◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆61 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>32枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1503700684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv::
!extend:checked:vvvvv::
ミラクルジャンプ(集英社)2015年6月号から2016年2月号まで連載。
週刊ヤングジャンプ(同)へ2016年17号より移籍し連載開始!
赤坂アカ先生の『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』について語りましょう。
※注意※
・次スレは
>>950を踏んだ人が立てて下さい。立てられない場合は速やかに次のアンカーを指定しましょう。
・重複防止のため、必ず宣言してからスレ立てして下さい。
・ワッチョイを付ける場合は、スレ立てするときに本文先頭に !extend:checked:vvvvv:: を入れて改行してください。
※ワッチョイなどの有無は、立てる人の裁量にお任せします。
その有無に文句をつけたり立て直したりすることは荒らし行為なのでお控えください。
また、テンプレで有無の強制などもしないでください。
・荒らしは完全スルーが鉄則。面白がって相手にしないこと。
・ネタバレは公式発売日の午前0時まで厳禁とします。
◆関連サイト
・公式HP
http://youngjump.jp/manga/kaguyasama/ ・赤坂アカ先生Twitter
https://twitter.com/akasaka_aka ・週刊ヤングジャンプ編集部Twitter
https://twitter.com/young_jump ・第1〜5話試し読み
http://www.tonarinoyj.jp/manga/yj_mj/ ◆関連スレ
かぐや様は告らせたい ネタバレスレ Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1500884665/ 【かぐや様は告らせたい】伊井野ミコは真面目ちゃんかわいい
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1499900605/ ◆前スレ
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆60
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1503027915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
>>1 前スレから、ワッチョイを事実上強制してるよね?
スレ立て後は強烈な「
>>1乙したい」欲求に
襲われがちである!
オチだけじゃない…
>>1乙だってできるもん♡
☆単行本は現在6巻まで発売中!
☆もう滅多に見れない画像(初出,注釈)
.. ← ミラクルジャンプ新連載予告イラスト(2015年5月号,画像は作者Twitterより)
...... ← ヤングジャンプ出張版特別読切(2015年40号)
← ミラクルジャンプ凱旋特別読切(2016年8月号,画像は編集部Twitterより)
... ← 同上
...... ← 同上
← ジャンプ+レコメンド描き下ろし(2016年10月19日)
. ← ジャンプフェスタ2017展示色紙(2016年12月17日)
... ← ヤングジャンプ次号予告イラスト(2017年20号) ☆公式PV
☆Twitter画像集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/35.html ☆AA集
https://www65.atwiki.jp/okawaii/pages/31.html ☆ウケルちゃんとは?
☆「讎」って何?
「讐」の異体字。よく見るとパーツは同じで、嶋と嶌のような関係。
「讐」と読み方は同じで「シュウ・あだ」などで変換可。
『大辞林』によると「復讐」は「復讎」とも書けるらしい。
>>1乙〜
やっぱり1くんだ〜!
「かぐや様は告らせたい」が
『次にくるマンガ大賞 1位』を頂きました!!
こういう賞は一生獲れると思っていなかったのでとても嬉しいです!
本当にありがとうございます!!
(叶課長と同じニオイがするから多分ムリとか言えない…)
どうして
>>1さんは乙なのでしょう?
正解は2P後
AKASAKAAKA
逆から読んでも
AKASAKAAKA
>>26 一応つっこんどくよ
逆から読んだら
AKAAKASAKAじゃねーか!
どうしたって人が増えるし、そうなれば煽り荒らしも寄ってくるもんな
目もつけられんよりはマシじゃね
だいたいアンチの湧く作品ってそれ自体に問題があるか、過剰に持ち上げる信者がいる作品だから、お前らが大人しくしてれば大丈夫だろ
前スレ
>>993 「他の奴に頼むとそいつに自分の駄目なところを見せてしまうから嫌だ、書記なら珍妙生物だから別にいいや」って意味では本心だろう
前作が5巻いったころ
5巻あれば1クールいけますよね角川さんみたいなツイートしてたな
5巻だよ
4巻だったらヒロインがセラじゃなくていろはで終わってしまう
失恋は英語でheart break
早坂さんがストレスで壊れたら、かぐやは失恋するのかな
会長と藤原さんのお互いにまるで遠慮のない関係って好きだな
この作者の前作読んだらちょっとアレすぎて笑ってるww
>>21 かぐやと書記ちゃんオマンコポーズしてるやんけ
いかんでしょ
マオウなんてib打ち切らにゃならんほど連載陣のイス取り厳しいとは思えんがなぁ
>>38 藤原さんは会長だけでなくかぐや様とも石上ともあまり遠慮なさそうだし、デフォルトで距離が近そう
>>43 氷かぐや時代の唯一の友達だったんだしどんな人とも壁を作るっていうことがないんだろうね
余人をもって代えがたい貴重な人材だわ藤原さんは
たまに馬鹿にされてたり嫌われてることに気付かない人っているよね
しかしまあ前スレの流れ見ると、
最近かぐや様が書記を呪わずにめそめそ泣くようになったり毎巻あった書記の特訓回をやらなくなったりしてるのはキャラ人気を考慮してのことかな
内緒でしっぽりやってたとか他の男を連れ込んでたとか
あのゆるふわ巨乳たまに発想が下賎過ぎません?
>>35 >>36 ツイートした時期がib4巻発売前で5巻までやれればって内容だった
アニメ化反対の意見もあるだろうがibで叶わなかった分かぐや様で成りあがってほしいな
>>48 少女漫画に触れてから電子書籍というお父様の監視をかいくぐる技を見つけたみたいだし
いままで遮断されていたぶん一気にそっち方面の知識を吸収し始めたんじゃないだろうか
>>44まあ友達と言いながらかぐや構想の生徒会に素でハブられたり会長からも誕生日邪魔者扱いされたり水族館のチケット隠されたりしてるけどね
本人が嫌われてる自覚ないけど影でウザがられてるタイプ
>>51 生徒会構想→公私混同しないのは上に立つものとして当然
水族館→見つかったら、かぐや&藤原で行く展開になりかねないので、デートに行きたい会長としては隠すのが当然。
誕生日邪魔者→あったっけ?
ibは人気自体はそこそこあったけど、知名度が無かったのとコミックが一巻あたり1500〜2000(コミックの最低発行部数は5000)ぐらいしか売れなくて打ち切りじゃなかったっけ
しっぽりはメスのしりの中にオスのしっぽが入っていることを示す秀逸な表現らしいね
>>51 お前は影でじゃなく明確にウザがられてるわけだがいつまでやんの
ちょっと前話題になったふたりえっちのリンゴの話思い出した
ちょうど大賞とって話題になった直後にこんなネタ出して大丈夫かと思ったけど
皆の感想を見てあるあるの選定が本当にうまいんだなあと
>>46 かぐや様が書記を呪うの続けて欲しいな〜
個人的にかなりパワーある笑い要素だし
呪いはマンネリだし性格悪くて可愛くないし書記は悪気ゼロだから今や不快要素の方が勝ってる
最近ないけど石上を脅すのも同様
かぐや様から性格の悪さを抜いたらそれはもうかぐや様じゃないだろ
サブキャラならそれでもいいだろうけど主人公だからな
本人が気にしてる欠点(別に改善が難しいものではない)くらいは少しずつでも克服してくれないと応援できない
PTAみたいな声デカ倫理マンに配慮して毒が抜けていくかぐや様を見るのは辛い
かぐや様は一瞬呪う→でもチョロいのですぐに許す までがワンセットだからお可愛いのであって
そのどちらが抜けてもかぐや様ではない
同じ雑誌にあらゆる意味で盛大に倫理に引っ掛かるゴールデンカムイがあるから問題ない
ってか、人格のセルフコントロールは人間の課題の中でも結構難しいものの一つなんじゃないのか……
ヤンジャンが青年誌だからってのはわかるんだが、かぐや様が青年コミックに分類されてるのがものすごい違和感
柏木カップルのセッ…を丸々一話かけてやるくらいしないと少年誌とはなんなのか分からなくなる
>>61 やり続けたところでかぐやの人気が下がって書記派が叩いて騒ぐだけだぞ
かぐや様が階段から滑って会長が下敷きになって騎乗位になった
とかでもいいのよ先生
かぐや様がもっともお可愛かった姿は会長が何度目のデートで神るのかを聞いてぶっ倒れてでーんとしてるコマ
異論は認める
一番かわいいのは無表情で石上を追いかけるとこだろ!
最もお可愛いかぐや様か……
仲直り回の指に間接キスしようとしてるかぐや様か
告られたい回のみんなが騒ぎ出す前に行きましょう、のぽーっとしたかぐや様のどっちかで悩む
>>67 >>69 もっと詳しく説明してくれないと意味がわからん
藤原さんの普段の姿は擬態だとでもいうのか
猫耳会長を見ておかわわわわわわわしてるかぐや様が一番かわいいと思う
>>73 9人。そんなに。どうしよう。と困ってたときかな。
藤原書記は同じ女なのに、どうして柏木さんがおこの理由を分からないの?
教えて石上先生!
石上君はあんなに女心わかっているのになぜか書記ちゃんにはノータイムで突貫するよね
恋人でもないのに髪の匂いが変わったって言ったりラーメン食べた後に消臭剤渡したり
口臭で恥をかく前に自分一人だけさりげなく悪者になるのは女心を熟知した上の行動では
>>81 対象Fとかいう珍妙生物だからしょうがない
作中で藤原さんが女扱いされず珍妙生命扱いされてるのが納得できない
会長なんて藤原さんから「私を食べてください」と言われて「できるか」の一言で片づけてるし
この漫画の人気投票やったら一位なのは藤原さんか早坂さんでしょ
石上は埋まってる地雷はわかるけど、自分で気づかずに爆弾作って炸裂させてるイメージ
>>87どう見ても珍妙生物でしょ
高校生にもなってラブ探偵とか言い出す子は擁護学級でもおかしくない
本人は男と手すら繋いだ事のない非モテのくせに偉そうに恋愛マスター顔してる所が痛い子に拍車をかけてる
後すぐ泣く情緒不安定なところとか
自分が高校生活楽しめなかったからって書記に当たるのはやめろよ!
藤原さんを女として見れる変態アピールは別にどうでもいいけど
他の人や作中の人物の行動がおかしいとか言い出すのは一線を越えてる
藤原さんアンチを増産したいなら別だけど
私怨ですよ
ですが果たして本当にそれは悪なんでしょうか…
ぶっちゃけ今回のネタって割と石上みたいな人種がネットで「まんさん…w」みたいに女叩きで使ってるような題材だから
ツイッターでアニメアイコンな石上が答えられても不思議ではない
プレス機で色んな物を潰す動画面白いな・・・早坂さんの気持ちが少し理解できた
>>21 うっすら見える、これで私が繰り上がり1位、に闇を感じる
>>97 素のかぐや様が出てていいじゃない
これ狙ってやってそう
次に繰り上がるマンガ大賞1位…何をしやがったんだかぐや様
何もしなくても必然んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんn!!!!!!
唐突に身長考察してみる
ミコちゃん 147cm
藤原書記 158cm
かぐや様 163cm
石上会計 173cm
会長 178cm
吸血鬼すぐ死ぬが100回記念で個人データ付けてたな
背低く描かれてるヒナイチが158で驚いた
そういやミコちゃん以外誰も身長明記されたことないな
4人が並んで立ってる扉絵はあったけど
>>96 そうか
そんなことより俺は早坂さんに種付けプレスしたいけどね
>>76 花火回の時なんで電話でやんかったんや?
書記ちゃん現実にいたらモテそう
なのにここでは不評なんだな
えっ、そこ…?
こういうときって実際繋がりにくいものだし
ふつう複数人と待ち合わせしてて一人に電話繋がらなかったら他の人にもかけるだろ。
単に全員に繋がらない状況だったんだと思うけど
現実でベルマークくらいで「ズルズルズルズルズルズル!」とか騒がれたらキツイわ
ても書記ちゃん以外のキャラも
面倒くさいと思うけどな
書記ちゃん好きだからdisられるとつれーわ
>>106 花火大会行ったことないの?
