◆アビスの上昇負荷
1層/0~1350m/アビスの淵→軽い眩暈と吐き気
2層/1350~2600m/誘いの森→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層/2600~7000m/大断層→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層/7000~12000m/巨人の盃→全身に激痛、穴という穴から流血
5層/12000~13000m/なきがらの海→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層/13000~15500m/還らずの都→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層/15500~???m/最果ての渦→確実な死
深界極点/20000m以上/奈落の底
◆奈落文字解読表vol.4
◆アビス文字変換・アビスフォント
http://nanachi.info/
サンプル:
◆公式アンソロジー
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/abyss_anthology/ /⌒\ っ こ、これは>>1乙じゃなくて
/・ \っ 汚い尻なんだから
. i /// u \. 勘違いしないでよね!
⊂ニ`丶 . \__ ノ
`ヽ 丶,___.:`\__,
ゝ .:;:: );.;:.:乙 テンプレ補足
**********************************************
■スレdat落ち条件(不完全:板ごとに違う)
20レス未満は28分間の投稿がないとdat落ち
40レス未満は56分間の投稿がないとdat落ち
60レス未満は280分間の投稿がないとdat落ち
上記とは別に48時間(2日)投稿がないとdat落ち(Leave21)
dat落ちの判定はだいたい1000分毎に行われる
60レス未満はとにかくなんでもいいから無駄レスしまくる。書き込み制限があるなら協力してdat落ち回避する
**********************************************
ちょっと上記内容から板ルール変わってるっぽいけど、次スレ >>3 に追加よろしくね。 んなまわぁ・・・85層にナナチはいるってウワサよ・・・
素晴らしいスレ立て
もっと見せて
そして委ねてください
どうかこのスレに…
溢れんばかりの…
呪いと祝福を…
そういえば今やってる(奇しくも)少年少女の冒険アニメで、敵の悪魔役としてナナチが声当ててたね。
ちょっと予習になった?
おかずにつかうつもりだったスレを立ててみたら、おどろいたよ
みんなこぞって書きこむんだ
まったくもって>>1乙だねえ >>16
すでに「賢いたんぽぽちゃん」を想定して予習済み オレ「そう・・旨いよ、カジャ・・すごく・・・もう火葬砲だよ・・」
時と共に激しさを増すカジャのタマウガチに、オレは千人楔していた。
正直、いまだ成れ果て未満のカジャでは充分満足できる祝福は得られないと思っていたのだが、
カジャの激しく脈打つ便器は思った以上の度し難さ。
カジャ「まぇン、どう?エンぬそす?」
オレ「あぁ・・・エンぬ、ホンでィンデぶーそす・・」
自分の上で腰をメディボーするカジャのリコ爆弾を愛撫する。
オレ「愛してるよ、カジャ・・・こんな絶界行しちゃった以上、もうお前を清算させたりしないから・・・・・・・」
カジャ「リェ・・・ん・・清・・算しないでっ・・カジャたち・・もう命を響く石なんだから・・・!」
オレはカジャの逆さ森を舌でファーカレスし、カジャはオレの水キノコを更にギャングウェイする。
オレ「ああ・・・お前は最高のハクだよ・・!」
カジャ「あ、カジャ・・ハ・・・ハディまっ・・・メンめメンめぇ・・・!」
カジャのハニースクはもう奈落シチューだ。
Line漫画今日で終わったけど、コメ欄ピュアなやつらばかりでワロタいや泣いた
LINE漫画を読んでいる若年層にロリショタケモナーのエリート教育を施すつくし卿
コメの半分くらいがナナチ可愛いになってるあたり大成功と言えよう
レグの記憶喪失の原因がリコの実験のせいって確定してたっけ
>>28
最期の火葬砲でバッテリー切れしてメモリ飛んだんじゃねーの? LINE勢にもちょくちょく成れ果ててそうなのが出てますね...
LINE漫画、ずっと読んでたけど
6巻に入ってるはずのハウアーユードコカと双子の奈落文字解説、それに最後の4ページは何故か見せてくれないんだね
アニメ開始からスレを見始めた身としてはボ卿に許さないと言ったりまああに可哀想と言ったりいじられがちなキャラに純粋なコメントをしているのは逆に新鮮
>>28
二回目の電撃の時は逆に幾ばくかの記憶が蘇ったからリコのやり方に間違いがあった様には思えない
尻の穴にリセットスイッチでもあったんじゃね? 測り棒がへし折られる位だからレグアビス内には相当の負荷があると思われる
実はちょびっツみたいにアナルの奥にリセットスイッチがあってセックスすると記憶全消去
アビスレの呪い
深層に潜れば潜るほど性的負荷の対象になるキャラが増えていく。
カジャやハボ、原生生物でさえもこの呪いからは逃れられない…
白笛って現状何人くらいいるんだろうなぁ
ハボさんいわく白笛はオースの切り札らしいけどボ卿とオーゼンさん以外絶界行してるんだよな
成れ果て村の入り口の呪いを遮断してる膜が祭壇の膜と同じ物なら6層の呪いを受けないで上がれそうじゃない?
現在潜ってるのは3人ってオーゼン言ってたから3人しかいないんだろうな
リコとライザとオーゼン自身除いて生存が確認できてるのがそれだけなんだろう
>>46
黎明卿が前線基地で宿泊させてる間にコッソリ目を改造して覗き見してるかもね うわー20000m級の巨人だぁあああ!
とかいう超展開があって欲しい
アビス内をファンタジーゾーンしてみたい
オパオパならいけそうな
アビスの底にはブラックホールが
そして、星が一杯だ
>>43
ナナチはそう思わなかったから「プル石には触るなよ」って言ったんだろうな
ナナチは力場の有無が見えてるんだから
それに祭壇のエレベーターが唯一の6層入り口と言われてるんだから「人間性の喪失或いは死に至る」って断言されてる時点で何人もが体験済みなんだろう
この漫画、全く意味のないフェイク情報ってのは一切存在しないから スレの速度が速すぎる・・・
もう始まってるというのか
そう言えばリコサンも奈落の至宝で武装してる白笛なんだよな
ヤバイな
リコがウッカリしたぶんをレグの能力でカバーしてる部分あるんかな
リコが一人だったらとっくに死んでるけどレグだけじゃカバーできてない
ナナチが同行して初めて三人で一人前の探窟家になったようなもんだね
一つでも折れる矢も三つ束ねれば
オーゼン「バギィィィ!」
ナナチがブレイン
レグがアームで
リコがストマックや!
最高のチームだな
>>64
プルシュカは(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?だ アニメはどこで終わるのかねぇ
ボ卿倒す辺りか。6層オリジナルストーリーでいいから2期早めにやって欲しい。
メイニャは変化の子と呼ばれるくらいだから、プルシュカをグビグビ飲んでるの見て何らかの身体的変化を期待してたんだけど、なんも無さそうだな
祭壇にプルシュカを排泄しちゃったからかな
>>71
やめやー
ウンコプルシュカとか悪口言うのー
排泄教の立場ないやんかー 既に変化した後の子だから・・・
プル汁って美味しいのかな
プルシュカの意識がメイニャに…って事は無さそうだし
あくまでプル石がプルシュカの存在を意味するんだろうね
加工されてどんな姿になるやら
自ら祭壇にうんこしてリコにも排便を促すとは変態すぎませんかね
祈手は随時募集中ですよ
とにかくイドフロントまで連れてきちゃえば黒笛でもなければ逃げるに逃げられない
ボ卿に喰ってかかっていた黒笛なんか地上に帰したらあることない事言うだろうから確実にゾアホられてるね
さお…はぶ…の方になってるかもだけど
白笛が「そんな事してませんよ」って言えばそっちが真実になるんやで
まあライザだって相当殲滅して回ってるからね
総合してオースに貢献してるかどうかだろうし、神秘卿と先導卿は勝手に逝っちゃうし
ボ卿は報告する気もないと言ってるけど
蒼笛(特例)「やだなぁ、ボクそんなことされてませんよ〜」
白笛「してるよ」
そういや通販は早々に売り切れたみたいだけどZIN店舗のドアビートル在庫って今どうなってるの
>>76
12分の1スケールプルシュカフィギュア型白笛(祈りVer.完全版) >>92
つくし卿の呟きか、ニコ生(オレは見たことない)あたりをマメにチェックするしかなかろ ナナチの声優の人もまさかここまで登場が遅いとは思わなかっただろうな
素でんな〜って言ってそう
さすがに構成は知ってるだろー、声優さん達
まぁリコ昏倒以降はほぼナナチに主役交代みたいなもんだし(ミーティとお別れするまでは)
しかしアビスの過酷な環境では
とにかく体頑丈じゃないと上の笛にはなれないよな
室伏広治あたりなら黒笛になれそうだけど
伊調姉妹、俵亮子当りなら捧げる相手に困らないから白笛になれそう
吉田の兄貴は捧げる相手がいないから無理だな
ナナチのラジオって面白い?
声優のラジオとかよく知らないんだけどファン必見なら見たい
>>98
吉田兄貴なら白笛にならずとも
祭壇使わずにそのまま力技で潜るやろ
ボンドルドみたいなもやしみたいにかんがえてはいかん >>97
キユイみたいに体調崩してる子供もいるけど、孤児院子供は必要最低限の健康は維持されてるんじゃないかと思う
スラムのゴミのような食事に比べれば天国だろうし
ひょっとしたら穴から出てくる力場で日常的に鍛えられてるのかもしれない ボンドルド「先導卿は無断で、神秘卿は異物の力で、吉田は肺活量で絶界行を行いました
頭おかしいですよね」
慌ててアニメスレに書き込んでしまった
ニコレポメールが今月終了らしいがモバイル版は存続なのか?
生放送のお知らせなくなったらマジで困る!
