1@無断転載は禁止2017/09/26(火) 03:01:39.49
2@無断転載は禁止2017/09/26(火) 03:02:57.92
3@無断転載は禁止2017/09/26(火) 03:03:12.41
◆よく見る略称
いじめ = 傷だらけの悪魔
わたあめ = CANDY FLOSS
のじょ = お兄ちゃんのカノジョ
にたま = TWO SOULS 〜繋ぎあう心〜
雲庭 = Cloudy Garden
ヒューニマル = HU・NIMAL
遠青 = 遠くの日には青く
4@無断転載は禁止2017/09/26(火) 03:03:34.54
テンプレ以上
保守
メイド今回の話は流石に引いた
18歳であそこまで感情に疎いもん?
おつですほっしゅ
ID出ないのは浪人じゃないのかな?
おつです
>>8
わかる。カティあざとすぎて坊ちゃん可哀想に思えてきた
片目が無かったりこの漫画って平成始まり頃の画風や演出が多い気がする、、、 ワッチョイないじゃないか
もしかして嫌韓が立てたのか…?
このままだと韓国漫画の話ができなくなるから誰か立て直してくれないか
>>1乙
ワッチョイが無いと困ることあるの?
自演できなくなるから? 前スレでハルモモが狂気のマンガって書かれてたから読んでみたらある意味すごい面白かったw
これから無料CMのチケットつぎ込むわ
>>14
ワッチョイがあると嫌韓が書き込まなくなるんだよ
なぜなら個人情報を抜かれて韓国やcomicoに送信されるから(と嫌韓は信じてる)
まぁ韓国と韓国漫画がボロクソにけなされるだから、自演したいなら好きにやれよ 最初は日本人作家で釣っておいて、徐々に韓国作家と入れ替えていっているのは確か
韓国作家を無理してねじ込んでも、プラスのイボみたいに爆死するわけだがw
1乙
そんなにワッチョイ入れたきゃ自分が立てたら良かったのに
992まで時間あったじゃん
何にもしないくせに文句ばっかりカコワルイ
今更だけど、PSI終わりなのか。
初期は面白かったな・・・なぜこうなっちゃったんだろう。
>>20
途中から見てなかったけどお布施がてら最終回だけ見て来たわ昔は好きだったし
なんだかんだ終わると寂しい >>20
確かに色々長引きすぎたな 自分は好きでずっと読んでたからそこそこ寂しいな ホームにすごい強引な広告出るようになってるね
データ通信料ただでさえめちゃくちゃ食うアプリなんだからホント勘弁してくれ
>>24
データ通信量気にするなら低画質モードで見とけよ 最近は復讐、こえ恋、声優、死んでもいいが面白いな
切ない系好きな人はピーターパンのウェンディおすすめ
PSIってREDとの戦いが2年くらい続いて見るのやめたんだけど、戦い長すぎて細かい伏線とか忘れた。
そもそもビジュアルセンスから無さすぎるから全体地味な上にこれは面白い!って程でもないから特別人気も出なかった
賑わせるアンチすらいなかったというw
PSIって作者コメが毎回気持ち悪い口調だったイメージしかないわ
PSIはあの昭和のもっさりした作風でよくここまで続いたなぁというイメージ
特集とか書籍化メディア化は一切されずかひっそり連載続けて空気みたいなものだったけど
絵も話も別にツッコむほど酷くはないんだよね
自分は確かおばさんの刑事が出てきたあたりでリタイアした
ちぐはぐって運営上乗せ5万くらいされてる?
