初めてケツマンをいじったのは十一歳の時――――
「おおおおお!!??」
超人の目覚め!!
ヤバコラ集
ヤバマンアショラ
魔人ヤバ庵
ヤバ子と消費者を成敗
ケツマン蜂
河合塾の闘技者ヤバ子
ヤバ選組
嘘槻の茶会
擬態ヤバ子
ヤバ子バンド(飛燕 HIEN) 代表曲【皆殺し MINAGOROSHI】
隣国の狂人が祖国を脅かす
沈黙を貫く腰抜けの馬鹿ども
古き良き伝統を取り戻せ
強き日本よ力と誇りを
馬鹿どもに制裁を
権利を奪い取り
必殺の一撃を
奴らに叩きこめ グァテマラアショラっ!!!
>>5
ぶっちゃけ歌詞のセンスもないよね、デブって
ロックバンドと言うより売れないラッパーって感じ
語尾に「YO!」つければ完全にラップ
必殺の一撃をYO!
奴らに叩きこめYO! 原作の狂人がだろめを脅かす
怠惰を貫くケツマンの編集共
古き良き情熱を取り戻せ
強き消費者よ煽りと書き込みを
ケツマンどもに制裁を
過去ログを掘り当て
必殺の黒歴史を
ガイジに叩き込め
ホモ〜漁師の運命(さだめ)〜
(ホモ…ッ!ホモ…ッ!ホモ…ッ!)
求道ッ!さらけ出した デブの落書きが
ケツマン アショラ連載 産み出してゆく
パクリだらけでも得られる人気
原作のホモ漁師に 大漁の導きを
だろめのアナル狙うヒゲデブにケツマンを
(ホモ…ッ!ホモ…ッ!ホモ…ッ!ホモ…ッ!ホモ…ッ!)
潰れるぞアニメ化 投票など反故に
その手で擁護カキコ アンチ消える日夢見て
節操無きストーリーに「鉄鎚」をッ!
〜漁師の運命(さだめ)〜 ホ〜モッ!!
KETUMAN STORM
木曜の零時から
目覚めるケツマン民アショラたち待機終え
消費者の罵倒が
皆殺す殺気を引き起こさせる
ネームをくれとだろめが呼ぶなら
微笑む目で落書きを
餓狼をいただいて
エアマス真似して
刃牙パクってキッズのウケ狙え
恥知らずパクりで売れっ子目指す
Like a KETUMAN STORM
ウザくLike a KETUMAN STORM
ケツマン連呼される本スレに
晒される消えないヤバコラ
ハマり過ぎて
アショラァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
恒例の山田玲司のヤングサンデー マンガワン編集部編 河合塾に建てられた
立川寮に住んでいる
超右翼浪人 躍進次郎
売れ子作家を目指すため
三つの自分に命令だ(ヤー!)
ケツマンヤバ子 酒太れ
貴一郎は 皆殺せ
次郎 躍進 ゼミサボれ
【ヤバコーマン Go Fight】
漁!業!漁師!
アナルーに激痛走り
漁師のケツマン火照る
作画を肉欲接待
ヒットへ向かって
私は(デブで)売れてる(つもり)
ヤバコーマン
看板(は五秒)アニメ化(ポシャる)
ああ ふわとろ名器じゃなければ
スーパー原作者じゃないのさ
ヤバコーマンGo Fight!
「血染めのプリケツマン」
K・E・T・U・M・A・N ケツマン!
K・E・T・U・M・A・N ケツマン!
3・2・1 Fuck!
尻の疼きがベッドを濡らす
きょうの交尾は並じゃないぜ
竿のパワーに負けたら最後
アナルに潮が吹き上がる
ナニするホモのまなざしが
倒れるたび傷つくたび俺を強くする
(Cock)ルール破りの(Balls)骨にケツマン
さあお遊びはココまでだ
(Insert)ラスト五秒の(Fuck)ふわとろファイター
俺は血染めのプリケツマン
K・E・T・U・M・A・N ケツマン!
K・E・T・U・M・A・N ケツマン!
3・2・1 Fuck!
若槻が嘘槻である証明はコレな。
7話「ギリいけると思いますよ多分」
王馬がリヒトをボコったのを見た後、「勝てるか?」と問われ、謙虚を装った嘘発言。
嘘槻のファイトスタイルからして、力押しで勝てると思っていただろう。
36話「脆いな一発で壊れちまった」
壊れる事を分かっていたにも関わらずこの発言。
サイコパスの特徴に「息を吐くように嘘をつく」というプロファイリングもあるので嘘つき野郎という証明になった。
63話「出し惜しみする余裕はありません。1回戦から全力で行きます」
ユリウス戦を見る限り「爆芯」を牙に見られることをかなり気にしていた。
つまりは出来るだけ隠しておこうとしていた奥の手なので、これも嘘発言。
64話「室淵は恐ろしく強かった。身震いするほどにね。ただ俺はもっと強かった。それだけです」
女の前でドヤ顔で自己愛に浸る名シーン。
発言の際のドヤ顔の具合、奥の手を出さなかった余裕から、これも嘘発言とみなしても差し支えないだろう。
何気にこの発言、楓の「あの室淵に殆ど何もさせずに倒してしまうなんて」に対するアンサー。
受け答えが無茶苦茶というか、ただ自分の強さを女にアピールしたいだけの悲しい嘘つき中二病中年である。
98話「仕上げてきたな。それでいい」
過去、自分に勝っている初見の筋肉を見て謎の上から目線。しかしまったく絶好調じゃなかったので嘘発言。
110話「牙を人間と思うな。あれは強大な暴力の災害だ」
ボクシングチャンピオンにボクシングしかさせて貰えず、ボクシングでは勝てなかった
113話「終わりだ。牙が本気になった今、打つ手はない。もはや大久保の攻撃は牙には届かない」
大久保を見下すような発言をした後に大久保が攻勢になる。この時ほど嘘槻がピエロに成った名シーンはないだろう。
192話「死をもって償います」
全力でくつろいだポーズからこの発言、完全に償う気ゼロである。
躍進次郎(ヤバ子) 決闘編
178 :躍進次郎:03/07/29 23:08 ID:iyExRj8E
あの〜、私でよかったらいつでもお相手いたしますが・・・
182 :大学への名無しさん:03/07/29 23:33 ID:A1vvAZ4n
>>次郎
虚勢を張るな。雑魚が。
雑魚ほど根拠もないのに自分の力にやけに自信を持ちまたそれを誇示しようとする。
お前がいい例だ。喧嘩をしてみろ。喧嘩はお前が思うほどあまくはない
183 :躍進次郎:03/07/29 23:41 ID:ZIq+dRBH
はい、あなたのおっしゃるとおりです。
雑魚の私に分相応というやつをたたき込んでやってください。お願いします。
186 :182:03/07/29 23:55 ID:HFlwU8KN
おれはお前と喧嘩などしてるヒマはない。
ただおれは根拠もなくましてや結果も出してない口だけの怠慢なヤツが許せないだけだ。
本当に自分が強いと思っているならその辺の強そうなヤツに喧嘩うれ。
おれなんかより強いヤツはゴロゴロいる
188 :躍進次郎:03/07/29 23:58 ID:ad5TW43I
私が強いだなんてとんでもない。
182さんを男とみこんでのお願いです。私に弱肉強食の掟を教えてやってください。
192 :躍進次郎:03/07/30 00:12 ID:DuOrPyC6
残念ながら今回は私の自演ではありません。今回はね。
182さんは何か誤解をされているようですね。私にプライドなどありません。
ただ純粋に強者であり、真の男であるあなたに倒されたいのです。
明日の四時に本校捨の屋上で待ってます。もちろん一人です。信じてください。
201 :182:03/07/30 00:26 ID:WmJ/FznW
いいか、よく聞けよ。お前は本名を晒されている。そして顔も知られているんだぞ?
おれはここが地元だ。わかるか? 仮にお前が危険な目に合うとしよう。
そしたら何人の寮生が助けに来ると思う?お前は本当に信頼されているのか?
お前は馬鹿だがおれのいわんとする事がわからないほどそこまで馬鹿ではないだろう?
202 :躍進次郎:03/07/30 00:29 ID:/vXuvkjz
私はあなたを信頼しています。これが私の答えです。
213 :躍進次郎:03/07/30 00:41 ID:/vXuvkjz
たいした努力をした覚えも根拠もないので、強いとも偉いとも思っておりませんが何か?
明日は来てくれますよね?もちろん一人ですよね?
219 :躍進次郎:03/07/30 00:48 ID:VGJ7ZTeR
The fighit is not worth enough one coin.
ある漫画の副題ですがこんなかんじです。では明日はよろしくおねがいします。
220 :躍進次郎:03/07/30 00:50 ID:hOrpMD4/
スペル間違えた。じゃあ明日はよろしく。
"猛虎" 若槻武士
/ ̄ ̄ ̄\ 「義」に応える為 とはいえ、
/ ─ ─ \ 自分は六道会館を 裏切りました
/ (●) (●) \ その上、無様な敗北を晒した…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 死をもって 償います。
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
. (_ノ  ̄ / /
( _)
つーかヤバ子って作画にどんな指示出してんのかね?
「餓狼伝3巻の10ページの絵みたいなの」とか「バキ15巻40ページの3コマ目みたいなの」とか
「修羅の門の陸奥みたいな奴」とか、そんな指示だったら笑うわ
>>38
くつろいでる嘘槻ショラアアア
>>4の嘘槻の茶会で全身を確認できるショラアアア 埋めマンアショラしてくれる人もケンガンアシュラを見捨てたのかな
ここまでの憎しみを抱えるサンドロビッチ・ヤバ子
仕上げてきたな
ケツモトキマ戦見返したけど決着時のケツモの顔が無様すぎて許したわ
直前に新必殺技の鬼MINAGOROSHIを回想と対白服でこれみよがしにちらつかせておいて
その片鱗も見せずに終わったケツモ戦って前代未聞だな
トナメ終わったらケツマンフレンズvs前借り軍団やるのか?
ケツマン力相当高そうだな
プリウスは、馴れ合いアショラ軍団に吸収されたら
敵対勢力に真っ先にやられるカマセ役にされそう
星矢でいう牡牛座ポジション
でも14であのおっぱいは逸材やで?
邪武はお目が高かった
フレンズvs前借り軍団で関林だけ負けてくれたらケンガンアシュラになれる
ケツマンチームで
トキマさんにボコられてた理人が親友に
↓
理人が牙に殺害される(実は生きてる)
↓
トキマさんの怒り友情パワーで勝利やってくれよ
つーかケツマントーナメントて本当にバキと幽白トーナメントの悪いとこだけパクって自滅した気しかしない
優勝したトキマに遅ぇぞチャンプッッ!!する未来が見える見える
幽白トーナメントの悪いとこってどこだろ?
編集の長引き工作に妥協しないでさっさと終わらせたのは良かったと思う
修羅と黄泉とか数コマで終わったし
アニメで内容は補完してたけど、あの当時の尺取りジャンプアニメが多い中、幽白は良かったな
漫画だと冗長に感じる展開でもアニメだと分かりやすいっていう良い例だったな
>>58
言い方悪かった、あとトーナメントはトグロが出てた時の
読者煽りの荒れる消費者と、罵声浴びせる妖怪たちがダブった
幽白は完全アウェイで戦うてのがあったから自然、ケツマンの煽りは急にきて不自然すぎるし完全に読者煽りなんだなって 幽白霊界トーナメントって一回戦もロクに描写せずにオッサンの優勝演説にいきなり飛んでたよな
冨樫はトーナメント展開が(というか仙水編以降も連載を継続させられる事自体が)嫌で嫌で
あんな投げやりな展開になったんだよな
幽々白書のトーナメントの内容自体に不満はないけど漁師への悪い影響は感じるな
・主人公や味方キャラの覚醒イベントや新技披露をトーナメント途中で何個も仕込む
・ラスボスがもったいぶって少しずつ力を見せつけてくる
・ストイックなラスボス本人とは別に価値観が邪悪な雇い主を用意して二重に美味しい展開
・敗退したライバルキャラが次々と馴れ合い要員化
・アナウンサーとかのお姉ちゃんキャラを切り替えて新鮮な雰囲気を作り出す
強化イベントは王道だしいいとおもうんだが、漁師はタイミング下手すぎないか?
ケツモ戦の前だぜ、、?さらに嘘槻戦に加えホモ戦もあるかもだし
普通はどうしても勝てない強敵の前だよな
漁師てケツデターからして計画性がないし、超強化されたトキマさんすらケツモに苦戦て本当に萎える
ニコ流の奥義を前借り軍団に喰らわせたあとが
トキマさん「ケツモw俺も骨折れんだよwお前若いのにすげえよwもっと強くなれるぜw」てひどすぎだろw
前借りて大したことない奴でも習得できるてことだよなw
それを今まで奥の手にしてたトキマさんてなんやねん
しかも使いすぎて死にかけてるとかカッコ悪すぎて泣ける
敵のザコがこっちの禁じ手を簡単に使ってくるとか普通はせめてトナメ終わった後とかだろ
フラグ管理ミスったか?
骨折るなんて金田でさえやってんのに恥ずかしくないんか?
漁師ってだろめ作画のコミックス読み返す手間も怠ってるんじゃないの
自分の手元の設定ノートだけ見てネーム切ってるように思える
戸愚呂のヤバさはヤバかったよなぁ
間違いなく530000フリーザ、今のはメラバーンに匹敵する絶望感
ホモどこでお馬と戦うんだろうか
もう戦いそうなとこが無いんだが
このまま何もなかったらなんでホモはサスケにイキってたて話になるからな
普通はトキマさんと戦う状況つくるなんて無理だけどケツマンにはケツマンアップデート、クラウドがあるからな
黒木にリベンジしてリザーバー
牙からラスボスポジ奪う
雑魚嘘槻倒してリザーバー
トキマさんを襲撃
それ以外てなんかあるかな?
>>59
なるほど理解
それで言えばケツアンも資本主義の豚共に首切りポーズやってたしあいつはブーイング飛ばされても仕方なかったね
そうすりゃケツマンで返すな殺すぞの場面は消費者への報復行為っていうケツアンの未熟さ(器の小ささ)を表現できたのにな 幽遊白書は引き際というか、キャラを退場させるタイミングが良かった
負けたキャラに延々と馴れ合いをさせるケツ漫画とは格が違う
幽遊白書の暗黒武術界は「妖怪のトーナメント」だから
一試合終了で完全回復とか試合中に伎の技ラーニングみたいな物でも容認できるわけで
人間がやってる試合でリジェネみたいな回復は興ざめだろと
ケツマンは表面上だけパクるから悪い
ヤバーで注文するとき
あの〜て声かけたら奥に連れてかれるのかな、。
あの〜、雑魚が、お願いします。のやり取りで「中」に入れるらしいぞ
ヤバーではしゃぐとグァテマラアショラをケツマンに淹れられるから気を付けろよ
呉の外しの下位互換の憑神とかいうクソ技教えた奴が誰かとか興味ないんだが
蟲とかもどーでもいいし
主人公にどうでもいい謎設定つけすぎて感情移入全くできん 金田とか氷室とか根津みたいなのがお馬の代打した方がまだ読める
ヤバーでカルピスとかカルアミルク頼むとちょっとしたホラーが味わえそうだな
>>79
ヤバーでヤバーのヤバーを入れられるのか… 男汁バー
シュッシュッシュッシュッシュッ…
ウッ・・・(ドピュピュ)
どうぞ
ミルク頼んだらガイジデブが持ってきますとかいって裏引っ込んで30秒くらいしたらハァハァ言いながら出てくるんだろ
愚連街の零話は中が幼稚園に思えるほどのやべー街だから必見
中野ブロードウェイ帰りのステレオタイプに格闘技講義を始めるガイジ
うん、鮮明に思い浮かぶ
ヤバー自体は鳥取の地酒と地魚を良心的価格で頂ける優良店だぞ
ヤバ子唯一の良心がヤバーと言っても過言ではない
ガイジの周りにはなぜか人材は良いのが集まるな
正にケツゲワンの尊師
ケツ子には人を惹きつける何かがあるんだろうな
劉邦の生まれ変わりかもしれない
むしろ董卓じゃね?