室伏広治ならハンマー投げで階層をぶち抜いて移動できるやろな
>>101
必見って訳ではないがネタ提供とアニメで未登場のナナチがイメージしやすくなる感じかな。
声優さん方もファンらしいからほのぼのはするけど、普通のラジオほど面白い訳ではない。 孤児院は鈴付きの段階じゃ養われてるだけだけどリコやナットくらいになれば稼いでくるわけで粗末にはされないはず
実際探窟前には良い食事が出るしお祭りとなれば輸入品の珍味も食べられたようだしみなしごにしてみれば悪くは無さそう
しかし一層なんか1900年に渡って掘り返されてるのに未だに子供でもリュック一杯掘り出せるとかどれだけ埋まってるのか
>>112
少なくともライザが身元隠しにリコを入れるくらいだし
院長や鼻のデカいおっさんの態度は厳しいが食うに困るような環境じゃないだろうな
そらなにかあったら孤児院にいけと姉御がいってた!という話にもなるわ 一層にある遺物はほとんどゴミでめぼしいものは取り尽くされてるだろ
残ってるのはわざわざ回収するにしては効率の悪いものばかりなんじゃないか
手練れの探窟家はそんなの拾わずにさっさと下の層へ行くのだと思う
アニメラジオは声優が好きに喋って作品にこじつけた妙なコーナーやってるだけのもあるけど
リコナナチラジオは冒頭ちゃんとナナチ役の人が漫画既読者らしい感想言うから面白いよ
妙なコーナーでもつくし卿のエピソードでてくる回もある
ラジオはリコ飯を食わされるナナチの反応が面白い
1回目の度し難いジュースはんなぁがたくさん聞けてよかった
お宝発見でつくし卿がらみのがわらわら出てきたのは仕込んでるんじゃないかと疑いたくなったレベルw
ベルチェロ孤児院には元々拷問部屋があったのが恐ろしい
「拷問部屋?元々殲滅卿を躾ける為に作ったんですが、本人が気に入ってどんどん器具が充実して行きまして…」
なるほど、オーゼンの蹴りにも耐えられるわけだ
真性のドMじゃねーか
>>89
新宿は知らんけど秋葉原は1階2階合わせてまだ40冊ぐらいあったよ ようやっと6巻買えたんだが第2刷になってて
例の描き下ろしシーンの印刷潰れが修正されてる気がする
>>125
シュルミ→シェルミ
の修正はされてる? >>125
ナナチの「レグの腕トラップを難なくなりぬけ…」のセリフは「〜すり抜け…」に修正されてる? ボ卿に既にラストダイブしたリコママ、先導卿ワクナ、神秘卿ペストマスクを考えるとずっとシーカーキャンプにいるオーゼンさんとか柔らかすぎるな
絶界行ってどの程度の頻度でやられるんだろ
このタイミングでスラージョとワクナが同時期に絶界行を行なったのって2000年問題と関係あったりするんだろうか
>>128
ペストマスクは似てるってかモデルだな
先導卿は初見こいつに見えたわ
つくし卿の度しがたい夏コミ本どかに依託されていないものかの
スターストリングスみたいなのもどんどん書いてほしい
バッドエンドを探して、もそうだけど
そういう次回作用のアイディアを分解してメイドインアビスに還元させているらしいから
難しいかもねえ
スターストリングを見つけた探堀家はそのまま登って行ったんだろうか
ギアーズメイデンはマジ単品で読みたい ヤドネもリーダーもベルチェロ院長もスターシステムでいいので
>>112
増えてるじゃないかな
誰か死ぬと増えるとか >>140
同じ太陽玉でも「深いほど複雑な形をしてるんです」とか「この辺のはまだ卵型をしてますけど」って深いほど技術が進化してるのが示唆されてるしな
遺物そのものが時間と共に自己進化してる様な気もする アニメグッズはいらんがつくし卿のサイン色紙はほしい
どうすればいい?
>>141
自己進化は流石になくないか?
掘った3級遺物が勝手に2級になったりするってことだろ? >>143
アビス内で眠ってる状態の事じゃないかな
わかんね?力場だよ >>141
同じ機能の場合簡易な技術で作った方が技術力が高い。
別の何かに進化するんじゃないかな >>144
抽選だから転売に出るかも怪しいような
というかあたりは何本あるんだ >>143
3級か2級かは生活や国家にどれだけ役に立つかで決まる
同じ4級でも深い層で出たものの方が芸術的価値が高い
かも知れない
強度とかはどうだろうな
リコが改造して等級が下がったウロコ傘は強度も低かったな 同人来たけど、なんだこの真っ黒な性癖の塊は……たまげたなぁ(賞賛)
もう発送されてんの?連絡ないが……
買えなかった組はアリス予約からzin行った組のがリリースされるかもしれないから頑張って
ウロコ傘
四級遺物
正確には遺物の加工品。
誰かが捨てたものをリコが拾ってきた。
三級遺物『スミ砂』を雑に焼結させて作った板を、さらに雑に縫い付けて傘にしており、結果等級わ下げてしまっている。
軽く頑丈な『スミ砂』の特性は生かされており、リコは盾としての運用を考えているようだ。
焼結させる前の素材の方が需要が高いって事かな
焼結って言うんだからカッター刃とかフィラメントとか宇宙刑事とか作れるんだろう
>>152
アリスはじまんねーからジンで買ったらもう来た。9/2に注文したから、かなり早いね
まぁ、アリスでも買ったんだけどね ZINで買えたけどアリスの予約分も買っちゃったよ
一冊はバラしてお気に入りをフォトスタンドに入れるつもり
>>143
特定の原型みたいな遺物が力場の影響を受けて様々に変化するってことならありそうな気もするけど 発掘品の等級はあくまで機能に対して与えられるもので見た目ではないから
深いところで見つかった複雑な太陽玉でも四等なんだろうね
五層で姫乳房が見つかったら複雑を通り越してリアルなのかも
>>22
違和感無く受け入れてしまった自分が度しがたい >>35
んなぁぁぁぁぁぁ
レグのアビスんなあああああああああ プルシュカの口アビスを手持ちの測り棒で、あと前アビスと後ろアビスは電動の測り棒でプルシュカがダウンするまで調べ抜きたい
「第7層から発掘された姫乳房が上がってきたぞ!これは特級遺物の予感!」
「四級だね」
「…」
「だが、このリアルな造形、本能を刺激する感触、是非とも個人的に買い取ろう」
数日後、カラカラに乾燥した査定官の死体が発見され、さらに同じような死体が定期的に発見される事になる
zinて発送メール来ないの?
不安だからアリスも注文しようかな……
気持ちはわかるが、あの描き込みでは無理だ。
原作:つくしあきひと 作画:つくしあきひと では卿が発狂してしまう。
>>167
悪いけど既に発狂はしてるんじゃないかな 6巻かなんかにアシスタントと臨時アシスタントとか書いてあった気がしたけど、正直、作画部分でどこでアシスタント使ってるんだろうか
>>22
こういう才能ってどうやって培うんだろうな・・・ コミックZINは発送通知寄越さなかった記憶があるな
過去の注文品はちゃんと届いてるけど
アリスブックスは現在決済してから発送まで7〜10日ほどかかるんだと
もう商品ページは売り切れ表示だが
>>172
アシスタント(ゾアホ)
臨時アシスタント(カートリッジ) ありがたいことに私の狂気はスレッド民が保証してくれるというわけだ
よろしい ならばよろしい ならば私も問おう つくし卿の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?
ZINで注文したの届いたけど、1600円?高くね??と思ってたけど
これで1600円は安いな
ボリュームもすごくてもう薄い本ってレベルじゃないし、絵のクオリティが半端ない・・・半端ない・・・
コミックの印刷じゃ表現できないレベルまで緻密に書き込まれてるこのクオリティヤバすぎ
>>166
こないよ、でもかんとーちほーで注文から3日で届いたから大丈夫だよ 表紙絵全部収録されてたのは嬉しかったね。解説のおまけ付き。
ヒャッカちゃんどう考えても読み聞かせロボには不要な機能やセンサーが多数あるのですが…
どうして読み聞かせロボに性感センサーが備え付けられてるんですかねぇ……素晴らしいですねナナチ
えっちな本読ませたらオナニー始めそう
ああ、本当に素晴らしい……
>>180
薄い本ってのは琴線にかからなかったが緻密な書き込みってのが気になる
まさかと思うがつくし自身が描いてるのか?その同人
もしそうなら購入したいので情報ヨロシク マアマアそれはいいから、つくしが描いてるかどうかを教えてくれないか
>>188
思いっきり本人が描いてるよw
コミックの解像度と根本的に違うんだろうなーと感じる凄まじい解像度
でもいまコミックZINで検索しても出てこない。売切れると検索にすら引っかからなくなるのかな・・・ >>192
ん?アリスはもう販売数に達したんじゃなかったっけ?
追加版あるのかもしれないが
>>190
ドアビートルリコって検索してみれば? 1話放送時、Twitterに「チクワの作画担当しました」って言ってる人がいたな
大きな生き物描く係なのか、アシスタントとやらなのか
>>196
え それ誰?ww
チクワ担当したの原画クレジットにいたし吉成兄弟なんじゃないのか?って思ってたんだけどw 自分は知らない方だけど原画の方がツイートしてたね
つくし卿返信してたし、イベント関係で関わってた方なのかもね
プルシュカがパパ棒を知ってるのはスキンシップ的に一緒に風呂入ったりしたのか……?あの仮面つけたままで……?
単に生殖器を知ってるだけではなく度しがたくなることを知ってたからねえ
しかし黎明卿がプルシュカで度し難くなるとは考えにくい
バトルロワイアルで知ったよ
愛してるって気持ちが強くなると大きくなるんだろ?
6巻まで読み終わったけどプルシュカの下り分かっててもほんと精神的にキツいわ
「これがパパ棒でしょ、こっちがパパ玉子で、こうするとパパ亀が出てきて、パパビームが出るのよ?」
「パパビーム…?…そうか!火葬砲…!」
まーた適当な情報流してる
バリキオス担当はベニチクに吹っ飛ばされたリコだよ
プルシュカは好奇心から寝てるボ卿のスキマに水注いだりしてそう
4巻カバー裏がサービスシーンじゃないと考えるとボ卿はプルシュカとにゃんにゃんしていた可能性まであるのか
ボ卿は睡眠をとった祈手と二交代三交代できるから部外者から見たら24時間寝てないように見えるかも
ボ卿の意識が24時間フルに研究活動やら祈手の指揮ができるならすごい効率でそれもボ卿の強みだろうね
>>211
休眠時には他の祈手と同期すれば24時間活動できます。
並列処理なので脳も順次休んでいます。前線基地はホワイト企業と言えますね。
だてに白笛と呼ばれてはいません。『命を削る基地』などと呼ばれて心外ですよね。 3巻のカバー袖めくってて気づいたけど、呪いよけの籠の中身金色じゃないか!
アニメの嘘つき!
それはおそらくゴールデン籠ですね。赤いものに比べて糖度が高いのです
>>101
原作にどっぷりだとヤバイ楽しさ
原作ファンの成れ果て逹がダベってるだけの番組とも
ナナチの声優のキャラがだいぶいい >>176
アシスタントがカートリッジって、怖いこと言うなや((((;゜Д゜))) >>212
あれって普通にプルシュカ解体直前の場面って事じゃないの?
上に同じ様に苦しんでる子供達書かれてるし マルルクはワンピースの水着が似合うと思います。ですよね?オーゼンさん!
>>202
レグ棒は度し難くなってようやくパパ棒平常時と同サイズということだろう マルルクは探窟装備までスカートだったね
オーゼンが特注したんだろうけど生足はいろいろ無防備すぎる
とりあえずマルルクのオーゼンさんの薄くて高い本の遺物を誰か早く見つけてください(強制)
>>223
そうだとするともうちょい怯え不安が出た顔書きそうだけどパパがいるからせーふなのかな >>227
にゃんにゃんにゃんboothで100円 アニメ見て本全部買ったよ。
気になっているんだが、ボ卿を火葬砲で真っ二つにした後、
ちゃんと精神隷属機は破壊したんだろうか?
