◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十八層 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1505294986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。コミックス1〜6巻発売中。
更新前日はネタバレが発生するので見たくない人は退避推奨。
1〜4話+単行本未収録分は無料で読めますです。
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/madeinabyss/ ◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、
今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、冒険へと駆り立てた。
そうして幾度も大穴に挑戦する冒険者たちは、次第に『探窟家』と呼ばれるようになっていった。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、
いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
■作者Twitter
https://twitter.com/tukushia ▲作者HP 「風のサナギ」
http://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
●公式アニメサイト
http://miabyss.com 次スレは
>>950が建ててください
建てられない場合、安価指定お願いしますです。
次スレを建てる際は一行目に「!extend:checked:vvvvvv:」を記入してください
前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十七層 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1505052573/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
◆アビスの上昇負荷
1層/0~1350m/アビスの淵→軽い眩暈と吐き気
2層/1350~2600m/誘いの森→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層/2600~7000m/大断層→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層/7000~12000m/巨人の盃→全身に激痛、穴という穴から流血
5層/12000~13000m/なきがらの海→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層/13000~15500m/還らずの都→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層/15500~???m/最果ての渦→確実な死
深界極点/20000m以上/奈落の底
◆奈落文字解読表vol.4
◆アビス文字変換・アビスフォント
http://nanachi.info/ サンプル:
◆公式アンソロジー
http://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/abyss_anthology/ >>1 乙なぁ
んなまわぁ・・・87層にナナチはいるってウワサよ・・・
あ、88層だった。
わっ、ちょっ、まああああああああっっっ!
ナナチはなれはて村においていく展開なのかやっぱり……
ナナチは置いてきた
修行はしたがこの探窟には付いてこれそうにない
ラストダイブしてすぐに村で隠居生活とはナナチはかわいいですね
でも
最期は誤解が解けて
4匹で一緒に行くというのが
西遊記の王道
ナナチって元々は
一緒に行く予定なかったらしいな
退場あるかも
ナナチが離脱したら覗き見出来なくなってボ卿の憧れが止まってしまうんですが
ナナチが苦しい思いをするくらいなら
いっそ居残ってもらいたい
でも次回か次次回は確実に苦しいんだよなぁ
ナナチはやめへんで〜
あるとしても、食うもの無くなって泣く泣くリコがナナチの片耳切り落としてリコ鍋作るくらいだろ
オーゼン先輩は美容院代わりにバンジーする猛者だから
「髪が纏まらないな…もう一跳びするか(ビヨヨヨ〜ン)」
なれはて村を作った三賢ってのは白笛なのかな
ファプタが言っていた記憶喪失前のレグが連れてくるといっていた価値ってリコのことなのかな
誰かに頼まれてアビスをオースを目指して、最初にリコを助けたときの火葬砲でエネルギーを使い切って記憶喪失になったのかね
>>10 俺の知ってる西遊記って三蔵が川で溺れて、経典も全部流されて、あの世で悟りを開いたってオチなんだが…………(ガクガクブルブル)
>>18 沙悟浄=ファプタで
ビジュアルが完成したからね
ホントは怖い孫悟空か
ナナチ退場したら俺も退場すると思う
いるだろそういう奴俺以外にも
墓地に送られるのはむしろ優位に働く時もあるんですよナナチ
色々風呂敷広げまくってるから十分掘り下げられたナナチ離脱が本当にありそうで怖い
>>26 「さあ、ここを通りたければこの私を倒して行くんだね!」
たしかに三蔵って全く行動が理解できない聖人系サイコパスで弱いくせに命を顧みずに突っ込み点ではリコに似てるな
悟空に感情移入できても三蔵に感情移入できるやついないし
ナナチはミーティ
レグはファプタ
リコはトイレ
みんなそれぞれの道を行くんだよ
リコさんは重度のゲーマーみたいなもんだと思えば理解できる
アビス最終話でボ卿初登場
映画か長編OVAでボ戦とかないかなあ
ナナチ「ミーティいいいいいいいいいい」
ボ「あなたにはたくさんのお礼が言いたい」
レグ「腕がああああああああああ」
リコ「ぶえ」(3層分の負荷)
このぐらいのペースなら余裕
行き止まりに下りたら、もういちど上って正しいルートを選ぶとか、できないんだよな……。
慎重にルート探さなきゃいけないんじゃないのかと思うと心配でならない
4巻の表紙のヤッホーしてる女の子かわいい…
裏表紙見る…僕はもう一度5巻を読んでボ卿を倒す……この手で何人も何人も…
げっちゅ特典いつ発表するんだ
クッションのとこもふわふわだったら抗い難いかもしれない
>>39 4巻の裏表紙に乳首丸出しの子がいるよな
ボ卿が少女だけを選んで集めてきてるとすると…その度し難い村は何処にありますか?
表紙じゃなくて裏表紙だよなぁ……
あとその子は拍手してるってつくし卿が言ってた
女の子のチ◯ビなどカムフラージュ
つくし卿が本当に描きたいのは男の子のチクry
男の子を前屈みにさせるための女の子乳首やぞ
メインはショタの目覚めやぞ
色んな民族の子いるよな。ナナチは北の出身だけど、ミーティは格好からして南国っぽい。
そんなミーティでさえ胸を隠してるのに、まるだしのゴーグルの娘は森の部族か何かか。
おい10日に更新してないのかよ週刊漫画家より努力せずに生き残るこの自信はなによ
>>50 コミック最前線の型月漫画家なんて半年一年連載止める事なんてザラだぜ落ち着けよ
その癖して再開する時に告知もしないからタチが悪い
佐々木少年が趣味で出してるチャリンコ同人誌だけが生存確認方法って…編集者仕事しろよ…
冨樫よりは描いてるだろいい加減にしろ!
漫画家って遅筆でも休載しても面白ければ許されるんだよ
黒髪ロングの娘もあったそうなコートと手袋してるからナナチと同じとこの出身だったりして
【日本語字幕付】「メイドインアビス」10話を見た海外の反応
見てない人はぜひ見てみて
初めて漫画でこのシーン見たときの自分を思い出してしまった
アニメ色々終わってから
ゆっくり更新してくれた方が
二度と更新されないより遥かにマシ
LINE漫画で赤笛たちの反応は堪能したので結構です
昨日あたり黒人の女性がリアクション動画上げてたけど
めっちゃ笑ってた
アニメ化したら、漫画以外にも書下ろしの仕事が入るから忙しくなるよな。
下手に急かされて、今のデリケートな展開に変なオミットがかかると困るぞ。
>>57 これか。元祖ネキっていう人だなw
レグのことをみたら「So cute‼」って必ず言う人だぜ。
6巻表紙の書き方も時間無くてあんな感じになったんだっけ
ED曲のCD届いた
未だにCDってwという人も少なくないけどやっぱり物を持っていたいね
CD以上に音質よくて物持ちいいモノまだないよなー
ハイレゾでダウンロード販売があったとしてもデータ吹っ飛んだら終わりだし、コンパクトディスクに代わるモノがでるまで買うだろうね。
MDは死に体だけど、カセットはまだ残ってるし。
>>63 わかる
自分も物で持っていたい方だ
かさばるけど好きな作品はパッケージも愛おしい感じ
ただ最近段ボール数箱分のCDとなってくると流石に躊躇する
そんなに沢山聴く方じゃ無いと思ってるけど、これ他の人どうしてるんだ
4巻出た後が一番休載期間が長かったんだっけ?
それかプルのあんたらがパパの客?の後だっけ?
毎回次回更新までなれ果ててるから期間の感覚が失せてる
>>67 47分以上のアルバムは需要がないし、シングルの方が利益がデカイから楽曲のD-R移行はラインに乗らないんだよ
携帯性を重視した長方形のカードCDとかもあるし
デジタルソース自体がアナログソースよりも音域が狭いから、録音形式が変わらない限り大容量RAMに移行する事はない
MD?昔はあの形式のMO外付けディスクって言うメディアもあったんだがな…
ニコニコMAD一気に増えたな
ナナチとMMDの相性良すぎ これはいい広告塔になる
いろいろ見てたら原作愛が完全に成れ果てたような手書きMADがあってめちゃワラタ
何にせよ話題になって二期の可能性を少しでも上げるのはいいことだ
>>68 聴く時間がそんなにないなら、パソコンで.FLACデータ化させて、Androidとかにぶち込んでオンキョーとかのオーディオメーカーのアプリで再生すればいい感じな音質はイケるよ。
データ化させてパソコンでシャッフルさせて聞くだけでも価値あるんじゃない?
>>33 でも退場論で出してる予想が、●●であっさり死ぬとか
うわつまんね絶対なさそうーって展開で
これは無いわって思えるから安心
>>54 ああ・・・これほどリアクション豊かな心は失ってしまった
このような動画をみると、それを少し取り戻すことが出来るような気がする
ナナチのこと、特に疑問なく女性と思ってるみたいだな
日本語は男女でしゃべり方の違いが大きい言語だと聞いた
外国語で「あれ?ナナチって男みたいなしゃべり方だな」って思わせるのは難しいのかな
>>73 ちゃう
DLした音楽データを自分でDVD-RAMにバックアップ
データの長期保存性でCDに引けを取らない
ナナチはケモ勢としてはどうなんだろう
多少理解あるぐらいとしてはなにこれすっごいって誉め言葉になるけど
>>75 個人的には三部作とかあったらいいなーと思いつつ、劇場予告風MADとかあったらいいなぁと思う。
今の素材だと難しいけど。
>>79 ダウンロード音楽言うてもハイレゾでもない限りiTunesとかはAACの256Kbpsだし。
欧米の人だと手軽さを求めるらしいけど日本はCDがまだ多いらしいね。
>>77 つくし卿のことだからな
想像だにしない展開は大いにあり得る
リコの腹痛なんて数日で治るに決まってるし大事になるわけがないwww、と読者の誰もが思ってる状況で
リコまさかの死亡&脱落とかあるかも知れない
>>78 昔の考え方かもしれないけど、日本語音声の字幕作品を見た外国人の人は
たとえ子供でも、作中で明言されない限り女性声優だと基本的に女キャラだと思ってそう。
ドラえもんの吹き替えなんて、ドラえもんものび太も野太い男が吹き替えてて、
たしかに性別通りなんだがすごく笑える違和感があった。
マルルクに関しては、さすがに察すると思うけど。
>>80 https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%81 あまり知名度が高いとはいえないメイドインアビスながら、登場するやいなやケモナー達の気持ちをぐっと掴んだのかpixivで投稿が一気に増加。
当作品の投稿イラストの内、最近のものはナナチが埋め尽くす結果となった。可愛いから仕方ない。
メイドインアビスのキャラクターの中で、最初に個別項目が作られたのもナナチである。
ケモナーにも大人気だったみたいやな
わざわざ字幕で日本アニメ観るようなクソオタクどもは訓練されてるから
男の娘を警戒している
漫画じゃ見逃してたけどトーカくん黒笛だったんだね
もう出てこないんかね
>>78 マルルクが男だという可能性について「そのことは忘れよう」と言ってたり
外国人には中性の魅力はまだまだ理解しがたいみたい
神父のおっさんの隠れ少年愛とか結構映画で見るがあれって禁忌って感じだしね
>>82 スターストリング読めばつくしヒロインの異常な頑丈さを思い知るよ
大気圏外から手滑らせて大怪我して、毒の沼で食い物がなかったから石食って怪我直すんだぞ
あっさり殺すよりは精神的に追い詰めるタイプだろ
マルルクはともかくナナチが男の娘っていうのは流石に無いんじゃないかんなぁ...
マルルクが男か女かなんてどうでもいいことなのになぁ
ナナチが男だろうと女だろうとレグが一番かわいいそす
>>87 そりゃ一応はキリスト教の国だもの
大っぴらには同性愛者や性犯罪者が溢れてるんだが
次期タイトルはメイド イン アビス インソドム
登場人物が全員しゅくふくを受けて再登場します!
