◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part85 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1504534961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ーーーーーーー
■第7回マンガワン 連載投稿トーナメント 開催中
Aブロック公開・集計 8/30(水) 12:00 〜 9/5(火) 23:59
Bブロック公開・集計 9/6(水) 12:00 〜 9/12(火) 23:59
Cブロック公開・集計 9/13(水) 12:00 〜 9/19(火) 23:59
Dブロック公開・集計 9/20(水) 12:00 〜 9/26(火) 23:59
※ここは裏サンデー&マンガワンのトーナメント、およびその投稿作品や落選した作品の続きなどについて語るスレです。
裏サンデーとマンガワンで連載中の作品の感想などはなるべく↓の本スレで 次スレは
>>950 開催期間外は
>>970 ※荒らしはスルーかNGで対応
ワッチョイを有効の為
>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて次スレを立てて下さい。
裏サンデー251
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502632159/ 小学館MangaONE [マンガワン ]50
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504069158/ 第7回マンガワン連載投稿トーナメント
http://api.manga-one.com/api2/urasunday/post3/round1_a/ 応募要項、Q&A
http://manga-entry.tokyo-cdn.com/pages/tournament_term.php 裏サンデー連載への道
http://urasunday.com/rtma/comic/001_001.html ■トナメの歴史
http://wikiwiki.jp/ustournament/?%A5%C8%A5%CA%A5%E1%A4%CE%CE%F2%BB%CB ■前スレ
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part84
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/comic/1482491761/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
第5回
1位 給食の時間です。 飯田 マンガワンで連載中
2位 オレ達のパーティーは間違っている エヌシ マンガワンで連載中
3位 死にあるき 了一 マンガワンで連載中
4位 おっぱいファンタジー 猫丘朝生
5位 狩り魔導 十九島 信 マンガワンで新作連載中
6位 荒原のジュピター 立早 了
7位 ガンズサウド 雨宮玄
8位 ぼくがかんがえたさいきょうのしゅじんこう 木戸ゑ留
9位 閲覧注意 愛田
10位 どんぶらこ! 雪永めりを マンガワンで新作連載中
11位 結晶術師クロード 響真 マンガワンで新作連載中
第4回
1位 電流少年 庭猫もる マンガワンで連載終了
2位 クラシックロード minoru 「白星のギャロップ」マンガワンで連載中
3位 ヒナノミクス 泉仁優一 コミコプラスで連載中
4位 悪魔ノ証明 戸音 「真亜ちゃんは今日も家にいたい」コミックぜにょんで連載終了
5位 バレーの球語 風マ マンガワンで連載中
6位 誰が賢者を殺したか? 三雲ネリ 原作: 七本指の男 ジャンププラスで連載終了
7位 いじめ00運動 zigoku-studio
8位 異界のパパと 12人のお姫さま △ l< l<
9位 GGG〜ゴッドギャググランプリ〜 やん
10位 祝福のメロディライン ヒネアキラ 「おしりマカロン」モーニングツーで連載終了
11位 ヘビのたまご たぬキつネこ 「ヘビのたまご」マンガワンで連載終了
第6回
1位 1000円ヒーロー 焼き芋ガンダム斎藤 マンガワンで連載中
2位 トラップヒロイン きんようび 連載準備中
3位 囲の王(かこいのおう) おちR 連載準備中
4位 ハナレの響 ヒネアキラ 連載準備中
5位 柘榴ノ地獄 雲雀丘柿屋敷 マンガワンで連載中
6位 おかえりインファンツ 輪立さく
7位 大なり小なり あるとリアム
8位 はりきりメイド!小姫さん 安藤 一身
9位 乙女系チェリーくんと姫様系ビッチちゃん KOTOBUKI
10位 幼女のライフはもう0(ゼロ)よ!! 硝+小高
第3回
1位 堕天作戦/虚空処刑 山本章一 マンガワンで連載中
2位 たびしカワラん!! 江野スミ 連載終了後「亜獣譚」マンガワンで連載中
3位 IT’S MY LIFE 成田芋虫 マンガワンで連載中
4位 最低のリングスター 相川 源 「灼熱カバディ」マンガワンで連載中
5位 さよなら、ほずみ先生 原作: 木村兵吉 漫画: 内野麻衣子 まんがタイムきららミラクで読み切り掲載
6位 雨垂れは殻を穿つ サカズキ九 「送球ボーイズ」作画 マンガワンで連載中
7位 人生万事吹矢の的 吉田鋭角
8位 妖護学級ハヴリダ しゃど地蔵 ジャンププラスとヤングジャンプで読み切り掲載
9位 四谷快談! 玉川ユキ GANMA!で連載中
10位 魍魎くん 口橋π
第2回
1位 懲役339年 伊勢ともか 連載終了後「劫火の経典」マンガワンで連載終了
2位 Helck 七尾ナナキ マンガワンで連載中
3位 ラブ・ボーイ・ラブ はらまさき 連載終了後「ドルクエ!」マンガワンで連載中
4位 有線戦線 武蔵野創 「灼熱カバディ」マンガワンで連載中
5位 初めての料理教室ゥアッ!! 艮田竜和 「銀狼ブラッドボーン」原作 マンガワンで連載中
6位 間宮さんといっしょ ガオシ マンガワンで休載中
7位 俺とヒーローと魔法少女 そごう ポラリスで連載中
8位 かくして平和、しかして秩序 夜中温
第1回
1位 無言∞回路 三倉和幸 連載頓挫
2位 ラスボス刑事 旅情編 小林銅蟲 「めしにしましょう」イブニングで連載中
3位 救済のTRICKER 辺入 十一 「送球ボーイズ」作画 マンガワンで連載中
4位 4コマーズ ニャロメロン 「ベルリンは鐘」チャンピオンタップで連載中
5位 マビロリウム 今越章了
6位 辺獄コイン スバルイチ 「勇者が死んだ!」マンガワンで連載中
7位 勝込学園 駄目之丸
8位 デスク勇者 小角緑
9位 風紀的恋愛の終焉 泡 「たわら猫とまちがい人生」「三角的恋愛の饗宴」マンガボックスで連載中
10位 多数欠 宮川大河 GANMA!で連載中
誰か第1回貼ってくれ。変更点は1行だけ↓
9位 風紀的恋愛の終焉 泡 「たわら猫とまちがい人生」後「三角的恋愛の饗宴」マンガボックスで連載中
デコちん今は鍵かけてるな
https://twitter.com/ldekol/status/804929893649694720 https://twitter.com/ldekol/status/804930074252185601 地雷漫画編集者チェックシート
・連絡が遅い ・発言に具体性が無い
・発言が二転三転する
・エログロにすぐ走る
・人気作品ばかりを参考にしようとする
2〜3個当てはまったら要注意!
ちなみに自分の場合はフルコンボだドン
第5回トナメ2回戦のコメント数ランキング
コメント数ランキング/タイトル/コメント数/一回戦ブロック順位
1 給食の時間です。 226 C2
2 死にあるき 149 A1
3 荒原のジュピター 140 C3
4 閲覧注意 123 D1
5 狩り魔導 122 C1
6 ぼくがかんがえたさいきょうのしゅじんこう 116 C編
7 おっぱいファンタジー 115 A2
8 ガンズサウド 98 A4
9 結晶術師クロード 87 C編
10 夕暮れカラス 87 D3
11 ブラックアトモスフィア 86 B4
12 水平四方線の函 83 A5
13 中世劇場 82 B5
14 NO ONE 72 D2
15 オレ達のパーティーは間違っている 69 A3
16 高嶺の殺人姫 69 C4
17 指ぱっちん 67 B2
18 だいすき!むしっ娘 63 C編
19 黄泉探偵奇譚 62 B3
20 どんぶらこ! 59 C編
21 紅蓮のエンジェルダスター 52 B1
22 魔法少女のパンツを貸してください! 52 C編
23 人類滅亡計画 42 D5
24 HERO小林 41 B編
25 夢月 35 B編
26 Your Robot 34 C5
27 新説シンメトリー 34 D4
たぬキつネこ‏ @hakoniwanoneko 2016年10月5日
トナメ始まってるんで、正直運で連載かちとった感のあるたぬのアドバイスが役に立つか分かんないんですけど。
優勝できなくても「ネームや企画をたくさん出して送くる」をしていれば、運が向いたときにチャンスをつかめると思います。
優勝できなくても諦めないでください。
一緒にがんばりましょ
第6回1回戦ブロックコメント数TOP5
A
学問封じのスズメ 97
はりきりメイド!小姫さん 96
ポスト・アトラス 第1話:裏切りの神器 92
悪魔の契約 90
おかえりインファンツ 89
B
いつもどこかが焦げている 60
都市伝説少年赤マント 58
昆活 58
ぺんたぐらむ 54
乙女系チェリーくんと姫様系ビッチちゃん 47
C
1000円ヒーロー 131
男なんて死ねばいい 86
マザーゴート 71
そらシド 59
ヒーロー学園幼稚舎 52
D
アンサー・イン・ザ・ダーク 71
論破ウーマン 64
マナーの戦いと貧乏少年 63
共殺生活 53
ヒロイックW 51
第6回1回戦後半ブロックコメント数TOP5
E
ハナレの響 111
頭に花を咲かせましょう 69
天我 64
みんなロボットになろう。 61
MAKEN戦士-ASAGI- 46
F
友達は魔法少女 59
世界中のパパとママー妹編ー 51
トラップヒロイン 48
亜音速のタネ×4 39
調教師 37
G
柘榴ノ地獄 64
幼女のライフはもう0(ゼロ)よ!! 62
捜索人間ベンチメシ 57
スイキュー!! 39
クラウンブレード再び 35
H
生き返りたくない! 61
オルディン…39
ハートウェポン 30
法螺と舞う 30
悪魔楽楽 30
Aブロックは小西、狐、未確認は決まりかな
残り二枠に草食、アダム、ドッチ、サクラのどれか、か
草食とアダムが有力かな?
一回戦見てて思うのはみんな連載前提すぎて次回へつづく、が多いこと
一話である程度起承転結がついてるほうが好印象
後セリフが多すぎたり、コマ数つめすぎたりも多い
WEBだと特にだが、1ページに三コマから多くても五コマくらいのほうが見やすい
まずさらっと読めるってのが少なすぎ
※数多いのはどれも読みやすいし、絵がうまくても読みにくいのはNGだね
ストーリーに注視しすぎて基礎的なことがなってないのが多い印象
意外とみんな好き、続きが見たい、より
これがマンガワンに連載されたとしてみるか?ってところが評価基準な気がする
そう考えると絵は下手だが狐か、ワケがワカランが続きは気になるアダムか、一番安定してる未確認かのどれかだと思う
30作品もあるから見づらいだけでプラウザバックされるし、前回より評価は辛目かもな
どれも続きがきになる作品ばかりだなぁ
小西三兄弟のような
完結ものは完結ものでも、これからどう続くのか見たい気持ちにもさせられた
まかり間違ってラフ画の漫画が連載決定したら、確かに続きは気になる
Aブロックは落ち着いて、Bブロックが始まるまでは余裕があるので
お邪魔でなければ感想や指摘を頂きたいと思ってます
「波乱をかけるリザードテイル」で参加したガッツンダーです
レスに反論や暴言を吐くなどの反応をとることはありませんので
よかったらお願いしまーす!
>>28 お疲れ様、独特な世界観でおもしろかったよ
ただ俺が投票しなかった理由を言うと主人公のデザインが好きじゃなかったからかな、愛嬌あるケモっぽい顔よりリアルめで多少キモくても格好いい方がきっと好きだった。トカゲってなると連載中のレプタイルズやドロヘドロのカイマンとデザインを比較しちゃうしね。
あくまで個人の感想だから変に気負わないでほしい
>>28 おお!入れなかったけど、君の漫画好きだったよ
割りと気に入ってたから、コメントに下らない中傷あって作者が傷ついてないか気になってた、気にすんな
入れなかった理由は、トカゲの丸い顔がコメディっぽかったのと、ちょっと無駄なシーンが多くて話があっちゃこっちゃいってたのと、主人公が淡々とし過ぎてて感情移入しづらかったから
好きだったのは、絵とストーリーから意志を感じたのと、冒頭の掴みと最後の引きが良かったから
次回も期待してるからな
>>28 トカゲ人間的なの好きなので投票しました。
ちょっとユルっとしたところとアクションシーンの力強さに惹かれました。
でも撃たれたシーンが撃たれたと分かりづらかったです。(画の力強さは凄い伝わってきました)
>>28 あ、言い忘れた
冒頭の撃たれた所は良かったが、1ページ目の説明文、あれはダメやん
最近はネットに娯楽溢れてるし、少しでも面倒臭いとスルーされると思うぞ
もっと読みやすく絵で引き付けないと読んでも貰えなくなるで
頑張ってな
>>28 全ての作品にいえるが単純に詰め込みすぎて見づらい、分かりづらい
セリフ多すぎ、コマつめすぎ、内容分からなすぎ
受けてる作品は内容も絵もシンプル
無駄を徹底的に省くことから始めたほうがいい、内容語れるのはそれから
連載一話目ではなく、45pの読みきりだと思って描いた方がいいよ
今見直したんだがまず一話にキャラが多すぎる
群像劇にしたいんだろうが心象描写がアッチコッチに飛んで焦点がわかりづらい
あと見りゃ分かるってとこに無駄にセリフや説明的なシーンが多い
この内容なら冒頭は要らないし、トカゲとそれを追う警察に絞った方がいい
無駄を全部省いて二話に予定してるであろう話を全部一話に詰め込んで、起承転結つけてかつ見易ければイケるだろう
以下無駄だと思った部分↴
ハンターのシーン、夫婦?のツマラン漫才もどき、警察の心情描写、キャラ紹介
トカゲ町に来る、警察追う、トカゲと女の子出会う←これだけで十分
>>28 どこをどうすればいいとかは分からないけどただ一つ確実に言えるのは、ユニーク()な最後のキャラ紹介と何が起こったかの説明が本当にいらないです。極寒。
全体的な世界観は好きでした。
昔はもうちょっと盛り上がったり何百とかコメあったの?どの作品も100あれば良い方だよね
そういえば前回って一週間で80作以上公開だったっけ?
それを考えると30作だけなら読むのも苦痛じゃないしコメも集中しやすいな
Dブロックの人たちの出番が来るまでには飽きられる可能性もあるけど
むしろ詰め込みが足りないな
最初の撃った流れををちょい大きめ光ってる生物をもう少し奇妙にでオープニングの惹きつけ度を上げて
1話目なら多めのセリフも純粋な意思決定のプロセスより世界観や設定の補完兼ねつつ自然に進めれる感じにしたほうがいい
今回全作レビューさんいないな、前回が前回だったししょうがないか
自分がやらないのに言うのもあれだけど、ベストヒロインとか印象に残った台詞ランキングとか復活して欲しいな
>>28 おーリザード作者か、折角だから俺も言うが、あくまでも一人の個人の意見として聞いてくれ。
俺の場合は最初のハードボイルドな雰囲気の出だしの密猟者とレンジャーあたりのくだりの絵と話で
凄い惹かれた。トカゲ人間以降の話はそんなに惹かれなかったかな。どうせなら冒頭の雰囲気のままの話が見たかった
ただ俺の場合はあくまでも好みの問題だからなあ…。冒頭よりトカゲ人間のくだりの方が好きな人もいるだろうし。
ただ冒頭の数ページにすっごい惹かれてあのままやって欲しかったって人間もいたってことは一応伝えておきたかったので
リザード作者は日付が変わる前にレスしてくれたやつらにたいして
挨拶ぐらいはしておこうな、わかってると思うけど
あと他の作者たち、リザード作者に便乗して降臨するなら今だぞ
確実にトナメページよかここで願えば実りはあると思うぞ
Bブロック始まったころに降臨なんかすんなよ、一度あったからなそういうの
>>41 ベストヒロイン、Aは多分 狐子>つきみ の二強になるんじゃないかな
他の有力作は男二人組が多かったし
もっとヒロイン激戦区になったら、自分も集計結果見てみたいな
>>28 絵が丁寧に描かれていて好感がもてる
タイトルも好き
前半に小さい字でバーっと書かれてる所で読む気無くす。スマホからだとなおさら
サムネは嫌いじゃないけど絵上手いからカラーイラストにした方が良いと思う
2ちゃん降臨とか一理あっても100害ぐらいあるだろ
>>47 スレによる
ここではそうでもない、堕天作者にもあったし今までの降臨作者も別にバカにされてはない
今トナメからこのスレ見てるけど、作者降臨よくある事なんだ…
リザードテイルは最近マンガワン本誌スレでも問題視された、背景をごまかして描かない漫画に反してて良いね。今いる周囲の地形もよく分かるし
キャラ解説とまとめも俺は面白かったよー
良くなかったのは、リボンの女の子の砂時計みたいなボディライン
Dブロックへの同情の声がたまに出るけど
公開から1ヶ月近く発表を待たされるAブロックにも同情するぞ
>>50 スレ立てせず逃げたクズが、今ごろいけしゃあしゃあと出てきて書き込むな
ゴミ人間が
>>51 立てたわ
別のところに誤って作ってしまっただけだよ
立ててくれた人はありがとう
>>50 公開にも一ヶ月待たされるし発表にも一ヶ月も待たされるのがDブロックなんだよ
前回Aだったやつは別ブロックに回せやクソ運営がよ
>>53 Aは公開すぐ、からの一ヶ月待ち、
Dは公開に一ヶ月待ち、からのすぐ結果発表って話だと思います
D組が公開もしてないうちから結果も一ヶ月心待ちにしてる訳じゃないだろうし
結果が待ち遠しいってやつなんか一握りだろ
大体のやつがコメント数で諦めてる
感想言ってない奴はブロックの話題の前にリザード作者に感想言ってやれよ
昔はAブロ公開→結果→Bブロ公開→結果で、ABで進出者の二話執筆期間違ったし、そのへん踏まえると一斉公開はまあまあ公平でいいんじゃないか?
自分は批評は苦手だけど思ったことだけ一応書くね
リザード男の皮膚とかにもう少し鱗とか書き込んだらしまって見えたかなーとか
撃たれるシーンが超凄いジャンプしたように見えたとか…
ぶっちゃけなにが起きた?とかのオマケは好みじゃなかったけどやっぱ1話で観てもらわないとどうせ日の目見ることないし…
あとキャラ数絞っても良かったかなと
今朝コメを求めたリザードテイルの作者です。色々なご意見、聞かせてもらえ参考になりました
ご対応ありがとうございました!