トイレ行く暇もなく慌ただしくラストダイブしたみたいだし、
火葬砲の影響でレグが眠った状態のまま前線基地歩き回るとも思えないので、
もしかすると壊さないでそのままラストダイブしたのだろうか。
>>228
生きたまま解体される痛みを目が覚めた状態で耐えられるような特殊な麻酔とか打たれてそう
意識朦朧としてるけどむしろ何されてるか分からない方が幸せだしね 俺レンタルショップで働いてるんだけど今日美人のお姉さんがこれ借りにきたわ
カバー裏むきだしのやつ
なんかこう…いいよね
オーゼンの言う「あの子」って?
ライザの白笛はトーカ?
ゾアホは結局壊されたの?
横穴掘って地上と繋げればよくね?
ナナチとマルルクの性別は?
ボンドルドって白笛使えるの?
この辺りはもう発掘され尽くして何も残ってないぜ
>>231
公式で答えが出ていないので読者の判断に委ねられている
・ナナチの「壊してやる」は宣言か啖呵か
・カートリッジになったプルシュカは痛みながら何を願っていたか
・そんなプル石を装備した隊長の意思とは
このあたりを総合的に考えて各々答えを出せばいいよ >>172
俺が生見たとき「ここアシさんが書いてくれたんだけど疲れ果てて今へばってます」とか言ってた
確か6層降りて「なんだろうここ…全然わかんない!」の前の背景だったかと
プロデビューしたら応援したいね ゾアホリックを壊さないと祈手にされる犠牲者が止まらないので、いくらリコがロマンを解そうが放っておくのは人道にもとる気がする。
ゾアホを壊したところで、祈手を根絶やしにしない限りは
実験体にされる子供たちの安全は脅かされ続けるので、キリがないしさっさと行こうとなったのかもしれないけど。
ゾアホを壊さないと犠牲者が止まらないとはよく言われるが
打ち倒されたボンドルドのセリフは「見届ける事が新しい憧れ」
直前のプルシュカ走馬燈は「新しい憧れを見つけ」「今日が新しい誕生日」を迎えたプルシュカが目の輝きを取り戻し生まれ変わる描写があるのを考慮した上でその結論を出したのか聞きたいね
カートリッジ技術は確率してるし
意図的に祝福だけを受けることにも成功したから
今は特に手持ちの研究議題がない状態では?
レグくんも行っちゃったしね
新しい研究対象なら祭壇と一緒に上がってきたじゃないか
>>240
そういや、アレに大量に含まれてる地上由来の微生物が6層の負荷を受けたらどうなるのか……? >>194
ありがとう
そして品切れか同人だからしゃあないね
欲しい反面いかがわしさに周囲に見られる視線が気になるところ
持たない方が無難なのかなあ上のコメ見る限り >>209
ドアビートルとプアビートル?2冊出てるのか? ドアビートルはつくし卿の本
プアビートルはつくし卿のお友達が原案で
つくし卿が絵を描いた野球(ファンの女の子)本
野球本は野球ファンとおなかファンは買ったほうがいいぞ
>>234
トーカ白笛説はライザがくわえれば良い声出しそうだからあながち間違いでもない >>253
もっと昔から白笛なんじゃないの?
伝説の白笛が絶界行直前に白笛になったとか貫禄ないよ トーカ白笛?って聞く人はちょっとまともに読んでなさすぎ
>>256
言葉をよく吟味して読んで見て
多分あなたが勘違いしてるから
トーカは黒笛でしょ
だけど白笛自体になったということなのではないのかなああああ? >>259
お前のことだぞ、まともに読んでないっていうのは 特別な遺物でもないかぎり六層には降りることすら出来ない
現時点での情報だと
>>262
それ、いつものアレな人だから…
何回指摘されても理解できてねーし 海を掘るとはいったい
つくし卿の乳首だけ女の子という素敵ワード
>>253
トーカを連れて来た時に既に白笛と同じデザインの笛を付けている
なんと…なんと素晴らしい…
結構前の拾い物だけど最近ナナチレグのエロが増えて嬉しいですね >>262
それは誤解だよ
俺はトーカが白笛になってないことは知っている
だけどトーカ白笛説を唱えてる人が居るのも知って居る
てっきり上の人はトーカが白笛になったったと言って居る人のレスをトーカのランクが白笛だと誤解して居るのだと思ったんだよ
その下の方でもトーカは黒笛だよと指摘する人がいたので俺が安価つけた人が勘違いして居ると思ったの
ややこしくしてゴメンね >>274
誤解を正したいと思ったのなら一々煽るんじゃねーよ死ね ちゃんと訂正して謝れるってのは良いことだ
良いスレじゃないか
殺伐としたしたスレにまああああああああ
>>277
解像度いいな
てか、値段付いてるってことはそういう事だよな多分。 >>275
まあ散々既出だから相手したくない気分も分かる
トーカ二人目説は斬新だけど、それでもやはり結婚したトーカは二人目だから白笛じゃないよな
白笛のデザインってのは意図的に変えられるもんじゃないだろうから殲滅卿が「この形にしたい!」とか言って同じデザインを統一する事も出来ないだろうし >>280
トーカ2人目説というのは知らなかったよ
ライザの白笛が上がったけどライザはもう一つ白笛を持って居てそれがトーカだということなんだな
だからライザが白笛持っているのにトーカが白笛になったと言うコメを見て突っ込む人が居るけど前スレの話を知らないと理解できないことなんだね >>277
まああってオバケのQ太郎みたいな構造かと思ったけど見れば見るほど違うね
このイラストだとしゃがんだ状態で足元が見えないみたいだからまさにペンギン…
罰として裸釣りだよ >>266
層ごとの厚みが数千mで、それを突破するのに神秘卿の特別な遺物か、レグのように無限に息を止めてられる体が必要
穴を掘るだけならボ卿の「箱庭」があるのに、それ以上を掘ろうとしないと言う事は上手く行かないんだろうな
白笛以外でも6層に到達した探堀家はいるだろうし、それがなれ果てになるんだろうけど、建前上は組合の階層制限があって、白笛以外ではラストダイブは許可されない
勿論、報告せずにラストダイブするのは自由
伝報船を送っても公式採用されないってだけ オースの街には電気があるしエレベーターまであるんだから電信が無いのが不思議なくらい
10qや20qなんてオース市街地の送電網に比べたらどうってことないだろうに
やっぱり不思議な力場で上手くいかないってことか
力場の影響でアビス内の観測すら出来ないみたいだしな
>>287
なるほどー
絶対越えられない造りなのか まぁぁはおっさんなのか
汚いケツだなw
まぁあが隠していたぬいぐるみはオースに置いてきた娘からのプレゼントで娘のために持ち帰る愛らしい遺物が欲しいという勝手な妄想が止まらない
アニメ10話、色々と規制されるんだろーなー。
赤く血にまみれた子どもとか残酷すぎるから、血の色は白く修正されるにちがいない。
レグが何か道具使ってリコに何かしてるシーンは絶対モザイクかかるだろうし。
切り落とすとか言葉で聞いても痛々しいから、台詞も規制入って
「はあっ、○○○して、はあっ」みたいになるんだろうな。
なぜかリコの吐瀉物に光が射し込み
血小便はそのまま放送とか
この漫画から残酷シーン抜いたらただのロリショタケモナーだな
レグが腕切断されて漏らすシーンとかどうするんだろうな
いっそ藤木源之助みたいに粥のようなものをあふれさせようぜ
昔のアニメなら小便、吐瀉物、血なんかは透過光処理でキラキラさせたりしたもんだけどね
却って変な具合になりそうだけど
三巻読んで涙ポロポロ出てきてこのスレに来たら思わず苦笑い
ミーティに俺のパパ棒ペロペロしてほしいなあ
嫌いかなパパ棒
>>292
耳血鼻血は大丈夫
血涙と吐血は少なめにされるかもな
表現を変えても血を吹いてる表現は可能だと思う
問題は、前回幻覚をやってしまったから「血よりも先に毒が抜けて…」の部分が余り期待出来ない
あれを利用して画面をぐにゃぐにゃで続ける手もあるけど一見さんの評価は下がるかもな
まあ規制した時の評価が下がるのは過去の例で証明されてるから仕方ない
テラフォーマー式がバカ受けしたぐらいだが、アレだとギャグになっちゃうしな 今までの描写からしてモザイクに逃げるとは思えない
演出次第で直接描写より効果的に見せられる事を知っているだろ
10話のリコちゃんを想像するだけでパパ棒が度し難くなってしまいますね
むしろモザイクのほうがグロいわw
構図、レイアウトで腕自体はどうにでも隠せるけど折る音がヤバそうだ
アニメの効果音やたら凝ってる気がするから確かに音がヤバそう
>>306
骨って言えばナナチが「砕けた骨をとるぜ」って言ってたけど、人口骨入れなくても健常体に戻るもんなんかな
子供って凄いな >>309
戻るよ、余程でない限りは
いやぁー神秘ですねぇ 破砕されちゃった欠片だけデブリードメントしたんじゃね
ゴッソリ取るとさすがに固定しただけでは充填されないんではないかなあ
寄生キノコさんが上手い具合に何とかしてくれたんだろうけど
>>312
キノコの根っこも固そうなイメージだったけど
まあナナチの技術も進歩してるからな
再手術の時に何とかしたかも知れん >>309
絵では細かいカケラが少し取り出してあるように描かれてあったから、あれだけの破片を取り出したのだと思ってた そんなことよりもタマちゃんCGになる可能性あるんじゃないかと心配してる
多分大丈夫だろうが、あれを動かすのはなかなか骨が折れそう
全体像の止め絵で123カメ視点
後の戦闘はレグ周辺の棘だけで乗り切る
戦闘シーンよりおしっことか悲鳴にリソースを割いてほしい
>>271
ナナチが男の子にしか見えん。何でだろう、この禁忌を犯していくような背徳感(´・ω・`) 流血が駄目だからといって最近のコナンとかみたいに血が真っ黒にされてもそれはそれで変になりそう
>>288
時空の歪みまであるんだから、もはや有線や無線の技術で通信できる範疇を超えてる 拾い物だけどナナチが浸透してて嬉しい
リコもう左手だけで物が持てるくらいに回復してるからな
そもそも手術から何日くらい経過したのか分からないけど
>>321
おれは男であって欲しいとすら思ってるよ! >>322
犯人の黒タイツさんの顔をよく見ると睨みの効いた目じゃなくて縦に一筋の光が 傷が完全にふさがるまでなら半年くらい経っててもおかしくない
リコさんには六層で千人楔を見つけてもらって
左手だけ怪力になっていただきたい
リコが深界一層で紛失した星の羅針盤は結局なんの価値も伏線も無いのかな
初回からかなり重要アイテムっぽく出てきたから拍子抜けだった
ナナチ女子だったら上半身裸はしないと思うんだよ
いくらふわふわでもさ
男の子だから気にしてないんだよ
今まで出てないからと言って伏線でないというのは時期尚早
星の羅針盤はチクワが飲み込んでて、倒したときに腹から回収するよ。
3巻の再戦時に、レグに腹パンされたあとに他の原生生物に捕食されたっていう意見があるけど、
小物にたかられた程度で因縁の大蛇が死んだとは思えないんだよな。決戦の3度目はきっとある。
羅針盤にしたって、あの存在感でフェードアウトするとは考えづらい。
何せ初っ端の大ゴマでブチ上げられたうえ、アニメではOPで二度も思わせぶりに輝くんだぞ。
>>336
そうそう、ウロコ傘さんもこれ迄役立たずだったからってこれからも役立たずとは限らないじゃない
6層でももっとデカイタマウガチに遭遇した時とか…あれ? 原作を読んだアニメ関係者が重大なアイテムだと勘違いしただけの可能性
冗談はともかく、あんな序盤で紛失して以降影も形も出てこない物に今後役割が回ってくるのか・・・