ファプタかわいいよね
かわいいというか美しすぎてもはや神々しくすらある
>>87 ホモっつったらステレオタイプなイメージだとこう、ガチムチでクソミソなアレだし拒否反応起こすのはしゃーない
ケモはなんか知らんけどホモも併発してるイメージがあるのでナナチが男である可能性は高い(適当)
バンジーでファプタに会うと精神やられるのはなぜだ
回復しろ
今日ドアビートルリコ届いたよ
初めての薄い本だったがわりと分厚くてワロタ
個人的に先端だけ出した服とボンドルドに水やりするナナチがお気に入り
聞きたいんだけどギアーズメイデンというやつはどこかで読めるのかい?
どストライクだったんだけど
あと御者はこれ成長したコロルだよね?
>>87 英語で男の娘をTrap(トラップ)っていうスラング(隠語)があるくらいだ。
同性愛においてはまだ風貌的に黙認の余地はあるかもしれないけど、男の娘は完全にトラップだ。
見た目は女中身は男だぜ
>>88 主要人物がとっても辛い目にあうけど希望は失われない話の展開かな
なおのモブキャラの希望は保証されないかな。ボ卿に実験で使いつぶされた子供達とかみたいに
あと、とにかくインパクトのある展開になれば良いってもんじゃないな
例えばリコが途中退場して話が面白くなると予想できないからやって欲しくない
逆にいえば、面白くなるならやってくれてもいいかもしれない
>>101 自分からすれば棚からぼたもちなんだがな
まぁお国柄の違いか
変態少数派性癖どもがうるさいですね
リコに性欲を感じるのです
若い女性に性欲を感じる
普通ですよね
>>62 時間なくてあのクオリティって、つくし卿、いったい何人ゾアホした祈手がいるんだよ!
>>102 ふぇぇぇ…
アビスで知名度上がったしつくし原案アニメ化してくれてもええんやで
リコについてのしょうもないシャレを思い付いてたはずなのに思い出せない…
ギアーズメイデンってレグのご先祖様みたいなもんかね。って一瞬過ぎったわ。
>>113 思い出さなくていいぞ。スレが絶対零度になる確信が持てそうだ。
男の子の乳がどうとか言ってたけど
リコのほのかにある乳の描き方も見事なものだと思う
リコはライザと顔にてないけど、ひかえめなお乳は遺伝したのかな
顔はトーカ似だろうな
髪質とかボディーはライザ似だろうか?
修行時代のライザはオーゼンに何度もぶたれれるようだけど
そのうち一回は、なあ、どうやったらそんなに乳を大きくできるんだ?と聞いた時だと思う
マルルクのパンツ頻繁に拾うんだけど本編で出てきましたっけこれ?
売値がすごくいやらしい
>>118 ライザはイメージがでかすぎてなかなか顔が決まらなかったらしいね
あと描かれた顔はオーゼン視点なので輝きに満ちてるとか…
メチャクチャやってたライザを世話してたジルオ視点なら別人かも
ゲームの話に触発されていざ作ろうと思っても
コーディングは大丈夫でも絵は描けない
モーションは作れてもモデリングはできない
作曲やストーリーなんてかたつむり
一人ではとてもと言っていたボ卿の気持ちがよく分かる
>>122 確かに、ライザについては、オーゼンの思い出美化フィルターかかりすぎて、実際とかけ離れてる可能性はあるな。
アニメの2話だったっけ、紙芝居に出てきたライザはほぼ化け物だったw
ナット視点10年後のテキストベースゲーム作りたいと思ってたけど、そもそも10年後どうなるかわからないし、本末転倒状態...
キャビンとかオース住民の視点でライザを書くとか、南ベオルスカを旅する青年とかどうだろうか?
ドアビートルリコ届いた、噂通り度し難い本だ
ヒャッカちゃんが読み聞かせしてたインピオエロ小説公開してよつくし卿
ていうかヒャッカちゃん意外と男っぽい喋り方なんだねかわいい
ぱんつ拾うのに浅いところずっと潜ってるけどオーゼンの笠ばっかりでてくる。
ぱんつ……マルルクのぱんつどこ……。
この漫画キャラの視点で見た目や価値観も随分変わるから
二次創作するならそういう色んな視点から見たアビスが見たいなぁ
神の視点から見た今井哲也のアンソロは面白かった
>>129 笠一個渡されて全裸でアビスに放り出されるマルルク
>>130 色んな視点からアビスのシワの数を数えるんだな
「どれ、味も見てみよう」
叩くたびに音の変わる遺物は絶妙なアビスらしさだったと思う
この作品の二次創作きつい所は原作の生物や遺物のセンスが飛び抜けすぎてる所なんだよなぁ
一般探窟家のアビス探窟も見てみたいな ナナチとレグ無しのアビス探窟は過酷だろうなぁ
4層で死んだはずのミーティの名前が出てきたり、ファプタが連れているオーバードっぽいのを見ていたら、レグの中身って犬のレグの匂いとかいうやつに思えてきた
ボ卿と戦ったときの人格がオーバードとしてのレグだったりして
ところで仮に2期があったとして6層へ向かう祭壇でンコしたリコちゃんの話はちゃんと音付きでやってくれるのかな!
ドコカ読んでて思ったんだけど、マルルクが女装し始めたのって割と最近なのかな
それともジルオがアビスに潜らない期間が長かったのかな
>>138 ジルオは割と他国の土産物を持って訪問してる筈だけど、最初マルルクを認識できなかったな
ひょっとしてマルルクを助けてシーカーキャンプに連れ込んだのはジルオだったのかも知れない
酷い事を…
もしオーゼンの弟子になってたら女装メイドになっていたのはジルオだったかもしれない
>>138 メイド服は予想外としてもマルルクの顔を見てすぐ気付かなかったぐらいだから
かなり久しぶりなんだろうな
アビスに潜ってもキャンプには近づかなかったんじゃないか?勧誘がうざいから
赤笛達の教育やらで1層を中心に活動してたんじゃないかなぁ
マルルクが女装させられたりするのは失恋していろいろ拗らせちゃったオーゼンのせいってマジ?
ジルオのリュックはとんでもないサイズだけどシーカーキャンプ用の物資運搬も兼ねてるから大荷物なのかな
月笛ともなるとふだんあのくらい発掘しているのだとしたら大変なものでなるほどリコなんか足元にも及ばない
途中までエレベーターが使えるから上昇負荷に慣れて戦闘能力があるなら2層なんか楽な場所なんだろうね
ファプタかわいいなぁ
俺もかりかりされたい
ほすほす
ファプタのヤンデレ感やばいな
元彼かどうか確認するために治りかけの傷抉るとか怖すぎwww
>>145 ジルオのリュックは自分の棺でも担いでるみたいな大きさだな。
荷物持ちのレグも、やっぱり自分ぐらいのサイズの背負ってる。
いきなりですが、こんなメイドインアビスは嫌だ!
リコがナナチに嫉妬しまくる。
男子は乳首が消える。
マルルクが女の子と判明する。
奈落文字が単にカタカナを逆さにしただけ。
黎明卿が追い詰められるとキレて口調が荒くなる。
プルシュカがパパのためにリコたちを罠にはめる。
ナナチがトナカイだと判明する。
食料に困っておらず、排泄している様子もないなど生存に関する緊迫感がない。
アニメ二期の予定がなく、巻きに巻いたすえナナチがボ卿と刺し違える。
ライトな層に媚びてレーティングを下げはじめる。
オリジナリティを大事にして、このまま突っ走って欲しいものです。
一人のときミーティの物真似やってたら癖になって、最近公衆の面前でもついやってしまうようになった助けて
(;´༎ຶД༎ຶ`)切り・・落 して・・・
>>150 彼女でもあり、彼氏でもある実に度し難い存在という事か
メイドにインされるアビスだな
最近はまあああああの真似して頭頂部の価値を奪われ続けてるのがマイブーム
そういやなれ果てまあああの悲鳴でナナチが涙目になったのは何か説明ある?
>>156 説明はないけど自分とミーティを重ね合わせてるんだろ
心を殺してた時と違って感受性が戻って来てるって事だ
>>156 ミーティの断末魔がフラッシュバックしたからだと解釈してる
>>156 自分のたからものを喪う悲鳴だったから、身につまされたんでしょう。
>>122 滅茶苦茶やってた頃のライザさん
ゾアホリックが他者の脳内に精神をダイブさせ徐々に侵食して自分にしていくものだとしたら…
使いこなせるボ卿は極度の脳姦フェチだと考えられますね
ボ卿も割と倫理観ぶっ飛んでるし頭のネジ明らかに抜けまくってるから、使いこなせてるかと言われると…
レフが捕まってた時に
「精神があるなら使えるか?」「危険だ、教育が必要」みたいな会話があるからやられても即座に洗脳されるわけではなさそうだな
今週呪いの正体まで行くかな、憧れは止められねえんだエンドが良いんだが。
>>129 マルルクパンツは500mでも拾えたから、浅い階層で試行回数増やすのがいいんじゃないかな
霧羽織ってもしかして4層でしか出ない?6層で3時間粘ったけどカスりもしなかった
前スレのスマホゲーのプレイスクショっぽい画像はなんだったの?
ミーティ見てナナチ泣いてただろう
あの表情は嬉し泣きだ
だから元に戻ったと思いたいが目線が低いし耳が短い
ナナチ並みに完全な祝福を受けたら耳はもっと大きくなるはず
だからあれは元のミーティ、呪いの塊だな
まじでボンドラどうやって運んでんだろ?とくに大断層は無理ゲじゃね?
運び損じもあるから失敗も多いのかな?
あの運び損じという表現もうまいよねぇ
地上からの運び損じかもしれないし
イドフロントより深い所からの運び損じかもしれない
プルシュカの精神は...なんて言ってたっけなぁ
>>177 巨大な鉄の球体で覆って崖から突き落とす
中の空間は液体に浮いているので回転の影響を受けない
これなら途中祈り手の戦闘リスクを最小限に抑えられると思ったが、とや?
>>172 マルルクのパンツを求めて浅層から100メートルずつ潜ってメモった結果
霧織りは2900m★4、4700m★2、4800m★2で確認
ただお目当てのブツは一層で見つかったよ・・・
落下速度を緩やかにする飛行石のような遺物があるのかもしれん
>>174 割とマジでおもしろそう
伸びる腕と火葬砲で闘うレグ
死なないミーティに七層の負荷をかけたら死ぬのかな
確実な死だよね七層の負荷って
人間性やら全身の感覚の喪失とかあくまで人基準だし人は死ぬってだけで他の生き物はギリ耐えたりするんじゃね?
アビスの祝福により得た不死はアビスの呪いに負けるのか否か
>>185 素晴らしい発想ですね 早速祈り手を派遣して実験してみましょう
>>185 前にも書かれてるが確実な死ってのも例外的なものがありそうだとは言われている
ミーティは一時的にリコと繋がっていたが、自分の姿を思い出してアビスの底に旅立って行って、「アビスの深い所で繋がってるのかもしれない」とリコに(レグに?)言われているから、そう言う意味では確実な死ではないかも知れない
肉体的な死と言う意味では十分にあり得る
ナナチも「力場の目に合わせれば前後不覚にはならない」と言ってるが5層の呪い自体は受けている
ミーティの呪いって一つはナナチの願望だよな
ミーティに生きて欲しいって言う
ああ、なんと残酷な仕打ち
ナナチ→ミーティ:死なないで
結果 不死性
ミーティ→ナナチ:愛されて(?)
