◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆53 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>31枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1498134829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始!
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは
>>970を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。
・ワッチョイを付ける場合は、スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行してください。
※ワッチョイなどの有無は、立てる人の裁量にお任せします。
その有無に文句をつけたり立て直したりすることは荒らし行為なのでお控えください。
また、テンプレで有無の強制などもしないでください。
・荒らしは完全スルーが鉄則。面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。
◆関連サイト
[公式HP]
http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/ [赤坂アカ先生Twitter]
https://twitter.com/akasaka_aka [週刊ヤングジャンプ編集部Twitter]
https://twitter.com/young_jump [第1〜5話試し読み]
http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/ ※関連スレ
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1495891704/ ※前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆52
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1497563522/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
☆単行本は現在5巻まで発売中!
第6巻は7月19日(水)発売予定!
☆もう滅多に見れない画像(初出,注釈)
.... ← ジャンプ+レコメンド描き下ろし(2016年10月19日)
← ヤングジャンプ次号予告イラスト(2017年20号)
☆公式PV
☆Twitter画像集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/35.html
☆AA集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/31.html
☆ウケルちゃんとは?
☆「讎」って何?
「讐」の異体字。よく見るとパーツは同じで、嶋と嶌のような関係。
「讐」と読み方は同じで「シュウ・あだ」などで変換可。
『大辞林』によると「復讐」は「復讎」とも書けるらしい。 >>1乙殺
坊主って本当にキュンキュンされるの?俺も坊主なんだけど!!?
ミコちゃんがアロハシャツ着た校長じゃなくて良かった
私たちインスタで
#
>>1乙撫で隊
ってのやってるんだけど…
からかい上手のかぐやさん
高木さんは告らせたい
……後者の方がしっくりくるな
>>11 からかうのは上に立たなきゃできないからな
目にハート浮かべてるうちは無理だわ
坊主にもヒエラルキーがあるんですか?同じ坊主なのに!!
石上の生活改善をするためにと石上の家を訪問するミコちゃんが見たいです
>>11 高木さんが本気で「告らせる」方向に動いたら速攻終わりそうw
石上の部屋があまりにも汚いからといって思わず掃除をし始めて、何かを見つけちゃうミコちゃんが見たい
>>1乙
感銘を受けた
何か困った事があれば我がサハ部を頼ると良い
>>1乙
感銘を受けた
何か困ったことがあれば我がサハ部を頼ると良い
ミコちゃん本気でレギュラー化かな?
石上と違って真面目だからずっと生徒会室に篭ってると
人多すぎて頭脳戦の邪魔になりそうだが
適当にパトロールとかさせて上手く人数調整するのかな
>>20-21 本当にお似合いですね!
もう結婚すればって位ですよ!
なかなか居ませんこんな相性の良い二人!
>>前スレ994
眼鏡の下の素顔より先にまず本名出してくれないとなあ
下手すりゃ祐作定着すんぞ
坊主頭にしたらミコちゃんにナデナデしてもらえるってマジ?
閃いた
しかし画力は相変わらずだな
会長の立ち姿が凄く不安になる
メガネは名前出してないしキャラ的にもミコの付属品くらいなもんだし生徒会入りせずにたまに出るポジなんじゃね
庶務の枠を空けとけばあとで新キャラ出す話が作れるし
>>1っ乙み
もう言われてるだろうけど280と320てすごい接戦だな。53%じゃん
ミコちゃん上げつつ完勝なんて勝手に期待しちまったのもあるけど
けど眼鏡ちゃん、観察力あるよな
壇上だけでなく藤原書記の誘導とかも把握してるし
ミコちゃんの友人のメガネの子が徒然チルドレンの本山君に見えてきた
たまに出るといえばウケルちゃんはいつ恋愛相談しに来るんだ
ミコちゃんの付録からの脱却をはかる眼鏡ちゃんの成長に期待
まあ心中でつっこみまくるポジかなと割とかぐや様も担当してる
柏木神には入閣打診するもののやんわりと断られるんじゃないかと思ってる
部の活動が軌道に乗り始めてるとかで
一瞬で大衆視線恐怖症であることを見抜いて1:1の討論にしてその上で勝つとか会長かっこよすぎんよ
対してがっつり?目になりつつも胃痛で倒れるかぐや様のチョロ可愛さたまらん
そしてやっぱ今まで先輩が居たらしい監査と庶務に採用きたか
これからが更に楽しみだ
生徒会のヤベー奴こと藤原書記の幻想がどう砕かれていくのかが最高に楽しみ
藤原はかぐや様の恋のライバルになる展開は難しそうだし、
ツンキャラのミコちゃんを白銀にぶつけてからデレさせてかぐや様の
強力なライバルにする展開は戦略的に面白そう
とはいえ、きまオレのひかるちゃんポジションにしかなれないのは目に見えてはいるけど…
言ってみのとこはもっとかっこよく書いてほしかった
あと坊主のくだりはちょっとノリが個人的に合わなかった
でもかなり面白かったわ
サハ…サは「付随車(動力が無い車両)」を意味し、ハは「普通車」を意味する
ミコちゃんは単なるクラスに一人はいる真面目系クズだったか
※かわいいは正義
もともと会長が話しかけるのも烏滸がましい畏怖の対象と見られてるからこそ最大の効果があるんだよな
アホっ子会長しか見てない読者視点だと討論後の周りの手のひら返しが大げさに見えるが
他の生徒から見ると2m超のガチムチ巨漢不良を追っ払ったとかそんなレベルの偉業なんだろう
「言ってみ?」のシーンで目が潰れた大福みたいだったのが気になった
普段の端正な目付きが良いのに…
ん、言ってみのコマで確信した
会長はなかなかのイチモツをお持ちだな
かぐや様目をハートにまでしたんだしもう会長への愛を認めるよな
「言ってみ?」はアレだったが
「具体的には何の事だ?」のコマは頼もしさも相まってカッコよかったからセーフ
会長ベビーフェイス化するとダメだな
目つきがよくなった会長の方が好きだなんて人は趣味が悪いですよね
恋しちゃってる
選挙編のクライマックスにしては正直かなり期待はずれだったわ
まず会長ってあの髪色と顔だからビシッと決めた学ランが全く似合ってない
不良スタイルやブレザーの方が似合いそう
リクドウに坊主頭のトレーナが出てるがあれが未来の石上の姿と被る
同じ石上だし
ミコちゃんは告らせたいを見たいけど、現状石上の方がミコちゃんにほのかな想いを抱いているように見える
>>56 じゃあ会長が書記ちゃんと付き合ってもいいんですね?
>>44 あそこは自然体の優しさがにじみ出てて好き
さすが妹いる兄貴だわ
選挙編はミコを好きになれるかどうかで評価分かれるのかね
普段の会長の立ち姿って割と猫背気味なんだよな
今回のように背筋を伸ばして立つと制服の丈やもっこりに目が行く
>>70 >今回のように背筋を伸ばして立つと制服の丈やもっこりに目が行く
なぜかぐやの目がハートになったのかわかったぞ
眼鏡ちゃんはミコちゃんを救った会長に恩義を感じてるだろし味方になると心強いな
石上もだけど恩義を受けた側はそう裏切らないしね
>世間には『偏差値だけ良いボンボン共』そんな風に思われてきているのです!
ここまで読んできた読者的にまったく反論できねぇw
>>64 大丈夫、深層心理は追いかけてとっ捕まえてゲーム取り上げる上位互換の先輩の方が好きだから
薄々感づいてたけど実は秀知院相当チャラいよなw
まぁ学力は間違いなくトップだからただのチャラさではないけど
>>77 現実でも学力トップ校は割とチャラいというか垢抜けてる感じあるぞ
真面目系が多いのは下手な自称進学校とかだからね
頭良くて進学も心配なくて実家が金持ちとか糞真面目になる方が難しい
しかしミコちゃん仮に生徒会入ったらトランプとかゲームばかりしてる役員たち見てどう思うのかね…
>>79 そういや校長がアレだったなww
ピカチュウ探しちゃう校長だったなwww
>>82 そういうユルさを学ぶのがミコちゃんの成長なんだろう
進級も危うい石上だけはミコちゃんにピコピコ持ち込み禁止された方がいいかもね
かぐや様は付き合いたいにタイトル変えた方がいいと思うの
地域団体に問題視されるのはチャラいの領域から少々踏み出している気がする
>>82 藤原先輩を巻き込んで堕落させて!
私がなんとかしないと!ってなる
>>88 藤原書記不在でゲームばかりやっててそうなって
ひとしきり説教した後クソゲーもって生徒会室に突撃してくる書記が見える
けどそういうときに限ってめっちゃ真面目ぶってるカオス書記も見える
書記ちゃんはカオス
親の社会的地位でブイブイ言わせてる奴らもそれなりにいるんだろうなあ
ぐにゃー ぐにゃー
町内会長選挙で落選したおじさんの背中に
「清き一票を」とか張り紙して疎まれてんのかな
柏木さんは生徒会入りしないのだろうか?
ミコちゃんはほぼ確定として、あと一席空いてるけどあのメガネちゃんはとりたてて
実力を持ってる感じではなさそうな
>>85 そこで真面目っ子ミコちゃんによる石上更生計画ですよ
勉強教えて赤点脱出させたり前髪を短くさせたり
ミコは高いところから正論や理想論を叩きつけるのではなく
坊主フェチという「ワガママな本音」を皆の前で晒したってところが
支持上昇の大きな要因だったんだな
>>97 よく考えれば自分のフェチのために坊主にさせるとか独裁者も真っ青な恐怖政治だよな
>>97 「あの会長」に噛み付いたってだけでなく自信も親しみやすい位置に降りたのは大きいでしょうな
素で素を引き出す会長ってやっぱすげえや
いくらなんでも上昇しすぎだとは思う
坊主頭が好きってぶっちゃけただけの一年生が実績のある前生徒会長と接戦て
会長が壇上に上がった時「おいヤベェよヤベェよ…会長お怒りだよ…」ってなってたんだろうか
もはや読者との印象が乖離しすぎてしまっている
>>100 たまたままじめで高校生らしい髪型と自分の好みが一致しただけですじょ?
みこちゃんお堅いおうちで眼鏡と一緒に勉強と風紀活動しか
してなさそうなのにどこで覚えたんだキュンキュン変態性癖
ミコちゃん体育倉庫で四肢拘束して撮影しながらハサミで制服を切り刻んで辱めたい
>>34 まぁ今回の話の解説役だからな 眼鏡視点だからミコVS生徒会を第三者視点で見れた ぶっちゃけその為に生まれたキャラだと思う
>>102 そこはまあ
>>51にもあるように会長という恐ろしい存在に立ち向かったところも評価されたんだろう
>>103のとおり読者は会長に噛み付いたって痛めのヘタレに噛みついたとしか思わんが
パンツは切らずに脱がして目の前でジョキジョキしてあげよう
>>31 確かに「言ってみ?」の会長は、頭身のバランスが崩れててズコーってなった
作者疲れてるな
薄めの陰毛もしっかり撮影してあげて
涙でぼろぼろの顔をなめなめしたげるねミコちゃん
そして取り出すのはシェービングクリームとカミソリ
ミコちゃんはこれからなにされるかわかるかなあ?
会長の等身は単行本修正されるかな そうとうかっこいい場面なのにちょっとダサい印象は確かにあった
石上もカップル数に応じて部費減らそうとしたしお似合いだな!
ぞりぞりしちゃうよー
大事なところのお毛毛を剃っちゃうよー
あーすごい泣き顔だね半狂乱だね
そんなミコちゃんもかわいいよ
じっとしててね、大事なところがカミソリで切れちゃうと危ないから
目線が重要なシーンではあるからかっこいい顔アップでもいいかなとは思った
勿論かぐや様がハート目になるんだからクマ付きで
あー成る程
基本あがり症だけど会長相手には屹然とした態度とれるのが伏線だったわけか。
会長もそれ見越して…な、なかなかやるじゃん?
ほら全部剃れたよ
つるつるでかわいいね
すすり泣くミコちゃんとってもそそられちゃうなあ
ごめんね、でもそんなそそられる表情しちゃうミコちゃんも悪いんだよ
>>96 石上にまた勉強を教えようとしたらミコちゃんに先を越されて弟を取られたような気持ちになるかぐやが見たい
会長討論形式にしてミコちゃんに演説させて自分はしてないっぽいのに勝ってるのはさすが
だれもが討論に目を向ける
会長がミコの為に仕掛けてくれた討論
だけどごめんなさい
会長の股間から 目が離せない
もっこりの形が 大きくて もう───
>>120 石上やかぐやが全力で勝ちにいったから会長がミコちゃんを引き立てた上で勝つことができたんだよな
だから会長だけじゃなくて連携プレイの勝利
左右にくぱぁってしたげるね
顔もフレームに入れて記念撮影だよ
一生の思い出になったね!