この先も感想をもらえたら私は感激しますが、他の方のやりとりの邪魔になってしまうかもしれないので
お礼を述べるのはこの場だけとさせてもらい、画面越しに感謝の念を送ることにします
リザード良かったよ
場面転換の多さやキャラ多すぎ問題、冒頭や後半2ページの補足説明あたりで
やたらに読者をふるいにかけてなければブロック抜けもできる実力はありそう
おう、今回は厳しいかもだけど次回頑張れ
前回の市長のやつも結構好きやったで
Aブロックはコメントの数である程度2回戦進出者絞れるから有利だと思う。
Dブロック終わる頃には原稿完成してる人もいるだろうね。
まあ、コメントの数=投票数ではないから無駄になる可能性もあるけど。
ちょっと迷ったけど
・波乱をかけるリザードテイル
・草食一代男
・〈未確認〉確認部
かなあ
魔剣戦士アサギも絵柄はいいと思うけど比較的話がちょっとな…
リザードテイルの主人公やきう民みたいに見えるし
ハランシティをハランデイイに一瞬空目したんだが狙ってんのか?
あと「ゆう」とか「話し」とか「依頼」とか誤字が多い
>>67 B.Cもネームか下書きくらいなら終わるかもしれないしな
リザードテイルのコメント欄にここのこと書き込むのやめたほうがよくない?手遅れだけど
9/3の20:00〜23:00頃は無差別に中傷コメが集中した時間帯だから何とも言えんな。
うわ、よく見たらマジだわ
ここに降臨する時点でこの程度のdisで挫けるような作者ではないと思うけど
複数端末を持った同一人物かと思ったけど
時間が離れすぎてたからさすがに違うか
暫定コメントトップ10
小西三兄弟 150
狐女と豚野郎!! 143
サクラマギア 116
アダムの実 100
〈未確認〉確認部 100
魔剣戦士アサギ 95
探偵イバラキのGJ 93
草食一代男 92
ドッジボールワールド 88
波乱をかけるリザードテイル 87
bcdは相変わらず見れるのに
aは公開期間が終わったらすぐ見れなくなっちゃうんだな
投票できないのは一緒だし見れるようにしといてくれればいいのに
小西と狐女のコメント数ぶっちぎってんな・・・ギャグ強すぎワロタ
過去もこんなにギャグ勢って強かったっけ??
見れると思ってたのに見れないのか
Bブロックは0:00からだと思って構えてたけど12時からか
で、Aはどれが上がれるかね
狐と未確認は確実と思っていいのか
ドッジボールもいってほしいけどなぁ
Aブロ唯一のスポ根だったし
ギャグとかエロってコメントの盛り上がりの割に票数取れない印象だけど、小西、アダムは大丈夫か?
aブロックが現在も公開中だったら感想書きたかったんだが
残念だ
先読みしても人と感想を共有出来ないし
他のブロックがレベル低いだの高いだのは余り意味も無い心理戦だからな
pc版、今度はbブロックも公開期間外ですか
何と言うか素晴らしいな
ブラックアトモスフィアの人おるやんけ、作品のクオリティもずば抜けてたから即投票したわ
Bは上海と武士とブスに投票します
でも思わず何度も読んじゃうのは女王蜂
夢災も好き(てかこれも中国(香港)舞台かよ、海外の人?)
番号順だといきなり戦国輪舞だの石塚大介だの使い回し臭いのが読む気を挫いてくれるなBブロック
レディーララのはニコ静やマンボで公開してたの消して参戦だが
そもそもが第一回トナメに出したのの使い回しだな
使いまわしに厳しすぎない?
そんなこと言ったら千円だって使いまわしだぞ?
逆にそのまま出してたら規約違反だろ
書き直してるのに千円はよくて他のは使いまわしと批判するの?
チョット不公平(石塚は別)
石塚なんとか言う人なんかまずいの?何やったんだ?普通に面白いと思ったけど
確認したけどレディーララと石塚はクロ
戦国は月例賞やルーキーに出してるのから描き直しかな
規約違反では無いが他にネタはねえのかというのが1000円同様正直な感想
ブスが乙女ゲーがと血が霞に投票した
あとひとつは悩むな
うさぎ相撲に投票した
要注意人物臭いやつも揃ってるしBブロックいいぞ
血が霞、サムネをホラーのギミックに使うとは頭いいな。びびって思わずスマホ投げたわw
まだ数作読んでなくて投票はしてないけど、自分もこのままなら血は霞、ブス、うさぎかな
ねぎにっきは作者がアルファツイッタラーだから勝ち上がりそう
Queen Beeと魔獄争奪戦って前スレに作者のTwitter貼られてたやつだけど、
前者はコメめっちゃ来てるのに後者はついさっき5分前にやっと一つ目のコメって明暗分かれすぎだろ…
>>108 ツイッターで確認できる「投票しました」の共有ツイ見る限りでは
生きるツヤなし魔女が組織票厚そうな雰囲気
スレの話題をコメ欄に持ち込むやつ気持ち悪いから消えてほしい
ねぎにっきの作者、フォロワー2万
生きるツヤなし魔女の作者、フォロワー5千
こういうのって結局どう響いてくるんだろう?
ちなみにQueen Beeの作者のフォロワーは4百
魔獄争奪戦の作者のフォロワー、6……まあ頑張れよ
絶対通らないような問題児が揃ってるってことは
通る可能性が少しでも高くなって参加者にとっては有利だよなw
毎回思うけど、導入で終わってる漫画すげーもったいなく感じるわ
悪魔楽楽もうちょっと読ませてくれよ
>>117 それ考えるとセンテニアルの大ボリューム45Pは2回戦進出に値するな!
荒木隆在
石塚大介
レディー・ララ
こいつら、ジャンプルーキースレのテンプレになってるほど
アレなヤツっぽい
荒木は別にやらかした訳じゃねーんだからそっとしておいてやれよ
Bブロックにはどこから飛べるの?
トップページにバナーがないんだが
>>121 わりぃ、テンプレにあったからつい
なんかコメント欄でジャンプSQのマ漫画パクってるとか言われてるな
たまたまかぶっただけなのにこの叩きはやばいな
>>122 https://t.co/RMH1FZbyGB 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) ざっと見た感じ、クイーンビー、武士、血霞がいいな
オチがしっかりしてたり、いい話だったり、ドキッとさせられたりして、ラストがキチンとしてるのが好印象
ブス乙女も少し続きが気になる
ウルトラカミジョーと夢災は、ネタは面白そうなのに、画面やらなんやらで損してるように感じる カミジョーはネームでもいいからもう少し先まで描いてくれ
ウルトラカミジョーつまんなかった
作者だけが盛り上がってる感じ
Aブロックは一覧が無くなっただけで読めない訳じゃないな。
今回のブロック分けでABCDへの割振りはランダムの様だが。
Bブロック読み終わった。投票するなら クイーンビー、武士は〜、ブスが〜 かな。
戦国ロンドは戦闘シーンが一番カッコ良かった、妖刀バトル物になるなら読みたい
一番かわいいと思ったのはツヤなし魔女のノングレアさん
一番やべえのは新型爆弾「ヴァザ」
ブス、新都社だったのね
でもかなり描き直されてて話の流れも全然違う
今回のが二度目のリメイクっぽいけど
内容もどんどん進化しててすごいわ(絵柄のギャップは投稿トナメからの模様)
新都社勢は正直あんま好かんのだが見直した
これ思うと、そのまんま使い回し野郎どもの志の低さが悲しくなるな・・・
アメルの人なんかはそのまんま使い回しじゃなければそれなりに読める作品なのに
なんかなぁ(だからこそ何度も同じので投稿してんのかね)
上海漫画弄堂はサムネだけ見ると絵柄古いなと思うけど
中見たら画力高いし、基本が出来てるから安心して読める
Bブロック初日のコメ数こんな差が出るんだ
魔獄争奪戦とかサムネのクオリティだけでももっとコメ付きそうなもんなのに
A、B通してサムネはそれほど気にせずみんなちゃんと読んでるんだなあと思った
志望者ばかりで一般読者はほとんど読みにこないのかな
>>135 えー?あのサムネのクオリティを良しとするの?
コメ数相応の出来だよ、内容もな
読む順番はやっぱサムネ重視かな
大体それで2作ぐらいはこれってのを決めて
そんで後回しにしたやつに意外な良作あるからいつも3票目が迷う
>上海の人プロだし
http://manga-gai.net/manga/sekigei/profile.htm > 福岡出身。第40回ちばてつや賞 準優秀新人賞受賞。
> 1999年 別冊ヤングマガジンに『許す!』、
> 2000年ヤングマガジンKANSAI関西限定増刊に
> 『梅田駅員物語 ナニワんステーションブルース』(作:末田雄一郎)
> 2005年 「小学4年生 スーパーコミックBOX」に
> 緒方さなえ名義で『光龍伝説ヒカル!』を連載。
> 九州おなごらしく、パワーと激情を秘めた熱い作風に、
> 温かな手触りの画風、一陣の涼風のような爽やかな読後感が持ち味。
> サッカー観戦、ライブ鑑賞、料理に燃える美人漫画家である。
これ?
プロはプロだけどなんかパッとしない感じだな
http://www.comico.jp/challenge/articleList.nhn?titleNo=18448 これもこの人か
あと作中に出てくる五十嵐大介が実在の漫画家と同じ名前だけど何か関係あんのかな?
>>132 福岡出身。第40回ちばてつや賞 準優秀新人賞受賞。
1999年 別冊ヤングマガジンに『許す!』、
2000年ヤングマガジンKANSAI関西限定増刊に
『梅田駅員物語 ナニワんステーションブルース』(作:末田雄一郎)
2005年 「小学4年生 スーパーコミックBOX」に
緒方さなえ名義で『光龍伝説ヒカル!』を連載。
九州おなごらしく、パワーと激情を秘めた熱い作風に、
温かな手触りの画風、一陣の涼風のような爽やかな読後感が持ち味。
サッカー観戦、ライブ鑑賞、料理に燃える美人漫画家である。
2006 アッパレ! 小4商店街
まんが:緒方さなえ
2007 アッパレ! 小4商店街
まんが:緒方さなえ
2008 トンネル博士のマジカル研究室
まんが:緒方さなえ
ホーム社 MANGA BUNGOシリーズ
老人と海
著者: そのさなえ
原作: ヘミングウェイ
こんなこと言いたくねーけど開催前のリンクも135も魔獄作者の自演に見えるんだよな
個人的にはAの方がすんなり読めるの多かった気がするな…Bは個性があると言えばそうかもしれないけど、しんどくてページめくれないのも結構あるわ、絵柄関係なく
>>143 Twitterの言動みると自演ぐらいしそうではある
まああの出来じゃあ自演したところで、ってなるがなw
>>143 開催前のリンクは知らないけど俺は魔獄の作者じゃないよ
証明はできないけどなんとなく作者に悪いから一応否定しておく
サムネだけだとBで一番好みだったんよ、投票先はまだ決めてない
>>143 このスレで宣伝(自演)をすると爆死する法則がある
いぬくきょくんとかさ………
>>146 安心しろ自演疑惑が出てるのはお前のことではないから
>>147 いぬくきょさんは「俺も名乗ったんだからお前も名乗れよ」みたいなこと言ってて
ドン引いた記憶ある
ブス乙女新鮮でいいな
こういう極端じゃない現実にいそうなブスってマンガに出てくるの初めて見たわ
クイーンビー200コメントいくんじゃね?
小西も初日こんなにいかなかったよね?
クイーンビーは画力・内容共に文句の付けようがない
綺麗に落ち過ぎて続きが特に気にならんってのが惜しいと言えば惜しいけど
Bのトップはこれでしょー って感じだな
魔獄は「無理矢理葬式に参加させるために人々を操った」とかいう動機で
「はぁ?カケラも同情できねえな」と思ったけど一切そこ触れられないまま進んで
冷めた目で眺めてたから最後のどんでん返しもフーンって感じで読み終わったな
絵も好きじゃないし続き読みたいと思えなかった(勝ち進んだら一応読むけど)
早速魔獄んところにここでの話コメしてる馬鹿いるよ
こういうマナーも守れないやつどうにかならんのかね
あと禁書と魔法国立図書館の説明がねーよな?
次話以降に引っ張るべきことか?
魔獄を最後まで読むとかタフだな
あんなんそっ閉じ案件だろ
>>151 てかブス乙女の方がクイーンビーよりコメ多いやんけ
そもそも魔獄開く自体キツいからコメントした奴はどんなコメントであれ十分作品に貢献してると思うから
>>156 もっともっとクソなの大量にあるじゃん
全然読める方だろ
こんな漫画が1位になっちまうっていうなら1番旨い焼き肉は食べ放題の焼き肉ってことになっちまうな
好き
ブス乙女は何より主人公に不快さが何もないからいい
狐女もそうだけど、ブキャラを魅力的に描けてるのは強いよね
>>155 魔女が魔法国立図書館から禁書を手に入れて世界滅亡させたって説明あったやん
全部読めそうに無いからトナメスレ民イチオシの作品教えて欲しい
>>161 魔法国立図書館の成り立ちとか魔女が禁書を入手したらどういう理由で滅亡に至るのかの説明がないってことだけど
>>164 それこそ1話で詰め込むところじゃないだろう
>>162 複数だけど好きなのは
戦国、クイーンビー、ブス、血は霧、武士
っすね
>>162 まだ半分も読めてないけど
血は、霞に消えていく
面白かった、続きが気になる
安価付けてくれた人ありがとう!
3分の1くらいになったし挙げられたものは全て読んでみるよ
>>162 全然話題になってないしコメも伸びてないチルズ
密かに推す…なんで埋もれてしまったんや…
後画龍転生とHEROisと鍵屋もそんな悪くないのに埋もれてる気がする…
ちなみに投票したのはチルズとブスと武士
他良かったのは血霞上海女王蜂
まだまだ粗いけど南極とゾンビも時間あれば
>>143 リンク貼ったの自分や
自演とか良く言われるけど疑いすぎじゃね
2chで自演して票にどれだけの効果が
>>162 血は、霞に消えていく
読み終わったら是非サムネページに飛んでほしい
>>170 ブスは既に入れてた
チルズは見やすい漫画だなぁって印象だった もっとコメント伸びてもいいと思うな
・ブスが乙女ゲームの世界に入った
絵柄のギャップが凄くて面白い、話も面白くなりそうな感じがする
・血は、霞に消えていく。
続きが気になる
・紅白の鍵屋
絵柄は好き
Bブロックはこの辺かなあ
・武士はただいま休職中
絵が好きでちょっと気になったけどあの弟子入り志願野郎がクッソウゼェよなあ
あと最後の「故に強い」って「故に」が繋がってなくね?
>>170 そういえばコメント少ないよな
今コメント欄見に行ったらまだ二桁いってなかった
しかも自演呼ばわりされてるし
>>172 凄いな こういうギミックは面白い
話も面白かったし良きや
>>170 あっ忘れてた
チルズも面白いよなー、何でコメント伸びないんだろ
絵も上手いし話も楽しいのに
自演って言われてるのはコメントのうちの続き気になる!って書いてあるコメントが同じ人が書いてるように見えるからじゃない?
実際俺から見てもそう見えるな まぁ自演ってのは意味が違う気するけど
ギャグでクイーンビー、ストーリーでブス乙女、堅実さで武士、ホラーで血は霧、バトルで戦国
この五つが抜きん出てる感じ
チルズは女の顔の描き方がくどくて古臭い
そのせいでパンチラもあんまり嬉しく無い
処女だけが戦えるってのもオタクの考えた御都合主義感が どう理由づけるかにもよるが
その上ベースのストーリーは急に現れた化け物と主役が無理やり戦う事になるありがちなもの
力はないことも無いが殻が破れてない感じを受ける
画龍転生、ねぎにっき、血は霞、武士で迷ってるが、
戦国、チルズ、星戦、ブスも気になる
画龍善良で結構好きなんだが、コメ批判多いんだよな
面白くないとしても批判される内容でもなくね
間違えやすいのは分かるが、
「血は、霧〜」じゃなくて「血は、霞〜」だぞ
「霞(かすみ)」な
ここで武士めっちゃ人気なのな
自分はあんまり好みじゃなかったけど漫画見る目ないのかな
>>172 ビフォア
ん?なんやこれ面白そうやな、読んでみるか
アフター
うわあああああああこっち見てるううううううううう
個人的トップ
クインビー、血霞、武士、ブス
部分的に好き
ツヤなし、星戦、紅白、戦国
血は霞のサムネ演出は狙ってできるものなのか?
それとも連続出場で思いついた?
クイーンビー、武士に入れた
残り一票を血とブスで迷ったけど、投票入れたい系の好きではなかったからラス1はうさぎにする
面白そうなのに伸びてないの多いな
宣伝や知名度の差か
ブスはサムネで避けてるけどコメント伸びまくってるね
>>192 ブスはサムネで避けてる人もいるが、
その分読んでる人のコメント率が高いとかじゃないかな
何かコメントせずにはいられない系なのかなと
結局クイーンビー血ブスに入れた
まぁ漫画の構成とかあんまり分からんし面白そうなものが上がってきてくれれば嬉しいな
石塚大介 好きな漫画日和っぽさを感じた
クイーンビー 話自体は微妙な気もするがよかった
武士 よくできてる。蜘蛛の嫁を殺した?のはいらなかった
ネギ キャラはいいけどセリフ多すぎた 改良すれば一番売れそう
ブス 何が面白いのかわからなかった。女向け?
血のせいでBブロックは1番開きたくないブロックになりました(サムネ一覧が出るから)
ブス、ストーリー自体は序盤の序盤っぽいから2話でガクっと人気が落ちるか更に盛り上がるかの二極になりそう
148
俺なんだが、俺自身別に作者の自演疑ってる訳じゃないわ。
最初に自演って言った奴も文脈でわかるが本気で自演疑ってる訳じゃないと思う。
変な流れになって、作者さんに申し訳ない。作品もキッチリ作ってるのは評価できるし、絵もこれからもっと上手くなると思う。
ブス面白かったから続き気になって新都社見に行ったけど少し期待はずれだったな
リメイクで面白くなるのかもしれんけど
>>200 新都社見る限りではトーナメント分はともかく、
まだせいぜい単行本1巻分ぐらいしか話ないみたいなんで、
連載化した場合持つのかめっちゃ心配
某5秒みたいなことあるからなぁ
>>202 少なくとも今回リメイクされてる部分はかなりいい感じに肉付けされてたし
この調子なら2話以降も問題なく面白いかもなと期待はしてる
ブスはファンタジーの方の話はそんなに興味ないからブス顔芸とかギャグとかの方を多めにしてほしい
でも逆の人もいるんだろうな
新都社版の隣に住んでるキモオタ君とかもいいキャラしてるから2話までいったら是非出して欲しい
時空魔人センテニアルで時々ちゃんと描けてるロボットは何かソフト使ってるの?