結果:ふわふわ
1人:2人でボンドラ乗って、3重の呪い受けたらどうなるのだろうか
ボ卿なら試してると思うが
>>188 黎明卿の好奇心を刺激してしまった…………
ごめんナナチ
>>196 「あなたが死ぬと呪いが逆流しますので、なるべく耐えて下さいね」
「まあああああああああ!」
マルルクのパンツとか何事かと思ったら二次創作ゲームがあるのか
無料でやる分にはなかなか面白そう
祝福体ぽいファプタが不老っぽいからナナチも不老なのかな
アビスは子宮で天使の胎児が眠ってるから、七層の輪はその輪っかじゃね
2000年ごとに出産するよ
ファプタも人の時間発言からして不死性、少なくとも不老長寿の特性持ってそう
案外2000年ごとの大量死の生き残りかもしれん
6層の上昇不可対策に仕方ないとはいえ、リコにカートリッジ持たせると罪悪感ヤバイ
リコさんは無尽鎚ライザの羽飾り塵を集める壺×2マルルクのパンツカートリッジ×2とかいうガチガチ装備で行ってもリュウサザイとタチキリ熱の出方次第で死ぬしなぁ
本来は死んじゃいけないことを考えるとカートリッジって特級遺物より価値あるなぁやっぱり
でもゲームと違って1回切りだし、そもそも準備してから2、3日(ほんとにあれでそんなに持つのか怪しいけどw)
しか使えないからね
地上で製造しても間に合わないからボンちゃん専用だよね
命のばす酒と控えに呪い避け祈りやってりゃカートリッジいらんし病気でも死なん
逆になれ果てグラを見れなくなる弊害
ところで霧織りのシーンで作画班が成れ果てると思うんですがそれは大丈夫なんですかね
インシネの件どうするんだろ。
ナナチがほどける描写に言及するし、
今のアニメの表現だとミーティの最後があーいう感じにならない。
でもこんだけ監修してんだから意図的だよな
なんかあるのかも
>>174 俺は勇なまの魔物をアビス版に置き換えてやってみたい
>>195 成れ果て村の成れ果てとは違うから一概には言えないけどミーティはナナチのために死にたくないってのが欲になって不死性を得たんだと思うんだ
ミーティって変化が奇形すぎて不死獲得しなければすぐ死んでたんじゃないのか
何も食べないらしいし消化器あるかも怪しい
実験始める前にボ卿にミーティが死んだらナナチも死ぬから頑張って耐えろって言われてるからそれもありえるかも
>>219 ナナチに殺して言うてるから、それは無くない?
てか、そうだったらショックだよわたしゃ
>>222 ナナチに殺してとは言ったけどそれは呪いに耐えてナナチを守った後に殺してって意味じゃないかね
で二人分の呪いに耐えるために不死性獲得
またナナチの笑顔が曇ってしまうのかぁ いいぞもっとやれ
殺してっていうのは一時的な感情
深層の願いじゃない
言うなら時間がたったら後悔するような願いと時間がたっても後悔しないような本当の願いだね
アビスが見るのは心の奥深くに潜む本当の願い
>>222 ナナチのところに魂が還るようにってことかと思ってたけど実際どうなんやろな
リコちゃん1〜5層まで上昇負荷フルコースで味わってるけどこのまま上昇負荷コンプリートしちゃうのかなぁ
「殺して」って言ってる時にはすでに不死性を獲得していたのかも
死ねなくなると直感で分かったんだろう
ミーティが痛い苦しい程度で殺してくれとは言わないと思う
>>231 死ぬより辛い苦しみなんてよくあるだろ
だから殺して欲しい
↑する前にミーティが自分で魂がナナチのとこへ還るように・・・って言っとる
プルシュカが笛になった時にナナチがこんな短時間で相手の事を思えるのか?とミーティがフラッシュバックしてたけどナナチとミーティは出会いから別れまでどのくらいだったんだろ
次回は「特別に見せてやるよ」までかなあ
色々明らかになるけどストーリーは全然進まないからまたテンポが悪いとか言われそう
でも文字情報多いから短縮できるようなところなさそう
>>238 ストーリーもそうだけど、考察する楽しみが理解出来たら一気に楽しくなるんだけどね
ミーティ一体何の欲を持ってたらケツが汚くなるんだ....
>>235 またソース提示してくれない
これはガセ情報か?詳しい人教えて
>>245 ボンドラ下降の時にミーティが言ってたろ
>>245 3巻でミーティとナナチがゴンドラに入れらえて6層に落とされたぐらいのところ
研究施設ぶっこわされた揚句祭壇の真ん中にうんこされたボ卿さん
ボンドラって孤児たちをボジトに運んだアレなのか↓↑したアレなのか
スレでもごっちゃになっててわかりづらい
カジャさんが言ってたがナナチだけじゃなくミーティも良い匂いがするのか 寝る時に抱いて寝たら安眠できそうだな
自分で調べもせずにガセ呼ばわりする奴はなんなんだろうな
買って読めば解る事を他人に聞いて、答えがなければ罵るとか社会でも問題があるんじゃないかと思うわ
って言われても文句言えないって分からんのかな
>>238 2クールやんないと真価が伝わらない作品だよね
惜しいなあ
>>261 早くて15時
遅くて20時ってとこかな?
ラジオ曰くアフレコは全て終わってるみたいだし、スタッフがなれ果てを超えるまで頑張れば15時台には公開されるかね…
>>259 まあでも二期まで我慢出来ずに買っちゃうよね
継続二期だったとしても三期まで待てずに買うだろうし
つまりは更新早くしてください
「なるべく耐えて下さいね」
耐えれません
リコさんよく見たらパパ棒落書きしてる紙あんたそれ…
ナナチの吐いた毛玉を燃やした煙で燻した燻製チーズがたべたい
未だにオーゼンさんの頭皮がねじ曲がってる描写が分からない
マルルクちゃんの一日
>>265 もともと10巻あたりまでの予定っていってたけど、監督の言う感じだともっと続くのか
監督いいなあ、自分も先の展開聞きたいわ笑
ワクワクが止まらねえ
>>265 スタッフの意気込みに泣いちまったよ(つд⊂)
しかし、スタッフ全員介しての打ち合わせ羨ましすぎる
>>265 コミック2巻でアニメ化オファーじゃなるほど1クールでまとめ切れないのも無理ないw
でもナナチも出てこない時点だし打ち切り云々とかどういう事だったのやら
一生付き合っていきたい作品って凄い意気込みだなw
2巻時点からオファーかかっていたとは畏れ入る
>>228 6層負荷は流石にやべえと思うけど
白笛で軽減とか出来るのかな
数年越しになるかも知れんが2期には期待できそうだな
いいなぁ。先の展開もそうだけど、植生とか世界観とかの細かい設定は聞きてえなぁ。
全部終わったらまとめて出してくれないかねー。
>>264 今気づいたw
手ごろな紙が近くにないからってそれに描くなんて
>>272 竹書房側はその時点ではあまり乗り気じゃなかったのかもな
アニメ化してもさほど部数が増えないかもしれないとか色々考えて
それでナナチ登場前後で一気に盛り返したから改めて話が決まったとか
>>265 昨日チケット完売して今日「最終回上映会確認しとけよ?」ってそれ鬼畜過ぎるw
やはり9話は設定だけつくし卿でアニオリシナリオ作ったのはアニメスタッフか
せめて火葬砲は撃たせるべきではなかった
そういえばアニオリ展開で3層で一回使ってたな まあネリタンタンのファランクスが可愛かったから別に良いか 使用回数が足りるか少し気になるけど
ラジオとつくし卿のせいでネリタンタンのファランクスをみると、マジつらいが脳内再生されてまじ辛い
ネリタンタンファランクスに対抗するタマウガチファランクス
9話の状況だと狭い空間だし火葬砲なしでしのぎ切れるかと言うと謎ではあるわけだけれども
>>274 白笛は一部の遺物の性能を上げる事は出来るけど、白笛で負荷軽減出来るんなら自ら白笛になったボ卿がカートリッジなんか作らなかったと思う
まだ言うのかよ って思われるかもしれないが
やっぱり9話で火葬砲しておきながら、タマちゃん戦でためらうのは違和感がある
もっとレグが3層での二時間昏倒を血の気が引いてさらにぶっ倒れるくらい後悔するような描写があれば違ったけど
タマちゃんは俊敏だからね
避けられて終了もありうる
アニオリ入れるなら腕が千切れかけるまでは行かなくて良いからレグが寝てる間にリコが怪我でもすればタマちゃんに火葬砲渋るのも分かるんだがな
どんだけ原作に思い入れあってもそれをアニメとして上手く作れるかどうかは別って事かもな
でも良い部分も沢山あるから残りの数話は期待してる
9話の内容じゃ、レグが後悔したとしてもせいぜい「ダメだ…こいつは2時間もじっと待っててくれねえぞ…」なのがまたどうしようもない
動きを読まれてるって事まではレグも気づいてたからな
虎の子の火葬砲で一確出来ない可能性もあるわけだから躊躇するには十分だと思うが
アニメだと、オーゼンに10日間使うのはなしっていわれてるからなあ
原作じゃよほどでもない限り使うなだから微妙なライン
タマで躊躇うのも、撃ったらレグの速さにすら追いつくタマがはびこる中でリコを置き去りにしてしまうってことだし、躊躇するのも全然分かる
まあ確かにもう少し上手い見せ方もあったかな?って感じだけどね笑
単純に逸れて合流→ブレリプじゃだめだったのかしら
それよりも上昇負荷の説明のとき思いっきり上向いたけどタマちゃん無反応が気になる
もし二期あるとしたら二話くらいでレグの腕切り落とされてリコはカロッ…てなって悲惨すぎる
>>295 チラ見位はしたんじゃないかな
タマちゃんの目はどれだか知らんけど
>>297 力場読む器官掴まれて大混乱してたから目やら鼻やらは退化してるんじゃないかなぁ
>>288 一応、ナナチ(この時点では気配のみ)から逃げる為に移動してた訳だからな
未知の存在に追われてる状態でリコ一人にするのは危険すぎる
つかレグの判断がどうこうよりもアニオリはリコさんの…
portalのStillAliveという曲、
歌詞の一番最初の「よくやりましたね」のあとに「、ナナチ」ってつけると
後の歌詞が全部ボ卿のセリフっぽく聞こえる不思議
なんか穴から液体流してたけど、鶴見中尉リスペクトなのか、それとも三つ目がとおるネタなのか
アニメはおっぱい石の説明カットという度し難い事をやらかしてるからな
ナナチは何に気づいてレグに力場の説明しようと考え直したんだ?
>>295 何気にレグが動いた時しか動いてないから、出方を伺ってたんだと思う
あんまり引き合いに出したくはないんだけど、現実のアニマルさんたちも、相手が隙を見せない限りはなかなか手を出さない(クマとあったら目合わせたまま後ずさりしろってのは動物のそうゆうところを利用してるね)
舐めプどころか、命を懸けた真剣勝負をやってたんだと思います
>>301 二期でボルドス卿がツンデレのジャガイモになれ果てるのか(困惑
どうか許してやってくれ タマちゃんは草食で縄張り意識が強いだけなんだ
ところでこのケーキはしっとりとして美味しいですよナナチ
先のインタビュー記事に「9話の火葬砲は原作の使用量とのつじつま合わせ」って書いてあったけど
そのシーンまでは原作と撃つ回数同じだったよね?
今後アニメで一発撃つのを控えるのか、原作で余分に一発撃つのか…
力加減失敗してミーティ生焼けでもっかい撃つのかもしれん
ミーティ火葬するのはかわいそうだからナナチに黙って下層へぶん投げておこう
生焼けミーティって何か美味しそうだな
もちもちしてそう
>>310 オーゼンの訓練で穴ボコになるまで打ってる事では
>>231 ミーティは自分よりナナチの事を思える優しい子だけど普通の子だろ
経験したことのない痛みで殺してほしいと思うのも普通だと思うけど
映画等でもよくあるよね、あまりの激痛に殺してくれーってなるやつ
余談だけど米国では群発頭痛の激しい痛みから逃れるために銃で頭を打ち抜くなんて話もあるらしいね
患者さんや経験者の記事とか見るとアビスの呪いもこんな感じなのかと思ってしまう
>>309
前線基地ケーキ(調理:祈手)
・ 見た目 : ケーキのように見える
・ 香り .: 行動食4号
・ 食感... : しっとりとしている
・ 味 .: 行動食4号
・ 結論 ...: しっとりとした行動食4号 >>316 そういえば原作では撃ちまくってたね
じゃあもう辻褄合わせは終わってたのか
>>319 そういやグェイラ?って祈手がアビスには美味いもんが沢山あるのにって言ってたな
黒笛だったけどそんな美味いもん食いまくれるほど5層から上り下り出来てたのか
つくし卿のツイートがただのファン目線で草生えますよ
>>308 縄張り(ほぼ四層全域)に入らなければ無害だもんな
キャラ人気投票したらやっぱりナナチが一位になるのかな
>>321 5層にもうまいもんはあるだろ 海鮮とか
>>325 誰かが言ってたけどアニメ化前はナナチとボ卿のイラストばっかだったけど今はオーゼンばっからしい
人気投票も今やったら結構変わるんじゃね?