処女膜これからなくなっちゃうからね
しっかり記録しておこうねミコちゃん
>>88 >>90 テーブルゲーム部だかボードゲーム部だかの部長としてゲームも人心掌握に云々みたいなこと言われて
藤原先輩がそこまで言うのなら試しにというところまでもってきたところで
ドーンだYO!でしゅんころする書記が見える
ミコちゃん!ミコちゃん!
ミコちゃん!ミコちゃん!
ミコちゃん!うっ…!!はぁ…
ミコちゃん!ミコちゃん!
ミコちゃん!ミコちゃん!
石上が女子に総スカン食らったきっかけが
ミコの陰口言ってた女を正論でぶん殴って黙らせたからとかだったら惚れる
これ、よく考えたら男子が「女子は超ミニスカート着用を義務付けます!」
って公約掲げてるようなもんだな
>>129 ちゃんとデータがあるから目的とフェチが一致してるだけ
超ミニを着用したら成績が上がるとかいうデータさえあれば問題ない
>>129 世間一般からはちょっとずれてはいるからロンスカフェチがロンスカ押し付けてるほうになるだろう
「サイドの短い爽やかな短髪トップはワックスで躍動感だしつつも自然な感じの髪型」強制とかならミニスカ強制に並ぶが
極度の疲労で目付きがヤバイことになってる会長にハァハァするかぐやvsバリカンで石上を丸坊主にしてハァハァするミコちゃんが見たいです
>>134 VSが成り立たず傍から様子を見て恐れおののく柏木神しか見えない
ミコちゃん「なんで藤原先輩みたいな人が会長のサポートに甘んじなきゃいけないんですか!」
藤原書紀「でも会長はわたしがいないと……」
ミ「会長は四宮先輩と藤原先輩どっちが好きなんですか!」
目付き回見るに会長を普通に男として認識できるんだよな藤原書記
秀知院って俺の母校よりバカが多そうだなw
かぐや様が天才扱いされるくらいだし底は知れてたが
書記とか会計とか一人って縛りはないよね
つか前生徒会でも二年生だか三年生は生徒会に所属してたけど白銀会長と反りが合わなくて生徒会には顔出してなかったんだっけ
ミコちゃんは坊主が好きなのか
オレも坊主やで(キラッ)
イケメンはカッコいい坊主になれるが、ブサメンはハゲにしかなれない
>>138 まあ会長のほうは藤原書紀を珍妙生物としか認識できないんですけどね
累計115万部ってのはペースを考えると6巻初版分を含めてってことかな?
剃り跡があるから触りたいのであって
油でテッカテカの不毛地帯が好きだとはいってないんだよなぁ
>>145 坊主頭をすりすりするのに顔は関係あるまい
>>150 おっぱいモミモミすんのに相手の顔は関係ないと?
ミコちゃんは坊主頭スリスリしたい欲求があるのに公約で「男子坊主頭」と共に「男女50cm以上(?)接近禁止」で自らそれを禁じているからね仕方ないね
>>147 やっぱりちんちん連呼がイタかったよなぁ
>>131 ガンダム00の外伝で職場に巨乳の女性がいる場合と居ない場合で男のやる気がどれだけ変わるかを資料にまとめて、3時間熱く語った人がいたな
ソレスタルビーイングの巨乳率が高いのはそのため
「あの人は卑劣なのです」
「本郷先輩の心を捻じ曲げ尊厳を踏みにじる四宮先輩は」
「では強制坊主はどうだ」
「強制的に人を従わせる卑劣な公約じゃないのか?」
「坊主は親しみの象徴になります」
>>148 さすがにまだ発売予定も無いのに含めんわ
>>159 5巻時は発売1ヶ月前に刷る予定の部数普通に加えてたぞ
>>159 発売予定もある
【かぐや様は告らせたい】 休載明け、お待たせしました!
YJ30号に「第58話 伊井野ミコを笑わせたい」掲載しています!
真面目な子供(?)ミコに迫りつつ…生徒会選挙が決着!
※累計115万部!最新6巻は7月19日発売です!
https://twitter.com/i/web/status/877816387430891521 真面目
誠実
髪がない
あれ?オレってひょっとしてミコちゃんの理想像じゃね?
>>163 坊主とハゲはちがうだろー!
このハゲー!
こっちの心配も考えてくださいよね!(かっこよ!優しい!好き!)
>>158 短毛フェチ子さんから目的のためには手段を選ばない人
特有の匂いがプンプンするんですけど
真面目で誠実な人が2ちゃんに来て書き込みするのか問題
おれの心の友である石上にも春が来てしまうのか・・友よ・・・
>>152 そんなの関係…あるな
でもおっぱい揉めるなら揉むから
坊主でも同じことが言えるハズ!
ミコちゃん最終的に会長が相手じゃなきゃ当選できるくらい健闘したんだな
そこまで力を引き出して尚勝つ会長も凄いけど、
藤原やかぐやの心労見ると当初の想定とは違うやり方だったのかな
会長以外の三人は叩き潰す方向の全力だし
石上は頑張ってる奴が笑われる事に不快になれるメンタル持ってるからな
もう、迂闊に同類扱いは出来ない
ミコちゃん可愛いけどコメディ要員としては不安しかない
ネタが尽きないためにも新しい登場人物が出てくるのはいいけど、動かしにくそうではあるな
藤原書記の如く何でもあり、何でもしそうな性格の方が話作る上では楽そう
かぐや様……説明不要
藤原さん……マークドデック
ミコちゃん……男子全員を自分好みに変えるために立候補
あれで実はミコちゃんも生徒会女子に相応しい予感
会長×ミコちゃん本描こうかな…
幾つかのツイで妄想SSが少しずつ増えてるみたいだし
三年生
会長と仲良くないから会長達がいないときに仕事してる
かぐやさんが胃痛で倒れたのは会長のせいかな
藤原さんもそんなに怒らなくても…
>>179 みんなネグレクトだったり過保護だったり家族関係が歪んでるからな…
みんなちょっと強引が松とか言ってちょろっと騙されて
とんでもないDV男ツモリそうだ
多分だけど会計も最初は三年生でいたんだろうけど完全に辞めちゃってたんだろうな、それで仕事量ヤバイから石上スカウトみたいな
藤原さんしか味方がいない状態で始まる生徒会だなんて難易度ナイトメアをクリアした以上来期は楽勝なんだろうな
ミコちゃんの正義は自身の境遇に根ざしたもんだったから、
人間としてはおかわいいことになったけど
正義は純粋じゃなくなった感もある
>>187 各々が胸に抱いた等身大の正義…それこそが純粋な正義だってなぜ気付かないんですか
今回一部同級生と打ち解けてたし少しずつ角が取れてくるだろう
自分の仕事に没頭して家庭を顧みないミコ両親はやはり歪み
>>177 それよりか早坂さんがまだ高校生ってのに超違和感
>>189 厄介極まりないものだからって失っていいものとは限らないだろ
ミコちゃんはボウズ触りたい欲求をタワシで発散してたに違いない
船堀さんもタワシを仮想ボウズにしてたから間違いない
>>193 喰う側の人間は連れで食べになんてことはしない…
石上が誰かに似ているとずっと思ってたけどジョジョ4部の間田だと今日気づいた
間田は初登場時からかなりビジュアル変化したよな…背縮んだし
ジョジョではよくある事とはいえ
>>197 一般のラオタと違って藤原は有害レベルにコミュ力あるから…
初期間田(写真)のイケメンぶりは異常
玉美はただ背が縮んだだけだが、彼は全身整形疑惑
というか、なぜ縮ませたんだろうか
2人とも、あのタッパのままなら仗助達のツレになれたろうに
あくまで康一君の友達にするため?いや、でも背まで縮ませる必要は…
鍵っ子なミコちゃんは会長のような料理スキルあったりするんだろうか
>>204 科学系器具で量をきっちり測るタイプでもいいぞ
鍵っ子だけど会長と違って裕福な家の子だから外食や店屋物が多かったパターンかもしれない
お母さんも働いてばかりだと料理教えてもらえそうにないし
会長とミコちゃんが一番お似合いだと思います(唐突に
意識していても子供じゃどうしても偏食になりがちだから…チビっ子なのはやはり
ミコちゃんどっちかというとネコっぽいし会長のストライクゾーンなのでは
ミコちゃんは犬寄りだと思う
コーギーやダックスのような小型だが猟犬だけに強い気性の
石上君もミコちゃん犯したいと思いながら小心者なんでできないとか思ってんのかな?
ミコちゃん確かにキャンキャン吠えてる小型犬みたいだな
石上は猫で藤原は犬っぽいけど、会長とかぐやは裏の顔と表の顔でどっちに分類するか非常に困る
キツネ狩りよろしく早坂vsミコがみたい
勝敗はまあお察しだが
会長→犬(ペス)
かぐや→猫
藤原→牛(前世)
石上→カラス
早坂→ヒョウ
ミコ→チワワ
圭ちゃんとか柏木さんはすぐに思いつかなかった
ネコは義理堅く世話になった坊主に恩返しする昔話がある
だからミコちゃんは猫だな
選挙戦のお陰で周囲から会長とミコちゃんカップルが担ぎ上げられそうな気もする
圭ちゃんは基本会長に似た犬だけど頑固そうだから芝犬
ぺスはおそらくラブラドールレトリバーだろうな
盲導犬の代表種だけに心優しく使命感が強い
>>224 選挙回見たら、むしろ石上×ミコちゃんだけどなぁ
ミコは会長が自分の論を引き出してくれたとは気づかないアホの子だろうから、たぶん会長には惚れない
気づいてるのは眼鏡
>>228 周りのモブ山モブ子には石上の影響は映らないからでは?
>>230 気づかないんならウザキャラとしての未来しか無いな
それどころか石上会計がミコちゃん気にかけてるの知ってるの現状では会長だけだよな
ミコちゃんが石上会計の内心を知る日は来るんだろうか
石上優は報われない
伊井野ミコは気づかない
こんな感じの話は来る
>>230 恩人とは知らず憎んだり見下したりする展開ならそれはそれで美味しいw
ミコちゃんはアガリ症が克服できたわけじゃないから会長職に適してないのは変わってないよね
ミコちゃんを生徒会に勧誘する流れになるなら
主題はミコちゃんを会長に相応しい人材に鍛え上げる事になるだろうしな
ミコちゃんを壇上であがらないように特訓する
・藤原さん
・かぐや様
どっちがミコちゃんに合うスタイルか
>>241 会長や石上会計と違ってミコちゃんはやる気も素質もあるからなあ
本人たちの相性はともかくかぐや様にビシバシ仕込まれたらすさまじい勢いで成長しそう
>>195 あった方がいいけど身近にはいて欲しくないな
>>241 藤原さんに特訓されてどんどんポンコツになるパターン
ミコちゃんが書記に絶望する日が来るのか盲信的になるのか
楽しみや
>>241 オーディエンスに悪意がある場合に過剰に緊張するのであって
全学半分弱の好意を集めた今となってはナーバスにならないんじゃない?
会長って唯一生徒会で清廉潔白か?