友達に手伝って貰ったんじゃねえの?で、その友達のほうが本人より上手かったって奴…
その作者ではないが、たまにトナメの漫画で友達に手伝って貰った的なことをツイッターで
言ってるやつ見たことあるし、それな気がする。本職でも漫画家よりアシの方が絵が上手いこともあるしな
いくら友達でも手伝うモチベ持てないと思うけどなあれは
センテニアルは絵と台詞でシュールな笑い満載だったけど真面目に読んでもまあまあ楽しかったけどな
本人のTwitter見たら株で稼いでるみたいだし、ネタでもコメ欄で小学生認定されててかわいそうだわ
センテニアルは前回の野球漫画もそうだし意外とちゃんとしてるんだよな
センテニアル作者はなんだかんだで出場する度に驚きを与えてくれる
成長してるかは置いといても、面白いことやってやろうって気が感じられる
まあ一方で連続出場というか皆勤のくせになんの進歩もない作者もいるけどね
>>214 キツイ言い方になるけど負けて学べないやつって一番ダメだと思う
初期はアマチュアばっかりだったけど、有望なアマはもうデビューし尽くして、その分、仕事が取れない年配の元プロの参加が増えたのかな〜って印象がある
>>208 そんな有能な友達がいるなら全部描いてもらえばいいのに
元プロと元ガチ志望者が多いんでね?
そういえばマビロニウムの人は今回参加せずか?
Aブロの皆勤もBブロの皆勤もホントクソだな
さすがにCDには居らんよな?そう願っとく
>>211 え、リアル小中学生じゃなかったの?
2・3コメぐらいにコメ書いた者だけど、
ネタじゃなくマジエールのつもりだったわあれ…
???
H/EROに慰めコメントしようとしたらコメントできない件
おれだけ?
クイーンビー ブス 武士 魔女 血霞
コメ見る限り勝ち上がりそうなのはこの5作品なのかな
魔女ってなんかと思った
その中では一つだけ空気だが
組織票厚そうではあるんだよね
クイーンビー悪い訳じゃないんだけど連載で見たいかって言われるとNOだな
絵も掴みもオチも良かったが、バトルが下品すぎて自分には合わなかった
そういやBブロックのバナーがAの様に企画のページに並ばないな。
>>223 もうコメントしたんじゃないか?
コメントは1人1回までだから
>>230 それだったら投稿済って出るじゃん?
フォームもあんのになんで?イミわかんねってなる
まあ別にいいけどね、叩かれまくってるから癒やしてやろうってだけのノリだったし
時空戦士センテニアルの作者、第三回から出してる超常連なんだなwワロタ
てかロボの耳元から出てるあの赤い毛みたいなのは何なのwww正直あれはキモいw
センテニアルはちゃんと読んだら内容は悪くないってコメ欄とかで見るけど、
自分は何度挑戦しても内容頭に入ってこなくてな・・・
やっぱ読ませる技術ってのはあるんだなと思った
コメ欄でも言ってる人いるけどちゃんと読んであげてる人は優しい
まあ常連だから愛着沸いてるってやつなのかな
>>231 じゃあ、バグなのかもしれんな
そんなことあるのか
前に降臨してたけど余り人の話を聞かない系の作者だったな
画力は必要十分という認識だった
>>234 絵が下手だと認識してないのにはびっくりだよな
エシカルパニクルのことか?
なんかコメ欄で降臨してたって言われてたし
>>237 トンクス
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ ねぎパン
で検索したら当時の降臨したやつ出てきたわ
なんていうか…うん、黒歴史だなこれ
>>237 コメント欄にこれ地獄やな
石塚とかヲシダの叩きコメ祭じゃなくて、なんか怖いわ
>>241 文脈的にそれっぽいな
ちょうどねぎパン降臨のスレでセンテニアルもついでに降臨してて吹いたわwwww
あ、間違えてセンテニアルの方を読んでた
また今度ねぎパンって人の方を読んでみるわ
過去スレで降臨したねぎパン饒舌すぎワロタw
なんか落ちた漫画がもし通ってたらどう着地させるかみたいなこと語っててさらにワロタw
それダメなワナビーのあるあるやでーw
>>240 魔獄んところも地獄
明らかにここの受け売りで叩きに行ってるようなのがワンサカ
なんていうか歯止めやモラルのないやつらが凸してる怖さあるよね
魔獄擁護したがる奴いつも急に沸くのなんでやろなぁ…
魔獄そんな叩かれる程じゃなくね?
てか、どの作品も叩く必要ないと思うが
素人の投稿に完璧求めてもしゃーない
素人の作品を叩きたい変なのがいるんだろな
荒木氏のコメントしか読んでないけど俺ならあんな事書かれたら立ち直れないな
今回、人によっては前回も降臨してないのに掘り出して作者叩きするのもどうだかな。
>>47-48もスレ民の気分次第という。第4回から過疎って不寛容なレスがやけに目立つ様になった。
叩く必要あるかはともかく読者からしたら素人のマンガ連載されたらつまらんのだろう
>>248 247のどこが擁護なんだよ・・・
魔獄に限らず度の過ぎた叩きについてレスしただけなのに・・・
てか別に作品については何も語ってないのに
(この場合による「叩き」は作品内容の批判ではなく、
内容を無視してまず作者を叩いてるかのような節のあるものについてなのだが)
てかこれを「擁護」と取ってしまうってことは、コメ欄で何してる当人なのかってのがお察しだなぁ
どう見てもこのスレからのお客さんが何人も行ってるからな今回のコメ欄
(ここで話題出た途端にコメにその内容書くとかミエミエなんだよ)
>>252 編集部もそれは分かってると思うけどね
連載しうる一定の画力がないと判断されたのが通過したのなら
普通に作画省つけるでしょ
>>254 自分より下がいると思いたくて叩く奴もいるだろうしな
安心してください自演とか擁護が意味をなすのは実際面白い作品だけです
面白い作品は絶賛のコメントばかり来るから
そもそも自演する必要がない
面白さで捻じ伏せろって昔ネットでは人気があった漫画原作者が言ってた
「ファンに甘えてはいけない。全部ねじ伏せる。全部。自分に言い聞かせる。
ファンに甘えるな、ねじ伏せろ。ぶつぶつ・・・ 」
糧とかヒーローとか微妙なエロは命取りだな
やはり最低限前回の人魚くらいの画力は必要のようだ
>>256 サクラキジという同人板で有名なキチガイが参加してるからなぁ
Bブロック暫定コメント数TOP5
Queen Bee(クイーンビー) 〜女達の仁義なき戦い 104
ブスが乙女ゲームの世界に入った 100
武士はただいま休職中 56
ありがとうを君に 56
石塚大介の恐怖のショートギャグ 56
同数が二つあるから次点
血は、霞に消えていく。 52
H/ERO 50
所々コメントが消えてる作品がある。
語彙の少ない中傷コメントでAブロックも含めてやたら冨樫の名前が出てくるのも気になる。
ボロクソ言われてるセンテニアル、ちゃんと読んでみたけどかなり面白くない?文字だけ抜き出してみたらかなりイケると思う。絵だけでボロクソ叩くやつは未来の芽を摘もうとしすぎで恐ろしいわ
魔獄とH/EROとねぎパンがコメ大量粛清されてた
どっちかの作者が運営にクレーム入れたか
どれもも共通してたのが作品批判というより作者のヲチネタでいじってたんだよな
三人とも確かにネットでネタにされやすい性質だわ
コメ消えてるのかーまだよく読んでないから保存しとけばよかった
ねぎパンのだけ大量に削除されてて笑う
35コメあるはずなのにスクロールが一瞬で終わる
削除具合から見て通報者はねぎパンかもね
ねぎパンの削除されたコメは
2ちゃん降臨の件とトナメ皆勤の件だったはず
最初のコメが確か トナメ皆勤なの?ぷっw みたいなやつだったかと
>>270 改めてじっくり読んだけどいやぁ〜…ねぇな。つまんねえよ
一番気になったのが
「真っ三つになりたくなければもう帰れ!」
とかいう台詞なんだけどこれなんて読むんだ?
「まっみつ」でいいの?語呂悪いな。ていうかこんな言い方あるのか?
「真っ二つ」がちょうど半分って意味だから三等分って意味になると思うが、三つに分かれてるだけで別に三等分じゃねえよな
第三者から見ても気分が悪かったから運営がちゃんと機能して良かったと思ったが、
反応を見て迂闊に書き込まなければ良かったと後悔したわ。
今くらい作者弄りより、勝ち上がり予想か漫画の感想が見たい。
クイーンビーとブスは確定として、残りの3枠は何かね
武士、血は霞、つやなし魔女、とかか?
武士と血霞は最有力としても、魔女はどうだろう?コメは多いけど
一話これで終わり?ってのと、またこんなんかってのがちょっと・・・
ほか入るとしたらなんだろ?
予想するけど魔女は前回のカラクリタンスポジションだよ
賞賛は送るけど投票はしませ〜ん、みたいな
女王蜂は確かにクオリティ高かったけどきれいに完結し過ぎてて
連載よりも読切りで読みたいと思ったわ
名前が出てるのはチルズ、ねぎにっき、上海、星戦あたりかな
あと実力はありそうだけど問題の、戦国、魔獄、アメルは実際どうなんかな
ギャグとテンプレチョットいじったヤツが強いんだよな
Aブロックの小西と狐もそんな感じだった
特にブスと狐は主人公がヲタクってのが共感よぶ
これからは弱者オタク目線で、テンプレなぞりつつチョットひねるのが流行る
WEB漫画のなろう化
これが1位になるなら○○で一番上手いのは○○ってなるな
ってコメントしてる奴
上手いこと言ってるつもりなのかな
クイーンビーとブスに票が集中してたとして、残りの3枠にどの作品が来るか
色んなジャンルのがあるから結果が気になるブロックだな〜と思ってる
皆好みが違うしね、上海・夕闇・戦国あたりも好きな層から票入ってる気がするなー
強いも弱いもまだ結果も出てない段階でそれ言う?
コメント数はあてにならないぞ
さすがにコメント数100越えてるやつは抜けるだろ
逆にコメ数ぶっちぎりで落ちたってやついる?
夕闇のぞきのストーリー結構好きなんだけどあんまり話題出ないな
>>288 ストーリー自体は面白いと思ったけど、全体的にアラが目立ってた印象
>>284 最初に書かれた焼き肉の奴はなるほどと思ったけど他のとこにパクられて書いてる奴は滑っとるな
石塚ほんと不快だわ
となジャンやジャンプルーキーでこいつの漫画のサムネで埋め尽くされたときはマジで不快だった
某スレで同じように不快に感じる人がいたんだけど、その人はサムネブロックするソフトを入れるほど嫌ってた
>>293 こいつ普通に規約違反だよな
マジ害悪すぎる
夕闇は純粋に続き気になったのでいれたw
作画班つけてほしい。絵があかん
とりあえずブスと夕闇と軍国にいれてみた
軍国もフェイントかましていいとおもうw
絶対連載できないと思うが。
ブスは群を抜けて面白いな。
Webマンガらしい要素盛り込んでるしキャッチャーだし、ヒロインがまじでブスww
今後かわいくなるのだろうか。
魔獄とねぎパンはちゃんとコメ削除対応してあるのに
石塚とアメルは削除してなくてワロタ
規約違反には冷たいマンガワン運営様w
>>268の時点で3位は
生きるツヤなし魔女 58
見逃していた。すまない。
生きるツヤなし魔女 って何であんなにコメ伸びてるんだろう?
煽りじゃなく純粋に疑問
本当に煽りじゃないなら、そのコメント見れば分かる事をわざわざここで訊いてるって事だよな
う、そうだな、コメちゃんと読めばわかる事やな
空気悪くしてすいません
絶対勝ち上がりはないだろうけど
おすもうさぎの可愛さをだな…
あれはツッコミなしギャグだよな
>>301 うさぎは可愛いけどネタがつまらなすぎて
いっそうさぎ飼ってますってエッセイにでもしたら一定層は釣れそうなのに
>>296 アメルには気持ち悪い絵とかひどいコメもあるのにな
>>305 ×使い回しが2人もいる
◯使い回し常習犯が2人もいる
"新世紀少年サンデーコミックグランプリ"でググってみそ
参加リストのサムネで「ああっ」って声が出るから
もう読むの飽きてきたのかな
コメントも伸びなくなってきた
絵が気持ち悪いってコメが多いとそれだけ読者受けの悪い絵柄だって参考になるだろ
作品と関係ないわけじゃないし
>>310 「目障り」「目が腐る」とまで言ってる
さすがに批判の域を超えた中傷だわな
アメルって3年以上前からあの原稿を使い回してるのか
今とは絵柄が変わってんじゃね?
アメル1話普通に面白いけど、あれだけ書けるなら新作書けばいいのにな
それとも奇跡の1作なのか
アメルが描かれたのはWCR登録からすると2010年12月以前
http://web.archive.org/web/20101202202159/http://www.webcomicranking.com/sites/detail.php?site_id=6786
使い回しの証拠消しまくってるけど詰めが甘い
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8387414
2010年1月25日 21:50300×400PhotoshopComicStudio
アメルorガベル
漫画作品「アメルorガベル」計36ページ 絶賛公開中!! 主人公ソーラ・ハニーと守護天使&守護悪魔
アメルはよくルーキーにいるが絵柄も画力も当時から変わってないようだ
マンガワン月例も取ってるし上手いと言えば上手いか
2ちゃんスレのテンプレになってる時点で
程度が知れてる
pixivならまだいいが
ルーキーはなぁ
今検索かけてみたけど見当たらなかった、今回のために消したんだな
今は消えてるけど新世紀コミックグランプリにもニコ垢複数使って他の作品と一緒にアメルorガベル出してた
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1370979426/ 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2013/06/12(水) 08:06:58.34 ID:+wobQVLg0
裏サントーナメントスレにも書いたけどそのまま転載
好みと話の分かりやすさだとこの辺かな
仏ロック、おばけさん?、最小のESP、 アメルorガベル、 七海の623!、UNO
人によってはこの辺が挙がるかも?
ADIRA、最終末紀マコラガ(ネーム)、School Resistance Army(ネーム)、HIRUKO-ヒルコ、
貫け!グローリア(ネーム)、ヤンカレナイト(ネーム)、迷妄の國、閃鋼の鉄一、革命のルカ
>>307,320
ああっ、さっきググった時にアメル見付からなくてああってならなかったけどこの間に消したってこと?スレ見て?
それともう1人の使い回しってレディーララともう1人は誰?
>>321 ニコ静でとっくにアメルは削除済みだったよ
今回のトナメ参加前に消してたんだろう
新世紀グランプリで「ああっ」となるのはアメルが投稿されてる事じゃなくて
数十作品投稿されてるうちの数本がレディーララがニコ垢使い分けて多重投稿している事
もう一人は石塚大介
なるへそ
石塚大介くんは有名だね。イェーイ見てるー?
あれだけ叩かれてても投稿し続けるメンタルの強さ見習いたい
人の心を持たない微生物になりたいって言ってるのと一緒
ゆっくり読む派だから、ようやく全部読み終えたけど
この中で全作品読んだって奴どれくらいいるんだ?
一応全部読んだよ
ダメそうないくつかは流し読みだけど
合わない、もしくは飽きてしまって
ちゃんと読みきれないのもあった
全部読んだ
絵下手でセリフ詰め込みすぎで読みにくくても、じっくり読んだら結構面白いって事ちょいちょいあるし
書くのに時間かかったろうし、自分も全部読んでる
確かに素人っぽいのって商業にない独特の味がある
未熟な作品やワケわからん作品読めるのもトナメの醍醐味の1つなのに、ボコボコに批判したり中傷するのはちょっと違うと思うわ
初めてこれ見物してるけど本当に誹謗中傷というか心を抉ろうとするコメント多いな
公式でやってるのにこんなことになるのか…
褒めてるコメントでも
公式作品をdisりながら褒めてるよなw
H/EROがパクリって言われちゃってるのが悲しい
パクリ元って書かれてたエグゼロス知らなかったので1話を試しに読んでみたけど
あっちは綺麗なイラストの可愛い女の子やサービスシーンが売りで
H/EROは「変身して戦うヒーローと怪人」がメインで変身後デザインのモチーフと
言葉遊びする部分にエロが使われてると感じたから、パクリって印象は受けなかった
Hさを推すようなカットは少ないし、変身シーンをわざわざカラーにしてくれてることからもそう思える
もちろん自分がそう思ったってだけなんだけど
バトルシーン入ってからは凄い楽しくよめたし、チェインランの登場ページでコマをチェーン状に
するといった遊び心も好きだった
画力は指摘されても仕方ないと思うけど・・もうちょっといいコメント増えないかなあ〜
>>337 でも大多数の人がパクリって思っちゃってるから仕方ないよね!
「波乱をかけるリザードテイル」ぐらいのオリジナリティーがあればよかったんだけどね!
やっぱり荒木さんは絵も下手でグロくすら見えるから、それも叩きを加速させた原因だと思うよ!
「波乱をかけるリザードテイル」ぐらいの画力だと結果はまだマシだったのにね!
何で二度も言うのよっ!
ドンだけリザードテイル押しなんだよw
つーかHとEROの元ネタってどこ発信?
コメントにも指摘してる人いたけど、あれTwitterでしか見かけたことないネタなんだよなぁ
エグゼロスもそっからとったんだろと思ってる
公開期間終わったらコメント見れないのって以前もだっけ?
荒木きゅん頑張って描いたんだろうしつまらなくはないけどトナメは画力低いのとエロには厳しいからね
両方兼ね揃えてしまったのはまずかった
以前までの作風ならここまで叩かれなかったはず
>>337は迂闊だっただけで何も悪くない。
>>338は意地が悪い奴だな。
俺も発想元が同じだけで主人公の立場が違うし別物だと感じた。
>>342 Aブロックは一覧が消えただけで裏サンURLいじればまだ見れるぞ。
CDを先に置いてるのもアップする手間を省く為に横着してるだけだな。
横着をしながら済んだブロックが見れなくなるなら不公平だし、
こういう形式なら最初から全部公開して投票だけ期間をずらせば良かったのに。
>>344 迂闊とか意地が悪いとかなんの話してんだ?
