このマンガ、面白い事は面白いんだが
毎号ページ数が少なすぎるのが残念だな
3ヶ月に1回は2本立てにしてくれればいいのに
カクゴ / 零鬼(れいき)
「零鬼編」の主人公。怨身忍者「零鬼」に摩骸神変する。
大和民族から追われた化外の民の住まう「葉隠谷」に住む青年
憐(れん) / 震鬼(しんき)
「震鬼編」の主人公。怨身忍者「震鬼」に変身する。震動を起こして熱を発生させることができる。
ヤクザ者である動地一家の忘八。
六花(りっか) / 雪鬼(せっき)
「雪鬼編」の主人公。怨身忍者「雪鬼」に変身する。冷気を操ることができる。
飛州出羽国雪深き「初夜ノ森」出身。まつろわぬ民の末裔の少女。
波裸羅(はらら) / 霞鬼(げき)
「霞鬼編」の主人公。「霞鬼」に変身するが、家康側に与する。
異常出生の逸話をもつ両性具有者で、「現人鬼(あらひとおに)」の異名をとる。
猛丸(タケル) / 霹鬼(ひゃっき・ヒャッキー)
「霹鬼編」の主人公の1人。シーサーの化身たる「霹鬼」の姿をもつ。
九十九御城の按司やニライカナイの戦士を名乗る、碧眼の美童。
犬養 幻之介(いぬかい げんのすけ)/ 霹鬼(ひゃっき)
「霹鬼編」の主人公の1人。秀頼を護衛する武士。豊臣兵団「七手組」の精鋭であったが、大坂の陣にて左腕を失い隻腕となった。
宮本武蔵 / 実高の鎧
「宮本武蔵編」の主人公。作州浪人。二天一流の剣豪。
明石レジイナ / 雹鬼(ひょうき)
「雹鬼編」の主人公であり、「宮本武蔵編」の敵。豊臣方のキリシタン武将である明石全登(洗礼名ジュスト)の姫。
落武者狩りにて父と家臣達を殺され、自身も責め殺されたところで龍に出遭い、怨身忍者として蘇生した。
徳川 家康(とくがわ いえやす)
治国平天下大君。豊臣家を滅ぼして天下の支配者となった。
駿府城を居城とする。専用の巨具足「金陀美(きんだみ)」を所有する。
吉備津彦命(きびつひこのみこと)
孝霊天皇皇子・大吉備津彦命。通称を桃太郎卿。御伽噺にちなんだ摩訶不思議な武具と、奇怪な配下を多数有する。
みだりに>>1の身体に触れる者は切り捨ててもよいことになっておる >>20
スレ立てした者にごわすか 宣言したはずのレスが弾かれるわ 寝落ちするわで誠申し訳なか スレ保守あいがとさげもした 思えば信長も家康もバイだった。
ストレートなのは秀吉だけだと言う。
レジイナが父ちゃんに「狂うたか!」言われてるコマの顔がすごく可愛い
山口女キャラで一番可愛いのは悟空だと思っていたけど揺らぐ
>>26
権力者でありながら衆道を嗜まぬ者は、ちょうど現代のLGBT扱いだったらしいけどな。 一番は凉之左だろ
俺も鈴の菊紋想像しながらチンポ舐めたもんだ
>>1立て乙 >>20保守乙
27の早熟仙女も好きだが
シグルイ2巻から3巻あたりの三重がいちばん可愛いと思う れじいなって誰かのスターシステムなの?
印象的な顔なんだが、思い出せん
眉抜かせば三重殿に似てなくもない気はするがスターシステムと言われるとそこまで似てない気もする
狂うたかは雑誌版の方がかわいい
念願の魔剣豪画劇を手に入れたぞ!
どいつもこいつも人間離れしてるけど針ヶ谷正成の人外っぷりがしゅごい
なんだよ最後は目視不可能になったからとりあえず病死扱いにしたって
普段からのろまの振りをしてればいざという時に相手を出し抜けるとかいう理論で痴呆の振りをし続けてるのすきだわ
若先生の絵って湖川友謙のニュアンスを非常に近いものを感じる。
湖川先生の昔出ていた教本に骨格から書くみないな事が書いてあって
若先生も作画師になっていたら今のアニメ界に名を残す偉人になっていたに違いないと
思ったりもする
〉湖川先生の昔出ていた教本
あれも元はといえばA・ルーミス師の絵画教本が元ネタなんだよな
とはいえあのアオリ絵のインパクトは強烈だった
骨格から描くは小林まことが楳図かずおに言われたとも聞いたな
原稿見せたら「骨格が全部同じ」って指摘されたとか
>>50
骨格から描くのはフランスの漫画家はみんなそうしていると聞いたぞ
漫画の描き方を書いた昔の雑誌でフランスのエンキ・ビラルを取材した特集があって
ビラルがそう言ってた 飯代じゃ!さがれ!は日常的に脳内で再生していきたい
現実だと支払いは飯食い終わった後だし他は食券だから使う場面が思い浮かばねえ・・・
>>51 >骨格から描くのはフランスの漫画家はみんなそうしていると聞いたぞ
「骨格から描くのはフランス書院の漫画家はみんなそうしていると聞いたぞ」と誤読
>>55
体を慣らしていけば大丈夫 >>43
エー全然違う
そして単行本のほうが好き
1コマ目は雑誌のほうがいいかも この漫画がすごいの5位に入ったようだ
好きなものが評価されるというのはちょっと嬉しい。若先生とかそういうのまったく気にかけ無さそうだけど
>>58
俺はシグルイが1位とったのがきっかけで若先生知ってファンになったし、衛府もランクインきっかけでもっと色々な人に読まれてほしいな! 全盛期の頃の板垣は内心では山口の事を雑魚扱いしてそうだったが
今は立場が逆転
たしかに凄い漫画だよね…たぶん普通の人のすごいマンガという意味を越えて(ほめ言葉)
今でも一般的な知名度、売り上げで比較にならんわ
というか他作家下げたりして比較すると荒れるわ
すごい事は読んでればわかるが
ランキングでも評価されたのはまたすごい
>>58
逆に人から認めて貰ったのは素直に嬉しいって言いそうな感じ いろんな要素がアニメ化を阻む
問題点を潰していったらむしろ完成度下がるわ
シグルイアニメ見たことないけどその辺どんな塩梅だったのかしら
シグルイのアニメは結構頑張ってた印象がある
虎眼先生うどん玉あたりで終わってしまったけど
>>70
作詞 若先生 歌 影山ヒロノブの覚悟完了!もまた とにかく良し シグルイアニメはやたらと間を取ってたし画面がやけに白かったけど全体で見ると出来は悪くなかった。好きなら見る価値あり
アニメで良かったのはね、陣馬峠で藤木が素手で浪人衆倒すところあるじゃん?あそこと藤木の星流れのシーンを合わせたところね。あれは上手かった