人が集中するとこでは電波悪くなるんだわ
>>113 てか、書記ちゃんは恋愛方面に限っていえば意外とめんどくさくないかもしれない
強引なのが好みだし素直な反応するだろうしわりとストレートに最後までいけると思う
父親がちょっと障害なだけで
書記はラブ探偵とか言い出すガイジっぷりと付き合って1年記念忘れるとマジギレしそうなめんどくささと作中の女の子の中で一番顔面偏差値低いことに目をつぶればいい子だろ!いい加減にしろ!
>>113 みんな藤原書記は好きだぞ
ただ「現実に居たらモテそう」とかイタい事言う人が嫌いなだけ
実際問題としてJKくらいだったら書記ちゃんくらいのハイテンションや不思議ちゃんは普通にいるがな
でもって人当たり悪くないし小柄で巨乳だから普通にもてると思うよ
>>101 なんでヒロインのキャラって158cmが多いんだろうな
得に幼馴染み
>>117 付き合って1年記念忘れてマジギレしない女探す方が大変だ
>>121 150センチ後半ってヒロインの身長として程よい感じなんじゃないかな
パプワがくり子につきあうための条件として出したのも156センチだし
だいたい今の日本人女性の平均身長が158cm前後だからじゃない?
特にロリとか低身長とか高身長とかのキャラ付けしない場合のニュートラルな値ってことで
>>121 カップルの理想の身長差(15センチ)とかで算出されてるんじゃね?
彼氏の方を一般的な170くらいにしておけば、彼女の方は自然にそれくらいになる
>>127 しかも高校生ならまだ身長伸びる可能性もあるしな
>>119 長身貧乳が好きな私はどうすればいいんでしょうか?
とりあえず、一番めんどくさいのはかぐや様(早坂さん証言)
むしろなんでミコだけハッキリ身長明記したのかと思う
これまではなかった訳だし
…まあ単純にミコのキャラづけの一環なんだろうけど
150でも相当小さいのに147ってやばいだろ 合法ロリ
弁当回でタコさんウインナーが貰えなくて怒ってるとか水族館に誘って、断られた理由とか当てられる自信ないな
そもそも身長に関係なく、女子高生好きとか言ったらロリコンなんだよなあ…
女子高生はロリコンじゃないだろ
ツイッターでこの話題でロリコンロリコン発狂してるフェミいたけど普通はいける
え?めっちゃ笑ったけど
お前の感性がにぶってきてるんじゃね
>>48 そら、なんの躊躇いもなく男に躰を預ける性欲の化身
男を食い物としか見ていない下賤の女ですから
7巻の表紙はミコちゃんは確定として、眼鏡の子とツーショットかな
ウケルちゃんくらいの大きさで良いので石上も出してやってほしい
ミコちゃん回を逃すともう表紙のチャンスは無さそうだ
7巻はミコちゃんでほぼ確定として8巻は表紙候補がいなくないか?
パンツまで見せたのに表紙にまだ出てないとは不憫な奴よ
主人公ですら表紙になるのに5巻もかかってるし、石上はトラウマ解決する45巻くらいでいいだろ
選挙は石上がミコに何かしてやるのかと思ったが結局勝つための動画作っただけで、肝心なところは会長が勝手に何とかするだけだったなあ
目が合うだけで女の子が泣き出す石上君が表舞台にでていったら会場はパニックだしな…
石上って本当に何やらかしたのか
あそこまで評判悪いって余程のことだろうし
それに色々考えられる頭あるのにやらかすようなことするかなあ
親の承認さえあれば16歳以上の女の子は結婚できるので
女子高校生をロリ扱いして一人前の女性扱いしないのは失礼です
高校1年生だとまだ15歳の可能性があるので、
ミコちゃんはロリで良いと思います
まあ、今回の話を見る限りは、「ゲーム一緒にやろ♪」→フルボッコ…というパターンだけはなさそうだ
いらないとかいいつつアホ帽子かぶってあげる優しさは流石石上よ
>>155 石上君は有能過ぎて軽い超能力者みたいなもんだからね
もうちょい無能なら気遣い完璧な凄い人として人気者になってたかもしれん
>>155 そういうコマがあったんだから過去にやらかしたのはほぼ間違いない
頭がよくてもやらかすんだよ
初期の石上を思い出せ ってか読み返せ
石上先生のしくじりは女の子のコンプレックスを無自覚に刺激したとかじゃないかな
今週は久々に爆笑回だっわ、
とくに「ボコボコにしたからに決まってんだろ!」に
行き着くまでの壮大な前振りが
先週のバス江といい、少年ジャンプの最近の青春兵器といい
一話まるまる面白い漫画が多いよな
>>157 逆に自分の失敗から語っているという可能性もある
>>155 例えば急な訪問超困るオコだったら自宅訪問した際に
「どうせ片付いていないだろうから気にしなくていいですよ」
とか点火してしまうタイプ
柏木神って造船所社長令嬢の割には普通っぽい家と部屋だな。あのでかい弦楽器って何?コントラバス?
しかし社長令嬢と医者の息子って世間的に釣り合うんだろうか
>>168 ヒラの医者じゃなくて院長の息子だぞ
イエス的な全国チェーンの可能性もある
>>155 今でこそキレキレだけど登場初期はかぐや様の目の前でヒンヌー指摘をしたり、生きられてるのが不思議なくらいだ
会長は混院とか以前に家柄で見下されまくりそうなもんだがその辺はモブには知られてないのかな
拘る人にとっては一般家庭も大貧民も区別つかないと思う
陰で見下すまでは普通にあり得るししゃーない扱いだろうけど、
貧乏人はこの学校に相応しくないとか言って本気で除去にかかると……
混院庶民野郎は四宮の相手に相応しくないとか言われてないのかね
会長と圭ちゃんに貧乏人とか言ってバカにしたら言った子は行方不明になっちゃうからね。
影で言われてる、あるいは言われてただろうけど、それより尊敬や賞賛の声のほうが多いのは明らか
かぐや様は長女なんだっけ?
じゃなければ結構どうでもいい感じなんじゃ
>>180 生徒の間で語り草になってるといわれる生徒総会での大立ち回りがまだ謎のままなんだよな
1年の白銀を1学期に生徒会にスカウトしたくだりも詳細は謎のまま
まだ1位とってなかったころだよな
>>181 長女(兄はいるっぽい)
>>115 いやこのコマ怪しいやろ
後このコマも怪しいし
政治家の娘で中等部からずっといっしょにいたって言うのも裏ありそうやし
>>182 >1年の白銀を1学期に生徒会にスカウトした
そんな逸話あったっけ・・・
ひょっとして、石上の間違い?
>>180 そんな陰口が霞むくらいの圧倒的な勉強量と学力を持ってるんだろ
そういや会長以外の混院全然成績上位とれてないけど特待生として大丈夫なの?
混院=特待生じゃないだろ
純院の連中はコネで入りやすいって側面があるみたいだけど、一般家庭の生徒でも
受験して合格すれば入学出来る普通の高校だぞ秀知院は
一般家庭は高額な学費や寄付金はまず払えない
純院が賄賂で繰り上げ合格したら代わりに落とされるだろうし
>>155 空気読まずにクラス全員の前で正論ぶちかまして女子を号泣させたとかだろ
金持ちの子供だけど初等部や中等部は受験で落ちたとか見送ったとか
途中で引っ越してきたとかそういう生徒もいるんじゃないの
伏線見つけたいあまり陰謀論並にぶっ飛んだ疑い向けるやついるいるー!
会長が石上を引っ張り出す流れは何となく想像つくけど書記がかぐやラブになる流れが全く想像できないからこっちの過去編やってほしい
しかも当時は氷だし
>>192 いっぱいおるで
混院の生徒会長は歴代3人しかいないってだけの話
藤原書記だし例によって空気をまったく読まなかったんだろう
藤原さんは氷時代のかぐやさんみたいな人がちょっと出す
不器用さとかに弱そうなイメージ
藤原父「四宮家とのパイプが欲しいんだ。頼んだよ千花」
藤原書記以外の4人は闇を抱えてそうだし、藤原書記も何かあるのかもしれない
毎日ぺスと寝てるとか
ホラー好きの姉にサイコな妹、本人も恐山行きたいとか藤原姉妹の闇は深い
>>196 いやー、
>>186が登場人物の誰かのこと指してるように見えたから
帰って単行本読むわ
そんないかにもメインヒロインっぽく登場しといて実はキチガイサイコパスでラスボスでしたなんて話があるわけないじゃないですか
かぐや様の可愛さが理解できないやつって本当に存在するの?
>>205 かぐや様が2ちゃんで自演できるようになるまでネットを扱えるようになるなんて…
気になってる男子がいるのですが一向に告白してきません。
告白させる方法を教えてください。
>>205 とりあえずサブキャラを誉めるのが上級読者への第一歩
生徒会長と副会長が付き合っているのをいい事に仕事をしないでイチャイチャして困ってます。どうすればいいでしょうか
>>211 まずは副会長にとっておきのお菓子をご馳走になるとよいでしょう
>>208 改めてこの文見ると1行で矛盾してるよなw
>>208 失礼ですがあなたはどのようなアピールをされてますか?
私立の進学校って秀知院みたいにテストの成績上位者の氏名と点数を貼り出して公開するなんてことどこでも普通にやってるものなのか?
俺は小学校から高校までずっと公立だったから会長1位492点かぐや様2位487点とか掲示板に貼ってある場面にすごい違和感を覚えた
進学塾だったらまあ当たり前のことなんだろうけど
俺も全部公立だけど、成績の張り出しはなかったな。個人に配られる成績表に順位が書かれているぐらい
最近じゃ順位すら教えられなくなっているとも聞くな
>>216 張り出しはなかったけど
プリントで配られたな、上位の人は名前付き点数付き科目別で
塾でも張り出しとか無くね?