まあ劉邦も董卓もガイジと比べるのが失礼なほど、実力は本物なわけだしな
劉備にしても能力的には英雄たちと比べると一枚も二枚も見劣りするが、伝承を聞く限りじゃ人を見る目は本物だったらしいし
いや史実の劉備はめちゃくちゃ強いぞ、演義で聖人君子化&関張の武勇強調するためにだいぶ尾ひれが?がれてる
実際に劉備に付いていく有能な人間が多かったのも、コイツなら曹操に勝てるかもって期待してたフシもあった筈
ヤバコはコーエイのシュミレーションゲーム的にいえば
武力59 穴技69 知力53 魅力62ぐらいのステータス
ずいぶん評価高いな
躍進時代の言動からして人望なさげに見えるわ
武将というより南蛮の○○大王系のキャラだろ
穴蔵から出てきて即孔明に焼かれる系の
>>95
本当ヤバーのメニュー、価格だけはいいよな
デブの店とは思えん ヤバ子に企画のセンスがあるのは認める
着眼点は消費者の需要を押さえてるしキャラ立ても上手い
でも後が続かない
持続力がないよね
>>58
ゆうはくは若い玄海や味方チーム目線で話が進むから良い
あれをケンガン形式で敵を描写しながらやったら主人公チーム空気で無駄に長いクソ漫画になったな >>106
キャラ出すだけで全然使いこなせてない。マネージャーの金髪なんて名前わすれた
後で使うかも?というだけで出すだけで全く使いこなせてないキャラだらけ
カルラも消えてるし主人公も消えてる >>105
マスターもその界隈では有名なベテランバーテンダーだしな
ケツ子先生がどれだけ毟り取ってるのかはわからんけどお店は素直に称賛する キャラ立てと言っても大抵どっかの格闘漫画のパクりだからなあ
実は盲目で感覚で戦ってた=ありがちだし、餓狼伝の泣き虫サクラや男塾の月光そのまま
試合前に女とやりまくる自慢=猿先生のタフに良く出てくる
血液自体が毒=平松先生のマーダーライセンスとかブラックエンジェルスによくいる
そこら辺指摘されるとやばいからそこそこ人気有るのに雑誌連載じゃなくてweb掲載どまりなんだろうし
糞尿なんか作品そのものがパクリみたいなもんで
最新のケツ見対牙でもモロパクリやってたしな
どっかで見たことあるようなキャラ、設定ばっかでヤバコオリジナルなんかほぼないだろ
骨で作った刃物だの、無線で指令する格ゲーキャラだの、モスキート音の音波攻撃とか
ばれなきゃ何でもあり系の無法なバトルなのにドーピング系のキャラがいないんだよな
まあドーピングなしでも素でオート回復、痛覚無し、素のチョップで地面爆発レベルの威力
とか言うファンタジー格闘だからドーピングの意味がないのかも知れないが
ユリウスのドーピング要素忘れ去られてて草
まああいつ寒い巻末おまけだとむしろ健康優良児みたいになってたし忘れても仕方ないな
速水が何故か作戦伝えてなかったらブチ切れて今やすっかりケツマンフレンズの一員だもんな
馴れ合いアショラっ!!!
下手したら歴史に残るレベルに発展しかねなかったテロに加担してたのに失敗に終わっただけでなんか無罪扱いになって馴れ合いに参加してるのほんと笑うわ
ちゃんと殺しとけ
トーナマンコ終わって「中」編行くときにケツマンフレンズ皆殺しにしてくれたら漁師に一生付いてく
中に行ったら氷室がケツマン地形補正で無双しそうやな
>>105
近場まで行って様子見てたけど客の入りはそこまで良さそうじゃないんだよな・・・
そこまで見てたわけじゃないが実際はいらないと解らんから今度入店してみるわ
FB見てる限りだとクソガイジにはもったいないくらい良さげな店だからちゃんと宣伝しろやって思う >>121
皆殺しどころか糞尿軍団も合流して大団体戦になるよ そろそろケツマン待機に向けてウォームアップしとくか…
ケツマン待機する場合は最低限綺麗にするのがマナーよ
ほものパーティーとか勘弁だな
ケツ見の命日になるかもしれんぞ
>>106
これよ
プランナーとしては優秀だけど経営者の手腕はない
漫画も原案まで降りて原作付けたら良作になれてたと思うわ >>135
プランナーっても、パクリの指示しか出来んし
オリジナル成分高くなるとケツデターみたくなるんだぜ?
ケツマンもダンベルも、組んだ漫画の画力と時の運(圧勝の初動売り上げみたいな)的なヒットであって
計算づくでヒット産み出す能力は一切無いと思う ヤバーに行ってヤバ子とここの消費者達とぼくとで団欒消費したいなあ
ブヒーーーーーツツツツツツツツ!!!! ブーブー!!!
ケンガンアシュラの連載打切りを夢見るアンチ豚の皆さん!
遅ればせながら新スレ勃ちageの程、お祝い申しアゲマンす!!!
「ヤバ子作品は後が続かないんだ、持続力がないんだ」
・・・・・と、切ない夢と願望が入り混じった自説を展開するアンチ豚クンw
しかし何と現実は厳しい事か、持続力がないはずのヤバ子原作作品が
とうとう22巻という長期連載で継続中であり、人気はヒートアップするばかり・・・・
多彩な登場人物が織りなす群像劇ケンガンアシュラは、老若男女・社会人・学生・ニート
LGBT・ありとあらゆる読者が、感情移入や応援するキャラクターが賑やかせている。。
この勢いで打切りなどしたら、「マンガワン」自体の信頼性が担保できなくなるので、
アンチ豚クンたち(最大でも4~5人の格闘漫画に詳しい独身おっさん連中)が、
ここで「だろめで持っているマンガなんだ」「ケツマンなんだよ」と、しゃくり声で泣きながら
打切りを願っっても、その願望が叶えられることはないだろうな・・・と思うと同情申し上げます。
何が何でもヤバ子先生を貶めたい格ゲーマニアとエロ絵師で構成された「アンチ豚プロ読者軍団w」
だがしかし! ヤバ子作品が売れれば売れるほど、このスレも盛り上がる後方支援と化しているぅぅぅ!!!
準備は良いのか? 準備はいいか? ケンガンアシュラ更新待機ッ!始めぇエエアアアア!!!!
次回先読みしたけど
「加納アギト 準決勝進出」じゃなくて
「初見泉 3回戦敗退」って書かれてた
嫉妬くんて本当にケツマン好きなんかw
ケツマン民批判ばっかで漫画の内容に触れてるの見たことないぞw
>トーナマンコ終わって「中」編行くときにケツマンフレンズ皆殺しにしてくれたら漁師に一生付いてく
・・・・少年コミック部門に属するケンガンアシュラにおいては、それは無理だろうな
「なるべく死なない」「仕合後は友人になる」・・・・これが人気や長期連載の大原則だからな。
それが良い悪い、好き嫌いではなくて、商業作品とはそういうものだよ。
慣れ合いが嫌いなんだ・・・・と泣き喚いても、それが人気の源泉だから諦めろよw
つーか、このスレのアンチ豚クン達のほうが、閉鎖的で排他的な馴れ合いがキモイけどな
アダムでも見習ってリラックスしろよぉぁアアアア!!!!
http://urasunday.com/kengan/comic/s_017_001.html 中編になったら背景の書き込み密度高まってだろめの負担さらに増えるだろうな
アシ増加したくたって売上今以上に落ちてる可能性が高いしさ・・・
何が何でもケンガンアシュラを貶めたい、アンチ豚クンwwwwwwwwwww
↓ ↓ ↓
____
/ u \ Amazonで22巻を最低評価の1ツ星レビュー書いたから
/ \ /\ 一般読者は参考にして 、この作品を見限っているはずだ
/ し (>) (<) \ 売上は大幅ダウンしているはずだ、いやそうでなければならない・・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
____
/ u \
/ \ ─\ チラッ
/ し (>) (●) \
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ ケンガンアシュラ22巻、発売後1週間経過しても
/:::::::: ( ○)三(○)\ Amazon少年コミック部門トップ10入り!!!売れまくっていますwww
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ ケンガンアシュラ22巻、発売後1週間経過しても
/:::::::: ( ○)三(○)\ Amazon少年コミック部門トップ10入り!!!売れまくっていますwww
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
Amazonランキング
少年コミックの売れ筋ランキング(2017.10.24)
1.レイリ 4 (少年チャンピオン・コミックス エクストラ)
2.賢者の孫(5) (角川コミックス・エース
3.ジョジョの奇妙な冒険 第8部 モノクロ版 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)
4.ケンガンアシュラ(22) (裏少年サンデーコミックス)
5.終末のハーレム セミカラー版 4 (ジャンプコミックスDIGITAL)
6.古見さんは、コミュ症です。(6) (少年サンデーコミックス)
7.天野めぐみはスキだらけ!(8) (少年サンデーコミックス)
8.徒然チルドレン(9) (週刊少年マガジンコミックス)
9.秘密のレプタイルズ(4) (裏少年サンデーコミックス)
10.双亡亭壊すべし(6) (少年サンデーコミックス)
しかし22巻の購入特典ペーパー協賛書店が増えたな!
本年に入ってヤバ子先生へのマスコミ取材も増えているみたいだし・・・・
数年前の「原作&作画&担当編集による拳願会トークイベント」の
懇親会でも「必ずアニメ化は実現させます」と出版社の人が力強く語っておられたが、
「ハイペースの単行本発行&協賛書店の広がり&マスコミ取材の増加」の
今年の動きをみると、アニメ化プロジェクトもかなり進行&具体化している気がするな・・・・・・
今日はこの辺で。
ケツ見が激ウザなのはひょっとして命のやりとりを舐め腐ってるケツ見を牙が惨殺して牙ヤベーするフラグかもしれないと思ってたけどニコとダブるとか言わせちゃったし本気であれ格好いいと思って描いてたんだな
>>147
ケツマン民って嫉妬君には漫画の話してないって言う割に、自分達も売り上げに対しては何も言わないよな
実際数字も売り上げも出てるから言えないんだろうけど 別にケツマンの売上について話しても面白くないしな
売れてなくはないけどかと言ってバカ売れでもないのにネタにならんだろ
ガオまん表紙の巻が伸びなくてガチで心配されてたことはあった
嫉妬くんが色々売り上げ出してくるが
ケツマン民は別に単行本売れてる!ショック!とはならんのよな
元ケンガン民、だろめのことは好きな奴多いだろうし
ヤバ子のこともネタ的には好きなやつ多いだろうし
だろめ飢え死にや破産は誰も望んでないし
展開ボロボロの漁師力学作品を支えてる謎の勢力がいるとなると
それはそれで陰謀論的妄想をかき立てて面白いんだよね
打ち切り望んでる奴なんてほとんどいないのにね
つーかケンガンってコンビニでも書店でもほとんど取扱いしてないからさ、amazonランキング入ったからといって売れまくってるわけじゃないんだよなぁ
ほとんどがweb販売に頼ってるのに発売から一週間経ってない今コミック総合38位というのは・・・
アシの人件費の半分ぐらいはヤバコもったれよ
たまにだろめはニコ生とかやってるから以外と忙しくないって奴いるけど
週刊連載が軽いわけないし、だろめって書き込みもかなり多いし、やばこのよくわからんネームを起こす作業もあるんだぞ
何より本人が忙しいって答えてるし
だろめ
「悪かった事は、とにかく忙しい事に起因します。
買うだけ買って一度も遊んでないゲーム、 見れないまま上映が終わってしまった映画、
それらは後から楽しめばいいというものでなく、 流行った時代に楽しむからこそ感じる事がたくさんあるのです。
そしてアシスタントに毎週給料を払っている間に 金銭感覚が完全に狂ってしまいました(笑)」
それに対してヤバ子は
雑なケツマン原作、バー経営(店にも行く)、将来映画つくるための勉強、自称ジム通い再開、くそコテの過去(ひどい下ネタ、いじめまがいの行為)
ダンベル連載開始!、だろめ巻き込んで漫画内で読者叩き、インタビューでの傲慢な態度、右翼バンド
だろめの苦労も他人事↓
ヤバ子:オノマトペの部分ですよね。おそらく、時間かかっているでしょうね…
叩かれる材料が多すぎる
これインタビュアーはデブのこと絶対暇なんだっ・・・て思ったろw
インタビュアー:今回、インタビューを快諾していただきましたが、ヤバ子さん、忙しすぎてインタビュー受けてくれるのかなって3人で心配していました。
ヤバ子:いえいえ、僕は飲みに行ったりする時間はちゃんとつくっているので。逆に、僕はプライベートの時間がないとできないんですよ。だから、どんなに忙しくても酒だけは飲むようにしています。
次回は先週明らかにやり過ぎた牙ageのせいでケツマンキッズ達激おこだったから骨ケツクラスの濃厚なケツマン展開捩じ込んでくるか、
もしくはケツマン補正の申し子ケツ見のあえない憤死でケツマン王朝+ベストバウト崩壊か、っていうどっちに転んでも美味しい「約束されたケツマン回」だから更新が超楽しみアショラア!!
漁師に関してはTwitterもやってるから時間的余裕ありそうだ
特定キャラのプライベート設定聞くと興奮するタイプの信者に囲まれてるし
嫁も子供もいながらバーに顔出していられるんだから余裕だろう
まあ漁師にTwitter上で群がって萌え設定聞き出してる連中も同じくらいデブだと思う
何だ久々にスレが進んでると思ったら在日の嫉妬火病が来たのかよ
投票権もないヒトモドキは目障りだからコロコロ名前変えんなよ
菅直人よりも望まれないゴミクズが
書きだめあるんじゃないの?
もう展開変えられないと思ってたが
つーか単行本が3万部〜4万部程度だと印税収入は200〜300万程度だから
アシ代とか考えると結構きついぞ
しかもここからヤバ子に「原案料」と称する報酬まで払わないと行けないし
作画原案全部自分で、アシも殆ど居ないような作家ならこれでも十分大儲けなんだけど
そんな作家は殆ど居ないし
>>180
業界の慣例だと、原作者の印税の取り分は半分 ヤバ子に印税半分もってかれる状態なら
「軍鶏」の作画みたいにキレて原作者と決裂しそうだな
>>178
今週わたモテ更新なしかよ
死ねや糞ヤバ子 >>182
軍鶏の原作者は、巻数進んだら全然仕事しなくなって
作画がストーリーからなにから考えてたらしいから怒るのもわかる >>180
ケンガンってオマケ漫画とかのカサ増しのおかげで2ヶ月に1巻は出るんだよね
各巻40,000部売れたとした場合印税収入は2468000×6の折半で7404000円
原稿料もあるんだろうけど、実質数名のバイトをフルタイムで雇ってるダロ目は結構カツカツだと思うよ
尊師は別漫画の原作もしてそこそこ潤ってるだろうが。 >>183
レズ!
ゲイ!
バイ!
トランジェスター!
レ!ゲ!バ!レゲバレゲバレゲバー 軍鶏は空手家や藤原紀香みたいのが出てた頃はともかく、バレーダンサーや変な兄弟は意味不明だったな
>>188
印税は一冊につき代金の1〜3%ぐらいじゃねーの 一昔前ならともかく今は悪くても8%はあると思うけどな
2人でやってるからその半分か
>>29
前スレでも言ったけど、これを取り入れてくれ。
弐話「………ごめんなさい。『また』こわれちゃった……」
嘘槻が7歳の頃、チタン製特注コントローラーを握り潰してしまった時の台詞。
よくよく見ると、明らかにわざと捻じって壊しているものもある。
「壊しちゃった」ではなく「こわれちゃった」と言い訳するあたり自己愛と自己憐憫の強さが伺える。
さらにこの後、プロテクターを付けようとしてるおじさんを殴る。 ヤバ子儲けてんだなぁ
そらアンチからしたら嫉妬で胃が痛いわな
∧__∧
(´∀`)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
今のアギトだったら逆にガオランなら倒せるんじゃねえの
アギトがギャグキャラ封じてて草
なかったことになったのかな?
知ってたクソ展開
こいつがラスボスでホントにいいのか?
771GONGAIZ ◆W43lho/uCM 2017/10/21(土) 18:59:19.34ID:/QeCfWU60
牙が寸勁使ってるの誰も言及してなくて草
みなさん秋田んだすかあ?
どうでも良いダスけどスンケーは離れてるより密着してた方がやり易いダスよ
後出し多すぎてくっそつまんね
はいそうですかって感じなんだけど
今回は初見のいらん設定以降は余計なものを減らしてて悪くなかった
ベストとは言えないまでもケツマンではないな
>>218
お馬さんとこが勝って会長指名する予定だからまだやろ
指名するのかわからんが まあサクッと終わってくれたのは良かった
ベストバウトとか寝言こいてた審判が居た気がするけどケツマンの台詞は別に意味を成さないからな
だろめが牙の威厳取り戻そうと死ぬほど頑張ってるのが伝わってきた
この試合だけに関しては牙かっこよく描かれすぎ
内容はあっそ って感じ
疲労が蓄積してるとは思えないケツマンの締りだなあアギトォン?!