うろこ傘の方が出番あったくらいだし
他国の探窟隊には、笛の区別もなく未経験者も混ざって無茶な特攻して惨事になった、みたいな歴史もありそう
そのアホ国の救援のためにオースの黒笛隊に殉職が出るとか、ssになるで
アレは後々重要なアイテムだってつくし卿が監修しているんじゃないの
もっともアニメ一期での再登場は無い事は確定だし
原作でも名札と一緒に6層まで落ちてくるってくらい唐突な展開が無いと厳しい
リコが簡単に1層で見つけられるくらいの遺物だから一つしかないって事はないんだろうけど
何か重要な意味はあるんだろうな
>>340
その辺はつくし卿がかなりネタバレ気味に伏線なんかも話してたらしいし、多分ないだろうな
しいていうなら、アニメでは生存がかなり怪しいからその辺り?(尽きない火薬身体の中に入ってるわけだし…)
そもそも深層に来ても他の生物にやられそうだし、そこまで行けない気もするから、もう出てこないんだろうな あの羅針盤自体の機能は置いといて、二層(だっけ?)で落とした遺物が六層以下でリコの手に戻ってくるって事に何らかの意味があるんちゃうかね
もし再登場するのなら
リコが飲み込んでいれば祭壇で取り出せたのに勿体無いね
>>309
でも、完治したシーンで、リコが左上を伸ばしてるところがあったけど、あれよく見るとちょっと曲がってるよね。
ジュラルミン板やボルトで固定しないと、ああいう風に曲がって骨がくっついてしまう。なので現代では、たとえ単純な骨折でも必ず骨をボルトで固定するんだとさ。
実用上は問題なくても、手足が曲がってたら、見た目が悪いからね。 >>340
制作にあたってスタッフはつくし卿からかなり詳細に裏設定を聞いてる
ってインタビューに書いてあったよ
(誰かに喋りたくて仕方がないけど喋れない、って嘆いてた)
その上で今後の伏線になるエピソードを選んだらしいよ >>312
開放骨折は、完全に壊疽(えそ)してしまうまで、6時間から8時間までが限界とされてるから、リコの場合は何とか間に合ったと思いたい。有能なナナチが割とすぐに治療してたし。 >>344,>>348
そんな裏話があったのね
しかしアニメではおそらく登場するタイミングがない物を意味深なカットにするとは・・・
期待させてくれるなつくし卿は ゲロに食ってないんだから液体しかないやろとか言うくらいにはアニオリ監修もしてる
ナナチの指は短く丸っこそうなのに器用なもんだよね神経縫合までこなすとは
でも手を洗ってる様子は無いし毛が入っちゃう事もあるだろうに
行き倒れの探窟家の治療で腕磨いたんだろうけどみんな死んでるわけで失敗もありそう
レグの乳首が小さ過ぎるって口出せるくらいの権限あるよ
>>112
貴重な遺物を見付ければ一攫千金だろうし、卒院生やリーダーが運営費寄付してるんだろうなぁ >>248
だいぶ興奮したわ
嫁のお腹が帝王切開で傷ついたショックから少し立ち直れた 行き倒れで更に腕を磨いたかもしれないが、大元はボ卿の教育の賜物なんだろう。プルシュカにも教えていた通り。
助かる見込みのない行き倒れを、ミーティ安楽死の模索に利用してたんだと思う。
もしも生かして帰したら、成れ果ての自分たちが酷い目に遭うとナナチ自身が言ってたし。
あるていど苦痛を和らげてやっていたかもしれないが、内心では「いいよな、楽に死ねて・・・」とか思ってたかもしれない。
>>356
ライザが主要スポンサーである可能性は大
少なくとも身柄をならず者に売り飛ばされない程度には丁重に扱われてる ライザが地上にいる間の院長めっちゃリコに気をつかってそう
なんかあったら殲滅されてしまう
院長、1巻以来全然出てこないなあ
相当髪が捻れてるから、名のある探掘家だったんだろうけど
ライザも幼少期から探窟家だって事は孤児院生の可能性も高い訳で
必然あの性格なら裸吊りされまくっていただろう
ベニクチナワはなぜ遺物食うのか
ン゛ポップで出すのか出さないのか
単純に考えると遺物を消化して強くなる的な設定なのかもしれないが
>>366
ライザが地上にいる間って、リコは赤んぼだわw そういや、今更な疑問かもしらんがファプタって上昇負荷を受けない体なのかな?
レグ捕まえてぴょーんと上にジャンプしてたが。
「捕まったのリコだったら大変なことになったな・・・」と思っただけで
ファプタのことは考えてなかった。
吊り系の罰って基本的に処刑を模してるから、オースでの罪人の処刑は吊るしなのかもね
ファプタの巣は成れ果て村からそう遠くない同じくらいの高さにあったけど
リコ達を高いとこから見ていたしどこにでも行けるって話だから原生生物並みに自由に行き来できそう
更新されたらそこらが描かれるかな
つか、ファプタ目線で考えると、ハクを連れて来るって言うからレグと別れて、そすそす言いながら健気に待ってたら、再会したレグは自分のこと完全に忘れてて去っていくって、かわいそうだよなファプタ
お母さんに痛め付けられてちんちんふしぎふしぎさせちゃうとか業が深すぎる
ファプタにしてみれば、ついこないだ信じて送り出したレグがもう帰ってきたって感覚なのかも。
居場所は6層という深さで、レグがそれ以上の層で過ごした日々が約半年だと仮定しても、
底部では1、2ヵ月ぐらいの時間間隔になってるはず。
たったそれだけで、ハクいスケを2人も・・・コンぶぞす。
ファプタはレグを奪ったリコ達に変な意趣を持ってる感じだし
我が手に入らないなら壊れてしまえ!って性格ならリコどころかレグまで危ないね
>>387
あれデザイン的にはゴーグルっぽいよね
つくしセンスを感じる ゴーグルがブラジャーだったら大事なとこが透けて度し難いだろ
あれはレグのバッテリー表示する液晶のとこのカバーみたいね
そして、ブラというより首飾りとして使ってるみたいね、tkb見えてるコマあるし
あのビッグダディロボはレグと関係ありそうだよなぁ
手がどう見ても火葬砲だし
次のボールルームでアビスのキャラデザやってる黄瀬和哉が絵コンテ、演出、作画監督やってるゾ
レグの親っぽいのがライザが記録したヒトガタでしょ形も近いし
レグが悲しむような出来事があってヒトガタと別れて一時期ライザがレグを連れていた感じ
あのでかいのは同族かもしれないけど以前一緒にいたから憶えてるんだろうね
>>396
俺もそう思った
小型化し生っぽくしたのがレグタイプ 奈落の下にはレグの大量生産工場があるとか...
アビス驚異のテクノロジー
むしろコマンドタイプじゃないの
レグは奈落の至宝でもなんでもなくただのソルジャーロボ
ただのソルジャーをあんなに可愛いくする必要があるだろうか
いやない
レグはセクサロイドだからな
公言できる趣味じゃない
きょう、秋葉原のコミックZINに行ったら、つくし卿の同人誌(表紙が成れ果ての姫のやつ)、まだ結構在庫あった。もちろん俺も1冊買った。家に帰って読むのが楽しみ。
>>334
星の羅針盤より、レグと初めて会ったとき、近くに落ちてたサファイアみたいな宝石っぽいやつの方が重要度が高そう >>406
戦闘では相手の躊躇を引き出せる容姿は大きな武器になるのですよ
あなたに撃てますか?素晴らしい姿をした相手を(ボ卿感) >>409
頑丈で五感があってかわいいショタ・・・間違いないな >>412
今はリコのパンツに括り付けられてる八面体のアレか。
リコ&レグが手を重ねて「アビス!」とか言いそうな。 >>387
あれは>>392も指摘してるが、もともとはレグのヘルメット表示部分のカバーっぽい。6巻表紙に描いてある。ファプタと別れるときにレグが思い出にと手渡したのかも知れん。推測でしかないが。 オーゼンさんってラストダイブする気ないんだろうか?監視基地に居座ってマルルクや地臥せりやマルルクの育成に励んでるしその前はライザの育成してたし
ヘルメットのパーツはレグが再びファプタのとこに戻ってくるって意味で渡したんでしょ
…これは僕にとってとても大切なものだけど君に預けて行くよ
きっと帰ってくるからそれまで持っていて欲しい…なんて感じのセリフがなんかの作品にあった
6巻表紙で無尽鎚背負ったレグの腕が直ってるからファプタが直すのか
>>420
6巻表紙はレグがライザのお使いで地上へ向かう途中の光景でしょ まぁシチュエーションは明らかになってないからねぇ、表紙の二人(下の奴はカウントしていいかわからん)
>>420
墓標になってた無尽槌はレグが上に持って行ったっていう特大のネタバレ表紙ですぞ レグの体が二つあるとかで、どっちも一つの意識で動かせるとかなら浪漫だな
>>423
ネタバレもなにもすでに女の子のおしっこに見惚れながら語ってたじゃないか >>428
レグの装備は全体的に正中が斜め角度だけど、ライザの手記は相対照だったから別個体の可能性がある
一緒に旅してるウチに改修してあの形態になった可能性もあるけど
そこらへんも含めて慣れ果ての街で売ってる手記を買って書き写すのが一番の優先事項だと思うんだが ナナチが皮はがされるときはんなぁあああああああああああああああああああああああああて叫ぶのかな
リコさんがトイレでひり出したモノが手記を買い取るための価値に化けるのかもしれない
ヒトの子のもんなら高額買取余裕でしょ
>>432
参考にならんけどYouTubeで見た動画だと兎は毛を毟るとホアー!!ホワ!!ホギョギョ!!!ギャー!!ホギョギョギョギョ(空耳)とうるさい うーんでもつくし卿じゃないし2セット買うほどかどうか……
ナナチは兜も込みでナナチ理論から行くとゲーマーズかな
>>439
クッソ汚いホモの探窟家は大断層行って…落ちろ アビスの深層は弱肉強食のヒャッハーランドだろうからどこでホモに襲われるかわかんないね
特典出たのね
ようやくどこで予約するか決められるぜ
>>447
まだげっちゅがでてないので決められない まぁゲマズは予約しとくか
トークとか要らないしオンラインでいいよな
>>451
そうそう、ボンドルドタペストリーかもしれないからな そういやまだサントラでてないころにOPかエンディングのFULL聞いて
言い切りやがった!とかつくし卿がツイートしてたけど
結局何のことかよくわからんかった
>>454
あれって第六話の、レグがマルルクに対して「君は女なのか?」ってダイレクトに聞いちゃったことに関してのつぶやきじゃなかった? 2番は腕ともミーティとも笛化したプルシュカともとれていやぁきついっす
>>439でクッソ笑ったwwwwwww
もう寝よう………… 生で食べられます?できれば醤油とワサビでいただきたい
>>461
味はミルクチョコレート、ストロベリーチョコレート、ビターチョコレートの3種類です >>464
一体何の乳首、いやそれ本当に生物の乳首なんですかね? >>454
「何もなくていいよ 星も空も光も」では >>418
偏屈だけどアビスキチではないんだろうな。 オーゼンはなんかアビスに対して冷めてる印象
地上でやってけなかったからアビスに来た的な
>>474
地伏せりにはそう言う奴が多いけど、今は自分に付き従ってくれてる奴が居るから指導的立場を受け入れてる印象
ライザに出会う直前は相当にやさぐれてた印象だけど オーゼンは白笛の中では一番アビスに囚われてないだろうな
それでも白笛になれたんだから凄いBBAだよ
>>474
オーゼンがアビスに潜る動機っていまいち不明だよな
未知の冒険を求めてアビスに潜ったけど
結局は同じ欲望まみれの人間同士の争いをするはめになって潜る意欲を失ってしまったんかね >>478
毎日おいしい珍味を食べて
かわいいマルルクを愛でる生活だぜ?