俺の通ってた所は無かったな
>>217 俺も個人の成績表には順位書かれてたわ
>>218 それって個人情報漏洩になりそう
>>219 俺が通ってた塾は能力別クラス分けだったから成績貼り出し公開だった
法的には、特に私立なんてテストの点数を秘する義務はないような気がする
少なくとも最初から公開するって言ってれば大丈夫そう
>>216 公立だったけど上位は得点プリントに載せられて全員配布形式だったな
こどもの頃、のび太もカツオもよく廊下に立たされてた
自分たちはそんなんなかったし、
最近じゃテレビでも立たされるのみないな
上位30人は晒されてたな
5点なんて採点官どもの個性と機嫌と体調であっさりぶれる
誤差なのに何を気に病んでるのかめんどくさい女
>>224 でものび太が立たされていたのって遅刻や居眠り、宿題忘れなんかの態度の問題であって、
0点が原因で立たされていたことはなかったような……多分だが
代わりにのび太ママの雷は落ちるわけだが
>>224 たぶん体罰扱いになるから止めてるんじゃね
授業受けられないだけで、意味のある行為とも思えないし
かぐや様が書記を呪う時の顔が徐々に酷くなってきてる気がするんですが
>>228
どうだろうか
1学年200人足らずのうち混院はどれくらいなのか
名前が判明している生徒会の5人と柏木の6人中混院は会長だけ
かぐや様の呪い顔はそのうち冨樫が描く怖い顔みたいになりそうだ
かぐやはミコに会長とお似合い呼ばわりされるのはOKなのに
石上には全力で否定してたよな。矛盾してないか
>>234 お似合いだと思ってた、のは石上の脳内だけで口に出してないぞ
かぐやが会長を好きかと訊かれたんでまともに好きと公言したら
告白させる戦略上不利になるので否定せざるを得ない
そもそもどういうつもりでそんなことを聞いたんだ石上は
そのあと脈がないことを伝えに行こうとするし、会長がかぐや様のことを好きだと思ってないとやらんよな
>>236 ミコちゃんでも分かるんだから恋愛マスターの石上が
会長の懸想を見抜くなんぞ余裕
大好きな会長のためにアシストしようとして思いっきり
核地雷を踏み抜く失敗をしたんでしょ
>>224 小学校の時クラス全員がなんの説明もなしに1時限ずっと廊下に立たされた後
教室に入って床に正座させられそっからさらに選ばし者たちが順番にビンタされたことがある
正座の前に「なんでお前らは怒られてるか分かっているか」とか柏木さんみたいなこと言われたが答えられるやつ誰もいなかったな
全校朝礼でうちのクラスが揃うのがギリギリだったから担任おこだったらしいんだが
「んなもん言われなきゃわっかんねーよ叱るなら理由言って叱れよ反省促すどころかイミフで理不尽な扱いに反発するだけだっつのバーカ」と悪態ついた(内心で)
お互いが好き合ってると思われるのはセーフだけどこっちが一方的に好きだと思われるのはNGって事なのか
俺も似たような事あったな
今にして思えば教師って生徒が相手なら何やってもいいと考えてる節があるというか
学校っていう閉鎖空間の中で教師と生徒っていう支配構造を成立させる環境はどこかスタンフォード監獄実験に似てる気がする
>>240 本人は「そう言う風に見ちゃうのかしら」って一応否定してるつもりなんだろう
通じてないけど
>>230 勘だけど40人くらいじゃね
外部生取ってる超進学校だと大体このくらいが最小単位
秀知院は慶應系列がモチーフなんだろうけどこっちは外部生半分取ってるから当てはめるには多すぎると思う
>>240 そうなっちゃうとメンタル弱いモンスター童貞会長は
自信マンマンで卑怯な待ちに入るのが誕プレ後日回その他で証明済み
今週の収穫は壁彼氏がまだ童貞だったということだな
ちゃんと節度のあるつき合いをしてると明言したし
ここは良かった
うん
でもキスぐらいは確実にいったんだろうな
俺なんて高校生で異性とキスなんて考えたこともないぐらいモテなかったから羨ましいぜ
悪あがきしても無駄だ
とっくに壁ダンは柏木さんに食われ、染められてしまったんだ……
>>247 幼稚園の頃なぜか女児からキスばかりされてたから今では立派な女性不振になったわ
余程俺の唾液が甘かったんだろうな
>>246 どうみても卒業しました宣言してるんだけど
お二人のセックスシーンがきちんと描写されない限りは処女童貞だと信じるよ
>>246 会長、授業中の時間に書き込めばバレないとお思いですか?
ご自身が"おつきあい"されたことがないからって必死ですね (苦笑)
お可愛いこと…
あの会長は節度のある付き合いをしてるのかいい事だ〜って思ってるのか現実逃避してるのかどっちなんですか教えてください藤原先輩
ちゃんと(パイプカット)してるから大丈夫という意味です
玉が残ってるなら実家で人工授精出来るんじゃない?(他人事
>>258 玉を残しても仕方ないだろwww
この場合は冷凍保存した精子じゃないのかwww
パイプカットはほっとくとしばらくしたらまた繋がるって昔聞いたが技術が進歩したのか
>>254 石上先生や不治ワラさんがちゃんとしてるしに
ツッコミ入れないということは二人でさえ壁ダァンたちが
ヤってるのは指摘するまでもないと考えてる証左
ペッティング回も悪足掻きしてたの会長だけだし
>>260 あれは切ったあとで繋がらないようにループ作って結紮するんやで
涼やかな目になった会長をカラオケに誘う黒髪の娘が一番好みです
先輩とかその痕跡が名前についてなかったから不治ワラちゃんと同級生か後輩なんじゃないかな
マダムも許してる仲だということは壁の病院かなりでかくて代々医者やってて家柄もかなり良いってことが今回わかったな
医者はヒエラルキー下から2番目だったけど、壁はヒエラルキーの中間にはいそう
柏木さんが上から2番目の超大手造船会社でさらに○○連でも会長やってるからさすがに二段下の奴とは交際認めないだろうしな
作者がなんも考えてないのに矛盾をあれこれ妄想で埋めてる奴は不毛なことだっていつになったら気づくかな
ていうか矛盾とかどうでもいいからたまにはまともな頭脳戦描いてくれ
ミコとか登場させた辺りでこの作者の地力の低さを見た気がしたわ
でも長女ではなさげ。
本来なら孫でも良さそうなのに娘なんだから、上に母違いで何人も居る予感。
>>270 よくわかんないけど脱色耳ピアスを門前払いしない
ところみるとマダムもワイルド好きのイケイケかもね
というか基本的に宣伝で頭脳戦アピールしてるし、タイトルにも付いてるんだから頭脳戦が求められるのは普通なんじゃないの?
釣った魚に餌はやらないと
もうそんな読者は切り捨てて次のステップに入ってるってこった
気の毒だが大人しく引き下がると良い
まあ、メール一つでさえもアドバンテージ取り合いで自分から送れないんじゃ、
早晩、双方手詰まりの膠着状態になるしかないのだ
「皆でベルマークを集めるのです」のミコちゃんが可愛くてしかたがない…
早坂さんってその気になれば男なんて選り取り見取りだと思うけど男の気配が全くないのはかぐや様に遠慮してのことなのかな
会長を落とすのに失敗した時に感情むき出しで悔しがってたことからしても自信家なのは間違いなさそうだし
主人に負けず劣らずの乙女回路積んでそうだし丁度良い対象がいないんじゃ?
風呂入っててもツイッターの使い方ごときで引きずり出されるんじゃ、私生活なんてあってないようなもんだしのう
誰かと付き合いたいわけじゃなくて「本気で誰かを好きになってみたい」だからなぁ
藤原ちゃんの
なんでそういう事先に言わないんですかの所凄い好き
普段おちゃらけててもこういう所があるからただのアホと思えない
今気づいたけどワッチョイじゃなくてニククェになってるのは今日が29日だからなのか
藤原さんも偏差値77の高校で中位の成績をキープできてるんだからIQ3なんてことはないわな
藤原さんは後退のネジが外れてるくらいで、そんなアホの子じゃないさ
294
それって校歌特訓回だっけ?
早坂が会長をもしくは会長が早坂を好きになってしまったらかぐや様はどうすんの?
姉のような存在の早坂をとるか、アホになるほど大好きな会長をとるか
早坂はかぐや様のために身を引くだろっていうのは置いといてね
書記ちゃんも灘とか筑駒基準なら東大狙える位置なんだよなぁ
早坂に対してあほな側面を見せるようになったのも最近なんだろうし、昔は本当に只の主従だったんじゃ
それに関しても気になることがあるんだけど
何年も使えてきた自分が溶かせなかった氷をポッと出のどこの馬の骨とも知らない男に溶かされたことについて悔しく思ったりしないの?
別に氷を溶かそうと思って仕えてきたわけじゃないだろ
妹のように思ってる主人にやっと想い人ができたんだから悔しいどころか安堵してるよ
四宮家の環境のせいで氷になったんだろ。裁判長がああなるんだな。アナキンも幼少のころはいい子だったんだし。
ただ、逆に人間性豊かな真っ当な環境ってのが巨大財閥の頂点の血筋に相応しいかというとそれはそれで危険性が伴う予感
笑いながら人を蹴落とせる冷徹さも大組織のボスには不可欠だからな
将来会長がそういう物を身に付けていく過程でかぐや様は何を思うのか見てみたい気はする
あの家だと仮に長男がいても娘の意思無視して政略結婚させるぐらい普通にやりそうだが
かぐや様が負け判定食らってるけど一番ダメージ少ないね
空気おいしい状態で適当に相づち打ちながら3時間聞き流すだけの簡単なお仕事
お月見の時にかぐや様が会長に抱き寄せられたのも、早坂さんは監視してたのか?
当然監視してたたろう
夜なら黒い小型気球と黒装束で空に溶け込んでれば逆に気づかれないからな
どんな手段で撮影しようとも気持ち悪い変態使用人でしかない
>>313 白昼に黒い気球と黒装束だったら目立つでしょ!(藤原流逆ギレ)
対象Fのおっぱいが最近すさまじい事になってるな
もっとやれ
それにしても藤原書記、昔は良くも悪くも普通の生徒って感じだったのに、なんでこんなに知能が低下しちゃったんだろう
>>315 はぁーー?!
>>312から「逆に」を取り除いても普通に成立するでしょ! 要らない言葉を無意味に遣っておいて逆ギレなんて一番恥ずかしいやつ!
藤原書記はアホ扱いされるキャラではあってもアホキャラではないと思うのだが
かぐやの自己評価
・どこにでもいる、ごく普通の女の子
・めんどくさくない
私に恋い焦がれない男なんて居ないワケだし?とか思ってたんだよなあ…
書記ちゃんは発想がズレてたり行動が突発的なだけで知能が低いわけじゃないからな
バレー特訓とか歌特訓の回をみると相手がどこでつまづいているのか的確に見極めて
適切な指導をする能力なんかはかなり高い
かぐや「会長にゼクシィを読ませればめっちゃ結婚したいってなるんじゃ…」
>>324 むしろ会長がなぜあそこまで客観的に自己分析できないアホの子なのか……
1ページ目不治ワラより柏木さんの方がおっぱい大きくないか?
揉まれて
>>213 いやそれなら気になることを認めてるだけまだいい方だと思う
「私自身は好きでも何でもないけれ私を好きな男子がいるのに一向に告白しないどころか私に告白させようと目論んでいるようです
相手を好きな側が告白するべきだと思いませんか?」
みたいな心情をほざいてくるから早坂さんも面倒臭い奴だと本人に言い切ってるわけで
>>308 いや一方的に聞かされるのってかなり苦痛じゃないかな
他の三人は何だかんだでわいわい突っ込みし合えただけそれなりに楽しい時間だと思うし
>>324 イップスじゃないのを一瞬で見抜いたもんな
>>329 結局ただの惚気話だったと聞かされて後からどっとダメージが来るぞ
藤原はズルかったりセコかったりあくどかったりするけど逆に言えばバカじゃそこまでできない
ただ周りにいる他3人が彼女より遥かに頭良かったり手の内読めたりするから相対的に悪く見えるだけで
ミコちゃん加入は石上が藤原と対等かそれ以上の立場に成長してしまったので
石上には強く出られるが藤原には弱い、ちょうど上手く三すくみにはまるキャラが必要ではあった
>>332 それも含めて三人で共有しあえた体験ってことでまあ
かぐやの方は一対一だしなあ
>>333いや馬鹿だろ
ズルかったりセコかったりも発想が低レベルだし部で作ったボードゲームを一人でクソゲーにしちゃうくらいにはモノを考えてないし
大体ちょっと考えれば分かるようなことですらあっさり騙されるのは何も考えてないから
ラブ探偵を自称しておきながら会長とかぐや様が相思相愛なのに全く気づけないのはご愛嬌というかちょっとアレだな
そんなところも含めて藤原さんは魅力的だとは思うけど
書記ほどじゃないにしても、普段脳みそ全く使わないくせにスイッチ入った時だけ超鋭いやつ実際にいるからなぁ…
石上の評から察するに、ハッピーライフゲームは傍で阿鼻叫喚を眺めてる側は楽しめる作りになってるから…
>>335 おはよう
だからお前ほど読解力のない馬鹿は世の中そういないって
これは友達の話なんですが
その子は家柄も良くて誰にでも好かれていて友達も居て性格も良くて胸も大きいんです。どういう事ですか?
書記の話は
「書記を持ち上げたい人」と
「過剰な持ち上げにうんざりしてる人」
の二極化が進んで荒れるから禁止にしたら
ラブ探偵に親を殺されたのだろう
藤原パイセンはかわいいからな
藤原書記の怨みがある人……あ。
犯人分かっちゃったんですけど!?
