!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
【次回掲載日はヤンマガ4・5合併号】
【次スレは>>950が立てること 無理な場合は代わりを安価で指定】
■第一部『喧嘩商売』、三年間の長期休載を経て第二部 は『喧嘩稼業』と改題して再開
■喧嘩商売は単行本は全24巻・コンビニコミック版も発売中、喧嘩稼業は9巻まで発売中!
■まとめサイト
http://book.geocities.jp/kenka_shobai_gyoza/index.html
■Q&A
■陰陽トーナメント表
■陰陽ト−ナメント出場者一覧(石橋強は佐藤十兵衛と差し替え)
前スレ
【日馬富・・・】木多康昭 喧嘩稼業568 【やめました】
http://2chb.net/r/comic/1511852954/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ---------------------金隆山まとめ1---------------------
工藤はスイッチ入れて200キロのドラム缶をなんとか持ち上げ投げ飛ばす
金隆山は1トンの牛の突進を抑え投げ飛ばす
ちなみにゴリラってさ、180cmの180kgぐらいなんだぜ
なにを思って金隆山を2mの197kg、遺伝子変異で筋量が2倍以上で全身筋肉の塊なんて設定にしたのかしらんけど、
あきらかに人間じゃないからこれ
これで体重130kg、ベンチプレス293kg、スクワット405kg、デッドリフト405kg、レッグプレス1050kgや
↑のやつの1.5倍、70kg分の筋肉を更に追加したのが金隆山や
ミオスタチン+遺伝子変異で筋量が2倍以上+筋細胞の非受容+身長2mぐらいに体重も200kgぐらい
さらに1tの闘牛の突進も止めて倒してしまう。作者は書いててこれちょっとやりすぎたかもとか思わなかったのかね
金隆山に至っては大相撲で843勝無敗だからな。相手が全力でぶつかろうが張り手を食らわそうが微動だにせず、
立会いで変化しようが回り込もうが隙なく対応できるということになる。
現実の大相撲では名横綱が絶好調でも必ず年に何回かは負けてしまうわけで、鍛えた幕内力士が何百回立ち向かっても一切勝てないのはとんでもないな。
人じゃないけど前ミオスタチン筋肥大の犬画像貼られてたなと思って探したらあったわ
ちなみにこの画像の犬三匹ともウィペットっていう同じ犬種らしい
これが人類を超えた金隆山の肉体だ
アフリカ水牛の体重がだいたい500〜800kg、アフリカ水牛はライオンでも数匹の群れじゃないと勝てない
闘牛用に交配された体重1tの闘牛横綱は当然野生のアフリカ水牛より強い、そしてそれより強い金隆山 ---------------------金隆山まとめ2---------------------
まあ富田流の文学にしろボクシングの石橋にしろ、
その他カブト、佐川、関、上杉、柴原と各流派いま平成をいきてる中での最強は出ているが
金隆山に関しては相撲出来てから1500年以上たつが、
その現在までの歴史の中で圧倒的に比べようがないほどの最強だからな
言っとくが、
水の比重は皆が知る通り1だが、筋肉の比重は1.1だ
つまりこの130kgのボディビルダーが2リットルのペットボトル32本からだに巻きつけて
その32本が丸々筋肉状態なのが金隆山なのだ
ノゲイラが191cm101kg、サップが196cm150kgでさえこういうことになるからサップの体脂肪率13%を考えると
サップ自身の1.5倍、+70kg分丸々サップ自身が筋肉をさらに上乗せした状態の金隆山に勝てる理由がない
いま気づいたんだけどさ、
これリングがUFCのじゃなく土俵だったら金隆山が優勝確実なのは皆が間違いなく認めるところだろ
つまり、他選手はリングによって金隆山から守られてると言えるわけだ
膝さえ付いたら負けな状況で無敗ってことは
こういうことや
こういうことにもならないってことだ
金隆山が投げ飛ばした横綱闘牛はこのクラスの大きさです
よく比較対象に挙げられている無一の熊を倒した流れはあくまでも
「熊がなにかする前の立っている状態を蹴って気絶させる」 であり、金隆山vs闘牛で例えると
「闘牛が助走をつけて向かって走ってくるまえに先に首つかんでおいて投げとばす」 に相当する
「闘牛の突進を受けきって投げ飛ばす」 を無一で表現するなら
「熊のかみつきを受け止めて蹴り倒す」 になるから全然ちがうと言えるだろう ---------------------金隆山まとめ3---------------------
日本でもっとも長く、最古から伝わる日本の格闘技相撲
その古墳があった頃から続く長い歴史上圧倒的に最強である金隆山が
ムエタイの真似事してるスポーツに負けるなど
それこそ木多が反日左翼でもない限り無理だろう
牛追い祭りの牛およそ500kgでさえこれである
金隆山が投げ飛ばした横綱闘牛はこの2倍の大きさです
http://changebodycomposition.blogspot.jp/2016/06/blog-post_11.html
骨と筋肉のコンディションは密接に関わっている。
共通の遺伝子が影響するのか(例えばミオスタチン異常では筋肥大だけでなく骨の密度と強度が高くなる)
↑
上記のように超人の遺伝子を持つ金隆山は骨密度も高いため、
蹴られたぐらいで折れる格闘家とは違い川口の蹴りごときではびくともしないことは分かりきっています
川口よりも密度の高い筋肉と骨で逆に川口の足が故障することでしょう
把瑠都 431勝213敗102休(千戦当たりの勝数 578/1000)
白鵬 1008勝211敗 48休(千戦当たりの勝数 796/1000)
曙 654勝232敗181休(千戦当たりの勝数 613/1000)
金隆山 843勝 0敗 0休(千戦当たりの勝数 1000/1000) ---------------------金隆山まとめ4---------------------
・金隆山を除けば参加選手中最も重く、打撃の専門家である川口の回転肘が勝ったと錯覚するほどクリーンヒットしても何事もなかったかのように攻撃ができる金隆山
・ヘビー級トップ選手すら一撃で骨折する川口の蹴りを何発もらっても折れるどころか倒れさえしない金隆山
他の選手が川口に蹴られていたならば相手はリングを這うことを強制させられていただろう
・工藤の打撃は梶原に5発クリーンヒットさせても梶原をマットに沈めることはできなかったが、
金隆山の打撃は梶原以上に頑丈な川口を2発で眼球から出血し、前歯が全て無くなり、数分間意識を失わせるほどの威力である
梶原が張り手を食らったならば即死は免れないだろう
・他選手は勝つために出来ることを全てやって全力を尽くすが、
金隆山は相手の打撃対決に付き合ってあげたり、倒した後も起きるまで待ってあげても未だ投げすら見せず、
相手の小細工や攻撃を受けきって、横綱としての振る舞いを保ったままでの完全勝利である
・金隆山vs川口の試合を総括すると、金隆山が全力で勝ちにいっていればぶちかまし後にマウントですでに終わっていた試合である
その後の張り手で気絶させた事で2度目、腕を折ったあとで3回目、川口はあの試合で実質4度敗北した
合気爺の息子の言うように小細工でカバーできない力量差を認め、さっさと川口父がタオルを投げていれば夢斗は体中を折られずに済んだ試合だっただろう
【確定した性能】
パワー:1トンの横綱闘牛の突進すら止め、投げ飛ばす
張り手:川口が両目から出血し、前歯が全て失われ、数分間マットに沈む
ぶちかまし:一瞬で加速され弾丸の速さで衝突する。立技の川口すら避けられず、背を地面につけることを強制させられる。まともに当たれば川口の心臓は鼓動は止まっていただろう
掴み:工藤のような間も要らず、川口ほどの肉体ですら為す術もなく一瞬でポッキーのように折られる
耐久力:川口の一撃で相手を折る蹴りですら一度もダウンさせることはできない
【戦歴】
金隆山 844勝 0敗 0休
↑
川口が追加されました
---------------------金隆山まとめ5---------------------
Q:金隆山が本気で他選手と戦ったら
A:避けようのないぶちかましからのマウントで終わりです
11月27日の号にて、圧倒的に強すぎたキャラによくある「作者による扱いに困っての無理やり退場」となりました
他の漫画でも強すぎて扱いに困るキャラにはよくあることで、ハンターハンターのメルエムでさえも通らざるをえなかった道です
他の選手に比べ圧倒的に強すぎた以上、金隆山の扱いがこうなってしまったのも仕方がありません
陸奥圓明流を超える歴史をもち、日本古来の武道である相撲を平気で貶める日本の癌のようなクズ作者の多い中、
日本最強の力士は生涯一度も倒れず、不敗のままインヤントーナメントから退場という手段をとった木多康昭はクズ作者より売上は少なくとも、
日本を愛するすばらしい作者と言えるでしょう
ヨシフ……最初から俺は分かっていたぜ
>>1は乙だろ… かっちゃんがコピペをやめるわけないだろ
俺は常識のない奴の行動がわかるんだよ
金剛って中条流からの技らしいっすけど中条流ってもう無くなったんすかね?
かっちゃんはガラス玉割れてるからコピペやめないぞ
金隆山が最悪の形で死んでしまったので永遠に透明な人になってしまった
かっちゃんはスレが立つ限り続けるのか暇かバカか気が違ってるか…全部か
まあいい
俺は2回戦が始まったらかっちゃんがきちんと文学相手に不戦敗の1敗をつけるのを楽しみにやっていけるよ
冨樫は約束通り年内に帰ってきた
木多も年内にもう1回ぐらい載せてみせろよクズ野郎
賭けよう
HUNTER×HUNTERと稼業、どちらが先に載るか
ハンタ 2017/12/11発売の2・3合併号に掲載予定
稼業 2017/12/25発売の4・5合併号に掲載予定
冨樫の方が半歩先を行っている
かっちゃんってネトウヨやん?やめるわけないよ。コピペが人生のすべてだし
いつの日かこっそりIPスレ立ててかっちゃんのプロバイダーに通報してやろうと思う
いつになるかは分からんが必ず立てるぜ
一方板垣は休載の翌週に2話掲載して見せた
話はサッパリ進んでないが
昔は休んだら内容はともかく三話載せてたのにやはり歳だなと
お前の方を見たら、こうして指を立ててくれ
おれは>>1乙が好きだからな 今週のビースターズの友のために泣く金色の君と赤黒い黙り込む僕がとても遠い生き物に思えたって所凄くいいわ
板垣の娘先週は昏睡暴行からケモホモ唾液交換キスとか飛ばしてた癖にいい話もかけるじゃないか(モリモリ
>>1
NEO・かっちゃん「横綱≠ヘ息の根を止めてもまた息を吹き返す」 >>28
前にIPアリスレの期間あったけど
その時も貼ってなかったか?かっちゃんは広島住民と判明してたし かっちゃんがスレ住人を「あなたが本当の金隆山だったのですね」つって拉致しない事を切に願う。
>>35
喧嘩稼業すら知らない全国のコンビニの従業員も心配じゃないか? 戦績の数字が正しいときと間違ってるときがあるから多分別人が交代制でやってる
喧嘩稼業の作中で金隆山は人類史上最強の肉体能力を持つのはアホでも理解出来る
けど仮にコイツが優勝して相撲は格闘技で最強です! とか言われても全然納得出来ねぇならなw
曙見てれば分かるけど相撲は総合で通用しない
相撲だけで通用するなら曙はボクシングとかの練習する必要もなかったし
>>39
喧嘩稼業の聖地ってどこよ
文さんの家いきてーわ は!
まさかあんた残りのトーナメント出場選手全部一回戦で消すつもりじゃ・・・
ガタガタガタ
残りの選手全部一回戦で消えて十兵衛v工藤
文学と買った方、文学と田島だけやって喧嘩稼業完にするつもりなんじゃあ・・・
>>41
商売時代なら宇都宮だろうけど稼業だったら…
…マカオかな(ニィ アワビラーメンを指で食べるオフか
ビニール袋にあれをいれて皆で歩くオフだな
大相撲って時々ガチンコでやってるように見える取り組みがあんだよな
大相撲とプロレスは格闘技じゃないからつまらん
良くて大道芸だろ
稼業民オフ会はみんな稼業語録で会話して
凄い険悪な雰囲気になりそうだから俺はごめんだね
相撲も裏ではかなりガチンコだって今回分かっただろ
礼儀礼節を教えるために鈍器で頭をカチ割ってあげる世界だぞ
>>39
今年の年始に文さん勝利祝いで大阪で金網ガシャガシャオフしたけど5人しかこなかった
そのうち2人がスレ住民じゃなくて、参加したスレ住民の友達だった 表ではぬるい分裏では陰側要素がドロドロしてるからおあいこということで
日馬富士の引退は惜しいな。
貴乃岩とのガチンコ土俵対決が見たかった。
>>55
新今宮(全国的に分かり易く言うと西成のあたり)で、ホームレスの集落近くにある錆びた金網をガシャガシャしながら「入江〜!」とか言った
恥ずかしいし、それほど爽快感もないから10秒くらいでやめて、あとはドン・キホーテのフードコートで5人で今後の展開予想したり、木多について語ったりした
2時間くらいだったけど、3人が知人同士という事もあって俺ともう一人のスレ住民はすごい疎外感あった 東京でやれば20人は集まっただろうに
大阪人に訛り凄いねというと目をひん剥いて怒るとか書いてる漫画だぞ
大阪の奴らが読んでるわけがない
>>59
正確にいうと兵庫と奈良と和歌山人で、中間地点の大阪に集まっただけだよ
大阪人たぶん一人もいなかった 講談社あたりが公式オフ会やらないかな?