数字がおかしい
>>33
急にランキング上位にくい込んだよな
前まで低かったのに
操作してるんだろうね 久々にcomico来たんだが爪先の宇宙実写化されるみたいね
ネト充がアニメ化って知って、コミコに復帰したんかなっておもったらまだ休載だった…
コミコがもう勝手に色々やってるイメージしかない…
ID:vOTJbtc00
こいつ多分「描かないマンガ家」って漫画の主人公みたいな奴なんだろうなw
ピクシブでエルマン更新されてる
版権コミコから作者に戻ったってさ
>>40
釘無ぼんもあるよ〜。
色塗りが美しいから超野と空飛んでるシーンや
エルマンの宇宙がアプデ先によって違って見えるので新鮮。 おお、打ち切りになっても熱いファンの要望に応えてくれるなんていい作家だな
これからも好きな作品には応援も課金もしないでおこう
いずれ打ち切りになればタダで描いて貰えるんだからな
閲覧が多かったりコメ欄が賑わっていても無料だから読んでいるだけで
実際に単行本買ったり課金してる人は少ない
あとは少数の課金信者が声大きいと課金してる人多く見えるけど実際には少ない
作者もそれがわかってるから続きや新作は完全有料でとはならず
ベスチャレとかジャンプとか他のサイトに無料投稿始めるんだろうなぁ
人気作品や看板作品群ですら単行本、アニメを始めメディア化は全部爆死だし
パステルはタクオの恋決着したから
ここで話題になってるんだろうなーと思ったら全くなってなくて笑ったw
コメントで読者からしてみればゆかりさんとの付き合いが長いけど
タクオからだとこまちさんの方が長いって言われてたけど
それ漫画でもっと自然に表してくれなかったから突然にしか感じなかったなぁ
作者が読者を驚かそうとしてるだけにしか見えなかった
ゆかりさんを見分けられなくなってるのはもう好きじゃないからとわかると切ない
>>51
パステル自体がクッソつまんないからこのスレじゃもう話題にならんよ タクオの恋愛話はもっとサラッとギャグ多めで書いてくれりゃ良かったけど、画風やら作品の空気に合わないのに無理にカッコ良く書こうとして長編シリアスめなんかにするからクソつまんないんだよなぁ
パステルは田舎のじいさんの話がウケたからシリアス路線もいれようとしたんだろうな
必死でタクオをかっこよく見せようとしてるのが透けて見えて萎えた
単行本ホントに売れてるのか不思議なくらいつまんなくなってきた
>>51
その感想見る限りだとちゃんと決着したところまで読んだように思えないけど 嫌韓くん多すぎてプラススレ荒れ放題だったわ
ワッチョイじゃないからここにも来ないか心配
>>57
すまん恋愛面はこまち選んでバッサリゆかりさんを切って
あとの1話はこまちに返事するだけかと思ってたけど
そんなレス来るならこれからまたゆかりさんに来るの???
まぁもうゆかりさんルートに行ったとしてもなんだそりゃって感じだけど 掃除の妖精
無料だから読んでみた
わりと面白いけどあと89話?とかレンタル解放まで待てる気がしない
課金させたいのは分かるけど先読みが多すぎるのも考えもの
掃除の妖精レンタル券でこつこつ読んでるけど先読みのサムネと特集の広告で展開ネタバレしてるからこの先はあんまり楽しめなさそう
剣の王国面白いからもう長い休載はしないでほしい。ファンタジーって世界観への没入感が削がれると冷めてしまう
パステル決着まで見たけどなんじゃこりゃでそっ閉じ
なんなのタクオ気持ち悪い
作者が凝ろうとして滑りまくってる
その後のじょに癒された
PSIの話が変わっていったのは後付けなの?
120話ぐらいまでは毎週楽しみに読んでたけど瀬川と池野放置されすぎてただの超能力バトルになったから見るの辞めた
ミステリー要素が好きだったから残念だけどその後どうなったの?