原作読み進めればそりゃインパクト強いけどさボ卿は
悪じゃねーけど、好きにゃなれねーわ
むしろ大嫌い
でもまあ、それでもなんか憎みきれないんだよなぁ
オーゼンって打つとかわいいって出てくるw
>>326 最後の方の「さあ、お行きなさい」とか「私はまだ生きています」とか、
ラストダイブを見送るボ卿感すごくない?
そういや最新話でマジカジャが果物があるって言ってたけど
アビス内で野菜や果物の生育は可能なのか
原作で使われてる植物はもっぱらトコシエコウで、他は水キノコや香り付けの香草ぐらいしかなかったから
アビス内では自生すら不可能なのかと思っていた
それとも力場が無い成れ果て村限定なのかな
オーゼンさん可愛いからね、仕方ないね
>>333 ネリタンタンがまさに果実を主食としているんだが
ライザxオーゼン絵増えてほしいね。
カップリングの話じゃないよ。
>>335 そういやそうだった
原作で模写が無かったからすっかり忘れてたわ
オーゼンさんって何歳くらいなんだろうね
アビスの中では時間の流れが違うらしいし身体そのものはまだ若々しいんだろうか
アビス内で栽培しようとする酔狂な奴が少ないだけで
野菜というか山菜的なものは結構使ってるでしょ
反省気前から白笛だしライザのように優秀なら20代で白笛になれるから
多く見積もって80代くらいかな
水キノコなら比較的楽に栽培出来そうだが ほら僕のキノコをお食べよ
同人誌のつくし卿のコメントまんまボンドルドでワロタ
つくし先生好きだけど割とサイコな面がありそうで怖いww
>>346 おまえ、今までのつくし卿のパワーワードの数々を知っててそんなことを言っているのか…?
漫画見てるとそこはかとなく変態臭を感じるなと思って検索したら予想以上に変態でした
つくし卿は性癖に正直なだけでそんなにヤバさは感じない
コミュ力高そうだし
遺物発掘投稿にキミたちが丁度いい年齢の頃の云々言って興奮してたのほんと闇
ドアビートルと一緒に注文したアビスR18同人誌が届いたけど
業界的にマルルクと願望ミーティの需要が意外と高いのが良く判った
冬コミではさらなる深淵が待ち構えているんだろうなあ…
>>357 それってどこで読める?
よかったら教えて欲しい
行動食4号
壁の味がする
行動食3号
床の味がする
行動食2号
柱の味がする
行動食1号
天井の味がする
命を響く石ってどう作るのか気になってたけどもしかしたらアビスの呪いのもやもやが強い意識であつまって固まったものなのかな?
ボーンドルドーン!
ボ卿のカットを見ただけで自分がこんなに笑顔になれるとは思わなかった
前回のナナチと比べてグッとかわいくなってないナナチ?
てかかわいすぎる
リコォォォ〜置いてかないでェェェ〜
セクシー・・・エロいっ!
ω
ボ卿の祈手って、どういう気持ちで部下になってんだろうな
知的好奇心を満たすために、最先端のボに使えられるのなら、身も心も命も捧げても惜しくないって事なんかな
傍から見ると、単にボさんのオナニーを手伝ってるシコリ手(センズリハンズ)にしか見えないんだけど
知りたいって欲求に勝るものはないのかね
さすがにおさげガードでは隠しきれなくなったのかレグの上着が…
キャストは今の所更新なしだな
>>365 呪い針が飛んできそうで怖いと思った(祈手並感)
>>382 水キノコ移植の時にはレグマントかけてあるよ、原作でも
このただでさえ可愛いナナチが声を出して動くんですよ
素晴らしい……
円盤買ったらマルルクちゃんの一日が作られるかもしれないらしいな
むしろそれを円盤特典でつけてくれよ
>>381 配信で言ってたけどみんなボ卿にアビスの未来を託してる狂信者らしい
祈手は正社員 回想で文句言ってた人はバイトリーダークラスだとか
審査に落ちたり退職した祈手のアフターケアも完璧な超絶ホワイト企業
>>381 祈り手になれなかった奴はさおはぶにされるんだし、逆らった奴を壊して乗っ取るんだろ
グェイラは特別優秀だからそのまま残してるんじゃないかと思う
普通は逆流して発狂するから紛失扱いにされてる訳で
罵倒や暴力や矢を撃ち込まれるなどのクレームにもかわいいですね、素晴らしい等と宥める企業の鑑
ボ卿の口調を関西弁にすると胡散臭さが十倍になる法則
おニューのカートリッジごっつ調子ええでー
おおきんなーナナチん
【マルルクちゃんの1日】OVA期待できそうですねこれは
たからもの除いたらしばらくはメシマズで拗ねるナナチに美味しいもの食べるナナチにモフモフされるナナチに温泉でブクブクしてるレグにとふわふわヒロインタイムだな
なんとなくベテランは使わない気がする
ベテランアリならオーゼンは榊原良子さんだったと思う
30代くらいで落ち着いてて、イケボで優しい声だけど感情と抑揚がないイメージだなボンちゃんは
オーゼンさんみたいにねっとりボイスだったら嫌だなあ
エフェクトうっすらかけて少しだけケロケロさせてほしい
藤原啓治もあうな
Dr.マンハッタンみたいになりそうだけどこいつも一切感情がないキャラだし
>>371 ちがくね?おま…まずかった?じゃないか?
>>416 手に持ってんのかっこいいサイン入り石版やぞ
>>397 原作通りなら、リコの白笛見てボ卿思い出すシーンでしょう
「新しいカートリッジの調子はいいですよ」って
そしてアニメ視聴者はカートリッジって何やねんと思いながら最終回を迎える
思った通りゆっくりペースだな
これはナナチ過去回想は丸っと最終話に回されそうだな
30分で火葬
残り30分で出発だな
火葬で散々感動させてリコも復活してさぁ爽やかに出発かと思いきやチンチどうしたのとかいう展開に持ってくのやばすぎるのでは?
実験の成功を喜びましょうまではやるだろう
やっとボンドルドの声が聞ける
待ちわびたぞ
とうとう回想シーンとは言えボ卿が出てきてしまうのか
何故か最初から脳内ではCV森本レオなんだよなぁ
感情を表に出さずひたすら優しく諭すような感じ
>>429 森元レオの私生活はかなりアレだからまあボ卿にぴったりといえばぴったり
ボ卿もしかしたら女性のような高い声かもしれないぞ ゾアホでどーたらで
声優さんはやっぱり剣道の面かぶってアフレコするんだろうか
アニメとは違う分野から持ってきても異質さの表現になって美味しいよな
ムツゴロウさんボイスボ卿
さかなクンさんボイスボ卿
>>433 たけたんがやったら、優男になっちまう…
>>437 それいいかも。
本職…的な意味で巷で話題のダイスケおにいさんw
自覚ないマッドサイエンティストみたいな人いないかね。
>>440 飛田さんにしたらマンネリの狂気のマッドになるだけ。ボ卿感わかないなー
>>431 いい人そうに見えて実際はやべー奴っていうことなら適任だったな
とにかくあと一日ちょいだから楽しみにしてるわ
カートリッジとは直接明言せず研究云々でぼかしそうな気もする
ハガレンのアルとか、被り物かぶってて音声加工かける人って別撮りになるらしいけど
会話の自然さとか難しそうだよな
本物のギャグボールハメながらアフレコする健全アニメもあるらしいし...
>>415 ボは無感情ではないよ
喜んだり残念がったり驚いたり感動したりはしてるよ
怒りとか罪悪感はほとんど見せないけど
>>443 ディスティニー・ノヴァ
ウェル博士
岸和田博士
唐突に愛とか言い出す奴は大抵ヤベー奴
饅頭っぽい輪郭とか書いてすいませんでした。
今週回のストーリー紹介見るにやっぱりナナチさんは女神でした。
後、ガチャガチャってこれかな?
http://gacha-gacha.net/toy/sts/19378 んなぁ・・・ナナチが多すぎやしませんかねぇ(歓喜
商品内容
(全5種)
リコ
レグ
ナナチ
ミーティとナナチ
照れナナチ
ほぼナナチじゃねぇか
シークレットも仕入れの時はちゃんと表記されてるんじゃろか
>>449 ラバーマスコットってどんなのかと思ってググったけどこういうやつか、うーん
ロングぐるぐる髪が好きになってしまったよ…私はショートヘアが好きだったのに
>>460 ゴンドラで降りるところから始まって↓↑をゆるふわに描くのかー
最終回はエンディングの輪になって降りていくシーンにミーティをどっちの形態でもいいから
参加させて欲しいなあ
11話ナナチのフワフワ感があまり無いのが気になるなあ
まるで素肌みたいに見えちゃってるけどアニメで動くと違うかな
レグがナナチの素肌にしがみつくみたいに見えちゃうとさすがにエロい
ごめん、スレチかも知れないけど、ドアビートルの 2011-2017 総集編 持ってる人いる?
内容が気になるんだけど、18禁ではないよね?
本棚に並べてても大丈夫かな
>>423 原作であの回更新されたときも
「カートリッジとかろくでもないものの予感しかしない」ってこのスレで言われてたなw
なお、予想以上にろくでもないものだった模様…
おなかコーナーとか乳首だけ女の子なんですよとかあるけど全年齢だよ
>>460 ナナチはEDじゃないだろ
見えないけど勃起してるんだよ
分からないぐらい小さいだけで
どこから突っ込んだらいいのかわからないが、
取り合えずエレクティル・ディスファンクションの話はしてねえだろww
エンドセリアル ディスファンクションの方かもしれん。
祝福の後遺症かッ?
つくし卿へのリプ見て思ったけど
ボ卿ってBONEDADDY!って呼ばれてんのか
ちくび
ゾアホが見つからなかったらどうしてたんだろうな
ほかの利用できそうなペアに白笛作らせてたんだろうか
>>446 ロリ声女性声優にギャグボールかますアザゼルさんは色んな意味で特殊すぎるから…
超音波ボイス声優だから可聴域にとどめる措置だったんだよ……
アザゼルさんは10割モザイクとかあるしあっちもあっちだ
>>472 ゾアホは既に目録に載ってたから持ち主を誑かして破滅させて紛失扱いにさせたのかも知れない
まあリコさんが知ってたぐらいだから競り落とすなりなんなりの方法はあるだろうな
>>470 Bestdadとも呼ばれてたよ
あれ、Bastardだったかな、どっちでもいいや
>>472 プルシュカ方式で子供さらって懐かせてから事故装って殺せばいい
時間さえ許せばなんぼでも量産できる
リコがちんちんの説明をしてるとき、「おっぱいみたりナナチさわったりしてると・・」でプルシュカがパパ棒のことだってわかったってことは
ボンドルドが勃起することもあるわけだな
ここでボ卿ロリコン説が浮上してきたわけだが
ボ卿が性教育用の資料をプルに見せて「これがパパ棒ですよ」と解説したのかもしれない
つうかボ卿は性欲あんまり無さそう
>>479 「男はみんなロリコンなのですよ…それが精神的なものであれば紳士、本能的なものであれば"パパ"となるのです。私ですか?フフフ、ナナチはかわいいですねぇ…」
明日の夜にはミーティの声優もわかるのか
死に際の演技に定評のある悠木碧なら完璧なんだが
現在アホなガールに全力投球だから無理か
>>326 関連動画の2の方もラストダイブ後とピッタリだな
関係無いけどこれは何度聞いても怒ってないといいつつマジギレしてて笑う
,\
(/|| )
( / スパラグモス
/く 枢機へ還す光
,\ ” ·/
(/|| )弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
( / .\
/く
>>374 んなぁ〜寄るなぁ〜のとこだよね
くっそかわいい
原作とアングルが変わるとナナチのヒゲは頬から生えてるのが余計目立つね
女の子だからヒゲなんかじゃなく何かの感覚器なんだろうけど
>>499 バカヤロ…!(cv.吉田茂
ナナチの性別はナナチだ!