木多先生もサプライズで登場して
100人集まるかも
エキシビジョンでヤストモvs読者してる時に車で跳ねられそう
>>62
木多先生は原稿が忙しくて来れませんが、村上店長とAZU先生が代わりに出席しますw 横綱死亡はいいんだけど、主人公側や田島に有利な展開すぎる
どうみても優勝候補だったし
魔人薬じじい楽しみ
動体視力と反応速度だけリミッター外して10分使えるとか
薬のバリエーションが増えてると予想
>>68
木多のサインなんていらねえから、こっちから叱咤と激励させろ つまり
サイン会の名目で呼び出した木田をファンが囲ってビール瓶で殴って叱咤激励した後に車で轢くサプライズを送るんだな
その場でひたすら原稿を描かせるだけに決まってるだろ
どれだけ待たされて来たと思ってんだ
>>50
文さんじゃあるまいしいい大人が現実でそんなコミュ障なことしないよ イマイチ三角絞めの苦しさが想像できないから今度知り合いの柔道してる奴にかけて貰おうと思う
苦しいんだろうけど絞め技の中でも特に想像しにくいわ
俺も禁忌だからガシャガシャオフ会やるときはここで募集してくれよな
遠くから眺めているから
三角絞め苦しくないけど肩が痛かった
気付いたら落ちてた
>>39
誰かが烏龍茶苦かったろと言い出して地獄絵図になるな あの世界って島田が多江山にガキ仕込んでから何ヵ月経ってんの?
>>41
モデルになった風景なら綾瀬あたりにたくさんある かっちゃんを封じるには上杉コピペを作るっきゃないない
もう第5試合始まるのに田亀先生の上杉応援イラストがこない
稼業民が木多に会ったら即地下室監禁に決まってるだろ
俺は常識がない奴が嫌いなんだよ
>>25
富樫マジか……
ちょっと信じられないくらい早いじゃないか 何処か木多に復活賞をくれてやれ、と思ったが木多に関わるだけでマイナスイメージがつく可能性あるからな
無理か、、、
木多さん
毎週稼業を書き続けてください
木多さんに勝ったら
約束ですよ(泣きながら)
木多に腐ったトマトや生卵を投げつけるオフなら参加したい
現実の十兵衛は身長160センチ台のヒョロガリメガネだったりして
>>29
バキって一挙2話掲載!!ってよくやるけど、単に1話を2つに割っただけでは 一歩とかバキは一発殴るのに平気で一話使うから読み応えないよ
あーなるくらいなら3休1掲でいい
>>102
雑誌が休刊になって、最後やけになったドリームスの悪口はやめとけ じゃあ12/2(土)に大阪市西成区 南海新今宮駅付近にて金網の向こうにいるホームレスたちにタオルを投げるオフ会を行います
もちもの:タオル
>>76
じゃあ遠くから眺めてるお前を遠くから眺めとくわ 827勝444敗85休
土俵に深く根を張る闇
史上最困眉力士
日馬富士公平
一度も謝ることなく
散った……
>>39
「お待たせしてしまい申し訳ありませんでした えくぼは恋の落とし穴 主催者です」
「主催者が何を言ってるかわからない!同時通訳位用意しろ!殺すぞ!」「主催者を殺しても構わないのかと聞いている」
「全員殺す」
「逝くときは一緒だから」
「お前死ぬな」 >>112
「たった○人殺せば俺の物になるのか
俺と一緒に5ちゃんねる最大の帝国主義スレを手に入れようぜ
難しい事じゃない ○人を一箇所に集めれば俺にはまとめて殺す術がある
俺は知っているぞ クソみたいなコピペを毎回貼って憎まれてるかっちゃんが○人の中にいることを
ソイツだけは生かす
裏切り者が必要だ
明智光秀にして 俺がソイツを斬る」 >>112
お前マジか・・・ちょっと信じられないくらいイタいじゃないか 殺すとか死ぬとか飛び交ってるテーブルじゃ店員さん近づけないジャン…
店員さんもよくみたら柔道家特有の潰れ耳なのでセーフ
人の話聞かないで、自分の言いたいことばっか言ってる集まりなんだろうな…
あの意外と毒吐くショートの女の子はいるんだろうな!?
ドーピング芝原とカタワ忍者対決が見たかったなあ
上杉対芝原なんてただの老人虐待にしかならんでしょうに
関西でマジでオフ会(飲み)をするなら参加する奴いる?
天満駅の前の正道会館本部の前に道着の兄ちゃん5万人集めるのが目標なんだが
森恒二の漫画にありがちな事ベスト5
5 キャラの年齢(年代)がわからない
4 瞳孔が開いておる
3 女の頭がでかい
2 主人公が努力する
1 料理を描くのが下手なので描かない
>>39
コマ割りに合わせて声優にアテレコさせて、みんなでガシャオフしようって夏に上がってたね
文さんと櫻井とか、十兵衛と金田とか…
おらワクワクすっぞ(笑)!!
声当てるなら誰がいいかなー… 弱者に使えぬ格闘技なんぞに何の意味がある・・・力は不要
>>127
にいちゃん場違い感ハンパないから死ぬだろうけど安心していいぞ俺がオフ会を開催してやっからよ 無作為に選んだ1万人に5年間習わせた後に
総当たり戦で戦績比較でもしないと
最強の格闘技とかわからないと思う
>>129
幕張が中学時代だから、40オーバーばかりのオフ会ではたしかに俺は場違いかもしれません… 稼業民は引きこもりのヒョロガリだけどストレートだけは家で練習してたり
チビだけどジャブで木の葉を10枚掴む練習してたりするから
>>126
179センチ81キロのコロポックルです なぜネット弁慶の格闘技孔明がオフ会で恥をさらさねばならないのか……
僕には頑張ってとしか言えません
正論だがむかつくなてめえは
常在戦場・・・便利な言葉だな(ニマァ
食べるだけ食べたあと「バカ」の張り紙だけ残して帰るわ
悪いが修学旅行先で買った木刀を持ち込まさせてもらうぞ
>>130
地面がアスファルトなら柔道も強くなるし
周りが溶岩ステージなら相撲も強くなるようにステージ次第でどの流派も勝率変わるだろうし
あらゆるステージでの検証も必要だな >>140
そういうキン肉マン的な検証はいらないから 何故オフ会に命を賭ける必要があるのか…
僕にはオフパコ狙い凄いですね頑張ってくださいとしか言えません
女なんてまず来ないだろうし、もし来たとしてもその女はやおい板の腐女子だと思うけどボソッ
たまに風俗で明らかに腐女子だろってやつがバイトしてるが
あいつらのマグロっぷりはすごい
驚くべきはリスカ率の高さ
まぁかじパパくらいに壊れてないと他人のちんぽしゃぶれないわな
オフパコとかどうでもいいわ小学高学年から中2までしか興味ないし
ウォーレンウォーカー戦の田島はあまりにも稚拙な忍術を使っているくせになんで絶対強者ズラしてるんだ?
>>131
にいちゃん場違い感ハンパないから死ぬだろうけど安心していいぞ
アラサーの俺が主催者を乙してやっからよ(ギィィ 木多康昭の漫画にありがちな事ベスト5
5 箸の持ち方が変
4 電話の持ち方が変
3 ジャンプするシーンに躍動感がない
2 キャラの私服チョイスが妙にリアル
1 煙草を吸うキャラが皆無
オンナがあんま出てこない、出てきてもまともな女がいない
可愛くても凶暴だったりウンコを袋に入れてたり
>煙草を吸うキャラが皆無
金のキセルを咥えてアゴを鍛えてる忍者がいるだろブッ殺すぞ
ラップを巻くなど技にアイディアがあり行動力もある
こんな男がなぜ童貞なんだ
まじな話ラップ巻いてやるとまんこズタボロになるらしいぞ
>>158
梶原「しゃあっ!梶原柳剛流忍術 金の煙管!」 稼業オフ会開いたらいつもみたいに「あ、この場面に合うセリフあったよな…なんだっけ…ペラ ニッ」ができないからみんな黙るよ
試したやついたのかよ)))))))))))))カタカタカタ
>>160
あの煙管はたばこを吸う為じゃないと十兵衛に説明されなくても覚えておけよ高野くんども 梶原はいつもセーター着てるけど
うきうきしながらセーター買ってるかと思うと幸せな気分になれる気がする
>>173
片手で編める編み物なんぞ幾らでもあるわッ 白鵬「貴乃花巡業部長なら冬巡業に参加したくない」
凄い...日馬君といい勝手に自滅していく...
ここから人種差別問題に責任転嫁していくのが横綱の忍術
>>176
巡業中バスでトイレ休憩で停まった高速のサービスエリアに置き去りにされたんだってな
笑える ブラックジャックでも6〜7%の成功率って貴ノ岩はもう命が危ないのかよ・・・
>>145
この世に「金玉」なんてありませんよ・・・
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから >>182
478 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 12:02:19.56 ID:iFbC8uYc0
>>1
9月末、錦糸町のカラオケバーで貴ノ岩が「俺はナイラ(八百長)はやらない」と言ってたのが白鵬に伝わった。
(新潮 12/7号)
白鵬の目配せで暴行が始まった、という証言。 (文春12/7号、捜査関係者)
店の外で白鵬付き人が一般人を入れないよう見張っていた。
相撲界の可愛がり(クラワシ)が始まって、日馬富士が貴の岩をゴンゴン殴り、貴の岩が怒って、
「こんなことやってるからモンゴル力士はだめだと言われる」→日馬富士ブチギレ
白鵬の聴取前に旭鷲山が傷の写真を公開したのは捜査に支障があったらしく、鳥取県警は激怒しているらしい。
今回の事件は根が深く、全容解明のためには捜査最優先する必要があり、相撲協会に情報を出すのは隠蔽につながって逆効果と思う。
捜査が終わるまでは、貴乃花はしゃべらないのが正解。 貴乃花「まとめてかかってこい!八百長野郎!!」
勘違いするなよ漫画のキャラ並みにくそまじめでストイックな奴が勝った方が面白いと思ってるだけだぜ
俺は貴乃花を応援するぜ
>>172
止めろ見苦しい…俺はスプールウィービングなど知らない
買っているに決まってるだろ 貴乃花が商売稼業を読んでれば
岩が星売れ売らないの押し問答をスマホで録音するよう指示しておく
それがバレて脳天かち割り
今日の会議で録音内容を黙ってて欲しけりゃ白鵬の引退と理事長の椅子を持って来い
で下克上の完成
花田流はここまでやる
今回の騒動が一段落したら白鵬は必ず貴乃花部屋の力士を潰しにかかる
白鵬はそこまでやる
>>174
そういえば梶原さんの髪の毛
誰が編んでるんだろうか? >>190
潰せないよ…
貴乃花部屋以外のモンゴル人を全員切るまでやるつもりなんDEATH 梶原さんの髪は金色のウンコみたいやつで根本を固定してるだけだから片手でも出来るでしょ
岩の高校の同窓会に蒙古3横綱揃い踏みの不思議さをそろそろ俎上に上げようか
第70代横綱 日馬富士関誕生のご報告12/09/26
ジャパンニューアルファグループが応援しております伊勢ヶ濱部屋の日馬富士関が第70代横綱に昇進を致しましたのでご報告致します。
新横綱の誕生は平成19年夏場所以来5年4ヶ月ぶりとなります。
9月26日に大相撲九州場所の番付編成会議、臨時理事会を開き満場一致で正式に決定致しました。
2010年初場所以来、番付に東西の横綱が揃うことになります。
横綱日馬富士関の努力並びに感謝するという強い気持ち、感動と勇気を与えれる取組みを通じてジャパンニューアルファグループにおきましても更なる努力に努めると共に今後も伊勢ヶ濱部屋後援会として日馬富士関を応援して参ります。
今後とも皆様のご理解とご協力をお願い致します。
http://www.relafull.co.jp/topics/?n=1123>>1
繋がったな まあ…何というか…
モンゴリアンはただでさえ強いのにその上八百長やってたら勝てるわけないよな
高校の同窓会に出席したら蒙古3横綱揃い踏みしちゃった!!
ドジっ子貴ノ岩に明日はあるのか!? 銀河のページがまた1ページ!!!」
>>155
稚拙な忍術でも引っかかる相手だからじゃね
ウォーレンの強さじゃあの場では田島の相手にはならなかっただけ
あれアリがモロ佐藤十字軍役だったよなw >>199
新たなモンゴル力士達による姑息な忍術! >>201
ビール瓶12本マイク3本あるのに対して1台しかない最強の武器デンモクをすかさず日馬富士は選択したわけか 金隆山死亡以降、台頭する金田級のモンゴル人力士たち
喧嘩世界の角界は、金田が20人くらいいる感じになる
>>199
貴乃花「なんとかしてやるからな」
超泣ける 貴乃花「陰と陽を行き来できるやつが強い」
旭鷲山「呼んだ?」
>>203
かっちゃんが横綱になって引退後親方になって理事選に出て巡業部長として浄化に乗り出すわけだ 貴乃岩はこの敵しか居ない閉鎖空間で八百長拒否してこんな事をやっているからモンゴル人は駄目だと言われるんだと言い放ち日馬富士に頭をかち割られてリンチされたわけだ
自分の教えを愚直に守った弟子の為にも退けないよなあ?貴乃花!
>>191
梶原「髪の話はすんな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや」 文句は描かないうえに時事ネタ節操なく取り込む木多に言ってくれ
>>197
パクチョンヒョン「やっぱり韓国相撲(シルム)だよな」 >>205
康昭をアズと安友の結婚式に呼んで
アタックチャンス狙い目の角の席に座らせ細谷に足を踏ませればあるいはいけるかもしれない もしかして、このままキャラ殺しまくって試合の数減らしてさっさと終わらせるのかな
もう最強の格闘技とかどうでもよくなってきてんな
なんかガチの勝負で死人が出たんだったら
始めから人の解毒剤をあてにして殺す気もないのに屍を使った十兵衛がアホみたいに思える
まだ最強の相撲がある
まだトルコ相撲(ヤールギュレシ)があんだよ
陽のブサイクと横綱がここまでめちゃくちゃやってるのに陰同士の梶原工藤ぬるすぎだろ
梶原「ついでにやろう、解毒薬だ」
って言いながら屍渡してやっとこいつらと対等だわ
>>218
元々は文学vs横綱を金剛蹴りendで描く予定だったけどめんどくさいから横綱を殺して不戦勝にして省略したって考えられるのか
これ玉拳が田島やアリにボコられて退場したり睦夫がトチ狂って退場とかして不戦勝試合が続出する可能性があるのか おれも2回戦描くのが面倒いから殺したって可能性が5割くらいはあると思ってる
あまり物語が破綻するようなことはしないだろうからもう無いだろうけど
まあ文さんくらい重傷にして2回戦の決着早めるって手もあるだろうが
横綱が無敗のまま散るのはプラン通りに思える
金剛で倒す予想はこことかで出ていただけだし
世界編では横山了一、芝原、石橋、たまけん、上さんを全員瞬殺したテコンドー兄弟が大暴れするらしい
もしかして普通にトーナメントが進むと思っていたのか?