初見は一回戦目で大久保と位置をチェンジしたほうが良かったかもしれんね
弱すぎる
一つ言いたい。ハイキックよりミドルキックのがリーチ長いですよ。
大久保のほうがダメージ与えてたな
まあ進化したらしいからなんとも
今までで一番手強かったみたいなことは全く言われなかったな
ガオランの方が上か
牙だけ攻撃力が高すぎやろ
一発蹴りだけで腕が壊せるとかそれやってるだけでもう楽勝やん
疲労とダメージの蓄積とかここで言われたからやっといれてきたか
おせえよ
ケツ見が弱いようにしか見えない
骨にケツマンが出来ないとこんなもんか
だろめの頑張りを無に帰す下らん展開だったわ。
コメント欄怒り狂ってる消費者ばかりだわ。
しかし、今更寸勁って。
今までの試合で寸勁使うキャラいなかったのかよ。
また中国から技パクってきてるし。
みんな中国からだなおい。
>>229
そうダスよなあ
漁師力学では円が急に捻じれたりするんだしょうな 不人気のケツ見をsageて人気のガオマンをageるという消費者スタイル
お馬の時も思ったけどほんと属性を簡単に切り捨てちゃうよな
前借りプラスニコ流かと思いきやただ前借り捨てるだけだったし
無形をある程度絞るのかと思いきや丸っきり別物っぽいし
「今まで過程はなんだったの」ってなる
はーーーーー…………
つまんね〜〜〜〜〜!!!
ベストバウトwwwこれがwwwwベストバウトっすかwwww
ボケてんじゃねえよクソデブが
ケツ見が負けたっていうのにこれっぽっちもスカッとしない
これ以上無い塩仕合だわ
三回戦の中では断トツで面白かったよ
初見ボロクズでスッキリ寝れるわ
確かに何の面白みも無く終わったな
ベストバウトおじさん首にしろや
>>236
別にスンケーなんて中国拳法だけの特別なもんでもないだすよ
スポーツやってるなら誰でも自然にやってますダス 選択肢を捨てるって相手に合わせて捨てる選択肢を事前に決めとくならともかくただ寸勁使った最短打撃に専念するって格闘キャラの原型崩壊では?
「あの技」みたいにもったいぶるの多過ぎるわ
出し惜しみしまくった結果人気落ちてたら世話ないわ
ケツ見のクソちゃらんぽらんな性格も相まって、
牙に一矢報いることすらできてないから、乃木グループに損害与えまくっただけの、ほんとのくそ雑魚に成り下がりやがった。
お馬「厄介だな」って余裕ぶっこいてる場合じゃねえぞ。
前借りでボロボロの心臓に寸勁ぶち込まれたら、生きてられねえぞ。
ホルモン打つの忘れて徐々に女体化が進む櫻井が見たい
つうか、寸勁って爆チンみたいなもんじゃん。
ゼロ距離同士仲良くしろや。
>>236
マンガワンのコメ、これケツマン関係なく普通の読者がキレてるっぽいな
擁護が全然見当たらねえ 先代牙がわざわざ出張ってまで伝えたかったのが技を絞れってのもケツマンな話だな
というか最後これと戦って本筋のトーナメント終わるの?
勿論氷室の腕に宿ったケツマンガーゴイル編はやるよな?
そもそも寸勁やら発勁やらを特別扱いしだしたのは金儲ける為に中国人が権威づけただけダス
日常動作にも含まれるようなもんをさも特別な事のように言って権威を付けてるのだス
ジャンプするとかしゃがむとかそんなもんダスよ
「寸勁は魔法ではない(キリッ」って言ってるけど通常打撃より高威力になってる魔法技じゃないですか……
寸勁じゃなくて虎砲だろこれは
あんだけ息巻いててこの体たらく
ケツ見はもはや公衆の面前に出れないだろ
まぁシレッと寒い解説しだすのがケツマンクオリティだが
>>262
描写的に生きてるだろ
殺したらマジで評価したのに目黒だけ死亡状態がまだまだ続くみたいだな 先代からの説法で技を絞るってなんだよ。
千歩譲ってそれは良いとして、なんで怪力設定追加されてんのよ。
お馬との戯れダンスじゃ牙の打撃いなせなかったか?
手でスンケーしたけりゃ腕伸ばして壁に手当てて下から食い込む角度でジャンプしてみなされ
簡単に出来ますダスよ
>>256
ケツバケツツキ戦もかなり酷いけど
ほんとどんどんワーストを更新していくなぁ 酷すぎる
格闘漫画的なハッタリも滅茶苦茶だしバトル漫画的な熱さも一切ない
勢いの落ちてきた最近の試合の中でも最悪の出来だろ
技を絞るために先代牙との戦い入れるのがもうケツマン
絶好調の初見さんちょっと回避しただけで草
一回戦でやれや
馬鹿な馬鹿な馬鹿なしか連呼してなくて乃木の語彙力のなさで草
お前それでも経営者かよ全然修羅場もくぐってねえじゃん
タックルしたり星落とし(笑)したりしてる間に強い打撃入れられるって事はバランス崩せないって事なんだよなあ
ケツ見さんって何なの?
星落としが破られるなどバカなっ
とか言ってるけど星落としとやらの何がどう凄いのか描写すらされてないからそれを凌駕した牙がどう強いのかも分からん
というか絵見るに腰抑えて頭地面に叩きつける程度の技じゃねえの?星落とし
突っ込みどころ多すぎて文字数ヤバくなるから書くのやめとくレベルで言いたいことある試合だった
とりあえず棒立ちから致死の一撃撃てるって古傷()の爆チン形無しだな
牙だけ攻撃力高すぎで防御力も高すぎ、あの黒タイツは回復機能でもあるのか
あと漁師の「どう?覚醒した最強はかっこいいでしょ?」みたいなのが透けて見えてキモい
>ウェブ漫画の魅力の一つは、話に対するコメントを出し合えることだけど
>この作品はコメ見ないほうがいい。
>面倒くさい「お客様」多すぎ
なんか痛々しいやつが語っちゃってるけど、じゃあお前はなんなんだよと
消費者というネタっぽい呼び方じゃなくてナチュラルに読者バカにした言い方だし、デブくせえなぁ
>>280
牙の糞みたいな防御力だとそれすら耐えそう
あー補正糞耐久つまんね 結局キャラに魅力がないっていうのが致命的なんだよね、他の格闘漫画だって追及すればいくらでも粗は出てくるけど気にされてないだけだし
最初っからベタに主人公とホモとラスボスだけクソ強くして一貫させればよかったのに変に期待裏切ろうとするんだもんなあ
その意味では一回戦から「はい知ってた」なんて見栄張ってたクソガキもちょっと罪あると思う
寸勁は魔法じゃない 最小距離最小動作で放つ打撃を指す
それはいいよ 寸勁はどういうことを指すのかって作品によって変わるし ケツマンではこういう理屈なのねってだけだ
でもこの説明だと前回の事象が説明できないんだよ!
ていうか申し訳程度のいや〜初見も中々の達人っすよ笑とかいう謎フォローいらねえんだよ
結局星落としとか言う謎ワザ使えずスンケー食らって負けただけなんだからそれが一発でも二発でも雑魚は雑魚だろ
あとからちょろっと達人だったけどな〜とかじゃなくて描写で見せるのがてめえの仕事だろうがカス
どう見ても無意識で技受け流せてないんだよなぁ…
脳天直撃してますよ
腰掴んでいるだけで頭上から振り下ろされる肘に即対応て、超反応甚だしいだろ。
>>280
星落としを1回戦2回戦で使ってりゃ凄さがわかるけど
先週出たばっかりの新技を破ったからって何がすごいのかさっぱりだわな
頭の悪いバトル漫画にありがちだけど
登場人物が「すげえすげえ!」と持ち上げてるのに、読者は「なにがすごいの…?」と置いてけぼりのやつ
連載ここまで長期になっても初歩の初歩もできてないのかこの糞汚いアンモニア臭の膿デブはよ 無意識とか、んなあやふやな言葉使うなよ。なんとなくみたいな曖昧な奴じゃねえかよ。
体力すぐ全快するくせに連戦がどうの疲れがどうの言ってて笑ったわ
骨折さえ治る漫画だろ
牙のストイックな強キャラ路線は一回戦目からやっとけば幾分マシだっだと思うんだけど
ていうかボクサーにポコポコ殴られててもノーダメの奴に疲労蓄積とかねぇだろ
黒木サスケの方が面白かったと思えるなんてなあ…
牙強く描いても黒木の方が強いだろ
ガイジデブ卜辻パクったんかなw
漫画の面白さは比べ物にならないくらいつまんねーけど
ベストバウトおじさんなに恥ずかしげもなく勝負ありとか宣言してんだよ
まだまだこれからベストバウトになるんだから試合止めるんじゃねえよ
トーナメントが進むに連れて全てのキャラの魅力が無くなっていくのはなんなんだろうな・・
おーおー
コメントの信者さんはついに内容すら擁護できなくなって
「嫌なら見るな。面白くないなら読むな」とか言い始めたよ
ほんとどこのアホ信者も同じことしか言わねえなあ
黒木さんも牙の超補正でゴミ屑のように潰されるんだろうなぁ
初見vs牙って根津vsサスケ並みに初見何もダメージ与えてなくないか
まだ室淵さんが若槻に与えたダメージの方がでかいわ
ストーリーはしょぼい
絵はよかった
いつも通りだな
てかあと3試合で終わりか、今日の牙見たら強すぎてこれからの展開どう転んでも萎えそう
終わってみたら全試合ゴミつまんなかったな
一回戦はまだ知らないやつらが闘うから楽しみだっただけで試合内容は普通にゴミばっかり
つうか技の選択肢が多いせいで反応が遅いって素人かよ
テクニカルキャラより壊れ技一個の糞キャラの方が強いという格ゲー理論か
KOF97くらいの感覚で生きてるな
中日挟むんだっけ?
もし蟲デター起きたらそれはもう…
ケツマンアショラァ!
なんつーか、色々と感慨深い
裏サンデー初期からこの漫画追ってきた身としては、ここまで批判が多い=それだけ注目されるほど大きな漫画に成長したっていう事実をひしひしと実感できて感慨深い
二回戦以降から如実に始まった腐に媚びるキャラ設定追加や数々の矛盾点、よく分からない描写、センスの無い展開、薄い内容と良作画のギャップ、批判を絶対に認めないそして馬鹿にするスタンス
毎回納得いかなかったから批判してたけど、今日の話見てようやく気づいた
こりゃもう修復不可能なレベルでどうにもならない
むしろやっと見極めがついたわ
だからもう批判とかない ほんとどうでもいい
ゼロ距離からのハッケ―のやり方ダス
ミットだろうが人体だろうが相手にシッカリして貰ってたら一般人の体力あれば誰でも威力出せますダス
絵も所々手抜きになってんぞ
けど、だろめを叩く気には全くならない
むしろだろめのことは不憫で不憫でしかたがないわ
阿久井みたいに作画投げても許すよ
トキマ×嘘槻
黒木×牙
試合の次元違いすぎて草
リトルリーグの2回戦と甲子園の決勝戦くらい差があるぞ
お馬が二虎流使う守護者倒して超パワーアップしたと思ったら
ケツモにめっちゃ苦戦してたのはほんと萎えた
あーイライラする
13巻まで買ってたのが馬鹿みてえ
金払ったのに後悔する漫画初めてだわ
ダンベルみたいに女の子が戦うエロに媚びる路線にして
あれ? でも牙の到達した域って黒木ならとっくに通貨済みじゃねえの? 寸勁っていまさらかよ
嘘槻は棄権した方がいい
爆チンみたいな溜めの大きい技対の先取られ放題じゃん
ハイキックとの選択なんて何の意味もなかった
毎度だけど今回は特に浅いな…
ギャグやハッタリにもなってないし、普通に酷いんだけど
技の選択肢をしぼるの意味がわからない
右ストレートで対応できる状況なら普通に右ストレート打つだろ
右ストレートで対応できるか微妙な状況でも他の選択肢を選べる、その強みを知ってるから相手を惑わせれるのが選択肢の多い強みなんじゃないの
無駄に引き伸ばさずケツ見惨敗でスッキリ爽快なんだが不評だな
ケツマン補正力2位に付けるケツ見がこうなると案外先も読み難くなった
かなり良い傾向だぞこれは
このやり方でスンケーやってみて下さいダス
頑丈な壁でやって下さいダス
正直このままだと 順当に お馬と牙の決勝になりそうだから。黒木にはぜひとも頑張ってもらいたい。
タックルで腰を掴んでるって掴んでるだけかよ
切られてないならテイクダウンでもしろよ
乃木今まで散々age描写出しまくってたのって何だったの?
今回の展開を意外に思わせる浅はかな考えからか?
そういや腰おさえられた状態で寸勁てできるのか?
ファンタジーの板垣漫画でも前進のバネをフルにつかってうつんじゃなかったけ?
牙の真の力はケツマン補正ダウンにある
あいつと戦う奴全員一回戦敗退の負け犬レベルにまで補正落ちるから
>>333
相手より下に食い込んでたら出来ますダスよ ただのバカだな、牙というかヤバコは
なんで定跡と奇手が横一線扱いで、毎度毎度その中の全てから1つを選ぶ前提なんだよw
絞っていくという当たり前のことを発見みたいに扱ってるし
牙は未熟どころの話じゃなくて、普通にバカだということが判明した
寸剄なんてポンポン打てる技じゃねーだろ
しかも一撃必殺の威力とか魔法かよ
>>341
誰でも出来る寸勁のやり方
貴方もすぐ出来ますダス
先代「選択肢多いくて混乱するだろ? 技絞っちゃえよ」
尻「あ、そっか」
バカかよ。
強者っぽく見せてたケツ見をあっさり負けさせるっていう試合にするんだったなら、根津サスケ戦ばりの早さで終わらした方が衝撃展開な感じも出せたしそっちがええやろ
>>328
散々初見凄い凄い言わせて引き延ばしててこれだからな
意味不明 今回の「選択肢が多いから使う技絞ったら強くなった」理論は
久保師匠の「剣を両手で握ったら強くなった」以来の発明だな
初見惨敗はいいんだけど、牙の凄みが全く伝わらないんだw
肉体スペックが滅茶苦茶だけど頭は先代も含めて酷いという事が判明したからな…
攻防の中での選択肢の絞込と決定なんて、経験と直感で常にやり続けてるもんだろうに
選択肢を多くするための構えが、状況によっては不利ということか。
牙の構え笑
一言で言うと馬鹿だから選択肢いっぱいだとこんがらがるから減らしましたってことだろ
なめてんのか
アギトになるはずだった男とかいうくだり要らなさ過ぎて草
きみ強いらしいね。アギトになってみない?→やるやるー。あ、やっぱやめるわ
マジでこれだけだったし
>>256
・と思ったんだろ?の鬱陶しい応酬
・若槻、致命傷よりも足首の古傷を気にする
・吹っ飛ばされた程度でムテバ棄権
これよりワーストねぇわ
コス王とかプリウス戦とか無にも等しい仕合は腐るほどあるが
今回はまだマシな方だな こんなんじゃ相性で、ユリウスの方が善戦してたたんじゃねえかな。
“牙になるはずだった男”とか明かされても
爺は「初見弱すぎクソワロ、雇わんでよかったわ」としかならんだろ
格闘技の初歩すら分かってなかった牙(笑)
技多すぎるから強技だけ使えばいいやとか格ゲーかよ
格闘漫画じゃなくて「格ゲー漫画」なんだな、これは
発勁は顎にでも当たらない限り大した威力ではないってたまけんさんが言ってたのに
板垣の達人列伝のすんけいはどちらかというと 押す力が強い打撃だったっけ。うん?一撃必殺の致命傷?
冒頭の理論も意味不明のケツマンなんだが、、
要は禄に考えずに単なる身体能力のゴリ押しすればいいってことか?
豚は烈と克巳みたいな意外な展開にしたかったのかな
烈克巳はすげえってなったけど、これはしょぼすぎてケツマンとしか思えん
豚の気分ひとつで設定適当に変えてるだけだろ
>>358
稼業世界の人間とケツマンヒューマン比べんなや >>358
あいつは門とかいう低威力の勁しか使えんからな
牙の寸勁は衝撃波起こすぐらいの威力だからレベルが違う >>358
顎に当てて気絶させるなら威力はいらんだしょ >>360
あぎとくん3さいだから、たくさんワザつかうとうごけなくなるんでちゅ こいつだけはぶっ倒したかったって云われても読者からしてみればケツ見と牙がどんな因縁あったのか知らないんだよね
牙候補の回想も単にバックレただけしか語られてないし、普通はそこで加納との絡みを描写すべきでしょ
ま〜お得意の後付けアショラでどうとでもなるだろうけどさぁ
黒木は手抜きフラグ立ってるからな
友の仇()相手にも殺さなくて良かったとか言ってるほど甘いし本当は殺したことなさそう
初見マジで手も足も出なかったな
飄々とした強キャラぶってたけどこいつこの後どんな態度で過ごすんだろ
なんだこれ?