男なら乳首を必ず描いてるはずという有力説が一応あるからな
まあ結局の所ふわふわで可愛いのならどっちでも問題ないという結果に落ち着いて行く
他者の体を切り刻む事が価値なやつがいるってことはペット売ったらもれなくきりきざまれちゃうのか
今日ナイススティックほうばってたら
ナナチ棒と空目した
リーダーに問い詰められて赤面してるマルルクかわいい
>>499 外見の性別と内面の性別は無関係だとそろそろ学び給え
エンベリーツだったか小さいものを身体に這わせるのが価値って
這わせてゾクゾクさせたりすれば代価を払ってくれるならナナチが考えたように踏んづければOkだよね
でもエンベリーツはいったいどこから収入を得ているのやら…
這ってみたいって成れ果てを乗せてあげて代価を得ているなら下手にナナチが踏んづけたら逆に価値を取られそう
>>511 いらなくなった小さいものを販売して収入得てたよ
這わせる用の動物の余り市場で価値に変えてたやん
動物はどっからしいれてるのか分らんが。村から出れないはずだし
つか成れ果て村の市場って、頻繁に外から客が来てそうな品揃えだよな
品物は村の中の住人でやり取りしてるとしても、開店してる宿屋まであるんだし
あんなとこ、白笛とその部下くらいしか来なそうなのに
なれ果てに必ず一つ価値があるなら、
率直にいってナナチの価値はなんなんだろうな?
欲が価値になる…
とても強いミーティの欲に守られてるってことはミーティー価値との二重に存在するってことか?
またはナナチの欲はミーティーの価値に?
ナナチの欲というと、本を読むetcの知識欲とかだろうか。
>>514 プルシュカ笛と同じく(まだわからんけど)
ファプタがランダムにこっそり届けてくれるんじゃね?
だからこそ価値の化身で
登場時はコミケ会場のように姫ー価値くれー価値くれーとごったがえすとか
>>517 人ではない客かもしれないよ。
動く死体かもしれないし、もしかしたらライザの痕跡が封書の切れ端以外にもあるかもね
成れ果て村の入口のところにぶら下げられてた、人間のパーツっぽいものはなんなんだ。
ミスケソーとかいう切り裂き魔はいるし、まああは解体ショーされるし、マジカジャさんは時々邪気を放つし
まるでリコたちが順応してられる雰囲気じゃないぞ。
でもファプタは村の住人を嫌ってるような気がするんだが
まああかわいそう 尻汚いけど
あのぬいぐるみ何か人間の頃の思い出の品か何かなのかな 尻はきたないけど
もしかしたらかわいくなりたい願望のあるおっさんかもしれないな尻きたないし
>>518 まぁぁぁの精算で本体自体の価値は体のパーツの価値だけだったし本体に特別な価値があるわけじゃないんじゃないかな
それになれはて村のなれはてと祭壇のなれはては別物らしいし
( ༎ຶ ω ༎ຶ )
>>522 ファプタは「いつも怒ってる」「価値の化身」「目が多いのすかんそす」
その仕組みを作った本人かは分からんけど共生関係にはあると思うよ
それを売り買いしないのであれば「価値の化身」とは呼ばれんだろうし
何処にでも行けるからこそ価値に価値以上のものがあって初めて釣り合うんだろうけど
いつもカチカチしてるカジャさんはパン売り場が似合いそう
宿屋って商売が成立するからには、少なくない数の部外者が来てるはず
あの宿泊費が高いのか安いのか(そもそも何泊分の料金なのか?)わからんけど
少なくともファプタは村の宿には泊まらないわな、家も近所だし
>>518 ナナチにとっての価値は「ミーティとあいつら。他はいいや」って自分で言ってる。
欲って言うなら一緒にいたいとか、冒険を続けたいとかになるのかね。
リコも白笛持ってるから白笛ってことでいいの?
それとも白笛持ってるけど赤笛?
リコさんが白笛になったって事実が地上に伝われば白笛ちゃうかな
ボンドルドがオース市役所にリコさんの白笛申請書を提出してくれれば早いんだが、ナナチの事とかもいきさつで書かないといけないから無理かな
既にラストダイブしたやつを白笛持ちにしてもオース住民困惑やろ
>>536 一応「隠された魂の紋」ってのがあるらしくてそれを判別出来れば認定されるかもな
報告がなかったとは言え優秀な白笛の情報を無視するのは愚かだし
ぶっちゃけ笛が地上に戻る頻度って恐ろしく低いからどんな情報も欲しいって思うんだがどうなんだろう
>>537 レグに情報持たせて定期的に6層の情報届けてくれる有能白笛誕生だぞ
>>533 鈴〜黒は組合で決めた資格みたいなものだけど、白は特別だし実質白笛だな
>>545 生きて帰ってない白笛も山ほどいるだろ
そもそも生きてる内は白笛の武装は公開されない
>>542 食べ物とウンコの話しか持って帰れ無さそう
そうだ!レグにゴムを引っ提げて…
3!
2!
1!
バンジィィィィィィーーー!!!!
白笛なんて認定されたら最後、英雄だろうが妊娠中だろうが有事の際は厳命されて潜らされる。
殲滅卿と不動卿は、クーデター起こしてもいいぐらいじゃないですかね・・・。
間違い
最近の変換は気を利かせすぎるよね
X リコさんは国の命令とか蟲師そうだけどな
○ リコさんは国の命令とか無視しそうだけどな
NARUTOの五影と同じじゃないか?
成れば、仕事に仕事に仕事。
でも、憧れる。
そして、成っても自身に誇りを持って仕事する。例え家族との思い出が減ろうとも。そして身内の仇はちゃんと取る。
蟲師リコさんとかかっこいいな クオンガタリでも操って戦うのかな
>>554 そりゃお前さんの変換エンジン(=IME)が阿呆になっただけや。
ATOKか?IWnnか?MicrosoftIMEか?
Google日本語入力だと上手くいったぞ。
>>557 そのGoogleなんだけどw
蟲師のことはもう何年も語った記憶がない
リコさんは銃を手に入れたら化けるよ
のび太並みの射撃スキルを持ってる
>>554 いくら無視したくとも特級遺物の流出でオースの国防が崩壊したら笛持ちも共倒れだしある程度は協力せざるを得ない
2期のEDは是非とも、ミーティとプルシュカのふたりも登場させ
アニメ初見派に、「仲間がふたりも増えるんだ!可愛い!」
と期待させるだけさせてからの下向不可を味合わせて欲しい
>>559 使えなくなった左手切り落として火葬砲付けりゃええやん
わしゃわしゃ動くで
>>562 >>563 撃つのはレグじゃん、それに超ハイリスクだし
IMEついでに…
地臥せりって普通じゃ出てこないけど、皆辞書登録とかやってるの?
無尽鎚、ブレイズリープ、ボ卿の装備当たりは変換ムズい
というか、間違えそうになるが。
特にボ卿
俺「最近男の子の女の子乳首が気になるのですが……」
リコ「それは蟲の仕業ですな」
43輪を描かずリツイートを繰り返すつくし卿にだんだんと怒りが
新型iPhoneの無線充電の話聞いてレグの腕思い出した
あの腕はまだ使えるのかな
そういや繋がってない腕から火葬砲撃っても本体の方が落ちるって不思議だな
取れたレグの手でひとり遊びに耽るリコさんがどうしたって?
>>568 リツイートしてるから書いてないって頭固いんなぁ
少なくともネームは切ってるらしいしモチベーション保つためのエゴサーチも作業の一環だ
>>572 なんの為に生っぽいちんちんが付いてると思ってるんだ
眠ってる間に調査し放題だぞ
肌は手触りですぐ遺物って分かるんだよね
で、ちんちんは生っぽいんだよね
ふむ
そりゃお前中に入れた感触も生とおもちゃじゃ全然違うんだぞ
レグのちんちん切断したとして、手と同じ仕組みなら感覚あるだろうし勃起もする
二次創作のネタになりそうですね
湯治ちんちんシーンホントにやるのか
なんともいえない気まずい空気がたまらねえ
提供ハウス食品19時枠にお茶の間で放送してほしかった
ところで白笛が生まれる過程って、黒笛以下は知ってるのかね?
何となく知ってしまっていると白笛の誕生を阻害しそうだし、相手を選ぶようになってしまうし
白笛しか知らない気がしてるんだよな
オーゼンがリコに語ってなかったのも、そういった理由からかと考えてる
「白笛はアビスにて選ばれし者にだけ与えられる、その過程は白笛しか知らない」って一般認識なのかな?
「レグ ちんちんどうしたの…」
咳払いをする父親 皿を洗いに立つ母親
正直エロは薄めまくってておっぱい石のくだりすらカットしてるので
やるか怪しい
>>582 大丈夫、既にPTAからクレーム受けて深夜帯から深々夜帯に移動させられた「いもちょ」って言う前例があるから
JKがちんちん言ったぐらいでどうも思わんよ
高橋李依だって○んこ○んこ連呼させられてるし
ネタMADのクセにシンクロしててワロタ
【メイドインアビス】愛をとりもどせ!!
http:// n i c o . m s/sm31923342
裸吊りもやった。
ナキカバネ戦の介抱もやった。
前線基地の洗い場素っ裸もやった。続いておねしょもやったので、血尿もやるだろう。
以上のとおり、リコに関しては乳首以外の恥部は赤裸々なぐらい再現されている。
問題は、逆に乳首以外の恥部をさらしていないレグの生棒がどう度し難くなっているか言及されるか否かだ。
・・・と、ここまで書いて、ハボさんに無理やり覗かれてたなと思い出す。
結論:秘湯は割愛されることなく映像化される。
正直グロですらヤバイのに更に児ポ要素ぶっ込んで荒れるくらいならカットでもいいな
>>588 いや、リコの乳首は全部カットされてるんだが
お前の見ている円盤は何処で買えますか?
>>590 既に中国ではR15になってるらしいな
ちんちんどうしたのが最終回にあるなら劇場ではスタンディングオベーション不可避でしょ
>>591 ん? リコの乳首以外の恥部はって書いてないか?
>>594 「ちんちんどうしたの」が流れた瞬間に
劇場のお客さんが全員起立して自分のパパ棒しごいてる光景想像してダメだった
やっぱりボ卿のくだりからラストダイブはR-15で劇場版かね。最終話1時間このあと重大発表で劇場版製作決定って感じで
>>570 仮面の壊れかけたレクイエムがボンドルドっぽいな
>>596 なんでそうなるの?それだけで?敏感すぎないか
スタンディングマスターベーションてやつか
思春期だからね仕方ないね
マルルクはどんなことされてもお師さまを拒絶しなそう
夢でつくし卿がコンビニ本になってる夢を見たぜ
タイトルは「つくしあきひとの半生」
内容はただの誘拐略取性犯罪者だったわ
つくし卿前にアマノフーズの湯戻し食材紹介してたけど
探窟用の装備探してたらそりゃそこに辿り着くわなって今さら思った
>>615 我慢できないのか?なんだったら今してしまえ
排泄中に死ぬたんくつかは多いと聞く。できるときにしたほうがいい
>>615 窓の外指差して「ミサイルだ!」って叫んで乗客の注意が向いてる隙きにン゛ボップするんだ
ナナチは普通に女の子だと思ってたんだけど、
アニメのマルルクを堪能したあとでナナチ見たら、
女の子の方が得なのか男の子の方が得なのか、
ちょっと混乱してきた
駅員見てるかー……
これに関しては割と済まねえと思ってるぜ……
質問なんだがナナチには6層の呪いだけ効かないってことでいいのか?
>>623 ナナチに備わってるのは「呪いを避ける感覚」であって呪いが効かないと言う根拠はない
今の所、6層の上昇負荷が効かないと言う描写はないな
「可能性そのものだ」とは言ってるけど
6層から戻っても生きててしかも意思疎通できる見た目はふわふわのぬいぐるみとか可能性の塊ってだけで負荷無効とかは関係無いんじゃない?