そらアビスにも冷めるわ なんか最初は進退に窮して持ち帰る予定の千人楔を打ち込んだけど、その効果に取り憑かれて発見するたびに買い取る生活を続けてるんだったな
最初は借金返す目的だったのが、いつの間にか千人楔探すのがライフワークになった印象
千人楔に耐えられる身体がすげーよ 拳とか膝とか毎回割れてそう
>>481
それは多分、力場的なアレだきっと
筋力だけしか賦活してくれなくて耐久力が変わらないなら120本も埋める筈ないわな
組成自体が鋼並みに強化されてるんだと思うぞ
見たところ副作用も無さそうだし ライザは昔オーゼンの敵討ちしてたけどこんな化け物に深手を負わせる奴を無尽鎚だけで殺ったのか
流石にライザも何かしらの遺物の力を使ってるのだろうか
ボンもワグナもオーゼンもかなり遺物の力借りてるのにライザだけ生身ならそれこそ化け物だが
>>483
ライザ「どうしたオーゼン! 誰にやられた!」
オーゼン「うぅ…友達が…出来婚しましたって子供と旦那の写真送ってきた…」ピクピク >>483
力を借りてるというか使ってるのにだな
ワクナの遺物についてはほとんど何もわかっていないけど アニメスレ「作者は子供の頃読みたかった作品を作ったと言ったが、人気出たのはその部分じゃないだろ」
いや、この話は絶対子どもつくし卿が見たかった話だし、そこがウケてるんだと…
ワンピ作者とは絶対に違う
つくし卿ってショタ時代からこんな性癖持ってたのか・・・
星の羅針盤って奈落の底じゃなく底にある何かを指してるんじゃない?
6層ってアビス信仰で言う魂が星の底に還って形を変えて旅に出るっていう所みたい
アニメからの新参だけど、2010年前後の個人サイト全盛期の中、絵の作り込みが半端なかったイラストサイトがありとてもにているのだが同一人物?
ID真っ赤にしてズレた妄想連投してるヤツには気を付けろ
なんだまた事実無根のガセネタ言ってるやつか
俺この人から問いただした時にソース一回も提示されたことないんだよなーー
ほんとガセ情報言いたいだけのやつは学校で友達に言ってなよ
オーゼンの千人楔デビューの話で2巻のカバー下に載っている情報以上のものはでていないしその内容は大体>>480の通りだよ
取り憑かれて、は誇大表現だけどな
電子書籍だと123巻のカバー下収録されてないから知らないだろうね >>496
借金云々の話は妄想だけど2巻の表紙裏にその顛末は書いてあるよ
「事故で大ケガを負ったオーゼンは持ち帰る途中だった千人楔をやむを得なく使用、そのまま高額で買い取る形になった。以来、見つける度に買い取り、自らに打ち込んだ数は120本にもなるという。」
千人楔は一級だから、白笛以前の出来事だったとしたら相当な高額だったんじゃないかな >>499
そうだったのか
あながちガセでもなかったんだな >>500
ありがとう
白笛が認められるのは一級遺物までっていうなら当時も白笛だったのかもね
白笛初の一級遺物ゲットだったのかも 俺ウェブ漫画で読んでるから紙媒体で全く読んでないんだよアビスは
カバー下がそんなにレア情報認識だとは思わなかったから迂闊にネタ発言は出来ないな
みんなオーゼンの動機について妄想してるから俺のイメージを語っただけなんだけど
立場を作った人間が一番恐れるのが老いなわけでオーゼンも歳だからって自分で言ってた
衰えをカバーできるとなれば貯金をつぎ込んでもあれこれ買っちゃう人っているしオーゼンも例外じゃないんだろうね
実際オーゼンって顔もボディもピチピチっぽいので千人楔以外にもいろいろやってそう
オーゼンは奈落の底に着いた途端シワシワになって老衰で死ぬタイプ
長らくスレに潜り続けていると新参は知らないような情報ですらそんなん知ってて当たり前だろとつい思ってしまう
潜り始めたばかりの新参が知らない情報に対して及び腰になるのもわからねばなるまい
老衰って言えばアニメで首をゴキゴキ鳴らす補足は必要だったのか
ぐんにゃり柔らかいイメージだったのが台無しだ
たれオーゼンみたいな
>>511
俺はなるほどねって思ったな。
オーゼンってかなり年老いてる筈だから千人契等で補強してるとは言え、本体は老人なんだろうって。
ほら、お年寄りでたまにどこからか90度曲がった姿勢の方がいらっしゃるでしょ?
あれを無理やり矯正してるんじゃないかな?
漫画では気にならなかったけど、アニメ(動くと)だと不自然なくらい姿勢良かったじゃない。
それで俺は合点がいったけど。 ぐでオーゼンはカオナシのイメージにだいぶ引っ張られてるからリアルさで説得力を出すならあの演出でもいいと思うが
原作じゃぬるっとスライドしてるように描かれてるから若干の違和感を感じるのもわかる
あとオーゼンがやたら猫背なのは千人楔が背中に届かなくて前面に重点的に埋め込んだからという説もあった
ボンドルドの吹き出しが白黒グレーの使い分けは何か法則あんのかな
なんと…なんと素晴らしい…
ドアビートル届いたよこういうの欲しかったんだ2冊買って正解だよ
ナナチんちはせっかく設定したのに原作で使わなかったとは贅沢だねアニメで使うかな
謎だったナナチの手指についてきちんと解説されていてスッキリ…
週末は小学生に習字教えてるから今度子供達に「お師さま」って呼んでって言ってみるわ
小学生で筆下ろししたいのか小学生の筆下ろしをしたいのかによって話は違ってくるな
ボ卿の雑コラ感が凄すぎて元の絵があるのではないかと勘ぐった可能性
>>534
白笛も書いてあるし、頭部分もしっかり書いてあるだろ?
落ち着いて、少し睡眠をとろう、な? >>521
可愛い男の子いるの?
手握ってこう書くんやでってやってるの?
許すまじ… そういえば遺物って拾った探窟家の物になるって訳ではないのか
ずっと拾った遺物を売って稼いでるのかと思ってたけど遺物は全部組合の物で探窟家は組合から給料貰ってるのか?
女祈手verボ卿がレグに優しくおやおや男の子ですね。してる薄い遺物が無いので自分で白笛になるしかない…?!
>>539
国というか政府があるようだし発掘したものは基本的に競売に出さなきゃならないってルールかも
その競売落札価格から競売手数料や税金が差っ引かれて一定の割合を発掘者がもらえるんじゃなかろうか
孤児院の子供達が掘り出したものはまとめて競売に出され収入は孤児院に入る仕組みとか
ノルマが課されて給料制ってやり方はみんな怠けちゃってうまくいかない >>539
孤児院の子らは修行兼運営維持のために掘ってるぽいね
一人立ちした笛持ちも基本組合に提出だろうけど割りとちょろまかしてそう 上の街もだんだん沈んで行って住んでる住民全員お祈りガイコツになって
今の一層が次の二層になるんだろうなー
還らずの都がもともと1層だったとか凄いロマンがあるな
アンソロよりよっぽど価値ありそうだなドアビートルリコ
チェックしとくべきだった…
結構前にナナチの肉は美味いかどうかここで考察されてたことあったな
山羊の肉ならどうたらとか
肉質は食性に大きく左右される
ナナチが普段何を食べていたか思いかえそう
ナナチには桃だけ食べさせて排泄物からその肉、全てを楽しもう
春のナナチ鍋ってイラストがあるねミーティもいっしょのやつ
見てかわいい食べて美味しい…のか?
>>555
味音痴ではないぞ!
美味しいものを作れなかっただけだ!
味のしない携帯食四号と、度しがたい味の奈落シチュー、
どっちがマシなのかはわからんが。 2000年毎に沈降してるとすると7層は14000年前の遺跡なのか
>>555
携帯食嫌いは助手時代の思い出も蘇るからじゃろ 一層の2000年前のお祈り骸骨のすぐ下に4000年、6000年前のお祈り骸骨が発見されてるから、その辺はよくわからんな
>>539
オースの経済の恩恵を受けようと思ったら、必ず競売屋を通さなければ現金化できず、日々の生活品も買えない
ボ卿は個人で海外とのパイプを作り、違法な方法で莫大な資金を獲得して以降、オースの支援なしに生きてる(ただし、組合の依頼は受けている)
孤児院の子供たちは競売屋から孤児院に金が入らなければ生活できないので、リコがちょろまか出来てるのはある程度稼いでるからとも見れる
白笛の装備品が貸与なのか買取なのかは分からないが、ライザは呪い避けの籠を競売に出す前に買い取って探堀に持ち込むことを許可させた
全く無謀ではないが、ある程度我儘が通る立場らしい
遺品に関しては笛以外が遺族に受け継がれる事はない
ただし、オーゼンはライザの遺品を幾つか保管していた ナナチが無尽槌もったら最強じゃね?