パステルここ最近の恋愛回臭すぎる
見てて恥ずかしいわ
パステルちょっと否定的なコメントしたら
即行で消されたw
そりゃキモい称賛コメントしか残らんわ
タクオをカッコよく見せたり話をシリアスにするのは少しでいいのに長々と恋愛編描かれてもね、、
コメ欄は絶賛だったけど「はあ?」って感じ
タクオは他人の意見に流された感が嫌だわ
コウの一押しがなかったら追い返されるとはいえ妥協してたんだろね
パステルは先々週に先読みして切ったわ
タクオが結局失恋からひとりで立ち直れない情けない男なだけだった
そのくせドヤ顔してるから目も当てられん
今更だけどPSIのサブタイトルって頭が50音順なんだな
読まなくなって一年くらい経つけど、最終回だっていうから読んでみた
よくわからんかった
パステル半年ぶりぐらいに最新話レンタルでなんとなく読んだら寒気したわ
読んでられる人尊敬する
パステル作者に限らずcomico作家ってやたらツイッターで語るんだよな
ここ見てパステル直近2話分だけ読んだけどびっくりした
元々画力がないのを初期はストーリーで補ってる感じだったがこれはやばいな
小学生の時に趣味で書いた小説が原作って感じ
意外性を出したくて無理矢理捻ろうとしたけど無理でただごちゃごちゃしただけみたいな
中身がないのを無理矢理引き伸ばしたせいで話が薄まってるように見える
でもゆかりさんEDだったのは良かった
私事だけどパステル丁度1年前の今日に読んだのが最後だったわ
焼肉の回(2)ってやつ
名前忘れたけど糸目の子の天国がどうのこうのってくだりがしつこ過ぎて切ったのを思い出した
>>64
瀬川と池野の話は最後までやらなかった
序盤に出た伏線はほとんど回収されなかったな PSIは、短くまとめれば良かったのに、何周も暗くて見辛いバトルを続けた上に、相手を変えて同じことの繰り返し・・・って印象
作者も何も思わなかったのかなぁ
パステル恋愛回はコマチが絡まなかったらもう少し良い話だった
運営の指導なんか知らんけど、空リプーズのご祝儀集めの最終回詐欺にはうんざり
北大路の新作の休載ダメージが危篤レベル
またまた運営上げしないといけないけどその内数字そのもの触る事になりそう
まじかよ瀬川と池野放置されたのかよ
せっかく11話で池野がスレ違ってるコメして店長に紹介されたのに
あれは伏線とかじゃなくただのモブだったのか
>>81
実は今回で全部完結じゃなくて、もうしばらくしてから続編やるみたいだよ だから瀬川と池野の話も、日渡の能力の話もほぼ手付かずなんだと思う
だから続編でやるんじゃないかな 声優は面白いけど、ユウリに実在のモデルがいるから、成功したり役をつかんだりのサクセスストーリーが期待出来ないのが残念。
まるっきりのフィクションだったら良かったのに。
娘さん、もう声優辞めたのかな?
>>82
そうなのか
レンタル券あるから最後の方の話ちょっと見てくるわ あたしの婿になってくれの有料話にコメント書き込まない読者の団結力すげえ
ここまで読者に拒否されたら即打ち切りしかないだろ
炎上より酷い
ちぐはぐ恋模様、確かにランキングおかしいな
同じようなほかのやつと比べてもカウント多い
盛っているのかもしれないが、理由がわからない
ちぐはぐ先読み分応援ポイントに対してコメントが少なすぎる
そういうのは全部運営が盛ってるか自爆か身内っぽさが拭えない
ちぐはぐ、ゆるふわ読むがインパクトなくて面白くない。絵はおむたつよりもまだマシ。てるてるは色々と酷すぎ。
ちぐはぐ各話数のオススメ数見ても6万ぐらいが妥当だとだから運営が2倍にして出してるんじゃね?
そこまで持ち上げたい理由がわからんが…
連載始まってしばらくはオススメ3万くらいだったし
同じ曜日に同じ感じのブラザーモードがあるからとてもわかりやすいなWW
ちぐはぐ好きでも嫌いでもないけど、同じ奴が何度もsageレスしてるのは必死だなと思う
どれもスタート時先読みが多いやつはポイントが減ってきたらランクダウンしてるけど
ちぐはぐはそんなにオタが盛り上がるほどの内容じゃないような
何があったのかさっぱり
スキはぐ。って最近かなり運営に推されてるよね。
面白いの?
リライフ普通に読んでたけど大人コンビが毎回監視して同じような困り顔や笑い顔で見てる図が食傷気味
監視どうこうより毎回またかという反応すぎていっそ映さなくていいと思うくらい
えるこ先生の辛辣はもうじき終了だぞー
この頃のcomicoが一番輝いてたね
じゅんた「はい次のやつこれで」
コミコ「さすがに4作目ともなるともうちょっとどうにかてもらわないと」
じゅんた「だったら他いくから」
>>107
いつの間にかそんなのやってたんだ。全然知らなかった >>80
チケット1日回復じゃないなら休載時は先読み解放しないとついていけないよね
しかもプラス作品じゃないのになぜか先読み13pt…運営はもっと売れると思ってたんだろうけど完全に読み外れてる感じ
あの作者の話の運び方だと今のシステムはほんとキツい
OLDみたいに伸びることないだろうなと思って読んでる カカオ先読み組いない?進展した?したなら先読みする
みんなそもそもは何を読みたくてコミコ見だしたの?