後ろめたいことなに一つしてないよね
他三人はなにかしらやってるけど
後ろめたいことが何かによるけど、書記作のエセマニフェストに許可出してるから清廉潔白ではないんじゃないか
嘘である
>>95 メガネちゃん以外のキャラでもしもう一人入れるとしたら完全な新キャラだと思うぞ
柏木はもうキャラの底が見えてるし意外性が何も無いから話を盛り上げにくい
それなら完全な新キャラ入れた方が盛り上がる
まあ普通にメガネちゃんがラストメンバーだと思うけどな
あそこまでミコとの関係性を書いといて今更ハブってのは考えにくい
今週のミコちゃん見てるとミコちゃんと石上会計ってかぐや様が会長のそばにいてお似合いかどうかでも反発しそうだな
>>110 むしろあのフェチ暴露が親しみやすさに繋がって票爆増したんだと思うけどな
モブ女子の一人も私も好きって言ってたし、お堅いと思ってた奴の緩い一面って普通に好印象だぞ現実でも
ミコちゃんがどの程度の努力で学年1位を取っているかで会長の心証が大きく変わりそう
いま周囲では秀知院って偏差値は高いけどバカしかいない学校という認識なんだろうね
偏差値だけ高い馬鹿ばかり集めるのってすごく難しそう
偏差値の高い奴集めて軒並み馬鹿にしていくのは簡単だぞ
しょっちゅう警察沙汰になってるんでもなけりゃ外部からは「偏差値高くて金持ちが集まる学校」以外の認識なんか持たれないと思う
あの柏木さんですら恋愛したらちょっと成績下がったもんな
>>189 だからミコちゃん好きじゃなかったんだよね
前回ので石上と同じ気持ちになって、
今回の過去エピソードで同情すると同時に
「ふふん、お前の正義など所詮その程度よ」
ってなっちゃったんだよ
ごめん、イタかったですよね
俺会長のこと好きなんだな…
警察沙汰にならなくても登下校時に迷惑かけたり近所の商店街での客としての態度が悪いとあの学校の生徒はダメだって評判は立つよ
特に羞恥院みたいなボンボン学校はちょっとしたことで悪評が立ちそう
早く人気投票やらんかな
会長一位は間違いないとして二位は誰になるのか
>>271 ボンボン坂高校は部長のせいですげー悪評たってそう
坊主頭スリスリしたい女の子っていうけど大抵の娘はヒゲにいくと思う
坊主頭スリスリはハゲ頭をペチペチしたいっていうのと同じ男女問わず出るものだと思う
かぐや様とか書記のかわいさ楽しんでるけど
なんだかんだ会長が一番好きだ
男向け雑誌のラブコメで出番やイベントにめちゃくちゃ恵まれているのに1位とれない女キャラとか
作者にゴリ押しされてるだけの不人気キャラってことじゃん
会計監査がミコちゃんだとしても庶務を名前も分かってないメガネちゃんにやらせるのは荷が重い
またミコちゃんまで入れた時点で男2、女3だからバランスを取るために名前有りの男がいい
つまり本郷君だ
メガネちゃんは変身イベント経由してから生徒会入りしそう
>>270 それに作中ではキャンプファイヤーのあとに
ゴミ放置して自治会の不評買ってるからな
自治会なめたらアカン
かぐや様がもう一人の候補落としてくれてなかったら、票が割れて白銀会長危なかったんじゃない?
眼鏡ちゃん回想シーンでミディアム→ポニテ→セミロングと変遷してるから
ミコに合わせてるだけでミコに合わせてるだけで私生活の時実はオシャレみたいなギャップがありそう
というか女子はおかっぱ?と公約するんなら
自分が率先して髪型変えてから立候補せんと・・・・
討論でも生徒からの質問でもそれ突っ込まれた時点で完全アウトになる
四宮さんの暗躍は絶妙な采配だったと言えるでしょう
これはもう私を副会長に指名するほかありませんよね
>>286 「おかっぱ か おさげ」だったはず
で、ミコちゃんの髪型はおさげの一種
>>286 確認したら「おさげ か 三つ編み」だった
>>286 一応おさげだからミコちゃんはセーフだぞ
>>287 もう会長を会長と呼べる条件は成立したし、副会長が藤原さんでも問題ないですよね
>>288 あらスマン 三つ編みもOKで自分もその一種か・・・なら問題ないな
空いた監査と庶務にミコちゃんと祐作入れる気満々っぽいけど監査なら石上会計がスライドしてミコちゃん会計の方がよくね?
>>293 合理的にはそうかもしれないけど
作劇上極力役職はスライドさせたくない(キャラの特徴に影響する)だろうからそのままなんじゃないかな
会計としては、石上の方が能力的にもキャリア的にも上だろうが
会長候補として白銀に迫るほどの実力者なら会計監査でもおかしくない
本来なら副会長にしてもいいくらいだ
だが、それはかぐや様のためにNO
ということで、ミコちゃんを会計監査にするのは意外と合理的だと思う
今回のかぐや様のハート目のシーンと胃痛のシーンがつながってない感じがしたわ
ハート目の時は勝手なことをされても絶対的な信頼感を醸してたのに胃痛のシーンではその雰囲気が欠片もないというか
ハート目かぐや様は敵なのに助けに入る優しい会長に、
もうしようがない人ですねっ!!(はぁと
信頼感とかではないよね
ミコちゃんが会計にせよ監査にせよ、一度は石上に会計のオシゴトを圭ちゃんと一緒に教わるといいさ
会長はこれ以上かぐや様の好感度を上げてどうしようというのか
とっくに臨界点振り切ってるのに…
かぐや様が自分以外の女に良くしてやるところを見ても好感度を上げられるタイプなのが意外
かぐや様は思いやりとイチャコラをきちんと区別できる出来た女子だから
まぁ今回のは柏木と壁二人の世話してたのと
同じベクトルなんだなかぐや様には
やきもちは今後に期待だなー
>>301告白させようとしてるんじゃないかwこの漫画の根本だぞw
ミコちゃんの性格上安易に会長にデレる事はなさそうだけど
かぐや様なら変な誤解はしかねない…一こ下に小娘とかいっちゃいそう
皆の会長への思い
かぐや様→本当の愛
藤原書記→育てた子
石上会計→頭が上がらない
読者→ラブコメで一番人気が男って何?抱かれてもいい
俺もミコちゃんに告らせたいよー
急に坊主頭にしてミコちゃんにスリスリされたい
やっぱり男はスキンヘッドにしてイキがるべきだよね
言ってみ?は確かにちょっと気になったけど
原因は掴めているのか?と具体的に何の事だの所は文句なしにイケメン
>>313 現実世界でもやっぱり可愛い女子とかから「気持ちいい―」とか言われながらスリスリされてそう
なぜ「言ってみ?」のコマに力を入れないのか
これが分からない
それとも気合入れてあれなのか
気合い入れたら会長怖い目になって既にべそかいてるみこちゃんチビっちゃう
圭ちゃんを諭すような感じなのかも
妹には優しいお兄ちゃんだから
そいえば会長は妹いるから歳下女子の扱い上手…くはないか
相変わらず会長がイケメンな回だった。
言ってみのシーンだけに限らず思ってたけど
アカ先生って立ち絵というか全体絵が苦手だよな。なんかバランス悪いというか
不安定な気持ちになる
あんなことしたら中等部にも噂いくだろうけど圭ちゃんはどう思ってるんだろう
>>326 キモッ
死ねッ
扱いきれてませんねえw
妹じゃないなら、バイト先で、客の応対で緊張しちゃう子とかを知ってたのかも…
言ってみ?の会長はイケメンって感じにするより包容力重視だったんだろうな
まあ確かにちと不安になる
まぁ不安定な会長は単行本では修正されるやろしええか。
月見ニッコニコ会長も修正されるんかな?あれはあれで笑えるから好きなんだけど。
少し前までポンコツシーン多かったから最近は会長イケメンすぎて違和感あったけど
そういや混院で生徒会長になってる時点でトンデモ人物だったな
会長って割と全面的に才能なさげで努力でカバーしてる印象だけど、勉学もやはり才能ないんだろうか
それとも勉学にはそれなりに長けていた上でさらに努力ブーストがかかって今のポジションにいるんだろうか
ポンコツな時に垣間見える会長本来の少年性みたいな年相応な部分があるからこそ
イケてる時に男の俺でも会長カッコイイ!ってなるのだ
会長の学力は秀才がキチガイレベルの努力してる結果だと思ってる
かぐやというモチベーションがない状態で特待生で
高校入学できてるし学年9位なんだからそれなりに出来るんじゃないの
立ち姿といや生徒会解散の回でみんなで並んでお礼を言ってるコマもなんか変だった
>>337 根本的にワーカホリックだからなあ
何は無くとも勉学は常にフルスロットルしてる気がする
もちろんかぐやと会ってからさらにそれがオーバーフローしてるとは思うが
かぐや様がそこまで能力高くなかったら会長もそこまで努力しなかったろってのはある
勇次郎ほどの安定感はないなあ
会長がジャックハンマーでかぐやがバキかな
史上最強の弟子ケンイチでいう「努力する才能」がむっちゃ高いんだと思ってる
はじめから1位じゃないのは編入だからってのもあるだろね
公立から大学入試見据えてる中高一貫あたりの私立進学校に行くと普通は授業内容テスト内容別になるもんだけど
ここそういう授業進度関係なしで編入組も同じテスト受けてるっぽいし
>>342 会長「トップじゃなくていい。四宮より少しだけ上ならそれでいい」
まぁ会長の場合勉学でくらい頂点に立たなきゃ対等でない
という想いがあるが
>>344 岬越寺千花師匠が技を分解して教えてくれるんやな
巻末コメントを見るに作者はIB描きたそうで何よりです
>>347 果たして会長はバレーが克服できただけなのか他の球技もマシになったのか
授業ではバスケとかサッカーもやりそうなもんだけどそのあたりどうなんだろう
今週話もミコちゃん可愛かった。
作画は安定してないけどストーリーは安定して面白い。
ミコちゃんレギュラー化やな。
一巻から読み直したがかぐや様は(ペンタンですね!)ンフーの頃が一番可愛かったな
最近は愛情表現が直接的すぎる
柏木の名前があまり出てなくて安心
柏木さんはたまに出るくらいがちょうどいい
>>352 生徒会入りってのは違う気がするよな
外部から生徒会を観察するポジションというのがしっくりくる
入ったら入ったで面白そうな気もするけど
得票率90%の状態から、更に演説で得票率を30%以上積み増したのだから、会長の支持率は120%を超えているといっても差し支えない。
来週はストレスメーター振り切れたかぐや様のメインデレ回と予想
一歩間違えばこうなってたんだよな……
会長が睡眠不足の時に、あからさまに発情していたように思うが。
ていうか内面は氷含めて発情しっばなしだし。
会長巨根なんやなあ
ワイもかぐやみたいに目がハートになってまうわ
ミコちゃんと石上のラブコメ早く見たいなー
お互いに反発し合いながら惹かれていく感じがいいな
>>360 高校二年生にしてようやく独学で保健体育の授業に追いついた箱入り娘だからな
発情したところで何をどうしたらいいのかわからないだろう
>>356 これはこれで、白銀と四宮は生徒会入りできるから…
まあ多分だけど白銀的には固定票やらなんやら計算して票が流れても勝てるつもりではあったんだろうけど……
かぐや様的には胃痛物だわなあ
藤原さんはマンガのエロシーンで鼻血出す
かぐやは体調の悪い会長の瞳にハァハァする
ミコちゃん、全校生徒の前で坊主頭にスリスリしたい発言
ミコちゃんが一番マシかな
ミコちゃんに俺の坊主頭クリクリさせてあげたい
そのあと対価としてミコちゃんの敏感乳首クリクリしてきゅんきゅんさせてやる
眼鏡の人はどうせ、
眼鏡を外したら巨乳とかなんだろ?
胃痛と言ったのは書紀なんだよなぁ〜
あれは発情し過ぎて ビクンビクンし過ぎた反動なんだよなぁ〜
>>367 あれは利き手ではなくタマで決まる
干渉を減らすために互い違いになっていて、
(たまに動いて入れ替わる)
専ら垂れているタマの側に棒も向くわけだな
まぁ触って確かめてみてくれ
最近かぐや様が魅力的に見えなくなってきてしまったな
会長は魅力的だからもっと良い女とくっついて欲しい
>>102 逆にアレじゃ会長側が案外求心力ねえなって感じに思えるわ
なんでちゃんミコには変態ファンがついてしまったのか
ミコちゃんに対しては幼い木陰ちゃんに母親の仕事のことをチクるオヤジみたいな気持ちを抱いてしまう
>>380 実際、会長の足場はかなり脆いと思う
混院だし、貧乏だし、石上飼ってるし
英語の翻訳で
make Shuchiin great again !