あとはちゅぱの演出がなかなか凄かった。たんぽぽの綿毛が飛ぶ演出。粥のようなものの暗喩ね
普通にアニメ化するとしたら
話題性に火が付いたチェスト編まで、かなり焦らされるのが良くないな
いっそ薩摩編から始めたほうがいいかも
どうせ各エピソードは独立してるし、怨忍の出番が前後しても問題ないだろう
波裸羅様でてくると顔くらいしか写せなくなるから仕方ないね
そういえばシグルイの朗読CDが付録についたことがあったけど
ああいうボイスドラマでもいいから、薩摩編を音声化してほしいな
声に出して読みたい方言すぎる
>>76
天狗のお面を下半身に身につけたらワンチャンあるかも アニメ化と聞いて虎眼先生バリに諛った笑みを浮かべる武蔵を想像しちまったじゃないか
>>72
アニメ見てないんだけど ぬふぅもやったの? >>84
シグルイ アニメ ぬふぅ
一発で出てくる 衛府アニメ化ならはらら様のアドリブ忍法が見たいわ
あと伊織っスのデフォルメ顔
オんしん忍者って読んでたけどエじゃないと韻が合わないことに今気がついた
シグルイアニメは虎眼役の加藤精三氏が無くなっているが虎眼が死んだところで終わってるので再開は可能なのか
予想
チグムはたぶんあの鰻届けた侍にぶっ殺されて怨身忍者・霧鬼として転生する
一方伊良子は軍配でブロッケンを操作しようとしたところ
突如やってきた全裸の男にチンコで真っ二つにされて完。
ところでこのマンガじゃ秀吉が朝鮮出兵した際に朝鮮から捕虜を連れてきて、
それを百姓たちが奴婢としてこき使っているとかいう設定だけど
これ史実なん?
朝鮮戦争時の捕虜といえば秀吉が朝鮮の陶磁器の美しさを賞賛して
陶磁器職人を連れ帰って厚遇した事は有名だが
家康が朝鮮通信使を招いた時、一緒に帰している。
しかし朝鮮では職人や医師など肉体労働者は農民同様最下級の扱いであり
日本と違って誰も厚遇してくれないので、職人の多くが自発的に日本に残ったという。
アニメ化されたら散様の御美棒に謎の光が照射されまくるな
>>93
背中に仏のタトゥーの話だとチグムが日本産まれ
最初の朝鮮出兵が1592年だからありえなくは無いんじゃない?
史実かどうかは知らん >>95
いや、そもそも首すら持ってくるのが大変だから片方の耳だけで済ましていたのに
奴隷なんかたくさん連れてこれるのかという事よ
ちなみに日本に残った陶磁器職人らは朝鮮人部落を形成したが
差別されていたどころか島津藩の場合全員武士の身分(郷士)になった。
日本軍は対馬を経由して朝鮮に渡ったが
対馬からけっこう近い島津藩ですら連れてきた朝鮮人は43人だけだった。
おそらくその多くが陶工だろう。
対して韓国では秀吉軍は20万人もの朝鮮人を捕虜にして大量に連行しただの
捕虜らはは屍体の耳を切り取って食う倭人にいじめぬかれて全員殺されただの
秀吉軍は天才李舜臣将軍に皆殺しにされただのと言っている。
ひょっとすると作者がソースにしているのは日本側の史料ではなく韓国側の史料かも知れん。 日本の有田焼の発祥は当時連れ帰った朝鮮人陶工の李参平だったってのは俺も知ってるが
連れ帰った朝鮮人を奴隷にしたなんて話は聞いたこと無いな
日本国内の穢多非人と言われた人たちが元は朝鮮出身だったなんて事実も当然無い
>>97
連れかえって来た人のリストがあって全員のその後の人生がトレース出来るとしてもそりゃ片方から書いた記録だぞ?
韓国人は嘘をつく
コレは間違いなく真実だが
だから反対側の意見は全て真実かと言えばそりゃ違うだろ
まあ「漫画だから」で済ましとこう
こんなん荒れるだけだし そもそも覚悟のススメの設定からして一昔前のステレオタイプ左翼だからな
実のところ今のネットの思想からすると若先生の漫画って叩かれても仕方ない要素満載なんだ
覚悟って言動とかは右っぽいのに中身は左っていうすごいバランスなんだな
武装放棄は宣戦布告と同じだとはっきり主人公に言わせているからしっかリ右的な要素も満載だけどな
朝鮮奴婢が出たくらいで若先生左翼とか戯言も大概
今は現実が極右すぎて旧来の右翼さえ左に見えるご時世だからな
たぶん三島由紀夫や野村秋介も仮に存命なら左翼扱いされるだろう
衛府も主人公側がまつろわぬ者たちで敵側に吉備津彦命がいる時点でそっちの人たちが
売国漫画とか言ってきてもおかしくはない
よりによって覚悟に
「雑草などという草はない!」
と言わせてるからね
あとで知ったがあれ強烈な毒よ
〉強烈な毒
草=民草と考えればね
でも本来ならあの覚悟みたいなのが右翼の王道だったんだよね
今では葉隠四郎&瞬殺無音部隊みたいのが右翼でございと振る舞ってる
右だろうが左だろうがチェストした後はただの骸にごわす
>>103
現実のどこが極右(民族至上主義、極端な愛国主義、孤立主義、テロリズム信奉)なんだよ
どっちかというと左寄りの中庸だろ
極右ってのは中韓みたいな国の事だ 若先生は農民の描き方からして権力者のケツ舐め的な存在やからな。
若先生はご母堂の影響で徳川家康嫌いだけど自分としてはあのまま豊臣政権は不安定極まりなかったろうし
その後江戸幕府で250年の平和実現してるから確かに浪人問題は悪かったが
神や仏じゃないんだからそこまで求めるってのは酷だと思うね
大名の取り潰しは政権を盤石化する為に仕方なかったところもあるし
漫画だからで分けて済ませてるけど
〉家康嫌い
明治政府濫觴期の反江戸(徳川)幕府キャンペーンとかあったからある程度歳の行った人の世代では
珍しくないね
東海地方は豊臣徳川どちらも地元なのでそこまでではないみたいだけど
今も家臣団の子孫が活動してるし
>>110
家康好きではない人も
家康の偉業は無視出来ないからな
それは若先生も同様 >>114
偉大なホモの巨大具足なら今出てるだろうが >>111
明治政府もそうだが中高年世代だと親秀吉&信長、反家康傾向が強い司馬遼太郎作品の影響もある 家康は与党で地味だから
日本人は判官贔屓、派手な奴、悲劇的人生を辿った奴が人気あったんだよ
>>114
ほそかわまさ もと
略して「ほも」か なるほど 柳生も半蔵も
四天王の足元にも及ばないんでしょう?
