろね。

473 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 12:50:41.30 ID:oLv0bCcT0
クロス美魔女伝説

474 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:02:30.10 ID:QK3PDkI10
なんなんだよこの展開は
どういう文脈だ
もてあましたキャラを作業的に処理してくくらいなら
そんな奴最初からいなかったみたいにする猿先生の方がまだマシだった

475 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 13:19:48.84 ID:ti0LeUGx0
誠みたいに?

476 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:28:06.88 ID:OYqXFfqV0
黒脛巾編も最後の締めの段階だけれど
ここまで丁寧に脇役の各キャラのことを描いているのは
途中の伏線をきっちりと回収して終わらせようという事だよね

あと気になるのは、民家に預けられているベラと白申の兄弟の無有の事かな
戦争は終わったんだから、早く奥羽軍に呼び戻してほしいな(笑)

477 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 16:43:53.18 ID:YD5lp+NR0
作史上最大の勘違いキャラだったのか??
天下様はww

478 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 17:05:20.76 ID:QRwkhmpV0
戦後間もなく、南朝血統で我こそは皇室の正統で天皇なりという
熊沢さんという胡散臭い人がおってだな
天下様ってもしかして熊沢天皇がモデルなのかな

479 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/29(土) 17:56:49.86 ID:h9Y5IjLZ0
佐村河内とか小保方

480 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 05:42:22.53 ID:xPwJecR40
>>478
昭和天皇あたりがモデルなんじゃない?

481 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 09:40:49.91 ID:p+lqlg8U0
御館様もついに我慢の限界だね。
最後ににらみ合いになってる。
玄内もついにぶちギレ間近。
玄内パンチ炸裂したら、天下様の華奢な体なんぞ跡形もないだろう。

咬切君、タイミング良く場を去れてよかったね。
もし天下様にクロハバキの生き残りだなんて知られたら、
「ええい、今すぐこの逆賊どもを殺せィ!」と騒ぎ立てられ始末におえなかったぞ。

482 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:16:58.74 ID:anhflnfy0
わざわざ手勢を連れて加勢に来てくれた犬相手に、ただ態度が偉そうだからというだけの理由で攻撃的になるとしたら
そんなクソみたいな集団、黒ハバキと同レベルだし、滅んでて良かったと思うぞ

483 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 10:45:03.34 ID:cOeoZqHS0
そもそも本当に加勢に来たのか疑問だな。
天下様はもちろん部下の奴らも態度が酷かったし、
戦いを遠巻きに見て、終わったのを確認してから来た可能性すらある。

484 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:21:32.58 ID:TAW3GQ560
咬切のコソコソ退場、おもしろかった!

485 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:45:34.84 ID:lVZaMhAN0
征東大使って征夷大将軍のオマージュか?
天下様は政宗が勝ったらウィードの代わりにしっぽ振ったんだろうか?

486 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 13:48:18.89 ID:qbzgnvWc0
天下様ビームも最初は飛ぶ鳥を落とす勢いがあったんだが…w

作者の気まぐれによる一番の被害者かもしれない
歳も歳だしヨッシーはマジでMRI検査受けた方が良い気がするぞ

487 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:47:40.59 ID:TAW3GQ560
なんか天下様って1200年ごろに建武の新政持ち出してる後醍醐天皇みたいだな
時代遅れというか「今頃なんで?」というか

488 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 14:48:59.78 ID:TAW3GQ560

スマソ
建武の新政は1333年頃やね

489 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 15:00:27.84 ID:lVZaMhAN0
そうなるとウィードは足利尊氏みたいだな。
本人のその意思はないようだけど。

490 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 19:42:35.86 ID:oBvjTyOx0
>>485
征東大使は征夷大将軍の古い役職名で実際にあったものだよ
でもかなり昔の名称だよ。戦国時代どころか奈良時代の話だから

491 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 20:30:35.19 ID:odw2oMzn0
>>486
あの頃の天下様は大物感と不気味さが漂ってたな。
で、玄内の無双っぷり見てこんなん部下に持ってるってことはどんだけ強いんだって思ったもんだ。
それが単なる足利義昭ばりの勘違いバカ殿様だったとは…

492 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:10:24.03 ID:rqALyots0
犬の帝とか言っても説得力が…
そんな昔なら狼いただろうし。

493 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/30(日) 22:44:26.16 ID:anhflnfy0
>>483
だから適当に扱ったり攻撃したりしても良いと?
奥羽軍の政宗見逃し政策やら今までの草の所業を踏まえての事を言ってるんだぞ
あれだけ悪党を放り出す結果になろうとも平和平和で許すという選択を、奥羽軍の総意としてデメリットも飲み込みながら押し通していたんだ
今更天下様の態度が悪いなんて事だけで排除しようとするのは筋が通らんだろ
平和でさえあれば別に天下様の天下であったところで問題は無い訳だ、黒ハバキに対する啖呵を顧みれば

494 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 01:02:29.92 ID:3a2M7/Xs0
なんというか、どのキャラも出会うタイミング、絡ませるタイミングがどこかでズレてしまって
盛り上がりようのない締めかたになってるよね

495 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 02:25:16.49 ID:sUICbnQf0
>>493
天下様もズレまくっているけれど
君もかなりズレているね

常識的に考えても、別に子分でもないのに、勝手に子分扱いしているような奴に
犬社会を治めさせることは出来ないよね
しかも、周りがおだてているせいもあるけれど
本気で自分に権威があると思い込んでいるだけに、余計始末が悪い

496 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 07:25:46.78 ID:j/NPsxWh0
>>493は、少し前から長文で書き込んでる人だと思う。
常に奥羽軍のやり方が甘いとか所業とか言っては自説を曲げず、
突っ込んでくる人だから無視した方がいい。

497 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 13:03:20.74 ID:r7Gm7Drx0
こんないい加減な漫画でまじめに考察するのも人生の無駄
よっしーしっかりしろ

498 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 20:56:05.61 ID:YeRplfP90
なんで政宗は勝てる勝負をいきなり捨てて逃げたんだ
なんで政宗は拾える命を、家族を皆殺しにしてまで追いかけた夢と一緒に捨てたんだ
なんでマテウスは多重人格犬なんだ
なんで山彦と謙信は生き返ってるんだ
なんで天下様はいきなり悪人になってさあ殺してくれ!とばかり煽ってくるんだ

499 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 22:48:09.88 ID:RfFmD91r0
コメディマンガ化しそうだな
途中までシリアスで良かったのに

500 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:11:54.94 ID:HmWitCcR0
>>495-496
そう?
けど追い出そうとする(親方はともかく草はまだわからんが)ようならやッパスジ通らんやろ
対話( )をまずは試みないと

501 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:21:30.00 ID:zi3kxqy40
下級戦士だが実力派のバーダックがモテない理由がないもんな。
悟空の生まれた時のあの言動からすると女には困らない立場なんだろう。

502 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/03/31(月) 23:25:38.92 ID:zi3kxqy40
誤爆したw

503 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:23:52.49 ID:Fuer+2p50
>>500
いきなり人様の土地で勝手に住まう発言をして、
妾としてその地の群れの人妻を奪おうとしたら追い出されるのが当たり前だろ。
そういうのを「スジが通らない」とは言わん。

504 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:27:11.69 ID:NtNqJRn20
住みたいならまず天下が筋を通さないとな

505 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:39:04.06 ID:eiQBPU6x0
>>503
それはあくまでも一般的感覚
草イズムに則るのであればまず対話( )
それが叶わぬなら暴力的に折伏
それも叶わぬなら不思議な力が働いて自害
という流れでないとスジが通らない

506 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 00:48:51.75 ID:cYaTDAnW0
>>503
妾どうこうはともかくしょせんは畜生なんだから複数の相手と関係持つのが当たり前じゃないのか

507 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 01:17:55.59 ID:zfpWMA2M0
動物学的にみると、イヌ科は一夫一妻が基本
ただしイエイヌは人間の介入で崩れている部分もあるので、
野犬でどこまで原種に戻るのかは分からん
哺乳類では一夫一妻の種は少なく3%程度、鳥類は9割が一夫一妻
だが一夫一妻でも婚外子が観察されることがある
この漫画の犬の文化では人妻を寝取るのはNGなんだろ

508 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 02:47:40.95 ID:9OFXPI2v0
奥羽軍の慈悲の心や政宗の潔さに比べて天下様のなんというあさましさ!
ここに至ってついに玄内の正義心に火がつき、天下の洗脳を完全に克服した!

とかナレーションが吠えて、玄内が天下様を殺っちゃうのかなー
親も同然の相手にあんまりな事やってほしくないんだが

509 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 02:52:37.86 ID:QOrFqw+o0
人妻を奪おうとしたって言っても最初は人妻かどうかなんて知らなかったんだから仕方ないじゃん

510 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 10:11:45.26 ID:rJONwGbO0
>>503
オリオンまでいかなくとも、普通の感覚を持って他地域にも迷惑をかけないよう、きっちり政宗を処断していた集団ならそういう理屈も通ろうよ
どんだけ虐殺してようが、はい許します自由にどこへでも行って、お望みならここで暮らしてね、の倫理観を押し付けた草イズム奥羽軍だからこそ
天下様が(虐殺に比べれば児戯のような)わがまま精神を少し見せただけで排除しようってのは理屈に沿わない
総大将が草じゃないのなら、君の言うような判断があってもまぁそうだね、となるんだが

>>507
そもそも人妻じゃねえだろ、ベンはとっくに死んでるんだし

511 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 10:23:03.01 ID:Fuer+2p50
>>510
今週どの犬を妾にしようとしたか、もう一度見てみよう。

512 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:15:55.23 ID:oX6T1vyI0
もうこの漫画のタイトルを
「天下様とゆかいな仲間たち」
に変更していいよ

513 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:42:01.48 ID:vNYPoago0
憎めない愉快さならいいんだが、殺意を抑えるのに苦労するレベルのKYだからなぁ

514 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 20:59:48.18 ID:YedmeAsA0
よしひろが悪い

515 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/01(火) 21:32:17.86 ID:2hudcltl0
そして編集者も悪い

516 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 04:25:01.26 ID:gbYLkzAr0
ホントによしひろ心配になるレベル超えてる

517 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 06:12:04.17 ID:6CU5uI+X0
テレビでは元気そうだったけどな
やはりゴルフボケか

518 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 20:44:58.56 ID:ggveT2+f0
草:博愛主義
オリオン:DQN
ウンコ爺:クロスにウッフン
天下様:激烈KY

なんだ、この「こんな銀牙伝説は嫌だ」状態は!

519 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/02(水) 21:48:31.95 ID:/yQ/tn7D0
いや、でもその四人以外は割と常識的じゃないか?

520 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 08:33:22.04 ID:dj/PB1h6O
常識的ではあっても設定が迷走してるやつばっかじゃなぁ…

521 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 10:35:32.76 ID:zv+ItWgn0
バレ早く

522 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 11:48:44.56 ID:iASUsBl00
いらね

523 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 18:36:51.02 ID:ZrZWzEZd0
天下様、玄内に対して「叩き出すぞ!」と啖呵を切ったはいいが…。

ここで自ら玄内に挑みかかったんなら、俺は(ほんのちょっとだけど)天下様を見直すよ。
もちろんそんな度胸ないわな。
その役割を御館様に押し付けようとする辺り、ヘタレっぷりが何とも…。

御館様はもしかして、
得意のカウンセリングで天下様も少しずつ更正するつもりで、
自らのなわばりに住まわせてるのかな?
(赤カマや正重よりかなり難しいけど)

524 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 19:11:44.15 ID:opQxLEzGO
>>61
そのまま今に当てはめると
ウィード 哲心 ジェロムってとこか

525 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 20:15:43.79 ID:/ju9p6Ri0
雲斎はさすがに年の功だけあって心が広いと思った
最初から天下様のプライドを傷つけないように、
鳥の催眠術にもかかったふりをしてあげていたし
まあ、一種のバカ殿みたいな犬だから、根っからの悪人(悪犬)という感じでもないし
なんとかしてあげたいと思ったんだろうな

526 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/03(木) 22:22:50.27 ID:vctCowQs0
作者には元々基地害の気があったが完全に脳障害レベル
編集は無能のゴミ

527 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 00:10:30.94 ID:YZbN7w0G0
おそらく、ベラが天下様の嫁になるんだろうな

528 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 01:24:33.61 ID:eRkisR4L0
ベラは玄内の嫁でしょ
玄内の血と熊犬の血が合わさったら、カカロットみたいな最強の戦士が誕生しそう(笑)

529 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 03:10:03.33 ID:Y+LJZuHT0
クロスはベンとくっつく前に子供産んでなかったか?
たしか再婚だったような

530 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 07:47:02.50 ID:6IFnAkN20
天下が改心するでもなく源内との関係がどうするわけでもなく一番つまらない展開で終わった。

531 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:20:00.07 ID:eb2EHMPL0
これまでよりもなおつまらないとか、よしひろはつまらなさのチャンピオンでも目指してるのか

532 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 08:47:42.08 ID:6MGPxGzW0
よしひろの挑戦は、終わらない…

533 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 09:54:27.81 ID:RRZo151/0
べらの旅路が新展開なんですか?