とかミコちゃん言ってて笑った
これは当選させられない
>>385 神るはmake(負け)loveだし、love+over(好き過ぎて)=lover(恋人)になるって言うし そう考えるとすごいな
>>379 こういう読者ばかりになったらこの漫画はお終いだな
>>387 これからやっていくんだろうけど
かぐや様が会長に惚れている理由と比較すると
会長がかぐや様に惚れている理由の描写は薄いからな
いま現時点だと外見が好みってのが一番の理由に見えるし
そういう意味でかぐや様はいい女に見えないって評価になるんだと思う
この作品に登場する女キャラは大体みんなクレイジーだからなぁ…ハーサカさんが一番いいんじゃね
あの子はかぐや様の結婚〜出産に合わせて適当に男をあてがわれて
次の世代の従者を作る役目があるからきっと……
いまのところ会長サイドに「会長はかぐやを好き」と気づいてるキャラがいないのがなぁ
柏木さんと早坂さんはかぐや専用な感じだから
頼みの綱は石上くんと圭ちゃんか
>>393 メイドモードで愛のない子作りする早坂……一部のマニアが喜びそうだ
会長側には慈愛と献身の象徴たる女神が付いているから大丈夫ですよ
>>393 その時はハーサカさんもかぐや様に刺激されて運命の人を見つける旅に出る……はず(願望)
そもそも重役の娘であって従者の娘じゃないからそんな闇深案件じゃないだろ
かぐやの子供はまた別の、同時期に生まれた重役の子供に任されるんだろう
>>390 これからやるだろうと言われ続けて結構経ったけど
選挙編で応援演説もあるし何かあるのかなーと思ったら何も無かったし新キャラを描くのに忙しいからしばらく無さそう
まあ、何だかんだで早坂さんには、結局政略結婚には勝てなかったよって打ちひしがれてる会長の
心の傷につけ込むくらいの時間や選択肢の余裕はあるんだろうな
>>390 会長は石上といいみこといい困ってる人を見抜いちゃうし
思い入れしちゃうしほっとけないんだよ
今までの生き方の矛盾に気づいてしまった
人生全般に困ってるかぐやをほっとけるわけがない
だからなんだかんだでしたたかで馬力あって困ってない書記ちゃんは愛されない
結局政略結婚には勝てなかったよで打ちひしがれてる会長に藤原書紀の慈愛と献身がさしのべられるパターンもあるかもしれない
まあ実際には早坂さんも藤原ママも政略結婚なんてふっとばせと発破かけるほうだろうけれど
>>404 “Grab them by the buzz cut. You can do anything.”
クリクリ坊主を鷲掴みしろ!何でも出来る!
しかし今回は積み重ねの強さっての活かして勝ったけど、去年の生徒会はどうやって勝ったのか
味方一人もいなかったしかぐやも氷だったはず
読み返したら、「こっちの心配も考えてくださいよね」のコマで、瞳がハートマークになってるw
>>379 漫画キャラとしては面白いけどいい女とは言えないわな
会長の方は漫画キャラとして面白くてさらにいい男と言える
人気キャラランキングと一緒に付き合いたいキャラランキングも実施してみて欲しい
あれだけ悪役をかって出たのに会長派の方が多いのは
会長が優しさでやってやったと見抜いた奴が多いのか?
一年間やって来た人望と実績があるし、会長が話し掛けるまで
何もしゃべれなかった一年生に不安感じる人もそれなりにいたと思う
というか討論以外は白銀勢の方が明らかに良いじゃん
あの討論の影響でかすぎ
ミコちゃんが集められた票は大抵がノリと雰囲気で投票先を決める
ミコちゃんの根絶したいたるんだ生徒達なんだろうなぁと思うと皮肉を感じる
投票結果を見て、やっぱり白銀(混院)って結構嫌われてるんだなぁと思った
坊主公約にする、なんの前歴の無い1年生と
前期を立派に勤め上げた2年生と僅差だなんて…
まぁ混ん院ってだけで嫌われてるって設定だったしな
このタイミングで坊主(ハゲ)ネタとかさすがアカ先生やで!!
ミコが「坊主公約は例えの話で矯正ではありませんッ!」って言ったら
白銀負けてたかもね
坊主とハゲは違うから!!
ハゲは生えてこないしツルピカだけど坊主は別にツルピカじゃないし生えてくるから!!
坊主刈りはハゲとは似て非なるものだぞ
ハゲだとペチペチじゃんスリスリできないじゃん
まあ、あそこまで僅差だったのは、白銀がギリギリまでミコを立てる方向で論戦したからってのもあるだろう
軽く手を差し伸べて、単にミコがバカにされないって程度で済ませるんだったら、かぐや様もダウンしなかったと思う
四宮家から1人ぐらいは早坂家と婚姻関係にならないと主従維持できないから会長かぐやの子と早坂の子が許嫁になるのはあるな
会長が四宮家に入ったら石上を会長付きの侍従にしよう
そして石上と早坂で子を作るよう命令したら早坂が蒸発して石上が死にたくなるんだ
生徒会活動で時間を大幅にオーバーしたのも白銀にとって相当マイナス
放課後の部活の時間削られていい気分になる奴はあまりいないだろう
>>393 適当な男といえど有能で容姿も端麗な美男子なはず
ただその男も半ば任務としての結婚や任務としての子作りだから、
夫婦の間に愛情が生まれるかどうかは分からん
ドライに子作りしてそう
もしくは人生の憂さ晴らしとして美男美女同士、
人間の尊厳の欠片もない、かなり享楽的なプレイをして楽しむか
Hから始まる愛もある
>>431 >Hから始まる愛もある
アカ先生でそういうのは見たくないな
NON先生かメンゴ先生に任せておこう
かぐや様のお兄様(仮)にも早坂さんみたいなスペシャリスト侍従(男)が付いてる可能性はある
同業だと尊敬なり反発なり共感なり色んな感情が湧くかもしれない
そういう人がいれば早坂さんのお相手として有望なんだが
単純にその相手の人のお相手としても早坂さんは有望だろうというのもある
>>415 坊主派が思ったより多かったのが僅差だった理由の一つだと思うぞ
つまり、ミコちゃんに必要だったのは坊主フェチを少しだけ抑えて三つ編み派へのアピール
まぁ実際ミコちゃんが勢い吹き返したので反白銀派が囁き戦術使ってた可能性もあるかと
早坂が本当に同い年かもわからないしな
もう二十歳過ぎな可能性もある
二十歳過ぎてギャル女子高生を演じるのは痛々しくて見てて興奮するわ
早坂がどの時代からかぐやと学校に通ってたかにもよるけど…昔スパイラル〜推理の絆〜って漫画があってな
早坂が実は男という可能性もなくはない
やたら胸の嘘を強調するし
早坂さんお風呂回は無かったことになるんですか………っていうかもし早坂さんが男なら
ダークネスで女子シャワー室でかぐや様と書記ちゃんと早坂さんが同時にシャワー浴びてるのやばくね
一応かぐやさまは早坂の母親の母乳で育てられたはずだから年上とか年下とかはないと思う
乳母ってそういう意味だよな?
ヒロインは藤原書紀だけどサービスシーンが一番多いのは早坂
欧州の方では子守だけの乳母もいるみたいだね
乳母の成り立ちを考えると早坂夫妻にかぐや様が育てられた事情はちょっと複雑そうだ
重役の娘であろう早坂さんが下僕のような役職やってる事に四宮家の闇を感じる
かぐやが男だったら床の相手もさせられてたんじゃない?
>>443 会長の妄想を含めると露出度はかぐや様がぶっちぎり
50話を超えてもパンチラすらない、ラブコメ漫画としては落第と言わざるを得ない漫画であった
>>393 適当とは言っても早坂の相手は四宮グループのエリートだろう
子供を四宮家の従者(人質)に差し出す代わりに、出世を約束されるとか
もともと早坂夫妻はかぐやの命名を任されるぐらい信頼が篤いからな
親父殿としては、あっ、興味ないからてきとーに付けといてー、位のノリだったのかもしれんが
え?
早坂愛さんは、お父上が四宮グループの重役でかぐや様と同じ時期に産まれたうえに、
母親がかぐや様の乳母をしていたからかぐや様の侍従任されてるんでしょ?
四宮家に隷属してるとか代々侍従を勤めるとかそんなんじゃないだろ?
実は早坂愛が四宮愛で四宮かぐやが早坂かぐやということにしよう
代々だろうが母が乳母だろうが同年代の重役の娘を下僕にして様付けさせてる時点でおかしいわ
>>455 この物語は9世紀位から分離した平行世界のお話だから
>>453 2巻19話を読もう
>>455 だから竹取物語が史実かつ財閥解体が行われていない場合の
日本の古くから続く名家なんだって
おかしいと思えるのは現代人の価値観であって当人たちにとっては
古くからのしきたりに当たり前のように従ってるだけのこと
あのFAQはネタやで・・・アカ先生のFAQはだいたいあんな感じ
ピアノソナタでもそうだったでしょうw
生徒の評判悪くなって町内会の協力得られなくなってるとかはリアルは問題だったな
それが坊主頭に結び付くセンスは謎だけど
>>459 馬子にも衣装という言葉があるように
人間、見た目の印象は大きいから
「あの高校は色々厳しくなった」と言われて、実際全員坊主になってたら少なくともインパクトはある
中身が変わってなきゃすぐ元の木阿弥だろうけど
FAQはネタだけどかつての名家早坂さんの一族が四宮一族に取り込まれたのは一応事実かと
ただ立場上は隷属かもしれないけど実態はまぁちょっと違うよね
もっと血が通った関係というか
ミコちゃん貼り紙されてもしばらく気づかなかったみたいだし制服にぶっかけて気づくまでの様子を観察してあげたい
>>455 さっきは「下僕のような役職」と言ってて
今度は「下僕にして」になったね
ちょっとブレーキ踏もうか
代々従者ってそんな難しく考えることなんだろうか
歌舞伎役者がろくに自我の芽生えてないうちから子供に
袴着せて舞台に上げることに家としての疑問を抱かないのと同じかと
作中でもかぐや様の御家庭は色々と歪みがある描写あるし今さら真顔でおかしいとか言われてもね
他のキャラがあまり姓を感じさせない中でミコちゃんは姓を感じさせるからかな
わかりやすく言えば、
早坂さんがキルヒアイスで
藤原さんがオーベルシュタインだろ。
頭脳に全振りっぷりはヤン・ウェンリーを彷彿させる白銀
銀英で例えるならライハルトがヤンの副官やってるようなもんか?
>>459 よその高校の風紀改革案にでもあったんだろ
で実際に効果が出てるから自分のフェチとあいまってこれだ!と
ミコちゃんがミッターマイヤーで眼鏡がロイエンタール
いずれ眼鏡ちゃんは…
でも小学生の時に帰宅しても誰もいなかったから、一人っ子かな?
一人っ子のミコちゃんに兄弟姉妹はどんな感じか感想を語る回があってもいい
妹のいる会長、年の離れた兄がいるかぐや様
姉と妹がいる藤原書記、次男で兄はいるらしい石上会計
メガネちゃんはなんか弟と妹がいそうなイメージ
もちろん共に生徒会入閣もいいんだがミコちゃんと離れるのもそれはそれでいいのかもな眼鏡ちゃん
どのみち共依存からの脱却で変化していくキャラなんだろうと思っている
眼鏡とミコが共依存ってどこをどう読むとそうなるのか?
このまま歳を重ねていればそうなる可能性もあるかな、とは思う
共依存ってもうかなりヤバイ状態だからね?
胸小さいほうが服の布は少なくて経済的だし肩こりなくて健康的なんですよっと
共依存は適切な言葉で無いな…でも眼鏡がミコちゃんに掛かりきり過ぎなのはちょい心配
>>485 かぐや様が言ってるのか圭ちゃんが言ってるのかで意味合いが変わってきそうだな
圭ちゃんだと切実だけどかぐや様が経済的って…
>>488 絶対忠誠を誓ってるけど火急時には身代わりになれるよう
万全の準備して素朴な幸せを願ったりやり過ぎたと思ったら
主君から率直にごめんなさいといえるのは素敵な関係だよね
>>487 小さい小さい言われてるけど圭ちゃんまだ中2だし未来があると思うんだ
戦国大名と重臣の関係って、
下剋上、裏切りバンバンって事かw
よく分かる入試
東大「一見簡単だろう?でも案外君達分かってないんだなー、これが」
一橋「マニアックだけどおまえ等なら出来るだろ」
早稲田「教科書の細かいところまでちゃんと読んでるかな?」
慶應「取るべきところだけしっかり得点しなさい」
筑波「基本が出来てるかな?」
京大「死ね」
松永久秀は最近の研究だと、超が付くほどの忠義者らしいな
少なくともフィクションで言われてる下克上上等の食わせ物は創作でしかないそうな
>>496 自作PCを首から下げて天守閣からあられるんだよ
戦国大名は千差万別。1人の君主に支え続けた奴もいればその時々で強いやつに付いていった奴もいる。脚色されて人気の真田も本来はとんだ蝙蝠集団だしな。
まぁ面子や忠義より家の存続が何より大事な時代だったから仕方ないんだが。
>>501 3巻早坂さん紹介ページの「(元は名家の早坂家)の優秀な血筋を見込まれ、四宮家に取り込まれる。」のやつか
この文から見た感じ、何らかの形で縁戚関係結んでると思うんだけど、早坂さん自身はアイルランド人とのクォーターという
しかし本編には全く関係ないけど、地味に重要な設定を単行本のみで公開というケース多すぎやしないか?