力場が読めて攻撃当たったら終わりってそれもうタマちゃんじゃん
無尽槌はそうでなくてもポンコツであと何発も使えないんだから単なるツルハシとして使うしかないんじゃないの
アニメの無尽槌もあの場面で不発だったら危なかった
火薬は工夫次第でいろいろと使えるけどどういうものなのかよく判らない
オーゼンが無尽鎚持ってたのはちょろまかしたからってニコ生で言ってなかったか
何のために、までは言及してなかったがまぁライザの約束を守るために初めからリコにあげるつもりだったんだろなぁ
あと成れ果て村住人が全員元白笛だったら大変過ぎるだろー
と言ってたな
ながらく繰り返されてきた全員元白笛説を否定したようなもんだ
よかったよかった
祈手の皆さんは夏コミのこれは買いましたか?可愛いですね。
ドアビリコ買うたら普通にきわどい描写あって困る
家族に内容バレたら死ねる
>>574
しこれたけど、んなんな喘ぎすぎて草
ナナチの画像もっと貼ってほらほら
ナナチは毛皮のお陰で下さえ見えなければR-18にならないので大変助かりますね。
>>570
ナナチが前衛に立つ事はリコが前衛に立つ事よりも更にリスクがデカいナナチが生きてればリコを蘇生させられる可能性もあるが、リコだけ生き残ったらそれこそ最悪
ナナチレシーバーが幾つあるのか知らんけど、その視力と通信機で遠距離支援をするのがベストだよ
勝手に動き回るリコさんは知らん んなちぃを乱用してはならない
それを学ばせてくれた本であった
リコさん千人楔2個くらい埋めれば前衛でもいける
簡単に見つからないのかねアレ
LINE漫画最後数ページ抜けてる理由は単行本ソースだからか
コメントからストレートな作品愛が伝わってきて新鮮(何かと見比べながら
あのトコシエコウと名札が降ってくるとこってWEB公式にもあるよ
>>574
最終的にんなぐぅぅうぅっ!て喘いでて草 携帯食4号って味気もそっけもなくてモソモソしてるのかな
人由来とかではなくて安心した
あのお尻汚い子はリコの未来の姿に思えてしかたない
メイニャがいきなり頭に乗ってなついてたし、汚尻の方もメイニャ抱きしめてたし(勢い余って潰しちゃったけど)
コリコリだもんなカロリーメイトとかとはまた違う
壁の味ってのは紙粘土と似たような感じって解釈してる
もしもナナチが登場しないメイドインアビスだったら…
味の付いてないきな粉を
落雁の要領で思いっきり圧力かけて固めたようなイメージ
>>587
フライの衣に出来て壁の味がする柿の種かポテチの様な質感を想像した >>590
壁の味ってのはなんか混ぜられてたんじゃないの?
携行食食いなれてて嫌いでもないリコの感想だから ナナチに楔打ったら毛がアンゴラウサギみたいにブワッてなりそう
楔といえばオーゼンさんのガチ武装は何なんだろうね。千人楔は大量に埋め込んでるから凄いことになってるけど白笛の武器にしてはちょくちょく競売に並ぶって物足りないよね。
オーゼンの筋力でギリギリ引ける弓とか想像絶するパワー
アニメHPの10話更新されないけどなんなの?スタッフは全身の穴という穴から血を流してるの?
>>603
神の杖みたいな感じになりそう
打つ矢の質量を変えて威力をコントロールだな アニメスタッフA「いえぷ」
アニメスタッフB「さお・・・はぶ・・・」
アニメスタッフC「まああああああ!」
つくし卿「みんな私ですよ」
ナナチの触り心地と匂い除いて好きな所挙げるとなると…
まだ掲載出来るほど作画が間に合ってないんだよ
…放送当日に納品とかってありえるの?
>>615
言葉足りないかもしれないが、完パケの納品の事ね 同人誌とどいたけど厚いな
これ四冊でまたスペース拡張が必要になってしまう
>>613
KUROBAKOは不思議な力で納品しないと間に合わないってオチだっただろ
局によっては1時間前納品だと受け取ってくれないとか、地方によって締め切りが違うとかあるけどどうなんだろうな 10話は期待して良いんだよね!
ここ外したらアニメ化の意味すら問われかねないよ!
んなまわぁ...
リコさんがうずくまってるし、レグは泣いてるし、一体どうしたんですかね…うさ子みたいなのもいるし
愛称もタマちゃんだしきっとネリタンタンみたいに癒やされるんだろうな〜
タマウガチ戦がグロすぎてアカメが斬るみたいなダークマター修正が入らないことを祈る
>>642
実物のヤマアラシ見た事あるけどトゲの長さ20cm以上あるんだが 対タマ戦は別にグロくないやろ
そのあとアレなだけで
厄介ごとになるのまでは勘弁だけど、PTAから苦言を呈されるぐらい徹底的にやってほしい気持ちある。
「あら、夜中に可愛いのみてるのー」→絶句、愕然、みたいな。
しかしこういっちゃなんだが、年端もいかない富田さんに
一体どこまで真に迫った演技ができるんだろうか。
今までの泣きとかを聞く限り、期待は高まる一方なんだけど。
あと、一回でいいから「はぉ」って言ってほしい。
今まで危ないところは全て髪の毛さんが隠して来た…
つまり傷口の周りにばさっと髪の毛がだなぁ
>>653
その分音響は臨場感たっぷりでお送りします! よく考えたら黒笛クラス100人以上潰してるタマちゃんに討伐指令は出てそうなもんだが、白笛でも迂闊には手が出せないって事なんすかね
>>653
幻覚終わったらモリゾーと化したリコさん出てくるん?
真面目にあの血涙とかレイプ目とも違うけどそのまんま書くんやろか >>653
それじゃ血尿シーンも見えないじゃないか >>656
機械の体じゃないから万が一を考えたら…ね? 呪いを片方に押し付ける装置にレグ入れちゃダメですかロボはだめか
>>661
レグじゃない方が1人分の呪い受けて終わりでしょ >>663
タマちゃんにダメージ入れるには、かなりの威力のあり遠距離から攻撃できる遺物を装備して、意識反らしながら攻撃する必要がある気がする
えげつねえぜ…
意識晒すことを知らなければ >>665
途中で書き込む押しちまった…
まぁ、近づけない時点でその辺の人間じゃ倒せないだろうなー >>656
倒されそうな強い探掘家が来たの察知したら隠れて出てこないとかw >>656
オーゼン「昔はもっと沢山居たんだけど減らし過ぎちゃってねぇ…
お上に止められてるのさ」
とか平気で言いそう 尽きない火薬なんてものがあるなら鉄砲作れよって思ったけど存在しないみたいだね
タマちゃんだって感覚器を遠くから狙撃されたらひとたまりもなさそうなのに
>>669
ライザ「あぁ、あれは美味かったなぁ…」 >>656
タマウガチって種類の生物が居るだけで、一個体が100人殺してる訳じゃないだろ >>671
針自切したタマちゃんを無尽鎚片手に追いかけてそう やる気満々の意識向けられたら距離とか関係なくバレバレだろ
個体だったら討伐したら相当な褒賞が出るだろうな
ベニチクワみたいに生息地は判明してるけど個体数は分かってないんじゃなかろうか
>>671
珍味タマウガチの針!(食えるのはオーゼン並の咬力が必要) 個体数少ないから出会ったら諦めてねみたいな感じかな
1匹につき縄張りかなり広いしカッショウガシラみたいにコロニー形成してるわけじゃないから数自体はそんなにいなさそう
>>680
かつてジャイアントパンダとレッサーパンダは同じ科に分類されていた事がある
理由は親指がある事
レッサーパンダが成体になるとジャイアントパンダになると言う説も存在した 草食でダイダカズラに生える藻などを食べていますが、性格は獰猛そのもので、この個体だけで100人は下らない探窟家が、命や手足を落としています。
やぞ
草食ならもうちょい大人しくしとけや
アニメのナナチはなんか男の子っぽいんだよね〜
それはそれでエロく見えてしまうのはドアビートルのせい…
>>625
かっこかわいい
男の子にも見えるって気持ちが初めてわかったかも 一方中の人が主役張ってるキャラは女の子説が囁かれているのであった
ボンドルドって声優まだ発表されて無いっけ
なんとなく機械的な加工された声のイメージあるけどどうなんだろ
うねうね動くエロいファプタを観たいけど見果てぬ夢か…
その前にナナチを早く
>>702
まあ制作会社は二期前提で作ってるだろうな
予算があればだが
最終話1時間って言ってもOPEDカットしても30分程しか追加出来ないし とっくに既出だと思うんだけどさ、
ライザさん、生きてるとしても笛持ってないよね
全13話で、次10話だろ?
タマちゃんとやり合ってナナチとあって、そっからボ卿との戦闘は結構一気に話進むし、
キリのいいところまでやるとしたらヤッパ5巻終わりまでじゃねえかなあと思うんだけど……
つくし卿一押しの10話で一気に人気がでてアニメ2期決定する事を祈ろう
>>714
つくし卿がさっきツイッターっで言ってたよ OPでボ卿出してるし、ナナチ出るならボ卿との戦闘はやんなきゃいけない気がするんだけどなー
ライザさんは戻れなくても生きていられる食べ物があるとしてもトイレは...
野グソか!野グソなのか!
ボ卿の声はボーダーランズのZer0みたいなイメージ
堀内賢雄?
確かに良い声ではあるけどもうおじいちゃんだろ
ボ卿ってもっと若いイメージ
>>712
絶叫子安するボ卿が見れるのか
wktkが止まらないな むしろ出発までがダイジェストになる可能性すらあるんだが
キノコ摘出と風呂シーン、何よりナナチのすばらしい光景は絶対カットしてほしくないぞ。
>>726
確かに子安のボ卿だと終盤レグに追い詰められて発狂ガチ切れしそう 子安は少しテンション高めのイカれキャラなイメージが
ぼっさんは落ち着いてるけどおかしい人だから個人的にイメージとは違うなぁ
もうはやみんで良いや
>>732
俺もやっぱ速水んだわ
気品・父性・優雅・大物感・イケボ・年齢・キチガイ
全てクリアですわ 銀河さんでもええんやで
怪優・デスラー伊武さんも捨てがたい
悪役、敬語、慇懃、冷酷、尻尾、変身、輪郭
中尾隆聖という大穴狙いでどうだ。
・・・オイラ絶対ヤだよぉ〜
仮面だからって声加工するのはなんか嫌だなぁ、アルフォンスみたいになるのは。
不自然でもクリアな声で聞きたい。
ふわふわになってフォロロロした後の雰囲気もちゃんと出てたらええな
声優の話は完全にアニメの話だからアニメスレでやれば?