H EROはレディジャスティスとか
敵が変態集団は俺ツイとかエグゼロスより前にあったのにエグゼロスがバズったばっかりにパクリ言われるのは結構気の毒(漫画の出来はともかく)
そうとは限らないのに断定調で書いて俺も迂闊だったわ。
お金出してまで読みたいとは思わなかったけど最後まで読んだなぁH/EROは
本当に合わなかったり、途中で飽きた作品は流し読みしてたんだけど
H/EROはなぜか最後まで読んでしまった
素人ならではの良さやフレッシュ感はあるよな
荒木きゅん
まあコメント欄がすべてを物語ってるから語るまでもない…
>>346 エグゼロスは敵の目的とエロのシチュエーションが噛み合ったから面白いんだと思う
でもルーキーとかの情報でこっちでも叩くコメントは、作者の背景に興味ない者としては邪魔
違反かどうかは編集部に任せて、作品の出来だけで意見すればいいとは思う
>>353 Twitterやここのことを持ち出す奴も同じだな
資料見ない方がオリジナリティが出るってそれマジで言ってる?あんなペラっペラな原稿と凡人デザインしか捻り出せないのにマジで言ってるのかサイゴの作者?
ソースのない( 8 Θ 8 )有益な情報‏ @8shita 3 時間
資料見ろ教、気持ち悪い。全員をフラットにしたいのかね。
はちゃめちゃな自由さが唯一の救いだろ。
青いですな〜w
誰かと思ったらさいごの封印作者か
ツイッターでは馴れ合い重視の習性があるのに急にどうした?
センテニアルの作者が「小学生と言われているが誤解だ。自分は社会人だ」みたいなツイートしてて、可哀想だけど皮肉も分からないのかと思うと笑えてしまう
>>357 資料見ろと言われて資料を模写したら
トレス〜!と言われるオチまでセットだな
インプットを全部パクリ認定するタイプだな、そのよくみる豆腐背景はさぞかしオリジナリティに富んだものなんだろう
荒木きゅん凹んでんのかと思ったらノリノリでセルフ写真載せてイケメンアピールしてて草
こいつもファッションメンヘラだな
さすがは荒木サン、漫画ステータスをメンタルに全振りしてるだけはある
これは草
虎のシャツ……!
荒木サンは大阪のオバちゃんだった…………?
コーディネートwwwwwwww
ドン荒木wwwwwwwwwwwwww
風が荒木中心に吹いてるのも草
メディアには他にもイケメン写真があるからオススメ
チルズの作者が喪女だの処女だのコメで叩かれてるがアイツ男だし
処女設定騒いでるやつって漏れなく女で処女なんじゃないかと思う。
そういう意味でなかなか興味深いコメ欄w
チルズけっこうおもしろいよな
もう少しなにか足りない感じはあるけど
チルズ前半イラつくけど、後半は相当良かった
前半-5後半+8でプラマイ+3くらいのイメージ
Cブロックの炎上枠はどれ?
AはヲシダだったがBは荒木、石塚、ララと濃厚なブロックだった
Cは下書きや手抜きが多そうだからその辺が叩かれそうだな合掌
Bは魔獣も炎上枠
CはDQNと獣と皮がが炎上しそう
あとBはねぎパンの大量粛清もあったし湧いてたな
CのDQNはアカンな…あの表紙の顔って男だろ?騙された読者が荒れそう
Bはねぎパンと荒木がブッちぎりで炎上かと
CのDQNは確定かな
昨日から変な流れになってるな
ワッチョイ見る限りでは同一人物くさいが
それで、B最終日だけど結果どんな感じ?
進出はクイーンビー、ブスは確定でおk?
血は霞も濃厚そうだがどんなもんだろ
あと2枠はなに
武士じゃない?あと一つはわからん、身内の多い魔女かねぎにっきとかが入るかもな
>>390 コメント欄で暴れてるのもこいつだろうな
なんかBブロック、コメント少なくね?
100越えが二つで他はたぶん100もいかなそう
Aは確か100越えが4つか5つくらいあったよね
読者もだんだん疲れてテンションが下がっていくんじゃない?
Aブロッコが一番読んでもらえる気がする
石塚はまとめ記事削除依頼して消したようだが魚拓が残ってるという
http://archive.fo/ZxtgD ジャンプルーキーでパクリ発覚!!! しかもパクリ元もジャンプ作品で話題に
ジャンプルーキーでパクリ漫画が発見され、話題となった。さらにパクリ元がジャンプNEXT作品と、同じジャンプ系列の雑誌の作品ということも話題に。 更新日: 2015年07月09日
石塚は天性の恥知らずだから次回も投稿してくるよ
ただ削除依頼するぐらいだから、なけなしの人間性はあるみたいだなw
Bブロック思ったよりコメント少なかったな。200越えると思ったが、150もいかなそう。Aは150越えたのあったっけ?
武士作者30歳かよ!
優に50歳越えてるかと思ってたわ
受賞のことばはケツで蜘蛛の嫁さんすり潰すのと同種のギャグかな?
>受賞のことば
ありがとうございます。漫画が完成して自信がついたので、職場の上司に給料を上げてくださいといったら無職になりました。(小三島氏)
http://www.moae.jp/comic/mangaopen_omigotogotaro?_ga=2.11406452.1940517956.1505214575-1007987327.1505214575 『お見事! 郷太郎/傲岸の虎』 小三島武良(埼玉県・28歳)
第36回MANGA OPEN森高夕次賞
(2015/01/16)
他に好きなのはあるけど、霞には絶対通ってほしいと思ったからその一票だけ
なんとか読み終えた
ブス乙女、エシカル、魔獄に一票
>>406 ふつうに30代くらいだと思った
どこをどう読んだら50越えと思えるのか謎
>>414 URLの末尾省いて貼れよ。投票権盗られるぞ?
貼るなら裏サンのURLを貼れ。
>>417 ご忠告どうも
投票権なら勝手に使っていいよ
Bブロック コメント数まとめ
148 Queen Bee(クイーンビー) 女達の仁義なき戦い
141 ブスが乙女ゲームの世界に入った
86 武士はただいま休職中
85 石塚大介の恐怖のショートギャグ
84 血は、霞に消えていく。
76 生きるツヤなし魔女
73 ありがとうを君に
73 OUTLET
70 時空魔人センテニアル
69 H/ERO
68 戦国輪舞―センゴクロンド―
62 上海漫画弄堂102
62 チルズーChill!zー
59 画竜転生
58 魔獄争奪戦
58 夕闇のぞき
58 ねぎにっき
57 オレインシスター
57 アメルorガベル
57 おすもうさぎはいちゃん
56 紅白の鍵屋
54 エシカル!パニクル?
53 ウルトラカミジョー
52 悪魔楽楽
50 マグダラのマリア
47 夢災
45 星戦の破壊者
45 イレギュラー(ゾンビ)の学園生活
41 南極帝国の野望
40 萌える軍国
37 HERO is …
32 未確認飛行物体 遊歩
すまん変な改行入った
148 Queen Bee(クイーンビー) 女達の仁義なき戦い
141 ブスが乙女ゲームの世界に入った
86 武士はただいま休職中
85 石塚大介の恐怖のショートギャグ
84 血は、霞に消えていく。
76 生きるツヤなし魔女
73 ありがとうを君に
73 OUTLET
70 時空魔人センテニアル
69 H/ERO
68 戦国輪舞―センゴクロンド―
62 上海漫画弄堂102
62 チルズーChill!zー
59 画竜転生
58 魔獄争奪戦
58 夕闇のぞき
58 ねぎにっき
57 オレインシスター
57 アメルorガベル
57 おすもうさぎはいちゃん
56 紅白の鍵屋
54 エシカル!パニクル?
53 ウルトラカミジョー
52 悪魔楽楽
50 マグダラのマリア
47 夢災
45 星戦の破壊者
45 イレギュラー(ゾンビ)の学園生活
41 南極帝国の野望
40 萌える軍国
37 HERO is …
32 未確認飛行物体 遊歩
Bは上4つ通りそうだけど5つ目何通るか読めないなあ
http://manga-one.com/info.php?key=tournament でtwitter検索
ブスが乙女ゲームの世界 8
Queen Bee(クイーンビー) 〜女達の仁義なき戦い 6
生きるツヤなし魔女 6
血は、霞に消えていく。 5
武士はただいま休職中 3
南極帝国の野望 2
ありがとうを君に 2
チルズーChill!zー 1
悪魔楽楽 1
夕闇のぞき 1
ねぎにっき 1
H/ERO 1
画竜転生 1
上海漫画弄堂102 1
オレインシスター 1
戦国輪舞―センゴクロンド― 1
血は霞、上海、武士に投票した
編集枠は投票6位とか7位に使ってそうだから上海は厳しそう
上海どこがよかったの?
絵柄古臭すぎるしお前かあああああとかも寒いし全く付いてけないなんだけど
俺も上海は刺さらなかった
大半がなにかしら古いんだよな、絵柄だけじゃない
上海はなんか読んでて気恥しい感じの古さで苦手だったわ
魔女はそこそこ人気みたいだけど、ここで入れた奴おるー?
良さが分からなかったんだが
魔女とブスは新都社ならたくさんコメント貰えそうだけど商業でやる価値はないなと思ったよ
勝ち抜けは、、、
石塚‥以外の上位5つでいいんじゃないかな
それ以下の作品は怪しいものばかり
荒れてるセンテニアルとH/EROが上位に迫ってきてるのは笑う
上海はムダ知識増えそうでもっと読みたくなる
惜しくも投票はしなかったが
魔女つまんなかったわ
コメも なんとかさんかわE ばっかで、ああこれはまわりの声がデカいだけやなーとおもった
初っ端からクラウンブレード読むんじゃなかった。腹筋が震える
C始まったね
確かにこの辺から全部読むのキツイからサムネ重視かオススメされたのを優先に切り替えていきたいところ…
ヘイヘイボンボーンってのだけ読んでみた
まぁ面白いんだけどまたこんなんか・・・っていうのが・・
ナンセンスギャグはチョット食傷気味だなぁ
クラウンブレード、ゴムゴムの螺旋波だけ笑ったわ
あとはちょっとクドイ・・
後半に行くとノリに疲れる
cレベル低いな…
bはレベル低いかと思ったら最終的に3本目が迷うくらいだったが
cはすんなり決められそうだわ
クラウンブレードはおもろいね
画力もギャグをやるなら十分だし
ただ二話もこのクオリティ維持できるかどうかなんだよな
俺は二話で消えるに1000ガバス
拳はペンより、は今回はダメなきがするけどきちんとペン入れしてるし書けてるコマはちゃんと漫画してる
話が地味だしトーナメントだからこういう作品は消えてくだろうけど、何年かしたら連載とか取ってそうだな〜
Cレベル高いと思うのは自分だけか
もう数本入れたいんだが
レベル高い低いというよりは地味な作品が多い、クインビーやブスみたいなエネルギッシュさがない気がする。
期待しないでよんだら、イノリ面白いやん
将棋版ギアスとか
絵もストーリーも設定も水準以上やん
でも、いまは設定紹介回だから2話、3話で山場をもってこれるかだよな
ギャグよりも退黒霊師が面白い
ポーズとか表情とか微妙に変で笑える
>>456 クインビーはやばいよな
あそこまで振り切れるのは、ある種のセンスはある
あれでもうちょい女の子がかわいければなあ
今回コメディやギャグばっかやなあ、勇者&魔法少女系は減ったけれど
雪国戦線好き
ロボットものだれか連載してくれよ
ロボットもの
クラウンブレードなー
霊媒師出てくるまでは面白かったよ……
クラウンは新都っぽい
典型的なネットじゃウケるけど・・・っていう
金払ってまで新都作品は見たくないなぁ
クラウンは単純に後半(鬼以降)は出来悪かったかなと思う
前半はギャグ漫画として完璧だと思う
連続参加してる人が成長してるとなんでこんなに嬉しいんだろう
自分のことじゃねーのに
トラベラーおもしろいか?
モラトリアム抱えた高二病って感じでう〜ん・・・
共感、感情移入系が強いのは分かるけど、できないとちょっと寒い
キッズには受けるんだろうか?
よかった、トラベラー微妙に感じてるの俺だけではなかったか
共感、感情移入系でコメントがワッと盛り上がってると批判しにくいよね
いや悪くはないし、あくまで好みなんだけどさ・・・
なんかキモイ・・・
そういう感情を抱えながら陰ででキモいって切り捨てる方がよっぽどアレですな
面白くないって感じるのは各々の自由だけど
ただ好みに合わないものを高二病やらキッズやら言う奴の方が寒いと思うけどね
コメント欄でそんなこというより良いじゃん
感想言っちゃ悪いのかよ
キモイってのも作品じゃなく、コメ欄が・・って意味だし
漫画自体は丁寧だしね
獣と皮のコメ欄も面白いことになってる
俺はこの漫画嫌いじゃないぞ(笑)
雪国戦線べつの意味で面白いなw
台詞回しが下手スギィ
顔は2パターンしかないから誰が誰やら
絵は下手ではないが漫画描きなれてなさそう
でも好きだわwパッションを感じる
獣と皮のロリコンともめ!ってコメントどういう意味?
>>481誤爆なのかよ。ちょうど俺も同じ事思ってたわ
ごめん。見落としたセリフとか隠し文字とかあるのかと思って。
ざっと見た感じではハイドへレナ、トラベラー、エンゼリウムがすらっと読めるな
あとクラウンと平凡
前回の違反は武士ロンドの人だったっけ?
この人は今回も微妙な使い回しだったけど、手直しってことかな?
今回はあからさまなのが多いねDQNは規約どころか法律に反してるだろコレ
雪国戦線のロボも頭から下は細部までボトムズだな
頭もどっかで見覚えがある
>>491 クラウンとお菓子以外いるか?
この二人は立派に成長してるけど
>>493 DQNは登場人物全員が映画俳優やボディービルダーの写真加工してそのまま載せてる。
トレース騒ぎ程度では済まないとんでもない権利侵害
《応募上の注意》の3つ目
・第三者の権利・利益を侵害する作品(パロディー、模倣を含みます)は
選考対象外となります。
http://manga-entry.tokyo-cdn.com/pages/tournament_term.php 最低限のチェックはしてると思ってたから、運営が通せばOKという感覚だったけど、
写真の加工の様な意匠権にも著作権にも引っかかるすぐ分かるものは編集側で除外すべきじゃないかな。
キョンシー人形が48Pで3P超過してる。
最後の扉絵と表紙でも削ればそのまま投稿できるはずなのに何故わざわざ超過して投稿?
ネーム参加には何の問題もないし話もきちんと作られてるから勿体ない。
そもそもシステム上45Pを超えて投稿する事が不可能だと思ってたし、不可能にすべき。
なんかCブロ、え?ここで終り?ってのが多いな
漫画としては見れるの多いが全体的にぱっとしない
ガバガバやなマンガワン…
ちな、Bブロックの作品はまだ読める模様
最終日にやっと企画ページに並んだBに対して
Cは初日に並ぶブロックごとの扱いの違いも酷い。
C読み終わった〜。好きなとこあるんだけど、ここがなぁ・・て思う作品が多かった
もし5作品選んで2話目を読めるなら
イノリの定跡・サプライズレストラン・魔城カイ改・ロッシュゲンカイ 退黒霊師or拳はペンより
かな。お菓子のためのエンゼリウムはクオリティ高いと思うけど苦手な要素が入ってるから
楽しみにはできないや
このブロックだけじゃないけどヒキを意識しすぎて中途半端なところで終わっちゃってる話が多い印象
あくまで一旦盛り上げた後で次に繋げないと モヤモヤとワクワクは違う
ルドンって「いつもどこかが焦げている」の人だよね
前作好きだったから、今作も不思議な作風で嬉しい
あと、エンゼリウムの人が、今回は好きな方向の作品描いてきてくれて嬉しい
あのラストだと、エンゼリウムはオムニバスなのかな?
お菓子が引きを作らなかったのは今までからして意図的なものだろう
というかマンガワンなんかよりもっと輝ける場所があるのでは?って思う
この人は十分自分の世界を形にして届ける力がありまくる
サプライズとエルなんとかは少しくらい腐臭を隠す努力をしてほしい
トナメここまでチェックガバガバならなんで投稿期限から開催まで間が空くのか
使い回しはもう検証だるいししょうがないからいいとして
ページ超過野郎と権利侵害野郎はハネてほしかったわ
>>499で言いたかったのは、合否の判断基準は開催側にあるのだから
公開されるという事は開催者がOKだと判定してると受け取られるぞ?という事。
マンガワン側の信用に関わる部分だぞ。
>>514 これ
マンガワン側がアリにしてしまってる事実がヤバイ
こんなん次回も無くなるどころか増える一方じゃん
過去にも複数投稿とかあったのにダンマリだったんだぜ?
クソすぎんだよマジで
Aブロックの時点で見開きなのに1ページ縦長になってしまった作品があった時点でチェックしてなかったことは明白
過去トナメならていやんがスジ書いたのがNGくらったってツイッターで書いてたぞ
他では運営からNGくらった例は知らないな
古宮あきの複数投稿だって本来なら公開前に運営で指摘してあげられたよなとは思う
>>513 多分、同人誌みたいなパロディ(二次創作)が、ダメってことだよな。
実際商業紙でも銀魂とかパロなんていくらでもやってるし、「商業紙で観たことあるレベルのパロディならセーフ」って感じなんじゃない?
>>518 とはいえ万が一厳格解釈で小学館が想定した規約だったとしたらモジる程度でもアウトかも知れないわけで
となれば普通は完全オリジナルで行くべきだと思うぞ
ていうか利益を侵害っていう表現がふわっとしすぎてどこ判断なのかで困る
>>517 アレ二回戦じゃん
一回戦と同じに考えるのはちょっと
>>519 小学館の作品でもパロディやってる作品なんて山ほどあるからなんとも……
正直この辺はふわっとしてないと出版社的にも困る部分があるから
明らかに悪意のあるパクリとかじゃない場合はスルーしてるのが現状かな
パロディは親告罪だし、極端なこと言えば著作者に許可得てやってるかもしれないから
よほどひどいものじゃないと運営から忠告は来ないと思う
いちいち確認するのもめんどいし何が何のパロがなんて相当漫画知ってても見逃すし
権利侵害の線引きは曖昧になりがちだからもういいわ
ページ超過はどう見てもわかるだろw
こけ助のときからなんも変わってないんだよなー
genocideがgenocideされてんじゃん、お前ら程々にしろよ……
>>517 第1回第2回の頃は投稿したが弾かれた作品(投稿者談)が大量にあったし、
初期はチェック機能が働いてたんだ。
第4回の多重投稿問題もPNが同じだから運営が事前に指摘、対応出来たはず。
ページ超過も第3回辺りからあるし、第3回から細部の所でどうもおかしい。
genocideやっと賞賛コメ付いたじゃん
よかったね
ジャプルーキーGPに出しときゃよかった!!