柳生は朝鮮と4000年に渡って激闘を繰り広げてきた勇士やぞ。
それよ、上杉謙信よ。
政元公以来の飛行具足、
飯綱高原に登りて女色を断ち(男色はOK)、
道を究めた者だけが装着できる具足よ。
衛府世界の上杉は拡充具足より剥き人みたいな妖怪軍団で武田に対抗してたイメージ
上杉不識庵謙信なら大具足程度生身で一騎打ち能うる
ところで伊良子が戦でもないのに女にいいとこ見せようと
ドヤ顔で筋骨拡充具足「無明」を装着してたけど
あの一回で何年寿命が縮んだんだよ
武蔵も伊良子も若いからでえじょうぶだ
老齢の虎眼先生は負担が余計にでかくなるだけだろうきっと
なんちゃってヤンキーが体に悪いと知りながらイキってタバコ吹かすようなもんだよ
カッコつけるためには寿命が縮むのも厭わないんだよ
>>123
三方が原で落成しておったのかと家康が言ってることからして川中島の時にはまだ完成してなかったと思われる >>130
衛府世界の勘助も川中島で落命してるとしたら、家康はその報で、人間城も未完と安心してたって事か。 虎眼先生はもうちょっと強キャラにしてもらいたかったな
白怒火典膳じゃ拡充具足コミでもボケ虎眼先生にすら瞬殺されるレベルだろ
牛股や藤木と違って転生してまで救われるような生き方はしてないから仕方ない
同じように好き勝手していた伊良子も今更救われるようなこともないだろう
そういや先月号の本誌予告で勘助に助言を貰いに行くとか書かれてたけど今月普通に出なかったな。
もう「武田節」をどんな顔して聞いたらいいのか分かんないですよ・・・
「人は石垣 人は城」聴くたびにあのシーンが脳裏に・・・
>>133
牛股さんはともかく藤木って救われるような生き方してました?
自分の失言のせいで捕まったタケルに関しても「生き試し? 即死するなら別にいっか」とか考えてましたし >>137
その辺りの死生観は時代が違うから現代の価値観で考えてもナンセンスだぞ
もっといえばこれはただの漫画で娯楽の一つでしかない
大した世の中ではないがもうしばらく生きてやるかと思えるような見世物よ 人が城、人が石垣、人が堀
あの人間城舞六剣相手に川中島で上杉輝虎はどうやって引き分けに持ち込んだんだ…
巨具足飯綱明神でも装備してたんかいな?
第四次川中島の戦いは1561年、三方ヶ原の戦いは1573年で10年以上離れておるしその間に落成したのじゃろう
上杉謙信女説もあるので
お千加さんに演じて欲しかった
>>148
それ主張したり支持しているのって
男に根深いコンプレックスのある頭のおかしい女ばっかだよな
東京タラレバ娘の作者が上杉謙信を女として描いたマンガを描いていて
謙信が女だった証拠について長々と書いていたが
どれもただのこじつけとか個人願望レベルのものばかりで
まともな検証に堪えうるものではなかった 信長が女とかふたなりの方がまだネタとしては面白いわ。
いまどき女体化してない信長なんていらねーんだよ!
ギリで男の娘だろ! ギリで!
信奈呼んでこい もしくは戦コレ!
…とヤン・ヴァレンタインも言ってたぜ
証拠についてってのが痛い
若先生が江戸時代はシグルイみたいな人たちがいたんだよと言うのとはわけが違う
>>148
なるほど、ハララ様が謙信ポジションって事だったかぁ、
こいつは一本取られたなぁ。 まあ謙信公がおなごだったらロマンはある
巴御前とか武者姿の女性って萌えるやん?
筋肉質だとなおグッド♪
>>145
あ、あの人生き残るんですね・・・ 蜂彦が急に針彦に改名したのは誤植だと思うけど、
金侘美が家康を信康って言ってたのは、元康の間違いなのか、
ホントに長男信康が、殺されるくらいならと、家康を取って代わっちゃったのか謎
信康が腹斬ってすぐ信康の霊魂を金陀美に憑依させ成長させたんだろ
若先生のキャラクターって腹切ったくらいじゃすぐ死ななさそう・・・
腹切ったくらいじゃ普通でもすぐ死んだりしないよ。
だから介錯ってもんがある。
切腹した人間は出血多量ですぐに意識を失うぞ!
だから切腹した人間が長時間苦しむなんてことはないんだ!
だから介錯なんて必要ないんだ!
だって出血多量ですぐに意識を失うんだからな!
頭のいい俺が言ってるんだから正しいんだ!
切腹した人間が苦しむなんてのはフィクションに毒された人間だけだ!
切腹の正式な作法って、武市半平太みたいに
三回腹切って内蔵掴みだす、とかなんだよね?
意識失う程出血するような切り方はしないんじゃないの?
太めの動脈外れてたら出血性ショックで即気絶なんて無いんじゃない
おーい龍馬だかで腹三段切って見事〜ってなってたな。あのクソ野郎共が後の板垣泰造だと思うと自由は死せずぅ〜が捏造なのも納得いくわ
秀吉に切腹を命令された織田信孝(信長の三男)も切腹して自分の腸引き抜いて掛け軸に投げつけたという逸話がある
漢字の七の由来は十字に切腹して七つの臓器が漏れる様子らしいな
>>171
七は切るという意味だが、「7」にしたのは音を仮借しただけで、内臓なんて関係ない。
そもそも中国では内臓は五臓六腑であり、七は全く関係ない。 金陀美って三方原の時はスコープドッグくらいのサイズなのに、
今は駿府城天守閣のサイズだからマジンガーZくらいか
舞六剣よりもデカいんじゃね?