普通の人はボ卿の実験知らないから側から見ればナナチは6層から人間性失わず生きて戻る方法知ってる(体験してる)ように見える訳だし
性癖を視覚化して大きな市場をつくる
これが芸術の昇華作用です
>>627 作品なんてある種のコンプレックス発散だったりするからな
基本的に作者やエンターテイメント業界の人間はドシガタな人が多かったりする
5層の負荷はなれっこって言ってたから呪い自体は受けるんだろ多分
>>464 全年齢向けだけど
「思春期の男の子はちくびだけ女の子」とか力説してるし
ロリショタ乳首全開なんよ
本棚を非オタに読まれる環境なら気をつけて
凄く面白いけど他人には絶対にオススメできないところーjl
>>631 気をつけて引き出しの二重底の下に隠したロリショタ同人誌を見つけられた時の事を考えたら普通に芸術書の棚に置いた方が堂々と出来る
ボ卿1回死んだあと次のに交代してたけどモチペリペリしたあとのマスクとか絶対中身ヤバイよね
何も考えずに妹に薦めて貸しちゃったんだけどもしかしてやばかったかと今更思い始めたわ
というか絶対に距離置かれるわ やべぇ誰か助けて
>>647 全巻 ドアビは流石に貸してないけど1から6巻まで貸しちゃった カバー裏見られたら人生終わるナリ
パパ棒とか自分の大きくなったおっぱいを困惑しながら見るプルシュカちゃんとか本編も危険ポイント多いと思うんだが.....
マジでどうすればいい? 今更取り返すのは多分難しいから言い訳考えてくれ・・・
>>650 3巻まで読ませればつくし卿に首ったけだろうから1.2巻で挫折させない様にすれば問題ないはず
ノーマルな人だと絵柄だけでやめちまう人いるから監視するしかないな
貸したの昨日だからもう結構読まれてるかもしれない 3巻読まれてたらアウト
妹に軽蔑されて何層分の上昇負荷を受けるか楽しみですね
うちはJCの娘に貸したけど本編のストーリーにハマったからカバー下はフーンで気にしてなかったぞ
さすがにドアビートルリコのおなかコーナーには遠い目をしていたが絵が細かい!綺麗!って
俺はJKに貸して「ふーんこういうのが好きなんだぁ……」って目で見られる妄想してるよ
聞いてきたら1巻の途中までしか読んでないって言ってた
はまってくれれば一番いいんだけど気に入らなくて家族に俺がやべー本読んでたっていいふらされたら詰みだ
絵柄自体は女性も好きなものだし、どこまで許容できる人かによるな
買ってから…は6巻まで買ってる時点で無理だから、何か言われたらストーリーが気に入ったっていうぐらいしかない気がする
なんでメイドインアビスが発禁指定されてるようなやべー扱いなんですかね
そもそもまだ家族と同居してるような未成年のお兄ちゃんは早く乳首を見せろ
>>661 薦めるときにストーリーが面白いって言ったけどリコさんの乳首でもう俺の評価が死んでるかもしれない・・・
>>659 3巻まで読んでハマらない人いるのかな?
それはすでに洗脳されてるからなのかすでに分からんけども
時間あって、一巻の途中までしか読めてないんだったら途中で飽きるかもな
もう貸してるんだったら見守るしかあるまいよ
>>662 未成年のお兄ちゃんだけど別にショタではないから・・・
本の中身より、つくし卿の「男の乳・・・」発言知られて同類と思われるほうがヤバそうだ
>>597 プルシュカートリッジは事実としてはグロいけど、グロいシーン自体はないぞ
精々レグの腕チョンパぐらい
女読者だけど、男の人がなんでこれをエロ本扱いしてるのか理解できないw(カバー下除く)
ふつうの女なら何も感じないはず・・・だと思う
このお兄ちゃんはニワカだな
真のアビス読者は性癖を隠し通す事こそ恥と感じる
ドアビートルすら読んでるのに何を学んだやら
>>668 マジで?気にしない? 妹はJKだけどその年代はそういうの見て気持ち悪いと思ったりしないかな?
どうでもいいけどデフォルメ絵増えたよね
目が黒丸になってるやつ
それはそれでかわいいし、書き込むコマは書き込んでるからいいんだけど
未成年のお兄ちゃんでもチクビ毛が生えてきてるから、正しくはナニしたことないお兄ちゃんだろう。
>>670 家族にレグ君の乳首見て喜ぶ変態だと思われても耐えられるほどベテランじゃないです・・・
>>663 「ストーリー超面白いけど
この作者ちょっと変態だよねw」
って笑い飛ばす方向で
>>667 マーターズのような不快感はある(賞賛)
>>676 その方向で行こうかとちょうど考えてたよ ストーリーが面白いから買ってるけど作者が変態なのは玉に傷だとでも言っておこうかなぁ
レグの乳首に興奮する領域にはまだたどり着けてないわ....マルルクの乳首にならむしゃぶりつくけど
誰にどう思われてるのかビクビクして自分を出せないようなナヨナヨ乳首に用は無い
>>679 作中で一番かわいいのがレグ君で二番目がナナチなんだよなぁ
>>671 漫画自体より、ネットでぐぐったり、2ちゃんのこのスレを見たりするほうが
危険かも知れませんねw
スレ読んで、「そーゆーもんなんだ」と知ったから
>>678 がんばれ
作者変態過ぎて笑うわーで押し切れ
そーゆーもんなんだって自分で納得してもらえたら万事解決なんだけどなぁ
後2年は実家暮らしだから妹との間の空気が凍ったら死ぬ
アニメ10話以降の流れ次第ではあるかもな
9話での、内輪揉めも少し纏められてたし
アニメスレはアニメ感想系アフィブログにまとめられてたが
原作スレは微妙だろ
荒れたら悪いからここらへんにしとくね
作者が変態なのが悪いで押して見るわ
どうせ他にも度し難い漫画やゲームを隠し持ってんだろ?
そう言うの家族にはバレてっから心配すんな
妹さーん!
兄貴はここにいますよー!(エコー
取り敢えず今日の夕飯のボンカレーは何がいいと思う?
先週は太陽のキーマカレーだったが、
今日はネオ中辛ポークカレーかゴールド甘口どっちがいいだろうか?
>>672 発酵してくると全ての男キャラが受けに見えてくるらしいぞ
本編放送までキャスト追加は無しか
今日はリアタイできないから、観れるの明日の夕方かなぁ
夢の中で聴いたボ卿の声がNHKでナレーションしてる時の落ち着いた感じの中田譲治さんだった…
これは何かの御告げかな?
>>671 少女漫画のエロさに比べたら鼻で笑われるぞ
ちょっとイメチェンしちゃったけどプルシュカはリコと一緒にだろ何言ってんだよ
プルシュカは6層デビューしたからあんな姿になっただけだよ!
夏休み明けみたいなもんだよ!
>>655 妹に嫌われないか心配で吐きそう
→1〜2層
「お兄ちゃん、サイテー!」と幻聴
→3層(今ここ)
「お兄ちゃん、サイテー!」とリアルに言われ血涙
→4層
絶望のあまり感覚喪失、自傷行為
→5層
ここまではいいね?
>>698 幻解か?
あれ結構演技ふざけてるぞ
まあありだと思うけど
ボ卿(cv.つくしあきひと)とかだったら妙に納得できるかも
>>696 アホか
カプの不一致は腐女の関係崩壊原因No.1だろが
男が全員ホモに見えても全員受けに見えるとか言ったら学校の女子漫研と女子美術部が二つづつに増えるぐらいの事変が起きるぞ
しかも女子美術部なのに男子部員募集中とかだぞ
>>696 歴史ゲーつくってる会社で働いてた知人が
戦国時代や三国志は男同士のドラマだから
ハマった女子は必ず腐るんだよねえ…って死んだ目で語ってたの思い出した
ホモガタリはコンテンツを食い荒らす害虫だから焼却しないと
世帯持ち以外の全てのキャラがレズのちょっと変わった人外美少女達のケモナーアニメが絶賛放送中ですよ
因みに男性キャラば結構死亡率が高い
>>718 ちょっと考えたけど、普段のこのスレと同じじゃね?
腐は慣れは手でもなんでもなく外国の攻撃してくる盗掘団だからなあ
まあ、カップリングという餌がないので、群れて攻めてくる危険はないな。
まだボが口を開くのは確定ではないのに早計じゃねえかな?
つくし卿の経営理念は
>>471などの名言集からなりたっているのだから、スレ的にはその解釈の中で語るべきだと思うぞ
これは深淵審査会に掛けて議論する必要があるな…
9層の会とホモールズとかが群がってきやがる…
フェチ探窟漫画でケモやらショタメイドやらロリゾンビやらを探窟するのと
この組み合わせ以外は認めねーからと攻撃を仕掛けてくるのとは全然違うよ
探窟家と原生生物くらい違う
なれはての市場はそのままコミケ会場だよなあ
お互いの趣味性癖さらけ出しあって交換しあうという
さすがにあそこまで意味深なカットがあるのに喋らないってことはないんじゃね?
今年の年末コミケではナナチのコスプレ出るのかな?
小さい男の子を使ったレグのコスプレを見てみたい
けもケットというのがありましてな…
確か去年の春あたりに、すでに
ナナチ関連のネタが出てたはず
>>667 四肢欠損だったり児童虐待とも取れる描写があるんだから、レーティングかけておくのが無難だろ…何も知らない一般層が絵柄に惹かれて鑑賞してクレームの嵐なんていうような作品にケチが付くような事は避けてほしいし…
>>732 ショタがビーチク丸出しで冬空の下を歩き回るのか…
親切なおじさんに暖かいホテルに連れて行ってもらえそうだな
>>712 最近はそういう原理主義的なガチ腐女子のは減ってきてる
リバースどころかノマカプや百合すら同じように愛でるライトなのが主流なんだと
>>734 ダイ大とかレーティングかかってへんしヘーキヘーキ
>>734 児童虐待と言うなら、来週か再来週にはナナチ過去回想やんだろ。
プルシュカの話よりえぐいやつが。
あのブチブチブチブチ!って何の音なんだろうな
おそらく皮膚がビリビリ破ける音だとは思うけど人の体からしていい音じゃないよね・・・
メイニャがカートリッジに近づいてたから御主人って気付いて必死に鳴いてるのかって思ってたら当たり前のように溢れたプルシュカをゴクゴクやり始めてワラエナイ 細かいところで読者を傷つけるのが得意だよな本当
「殺してぇ!」ブリブリブリブリブリブリ!
村の慣れ果てになったとき自分がどんな姿になるのかってのは若干興味ある。
メイニャってプルシュカ飲んで何かしらの変化を得たのかな?
変化の子だし。
>>738 あくまでボ卿のくだりを劇場版でやると仮定した時の話だぞ。
今は深夜放送で、しかも終盤の数話だけだからギリ問題無いとは思うが。
メイニャって人間のころの人格はあるのだろうか
石がプルシュカってわかってたしものわかりいいしあるかも
メイニャがロリコンを拗らせ過ぎて幼女を飲みたいと思っていた可能性
メイニャはボ卿のナレハテで
戦ったボ卿はボ卿の人格プログラムが勝手に走ってるだけじゃね?
メイニャは小鹿のようにプルプルしてる産まれ(変化)したての
プルとの初対面シーンでもンボップしてるように見えるんだが
メイニャの匂いを嗅ぐと力場が見える(プルシュカ談)
メイニャはボン実験で変化した成れ果て(おそらく)
ナナチはボン実験で変化した成れ果て
ナナチの匂いを嗅ぐとレグ棒が変化する
なんでや
まぁぁさんはかわいい者になりたかったおっさんだろうか
今夜じゃないか・・・たまげ茸
ここ3ヶ月まじでこれ生きがいに毎週生きてるから終わりが近づくのがかなしい
>>759 こっちの世界でいう ってことっす ごめん
アビス外伝エピソードオーゼン出ないかなー
敵に追い込まれた常人オーゼンさんがやむなく楔刺してメガトンパンチで打開するシーンが見たい
ボ卿って、元々の本体は笛になっちゃってて死んでるわけだけど
遺物の力でゴーストだけは存続してるって事なんかいな?