自分はネコマンガ探しててしみトモを見つけたのがきっかけだったんだけど…
終わっちゃったり休載になったりつまらなくなって切ったりで、
今もまだ読んでるのってかぴぐらししかないなー
今や数ある漫画アプリだが、最初に仕上がったUIとスマホ仕様の漫画を出してきたのはコミコだった
初期はそれなりに読めるのも多かったしジャンルも今ほど偏ってなかった
ついでに完全無料だったからそれで見始めた
>>113
14年あたりまでにインストした人はだいたいこんな感じだろ >>112
今読んでるのは
ミイラ、水森、遠くの日、肝潰し、かなで、かぴ、アンダーヘア
くらいしかないな
前は大分減ったからアプリ開かない日も出てきた >>112
知り合いが連載してたから入れた
当時は傷だらけと保留荘が面白くて読んでた
その後は好きなの結構あったけど、もう全部終わった
今は、フォルテアンチのために惰性で見てるから、フォルテ終わったら消すかも >>112
もともとかぜかなた作者のサイトで漫画読んでて、コミコ和おんのリンクから
和おんは読まずにリライフを最初に読んだ記憶 TWO SOULSは毒にも薬にもならん空気だね
ここでごく少数の好きな奴が当たり障りのない話題時々してる程度だもんな
同じファンタジーならアンチで賑わうフォルテの方がよっぽど華があっていい
声優がいつの間にか月曜上位にきてる
恋愛脳あきられはじめたか
>>123
まだやってたんだw
「謎の美女」事件以来読んでない 居候のヒロイン有能すぎて近寄りがたいけど美人でモテモテみたいな話に飽きてきた
男運ないのを強調したかったのかもしれないけど、ここレンタル券最新話2話の小学生時代から描かれるモテエピソードの多さはきもとなの良子の比じゃない…
ブラウザで見たら既読の字がつくけど、アプリだと既読がわかりにくい。
しばらく放置してたらグレーの既読の印みたいなの白く戻るよね?
既読マークつけて欲しいな
>>112
無料 漫画でアプリ検索して高評価だったから入れたな
見切りつけてるので新作は読まないようにしてる
ノジョ、コスプリ、かなで、
クラウディガーデン、ふつうになりたい
読んでるのはこの辺りだけどどれも長くはなさそう >>112
ローソン店員のときにやたら宣伝されてた
んなもん誰が使うかと思ってたらその時同棲してた奴が読んでて割とおもしろかったから使い始めた ドワカやあたピンはなんかきっかけがあればブレイクしそうな絵柄だと思った
>>126
特に意味のない有能、美人設定ってなぜ付けるのか不思議に思う
実際はほとんどみんな大差ない顔だし 運営はアンラッキーマンションとモラルセンス、プラスから持ってくればいいのに
モラルセンスは俺も好きだが、題材がSMな時点で無印コミコに持ってくるのは厳しいような
硬い彼辺りはエログロ表現多少はあるが、あれ無印読者にプラスを見させるための餌だろって感じだからいい加減戻してくれやと思う
にたまよりフォルテの方が花があるって言ってる奴マジで言ってるのかな
ツッコミどころ多すぎてファンタジーと呼んでいいのかわからない作品をよくもまぁ…
フォルテ、大ゴマの寄り絵が多すぎて何やってるのかさっぱり分からん…
絵柄とキラキラしてるエフェクトだけ見て花があるとか言ってるんじゃないの?