外園がアウトで板垣と若先生がセーフな理由が分からなか!
>>174
マジンガーZってのは、18mしか無いんだ。
鉄人28号やガンダムと一緒。
カイザーが23mだな。
50m級のが群馬県産品のゲッターロボだぜ。 マジレスしとくと、泰造の方が良かったかも知れんぞ、実在の人物だしな。
板垣死すとも自由は死せず、とか言って、全裸から怨身忍者になられてみろ、
日本の歴史と自由民権運動がやばい事になる。
このまま衛府の時代が進んだらどうなるか
きっと日本に開国を迫った黒船というのは水陸両用の漆黒の大具足なのだろう
>>180
ホントだ、Zって18mしか無いんだね
30mくらいのイメージだったわ
駿府天守閣が40m級って言われてるから、少し低いくらいで35mのダンクーガサイズだな 静岡県民(清水区在住)としては、マジンガー金陀美よりも毒妖怪を飼ってる事の方が重大事です・・・
>>187
検索したらすごい電波ちゃんが出たんですけど・・・
>れじいなのスターシステム?
納得!! だっぴょーん
結局デカまりの実力は謎のままだったな…
大聖妖魔じゃあるまいし巨大化も怪獣もプロパガンダのための立体映像でしょ
ただのヒーローショー
蛮勇世界の一般人は脳にマイクロチップ埋め込まれているから当人にとっては実像なんだろうな
すごいのは間違いないけどランキング入りするような漫画か?
いい意味で
>>194
何だか知らんが、とにかくよし! だろ。
シグルイからの流れで手を出した人が多いと思うけど、シグルイもエクゾも知らずに読んだ人の感想は興味あるな。 >>195
うちの嫁さんは、覚悟のススメの名前を知ってるくらいの知識だったが、
ハララ様に魅了され、
さっしーとぼっけもん達に完全にハマってしまったな スターシステム関係なく面白い作品だからな
武蔵編は過去作のキャラがいなくてもクッソ面白い
>>196
ハララ様のチンコカッターに魅了されたのか… でもめちゃめちゃ面白かった薩摩編が終わっちゃったからなあ
この漫画で印象に残ってるのって
・介錯しもす!
・ひでより
・誤チェスト
・さっしー
って全部薩摩やん!
是非を…と言われそうだが、何故「波裸羅」様になられたのか。入力しにくいわ。
螺旋を放つ前の台詞は「羅羅羅…」ではなく「裸裸裸…」の方が合ってそうだ
>>194
むしろこの漫画が「凄い」という名称使っているのだから一位で良い
ランキングに箔がつくてもんだ 俺の中じゃ今年掲載された、あるいは単行本が出た漫画の中でベスト50はこうだな
1位 衛府の七忍
2位 宝石の国
3位 キン肉マン (完璧始祖編 オメガ・ケンタウリ編)
4位 聖骸の魔女
5位 Tough 龍を継ぐ男
6位 ケンガンアシュラ
7位 銀河英雄伝説
8位 一日外出録ハンチョウ
9位 DEAD TUBE
10位 科学的に存在しうるクリ―チャー娘の観察日誌
11位 酔うと化け物になる父親がつらい
12位 めしねこ
13位 七都市物語
14位 空母いぶき
15位 一人交換日記
16位 節約ロック
17位 実録 泣くまでボコられてはじめて恋に落ちました。
18位 蜘蛛ですがなにか?
19位 転生したらヤムチャだった件
20位 外道の歌
21位 マッチョグルメ
22位 サタノファニ
23位 肉極道
24位 Dr.Stone
25位 私だってするんです
26位 ワンパンマン
27位 ねこがあらわれた!
28位 本日のバーガー
29位 独身OLのすべて
30位 子育てビフォーアフター
しかもベスト50ってやたら多いしそのわりに30までしか書いてないしwww
31位 ザ・ファブル
32位 鮫島、最後の十五日
33位 刃牙道
34位 かぐや様は告らせたい
35位 銃夢 火星戦記
36位 三成さんは京都を許さない
37位 ファイアパンチ
38位 ドラゴンボール超
39位 ドルフィン
40位 あんたさぁ、
41位 創世のタイガ
42位 ファラ夫
43位 本阿弥ストラッド
44位 ぼくの輪廻
45位 ダンス・ダンス・ダンスール
46位 金田一少年の事件簿R
47位 ウメハラ FIGHTING GAMERS!