>>327 バカおめえーまだせいぜいキス止まりだろw
節度のあるしっかりしたお付き合いをしてるって彼氏がいったんだから
えらいなぁ〜
でもまああの彼氏なら神ってたらその辺も自慢してきそうではある
あの2人はいつまで経っても付き合わない会長副会長のアンチテーゼみたいなもんだから
今後も上手くやっていくと思うわ
ちゃんとセックスする時にはゴムつけてるし
全然チャらくないよ
金も地位も責任もない高校生がどエロいことしたい
目的以外で付き合うなんてないから
ねえ会長?
>>350 おそらく、最初に実家で手術できないの?って訊かれてから、とてもよそで自慢できる話じゃなくなったのさ
生徒会外の付き合い
かぐや様 早坂 柏木 萌葉
不治ワラ ギガ子 マッキー先ハイ
みゆきくんと石上
会長はバイト仲間いっぱいいるだろう
きっと「リーダー」って呼ばれて慕われてるよ!!
>>357 圭ちゃんも入るだろう
高等部と中等部の生徒会は別物だし
>>358 会長は仕事できるし優しいし面倒見いいからバイトの後輩とかには慕われるタイプだと思う
ところでバイト先に可愛い女の子とかはいないのかね
>>361 可愛い子がいるバイト先は
圧力で面接落ちさせられてる説
>>362 会長の希望を優先するなら、むしろ会長が選んだ職場で働かせてあげつつ、邪魔者となるその職場の可愛い子全員を裏から排除する方向かもしれない。
ハーサカさんフル回転?
今のところ明らかになってるバイトは新聞配達と引っ越しか
新聞配達は夕刊は無理だろうし引っ越しは夏場って言ってたから放課後のバイトは別にあるはずだな
これだけ童貞臭凄まじいスレを僕は知らない
非童の割合がもう少しふえれば「かぐやと会長ってくっついても絶対上手くいかないよな」とか「石上はモテたいんならまず髪型なんとかしろ」とか恋愛偏差値高いスレになるんだろうな
圭ちゃん初登場回でようやく会長の私服姿も初登場した事実
あんな目付きが悪くて怖い顔の奴が接客バイトとか面接で落とされそう
引っ越しのバイトとかじゃね
カラオケ屋とかネットカフェなら接客やれるんじゃないかな
それか厨房や看板持って割引券配る奴とか
着ぐるみ着てればランジェリーショップでも接客できる
常にこの顔してればへーきへーき
接客業的にはクソ客対策に威圧感がある店員が1人は欲しい所
会長って喧嘩滅茶苦茶弱いか何かの間違いで滅茶苦茶強いかの二択っぽい
まあ喧嘩の強さが男のステータスになる時代なんてとっくに終わったが
危険物取扱者(乙4)をとってたからガソリンスタンドかもしれない
>>380 あれなw
偏差値77の奴らだったら1時間程度の時間でとれるだろう資格をドヤ顔で言ってて笑ったわ
俺も持ってるけど2週間勉強した(真顔
>>383 かぐや様と付き合えた時に手をつなぐために使う
普段の会長見てると忘れそうになるけど
普通に学園女子からの人気高いからな会長は
実際結構モテるからこそモンスター童貞が誕生したわけだしな
けどかぐや様のことしか眼中にない会長
かぐや様は会長の浮気の心配なんて絶対にする必要ないだろ
>>389 お互い好きあってるのに告白できない彼等に何を今さら
本命にはどう思われてるか確証持てないのだよな
デート誘ったら断られたし
>>389 かぐや様視点は会長はヤリチンかもしれなくて身体だけの関係の女がいてもおかしくないから
>>394 かぐや様は普通の女の子なのでセーフ
山川の一発が無かったらマジで危なかったな…
てか何か負けなかったとはいえモヤモヤするわこんなん
イニシャルI 石上、伊井野
イニシャルK かぐや、圭、柏木
イニシャルM 御行、ミコ、萌葉、マキ、マッキー先輩、帝
イニシャルS 白銀、四条、四宮
こうしてみると偏ってる
かぐや藤原の関係にちゃんと切り込んだ回は少なかったから非常に満足
犬猫回のときと違って今回は会長とかぐやの共通点がフィーチャーされてたな
会長は性格に問題ありすぎではないけど
会長より先に藤原さんがかぐや様に告ることになるとは思わなかった
これって後からフォロー入れとかないとミコちゃんは藤原さんのことガチレズだと誤解しちゃうんじゃないのか
かぐやさまは嘘つきですね
生徒会から書記を追い出すつもりだったのに
>>413 藤原さんは2巻のラブレター回の時に情熱的に告白してるよ
藤原書記の普段の行動見てればああまたかと誤解が解けるはずだ
ドーンだYO!の時から、実は藤原書記にとってもかぐや様は貴重で
大事な友達なのかなと思ってたからこういう回はいいな。
あとで掘り下げあるのかな?
「好きなものは手元に置いておきたい主義」
これにはハーサカさんもニッコリ
騙されるな千花ちゃん
その人は千花ちゃんを解任して柏木さんを書記にしようと考えてた人だぞ!!
かぐやの会長や藤原との付き合い観が今までで一番色濃く出てたんじゃないか?
最近かぐや様は独善なお方な話ばかりで覚悟も霞んでたしよかった
藤原はなんでSで食い違いを?ともならない辺り完全にかぐやのことしか考えてない
石上特訓回の気付き出すと?でもあったしもうほぼ確実に気づかないわ
ミコちゃんはもうこれ生徒会で飼ってるハムスター的な扱いだわ
命を投げ出せるくらい好きやら冷たい所もズルイ所もひっくるめて好きやらラブ度高すぎだろ
会長に匹敵するレベル
恋愛としてではないとか書いてたけどあとから実はレズでしたとなっても信じられるわ
久々に頭脳戦というか心理戦をみた気がする
そして安定のオチ要員w
会長がかぐやを好きな理由がよくわからんから
こんだけ意思がはっきりしてる藤原の勝ちでいいだろう
>>426 想いの強さじゃなくて君の理解力を基準にするのか
男の前に友情をあっさり切り捨てる凡百の女でなくて良かった
イニシャルSポーズ笑った
頭脳戦したりギャグでなくちょっと良い話風に終わったりと昔っぽかったな
会長相手じゃないけど
藤原は「誰と勘違いしてたんですか?」と突っ込まなきゃ駄目だろ
かぐやの想い人がバレるから展開上やらないだろうけど、御都合的な不自然さが歯痒いわ
今週のかぐや様のぽんこつ感最高やった
ハーサカさんに聞かせてやりたい
>>431 かぐや様との友情の危機という人生の一大事にそんな余裕あるわけないだろ
今週のかぐやと藤原を呪ってる時のかぐやを見比べてみると笑う
かぐやさまがなんでSで勘違いしたか後で冷静に考えたらヤバそう
…IQ3だから大丈夫か
書記のかぐやに対する親愛が裏のない本物だったことがはっきりしたのが一番の収穫だったわ
まあ仲良くなりだしたきっかけとかにはまだ裏があるのかもしんないけど今の気持ちが本物なら関係ないしな
そして自分の歓迎会で放置プレイ食らった本日の主役ちゃんはもう生徒会に来てくれないんじゃないでしょうか
嘘ではないだろ
かぐや様のことを命をかけるほど大好きなのは事実
書記ごときの嘘も見抜けない天才()って…
というか以前寝不足解消しただけで冷めかけてた女が「本当に好きなんですか?」とか真顔で言い出してもギャグにしかならんな…
後今週ミコ必要だったの?何のために存在してるのあの子…
シリアスっぽくしたかったんだろうけどなんていうかツメが甘すぎて失笑レベルだなあ…
何気に藤原書記が恋愛処女なの初めて明確に書かれたのか
大きな動きがないかぎりしばらくは舞台装置的な役割に落ち着きそうだなミコちゃんは
女性に対する処女性の要求が高すぎてヒク
まぁ書き方の下品さを見ると単なるアンチなような気もするけど
ミコちゃん、そんなにビクビクする空気でもなくない?
やべー
最後のコマ見るまでミコちゃんの歓迎会だってこと忘れてたわ
肝心のミコちゃんの恋バナまで進まなかっただとお……
美しい友情すなあ
藤原さんは単に誰とでも仲がいいからかぐやとも仲がいいだけって話じゃなくてよかった
予告見るに来週久しぶりの特訓回か。
大好きだから楽しみすなぁ。
ミコちゃんがかぐや×藤原だと勘違いする展開だったら俺的には美味しかったけどそうはならなかったな
完全にオチ要員
>>447 この中には無いが下賎呼ばわりの時の顔が一番好き
ミコちゃんはいつになったら背景から主要人物に昇格するんだろうか…
書記も最初は単なるゆるふわ巨乳、会計はすぐ帰る人だったんやで
後二巻分は下積みせな
ミコちゃんの誤解がゲーマーズ並みに酷くなってるきがする
時々冷たいのはともかく、ズルいことまでを認識していたのが驚き
ド天然どこ行ったw
前フリだってできるもん❤️
↓
やっぱりオチ担当だったよ…
書記を切り捨てるか二人仲良く死ぬか、みたいな究極の選択を強いる場面は終盤にありそう。
で、書記は自ら手を離そうとするんだけどかぐやが絶対に見捨てない、みたいな。
藤原書記はかぐや様は好きな人いなくてミコちゃんはいると思ってんのか
会長への想いと釣り合いが取れるとか相当じゃない?恋人同士みたいなもんでしょうこれ
>>465 あれは壁ダンの心が既に柏木さんに向いてたところにモン童の血迷ったアドバイスが重なったレアケースでは
友達相手でも好きという言葉は恥ずかしいという四宮かぐやに好きと言わせた
NGワードクイズのときの藤原書記は再評価されるべき
訂正
友達相手でも好きという言葉は恥ずかしいという四宮かぐやに好きと言わせた
NGワードゲームのときの藤原書記は再評価されるべき
藤原書記とかぐや様の友情話ってのはいい
邪険にしつつも実は書記のことめっちゃ好きって描写があったのはよかった
超ひっさびさの頭脳戦要素も面白かった
でもな
ただでさえ扱いづらいミコちゃんを唯一メインに据えて扱えるはずだったミコちゃん歓迎会を既存キャラの掘り下げに使うのはダメだ
そこまでするくらいなら新キャラなんて出すなと言いたい
石上もそれなりの期間は
在籍してるだけで話絡まなかったからミコちゃんも長い目で
ミコちゃんは時期生徒会筆頭という大役があるから
ちゃんと育て上げてくれると期待しとこう
メインにできる回なんて今後いくらでもあると思うし
藤原書記も最初はいつもニコニコしてる裏表のない可愛い子だったのになー今となってはなー
1話の初登場時や5話の大天使っぷりから今の藤原書記のこの形を想像できた人はいないだろうな
いやむしろ既存キャラの掘り下げに使われる方が作品に馴染んでるような感じがするけどなあ
自身が目立つメイン回でしか活躍できない方がそれこそ使い道なくて持て余してるキャラだろ
まあ今回のはミコがいなくても唐突に書記が「かぐやさん恋バナしましょうよ〜」と言えば同じような展開にはできそうだしミコは何もしてないからあんま役に立った気はしないが
まあいずれ「伊井野ミコは馴染みたい」みたいな話はできるでしょ
風紀委員を兼ねてる以上、暫くは出番も暫定的か
選挙編ではかなり優遇されてたしね
そう言えば今回とうとうタイトルが「聞き出したい」でショッピング回とかぶったな
かぐや様と藤原千花の違いはあるが
(正確には「藤原ちゃんは出かけたい」「白銀御行は出かけたい」もあるがこの2つは今回と違ってかなりリンクしてる)
タイトルづくりも難儀してそう
ミコちゃんは風紀と掛け持ちだし準レギュラー固定でしょ
>>483 いつまで経っても告白してこないからなw
次回特訓回か〜。
ミコちゃんが藤原書記と共に特訓しようとしたけど実はミコちゃんの方がポンコツで会長と共に底辺の争いをやって藤原書記の負担倍増とかあったら胸アツ。
何を特訓するんだろうか
会長また苦手なもの増やされるの?