534 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 10:32:28.42 ID:+aGjrDiQ0
ベラと顔を合わせたあの飼い犬は何者?

535 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:14:41.59 ID:6MGPxGzW0
やっと羅々の出番…ってよしひろ覚えてるのかな

536 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 12:51:10.05 ID:S3aLRJ1K0
なんか思い出したかのようにキャラが出てくるなぁ

537 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 16:01:29.13 ID:t44T4XizO
>>529
そうだよ
飼い主は逃げるわ子供は赤カブトに殺されるわでかわいそうな過去

538 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:15:40.69 ID:E5U8nNrq0
もう期待もしてないし、惰性で読んでるだけだけどさぁ
ヨッシーの感性はいつからこんな斜め上に行っちまったんだ?
これでもヨッシー的には広げた風呂敷を畳んでるつもりなのか?
歳は取りたくねえな

539 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:45:02.67 ID:YZbN7w0G0
面白いよ
何でもかんでも戦闘っていう、少年漫画脳のまんまな奴とは噛み合わないだけだろ
政宗をカッコ良く倒してほしい〜とかさぁ、天下様をヘコませてほしいとかさぁ、発想が小学生だろ
別にそれが悪いこととも思わんが、対象年齢層的に少しズレてるってだけだ

なんちゃら塾に比べりゃ、マンガとしての質自体はそう落ちてるわけじゃないよ

540 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 18:49:26.61 ID:6MGPxGzW0
加齢で読み手の質も劣化してるという良い例

541 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:12:20.05 ID:f11XgKLv0
政宗なんて行動が支離滅裂すぎていったい何がしたいのか意味不明なまま自害だからな
週ごとに性格が変わってるとしか思えないほどに

542 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:34:47.24 ID:Y+LJZuHT0
もう犬にしゃべらせるな
白い戦士ヤマトのようにナレーションでいいだろ

ひたすらワンワンがぶがぶ噛み合っとけ
あとたまに 単身冒険に出る物語だな

ラーメンは食わせちゃいかんぞ(´・ω・`)

543 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:35:42.26 ID:Y+LJZuHT0
ダーメ!一番いい顔してもダメだからね(`・ω・´)!

544 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 19:53:01.95 ID:6MGPxGzW0
つかあのラーメン屋の姉ちゃんや新宮社長のメイド描いた人に描かせろ、もう

545 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 20:37:33.00 ID:A9x4Aupa0
>>539
いつもご苦労様

546 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 21:48:15.54 ID:rupZpDq60
ベラを捕まえようとした人間の気持ち分からないこともないな
だって秋田犬の仔犬が誰のものでもない野良の状態で今まさにその場にいたら
俺なら迷わずに拘束してそして襲い掛かりたくなる衝動に駆られるものw


つうかチコという名前前作にいなかったっけ?

547 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:05:32.08 ID:eRkisR4L0
ようやく、ベラが脚光を浴びる話になりそうで期待できそうな予感
伊賀から奥羽までベラが戻るまでの道中で起こるハプニングを中心に
今後、話が膨らんでいくような展開になると面白いかも

妄想だけど、例えば、ベラがピンチになった時に行方不明だった誠が現れて
ピンチを救うような展開になったら面白そう

548 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:39:36.86 ID:81X2d4Qh0
天下様がアホ過ぎて
政宗がまともに思えてきたわ

549 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/04(金) 22:51:29.87 ID:OMWN0vZM0
ベラ、可愛すぎて人間の男どもをトリコにするとは予想外だった

>妄想だけど、例えば、ベラがピンチになった時に行方不明だった誠が現れて
>ピンチを救うような展開になったら面白そう

その役目はぜひ人間のおっさんたちに

550 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:16:41.45 ID:4tbU9LN+0
もう人間と飼い犬の心温まるほのぼの漫画でいいよ

551 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:27:20.87 ID:u24K+wsn0
もしベラが、迷走するクロハバキの残党とばったり出会ってしまったら!?
マテウスならまだしも、咬切だとヤバいかも…。

552 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 06:36:11.83 ID:a0aYhQYh0
羅々…羅々…

553 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 08:27:40.58 ID:nA5zV/T6i
熊犬の血が覚醒して兄弟最強の実力を見せつける→奥羽軍初の女総大将誕生の展開よろしくおねがいします

554 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 09:41:12.31 ID:sCQcD+FCO
天下様色々と苦しいなw
出て来なきゃよかったのに。
そして今回のゴラクの表紙が一瞬ジョジョに見えてゴラクかどうか見直したのは俺だけでいい…

555 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:00:43.57 ID:IKlhAnCN0
>>551
レイプされるだろうな
「ひどいわ!ひどいわ!!」

556 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 10:43:00.86 ID:+CohpjQs0
ベラは預かられている家の子の治療費捻出のために自らサーカスに売られていく
そこで夫も見つけて結構幸せにしていたがある日夫がケガして処分されることになり
おっかけていく途中に交通事故にあって足が不自由になる
その後狡猾な狐のせいで人間に泥棒として追われるようになってしまう

557 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 11:13:29.80 ID:GjHhSUss0
>>555
ベラ「け、けだもの〜」

558 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 12:21:39.39 ID:+y9EjiX/0
なんだ今週は
今の展開、意味が解んねえよw
どうするんだ

559 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 13:57:39.43 ID:K7VH7Jza0
ウィードの所に帰って奥羽軍は安泰で完

560 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/05(土) 16:17:33.91 ID:XZYNVKVv0
>>551
そこで叔父の誠の登場ですよ(笑)

561 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 07:52:13.41 ID:wmiZBXSx0
犬と戯れる北極熊の図



562 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:04:25.45 ID:dX7Jw3pFO
>>556
手塚治虫のフライングベンだっけ?
ベンがシリウスで、ウルがオリオン+リゲルかな。

563 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 10:52:09.90 ID:UTedtawpO
>>555
そこは「ひどいワン!ひどいワン!!」だろ

564 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 13:25:03.07 ID:6+wI1Z6G0
「ひどいわ!ひどいわ!!」
ってのは、ベラがリゲルにぶっきらぼうにされたとき泣きセリフ。

565 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/06(日) 23:55:43.23 ID:1L1OL9Fa0
天下様はクロスを東北美人と言ってたが
クロスの出身地は大阪府なんだよな
出典元は名勝負列伝ね、聖犬伝説では不明とあったが

566 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 00:21:42.42 ID:zrB2RXYy0
>>565
俺は麗華のことだとオモタ

567 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 12:34:34.66 ID:QkupFq8A0
クロスってクソBBAだろ
熟女好きってレベルじゃねーぞ

568 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:45:05.29 ID:QJQLh9lK0
そもそも赤カマと黒カマ、シリウス、ウンコ爺との再会とか、赤目と白申等のやり取りとか
読者が見たいシーンが思いっきり削られてどうでもいいエピソードが続いてるから
不評なんだろう。

569 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 13:55:26.11 ID:Pyf6/wbM0
ベラに関しては、帰る途中でもめ事があってそれが新しい話のきっかけになるんだろ
一般的な漫画の文法で考えると

このまま適当に2・3週かけて普通に奥羽に帰れることもありえるがな。今のこの作品だと

570 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:32:57.36 ID:suy2Wbza0
>>568 赤黒カマキリ兄弟とヒロとの掛け合いも
みんな見たいだろうな。

571 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 20:52:11.51 ID:yKA4Dr/r0
あと、赤カマは黒カマに母さんのことをちゃんと話してやったのか?

572 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/07(月) 22:34:09.28 ID:sDxYbLmS0
ベラは俺のセフレ

573 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 03:52:23.55 ID:Fhn3Bdvf0
赤目は一体何歳まで生きるのか
銀の幼犬時代に既に忍犬頭領だったろ

574 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 06:20:03.91 ID:hRHYh3t/0
ベンより年上のはずだしな

575 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 08:18:12.58 ID:xgJ9jui70
年上かどうかは分からない
ただベンが助けた段階で子供がいる

576 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 12:58:41.55 ID:3A9/u2D80
空気化した仲間の代表格はロンだが
ロケットとかヒロとかずっと大事にされてるキャラもいるんだよな
赤黒カマキリは今後どっちの組に入れるかな。

577 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 13:18:35.43 ID:kV3IzRpM0
悪党出身、シリウスとの関係、大型パワーキャラと
扱いやすいネタがあるからちょくちょく出番あるんじゃないの
よしひろもそのつもりだから出奔組に加えたんだろうし

578 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/08(火) 21:18:25.93 ID:zmDZbdB00
あと3話で第30巻分まで収まるからよしひろまさかそこで終わらせるつもりじゃないだろうな?
あるいは無期限の休載とか

579 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:32:06.68 ID:0GPFAjYLO
単行本途中から買ってないがもうそんなに進んでんのな
30巻といったら前作の法玄編終了と同じ巻数か…

580 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 00:59:10.66 ID:AJScEcS20
オリオンのサブキャラクターである「シリウス編」と「リゲル編」も
ある程度の話数で描いていたから
最後の「ベラ編」もそれと同じぐらいの話は続くんじゃないかな?

581 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 21:29:26.71 ID:BQD3ECFK0
早く成犬になりたい

582 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:09:01.72 ID:p8QO8V9q0
>>565
東北美人=色白
毛色が白いクロスに対する単純な褒め言葉なのでは。

583 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:29:44.76 ID:t1OeMC3C0
実はベラの体内には悪魔の子が宿っていた、、
眠ってる間に政宗に犯されていたのだ、、

584 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/09(水) 23:36:51.94 ID:edrR8uhP0
その子(犬)はガラスの割れる音や線香の匂いをかぐと、もう一人の…

585 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 07:23:33.85 ID:0nIlQWSCO
晴虎 信虎の存在感…

586 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 07:36:44.71 ID:jehqyn8b0
全く喋らないがずっとモブとしているのと
喋ってたのにいつの間にか存在が消えてるモールやコリーとどっちがいいの

587 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 08:33:29.69 ID:0nIlQWSCO
コリー?
ウィルソンの事かな?

588 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 10:34:14.29 ID:jehqyn8b0
P4の時にいた、影虎派のコリーだよ

589 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 13:35:38.45 ID:wwGcUOHe0
フックも途中からまったく出なくなったよね
背景にすらいない

590 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:11:20.42 ID:jehqyn8b0
フックは元々飼い犬だからなあ
帰ったと思えばまだいいんだが…佐助マジで帰れよ

591 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:30:42.05 ID:C75zXc7m0
立ちむかえ 自分より大きなものに
そうさ 若さは燃えつきない 流星だ〜〜〜〜 わおおおおーん(`・ω・´)

592 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:31:22.79 ID:C75zXc7m0
ぎーーんおらだぢずっどおおトモダチだよなああ 家の戸さ開けれるようにしておぐから(´;ω;`)!