初登場時のボ卿だけ眼が重瞳っぽいのは
結局なんの意味もなかったの?
>>768 途中送信ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
原理はよー分からないけども、白笛自体は死んだ事にはなってないみたいだし
ボ卿の本体が白笛って事で良いんでない?
そっから意識の並列化的な
公式アンソロの裏表紙には度し難いイラストないんだな....ちょっとガッカリ
あのへんてこな目は祝福の影響じゃない?それか意識を移してしばらくしたら体にも出てくるとか
>>766 四層まで降りたマルルクの危機に二層からダイブして、
途中で飛びかかってくるマドカジャクやベニクチナワをデコピンでなぎ払い
巨人の盃にいるタマウガチの上に着地して踏み潰し
そのまま盃も崩壊させるオーゼンさん
>>768 プル石はリコの石に反応して勝手に祭壇のエレベーターを動かしてくれた
だからナナチは「触るなよ。逆転して上昇し始めたら洒落にならん」って言ってた
リコもボ卿が首チェンジした時に「本人しか使えない筈なのになんで白笛を使えたんだろう」って言ってたから、描写はなかったが、リコの視点ではボ卿が笛を使ったように認識できたんだろう
それでリコが「自分を供物に捧げたのね!」って言う結論に達したと考えるなら、命の石自体には意思もあれば発音機能もある
単に生物として認識はされてないだけ
今日はどこまでやるんだろうな
ミーティを殺してくれってところで引くのが一番よさそうだけど
そんな早くねーだろー
今日は、レグの材料取りを丁寧にAパート
Bで分泌物、治療
引きはアビスの正体を教えてやるってことで
次回は、A力場Bでタマちゃんリベンジマッチ、黒笛あってオースに伝えてくれ…って黒笛と話し込むとこでB終わり
Cパートは、ナナチの大丈夫か?オラのこと話さないでよかったけどよ。で入って、「ミーティーを殺してくれ…」で終わり
1時間あたまから回想だっぜ!
倒れたリコの上にレグのマント置いてあるシーンがあるから殺してくれでひくのはなさそう
実際のとこ今回あたりで最終回の具合が判りそうだね今さら駆け足は無さそうだし
でもアニメ業界って2,3年先を押さえて仕事をするって事なら続編も2,3年先って事になっちゃうのかなあ…
中高生なら卒業しちゃって語り合えないじゃないか
>>768 精神はだいたいそんな感じだと思うゾアホで増える精神生命体みたいな
目は多分改造ボディだからじゃないかな
よくわからん尻尾も生えてるし腕四本の祈手も居たから肉体改造とかもできるんだろう
>>785 力場だけでAはきつくないか?
もしその通りなら回想を劇場で他人が居る環境で見られるメンタルが羨ましい
>>791 ゾンビ、戦争モノ、サバイバルは大丈夫だ
あとは本番次第。
カニバリズムよりはマシかもしれん。
>>768 手持ち最強の遺物で武装したボ卿は乗っ取った体のうちの1体じゃないかな
眼は遺物がらみか、部分的な祝福の影響でしょ
一応作中初登場時にはすでに尻尾が生えているからね
6層に落ちて戦うときにいたなれ果てを使って不完全な祝福は得ていたんだと思う
4話以降はあれ?ここまでなのかの連続だったからなー
今回も力場行かないことは公式絵からほぼ確定だし
ミーティって、頭反転してるの?
背中にあるのはへそだよな?
四本腕の祈手は腕を増やしたところで何ができるって感じだったけどファプタで納得
むしろボ卿がファプタを目撃して四本腕を完成させたかな
四本腕と尻尾付きなら最強とか目指していたかも
ミーティって不幸だったのかな
人間性を失ったってナナチが不幸認定してるだけで
普段はのほほんと生きてるんじゃないのか?
しかしナナチに何かあったらボ卿の実験体に逆戻りか
アビスの生き物に食われてはウンコから再生みたいなルートしか浮かばない
リコの夢的にはミーティは恐怖と不安で満たされてる様に見えるが
もしアニメが来年放送だとしても原作のストックがなさそうだから折角原作に忠実に
やってるしやっぱり2,3年空いた方がいいのかもしれない
バンジーで無尽鎚とライザの羽飾り手にはいるのは四層?
全然出ねえ
>>798 ミーティの1番近しい人が決めたことだからそれが正しいんだよ
リアルでの尊厳死の決定も同じ感じだけど、結局は本人の意思確認できない以上、そこは親しい人との閉ざされた世界での出来事で他人は介入できないね
けど夢だよね……(´・ω・`;)
ぷみっとかモグモグとかナナチと添い寝とな辛いようには見えないぞ…
>>797 ボ(ナナチみたいになりたかっただけなのに…)
ここしばらくの更新が無い分、これからバリバリ描いてくれるさ!w
どう考えていたのかまではわからんの
ミーティはなれはて村の住人と同じで魂のない願望の残り香だろうし
ぷみぃとか言ってんのは残った肉塊の反応でしかない
俺たちとは違う宗教観で魂が還ることを望んでるんだろう
アニメEDで君の左手僕の右手繋いで〜みたいな歌詞、リコは左手負傷して親指以外
動かんしレグは右腕切り落とされてるしなんか意味あんのかなって深読みしそうになる
んなぁ〜
ヴェセミル使ってる人いる?ランクマで全く見ないんだが
バンジーは下手にトレハンするより
塵を集める壺と霧織りを2個ずつ手に入れる方が手っ取り早い
しかしユアワースは人1人の命を犠牲にする割には二級遺物なんだよな
なんか安っぽく感じてしまう
>>813 ナナチの爪どーなってんのか未だに分からん
薄さはなくて丸いのか?
>>816 現状判明してる用途が白笛の原材料だから勝手に白笛を作られないよう等級を偽装して価値を隠してるんじゃない?
バンジー合間合間にやってたらもう7層行ってエピローグ見ちゃったし
15500mも生還率9割超えたからやること無くなってしまった…
けど短い間だったけどとても楽しいゲームだったよ
アプデとかあればやりたいなぁ
どこをどう読んだら成れ果てミーティが辛いとか不幸とかいう解釈が出てくるんだよ。
穏やかに暮らしてるのに殺すという葛藤をあそこまでして描いてるのに、作者が不幸で辛いわ。
現代でも作ろうと思えば作れるからじゃないかな
材料はありふれてるから同意させる事と
5層まで連れて行く必要性?で2級ってちょうどよさそうだが
>>816 でも石になる側は、持ち主になる人間相手にその身をなげうつほどの思いがないといけないし、基本的に5層まで来るのは黒笛ぐらいでしょ
自分の夢を諦めて一方に託すっていうのは早々いないような
ミーティが望んだんだから良いんだよ
おまえらも無駄な延命治療はすんなって
家族に言っておけよ
ボンドルド先生が教える!今すぐ君も白笛になろう教室!
>>798 ナナチは自分が居なくなった後に一人で自我を囚われたままのミーティを放って置けずにレグにトドメを刺してくれと言った
死ねばアビスに魂が帰ってまた生まれ変わると言うアビス信仰による考え方
自分もすぐにミーティの後を追うつもりだったが憧れは止められなかった
6巻のセリフを見る限り、そこは変わってない
>>816 生活や国益にどれだけ影響を与えるかで等級は決まる
レアリティは関係ない
千人楔でさえ一級
>>818 と言うか、セキュリティが完璧すぎるマスターキーは本人以外には金銭的価値がない
等級を決めるのは転売屋だから、転売屋が欲しいと感じなければ安い
白笛は情報と命の価値が高いんだろ
一般人はそもそも製法がわからないわけだし、材料となる人間の調達(しかもタマちゃんなどを避けて5層に連れて行かなきゃいけない)も難しい
今思えば大断層でのアニオリ無尽鎚は今期じゃもう出番が無いからか
貰っただけでおしまいは確かに意味わからんよな
>>817 同人の説明だと指先を覆うような半球状の爪になってる
幅のある巻き爪みたいな感じだけどなんでこういう形状なのかよくわからない
単にケモノっぽくしたくなかったかもだけど
ユアワースに価値があるならライザの笛のオリジナルがリコに渡される筈がない
もう二度と使えない遺物だから安いに決まってる
>>828 地上に原材料は伝わっていないけど単純に数が多いからってのが一番ありそうだと思う
物語開始時点で最低でも5つあるしね
星の羅針盤はきっとどんなに失いたくないと思っていても時にあっさりと失ってしまうという無常さのメタファーなんだよ
>>835 でも伝説の白笛の一人の殲滅のライザの持ち物だと考えたらプレミア価値あるだろ
バンジーやってたらオーゼンに見つめられただけで死んで草
ライザさんの笛ペロペロ(^ω^)
みたいなやつがいるかもしれん
>>831 こんな感じ?
指の先を完全に爪で覆われてたら、細かい作業とか難しそうだねー
しかしアンハードベル装備してバンジーとかわりと無茶苦茶だなこれ
>>668 いやそんな事ないぞw
リコの裸はまだしもナナチにもふもふしてちんちんが変化してる描写には普通にドン引いたわw
乳首だけ女の子発言はたった一言で作者の変態性を確信させるパワーワードだよ
自分は楽しく読んでる身であっても、もし兄に貸されたら見る目が変わるなw
>>841 このスレだからなのか
この絵だからなのか
レグ棒なのかな?って思ったぞ
>>816 言っちゃなんだが人間一人の命なんてクッソ安いんじゃね
ボ卿が使い捨ててる祈手やカートリッジだって一人の命を犠牲にしとる訳だし
祈手の皆さんはどちらのプルシュカをご所望でしょうか?
特定の人間しか使えない遺物なんてそら価値下がりますよ
託された人間以外にはゴミですし
>>816 一級遺物はかなりヤバいものだらけだから
ユアワースは作り方も分かっていて素材も人間一人だけだし
遺物の機能を引き出せるのは凄いけど起動装置の方に高い等級付けてもね
本人達は思い入れとかもあって大事に思ってるだろうけど
そもそも人工的に作れる時点で本来ならずっと等級は低いはず
作るまでが困難なのと異物の起動に使えるから2等までいけてる
そもそも、生み出せる価値が「本人のみ遺物の真の力を引き出せる」という時点で
他人にとってはコレクターアイテムとしての価値しかあらへん。
まあ、白笛のネームバリューによっちゃ価格高騰はありえるな。等級とは別に。
>>847 4巻の裏表紙のプルシュカが一番えっちだと思います!
ライザの書簡によると7層でヒトガタ(レグ?)に出会ったのが初対面だとすると、4層のライザの墓の前で「もう行くよ…ライザ」と言ったのはレグではなく、レグに記憶データを入れ込んだ誰かなのかな
例えばトーカとか
現実でもただの炭素のカタマリなんかに高値がつくしー
プルシュカの例をみるに白笛にされる儀式は生きたまま削ぎ落とされる感じかな
いやごめん、トーカ説は忘れてくださいww
完全に順番間違えてたw
白笛に等級をつけた人等は材料を知らなそうだけどな
一個とかしか見つかっていない特級とかに比べたらそら低いだろうさ
バンジー全然ナナチ解放できないんだけど
特定の深度だったりする?
千人楔は120個以上見つかってて、正当に取引されれて等級は一級
白笛は作った本人にしか使えなくて、本人が手放した時点で無価値
数は全く関係ない
>>859 四層でナナチのぬいぐるみを取る。レア度は銀だったか銅だったか
水を生み出す盃とか鉄も切れる鋏みたいに探窟に使えるだけじゃなく生活水準を変えうる能力がないと一等にはなれないんじゃない?特に水を生み出す盃は喉から手が出るほど欲しい国が多いだろうこれ
城笛の原料は、"使い手にすべてを捧げる強固な意思を持つ人間"だからな
ただの人間では作れても誰にも使えない代物が出来上がる
プルシュカはリコたちと一緒に冒険がしたいという強い願い、ボ卿は探究心から石になれたんだな
作り方伝わってるかどうかは知らないけど作れる時点で他の遺物と比べるとね
白笛の製造方法は流石に白笛本人達とごく一部の人間しか知らないんじゃないか?白笛の存在が諸外国への抑止力になってるらしいし白笛のネームバリューに傷を付けかねない情報はおいそれと流さないだろう
問題は加工よユアワース作れても加工しなきゃ白笛にならない
>>864 そりゃ冒険を諦めて救いに縋るか、命を投げ打っても冒険を続けるかって言う選択を迫られればね
ひょっとしたらリコ以外の誰かでも良かったかもしれないけど、それは分からない
_, ,_
(`Д´ ∩ < 続き読みたい、続き読みたい!