って思ってる参加者いっぱいいそう
ガッツリ特定の元ネタありの作品での二次創作で投稿するのがダメなんであってネタ程度にパロ入ってるくらいはセーフでは?圧勝のキャラぽい女の子に目線入れてるとか
>>526の訂正
当時参加者が責められてたのに違和感があって思い出したけど、
第4回は二重投稿が2名いた。だから、第4回には欠番が2つある。
一方は公開前のブロック分け情報の時点で消えて、もう一方は公開3日後に対応された。
結果、対応が遅かった方が目立った。対応してなかった訳じゃなかったわ。
このブロックネームや下書き状態のが多いな
お菓子のためのエンゼリウム、クラウンブレード、ヘイヘイボンボーン、イノリの定跡、ルドン、がよかった
イノリ暗くない?
なんか読んでるとパワー吸われるんだけどみんなあんなの好きなの?
>>533 過去ログで確認した所、いじめの時間の人とされてるけど断言できない。
欠番があるし取り下げたか、運営が対応した作品があるのは確実。
俺は古宮あきの方も手違いだと思ってる。
いじめの時間……、くにろうか……
古宮も運営の対応が遅れた結果だと、一理あるな……
Cにもなるとコメントめっちゃ減ると思ってたけど割と賑わってるね
ABはほとんどコメント書いたけど
Cはダメ作品が多くて書く気にならん
キョンシー気になるけどネーム状態なのがな
規約上は問題ないけど完成してないから読まない、票入れないって層もいるだろうし上手そうなのにもったいない
エンゼリウム サプライズ イノリ
初日コメトップはこの三つか
1話を完成原稿で出さない理由がわからん
普通に考えて未完成の物を人前に出さんだろ
一般読者からしたら完成が当たり前だが投稿者側は冷やかしでもラフでもオッケー(完成させるのを勧めます)って規約らしいので
まあ周知されないし完成させるのが無難だと思うけど
>>543 いやコメ多いのはDQNだぞ
DQNが荒れコメでトップ争いしてんだぞ
如何にCブロック終わってるか分かる
めんどいから一次通りそうな奴だけ規約違反探すとかじゃねえの
Cブロックはある程度漫画として完成させておけば、一回戦突破できそうだな。
Cは酷い漫画が多いから、良くできてる漫画もあら探しされててかわいそう。
Aなんかは全体的に良かったせいか、まとなコメント多かった気がするわ。
それな
及第点いってる作品にもケチつけまくって必死すぎて醜い醜い
C読んでると心が荒んでく感覚すらあるから気持ちはわからんでもないがな
ハイドヘレナすごい好きなんだけど、あんまり話題になってないね
全部読んできた
ルドンとエンゼリウムに入れてきた 1票あまったんだがお勧めあったら読み直すから教えて欲しい
>>553 ハイドヘレナ面白いよな、投票したわ
通ってくれ〜頼む〜
ハイドヘレナは大衆を無視した感じがなんだかな、つーかこの人マザーゴートの作者か
郡司さんの読んできた
相変わらず絵がまとまってていい感じだった
画力は頭一つ抜けてるんじゃないかい
どの作品が面白いかが人によって違うのはあたりまえとして、画力も感じ方が違うのは不思議だなあ
>>560 安定してて安心して読めるよな
内容的に安心していいものかわからんが
絵柄なんてまた変わるだろうし
郡司さんはずっとあの絵で続けるつもりかな?
絵が古いのもあるけど迫力とか勢いみたいなのが全くないのは厳しい
今回とか女の子のキレ顔・見開きの大口のところとか陳腐すぎる
あと 事件がチャラになりましたウェイ な設定を台詞で言わせたのは大幅に減点
今回は期待してたのに残念ですわ
あの女の子のキレ顔…トラウマが蘇ったんだけどなんとかしてくれ
公式のコメントが此処より辛辣すぎ、ほとんど誹謗中傷じゃねぇか
Cブロック読んだけど投票するものがない
これならABで投票できなかったけどいい作品に投票権まわしたい。
いくらなんでも公式コメント暴走しすぎだわ
集団催眠レベル
悪口のコメントはさっさと削除してやれよ運営
みてるこっちも不快だわ
ジャンプルーキーグランプリの一次が13時から公開だな
24日までだから週末直撃のCブロックも出だしから被ってるDブロックもちょっと可哀想
暴れたい奴が暴れてるだけ
既に書き込みあるけど
どうせ全部ワナビの仕業だろ
Bは削除されたの金曜日とかだっけ
毎日一回パトロールとかしてあげればいいのに
マンガワン運営って無能の集まりなの???
今回でこの企画終わりかもね
時間と労力をかけて描いた作品を出すと
公開まで待たされ、結果が出るまでさらに待たされ
公開されれば一般読者に宣伝されず初日からワナビーの巣窟状態
折角描いた作品は褒められるどころか誹謗中傷の嵐
これが約7日間も続き境を越えればコメントもつかない
運営は一向に腰をあげず知らん顔
なのに投稿した事実はいつまでもつきまとうから厄介の極み
恨みを買えば一生粘着され続ける
これがマンガワン投稿トーナメント
駄作を荒らすのはワナビだけ、普通の読者はコメなんて残さん
絵が古いだけでなくストーリーも毎回だめだから読まない
そもそも読者は素人の漫画に興味ない
只でさえ興味がないのに企画ページにも置かれない
トップページにはプロの絵で宣伝されてるのに開けば素人の下手なサムネばかり
中には下書きサムネもあるから読む気が起きずにブラウザバック
ミルキー以下の絵心でコメ残してる俺も漫画家ワナビだったのか
ネーム投稿禁止にしてほしい
たしかに一般読者がなにげにページ開いてネームだったら余裕でブラバだわな
それだけで済めばいいが全作品そんなもんだと思い込まれたらそれこそ参加者が不憫
それでもヤリタケリャネーム部門でも開設しろ、って思う
規約違反やパクリは荒れてもしょうがないかなと思えるけど(仕事をしてないマンガワンも悪いとは思うけど)、特に非がない作品が荒れるのはなぁ…
拳はなんとかの人とか、作りも好感持てるし今後が期待できると思うんだけどな
確かに地味だと思うけど
>>581 それいいな、盛り上がる為にはある程度の線引きは必要
逆に投稿作全部載せるメリットって何よ?
少なくとも読者からしたらデメリットしかない
そうそう、全部載せる必要なんかないわ、ある程度間引けばいいよ
Dブロックまででそれぞれ7日間とか長すぎるんだよ
Cももうコメント伸びなくなったし
参加者ばっかだなw
批判が嫌ならもっとまともなの描けよ、レベルの高いAとBは荒れなかったのにこのザマwww
特にCレベル低いとか思わないがなあ
完成度高いのは少ないが、ストーリーは個人的に好みなの一番多いんだよな
マンガワンは第2のONEを探してるんだろ
投稿段階で間引かれるとなると、出場のハードルがわずかでも上がるから、それで躊躇されるのが嫌なんだろーな
素人の漫画が炎上したってマンガワンは痛くも痒くもないし
ワッチョイ丸出しでID切り替えしまくってるやつが自演はっずとか厚顔無恥甚だしいな
サプライズのサムネがむかつくの俺だけじゃなかったんだな
石塚のサムネと同じくらい不快だ
サプライズはともかく
ちょいちょいサムネ詐欺やサムネで損してる作品あるよな
サプライズはエンゼリウムの次にコメ多いもんな、嫉妬乙
なんか、あっちのコメでもこっちでも自演って言葉を使いたがる奴が多いな
いや1人か?
>>595 Bブロックからずっと荒らしてるやつだと思うよ
ワッチョイ見ても分かるように
ここで見たネタをコメ欄に持ち込んでるのもこいつだろう
文体でなんとなく分かるわ
>>590 あー確かに。ONE先生を求めるなら全部載せないとだなあ…納得。
ただし写真トレスはNG
>>596 >>597 なんか必死だよなぁ
人を貶めても自分の状況は改善されないから諦めてほしい
>>585 はらまさきさんのネームは面白いし、画力も高い。ネームというよりは下書きに近い位ちゃんと描いてる。
あと裏サン時代の主な読者は漫画好きなコアな層が多かったからネームでも読んでくれたけど、マンガワンはスマホメインのライト層が多いからネームは敬遠されるのでは?と思う。
やっぱネーム部門もしくはストーリー部門作るべきじゃないかな。
トーナメントも、投票とコメントをセットにすれば良いのに
規約や法律違反の通報は別に作れば問題ないだろう
genocideすごい破壊力な...27ページの「せま・・・」で腹筋崩壊した
皆Cレベル低い低い言うから、サムネで飛ばしてたDQN→獣皮→genocideまで取り合えず読んで来た
大変な事になってたわ...
荒れてる中に、ちょっと擁護コメントが出ると自演厨が出てくるしな
故意に複数端末か外のwifiか穴を突いて荒らしてる奴がいる。
ページ超過や集団催眠、スレそのままの書き込みがあるし、冨樫の名前をまだ使う奴がいる。
時間帯も10〜12:00頃と、17:00〜に集中してるから1人か2人だ。
中傷で遊ばれるくらいなら投票とコメントはセットにした方が良い。
>>604 無駄な扉絵と表紙削れば45Pになるからキョンシー勿体ないよな。
>>599 確かにトレスや転載はいくらなんでも弾くべきだった
こんなんが許されるんだったらワンピースの一話を丸々転載しても載っちゃうってことになるかもしれないし
とうとうレスバトルまでやり始めやがった…
どんだけアカウント持ってんだ
Aブロックからだんだん悪化してくるねw
そう考えるとDは・・・
Dブロック!覚悟はいいか!?
>>610 親や兄弟、友達に、「ちょっとスマホ貸して〜」とかやってたらと考えて噴いた
この冨樫信者のフリしたネガキャン荒らしAブロックからずっといる。
端末情報が割れてもネカフェを使う手もあるし反則技を使ってる可能性もある。
実際Bブロックでコメントが消された例を見れば無駄な業務を増やしているのが分かるから
作家に対する誹謗中傷に留まらず、マンガワンに対しての立派な営業妨害じゃないの?
批判コメントを全部自演や複垢ってことにしてしまえば気が楽でいいですね
よかったね
とてもじゃないけど、大人がやってるとは思えないわ〜
大人だったら恥ずかしすぎるし絶対ニートで親にも社会にも迷惑かけ続けてるんだろ
まぁ、大人がやってるとは思えない低脳コメントだからそれはないか(笑)
荒らされてるんじゃなくて世間からの正当な評価だからな(笑)ワナビの現実逃避見苦しいwwww
>>614 なんで冨樫信者ってわかるんだ?
冨樫作品読んでないからわからなくてすまん
>>618 分かるも何も冨樫を特別扱いして比較対象にしたコメントが、Aからワンパターンであまりに多すぎる。
>>619 完全に見逃してたわ
別の雑誌の作者の名前出すって…
>>619 なんか1人の犯行の可能性が濃厚になってきたな
運営も営業妨害で訴えていいレベル
まぁ、運営的にはコメントで挫けない精神力の高いレベルのやつさえこればいいと思ってるだろうから
減ってもなんとも無いのかもな
言い方おかしいなこれ
クソコメが来ない猛者がこればいいと思ってるだろ運営は
批判コメント自体は色んな人がしてるだろうが、
明らかに中傷目的でこのスレの話題を持ち込んだりしてるのは一人だろう
ちなみにしれっと書き込んでるこいつ
>>617がその当人だと思われる
>>625 同じこと思った
絶対こいつ
>>617だよな
まあ、3連チャン荒しコメは一人っぽい気はする
エルピス〜のサモンナイト云々とか、好奇心の身内コメとか、ヘイボンの42いじりとか、何でいつも3連なん
スルースキルないらしく、いじられると必ず中傷返してるし
>>617みたいに
こいつ「ゴミ」「身内」「自演」ばかりでボキャブラリー少なすぎるよな
>>617みたいな感じで
俺じゃありませ〜ん(笑)
ワナビ(笑)さん方々の言うとうり俺一人の犯行ならこっちでも端末総動員してるし(笑)都合のいい思考回路だな(笑)
>>630 Dブロックは誰を荒らすかもう決めてるんですか?
誰が出るかなんてツイッターでくらいしかわかんねんじゃね?
複数端末駆使ってことは誰かから借りなきゃいけないんだから今は借りられる状況ではないんだろw
それか今は漫画喫茶にはいないんだろううな
>>608>>613
>>614>>616かのレスを総合する限り
中学生から大学生ぐらいの精神年齢低いやつの仕業だろうね
端末は友達から借りてんだろうそれか勝手に使ってるか
いなけりゃ漫画喫茶からだろう
今は自宅からだからそりゃこっちでは自演できんわな
作品が評価されない現実を仮想敵作り上げて受け入れないワナビみてたらそりゃ弄りたくなるわ(笑)トナメのコメはマジで俺じゃないし、あんたらは俺じゃないと都合悪いみたいだけど
まぁまぁそんな鼻息荒くすんなよ
涙拭いてからまた出直せ
ワナビって言葉使いたくてしょうがないよね。かわいい。
自分がワナビという仮想敵をつくってるのに気づかない本物
同一犯じゃないとしても頭の程度は同じくらいだと思うぞ
「ゴミ」「身内」「自演」と新たに「ワナビ」が追加されましたー
ぶっちゃけ毎回Aブロックから順々に荒れてくる
これって必然的に考えて・・・
断定したくはないがそうとしか考えられん
マンガ書いたことないけど出してみようかなって気持ちになった
>>643 Aブロックから順々にその作家陣も荒らしに加わってるってこと?
考えすぎか
つまり、Dブロックは悲惨なことになると言いたいんだろ
くだらね、なんで作家同士を対立させるようなこというんだか
荒らしかどうかはワカランが、批評でも明らかに口調強めだったり悪意があったり・・・
なんかのストレス発散のようなのもチラホラ
全部で120人も参加してるんだから中には・・・ねぇ?
考えすぎじゃ
酷い作品も作者には1個目でも読者にはうんざり!ってなるだろうし、あとは飽きてくるとか集中力がなくなるとか初心を忘れるとかありそう
現に近未来社会論に励ましの言葉まで書いた自分が、DQNとgenocideについ厳しいこと書いてる...
それちょっとわかる
Aの時はどんなに酷いと思った作品にもコメントしてたけど
Cからはなんかもう酷い作品にはコメントする気すら起きなくなった
前スレの流れと語彙の少なさや時間帯のパターンから
絶対そうとは言い切れないが、荒らしは今回の参加者ではない印象がある。
Bブロックで2chの受け売りコメントがピンポイントで消されているから
運営側には端末情報もIPも詳らかになってるだろうし
同一端末同一IPなら対応しようと思えばできると思うんだが。
糖質なの?君達は
まぁ厳しいコメントが全て複垢って思い込んで逃げるのは楽だけどその先は無いよ 人間は楽な方楽な方にに思い込もうとしちゃうからなぁ
Aから順々に素人の粗い作品見続けてたら
そりゃ読者的にも疲れるかなとは思う
それ考えると後のブロックに回される方が
作者にとっても精神的にきついのかもね
でもAは公開されてから結果出るの待たされるからねー
>>652 いや、誰も厳しいコメントが複垢なんて言ってない
まず批判コメントと中傷コメントの違いを分けて考えてくれよ
今回問題にされてるのは後者だ
人を糖質扱いする前に読解力を磨いてくれ
その読解力のなさで的外れなコメントしてるんじゃないだろうな?
ジャンプグランプリみたいに80作一気開放の方が良かったか
2chの受売りが消えてるのは単に編集部がスレ見ているだけでは?
プロ読者Tシャツ商品化するぐらい開き直ってるからな
IPで追跡してとか面倒な事はやらんだろ
>>555>>652
>>588>>615
なんだ、WiFi回線とモバイル回線の繋ぎ変えしてるやつか…
>>654 ほら出た出た もう何でもかんでもコメント認定
可哀想…もう糖質でしょうこれは
面倒事が嫌だからコメントなんて残さないって まぁ全ての人が敵のように見えてるんだよね?ホントに可哀想
というか新都社を追い出された奴で、第1回でエントリーを弾かれた奴じゃないの?
前スレの急に話題に出て来てタイミングが良すぎる。
>>652 ただの悪い部分の指摘コメならこんな騒がなかったんだろうけど
作家の人格全否定やゴミとか擁護コメへの攻撃的なコメントは負の連鎖しか生まない
>>651の言ってる通り
荒らし目的の奴だけでも、運営がなんとかしてくれればあとは作家のメンタル次第なんだが
>>658 君、さっきから改行あんま使わないけど大丈夫?
ワナビくんと同じで句読点も使わないようだけど
>>630>>636
>>657 傍から見たら貴方が無差別に他人に攻撃してる統合失調症患わってるようにしか見えません
まぁ私のコメもまた同一人物扱いされてしまうのでしょうけど マジで精神科通った方がいいと思います
>>657 そういうのやめろよ
それじゃあモバイル回線を使ってる人はみんな自演に見えるじゃん…
ってお前もじゃん!
>>663 IDは自然と変わってしまうから仕方ない
ワッチョイで同一人物とは分かるだろう
こいつはバレてないと思ってそうだけど
流石に安価多量付着糖質マン怖すぎるって
なんでもかんでも同一人物扱いじゃないですかこれは
>>636とコメント荒らしが同一人物だとは思わんけど、複垢だろうが別人だろうが、中傷とも思えるコメントをして良い道理はないよな。
そういうのは2chだけにしておけよと思うわ。
>>649 厳しいことと中傷は別物だろ。厳しい意見も必要だろうし。見飽きてくるのはしゃあないわな。酷いマンガも多々あるし
過去ログをワナビとかこいつの好きなワードやワッチョイ絡めて検索した限り、
やっぱこいつBブロック終盤で作者のヲチネタを書き込んだり
cブロックのURL晒したやつでもあるんだろうなぁ
>>669 バレないと思ってんのがすごいよな…
今も堂々と自演してるし
もうみんな複垢複数回線ってすれば糖質君も満足でしょ
いっぱい付けてってくれ
IDまた変わってしまってたがさっきまで
>>665のIDだったからな
ネーム可とかやってるよりも、コメント欄の検閲をきちんとした方が、参加のハードルは格段に下がると思うなーマンガワン編集部さん
このコメントの酷さが知名度ゆえに広まらず、
故に次回も被害者が増えるというスパイラル
コメント数で順位を推測されるのを避けてるんだろうが、
裏サン時代は途中順位が見えていたし、
ジャンプグランプリもガンガンバトルロードも順位公開してるんだから
投票=コメントで統一してしまっても問題ないと思うがなぁ。
裏サン時代のリアルタイムで順位変わるのかなり好きだったのに
わかるやついる?
投票=コメント数になるといらん心理戦入りそうじゃない?
前スレで言った1作最大2票投じられる
1ブロックの持ち票3票+全作品に1回ずつ書き込めるコメント票の手法でもいい。
これなら正確に順位がバレない。
>>678 うろ覚えなんだけど
電流少年とかいうのあったじゃん?