>>138
気合が入ってる時のイラストはいいよね
文章能力が壊滅的にダメなんだと思う
ベスチャレはもっとひどかった
綺麗な絵と意味のわからない文章が在るってだけで、漫画ではなかった
エフェクトと色塗りの才能はありそうなんだけど… ハルモモ、主人公叩くの大好きな女達が集まってるな
正直レンタル解放されるとすぐ見に来て毎回同じようなアンチコメ残すほうが気持ち悪い
>>140
絵もデッサン狂いすぎで皆頭でっかちの胴長腰細すぎ足小さいやつばっかだろ基本マントで誤魔化し
そして描き分けが絶望的にできない
色塗りもキラキラで誤魔化してる フォルテコメ欄アンチばっかだな
まあ気持ちはわかる
コメ欄のツッコミ読んでる方が面白い
そういやこのふたりで国出た?のなんでだっけ
天使は何も考えずノリで、だったと思うけど
男はあの城で天使とぬくぬく暮らすのもありだったんじゃないの
comico最初はネト充の広告に釣られてほんとにこのクオリティで無料?やべえな、って思いながら一気読みしたのが最初だ
それから他の漫画にも目を通したけど、今以上に玉石混交の石の方が多くてまー無料だしなあ…となった
あの頃に比べたら全体のクオリティは上がったよなあ
爪先の宇宙、せっかく実写映画化するのに打ち切り?
細かい描写と独特な可愛い絵が好きだったから残念
書籍化してくれないかな
>全体のクオリティは上がったよなあ
え?
平均値取れば邪神増えすぎて下がってるじゃん
以前はツキガミブッ叩かれてたのにツキガミ以下が増えすぎておっつかない
フォルテ飽きて読んでなかったな
かっこいい台詞や顔やシチュエーション萌えの塊を見せられてる感じできつい
>>146
ツキガミ以前のやつだよ
ポッポちゃんとかの時代 >>145
新キャラ出てきたばっかなのに終わるとか
なんか裏事情ありそうだね。
アンジの双子の妹もまだ出てないのに…
映画化で何かあったのかな。 チャレンジGP読者投票あるみたいだねー
これは金絡まない?
>>151
1日に投票できるのが、1作品1回まで、10作品まで
これで金はとらないと思う
しかし、グランプリ、準グランプリ、編集部賞は編集が決めて、読者投票は無関係らしい どうせまた糞ロッテに五百万円プレゼントの再現やね
公式に弄ばれて捨てられたとしか見えないヌカヅケの連載開始マダー?
未だにロッテとかいう糞漫画を受賞させた意味が分からない
自分の好みや感性に合わないからつまらないとか
そういう次元の糞さじゃなかった
嘘つき悪魔の〜ってやつ、レンタル最新話見たら男の脚の長さやべえよ…
これもうギャグ漫画だろ…
カボがジャ○プルーキーで連載してた
他の漫画も権利返ってきてる?
>>156
ロッテだからだろ。
名前をサムスンやヒュンダイにすれば受賞できる。 ああ、ハイジが終わってしまう…
初期リライフを友達にすすめられてインストしたけどたまたま良作を見つけられた俺は幸せ者
終わるのはさみしいけど、これ以上引き延ばされてもな…という気持ち
ハイジって数話よんでなんかきつく読まなくなった
陰気な男主人公って見てられない
底辺のアホ同士の会話だからね
知性のかけらもない若者がうじうじするだけの糞漫画
今まで気が付いてなかったんだけど
裏先生も長期休載になってたんだな
起動したら掃除の広告が全画面で出てきた
うざすぎる…ピックアップなんて無視してたけど、これは無理
いや、ほんとウザかった…
あの宣伝方向は、今後一切やめて欲しい
悪いけど掃除に興味ないし、なんでキスシーンなんだよ、ネタバレかよ…
掃除ゴリ押し勘弁してくれ
先読み大量にあるから課金増えると思ってんのか?
毎回開くたび出るとマジで萎える
実物みるまでえ、そこまで?と思ったけど起動して死ねって思ったわw
コミコの漫画どーも物足りないよなあ
オチもなんもないし
ただ読みは終わったんだし、縦読みも終わらせよう
フルカラー()だけ残せば差別化できるだろ
起動したらウワー!ってなってすぐホームボタン押してしまった
広告動画勝手に再生したり、掃除ピックアップ動画を強制したりするのやめてくれ
自ら再生してないのに通信料増やすとかふざけてる
おっぱいでポイント稼ごうとしてる佐藤さん
しかし体のバランス狂いすぎてて気持ち悪いレベルなんだが
鎖骨のすぐしたに胸あるように見える
掃除課金して最終話まで読み終わってるのにあの広告ウザすぎるわ。ええ加減にせえよ
掃除の広告出てアプリ落ちるんだけど他に落ちる人います?