593 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 14:56:42.68 ID:C75zXc7m0
>>588
ウィルソンの息子みたいなやつか
「若い頃の総大将にそっくりだ」と言ったきり見なくなったな
若い頃の銀を知ってるってことはウィルソンなのか
赤虎、武蔵、黒虎もまだ老いたとはいえ生きてるからなー

594 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 16:21:31.29 ID:eqc5n/k/0
バレ早く

595 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:22:35.61 ID:vFEWM+pM0
結局天下様はなんだったんだ

596 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:31:07.18 ID:6cSGKjKt0
使い方を考える前にキャラを投入して、使えれば使うし、使えなければ適当に処理するという存在

597 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 19:44:49.36 ID:/6OSB3dU0
>>595
割といい人

598 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 20:14:57.67 ID:JwP8zZ0w0
>>591
どっかの牛丼屋でBGMとして流れてたな。
80年代のアニメ、特撮テーマはみんなかっこいい・・・

599 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:16:38.91 ID:C75zXc7m0
思い切り今日を生きたやつには
もっと大きな明日がきっと来るのさ
TOMORROW走ろう新しく
TOMORROW輝こう強く


銀牙 流れ星 銀(ED) TOMORROW 宮内タカユキ
こっちもイイ曲だぬ

銀牙のアニメあるよって教えてもらって先週見終わったんだけど
やばいねーマジで神すぎるわ(´;ω;`)

600 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 21:38:39.83 ID:pvJYeQH/0
落ち着けよ

601 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 22:56:03.07 ID:0DXJr/8g0
アニメはいろいろ省略しすぎて展開早すぎ

602 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/10(木) 22:57:50.86 ID:BcNZg3H70
銀牙でクロスが初登場したときの
柄の悪さ、風貌の凶悪さと言ったら、
半端じゃなかった気がする

603 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 01:09:04.91 ID:PncllNjJ0
アニメの紅桜死すの回で号泣したなぁ…

604 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 07:27:55.34 ID:x5sqocC60
歌がアレだな

605 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/11(金) 09:07:33.60 ID:Xs1w6OMW0
>>602
銀を頭から押さえつけてねw

>>603
WEEDアニメのジョン、トニー、レックスだっけ、これも泣いた
逆に紅っぽけど等米はなぜか泣けなかった

606 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 09:21:47.03 ID:WUym5mQ7O
この漫画で人間が出て来ると違う漫画のページ開いた気がしてまた探してしまうから凄いなw

607 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 10:12:39.01 ID:Dremy/UX0
おい天下は雲斎のところにまた居候かよw
はよ毒ガスの谷に落ちろよ

608 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 10:32:46.66 ID:FlN/w70F0
>>271みたいな
このスレでフラゲでネタバレしてるキチガイって
競輪王ゼロのスレでもいちいち感じ悪いレスしてるわ
漫画好きというよりよりゴラクをフラゲできる環境にいるのが相当自慢なんだろうな

609 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 12:54:55.22 ID:k0MV2KhU0
フラゲ嫌い嫌いおじさんが暴れている。

610 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 15:07:40.32 ID:ZFCwtS5i0
銀の光の流れ星〜 淋しいときには呼んでみる 兄よ妹よ弟よ

611 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 16:10:06.15 ID:VVOxfojB0
敵は地獄のデストロン

612 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:07:19.28 ID:92tJPCyc0
天下様は今シリーズ中には在庫処分されずに済んだか
あんま雑に処理すんなよって声がよしひろまで届いたのかなあ

613 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 19:57:50.14 ID:m0Ite9s/0
>>606
特に今週号は珍しく誌面の前半に掲載されてたからなw
何年振りかにベラが再登場したからかな?
つうか前回の終わりは結局何だったんだ?奥羽軍を知ってる飼い犬と出会った場面でなく
幼気な雌仔犬に魔が差した野郎どもに捕まった場面から始まるなんてあの間に一体何が起きた?

614 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 20:07:44.79 ID:l5cyoJVM0
黒脛巾 最終章「ベラ編」だね
はたしてベラは無事奥羽までたどり着けるのか?
兄達は戦いの中でいろんな敵や味方との出会いがあり成長していったけれど
ベラも この旅を通して成長する姿が描かれるのかもしれないね

615 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:10:46.33 ID:LqdLBEkS0
天下様もう出番ないんじゃね?

616 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:38:08.13 ID:GumeAx/I0
ベラは足を怪我してるんじゃなかったのか?

617 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:48:27.37 ID:2QeGBzZqO
え、怪我なんてしてなくね?

618 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 21:49:29.51 ID:HKSF4beG0
肉球

619 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 22:47:29.33 ID:tr9CzNIG0
ベラとDKしてぇ

620 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/11(金) 23:20:50.62 ID:SrYe2EWC0
ベラとヤッたよ
気持ちよかった

621 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 03:00:44.84 ID:M9Rgw3Qv0
>>608
どんだけ前のレスに粘着してんだよw

622 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 08:34:17.94 ID:aCMfPtNB0
これでベラも必殺技身につけちゃったら面白いのに
ネックザキリング継承者がいないから、ベラでw

623 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 09:11:23.85 ID:WSaH4Kef0
もうすぐ2年後とかに飛ぶのか

624 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:17:58.47 ID:w4ceWRQi0
雌は守られる側という銀牙世界の常識がある限りベラが主役になる事はないんじゃないの
そんな設定いきなり投げ捨てられる可能性もあるけど

625 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 10:36:52.33 ID:aolIdH8g0
手っ取り早くいくならここで行方不明だった誠が現れてお助け
めでたくいっしょに奥羽合流
記憶喪失とかそんなめんどくさい話絡めんとさっさと合流させてこのつまらんシリーズ終了で次頼むわ

626 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 11:14:06.99 ID:cOURJzyZ0
>>622
蝶のように舞い
蜂のように刺す
麗しき抜刀牙の使い手
ベラ

627 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 13:15:43.22 ID:V9LFa8Q/0
>>624
投げ捨てた瞬間にアマゾネス軍団とか出しそうなよしひろ

628 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/12(土) 14:12:23.03 ID:WHWCPJSS0
>>626
それってコンチュー丹?

629 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 17:44:31.49 ID:ozKXtqk5O
ジョン、白狼、モス、殺しちゃダメだよな…。
これで赤目と黒虎死んだらもう読まない。
赤目は色々便利役だから大丈夫だと思うが…。

630 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 18:09:08.91 ID:V9LFa8Q/0
そいつらは死に方が格好良かったほうじゃないか
中虎さんの気持ちになれよ

631 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 19:09:44.76 ID:dDf2vHQ/0
志村動物園に虎毛の秋田犬出てるなw

632 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/12(土) 20:28:41.99 ID:V9LFa8Q/0
子犬がバカでかかった
銀とか小さすぎたな

633 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 09:53:28.96 ID:rQgiSijS0
銀は幼少時代から野生感あふれる目が好きだった
草やDQN主人公はボンボン臭い目で好きになれん

634 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 10:32:17.29 ID:SuXxyXCJ0
力王が生きてたらどうなってたことやら

635 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 11:59:16.53 ID:bpmbU60Q0
ドッグソルジャー

636 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:02:04.93 ID:xypjOp9w0
WEED以降で好きな犬できた?
ジェロムくらいしか魅力的な奴いないんだけど・・・。
あとはマクシームくらい

637 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:14:53.91 ID:eZAEVNdS0
ロケットは赤目みたいに知略と実力が伴ってる参謀だからで好きだな。
今回は大活躍だったし、目もカワイイと思うw

638 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:24:32.66 ID:KZ6PzxzD0
甲賀忍犬が好きになった

639 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:40:37.49 ID:0Y9yzgOb0
僕は赤カマキリ

640 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:54:24.06 ID:xypjOp9w0
>>637
ロケットもいたな、忘れてた。
赤目死んだらロケットが後釜かな

641 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 12:58:53.25 ID:SuXxyXCJ0
もう奥羽軍に戦争挑む悪役は出て来ないのか?

642 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 13:00:33.39 ID:0Y9yzgOb0
北海道から四国まで行ってしまったな。
あるとしたら九州からか。

643 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:13:17.49 ID:NcccZ+oN0
>>638
ロシア編で佐武とか結構活躍してたのに滝に飛び込んであっさり死んだことにされたのが残念
ところで子犬忍犬軍団はもう誰も残ってないのかな?簡易抜刀牙軍団もそういえばいたけど…

644 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 14:59:30.26 ID:KuFemDYi0
ロケットって脚速いだけじゃん。

645 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/13(日) 15:55:30.09 ID:0Y9yzgOb0
子犬忍犬軍団はヴィクトールに頚椎砕かれたテルが多分死んだことになってるよね(´・ω・

646 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 03:04:05.14 ID:QVKZyJ1u0
好きな犬順

リキ、赤虎、ジョン、白狼、黒虎、モス・・・
どうしても初代ばかり挙がってしまうな。

647 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 07:42:15.95 ID:Pqq2UclAO
ブルドッグが一匹も出てこないのはなんでだろう♪

なんでだろう♪

648 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 08:37:39.30 ID:cU2e0Ex6O
小さいおっさんって感じが描き辛いんじゃねーの

649 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 09:35:01.21 ID:Ku6Z0FLt0
ブルドッグって早く走ったりできるんかい

650 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 10:05:55.71 ID:rEA+pPhY0
ブルドッグだかチワワだかは何巻か忘れたが出てただろ

651 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 14:55:49.47 ID:eRB5g9Xoi
ヨーキーみたいなやつじゃなくて?
影虎に、おい!おとっつぁん、自分が抜けるのは勝手だが皆に不安与えるのはやめろ
みたいなこと言われてたような。

652 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/14(月) 20:20:09.47 ID:cPzpSfoP0
流行、廃りじゃないけど最近ブルドックって見ないからな
現在買われている犬種が多いのは当然なんだろうな

653 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/04/15(火) 16:18:04.07 ID:RJt7KvRx0
>>645
勝手に殺すな
テル、ジャガー、武蔵は大輔と先生に乗せられてちゃんと治療されたあと
奥羽に戻ったんだよ!

654 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 17:46:37.48 ID:EqJLTf0L0
テルは何事もなかったような
ジャガー達と一緒だったのはテルじゃなかったような

655 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:36:45.49 ID:EZrVOTdi0
テルとター坊の見た目が似てて、耳が立ってるか垂れてるかくらいしか違いがないからわけわからないよね。

「骨折してるのは3匹だけ〜」みたいなこと言って大輔たちが車に乗せたのはテル(耳が垂れてる)、
治療されて武蔵、ジャガーと一緒に戻ってきたのはター坊(名前呼ばれてる)

656 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 19:58:54.37 ID:fM7rZPwl0
つまりよしひろはボケてると

657 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 22:07:44.52 ID:tH4rZdxt0
ブルドッグといえば、白い戦士ヤマトのジャンボはカッコよかった。

658 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/15(火) 23:55:56.35 ID:vYBdG+cr0
皺描くの面倒だからブルドッグ登場させないんだろうな

659 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/16(水) 23:53:53.03 ID:QfzYgP890
人間どもは政宗の訃報を知る機会は果たしてあるのだろうか?
天下様この前の時に帰ったとばかり思ってたがまだ奥羽にいたんだ
オリオンと狂四郎頭を押さえるのはまだいいとしても口を押えたり頭を殴ったり
握り拳をつくったりとおまいらいい加減手じゃなくて犬らしく口を使えよw
そりゃあどちらも日本犬(秋田犬と紀州犬)だから前脚使うのは得意だろうけどさ

660 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 00:00:55.84 ID:LYaffajC0
じんえもんは殺人術を仕込んだ犬どもをきちんと探し出して始末しろよ
「このへんを縄張りにしてる野犬がなんとかしてくれますよ」とか適当な事言われて納得すんな

661 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 04:32:02.29 ID:3izZT3ZG0
政宗が奥羽軍に殺されたのを知ってたんじゃね?

662 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/17(木) 11:00:13.47 ID:GahfqveJ0
ばれ早く

663 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 10:48:19.68 ID:NobW1sYQ0
ベラ水を飲んだ!

664 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:38:18.33 ID:SBj8YwE10
来週最終回か

665 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 20:47:55.19 ID:emYnmeGE0
まじで?

666 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:08:28.69 ID:uX+k7Dcl0
無理やり話を整えたなw
赤カマの母親家族との合流は想像してなかった。
しかし、赤カマとお館様がお互いに礼を言う展開はどうするんだろう。
後で訪問するのかねえ。

とりあえず、赤カマ家族との再会で、みんなは赤カマの改心を
本当に知ることになるんだろうな。

667 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:08:34.30 ID:e/7v3pC40
おつかれさんでした

668 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:28:36.50 ID:wim+sIjQ0
脇キャラである垢カマのためにあったかのようなシリーズだったな

669 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 21:33:08.86 ID:uX+k7Dcl0
シリウスの奮闘、そして迷える赤カマの改心。
その流れを楽しむ感じのシリーズだったな。
ぶっちゃけ政宗?なにそれ?位の存在感しかなかったw
序盤では奥羽軍が敵側と言う立ち位置にすら見えたし。

670 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 22:00:00.76 ID:yyDFtQzk0
次シリーズが楽しみだん

671 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:20:41.35 ID:VqsNOI3j0
結局オリオンってドアホ丸出しでおわり?