他のキャラのも見てみたい
いっそもうみんなコーチ役と生徒役やってほしい
>>482 弓道部とテーブルゲーム部と掛け持ちしてるメインが居た気もするが
玩具屋の息子はおろか、総理大臣の孫すら家柄釣り合わないとか
会長はちょろっと起業や出馬した程度じゃ四宮家に嫁げませんなあ
四宮→藤原ラインは頻繁に負の感情が混ざりまくるけど藤原→四宮ラインはラブ一直線なんだよなあ
これ絶対過去に闇抱えてた藤原書記を氷かぐやが救ったイベントあるだろ
石上会計に勉強教えたのと同じようなノリで本人は気にも留めてないけど相手からは尊敬されてるパターン
ミコ、以前から藤原にご執心なことから今回ので百合でもさせるのかと思ってたら空気とか
選挙と加入後の二回だけの出オチキャラ感が半端無くなってきたんだけど・・・
その内薄い本ならメインキャラとか言われそう
最初のページ見て久しぶりにミコちゃんがメインかと思ったら蚊帳の外だった
>>488 かぐや様は藤原と自分が釣り合わないじゃないくて藤原と会長が釣り合わないって言ったんだぞ
最近かぐや様からの書記ちゃんの扱いがあまりにアレだったのでちょっとフォローしたんだな
こういうバランス感覚は優れているな、作者
>>492 会計は馴染む前の少ない出番でもキャラ立ってたけど
かぐや様の肩をがしっと掴む藤原の目がなんかヤンデレっぽい
>>494 いや藤原も家柄だとか性格だとか〜で家柄について触れてるから少しは負い目に思ってるんじゃない
ミコちゃんは真の仲間みたいになる大きなイベントのネタは既にあるんだと思うが
(だからこそ生徒会入りしたんだろうけど)
それやっちゃう前にこの距離感で出来るネタをやっときたくて、でも上手くいってないって感じがあるな
他の漫画でも途中追加の5人目は扱いにやや苦労してる節があるからなぁ
同じ途中追加でも石上は4人目だし
バトル漫画ならキャラの扱いに困ったら殺して処理できるが恋愛頭脳戦漫画ではそうもいかんからな
学園物には転校ネタがあってな
たいていガセか勘違いで終わるが
今回はただの勘違いだったけどかぐやの場合は本気でこういう
自分と付き合わない方がいい的な事を言いそうな雰囲気があるからな
書記が必死になる気持ちは察せられる
手を離す前に悩むだろうな、ってのが
妙にリアリティというか生々しい思考
だな藤原書記。
きっとウルトラセブンが助けてくれるだろう
というか氷時代につきまとってた時に言われてそう
それにしても命を投げ出せるとか普通の友達相手には絶対思わないし昔何かあったんだろうな
氷から離れなくなった何かが
>>508 氷は迂闊に素手で触るとくっついたりするじゃん?
単行本の相関図は
藤原ー[大♡大好き]→かぐや
藤原←[頻繁に呪う]ーかぐや
だったな
重いというより、かぐやさんがあまりにも真剣に問いかけるから誠実に答えたって感じに見えたなあ
おっぱいは重いし押し付けてきますけど
ギャグなのはわかってるけどかぐや様の書記ちゃんに対する憎悪ネタ多いから今回の回は新鮮味あったな ちんちん回よりシリアスだったし
でもやっぱ会長と石上いないと面白みに欠けるなぁ
クスクスとそんな風に思っていたんですか?の表情が書記らしくなくて久々に雌を感じた
萌葉→地下牢に閉じ込めたい
かぐや→手元に置いておきたい
大事なものは手元に置いておくタイプ(柏木書記任命)
>>507 藤原書記の姿をしたやつが変身するのか…
主役いる意味なくて笑った
ミコちゃんの好きな人聞けよw
今回の漫画大賞の条件は「今年の6月時点で5巻以内の漫画」だったからかぐや様はギリギリだったんだね
そういえば、会長副会長でラブラブふしだらと思ってるミコちゃんは
「かぐや様が藤原書記に、会長のこととられまいと牽制してる」ってわかったんだよなあ
そりゃ居づらいわ
何この空気?って怯えてるあたり何も分かってないように見える
先輩2人のマジな会話に乱入するほど空気読めない人間ではないのだ
自分が尊敬してるいつもにこにこ明るい美少女先輩が無表情→呆然→マジ泣きってな具合に表情が変わっていく様を一部始終眺めてたんだろ
そらテンパるよ
女同士の牽制合戦の図は柏木さんとマキと壁ダァンに置き換えても違和感ないよな。
>>530 ウケルちゃん何気に1学期の期末試験3位で苗字が全国模試1位の奴と同じなんだよな
>>532ウケルちゃんの名前にマキが入ってることはほぼ確定だけど
四条眞妃かはまだ未確定
そうじゃないかなとは思うけど
ウケルちゃんはすっかり脳カラになった壁ダァン君にまだ未練があるのかね
ウケルちゃんがここまでストーキングするぐらいに、
何か惚れるきっかけが有ったんじゃないだろうか
ここまで引っ張ってきてんだから重要キャラっしょ
90%以上の確率で四条さんだよ
帝は妹萌えのポンコツ天才だろうな
ウケルがフラれた相手を白銀と勘違いして戦争編突入するけど
公衆の面前で俺は四宮が好きなんだ!え、そうなんだ、で1話で戦争編完結
またどうでもいい妄想を
作者が面倒臭くなって帝さんを最後まで登場させないに一票
藤原書記がかぐやを親友だと思ってる理由というかエピソードみたいのがひとつ欲しくなってきたとこだな
かなり前の疎外感のくだりが半分本音なら氷時代のかぐやにもなにか人間味のある部分があったのかも
現実の旧財閥に三がついているのがあるのに対して四宮財閥と四条財閥があるんじゃないの
もしマキちゃんが四条マキだったらかぐや様に並ぶお嬢なのかもしれない
今回は藤原書紀のセコい策士な面とかぐやさん大好きな面が両方入ってて面白かった
しかしあそこでじゃあS(男)って誰を想像してたのと脳内ですらつっこめないあたり
藤原書記もミコちゃんもそっち方面の力が弱いなw
>>447 人の心がないのではって奴記憶にないなぁ。
まだ単行本になってないのか?
>>542 壁目当てって一瞬かぐや目当てって意味かと思ったわ
今回会長の悪口のつもりでかぐや様が言った部分
藤原書記はかぐや様自身の事として捉えてた訳だけど
悪口自体も普通に否定せずそれも含めて好きなんです言ってたな
地味にナチュラルにディスってるが結構そういう認識だったのか藤原書記w
>>552 そういう友人関係っていいと思うけどな
相手の悪いところは理解しながらも尊重して受け入れるっていうか
選挙以降、ミコがメインの話がなくて物足りない
オチやフリばかりで
地味にメガネちゃん再登場に期待してる
生徒会に入るとかじゃなくミコの友人として
マキはタックンの彼女もあり得るしもしかしたら先ハイかも
でも先ハイは3年ならありえないかな
赤坂アカ、名前に困ったらとりあえずマキって付ける説
藤原書記は実はかぐやの性格わかってるのかと思ったけど
藤原書記の言うズルいって、ベルマークを親の会社から貰ってくることすら指すから
やっぱり何もわかってないのかもと思った
姿形が回想でもイメージでも一コマも出てこなかったのは初じゃないかな
>>559 扇子誕プレ回の裏切りとか
あれ普通にやったら絶交される
書記ってあれだけ恋愛脳で多分顔も悪くない設定でおっぱいなのに好きな男すらいない、手を繋いだこともないって流石に無理あるだろ…
恋愛語りたいならせめてキスくらいは経験してる設定にすればよかったのに
>>563 この漫画の人気を支えてるラブコメファンは女性に過剰な処女性を求めるのです
>>563 自分では恋バナ大好き恋愛脳なつもりでも実際にはそっち方面すごくニブいんだろう
女の子が彼氏に怒る理由もよくわからないし会長とかぐやの仲にも気づいていないっぽいし
だから自分に恋愛フラグ立ちそうになっても気づかずに天然行動で破壊しているのかもしれない
付き合ってもいない会長に号泣してまで過剰な童貞性を期待するかぐや様に引き換え
かぐや様経験者疑惑が出ても動揺を抑えて態度も変えない会長カッコいいこと
自分以外が玄人ヤリマン・レイプ犯・レイプ被害者(ただし特殊プレイに積極的)
という構成だと思ってるのに生徒会に残ってるミコちゃんの方が凄い
>>568 会長もかぐや様ヤリマン疑惑までいったらあの汚い泣き顔で大泣きすると思う
しかしかぐや様ってわりと最初の方から何度も藤原書記を脳内で恋敵扱いするというか会長との仲を疑ってるよね
自分以外でいちばん会長に親しい女の子だから警戒してしまうのか
胸部的な意味での戦闘力の差に強いコンプレックスを持っているのか
>>570 いやあのときはヤリマン疑惑どころか近親相姦強制性交罪重症ショタ疑惑までいったぞw
書記は1巻の紹介欄で
過保護であるが、愛のある家庭で育ち、
心優しい少女として成長した。とある
過保護をどうとらえるか
>>563 ここのモデル高と思われるところ出身だが、そういう奴はけっこういる
ミコちゃんはなぁ…既に邪魔にゲフンゲフン
ていうかミコちゃん補佐のメガネの方がキャラ立ってて
面白い動きしそうなのになんでリストラしたんだろ?
性別が逆なら腐がかぐチカに食いつくし会長は書記にも媚びを売るビッチ扱いされてるところだ
かぐや様はオナニー覚えたら小学生のようにいじりまくるよ
かぐや様のことしか興味ないくせに「君以外ダメなんだ」とか適当な事言って利用するのは鬼畜な女たらしっぽい
(異性としてみてないからではなく人としてもみてないから)
「君以外ダメなんだ」
真実はもっとひどい
あれで書記が惚れてたら会長は完全にクソ野郎だが
今でもまだ恋したことないらしいのでセーフ
でも頼み込めばやらせてくれそうだし一発やれば関係を続けられそうだよね
>>583 監視役のハーサカさんが連日呆れ顔で、それでも監視し続けなきゃならんのか。
見ているうちにハーサカさんも盛り上がっちゃって美少女二人の濃厚レズセックスに発展しそう
ハーサカさんは指導役だろうな
正しいオナニー講座の
変な性癖に目覚めたりしたら洒落にならんから大変だろうな
既に手遅れな気がしなくはないが
四宮の技術を結集すればバレない偽乳を作成くらい可能なはずだ
かぐや様がオナニー中「は…早坂…」とか喘いだらハーサカさんどうなっちゃうん?
真っ平らじゃなければ重要なのは巨乳かどうかより美乳かどうかだと思うんだよね
てことで
>>601の2枚目の早坂さんはその手をどけて美しい胸を見せてください、お願いします
今週こそミコちゃん回かと思ったらそんなことはまったくなかったぜ
ミコちゃんの扱いに苦労してそう
ミコちゃん、オチばっかり
やっぱ絡ませ辛いのか
石上か会長に惚れれば活躍できるんだろうけど
かぐや様が日和山、藤原書記が御嶽山だとしたら
ハーサカさんは高尾山ぐらいはありそうだな
がっつり絡んだら書記のポンコツぶりと
かぐやと会長の関係性とか理解してしまって
今の微妙なバランスの立ち位置のキープが難しそう
書記がどんなにポンコツでも崇拝するようになる理由付けのエピソードとかやって
今の立ち位置を確固たるものにするか、もしくはそんなもんどんどん変えていって自然にたち振る舞えるポジションを見つけるかする必要があるんじゃないだろうか
石上に惚れるの前に、まずプラマイゼロとか、最低限ある程度会話が成り立つくらいにマイナス抑えるって辺りでもう大変そうだ
石上に惚れるの規定路線みたいになってるけどそんな話あったの?