>>188
アプリ立ち上げたら下手なキス画像で固まって不快にはなった 色々書籍化するみたいだけど、また一巻で終了じゃなきゃいいな
後、となりの席の小林さんもラインナップに入ってるけど、あの話の面白さがイマイチ分からない…
プラスの俺メン書籍化するならせんせいのお人形も書籍化すればいいのに
とにかくアニメ化もドラマ化もしてるし書籍化もこれだけしてますっていう
実績が欲しいだけに見えるな
セイ‏ @monputisei 12分
自分が応援してる作品を書籍化させる手段の一つとして、既にコミコから出てる他作品の単行本を買うっていうのは結構有効だと思います。
編集さんが「おっコミコの本売れるやん!」ってなって、他の作品も出しやすくなるのです。
最初にりらいふがすごい売れてくれたから僕とかも後に続けたわけです
↑
自分の本売るために必死過ぎる頭悪すぎる
直接運営に手紙出す支援したい作家に課金するのが王道だろ
編集か書籍化してない作家が言うならまだ良いけど、現行で出してる作家本人が言っちゃ駄目なやつだな
パステル作者はこういう褒めて褒めて買って買ってアピール過剰なのがなあ……
カカオついに書籍化だねー
最初のほうはよかったけどもう飽きた
あぁ〜〜もうほんと掃除の広告やめてほしい〜〜すぐ固まる〜〜
回数重ねると地味にストレスだよ〜、なんで漫画読むためにチクっとストレス貯めなくちゃならないのだ笑
かぴぐらしはなんで書籍化しないのかなー売れそうなのに
書籍化する作品としない作品の違いってなんだろうな。
応援ポイント低くても書籍化するやつはするし。
コメント欄でも盛り上がってたけど死んでもいいは実写ドラマでやるにはうってつけの内容だと思うんだがな…
ケンカップルものって定期的にドラマやって大体ウケてるし
やはり、パステルの恋愛編のストーリー展開は、不自然だと思う。
タクオが、ゆかりに振られた間接的な原因が、ゆかりの高校時代のトラウマによるものだというのは、どう考えても無理がある。
>>201
運営経由の直筆ファンレターとプレゼントは影響でかいっしょ
アラキャバのコミックス欲しいからパステルの本買っても、運営はパステルの続刊決定するだけ
買った読者がアラキャバのコミックス欲しいのかフォルテのコミックスほしいかなんてわかるわけがない >>202
死んでもいいをドラマ化するなら、まず韓国のwebtoonに交渉する所から始めないといけないけど
正直ドラマ化より書籍化して欲しい
外国勢は1つもされてないから無理かな アニメ化か映画化か舞台化が決まってる作品だと思う
アニメ化は裏で決まってから表で発表できるまで2〜3年かかるから
せかハピと俺メンは2〜3年後にアニメ化発表されそう
コミコの続巻が出てるコミックスはほとんどがそれ
1巻だけで続巻が出てない作品はよく分からん・・・
アニメ化って裏で決まって表で発表の前に中止になることもあるけど
最近アイドルアニメよく見るし、スパ眠も可能性ないかな。
>>194
相変わらずセイ(笑)としか言いようがないな 本売るために必死ってそりゃそれで食ってく仕事なんだから必死になるだろ
それにしても言い方は下手だけどなw
へりくだってるように見えて常に上から目線という
パステルはランキングガタ落ちだな
先読みの前借りの影響か、恋愛で読者が減ったか
>>209
素直に買ってください続巻が出ません生活出来ませんって言えばいいんだよ
自分は頭下げないで書籍出てない作家の為って恩売って自分の本売ろうというのが偽善か馬鹿なのかわからんね >>200
売れそうだと思ってるのが主観でしかないから どの層にも売れそうだったぼくらのじかん。も続き出なかったな