672 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/18(金) 23:24:21.12 ID:amUIIsJL0
オリオンは狂四郎と同レベルだったで終わり

673 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 00:19:16.56 ID:lv6bAvbqO
そしてオリオンは一人旅に出るのであった…

674 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 10:06:50.98 ID:IhRSqofp0
次は50年後の赤目を主役にした作品でいいよ

675 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:26:06.96 ID:JITXPGDn0
>>674
人間で言えば何百年生きたことになるんだろうね…
それこそ脳に針でも大量に打ち込んでないとw

676 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 13:27:22.49 ID:TARPijHA0
よしひろは当分休め

677 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/19(土) 14:44:14.67 ID:SqVBnxvI0
よしひろ以外に誰かこういう犬主人公の漫画って書かないの?
ペット系漫画じゃなくて

678 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 01:34:41.54 ID:FFOfLwXkO
昔、漫画家志望の獣絵描きか誰かが「獣が主人公の漫画は受けが悪くて通らない」
みたいなこと言ってたのを見聞きしたような気がする。
描き手の力量次第とか、持ち込む雑誌の毛色にもよるとかあるだろうけど
実際本格的な獣漫画ってのはどれくらい需要があるんだろうなぁ。

679 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 08:37:01.81 ID:PdBqEI4c0
オリオンの印象

政宗に決定的な一発かました
それだけ

あとはシリウスや成犬たちにたしなめられてばっか

680 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 09:38:52.33 ID:7q04vLcR0
実質、シリウスとカマキリ達のエピソードの魅力には勝てなかったからな…
黒ハバキ云々が、それを展開するための添え物のような印象もあった。

681 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 20:46:52.90 ID:iL9sYlVk0
黒脛巾自体の設定も、黒脛巾組の末裔のじいさんが仕込んだ忍犬集団なのか
犬世界で政宗や山彦の一族が統領として君臨してきた架空の組織なのかボンヤリだし
マテウスは多重人格だし
シリウス赤カマサイドに存在感を食われなかったとしてもろくなもんじゃなかったと思う

682 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:17:26.11 ID:bbgSDs0J0
次のシリーズはなんだろな
すぐやるのかな

683 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:40:05.41 ID:6dJf+Jbo0
刑事漫画でも描いてろ

684 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 21:57:54.04 ID:EH4M1GSQ0
赤カマの母親家族との遭遇で
ベラの旅はまだまだ続きそうだね
ヘリで降りた陣ェ門や大輔たちの事も気になるな

685 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/20(日) 22:04:00.52 ID:7q04vLcR0
>>684
多分すぐ到着じゃないかね。
赤カマが家族を見つけた位置と、奥羽軍の本拠とはどんなに長く見積もっても
数日でいけそうな感じだし。

686 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 00:19:09.06 ID:qVGOoplo0
この漫画、偶然の出会い多杉ww

687 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 03:26:26.03 ID:aL+NeoSQ0
フェロモンでひきつけあうんじゃね

688 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 12:07:01.41 ID:1qOxAEcc0
正宗とマテウス以外雑魚だったからな。
もうちょっと〜衆とか出せばよかった。
そしたら黒歴史の狼編と同じになっちまうかもしれんけどw

689 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 12:21:40.94 ID:BI4D2W5S0
バトル漫画なんだから飛ばし過ぎなければインフレでいいんだよ
前作ではP4→法玄軍→将軍→ロシア軍→ハイブリッド
…と新しく出てきた敵が前よりショボいという感じはしなかったが
黒脛巾は…30巻もかけてこれだもの

690 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 16:45:07.11 ID:aq+ZHoBp0
最近ゴラクの前の方にあるから探すの大変。
前はいつも後ろの方だったのに

691 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 19:25:31.27 ID:98siarJTO
改めて前作読み返してみたけど、割とテンポ良かったんだなぁ
今作がいかに冗長だったかを再認識したわ…

692 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/21(月) 22:46:16.37 ID:C+ilBV4y0
>>691
法玄までは普通にめちゃめちゃ面白いしな
猿、ハイブリッドあたりが微妙なだけでロシア編も普通におもしろいし

693 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:08:28.39 ID:ryV5cxoj0
オリオンから読んで好きになった人いる?ウィード読んでからオリオン読むとやっぱり物足りなさが……

694 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:16:54.43 ID:qA56CWoq0
シリウス、カマキリ関連は読んでて本気で面白いんだけどな。
それ以外が弱い。

695 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:36:41.41 ID:Lei6nidq0
シリウスのカマキリ関連面白いかな。
オリオンはおもしろかったのわ。
玄内でて来たときぐらいかな。
今は空気だけど。

696 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:45:37.88 ID:jbFCvqxq0
玄内さんってそういえば小笠原玄内さんなんだよなww

697 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 00:46:40.94 ID:Lei6nidq0
そうそうなぜか名字が有るのよw

698 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 06:47:55.38 ID:+LUwXI280
小笠原とか聞くと最初はワンワン戦国時代がやりたかったんだろうなと思う
しかし…計画性が一切無いために…
各地に強力な領主犬がいてそれを巡っていくだけでもいいのに

699 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:24:35.92 ID:CETUuZsR0
ゴラクの次回予告を見たら第一部最終章と書いてあったからやっぱり次で終わるんだね(´・ω・`)

700 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 16:27:32.17 ID:+KHEbOQ00
ちょっとしばらくお休みした方が良いんじゃない?よしひろ先生

701 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 19:05:21.58 ID:9RHSP3U30
>>698
本来最強キャラの一人(匹)になるであろう謙信があんなヘタレだったからな
あまり広げる気がなかったんじゃないかと

702 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 21:41:04.62 ID:LwjtpS6M0
第二章は主役がオリオンからシリウスに交代します

703 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 22:13:44.81 ID:+LUwXI280
リゲルでもいいし

704 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:04:45.35 ID:qA56CWoq0
リゲルは微妙すぎた。
シリウス編が思ったよりも好評で、筆を割きすぎたのかもしれないな…
必殺技の伝授など、熱い要素はあったのに、なぜに最後の最後に
政宗にいきなり出すシーンくらいしか見せ場がないんだ。

705 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:19:44.62 ID:9RHSP3U30
輝宗の恨みもあったんだからもう少し濃く絡ませてもよかったかな

706 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:23:21.67 ID:pGLv4OK8O
>>677
つ田河水泡先生

707 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:23:49.37 ID:9mjS+NIJ0
鉄人云々は何だったんだろうな・・・
まあ2部に期待するか。

708 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/22(火) 23:28:35.46 ID:qA56CWoq0
とりあえず今の期待は、ベラが何事もなく奥羽軍に合流し再会を喜び合い、
赤カマの家族の前で、赤カマがシリウスを紹介し、立ち直ったのはこいつのおかげだと
奥羽軍の前で宣言する展開かな。

リゲルの活躍、オリオンの成長、お館様や天下様の掘り下げは次回に持ち越しかね。
しかし、何度見ても政宗編は「どうしてこうなった?」だなあ…

709 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 12:41:35.10 ID:8oTYnRUJ0
マサムネがもっとやっつけにかかると思ったのに
殆んど被害与えずに死んでしまった事と
第三勢力である天下様の扱いが酷い

マサムネ対天下みたかったな

710 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 18:52:04.77 ID:lLv2jPQ00
赤カマの母親一家が合流したら、黒カマも涙して喜ぶだろうな。
あの子供達は赤黒にとって種違いだけど弟にあたるわけだな。

711 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:47:44.98 ID:Rvb2DZYH0
リゲル空気杉
誠幸四郎親子どこいった?

712 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/23(水) 22:54:03.12 ID:C0Yj1Snc0
ここ最近誌面の前半に掲載されてたのは最後に華を飾らせるためか?
人間たちはどうやって政宗の訃報を理解するのやら
つうか犬達が集まってる所にヘリを着陸させるとは人間ども迷惑過ぎるw
アンディはここで秀俊先生に回収されるのは確かだろうな
あと20ページで広げた風呂敷をどう畳むのか見ものだが、誠と幸四郎は再登場を果たすのだろうか?
ベラの件で途中端折ってたと思われる箇所があったが話を急ぐ都合でカットしたのか?

713 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 18:00:17.55 ID:3VpVlMrm0
今日で終わりだそうだ。

714 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:05:28.70 ID:zKhITgPg0
第一部完
色々と不明のまま

6月6日発売号でのシリーズ30周年記念作品(二部なのか不明)にご期待

715 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:35:57.94 ID:QiPDDKLA0
おーマジか明日の金曜日のでいったん終わりか
ありがとん

716 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 19:36:44.15 ID:QiPDDKLA0
ヨッシーおつかれちゃん
次はちゃんと作り上げたキャラ大事にしろよ〜
連載ペース遅くてもいいから きちんと作り上げてくれw

717 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:04:39.43 ID:ArDrovkq0
まだ続くんかーい。

718 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:52:44.10 ID:gGXpdfa40
ここで終わったらオリオンとか出て来た意味あんまりわからんしな

719 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 21:59:45.64 ID:K1xeUU9f0
もはや伊達臣人のほうが楽しみだ

720 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 22:39:24.84 ID:V2MJo0re0
もう沖縄の犬を主役にするか沖縄を舞台にするしかないな、まだ沖縄ノータッチだろ?w

721 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/24(木) 23:47:19.82 ID:3VpVlMrm0
次のタイトルは銀牙伝説MOEEYOオリオンかな。もういーよオリオン

722 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 00:31:23.44 ID:IJGP+qT+0
>>719
昔、鎧兜つけて人のせて戦う犬漫画があってだな

723 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:16:52.60 ID:S81xHyOh0
もうここまで来ちゃうと次は地下帝国とか地図に載っていない無人島とか?

724 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:28:11.52 ID:u9xc4aw6O
だから大陸渡ろうよって
世界を股に掛けるべき

725 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:34:46.07 ID:cmZd26kO0
まだ中国拳法犬や天下犬武道界があるな。

726 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 01:43:11.53 ID:i9iUZpuP0
男塾の面々も宇宙に行ったことだし、次は地球を侵略しに来た宇宙犬軍団との戦いだな

727 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 08:03:55.35 ID:Hxw69U9F0
もう男塾みたいにスターシステムを採用してよしひろ別漫画からいろんな犬を登場させようぜ。
山形の白い闘犬とか甲冑を身に着けた人語をしゃべる犬とか。

728 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 09:30:02.86 ID:TeC86ygxO
オリオンの追放騒動は無くなったんだな。

729 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 10:49:58.03 ID:u9xc4aw6O
行方不明になってる誠が義経=チンギス・ハン説みたいなことになれば大陸に渡る理由ができる
わんわん戦国時代パート2だ

730 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 11:31:34.83 ID:pssN0oho0
結局1ヶ月の休養期間を設けるってことなの

731 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 13:14:44.23 ID:rx+ALDrD0
一年休めよ
ラーメン屋の姉ちゃんやメイド描いたアシスタントの漫画が見たい

732 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 13:33:27.08 ID:hMAkuVGX0
エベレスト超える話にしろよ
グレートジャーニーオリオンでいいわ

733 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 13:47:59.70 ID:rx+ALDrD0
別に犬が大集団で戦わなくていいんだよなあ

734 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 18:30:31.78 ID:KMC/i2jk0
結局、充電期間が必要と言うことで編集部が後何回で幕、と決められてた印象。
その割には読者人気のありそうなシリウスやカマキリ関係をほぼスルーされたけど。

あと、本来構想していた展開を編集とかに止められた可能性もあるかも。
単行本を読み返してみると、やっぱ奥羽軍は敗れる予定だったんじゃ?と思える…
それを無理やり路線変更した結果がワケのわからん政宗の最後に
なってしまったんじゃないかと。

735 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:05:53.91 ID:oCpxYqQw0
オリオン追放の流れでいってた方が面白そうだったのにどうしてこうなった

736 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:43:57.85 ID:cmZd26kO0
カマキリって読者に人気なんですか?
ソースよろぴく

737 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 20:47:18.40 ID:7BfPGsyx0
どうせまた誰かが殺されるんだろ?
2年後が舞台で…いよいよ銀が逝っちゃうんだろうな
そんでもって銀牙シリーズが本当に完結だろ

最後の方はまた迷走しまくるんだろうな…

738 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 21:23:59.41 ID:rx+ALDrD0
ロンリーロンでいいよ

739 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 22:56:45.67 ID:nbGD2A/bO
銀牙伝説WEEDオリオンシリウススタート

740 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:33:31.05 ID:rx+ALDrD0
略してオシリ

741 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:38:04.46 ID:uavqeZGK0
絵が上手い漫画家による擬人化銀牙が始まるよ!