漁師的にベストバウトなんかこれ?
もう救いようないキチガイマンガ
そこらへんにいるルンペンに話考えさせた方が面白そう
黒木はホモに逆恨みされていそうだから
無事準決勝に出場出来るのかて
>>371
どうせ元カノと臭い会話して吹っ切れるとかだろ >>360
多彩な技選択による魅せコンや見栄え、自操作コマンド入力に拘らず
プライド捨てて厨技3本くらいに絞って振れ、ガン待ちカウンター上等
必殺は初心者用のワンボタン式、果てはオートにしてCPUの超反応に任せろってこと たとえるなら知識も経験もセンスもないガキが他の漫画に触発されて「漫画描こう」とやる気出してみたものの途中で放り投げ。
それを作画の人が無理やり修正したクオリティーだな毎回。
ひょうひょうとしたキャラがボスに手も足も出ず負けるってラオウ対雲のジュウザリスペクトだすかね?
直前に戦った王森の方が遥かに強者感あるのがなんとも
>>379
「技数絞ったら強くなるぞ」とかいうケツ理論をドヤ顔でアドバイスしてる王森も大概だぞ
正気になれ頭ヤバ子になってる 今週もケツマンだったな
でもベストバウトだし来週で逆転ってところか?
>>361
壁に穴空いたんだけど
どうしてくれるの >>379
攻撃選択が遅いとかダメ出ししつつ自分は吐血してて牙は無傷なのが笑いどころだぞ また知識だけのゴミガイジ湧いてんのか
こいつ俺でも殺せるくらい雑魚だろ
テンション昂ぶると一人称が俺になったりアクメ顔晒すキャラ付けは封印したのかな
>>385
329 GONGAIZ ◆W43lho/uCM ▼ 2017/10/26(木) 00:51:50.27 ID:HuaF/Tbb0 [8回目]
このやり方でスンケーやってみて下さいダス
頑丈な壁でやって下さいダス
>>388
最後のページのドヤ顔はやっとキャラ定着したぜって意味なんだろうな
アヘ顔とか一人称変化とか天然とかはもう黒歴史にしてるはず 発勁、寸勁はあの魔法敵威力でただの1インチパンチみたいね
謎理論やハッタリどころか、まともな説明すら無かったけど
踵上げてやるやり方もおますがこっちはちと難しいダスな
>>395
ワンインチよりゼロ距離の方が簡単ダスよ ワテのやり方なら運動部やってたお人なら2分、未経験者なら5分で出来るようになるやり方だす
寸勁は久我重明のつもりだったんだろうけどさすがに技の解説までパクるのはヤバいと思ったのかとにかく強い技レベルの説明で笑った
漁師そろそろあ、これ〜のパクリかって思われる作風やめろよ
稼げても人としてダメだぞそれ
何十戦もしてる滅堂の尻が無形の欠点にやっと気づいたのか……
しかしチンクチガマクムチミとか空手でも基本的な体の使い方の説明とかさっぱり出てきませんな
何十戦どころかケンガン試合だけで150戦以上してなかったっけ
間違いなく頭は悪いだろ牙
今回なんか読みやすいなと思ったらギャラリーが驚くシーンが一回しかなかったのか
ガバ子ここ確実に見てるだろ
厄介だぜ
とか言ってたけど、お馬が残る3人の誰にも勝てなさそうなんだけどw
ガイジダンスや降参みたいな爆弾級の糞がない終始安定して面白くないケツマン試合だったな
3回戦の最後をバランスのとれたゴミ試合で締めくくってベストバウトと冠するセンスは評価できるわ
牙は最初からこの強さで出せばよかったのに何だかなぁ
エアマスターの渺茫を意識したんだろうか
とんでもない失敗作ができあがったけど
寸勁そのものは、昔から色々な漫画で使われて
パクリどうこう言う気はないが、もったいつける程のものでもないよな
嫌な予感がしてたが小学館だから拳児でもパクるんじゃないかと思ったが流石に暗頸まではいかないな
というかガイジが派手好きなのか知らんが事あるごとに物理的描写やめーや
衝撃波だの物質破壊だの怪獣大戦争じゃねえんだから
思考最適化した途端一方的にボコボコって…
ケツ見って間違いなく牙になれた器じゃなかったの?これがベストバウト?
誰よりもガイジにならないと牙にはなれないってことか
初見も企業の損失を考えない相当なガイジだけど脳に欠陥があるナチュラルガイジの牙が上回ったと
あの技とか伏線のつもりか知らないけど
何週間もいちいち覚えてないし全く気にならない
久我さんの寸勁は腕以外フル稼働だし、修羅の門の虎砲も体制崩れると威力半減なのにな
>>409
拳児は読んでないんだしょ
そんな痕跡ありまへんからな >>414
どうせ後ろ溜め前の突進技やるならセンシッポの一つでもやってくれた方がまだいい 初見ぜんぜんダメージ与えてねえ
一応わき腹に一発与えてるみたいだけど
あんな軽い突きで人が死ぬなんて を心房細動ネタでやるとかはありえましたな
そう言えばムテバが軽いパンチで意図的に心房細動起す技とか持ってませんだしたかね?
いろいろ技あるけど結局少数の技に絞ったほうが強いっていよいよ格ゲーになって来たな
漁CPUが本格的にバグって格ゲーのプログラム作ってるつもりになってるんじゃねえか?
ストゼロで言えばテクニカルでやること多いゲンよりソバット、サマー、ブームでシンプルなガイルが強いってことになる
確かに初心者でもお手軽に強いけどさ・・・
このベストバウト()前の方のスレで見た
・ケツ見が牙の四肢へし折ってから棄権→
裏で繋がってたケツ見が滅堂の牙としてリザーバーとして登場
の方が良かったんじゃ…
黒木がまったく魅力無いのと同じくらい
初見もひどいな
ここに来てどんなすごい技かと思ったらまさかの寸勁w
どうせ渺茫のパクりなんだったら衝撃波全開の発勁でも出せよ
牙初見戦がベストバウトになるとか言ってたゴミは何なの?
初見に関しては周りが持ち上げてるだけで全く強さが伝わってこなかったんだけど
一回戦目は合気返しで叢雲三連(笑)
二回戦目は目突き失敗の終始ビビリ(笑)
三回戦目は調子こいて必殺技全部不発でただの寸勁二連発に崩されて敗北(笑)
牙は烈堂にあんたに調子なんて関係ないかと言われてるのに対し初見は調子調子って言い訳こいてこの結末
てか牙も牙で今更全距離が必殺技とかいわれても凄いくだらないんだけど
若月の攻撃もユリウスの攻撃も全部必殺技クラスだろうに技減らしたらどうやって勝つんだよ
てか選択肢減らしたらライアンにも勝てないだろ
やはり牙のキャラ付けに失敗してるな
こうやって初見を倒して見せても強さに説得力がないから
牙が強いんじゃなくて倒された初見が弱いだけに見えるんだよ
マンガワンだと尻見に勝ってほしいってコメが多かったけどそれ以前に坂東さんに尻見殺してほしかった
ようやく、アギトつえーって展開で面白かったわ
次もこのぐらいのテンポで試合が進むといいな
洋平は普通に最強クラスの攻撃力と速度だと思うけど骨にケツマンには勝てなかった
ふつうに負けたが
牙候補ばっくれめんどくせーが倍うざくなってくるな
>>433
あれ何の意味もないエピソードだったな
別ににアギトとの因縁が出来たわけでもなく もっというと、因縁がない分
お前だけ絶対
っていうのがただのチンピラだよな
隷属でハングリー精神を植え付けた牙候補生が血反吐吐き続けて牙になれるのは選ばれた者のみ
なんの試練も課せられず牙になった奴が無責任に放り出したって設定だったら牙が初見を許さないって因縁できたと思うんだけどな
故意の殺人をしてこなかった牙が初めて自ら望んで人殺しを行って羽化したっていうのだったら十分説得力あったんだが・・・
初見の合気にかんしてはやや現実よりなのはわかるが。主人公のほうがよっぽど合気してる点 なんだよ水の技の数々
正直、初見嫌いだったし、変に引き伸ばしせずパパッと負けてくれてよかったわ
もっといえば1、2回戦突破してコピー数や技の選択肢増えまくりの千葉さんが牙に挑んで欲しかった
これなら、選択肢云々の話にちょうどいいし
てか、ケンガンのナンパキャラきつい
初見だけでなく理人とかも
ナンパの仕方とかがテンプレワンパターンすぎて童貞臭さすごい
…無形と言ってもガオランにはボクシングの舐めプしていたのでは?
そもそも相手の土俵で戦うキャラであって
無数の引き出しの中から最適な技選ぼうとするキャラじゃなかったろ
大久保戦もガオラン戦も勝手に縛りプレイしていただけで多彩な技なんか使ってないし
やっぱケツマンクラウド内のケツマン格闘RPGなんだよこれは、
画面にコマンドいっぱい出るとウザいからケツマンエディットしろって事でしょ?
技がたくさん使えると、選ぶのに時間がかかる…
そこで技の種類を絞ると……
選ぶのに時間がかからなくなる!!
うおおおおおスゲーーーー
なにこれ
あいつの牙になるはずだったって本気でやれば東大余裕だったはずみたいなもんだよね
ケンガンキッズが見たかったのはパワーアップした牙相手でも互角に戦うケツ見だろ
強キャラ感出してたのにクソ雑魚じゃん
こんな無駄に持ち上げまくったのに噛ませにするとかねーわ。
ベストバウト、牙になるはずだった男、絶好調(笑)
トキマ「二虎とダブる」、王森「ケツ見みたいな相手は苦手」
一応人気強キャラ扱いのケツ見をクソ雑魚に落として
牙の強さの理由がますます意味不明になった
本当ひどいケツマン回
無駄に引き延ばす割にバトルシーンは雑だなー
牙強ええ!!!やるにももっとやり方あるでしょ
でもお馬と牙の決勝なんでしょ? 当初の予想通り。最後の最後でファンタジー合戦
初見なんも無しで負けたな
お馬さん冷静に分析してるが勝つ気なのか
牙の攻撃力が高すぎて、初見は一方的にやられました
・・・それだけの試合だったな。
結局、初見の使う格闘技ってなんだったんだろうな
三連パンチと星落とし()以外に攻撃技使ってたか?
>>426
黒木は魅力はなくてもめっちゃ強いってことが伝わる
牙はそれすらない 電車で読んでびっくらこいたぞ
ケツマン的観点からすればベストバウトと言えなくもない
先週もだけどなんの感情も湧かなかった
とっくに死んだのに生きてると主張し続ける死体を見てるような気分
これ大盛くんが勿体ぶらないでさっさと助言しとけば1回戦のハゲと2回戦のクロンボはもっとザコだったって事?
ベストバウト()が終わってしまったけど次はとうとうトキマとケツツキか
どちらが勝っても明日はないってキャッチフレーズでいいんじゃないでしょうか人気的に
あのまったく凄そうに見えない肋骨骨折で何を表現したいんだ
こんな一方的な展開でベストケツマン宣言とか必要あったんだろうか
ほんと糞デブって何も考えてないのな
おうま対若槻は どーせおうまが成長を見せつけて圧勝する予感。伸び代ないだろ若槻
作品最強の格を持つ男に、今どき寸勁ドヤァさせたのは、個人的にはかっちゃんのノープラン・クーデターに勝るケツマンでしたわ
ムラっ気有りで戦いもバックれがちだけど今回はさすがに努力して来ましたコンディションも最高ですでも惨敗しました
このゴミもう何も残ってないと思うんだけどまだ使うのかな??
すんけいなんて、黒木なら通過済みの技術であってほしいわ。てか、次回弟子に解説してやってくれ。
骨もバキバキにしておけば攻撃力示せたのに
しょっぱいヒビだけって
コメ欄荒れまくりでワロタw
さすがにケツマンキッズたちも今回のケツマンぷりには耐えれなかったかw
ステージ効果の体重差なんも意味なかったな
それともちゃんと反映されてて重い方は一定ダメージ以下の攻撃無効みたいなエフェクトがついてたのか?
かませ犬にするにしても凄さがまったくわからんからな。破られた必殺技もどんな技かわからないからその凄さが全くわからん。
コメ欄でブチ切れてるケンガンキッズ達は、どんな展開が来てもネタにしていじりまくって楽しめるケツマン民を見習え
ケツ見ぶっちゃけ好きじゃないからいいんだけど落ちるとこまで落ちたよね
トキマさん
ウォーミングアップ手伝って二虎とダブるとか言ってたのにケツ雲がボコボコでも全然興味なさそうで笑うw
二虎ってこんな奴とダブるレベルの雑魚だったのかよw
リザーバー説明回の初見俺もどうするかね?みたいな意味深な台詞吐いてたけど特段何も行動起こさず普通に負けたな
>>473
やたら大物感出してはいるが洋平、弱いころの嘘槻倒したくらいで強さがいまいちわからないよな
そんな奴を噛ませにして牙強ええ!!されても
勝てないにしてもやっとケツ雲の強さ見れるかと思ったら最強技の星落としまでネタにされて
ガイジデブはなにがしたかったのか、ベストバウトってなんだったのか、、 >>471
ケツマンキッズは何故かケツ見の事が純粋に好きだからな
ファンタジー格闘の方が好みらしい >>436
ケツデブにそんな魅力ある表現は無理
テンプレ強者気取りと中身の無い享楽主義しかできない >>439
対人関係無さそうだよね
漫画アニメしか知らなそう >>477
ガイジデブの得意技だよな
伏線ぽいと読者に思わせといて結局何も起きない
ケツデターを生み出した奴はやっぱレベルが違うな このデブ合気道を知らないなら素直にそう言えよ
デブ「ケツ見は我流拳法使いなので合気道をガッツリ使うことはありませんw」
言い分けすんなよ見苦しい
>>459
そうしたいんだけど、牙本人がブレブレすぎて無理やね。
打撃の頂点のガオマンが寸頸じみた技使わないわけないんだよな。
本当はクソ強いけど、思考ロスタイムと相手のスタイルに付き合うお優しい性格のせいで苦汁舐めてました、だけじゃ説得力ないわ。 未公開情報が多すぎなのとケツ見最大の魅力である補正が打ち消された感じがしてケツマンバトルとしてもなんかモヤモヤ感が残る
牙のケツマン補正>ケツ見のケツマン補正
強力な補正の衝突でケツ見の補正が打ち消された
>>479
努力とかだせ〜適当にやるだけで強い俺サイキョ〜
その気になればトップ取れるけど、順位とか興味ねえし
あ〜今日調子悪いな(毎回)好調の俺なら絶対負けねえんだけど
キッズはこういう思考だからケツ見好きなんだろうな ていうか初見がいたら牙になってたとか言ってたくせにこの差は何なんだよ絶対無理だろ
てか王森にすら勝てないだろ
ケツ見って結局強かったのか雑魚だったのかようわからん
ガバ子は、こんなに強いケツ見を牙は圧倒できるんだぞってやりたかったんだろうけど
結局牙の強さもケツ見の強さも何も伝わってこなかった
こんな表現力じゃこいつに小説家は無理でしょ
骨にヒビが入った時のペキョキョッて音がすでに笑える
今回はトーナメント開始させた乃木とヤマシタカズオと滅堂の何らかの因縁の話をしたくせに雇い主同士のやり取りもほぼなく闘技者にビビってるだけ
試合内容は散々持ち上げられた上にコンディション云々言ってたクソ見がただの寸勁に対応できずに速攻で負けるだけのお粗末な内容
1、2、3回戦とどんどん内容がクソになっていくな
牙さんって一回戦目から無形使ってないでしょ…
噛み合わない大久保トライアタックにボコボコにされてそれを真似して
がおらん戦ではボクシングして
いつ無形使ったんだよ
>>490
リアルに王森のが強そうだよなw
ボロボロにはなってるがまだ余裕ありそうだったし
戦ってるのに牙のメンタルを治療してあげる優しさ
ケツ見とは何だったのか これ編集者と尊師の中では意外な展開で話題を呼んだみたいに脳内変換されるのかな
ケツ見は、プリウスとか糞林みたいなスタイルが分かり切ってる相手には相性いいけど
牙みたいな自在タイプは相性悪いんだろ
洋平なんかも本来は苦手の部類で、下調べしなかったらヤバかったんでは
星落とし(笑)が通じなかったらなす術なしてのもガッカリだよな
ケツ見流合気道の技てそんな浅いのかw
試合前に王馬とやっていた組手の意味は説明されたっけ?