48位 人魚姫のごめんねごはん
49位 グレイプニル
50位 らーめん滑皮さん
去年はダンジョン飯、進撃の巨人(最終奪還編)、いかづち遠く海が鳴る、善悪の屑、
ポプテピピック、終末のハーレム、不滅のあなたへ、三十路飯、さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ、
賭ケグルイ双、盾の勇者の成り上がり、競女!!!!!!!!、忘却のサチコ、
激動のまなぴす 〜生きたいように生きる女子道〜、まめきちまめこニートの日常、あの娘はヤリマンなど、
一昨年は聖闘士星矢エピソードGアサシン、狼の口 ヴォルフスムント、BLUE GIANT、
賭ケグルイ、いぬやしき、新テニスの王子様、監獄学園、神アプリ、ディストピア、自殺島、
リバースエッジ 大川端探偵社、腐女子のつづ井さん、山と食欲と私、さくらの園、のの湯、Runinなどが面白かった
一つだけいいこと教えてやる
チラシの裏にでも書いてろ
>>218
少女マンガ雑誌除くほとんどあらゆる紙の漫画雑誌、Webコミックなど
年間500タイトル以上は読んでる
だからベスト50でもかなり少なく絞ったほうだ
もちろん毎年漫画と同量くらい書籍も読んでいるが ブログでも書いてこのマンの投票者に選ばれれば良いさ。
テレ東で武蔵に心酔するアルゼンチンの15歳の女の子が熊本に来たのやってたな
この漫画プレゼントしてやればよかったのに
>>221
ほら四巻じゃまだ武蔵編完結してないからさ…
あの番組で武蔵手製の木刀あるの始めて知った。 >>222
佐々木小次郎と戦った時のやつか、それとも別のか? >>223
うろ覚えだが小次郎云々は言ってなかったし往年に作ったと説明していたと思う。
これもうろ覚えだけどNHKラジオの音の風景だったかで何たら示現流の稽古場の音が流れてたんだが
叫び声がほとんど獣でびびった。
キェーイとかじゃなくて、ウギャオォーみたいな感じ。 >>224
例の剣っぽい形だと思ったらホントに例の剣で笑った 途中、普通にいい殺陣だと思ったらプロなのね。
実際、プレ様って飛び道具無しのタイマンにも応じてくれそうだし、座頭市だと光学迷彩関係ないしでいい勝負しそう。
>>224
観た
本当に江府っぽーいw
口から手裏剣発射する奴とか、まんま出て来そう >>228
座頭市を演じているのは元仮面ライダーZXの菅田俊。 >>234
内臓肉片は当たり前、ちょっとした不用意な発言が即死につながる殺伐とした世界になりそう
特に薩摩のぼっけもんの前で不埒な事(質問にすぐ答えない等)しでかした日には・・・ 「すーぐブチ切れてから人ば斬る薩摩ん芋どもば、
一匹残らずきゃー頃してからほー、
あん物の生えんシラス台地ば、芋どもの血ぃば染み込ませてほー、
ちょっとは物ん成る土地に変えてやらんばたいなー」
by肥後の太守、せいしょこ
>>224
最初は本格時代劇的に座頭市やりたいんだろうなと思わせといて
途中でなんか若先生的というか山田風太郎的な時代伝記物になってきてまぁこれもありなのかなと思ってたら
最後はB級娯楽時代劇SFになってて吹いたでごわすw あの後座頭市が衝撃集中爆弾とか投げてくれると、もう最高。
>>234>>236
ちょっとそれ見たくなったじゃないか
NHKCGスタッフが巨大鎧を作るわけだな
しかし毎回キャラ死にすぎで役者かき集めるの面倒臭そう
薩摩弁指導もしなきゃならんし忙しいね! 幸子の歳末具足を見慣れた目には、
それしきの物はどうという事はない。
今月号読んだ
まさか本当にガランが出て来るとは
これで金陀美VSブロッケンVSガランの、みつどもえ怪獣大決戦になるかと思ったら
いきなり武蔵がチェストしてガランの頭をたたき割っちゃうとか、いったいどうなってるんだ
来月号が今から楽しみだぜ
さんざん休載の話が出てるのに
嬉しそうな顔して書いたんだろうなあ
やめて差し上げろ
>>244は休載という現実に耐え切れずに妄想の世界に逃げ込んだ物狂い…
知恵捨ての末路とは斯様なもの やっぱり皆にとって チャンピオンRED買う=衛府の七忍を読むなんやな…
>>252
ペガサス流星拳とフェニックス幻魔拳の乱舞だよ >>255
聖闘士星矢は詳しくなか まごち申し訳なか!どなたか 覚悟のススメで例えてたもし!! 唐突にキャラが現代の若者っぽい
言葉になる事があるけど、あれ時代劇の
収録中に台詞忘れて素に戻った役者みたいだよな
幽遊白書を劇中劇オチにするプランがあったって
聞いた事があるけど、まさか衛府の七忍もそうだったりして…
カーテンコールで薩摩もん役の俳優さんが出てきて
標準語で喋り出すとかな
「正気ですか左近さん」
「大阪の細い腕に撫でられて腰から落ちちゃうなんて」
「あなたは寝ぼけているんですか」
「私は恥ずかしくて生きていられません」
「介錯します」
内臓を取り出してお腹の中を空っぽにしますので、そこに白ご飯をつめて炊いてお召し上がりください
……標準語にしても狂気を感じるでごわす
>>258
ないと思う
若先生のスタンスとしては「あいつら現実に生きてるから」ってのがコメントとかから読み取れる 「注:回想ではなく六花の脳内イメージ」
には、ずいぶん笑った。
>>269
他人からかっぱらった内臓を腹につけて瀕死の演技した主人公がおってな >>270
ネコを腹に入れて切腹した奴なら知ってる >>260
肉食の身としては、栄養源ビタミン源である内臓を捨てるなんて、とてもとても・・・
>>264
心底惚れるとですね、相手の容姿すらも愛おしくなるのですよ 覇府新聞
「馬鹿城主、死刑囚ではなく城を焼く〜原因は釜茹で用の油?〜」(隅っこの小さい記事)
「大特集『ワシの孫』 大御所神君家康公が三代目将軍となる竹千代君について語る!!」(新聞紙のほぼ3/4を埋める長いお話)
で、大坂城の地下には、どんな恐ろしい金色具足が眠っているのかね、甲児くん?
>>260
季節柄
タイトルが「クリスマスの家庭料理」であれば標準的ローストチキンレシピでござる 強さの序列はこんな感じかな
怨身化で嵩上げできるけど
桃>一刀 卜伝 さっしー>レジェンドの壁>破羅螺様>源之助=千加 憐 伊良子>武士最上級の壁>ぼっけもん その他>
武士の壁>覚悟 六花
>>276
確かにw
ふやかしたパンを詰めればローストチキン
餅米を詰めれば参鶏湯でござるな >>269
賄いのえのころ飯で抜いたモツを小道具にすればいいんじゃないですかねえ こんな人にか?
>>281
まさに絵に描いたようなやに下がった顔だな 山田風太郎のエログロに永井豪の滅茶苦茶さをに足したような漫画だな
>>281
え、ちょ、うそ、なにがあったんで・・・・・・・あ、孫、そう、お孫さんですか・・・うん、なら仕方ないです
美食追求しすぎて変なもの口にしたかと思いました
家康公も孫出来た時こんな感じだったんですかね 今さらだけどお抱え力士が負けた=幕府の敗北ってなるほど短絡的なものなの?
家康直接の意向か、それとも不知火ら家臣団の一部の忖度かは分からないけど
とにかく民衆に徳川への従順を求めている
舐めた真似は絶対許さない
という感じなのではないでしょうか
またさきの刑で漏らすはららさんは若先生がずっと隠してきた二次創作なんだろうか
代表として場に出てる者が負ければ威信に傷はつくだろう
権力者側がわざわざルールのある競技に代表者を出す事自体自信の表れだろうし
サウジとか北朝鮮とか専制独裁国家の代表が試合で負けたら選手が〜とかよく聞くし、
衛府世界の日本も似たようなもんだろう
日本には本物の専制君主などおらなんだろう?