陽側として紹介されてるが大半が陰の参加達者が独自の手口で場外バトル始めてもう滅茶苦茶になるぞ
一回戦からボロボロなりすぎなんだよなぁ
ダメージ一番少ないのは十兵衛か
徳夫に打たれまくったけどこの漫画打撃のダメージはすぐ抜けるみたいだし。
もう一方の山も怪我人続出なら田島に有利すぎんよ
金田戦で目潰しされた十兵衛がその後普通に左目を使ってたのはなぜ?
新しいルール作らせた上で毒盛ろうとしてた忍者がいたんですけど
梶原さんは屍でもし勝ってたら工藤のこと治してたんだろか?
>>233
工藤が試合前に倒れたら梶原さんが疑われるのは確定なのにな、富田流の奴らが証言するのは確定だし
よくよく考えたらヤクザとマフィアを敵に回す行為を実行しようとしてんだよな >>236
だからお腹がピーピー鳴る屍を当初飲ませようとしたんじゃん >>236
工藤に飲ませるつもりだった屍は強力な下剤だから試合自体はやったでしょ
工藤に金剛を試すつもりだったみたいだし
外から見れば工藤がコンディション作りに失敗したように見えるだけじゃないかな 白鵬…いくらなんでもやりすぎだと思う…。
>>239
外から見れば工藤がコンディション作りに失敗したように見えるだけじゃないかな
自分以外は見下しガチな梶原さんならそう考えそうだな 金隆山ですら頭の打撃で死ぬのに、
なんだ、工藤は安全靴で頭を空手家の橋口に蹴られて
生きてんだ?
どう考えてもおかしい、このマンガのダメなとこだな
ヤクザ内の権力闘争で澤の所為にするでしょ
梶原は反則負けでも
その後のセコンドが田中さん(仮)(アルバイト)でも痛くも痒くもない
十兵衛「倒せば必敗」
たまけん「田島をそこで倒してしまったらトーナメントそのものがなくなる」
みたいに削り志向よね陰側の人達
木多は、回転肘や素首落としで決着させなかった。
木多は、試合を早く進めようなんて、これっぽっちも思ってないよ。
トーナメント終わらせたら、漫画描かなくて良くなるわけじゃないし。
>>242
だから脳内麻薬で骨も強化されてダメージ無効になるんです >>246
脳内麻薬のせいで、骨が異常に頑丈っていう超理論か・・
筋力upして十兵衛ですら、打撃で倒せないっていってるから
絞め技か、貫手で腹に穴開けて失血死とかやるのだろうか? 安全靴装備の橋口と川口の蹴りじゃレベルが違うんでないかな
梶原さんは川口なら工藤相手でも蹴りで一本ずつ折っていくだろうって予想してた
陸 ??? → 熊
名護 手刀 → 牛 豚
名護 正拳 → 銃剣(鉄)
櫻井 手刀 → 頭蓋骨
そういえば無一が想定してた陸の一撃も手刀だったな
なんだかんだあの世界にもオーラ的なのがあってその総量で勝負は決まるんだよ
やっぱ、板垣組の分裂した片方をもらった梶原さんが一番の勝ち組ってことか
>>254
タンタンに手を引かれたら破滅するから結構綱渡り 梶原さんは組の乗っ取りもどっかで舐めプして失敗する
分裂後の梶原組長の方は十兵衛に壊滅させられると踏んでる
>>241
漏らしているんじゃねーお前の家かよ(ニィー ああリング上で田中にブリブリブビィーッ!させて置けば後々童貞を毒殺してもうんこ由来の毒素が出るだけだから誤魔化せるのか
梶原さん頭良いな
工藤は脳内麻薬で腹痛を無効化できそうだし、下剤を飲まされてもウンコを垂れ流しながら普通に戦えるんじゃないだろうか?
>>262
力を入れるとうんこ漏れそうになって開き直るまで梶原さんの掌の糞だな >>266
腹圧も筋力アップで上がるだろ
対策を言え >>266
括約筋に筋弛緩剤を打たれたらどうする
対策を言え 俺はムーニーマンの強さを知っている
>>269が最強だろう 極悪非道の悪魔の落とし子がオムツ買い占めを忘れるわけがない
マミーポコパンツは陽でムーニーマンは陰
稼業民なら当然の認識だよな
肛門がウンコを覗いているとき、ウンコもまた肛門を覗いている
お前、漏らすな
俺はこんな奴を知っているぞ
一部でホームレスを守って死んだ筈なのに何故か生き返って二部で生き恥を晒している情けない奴だ
そいつはうんこを投げて格闘家に勝利したぞ
そいつの前で言えるのか!?
腹が痛いから、うんこが止まらないから戦えませんと…
>>274
常在戦場の強者なら当然の知識
ズラして潰したり挿れたりしなきゃいけないからな たっぷり吸収体有りあんしんガード有り長時間遊んでもモレ無しでございます!
>>281
俺はさらさらエア通気シートを採用していないおむつが嫌いなんだよ 小学生のときにウンコマンというアダ名を付けられたことがないからそんな口がきける!!
喧嘩民は低賃金の日雇い工場や現場で日銭を得て
スーパーで安酒と業務用の焼き鳥を買い
四畳一間のアパートに帰りちゃぶ台を前にブラウン管テレビを見ている
そういう廃れた中年であってほしい
決して子育て孔明などいてはいけない
でも左右14手から3分以上の煉獄が使えるんでしょ?
ブラウン管テレビを使っているんじゃねー
わずかなラグを許さないゲーマーかよ
上杉って金十のファウファウ組み手でどん引きしてたから割と底が見えるよね
そして対戦相手に付いてるファウファウドクター
分かり易いフラグ
>>290
俺も余裕で裁けるけどこんな初期の藤井隆並みのテンションのアホでも裁けるのかよ…アホのくせに
という引き方かもしれん なぜ小学生は学校のトイレでウンコすることに厳しいのだろう
>>286
大晦日にコタツで焼き鳥をツマミに日本酒を飲みながら格闘を観る程度の生活だ… 授業中に手を上げてトイレに行くときって小便だったら休憩中にいけ!と怒られて大便だったらセーフみたいなルールなかった?
>>290
余裕の強者オーラでメモとってた徳夫はどうなりましたか ボソッ >>295
稼業民なら梶原さんの話題で加速するのは当たり前だろ
俺は常識のないやつが嫌いなんだよ 上杉の煉獄は必ず食らう。だからそこに梶原さんは罠を張る
相手が梶原さんじゃなくて命拾いしたな上杉
梶原さんって、ボツリヌス菌を培養するために
うんこ回収してるの?
しかも幼児の便とかどうしてんだ
>>297
ペラッ
「俺のウンコのが臭い」
そうだ、そうだよな・・・
ブラフだ >>301
芝原って少なくとも梶原程度には忍術使いだろ
十兵衛の薬狙いの動き読んでたくらいだし もし陰陽トーナメントが無かったら十兵衛はどうやって工藤に喧嘩売るのか気になる
>>305
陰陽トーナメントが無かったら工藤は普通に喧嘩屋やってるだろうし
普通に喧嘩売ったら普通に受けそう
問題は合法的に殺されることができる状況を作ることくらいか 田島はホテルの石橋戦もあとで映像見てるだろうから煉獄知ってるどころか
もう使えたり改良したりしてそう
>>307
これは固いな
田島・アリの煉獄そのものに対する反応が描写されてないのもそれっぽい 国宝級の横綱殺したし、夢斗と拳治はトーナメント後、日本には二度と住めなくなったってことでいいんだよね?
リアルだと長嶋とか王、イチローに暴行加えるようなもんだし。
>>309
金隆山はリスク理解して闘ってる格闘家なんだからさすがにそれは違うだろ
野球選手で言えば頭に危険球投げて死んだくらいだよ
あっ住めねえわもう >>309
リング禍と殺人の区別が付けられないマジモンかな?
まあ試合中にネイマールの背骨飛び膝蹴りで折った選手が地元マフィアに殺害予告されてたからあながち無いとも言えないな >>309
稼業世界の日本国民は試合の結果の死を重要な事だと考えていません >>310
野球で例えるなら
バックホームの返球がヘルメット外した後頭部に直撃
ぐらいにしないと
不慮の事故とはいえない 三沢殺した奴が死神○○とリング禍を売りに営業してる現実日本も中々やべぇぜ?
>>311
ネイマールの件はスポーツなのに多少怪我させたとしても知ったことじゃない的な
ある意味意図的なルール違反の意味合いが強いから
ルール内での結果的な死より圧倒的に悪質じゃね >>310
格闘技なら頭部にハイキックは普通だからなぁ、
野球で言えば・・・なんだろな? 富田流師弟「超ウケる」
>>318
正当なプレーで死んでるからなあ
田中マーがピッチャー返しで脳挫傷とかじゃね >>306
人を介して工藤に自分を襲うように依頼する
とかはさすがにむちゃくちゃか
十はほんとどうするつもりだったんだろ >>320
それなら石井一久がすでにやってるじゃん 高野くんをけしかけてボコボコにされてもらってその報復という体裁でいくだろう石橋にやったように
>>323
親や誰かに救われない状態で田中に勝たなきゃ駄目だから高野君が事前にガラケーにされてても意味なくない? >>324
その通りだなすまん
十兵衛が親をボコボコにしてその罪を工藤になすりつける形にして復讐として戦うことにしよう
言いがかりつけてきた上に親という後ろ盾のなくなった十兵衛なら殺す気で戦ってくれると思う 十兵衛はスタンガンやナイフ使っても勝ったとか言い出しそう
スタンガンやナイフ使っても負けを認めてくれるならな
格闘技で顎じゃなくて側頭部への蹴りでKOした試合ってある系?
まあリング禍の結果死んだとしか見えない金田殺した十が普通に英雄扱いだからなぁ
側頭部はいわゆるテンプルで頭蓋の薄いところなので顎よりヤバくなることが多い系
>>329
一時代を築いたミルコの左ハイとか御存じない? 金隆山の遺志を汲むと川口攻めれないだろ
どうせインヤン特集なりである程度掘り下げられてるだろうし喧嘩世界の一般人にも分かるだろ
>>190
貴ノ岩しか対戦しないし
初場所は貴ノ岩が勝って、それが今回の粛清につながった >>332
いやそれは知ってるよ
試合を見てないから側頭部蹴りでのKOがあるの?って話 >>333
マジなのか知らんが、
ハイキックってどこをければええねん。 それじゃいきますよ〜
サン!ハイ!
ブ〜ラブラ〜ブ〜ラブラ〜ブ〜ラブラ〜ブ〜ラ〜
>>336
何言ってるか全然わからんが側頭部へのハイキックでKOは普通にある 来週か再来週あたりの号で「十兵衛が本筋と無関係なところで和月送検ネタを語る」に10ペソ
うまるちゃん終わったとか言われてたけど今週普通にあったぞ
新連載とかも書かれてたが
文学「次の相手は横綱か、金剛を当てるしかないな」
十兵衛「横綱なら書類送検されたから次の試合不戦勝だよ?」
とかかな和月ネタするなら
それこそミルコのKOハイライトでもYouTubeで見たら良いのでは
サンカクヘッドは必ずお前の前に現れるぜ
うまる抜きで戦う方法、技を身につけてな
それがいつになるかはわからんが…必ず現れる
そもそもテンプルに蹴り入ってのKOなんてないんだろ。とか意味がわからない
全員が全員、橋口じゃねーんだぞ
やっぱり>>352の正体は徳夫だったんじゃないかぁぁぁ 横綱が40発から50発ぐらい殴ったと聞いて、煉獄かな?とか
解説者と山本海の
「一体何発攻撃したのでしょう?」「・・・・50発・・・(・・・5の倍数なんだよ・・・)」
とかいうコメントが目に浮かんでしまった
そういやここまで作中の力士の死亡率100%だな
何故かそれにリンクして現実でも二人社会的に死んでるし
木多はどんだけ相撲が嫌いなんだよ
>>330
金田は世間的には紳士ってことになってたみたいだけど、実際はあの性格だし村井とドラゴンの件は超怪しいしだしアンチはかなりいそうだからいいんじゃね もはや喧嘩商売の時間軸がいつくらいなのかわからんけど、
文春砲だなんだと言われてる今なら、金田って格好の餌食だと思うわ
明らかにステロイドで作った体、親がヤクザ、
取り巻きのやつらの怪しさ(中華料理店のやつとか)、
関係者からの評判(少なくとも柔道関係者からは怪しいって思われている)、
作中で父親の首を絞めてるときに「こいつだけが俺を知っている」とか言ってたけど、
みんなそれなりに察してたとは思うわ
少なくとも上の方の柔道関係者の間では公然の秘密な訳だよな
>>金田の策略とか汚さ
バレバレでも通る罠を打つ割には自分が警戒されてる意識はなかったな
そしてそれが致命傷になった
>>361
一枚肋と書こうとしてイミフななりきりになったお客さん着きましたよ >>361
すみませーん!
一枚肋嫌いなんでぶん殴っていいですか? 金田って周りが筋肉バカだから策略にはまってくれただけで
策略面だけで言っても陰側の下位レベルだよな
仕掛けた結果ゲロはいて飲み物ぶっかけられるハメになったからな
単行本読み返してると梶原さんの忍術やっぱ面白いわ
コブラや井端呼ばわりされても完璧にスルーするのも好き
金田は人々を笑顔にしたくて格闘家になった…
そんな金田が涙を見て喜ぶかな?