洋平チョップに対応できるのに今更寸勁に対応できないとかありえなすぎるw
中国武術(ニコ流)が使える身体能力に優れたキャラでしかないな、牙はバキと同じで弱体補正出来るから強いてだけのキャラだな
元牙候補だったけど現牙のせいでクビにされたとかならわかるんだけどケツ見はなんでこんなに対抗意識燃やしてんの
>>498
格下の千葉さんに苦戦してたし負けてもおかしくなかったくらいだからな 最後の蹴りもただ倒すだけみたいな優しさ
もっとぐちゃぐちゃになる破壊描写してほしかった
この展開は消費者も予想できなかった
斜め上を行ったヤバ子の勝ち
漁師の自己投影先はケツ見から黒ケツに変更されたんだな
結局どう、強いのかわからないキャラだったな。サスケとか、黒木とかわかりやすい強さだったが。
ケンガンキッズ達、ちょっとでも展開に不満を言うと「嫌なら見るな!」の総合唱なのに
初見が負けると自分らが一番不満たらたらじゃねーか
>>506
おうデブ
予想裏切ったら勝ちとか書いてて悲しくないか? ムテバは好きだし、黒木もまあわからんでもないが初見の魅力はさっぱりわからん
あいつらただ逆張りで文句言ってるだけじゃねーのか?
ガオまん姫を倒してしまった滅堂の尻へのヘイト層も蠢いてそう
俺、春男けっこう好きやったで
けど、ただのお人好しデブに成り下がっちゃったのが残念
次シリーズあったとしても関林戦わせるための噛ませにしかならんだろうな
ラスボスポジションの奥の手が寸勁??
マンガワンで読み始めたクチだけど
アショラー(?)の間ではどうなのよ
超人の一発芸大会ではちょっと地味すぎひん?
>>514
心入れ替えて痩せたハル見たかった
それがケツ林の弟子ってケツマン確定 >>516
トキマさんいわくまだ技隠してるからな
どうせケツマン技だろうが 茂吉ロビンソンが実は生きてましたってなった時のケツマン民の反応ってどんな感じだったん?
タックルされて押されてる状態から放つ寸勁が必殺の威力っていよいよ適当さが末期になってきたな
メカニズムについても解説してるようで全然してないしガイジもう限界だろ
本気じゃないわーみたいなスタンスって負けたらただのカスだよな
てか膝の抜きとかやってたけどこれも応用したらスンケー簡単に出来ますな
こっちの方が即出来る
>>520
安堵した声が多かったと思う
王馬が二回戦でライアンをボコボコにするカタルシスへの期待も多かった ケツマンガワン掲示板でのブーイング一色は、ケツ見が人気なんじゃなくて
牙が猛烈に不人気なだけだと思う
引き出しが多いから反応が送れるって意味わからんしただ牙がアホな奴にしかおもえんのだが
一二回戦の相手の技ラーニングしてるから学習するために相手に合わせた戦いしてたんだと思ったしそっちの方が設定的によかっただろ
初見は合わせてたら危ない相手だから本気で行きましたでよかった
敗者はとことん落としてくスタイルなんなの
こっちの方がもっと簡単に寸勁出来ますわ
膝の抜きを使ったやり方ダス
消力や不壊といった回避・防御技も使えてリジェネ持ち
攻撃は全てが一撃必殺
これがガバ子の考えた最強のキャラクターだ!!
あっさり終わった気がするけど前ふり含めて5回もこの試合やってたことにビックリする
意味のない回想と周りの感想で水増しするのやめろ
簡略化すればスンケーの原理なんてこんなもんダスよ
ムチミを使うとかやるとちょっと難しくなってきますが
ケツデターの時も体力温存して逃げまくってたくせにぼろ雑巾にされたケツ見
オカマに謎の格を見せつけて無駄に偉そうにしてたくせにケツ見で行けるとふんで糞無様な醜態を晒した乃木坂
こいつらもう一生負け犬人生だろまあ滅堂ペアも糞うざいんだけど
もしかしてネットでこんだけ簡単に説明したのワテが初めてじゃないだっか?
もしかして誰もリアルなハッケ―のやり方とか興味ないですん?
まあ幻想壊れまっからなあ
これ千葉ちゃん勝たせて二回戦千葉ちゃん洋平のビックリ人間合戦しとけば百倍良かっただろ
どっちが勝っても面白いしな
でもそうすると努力嫌いで勉強や部活で結果出せないけど承認欲求だけは一人前の
キッズ達の自己投影先の初見がいないから売上には響くか
合気的な技術もなんの返し技もなく打撃で敗れ去った合気キャラと
多彩すぎる技があって混乱するから強技だけ絞ったらスゲー!とか言うラスボスが試合して
ラスボスの寸勁で為す術無く負けるという塩試合
まあケツマン的にはベストバウトだな
引き出し制限してなかったらヤバかったぜ展開でお馬さんが牙倒すフラグ立ったな
部活も勉強も努力出来なくて怠惰で結果出せないってヤバコそのもの
ヤバのことだからあまり意味ないんだろうが
トキマさんが割と余裕な雰囲気出してんだよなw
なんなのこれw
初見って裏の組織()側に雇われててわざと負けた可能性があるんでない?
どっかの巻でルール変更があった時に顔に影つけてどーすっかなーとか言ってた気がする
思わせぶりな伏線だけ出しても回収出来ないからケツマンデブは
その場だけ盛り上げられれば良いんだろ
>>546
わかるわ
地球拳が効かずにあっさり負けたゲバルっぽい
ゲバルがケツ身で星落としが地球拳
星落しがどんだけの強技なのかもわからんのにそれを破ったのがスゲエ!
とか言われてもアホですかとしか思えないし そもそも腰固定したら寸剄でも体重移動使えないし
下半身や膝の上下の動きや開きで距離作るのもできない
ヤバ子って取材とかしないのかなこれ
超怪力の初見なら、膠着状態から腰の骨へし折ることできたんじゃないのかな?
格ゲーだからいいんだろ
叢雲三連は一回出したら途中で止められずに三連続で突きが出てしまうコマンド技だから
二発目でガードキャンセルされて指取られた
星落しはコマンド入力失敗で本来の威力が出なかった
牙の寸勁はゲージ消費してガードキャンセルでどこでも出せる
そんな感じ
○○の先とかどうせまともに消化できないんだからやめりゃいいのに
>>554
ケツマン素人か?ケツ見は骨にケツマンで洋平の腕を折る怪力の持ち主なんだが 三連って軍鶏の中国編の最初の方ノッポと闘ったときに使った技と似てるって既出?
>>538
原理だけ判っても使えねーだろ
ガイジ推奨のやり方だと動作が大きすぎる上に
リーチが短くなるから実戦とかまず無理だわ
発勁素人の俺でも>>529よりはもう少し複雑なことして遊んでたよ
そもそもこの手の技術は体勢決めないとできないし
体幹を相当鍛えてないと力逃げるし
相手を固定できる条件じゃないと簡単にいなされる
太極拳とかだと捕まえて上から叩き込むとか
懐に入ってショートパンチとかそんなのが多い
結局、普通にトレーニングして基本を練習するのが一番
後は少し応用すれば>>529より多少マシなのはすぐ考えつく >>555
ケツマンネームを使ってないし素人だろう
洋平を軽々と宙へ投げ上げた念力も忘れてはならない ケツマン界では中拳が強いんだな
殿とかいう日系のカマホモは紛い物だしな
馬の余裕こいた描写が一番ムカついた
これで牙vs馬確定だな
ここまで来たらもうホモが場を荒らしまくって滅茶苦茶にして欲しい
ゲバルの地球拳はたしかになんだったんだって感じだったけど
ゲバル自身はアイアンマイケルをボコったマウスを瞬殺したりして
強さそのものには説得力があったからなあ
ホモの羅刹は食らったら終わりたけど、牙ってそういうチート能力と戦ったことなさそうだな
適当にパクってまとめるなら、もっと昔のマンガ基準で発勁≒波動拳のノリで良かったのにな
>>554
坂東のあの太い腕を、腕力でへし折ったの知らないの? 試合ばっくれ癖あり
雇用主にリゾート手配
ナンパ癖強い
皆が必死で戦ってるのに、一人だけ逃走
これが許されてたのは絶好調最強っていう肩書きがあったからで、
それがなくなったらただのちょい強い扱いづらいおっさんなんだが
牙は大体の相手に優位な体格、パワー、スピードと異次元の超絶耐久力が特長だから、チート技も素で耐えて対応、ラーニングするだけ
でも、ヤバコの匙加減次第では普通に食らってただ終わるんだよなw
バキの劣化コピーから餓狼伝の改悪コピペにクラスチェンジした感ある。
パクるのは別にいいんだけど、自分でプラスできる部分がないんだよな
久我解説をパクリ切るのを避けた空白部がただ空白部のまま、ぼんやり誤魔化してるだけだし
ここに独自のハッタリ解説、ハッタリ理論を入れようという気概も能力もないから劣化コピーで終わる
ケツ見がケツツキに勝ったって事実ももはやイミフ
怪力勝負でもしたんかな
今読んだが過去最悪の試合だったな
公私混同審判の今大会最高の試合〜みたいなのはなんだったんだよ
絶好調です
回避します、指折られました、全部喰らいました
初 見 流 合 気 道
ツッコミ所満載だけどケツマンキッズ達の発狂が見れたからとりあえず満足です
公式掲示板のアギトヘイトでの荒れようを見るに
ゼットンがどうのとかフレンドリーアギトでの人気獲りは無意味だったようだ
あれだけアゲといた初見がなにもできず脱糞とかこれギャグでやってんのかよ
仮にも不倒のケツ林に弟子入りしたハルとかいうデブがクーデターで唯一ぶっ倒れてたのには笑ったが
ヤバ子のオリジナルもちゃんとあるだろ!
天狼拳奥義奇龍(クイロン)はどの漫画でも見た事ない!
奇龍はケツマンとチンポが重なり合う際に発せられる衝突音から着想を得て作られたってマジ?
>>557が図星だったのかゴミ消えて草
本当恥ずかしい障がい者だな >>557
>>体幹を相当鍛えてないと力逃げるし
必要おまへん 物理的に無理のない姿勢になればいいのだス
>>相手を固定できる条件
そう言うふうに嵌め込むのダス
だから下から食い込むのだス と思ったら早速出てきて草
自分の知識に絶対の自信持ってんだなこのガイジ
ド素人でもすぐに出来るやり方でおますからな
太極拳がどうとかワテはしりまへん
でも前蹴りやるなら自然に上の原理と同じやり方になる筈だス
そもそもワテはハッケ―が神秘的な物とか特別な物とか言ってる阿呆を馬鹿にするために上のやり方だしたんだすけどなあ
特別なものでもなく物理的に誰でも出来る超簡単な原理だすよって事だス
メイキャッパー面白いダスなあ
フィクションでも出鱈目でも何で面白くよめるんだすかなあ
やっぱり嘘が上手いんだスな
そもそも論だとマンガの「発勁」なんて作品ごとに全然違う技だったりするわなw
アホとかバカとか言い出すような話じゃないわ
>>585
しょーもないもんに権威付けて金儲けしようという輩がぎょうさんおまっからなあ 議論はスレ立て出来るようになってからしてね
30レス以上してる暇人ニートでありながらルールは守れない障害者とか死んでいいよ
954 名前:GONGAIZ ◆W43lho/uCM @無断転載は禁止 :2017/10/01(日) 20:17:11.93 ID:N5bncEC30
スレ立てられまへんだスた
誰かよろしゅうお願い申し上げます
こいつ絶対>>585のこと知らなかっただろ
知ってたらドヤ顔でアピらないし >>591
踏んでから建てようとすらせずのうのうとこのレスをしたにケツマンデブのアナルを賭ける ハッケイって力の出し方って言葉の意味だすよ
ジャンプするとか走るとかしゃがむとか
そんなもんをさも特別な事のように言う奴をアホボケカスと言うとるのダス
スレ立てもしないし
凸系は画像あげるの基本なのにヤバーの画像もあげてないで
行ったの信用しないならいいだす!無視するダス!
ゴミすぎるw
全く問題なく納得できるし異論も少ないだろうから、ゴミ王として認定するわ
以後はコテもゴミ王ね
何より信じられないのは水道水より薄い内容で4話近く使ってること
たまけんさんは稼業世界の寸勁について詳しく説明してくれたと言うのにケツマン世界の寸勁の説明は糞雑だな……
キャラの使い捨てが酷すぎるな
試合数増やしすぎたんだよ
初見の見せ場が全くなかっというのは、正直なところ少し驚いた
牙と先代牙がド素人以下な事を大真面目に言いだしたのには心底驚いた
ポルターガイストが起きてるな
新着レスが30くらいって通知きたのに20くらいしか新着レスがない
そういや牙の戦闘スタイル「無形」っていつ名前ついたんだ
牙は一つのことに特化したタイプに不利だとか言ってるけど
バリエーションで勝負してくる大久保相手に苦戦してただろ
ケツ久保にもそこそこ苦戦してたしガオマン戦はもう必死だったし常に苦戦してるじゃねーかって
その分すんなり倒されたケツ見がしょぼく見える
>>599
自称ベストバウトでの説明にかける熱量が
膝の抜き差し>叢雲三連>指捕り>星落とし>寸勁
ってのが本当にバランスが悪い 牙は技の攻防で負けてんのにケツマン耐久とケツマンパワーとケツマン補正の基礎スペックでゴリ押しして勝つキャラだから使う技が無形だろうが絞ろうが大差ない気がする
上からの肘うちを指に受けてなんで自分の方向に指が曲がるんだよ
まぁケツマン抜きにしたらガオランは良キャラだと思うよ
ムテバサーパインサスケ坂東金田辺りも
ライアン、阿古谷、ユリウス、黒木は良キャラになり損ねた残念キャラ
ケツモケツ見はゴミケツ林も出しゃばりすぎ
選択肢減らすと強くなるって言っても大久保には打投極の繋ぎ目の練度で負けただけだしガオランにはそもそも選択肢減りまくりのボクシング立ち技で負けただけだからな
最初から覚えた技全部繰り出そうと思ってる状態の牙を知らないから減らせば強くなるって言われても説得力ない
金田は雇い主共々かなりの肩透かしケツマンじゃない?
金田は最初異色の天才みたいな描かれかただったのに凡人代表みたいなこと言い出してはあ?ってなった
あなた達さ〜
次の試合が、主人公とこの情けないケツ見に「負けてる」オッサンという事実に震えな?
ケツ見に負けてから修行して爆芯と寝技習得したからセーフ
尊師はキャラの扱い、パワーアップイベントのタイミングが下手すぎる
ケツ見はケンガンキッズには大人気なのにこんなひどい扱いしちゃって、、
トキマさんもかなり強化されて奥義も使えるのにケツモ、一流半嘘槻が相手て、、また奥義温存してナメプの予感
嘘槻ごときに奥義使うのも変だし
嘘槻って洋平に絶対勝てなくね?