>>502 せやろか?
天才なら素直に愛情表現して告白って手を思い浮かばないのか
>>506 ・上杉に降伏してたけど10日経たずに北条に鞍替え(後、北条から徳川、徳川から上杉へと鞍替えしまくり)
・攻撃受けてて困ってるので救援下さいと上杉家に泣きつきながら、同時に上杉領の城を奇襲して失敗(なお救援部隊はきっちりゲット)
・先祖の墓があるのでこの城だけは勘弁と泣きついて免除されたけど、そもそもその城に先祖の墓はない
創作抜いても色々と酷すぎる件
>>509 魂の尊厳を賭けた戦いであり好きだというのが恥ずかしいとか
万が一断られたら立ち直れないとか些末な理由ではない云々
奇襲ケーキあり得ないぐらい頑張ったよなぁ…
自分から告白したら負けだからね、仕方ないね
(なお応援演説要請回)
恋愛頭脳戦攻略の鍵は脳カラ松の行動をいかに予測出来るかだと思う
早坂さんの活躍に今後も期待
ミコちゃんの生徒会入りが濃厚だけど、石上のことだから素直には喜ばないだろう
でもなんだかんだいって生徒会でも頑張ってるミコちゃんを遠くから見て微笑んだりするんだろうなぁ
……無理無理!気持ち悪い!
アガッて汗だくになったミコちゃんの頭皮の匂い嗅ぎたい
新生生徒会で地雷炸裂させて4人のキワモノ女子から手厳しい集中砲火を浴びる
正論DV強化後の石上が死にたくなるのか逆ギレするのか見物
>>509 べつにかぐや様は会長のことが好きとかそういうアレじゃないし
>>433 早坂さんの兄貴じゃね?>かぐや兄の近侍
この雰囲気ならこれくらい普通だろ?をやったのはヤングジャンプ読切のやつぐらいなんだよな
今一巻読んでもこいつら変わってねえなあだけどこれ見たときなんか違うって思ったぞ
昔どっかで「犯罪は許さないマン」ってタイトルの4コママンガ見たけど、作画赤坂アカになっててびっくりした
今後は石上が帰ろうとしてもミコが「仕事を放棄して帰るなんて駄目」とか言いそう
役職はどうすんだろうな
よく考えるとかぐや様は普段誰からも副会長って呼ばれてないから
役職変わっても問題無いような気もしてきた
ミコちゃん会長候補の副会長でかぐや様会計監査とか
ミコちゃんは気配り上手というか働き者だから庶務、メガネの子は会計監査になって、ミコちゃんと石上君を仲裁したり、(石上)優(を)作(る)して欲しい
生徒会に入って藤原書記を理解することで憧れや尊敬といった感情は霧散してしまうのか
ガーンって少しでも当選する気になってたっていうのがなんとも
ほんとに素直な娘なんだろうな
シリアス展開、アホアホ展開、シリアス展開、アホアホ展開、シr・・・
カラムーチョとシュークリーム交互に食うと無限に食えるんじゃ?ってなるよな
告白する前に肉体的に結ばれたら面白いのに事故とかで
萌葉ちゃん→千花ちゃん→豊実ちゃん
こうやって無限に成長するんじゃって
>>535 まあ初めて言いたいことハッキリ全部言えたしな
自分の中では過去最高の出来だったんじゃね?
>>539 転んだ拍子に服が脱げて繋がっちゃうラッキーセックス?
パンチラもないのは実はノーパンだったことへの伏線だったんだよ!!!
壁ダン君が坊主頭にしたら不純異性交遊が学校にバレた人みたいに見える
柏木 渚って名前は相武紗季並みにエロスを感じる
>>539 事故で肉体的に、で真っ先に臓器移植かなにか?と思ってしまった
雪山で遭難して身体を暖めるために裸になって以下略
うーん、これは薄い本の展開だからボツだな………
かぐや様がグールなら会長を食べて一つになれるね
私のお腹の中に会長が…と愛おしそうにお腹をさすって欲しい
そういや初期にあったラブレターの差出人って出た?
サイコパスな内容だしこのまま流れるとは思えんのだが
出てこられても絡み辛い
かぐや様の魅力に当てられたその他大勢のひとりでいいじゃん
危ない相手といえば会長に謎チョコ贈った女の子たちのほうが怖い
>>539 飛行機事故で身体が合体してたってのをこの前読んだから
そっちを想像してしまう
そういえば最近はあまりないけど最初の頃はよく2人で並んで歩いてたよな
会長と副会長って仕事はそんなによく一緒にいるものなのか
ひょんな事から手錠で繋がれてかぐやが小便したくなる展開
会長不在時は副会長が代わりにいろいろやるだろうしいっしょに仕事していた方が引き継ぎとかも楽なんじゃね
>>552-553 世界一似てない三つ子が出てくる漫画のせいで
何か混入されてるほうが普通だと思ってた私
って感じでなんやかんや理由をつけていっしょにいたんだろうなかぐや様
5巻まで読んで今週本誌読んだけど白銀くっさいこと
言うなぁ
でも手錠や接着剤で離れられない!なんて使い古されたパターンだからなぁ
こち亀ですらあったネタだし
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
これ↑を踏まえた上で、かぐや様は↓を実践してると思う。アカ先生は天才だよ
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 | 予想を外せばなんでもいいというわけではない!
| irー-、 ー ,} | / i プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!
| / `X´ ヽ / 入 |
しかしまあ、どこか気の違った人が実際に新方向に突っ込んでちゃんと爆死あるいは成功するのも、
全体の発展のためには必要な事だから、実際に作ってみた人についてはあまり嘲笑っちゃいかんのだろうな、きっと
>>573 キャラが違えば王道も違う道に見える 鰤とか
某巨人のマンガだってジャンプ編集部にはお断りされてそのあとマガジンの系列誌でヒットしてるし
どんなマンガが売れる・売れないなんて誰にもわからないってことでしょ
編集部の良し悪しもあるかもしれないけどそれはおいといて
そういやすっかり忘れてたけど
結局3年組は登場しないまま新生徒会になっちゃうのね
かぐやも基本を踏襲したラブコメだと思うけどそんなに画期的かなぁ
王道展開すると面白くなくなるような漫画ではないと思うけど
でも王道だと見たくなくなるのか。変にハードル上げられてて大変だな……
最後のコマで会計監査と庶務探さなきゃって言ってたけど書記は探さなくて良いんだろうか?
>>579 ミコちゃん入ったら石上辞めるとか言い出しそうじゃない?
>>579 会長とダイヤモンドより固い絆で結ばれている藤原さんがいるから
庶務は結構マジで本郷が来そうな気がする
丸ちゃんは指名しなくてもミコちゃんが生徒会入りしたら自動的にくっついて来そう
>>582 しかし、石上も生徒会室に来るたび身体検査されてピコピコ取り上げられる流れは避けたいハズよね
>>584 あんなところやこんなところまで毎日調べられるんですね。
はぁはぁ。
ミコちゃん意外とヌケてそうだから、新型タブレットPCとか言えば誤魔化せそう
ゲームをやってるんじゃないかとタブレットを覗きこもうとするミコちゃんと背中で遮ろうとする石上の攻防
>>583 ダイヤモンドは衝撃に弱いからハンマーで叩くとすぐに割れるんですねわかります
>>586 「ミコちゃんで意外とヌケそう」って誤読しましたごめんなさい
ミコちゃんは風紀委員で取り締まる側としても真面目にやってるだろうし、
学校に持ち込まれる可能性のあるものは子供のオモチャも大人のオモチャもみんな知ってるかもしれない
生徒会最後の一人は名字が「阿部」か、名前に「御主人(みうし)」の一部が
入ってないといけないはずだから本郷君は違うと思う
>>588 ミコちゃんでなら余裕で抜けるんだよなあ
>>592 石上の身長が何aかしらんけど、さすがに手元は見えるでしょ
カバンに毎回エッチな本やゴムを入れておき、持ち物検査するミコちゃんに見つけさせ、赤面する様子をニヤニヤ観察する石上
>>595 そのあと、かぐや様と藤原書記とメガネちゃんから罵倒されて帰るまでがセットだな
石上にゴム使う相手がいるわけないと察されてからの推理タイムが恐ろしい
>>595 それは石上のキャラじゃないな
休み時間にプレイしてたゲームが○乱カグ○でミコちゃんが取り上げた時たまたまダメージを受けたシーンだったとかならありそう
石上...玩具メーカー...荷物検査...
ひらめいら
口うるさくもミコちゃんは恫喝したりハリセン等でぶったりはしなさそうなので石上は割と舐め腐った態度を取ると思う
ミコちゃんに不純異性交友ってどんなことするのかしつこく問い詰めたい
1年前会長が氷かぐやを副会長に勧誘したのも
ミコみたいにかぐやを救おうとしてのことかもしれないな
被告人:石上会計
弁護人:白銀会長
検察官:伊井野会計監査
裁判官:藤原書記
の構図が見える
だけどそんな感じの理由でもないと副会長に任命しなくないか
当時のふたりはあの藤原書記がヤバいと察するレベルでギスってたような仲だぞ
今週何度読んでもいいなあー眼鏡が泣くとこでこっちまで泣きそうになっちゃう
言い方は悪いけど、ポッと出のキャラにここまでちゃんと感情移入できる作りにできるアカちゃんは天才やで
あの眼鏡ちゃんも生徒会に入れるのかと思ったけど
そういえばこの子名前すら知らんわ・・・
>>608 生徒総会の大立ち回りや会長のテストの順位からして、そのセンあるよなぁ?
単に四宮かぐやは超有能だし、混院の生徒が生徒会を運営する上で「四宮」を仲間に引き込めるならかなりの力になるからだと思う
救おうとか思ってたらギスらないし連載序盤の様子見てもそんな感じではない
大分初期の頃は、会長とかぐや様が会長職巡って選挙戦で戦って、
選挙後最大のライバルをナンバー2に任命する理論に則ってかぐや様を副会長に任命したんじゃね?
と言われてたけど、ちらりと仄めかされてる情報だと、選挙戦で共闘しようとしてかぐや様に断られたりしてるんだよなあ
あそこ生徒総会の大立ち回りのことでしょ
総会でかぐやに協力を仰ぐも失敗
会長は一人で当選したが混院の会長を恐れた教師がかぐやに依頼って流れだと思うんだが
何故に四宮を福会長に任命したかは作中では語られ無いような気がする
触れたとしても白銀大立ち回りと一緒で
軽く語る程度であとは読者の想像にお任せなんじゃね?
そりゃ詳しく描いてほしいけど
統合性保ちつつ劇的かつ面白いストーリーは難しいのではなかろうか
かぐや「馴れ合いは好みません」
は生徒会入る前か後か?
1巻8話見返したら、共闘したのは生徒総会だったわ
ありがとう
けど
>混院の会長を恐れた教師がかぐやに依頼
って匂わせる描写あったっけ?
教師ほとんど出てきてないし、理事長は会長の資質を見極めようとしてた(2巻20話)のは描写されてるけど、
会長を牽制する目的でかぐや様を送り込んだ様子はないし……
>>619 ×共闘したのは
◯「馴れ合いは好みません」と言われたのは
>>621 共闘断られた、というのは俺の記憶違いで
>>618も出してるように1巻8話の回想で出てきた「馴れ合いは好みません」っていう描写のことだった
そもそも教師が旧時代的な校風をどう思ってるかすら言及されてない
そうでもないと氷かぐやは普通に受けないと思ったから
大立ち回りがあったからこそ私に無いところとかもあうし後押しのひとつとして
四宮家訓とかからアプローチできそうだけど、
現状情報が少なすぎて仮説レベルでしかないなあ>かぐや様が副会長就任した理由
会長の「大立回り」は刑事コロンボの「うちのカミさん」的なワードだと思ってる
かぐやが会長に恩義感じて借りを返す家訓を理由に副会長を受ける→氷溶けてぐにゃぁ化
会長とかぐや様の馴れ初め、という意味で総会の大立ち回りはおいしいネタだけど
ちゃんと描写されるかどうかはアカ先生次第って感じですな
過去をにおわせる描写は何度もあったし、この先どこかで回収すると思うけどな
厳密には新年早々のかぐや様の誕生日で、過去の自分を振り返りつつ白銀との
馴れ初めに入ったりとか
十色の話も肝心なところ全てぼかされてたし
出発点は描かないんだろうね
キューバリファカチンモを回収してくれないと、夜も眠れないんだけど
あれ回収されたらされたで、夜眠れなくなったりしてw
>>632 あれを語るにはまず
秀知院地下倉庫に150年以上眠るアレとか
現フランス校の校長と日本校校長との10年前の対立とか
会長が林間学校以来虫を見ると失神するようになった真の理由
とかについて語らないといけないからな
キューバリファカチンモを知ろうとしたものはキューバリファカチンモからも知られてしまうぞ
既に氷解している2月のタイミングでバレンタインデーと関連したかぐやの黒歴史ってことなのかな…?