>>372
コブラの時梶原ははてなマーク浮かべてたろ
あれは反射神経が鈍い証拠
関西人なら迷わずツッコミ入れる
あいつはお笑いのセンスが無さすぎる ISSAに精子出しちゃうようなヤツと言われて顔真っ赤にして全否定した上に
連邦の白いMS的なモノと言い張るあの頃の十兵衛は
煽り耐性に関しては梶原さんの足元にも及ばんな
金田はずっと陽側の世界に居たからな。
金田が相手にしていたのは、
騙されるとは思ってもいないヤツや
金田を騙してやろうとか考えたこともないヤツばかりだったから。
十兵衛のようなヤツには出会ったことがなかったんだろ。
つまり芝原理論で言うと陰と陽を行き来できる相撲は強い
作者公認の卑怯だから強い梶原さんから
こんな卑怯な奴初めて見たぜと御墨付もらうのが我らが主人公だからな
梶原さんの人付き合いの範囲自体広くなさそうなのはともかく
十兵衛が常識三段に梶原さんの名前聞き返してフルネームで復唱誘うの好き
あーあるあるってなったわ、木多こういうのすげえよな
貴乃花親方「日馬富士は引退する必要はなかった。何かの陰謀で辞めざるを得なかった」
こんな台詞が現実に出るとはなぁ。マンガは現実には勝てん。
貴乃花は陰と陽を行き来できるとはっきりと知れた事は大きい
日馬富士には感謝しないとな
>>377
梶原さんへの対処を見る限り、そこまで忍術耐性がないわけではない
十兵衛との食事でも器のデザインをおそらく意図的に変えてる
なかなかの策士だよ >>377
一応陰的にも梶原さんが一目置く程度には強かったやん >>380
試合前まで金田十字軍だったのに、死亡後は殺した十兵衛とあろうことか葬儀中にこやかに談笑するあたり、常識三段も相当なマジ者 >>369
モデルの上に布をかぶせただけのようなくそならヘタなシャツの描き方、、
流石だな。 金田に利害関係で味方する奴はいても仲間はいないでしょ
死を悼んだのが死闘を通じて認めあった十兵衛と唯一の友人であり殺した人間でもある後藤だけなんだから
一歩「なんで乳首にピアス空いてんだよ?」
久美「うっうっ」
一歩「俺…お前に何度もピアス空けてる?」
久美「うっうっ、三度目です」
いや世間一般の反応と言うかマスコミの話だよ
いくら金メダリストに高校生が勝とうがあんな凄惨な試合して殺しちまったよ、、、と言う反応皆無で無条件におおっ!で爽やかに讃えられていると言うw
>>387
金田を低く見られたのが気に障って梶原さんに後ろから襲いかかる程度には金田の味方
俺なら自分の家族にしかこんな反応しないわ >>380
俺はお前らの常識三段ってネーミングセンスの方が好きだわ 稼業世界は格闘ブームがずっと続いてるっぽいし、その辺の理解?もあるんじゃないか
だから金田程度を殺した十は勿論、英雄金隆山を殺した川口もきっと責められないんじゃね
十兵衛は母親が知事で父親が財務官僚だから叩かれない
あれっ出たくもない金田の葬儀に十はなんで平穏無事に参列してんだよ
普通遺族側から石投げられたり罵詈雑言浴びたりだろ、そこは
あるいは全員でパパンがパンとか
正直梶原さんの闘い方好き
あのまま工藤倒して十兵衛と卑怯比べした方が面白かった
>>398
孤高の人の世界と稼業の世界は違うのだよ あれっなんで出たくもない金田の葬儀に十は平穏無事に参列してんだ
普通遺族側から石投げられたり罵詈雑言浴びたりだろ、そこは
あるいは全員でパパンがパンとか
>>401
ちきしょう2ちゃんメイトにだまされた
時間切れとか出たから記憶を頼りに打ち直したら… 十兵衛vs梶原さんになった場合はベストバウトになりそうな試合だろうな
刃牙で言うスペック戦ぐらい
まあ作中一番のくっちゃべりバトルになるのは容易に想像できる
>>401
まああれは梶原との交渉での発言だから、実際には出てなかった可能性もあるしね どうせ梶原が恐怖によるベトついたナメクジを大量に出す展開になるよ
>>407
後藤家の養子になってるから後藤父が葬儀やったんじゃないの?
宗教にはまった金田の実の母が存命かどうかは分からんけど 17巻までの金田は策略でも上回ってる感あってよかった
>>411
日々変化のない死神界に耐えきれず娯楽を求める為に人間界へ降り立った
最終的に人間たちのお陰でかなり満足のいく時間を過ごせた様だ >>406
内田程度ならカマかけて外しても大した被害はないけど
梶原さん相手なら確実な情報持ってないとヤバイから葬儀の件は事実でしょ
葬儀にセコンドは参列してるはず、無関係な梶原は居ないはず…みたいな
不確かな情報で重要な交渉のカードに使うのは確率で動く十兵衛っぽくない >>401
金田に遺族なんかいないんDeath
友人も殺人の真犯人しかいないんDeath 貴乃花ここに来て日馬富士は引退する必要無かったって、最高すぎるだろ
梶原さんは工藤舐めてたのも敗因の一因だったな
やりようがあったのにやらなかった
そこは自分の流派の強さを示すことだとか富田流を意識してのことだったのかもしれんが
貴乃花はつまり会自体に首謀者がいることを炙り出したいわけだな
>>418
あとは金剛でのフィニッシュに拘りすぎたな
相手を殺すのではなく金剛で終わらせるってことに拘り詰めが甘かった
意識が朦朧としていたのもあるんだろうけど 佐川も死ねばよかったのに
タンが裏闘士確保のために12億も出すというのはさすがに無理でシラケる展開だった
>>419
最終的には白鵬は星を買って重ねた似非優勝記録だって暴きたいんじゃないの
理事長も狙ってたけどもう無理だろ
完全に協会敵に回してるからね
理事長狙ってた理由が本当に相撲の浄化を願ってだけのことなのか
権力欲も大いにあってのことなのかは知らんけど 金剛に拘らなければ勝てたって内容だったかな?
保険の屍も使って金剛もきっちり決めたけど勝ち名乗りも受けてないのにボケーっとしててやられるっていう
ドジっ子属性が敗因だと思うけど
むしろ気絶寸前で負け確定だったのを尊厳のために波紋入りのバラで一矢報いたんだろ
やっぱりあなたがダイアーさんだったんですね
かかったなアホが!
>>391
文さんもポロシャツ着てるように見える。 仮に十兵衛の金剛が工藤に利いても、
すぐ工藤は狼しちゃうんだけど、
どうすんだろ
>>377
十兵衛はデスバトルの中で何度か金田に出し抜かれてるし、メリケンサックの使用も想定できなかったからな
金田の喧嘩の強さは梶原さんにも認められてるから、漫画の中の価値観で言えば陰側の強者になるだろう >>432
心臓側の目が失明してるからクリーンヒットするだろ
あとは5発くらい金剛連撃してしばらく動けなくして
金玉潰してヒールホールドで両脚の靭帯ブチ切れば勝ちじゃね? >>379
ヤンキーカットにしてた頃の梶原さんが中学高校行かずに自宅に引き篭もって父親と一緒に修行していたとしたら悲しいなユウショウ 金剛決められたら右目潰して残心で終了かな
ヤクザ止めないかね
その場合十殺せるのかな
>>432
目を潰す
両腕を折る
両足を折る
喉を潰す
十兵衛はここまでやる 今の工藤なら気絶したふりすれば次に絶対目を潰しにくるとわかってそうでこわい
アドレナリンって無から発生するわけじゃないよね?それともほぼ無限に出せんの?
>>401
金田の葬式って喪主は後藤かな?
まあ金メダリストくらいになると、葬式なしはまずいだろと思って
柔道関係各位が葬式手配してくれたのかもしれんが 金田が準備をしっかりしたら
里見と芝原以外の陽側は勝てないんじゃないか?
>>439
動けなくなったついで最後に睾丸を潰す
最後は富田流の真髄で飾る 金田がどうやって横綱や川口や石橋に勝つのだ
一撃で殺されるだろ
>>435
心臓は胸のほぼ真ん中
それくらい一歩を読んでるヤツなら常識なのに あの魔神薬ってインヤントナメ参加者と互角以上の力は引き出せるんだよな
捌き!で有名な上さんも割とビビってたし
ただ守りに入られたら決め手に欠くのかな
>>445
橋口の素手での反撃を筋肉の強さのみで無効化した薬物モンスター金田のパワーを甘く見すぎ
体格的にも金田は元々ヘビー級、そこから薬物で更に体を大きくしたんだぞ
異常なほどタフで主人公補整もある十兵衛だから金田の攻撃を凌ぎきれただけだろう 魔人は煉獄をフル回避ノーダメだからな反撃狙わなければ
ボクサーの石橋でも一方的
目がいい徳夫はボコボコ
鋼ガードの櫻井でもKO寸前
魔人金田最強だろ
芝原は劣化金田でしかない
戦法が限られてくるな(ニィっていうのがすごく滑稽だよな
>>447
いや別にびびってないけどね?
金田と佐藤ごとき雑魚があんな動きできると思ってなかったからビックリしただけだから…ホントびびってないから
マジで 煉獄も途中まで捌いたしたな
メリケンサックとか勝つためなら何でもやるだろうし
金隆山や川口や石橋に勝ち目なんてあるのか?
金田が出るとしたら関の代わりだから相手はマジモンなんDEATH
外道行為をものともせず最終的にさっくり金田を殺す睦夫がいるハズ
十兵衛最弱設定のせいで石橋も金田ももう雑魚にしか見えんわ重傷でも屍無かったら完封した佐川はまだ強キャラ感あるが
金隆山と川口には勝てないだろ
魔神薬やってたとしても1分以内に金隆山と川口を落とせるとは思えない
喧嘩世界じゃ国の英雄が半年のうちに二人も
リング禍にあってるんだな
もう打撃有格闘技は廃止しなきゃだめだろ
そもそも国内では開催できない内容だからマカオでやってるの忘れてるだろ
格闘技が盛んな喧嘩世界ではよくある事なのかもしれない
おっ
なんで村上店長のTwitterが消えてるんだよ?
>>459
本当に消えてるな
前までは鍵かけてただけだったのに
連載用にアカウント作り変えたのか? 今日京浜東北線に乗ってたら
金田敗戦後のベッドで「お金を稼ぐのは大変だけどやりがいあるな」
の表情を完コピしてるヤツがいて声出そうになった
アイルーも木多はリアルな表情を描くのがうまいと思てると思う
俺・・・ばかだから常識なくて・・・
白鵬と貴乃花のバス巡業のくだりを報道することが今回の暴力となんの関係があるんすかねえ・・・?
>>452
石橋はむしろ魔人薬のラッシュに大喜びで耐えてタイムリミット来たらフルパワーで金田を粉砕するのが見える 金田なら魔人薬使用中に迷わず目突きを狙ってくるだろう
デスバトルは目突きがルール上反則だったからな
魔人化中でもストレートに目を狙えないという制約があった
裏技でトーナメント参加した十兵衛が勝つんだから他の奴らなら当然勝つだろう
石橋は煉獄でダウンしてたし魔人ラッシュでもダウンするんじゃね?
金田なら魔人状態終わってもそのまま絞め技で追撃するだろう
金田はなんやかんやで精神的に甘い部分ある気がするわ
最初の魔人薬発動の時に十兵衛倒しきれなかったのは痛めつけようと手を抜いたからだろうし
セックスしたことない童貞は初めて知ることだろうけど
ラップはともかくスーパーに置いてる薄いビニール袋で巻いてするとめちゃめちゃ気持ちいい
>>470
んなことしたら女のほうが痛がりまくる
お前童貞だな テレ朝が白鵬のろくでもない経歴特集からモンゴル互助会の八百長に言及して貴乃花が貴乃岩に関わるなと言っていて白鵬が今回の暴行事件の共犯者(主謀者)とまで言ってるんだが何が起きた!?
昨日も書いたが警察がきちんと動いてるっぽいので勝ち馬に乗るようになって来てるんじゃないの
テレビ局には角界守る義理もないし視聴率取れればオッケー
貴乃花も自分の理想とする各界のためなら相撲人気落ちても構わないくらいの人間に見える
何が起きてるかはわからないがこれだけは言えるぜ
貴乃花親方は強い
貴乃花「日馬富士は引退する事は無かった」
は白鵬のモンゴル派閥八百長を暴いて全員解雇するから今引退する事は無かった
という事になるのか 容赦ねぇ カタカタ
>>478
今の会話で理解できねーのかよ
ホモセックスをやっている やくみつるが白鵬をボロカスに言ってて笑える
己が膿w
木多的には白鵬の戦い方はオーケーだろう
それを叩くやくにも失笑
だが星の貸し借りはどんな意見なんだろな
やくみつるがいなければ金隆山は川口に圧勝できていた
やっぱりやくみつるが癌だったんじゃないかああああああああああ(´・ω・`)
白鵬が普通に頭悪くて失望したわ
膿を取り出す宣言だの貴乃花を巡業部長から外すように言及するだの...
まぁ言われてみれば貴乃花って日馬富士を糾弾したり厳しい処分を求めてたわけじゃないんだよな。
捜査は警察に一任する、っていうだけで。
日馬富士は多額の退職金を貰えるうちに逃げたか、白鵬に飛び火する前に切られたとか?
貴ノ岩を隠してだんまり決め込んでるだけで周りが勝手に自滅していってるw
マスゴミが一斉に貴乃花を悪く言ってるけど、
坂口忍がかなり辛辣に日馬富士を非難してて見直した
坂口忍は良くも悪くも風見鶏だからな
そいつが非難しだすあたりモンゴル力士ヤバそう
実際問題として、メディアの力をもってしても世論を誘導するのは至難の業だよな
アゴやチェッカロッシは強い
一般社会なら貴乃花の言動にはかけらも間違いがないからねえ
刑事事件でむしろ無責任な発言をする方がおかしい
>>483
真剣勝負を重ねることによる怪我のリスクを低減させ己の地位を守る
立派な忍術と言っていいだろう 警察の捜査が終わるまでノーコメントで通す、どんな会社組織でも常識的な対応だよな
不幸にして犯罪を犯してしまった日馬富士関にも未来はあるわけですしぃ〜
これ逆に
貴ノ岩が日馬富士の頭カチ割ってたら
騒動にさえならず即貴ノ岩引退→民事・刑事訴訟だよなあ
>>494
恐らく貴乃花親方は事件を知った直後弁護士に相談して対応を考えたんだと
思われます。 (坂口?忍…俺にはバイキング司会者がもう一人いたのか…)
宮迫が殴ったのはよくないかもしれないけど理由があるんじゃないか...