フラグは全然無い
というか、現状は石上とミコちゃんはろくに会話してないし、そのわずかな機会でもミコちゃんはかなり当たりがきつい…と思う
石上君がミコちゃんに惚れてるとか事実のように言い出してる奴もいたな
ラブ探偵は自分が上げた「好きな人のヒント」
が会長と結構かぶってる、という自覚は
なかったのかね。
「あーなんか二人似てますねぇ〜」とか
思って流してたのだろうか。
>>612 そもそも会長がそんな人だと思ってないんじゃない?
ていうか書記ちゃんは理解したのは
かぐやが誰かと勘違いしてたってことだけで
「好きな人被りと思ったから諦めさせようとしてた」とは気づいてないんだろ
そこまで気づいてたら誰だと思ったのか追求しとるわ
今のところ藤原書記に恋愛フラグなるものはないぞ
石上会計はよく恥をかかせる役回りってだけだし
藤原書記は会長を自分の育てた子供という目線で見ているから、好きな人という視点の対象外なんだよ
>>617 でも会長の事をいやらしい目でみてるんでしょう?
あの天才かぐや様が言ってたから間違いない
自分の子供同然の相手にも欲情するなんてとてつもなく軽薄なエロ女だな
恋愛フラグは少女漫画読んだ石上の「油断したら好きになりそう」くらいしかないけど
石上×伊井野より石上×藤原の方がカプ厨的においしいネタが多い
細かいとこだけど今回藤原書記の心中に関する地の文いらなかったと思う
石上はかぐや様にも不治ワラちゃんにもミコちゃんにもコナかけてるのか
生徒会の外の女子は目が合うだけで泣かれるしな
イチゴ、スイカ、メロンで鎧武を思い出したな
アカ先生は仕事場でアニメを流したりするらしいけど特撮も見たりするんだろうか
石上とミコちゃんはいくらでもドラマ作れそうだが自称中身空っぽのこっち側の人の石上がミコちゃんみたいな可愛い彼女を作るなんて許されざるよ
いやーなんか知らんけど今週の話読んでたら勃起しちゃったよ
>>568 会長も内心ではどうして処女じゃないんだと取り乱してるかもしれない
ところでアレの元ネタ何?
画像はよく見かけるけど少女漫画かな
動揺してたけど必死で取り繕ってかぐや様みたいに
直接怒り嘆きをぶつけることはしなかった
四宮のヤリマンビッチー!って泣きながら生徒会室飛び出していったら、さすがにみっともなさ過ぎる……
>>622 その3つ主役級なん?
好きな野菜なんですかって質問に果菜を挙げるっていう
軽くイタいボケだと思ってたけど
ゴキブリに対する反応を見ても会長は取り乱すと泣いたり喚いたりするより硬直するタイプ
ミコちゃんはまだ生徒会に馴染んでないな
後どれくらいかかるんだろうか
馴染む前に会長副会長への印象がいきなり暴落連打連打だったからな
むしろまだ生徒会の仕事続けてるだけでも頑張ってるレベル
書記に対しても幻想を抱いてるから馴染んでる感じしない
ミコちゃん未だにお客様感あるからな
まあ何だかんだ初登場の時から石上は半年以上付き合いあった設定だから完全に新メンバーのミコが浮くのは仕方ない
石上は初登場時から既にかぐや様に殺されるエピソード持ちだったもんなー
本日の主役のミコちゃんを生徒会室に残して、勝手に帰る先輩2人
>>634 漫画は面白いのに巻末で滑るアカとかサトルを見ると切なくなる
>>610 まあ考えてみりゃそうだわな
嫌いを惚れる逆フラグと見たとしても
今のところは 怠慢→良い人かも→けだもの→ちゃんとしてください! の変遷辿ってる会長の方が
ポイント高いくらいだし
今高校生クイズで会長副会長コンビが出てるな
もしここの会長副会長コンビが高校生クイズに出たらどうなるだろ
顔近いせいで、テンパってくだらないミスを連発して予選敗退しそう
キャラとして主人公たちにあまり近い立ち位置にいないし無理に出番作らなくてもいいと思う
というか無理に作ろうとした結果が今の使われ方なんだと思うが
なんだかんだミコちゃんの破壊力が高過ぎるのがあかん…
藤原さんの他姉妹と圭ちゃんが吹っ飛んでるレベルな気がするわと
>>652 ふざけてるけど優秀な生え抜きメンバーに対して
まだそいつらほど優秀ではないけど真面目すぎてふざけられないってのがな
漫画的にポジション無いわな
会長を見る目がいやらしいってその観察眼本当に当てになるんですかね
藤原のセックスアピールに脅威を感じている自信のなさの表れ
かぐや様は対人経験値が低いから自信がないのも仕方ないんですよ
観察眼が本物だったらとっくに会長落としてるだろうしなあ
実際スレでも誰を彼女やママにしたいかって話題だとかぐや様一番不人気だし自信なくてもしゃーない
別に魅力無い訳じゃないけど他ヒロインが強すぎる
かぐや様は愛が重いから……
具体的には本人と早坂さんだけでなく石上も在庫処分に使うくらいに
ラブコメ漫画のヒロインなんて9割方重い女だから(震え声)
>大事なものは手元に置いておく
早坂は生涯独身か…
重いのがしんどいから「試しに付き合ってみない?」が必殺台詞になる
あんなん絶対OKするだろ...
そのうちミコちゃんが石神に生徒会辞めたいって相談する回がくるだろう
初期石上みたいなもんだし>現状ミコちゃん
>>666 石上と違ってギャグにならなそうなのがなぁ
>>665 石上が非オタになってしまうので定義の修正を望む
現状でミコちゃんが相談するとしたら藤原先輩一択じゃないかな
ところで次回の特訓回は会長なのか他のキャラなのか
いいかげん会長の弱点も多すぎる感じだがw
会長以外有り得ないだろ
むしろ特訓するごとに弱点が無くなっていってるからある意味凄い
会長は伸びしろだらけの超未完の大器みたいな男
克服しないと別クラスの筈のかぐや様がわざわざ見に来てお可愛いことと嘲笑われるからな
身体能力高いけどセンスがないとか文字だけ見るとエグい怪我しそう
しかしみんな愛が重いな…
会長→重い
かぐや様→重い
書記ちゃん→重い
柏木さん→束縛
ウケるちゃん→ストーカー
萌葉→監禁
でも体育祭って要するに運動の特訓なわけでバレーボールのやつと被ってるしこの作者が似たようなネタやるかね?
それだと会長は練習として藤原さんを背負うか肩車して走り回るのか
虫、スポーツ、音楽、生き物と来たらなんだろうな
会長が出来なくて書記が簡単に出来そうなのって案外難しい
機械音痴はかぐやが持ってったし、ダンスとか応援のリズムが取れないとかかな
そういえば、
夏の間にカナヅチの克服特訓くると予想してたのに結局来なかったわ・・・
>>684 書記が手取り足取り腰取り丁寧に教えるのか……
もしバレたらかぐや様の殺意がマシマシになりそう
生徒会の面子で水着になるようなところに行く機会はないだろうから仕方ない
>>683 美術も外国語も終わったしな
後は巨乳くらいだけど活かせるものってのも案外ないな
会長の山案で星を見ながら口説くってのも叶ったし、かぐや案の海で水着で悩殺ってのもどっかで形を変えてやりそう
かぐや様藤原書記の好きな人評を聞いて
そんな人会長以外いるわけないじゃない!とか言ってたけど
それあんたの事やでw
やっぱ似た者同士なのかなかぐや様と会長
漫画大賞の件は去年の6月時点は表紙の怖い1巻だけ、今年5巻まで発売の状態で審査だから条件が全然違うと思う
>>641 初登場の時の石上はせいぜい2、3カ月の付き合いでしょ
高校入学したばっかだし
ミコちゃんは圭ちゃんと気が合いそうなので絡ませてほしいなあ。
前ショッピングしたメンバーにミコちゃんも加えて、そこで意気投合もありだと思う。
で、かぐや様の嫉妬の対象になり、萌葉にロックオンされると。
結局圭ちゃんは2人きりでショッピングする約束はとりつけられたのか?
ミコはさっさと石上とセックスして歩って子供を産めばええ
女子だけの歓迎会を開いたってことは
庶務が今後入るとしても女子ではないってことかな
>>683 体育祭か学園祭の後のフォークダンスの特訓とか
密着特訓になるからかぐや様に目撃されたら大変だし本番では誰と踊るのかというラブコメの定番ドキドキになるが
>>700 次の子が女子だったら、またその時はその時で歓迎会開けばいいさ
この学校の先生ともなるとやっぱすげえ人じゃないと教師になれないのかな?
超VIPしかいないし
別に清廉潔白でいろとは言わないけど、今週のネタやったらかぐや様、もう藤原書記をゴミを見るような目で見たらダメだよね
>>704 逆に考えるんだ
藤原書記くらい親しくなったから平気でゴミのような目で見てもらえるんだ
隙の反対は無関心だからな
会長にスキンシップ仕掛ける女は全員あの病んだ目でガン見されると思いますが
ミコちゃんは下の学年でトップなわけだが、会長やかぐや様と比べるとどっちが学力高いんかな
>>704 会長の事をいやらしい目で見る性欲の化身はちょっと
>>707 そもそもスキンシップさせないように早坂とか動かしてるから無理
ぶっちゃけ普段からすると本当にそんなに大事なのか?って思う
ミミズにベタ惚れしてムシケラを大切な後輩として扱うのがかぐや様でしょ
親友をゴミとか地球の癌扱いするのはむしろ正常といえる
お決まりギャグみたいなとこあるからなぁ 藤原書記は珍妙キャラが基本でないと
その他の存在がただの塵と考えれば
生物扱いして貰えるのはとても名誉なこと
>>704 書記を呪って一瞬で手のひら返ししないかぐや様なんてかぐや様じゃないんだよなぁ
しかし、次回が特訓回だとすると
会長とかぐやが3回連続で絡んでいないことになりそうだが大丈夫だろうか
賞とってちょっとは知名度上がった段階なのに
杞憂であればよいが…
藤原書記を素直に祝福するかぐや様なんかハーサカさんが見たら本気で心配するんじゃないか
冷静に考えるとペスと寝るはやばいな
冗談で言ってると思ったら、実際に寝てるもんな
ミコちゃんの新規加入イベントは、今しかできないからな。
今しかできないネタを優先的に使っているだけで、別に扱いに困っているとかそういうことはないと思うんだが。
主力四人の絡みにどう混ぜるのかっていうのが未だに見えてきてないのは正直不安材料
石上は初登場時から失言→退場のパターン出来てたけど情事に出くわす→けだものーだと一生オチ要員から抜け出せないぞ
石上との絡みはその内ありそうだな
重いか軽いかは知らん
ありそうっていうか、キャラ数そこまで多くない上で互いに生徒会に所属してまともに絡みがないまま最終回はさすがにないだろう…多分
何かのキッカケでミコちゃんが石上を意識し出す展開だな
そういやミコちゃん出てきてから一回も会計が死にたくなってないな
そろそろ死にたくなるかな
まともな頭脳戦やりたくてもかぐや様にまともな頭脳がもう残ってないからな
もうハート目になるぐらいだからなあ
完全に骨抜きにされたか
もう告るよりお可愛いことやっちゃってるからなぁ
頭脳戦の目的を失ってしまった
石上はミコちゃんにまともに会話すら成立しないレベルで嫌われてるから
フラグがどうとかじゃなくまずそこから何とかせんと話にならんな
それを自分でも分かってて
それでも頑張ってるミコちゃんが笑われるのが許せないと言った石上はいい男だよ
ミコちゃんはぬーべーを軽蔑していた頃のリツコ先生みたいな
生徒会の面々はかぐや様の氷を溶かす為に集められた役者説
皆役割を演じている
>>735 脇キャラで恋愛やらせたら失敗するのはラブコメ漫画の常識だと思うが
石上「ちゃんとしてるし」とかなったら会長は耐えられるのか
陰キャ気取ってリアル女なんてクソだーって言ってた奴に限って女を作る現象
シュタゲのダルやね
>>741 ミコとはちゃんとしてます!