パステルの恋愛編の内容が分かりづらい内容だったから、報告の回以降を先読みしたくなる人が、あまりいないんだなと思った。
こま姉ファンの読者達が「こま姉の方が良かった。もう読まない。」というニュアンスのコメを、恋愛編の最終回のコメ欄に書いていたな。
ぼくらのじかんは図書室に置いたり教育テレビでアニメ化でもしたらよさそうな人畜無害系なのにな
なんとなく、ぼくらのじかんの作者さんが他の漫画系アプリとかで、ぼくらの時間の続きを書いて、1巻の改訂版とそれ以降の巻が、別の出版社から出されるような気がする。
実際にそうなるかどうかわからないけど、あの漫画はそれくらい需要が高い作品だと思う。
しみトモ単行本第4弾発売。コミコ切られても人気のある作家は誰かが面倒見てくれるものだな。
>>216
俺もこのオチはねーみたいな事
書いたら2〜3分でコメ消されたけど
同意見のポイントが2入ってたよ >>220
コメントが消されるかどうかの基準って、いい加減なんだね。
僕は、数年後、ゆかりとタクオは別れて、結局、こま姉はタクオと結婚すると思う。 雲庭は読み応えのある漫画だと思う。個人的に気に入っている漫画だから、連載が終わる時が来るなら、綺麗な形で終わって欲しい。
ヒューニマルはあと20話ぐらいで完結、のじょももうすぐ完結だろうし一気に読むものが減りそう…
くまじろうは安定の面白さなのに初動が悪かったのか全然順位変わらないな
パステルの恋愛編の展開が不自然なので、個人的にこうしたら自然だと思う展開を書いてみた。
(ゆかりルート)タクオが、ゆかりに遊園地で告白して、ゆかりがOKする。
(こまちルート)タクオが、ゆかりに告白して振られる。→振られた理由は、ゆかりは、コウのことが好きだから→ゆかりとコウが結ばれる。→タクオが、こまちと再会し結ばれる。
猫嫌い、人物や話が連続してた時は割と読めてたけど、単発猫あるあるみたいなのが
増えてからはつまらないな。飼ってる人には「うちの子も!」って感じで楽しいのかな。
自分下げ絵なんかも、度が過ぎるとしつこいし汚い印象になるわ
>>224
パステルの恋愛編が受け入れられにくかったのは、展開どうこうじゃなくて、こまちとタクオの会話のやりとりが、振った人と振られた人の会話内容としては不自然だからのではと思う。
振った人と振られた人が旅館の経営について語り合うなんてどう考えても無理があるだろう。 >>226
確かにその通りだ。単発猫あるあるは、パステルじゃなくて、ペットがテーマの漫画作品だけで取り扱った方が良いと思う。度がすぎる自分下げ絵は、面白くない芸人の芸みたいだ。 >>227
僕が自分で自分のレスにツッコミを入れてしまったせいで、自分の言いたいことが、他の人に伝わりにくくなってしまったので、自分の意見を分かりやすくまとめてみた。
僕は、パステルの恋愛編が受け入れにくい原因は、話の展開が不自然だからだと思ったけど、よく考えると問題点はそこじゃなくて、こまちとタクオの会話のやりとりが不自然だからだと思う。振った人と振られた人が旅館の経営について和やかに語り合うなんて無理がある。
僕が、こまちの立場だったら、タクオから旅館のアドバイスされたら、「余計なお世話だ。」と思う。 振られたらそこで終わりって感覚の人が多いの?
タクオからのコマチへの恋心は淡い初恋、コマチが恋愛感情を表に出したのはごく限られた期間、親戚としての付き合いの方が長い、旅館経営については本当に心配だった
だからそこは別におかしくないけどな
タクオがゆかりに振られたからゆかりルートも消滅って感覚もわからない
タクオ自身は恋愛アピールや気持ちを表に出さずに友人付き合いするつもりだったんでしょ
これらが女性的な感覚で男性にはわかりづらいということ?