みたいなことテキトーに言ったら坂上に一瞬で論破されて意気消沈していた
梶原さんの対策を考える姿勢って大事なんだな
横綱が死んだのはやくからの圧力だな
あいつあれでも元漫画家だからな
>>499
理由があるかどうかではなく殴ることそのものが問題なんだよ
白鵬も状況を証言してくださいという取り調べで殴った正当な理由ばかり証言し続けたせいで
警察に共犯、または暴行教唆を疑われてそっちの方向へ捜査の手が及んでいる まあ理由があってもよその部屋の人殴っちゃだめだよね
宮迫のパイセンの紳助くんもよその事務所の芸人恫喝して問題になったじゃないw
理由がモンゴル互助会に参加協力しないだから言えないもんなあ
ところで黒鵬ばっか聴取受けてるけど
容疑者であるとこのハルマくんはちゃんと事情聴取受けてんの
>>504
警察が食いついたのもハルマが工藤会と組んで相撲賭博やってる説あるから
きっちり絞り上げるんじゃね? >>505
工藤会巻き込むのかやべぇな
行方不明になりそう >>495
デンモクで殴られて話し合いができるか! リザーバーいないんだっけ
川口勝ち上がりになるのかな
>>504
日馬富士の再聴取は明日やるみたい。
日馬富士も白鵬も7時間とか聴取やってるから相当疑われてるんだろうけど
同席者の証言は大体一致してるとも言われてるんだよな。
口裏合わせをどれだけ切り崩せるかって所か。 >>509
金隆山の勝ちは変わらないだろ
順当なら文さんの準決勝進出確定 >>511
そういうもんなん?
かなり前のK−1とかだとリザーバーいない場合は
負けた方が復活してた気がするけど曖昧や 両手と片足が折れてる川口をリングに上げるとか鬼かよ
片足で出せる技ってどれぐらいあるんだ
>>510
同席者は全員白鵬の配下と後援者で口裏合わせが出来ない無関係者が入って来ないように白鵬の付き人に入り口封鎖させてたからな やっぱリザーバーでアリ出場やな
ユウショウの敵討ちにもなるし
石橋ともやりあったから身体へのダメージはわりとありそうだけどな
なんでリザーバーが出るって発想になるのかが分からない
>>517
十兵衛は鼻骨骨折だけだしね
工藤は片目失明
文さんは左手骨折
川口は片足以外全部折られた・・・ 一回戦終わったら生き残りで組合せシャッフルじゃないの
そんで工藤と当たれなくてブチ切れる十兵衛
十兵衛も徳夫にカウンターでめっちゃ打たれてるけど
この漫画的に打撃のダメージはすぐ消えてそうなんだよな
>>513
片足だけで出せる技なんか
星の数ほどあるわっ!! リザーバーがいないって情報は十兵衛のセリフだけだからかな
記者会見後にリザーバーを準備してる可能性も無くはない
>>518
佐川弟戦でダメージの蓄積感じさせて欲しかったわ
あの試合っぷりじゃ全快してるやん 甲子園と違ってすでにラダーができてるのにシャッフルという発想は
その場の勢いだけで先の展開を全く考えずにマンガ描いてたゆでの責任だな
>>513
兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。
銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。 >>520
あの主人公補正は萎える
刃牙化しちまう >>519
十兵衛と同じやり方を他の出場者をターゲットにやられる可能性を考えればリザーバーを用意する発想は主催者田島にあるとは思うな
アンダーグラウンドからの補充になるだろうけど そっくりの川口弟出せばいい
あの身体たし格闘技やってればワンチャンあるぞ
>>531
だから試合外での襲撃やら戦いやらに関して田島がダメだぞって釘刺したじゃないか 日馬富士「引退して二億じゃ税金取られりゃたった一億しか入らない!全然足りない!今までの相撲会への貢献からしてみれば格安だ!」
電動車椅子で入場する川口を前蹴りで倒して踏みつけ金剛する文さんを見て
強ぇ!ってシーンが見たいかと言うと‥‥見たい!
>>532
童貞捨てるのがリョナホモとか文さん業が深すぎだろ(ガタガタ) 公平にするなら前歯全部抜いて腕ももう一本やらないとな
日馬富士は岩殴ったことより一般人のチャリに勝手に乗って逆切れしたことの方が印象悪いわ
>>531
リザーバーがいたとしてなんで2回戦から出場なんて事になるんだよ
しかも出場者のほとんどが1回戦のダメージが残ると分かってるワンデートーナメントで
文さんは結果的に有利に事を進めてるが結果的にそうなっただけで極めて公平 日馬富士は貴ノ岩を殴った店を出たあとにナンパしてチャリ勝手に乗ったことも知られてるから
引退会見で「酔ってなかった、礼儀がなってなかったから殴った」と言わざるを得なかったんだ
酒を飲んで酔った状態で自転車に乗ると5年以下の懲役、100万円以下の罰金
罰金刑でも前科がつくからそれだけは避けたかった
おかげで日馬富士は素面で頭割れるまでぶん殴るキチガイ設定になったけどな
俺は今からレイア姫でヌこうと思う
止めても無駄だぞ
>>542
何回か出てる話だけど、リザーバー二人出して本戦出場決定試合やらせりゃいいんじゃないの >>546
それでまた片方死んで片方乙武になったら超ウケる お前らマジか
ちょっと信じられないくらいリザーバー大好きじゃないか
>>544
失礼ですが無抵抗の相手の頭を鈍器でかち割った時点で傷害の前科は確定では? リザーバーとかあるわけないからな
どれだけ田島有利な条件なんだよ
何でもありのワンデイトーナメントで試合が出来ない選手が出るたびに補充してたらキリないわな
日馬富士はシラフでビール瓶を武器に選んで掴んだ挙句水滴で滑って落とす
なんて握力の弱さだ、川口の脚は折れそうもないな!
ソロが結婚してもあの調子でまともに親としての役目やらなかった結果が
ああだと考えると頼りになるいい男と良き父親はやっぱり違うんだなと
稼業でも良き父親と強い格闘家両立できてるの芝原と川口、無一くらいだし
>>219
微塵にもアホに見えないが
お前はアホにしか見えない 無一は文さんが付いてきてくるただけでわりとアレだと思う
金田とか金隆山のぶちかましが見えてても
こうなるだけだろjk >>562
受け止める無事で!?出来る!?
こんなに考える余裕あるしいけるんじゃねーかな? 強いけど陰陽要素どっちもトーナメント出場者には及ばないという考えると実に絶妙な強さだな金田
>>555
貴乃花「今までに無いモンゴル力士を育てます」
貴乃岩「俺は(今までのモンゴル力士と違って)八百長はしない、汚い相撲は取らない」
思えば完全に焼き入れに来いという釣りだったじゃないか‥‥甘かった‥‥いくらでも揉み消せるなど‥‥ 良き父を持った割には
無職童貞AT限定で復讐しか頭に無いアラフォー文さん
第一候補 ビール瓶 状況的に不自然 却下
第二候補 シャンパン 水滴で滑る 却下
「んじゃ俺が第三候補を カラオケのデンモクを使う」
芝草・・・?
トーナメントにはもう一人出場者がいたのか
リザーバーが出るかどうか、どこでリザーバーを出すかは木多の考え一つなんだけどな
このスレ見てるやつの中で、足金剛じゃなく横綱退場の結末を2週間前に予想してたやつがどれだけいたよ?
何が礼儀礼節だよ白鵬の命令で人の頭割っといてギャグかよ
>>571
最近のはタブレット式も多いから振り回したらわりとすっぽぬけそう デンモクって電子タバコの新しい呼び名として良さそうじゃないか?
>>573
ハイキックの頭部へのダメージで横綱死ぬんじゃねーかな?
って言ったら木多がそんなに甘いわけないだろって返されたぞ モクモクが出ないのが売りなのにデンモクでいいのか?
>>578
そうかい
少数派の意見が当たったわけだな
それじゃリザーバーは本当にありえないのかい? 文学が櫻井に腕折られたとき
巴投げからの脚絡みで勝つと思ってたぜ
>>573
リザーバーが出るのと金隆山が死んだのとでは納得の仕方が違うだろ
金隆山は防御不能の蹴りを頭に受けて死んだという納得のいく過程があるのに対し
リザーバーはマカオ出発前までは用意がなかったのに
観客、読者が納得出来るような出場者を用意できるか?リザーバー同士で1回戦するなら2名確保する必要があるし、決まってはないが出場者が日本人だけなのを加味して日本人である事もベストだし
リザーバーが1人ならなんの苦労もなしに2回戦出場した奴を認められるか?
出場者同士のアングラ戦を阻止するくらいにはまともに大会を運営させたいのに リザーバーありだと
優勝した後に「ちょっと田島さん忙しいんで代わりにアリが戦います」
ってなるけど
これアリ?
一応十が公式に否定して石橋と入れ替わった理由付だからなぁ
ひっくり返されたらそら文句出るよ
下総親方「なんとかしてやるからな‥‥」
二回戦突破!
そうだ、金隆山の偽者を用意すりゃいけるんじゃないか?
>>584
「この状況でまだそんな口がきける!世界はお前を中心に回っていない!お前がなりたいようにはならない!お前は僕の言う事だけを素直に聞いていればいいんだ!」 日馬富士の事件って
実はアンダーグラウンド in Japan
だったんだろ?
なんでうしじまいい肉ってキタの情報に精通してんだ?お?
>>585
十兵衛の調査では予め用意されたリザーバーがいないってのと
出発当日ならリザーバーを準備できず自分が入れ替わる事を認めさせられるという理由であって
マカオに渡ってから最低一週間あったからその間に用意したという言い訳はできなくもない
俺はリザーバー説と陸乱入説は嫌いだが >>583
別に全ての納得度を比較しながら話を進めてるわけじゃないだろ
1トンの牛の突進を力でねじ伏せる生涯無敗の横綱も納得できる話じゃないし
例えばこんなのはどうよ?
タンタン「田島、欠場者が出たようだな。いまマカオに何人か来ているアングラ闘士を貸そうか?」 五体満足なリザーバーが2回戦から出て来たら
不公平過ぎるだろ
敗者復活戦するんならともかく
格闘技経験者のセコンド一名付けろという条件がここで生きてくる
石橋のセコンドも世界を獲っている人だから肩書きは十分!
だけどリザーバー用意してたんなら、
石橋が出られなくなった時点で出さないとおかしいじゃん。
陸は弱いヤツと戦うのが嫌いなんだよ。
陸からしたら格下ばかりが集まってるトーナメントにわざわざ出場するメリットがない。
しかもリザーバーって…
田島へのリベンジに関しては、
田島は不意打ちで陸の眼を突いたんだから、陸も田島を不意打ちで襲ってもいい。
わざわざ田島の作ったルールのなかで戦う必要性がない。
>>591
一応言っとくけど、俺はリザーバーもありうるって言ってるだけだよ
ただ、二回戦不戦勝よりは展開的にありうるんじゃないかってだけ リザーバーとかありえねえよいろいろ準備してるやつらが馬鹿みてえじゃねえか
陸以外のヤツがリザーバーですって飛び入り参加してきたら、めちゃ驚くわ。
なんか喧嘩稼業に公平性とか期待してる人がいるのが意外だったわ
もしかして梶原の毒とか徳夫に開始前攻撃とかムカついた?
上の例にあるアングラ闘士が出てくるとか一番クソ展開じゃないか...
文さんがそのアングラのS級の強いやつを倒したばかりなのに
そもそもインヤンは日本人限定だぞ
日本人アングラ格闘士なんてそうそういないだろ
>>604
例えよ例え
興行上の都合を持ち出せるって話 しかしここまでの戦い見てやったラッキーこのトナメに出れる!とか思えるだけで凄い
デビルとか高野くんとか出したらいじめだろ
高野くんは気が強いからやるかもしれんけど
>>606
日本人限定って、事実上の話じゃなかった?
それに、これだけ世界の強者が日本人に片寄った世界なんだから、アングラに日本人二人くらいいてもおかしくない気はするんだけどな 体格差を理由に辞退したら末期癌の爺をネタにAチャンねるで一生煽られるから辛い所だ
川口いいお前しか金隆山を倒せない!!
夢斗「ごめん殺っちゃった…弟よ」
殺せとは言ってねーよ!!…弟って
夢斗「父さん母さん…」
金隆山殺っちゃうよーな人は知らないです
夢斗のガラス玉が割れてまうw
工藤「川口wお前も捨てられたか(二度目)」
夢斗「紅白の出場回数みたいな言い方はやめろ殺すぞっ」
人殺しこわっっ!
公平性とかいう問題じゃないよ。
木多は、今まで出場者16人の最格エピをていねいに積み重ねてきた。
最格エピのないヤツを突然参加させたりしないってことだよ。
すまん連投し過ぎた
リザーバーに固執してるわけじゃないし、このへんにしとくわ
でもアゴが車椅子から立ち上がって
「反町ぃ!やれんのかお前は!」とか言ったら燃えるだろ?