742 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:42:10.81 ID:rimDP1gb0
http://bxr06651.blog.ocn.ne.jp/

743 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:49:50.01 ID:KMC/i2jk0
最終回なのに主役のはずのオリオンの見せ場がないもんなあ…
やっぱ第一部?の主人公はシリウスだったように思える。

オリオンに、もう少しでも成長や見せ場があればなあ…

744 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/25(金) 23:59:11.29 ID:k7rCTszV0
つうか今回展開的に急いでた感があるんだが……

745 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:23:19.57 ID:wX/Hv6Y40
実質打ち切りなんだろうな

746 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:40:35.19 ID:kOuguYZV0
その割りに、どうでもいい話で数話使ったりな。
政宗が倒れてからの話の時点で打ち切り、または中断(第一部完)は決まっていたと思うのだが、
ぶっちゃけ敵側の動向とか、天下様にスポットを当てることを誰が望んでいただろうか?

赤カマの回収イベントが多すぎて話が終わらないから、天下様に我がままを言わせて
その世話のためにお館様を連れてイベントを割愛したと言う可能性もあるけど…
それにしたってあっさり過ぎる。
オリオンへの叱責の顛末、カマキリとシリウス、ウィードらの会話、リゲルの出番…
そして唐突に終わらせるためのようなベラの突然の脱走。
何があったんだろうねえ。

747 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 00:42:44.02 ID:594uAF2E0
ジジババの回想とか本当にいらなかったな

748 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 01:17:42.57 ID:wX/Hv6Y40
とりあえず伏線っぽいのは回収に走ったんでないの

749 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 01:25:22.78 ID:kOuguYZV0
期待してたのになかったもの

・シリウスと赤カマの会話
・赤カマとお館様、そして部下との会話
・赤カマとウィードの会話
・オリオンの成長
・リゲルによる、山彦へ父の最期を伝えるシーン(技を伝授されたことも)

そういや、今回の最終話も変な話ではあったな。
大輔になんでお礼言ってるんだろう?

750 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 05:28:31.12 ID:JS/WOJmH0
大輔が檻から出してくれたからじゃね

751 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 07:36:49.12 ID:47lwjHxR0
第239話▼新たなる決意
扉絵:1列目逞しい胸元を見せつけるシリウスオリオンリゲル2列目銀クロスウィード3列目周作タイソン無有白申

辺りを暴風域を作りながらヘリが降り立ち
先に飛び降りた大輔はまずはチビ(ウィード)と銀の名前を叫び、駆け寄る銀とシリウスとオリオン(とアンディ)
大輔はオリオンに早速手を噛まれ、シリウスは前脚を載せて順番待ち、続いて銀と大モテ
一方、秀俊先生に見つかったアンディは左前脚を上げ一瞬逃げようとするが、ク〜ンと鳴き声を上げる
すると秀俊先生は、腰を下ろし来い!と両手を出すとアンディは耳を倒しながら歩み寄る
秀俊先生はアンディの頭を撫でながら、ジョンと同じく血は争えんと諦めモード
大輔は陣ェ門をおんぶして群れの中へ進み政宗を探させるが(ちなみにアンディはこのコマ以降登場せず)
陣ェ門は政宗の最期を察したのか軽く見ただけですぐに戻らせる
そして大輔と秀俊先生も乗り込みヘリは再び暴風域を作りながら飛び去る
まずはオリオンが片目を瞑り、銀も姿勢はそのままながらも目を瞑り、風が強くなるにしたがって
シリウスは顔を右に向け頭を下げ姿勢を低くし伏せ、オリオンは前を向き頭は下げず姿勢を低くし伏せ
ウィードは顔を左に向けただけで姿勢は低くせず、銀とその他は顔は前のまま顎を地に付けて姿勢を低くし伏せと
様々なポーズで何れも目を瞑りながら暴風に耐え、そして一斉に顔を上げ
飛び立つ奥州新社のヘリを見送るかのように遠吠えを上げる犬達
(続)

752 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 07:38:12.90 ID:47lwjHxR0
ヘリを見届け終えると、黒脛巾組の者達はウィードに自分達の処遇を訊く
ウィードの見解は、今は我々の同志なので“どうし”ようとも自由だとのこと
だが黒脛巾組の者達は、留まれば食糧問題が起きる事を理由にそれぞれの故郷に帰っていった
続いて出立を急ぐ山彦達にオリオンが行先を訊くと、山彦は小十郎が作った四国の縄張りに戻ると答える
その時オリオンはベラの存在を思い出し、留まらせるという案もあったが
同じく人里に置いてきた小雪も心配してるだろうからと迎えに行く事に決定
白申と無有が迎えに発とうとした時、遠くからベラが駆け足で近付いてきた
ベラは後脚を広げながら滑り込み、あの親子連れに連れてきてもらったと事情を説明
しかし、その親子連れは遠くで軽く会釈をすると反転し何も言わず立ち去ろうとする
その姿に自分の母親だと気付いた赤カマと黒カマは全速力で走り瞬く間に母親を包囲
そして赤カマは胸元に腕を通し首には肩を頭には顎を密着させ、黒カマは右頬に首を押し付けながら小さな母を抱き締めた
カマ三兄弟の心をここまで変えさせた張本人であるシリウスは、感動の再開に涙を浮かべていた

そして時は流れ、二子峠にもオリオン達にとって初めての春がやってきた――
様子を見に車で乗り付けて崖下から見上げる大輔と秀俊先生
そこには一段と逞しくなったオリオン、シリウス、リゲルの姿があった


銀牙伝説WEEDオリオン第一部/完

次回
銀牙誕生30周年突破記念作!!
6月6日(金)発売号、表紙&冒頭カラーで堂々登場!!
先生の次回作にご期待く(ry

753 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 08:29:19.80 ID:TqWuoIMo0
今更なんだ?
ブログでも作ってやればいいのに

754 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 12:41:39.59 ID:GJE1blNbQ
バレ乙

だが所々寒いネタ入れてんじゃねえw

755 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 13:08:42.76 ID:Wz5k3oK60
そういやウィードって名前、大輔は知らないんだよな。
今週号も「チビ」って言われてたし。

756 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:00:32.61 ID:wX/Hv6Y40
羅々は…

757 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 14:51:47.04 ID:LKpaMmjq0
オリオン2部は世界大破壊の後で犬に支配された時代からスタート

758 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 16:15:57.73 ID:qFz3ut3DO
今更だが>>1の犬漫画の第一人者つうの
誰か2番手か後継者いたっけ?

759 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 17:24:22.75 ID:ajKEuPQMO
妹ワンコの冒険で半年くらい引き伸ばされたらどうしようとビクビクしていたが、あっさり帰還でよかった

760 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 17:34:54.86 ID:V914rBCC0
ベラって何のために帰還したの?
あんなピーピー野郎、銀の言うように飼い犬として落ち着いとけば良いのに

761 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 17:38:32.83 ID:D3WIz7iU0
哲心の子供を産むためですよ

第二部は甲賀忍犬と熊犬が融合!!
銀牙伝説〜WEEDオリオン〜太郎

と言うタイトルで始まります

762 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:26:10.77 ID:SI/8ipvTi
オリオン編で唯一泣いたシーン
赤カマ黒カマが母親と再会、涙の抱擁
これはきたわ…
自分の中で『このシーンは絶対描いてほしい』と思ったものは尽く裏切られてきたが、唯一これだけはやってくれた。
これだけはよしひろにお礼言いたい、ありがとう!

オリオン達もう成長させたのかよ!早えよ

763 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 20:47:07.90 ID:3sy15EZk0
>>761
トサカとおでこに団子が付いた犬の誕生か!胸熱だな・・・

764 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 21:50:47.16 ID:wX/Hv6Y40
火山怪鳥バードンかよ

765 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 22:49:38.62 ID:0kn8Xzvt0
>>758
田河水泡

766 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/26(土) 23:20:43.17 ID:tAiFVTrX0
>>762
あのシーンだけは本当に良かったと思う
涙腺弱いからうるっときたわw

767 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 01:58:48.69 ID:xyz+2R060
コミック最新刊みたわ。
マチャと玄内の最後の絡みのヒロはキッチリ修正されてたなw

どうでも良いが巻末のよしひろ悩み日記が爆笑

768 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 09:01:28.81 ID:IKBRSk540
>>792
母「カマ次郎は?」
黒「殺されました。」
母「えぇ??誰に??」
赤「、、、」

769 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 10:00:01.23 ID:vebt27j/0
ラストのオリオン3兄弟、前作の後期の草より成長早くないか?
初めて春を迎えたってあるからまだ1歳未満くらいだろ。

770 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:10:44.65 ID:hVByITdn0
秋田犬なんて生後半年くらいで成犬並の大きさになるから別に不思議はないよ
つうかアングルの関係で大きく見えるだけじゃないの?

771 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 11:22:58.51 ID:x0Uys/nJ0
お前らどうせ立ち読みだろ・・・。
これとついでにSとMしか読んで無いわ

772 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 12:39:04.36 ID:Son/opzc0
>>771
立ち読みだよ、SとM終わってねえ?
ぐだぐだ辺りはSとMなの方が面白かった。
白龍も人気だっけ?
昔は大食いのもみてたわ。

773 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 14:31:27.65 ID:odRwyT930
そもそも抜刀牙にすさまじい疲労が伴うとか意味わからない後付設定

774 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 14:53:05.89 ID:WgnTHx0L0
【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚

775 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 15:12:39.11 ID:Son/opzc0
おぉリキ様

776 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 15:36:37.27 ID:4UcRgiN+0
結局、バットウガを破るやつが出てきてないな

777 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 16:33:13.17 ID:odRwyT930
熊の素っ首切り落とす技を犬が破れるわけないじゃない

778 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 17:37:10.32 ID:Son/opzc0
熊もクマル技だからね。

779 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 18:36:21.18 ID:4UcRgiN+0
もしかしてさ、銀一族以外で最強って
甲賀忍犬の長である真ん中にトサカがあるやつが最強でないの?

まともに戦ってもマサムネ倒してたんじゃね?

780 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 19:33:58.64 ID:odRwyT930
>>>779
ジョンの牙と赤目のスピードを持ち、銀の統率力を受け継いだとかいうくせに
抜刀牙の回転だけに5年もかかってるぼんくらが?

781 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 19:40:37.38 ID:Son/opzc0
長老じゃなく、トサ二郎のこと?

782 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 20:02:43.73 ID:Xgx/XtfB0
甲賀忍犬はお願いだから子供作ってくれ
あのトサカのある犬が好きなんだ

783 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 22:00:12.51 ID:IKBRSk540
白申ほか2匹と赤目との交流マダー?

784 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/27(日) 23:33:24.13 ID:6QZC22Br0
>>779
不意打ち抜刀牙でも倒せなかったじゃん

785 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 02:27:10.81 ID:NP93EIGKO
まともに戦ったらそれこそ勝てなかったんじゃないの
あいつ抜刀牙1発でバテるぞ

786 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 03:24:39.22 ID:rDi3AYnUO
トサカ トサカ言うな チビ兄ちゃん って立派な名前があるのに。 ウィードより優れてる ウィードは優し過ぎる。

787 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 03:26:41.41 ID:rDi3AYnUO
トサカ トサカ言うな チビ兄ちゃん って立派な名前があるのに。 ウィードより全て優れている ウィードは優し過ぎる。

788 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 03:32:13.80 ID:ZA19ONhr0
師匠が悪いせいで草の抜刀牙もしょぼい

789 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 10:08:08.81 ID:WwdupjI80
>>780
体がでかいからしょうがないじゃん
とさかによる空気抵抗もあるしな

絶は向いてないけど、乱とか滅なら出来そうだけどな

790 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:38:34.65 ID:CQ9FzKmz0
ただの襟巻きを巻いてただけで抜刀牙を不発に終わらせる政宗さん

791 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:41:59.19 ID:CQ9FzKmz0
>>789
哲心が教えた抜刀牙隊の連中は体の大きさも似たようなもんなのに
奥羽崩壊から1年経たずに回転してますが
ただのトサカのせいで終わらす気か

792 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:43:33.62 ID:12UGAF4z0
トサカに来たッッ!!#

793 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 19:57:35.42 ID:MkgTtTCWO
哲心様とお呼び!ピシッ

794 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 20:36:18.10 ID:kGK5aYa1i
リキより強いのかなぁ政宗

てか赤目って化物?

795 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:10:24.29 ID:CQ9FzKmz0
赤目は化物
赤カブト戦の時点で黒邪鬼に「じじぃ」とか呼ばれてる(一般的に8歳越え)

赤カブト戦から15〜17年年以上経ってる

ウイード編で2年程経過

オリオン編突入(10ヶ月くらい)

796 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/28(月) 21:27:51.03 ID:F0oT7pSMi
25歳以上か……

797 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:00:34.39 ID:NHpM7+9D0
まあジジイと言ったからって言葉通りの年齢かは分からんね
この漫画はすぐ小僧とか若造とか言うし
ベンよりは歳上だろうけど

798 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:25:49.90 ID:Trx1IP530
政宗に生き物のように操られる襟巻きとはいったいなんだったのか、、
ナゾww

799 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 00:44:33.11 ID:SoxdOYe60
マサムネもっと期待してたんだけどな、歴代の悪党どもと違って

バットウガ使えて、知恵と警戒心があり、そして奥の手のマフラー攻撃でトリッキーかつ攻防いったい

だと思ったんだけど〜

もうこれ超えるくらいのボスキャラ無理でね?