一応達人で対策もしてたケツ見だから洋平に近づけたけど
一流半じゃ無理だろ
ふわとろウィップ
撃ち放題でリーチが長く当たれば臓物をぶちまける威力
リスクは少し関節を痛めるだけ
爆チン
高威力だがリーチが短く、ムテバ相手に首を犠牲にして何とか当てるがガードされるw
打つと足の古傷(笑)が腫れあがる
VSトキマ戦ではなぜか俺のすべてをぶつけたいとかなんとか牙が言っちゃって
無形とやらで戦って技の選択肢の隙きを付かれる間抜けなことになりそう
ケツマン3大最強技
英ウイルス
洋平チョップ
ビルマの鉄槌
ていうか普通に引き出し多くても戦う前になんとなくあの戦法でいくかとか考えるやん
通じなかったら他の引き出し開けりゃいいんだしよ
>>560
目黒負けの時から野次だけは一人前だよな このあと怒り狂ったケツ見がケツマン女子をレイプしまくる展開だったらケンガン
選択時の描写だと全ての選択肢が同じ存在感で描かれてたんで、毎回全部平等な所から選んでいたんだろうw
沢山スキル積んだら処理が重くなるとかゲーム脳すぎるだろ豚は
豚は愛らしく食料としても毛皮としても優秀で賢い
豚に失礼
クソガイジは肥料にもならないただの汚物
牙の攻撃力さ、若槻やユリウスや傭兵に比べたら明らかに一般枠だけど、牙で一撃必殺なら上3人はかすっただけで死亡レベル
とはならんのだよなw
ケツマン補正で弱体するだけの牙
牙って今まで戦ってる時え〜っと・・・て悩んでたんだな
トキマとか無駄に技多いけどw
またとんでもない漁師力学ぶっこんできたな
圧勝ラ
尻
ケツマンアショラ
の三大ケツマンガでコラボしてほしいな
初見VS牙見てこの有名な合気道の異種格闘技戦思い出したよ >>476
二虎<桐生の師匠<桐生<黒木
だから二虎はそれほど強くないんじゃね この調子だと喧嘩でも合気道キャラで渋川剛気超えるのは無理そうだ
唯一健闘したのは皆口由紀と上杉静だけやなぁ
>>634
ケツ突きは圧勝世界に紛れ込んでも普通に溶け込めそう >>637
上杉とか誰だよ って検索したら軍鶏のダンサーか
あれはいいキャラだった。キャラ的には渋川ってより天内に近いと思うが 皆口由紀は合気で微妙に崩したり投げたりしてたけど、貫手や蹴りが必殺すぎて合気道の印象は薄いんだよな
皆口ってキャラとしては精神的にかっこよくて魅力あったけど戦闘スタイルにはそこまで惹かれなかったな
エアマスターとの勝負は流し読みしてたわ
>>636
普通に考えたら二虎がホモ師匠に負けたのはワケありぽいんだよなぁ
小物化したホモより弱い主人公の師匠とか嫌でしょ
一応ボスキャラの牙がニ虎流にイラついてる?シーンあったし、前借り軍団のボスとも因縁あるみたいだし
ニ虎は普通に最強格だと思う
でも漁師て今回のケツ見噛ませみたいなキチガイじみたクソ展開やるから読めないが、、 >>639
いや合気道のキャラやでw、暗器使い似負ける青さも良かった 上で辱出てたから見るの忘れてた
しゃーないんでブラウザで見たがなんだアレ・・・
お前はいったいどこに隠れてたんだよって展開だし、ツッコミが追い付かねえ
迫力出そうとして画力が追い付いてないし、完全に力量不足の作家を無理やり連載されてる編集のいじめだろこれ
皆口は嫌いじゃないが、主人公のバトルは基本的につまらないので、主人公との絡みが大半だった皆口にもいい印象がない
逆にジュリエッタは面白いバトルが多いので、対戦相手の屋敷や小西も良キャラのイメージがある
漁師のもったいない病から考えてどうせ二虎は生きて出て来そう
死体の確認もされてないし
>>644
あのチームバトルは普通にワクワクした
合気道描くのうまかったよな
主人公の怪我とか、バレエのケツマン化はがっかりしたが
つーか漫画の終盤自体がケツマン極レベルだよな、、ギャグなしの焼きたて!!ジャぱん >>644
あー武器オタクのサラリーマンに負けたやつか
思い返すと稼業の徳夫とまったく同じキャラだな。技術は圧倒的だったのに忍者の毒針で負けるとかw >>647
ニ虎が生きててラスボスみたいなベタケツマン展開ぶちこんできそうで恐ろしい 牙がやられればやられるほど
初見さんの雑魚さが際立つね
皆口は覚醒前の主人公を潰し、覚醒後の主人公と張り合いながら負ける役というだったからなぁ
封じ手があったりまだ本気じゃなかったり…みたいなのが続いて、どうもスタイルの定まらないただ強いキャラになってしまった
初見も坂東戦で見せた謎合気でアギトの脊椎の一本も持っていけっつうの
軍鶏はもったいないよな
なんであんなことになっちまったのか
賛否両論かもしれないけど中国編好きだった
エアマスの小西は最後まで一切の打撃を使わなかったな
ケツ見は試合前のウォーミングアップで観客にちやほやされるだけで実際は牙のHP1ミリも減らせてないとか終始笑いもんだろ
実際牙のオートリジェネおかしいから黒木との試合では全快してるだろうな
同じ寝技マスターキャラでもケツモと小西どうして差がついたのか
>>656
なんだかんだ少年院編が一番かな
あとは菅原戦前に血で水面の月を切る→師匠「それもまたよし!」はめっちゃカッコよかった エアマスターはケンガンくらい出鱈目だけど勢いとハッタリの旨さが圧倒的だからな
初見の面白いところは読者から見ても作中の観客視点から見てもピエロな所だよな
来週にまたどうでもいい回が入って最初らへんに初見も達人だったとかフォロー入れるんだろうけど
散々やる気ねー天才肌みたいなキャラしといて実は努力してましたウォーミングアップしましたギアマックスなら俺は最強アピしといてただの一度もまともなダメージ与えてないんだからな
ガオランどころか大久保より酷い負け方
こいつ茂吉より弱いんじゃねぇの
>>663
一般人レベルから数年で世界トップレベルになったケツモ
生まれつきの超人のくせに筋トレおじさんに殺されかけた嘘槻
小学生の時点では間違いなく最強だった嘘槻さんが真面目に修行していれば牙なんて目じゃないはずなんだけどな >>666
なんか嘘槻て設定ガバガバだよな
設定からして子供時代から闘技者として目をつけられてたはずなのに >>667
勝ち確じゃないから逃げたんだろうなあ
こんな終わりかたにするくらいなら「その間実に2秒!!」で良かったんじゃね 階級差()
体重別で考えれば春男最強だろ
ファンタジー格闘のくせに突然現実の格闘っぽい物出すなよデブ
>>660
小西は空気読めない瞬殺系の壊し屋って明快なコンセプトを持ってたけど
ケツモはやれやれ系〜エセ熱血主人公〜守られ姫〜壊すことを躊躇わない邪鬼とふらふらして
ファイトスタイルも漁師がMMAの道場でかじった内容吐き出す程度で
絞殺王なのに指折ってドヤァとかボーアンドアロー食らってピンチとか本当にガバガバ ケツ身の醜態で、牙候補なんてどいつもザコだって事になった
あと、以前のトーナメントなんてレベル低い大会だったって事にもなった
>>671
実際ショルダータックル一発でアコヤを地面と水平に飛ばして壁にぶつけるのは強すぎ
ガオまんパンチ一万発分な威力あるだろあれ 絞殺王とか呼ばれてるくせに
小指折ってドヤ顔+壁を越えたか・・・は笑ったわ
ウソ槻はあれだな
どこのサッカー部にも一人はいる、脚だけ速くて球技センス皆無なやつ
現実の格闘家でいえば石井慧。身体能力はあっても運動神経がないので弱い
>>579
その「物理的に無理のない姿勢」を作るために、
みんなどんだけ基本練習すると思ってるんだよw
ガイジ、他人を教えたことないだろ
素人が>>529みたいな姿勢とって力入れたらかなり姿勢がずれるぞ
諸手突きならまだ、正中線から目標が外れなければ安定するけど
片手だと絶対上体がぶれる
きちんと片手で安定して>>529が出来るくらいの奴はもっと高度なことしてると思うぞ
出来る奴にはそんなに難しい話じゃないし >>675
ていうかアコ谷戦で既に腕折りにかかってこいつここまでやるのか!みたいになってなかったっけ? >>676
いうても金メダリストでっせ
柔道界の清宮みたいなもんだったのが何でこうなったんだしょな ブヒーーーーーツツツツツツツツ!!!!ブヒィブブブ(´・ω・`三´・ω・`)
今日はケンガン更新後とダンベル更新日が重なった
ヤバ子ファソにとっては2週間に1回のハッピーデーであナるw
今日は吉祥寺の某横丁で呑んでいるから近くの奴は来てみるか?w
ただしこのへんも老人の無謀運転が増えているから気を付けて来いよ
今ならまだ酔っぱらってないからお相手できるはず・・・・
>>677
ムリの無い姿勢もコツで作れますだす
病人じゃなけりゃ小学生でも出来ますダス
じゃ簡単に姿勢を習得出来るやり方も書きますか Gガイジが東京在住だったら吉祥寺に差し向けて対消滅が狙えたのにな
吉祥寺から中野まで10分程度だろ
嫉妬くんはヤバーに行けよw
確か近くに嫉妬くんが大好きなフィリピンパブもあったよw
>>679
石井は柔道時代からポイントを取るためのセコい戦い方で経験者からは批判されてた…
一方同じ金メダリストでも谷亮子なんかは反則スレスレの攻めで勝ちにいくアグレッシブなスタイル
どちらが格闘技センスあるかと言われれば確実に谷亮子の方 寒くなったのでコスTはタンスに収納したぜ
そうそう、今日ここに来る前に某アキバ系書店に行ってみたら
何と「ダンベル1&2巻、特設コーナー」がド派手に設置されていたぜ!!!
6、8月、そして今月とハイペースで発売されているケンガン22巻の初速も
売り上げ堅調のようだし、何かが来てるな。
おっと、カンパーイ
このガイジなんでこんな浮かれてるのかと思ったら寸勁を当てたのが嬉しかったんだな
はいはいよかったね凄い凄い
よくケツマン読んでるね
稼業の里見の寸勁がどんな描写をされるのか楽しみ
寸勁って漫画だとジョンスリーみたいなファンタジー武術が基本だもんな
木多先生には漁師との格の違いを見せつけてほしい
俺が本気になったらやばいわーってイキリオタクみたいなケツ見がボロ負けして笑ったわ
中野のヤバーか・・・・
あの辺ってゴミゴミしてオマエラみたいな貧乏プロ読者オタク系が
萌え店前で入るか入らないかウロウロしてるイメージだな
あと中野北口ってゲロの臭いが坂の上から漂ってくる感じだな
ま俺はヤバ子先生のプライベートには全く興味がないし
島根の地酒とやらよりも、ケンガン&ダンベルが長期連載してくれれば
俺の人生の楽しみが持続するので、それでええわ。
次章の3VS3で争われるケツマンオブファイターズ編にケツ見・根津・氷室は惨敗チームとしてエントリー決定
ベストバウトはあくまで審判がそう思ってただけなので作者は嘘ついてない
気付いた方おられますだしょうがこれ全部相撲の鉄砲や空手のチンクチガマクのパクリだすわ
ぅいーーつ
Germanyの地ビールでだいぶ酔っ払いいてきたわ
しかし6、8、10月とハイペースで続く単行本発売に加えて
各書店の全面的な「ヤバ子作品支援体制」を見るにつけ、
出版社の営業・企画がマンガワンを越えて動いている気もするぜィ
ケンガンが先かダンベルが先が分からんが
こりゃあアニメ化も近い気がするぜwwwwwwwwwww
ゴンガイ時いいかげんウザいよお前
金属バットでお前の頭部ぐちゃぐちゃにしたい気分
ベストバウトって期待されるからにはいい勝負になるんだろうな
からの瞬殺って話だから漁師も実際にはベストバウトとは思っていないはず…多分
寸勁だいや虎砲だってのはさんざん既出じゃなかったか
>>648
主人公とバレエだけ糞なんすよね
最後は怪力ヤクザwと相打ちで死亡というデフレ打ち切りエンド、男塾ラストのヤクザ描写を受け継いだのかもしれんけどw つーかアニメ化が近いも何もケツマンは
「とっくの昔にアニメ化が企画されてたけど、潰れた」んだよ
だからもうアニメ化は期待しない方がいい
アニメ化は企画すらされてないでしょ
ケツマンガワンどころか裏マンデー時代から明らかに業者くさいコメントが人気ない漫画でもすごい多かったし
実際あの当時モブサイコより人気あったのにあの後アニメ化させたのモブだったじゃん
もうONEをヨイショして一稼ぎする為にモブアニメ化は決定してて、話題作る為に人気投票したら予想外の票の多さに隠蔽したらバレると思って仕方なく発表したんだろ
今じゃ投票でも負けるだろうけど
業者くさいコメントとかしてるくらいの自作自演だからケンガンのアニメ化なんてまともに取り合ってなかっただろうって話ね
今の凋落を見て安堵してそうだけどな裏サン運営は
絶対コケてたんだもの
「とっくの昔にアニメ化が企画されてたけど、潰れたんだよ ・・・・・・・
そう思いたい気持ちは分かるけど、アニメ化企画が中止になったとの
マンガワンからの発表もないんだよなぁ・・・・・・・
長期ストーリーゆえにTV企画向けのホン作成に時間かかってんじゃねえの?
だけど今年の動き(ハイペースなコミックス販売、各書店のヤバ子作品販売促進強化、
大手マスコミの取材、他作品の相次ぐアニメ化)を見ていると、かなり機は熟している感じがするぜ
編集サイドだけじゃ無理だ、営業もコツコツ販路で活動してるっぽいし
これだけファン層のすそ野が広い作品なので、広告代理店やスポンサーも乗ってキテルだろう
まーTV化したらオマエラはまたゲキオコするんだろうなwww
公共の電波に乗るから、益々「闘技者の馴れ合い・友情」がテーマになるだろうしなwww
店を替えるんで、またあと書き込むぜ
アニメでも作画に恵まれてまさかの漁師大勝利って展開もありえなくはない
でも俺たちケツマニストが求めてるのはこれなんだよなあ
>>712
だろめのニコ生をロクに見てない
お前は知らないんだろうがアニメ化の話は
もうなかったことになってるよ 立ちあがってもいない企画は中止発表する必要ないからなあ
小学館がヤバ子への約束を反故にしただけ
「これでわかったろう…無形は体力消費による判断力低下で反応が明らかに遅れるから連戦向きじゃない」
ってわざわざ試合直前に無駄な体力使わせつつ言ってる人が居るらしいぜ
漁師がやたらめったらケツマンフレンズを増やして同時に登場させまくってるけど
アニメでこれやると毎週声優20人くらい出してギャラだけで制作費尽きるから
以前よりアニメ化が難しくなってそうだな
ガオまん役の声優にアダム、ヤジデブ、沢田あたり兼務させるキン骨マン方式やるしかなさそう
単純に飛び道具のない純粋な格闘モノは
動かすのが大変だろう
モブサイコみたいに超能力だとまだ誤魔化やすいけど
アニメのOPに使う曲はもちろん漁師のバンドのあれでいいんだよね?
>>718
ホモやサスケの瞬間移動、コスモのゾーン(笑)、洋平のゴムゴムは超能力ではなかった…?
同じ格闘モノでもオールラウンダー廻とケツマンとでは天と地ほどの差がある
ケツマンはもはや能力バトルといっても差し支えないレベル >>719
むしろあれ以外に適してる曲が思い浮かばない >>718
つーかそもそも格闘漫画のアニメ化はリスクがでかい
丁寧に造られてて当ったと言われるケンイチと一歩ですら大した利益になってないし
原作人気では圧倒的だったバキですら第一期のアニメは手抜きで全然駄目だった
ケツマン如きじゃアニメ化しても全く話題にならずに消えるだろう 原作力もアニメ化された格闘マンガ群より下だからなぁ
トナメ前までなんて丁寧にアニメにされても普通に詰まらないし
ケツマントナメ自体も今後への期待込みでちょっと面白かったの1回戦だけ
ゴミガイジ普通に論破されてて草
お前の知識しょぼいのばれたなw
バキ死刑囚編来年夏アニメ化ダスよ
それに被せるのはキツイちゃいまっか?
アニメ企画を動かす前提としてスポンサーを見つける必要が有り
一番手っ取り早いのがパチンコパチスロ化前提のアニメにする事(最近だとキリングバイツなんかもそう)なんだが
ケツマンの場合、原作者が朝鮮人を皆殺しにする歌を熱唱してた過去が有るので、パチ屋の恩恵に与れないのが痛いところ
焼き立てジャぱん読んでたら
グルメ漫画と思わせてキチガイギャグ漫画だった
ケツマンアショラも格闘漫画と思わせて
キチガイギャグ漫画なんでしようね
なんやて!!
次回は乃木の小者っぷりが見られそうだな
古海製薬も乃木側だけど、王馬と若槻が戦って消耗すると決勝で勝つ確率が減るから八百長してくれとか言わねえかな
ヤバコ先生も集めてオフしたんだすがなあ
成田 成哲センセも来てほしいダス
何のスパーやるんだっか?
ワテフルコンとかはできませんぜ
やった事おませんし
守護者VS牙に見立てて武器ありケツマン民100人と素手Gガイジのスパーね
お前に何かできると期待してる奴は誰一人いないから安心しろ
知識だけため込んでる頭でっかちデブ武道オタクなんだろ
どうやらその知識もいい加減みたいだけどな
なんでGガイジとSガイジって、同時刻に出現しても
全く絡もうとしないの?