>最格エピのないヤツを突然参加させたりしないってことだよ
稼業にはいるだろ
島田清
>>602
屍はずっと前振りがあったし、梶原流としての技術だし
フライング煉獄もするまでにあれこれ理屈を付けてたし
相手や観客に公平と思わせるギミックを作って、喧嘩世界の人間と読者を納得させるよう描いてんじゃん
かたやリザーバーは公平と思わせる要素ないし
十兵衛がいない事を証明済みだし
準備する期間は少なく準備してもぽっと出しか用意出来ない(田島は長い期間かけてトナメ出場者を集めてるのに)
田島は新ルールを作るくらいにはまともに運営させたいわけだし 文さんは準決勝も不戦勝になるという予想が多いから、一試合しかしてない文さんと三試合してる相手との決勝じゃ不公平感がある
かといって適当なリザーバーがいるかというとちょっと思いつかない
文さんの二回戦があるとしても5年後くらいになるから今気にしても仕方ないが
>>612
うん、それも説得的だね
仮にリザーバーが出ても、ちょっと善戦するだけで結局文さんの噛ませになると思う >>592
櫻井以下が確定しているアングラ闘士が出てきても盛り上がらんだろ? しまぶーがクルセイダーズに付いてきてたらマカオで9歳児に淫行して逮捕されたりしそう
リザーバーの流れで稼業1巻読み直してたんだがめちゃくちゃ面白いな...
十兵衛の作戦説明に段々乗せられてきて最後に高野が勝てるかどうかを問うまでの流れが鮮やかだわ
割と公平性って重要じゃね?
梶原さんにしても里見にしても十兵衛にだって勝ちに対する美学というか
自分が勝ったと思える条件を満たして初めて勝利になるわけで。
俺も暇だったから読み返してみたが村上滞在時?の絵柄酷いな
見てられんわ
陰陽は「日本で一番強い田島の対戦相手」を決める大会
日本人限定とは言ってないが日本で活動してない日本人が含まれてるから
基本日本人じゃないとダメだろな
リザーバーが出て来る、来ないも何も掲載されるのが4,5年後の話を今してもみんな忘れているだろ
白鵬と日馬富士って普通に中悪いらしいな
貴乃花はかばうふりして一人勝ちしようとしてるホワイト鵬を潰すまでやるつもりだろう
>>620
わかってないな
しまぶーでも和月でもない
それはライアン
お前死ぬな 日馬富士の横綱昇格や勝ち越し決まる時だけ白鵬の対日馬富士勝率がガタ落ちするって文春に書いてるし仲悪いなら白鵬は追い打ちで肘落としたり顔張ったり土俵から突き落とすから仲良いだろ
子どもアリと大人アリ
チョメチョメするならどっちもアリ!??
>>627
特別仲が悪いわけでもなさそうだが
日馬富士が朝青竜とめっちゃ仲がいいから朝青竜嫌いの白鵬がちょっと距離を置いてる
ってところらしいが >>631
大人っていっても10代後半くらいですし 金骼R、命は助かるんじゃねーの?
親方が詰め寄ってるスタッフとのやりとりからの時間経過が不明だけどさ
会話してて、待ち時間があれば金骼Rの方をみるでしょ?
それをしないで振り向いたらいないってことは、大して時間は経っていないのでは?
1分を争う危険な状態だし、開頭手術して格闘技者としては終わりだけどさ
かっちゃんの為に土俵に戻ってくるから終わりじゃないよ
本当は後藤が駆けつけるベッキーだけど
桜は散ったからな
15年後
そこには新進気鋭の新横綱かっちゃんを見守る金隆山親方の姿が!!
>>634
そんな気がするわ、比喩だけで実際に死んだって記述がないし。死んだのは最強力士の金隆山って肩書だけで、弱体化したけど生きてるとかじゃないの?
ほんで他の参加者や応援してくれる人に悪いってことで、怪我を押して2回戦に出るんだろ
まあ文さんの脚金剛が見たいだけなんですけどね 脳味噌血腫で圧迫さながらリングに上がるのかよ‥‥カタカタ
弐號門倉とか欠けトモ杉本とか最近脳みそ欠けキャラ流行ってるし、ワンデーでも闘牛パワーでいけるってきっと
文さんの相手のリザーバーが山本陸なら誰も文句ないだろう
有利不利とか条件は関係無く常在戦場を想定している流派という事で、十兵衛を鍛えていた時にもそういう類の事を言っていたよな
それに無一の事を考えても陸の試合は受けないとね文さん、頑張れ文さん
リザーバーなしなんて散々書かれてきたことだろ
フルーツを与えられなくても学習しておけよ
ちょっと不戦勝で有利になるぐらいでガタガタ抜かすなら格闘家なんか辞めちまえ
って奴しかいねえだろこのトーナメント
絶対リザーブ無しで文句言う奴いないわ
だから十兵衛の言っていた公式ルール話は関係無く、リザーバーやっちゃってもええでって話してるのよ
えーいると思うけど
梶原、十、文さん、芝原、たまけん、この辺り文句組だと思う
実は川口の脚に十兵衛かわ屍を塗ってたんだろ
それで奴は死んだ
ここから屍を使いまくる超心理戦頭脳漫画になる
多分この展開は梶原さんがネクロマンサーの一族の末裔である設定をいかすためだろうな
次章は梶原さんが石橋と横綱と金田を使役し、文学と光の力に目覚めた十兵衛を追い詰めていくんだろ
文学、予想外の大ダメージから横綱の死はここまで計算通りなのだろうか
文学やべぇよやべぇよからの死闘必至な展開から書くのめんどいとか
文学にダメージ与えすぎたから不戦勝でいいかとかそんな流れのような気がする
どっちにせよ十兵衛が勝ち上がったら腕狙われて終わりだろう
つか逆にリザーブありなら文句しかでない
納得する選手なんているかよ
>>647
他人の足にウンコを塗る
富田流はこういう戦い方をする
ここまでやる え?文学対十兵衛が行われるとしたら十兵衛は棄権すんのか?
ユウショウ戦のあとで横綱が死亡した今では逆の山の連中は格落ち感が
逆の山はもう全員死亡でもいいくらいだな、陰陽トナメが早く終わって死期が迫っているタイプの読者たちも安心だ
俺のリザーブ話は>>612と>>618辺りの読者側の感情に言ったものなので作品内の参戦選手たちの感情は関係無かったりする >>654
まだカブトがいんだよ
でも本命は関かな なんだ……わかったの俺だけかケッケ
文さんはエキシビジョンで灰色熊と戦うよ
まあ後半戦も興味深いカードは多い
流石に後ろに行けば行くほど一発ネタの数合わせ感はあるけど
とは言え横綱退場しなかったら誰も勝てなかったろと間違いなく言われ続ける
あーあかっちゃんが暴れ続けるのか、、、
>>656
関は文さんに散々「陰のこと理解してないから消えそうだけど、理解したら俺よりつよい」って言われてるから
勝ち上がってきそうな予感あるかな 上さん、三代川、里見に上がって欲しいが関さんvs睦夫は迷う
関さんには覚悟は新たにしても性格変わらずにいて欲しいな
ただでさえ陽のスターが共倒れしちゃったし
関が安易に陰に目覚めても興醒めだな、陽とはなんだったのか…みたいな
陽のまま勝ち抜いたら見直すよ
>>653
工藤戦でよっぽどボロボロになってない限りはやるんじゃね?
普通にお互い弱点狙いまくり忍術使いまくり玉潰しまくりそう 十は命賭けて勝ち上がる必要性が無い
不戦勝か八百長を条件にして文さんから何かしら貰うとかじゃないの
>>665
お前十兵衛をどんなキャラだと思ってるんだよ
オラもっと強い奴と戦いてぇみたいな少年漫画のキャラじゃないんだから
工藤に勝って目的達成したらそれで十兵衛の陰陽はお終いだよ 芝原曰く「陰と陽を行き来できるヤツ型一番強い」のだろうからあっちの組は芝原か上杉なんだろう。
それもあるが文の田島への執着を悟ってる節があるからそこは邪魔しないんじゃないかと思ってる
十のギリギリの主人公らしさ
>>665
十兵衛が文さんの目的を知らないところがポイントかもな
あえて詮索しないようにしている感じだが、それが悲劇を招く事になるかもね >>668
三代川も人格の切り替えで陰と陽を行き来できそう >>665
十兵衛はやらんでしょ
目的達成したんだからわざわざリスク負うとかアホだ、って言うタイプだぞ 俺は十は欲張り小僧だから文さんと戦うと思うがね
文さんのためだけにわざわざBブロックにまで工作に出かけるような殊勝な弟子だとは思えない
が、実は戦おうが文さんに勝ちを譲ろうがどちらでもかまわないんだが
十が文さんと戦った場合に危険派がかっちゃん化しないかだけが心配だわ
それさえないならどんどん予想ぶつけあったらええと思うが
>>668
日本にいながら中学生で殺し
勘違いで特効してぶっ殺す!
この人パーフェクト陰でしょ ボロボロの文さんを止める展開はあるかな
いま手術の観察してるけどやっぱ無理だろ的な
どうしても避けれない事情とか肉親の仇とかじゃないなら文さんとノールールとかごめんだろカタカタ
二回戦が文学ー十兵衛、工藤ー金隆山になるような組み合わせだったら金隆山死んだ今からの展開読めなくて楽しみだったのにな
それと工藤と戦って目的達成ですっきりするなら
この先もう十が誰かと戦う必要がなくなってしまうわけで
少なくとも自分と同等かそれ以上の相手とはずっと戦わないよねそれじゃ
まあそこは大半はこのトーナメントで文さん田島戦で何かがあって
十に目的ができると思ってるとは思うけど
>>675
金隆山が消えちゃったからその目も出てきたなあ
まあ普通なら片腕骨折とか戦える状態じゃないからな
この状態で陰陽クラス後一人でも十分無理ゲーだ まさかの十兵衛決勝進出
勝ち上がった睦夫との兄弟対決
>>667,>>672
そんなお利口さんなら「女紹介するから」とか文さん騙して工藤凹らしてるんじゃね? 少年ジャンプ的展開→工藤戦に敗北した十が世界へ武者修行→世界編
ヤングジャンプ的展開→文さんが田島に殺されて十が仇を討つため世界へ武者修行→世界編
コロコロコミック的展開→工藤戦に敗北しなおかつ工藤が試合後に死亡→矢吹十兵衛となり世界を放浪→世界編
木多的展開→来年末くらいに隕石落下
喧嘩稼業の世界観なら
運も実力のうちで文さん不戦勝でいいとおもうけど
中途半端に刃牙みたいなリザーバーとかやめてほしい
>>684
高野くんと戦った理由から読み直してきなよ >>685
真・木多的展開→会員制サイトから児童ポルノ購入が判明し謹慎・休載へ 少年誌的展開なら
十が危険を申し出るも文さんがくだらねーこと言ってねーでかかってこいってやる可能性も0ではないが
まあ優勝が目的だからそんなリスクは文さんも侵さないか
五体満足ならまだしも左腕開放骨折したしなあ
少年漫画なら突き出た上腕骨を削り出し刃と変え真金剛を完成させるんだろうが
来年の話をすると鬼が笑うというが
お前ら一体何十年後の話してんだよ、そら鬼も苦笑いするわ
>>685
森川ジョージ的展開→工藤が「お前とは戦えない、すまない」
→アジアの強者狩りだ!→いつまでたっても世界編にたどり着かない 文さんが田島ころすとこがみたくて十数年も読んでいるのに!
関係ないけど木多ってハンタで言ったら絶対変化系能力者だよな
大切なものがあっという間にゴミへと変わるタイプ
>>659
【確定した性能】 に
川口のハイキックで試合後に死亡 が加われば別にいいよ 強化、放出、具現化はまずないな
変化が第一で第二候補が操作だな
>>659
だから退場しなくても
足がほぼ破壊されてて頭部に死んじゃうだけのダメージ食らってんだから
べつに文さんも他のやつも十分勝機はあるよ
万全の横綱には一戦だけなら誰も勝てなかったかもしれないが 横綱も川口もいきなり上位ランクの
潰しあいでもったいない感じ
日本拳法とか狼の人とか二人と戦ったら
速攻ボコられそう
田中は光の玉が無いとダメージ通らないから横綱や川口が殴り疲れるだけになりそう
日拳の人は天才設定だから木多次第で、横綱や川口の攻撃は全て回避可能な可能性もあるぞ
口から吐いた血も軽く対応しとるし
リザーバーに反対の奴が多いが
俺はリザーバー決定戦でアリVS高野くんとかゆうちゃんVS五味さんとかが見たい!!!!
田島は誰に負けてもいいけど
首折られる
玉蹴られる
穴掘られる
とかしょーもな負け方して欲しい
>>704
それやるなら板垣並みの連載ペースが無いと…
いや、板垣は載せることは載せるけど話のペースは遅いんだよな…(´・ω・`) お前らが木多なら毎週きちんと載せてくれるんだろつけどなー
ついてないわ
俺らが木多なら毎週きちんと書くけど糞つまらないから難しいところだな
幼女戦記の作者は月産170Pを何か月も連続で行い三ヶ月連続で単行本を出したというのに
でも俺が好きな漫画は幼女戦記じゃないんだ
悔しいけど全然連載をのせない喧嘩稼業なんだ
いくら毎週載ってても彼岸島は単行本は買わないんだ
俺が描いたら梶原さんか睦夫が目からビーム出したりして優勝してしまう
俺が描いたら川口がリングを掘り進んで横綱をバラバラにするとかしてしまうだろう
リング堀り進むことと横綱をバラバラにすることに何の関係が……?
俺が描いてたら石橋戦はゴリラパンチで床に穴を開けて地下にダイブさせてた
>>648
そういう十二大戦的なストーリーはいらないから
西尾はほんと漫画とかアニメ向いてないよね化けがたまたま売れただけで文章の遊びありきで書いてるのを絵にするとクッソつまんね特にバトルはゴミだ 俺が描いたら半年に1話ペースだな。
もちろん梶原さんを勝たせる。
俺はお色気シーンには興味ねーからズハイにはならねーぞ(ズハイよりマシとは言ってない)
木多って人の誹謗中傷漫画にしてるけど
同じくらい木多自身の人間性も自分で貶めてるって気がついてるかな
さすがにわかってるだろうからドエムなんだろうな木多は
稼業9巻で「十兵衛 死線を超えて強くなるようなことがあるなら お前を喰らって確かめてやる」
ってありますけど、文さんは十兵衛とも試合するつもりなんでしょうか?
この漫画最新刊まで一気に読んだけど主人公の策が尽くご都合主義すぎない?