アレ確か、作者が公開数日で芳しくなくて焦ったのか、
耐えきれずツイッターで宣伝→そっからうなぎ登り
って流れだったんだと思うけどどうだっけ?
DQNの人もTwitterやってんだな
なんか世界中旅しながら漫画?作ってるアーティストきどりの変な人って感じやな
本は買わなかったけど電流は更新きたら一番に読んでたなあ
毎週楽しみにしてた
>>681 DQNの人はツイよりインスタ
コメ欄のスクショ投稿してるw
DQNの人のツイッター見たけど、タグのつけ方がおかしくて老人か?と思ったらそこまで年取ってる感じでもない。不思議
お、Wikiにアカウント載ってるじゃん!仕事早いね!いつもありがとう!
プロフィール写真もDQNそのものだし、批判に対して逆撫でして煽ってるし
こいつは本物だな………
一回戦終わったら記憶からも消える雑魚だろ
未だに猫ツイートでよく見かけるこけ助パパの方が大物
DQNに関して、著作権は親告罪なので第三者があれこれ言えないが、
JAPRPO 肖像パブリシティ権擁護監視機構のサイトを見ると肖像権、パブリシティ権の侵害にはなっている様だ。
http://www.japrpo.or.jp/about.html Q1. パブリシティ権とはどういうものですか?抜粋
>タレントやアーティストの財産である肖像、写真を無断で使用したり、売買したり、インターネットなどで公開することは、
パブリシティ権の侵害行為にあたります。
Q4アイコラとはなんですか?抜粋
>タレントの写真を無断で使用・加工することはパブリシティ権の侵害になり得ます。
DOG ENDの様に写真ではなく有名人に似せて書かれた絵も危ない様だが、
有名人の名前と紐づけされていなければセーフ。
マンガワン→設定→お問い合わせ→その他アプリ全般に関するお問い合わせ→規約違反の報告
まずマンガワンに報告して対処をお願いし、どういう見解か聞いてから何も対処がなければ
肖像パブリシティ権擁護監視機構に通報という順序が妥当だろう。
少なくとも広瀬すず、福山雅治は引っかかる。
前回トナメに「人魚星」出していた人は今回はグランプリに出場
水着回はネームなのであの奇乳が見られないのが残念
https://rookie.shonenjump.com/series/FlR8CfEM2Os ふたまたしないと世界が滅ぶ
雪舟 作
>>688 教えてくれてありがとう
今度のではっきり分かったけど
この人上手いしセンスあるわ
Cブロックで面白いのって何?
お菓子とかヘイヘイが良かったと思う。
Cは飛び抜けたのないから進出占うの難しそうだな
ヘイヘイボンボーン、サプライズ、エンゼリウムは抜けそうか?
あとは、トラベラー、ルドン、好奇心、ハイド、剣はペン、バイク辺りが争う感じか
サムネで敬遠してたサプライズ、評価いいから読んでみたが漂うBL臭で挫折した。意外と女性読者が多いのかもな
>>688 ネーム部分は正直わかりにくかったけど、めっちゃ面白そうじゃないか…!
エンゼリウム、トラベラー、クラウンは抜けそう
平凡、ハイドあたりも有力
サプライズは好みが分かれるし
他のは途中で途切れてたり、今一歩中途半端
正直どれも薄い
>>690 エンゼリウム、ヘイボン、サプライズは確定じゃね?
クラウンブレード、イノリ、バイク、ルドン、旅行者、ペン、雪国で殴り合いだな
ハイドと好奇心はコメント数的に無理だろ、レスバトルばっかりだし
>>692 web漫画は女性票かなり多いよ。
この前やってたWeb漫画大賞、商業部門もインディーズ部門も上位は全部女性向けの漫画だったし。
コメントからも女性多そうだなって印象
だから雰囲気オサレかサワヤカ共感系が受けるのか
票数にどれだけ直結するか分からないけど、そんなんばっかになったらヤダナぁ・・・
サプライズとかぶっちゃけわけ分からん
逆に女性からすると雪国みたいのがワカランのだろうか
Cはコメ数があんまり参考にならなそう
飛びぬけてコレ!ってのがない
いやだと思ったらお誘いあわせのうえ投票すればええんやで(多少は)
男トップ5と女トップ5だとどれくらい違うのか興味あるな
Web漫画大賞じゃなくて総選挙やね
https://comic.pixiv.net/sousenkyo/result ノミネートの時点だと男性向けも結構あったんだけどね。上位作品も面白い作品だけど、ほぼ女性向けってのは偏りがありすぎるわ
常連投稿者はもう察して他にいけばいいのに…
あと身内で褒めあってるのもなんだかな
正直いうと皆勤のやつらは下に見てる
今のブロックにはいないけどDにあと二匹いるわ
全部で4匹。いい加減向いてないことを悟れ
常連の人はプロ志望じゃなくてただの趣味漫画描きの冷やかし参加で
そもそも上なんて狙ってないだろうし向いてないとかどうでもいいんじゃないの?
内輪で誉め合うのも本人らは楽しいのかもしれないし
そういや今回はFA描いている人少ないな…
「も」だろ、素人のFAなんて身内かよほどの菩薩ぐらいじゃないと描かないでしょ
趣味の皆勤下に見てて一回戦落ちとかだったらかなり向いてない事になるよなw
17:00台と19:00台ちょっと荒れてるな。集団統合失調症はまたか?と思う。
ストーリー至上主義もやたら見るけど毒のない同じ文を書き込んでるだけでパターンが違うし別人。
ファーイトっ戦う〜君の歌を〜戦わない奴らが笑うだろう〜
決勝進出してよそ行く=卒業
一回戦二回戦落ち=中退
だよな
>>709 このウンコ企画を卒業しただけで今も描いてますぅー
あと皆勤4匹の作品見るに、挑戦してるとかいうレベルじゃないよ、これだけは譲れん
>>717 劣等感って自分より上に感じてる相手に抱く感情じゃね?
劣等感を抱いてるから他人に八つ当たりしてるとかそんな感じの意味じゃね?
ここ参加者だらけだからそういうのダメージ甚大だな
効きすぎで傍から見てて面白い
>>720 え?そうなの?
と思って調べたらマジだった、勉強になった
>>721 意味の広義化の弊害というやつだな
>>722 楽しんでもらって光栄です
なんかピエロになってるけど皆勤はクソ発言は絶対に撤回しません
Cでお菓子のコメント100超え。次点はサプライズの84。
サプライズは批判コメ多いけどなんだかんだ上がるかなあ
AKKはすごいなー
一人でコツコツ修行してたんだろうな
AやCに比べてBのコメント少なかったなやっぱ
なんでだろ?
第3回から連続5回出場で過去1回戦突破は4打数3安打、
内1回は決勝戦だから多数欠の作者に匹敵する成績。
デビューに至らないのが理解できないな。
皆勤作者については誰の権利も侵害せずに規約範囲内でやってるし
面白い発想をする作者ばかりなので俺は馬鹿にはできん。
別にクソ発言も自由だから個人の意見を咎めるつもりはないが。
見慣れた人たちの新作やレベルアップを見守るのも楽しさの一つだから、皆勤してる人は好きだし、新人と皆勤で同じ面白さだったら自分は皆勤に票を入れるなあ
>>728 打率ヤバイな
今回はもう確定してもいいのでは、5打数4安打で
>>729 見解の違いだな、俺は皆勤の連中がレベルアップしてるとはこれっぽっちも思ってない
Cは荒れて伸びてる作品も多いからブロック全体のコメ数は多いけど
トップ作品の伸びはABとそんなに変わらん気がするからこんなもんじゃないかな
>>729と
>>730の両タイプの人間がいるから、常連が有利不利ってならなくていいね
>>730 7回出場も5回出場も俺の中ではそれほど変わらないから見解の相違。
投票は
クラウンブレード 好奇心 ルドン
エンゼリウムは完成度高いけど俺の趣味じゃなかった。今回全体的にギャグの質が高いから2回戦でギャグの殴り合いしてほしい
エンゼリウムはジャンル被ってねえ分当確な気がする
多少批判コメントあるとはいえサプライズも女性票拾って抜けそうだな
俺は続きが見たいからってだけでルドンに入れたが果たしてどうなるかなぁ
勝ち抜け予想は
エンゼリウム&サプライズは確定
本命 ヘイボン 旅行者 クラウンブレード
対抗 イノリ バイク ルドン
大穴 キョンシー
拳はペンの人は久々のエントリだな
確か作者は沖縄在住で今回の作品の舞台が沖縄になってるのにあんま沖縄的な風俗とか沖縄の空手流派とか出てこないのが惜しいかな
個人的には
Cブロック、上と下の差が激しいから拳はペンみたいな固い漫画は勝ち残れる可能性高いと思うわ
今回は少ないだろ、120ちょっとだしひとわくあったらいい方
1回戦くらいは結構拾い上げられるんじゃないかな。それで2回戦めで判断する。前回も一回戦は結構拾い上げられてたと思った。
前回はブロック細かく分け過ぎてブロック毎の通過枠が少なくなったせいで
即戦力になりそうな画力が高い作品が軒並み落ちそうになっていたからな
第6回は順位で16個、推薦枠で5個、計21個やな
2回戦は20個ちょい目指してると思うから1〜3個程度かな
第五回Cブロックは推薦5枠という異常さだったけど
うち3人が今連載してるんだから推薦枠増量のジャッジが妥当な結果だな
ひねあきらって作者の作品2話みて期待してたのと違って落ちると思ったら今連載準備してんのな
エンゼリウム 110
サプライズ 96
クラウンブレード85
旅行者 83
イノリ 82
キョンシー 80
ヘイボン 76
ルドン 74
拳はペンより 73
バイク&ユルスト 70
DQN抜いた暫定コメ数トップ10、おそらく勝ち上がるとしたらこんなかからだな
確かに今回は断然良いのはないが、水準以上なのは多くて、断然酷いのも多いってことか
地味にエンゼリウムのコメの伸びがいい
150超えるんじゃないか?
>>761 たしかにツイッターでバズりそうな内容だな
エンゼリウムはアウターゾーンみたいな形の連載になったら好みの作品になるな、最後の少女がミザリィみたいな狂言回し役で
キョンシーの「俺たちは編集者か?」って批判コメで笑ってしまった
編集者気取りのコメしまくっといて、そりゃないだろ
キョンシーってやるきはないの人かな
ネーム提出で批判されてるのはもったいないが
完成原稿でも劇的に変わらない気がする
キョンシーってむしろネームだったから「完成原稿だったら投票してたのに」って評価貰えてる気がする。いざ完成品を見せられると冷静にストーリーがつまらない事に気づける。
>>767 自分も同じ意見
完成原稿だったら投票してたのに、とかいう言葉ほどアテにならんものはない
キョンシーはむしろ、うまい人のネームってこんななのかーと別のベクトルで面白かった
内容は大して記憶に残ってないから、むしろネームで良かった気がする
コメントにあったけど、表紙のキョンシーは主人公の少年で、多分後で事件か何かでキョンシー化するんよ
じゃあ、なぜそのクライマックスを1話に入れなかったかと言うと、ページ超過で規則違反とか言われてるの踏まえると、他社に出した150ページ近い没ネームを3つにぶつ切りにしてレディーララ方式でそのまま転用してる可能性も
邪推やけど
ネーム状態で最後まで読ませる作品なら充分面白いものなのではないだろうか、オチというかヒキは弱かったけど
キョンシー自分は最後まで読めなかったな
引きから緩急がなくてつまらんかった
個人的には結構好きだが、
完成しても人物に比較的ペン入れしてあるページに
スクリーントーンを貼る程度のレベルかなと思ってる
せめて表紙とか、完成ページが数枚あればイメージできるのにね
そろそろ読み始めてるけどなんか嫉妬の滲み出てるコメ多いなC
嫉妬てのは俺の憶測に過ぎないとしてABでは見られなかった中身の無いディスりが予想以上に多いわ
仮に書くとしても、全作はキツイだろうし自分が気に入った三作品とかでいいんじゃね
暇だったのでC全話に上から目線の感想書いてみた
一個人の意見として適当に読み流して
【雪国戦線】内容が固いので、題材に興味がなくて頭に入ってこなかった。もっと主人公の活躍や心情にフォーカスした内容だと読みやすいかな。
【ハイドヘレナ】絵柄は好きだが漫画としては読みにくい。内容は悪くないが説明する気がなさすぎる。
【その少女、都市伝説につき】一通り描けてはいるが、何を描きたい漫画なのか、主題がよくわからない。
【戦闘AIバトルちゃん】そもそも内容がわからない。
【イノリの定跡】絵も話も題材も、デビューレベルに感じた。あとは話の華やかさと、主人公の魅力が出せれば完璧かな。
【DQN 株式会社】なんだこれ
【わたしは花子さんと結婚します。】「妖怪×エロいレズが描きたい」以上のものが何も伝わってこなかった
【ルドン】キャラの描きわけや表情などは乏しいが、雰囲気には惹かれた。二話で化けるかコケるか予測できない。期待。
【真・クラウンブレード】めっちゃ笑った。ギャグセンスが好き。勢いだけだとある程度の話数で満足してしまうので、連載なら段々キャラの魅力も出していけるといいかも。
【死にぞこないの僕ら】絵も内容も題材も未熟だけど、その全部に伸び代を感じるので今後も頑張ってください。
【獣と皮】センスの合わない人は全員切り落としていくタイプの一話。自分には理解できなかった。
【僕たちは旅行者】絵は一番うまい。内容は薄味だが実力と読み応えがある。ジャンプ+に似た話があるので、それとの差別化さえできれば連載できるのでは?
【genocide】頑張れ。
【サプライズレストラン】商業BLっぽい。実力はあるので、BL要素入れてそっち系に持ってけば即デビューできそう。
【エルピストピア】絵も可愛いくて丁寧で、内容もしっかりしていたけど何かが惜しい感じ…。でも割と好き。もっと経験積めば物になるもしれない。
【退黒霊師】全体的にはまあ平均以上なのに、コマ割りが下手すぎて全てを台無しにしている。
【猫の好奇心は天使をも殺す】「好奇心は天使も殺す」とかの方が語呂いいんじゃ?とタイトルすらツッコミたいぐらい内容面は贅肉が多いけど、作画はスカスカ。そこがバランス取れると一気に化けそう。絵柄は好き。
【ZEBIUS】新都社でやってたら最新話まで一気読みしそう。魅力もセンスも感じるけど……これは商業に出れるのか?
【未来世紀のキメラ】わからん
【Moment】全体的に商業っぽさを感じるので、続けていけばいずれ仕事になりそう。とりあえず描き込み足りない。人も背景も白すぎ。
【宵星の燕青】おもしろそうなんだけど、あまりにも雑ネームすぎて読めなかった。せめてもう少しマトモに描いてくれ…
【キョンシー人形】画力が高いのはわかるし、上のよりはまだ読めるけど…題材に興味がないせいで読解する気が起きない。
【魔械カイ改】内容濃すぎるので、もう少しシンプルに、「お前を大切に思っているよ」のシーンを引き立たせるために引き算して話を構成するといいんじゃないかな。
【緑の大地に赤き果実が実り落つ】なんだこれ
【お菓子のためのエンゼリウム】オリジナリティはダントツ。独自の世界観を表現しきっていてすごい。
ただ、題材で読者を振るい落とし、ラストで更に振るい落としているので、ファンがどれだけ残るかで当落が決まりそう。二話三話が救いのある話ならデビューは安牌っぽいけど、この作者には日和らずに信念を貫き通して欲しい気もする。
【ロッシュゲンカイ】題材に対して実力が追いついていない印象。もう少し身の丈に合った話の方がいいものを作れそう。作風は好き。
【バイクで遊ぼう!】全体的にプロレベルなのに、絵柄とキャラがなあ…。
【B代表】頑張れ
【ヘイヘイボンボーン】特別何かが悪いわけではないんだけど、全体的にすべて平均以下っぽいので、一つでも光るものが欲しいところ
【拳はペンより】基本は抑えてるけど前半要らない。部活モノならせめて一話で体験入部ぐらいは行って欲しい
【Coever Street】意外に面白かった。全体的に実力不足だけどセンスは光ってると思う。これからも沢山描き続けてほしい。
乙やで、
うーん正反対の所が多いな、でもお疲れ
誰かキメラに期待してる人はいないのか、自分はあの作風好きなんだがなあ
野生のレビューマンいたのか。
自分も好き勝手感想書きました。
雪国戦線
ロボが登場した時に建物とのクオリティの差に笑ってしまった。光沢入れたり影をパキパキにいれたらそれっぽくなると思う。世紀末みたいな男に対して女の子が萌え絵なのは浮いてるけど新しい。
ハイドヘレナ
おしゃれ
その少女、都市伝説につき
包丁の刃があっち向いたりこっち向いたり、持ち方も変だなあと気になった。ストーリーは王道で読みやすいけど迫力のある絵がんばれ。
戦闘AIバトルちゃん
タイトルから察するにバトルもの?物語が始まる前に終わってしまった感じなので何とも評価し辛い。将来魅力的な絵を描けそう。
イノリの定跡
将棋がさっぱり分からないので肝心の試合のイカサマ具合がわからな…あれ、別に大丈夫だな。「俺も能力者っつーことや」「(なんだって!?の表情)」
(テレパシー使って来た時点で…)
でも今後いろんな能力者出ると思うと続きが気になる。
DQN株式会社
なんだこれ
私は花子さんと結婚します。
シャーペン刺す前にシャー芯出す必要あったの?