節度のあるお付き合いをなぁ〜
偉いなぁ〜
焦った会長が書記で筆おろししたら
かぐや様のほうが死にそう
かぐちかと違って会長は石上を別に人として認めてないわけではないから
ショックは受けても祝福するでしょ
会長!藤原さんと付き合うということは我々の友情を疑うという事!友情を失うぞッ!
事実上恋する乙女のそれだったよな藤原書記
ただの友達じゃこうはならない
>>718 つまり賞をとって後重要だと考えられているのは藤原ヒロインだということだね
考えてみると賞をとった直後の巻頭カラーで特訓回やるつもりなのか?
会長と藤原さんの特訓を目撃するミコちゃん
多分私を食べてみたいな場面に出くわして勘違いするんだろうな
藤原さんから好きな人が居るって話聞いたミコさんの反応が
親衛隊みたいになっててわろた
どこの馬の骨を…!って
会長ってプライドが異常に高くていつも保身の事ばかり考えてるコスい人間だったのか…
会長のファン辞めてミコさんのファンになるわ
早押し終わってふと見たらバグっててワロタ
早坂が会長落としてみるってんで失敗して半ベソ掻いてたのってやっぱり悔しいからなのかな
それにしても早坂はどれが素の人格なのだろう
>>764 仙水とは逆に男の人格もあるとすればそれはそれでよし
臆病者で泣き虫
↓
凄い恥ずかしかったし最初からやりたくなんてなかった
でもかぐや様がやれって言うからやったんだし!(涙目)
なるほど
>>766 会長にフラれたことにけっこうきちゃったのかなぁと思ったりもしたわ
なんだかんだで会長顔よし頭よし性格よしで色んな人が牽かれるのもわかる
樹の人格も混じってそう
コウノトリを信じている可愛い女の子にセッ……を連呼するような下卑た快感さ
>>767 演技しているうちに役に入り込みすぎて擬似的に恋してる状態になっちゃったのかもしれない
>>769 つまり心のちんこを持っている!?
割とが付いてる時点で神回じゃないんじゃないだろうか
ハーレム厨キッショ
んなフラグ今までなかったんだからありえねーよ
>>772 いつも神回だから、その中で細分化されるようになったんだよ
今週は先週ほどじゃなかったけどな
ミコは会長とかぐやが恋愛関係にあると認識(ただし実態とは違う角度から)している唯一のキャラなので、その辺を駆使して引っ掻き回してもらえば。
>>773 それな
かぐや様に会長、藤原さんに石上、ミコちゃんに俺、柏木さんに壁とみんな相手がいるし
会長×会計
かぐや×早坂
書記×会計監査
柏木×マキ
壁×ダァン
萌葉×圭
よかった、これで解決ですね
読者目線だとかぐや様と書記の溝が最近酷かったからこういう回は必要
グレートマジンガーの胸にある赤いやつかと思った
ブレストバーン!
腋見せてくれた娘今までこの漫画にいたっけ
色気が無さ過ぎて記憶にない
>>735 まあミコちゃんと石上の会話シーンは
初登場のときともう一つくらいしか思い出せないが
取り締まられる不良である石上が
「怒られる側の気持ちも考えろ」と言っても
ミコちゃんが「うるさい黙れ」的な反応になるのは仕方ない気もするな
>>790 圭ちゃんが会長に腋見せつけながらドヤ顔してたよ
>>736 つまり後に優君に恋慕の情を抱くけれど時既に遅し、優君は御行と結ばれると言う訳か
>>792 思いっきり最近だったわ
あんなツルツル腋はフォトショ加工済みだろ認めん認めん
巻末インタビューで天才たち?とか頭脳戦?とかって質問に作者が平謝りしてるのが面白かった
自虐ネタは確かに面白かったけど
あれから調子に乗った不快なアホが大量生産されたからマイナスの方がでかい気がする
毎回巻末コメントで滑ってるのはお約束芸の一種なのかな?
あの手のコメントする作家さん絶対一人はいるよねw
>>784 会長が揉んだ時は割りとあるように見えたがな
来週はぜひ早坂さんとかぐや様で女子会やって、コイバナをしてほしい
今週と全く同じ展開でも全然構いません
かぐや様への重すぎる愛を語る愛ちゃんが見たい!!
かぐや様の胸は漫画的表現でああいう扱いなだけで無いわけじゃない
書記が豊満すぎるだけだ
巻末コメントは何が正解何だろう
特になしとか真面目に色々答える人もいれば、質問に関係なくコミックの宣伝や結婚報告する人もいるからわからない
他の作家さんに話しかけるのだけは不正解なのはわかります。ですよね?キユ先生
痛みを知らない子供が嫌い。心をなくした大人が嫌い。優しい漫画が好き。バイバイ
Q.今までについた一番大きなウソを教えて下さい
A.ジャイ●ボール。
>>796あれウケ狙ったつもりなんだろうけど読者としてはただの怠慢にしか映らんから腹立つわ
一風変わったラブコメだから新鮮だったのに今やどこにでもある萌え漫画だし
完全にうまるルートなんだよなあ…
骨太なギャグでファンを獲得し、キャラに愛着を持たせたところで萌えにシフト
これは計画的犯行ですわ
天才にこだわってマンネリになったりつまらない漫画になるよりはいいしな
漫画家は柔軟性も大事
特にかぐや様は作者にとって売れることが第一だし
>>809 作者はかぐや様をダシにしてibの連載再開を目論んでるからなw
たまにいるよね、俺には作者の考えていることが手に取るようにわかる、って勘違いしている痛い人
よかった、今回で藤原書記はまだヒロインとしていける
このまま変顔を続けていればヒロインとして戻ってこれない世界に行ってしまう所だった
変顔なら同雑誌にアシリパさんという強大な存在がいるからそっち避けたのは賢明だな
初期から別に頭脳戦主体でもなかったぞ
新鮮だから印象に残ってるだけ
ヤンジャンのヒロインはアリシパさんとか藤原書記とか変な子ばっかりだなあ
藤原さんは変顔はしてもさすがにアシリパさんのようにチンポ連呼するようなことはないと信じたい
ちんちんで止めておいて
頭脳戦という建前でヘタレ男女がしょうもない駆け引きするというね
なんか知らんが不治ワラという字を見てからというもの藤原初期の声がひろしで再生されるようになった
>>800 この漫画の女キャラはみんなかぐや様のこと好きだな
ミコもいずれ堕ちるのかな
ただでさえ氷かぐやの解凍期間、中学時代の石上と昔何かあったんだろうなって思わせ振りなのに
かぐや早坂間、かぐや藤原間も過去にイベントありそうで
過去編をやってほしいと思う一方で
通常のギャグ回よりつまらないのではないかと考えてしまうジレンマ
>>828 全員なにがしかはあるだろうけど過去編や過去エピ増えるの好きじゃないから個人的には要らない
そういうの全部描きたがる漫画家最近多いけどさ
描くのは会長かぐやと石上ミコだけで十分
転機になるエピを事件めいて描かれるよりもなんとなく距離が近づいていったんだろうなって思うほうが好きだわ
現実の友人関係ってそういうもんじゃん
前生徒会解散時の「去年のバレンタインに〜」みたいなのは過去の挟み方としてすごく好き
連載が長く続くとテコ入れで過去編やったりはするだろうな
もう頭脳戦のネタもないし
石上過去編だけはさっさと消化しないとミコちゃんがいつまで経っても馴染めないよ
生徒会での石上は普通のいい奴だから邪険にしてる方が性格悪いようにしか見えない
逆にいえばミコちゃんの弄るところがいっぱいあるから良いじゃないか
最近読み始めたからミコちゃんがなぜいるのか分からない。裏ヒロインってやつか。
【悲報】かぐや様は告らせたい、ガチレズ展開で本スレ炎上[なんでも実況J]板
1 :2017/09/02(土) 22:04:48.92
会長不要派と藤原死ね派で戦争してる模様
炎上はしてないと思います
>>816 そりゃモチベーションがなきゃ作風変えても長続きせんだろ
当分先だろうがかぐや様が終わったら他誌でまたストーリー漫画描くんじゃね
石上とミコの過去編って別にいらなくね?本筋と全く関係ないじゃん
石上の過去編として会長が引っ張り出した経緯の話ならまあ分かるけど
俺も石上とミコちゃんの過去編はいらんと思う
石上が過去にやらかした相手がミコちゃんってわけでもなさそうだし
ミコ自体いらないしな
というかこの漫画に薄っぺらいシリアスなんか描いても滑稽にしかならない
時たまシリアスが挟まれるから面白いんだろこの漫画は
石上が裏主人公なのは作者が明言してる
裏主人公がいるなら裏ヒロインも必要だろう
つまりミコちゃんは…?
怯えてるミコちゃんもいいけど選挙後のぷくっとふくれたミコちゃんも可愛かったので
もうちょっと元気に動いてもいいな
ギャグ的にはトラブルメーカーでもいい
選挙時のビラ的発想の持ち主だし
怯えてる小動物みたいなミコちゃんを見られるのは今だけ
どうせ暫くしたらあほや珍妙生命ママや正論DV先生みたいになる
>>840 日々漫画とキャラの的外れなアンチ発言なんか書いても滑稽にしかならない
>>851 ミコちゃんもいずれ、登場したばかりの頃は〜とか、あの小動物かわいい子はどこ行ったのとか言われるんじゃな…
>>853風紀委員が忙しいって理屈でもう生徒会に来ないでほしい、こいつの必要性が全く分からん
会長、かぐや、書記、たまに石上の初期が黄金バランスだった
>>853 次期会長候補だからいずれは強くなってもらわないと
ミコちゃんと石上はぎりぎり3年生のときに圭ちゃんと萌葉が高等部1年になるんだよね
萌葉はいま中等部の生徒会にいるのかどうかわからないけど圭ちゃんは高校でも生徒会やりそうだから
会長がミコちゃんで1年生の役員に現生徒会メンバーの妹たちって未来も有りうるわけだ
少し距離感があるミコが今の生徒会構成に興味をもって調べ始めて
過去に何があったかを拾ってくってこともあるかも
>>856 自分の好みと違う方向になった漫画のスレにろくに同意も貰えずいつまでみっともなくしがみついてんの?
>>860 怪物と闘う者は、その過程で自らが
怪物と化さぬよう心せよ
>>856 俺も正直好きじゃないわあのキャラ
オチで使い倒してるけどミコちゃんオチつまらないんだよな
怪物ってワードがレスされてたからてっきり藤原書記のことかと思ったら全然違った
まあ藤原書記は天使なんだけどね
選挙戦に費やした話数がもったいないのでミコさんはもう少し頑張らないと
過去編は会長かぐや様の二人以外に描写するのは引き延ばし、蛇足でしかない
>>856リアルが忙しいって理屈でもうこのスレに来ないでほしい、おまえの必要性が全く分からん
おまえが来る前の時期が黄金バランスだった
というか結局持て余すくらいなら選挙編はかぐや様にフォーカスして欲しかった
どういう予定だったんだろ
ヒロインと主人公(裏)の過去編やることの何がアカンのですか!
なんか俺の決めた創作論みたいなのに囚われてる奴おるよね
ぶっちゃけ、ミコちゃんの登場率が今より多めだったとしたら
今度は新キャラばかり優遇とか俺はかぐや様が見たいんだとか、
そんなクレームが書き込まれてたのだろう…
こういう輩は後だしジャンケンで文句言ってるだけで本当に考えてるわけじゃないからな
ミコさんの登場は主に生徒会という存在や藤原さんと石上くんの掘り下げじゃないかなと
漫研拗らせて本編よりも編集者ごっこの方が好きって奴おるからね
>>868 悪かないけど楽しいノリのコメディ作品でシリアスな過去編を長々やられてしかもその重さが本編にフィードバックされるようないやーな作品が多いからそんなふうにならないか心配なんだよ
この作品や作者のせいじゃなくてね
そういうのはヤンジャンとかじゃなく少女漫画に多いけどな
トラウマやしがらみ満載の過去編ぶちこんでくる感じ
風紀委員だし会長とかぐや様がイチャつくのを邪魔するポジションかなと思っていたがそうでもなかった
コンテンツがあなた好みのものを出さなくなったと感じたら、
それは制作側の問題ではなく貴方が対象の層から外れただけです
というエロい人の言葉
「僕ほのぼのハッピーな世界以外嫌だもん」
をここまで偉そうに語れるのは本当に凄い
基本コメディだけどかぐや様の家庭の事情とか石上くんの女子からの評判とか
重い話を出そうと思えば出せる下地はあるよね
重い話って週刊連載で読むのとコミックスでまとめて読むのとで印象変わる
>>877 ストレスがイヤなのは普通の感性だろ
煽る意味有る?