そんなのいたら天皇家とか続いてないしさ。
後醍醐帝とか…衛府世界の後醍醐は例によって酷いことになってそうだ
>>292
その通りよ
独裁者っぽい指導者はことごとく殺してきた国民性ですし
足利義教とか織田信長とか
今の無能首相ですら独裁者呼ばわりするガイジだらけなのは
自分も無能のくせに取って代わりたい傲慢な低能庶民ばっかりってこと 〉民兵
長いものにまかれて調子こくってのは民族性だねえ
衛府世界の後醍醐は隠岐から帰還するだけの水上輸送力と京を奪回するだけの火力を備えた巨具足を持っていたはず
安徳天皇とか崇神天皇とか歴代の天皇にも怨身忍者の資格十分な方々が結構いるね
桃太郎卿が時代を超えて存在する世界だからこういった人たちも衛府側で出てこないもんか喃
徳とか崇とかつく陛下は、基本的に祟り神だしな。
後鳥羽天皇陛下など、余りに祟られるので顕徳帝という諡号が変更された程だ。
怨身忍者に指令を与えられる上級霊とも指導霊とも言える。
桃太郎ごとき、一撃よ。
スレはスレじゃ!スレん意味聞くような者はスレ立て出来ん!
>>297
あの練度の低さ見てると、学校建てて数か月〜一年ほど教育したくなります 歴史のうんちく垂れ流してマウント取りたいものが常駐してるから流れを変えないとどんどん衛府スレじゃなくなってくる
>>300
んなもん厩戸皇子だってそうだしな
記紀に登場する当時の人物はたいていみんな子孫がいるのに
キリスト教・ソロアスター教・神道・道教・儒教など様々な宗教の支持者であり、
日本に広めようとした彼だけは、
日本を仏教国にするための邪魔者と看做され、嫁ともどもぶっ殺された。
その子供の山背大兄王も一族郎党まとめて皆殺しにされた。
中国からやってきて日本を乗っ取った藤原氏は
歴史を改竄し、厩戸はある日見たら嫁と一緒に突然亡くなっていた事にし
息子の山背大兄王一族は集団自殺した事にした。
でもって山背を殺したのは「これ一体何事だよ」と狼狽する皇極天皇に対して
「俺がいったい何をしたんだよ」と問いかけて死んだ蘇我入鹿だという事にして
政権奪取クーデターだった乙巳の変を正当化した。
大王家だった蘇我氏を徹底的に貶め、蝦夷 (低レベルで野蛮な田舎民族の事)だの
馬子・入鹿 (合わせると「馬鹿」)だのと名前を改変し、
もともと様々な王が群立して政権を奪い合っていた
互いに血の繋がりのない古代日本の支配者たちの系譜を
一本に纏めて万世一系の血筋を持った天皇家だとした。 その血筋と偉大な功績から大王になりえた厩戸勢力を
完全に一掃する事に成功した者たちは、彼の祟りを恐れ、
厩戸と同じ身長で、彼の姿を象ったという救世観音の後頭部に釘を打ちつけ、
胸にあったキリストの十字架を焼き払い、
その部分の木組みにも釘を打ちつけ、仏像をぐるぐる巻きにして
明治時代にフェノロサが禁忌を破って開封するまで永遠にこれを夢殿の厨子の中に封じた。
奈良時代に仏教僧によって名前も「聖徳太子」と変えられて厚く祀られた。
「徳」とは特に強い怨霊を封印するためにつける諡だ。
仏教勢力にとって最大の敵だった厩戸はは仏教勢力によって聖人化され、
物部派との戦いで四天王像を刻んで頭に巻いただの、
様々な寺を建立して仏教の三法を篤く奉っただの、様々な嘘エピソードが捏造されて
反対勢力を倒して日本に仏教を根付かせた大功労者という事になった。
実際には厩戸は仏教だけを支持したのではなく、さまざまな宗教を
バランス良く導入しようとしていたり、厩戸が尊重した三法とは
神道(藤原氏によって改変された神道できなく原始キリスト教)、
仏教、儒教の事だったり、建設した寺院も昔は位置が異なり
様々な宗教を併せて祀る施設だったにも関わらずだ。
>>309
>>310
長い
三行で
つーかお前のうんちく垂れ流しキモい
うんちく垂れてる俺様頭い〜
頭のいい俺様を褒めろ〜
っていう承認欲求丸出しのお子様にしか見えんぞ
いい加減大人になれよ いるいる
何かと他人にマウンティングしたがる
>>311みたいな幼稚なバカがw どっちも読みたくなくて、速攻NGに入れたおいは女々か?
桃太郎ってサイバー桃太郎の成れの果て
もといスターシステムなんだろうか
>>306
わかものはじえいたいできたえなおすべきでごわす >>317
サイバーの方はどちらかと言えばタケルの方が似てるかな… アシの那須先生がツイッターでたけるはサイバー桃太郎(初期の方)って言ってた
今思うと小池塾マガジンはまさに異種異形の類による雑誌だったんだなぁ
小池塾というと、粉体具足を塗布した鬼百合子しか思い浮かばず、、、
>>323
党首が逃げて党全体が鬼貌の党になってますがな かぐや鬼姫登場し、月より転送されるルナチタニウム製の仕置具足を蒸着してくれまいか?