個人的には声優想像するのもアリだし楽しいけど
ミーティのことも忘れないであげてください、彼女も声優が決まっていませんよナナチ
中尾さんのおやおやは完全にあいつになるじゃないですかヤダー
アニメスレは先日声優ネタでレスバトルしてたからなぁ
ここらで切り上げとこう
ボンはダンディで声が仮面でこもったような声のイメージ
今ん所キャスティングに不満はないよ。賛否の分かれるオーゼンも脳に定着した。
これからのキャラは心配してないし、つくし卿の希望とか通ってたらなおいい。
個人的に一番気にしてるのは、ギャングウェイとスパラグモス、光線系遺物の効果音だが・・・
>>744
いたい!!いたい!!
ころして!!おねが…
こぼお…ほぉ… ギャングウェイまで行かないから心配の種はスパラグだけかな
>>703
つくし卿が「想像よりピッタリな人が来たから期待しといて」って言ってた >>706
つくし卿のことだからな。ぶっちゃけそれはやりかねない
ライザを見つけたと思ったら死んでたって展開はありうる。 スパラグはもうガンダムのビームサーベルをだす音しか想像できない
>>752
と言う事は登場まではやるのか
最短でも「おめでとうナナチ」までだな >>753
それもあるし、それよりもっと怖いのは「誰だかわからない」とかね 人の形で死体が見つかるなら確実にまだマシな方でしょ
なんらかの要因でレグが火葬砲でふっ飛ばさざるを得なかったって可能性もありそう
それなら墓に死体がないのも当然だし
>>753
死ぬぐらいならなれ果て化を選ぶだろ
娘との安穏を捨ててまでラストダイブを敢行した白笛がアビスと一体化するのを拒むとは思えない
亡骸をすてて精神だけがなれ果て化してるとかもあるかも知れんし つくし卿の頭を開いてアビスの真相を全て知りたい・・・
根拠のない推察だけど、
ファプタは成れ果て村の住人全ての祝福を一手に引き受けてる気がする
六層まで来て成れ果てる事を選んだ住人は儀式として、ボ卿がミーティにやったようなことをして、ファプタの分の呪いも引き受ける、つまり村の成れ果て達は皆不死。
>>686
草食動物って、草食なイメージだけど、肉食以上に獰猛なんやで。デカい角(つの)が生えてるのは、たいてい草食動物。あの角で内臓を抉(えぐ)られる >>763
価値の化身ね
ミーティナナチとイルぶるファプタの対比ありそう >>763
不死は結構レアな呪いだと思うが
スパラで殺せるとは言ってもなれ果てが全員不死なら「なれ果ては発見次第殺して遺品回収」とはならないだろ
死ににくくなってる奴はそれなりのカズいると思うが そもそも呪いを多重に受けるという状況が特殊すぎる
多重に受けたから不死性を得たのか、それともまた別の要因なのか判断できる要素がない
どういう原理か分からんけど、呪いを引き受けさせるのってあの装置ありきじゃないのか?
あの押し付け装置も何らかの遺物を利用しているのでは……
そもそもユアワース製造手法の応用らしいからなあ
仮面の男が村に立ち寄っているから呪い押し付け装置があってもおかしくはないが
呪いも装置も読者は原理不明なので知りようがない問い
マルルク棒をナナチに押し付ける薄い遺物が欲しいのですが……
>>767
6層のなれ果ては自分の価値に見合った姿になるからミーティとナナチの最後の願いが反映された結果だと思う
まああがあの末路で不死とか納得いかない ボンドルドの飽くなき探究心にリコが惹かれる展開も私は受け入れられる。ただ人体実験は不味かった。カートリッジの中身がメイニャだったらリコさん喜んで装備したと思う
マルルク「待って、お師さま!リコさんだけずるい!裸吊りならぼくが・・・」
ボ卿って予備祈手の分も含め自分で戦闘服作って遺物でカスタマイズして厨二ネーム付けてるんだよな楽しそう
他のアニメでたまに見かけるコンビニでプリント出来るブロマイド、アビスも出ないかな
OPのボ卿とか欲しい
ボ卿「ふむ……これは「明星へ登る(ギャングウェイ)」と名付けましょう」
黎明卿、新しきボンドルド。
明星へ昇る、月に触れる、暁に至る天蓋、枢機へ還す光。
イドフロント、黎明の箱庭。
他の白笛が比較されて可愛そうなくらいカッコいい。
光属性すごいのは完全に詐欺だけど。
ギャングウェイは競売名だからボンが付けたのではないはず
こんな深夜にアリスから発送完了メールが来た
ようやくドシガタな本が読める
>>779
光属性のラスボスとか最近流行りな感じあるし何もおかしくないな >>780
うわあああありがとう、調べず書き込んで申し訳ない
ボ卿や背景は無いけど何枚かやってみる カタカナが競売名で漢字が所有者オリジナルの名前と言ってたな
インシネレーターも単なるルビ振りじゃなくて妄想競売名なんだな
アビスのというよりはつくし卿の足跡みたいなものだな
別作品の原案とか落書きとかそういうの
おなかコーナーもある
ドアビートルリコは死ぬときには墓場まで持っていきたいぐらいドシガタな厚い薄い本
鍵虫リコ本届いた俺「おやおやおやおやおや」
鍵虫リコ本開いた俺「素晴らしい・・・素晴らしい・・・」
おなかコーナーに辿り着いた俺「素晴・・・ら・・・ふす・・・ ふ ば ば・・・は・・・」
>>792
墓にお供えして欲しいぐらい好きなのか? 恥ずかしいからってこと?ヤバイな買ったら捨て場所に困る
エロ本は駅のゴミ箱に捨てとけって仮面の男が言ってた
確認したけどドアビートルリコじゃなくてレコって書いてる
そして全年齢対象だってさ、ヤバイもんじゃないじゃん
おやおやおやおや
全年齢向けだから大丈夫とは
>>800は可愛いですね あまりにも好評だから生まれてはじめてウスイ=ホンというやつを購入しちゃったよ
届くの来週になるかな楽しみ
>>800
表記はDoorbeetle Recoだけど、読みは一応リコで合ってる
掛かってるのは確かだろうけど
内容については…そもそも原作が一般書籍であれですしね 去年のドアビートルレポートとテークラウディは持ってる
あとはレポート1?が追加されてるくらいでほかは新規とかなし?
18禁のみから新たな性癖が生まれるわけではありません
少年誌、児童アニメ、教科書の挿絵
所謂健全なはずのものから少年少女達が性的興奮を覚えること
便宜上、私はこれを祝福と呼んでいます
タマちゃんだけじゃなくナナチも出るしショッキングなシーンもあるしで今回かなり重要だな
ドアビートルが届いたけど単行本を揃えたなら必須じゃないの
三巻裏表紙のピンク色のモシャモシャしたのがナナチの願望ミーティだってようやく納得行った
あんなミーティが一行に加わったらレグなんか常時前かがみに…
俺もさっき届いたから読んでたわ
やっぱりというか何というか色々ドシガタな本だった
とりあえず夏月某日の男の子が床オナをしていたというのは衝撃だった
あの絵にそんな裏があったとは
単行本表紙が一枚絵で見れるだけで買う価値がある
つくし卿の性癖ゾアホリックに耐えられるなら素晴らしい価値だよ
>>817
性癖ゾアホリックは無理だわ
その気全くないから呪われそう これ読んでから「カートリッジ」って聞くだけで(´・ω・`)ってなる
アビスを読むことで様々な性癖への赤笛になる者が増えていくのですね。
将来的にその中から優秀な白笛が出てくる可能性も…?!
>>809
5,6巻表紙の解説とかそすのそすそすとかが新規で入ってるそす でも独占配信だからなのか配信自体は早い方じゃね?ものによっちゃ1週間遅れとかもあるし
今でこそおやおやってボ卿のイメージで確立してるけど
レグが最初の探窟で姫乳房見つけた時に「おや?おやおやおや?」と言っるんだな
つまりレグ=ボ卿の可能性が
>>833
枢機に還す光を放つしメット被ってるし上昇不可克服できてるしナナチに執着してるし実質もう人間じゃないし 慣れ果てだよでED行くの濃厚だから
ナナチよりも腕とぶっちぎりのポンコツ回なリコさんで話題かっさらわれそう
ファプタって三本爪だけど二本は折り畳まれていて五本指なんだね
ジャンケンでパーを出されたらグサリとやられそう
とにかく10日に更新されてほしい…
公式の10話キャプちらっとリコさんの血とか針っぽいの見えるけど
どういう状況かは絶妙にわからなくなってるな
どっかで10巻くらいで終わるって見かけたんだけどソースある?
台湾での配信が第10話からR-18になったそうで
楽しみですね。
俺たちの戦いはこれからだ!
(続きはR-18指定で!)
R-18って、エロ要素は特に無いし…リコさんみたいな子供に残酷な流血描写とかがあるから?
もしかして、ウサギ保護団体からの抗議??
子供に残酷描写とかもそうだけどこの先レグ勃起とか触り方云々とかあるし・・・
向こうは児ポに甘くないからそういう規制もありそう
まあ実際日本でもR18にしていいような気がしないでもない
リコがJKなのが問題になるが
ドラえもんのパンチラや入浴シーンすら修正が入る国もあるからね
既に全裸リコとブリーフレグをクリアしてるなら問題は残酷描写だけか
>>842
台湾って乳首禁止の風俗店があったりとか独特な風俗観を持ってる
その割に台湾在住で日本語の同人誌出してる人がいたり、センスは日本人に近い
まあ18歳超えてればネットでリアルタイムで見るような猛者ばっかりだから問題ないよ
寧ろ子供も見てるような状況なのかもな ドアビ見たら初期案だとリコがインカムみたいな物付けてたり無尽槌も機械感が強くて現代寄りなんだな
ナナチ温泉で12歳前後のリコとレグが全裸で一緒に風呂入った挙句、「レグ、ちんちんどうしたの?」だから、良く考えれば日本以外はヤバいか…
>>861
子供をエロく描こうって作者の意思が伺えるからアウトっぽいよね
二期あるならプルシュカの胸とかそういうのも危ない プルシュカは胸どころか、口では言えないところまで見えちゃうからな…
>>850
武装錬金も斗貴子さんが臓物ぶちまけすぎたせいで中国で年齢制限かかってたな オーゼン「マルルク、ちんちんどうしたんだい?」
マルルク「これは……その……お師さま///」
オーゼン「///」
インドだかタイだか、あっちは肌色NGだから北斗やドラゴンボールが卑猥アニメなんだぜ
上着が吹っ飛んで上半身裸になるとモザイクがかかる
メリケンなんかは黒人への配慮?でミスターポポが真っ青
>>872
そこまでしてアニメが見たいのかって言う疑問
TV版ウィッチブレードが一生懸命痴女スーツを塗り直してたのを思い出す 10話で遂に来るのですね、これまで必死にガールミーツボーイものの王道探検ファンタジーと布教してきた甲斐がありました。
ああ、これが祝福なのですね。
ヨスガ妹は15歳かそこらであんなことになってるというのに
3歳の差はデカい
>>875
いやオリジナルのアメコミは元々R指定だし日本語版も男とやるシーンあったよ
TV版見てないからカットされたかは知らんけど >>878
あったんかそんなシーン...記憶喪失だから思い出すのでも無いもんだと思ってた。他に知人はいないし がんばってミーティまで出してトリプル放送事故(リコさんの腕、ナナチの可愛さ、ミーティのキャラデ)を達成してほしい。
あとつくし卿の少年乳首愛にまみれた薄い本をゲットしてきた。
ミーティーの上昇負荷を画面反転音のみとかではなく正面から書いてこそと思うが、キッズ達はトラウマ残るだろな
みんな漫画やアニメでトラウマのひとつやふたつ抱えてんだろー?