クソくせえ在日嫉妬また来たのか
祖国でも地元でもよほど人に相手してもらえないんだろうな
いつも通り壁と話しとけよ
初見は普段チャラキャラだけど裏では凄い努力してるとか何処にでもありそうな設定でも良かったけどね
天才肌に見せたがりの見栄っ張りで本当は臆病で芯は弱い人間で根は真面目だったとか
凡人が天才をふるまって見せても本当の天才に勝てなかったってのなら感情移入できそうだし
でもこいつは自分の都合で試合すっぽかして雇用主に打撃を与えるクズっていうのが致命的
ガイジデブの生き写しなのかガイジ特有の俺様オリジナルアレンジなのか知らんが最低なキャラにしてしまった
ドラマCDが出た頃は面白かったな
関林役の稲田徹がこの漫画大好きとかすげー嬉しそうに言ってたけどな…
>>739
ろくな経験もない脳内武道オタガイジが、二度とこのスレで薀蓄垂れんなよゴミ
死ね 別にセンセ達もロクな経験無いんだスからええだスやん
7年ほど伝統派空手習っておまえと違い段取ったぞ
辞めてだいぶたつけど今でもゲキサイダイイチ、サイファ、セーパイ辺りの型はできる
セーサンはほぼ忘れた
デブの経験知識のレベルがどうであろうとここはデブのスレだから
奴の浅い知識or想像であろうとそこから生まれたもんとお前みたいな消費者ガイジの価値は全然違うんだわ
まじみんなお前の発言不快だから消えてくれや
>>745
そうダスかあ
よう頑張ってはりまんのやな つーかよく飽きもせずに46回もレスできるな、こいつ
ケツマンスレに書込むのがお前の人生にとってそんなに重要なのか?
みんな何が見えてるんだ
俺は立てられませんだすたのときに完全に呆れて非表示NGしたからわからない
>>748
そうダス
新都社出身の漫画原作者としてヤバコ先生をリスペクトシテますダス 住んでる世界が違いそうだなあ
普通に生まれてきて良かった
1人で50レスしてるバカはなんなんだよ
お前んちかよ
空手とかボクシングとかメジャーじゃないけど結構精力的に活動してる某ならやってる
格闘技目的じゃないしケンカの道具に使うつもりもないけど体を動かすのはなかなか楽しいぞ
>>752
まあまあ
スレが盛り上がってええことでっしゃろ 池沼の日記帳を盛り上がるとは言わない
他人の迷惑を「盛り上げてる」と主張する撮り鉄とかのアスペにありがちな思考
ネタにされがちなショーマンだから想像に任せる
でも技決めるとすげえカッコいい
一日50レスもするほど語りたい事あんならyoutuberしたらいいじゃん
動画で言いたいこと全て話した動画あげてURLだけここに1日一回貼ったらいいだけのこと
それやれよ
>>757
全然わかりませんダス
ショーとか言うならカポエラ、躰道辺りだスかね おいクソガイジお前前経験あるとかいってたの嘘だったのかよ
典型的なイキリデブ武道オタクじゃねーか
スパーもやりたいとか言ってんのに逃げてるし
横丁内で3軒ハシゴしてフィリパブに泳ぎつきますタ
ご年配の地元社長さんの驕りッス(暮石風)
ヤバ子ファソのタレントさんマリー(仮名)が
22巻のPR漫画とコミックスの倉吉理乃の表情の違いを発見して
盛り上がってマーースwww
ありがとう!だろめおん先生ッアア‼
五反田の店から異動してきたマリーとダンベル更新街雄
クソくせえ在日と書かれたファソ2号はしっかり納税して外国人とも仲良くしてダンベル更新待ち
クソくせえ在日と書いたアンチ豚は生活保護受けながら外国人をヘイトして5ch投稿で嫌儲恨み節
前者はネエチャンの良い香り 後者は常にイカ臭い
ヤバ子作品の大大ファソの私ですがヤバ子先生の店には
1ミクロンも興味ないので行きません
数年前のケンガンファソのイベントでのヤバ子先生の印象は
シャイで内向的な感じでしたので、ファソ顔でドヤって店に行ったら
ヤバ子先生は気を使われると思うんだよなー作品が続けばそれで満足だぜ
あ、ダンベル更新だ
あばよ(-_-)/~~~
>>770
頭に血が上りすぎて名前入れ忘れてるぞ
悔しくて悔しくてたまらなく書いたのがこんな中学生の描いたような内容とは・・・
生活保護の金でフィリピンパブ行って祖国に金を送るなんて挑戦魂たくましいな 粘着するくらいなら専ブラで名前をデフォルトにしておけよアホは
つーか自作自演するつもりで失敗したのか
見えないけどついに霊同士でコンタクトとり始めたのかよ…(カタカタ)
>>770は自演失敗したみたいだなw
いつもイキってるのに恥ずかしいw 煽り文句の内容見るとそいつの生活水準とか思考基準が分かるんだよな
納税とか生活保護とかを使ってる時点で滞納者だとか生活困窮者に近しい存在なんだよな
ウームまさかここでフレディVSジェイソンみたいな展開になるとは
人をけなす言葉に低収入、低能、不細工なんてのがあるけど
そこからさらに派生する言葉ってのはその人を形作るものなんだよな
ライターとか報道記者などの引き出しがある場合はこれに限ったことじゃないが、それでもにじみ出る知性ってのは文面で分かるもんだ
嫉妬君結局コスモTシャツもあれだけ言っといて買ってないしなあ
ファンだと思ってたのに本当に残念
最低だ
口調がマジで気持ち悪い
面白いと思ってやってんのかな
フィリパブのタレントさん達とダンベルの人間椅子ごっこをして盛り上がりました!
ピーナ嬢は日本人女性より顔も骨格も小さい娘が多い印象だな、てへへ
地元社長さんの驕りで更に1時間延長しました
タブレットとヤバ子作品があれば、色々な楽しみがあるぜ
オマエラは5chで罵詈雑言ライフをシコシコお楽しみください
レス乞食なんだろうがこの文章をうんうん唸りながら書いていると思うと感慨深い
フィリピンパブに自身のケツモTで絞殺された嫉妬くんの死体が今も眠ってると思うとさすがに切なくなるな
つーか風俗嬢と遊んでるような年齢のジジイが
こんなしょーもない漫画のスレでムキになってこんな文章書いてるのかと思うと哀れすぎる
ガキがおっさんの振りして書いてるのだとしたらもっと哀れだし
まあケツ堂の牙はすっかり強いイメージなくなってからな
ケツ見はまさに絵に描いたような噛ませにされた
次はいよいよケツモとの死闘を制した我らのケツマさんと絶好調ケツ見に手も足も出ないケツツキのハイレベルバトルか
初見がミドルキック食らってキレてたのがよく分からんかったわ
クソコテ気持ち悪い
前は普通の口調だったのに何をきっかけにダスダス言うようになったんだよコイツ
精神を病んでるんだろうな
どのレンジでも強攻撃が来るのかって思ったんじゃない
>>794
構ってほしくて必死なんだろ
昨日はあまりの嬉しさに50レスもしてるし >>793
事あるごとに含みを持たせるけど特に意味は無いいつものケツマンデブ流 キャラが迷走したボスキャラってのも凄いな・・・
ガイジデブも一応パクリ元から自分流のアレンジに苦心してるんだろうけど絶対的な経験値が無く
パクリに頼りすぎて結局ツギハギになって闇鍋状態にしてるんだな
無垢の帝王ってことでキン肉マンのピークアブーみたいにするにしても今更過ぎる
ケツ見「どんな攻撃も凌ぎ切ってやる!」
普通の追撃のミドルどぐちゃ
ケツ見「なんだおぉぉぉ!!!!???」
誰か解説してくれケツマン過ぎて意味不明だわ
ケツマンは考えるものではない感じろ
「おおおおお!!??」
>>799
またお得意の謎引きですよ
ガイジの出番かな ゴンは試しにダスダス言うのやめてみたら?ウザいの半減するかもしれんぞ
つかあれ最後ハイキックみたいだったのに踵落としみたいな軌道になっててサッパリ意味不明の蹴りダス
コイツ今気に入らねえとか初見言ってるし骨にケツマン打撃でもやったんじゃないだしょか
原理とかサッパリわかりまへんが
ブラジリアンキックや塚本みたいな蹴りのつもりなんだしょうが足のどこで蹴ってるか意味不明ダスし何でKOになるんだしょね?
>>805
絵何回みても切ってるだけダスけどアレで何でKOなんだスか?練習じゃ無いんだスし
倒すつもりなら縦蹴りつっても斜めに蹴るだしょ 後ろ廻し下痢
飛び後ろ廻し下痢
これ出していいぞガイジデブ
練習で牙みたいに真直な軌道で蹴るのはアリと思いますダスが実際使うとこうなりますよな
アレでなんで倒れたんだすか?骨にケツマンパワーだす? バキでもよく足の甲でハイキック当ててる描写ありますたがあんなんで倒せるワケありまへんよな
まあ素手で人体切ったりする漫画にそんな事言うのは無粋かもしれまへんが
他のスレでもこんなクソコテ見るわ
変な口調で1日に数十くらい書き込んでくる
しかも誰かと話してるわけじゃなくてひたすら自分の言いたい事を書いてる
キチガイのパターンってだいたい似てるんだよな
この見えないガイジにお前ら構いすぎだろ
調子に乗るんだかららNG入れて触れるなよ
そのうち画面全体範囲攻撃するやつが蟲のラスボスとして出てくるんじゃね?
血の覚醒とか人工衛星からビーム撃ったりりとかビルから転落して悪夢として登場するやつとか
最後は既にニコがそうか
ベギィくらいならわかるけど、ペキョキョってなにあれ?なにが凄いの
話題に出して構う奴も同レベルでウザいから逆にゴンガイジウザく無くなってきたわ
触れるゴミがいて意味ないからNG外したし
GガイジとSガイジが同時に沸くのってやっぱ腹話術だよね?
Gが「ダス」とか語尾に付け始めたのはうっかり同口調になったり役を混同したりするの防ぐ為かね
>>809
腹打ちじゃない空手は普通に甲の蹴りしまくるんだけど
サバットもな 後寸剄ダラダラ語ってるなら武壇位当然行ってると思うから
どこ行ってるか言ってくれよ、一応全部回ってるから
もうやめてやれよガチのやってるやつがこいつの嘘知識暴くのw
見ててガイジ超悲惨で面白すぎるわ
ゴミガイジNGしろとは言うがもうケツマンアショラで語る事なんて無いし
ガイジ弄るのとケツマン弄るのどっちが楽しいかって話よ
ダンベルもいよいよ終わりだな
もう筋トレなんかどうでもよくなって空気椅子とか紹介してたぞ
牙って格ゲーでいうと必殺技一切無いけど通常技のダメージと耐久性が他のキャラの5、6倍のキャラって印象
格ゲー初心者でもガチャプレイで上級者に勝てる性能。強くても華がない
この漫画って刃牙と男塾の中間ぐらいの作風にした方がいいと思う
実在の格闘技上手く描けないなら髪攻撃とか骨剣とかそういうのバンバンだした方がいい
ヤバコは馬鹿になることのできな馬鹿だから男塾みたいな高度な漫画は無理無理
オリコン普通にモブより下だったわ
しかも売上落ちてる
嫉妬くん大敗
インフレバトル漫画は珍しくないけどお互い雑魚・小物化していって接戦になる
デフレバトルの新境地を開けるかもしれない
桃の最終回直前でのヤクザに苦戦はほんと謎
1巻で雑魚塾生たちの直軍行進で組事務所壊滅させたりしてるのに
漁師もトーナメントやめてギリシア十六ケツマンとか出そうぜ
ケツマヌスとかハッテンバヌスとか適当に名前つけた新キャラ量産すればいい
牙に魅力1ミリもないけどそれでもお馬さんやコスホモよりよっぽど成長描けてるわ
エアマスターの発剄しかつかわない人はかっこよかったのに
亀の糞ダサさよ
>>827
ヤクザに苦戦言うてるやつは読んでない奴
お互いに単身で事務所乗り込んで看板とってくる速さ比べやって
桃は一人で事務所壊滅させてる。
相手が失敗して捕まったから取りに来い言われて
えっ、あいつ失敗したんかい言うてびっくりしてるとこに
不意打ちでおもくそ刺されたのに単独で助けに行ったから苦戦しただけ
塾生集まったらヤクザがびびって解放 渺茫は他キャラの魅力を発揮するための舞台装置的な役割が強かったから個性薄めだったけどそれでもバカがパクるとこんなにも差が出るんだな
>>832
おお、そんな展開だったんか
いや塾長の自力大気圏突入以降の話はマジ適当にしか読んでないから
あとはファラオが何故か二頭身になってた記憶ぐらいしかない >>823
ヤバ子ってバカの癖にプライドだけ高いから、男塾とかキン肉マンみたいに開き直れないんだよな
もう完全にエンタメに徹してファンタジーにすりゃいいのに、中途半端に現実的な格闘論とか出してくるからおかしくなる 英や洋平みたいなビックリファンタジー人間をリアル寄り闘技者達が鍛えた肉体と技で倒していく話にテコ入れしよ?
関林とかいうクロコダイン役もいるしビックリ人間の試し打ちは全部こいつでやれ
ヤバ子は頭悪い癖にバカ展開やるの嫌がってる感じあるよな
ケツデター生み出した奴がどんなに気取っても無駄だが
無頼でいい加減な奴が最後には本気になってラスボスと戦ったが、及ばず負けた
って展開は北斗の拳のジュウザとかと同じ展開だが、ブザマでダセえケツ身と違ってジュウザの恰好いいこと
両者でここまで差が出るのは、ケツ身に魅力とキャラの掘り下げがないからだ
ジュウザは、元々真面目でめちゃ強くて将来も期待されてたが、恋人と結ばれないのが分かって自暴自棄になったって理由があるから分かるが
ケツ身はなんで不真面目な無頼漢なのか?ってバックボーンが特に語られてなくて、ただ単にいい加減な奴だから、みたいな理由だからダサいんだ
>>839
足の甲でハイ蹴って倒したの記憶にありまへんな
動画ありまっか? >>840
躍進次朗「北斗の事なら俺に任せろ!」
とかほざいてたこにこのざまよ 足の甲でハイ蹴ってKOとかよっぽど体重差あるか食らった方が余程ヘタレかとしか考えられまへんな
まともな試合でワテの記憶にはありまへん
あったら動画くだされ、参考にしまっから
>>836
馬鹿でプライド高いのは事実だけど
打算的側面もけっこうあると思うよ
漁師があれだけやらかしてもなかなか原案落ちしないのは
自分で自分のことをガチムチガチ強格闘技経験豊富な原作者様としてキャラ作りして
Twitter上で漁師のことを格闘技知識を持った強い漢だと勘違いしたキッズやま〜んが
ケツマンの格闘描写の根幹はリアル系だと本気で思って祭り上げてるからなわけで
漁師にとって似非リアル路線は生命線なんだよ
タケシvsプリケツみたいなだろめの画力だけで盛り上がるような展開だと存在感がなくなるから
わざわざ戦術の差ハイキックで締めてマウントかけてるわけだしな キッズならともかくお前ら成人してからデブに何年も騙されてたよな
下痢カスウンコ漫画の求道のこぶしを持ち上げてた信者どもよ
ヤバーに行った証拠ろくに示せない障害者がソースソースってイキってるのほんとキモいな
>>847
ワテは合気発動!はせんせが絵が描けないから仕方なくあんな表現になったと思ってましたわ 本当その通りだなw
自分はバーの酒画像あげる程度のこともできないのに動画出せとかw
地縛霊「ヤバー行ったの信じないならもういいダス!無視するダス!」
ゴミガイジ情けなさすぎるw
ハイキックで足の甲でKOの動画あるんだしょ?