アホかぐや弁護士に唆されてうっかり重ーい手作りチョコレート作っちゃって
渡す前に書記ちゃんに見つかっちゃって
一生懸命誤魔化した結果なんだろうか
陰毛入りチョコと同じ系譜か?>キューバリファカチンモ
しかし、あれをかぐや様が作ったとなると……
個人的には美的センスは悪くないと思ってたんだがなあ、かぐや様って
藤原につけこまれてた頃だからな
かぐやがサブリミナル的なアイデアを並べたら藤原のセンスが爆発したんだと思う
キュートバリバリファンシーカチカチモンモン
センス悪くないけど作品にこめられたいやらしい動機が
バレバレになるピンチを取り繕うためには
どこまでも作品をダサく出来るのは実証済み
>>635 夢の中で大暴れしそうな雰囲気はあるねあれ
>>641 気持ちを察されたくなければ最初からチョコボール3粒にでもしておけばよかったのに
キューバリファカチンモって目薬の会社の名前だったんだな
なんつーか、上の方にもレスあったけど、言ってみ?のとこの会長が変すぎて正直、物語が入って来なかった。。
セリフもちょっと気持ち悪いし、全体的に、というか股間もおかしいし
会長は最低限の礼儀は護るだろうし
下級生とはいえ選挙演説中に言ってみとは言わないだろうという感じはする
あと、何かおかしいとしたら股間よりも目じゃないか?
いつもの寝不足バージョンじゃなくてきれいなかいちょうの目に近かった
>>649 万全の状態(目がきれい)だったら意外と合いそう
絵については置いといて、表情と言ってみまでの持っていき方は
本来はわがままをぐっと我慢しちゃうだろう妹から話を引き出す
いわばお兄ちゃんモードなんじゃないかなーとか思ったよ
わがままをぐっと我慢しちゃう妹の財布に金入れて切れられる兄ですから
>>647 >>648見て解るように丈が短いんだよね
本当はもう少し長くして股間の半分以上は隠れるのが学生服なんだよ
浴衣もそうだったけどあんまり洋服描くのは得意では無いんだろ
会長って基本的に弟妹とか後輩とか小さい子を可愛がるタイプだよね
子供9人欲しいのも子供好きだからだろうし
ミコちゃんもかぐやも藤原さんも子供らしい一面はあるし、会長とうまくやっていけそう
でもかぐや様は未だに会長の精神を屈服させたいという目的があるからな
動機が子供らしくない
>>648 会長の巨根見て喜んでるようにしか見えない
氷かぐやが淫乱とかネタで言ってるのは分かってるけどいい加減うんざりする
最近は告白させるよりも、無意識に無自覚のうちに相手への好意をアピールした方が勝ちみたいになっとるな
淫乱とは言ってないがファンがどう解釈しようと
肉体を欲してるのは作中で出てるからなあ
>>663 会長への想いは単なる性欲(単なる生理現象)
ってかなり酷い事言ってるシーンで
なぜそんなポジティブなんだよ
>>664 いやポジティブだかネガティブだかしらんが事実だしなあ
単行本派がまだ裁判回読んでなくて知らなくて言ってるんじゃないか?
氷かぐや検察官ってあのとき何主張してたっけか、若い体が求めているのは否定しないとか言ってた事しか覚えてないw
かぐや様は会長の盗撮写真はいっぱい持っててもツーショット写真は無さそう
それよりも、会長は他の女子とくっついて云々の方がいい加減うんざりだぞ
俺は書紀ちゃんにはもっと不幸になって欲しい
>>674 もうそれは、藤原さんではなくかぐや様案件でいいよ……
>>670 今後もっと四宮家に貢献できる人間が現れる事は確実なのに
今下らない生理現象に振り回されて下らない男に無駄な手間かける意味ってあるの?
会長よりいい男がいるはずって考えて、今後出会う男をここが会長に劣るだとなんだのと査定していくうちに婚期逃しそうな思考だな氷かぐや様w
>>664 氷は性欲のせいって言い訳してるにすぎないと思うけどね
実際は氷もぐにゃーぐにゃーですよ
殆ど貴族な大財閥長女なら許嫁いるだろうから婚期逃すなんてあり得んわ
>>679 深層心理の中の分裂したかぐや様の更に深層心理は別とか本気で言い出すの?
氷様の言うことには結婚相手はどうせ親に選ばれるだろうって言う諦めというか逃避があるんだろうね
貧乏でも構わないと駆け落ちするという選択肢も、多分日本国内どころか外国でも文明のある所じゃ無理だろうしなー
会長はなんで貧乏なんかね
会長兄妹のパパが無能なはずないと思うのだが
ナチュラルに息子のケータイ出ちゃうぐらい
アナログで現代社会についていけないんだろ
有能だけど金儲けに固執してないとかそんな感じじゃね?
設定になんでもかんでも理由求めなくていいんじゃね?
結婚生活が上手くいきそうなのはどう考えても会長と書記
会長はトラックいっぱいの愛を渡すのに対して藤原さんは花一本分しか愛を渡さないから愛に飢えた会長が浮気して離婚するよ
会長は野球チームできるくらいの人数の子供が欲しいって言ってたから、その性欲を受け止められる人が嫁じゃないといけないな
公式にヒロインなんだから書記が会長とくっつくでしょう
最初は会長と書記かくっついて9人生んでから離婚してかぐや様と再婚するんだろうなぁ
会長はかぐや様とじゃなくても幸せになれそう
かぐや様は会長とじゃないと幸せになれなさそう
負けヒロインはいても主人公は結ばれるだろ
それで主人公二人が相思相愛ならヒロインは負けになる
>>696 あの努力中毒さんだってかぐや様クラスに気高く美しい女性じゃないと満足できないだろ
会長はほっとくとワーカホリックになって家庭崩壊とかやらかしそうだから
あの性格理解した上で受け止めてフォローできる人間じゃないと女房には向かんだろうね
では四宮さんはいかがでしょうか?
生徒会の会長と副会長でお似合いですし、私以外に釣り合う人はいないと思うんですよね
駆け落ちの末遭難
何年後かに藤原書記辺りに手紙が来て南の島で子沢山土着生活
みたいなベタな結末でも二人が幸せなら私は一向に構わん
今さら5巻買ったんだけど暗記シート3人分入ってたんだけどそれが普通なの?
1枚だけだと思ってたんだけど
色々切り捨てて軽くなったかぐや一枚だけだった
薄くてぴったんこだったし、別に悔しくなんてないんだからね
>>693 つまり書記がヒロインでかぐや様が主人公だから人生ゲームと同じ結末になると
>>704 5巻は3枚セット、他は一枚
※特典には限りがあります。なくなり次第終了なのでご了承下さい。
ちなみに自分は初版の5巻買ったけど入ってなかった
えっ?三枚セットなの?レジで一枚選んで渡される形式だったけど
藤原書記の父は恋愛モノを禁じる一方、娘3人でバカンスさせたりラーメン屋独りで行かせるのは許しちゃうのな
>>710 藤○「イカサマはバレなきゃイカサマじゃないんですよ!」
本屋によってランダムだったり自分で選べたり全部ついてたりするっぽい
ラーメン好きに悪い人はひとりもいないからな
ラーメン屋は基本的に和気藹々としてるほのぼの空間だし
>>713 コミック担当者の采配次第よ
コミック担当者が意識低いと最悪特典自体無くなるときもある
うっかり捨てちゃうの
ウチの店には特典来なかったから
たぶんかぐや様の応援店舗に配布された感じだな
数ヶ月前にフェア情報が来てそれに合わせて
注文しておけば配布物が郵送されてくるんだぞ
まあ次の6巻に特典がつくとしたら
かぐや様のポップやらが大きく展開している店に行くと手に入るぞ!
俺も藤原書記の後輩になって
藤原書記の素晴らしいところを生徒会役員共の前で褒めちぎってそのまま告白したいなー
頼むから顔のサイズに対して肩幅が狭すぎなところを治してくれ…
漫画やアニメでは普通だと思うけどな
高木さんもそうだし
>>711 藤原父はなんかナチュラルに娘たちが天使だと思ってる親バカな気がする
たぶん彼氏が出来たとか言われるとこの世の終わりみたいにうろたえる
政治家の親を見て育って天使に育つわけないだろうにねえ
>>729 全員が悪人とは思わんが、正直、多少は清濁併せ呑まないとやってけないんじゃないかとは思ってる
自分が裏表ある人間だからこそ、子供には純粋に生きて欲しいみたいなのはあるかもね
まあ大抵は世襲の方向にいくイメージだが
ホラービデオ収集家で大食い、強欲KYなイカサマ士、監禁願望のドSと素敵なラインナップに育ちました
>>732 ホラビは姉ちゃんのコレクションじゃないのけ?
長女(ホラービデオ収集家で大食い)、次女(強欲KYなイカサマ士)、三女(監禁願望のドS)
暗記シート1枚しか入ってなかったことが今さらショック
まあ、別に実生活で使うこともないしコレクターでもないんだが
ただのギャグを現実の世界基準で話そうとするんじゃないぞ!
>>734 強引なのが松だったり毎回なんだかんだ言って会長の特訓につきあってたり次女はちょっとMっぽい
1〜4まで特典なかったのに5から突然特典を付け始めた近所の本屋達
特典を以前から付けてた本屋のほうを応援したくなったな
会長の特訓は、慈愛と献身の表れであってMとかの話じゃないと信じたい
某アニメイトで買ってるけど暗記シートついてなくて悲しかった
かぐや様は藤原さんの真の姿を見てないからな
会長の特訓に付き合ってる藤原さんを目の当たりにすれば、きっと見る目も変わるハズ
>>745 あなたが明日死ぬとしても私はもう助けてあげません
会長から「他の奴じゃ駄目なんだよお前じゃなきゃ」とか言われているところを目撃したら確実に呪うだろうな
いくら女と認識してないからってそんなプロポーズまがいのことを言うことについて何も思わんのだろうか
他の奴じゃ駄目なんだよ…お前じゃなきゃ…俺…
(コレに何思われてもたいしてダメージ無いわ)
「こいつチョロいから今回も利用させてもらおう」
って思ってるよな
あのキャラで主人公とヒロインにがっつり絡むのに恋愛面での心配ないのはある意味凄いキャラ立てだと思う
珍生物だから
人扱いされてない
かぐや様的には家畜(牛)なのかも
何だろうな、あの恋愛面に絶対絡んでこないという安心感
ギャグで済まされそうだからね
書記のシリアスな話ってなかったんじゃ
書記はあまりそういう方向に掘り下げて欲しくはないけど
>>719 神戸市民だが三宮のアニメイトはマジでクソ
まともに特典なんて貰えた試しがない
ただの天然キャラじゃなく割りと計算高いキャラなので
中学時代にかぐやと友達になろうとしたのは何か裏というか理由があるとは思うよね
その辺にシリアス展開があるんじゃないかな
紆余曲折の末に、本当にシリアルな場面で私じゃなくてかぐやさんを選んだんでしょって再び言われるのかもしれない
実は応援演説をどっちに頼むかは最後の分岐点だったんだな
シリアルだけに牛乳をかけよう
かぐや様の胸が大きくなるのを祈って
>>754 まあ本物の愛とは見た目に左右されないこととか
ファンタジー全開の寝言言ってるうちはまだ彼氏できないだろう
早坂や柏木神が言うとおり高校で付き合う理由に高尚な精神性など不要だし
>>762 なんかよく勘違いされてるが、書記は「真実の愛とは何か?」について答えただけで、
そもそも「高校生にもなって真実の愛ってwwwww」ってバカにしてた側だぞ
ワッチョイの末尾だけ変えて連投してる人がいるんだけど
会長やかぐや様がモテてるのは描写があるけれど藤原書紀も普通にモテそうなのにな
ボードゲーム同好会とか、現実じゃ結構陰キャ系のクラブ所属だから……と思ったが女子はその辺あんまり関係ないか
付き合うにしても家が凄いとこだから気後れするし普段からあの調子だからなあ
>>766 まあ真実の愛をハナから全否定してるなら相手の姿が
変わったぐらいで覚めちゃう愛は最低で偽物、という
訊かれてもいない主観的な評価を加える必要はないぞw
むしろ藤原書記が誰かを恋愛的な意味で好きになる事があるのか
>>775 潰れた大福みたいな目の会長をちょっと意識してたね
まあ、最終的に会長と藤原さんがゴールインするのはアリだと思うよ
あのド天然が空回りしてアホになったら被害がどこまで広がるのやら
藤原書記は旦那捕まえたら一気にしっかりしそうなタイプの気がする
ボードゲーム同好会の残りの二人の性別ってどうなんだっけ?