商売の金田戦まではいい感じだったのに石橋戦からは凄い萎えたんだが
ここの住人は主人公の戦いかたには納得してる感じなの
そりゃ木多は自分が屑の自覚ぐらいはあるだろw
なかったらもはやサイコパスだわ
富田流がキンタマを執拗に狙うのは、何故なんだろうな…
こんな汚い主人公は見たことがねえと思いました
文さんとのハイタッチがなかったら許さないとこだった
十兵衛は金田戦はベストバウトとされてるけどそれ以外は酷評も多いよ
おれは石橋のキャラ含めて石橋戦は好きだし、ご都合といえばご都合だけど石橋があんなんだからそんなに無理のある展開だとは思わなかったね
>>729
そりゃおめえ
現在の当主がアラフォーで童貞で子孫を残すのが絶望的だからやろ ヒラコーはどうやら主催者である冨樫の与り知らぬ所で
襲撃者である和月と休載漫画家の
陰陽トーナメント出場権を掛けて戦っているらしい
それが今月のアワーズの状況だ
>>729
楽に相手を仕留められるから
目潰し金的キドニーブローが禁止されてる理由そのもの 石橋戦は相手が全く知らない状態で周到に準備を進めて何だかんだあったけど想定通りにハメて勝ったって十の感想だし
御都合と言われてもまあそうねとしか
石橋は十が陰陽に出る為のキャラだったから、ただ簡単に背後からの蹴り金剛で終わると第三の必殺技高山の出番ないから高山披露する為の犠牲として必要だったと思てる思う。
石橋戦面白かったし、普通に十兵衛すげぇって思ってたわ
まあ都合良く物事が進まないと勝てない奴として出てきたからな石橋
実力十分で勝つべくして勝ったみたいな描写だったらじゃあなんで姑息な仕込みしまくってんの?みたいな話になる
普通に陰陽のリングで戦ったら
石橋に勝てるやつほとんどいないだろうしなあ
すでに半分の選手が一回戦終わってるけど
石橋VS川口とか
石橋VS金隆山とか
徳夫VS櫻井とか
金隆山VS櫻井とか
敗退者・脱落者同士での戦いも見てみたかったと思えるのは凄い
西鶴で小出しにしてた頃から考えたらトーナメントの進行遅すぎだろ
西鶴に突然新キャラ出てきてその後音沙汰無しの頃に何を思ってたかもう思い出せんわ
>>737
いやかなり面白いと思ってるよw最強勃起ボクサーとか字面見ただけなら笑えるけど当事者は絶対クソ怖いだろうなってしみじみ思う
石橋の依怙の沙汰ってけっこう読書してたつもりが(偏りあるかもしれんが)知らなかったのだが駿河城御前試合読んだら石橋のモデルであろうマゾ剣士で使われてたのでワロタ むしろ今のところ勝ったやつらより敗けたやつらの試合のほうがもっと見たいって思えるの多いな
>>709
面白くないものを量産するくらい中島くんでもできるぞ、がっかりさせるな
30ページだ、書いてこい >>721
刀語のアニメは良くできてたよ
十二大戦は漫画ならまあ読める 石橋みたいな奴はかなり終盤まで活躍し続ける作品が多いと思う
陰陽トーナメントで勝ち抜く為には
単純に身体が頑丈である事が重要
石橋はその用件を満たしている
しかも痛みに強く
ピンチ時はトランス状態にも入れる
実際出場したら強すぎて木多も扱いに困ったかもな
十は文ちゃんとのスパーでボコボコにヤラれてたし、普通に戦っても勝ち目はないよね
梶原さんは櫻井に勝てないだろうけど徳夫は梶原さんに負けそうなんだよなー
Aロシア サウジアラビア エジプト ウルグアイ
Bポルトガル スペイン モロッコ イラン
Cフランス オーストラリア ペルー デンマーク
Dアルゼンチン アイスランド クロアチア ナイジェリア
Eブラジル スイス コスタリカ セルビア
Fドイツ メキシコ スウェーデン 韓国
Gベルギー パナマ チュニジア イングランド
Hポーランド セネガル コロンビア 日本
なぜポーランドとコロンビアに勝てると思ったのか
僕には頑張ってくださいとしか言えません
>>742
カウンター得意だったり打撃専と見せかけて投げも持ってたり相手の発言に惑わされないとか結構要素が被ってるな
実際戦ったらフィジカルの差で櫻井の方が強いかなー ランク55位の日本が5位と13位相手に勝てると思ってるとかインターハイの湘北かよ
豊玉とやらせるぞ
勝敗ってランクで決まるものじゃないですよ
まあ、そういうのも含めて…
補欠を用意する時間を与えない バッ
前日のポーランド宿舎にデンモクと中田を用意する
もう日本は勝つしかない言って
最初から勝つ気が無かったら勝てるものも勝てないよ
>>755…お前は正面しか見えていない
正面から対峙した時、お前の言うとおり南朝鮮はトーナメント中で最弱の国だ
だが南朝鮮は裏で金を動かす >>763
梶原さんみたいだな
最低だな、梶原さん 観客席からレーザー光で選手の目を潰すとかガチでやったからな
稼業民はサッカーより野球なんで
カズじゃなくてノリなんで
ノリは高校野球の指導者として穏やかに生きてる
今気になるのは村田の行方と力士の息子の山口が暴行事件から復帰できるかどうかだ
まず石橋の耐久力は工藤以下
んで性癖のせいでボクテクを使う前に川口、金隆山(場合によっては櫻井の手刀)の規格外の破壊力で瞬殺or瀕死のダメージ
関、反町とは絞め関節でアウト
打撃耐性MAXの工藤ともすこぶる相性が悪い
文さん、櫻井相手じゃいわずもがな
梶原さん相手だと屍
石橋は下位でもないが上位でもない
>>766
野球なら勝てそうな組み合わせなんだよな 海外の反応拾ってみると
いろいろ「グループHははどうなるか分からない」
ポーランド「ラッキー♪」
コロンビア「突破決定」
セネガル「レバンドフスキ、ハメス、あと日本のベストプレイヤーが相手か…」
誰か名前あげろよセネガルw
十兵衛vs梶原さんだとお互い喋ってるだけで決着つきそう
.World Cup 2018 - Group H 10:00 PM
Group H - Winner
Colombia 2.10 Poland 2.65
Senegal 7.00 Japan 8.00
>>773
被害妄想の境地的な戦いである意味楽しそうだ >>769
作中で石橋は間違いなく上位だ!は石橋の性癖を知らないからだしね
相手に何もさせないようにフットワークも何もかも使ってガンガン攻めてなお酷い目にあうことこそセックスだ!は十兵衛にはめられて得た境地であって何事も無くトーナメントに出てたら緒戦で受けてカタワにされてハンデ負って終わりだね >>775
試合開始前にお互いが毒を盛り合って解毒剤交換と罵倒からスタートしそう 55位でワールドカップに出るなんて
橋口が陰陽出るようなもんだろ
>>769
石破氏は1試合か2試合は勝てるかもしれんけど
射精し過ぎて3試合目はもう勃たないだろうな >>778
嘘喰いを知らないのか?もう一度聞こう嘘喰いを読んだことがない? >>684
そういや十兵衛がいろいろやらかす前に文さんvs工藤の対戦が無かったのは不思議だな
散々な目に会ってるヤクザスライムどもが工藤に文さんを潰すよう依頼してってのは十分ありえそうだが >>778さん!
あんたおかしい人だな
ここが(スゥ ボクシングは最強の格闘技足り得ないから木多が早めに退場させたんだろうと思う
>>725
あれはユウショウに言ってたんじゃないかな。 連載時にも「お前を食らって」の対象が十兵衛と主張するアスペがいたよな
>>781
嘘喰いとかわかりにくいし中身のない雰囲気マンガじゃん
賭ケグルイのほうが中身つまってるな
>>783
あれ、きみにはむずかしいかな?
喧嘩稼業読めるなら、資格があるとおもったんだが…w >>786
まあアスペ云々置いといてふつうは「こいつ」って書くよ木多先生 >>769
石橋はそんな単純馬鹿じゃないって散々十兵衛も言ってただろ
それに戦い方を修正しないのは自慰行為と変わらないって石橋自身も改めていただろうに
仮に石橋が十兵衛をスルーして参戦していたとしても、自身の徳夫戦と他のやつらの一回戦観戦を通して、自分の才能にあぐらかいてわざと打たせたり絞め警戒しないような戦い方をすれば致命的だってことぐらいトランスしなくても必ず気づく
石橋より遥かに甘いであろう関ですら、一回戦を経て変わるだろうって言われているのに、タンの相方や十兵衛が対応力を認めていた石橋がわざと打たせるような馬鹿な戦い方をいつまでもするわけがないだろうが
工藤や徳夫を低く見てるやつらもそうだが、基本的に馬鹿は過小評価しすぎなんだよ
梶原さんじゃないんだから まぁあそこは一瞬どっちかな?って迷うぐらいが一般的な言語感覚だろ
最終的には櫻井に言ってるのが妥当かなって判断できるぐらいで良かろう
むしろ即断できて十兵衛派の意見を微塵も理解できないやつの方がよっぽどアスペ臭いわ
徳夫に両目に指突っ込まれてから気付いたって遅いだろ
泣き虫サクラじゃないんだから
だから片目に突っ込まれた時点で必ず警戒するだろうが
都合良く両目に突っ込むなんて忍術使っても難しい上、そもそも梶原の目潰し見ただけでもあいつの性格ならある程度は警戒するわ
十兵衛の耐久力が補正で無敵だっただけで
普通は高野くんみたいにヘビー級のジャブ一発でも大ダメージくらうんDEATH
高野君みたいな殴れば痛がるし息もあがる人と田中みたいなRPGのキャラみたいな奴が混在する漫画だからな
文さんと梶原さんは不意打ちはNGだけど
田島は不意打ちはok
田島はやっぱ毒okなんかな 梶原でさえokだし
あ、田中って誰かと実はずっと疑問だったんだが
狼の人のことか
ボクサーって喧嘩だと捕まえたら勝ちなイメージあるけど捕まえるのムズイの?
空手とかと違ってボクサーにはフットワークがある
まともに動かれたら無理
馬鹿にされてる小兵の亀田ですら20kgのバーベルでアームカールブンブン出来るのにそんな連中が人殴る練習ばっかりしてるんだから一般的な喧嘩じゃそりゃ強いよ
達人じゃないんだから捕まえるまでに何発かはもらうのは当たり前
そこでボクサーの拳に耐えられるのなら、お前強くなるよ
少なくともガッツ石松は十兵衛よりヤクザ狩りが上手かった
文学対十兵衛の富田流対決はないって意見は昔から多いしその可能性は十分ある
でも例えば下ブロックから反町が全員の首の骨折って決勝進出してきたら「あんな化け物と片腕の師匠を戦わせるわけにはいかない」と思っても不思議はない
もう一組相打ちになったら田島が主催者権限で二回戦シャッフルしそう
師弟対決も無くなる代わりに工藤とは決勝までやれないとか
コロポックルならある程度の体格の素人でもワンチャンありそうだけど石橋みたいな体格だったら無理な気しかしない
相手に勝ち目があるくらいデカかったらコロポックルボクサーは逃げるだろうしなあ
>>801
ボクサーに限らず掴むのなんて簡単だよ
喧嘩なんて至近距離からしか起こらない。下手したら掴んだ状態から始まる
適度な距離から合図で始まるわけじゃねえんだ そもそもボクシングやキックならともかく人口2人のゴミみたいな流派同士でぶつかるトーナメントとか舐めてるよ
またコロンビアと同組かよ
4年前思い出して無極発動するしかねえぞ
格闘技興味ない稼業民でも名前くらいは聞いたことあるであろう有名総合格闘家の桜井マッパ速人さんも
ドカタに喧嘩売られてワンパンKOされてるからな
170cm/80-90kgあるマッパさんでもガタイのいいドカタからしたらコロポックルよ
>>710
キミなかなかわかってるじゃないか(ニィ あの人耳はマジックテープかって位簡単に取れるし膝はグチャグチャだし頭は一歩ばりに長年殴られてるし‥‥
文さん対十は
棄権するだろ
櫻井戦であんなに喜んでた十のこと忘れたのかよ
じゅうべえが無傷で工藤に勝利できると思えないし、
金竜山と同じく、勝ち上がるもリタイヤって形になりそう
>>822
十兵衛は工藤戦で片眼潰れるんじゃね?
2013年のどっかの学園祭かなんかで、十兵衛の元ネタが白戸三平の漫画に出てくる柳生十兵衛で、その十兵衛はライバルに片眼を潰れるんで、稼業の十兵衛もそうなるかもしれませんって言ってた夢を見たよ昨日 工藤を対等な条件で倒すためにトーナメントに参加しただけの最弱十兵衛が今更文さんを裏切る展開が想像出来ない。
睦夫兄ちゃああん!!
十兵衛ぶっ殺してくんろぉ!!
強いて言えば心配で止める、とかだろうけど橋口相手にヤバイ時にお前が殺されたら俺が殺してやる、とか言ってた文さんに対しそういう止め方を十もしないだろう
対等な条件っつーわりにはいろいろ外堀埋めてるよな
もうそのへんから銃出してきて撃っちゃえばいいのに
常在戦場、便利な言葉だ(スゥ
十兵衛的には文さんに勝ってまで田島と戦う理由がないしなー
仮に文さんが田島に殺されても敵討ちなんて考えないだろうし
2回戦で工藤と戦ったら後はダイジェストで済ませて最終回なんじゃね?
世界編とかいうフレーズみるけど
十兵衛が自発的に世界に挑む理由がなくね?