ツべになんぼでも格闘技の動画ありまっからな
497 名前:GONGAIZ ◆W43lho/uCM @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4eip-D8dx) [] 投稿日:2017/04/12(水) 19:48:43.07 ID:e5b49GpW0
真面目にその辺の素人女と仲良くなる方法が分からない
今時道を聞くだけでも「嫌です」って速足で逃げられるのに
507 名前:GONGAIZ ◆W43lho/uCM @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4eip-D8dx) [] 投稿日:2017/04/12(水) 22:58:07.00 ID:e5b49GpW0
>>501
アニメイトで前を歩いてる人に万札見せて「これ落としましたよ?」って声掛けたり色々してるよ
普通察して受け取ってレストランでも行くと思うんだが全くダメ
542 名前:GONGAIZ ◆W43lho/uCM @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4eip-D8dx) [] 投稿日:2017/04/12(水) 23:24:50.57 ID:e5b49GpW0
見た目とかは心の底では認めたくないけどト−ク力だけは本当にないのを痛感する
568 名前:GONGAIZ ◆W43lho/uCM @無断転載は禁止 (ワッチョイ 4eip-D8dx) [] 投稿日:2017/04/12(水) 23:51:25.77 ID:e5b49GpW0
ゲイにも持てないから人間としてダメなんだろうな
ハッテン場の募集中のお腹とか触っても払いのけられるもん 一流格闘家同士の立ち合いで足の甲ハイキックKOするの見せてやるから黙れクズ
本当に殺したいわこのガイジ
ハイキックKOと言えばミルコvsボブチャンチン
でも素人目にはこれが足の甲なのかわからんので、経験者いたらおせーて
アホみたいに連レスしてるからまたうっかり950踏んで速攻「建てられまへんだすた(大嘘)」やってほしい
コピペ捏造とかやめたれや…
まあ腕が伸びて地面砕くファンタジー格闘漫画で「足の甲でKOできるんか?」とか延々言われても黙れとしか言えんが
尊師はストーリーは作らない方がいいんじゃないかな
原作
脚本
作画
の3人体制にしよう
>>860
後半のスローモーションで確認しろよ
ちゃんと甲で蹴ってるぞ
ガイジはマジで打撃系の知識無いな つーかググったら足の甲も十分使えますよ!的な意見が多かったな
ゴンガイジって自分で調べたりはしないの
>>865
ヒットポイントは脛の下の部分だしょ
足の甲で押し込んでるから甲で蹴ってるように見えるだけだす >>866
使えるってどんな意味で言ってるんだスか?
柔らかい部分しか狙えまへんよね 初見は顎を打ち抜かれたんだから別に足の甲でもええやろ
つーか足の甲以前の話なんだが
ガイジはハイキックを頭蓋骨破壊するための技だと勘違いしてるわけか
>>867
ミルコのくるぶしがハントの鼻の下に来てるだろw
耳と目の間、こめかみから下に降りたところにある顎の急所を完全に捉えている
脛はハントの右グローブを押し込んでる
足の甲側で蹴る場合の一番のスイートスポットは
足首関節の少し前の腱のところだよ
サッカーのインステップキックと同じで、そこが一番蹴りの力を伝えやすい
(そのすぐ後ろに足首の関節部があるから固いモノを蹴り込むのは少し怖いがな) >>872
ごめん、ボブチャンチンだった
字幕に「マーク・ハント」って書いてあったから間違えた
そこだけ訂正するわ あの蹴りの挙動でどこを当てて顎を揺らそうがそんな些細なことはどうでもいいわ
そもそもあの描写じゃ足の甲かどうかもわからんし、別に指先でもなんとも思わない(だって牙だしそもそもこれファンタジー格闘漫画だし)
自分の知識をひけらかしたいばっかりにどうでもいいことを突っ込んでネチネチ鬱陶しいわ
そもそもこの漫画、もはや蹴りの挙動とか足の甲以前の問題やろが
>>876
リアルな物理法則が通用しない世界観でリアルな技法とか意味の無い事になりますな >>878
足の甲でKOが有り得ないなら関節外して伸びた腕で地面ぶっ壊すのはどうなるんだよ
足の甲がどうこうにこだわってるのは今更って話だろガイジ >>879
お前、ケンガンやバキがリアリティ漫画だと思ってる純粋ちゃんかよ 蹴り一発で相手を床や天井にバウンドさせまくるキャラクターが、今更足の甲で顎を揺らしてKOしようが何も気にならんわw
このクソ漫画はそれ以前の話だってのに
作品のリアリティすら理解せずに揚げ足とりまくってドヤ顔のヤバ子以下のアホガイジ
親切心で動画あげてくれる人にもイキッてるの腹立つわ。
どうせ否定するだけだからこんな奴に親切にしても仕方ないよ。ただバカにしてればいい
根からの精神障害者か、悪い意味で子供みたいな精神もった奴なんだろうな
常識ある人間ならここで自分はまったく信用されてないってわかるでしょ
それを挽回するにはふつうヤバー画像くらいあげなきゃてわかるよね
それなのに画像はないけどヤバー行ったんだよ!信じない奴は無視!
いくらなんでも頭悪すぎるよね
こいつ自分の嘘知識(笑)によほど自信あるのか顔真っ赤にして否定するから面白いわ
完全に論破されてんのにな
>>886
ワテがヤバ―に行った事と格闘技、武術については関係の無い事だすな
格闘技、武術は物理だす
物理法則に合わない事はワテの信用と因果関係はおまへん 物理法則云々の前におめーの格闘知識がお粗末じゃねーか
動画見せて「これこれこうだから足の甲で蹴るのはおかしくないよ」って懇切丁寧に説明されてもガヤガヤ難癖付けんのな
まぁ分かっていたことではあるけども
物理言うのなら脳震盪を起こすための蹴りにスネの堅さは必要ないわな
>>888
てめーの物理法則とこの漫画の関係性もねえよ。 >>950近くになってダンマリ決め込むクソガイジ見たいね あんま叩いたらまた逃げ出すぞこの雑魚
それでほとぼり冷めたかなと思ったら戻ってくる
嫉妬兄ちゃぁぁん!!ガイジぶっ殺してくんろぉぉ!!
>>890
散々レスされてるだろガイジ
てめーは都合の悪い文章はよめねぇのか? なんで足の甲で顎揺らすのが物理法則に反してるの?
ちゃんと説明しろよガイジ
>>902
ミルコの動画にしたって硬い部分使っておますよなあ
くるぶし、足首関節の少し前の腱を デブがヤバーでガイジをキッチリ始末しないからこうなるんだ
デストロイド貴一郎モード発動させろよ
ミルコは大抵足の甲でKOしてるだろ
ヴァンダレイ・シウバ戦やドスカラスJr.戦なんかは足の甲がテンプルにカスる形でKOしてる
動画はググりゃすぐ出る
>>908
これのどこが足の甲なんだすか?思いっきり脛だすが
>>904
「ミルコ」の「動画」はだろ?
これ漫画
理解できますか? >>911
ならエメリヤーエンコ・アレキサンダー戦は?
あと永田戦 ミルコが足の甲で蹴ってないから物理法則に反してるんだ!
って主張のおかしさに気づけない時点でクソガイジ
の2:15あたりとか
の2:35あたりとか
十分な威力で蹴り込めばどこ当たったってカス当たりしたって倒せるわ ミルコが背足蹴りしてないから背足蹴りは存在しないし物理法則に反しているという、ガバ子もびっくりなトンデモ論法
クラウベさんとか見たらわかりやすいぞ
空手家見れば良いのに
>>904
まだ粘ってんのかよw
お前の言う足の甲の範囲が狭すぎるんだよ
少なくとも、くるぶしから先は「脛」とは言わねえよ、普通
参考:足の甲が痛い!痛む場所ごとに図で見る20の原因
http://www.gtuber.com/433.html
大抵の打撃系では「足甲蹴り」って言ったらミルコの>>860みたいな蹴りを言うんだよ
ガイジが言うように、バキの回し蹴りのヒットの描写が「浅い」ときがあるのは認める
でもケツマン画よりはストーリーを楽しめるから、いちいち突っ込まないよ つーか今までも散々足の甲で蹴ってただろ
なにを今更騒ぎ出してんだよ
最近脛で蹴ること知ったのかよ
>>921
足甲蹴りって何だスか?
聞いたことおまへん 分が悪くなったから逃げたな
プライド高いから逃げた逃げた言ったらでてくるぞ
足甲蹴りってなんだすか?とか必死に論点ずらそうとしてて草
初見並にボコられててウケるな
バカが間違いを指摘されて食い下がってんじゃねーよ
つーか蹴りなんてスネだろうが足の甲だろうが、トーキックだろうが当りゃいいわけで
型に拘ってるバカは何が言いたいのかと
根本的な問題は足の甲の柔い、弱い部分で蹴ってKOは無理って話だしょ
結局してきしてるとこも強いとこ使ってますからな
大体、漫画の一騎当千みたいに「寸勁は手からビームを発射する技」だったとしても、
それはその漫画の中では正しいんだから、一々現実と違うとかケチつけても意味ねえんだよ
ケツマンの問題は技が現実と違う以前に、キャラの強さがぶれまくりなのと、
パクリばっかりだからキャラに魅力が無いのと、純粋にバトルが塩試合でつまらねー事だ
>>931
だからハイで足の甲の弱い部分でKO出来るの?って話だしょ
当てるだけならそりゃどこでもええですわ >>932
おめーはデブだから足の甲がふわふわなんだろうが
顎もゆらせねぇデブ足を基準に語るな >>932
バーカじゃねえのかお前w
ボクシングは柔らかいボクシンググラブはめてるが
普通に打撃で失神KOがあるだろボケカスが
シューティングレガース着用しても東部に当れば頭が揺れてKOされるわ
聞きかじりのバカは黙ってろ猿 >>936
>>シューティングレガース着用
なんで急に条件変わってるんだスか? そもそもこれ足の甲で蹴ってるかすらわかんねーじゃん
足の甲で蹴ってるってのも未確定
また論点ずらしはじめやがったこいつwwww
こいつ反論できなくなったら他の話題に移ろうとするからわかりやすすぎるな
>>938
文脈も理解できねぇのか
おめーはガイジ以下のゴミだよ そもそも足の甲は柔らかくねぇよ
どんだけデブなんだ
足の甲でKO出来るかでずっと喚いてんのかクソガイジは
だからケンガンアシュラやバキの試合みたいに、素足で足の甲の柔らかい部分がヒットポイントになるハイキックで人を倒すってのが条件だしょ
足元靴で固めてとかは格闘技の一般的な試合では無いダスな
普通だったら空手、キック、ムエタイ、UFCとかそこら辺をイメージするだしょ
・足の甲の範囲狭すぎだし別に柔らかくない
・足の甲で顎ゆらすのは別におかしくない、背足蹴りは存在する
・何でもありの格闘漫画に対する突っ込みとしてそもそもおかしい
>>946
背足蹴りは存在してもワテが言ってる部分でのハイでKOは不可能だすな
余程体重差があるか受ける方が余程ヘタレでない限り こんな小さいことで喧嘩してるあたりケツマン推してる層は大半が中学生なのがわかる
>>949
そもそも硬いか柔らかいかで言えば柔らかい部分で蹴る方がKOになりやすいんやで
同じパンチ力でも素手よりクローブつけてた方が脳が揺れやすいのと一緒
どうして不可能だと決めつけてるんだ? 謎の単発が>>950を踏んで行くぅ
バレバレだぞゴミガイジw >>951
だからワテが言ってる部分の足の甲でKOとか見た事無いダスもん
動画も無いみたいだすし ガイジの言動って漁師漫画の作劇の致命的なダメ具合から目を背けさせてるだけにしか見えん
>>948
その弱い部分ってなんだよ
足の甲は堅いだろガイジ
>>949
そもそも弱い部分(?)で蹴ったっていう確定的な描写はどこにあるの?
弱い部分(?)で顎揺らしたところで今更何がおかしいの?これファンタジー漫画ですが?
初見はそもそも牙とかなりの体重差があってヘタレでしたが? >>955
ワテが図で足の甲の弱い部分示してるじゃおまへんか >>956
だからそんな部分はねぇよガイジ
足の甲は硬い
そもそも限定的すぎるその弱い部分(?)で蹴ったっていう確証はどこにあるんだよ
逃げずに全部答えろや 足の甲がふわとろなのはデブだけ
ガイジはデブ
そういうこと
アホがムキになるなよ
下手くそなラクガキをドヤ顔で晒して的外れなレスで埋めるな
>>957
どうやらワテら人間と体の構造が違うようだすな
じゃあワテの示した部分で鉄棒でもなんでも思いっきり蹴ってみてくだされ >>956
質問に何一つ答えてないやんけ
足の甲の弱い部分いってるダス!ってそこから破綻してる
はよ自分のにわか格闘知識はガバガバだす!土下座画像うpしますだす!って言えや ほんまに強いとか硬いとか言うならワテが図に示してる部分をヒットポイントにして固い物をガンガン蹴って下され
勿論素足が条件ダス
>>960
顎揺らす云々の話してるのになんで鉄棒だよ
身体の構造どころか思考が非人間だろおめー ガイジまだ暴れてんのかよ・・・
はやく死んでくれ頼むから
>>962
お前の顎蹴って証明してやるからオフ会開けよ >>963
てかワテが示してる部分でどうやって顎揺らすんだすか? >>960
顎揺らすのと鉄棒蹴るのとでは全く違うことも理解できないクソガイジ >>967
実際蹴られてみればいいじゃん
がんばれよ >>968
だからワテの図の部分でどうやって顎揺らすんだすかあ? どんな部位使っても鉄棒蹴ったら痛いだろ
鍛えてる人なら違うのかもしれんけどさ
足の甲が柔らかいからKOできないというのなら
手の甲でバックナックルやってもKOは無理ということになるな
>>970
お前のガイジ絵じゃ弱い部分がなんなのか伝わってこないけど、足の甲でKOする動画なら上にいくらでもあるじゃん
つーか牙がお前のいう弱い部分(???)で蹴ったという証明をまずしろや 牙が弱い部分(???)でKOしたという根拠をおしえてくれだす
足の甲(お前のふわふわ足ではなく)顎を揺らせないという理由をしっかり説明してくだす
論点のすり替えでにげないでくれだす
>>972
バックナックルは例え甲でも固める事が出来ますわな
足と同じように指開いた状態で出来ますか? てかワテが言った部分で正確に蹴れるお人じゃないとオフの意味ないだしょ
蹴れるんでっか?
>>967
どうやっても何もやられてみればわかるやろ
はよ開催日きめろや
足の甲でガイジの顎を揺らすオフな >>979
だからそれを証明するためにオフ会やるんだす 一人で50も書き込んでんじゃねえよ
次スレ建てとけよゴミ池沼
足の甲がふわぷにのゴンガイジくん
えらそうににわか格闘知識垂れ流す前に痩せてね
>>950がゴミガイジってのバレバレだからさっさとスレ立ててくれない? ワテの言ってる足の甲の部分は力も逃げやすいし弱い部分ダス
それは一貫してますだす
それ知らないって格闘技の経験あるんでっか?
ガイジに構う暇あったら次スレ立てて❤️
>>987
格闘の経験ねぇのはお前だろガイジ
一発で数メートルぶっ飛ばせるマンガのキャラクターが、足の甲で顎揺らしたって何もおかしくねぇだろ
そもそも牙が弱い部分で蹴った証拠をはよだせや ゴミは居座り続ける気か
伊達にゴミを自称してないな
論点すり替えで何一つ答えられないゴミカイジ
足の弱い部分だすって意味不明な主張で50レス消費するならさっさとスレ立てしろや
ラスト4試合か。
はよ終わらせてくれ。
ガイジダンス
棄権
銃弾避けおじさん
ベストバウト
次からはこれ以上のワースト頼むぞ。
>>995
おまえはリアリティ漫画だと思って読んでたのかよ
ビックリ超人漫画なのにガイジだなあ >>997
ワテはおもとりまへんが記事にかいてありますだすよ
>>少年漫画らしいケレン味溢れる展開に定評があるが、それと並ぶ人気の要となっているのがリアルな格闘描写だ。 lud20221026172421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1508768375/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ケツマンアショラ】ヤバ子総合スレ 194【あの〜】 YouTube動画>10本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
・雅島
・死役所
・彼岸島
・彼岸島
・スゥ
・a嘘喰いa
・XOY 4
・XOY 3
・XOY 4
・XOY 2
・スペリ
・comico
・桜玉吉86
・銀魂スレ
・桜玉吉96
・海藍101
・桜玉吉83
・桜玉吉84
・桜玉吉77
・桜玉吉88
・桜玉吉82
・桜玉吉79
・桜玉吉85
・海藍102
・桜玉吉87
・海藍100
・桜玉吉91
・桜玉吉92
・桜玉吉90
・ひよどり祥子
・桜玉吉87
・桜玉吉95
・DAYSNEO
・こうの史代
・桜玉吉81
・くるねこ86
・くるねこ89
・GANMA!4
・くるねこ82
・くるねこ85
・桜玉吉 94
・GANMA!3
・喧嘩稼業651
・くるねこ83
・ドンケツ
・くるねこ80
・くるねこ87
・くるねこ78
・くるねこ76
・くるねこ77
・くるねこ82
・くるねこ81
・桜玉吉 93
・うんこぶりぶり〜
・くるねこ84
・マンコ物語
・くるねこ82
・くるねこ77
・うま煮スレ
・GANMA!5
・ゆずチリ
・桜玉吉80
・海藍103
・桜玉吉89
・comico 144
・GANMA!4
02:25:48 up 25 days, 3:29, 0 users, load average: 9.98, 10.27, 10.41
in 0.077489852905273 sec
@0.077489852905273@0b7 on 020716
|