大丈夫だよ
アニメ組の反応を見る準備は整いました
共に絶望を見届けましょう
ナナチの回想あたりまでいかないとそこまで衝撃的では無いかと
とりあえずナナチの登場を祝福しましょう
あー、とりあえずAT-X組の反応は後で見るとして、しばらく離れとくか
尼プラだから何時でもいいんだが、どうも最近は朝になってから観てるなぁ
>>890
ナナチ棒をナナチのアビスにつっこんでぐーるぐーる ペース配分を予想、13話はリコ飯2回で
10:タマちゃん遭遇/幻覚〜ナナチんち
11:リコ治療/タマちゃんリベンジ
12:ナナチ過去/ミーティ火葬/ボンお礼
13:リコ起床/出発の準備〜花園/前線基地
オゼ戦見た後だとボ戦まで行かなくて良かったかな・・・ってなる
>>898
分かるわ
迫力も何もないクッソショボい戦闘シーンになりそう 一番悪いパターンは4巻最後で終わるパターンだな まずないだろうけど
お前らもうちょっとチクワ戦を評価してやれよ…ストーリーはともかく
>>894
一時間で上映会までやる辺り13話でじっくり焼く気やと思うぞ 花畑までいってアビス深層にこんな所が〜!ってリコ側締めてからのボ卿オリカットで
客人の対応はあなたにお願いしますよ…プルシュカ…で顔見せ締めと予想
>>906
祝福でふかふかになったボ卿とか、肘からスパラグモスぶっぱなすボ卿とかが見たいのだ。
そりゃボ卿好きだから出てくるだけでうれしいにはうれしいんだが、やっぱ戦うボ卿が見たい。 最終回のミーティ解放のシーンでEDナナチVer.が流れると想像しています
ナナチの号泣シーンで「いろとりど〜り〜の〜♪」と流れる…
私はこれを便宜上『祝福』と呼んでいます
憧れはとめられねぇんだのセリフだけ前倒しで入れてくれねえかな
>>908
ぶっちゃけ俺もそこが一番見たいけど流石に無理だな
超絶高クオリティで作られる二期か劇場版に期待しよう ナナチ「オイラはナナチ、お前らが言うところの成れ果てだよ。憧れは止められねぇんだ!」
>>914
なぜかちょっと前にこのスレで見た「了解!火葬砲!」思い出した オリジナルシーンとして、籠に乗ってイドフロントに向かう子供達を守る為に
率先して前に出て危険を排除するボルトレックス卿が見れたり見れなかったりする
ハイスピードボ卿構成にしたらそもそもボ卿本人も割りとはしょられると思うんですけど
もしくはOPカットで今までと明らかに違う雰囲気を出してほしい
たとえ円盤が売れてもつくし卿が今から凄い勢いで描かなきゃ2期は遠いという絶望的事実
10日が休日だったら、本来なら前倒しで今日更新していたような
AT-X早いんだっけ うらやましいわ
俺はMXで見るよ
あと3時間半か・・・
ここ2ヶ月まじで放映だけを楽しみに生きてたからこの時間が待ちきれん
気になってタマちゃんの辺り読み返してたら
先週のネリタンが穴にみっちり詰まってた奴って書き下ろしでやってたんだな
読み返す度に新しい発見がある
なんかニコニコでナナチMMD動画がいくつかできてる・・・動くナナチかわいい
ファンが準備してたのを今日まで公開我慢してんだろうな
本来ならここから話題が広がっていくはずなんだが
アニメ制作陣はマジ2期つくらんと罪やで
>>932
俺も何かどこかで見たことあると思ったんだ
描きおろしってどこで見れますか? >>934
19話と20話の間のワンポイントの事じゃね?
ナナチがまだ出てない所だからワンポイントナナチじゃないけど ナナチの声思ったよりかなりしっくりきてた感じ。なんとなく千と千尋の坊に似てる?
>>937
しーたむさんのキャラだとそこに近いかもな ナナチ「インシネしてくれなきゃオイラ泣いちゃうぞ…」
AT-X勢10話でどこまでやるのかだけ教えてください
>>942
ふわふわのぬいぐるみだよエンドじゃなくてよかった
ナナチの声割と聞けるんだな 人工呼吸のところナナチが段々やり方を補足していくのよかった
ああいう原作の補足は素晴らしいわ
>>940
おまえらがいうところの なれはて だよ もし俺がマルルクと四層行ってタマちゃんの針に貫かれたらマルルクは人工呼吸してくれるかな?
リコが瀕死だってのに、のんびり風景見ながら、ナナチの家に入っても、ゆっくり家の中のモノに
感想を述べながら思いを巡らすレグくんはちょっと演出ミスに感じたな
リコ死にそうなんだしもうちょっと焦るというか、景観とか家の中のモノとか見てる余裕ねえよってくらいの演出にしてほしかった
なんか地震が起きてるけどL時画面になったり繰り返しテロップが入ったり
放送時間変更になったりしないだろうな…
>>950
その辺は上手かったな
漫画以上に苦しさ痛さ表現できてたかもしれない
ナナチの声はともかく、しゃべり方は「その抑揚は違うんじゃね?」ての多かったな
最後の「おまえら探窟家の言うところの成れ果てだよ」ってのも声もだけど不敵な笑みを入れたのは
なんか演出間違ってるんじゃないかなー 演出も作画も深層にもぐって仕事してるから許してあげて
>>950
次スレお願いします
今回タマちゃんとリコは良かったな
この緊張感は原作以上だと感じた
ナナチは、「もうちょっと離れてくれね」はもうちゃい照れてほしかったし
チューを観察するナナチは、ちょい興味津々って感じにやってほしかった
原作のナナチ、お主はやはり、ものが違う・・・っ! 毒と呪いで死に掛けのリコをじっくり見せられると
現在深層で元気にうんこたれてるリコが嘘のようだ
このナナチからあの回想いくとかやっぱこっから最終回〆までの流れ度し難いわ
10話最高だった。
富田さん素晴らしい演技でしたよ。
>>964
よくやった
タマちゃんと戯れる権利をやろう ナナチの声ぶっきらぼうな感じだったけど
今後あれがどんどん感情的になるのが楽しみですね
声優さん凄いなって思う話だったわ
ドラマCDにしたら,もっとヤバイ
ナナチは上で言うとおりちょっとズレた部分があるけど,そこは慣れと自己補完で行けそうなレベルだからいいと思う
作画に関しては上昇負荷でキツイのに頑張ったなコリャだわ
>>964
乙だんなぁ、タマちゃんの毒をジョッキ一杯おごってやるよ ナナチ原作だと全てを諦めたような感じだったけど、アニメだとやさぐれてる感じになってるな
グレたナナチも可愛いですよ
今からじわじわ10話きつすぎたって言われるんだろうけど
もっと胸くそ悪いのが間違いなく来るから心配で仕方ないですねナナチ
スタッフ一同「俺たちの(BPOとの)戦いはこれからだ!」
実際きつすぎだ
冒険で腕切断系では「127時間」って映画が気絶者が出るほどの演出で有名だから
映像分野ではそれと否が応でも比較される
今回はそれにだいぶ寄せた感じ
やっぱ状況とか敵の情報を説明しながら戦う漫画って
アニメになると間が気になるなw
>>972
ミーティを見送った後は自分も命を絶つつもりだった訳だからね
生死観なんてとっくの昔に通り越した所に居たんだろうな
だから、それ以降の言葉はどれ一つ取っても響く >>976
あらゆる部分で間をとりすぎてたね
もうちょっと急がねばならない焦らねばならないシーンで、トッコ・・・トッコ・・・トッコとのんびり歩くレグは違和感あったなー
呼吸しだしたらもう助かったみたいなのんびり空気に感じる >>975
神経ヤるときの効果音がトラウマだな...
コマ割りとBGMも相まってアレはヤバイ
なにより一人称視点で抉られる音もリアル画もリアルだし
SAN値が削られる.
それに比べたらまだ悲鳴ですんでアニメーションな点では,とてもマイルドだ.
両方共エグいのは変わらんけどね. >>975
インタビューでつくし卿も触れてたなあの作品 素材あつめナナチ飯でA、力場だよとタマちゃん再戦でB、ラストで「殺してくれ」〆じゃないかなあ
ここけっこう長いから詰めても回想は入らん
>>981
キノコ取る前のくっちゃべってるとこのタイトルやぞ >>979>>980
腕切断シーンでは生まれて初めて映画を直視できなかった てゆか耳ふさいだ
あれ映画館でやったら気絶者も出るよ
そしてミーティのあのシーンは映画館でやるんかなあ〜
ミーティ声優頑張ってくれ 今回の話の喋り方はよそ行きのナナチ感出てる
このときのナナチはリコが治ったらそのまま送り出すつもりだったんだろうか
いや最初のナナチはリコレグ警戒してるしこんなもんじゃね?
タマちゃん再戦までにもリコの治療と材料集め、ミーティ紹介、全裸リコにレグの白昼夢、ナナチ飯とイベント結構あるからなぁ
実験の成功を祝いましょうでAパート終了、特別に見せてやるよで11話終わりだろ
>>987
いや最終話1時間拡大で劇場先行上映するから
そこでミーティ実験のシーンやるかはわからないけど 大スクリーンナナチのために3000円払うか悩んできたな
最終回上映会とかあんのか
何これ東京?わろた
むりや
いきたい
-curl
lud20200129235306ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1504534376/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十五層 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十七層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十三層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十八層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十四層
・メイドインアビス 深界4層
・メイドインアビス 深界10層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界186層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界172層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界159層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界160層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界140層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界168層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界128層
・【アニメ】メイドインアビス 深界33層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百九層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十二層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界144層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界187層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界181層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界180層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界142層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百五層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界161層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界137層
・【アニメ】メイドインアビス 深界38層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界115層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界146層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界169層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界153層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界197層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界210層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界236層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界259層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界231層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界238層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界235層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界251層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十四層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界232層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界216層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界248層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界215層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界180層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界五十九層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界198層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界196層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界237層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界244層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界207層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界277層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界192層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界279層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界263層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界214層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界223層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界201層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界239層
12:33:29 up 32 days, 13:37, 0 users, load average: 55.43, 81.73, 79.64
in 0.66449189186096 sec
@0.66449189186096@0b7 on 021502
|