800 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:04:01.36 ID:thRZ43W90
一般的には小型犬のほうが大型犬よりは長命だから
赤目が長生きなのは、まあ納得
そういう意味では、雲斎はあの年で政宗をも手玉に取る実力はものすごい

801 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 01:20:18.79 ID:brjCZ0ZD0
>>800
雲際って政宗のマフラーにあっさりでなかった?1対1でわ

802 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 03:54:52.21 ID:ULN9yl6d0
初登場時から格の違うような強さを見せ付けてたから
政宗にも戦ったら勝てると思ったのに
雲斎が襟巻きにいなされてあれ?って感じが半端なかった

803 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 05:28:59.72 ID:thRZ43W90
結局、あのマフラーを万能武器に描きすぎた事で
マフラー付きの政宗が強くなりすぎて
却って政宗本体の小物感が出てしまったのが失敗だったかもしれないな

政宗自体、忍牙刀という技を持っているんだから
そこを最後まで強調すれば、政宗の小物感もそんなには出なかったと思うのだが
あまりにも都合よくマフラーを使いすぎたのが残念

804 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 09:16:25.43 ID:CjvbdqN30
ジェロムの子たちは不憫だな。
山火事で2匹は死んで、残った2匹も活躍どころか名前さえ無い。
オリオン達と誕生時期はほぼ一緒だろうに?

805 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 09:59:24.08 ID:2U5KQl8y0
今週はオリオンある?
もうない?
誰か教えて

806 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 10:11:30.24 ID:NHpM7+9D0
無いよ
よしひろはゴルフ

807 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 10:55:17.40 ID:U52iJBpU0
>>804
子供が生まれすぎる犬だけになあ…
続編作りには向かんのだろうな本来。

考えてみれば、仔を産んだ犬や子供もいるけどどれも少数。
多分作品には出ていないけど、多数の子供達が死んでいることでしょう。

808 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:02:13.01 ID:ULN9yl6d0
ジョンの子孫ってどっから沸いて出てきたの
ジョンの弟とか兄の孫か何か?

809 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:19:44.50 ID:hGCSH2AC0
アンディ最初はジョンの甥って設定だったのが単行本で兄弟犬の子孫に修正されたのに、
今回の話でまた甥ってことになってたね。

810 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:48:08.04 ID:ULN9yl6d0
ジョンの血じゃなくてジョンのお父さんの血だよね
よくよく考えると

811 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:52:07.56 ID:brjCZ0ZD0
適当だな、おい。

812 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 19:59:22.96 ID:LgcvNJ5z0
親にも弟にも命がけで助けた甥にも忘れ去られてるジョーおじさんマジでどうなった

813 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/29(火) 20:13:15.90 ID:ULN9yl6d0
ウイード編でうやむやになった
ジョーの時期が来たらこっちから行ってやる(銀に会いに)のくだりを
記憶失った状態で成長した幸四郎と一緒に軍勢連れて奥羽に攻めてきて欲しい
でウイードとオリオンが迎え撃つの

814 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:16:54.28 ID:OXDq+pvO0
誠は誰よりもオリオンに影響を与えた重要人物なのに放置とか 
凄く適当に終わったな。もうこのシリーズも大概寿命だわ

俺はずっと前から南極物語のコミカライズを
よしひろ爺ちゃんに書いてほしいと思っている。絶対に面白いと思う

815 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:20:07.58 ID:z1r/VYH80
今週は発売するんだっけ?

816 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 01:53:10.52 ID:jTQv5I+30
>>814
誠はオリオン第二部で出てくることを期待したい

>>815
オリオンは掲載されないけど、漫ゴラは発売される

817 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 02:55:52.33 ID:HLGp1B/G0
>>779
残念ながら哲心はボス格相手には滅法弱いんだ
本来だったら設定的に奥羽軍の中でも最強クラスの筈なんだが、
主人公の活躍のために噛ませにされる仕事をよっしーに与えられてるんだ

818 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 02:58:40.35 ID:JK1mzmNd0
>>817
2番手には強いよな。
玄武倒したときは痺れたわ。

819 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 03:04:54.16 ID:HLGp1B/G0
それ玄婆だろ
ぶっちゃけ譲二ですら圧倒できるマテウス相手なら楽勝だったろうが、
裏方としてならともかく戦闘方面で活躍させてもらえることはもうあまりないだろうな

820 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 07:32:02.14 ID:aS5aVZIR0
一応譲二は初登場時にベンに優に迫る実力とかほざいてたけど
くっそ弱いよね

821 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:33:33.73 ID:Y1x/5sv40
特攻隊長タイプだからかませにされやすい

822 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 15:37:41.49 ID:5tvlNdjYO
関西ではブイブイいわせてたんやで

823 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 17:34:45.99 ID:NSvAVY3e0
>>822
はがねの譲二だっけ?

824 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 20:55:49.83 ID:U0zIJydSO
どの犬たちにも設定に見合った活躍をさせてやってほしいよなぁ…。
そのためには敵も相応の強さが必要。強過ぎる敵ばっかでも、雑魚が群がりまくる展開ばっかでもいかん。

825 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 20:57:56.77 ID:aS5aVZIR0
そういえば北海道の朱雀はどうなったかな..
そして越後にいるはずの猿どもはなんで助けてくれないのかな..

826 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:03:22.39 ID:TJ2+dQdX0
この漫画って完結したあとまとめて買って読んだ方が楽しめると思う

ハイブリッド編とか評判悪いけど終盤のGBの死あたりは結構良かったし

827 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:35:39.77 ID:srZlxSuL0
譲二はロシア編ではイワン伍長とかいうモブに挑むも、
互角の展開っぽい描写で書かれて、影虎にそんなモブ1発で仕留めろよと
野次られていた。

828 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 21:40:24.37 ID:aS5aVZIR0
ベンに優に迫る(笑)

829 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/04/30(水) 22:42:06.67 ID:Clw/m2KY0
最初のロシア軍との対決でアラムと相対してたじゃないか

830 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 01:35:19.39 ID:azGDaTTg0
あらま、忘れてたわ

831 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 07:27:23.39 ID:/uOg/OqP0
戦ってる姿出なかったよね
ボズレフ来てすぐ撤収したし
ていうかベンに迫る実力ならアラムなんて余裕だろ

832 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 09:34:22.48 ID:/dPx4mFf0
ちょっと待ってくれ
迫るとは言ったが、どの程度迫っているかは触れていない
場合によっては100パーセント中の1パーセントにまで迫った・・・という事もありうる

833 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 09:57:09.88 ID:3ZtIHcoa0
水に弱いの克服したのに

834 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 10:46:37.72 ID:5Ihad0roO
譲二も銀と1歳違いの爺なんだけどね

835 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 12:24:25.17 ID:5EQdtDEt0
やはり今日は休刊か。

836 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 14:40:21.20 ID:QWHAlEBB0
今日だけなのか?

837 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 16:48:31.61 ID:5Ihad0roO
6月位から始まるんじゃなかった?

838 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/01(木) 23:47:35.61 ID:fY2a6fX70
バレまだ?

839 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 00:17:52.38 ID:VOgdGPlx0
おじいちゃん朝食はさっき食べたでしょ

840 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 19:35:26.97 ID:57vOSurq0
真田十牙忍とかいう口だけ集団について聞きたいんだけど
黒脛巾にけっこう簡単にやられてたよね
登場した意味はあるのかな。雑魚キャラ使いまわせばよくない?

841 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/02(金) 22:09:51.83 ID:JjEewfR10
ゴラクは他の軟弱雑誌と違って合併()とか正月以外やらんのだったな
毎週買ってるけど銀牙伝説やってないと買うか迷うなぁ

842 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 09:17:15.36 ID:o9AS3qBR0
ゴラクは良い雑誌だよ
ヤンジャンとマガジンなんて、同じ雑誌を2冊買ってしまったよ

843 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:45:57.77 ID:Ltk0DdCR0
宮下あきら先生

844 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 10:47:41.29 ID:tz9ARI3f0
今週のバレ

銀牙誕生30周年突破&ゴラク創刊50周年記念企画!!
新たなる銀牙伝説始まる!!
高橋よしひろ
新連載スタート!!
6月6日発売号より
(左からジェロムウィードロケットGB)

バレ終

845 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 11:12:21.85 ID:yQX/fcGt0
えー。30年になる?
早いもんだ・・・。

846 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 12:38:46.15 ID:KV47ahLf0
>>844
それ、絵は使い回しだよな?

847 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 12:41:38.77 ID:rxa4nUle0
>>844
さすがにこれでまったく別の話で新展開と言ったら泣くな。

オリオンのラスト当たりは単行本の時に大幅加筆してもらわないと足りないくらいに
はしょった感じだったのに。
きっちり新連載では続きを書いて、消化不良だった部分を補完して欲しいものだ。

848 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 13:07:40.91 ID:yQX/fcGt0
6月6日号っていつ発売される?

849 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 13:27:52.77 ID:KV47ahLf0
その二週間前

850 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/03(土) 15:38:04.58 ID:+A808bVk0
>>843
男塾みたいに銀達を若返らせるのか

851 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 00:06:33.05 ID:3NgWcspB0
>>850
銀牙〜WEED!の間の話とかやるのかもしれないぞ。

銀牙伝説-スターダストストーム スターダストクルセイダーズ とか

852 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 11:56:57.82 ID:Yu7/8+ixO
メカクシティアクターズ4話の銀達のデザインは漫画風だったね。

853 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/04(日) 16:16:45.63 ID:OoXV6To/0
小学生の頃夢中になってたからなぁ
そら30年以上たってるわな

854 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 15:22:23.65 ID:3b3F75H+0
今意外に上の年齢層がいてびっくりした俺がいる

855 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 15:29:41.47 ID:unVUTKm60
このマンガの平均年齢層は60代だろ

856 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 15:42:17.33 ID:PrK0K9vL0
ラ〜メンマ〜ン♪ラ〜メンマ〜ン♪
風になり〜走れ〜♪
さあ、昨日のお前を〜超えてゆくんだ〜♪
立ち向かえ、自分より大きなものに〜♪
そうさ、若さは〜燃え尽きない〜流星だ〜♪

857 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 16:58:44.80 ID:H1PzggrG0
WEEDって結構前だよな……

858 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 17:56:33.97 ID:RzJWrTbn0
大輔「WEEDってどいつなの?」
草「、、、orz.」

859 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 20:27:00.47 ID:3b3F75H+0
大輔ってなんでウィードの子供には名前つけたのに
ウイードには名前つけないんだろ
ずっとチビって呼んでるよね

860 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/05(月) 23:28:21.98 ID:2wORSsCYO
「チビ」そのものが名前説

861 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 02:16:08.36 ID:/7nFhU1Z0
ゴラクなんて読んでる時点でこのスレの平均年齢はかなり高いだろ
10代なんてほぼいないと思うぞ
平均年齢で出したら軽く30代を超えると思うわ

まあ、流石にリアルタイムで銀牙を読んでた年代がそこまで多いとも思えないけど

862 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 03:21:24.35 ID:qO4E8DhE0
俺は若いよ35

863 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 06:25:05.28 ID:ECksnBB1O
ワシは42やで
白い戦士ヤマトからリアルタイムで読んでたで

864 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 07:04:48.18 ID:iPBrURgC0
二十代後半だけど、WEEDのタイミングが良かったかも
アニメ再放送で内容は知ってて、懐かしいなあ続編かな?と手に取ったわ

865 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 07:39:17.22 ID:b8/KMAqY0
年齢的に子持ちが多いだろうな

866 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 08:13:44.32 ID:72EzMEk90
>>854だけど24歳なんだ
友達も知ってる作品だしそんなに平均年齢高くないと思うの

867 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 08:25:43.26 ID:8uVNCd8jO
犬漫画がこれと、しばたベーカリーと愛しのムーコしかないから10台でも読んでるやつはいるよ

868 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 08:44:55.31 ID:hEDfJ28Z0
若いのに読まれてるとうれしくなるなあw