隆慶一郎や荒山徹の小説読んでりゃ気にならんじょ。
つかこの時点で韓流ネタ入れてね
連載時はタケルって西洋人かと思ってたぞ
カラー見て想像以上に色黒でさらにびっくり
普通にチベタンマスティフの異名だから韓流関係ないんだが…
朝貢貿易で琉球にいてもおかしくないし
半島は緯度が高いので、人は色が白いぞ。
あと基本的に造船が下手なんで(現代でも)、琉球とか行く人は例外。
またつぐむだとか、そんな名前の人は少ないだろ。
>>327
意に介さず。
覚ススの三千の英霊からして中国兵だったし。 というか何故日本軍の犠牲者を日本軍の外骨格に入れて問題なく稼働してくれると思ったんだ葉隠四郎
>>334
いや捕虜や赤子を生体材料に使った挙げ句に罪悪感からか
「ウチの国に貢献した英霊」として祀ったんですよ
そりゃ激おこで散兄さんバラバラにされるわ
なおテイとか雹とか、戦鬼ライの強化外骨格に何が使われてるか不明 あと不明なのが強化外骨格やら戦鬼やら開発して
いったい何と戦っていたのか負けたのか勝ったのか
負けたなら占領軍が駐屯してても良いはずだし
勝った割には荒廃してるし
>>313
お前もスレの皆さんに褒めて欲しくて必死になって長文を書き続けたバカの一人だろ、ID:+KdIIvi90 >>335
戦鬼ライのは零式鉄球であって、強化外骨格ではない。
雹は、零の英霊が戦友扱いしてたから、他の捕虜達だろうね。
霆は犬養少尉みたいに犠牲になった日本兵…という気もするが、さすがに霊になったら、四郎の本性に気づきそうにも思える。 >>330
犬だったのか
ライオンだよなあ現代視点だとネコ科動物だよなあとばかり思ってた >>334
怨霊の怒りを知り、跪き、称えて祀れば、現世の人々を救って下さる神となる。
崇徳上皇さま、菅原道真さま然り。
覇府の巨具足や桃太郎ごとき、天神様の雷にて一撃よ。 >>339
すまん。戦鬼ライじゃなくてボルトの震だった
検索先のブログの見解だと他の戦鬼の魂が入ってるらしいね。
成仏先で切腹してくる >>342
割腹の前に、本編読みなよ。
ボルト配下の四百人が、震の魂になりたい一心で、進んで覚悟に斬られたというキチエピソードがある。ぼっけもんにも引けを取らぬ。 >>343
今思い出した。でもそれは
外骨格とか内装の材料じゃなくて魂が無い(足りない?)と言ってたような
実際に死体はそのまま魂だけ抜けて震に合流した
イメージ的には零が学園の英霊と合流したようなもんでしょ
長くスレチ話するのも難なんでこれにて失礼
メリークリスマス 不憫なり葉隠覚悟!お前の目はただ見るだけか!
ここすき
葉隠四郎は共産党支配下の中国でよく齢100を超えるまでとどまったな
>>344
もう溜まったと思うけど、修正作業とかもあるし… >>340
余りにも似てるので、中国のどこかの動物園で「ライオン」として展示されていたらしいです
「ワン」と鳴いたために「犬じゃんこれ!!」と発覚したとか・・・ >>347
〉共産党支配下の中国
地方は官倒が当たり前に跋扈して中央のコントロールが利かないから
四郎なら北京以外ならば余裕だろう 武蔵は怨身忍者でもないのにあんなにキャラ立てちゃってどうするんだろう
正直カクゴとかそんなの最初の頃に居たっけねくらいの印象になってきた
モブ侍にすら出血するレベルだし鬼哭隊に取っ捕まったらまた惨殺される未来しか見えない
〇〇編終わった後のキャラどうするんだろうな
揃ってからが本題だろ・・・?
クリスマスといえば短編の強化外骨格雫ちゃんが可愛かったです(こなみ)
>>358
否。日々変わらず我が勤めは「虎参り」なれば。 >>292
お前は専制君主と絶対君主が同じと思ってるバカだな。 >>336
そりゃ、鬼畜米英でしょ
んで、あっちにも超人やスーパーソルジャーがわんさかいるんでしよ >>360
お前は自分の知識をひけらかしてマウントを取りたがるバカだなw 武蔵はサブタイのしょぼさで人気バランスとってるからさ
昨日しゃんぱん飲み過ぎて寝坊して会社に遅参しもした!
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!
>>364
しゃんぱんち舶来もんば女々かばい
薩摩隼人なら芋焼酎にせんか あの時代の人もイモ焼酎飲んでたのかな
何飲んでたんだろう
米や麦が原料の焼酎は室町時代には生産されていたそうだが
そもそもサツマイモ(唐芋)が沖縄本島に伝来したのが1604年、種子島には1698年、薩摩藩には1705年で薩摩で芋焼酎が造られ始めたのは18世紀以降らしいで候
(元和元年は1615年)
>>363
特別編で毛色変えたかったんだろうけど
若先生どーしたのと思ったわ当時w (´・ω・`)おまいらのチェストクリスマス!は「引きこもれ!」の意ですか?
>>373
否。「チェストクリスマス」とはヒカリエで睦ごとの最中のカップルの前で素手での去勢を敢行することと覚えたり 各々気を引き締められい
敵(年始に遊びにくる甥っ子姪っ子)は相当の者ぞ
俺の人生に愛はいらない。心をつないだ漫画があるから
クリスマスに恋人と過ごしているようなやつには、俺は絶対に負けん!
>>340
同じこと思ったwww っていうか次のページであの犬の生首が猛にくっ付くのかと思ったんだが あの一コマで終わりだもんな これが本当の犬死に なんつって(笑) 馬鹿なあり得ぬ!
専念の後にうたわれるこの武蔵が
ただの童貞を斬ったというのか?
武蔵風イケメンに簡単に返り討ちされる>>384が・・・ スターシステムの狭間に消えて行った神風零(※決して葉隠覚悟ではない!違うったら違う!)
と右手番長(※)の明日はどっちだ
>>390
右手番長→覇岡→処刑獣エロトパス→沙悟浄 じゃないのかね。
神風零は、三千の英霊のうち一人とでも考えると味わい深いかな。 >>355
揃ったところで統率取れた動き出来るとは全く思えないんですが・・・・・
むしろ意見の相違とかで殺し合ったり「興味ないから」でどっか行ったりしそうで・・・
>>366
薩摩の焼酎は本当に美味しいのでマジでお勧めです シグルイの備前守の息子の雪千代も覇岡系ちょっと入ってないか
なんか人間味感じられて良い
>>391
覇岡の時点で毒気(と色気)抜けちゃってなぁ…処刑獣は知らん 右手番長は登場シーンのインパクトが
今思うとはらら様のチンコソードと左近どんに匹敵するわあれ
来月は載るのかなぁ
単行本も出してほしいなぁ
今年は薩摩が一大収穫であったわ
>>339
瞬殺無音部隊がガッチリ付き添ってたしボルトん時みたいに霆になったのも居るんじゃない? 正月に君の名はの地上波放送があるらしいが
君の名はという単語で脳内に出てくるのが
誤チェスト薩摩ぼっけもんや人間城ブロッケンでどうしても笑ってしまいもす
アニメ版の内容もドラマ版の内容もすれ違い続ける西野カナ状態のカップルの恋愛としか知らんわい。
もう逢わんでよか!