実は片方が彼氏だったりしないか
>>778 周囲に慈愛を振舞っているように見えて本心は全くの冷血漢
あのコミュ力のお化けみたいな人格も取り繕っているだけで、本性は誰に対しても容赦のない悪女
最終話近くで、突然会長とかぐやに牙を剥き、最大の敵として降臨する
花一輪分の愛しかないというのは、こういう展開への伏線になっているに違いない
って石上君が言ってました
>>776 相手の姿が変わったくらいで〜って藤原に言わせてるのが
目が普通の会長を意識したことに対する作者の意図したブーメランだろそこは
会長との間にトゥルーラブはないってことじゃないの
>>779 既に政治家の娘として腹黒い片鱗見せてるし恋に生きるって感じにはならなそうなのよね
花の心理テストをチョコに置き換えると藤原書記チョコボール3粒、かぐやラッピングされた本命チョコ、会長得体の知れないチョコでもいっぱいもらうになるのかな
>>782 まあ、かぐやも容姿の変化で意識してたし、そこはイーブンだね
最終的に藤原さんとゴールインするのはアリって言ったけど、もちろんかぐやでもいいと思うよ
ただ、会長とかぐやがお互いに相手への想いが強くなっていながら、特訓回で確実に藤原さんとの関係も深まっているのが見てて面白いなと
その辺のさじ加減が赤坂先生は絶妙
この漫画読んでて「かぐや『でも』いい」ってなる感性はすげえと思うよ
サブ厨、メインアンチは病気だから
これがNARUTOでサクラじゃなくてヒナタだったみたいに
筆頭女キャラが好きなのが主人公以外の男だったり
そもそも作品タイトルが主人公名のみや世界名とかで主人公とヒロインまたは女主人公と相手男の関係性を表すものじゃなかったり
そういう作品ならまだわかるけどさ
かぐや様は告らせたいなのに会長×かぐや様エンドじゃなくていいとかキチガイだろ
ニセコイで小野寺とか俺の妹がどうこうで黒猫とか言い出すタイプの知的障害者の方かな?
>>787 最後の行は話が全然違うと思うのだが
ハーレム作品じゃねーだろ
アカ先生が「結末決めてない」って言ってたからな一応な?
まあ方便だろうし、今はもう揺るぎないと思うけど
>>787 とりあえず他所のめんどくせー話持ち込むならお帰りください
ID:hzuhtO2s0の糞蟲がいるからそういうキャスト順がトップの女キャラ以外とくっつく作品とは各種条件が違うダロって話をしたんだがな
憎しみ余ってうざがられる
ミイラ取りがミイラになったな
>>792 かぐや様は主人公だからもう一人の主人公と結ばれるとは限らないのに勘違いしてるなんてコミックス買ってないだろ
>>784 そのあたりはキューバリファカチンモの謎を解明しないと答えが出ないようになってるのだ…
>>797 それな(石上に言ったほうのバージョン)
>>797 四宮さんに告るかと思ったら応援演説だったしー実は四宮さんのことそんなに好きじゃないのかと思ってー(棒)
実際あの告白未遂って周囲になんて思われてんだろうね
かぐやよりも書記ちゃんの方が遥かに難攻不落だろう
自分が交際できない条件に眼前の人のコンプレックスを容赦なく追加していくスタイルとか
セレブならではの自分は条件の悪い男は掴まず勝ち組に回るんだという確立した早坂的価値観があり
かぐやも真っ青の冷徹な恋愛実利損得計算が無意識かつ自動的に出来るのが伺える
かぐや様より書記の難度が高いはないだろう
かたや国ひとつを捧げてようやく釣り合うほど、
かたや頼まれるとNOと言えない系女子だぞ
どうでもいいけどかぐや様がアニメ化してヒットしたら間違いなく書記ちゃんに土下座してヤらせてもらう薄い本が出る(確信)
二人とも完全に落ちてるし、もはや先に告白した方が主導権握りそう
>>799 ちゃんと誤解を解いたのなら応援演説の話だったって事で収まってるんじゃないかな
もし収まってなかったら、選挙が一段落したらボタ山の火事のように再燃するかもなーw
>>801 アニメ化に先駆けてあなたが出してくれても一向に構わないんですよ?!
…よく考えればそうかもな
ハマったギャグ漫画のエロは読めない症候群だ
まあ、薄い本なんて描きたい人が描いて、読みたい人が読めばいいのさ
極左ならもっと財閥クソ、金持ちクソ、政治家クソ、国クソみたいな話にするんじゃないかなあ
これは四宮家とかは闇っぽく描きつつも
かぐや様や書記や石上の家業的に受け継いだ、そう育った能力についてはわりと肯定的にも描いてるから
違うと思う
アカ先生は14歳の美少女だから政治的な思想とかむだよくわかってないよ
>>801 なんど特訓でひどい目にあっても会長に頼られるとNOといえない書紀ちゃんだもの
好みの男に母性本能を刺激されたらころっといきそう
>>802 花火回の時点あたりでもう会長が告白したらかぐや様はなんでも許しちゃいそうなくらいベタ惚れになってる気がする
胃痛で倒れたかぐや様を背負った書記ちゃん割りとマジで怒ってるよな
藤原ちゃんがかぐやにベタ惚れな理由にもう少し描写が欲しい
ペンネームは携帯電話での入力が簡単だからって以前呟いてた気がする
ドーンだ赤坂先生!
携帯での入力など予測変換でできる以上赤坂アカと打ちやすいことのアドバンテージなど無いもどうぜん
でも予測変換使わないであかさかあかって入力するのきもちーでしょ?
ガラケー時代は予測変換なかったっけ
もう覚えてないや
感謝するぞ
>>821 俺は今日はじめてフリック入力と理解した気がする
いや、PCでも全文字キーの列上下しないし、比較的入力しやすいのでは
入力しやすいとかは後付けで、単に「母音がAだけなペンネームって面白い!」ってだけじゃねえかな
>>822 かぐや様のガラケーには予測変換なさそうだな
>>834 上から読んでも下から読んでも鏡に写しても同じは凄い
カーサカAスミシー名義でシリアスもの書き出しそうだな
なあ…もしかして赤坂アカって360度回転させても赤坂アカって読めるんじゃないか…?
>>840 本当だ
しかも左右どちらに回転させても同じに読める
>>840 お前甘いな
鏡に二回映してもそのまま読めることに気づかないとは
お前らそんなところで止まってたのかよ
俺は「赤坂アカ」が日本語ってところまで気づいたぞ
だいたい何で翻訳しても赤坂赤になって戻って来るから問題なさそう(再翻訳)
いいか!
漫画家ってのは素直じゃない生き物なんだ
常に真逆の行動を取るものと考えろ
つまりその一見ペンネームに見える名前も────
>>576 気まずいまま卒業しちゃうのか…同じ生徒会の仲間のはずなのに悲しいな
いま3巻読み返したらテーブルゲーム部って女の子3人だったんだな
藤原書紀はそんなとこに会長を入れようとしたのか
でも、もしかしたら強面の男子入れとけば、他所の部にナメられにくくなるんじゃないかねえ
全員藤原さんみたいな不可思議生命体なんでしょ
奴らはボードゲームやってるからな
猫がいるといっても、数としつけの程度でだいぶ話は変わってくるよな
>>863 アカ先生は14歳の美少女だから実家暮らしなんだろう
つまりこの仕事場はアラサーオタの赤坂先生の方だ
原作:赤(20代女性) 作画:坂(30代男性) 監修:アカ(女子中学生)
なんかのインタビューで生徒会やってたとか言ってなかったっけ作者
白銀家の日常が知りたいな
休日は会長と圭ちゃんが仲良くパンツ食ってたりするのかな
>>867 228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e574-o9gJ)[sage] 投稿日:2017/06/08(木) 11:44:38.66 ID:V+Sh5xXI0 [3/10]
1年近く前の記事だし既に読んでる可能性高いと思うけどこの記事がなるほどなーって感じで面白かったよ
計算してみたけど時期的には石上が登場するより少し前みたい
シンマン賞 人気漫画家に学ぼう! 特別企画 - 週刊ヤングジャンプ公式サイト
http://youngjump.jp/shinman/special/037/1.html http://youngjump.jp/shinman/special/037/2.html http://youngjump.jp/shinman/special/037/3.html http://youngjump.jp/shinman/special/037/4.html >>874 一枚目のかぐやさま妊娠したお腹をさすってるのかと思った
アカ先生のデビュー作「さよならピアノソナタ」
自信作「ib−インスタント・バレット」
ヒット作「かぐや様は告らせたい」
でいいのかな
「謎解き乙女」シリーズ 瀬川コウ 新潮文庫nexの表紙描いてるね、赤坂センセ
>>877 生まれたての甥とビデオで撮りながらヤる女
かぐや様の中の冷静に対処できる部分はすべて氷なんだろう
>>882 小説の表紙なら「も女子会の不適切な日常」と「恋愛ヒーロー」という作品もあったね
コミケにも出展したことあるみたいだし幅広い
>>886 あの時点でのかぐや様のキッスにはほっぺにちゅーが含まれていたんだろう
でもって兄妹についての知識はかぐや様にも許可されていたアメリカのアットホームなどらまとかから得ている
フルハウスとかあのへん
かぐや様は胃痛ではなくてハーサカさんに突き飛ばされたからだったのか。。。
本郷の蹴落としだけでなく各部活を丸め込んで組織票
更には選挙管理委員の買収…汚いなさすがかぐや様きたない
>>890 遂に主人に暴行まで働いた不忠者を許すな!
それにしても早坂は普段ガンガン泣かせてるのに
かぐや様の悪事止めようとか思わないんだろうか
「四宮のやり方」しか知らないなりに好きな人を全力でサポートしてるだけだし
もっと身も蓋もないこと言うとギャグだしね
ていうかホント上手くまとめたな
先週出た些細な違和感すら完璧にフォローしてる
>>888 フルハウスでおいたんの奥さんが妊娠したのが分かった時に同時にオーディションか何かに受かって(おいたんは妊娠したのまだ知らず)
妊娠したのを祝おうとした皆に「一発決めてやったぜ!」「あの時は最高に気持ち良かった」みたいな事言って空気凍らせたことがあったがかぐや様は何が何だか分からなかっただろうな
ミコが なかまに くわわった!
眼鏡ちゃんあっさり不参加表明は意外だったが
生徒会の外に置いといた方が絡めやすいからかな?