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
>>868 加工しなきゃ正しい価値が発揮できないでけで、エレベーター動かすだけなら命の石のままでいいんだよなぁ
>>869 リコに今までの話聞いて付いて行きたいと思ったんでしょ
今気付いたんだけど遺物の定義はなんなんだ
アビスの前文明が残した道具やそれらの加工物を指すものくらいに思ってたけどユアワースはどちらでもないよね
ユアワース(あなたの価値)って良い名前だよな
ある意味欲で生まれた石なんだろう
マジカジャの「価値によくない」ってそのままの意味かもな
>>873 ウロコ傘が4級遺物の時点でアビスから生まれた物は全部遺物
リコもレグもナナチもン"ボップも全部遺物
アビス原生生物由来の素材を使った月に触れるも等級付いてたし案外アビス由来の物なら何でも遺物扱いになるのかも
>>873 ユアワースってアビスじゃないと生まれないんじゃないの
意識から生まれるってことは意識で動く呪いと関係がありそうだし
なれはて村の価値とか欲とかそんなんとも関係ありそうだし
>>873 ハボさんはライザの白笛をリコに渡すときに、遺物を加工して作られたものって説明しているから地上では遺物として扱われているんじゃないかな
ボ卿の箱入り娘プルシュカちゃんがアニメで動くところ見たいが流石に尺が足りないよなぁ
>>885 「買い手の付かない価値はより低い価値に変わる」
まああの等級は清算される度にどんどん下がって行く
右手の肉バイブとまああ解体ショーは高く売れた模様
>>881 これが一番しっくり来た
アビス由来の何かが有れば遺物と呼ばれる
ユアワースの原料はアビス産ではないけどアビスの何らかの力を利用して作ってる
広い意味で言えば成れ果ても遺物に含まれるのかもね
そういや、ほんと今更なんだけどさ、6巻読み返してたら
まああが解体された「精算」ってあれ
「村」がやってたんだな
まわりの成れ果て連中が群がってたんだと思ってたが
マジカジャの言葉よく見てみたら、「村は」と「みんなは」を別々に言ってて、「村=構成員のなれはて達」じゃないってことに気づいた
ナナチの爪は蹄みたいになってるんじゃないの?
よくナナチのもとになった動物としてツチブタとかも蹄だし指先を爪が覆う構造だし丸く整えたらあんな風になるんじゃない
>>889 「村は」みんなの「欲」を分かってるから、村が勝手に価値を付けて最も欲のある者に売却する
価値のないものはより低い価値に分解されるが、「生きたものを自分の手で切り刻む」のが欲のなれはてが居れば、そいつが切り刻む事もあると思う
「それを見るのが価値」のなれはてもいるので、ショーを見せるだけで清算にはなる
アマプラって何時ぐらいに配信される?
出張先でもどうにか見たい
アマプラ先週酷かったからなぁ
1時間以上遅れたんじゃね?
もう朝起きてから見ることに決めた
アビスキャラ/生物のぬいぐるみキャッチャーは欲しいところではある
>>888 そもそも、そこら辺に転がってる遺物もユアワースみたいな成り立ちで出来たんじゃないの?
人の願い…お祈り骸骨…
ナナチの爪ってこうじゃないの
ミーティもファプタも爪尖ってるし
ハボルグが白笛になったらやっぱり奥さんが笛になるの?
ナナチがミーティに本読み聞かせてやってそのまま寝ちゃう場面がすごく好きなんでアニメに期待
>>902 トーカはされてなかったし白笛といえば伴侶ってわけではないでしょ
そもそもそこそこの歳の一般女性が5層まで行けるとは思えない
誰かから慕われてこその白笛ってことだろうな
なおボンドルド
>>902 奥さん白笛を良く思ってなかったし成るとしたらナットかシギーだね
ハボさんにだったら抱かれてもいいと思ってないと成れないだろ
>>906 あの方とか旦那とか黎明卿とか言われて慕われてるじゃん
>>777 そう読むよね
俺もしばらくそうだった
個人的にボ卿はいかにも狂ったキャラみたいなしゃべり方じゃなくて
対面すると全然まともというかむしろ模範的な教師のようなんだけど
思想的に致命的な欠損があるゆえに「なんでお前はそうなんだよ」ってなる感じを押し出してくれると嬉しい
ボ卿レベルに倫理が破綻してると逆に心酔する人間の一人や二人いても驚かない
漫画全部読んだけど白笛って親しい人を犠牲にして作る物って解釈でいいのかな
本人が白笛になる事を望んで無いと白笛化しないぽいから、犠牲とも言えない感
>>901 それが近いみたい
探したら分かりやすいコマがあったわ
>>912 向こうが身も心も捧げてればいいだけなので、笛持ち自身が親しく感じてる必要はない
10ヶ月も探索が続く場合もあるらしいので、「なんか気がついたら持ってて、よく見ると仲間が一人減ってた」なんて場合もあるかも知れない
まあ「お前、ここで置いていかれたくなかったら石になれよ」って言われてもそうそうなる人間はいないな
円盤とか買うか迷ってて部屋を掃除したら通帳を発掘した
これが祝福なのですね
>>798 そうだと思う
このすのはやり過ぎだったと思う
安楽死についてのメッセージも込められているのですね
ミーティが成れ果て化する時に「人じゃ無くなったら魂がまた廻るように殺して」的な事言ってたろうに
ナナチはそれを尊重した
現状のミーティだけを考えて殺したんじゃないだろ……
と言わせるための釣りかな
>>914 これ動物の分類的に
蹄を人の手に適合させたパターンだと思う
だからウサギじゃなくてツチブタだって
ふと思ったんだけど、ナナチってゾアホられてる?視覚の覗き見って瞬間的に同期されてるのでは?
耳はウサギ、目はヤギ、蹄は馬や豚、尻尾はカンガルーということかな
早くアニメで右腕を切断されておしっこを漏らすレグが見たい
いつになるんだろうか…
って書いたら異常者みたいだな
カンガルーの手、わりと近くね
これ
リコォォォ〜〜置いてかないでェェェ〜〜がイメージと違ったな
もっと棒読みな感じかと思ってた
ボ卿の声は低めだったな
>>932 すげえ!
あの丸っこい爪は実在したのか
>>933 分かりやすい図解ありがてえ!
(ふわふわ感がモップに似てるという記述の方が気になる)
ナナチの爪は実は長くて短く切っているってのは確かにそうかもと思ったけど
爪には血管が通っていてこんなに短く切ったら流血しそうで怖い感じだねえ
うちのフローリング掃除してるやつがナナチのふわふわ感やったのか・・・
ミーティのキャストなんで???になってたんだろう。隠す理由ないよね?
執拗にナナチを撫でるボンで吹いた
声はイメージ通りだわ
「おやおや」が似合いそう
>>930 ツチブタは豚じゃないよ 検索するとすぐ出てくるよ
ツチブタって種類の動物で、手も
>>932をより穴掘りに適した感じにしたやつだよ
古代生物の特徴を現代に残したシーラカンスみたいなやつで
耳もしっぽも体毛も後ろ脚もナナチに近いよ
>>938 元人間キャラだと新規に分からせなくする為では?
ボ卿の声悪くないな
個人的なイメージはもうちょっとねっとり甘い紳士声だったが
キャスト出たか
>>938 こういう場合、発表されたとき、びっくりするためだよね
意外な隠し玉でないと本当に無意味になるけど
あの声で笛が手の形は色々とアレだわ
プルシュカの破棄した部分も腕だけとっておいて楽しんでそう
ボ卿ってぼっちの星だよね
本来は究極の信頼関係で手に入る白笛も部下も全て自給自足しちゃってるなんて
>>914 ナナチをフローリングの上で歩かせたらカチャカチャうるさそう
>>946 レグの右手を取ったのももしかして・・・
>>947 結局ぼっち貫いてないので星ではないです
>>944 回想見直したけど、人間ミーティの名前早い段階でてるんだよね。アニオリで、あの女の子がミーティっていうのを、最後の最後まで分からないようにするつもりなのかも。
ボ卿御用達?
爆破卿 手のヨシカゲは関係ないだろ
猫の成れ果てを従えていたけれども
CDジャケット的にもアニメはボ卿倒して終わりかな?
1時間バトル三昧とか胸熱
11話は・・・23ページ分しか進まなかったな・・・
今までで一番進み遅かったんじゃなかろうか
次回ミーティを殺してくれで終わりかな
そうなると最終回の密度濃いな
アバンの回想とOPだけで5分くらい使ってないか
ワンピースかよ
>>965 たぶんそう。12話ラストで「ミーティ殺してくれ」
13話1時間とはいえナナチアジトからの出発まで行くのはちょっと尺が足りないんじゃないかな・・・と思ってしまう
アニメを見た友人は2話にして作者は変態だとつぶやいていた
>>971 その為の10話勝負回なんじゃね?
リコの中の人的には。
単行本買うか迷うわ
主に購入方法と置き場所について
>>975 購入方法は本屋でも良いし(今はアニメ化されて、アニメ化コーナーに大々的に置かれてる)、アマゾンとかネットで買ってもいい
置き場所に困るってなんだー
他人に見られたらそのまま3巻まで見せればいい。3巻まで見ればもう後戻りできない
>>975 電子化はいいぞ
布教活動は不向きだけど
来週おはようリコで切って最後は温泉リハビリ装備強化して俺たちの冒険はこれからだかと思ったけど最期の30分までリコ眠ってそうだなこりゃ
やっぱり手にとれる紙の本はイイ…
でも6巻のせいで電子版も買ってしまうという
アイエエエエ!ボ卿!?ボ卿ナンデ?!まあああああ!
>>975 単行本でもカバー外しておいとけば大丈夫だよ
リコ最終話までは眠りっぱなしは進行ペース見た時点でわかってた
もしリコをもっと登場させるなら
リコの夢シーンをアニオリからめて分けて再構成しかないな
森川智之というトムクルーズみたいなイケメン声
作者の年齢設定意識した感じがするな
材料集めで水キノコを一番最初に集めてたのはナナチの優しさだったと思う
メモで一番最初に書いてあるし
12時間より多分持たせることも出来たんだろうけど万が一の場合の為に
一番最初に水キノコ書いた気がするからアニメでも最初に集めたほうが良かったんじゃないかと思った
最近だと吉良吉影の声当ててた人か
ある程度イメージに近いのでよかった
自分はこの前キャンペーンで全巻半額だった時に電子で纏め買いしたわ原作
てっきりダークニンジャ=サンになるかと思ってたけど
ニンジャスレイヤー=サンだった
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 4時間 49分 40秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250212040148caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1505294986/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十八層 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九諸ェ層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十五層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界八十二層c2ch.net
・メイドインアビス 深界19層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界198層
・【アニメ】メイドインアビス 深界42層
・【アニメ】メイドインアビス 深界30層
・【アニメ】メイドインアビス 深界33層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界214層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界141層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界165層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界七十四層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十九層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界227層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界260層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界208層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界192層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界223層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界二十四層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界236層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界217層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界261層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界200層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界244層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界255層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界257層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界196層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界264層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界252層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界222層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界240層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界193層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界289層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界226層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界278層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界216層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界281層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百九層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界265層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界百一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界251層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界248層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界201層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界220層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界211層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界231層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界262層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界九十一層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界197層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界155層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界123層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界五十九層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界172層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界162層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界181層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界166層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界184層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界143層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界119層
・【つくしあきひと】メイドインアビス 深界122層
23:31:14 up 33 days, 34 min, 3 users, load average: 78.33, 73.44, 67.04
in 0.059528112411499 sec
@0.059528112411499@0b7 on 021513
|