>>828
究極のフィジカルを持つ兵士を生み出すべくロシアでクローニングされた田中ガルシア太郎がオリジナルの工藤を殺してしまいリベンジを果たせなかった十兵衛は世界異種格闘技戦に出て戦うッスよ 正直、このトーナメントって漫画的には
・十兵衛の工藤リベンジ
・文学の田島リベンジ
の都合だろ
十兵衛が工藤に勝って、対文学を棄権ってのが自然
面白いか面白くないかは別として
>>809
>>830
工藤とやりたい(意味深)しか十兵衛にモチベーション生まれないから
話続けるなら何かしらのお預けかもな
そしてはじめの一歩へ 富田流はああ見えてお互いの目的はかなり尊重してるからな
十兵衛の目的は工藤なのでそれ以外のところでは文さんをフォローするだろうよ
文さんが田島に殺されたら俺が田島をぶっ殺すから、、、になるような気がするがならなかったりするのかもしれん
>>835
ならないだろ
文さんとか梶原さんは小さい頃からの父ちゃんとの思い出とか多くのものがあるから敵討ちをするわけで
十兵衛なら喧嘩教えてくれた童貞のおっさんの敵討ちとか超ウケるとか思いそう >>829
童貞を捨てたら何を得てどう強くなれるんだ?
それは童貞を捨てなければ得ることの出来ない代用の効かないものなのか?
童貞を捨てて得られる酷く曖昧な強さを求めるより
富田流はもっと具体的な強さを追求する 文さん十兵衛の妹に会ったらすげえ挙動不審な感じになりそう
具体的な強さとかクソどうでもいいから冗談はあんたの女性経験だけにしてくれ
残り10秒の拍子木の音をゴングと間違えてコーナーに戻ろうとした王者が
ノーガードでアゴを撃ち抜かれてKO負けか
ある程度経験積んでる日本王者ですらこれだもん
試合開始の合図がゴングかブザーかわからない状況で防犯ブザーが鳴ったら
極限まで緊張していた経験の浅い高校生が数十秒間連打しちゃうのもしょうがないよね
>>840
正月に可愛い従兄弟と会う引きこもりみたいな感じだな 文さんは萌は父親にレイプされたあと別の奴にレイプされて妊娠中だと思ってんだぞ
引きこもりには無限の時間があるんだから資格を取ったり身体を鍛えたりして自分磨きしたら可愛い従兄弟なんてヨユーヨユー
>>787
そう言ってるやつこのスレにはお前一人しかいねーよ >>787
なんかよくわからんが!えげつがないほど気持ちわるいな 嘘喰いは直観で何やってるかわからんほど込み入ってるのが逆に問題なんじゃと思ってる
カケグルイはその意味でよりシンプルで薄いのが逆に長所になっている気はする
十兵衛は身長180後半、体重100kg超えだけど
文さんもそれくらいあるのかね
文さん、自分の脳内だと
170後半70kg台のイメージだが
>>790
こいつのほうが日本語としては自然だけどそれだと文さんが目の前の櫻井に対してよりも回想シーンのほうに意識の軸足が残っているような感じになってしまからあえてそうしたんだろう
だから単行本でも直さなかった >>844
引きこもりではないので大きい声では言えませんが
親戚の集まりで久々にあったかわいいいとこばかり構っていたら叔母さんに見透かされてました あれは櫻井と書いてお前とルビ打っとけは何の問題もないだろうにと思った
人を傷つけることになるのであまり大きな声では言えませんがあの「お前」を見て櫻井以外を思い浮かべる人は学習障害だと思うのでこのスレには邪魔です
反則になる後頭部ではなくきっちり回り込んでなぐるあたり冷静だな
>>859
前後の描写からして「お前」が櫻井をさすのは間違いないが、「コイツ」の方が誤解を生まない表現
つまり編集が悪い でも文さん殺されたら十兵衛泣くと思うわ
復讐するかはともかく
文さん(と高野くん)のおかげでいじめられっ子から抜け出せたんだもんな
二人の出会いはどんなやったんだろ
文さんが殺される時に描写するのかな
>>860
角海老ってあのソープとやってるところか。そういえば募集のチラシみたいなの見たことあるわ
これは記念にソープ料金を割引すべき快挙だな。よくやった マッパには誰も突っ込まない。
稼業民のそんなところを尊敬している。
田島理論なら不意討ちかつ銃使っても
勝てば最強じゃね
何で僅かな時間で同じニュースを貼り続けられるのか
俺ならネタ重複とか格好悪すぎるから100位はチェックしているぜ
>>863
復讐なんかするかよっていう態度と体裁で裏で復讐するタイプだと思うわ十兵衛
王道なんか描くかよみたいな態度で大筋の流れは王道の木多が描いているのだから 十兵衛が富田流継いだら更に後世では多江山の子どもが継ぐことになるのか
編集の朴を殺したときみたいに
不意打ちでかつ自分が無事で済むのなら銃でもアリアリだろ
>>860
ヤフートップで見かけたからここに飛んできたが先越されたか。
実際にこんなのあるんだな。つーか稼業見てこの作戦思い付いたんじゃね。格闘家ならこの漫画見ててもおかしくないし。 セスタスで「試合場に入ったら絶対に対戦相手から目を切らないアフリカ人」がいたけど
やっぱり背中向けちゃいかんよな
なぁ…澤…
いや 多種の攻撃を知らない俺が決めつけてどうする
確実なことだけ拾う 蹴りはない
のときの工藤…相当キレてると思わないか?
文さんの試合で十兵衛が素直に応援してて驚いた
もっと冷めた目で観戦するかと思ってたわ
>>883
黒い目のダミアンに見えなくて困惑したw 悪魔の子の殺人鬼なのにたまにああいう10代の高校生な一面見せるからあざといわ
>>885
十兵衛君…僕は知っているよ
君の優しさを
十兵衛君…僕は知っているよ
君の笑顔を 高野君…いくらなんでもやりすぎだと思う
もう完全にブス専企画物AVの名物男優レベルじゃないか
>>885
十兵衛「もう取り消せないよあんた 土下座をしてもね」 >>890
似たような卑怯な策士でもそこが田島と決定的に違うな >>888
すごか醜女にごつ!
生き様しくらいにしか使い道わからん
流石にごつ 流石高野にごつ!
遥かな古より醜女と交わう者
千日の武運満ちると言われておいもす この漫画好きだけど試合外の毒の盛り合いOKなら吹き矢で毒つけたり
しまいには銃での暗殺もOKになるんじゃないかといつも思う
線引きがわからん
>>894
それは大会ルールで直々に禁止になったぞ 試合でも禁止だろ
要はバレなきゃ何をやっても文句言えないってだけのことで
試合外で禁止になってもそれは建前に過ぎない
トーナメント右側の魅力のなさ
文さん2回戦不戦勝
これトーナメント最後まで描き切るつもりないだろ
>>894
5…5巻を… 読んでいない……のか?
も…もう一度聞こう…
5巻を読んでいない?
俺に嘘が通じない事はわかっているよな
>>895
関を下ろすなら日本にいる関の母親とか親族を瀕死にして帰国せざるを得ないようにしたり
適当な理由つけて関ともう一人選手を外出させて二人共埋めるなんて出来ちゃうんじゃねーの?って思うわけ
誰がやったかバレなければ責任には問われない
まぁ二人も埋めちゃうと試合自体なくなるかもしれんけど そもそも試合外で消そうとした十兵衛とか梶原さんがマジモンなだけで、基本的にはみんな最強を決める(田島と戦う)ために来てるわけだからな
夢斗も鉄砲喰らった時の流血具合から、くも膜下出血で死んでもおかしくないよな
むしろ夢斗のほうが試合後に死ぬかと思ってたくらいだ
その田島も「盤外戦術も強さのうち」と考えてるわけで
試合中に銃殺してそれがバレなくて且つ観客にも普通に試合して勝ったと思わせるような方法があれぼ銃殺もアリだけどそんな方法が無いからね
>>897
末期癌合気道ジジイVS勘違いで人襲って返り討ちにあった煉獄流出戦犯は楽しみにしてるぞ バレなきゃOKはどうやってバレないかとか、参加選手がそれを選択するかどうかが抜け落ちすぎだろ
これからの1回戦の全試合が双方死亡なら、あとは工藤vs十兵衛の試合だけで終わらせられるから大丈夫だ
>>855
いとこをエロい目で見てるお客さん着きましたよ >>855
「それが今の嫁です」まで書ききらんかい!
嘘松はこういう戦い方をする ここまでやる 石橋をリザーバーで出せば良いんじゃね
重傷負ってるから文句は出ないし
元々出る予定だった奴だし
上さんなんて陸のバカ息子捕まえて人質にすればすぐ棄権してくれそうだけどな
メカ石橋の出番だな
睾丸が真の意味で金玉と化しているので
高山が通じない
空気読まずに3つの人格とかスルーしてぶち殺したらそれはそれで面白そう
少林寺は人格が進む条件があまりに重すぎるので
反町と戦ったら親父を降ろす前に普通に裸絞めキメられてしまう
たまけんの逆に考えてくださいってやつ仕事とかで言ってくるウザい奴いるけどさ
たまけんは空くんも絶対このサービスマン選ぶはずだから考えてみろよってさりげなく相手を立ててるよな
そういうところあると優勝できなかったとしてもたまけんについて行く奴多そうだよね
まともに闘ったら弱そうな佐川兄とゆうくんの強さにどう説得力持たせるかは興味ある
>>920
梶原さんと比べたらめっちゃ優しいよな
リア充イケメンの余裕を感じるわ 木多康昭は死ね!
今週載ったからって許されたとか思うなよ
4週1回に引き延ばしときながら結局2ヶ月に延ばしてそれでも落として目次だけ
もう許されると思うな、次からじゃないもう許さないだ死ね!ナメやがって!死ね!
関が締め落とし勝利を確信
勝ち名乗りを受けようとするも徳夫が自爆
爆発に巻き込まれ関も死亡し勝者不在に
多重人格要素なければ少林寺の祐くんより合気道の佑くんの方が強そう
>>928
突然弟が乱入するのかよ……(カタカタ) 反町が絞め落とそうとしたら多重人格者は目に親指を入れる位はやりそう
>>928
十兵衛君……いくらなんでもやりすぎだと思う
もう完全にイスラムテロ組織レベルじゃないか >>920
格闘家としてはまだわかんないけど経営者としては一流だなさとみん たまけんさん会見時の失態がなければ強キャラでいられたのかな
関のあまりの強さに睦夫が一時的に記憶を失った父さんだと気づく展開だな
>>940
よくも今まで騙してたな!とか言って殺される ピーとの不思議なガレージで闇市の話だが、なごでてこないぞ!
>>943
嘘だ
あえてスレタイ候補を書き込んでと言う事で
>>950を踏ませスレ立て義務を負わそうとしている だが>>950が今スレを夢だと気づき
新スレを立てる日が近づいていた 菅野も頭が壊れちゃったからマカオに捨ててくればいいんだよ
>>950の全身から汗が吹き出した
恐怖によるものではない
極度の緊張から汗が噴き出した >>950の全身から汗が吹き出した
恐怖によるものではない
極度の緊張から汗が噴き出した >>950がスレ立てに苦しんでいる様を観るのは……
楽しい… これは時間制限のある試合ではない
我慢してもゴングに救われる見込みがないことを>>958は知っている >>964
それはワシが建てた
ホスト規制で弾かれたと思ってたが成功したみたいだな
危うく重複させる所だった >>965ぃぃぃ!
お前はクマより強いか!?
褒め殺す!! おそらく私には>>965にスレ立てを教えるほどの器はない
だけど>>965を乙する事ならできる
窮屈なスレ立て規制でも必ずあなたを乙る >>965お前変わったな
昔は他人のスレばかり求めていたそれが自分でスレを立て人を誘導なんて >>638
生きてて欲しいなー、頭手術したらどのみち戻ってこれないし、不戦敗のまんま散ったことになるし。 >>923
るろうに剣心の作者と共に事情聴取受けてたんだろ 1/2って糞レズの歌だと思ってたけど今聞くと違って聞こえるな
どんなときもをホモが歌ってると思うと感慨深いものがある
どんなときも どんなときも
僕が僕らしくあるために
ああ…そういう…
欲望もレベル上げれば ちょっとやそっとじゃ満たせないけど
アーッ!が歌うハングリー・スパイダーは生々しく美しい
SAYYESとどんなときもはかなりの長期間オリコン1位2位だったんだよな
まさか両方ヤクの産物とはね
高野が裏切るタイミングは十兵衛が一番困る時
工藤戦の直前に下剤入りのバナナを食わせる
闘いの最中うんこビチビチやから
高野は進道塾所属で板垣組とコングスリーパーのスパイやから
カワタクですら「裏切らないとは思うけど、もし裏切ったら」と想定してる十兵衛だぞ
rm
lud20171223143718ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1511975566/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【ストック原稿ぐらい】 木多康昭 喧嘩稼業569 【用意しときなさいよ】 YouTube動画>6本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・雅島
・くるねこ87
・くるねこ84
・くるねこ77
・桜玉吉79
・DAYSNEO
・くるねこ83
・くるねこ77
・くるねこ76
・マンコ物語
・くるねこ82
・桜玉吉80
・桜玉吉87
・桜玉吉90
・桜玉吉83
・【 死役所 】
・ドンケツ
・くるねこ81
・GANMA!5
・くるねこ78
・死役所
・桜玉吉77
・GANMA!4
・桜玉吉92
・桜玉吉88
・桜玉吉95
・彼岸島
・XOY 3
・a嘘喰いa
・XOY 4
・銀魂スレ
・桜玉吉85
・XOY 2
・桜玉吉96
・桜玉吉87
・くるねこ86
・comico
・喧嘩稼業651
・くるねこ82
・こうの史代
・うんこぶりぶり〜
・桜玉吉 93
・XOY 4
・comico 141
・海藍101
・海藍100
・彼岸島
・うま煮スレ
・スゥ
・桜玉吉 94
・桜玉吉82
・くるねこ89
・くるねこ79
・くるねこ82
・くるねこ80
・桜玉吉81
・くるねこ85
・桜玉吉84
・海藍102
・桜玉吉86
・スペリ
・GANMA!3
・桜玉吉89
・桜玉吉91
・GANMA!4
・ひよどり祥子
13:54:29 up 37 days, 14:58, 0 users, load average: 84.45, 80.58, 72.20
in 0.015451908111572 sec
@0.015451908111572@0b7 on 022003
|