自分なりの展開を考えてみた系は数年後に枕に顔をうずめて叫びたくなると思うからやめときな
初カキコども、に似た何かを感じる
とりあえずパステルはあのクソな絵と作者がアレすぎる時点で読む気にもならない
ラブウィー!に見る韓国高校事情
JKのスカートがOLみたいなタイトスカート
校内でサンダル履き
ドリンクにアイドルプリント
玄関の段差がほとんどなくて靴は脱いだ時に外側に向けるお作法がない
のじょの休載理由が
5月→田植え
今回10月→稲刈り という
無敵過ぎて頭が下がる。
ネト充がマビノギとタイアップして9日からTVCMまでやるらしい
爆死の予感しかしない
>>235
日本設定にするからおかしくなる
登場人物が手首隠してるから韓国ではポピュラーだが日本では893御用達のガチモンの刺青入ってるんじゃないかと思った 変な句読点長文のやついるな
気持ち悪いからスルーして読んでないけど
ピアシェ結婚決まってからの結婚式関連の説明や描写が「ああ作者既婚だから結婚式準備の思い出振り返ってるんだろうな」というのが透けて見えて変な感じだ
料理も写真加工して貼り付けただけになっちゃったし
料理漫画として読んでたのに最近はもりなに自己投影しすぎで萎える
裏先生、休載取れてるな
まあやめてもらって一向に構わないが
あんなつまらない漫画
日本の名前の方が入りやすいから日本設定はありがたいが、
韓国の漫画であることは普通に出していけばいいのに
高校生活の違いとか見つけるの面白そうだけどな
どっちにしろラブウィーは絵がダメで読まないが
絵がダメだーと思いながらハマるやつと
(ハイジとか)
絵はいいが展開にイライラしてハマれないやつあるなー
(カカオ)
ランキング上位を順に読んでたら世界はハッピーエンドがなんか面白い
カカオ書籍化されるのか
ヒューニマルもしてほしいわ
一番してほしいのはチートラだが
ピアシェ写真貼り付けは私もショックだった…
忙しいなら休載してちゃんと描いたらいいのに
そんなことコメントすれば消されるんだろうけど
あの内容ならピアシェじゃなくて良いよ
オチも見えてるし、引っ張る内容じゃない
>>237
のじょ作者の休載理由はほんわかした。しっかり者よな。
この日本の農業と漫画家の希望の星。
そして今日のReLIFE読んで泣いた。切ねぇ。 >>243
韓国作品の出自隠蔽して日本製品偽装してフランス台湾その他にセールスしたいんじゃね 父鬼はもうすっぱり打ち切って新作で仕切り直すのが作者のため
人気だった前作も結局は恋愛要素が腐女子にウケただけ
ネト充、アニメの公式アカウントはcomicoはフォローしてる癖に作者の事フォローしてないし、そもそも公式サイトに原作者の表記が一切無い
流石に酷すぎるのでは?
本当だ、普通アニメだと原作者いたら載せるのにね
コミコから入れないでくださいとでも言われてるんではと邪推
しみトモはマトグロで連載開始ってことは書籍も順調に出して貰えるんだな
しみトモの今回の本は二巻以降からよりぬき+書下ろしみたいなんで完全版は無理かな…
文庫版の装丁が気に入ってたんであの形態で続き全話手元に置きたかったけど
提携してる専門学校の公式枠作ることで金稼ぐ計画かな
登竜門といい、読者ではなく漫画家志望者から金集めるというのは斬新なマネタイズ方法だ
小林書籍化して売れる気がしないんだけど大丈夫なの?
>>249
今に面白くなるからもうちょっと待ってて!をいつまでもズルズル引きずって作者も意地になってる感じ
ずっと数字的には打ち切りライン以下でも運営推しがあるから安泰ていうコミコの悪例を体現してるね父鬼は リライフが連載終わる頃に同時にコミコの終わりも来るね
もう大型連載ないじゃん
>>259
リライフ良いか?
つまらなくて途中で読むのをやめたんだが OLDの人の短編見たら元々がマニアック路線だからな
前作がたまたま大衆的な好みにあっただけだと思う
父鬼は若いイケメンが一人もいないのがとっかかりなさげ
前作はゾンビマンガだったから絵が古臭くても下手でも良かったが、普通のマンガだと絵が辛い
>>260
面白いかじゃなくていいね応援ポイントが10万超えてるかどうか オッサン好きだけどこの作者のオッサンは何か違うんだよなあ
何故かあまりそそられない
また、ちぐはぐバナーでゴリ押ししてるじゃん
こういうことやるから捏造て言われんだよ
わかりやすいこと何回もやるなよ
オッサン好きはJADEがオススメ
オッサンだらけだぜ(イケメンがいるとは言ってない)
また起動で広告動画CMぶっこんできたな…やめろや