ルドン
「逆かもよ」(逆ではなくね)
ルドンがもうちょっと不気味だと良かったかも。主人公可愛い。最後のぶつ切り感は頂けないけど、時間行き来する感じ?滅亡を防ぐ感じ?続き気になる。
真・クラウンブレード
めっちゃ好き。狂った…!てとこ最高。ずっとギャグが炸裂しっぱなしなのでもっと短くても満足出来る。(投票)
死に損ないの僕ら
コメントで散々言われてるけど隕石に見えないしあんだけ落ちたら街崩壊だよね。
主人公左側がっつりイかれてるのに真っ直ぐ立ってるとか、男の心臓の位置、服が破れてないとか、グロ描きたいならそういうのちゃんとしないとね。
絵柄は少女漫画として受け入れやすくていいと思う。
獣と皮
絵が見辛いけど最初は雰囲気あってよかった。でも人が出て来た瞬間におっとー?てなった。話もまだなんとも。
僕たちは旅行者
漫画の描き方がとても上手。主人公は写真集見て、旅行したいな〜よし行こっ。なだけにしか見えないけど。
genocide
ページぐちゃぐちゃになっちゃってるのかと思った。がんばれ。
サプライズ レストラン
丁寧に描かれてる。ぬいぐるみの件は物語の軸に持って来た割には擦られまくってるネタだなあ。女性票が入ってる印象。
エルピストピア
嫌いじゃないけど不思議と感想が出てこない。
退黒霊師
こういう攻撃と補助がタッグ組んでとか楽器とかすごく好きな感じだ。ただ絵があれなんでいらん笑いが起きてしまう。コマ割りもっと大胆に使っていい。
猫の好奇心は天使をも殺す
好き。コマが小さかったり全体的に薄くて読みづらさはあるけど絵はうまいと思う。(手ちゃんと描けてるとこ好印象)
今後天使とか出てくるのかなーとか楽しみ。
最後のぶつ切りが惜しい。(投票)
ZEBIUS
導入がすっきりしてていい。建物とか影とかたまにセンス感じる。アングルや構成が工夫出来てるので将来に期待。
未来世紀のキメラ
その飛べそうにない翼からどうやったら「バサッ」て音が鳴るんだろと思った。顔の書き分けがんばって。
Moment
驚きの白さ。
宵星の燕青
んー?
キョンシー人形
絵が上手いのは伝わった。肝心のストーリーはずっと平坦な感じで、頑張って文字読んだのが報われない気分。
魔戒カイ改
兵器が出てくるまでは好きな雰囲気。主人公が愛されてるのがいい。対象年齢低めのとこでウケると思う。(ディスじゃなく)
緑の大地に赤き果実が実り落つ
ドリルマシンガンってとこでちょっと面白いと思ったけどもしかしたらギャグじゃなかったのかも。
お菓子のためのエンゼリウム
すごいプロってる。天使のデザインいいね。一話完結型なのは驚いた。これは三回戦まで行くと確信している。
ロッシュゲンカイ
男が猫ポーズで飛び降りるとこワロタ。洞窟の雰囲気は描けてるから人物がんばれ。
バイクで遊ぼう!
バイクの絵は上手だけどイラストって感じなので漫画にするためにスピード感や迫力の出し方を研究して欲しいな。
B代表
????
ヘイヘイボンボーン
これはいいぞ。不思議な魅力があって他のギャグ枠と被らない。最初の他の女の子が気になる演出よい。線が細いのか?画面になんか物足りなさは感じる。(投票)
拳はペンより
好みではないけど需要ありそう。見開きがちゃんとスマホで読む為の見開きになっててそこは高評価。
Coever Street -the sweetest job-
題材は好き。ただあのゲームは何回もやったら絶対グルだってバレるよね?コメ欄でそこに突っ込んでる人いなかったけどそうじゃない?絵は誰かのアドバイスがあれば化けると思う。
おー、律儀なええ子や
君とは意見似てるとこ多いかな
自分もヘイボン好きや
キメラの作風は俺も好きだけどな、個性を残して画力が上がれば尖った作品が作れそう
違うけど、自演って思われるほどほとんどの人に響いてないのはコメント欄で感じた
ドロヘドロっぽく伸びないかなーと期待してるんだが
キメラを最後まで読んだだけでエラいわ
ほとんどが途中で諦めると思う
キメラは文字サイズミスったのが最大の難点だね。あとページ数もあと3ページでもあったらかなり違ったと思う。絵柄は個性的でいいよね。しかしコメ欄が酷くてびっくり。
クラウンブレードよりヘイボーンより小西より笑える退黒霊師が好きだ
二回戦行かないだろうから保存しとこうかな
キメラは2ページ目のバサッで切ったわ
あんな粘土みたいな羽でどう飛ぶちゅーねんて
キメラは一話の中にもう少し見せ場が欲しいな
あと文字を見やすく
画風は好き
キメラ悪くないと思ったんだけどね。
一回戦落ちレベルだけど、あんなに叩かれる程じゃないよ。一部作品のせいで荒らしが他の作品にまで延焼してるのが可愛そう。
トナメソムリエの俺から言わせてもらうと
第5回以降、読みにくい・目的が見えない・理解不能なマンガがたたかれるようになった
キメラは典型的な読みにくいマンガだから叩かれても別におかしくない
内容はパラ読みだからわからんけど、プロはパラ読みでも興味が引ける工夫してるから真似たほうがいい
キメラストーリー構成は悪くないしむしろCブロックの中では上位だよな
サムネイルイラつくはホントに同意
トナメソムリエ ワロタ
ソムリエ的に優勝候補はどれよ
>>811 構成いいんだ、ならばなおさら読みにくいのが悔やまれる
>>812 マジにちょうど今のブロックのエンゼリウム
一人だけ次元がちがう
クラウンブレード 旅行者 ヘイヘイボーンがコメ数100突破。
イノリ ルドンも超えそう。
genocideで3端末と明かしてるコメントがある。
Cも荒れ方ひどいけどBと違って全然対処されないな。
Bで対処されたのは作者個人叩きでしょ
SNSのネタとかで作品ではない誹謗中傷だったから対処されたのでは
それな、Cは中身にタッチした罵倒だから編集部側も消しにくいんだろう。
エンゼリウムの1位通過は固いと思うが、拒否反応のコメントも少なくないから
A小西、狐、Bビー、ブスと広くウケるのと真逆で
人を選ぶ前回の柘榴の立ち位置になる気がするんだよな。
トナメでどちらが有利かはわからん。
それこそ死にあるきや柘榴の地獄みたいな結果になるのでは
Cは好みのがなかったな
通過しないだろうけどCoever Streetだけ投票した
柘榴はトナメの中では印象的だったけど、連載作品の中に入ったら埋もれたからなー
逆に、平凡でつまらんと思った1000円が馴染んでる
煽りでなく、エンゼリウムはやはりカラーが違うからマンガワンではやりにくいんじゃないかと邪推
エンゼリウム142
サプライズ114
旅行者106
ヘイヘイボーン101
クラウンブレード100
キョンシー人形100
ルドン99
イノリ97
ハイド89
拳はペン85
暫定コメトップ10
マンガワンがどこまで規約違反を許容するかだけどキョンシー勝ち上がりありそうだな、イノリとハイドはコメは多いけど内容が賛否両論だから勝ち上がりは無さそう
>>823 分母が多いから意外といけそう、前回の男死ねポジ
>>824 そうなのか。僕も早くトナメソムリエになりたい
>>825 俺はちげえよwww
あくまで個人の見解な
トナメは結構ムッツリ投票多いで
ヘイボン、クラウンは読んだら書きたくなる作風だから投票は2割減かな
キョンシーもネームに言及したくなるし、上の2つより賛否あるから3割減?
>>789 野生のレビューマンだけど、エンゼリウムに入れたよ
他は特に入れたいのなかった
ムッツリ票なるほどね。二回戦に上がるほどではないと思うけど花子さんも割と票稼いでるんだろうね
前回の人魚星みたいなのか
6回はコメント総数が少なかったからムッツリ票が結果に反映されただけじゃないか?今回みたいに全体がコメント多い中でトップ郡の10〜20下回るコメントの作品が勝ち上がるとは思わんな
人魚星も絵柄に癖があるしおっぱいキモいけど1話目は普通に他より面白かったけどな
そうはいってもコメント数抜きに勝ち抜け作品考えたら大体コメ数順になるじゃん?
あれは特例でしょw てワケで俺は
エンゼリウム サプライズ 旅行者 ヘイヘイボーン クラウンブレード でFA、当ったったら俺もトナメソムリエ名乗るわ
カラクリさんは自分がトップコメント数で「一回戦落ちの方も次回頑張って下さい」的なツイートして、自分が落ちるっていう悲劇がね。
>>809 そもそもコメント欄で叩くなよって話なんだが
作品に対する批判じゃなくて、誹謗中傷みたいなのが酷いって話ね。
コメント欄は2chじゃないんだから
おいらもソムリエ目指して当てに行くで
エンゼリウム、サプライズ、旅行、ヘイボン、ルドン
クラウンは前もコメ数多かったけど獲得数低かったから除外してみた、ルドンはそれこそライト層のムッツリ票多そう
そういや今回カラクリタンスさん出てない?
いつものロリペド連中が全然見当たらないわ
まぁ丁度ワッチョイあるし俺も予想しとこ
エンゼリウム、サプライズ、ルドン、旅行、拳はペンより
って上に予想した方と大半被っとるやん!
>>840 おんぱっぱ先生がDブロック出てるし
そもそもAKK先生もロリペド枠じゃないか
これクラウンブレード二回戦上がるだろうけど実力で上がったのか輪ゴムで上がったのかってなるな
輪ゴム研究会の全員が投票してたらヤバイけど実際には1/3ぐらいじゃないの
あ、それでもヤバイか
輪ゴム研究会ワロタ
クラウンは一部のやつに強烈に刺さる作風だったし、権力者に好かれたことが勝敗を左右したようだな
実は俺も似たようなことしたからわかる
おんぱっぱは二次ロリ限定だけじゃなくマジでプライベートの幼児の写真で興奮したり幼児目当てで外出するような奴だからトナメにもう来ないで欲しい。ネタじゃなく気持ち悪いロリコンだからいつか絶対犯罪犯す
輪ゴム研究会とかいうよく分からん集団的自衛権に当落線上で進めるはずだったマンガが落とされたんじゃたまったもんじゃないな
実際前回の1000円ヒーローも組織票的部分はあったが、内容はブロックで突き抜けてたから問題は無かったんだよな 今回だとクラブレ自身も当落線上っぽいから非常によろしく無い気がするぞい
集団って打ったら集団的自衛権が出てしまったわw
実際こういう集団の投票で順位変動起きたことってあるん?
なんだ、みんなこれに関して寛容なんだね。俺は応援してる作品が二回戦行けるか行けないかってところにいるから、こういう有無を言わさず票が入ることにとても嫌悪感を抱いているよ。これで応援してるやつ落ちたら本当に恨むぞ輪ゴム研究会。
その為の編集枠だろうが、編集枠に入らない作品じゃどのみち連載取れんでしょ
輪ゴム研究会って学校内の組織なのか
最終日だからって複数垢使ってコントしやがって
Cブロックは即戦力で編集枠発動しそうな作品は無いな
まあコントってオチかもね
にしてもどんだけ複数垢操ってんだかってなるけど
編集に気に入られなくても読者に気に入られれば勝ち残れるっていうのがトナメの特徴なはず。優勝出来ないとしても2話、3話と読みたい作品に投票してる。
コントっていうオチだったらまんまと踊らされて本当もう恥ずかしい
クラウンブレードが勝ち上がってお前が投票した作品が落ちたならそれまでの作品だったってことよ、Cなんて抜きん出てるのエンゼリウムぐらいしかないし余程2話で化けなきゃ連載しないって
ていうかクラウンみたいなストーリーなしのギャグはこのトナメ超絶不利
なぜなら常に前回より面白くしないとダメだから
クラウンブレードってマンガワンよりジャンプのうすた賞とか出せばいいセン行きそうって思うが
マンガワンにこだわりあるのかな
>>861 いや、そうなんだけどさ、、、うん、そうだよ!ちくしょ!
>>850 おんぱっぱ大っ嫌いだなw
そんなお前はDブロックを見たら発狂することになるぞ
連載が始まる頃には多少画力が上がっているということも踏まえて投票しようかな
>>864 お前をそこまで熱くさせる作品がCにあったのかそれともC作者なのか……
>>867 ここを見てると自分の面白いと感じる敷居の低さはすごく感じる。A.Bも、これは2話目がみたいぞうおおお!って投票したし。Cも投票したもの以外にも面白いと思う作品がいっぱいあった。クラウンブレードも好みじゃないだけで面白いと思ってる。人生は楽しい。
>>868 お、おう 強く生きろ
ABC何に入れたんだ?
輪ゴム研究会は何者なんだ・・・・
まあ残り4時間で消える存在なんだけど
愉快犯かガチなのか、トナメは今まで色んなことありすぎて真偽がわからんw
クラウンブレードが突破したらゴム研の存在を信じるわ
>>870 うむ
A、狐、小西、ドッジ
B、霞、チルズ、ビー
C、ヘイボン、ルドン、拳
>>873 応援してるのはペンか、なんかそう思ってた
自分と趣味似てるな
自分もAドッジ入れてBチルズ入れた
旅行、エンゼリウム、猫の好奇心に入れた
Cブロックは他のブロックより画力高いの多いし5位に入る難易度は一番高いと思う
>>873 普通にワンチャンあるやん、そんな悲観せんでもええやろ
単に信者組織票なら別にルール違反じゃないけどな。
クラウンブレード変に炎上されて違反になったら作者はとばっちり。
>>874 俺もAドッジ入れてBチルズ入れた。
Cはルドンだが何か?
おお、AのドッジもBのチルズも少数派だと思ってた
ここではあんま評価されてなかったし、なんか嬉しい
輪ゴムなんだあいつらw
これアプリから以外投票手段ないよな?
ほんとに研究会存在すんのかよ!
関西支部まであるぞw
>>882 おう!
チルズ大人気じゃねぇか
そんな俺は何に入れたか忘れた…
ビーと霞しか覚えてない
>>875 お、気が合うな
自分も同じラインナップ
エンゼリウムも二話目が勝負だな
質の高さは誰もが認める所だろうがあそこからどう話を広げられるかが問題
自分なりのAKK敗因考察だけど、
今作と作風の近い「異界のパパ〜」は、みんな最後にある程度世界観説明来るのを期待してたのに、更に謎が深まる方向に広がっていって「謎」のキャパオーバー起こしてコケたし、
「魔法少女〜」は、美少女ソシャゲアニメばりにキャラ出しすぎて、話にまとまりなくてコケたし、
「生き返りたくない」は、題材的に作者の持ち味(やみかわダークメルヘン)の大半死んでてコケたし、
そのへんの反省を踏まえて、エンゼリウムはキチッと要点押さえながら二話三話を仕上げてくれると信じたい
>>890 少し遠回りしてる間にメッチャ画力上がったし
今回報われるといいね
今回トーナメント初めて見るんだけど
こんなのが連載になれる可能性があるの?!ってものばかりでびっくりした
エンゼも見た中ではマシだけどやっぱプロになるレベルではないと思う
第一回からこんなもん?
>>892 第一回の頃はこの手のトーナメントは他になかったから、現在他誌含めてプロデビューしてる人がわんさか参加しててレベル高かったよ
そのうちよそも真似し始めて、ネットに転がる有望な新人をほぼ獲り尽くしたのが現在
エンゼは正直同人誌とか個人サイトやSNSで一人勝手にやってるのがいいと思う
商業の枠組みの中でコンスタントにあの題材で描き続けるのも難しいだろうし
流石に読むほうも話数が増えるときついと思う
はたしてエンゼのバズり開幕から堕天作戦の如く逆転優勝する作品は出てくるのか
やっと全部読んだ
エンゼはすごいわ引きが完全にないのも潔い
ほんとに2話でどうなるかだと思う
http://manga-one.com/info.php?key=tournament 〇〇に投票しました! でtwitter検索
お菓子のためのエンゼリウム 21
バイクで遊ぼう! 8
真・クラウンブレード 5
ロッシュゲンカイ 5
その少女、都市伝説につき 4
僕たちは旅行者(トラベラー) 4
ヘイヘイボンボーン 4
イノリの定跡 3
ハイドヘレナ 3
サプライズ レストラン 3
ルドン 2
拳はペンより 2
わたしは花子さんと結婚します。 1
獣と皮 1
エルピストピア 1
DQN 株式会社 1
>>900 DQNに入れた人いんのwwwwwwwww
>>898 トナメ関連じゃない奴らとの差はどうなんだろう
>>902 見てきたけどここ数年では確実に関連外のやつらのがいい成績残してる
エンゼリウムの投票数すげーな
バイクが二番目に多いのが悪いけど意外
A
http://manga-one.com/info.php?key=tournament でtwitter検索
ドッジボールワールド 20
小西三兄弟 11
さいごの封印 9
サクラマギア 9
誰も知らない絶望郷 3
〈未確認〉確認部 3
糧 2
アダムの実 2
はじまりのアプカルル 2
草食一代男 2
となりの痴女子さん 2
その腕は呪われています 2
狐女と豚野郎!! 1
ドコダカ島奇譚 1
魔剣戦士アサギ 1
鉄の三千世界 1
非実在青少年~Unrealized Juvnile~ 1
探偵イバラキのGJ 1
波乱をかけるリザードテイル 1
Twitterちゃん検索機能ガバガバだから細かい数字は信用しない方がいい
へえー票数のトップは意外だなー
これは意外なものが勝ち抜けそうだから結果が楽しみだね
>>836←こんな悲惨な例もあるし…
あしたからDブロックだ
自分の作品あるから少しドキドキする
>>912 明日から一週間覚悟しな
生き地獄を味わえ
先生ー、もう既にクソコメ投下する気満々の人がいまーす
Dブロックも輪ゴム研究会が票を支配してしまうのか?
>>914 やめろよそういうのは
ちょっとパンピーをおどかしただけじゃん
輪ゴム研究会?ってなんでしょう?そういう人たちがいるのでしょうか?
輪ゴム研究会ってのは会長がマンガ好きで投票する作品を部員に指示して集団で投票させるようだな
ただの自演かもだけど
クラウンブレードのコメ欄に
「輪ゴム研究会の会長です。38人の会員に投票させます」みたいなコメントがあってそこから怒涛の輪ゴム研究会員の投票しましたコメント(一人会長の愚痴)がズラッと並んでいたのだよ。
でもそういうコメで顕在化してないだけで、
twitterのフォロワー通した組織票なんかもあるでしょうよ
クラウンは強力パトロンがついた、ただそれだけの話
このスレでも輪ゴム研究会の行為についての否定的意見は少なかったしな
今回で気を良くして次のブロックにも参戦するかが見物だな
あれは本当に何だったんだ
最終日ギリギリにコメを伸ばすメリットはあまり感じられないから本当にゴム研が存在していたのか…?謎だ
わざわざアプリDLして投票するまでやるくらい熱心な信者付いてるなら
それはそれで商品として強いかもしれない
ツイッターやsnsで宣伝許してるってのはそういうことだよな
信者だろうがなんだろうがマンガワンを見てくれる人が増えるなら運営は大歓迎
>>919-920 会長命令で強制的に投票誘導されたらそりゃ愚痴も出るわな
153 お菓子のためのエンゼリウム
125 サプライズ レストラン
124 真・クラウンブレード
109 ルドン
109 僕たちは旅行者(トラベラー)
107 イノリの定跡
107 キョンシー人形
106 DQN 株式会社
106 ヘイヘイボンボーン
94 ハイドヘレナ
92 genocide
90 拳はペンより
87 エルピストピア
83 猫の好奇心は天使をも殺す
83 バイクで遊ぼう!