869 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 09:25:21.59 ID:1KE/uW51O
親の影響で見始めた10代だけど立ち読みするにも買うにもちょっと恥ずかしい
なんで連載誌ゴラクなん…

870 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 10:00:06.06 ID:/4OxLS090
夏のモントリオールオリンピックやモスクワオリンピックとかロサンゼルスオリンピックとかソウルオリンピックとかバルセロナオリンピックとか
冬の札幌オリンピックとか長野オリンピックとか

知らない世代ってことか・・・・

871 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 12:13:39.40 ID:/7nFhU1Z0
それ40を余裕で超えてる連中しか知らんよね?
10代はおろか30代だってそんな昔のことは知らないわ

872 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 16:44:03.11 ID:1XCJ4YA10
10代からこんな老害漫画読んでるとアホになるぞw

873 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 17:24:51.19 ID:K9osKpzM0
こんなのは読むのやめて美味しんぼ読もう(本物の老害)

874 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 17:48:02.12 ID:ZNXmzfka0
そもそもゴラクが老害雑誌じゃねえかw
男塾復活させるような雑誌だぞ。

875 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 20:22:08.46 ID:1XCJ4YA10
ゴラクでデビューしたい若者もいるかもしれんよ

…いねーか

876 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 20:32:17.03 ID:Wkm+d7Jt0
>>870
ロサンゼルス以前は知らないけどソウル以降は記憶にある。
年がばれるな・・・

877 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 22:26:58.26 ID:3nHRKB2M0
ドラマ化率高いと思うがどうだろう

878 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/06(火) 23:13:57.89 ID:NUPCV+vF0
俺は記憶にあるのはロサンゼルスオリンピックからだ…

879 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 01:16:56.08 ID:W1jQsN+m0
今21だけど、高校生当時はジャンプ(笑)とかマガジン(笑)読んでる同世代の横で、「お前らクソガキとは違うんだよ」オーラ出しながら立ち読みしてたな

880 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 01:24:50.39 ID:fOv9U61x0
言っちゃ何だが、ここ数年のジャンプはつまらんからな…

おぢさん達の世代は、ジャンプやマガジンの全盛期を体験してるから
青年系の雑誌とかを見てもクソつまらない漫画の集まりにしか思えなかったんだよ…

881 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 05:23:54.48 ID:fJVf/hrB0
>>876は三十半ば >>878はアラフォーだろ?

882 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 08:00:25.85 ID:Sjp/+UYC0
オリンピックがどういうものなのかは小学校に入ってからじゃないと
理解できないだろうな。

883 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 09:09:56.85 ID:fgd6zj7qO
スポーツ興味ないからオリンピックはいまいち記憶にない三十路前。
草が30巻くらいのころにシリーズの存在を知ったが集める気力がなく
結局読み始めたのは最近からだけど、もっと早く読むべきだったと後悔してる。

884 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 09:17:33.89 ID:sxDCdLRq0
アンデイの首輪外してあげないと、大きくなったら窒息しちゃうぞ

885 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 09:19:37.90 ID:Iwd4g3lS0
個人的には大輔の子供が見たかったなあ
大輔の子供も犬好きの設定で

886 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 14:32:07.57 ID:6dNMv/oFO
>>884
小鉄が生きてるから無問題

887 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/07(水) 16:42:43.64 ID:u7+cXtT+0
赤目先生が技術を駆使して切ってくれるよ

888 :878@転載禁止:2014/05/07(水) 21:29:13.49 ID:loKZcFgj0
>>881
Yes!

889 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 03:09:50.71 ID:xE8RMFid0
>>884
平気平気。型に合わせて成長するだけだから
首が細くなるだけだよ

890 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 22:37:09.52 ID:I6Doz/Yp0
29巻の表紙黒脛巾なんだね。
表紙のキャラが敵側だけで主人公がいないのって初めて?

891 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/08(木) 23:28:23.76 ID:4Z4WYd9y0
俺が銀牙について本格的に調べるようになったのは11年前位(存在自体知ったのはその2年前)で
その時は腰を上げるのが出遅れてしまったと負い目があったが
今から見ればまだ個人ファンサイトも多く新興サイトもちらほらあったからまだ恵まれてたんだな
今の人達が新たに興味を持ってもwikiやら商品サイトが先に引っ掛かって
残存してる個人サイトも何年も更新が止まったままのが多くて可哀想だと思うよ

最近見つけたまだまともそうなサイトと言えばこれくらいかな
http://weedpedia.net/gallery.cgi

892 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 00:15:00.50 ID:C6hx/h7u0
>>891
そこは銀牙最高峰だよな

893 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 01:10:07.50 ID:zt27vsXD0
>>891
こんなとこあったんかい
初めて知った
昔は銀牙ネットってとこ覗いてたなあ

894 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/09(金) 23:51:07.04 ID:VgoKEOep0
オリオンでも関連グッズがある事に驚いた

895 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 00:56:56.73 ID:AnbFrxU40
>>891
そこしろうとさんのところだ。なつかしー!

896 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 10:09:57.34 ID:YGCPjtk30
さて、新章で銀は生存していてくれるか・・・

銀が死ぬシーンは見たくないから、
あっさり「黒巾木との闘いから数年後、銀達旧奥羽軍の多くは寿命を全うし天に召し・・・」
という展開でもいいかなと。
その時は哲心様は長老様か・・

897 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 10:46:35.74 ID:IuFUtyGh0
>>891
そこが潰れたら銀牙界は終わりだろうな

898 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 16:21:05.05 ID:1pooQ4/u0
まさに瓦解

899 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 22:52:51.73 ID:iJNaR2mG0
黒虎もなんだかんだ言って丸く……なったね

900 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 23:47:29.28 ID:xM4CAgoXO
白虎になったからだよ

901 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/10(土) 23:49:00.49 ID:9KFSdswI0
銀がマテウスを赤目に暗殺させようとしてたって考えてる黒虎なのに

902 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 00:13:38.31 ID:K3Wrvk+S0
>>901昔ならのその周辺にいる生物皆殺しだった
今は一族郎党だからほら優しくなった

903 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 16:28:51.85 ID:1GcPunIV0
まあまあ近所の商店街で、面構え漢の犬がおったが。
めっさ勃起してて萎えたわ

904 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 18:36:30.02 ID:rFXiDzXcO
速報!

リキの祖父はヤマトだった!

905 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 18:38:03.72 ID:ph/TxLjM0
速報!

リキの祖父はヤマトだった!

906 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 19:13:50.57 ID:rsIU66ho0
なんでみそかつ屋になるんだよ

907 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 19:24:58.71 ID:LSat9Zx60
DQN物語はいちおうおしまいだな
このあとは3兄弟がそれぞれ嫁を貰い子どもができるも
シリウス&リゲルは強制退場の流れかな

908 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 19:49:24.96 ID:Ee5kuiBU0
ジェロムが米国に渡ったほうがいいよ

909 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/11(日) 23:59:18.17 ID:Jj9ft9DP0
今度の新連載は前作よりも前の時代を描くとかじゃなかったの?
描かれてたメンバーがWEED時代の面々だったからてっきりそうだと思ってたが

910 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 00:34:09.19 ID:54Hb42W90
しばらく短編描いて欲しいわ
30巻も描いてグズグズになるよりいいだろ

911 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 10:21:25.46 ID:wd3NllNU0
糞暗黒時代のウィードなんか、1コマたりとも描いて欲しくないわ

912 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 13:56:36.89 ID:54Hb42W90
sageない奴の池沼率はゲロ高

913 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 19:58:08.54 ID:o7V2LOJ60
sageない奴には噛み付きたくなるおじさんが暴れてるのか。

914 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/12(月) 23:52:10.22 ID:FasXfxvP0
個人的には流れ星銀からWEEDの間の話を描いてほしいな

915 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 00:15:09.97 ID:5ZiMdc0i0
けっきょく天下様ってなんだったのか?
奥羽軍とどういう関係になったのか?

916 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 11:49:39.60 ID:x0/VLdyW0
よしひろに聞けよ

917 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 12:01:07.43 ID:0Kc8Vhmn0
玄内も政宗いないんだからついていけばいいのに

918 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/13(火) 21:39:06.88 ID:gyruxn810
あんだけタンカきっといて今さら戻れんだろ
もし本心では戻りたいと思ってたとしても、そんな筋の通らん事できる玄内じゃなさそう
完全に八方ふさがり

919 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 11:37:25.14 ID:tAxlANwn0
草アプリキター

920 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 16:22:56.37 ID:qGY+LsnH0
>>918
戻るも何も、玄内の方が天下様に愛想を尽かして、
自分から天下様を見限ったんだから、そもそもそんなことになるはずもない

逆に天下様の方から玄内に詫びを入れて「戻ってきて欲しい」と頼んだのなら
玄内も考えなくはないと思うけれど、プライドだけはある天下様がそんなことをするはずもないしね

921 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 18:03:47.33 ID:IJUen/7W0
このタイトルで一番応援したくなるのは政宗だったな
オリオンも天下様もあほすぎて救えねえ

922 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 18:19:08.07 ID:KiK/lwIg0
草アプリ結構前からリリースしてたの?

923 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 19:51:09.48 ID:eoTOalL40
これのこと?
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.manga.weed.and

924 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/14(水) 21:08:31.95 ID:ePKymxXNO
お、オリオンの追放は…?
よしひろ大丈夫なの?冗談抜きでボケてない?

925 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 01:44:27.10 ID:M0H5G6cA0
どう読んでも打ち切り展開だったもんな

926 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 04:47:33.15 ID:8w0TxfkA0
>>923
ええやん!
毎日30分までだけど、weed読み放題じゃん。
テンプレに載せても良いんじゃね

927 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 05:32:05.45 ID:OJJdeJsy0
あー、俺それ読んでる。
今、7巻まで行ったところ。
懐かしいな。

928 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 06:23:54.05 ID:6msjbWd2O
ファンならコミック嫁

929 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 07:00:12.68 ID:qCDv7b4Q0
そういや抜刀牙って8種くらいなかったっけ?
あと狼ってどこ行ったの?

930 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 07:17:23.91 ID:OJJdeJsy0
>>928
コミックは読んでる。
ファンだからこそスマホも読むのさ。
FFファンがFFクリアー済みなのにスマホのFFもプレイしてるのと似てる。

931 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 08:02:11.40 ID:8w0TxfkA0
同じく、週刊誌を立ち読みして
アプリで読もうかと思ってる

932 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 08:28:54.87 ID:bX0iLbtd0
ファンだからコミックも買ってゴラクも買ってアプリも読む

933 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 12:59:19.14 ID:x6sA8MGf0



934 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 18:55:37.65 ID:sMTiezUK0
>>929
なかったことにされた
戦いの後、双子岬に連れてきた狼もなかったことにされた

935 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:35:43.16 ID:5ZWRaTDf0
狼出そうが出すまいが
今のよしひろじゃあ即モブ化だぜ

936 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:38:25.94 ID:89y1G0Em0
白狼の足は

937 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/15(木) 22:54:39.70 ID:Tictw/Ul0
双子岬w

938 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 04:07:11.76 ID:rZCphK2SO
玄内デカ過ぎ(笑)
犬種は何?

939 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/16(金) 08:06:48.12 ID:Q106qTRo0
グレートピレニーズかな?

940 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止@転載禁止:2014/05/16(金) 14:02:45.08 ID:DvBrb7NO0
>>934
二子峠ね
 
双子岬って少女漫画とかに出て来そうw

941 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/17(土) 23:49:36.87 ID:t9A+tTd80
>>939
それかオールドイングリッシュシープドッグだね

942 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 02:12:19.66 ID:CUfc4r21O
たまにハイブリッド熊並みにデカくなる玄内さん

943 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/18(日) 23:45:28.48 ID:BUfmQOKQ0
あれは視点の都合上じゃなかったの?

944 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 01:47:18.06 ID:PEWmV38a0
犬界最強のチベタンマスチフが出てないから、終わる前にそれ出してほしいわ

945 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 18:48:02.12 ID:1XFI8FX70
あんなん抜刀牙で一撃

946 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 20:22:28.25 ID:4hafo8yo0
いまさら外伝読んで思ったのは子供の頃の甲斐の魔犬三兄弟だと一番黒虎が可愛らしいのに大人になったらなぜあそこまでDQNになったんだろう?

947 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 23:49:37.61 ID:wTdgxHW/0
第29巻表紙に登場する犬達ついに唯一の皆勤賞であったオリオンすら外すのかよ

948 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/19(月) 23:55:25.09 ID:IbdeZC1Q0
そんなん気にしたこともない

949 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 07:06:54.16 ID:wOAat+kp0
この漫画の甲斐犬はなぜあんなにバカなのか
甲斐犬って日本犬の中だとかなり賢いのに

950 :昭二@転載禁止:2014/05/20(火) 08:56:18.54 ID:Byew3phOO
叔父貴ディスってんじゃねぇよ!