>>879 そうそうそういうのが不安
いずれ決着が必要なことだから予定ルートなんだろうけど要はあまりに胸糞な話だとつらいってことよ
石上はかぐや様がちょっと勉強教えてただけで闇の片鱗を見せてくれたからなー
それぞれの過去
四条帝
竹取物語
生徒会室の隠し部屋
今回のロープを離す
どう考えてもこの後重い話が待ち受けてるとしか思えんわ
最悪藤原と石上は会長とかぐやを庇って死にかけるぐらいの
私は最終的にハッピーであれば重い話もウェルカムです
>>884 同意するわ
シリアスから始まって綺麗にまとめた花火回好き
石上の過去なんて1コマで終わりでいいだろ
「ウンコ漏らしてしまったでゴザル」
シリアスやるのは良いけどその題材ではもうコメディやりにくくなるよな
石上が女子に嫌われてるネタももう笑えないし石上へのミコの態度もちょっとな
かぐや父とか完全にコメディやれないと思う
正直初期より今の方が好きだから頭脳戦よりアホやってる方が好きなのかも
天才かぐや様よりアホかぐや様の方が好きだし
そしてシリアスは期待して待ってる勢
焦らさないで早くやってほしい
今週のかぐや様がなんかいつもより若干かしこく見えたんだけど会長が出てないからか?
かぐや様的には会長絡みの件だったけど
かぐや様にはいっつもアホみたいな顔しててほしいものだね
父親とかの前でもあの顔でほえーとか言ってくれれば
きっと父親もいろいろ諦めてくれるだろう
>>886 おいおいクソ漏らすのは彼岸島の役目だろ
>>892藤原書記ごときの策略に疑いもせずあっさりとんちんかんな勘違いしたり自分は寝不足解消した顔見ただけで気持ち冷めてたくせに書記に向かってマジ顔で「命をかけられますか?」とか言い出したり
賢く映ったのは君の眼にだけでいつもの偏差値3だったと思うよ
人気が出てきた結果、一人のキチガイが居座ってスレッドが崩壊する
無念だが2chは一人のキチガイに居座られたら為す術がない……
>>895 いつもの偏差値3に映ったのは君の曇り切って澱んだ眼にだけだと思うよ
>>883 四条帝なんて全国模試1位の名前ってだけで本編に出てきてすらないだろ
学校も違うし
>>899 勉学がかぐやに並ぶ為の唯一の武器の人が何故全国で二位なんだと思う
わざわざかぐや姫と帝なんて名前にしてるし、十五夜に竹取物語の話して俺ならかぐやを手放さないなんて言わせたり
後々ライバルか許嫁として出るとしか思えないけど
>>899 そもそも学年も違うからな
今年絡まないと向こうは卒業してまうで
気持ちが冷めたんじゃなくてちょっとショックだっただけだよ
そしてかぐや様が一番ショックだったのが見た目の変化についてショックに思ったことだよ
ショックなことがショックだったんだよ
別に冷めてなんてないから付き合ってもないのに死ぬまで会長に添い遂げるつもりの重い女の子だよ
アンチなのか普通じゃありえないほど重い恋愛経験の持ち主なのか
そもそも同じ学校なの?秀知院が日本でトップ校設定っぽいしいそうなもんだけど、
超スペック持ちな匂いがプンプンするのといかにも人の上に立つような名前してるから生徒会長やってそう=別の学校だってなんとなく思ってた
でも妹と思われるウケルちゃんが同じ高校だしな
トップ校っていうか金持ち校じゃないの?
ほとんど金持ちの子息だから自然と成績も高いってだけで・・・・・
名前を竹取物語からとってるってだけで別にキャラの役割とか立ち位置はあんまり対応させてないよね
竹取物語なら藤原書記は策略でかぐやとベッドイン寸前まで行く役だし
石上はもっと好感度高くなくちゃいけないし
これ5人の貴公子の名前がネーミングの由来って聞いてからずっと疑問だったんだけど
なんで1話時点で好き合ってる(当人らは認めない模様)ヒロインが四宮「かぐや」っていう主役感バリバリな名前なのに
男の子の方は「白銀」御行っていういわばワンノブゼムの名前にしたのかわからない
それこそ四条「帝」とかいう立場的にも釣り合い的にもいい感じの名前がつけられたのでは って思う
作中で大学は東大か秀知院って感じじゃなかったっけ?
でも秀知院は研究資金と就職に強いのがセールスポイントで偏差値では負けてるんだっけ
名前といえば会長がみゅー先輩って一瞬だけ呼ばれてたけど石上もみゆがあるからみゅーくんだねお揃いだね
>>912 東大じゃなくて帝国大学だね
秀知院出身者は多くが「秀知院大学」か「帝国大学」に進学
実質内部進学が文系で外部進学が理系
偏差値は「帝国大学」が上、将来性と研究予算は「秀知院大学」が上という傾向
四条帝は許嫁としちゃおあつらえ向きの名前だけど許嫁なんか出したら話進んじゃうから連載が好調のうちはまず出てこない
でももしウケルちゃん=四条マキなら四条帝編もそんなにシリアスにはならない気がする
>>916 てか主人公のライバルポジで名家のヒロインの許嫁とか出されると結構テンプレパターンになっちゃうから
あんまり許嫁として出してほしくないというか
同感。今更ライバルだとかどうでもいい、というか出てこられてもねえ・・・・・
大分ネタぎれぎみだから
ここらでたたんでもエエんやで
>>920 ネタ切れに見える人もいるのか
人それぞれだね
自分には軌道にノッて好調キープしてるように見える
今後のイベント予定
10月 体育祭
11月 文化祭
12月 クリスマス
01月 かぐや様誕生日、修学旅行
02月 バレンタイン
03月 会計書記の誕生日
会長は全国模試ではかぐやが受けてるわけじゃないから
あんな色んなもんを削る程の本気で受けてない気もする
サザエさん時空の話でもないんだし何十巻も続きはしないだろ、多分
>>910 藤原さんはお泊まり会やったようだからベッドインしたと言えるし、
石上はよく死んでたし、また、会長ほどじゃないがかぐや様の扱い良い方では
多分、対応させた結果じゃないだろうけど
書記の性格だとかぐや様のベッドに無理やり入りそうだな
同じベッドだとかぐや様が竹槍で戦車の猛攻に晒されることになりますが
>>935 失礼ですが何の話をされているのですか?
竹槍なんてなま優しいものじゃない
アームストロング砲がそこにはあった
会長「実は俺の……小さいんだ……」
藤原「ええっ?!」
会長「こんなこと言えるのお前しかいなくて」
藤原「私がなんとかします!」
ネットの広告で見たんですがこのお薬を飲むとちんちんが〇〇cm大きくなるらしいですとか大真面目に対策持ち出してくる書記
でもまぁ竹取物語でも別にかぐやと帝が結ばれる訳でもなし、ましてや相思相愛だったかも怪しいからな…
もちろん四条帝は重要なキャラなんだろうが
でも個人的にはそこはこの漫画のクライマックスにはならんような気もするんだよな
>>915 TVCMってかぐや様単品のCM?
さすがに大盤振る舞いしすぎでしょそれは
書記って天使的な両性具有というより場の雰囲気で魚的に都度性転換してそう
少女漫画にハマったかぐやさんを次は恋愛シミュレーションゲームに誘い込む
藤原さんと石上くんとか見てみたい
委員長キャラにのめり込みかぐやさんとか
人気投票とかしたらけっこう迷う漫画
俺は早坂に一票
4位石上と5位早坂は確定
上3人とミコちゃんは予測不能
人気投票のためにはまず名前を出して貰わないといけない人が
早坂の魅力って何?
俺の中では未だにモブみたいなもんだけど
結局かぐやさんが一番キャラとして好きだ ミコはちょっとなあ
ミコ、柏木あたりは微妙 別にいなくてもいいレベル
ていうかミコは生徒会にいないほうが漫画としては面白かったような…
む〜人気投票か、、、
バター犬ペスか
キューバリファカチンモのどちらかだな
人気コンビorカップリング投票でも盛り上がるんじゃないか
かぐや白銀が本命だけど
かぐや藤原とか白銀石上とか白銀藤原とか石上藤原とかも絶対人気あるし
>>961 柏木さんはたまに出てくる普通の人くらいに思っとけばなんとも思わんがミコは生徒会メンバーだもんな やっぱ真面目キャラはギャグではオチ以外では使い辛いのかなあ
アカ先生に期待するしかない
人気投票だとかぐやは厳しいかもね
一位は会長かな?
ミコちゃんは単独でキャラスレが立つほど人気だから上位にくいこんできそう
今は基地が伸ばしているだけのスレがあるのを人気があると言うのかどうか
仮にネタ切れ気味で苦しくてヤメたとしても
それで次が成功する保障は全くないし
何が何でも続けるだろ
人気投票の結果ってファン層にも結構左右されるからなあ
こじらせた非リアがわんさかいるなら石上一位の可能性もワンチャン…
まあ僕はハーサカさんに投票するんですけどね
幽遊白書みたいに蔵馬や飛影が一位二位になるようなことはありえる
でも生徒会全員まんべんなく好かれてて
突出してこのサブキャラが人気みたいなのは今のところないと思うから、票が割れて
普通にかぐや様が一位になりそうではあるけど
てか人気投票やるにはキャラが少な過ぎるだろこの漫画
白銀かぐや藤原石上ミコ早坂圭柏木壁ダァンウケル
後は半モブ掻き集めれば30人くらいにはなるだろ
余裕余裕
J鈴木が十位以内に入りそうなくらいにはキャラが少ない
ヤンジャンで人気投票ってやったことあったっけ?
ジャンプならよくやってるけど。
>>982 うまるで1位になったエビがスピンオフ開始
>>984 あれはアニメとの連動でじゃねかったっけか
>>985 やったことには変わらないかなと思った
>>986 乙です
保守開始
そもそも登場キャラが少ないから主要人物が下位になることはあまりない
>>990 そこら辺は、上からのパーセンテージで見られるのでは
なんかへんな組織票が入ってペスが一位になったりしそう
組織票ならギフハブの連中が
キューバリファカチンモに入れまくって1位になる
ボーボボみたいに1から10までかぐや様にすればいい
かぐや普通、あほ、ロリ、氷、ぐにゃー、ふぇっ、下賎、無心…
-curl
lud20250125153524caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1503700684/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆61 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆5
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆28
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆36
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆22
・かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜☆23
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆147
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆380
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆386
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆337
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆87
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆74
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆146
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆175
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆227
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆187
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆276
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆138
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆129
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆350
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆243
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆231
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆406
・赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆73
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆63
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆71
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆67
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆66
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆369
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆137
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆106
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆180
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆397
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆270
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆177
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆211
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆441
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆450
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆301
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆411
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆396
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦 ☆504
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆60
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆65
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆8
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆186
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆287
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆354
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆210
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆321
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆191
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆285
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆338
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆171
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆181
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆361
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆319
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆392
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆40
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆493
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆53
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆52
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆86
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆341
・【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆241
17:01:32 up 34 days, 18:05, 3 users, load average: 94.67, 71.56, 60.99
in 0.061921834945679 sec
@0.061921834945679@0b7 on 021707
|