81 雪国戦線
80 その少女、都市伝説につき
71 死にぞこないの僕ら
70 わたしは花子さんと結婚します。
67 Coever Street -the sweetest job-
65 宵星の燕青
57 退黒霊師
56 未来世紀のキメラ
55 獣と皮
55 ロッシュゲンカイ
49 ZEBIUS
48 魔械カイ改
46 Moment
42 戦闘AIバトルちゃん
42 緑の大地に赤き果実が実り落つ
41 B代表
なあなあ
スマホ持ってないからわかんないんだけど
マンガワン未DLの知り合いに特定の作品の投票お願いして、DL必須ってことわかった上で応じてくれるやつっていんの?
もしかしてDLてそこまで手間じゃないとか?
Bブロックは
>>424 全体的にコメ数増えた?
というか荒れたような・・・
とりあえず
エンゼリウムはAブロックの小西を1コメ上回って
コメ数最多に
Dブロのアルティメット忍者に既にコメント付いてるじゃん
Aは公開期間外表記だけどBとCは読めるんだね
Aも実はごにょごにょしたらまだ読める
なぜBとCは読めたままにしてるのに
Aだけまどろっこしいことしたのか不明
>>927 上位5作+ヘイボンの戦いになりそうやな
>>910 先読みしたけど、死ぬほど荒れる気がする
心強くもって誹謗中傷は全スルーする心意気で臨んだ方がええ
ちらっと先読みしたけど、この感じじゃクイーンビーとエンゼリウムが優勝候補って感じだな
面白そうなのもあったけど、この2つのレベルにあるものはない
個人的にはアダムの実も大穴だと思ってるんだけど
ちょっと聞きたいんだけど投票ってどうやってするんだ?
知り合いがDブロックに参加してるから1票くらい入れてやりたいんだけど
アプリにトナメのリンク見当たらないし
誰か教えてほしい
いや、個人的には優勝候補はDにあると思ってる
中々いいのがある
てかクイーンビーはそんな優勝候補とは思えないんだよね
あの後に続く2話が肝だと思う
下手したらここで落選する可能性もある
Dは今日の12時からだからまだ公式アプリからは見れんで
12時になったらたぶんアプリにリンクが出るんじゃないでしょうか
Dブロックは今日の12:00開始だったはずなので
>>836 悲惨すぎて笑っていいのか泣いていいのかわからない
>>937 王道っぽいあれかな?それだったら自分も好きや
あっすまんホントだ、優勝しそうなのある。
流し見すぎた、失礼しました…
見に行ってないからわからんから
その優勝候補気になる
ギャグは好みがわかれるから反応のわりに票数は少ないって事もありえる
ただ個人的にビーは笑えはしないけど漫画としてよくできてるから投票した
好みがわかれるって点ではエンゼリウムもだな
そろそろ王道で面白いのが来て欲しい
>>941 多分同じの思ってるとの前提で・・・自分は非の付け所ないと思うけど、
某ジャンプの元長寿看板漫画っぽいと思われたりはしそうな気配はあるな(内容も世界観も全然違うけど)
でもそれくらいに王道だし、すんなり受けやすいとは思うのよね
まあマンガワンにこのジャンルは既にいるけどもw
まあ個人的には投票はしないつもりw
あんまり「自分がいれなくても他が・・・」って考えで投票はしたくないのだけど、
それでもこれを捨てざるを得ないくらい、個人的に票入れて応援したいのが3つ出てきてた
荒れそうと言われてるけど、結構Dは粒ぞろいだと思うけどなー
目につくのからパラパラ見てるけど、どれが優勝候補と言われてるやつかわからないな…
とりあえず、魔法少女きよえちゃんのサムネは笑った
架空の勇者ってやつのあとがき、余計すぎる
炎上しそう
あ、これが荒らそうってやつか?
「荒らそう」じゃなくて、「荒れそう」って書きたかった
すまん
後架橋だったな
重ね重ねすまん
個人的にDは絶華の圧勝だわ
作画はまだまだだけど表現力が抜きん出てる
絶華とSAPにいれてあと一票持て余してる
なんか兄妹物と妖怪物が被ってるんだよな、Dブロックw
鬼のやつと桃太郎女体化もテイスト真逆だけどなんか世界観似てる気がするわ
あー、優勝候補と言われてたのは恋妖怪か
確かにクオリティも完成度もズバ抜けて高いな
ただ、尖ったものが読みたくてトナメ見てる側としては、『普通に売れる普通の商業作品』って感じのこれが優勝したらなんかつまんないな…
研究日誌荒れてるな初日から
まあ作者が日頃からTwitterでウチの子ウチの子うるさかったからな、フォロワーがヘイト溜めるのも無理ない
>>949 わかる、この2作品は心に残る!
絶対残って欲しいー!
魔法少女のサムネこれどうなん……?
パロするにはやり尽くされてるし、それをネタにするとしてもまだ時間が経ってないから微妙なんだけど
>>951 945で想定したのはそれじゃないわwww
まあ俺は937では恋妖怪も含めて「中々いい」って風に書いたけどね
ちなみにもう言うけど
俺は941の「王道」はアルティメット忍者のことだと想定して945書いた
後からリタか桃ノ女の方かもって思ったけどなw(てか恋妖怪は正直「王道」とは程遠いような…)
リタのサムネ、絶対なんかの洋画ポスターのトレスだと思うんだが……
誰か特定してくれ
そんな粗探ししてどうすんだ
自分で見つけられないなら気軽にトレスだなんだ言うなよ
言いがかりだったら腹切る覚悟あんのか?
え…個人的にDは心惹かれるものひとつもないマジで
画力高そうなものから読んでって今半分くらいだけど、なんにも印象に残らない…ここまで食指が動かないのは初めてかもしれん
つかさん@トナメDブロック‏ @Tsukasan0823 2分前
今日お仕事休みでよかった…
死んでて仕事できひん…
いや逆やろ、今日が仕事のほうが気が紛れたろ
気持ちはわかるよ、立ち直るまで地獄だけどがんばれ
>>960 この人いままで散々フォロワーにヨイショされてたからな、勘違いしちゃうのも無理ないわ
なんかオサレな奴多くて数個だけで読むの疲れてきた
おすすめ教えてください
サムネ良いのからざっと見た印象
SAP 話がよく分からん オサレ雰囲気漫画
ライズ 面白いが途中でぶつ切り まだなんも始まってない
リタ キャラの外し方はうまい 話と世界観がよく分からん
絶華 絶賛されてるほどじゃないがまぁまとまってるほう
きよえちゃん 三十路女が発狂しそう
>>966 サムネで敬遠してけどむっちゃ面白いやんけ
作画はアレだがストーリーは超優秀
>>966 読んできた すごくいいな
話のツメの甘さは、経験と担当次第でなんとかなりそう
入江亜季みたいな、不思議で華やかな画面作れる人が作画についてほしい
エンゼリウムとかサプライズのときも思ったけど
こういう少女マンガみたいなのって妙な層に受けるよな
もう少女マンガ枠で別にしてくんねーかなって思うわ
言っちゃ悪いが普遍的な面白さはない
絵を抜きにしても
>>967 だろ?俺もびびったわ
>>969 ビーム系の絵で魅せる作画が付くとグンと飛躍しそうだな
>>970 香水のこと言ってる?
>>949 >>953 おお、絶華とSAPいいよな
先読みしたとき誰も賛同者いないと思ってたから、ちょっと嬉しい
上から順に後半差し掛かるくらいまで読んだ。
割と絵は上手い人多いしそこまで読みづらいのもないけど、、何故か読み飛ばしちゃうのばかり。
やっぱりサムネで決めちゃ駄目だね
香水めちゃ面白いわ
あとコメントのせいで架け橋の勇者のサムネが賢者タイムにしか見えなくなってしまった。もうだめだ。
それぞれの一位通過は、
狐豚、女王蜂、お菓子、香水 と予想
二話の出来次第だけど、大コケor他作品の番狂わせがなけれけば、この四作は三回戦まで行くんじゃないかなあと期待してる
香水が一位で通ったらまじめに漫画描くの馬鹿らしくなるなw
もうみんな少女マンガかけばいいんじゃね?
Cでサプライズがコメ稼いでたし女性読者だらけなんじゃないか?男であれに投票する奴いないだろ
>>978 なんでそんな怒ってんの?
平和にいこうぜ?ピースピース
小西狐アダムあたりがギャグ枠で票割れて進めなかったりしたら笑う
モブサイコが看板作品のアプリで何をおっしゃるか
ていうか、もし香水が連載するなら絶対作画つくだろうし、今は不快感なく読める丁寧な絵ならそれでいいんじゃね
>>980 怒ってんじゃなくて単純に感想
ここで持ち上げられれば見に行くし、見た結果普通につまらない
感性的な漫画は合わなきゃとことん合わないし、エンゼリウムみたいな画力もない
女性向けはコメがageばっかで勘違いしがちだけど、男にゃキツイよあれ
聖なるがトンでるけど結構良かった。でもマンガワン向けじゃないかもな
作画つけたら味が消えそうだし
ここで作者だなんだ疑ってたら香水持ち上げてんのは自演か?って言われるぞw
感想書くスレじゃないのか?
批判は許さないってか?
>>988 お前のは感想でも批判でもなく香水を小馬鹿にしてるだけだろ、顔真っ赤にすんなや
つまり
>>964の中に自分の作品を入れてる可能性も!?
規制くらったわ誰か頼む
!extend:on:vvvvv:1000:512
■第7回マンガワン 連載投稿トーナメント 開催中
Aブロック公開・集計 8/30(水) 12:00 〜 9/5(火) 23:59
Bブロック公開・集計 9/6(水) 12:00 〜 9/12(火) 23:59
Cブロック公開・集計 9/13(水) 12:00 〜 9/19(火) 23:59
Dブロック公開・集計 9/20(水) 12:00 〜 9/26(火) 23:59
※ここは裏サンデー&マンガワンのトーナメント、およびその投稿作品や落選した作品の続きなどについて語るスレです。
裏サンデーとマンガワンで連載中の作品の感想などはなるべく↓の本スレで 次スレは
>>950 開催期間外は
>>970 ※荒らしはスルーかNGで対応
ワッチョイを有効の為
>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて次スレを立てて下さい。
裏サンデー251
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1502632159/ 小学館MangaONE [マンガワン ]50
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504069158/ 第7回マンガワン連載投稿トーナメント
http://api.manga-one.com/api2/urasunday/post3/round1_a/ 応募要項、Q&A
http://manga-entry.tokyo-cdn.com/pages/tournament_term.php 裏サンデー連載への道
http://urasunday.com/rtma/comic/001_001.html ■トナメの歴史
http://wikiwiki.jp/ustournament/?%A5%C8%A5%CA%A5%E1%A4%CE%CE%F2%BB%CB ■前スレ
マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part85
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1504534961/ まあ香水の良さはわからん…
>>978の気持ちもわからなくもない
けどWebは女子漫画が強いからウケるんでしょう
合う合わないって話が小ばかにしてるように見えるのかw
疑心暗鬼だな
批判されたくなきゃ無責任に持ち上げるなよ
>>998 >香水が一位で通ったらまじめに漫画描くの馬鹿らしくなるなw
どうみても馬鹿にしとるやん
作者だと疑われたくなかったら無責任に発言するなよ
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 17時間 16分 5秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250218063329ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1504534961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「マンガワン 連載投稿トーナメント関連スレ Part85 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【速報】Twitterのトレンドでスプラトゥーン2前夜祭関連ワードがたくさん [無断転載禁止]
・【速報】浅倉!谷本連載!ビヨ新曲!オーケストラ!アプガ卒業!bot消滅!JAPAN JAM!そして本日遂にあのハロメンの写真集が!
・イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part183 [無断転載禁止]
・同人ソフト・レトロゲーム関連のイベントPart5
・「アントマン&ワスプ」は映画館まで見にいく価値あるか教えろ ちなみにアベンジャーズ関連は全部見てる
・【韓国船舶用エンジンメーカー】排ガス浄化装置を日本企業から受注 企業名や取り引きの規模など関連情報は公開しないという [5/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・名探偵コナン関連なんでもあり雑談スレ10
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 25.8
・【漫画】君は008:「史上最強の弟子ケンイチ」の松江名俊の新連載はスパイアクション 「サンデー」でスタート[18/02/21]
・【サッカー】<プレミアリーグ第21節>マンCの連勝が18でストップ!終了間際にGKがPKセーブ初黒星阻止 アーセナル、痛恨のPK献上ドロー
・【小説】 『りゅうおうのおしごと!』原作小説の連載がTVアニメの放送にあわせてガンガンGAにてスタート
・【東京】三軒茶屋でワークライフバランス関連イベント 「子育て世代の働き方」テーマに[2017/11/09]
・【漫画】「マギ」の大高忍が週刊少年マガジンに参戦!戦国時代を舞台にした新連載「オリエント」[18/04/04]
・【漫画】ジャンプとマガジンがコラボ、連載約150タイトル読める無料Webサイト「少年ジャンマガ学園」公開 22歳以下が対象
・【テレビ】<スカパー>Jリーグが無くなったこともあり、サッカー関連コンテンツ収入が約52億円減!18年度は新基幹商品や4K放送強化
・【漫画】政宗くんのリベンジ:最終話まで残り2話 最終話の続きとなるアフターストーリーがアニメ化 10巻付属DVDに収録 ComicREX連載
・【サッカー】オルンガ級? 移籍後3戦連発!アビスパ福岡FWジョン・マリ(カメルーン)、存在感増す [砂漠のマスカレード★]
・「ONE PIECE」を題材としたスピンオフギャグマンガ「恋するワンピース」の連載休止が決定。代わりに作者によるジャンプ本誌新連載が発表 [鳥獣戯画★]
・イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part186
・【ラジャ・ライオン】昭和の全日本プロレス68【トム・マギー】
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 28
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 24.8
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 24.5
・【フィギュア】 『エロマンガ先生』和泉紗霧がおなじみのジャージ姿でオルカトイズから立体化!
・和歌山・アドベンチャーワールドで鳥インフル発生!ダチョウさんやエミューさん57羽が殺処分される🐥
・【バスケットW杯】1次ラウンド アメリカ 93-92 トルコ アメリカがオーバータイムの熱戦を制し2連勝!!
・【アニメ/漫画】「ムヒョとロージーの魔法律相談事務所」TVアニメ化!続編の連載もジャンプ+でスタート[18/03/18]
・【漫画】「鬼滅の刃」スピンオフ「キメツ学園!」新連載決定 執筆は帆上夏希 吾峠呼世晴のイラスト&コメント公開 [muffin★]
・【キャップ開放新シナリオIDレイド化新装備強化緩和スキル練武】VIPdeTERA【新規即カンスト新アバター職調整】
・【忖度】TOKIO山口メンバーと福田次官、マスコミの放送姿勢が違いすぎる ネット「MeeToo議連は喪服でジャニーズ事務所前に…」
・【詐欺ガチャ自白運営100連バラまき】アナザーエデン 時空を超える糞 549匹目【詐欺集団 Wright Flyer Studios GREE 高大輔 アナデン 新規リセマラ頑張れよ】
・くすぐりイベント・Twitter・オフ関連 Part2 ©bbspink.com
・★090521 news ポイントスレ「>>650」連投荒らし報告スレ
・★081204 gamechara 「TOA関連アンチスレ」レス転載埋め立て荒らし
・【ガサ入れ】『連帯ユニオン関西生コン支部』に強制捜査! 大阪★34
・【北朝鮮】「マクドナルドやトランプ氏関連企業も誘致したい」 米企業の投資を希望★2
・オヤジ歓喜!!アニメ「うる星やつら」、OPにスマホ出てきたが舞台は昭和のまま。"昭和のまま"がトレンドに
・トランプ大統領 “国連人権理事会から離脱” 大統領令に署名。ユネスコとの関わりも絶つもよう。パレスチナ寄りで中立ではないと批判
・2016年度に出るらしい200万クラスのモンハン関連タイトルは果たしてニンテンドースイッチのロンチソフトなのだろうか
・【生コン】連帯ユニオン関西生コン支部のトップを逮捕 契約断った商社に「大変なことになりますよ」滋賀生コン恐喝未遂事件★4
・【循環取引・200億超えか】東芝の連結子会社、東芝ITサービスの架空取引 ネットワンシステムズと日鉄ソリューションズも関与
・ベンチャー社長「格ゲーは相手の挙動から7、8フレーム後に昇竜拳で勝てます。これで85連勝しました」格ゲーオタク騒然&炎上
・【フジテレビ】「昭和 VS 平成 アニメ&特撮&マンガ ヒーロー・ヒロイン トップ20〜1億2千万人が選んだランキング」26日放送
・【野球】パ・リーグ E1-4H[8/18] 柳田先制弾!7回デスパ松田連発!東浜好投サファテ3K締めソフトバンク3連勝 岸3被弾援護1点楽天4連敗
・ポケコンPC-G850用新作ADV「ポートアイランド連鎖殺人事件」が公開に。144×48ドットのディスプレイでゲーム画面を表現 [武者小路バヌアツ★]
・【ヤクルト】山田哲人14年以降では最少の12本塁打、52打点でシーズン終了 2ケタ盗塁も6年連続でストップ 94試合 .254 12本 52打点 8盗塁 [砂漠のマスカレード★]
・【セール】妊娠中・育児中に役立つお得情報★4【パン袋】例のアマゾン関連投稿者専用
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 26.9
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ 27.9
・【Benz】 ベンツ・ポルシェコーディング関連【ライトセンサー破壊】 その2
・【USA】トランプ・クシュナー両氏関連取引、ドイツ銀従業員が疑問視=NYT
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ その23.6
・【アイドリング】西の新星(関西のホープップ)の自演連投荒らし観察スレ その23.4
・ザ!世界仰天ニュース パワフル女子インパクト映像連発夏祭3時間★2 [無断転載禁止]
・「昔フラレた女から突然の連絡」人生で1〜2回あるこのイベント その時ケンモメンはどうした?
・【経済】設備投資は6期連続プラス 1〜3月法人企業統計 トランプリスクに企業は慎重化も
・【サッカー】F・トーレス、移籍先は日本or中国か…スペインメディア「有力候補は鳥栖と北京人和」
・【米国 外食】米マクドナルドのハンバーガー、集団食中毒に関連-CDC発表 [エリオット★]
・スマホ連動アナルプラグに深刻な脆弱性 ハッキングソフト「BLEAH」でハッキングしコントロール可能
16:33:32 up 35 days, 17:37, 3 users, load average: 7.74, 7.21, 7.79
in 4.9667320251465 sec
@3.8771679401398@0b7 on 021806
|