でもあまりにもきっぱり断りすぎてて何かありそうにも思える
しかしかぐや様とミコは生徒会の中でどういう関係になるのか
書記と会計がスルーしてる天才二人のいちゃつきに突っ込んで欲しい
意表をついてミコちゃん庶務とか
彼女が学ぶべきは専門スキルより生徒会メンバーの立ち居振る舞いだろうし
空席一つ空けたのは新キャラの構想があるのかな
バランス的に言えば半分くらい1年生のほうが生徒会の世代交代が楽だよね
ミコinで会長以外の連中のパワーバランスどうなるんだろうな
ミコはことあるごとに「お似合いですね結婚したらどうですか」と言って意図とは裏腹にかぐや様から気に入られそう
ミコちゃんは今回の件で会長を認めただろうし藤原書紀はもともと敬愛している
あとはかぐや様と石上への態度がどうなるかだな
選管抱き込んでたとなると、ホントに票数で勝ててたのかからビミョーに怪しくなってくるなw
「徹底的に勝つ」っていう石上の当初の構想と会長の行動は違ってたのかな
>>908 まあ9割とはいかずとも圧倒はしてたかと
その貯金すら使い切りそうだった亭主
白銀「真剣勝負の結果だ。恨んでくれるなよ」
会長実は違うんですよ…
最初選挙戦でハンターハンターみたいな票読み合戦になるかとおもってふたを開けたら全く違っていた、と先週まで思ってたらかぐや様ェ・・・
まぁ会長もは「事前予想で9割取ってる」からどこまで削れてもいいかとある程度計算してディベートに臨んだはずだから
かぐや様の工作無しで最初が7:3くらいだったら削らせ方も変えてたとは思うが
大人の真剣勝負だね
周到すぎる裏工作だけでなく当日も
手駒を使って支持層を煽る一方でアンチを封殺
堅実な実績をハッタリ全開に誇張してアピール
そこまでやっての横綱相撲
メガネちゃんは生徒会入りないのか。残念だ
まぁ作画適当だったしな
早坂ちゃんとかぐや様のキマシタワー!と思って萌えてたら
ページめくってワロタ
メガネちゃんすんなり退場は何か残念な気がした。せっかく会長直のスカウトだったのに。まぁ特にキャラ掘り下げ描写無かったけど。
石上と藤原は再任、ミコは勧誘だけどかぐや様は要請なんだな >特別扱い
とりあえずむくれミコとまた脳内結婚した><かぐや様でお腹いっぱいです
藤原書記も口先はともかく本心では自分の性格が歪んでる自覚なくはないのね
石上と藤原は役職呼びなのにかぐやだけ四宮だから特別ってことじゃないのか
選挙管理委員会まで掌握ってこれもう仮に票数差がミコちゃんと逆でも会長が当選してたんじゃ……
かぐや様がお嬉しそうなのは当然ですが地味に微笑んでる石上会計がいい味出してると思いましたまる
あと会長もすっげー嬉しそうだったのが面白いw
かぐや様が裏で丸め込んでてもギリ勝ちって丸め込んでなかったらどうなってたんだ
傀儡にされた選挙管理委員が表示する投票数に果たして意味があるのか…?
>>915 ミコちゃんのムッスー…は可愛すぎて反則だろ
メガネちゃんの瞳が描かれるのはすぐにはないということかな
やっぱ会長とかぐや様は結ばれないんだろうな
利己のために他者を利用することを絶対に許さない黄金の精神を持つ会長と
勝利のためならいかなる行為も許される漆黒の意志を持つかぐや様はぜったいに交わらない
>>924 たくさん票数いじったらさすがにバレるから実際の結果はあれに近いだろう
むしろ選管を傀儡にしててあの結果ってことは実際には丸め込んだ分を含めても負けてた可能性もある
利己のために他者は利用しないけど心酔している身内は骨の髄まで利用する方針
>>927 ×利己のために他者を利用することを絶対に許さない
○利己の為に他人を傷つける行為を許さない
全体の1割の票をいじっただけと仮定してもミコ340の会長260までひっくり返るからなー
果たして何割ならいじってもバレないと考えられるか……
会長あれ半分プロポーズじゃん
>>923 ギリ勝ち出来なそうな票差ならそもそもこんな無茶してないんじゃね
ミコが悔しがってたあたりちゃんと賢い子でよかった
あれはあれで屈辱だからな
とても面白かったけど
ミコが単独で生徒会入りは無いわー
メガネが良い味出しるのにさ
本郷くんの事も含めてかぐや様の根回しが白日の下に晒される日は来るのかね
さすがに今回はやり過ぎだ
俺は何度も言っただろ! メガネはミコを外からサポートする早坂ポジになるって!
早坂さんの慰め方がわからないというのがお母さんらしい
早坂の言ったアホは幼だったわけで楽だったろうけど
新種のアホは父にも反発しいわゆる反抗期だからな
自分が脅した相手が生徒会入りすることについてかぐや様はどう思ってるんだろうな
今回もバレてるんじゃないかと不安がってたが
>>921 将来的に四宮グループの中で同じことやってそう
男前な戦い方で人心掌握していく会長とそれを裏工作とかでこっそり支えている妻
>>943 別に脅してないし結局言ったとおりに
一年目は下積みすることになったから問題ない
冒頭では早坂に突き飛ばされ、ベッドでは落ち込んだりセルフツッコミし、プロポーズには照れながらOKサインを出したりと
今回のかぐや様大忙しだけどめちゃくちゃかわいかったしめちゃくちゃかわいかった
膨れてるミコちゃんも生徒会に誘われて喜んでるミコちゃんもかわいすぎかって感じだったし
ページめくったらメガネちゃんが結構ですって断ってるの思わず笑ったし
指名されるか不安な石上&藤原ペアがパァッって笑顔なのもめちゃくちゃ良かったし
かぐや様に副会長になってくれってお願いしに行った会長がガッツポーズしてたのかわいかったし
結局今回もアカ先生の手のひらの上で遊ばれただけだったので悔しいけど楽しかった
松竹梅でいうと―――……松です!
会長だって氷時代の悪行は知ってて好きになってるのになにを今更
氷時代は積極的に手を汚さなかったんじゃないかな
基本的にはリスク避けるようだし、あまりするべき理由もなさそうだし
残る一人…個人的には柏木神が来てほしいが…
新キャラの可能性も十分ある
ここで本郷くんが来たら爆笑するけど
そろそろ
>>950でもいい気がする
今日みたく発売日朝とタイミング被ると今後危ないかも
俺にはお前が必要ってもう告らせたも同然じゃん
終わってしまうじゃん
>>954 来週悶えてそう
ついでに藤原書記再任も後悔してそう
>>953 自分も
>>950でいいと思うけど他の人はどうなんだろう
浪人持ってるから
>>970踏んだ時はもちろん他の人が立てられなかった時も可能な限り立てるようにしてるけど
今日みたいに次スレを立てるタイミングと書き込みが多いタイミングが重なると次スレが立つ前に埋まることもあるかもしれないし
この前みたいに次スレが落ちちゃってるとドタバタしてしまうから
次スレからは
>>950がスレ立てでいいかなと思います
ただ、今回は自分(
>>950)が立てると「ワッチョイをコントロールするためにこういう話をした」ってことに成りかねないので
とりあえず今回はいつも通り
>>970が立てるのいいと思います
なんかワンパターン化してきたな。ミコの加入で変わる事を期待する
たしかにダレて来てるな
面白いと感じるのもあと1〜2巻とみた
まあこの作品に限らずこの手のラブコメはそんなとこ
心が通じ合いすぎて連載初期の弁当回、映画回みたいな作劇はもうできないんだよな
そういう意味で二人の距離が縮まりすぎたのは、やはり良し悪しだな
来週からまたシンマンやるのか
去年は新人との対談だったが今年はどの形式かな
修学旅行が年明けで文化祭が12月下旬なら11月何もなしか?
体育祭を11月にやるとかだろうか
ミコの加入で新パターン:オチにバリカンが増えたな!
当初のあくまでも会長に対して優位な存在であろうとしていたかぐやが
今ではすっかり女房役になっちゃったからね
あと残ってるのは本当に「自分から告白するのが恥ずかしい」だけだし
そろそろ落着地点を模索しているのかもしれない
「不良の石上はどこだぁぁ」とか言いながら戦車に乗ったミコが生徒会室に乱入するのかな?
しかし今着地したらアニメ化がなくなりそうなんですけど!
動く会長を見たいんですけど!
なお、早坂さんは誰でも手を出す軽薄な男にお断りされる系女子のようである
今週のかぐや様はひとりで怒ったり、落ち込んだりせわしなかったな
>>964 初めから副会長として会長を支えてたぞ
無理矢理成長物語にするなよ
あの二人はなにも成長してないんだって
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆54
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1498697638/ テンプレの修正案?について
>>3に書いたので意見とかいただければ・・・
シリアスを経てからのポンコツかぐやの発言は一つ一つが重いんだよね
ギャグ描写なんだけど半分シリアスみたいな
会長は好きな子のために頑張ろうと初恋してるけど
かぐやのやもう親族や故郷の全てを捧げてるレベルだよねw
もうさすがにかぐや様は会長を好きって早坂に認めるよね
>>975 進路相談と一番近いのは弁当回じゃなくて映画デートの座席指定
ミコリレーは藤原→かぐや→石上→会長→早坂って感じにメインキャラ決めてたんだなってエピローグ
今後のイベント予定が並んだがまあまず次回このミコがどう本題(恋愛)に関わるのかね
ミコちゃんは会長になついてかぐやのライバル(あるいは疑似ライバル)になるのか
それともツッコミ役になるのか
はたまた別の方向か
選挙運営にまで魔の手を伸ばしてあの票差ってヤバいな
>>984 もしかしたら負けてたのをひっくり返して貰ったのかもしれんぞ?
ドス黒い裏工作をしてかぐやの株が下がりっぱなしだから、今後少しでも印象が良くなるようなエピソードが欲しいところ
>>987 会長にくらべるとかぐやは可愛さが確認される回はあっても株が上がる回は少なめだからね
徒歩通学の回みたいなのがまたあってもいいかもね
最近なんか物足りないと思ってたがやっぱり会長とかぐやの絡みがあってこそだな
かぐやの出番が少ないわけではないんだけど、いいところを持って
行ってるのは別のキャラだからなあ
「はい。喜んで」からそんなに経ってないのに君ら餓えすぎ
ドス黒いやり方しか知らないのは分かったけど
じゃあなんでそれ以外のやり方を学んだり挑戦したりしないんだろう
はぁ…………………
かぐや様は性悪な顔でもかわいいんだよなぁ…
>>993 そうなると四宮家の方針との決別になるし今のかぐや様にそこまでの覚悟があるとは思えんからなぁ
他の方法はまだ付け焼き刃になるので今回みたいに本気で勝ちたいときには使えないのかもしれない
異性交遊を禁止するミコちゃん加入で余計に告白させる作戦に障害が生まれそう…
>>997 年下のミコちゃんにバストサイズで負けてコンプレックスを
-curl
lud20250125152929caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1498134829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆53 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>31枚 」を見た人も見ています:
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆354
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆375
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆285
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆457
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆135
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆5
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆53
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆319
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆187
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆99
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆186
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆392
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆177
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆147
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆161
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆312
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆197
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆129
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆338
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆380
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆398
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆320
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆332
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆406
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆270
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆133
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆231
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆55 [無断転載禁止]
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆22
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆13
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆24
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆38 [無断転載禁止]
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆61 [無断転載禁止]
・『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』秀知院学園高校制服(女子冬服)が発売決定
・【MX】22/7 計算中→かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜→SAO アリシゼーション→ハ(再)→え→W★4
・か.ぐ.や.様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆13
・【悲報】最近読み始めた「かぐや様は告られたい」とかいう頭脳戦マンガ、3巻時点でもはや頭脳戦でもなんでもないマンガに成り果てる
・かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- ☆65
・【悲報】かぐや様は告らせたいのアニメ売れそうにない
・かぐや様は告らせたいは医者がトカ弁の考察アニメ15
・【かぐや様は告らせたい】藤原千花はゆるふわ巨乳かわいい
・かぐや様は告らせたい かぐや様と会長の声が公開 どうよこれ
・【画像】今週の「かぐや様は告らせたい」、衝撃展開に
・かぐや様は告らせたいのアニメ面白かったから原作買ったんだけど
・【かぐや様は告らせたい】早坂愛は四宮家の近侍かわいい Part.2
・【朗報】「かぐや様は告らせたい」を超えるラブコメ漫画が存在しないのだけれどもな件
・「かぐや様は告らせたい」読んだら他のラブコメ漫画がしょうもなく思えてきたのが悲しい
・「かぐや様は告らせたい」が大好きでエロ同人を描いていた漫画家さん、集英社に声をかけられ公式スピンオフの連載を手に入れる!
・かぐや様は告らせたい、ゴールデンカムイ、異世界エルフの奴隷ちゃん、ストライク・オア・ガターなどヤングジャンプコミックス9月新刊
・かぐや様は告らせたいのヒロインって…
・かぐや様は告らせたいキャラのエロ画像スレ
・かぐや様は告らせたいの原作終わりそうな勢いだよな
・かぐや様は告らせたい早坂愛&信者アンチスレ
・かぐや様は告らせたい なりきり・妄想総合 [無断転載禁止]©bbspink.com
・かぐや様は告らせたい メンヘラ伊井野ミコ&信者アンチスレ
・かぐや様は告らせたいは2年間口パク気づかぬ考察アニメ13
・鈴木雅之が歌う かぐや様は告らせたいOP曲のライブ映像に海外ファンがざわつく「レベル99のカリスマを感じた」
・今連載中でガチで一番おもしろい漫画ってなんなんだろうな 俺は『かぐや様は告らせたい』だと思うんだが [無断転載禁止]
19:21:54 up 34 days, 20:25, 0 users, load average: 8.34, 10.56, 11.69
in 0.088205099105835 sec
@0.088205099105835@0b7 on 021709
|