951 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 11:13:39.88 ID:6ww9wHMv0
正宗のことだろ

952 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 11:47:29.91 ID:g1ew3ZAd0
>>949
黒虎とか、めっちゃ合理的な判断してるじゃん
こっそり殺してきてもいいじゃんとかさ

953 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 16:54:24.04 ID:wOAat+kp0
>>950
誰とは言ってねえだろ バカ犬
>>952
あれは合理的というよりDQN的発想だ

954 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 18:08:36.43 ID:6ww9wHMv0
爺になると思慮深くなるというが嘘だよな
おまえらの周りの老害を見てみろ

955 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 18:56:59.52 ID:algDr+oH0
今週発売されるゴラクで連載再会だっけ?

956 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 21:50:50.36 ID:qo/M9VTo0
6月6日に発売される号からだよ>再会

957 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/20(火) 23:42:29.34 ID:6ww9wHMv0
6月6日号じゃなかったんかい

958 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 00:39:39.38 ID:OJeb7y0W0
>>957
公式サイトに6月6日号の予告出てるから再開あるか見てくれば

959 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 00:44:15.34 ID:xDRqHMAv0
ログ嫁

960 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 10:04:53.24 ID:Qr51PqjQ0
そろそろ次スレのタイトル候補出した方がいいんでない
連載再開がオリオンか不明だから来週まで書き込み自重する?

961 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 12:28:46.52 ID:2HOjhSNn0
甲斐犬→忠誠心が尋常じゃないくらい高い
賢い 縄張り意識が強い
犬の癖に主人と同犬種以外信用しないため他犬種との混同の群れは作らない
柴犬といい勝負の体格で小さい 主人以外は基本的に下だけど主人の関係者には手は出さない
野性味が強い 気が強い
耳がよく 賢いため引くときは引く 噛む力は体格の関係上強くはないが噛むところを考えるため自身が怪我をすることは少ない 足は非常に早く崖も登れる 主な獲物は鹿猪うさぎとり

秋田犬→でかい 気性が荒い 歴史が浅い
祖先は中型犬 割と賢い 忠誠心は高い 他犬にたいしては尋常じゃないくらい攻撃的 群れむきではない 野性味は薄い
熊猪鹿 特定犬

北海道犬→中型犬 忠誠心は高い 気が強い 雑食 噛むのは愛情表現 粗食に強い 群れむき 素早い 熊猪鹿

紀州犬 甲斐犬に近い特性であるが猪狩りに最適化されていて甲斐犬より人懐こいため甲斐犬よりは群れむき 優れた犬は猪を一匹で仕留めれる また気性はかなり荒い方に分類される 中型 自治体によっては特定犬

柴犬 好奇心旺盛でペット向きの犬で猟犬としては基本的に鳥以下の小さいものしかとらないが動くものは全て獲物と思ってる節があり無差別 捕食本能はすごく強く また性格には地域ごとにバラツキがあるが比較的友好的で群れを作れる犬種

四国犬 気性は闘犬を除くとトップクラスに荒く 主人とその親族以外は敵 柴よりやや大きい 群れは作れるが相手が集団の場合 それぞれが一匹または複数と戦うことがあるほどで一匹に絞ることはあまりない ニホンオオカミに似てるとこがある

土佐闘犬 気性は非常に荒く 力も強く戦闘向きの犬である 群れを作ることは不可能に近い


黒虎でかいな

962 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/21(水) 14:21:11.66 ID:KgJux8L60
なんか怖くて近寄り難いのばかりって印象の説明

963 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/22(木) 23:50:11.02 ID:HMbOgxTU0
>>960
【第一部完先生の次回作にご期待く(ry】銀牙伝説WEEDオリオン74【6月6日より新章】
こんなんでヨロシ?

964 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 07:07:57.85 ID:+xyOdvzB0
6月6日号見てきたけど
オリオン載ってなかったぞ?
どこにある?

965 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 07:58:33.28 ID:dRTI99N50
単行本、少し加筆されてる?
若いお館様とクロスのシーンはあんなに長かったっけ?

966 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/23(金) 20:44:00.33 ID:PQ2SIvd/0
ゴラクで新連載の予告見て来た奴
詳細頼む
新連載のタイトルだけでも

967 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 02:23:12.93 ID:knCzjWYpO
銀牙伝説スイマー

968 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 04:06:39.60 ID:NBboXskA0
http://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=82362
>▲スキル“絶・白狼抜刀牙”。なんてアクロバティックな柴犬さん!

ペルソナが隠す気もなくパロったな

969 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 07:27:50.42 ID:KDeqOiltO
巨星落つ…銀、やすらかに眠れ!だってさ…

970 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 11:41:46.53 ID:rAdUXLX70
960だがすまん
一週間勘違いしてたわ
来週号に予告が載るんだな
これは先にスレ立てることになるかな


【楽園泰平・第一部完】銀牙伝説WEEDオリオン74【新連載開始】

971 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/24(土) 19:44:40.38 ID:l2eLgRvW0
たまたまみつけた文庫版流れ星かっちまった
ウィードはオリオン途中でコンビニバイトやめてから読んでないけどまた読みたいな
確か天下がでてきたあたりだった

972 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 08:57:10.48 ID:aLwwHxZg0
次回からはベラが主人公です

973 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 09:04:57.30 ID:Zos1y5w60
>>969
黒虎とかクロスとか赤目の方が先じゃねw

974 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 09:18:11.48 ID:U/REWEUh0
スレタイ決めようぜ

975 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 09:36:41.04 ID:sKeomHrl0
【追放うやむや】【誠は何処?30周年記念新シリーズを待て】

976 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/25(日) 17:13:18.28 ID:Wxtd2uJV0
草オリオンには偉そうなこと言えるのに黒虎には何も言わないんだな

まぁ言ったところで無駄だろうけど

あとよしひろもしかして甲斐犬好き?

977 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/26(月) 23:53:23.57 ID:pHSWKwE70
次スレ
【第一部完次回作にご(ry】銀牙伝説WEEDオリオン74【誕生30周年記念新連載】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1401115719/

978 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/27(火) 12:02:53.19 ID://iE2E7gO
銀はヤマトの子孫

979 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/28(水) 21:54:31.98 ID:Xf/Mtxve0
во еблан.

980 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 18:48:38.93 ID:q9QKBQDt0
6月6日ご発売号より
銀河伝説赤目スタート!
奥羽軍の参謀赤目のルーツが〜

悪い意味で予想通りやったな

981 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 18:54:53.70 ID:O/1Ut0yV0
やっと赤目の正体がわかるのか

てか10年以上前に既に老いぼれなのに若い

あと剣とかって銀と大差ない年齢

982 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:18:44.80 ID:xlK6I9sk0
赤目の不老の秘密を巡って闘いが始まるのか

983 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:28:28.34 ID:wUhQbi2P0
【第一部オリオン完】銀牙伝説 赤目74【30周年記念新章開始・まさかの赤目】

早売りの人ー赤目ってガチなん?

984 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:39:59.30 ID:JH+u6vRk0
白申を何とかしろ

985 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:51:12.57 ID:sTkeUUst0
オリオン大人編はやらんのか

986 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 19:57:04.86 ID:q9QKBQDt0
>>983
うん
アオリの感じでは奥羽軍加入前っぽかった
紅桜みたく短期の予定なのかは不明

987 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:00:42.24 ID:O/1Ut0yV0
紅桜と違って死んでないから難しそう

988 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:29:30.24 ID:HNkBsKwV0
赤目の若かりし頃が見れるのか
これからこういう感じで色んなキャラに焦点当ててくんかね

989 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 20:35:24.82 ID:LPdDWd2mO
外伝でやればいいのに

990 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/29(木) 22:11:53.08 ID:JH+u6vRk0
ベンと出会う辺りとか細かくやるんだろうな
まあよしひろも新しい話作るのはもう無理そうだしいいんじゃないの

991 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 03:40:51.04 ID:gLCN0vpR0
おい見てきたけど何もねえぞ?
やっぱりデマか

992 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 05:19:03.25 ID:OwAT/eGSO
「おっちゃんそれYJやで」

993 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 07:11:52.20 ID:cjDbx1wc0
本当は銀牙伝説夢幻様がスタートする
逃亡してからどうなったかが詳細に語られる

994 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 10:37:35.93 ID:Q5jIAnbn0
nozomiからhopeに変わってたとわ・・・
新作始まるまで誰も書き込まないんだって
ずっと待ってた(-"-)

995 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 17:16:12.15 ID:u+lZsgML0
来週からスピンオフの赤目の昔話みたいだが、これ一体何週やるつもりなんだろ?
四週か?それともコミック一巻分はやるのか?

996 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 17:29:09.82 ID:cjDbx1wc0
30巻分やるに決まってる

997 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/30(金) 23:06:49.48 ID:DLwJhs/u0
>>991
巻末にある来週号の予告の話だよ

998 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 00:22:33.80 ID:ZHqETle/0
1000なら銀牙伝説カラスがスタート

999 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 02:18:20.45 ID:VpO6HCtI0
うめ

1000 :名無しんぼ@お腹いっぱい@転載禁止:2014/05/31(土) 02:23:14.04 ID:VpO6HCtI0
1000なら銀牙伝説ジョンがスタート

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190712192312ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1392388327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オリオン追放!?】銀牙伝説WEEDオリオン73【政宗切腹!!】YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【秘奥義・笹竹斬り!!】銀牙〜THE LAST WARS〜89【シリウス 友達…】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #84【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #67【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #74【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #98【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #90【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #88【漫画:藤崎竜】
【クロウ難が去って】銀牙伝説ノア96【また赤蟻軍団難】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #68【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #70【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #89【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #78【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #86【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #72【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #79【漫画:藤崎竜】
【大乱戦】銀牙伝説WEED+オリオン+赤目75【白鷹vs威頭拏対決の行方は!?】
【寿沢】銀牙伝説WEED+オリオン+赤目+〜THE LAST WARS〜78【あっ…(察し)】
【-流れ星 シリウス- 】銀牙〜THE LAST WARS〜93【銀牙伝説シリウス】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #81【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #77【漫画:藤崎竜】
【乳首と生首】チャンピオンRED26
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #93【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 4戦目 【漫画:藤崎竜】
【新章開幕】闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説 Part1
【肉蝮伝説】闇金ウシジマくん総合Part 292【ラーメン滑川さん】
【肉蝮伝説】闇金ウシジマくん総合Part 291【ラーメン滑川さん】
【大武政夫】ヒナまつり 五杯目
【吉村拓也】神様のハナリ 1島目【新連載】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #73【漫画:藤崎竜】
【ワンワン紅王朱王】銀牙伝説ノア97【また赤蟻軍団難】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #99【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 3戦目 【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #95【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #96【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 2戦目 【漫画:藤崎竜】[ワッチョイ無し]
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #97【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #69【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #94【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #91【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #87【漫画:藤崎竜】
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 2戦目 【漫画:藤崎竜】
イジメの時間part2
うんこぶりぶり〜
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆315
【毎日更新】サンデーうぇぶり Part12
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪487
林田球 ドロヘドロ 魔の59
【夏達(シャアタァ)】長歌行2,5【中国歴史絵巻】
月刊アフタヌーン総合スレッド Part193
【アズ】●手品先輩●56種目●
【小林立】咲-Saki- 385巡目【ヤングガンガン】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪279
【年10回刊】 漫画誌 ハルタ - volume18
【逆襲の赤鬣】銀牙伝説WEED+オリオン+赤目+THELASTWARS76【二子峠地獄絵図】
【二宮裕次】BUNGO-ブンゴ- 16球目
銀牙伝説ウィードWEED犬予想PART5-甦る抜刀牙
【金なら黒を】喧嘩稼業 木多康昭 1089【白に変えられる】
【石田スイ】東京喰種トーキョーグール:re 378
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆196
【すまん……】彼岸島松本光司丸太476本目【嫌な夢を見た…】
平野耕太†615ドリフターズ
【サンカクヘッド】干物妹!うまるちゃん part63
【くにろう】イジメの時間 part3【マンガボックス】
【谷川ニコ】私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪253
【自分ツッコミくま】ナガノ総合スレ16【ちいかわ】
15:04:45 up 19 days, 16:08, 0 users, load average: 10.51, 9.66, 9.84

in 0.039333820343018 sec @0.039333820343018@0b7 on 020205