バンデイットの天ちゃんならF7世界でも違和感なく過ごしていそう
>>407
スレチだと思うけど吹いた
とみ先生はガチの剣術家だからとうらぶみたいなの否定してるかと思ってたわ とみ先生足利義輝と卜伝の話描くんだっけ
それも楽しみじゃ喃
>とみ先生 >刀剣
流血どころか内臓輪切り強姦当たり前の殺伐とした世界
刀剣女子のリアクションが気になるな
若先生のイラストは好評だったみたいだけど
面白いけど女には受けないだろうと言われるものは大半が普通に女にも受けるなんて話を聞いたことはあるがどうなんだろうなあ
うちの母ちゃん47歳は若先生の大ファンだぞ
全ての著作を持ってるしw
衛府の新刊を心待ちにしてる
>>415
ファンになったきっかけの作品は何だろ
やっぱ、覚悟のススメ? >>424
もともとマンガ大好きなオタク気質で
家の6畳間が図書室みたいになってたんだよ
若先生のファンになったきっかけはやっぱり「覚悟のススメ」で
しかも43歳くらいになってから知った遅れてきたファンってやつ
その後全ての著作を買い集め現在に至ってる
衛府を知ってからぼっけもんが気になり
平田弘史先生やとみ新蔵先生の著作まで集め出している
カボチャ切る時「ちぇいすとぉおー」と呟いてたw >>425
なんだ、良いお母さんじゃないか
孝行しろよ! よき母上をお持ちになり羨ましき限り
415殿が戦に挑む折には作法通りの膳をこしらえて下さるであろう
用意出来なくても御母堂を気遣ってエアもぐもぐしろよ
>>425
チェストん前に今日の夕飯聞くんは女々か? >>425です、皆様お気遣いかたじけない
「タケル、ニライカナイへ参ろう」の所で泣いてた母に孝行します。
>>435
カボチャをチェストした日の夕飯は「ほうとう」でした
郷土料理なもんでw
カボチャは固いのでチェストする時気をつけねばならぬそうです かぼちゃはレンチンしてからチェストするのは女々か?
このマンガが凄いに選ばれてからうちの近所の本屋にも置かれるようになって嬉しい
久しぶりに覗いたけどいつの間にかスレに勢いついててワロタ
面白いからなぁ武蔵編以降
ちなみに壱忍目立てたのおいどんでごわす
>>445
感謝いたす
>>439
まことの女々はスーパーで1/4カットカボチャを買う事よの
骨の髄からの女々は切りやすい細長いカボチャを栽培することと覚えたり
細長カボチャ旨し ぼっちもんにはカット野菜が分量的にちょうどよいのでごわす
江戸のころからあった由緒ある商品なんで女々とはいい申さん
>>415
うちの母ちゃんまで読んでちんぽ生えてると書いてあるかと思ったが違った >>438
確かに生のカボチャは固い
自分はカボチャをチェストする時、源之助の鍔迫りや
ゲンノスキの二つ胴を押し切るところを想像しながら切っておる 今年は薩摩もんがすごかったが来年はどんな感じかのう
アイヌサンカ琉球ぼっけもんと濃い地方民の流れで行くなら
次はどこやろう
>>457
大河ドラマが西郷だそうだから薩摩ブーム来るかも!
それにしても薩摩もんとさっしーのコラボレーションはそれまでの全てを吹き飛ばした感があった
はらら様対桃太郎卿押しだったのだが消し飛んだわい >>459
ツムグが朝鮮だったからブラックジャックは南蛮人とのハーフと予想
魔剣豪画劇の桃太郎卿の元ネタも拾いやすいし
>>459
異人の血筋とかですかね・・・?
特に黒人とか
歴史上に登場するのは信長公が侍らせてて本能寺の時に首を持って逃げたとか言う説もある人ひとりですけど
記述が残ってないかまだ見つかってないだけで、もっと多くの黒人が日本上陸していたのではないかと 衛府スレの皆さん 新年あけましておめでとうございます!
こはいかなこと?
新年早々降ってきたREDに衛府が載っとらん
まず空からREDが降ってきたことにつっこむべきじゃなかとか
あけおめことよろにござる
>>468
御殿!空より赤本が降ってきもうした!
たれぞ薩摩弁で頼みまする この時代の下級武士って戦国ファンタジーの夢から冷めきれず
封印したが手放せない武器が疼く
「厨二病ニート」みたいなもんやん
もうすぐ甥っ子達がやってくる…
>>456
ナマのかぼちゃまで読んで、俺の嫁はちんこぶっ刺せると続くかと思ったが違ったか。
サイカチの作者のチャンピオンキャラ絵 >>479
刃牙キャラのクオリティが抜きん出てる
板垣と入れ替わってもバレないかも それを言ったら、亜輝と直巳もいないし十六夜京也もいない
>>479
学校怪談にしゅーまっは
みんなぼくの青春です >>479
ジャンの扱い大きいな
まあ好きなキャラ&漫画だけど この画像を見てると今のチャンピオンのレベルの低さを痛感してしまう
>>493
前にこのスレでも紹介されてた漫画だな
音声つきのは初めて見たが >>490
ネチネチBurst最後の十五日はいよいよ王虎編やで 相撲の受付の人好き
腰痛めるからなとか
無茶な試合でなくていいと言ったり、優しさが見える
>>496
でも黒鮫嵐の時に行司やっててめっちゃ観客煽ってたけどな >>497
笹原修三郎だってあんなに親切で人情溢れる気配りナイスガイなのに主命とあらば傀儡になるわけだし ゴールデンカムイ映画化スレ見たら
衛府が実写化されたらこういう反応になるのかなという感じだった
読者被ってる?
面白い漫画が好きならどっちも読んでても不思議じゃないね
Fが実写化されたらハララ様の赤貝はどうなるのかという話題でスレが埋まる
>>504
同じ本に連載された作品が答えを示してくれただろう 誤チェストにごわす。こや目当てのチャンネルじゃなか!
徳川の世は弱きものが虐げられる世みたいな風潮が世界観としてあるけど、あの忠長秀頼を見る限り、豊臣の世はもっと酷いことになりそうなんだよなあ
力で押さえなきゃもっと酷いことになるという支配者の理屈に対する衛府の答えが
それで踏んづけられてたまるかそっちが死ね、だしその辺はわかり合えないだろうな
おはんの名は
英雄たちの選択で薩摩の郷中教育が出てきたけどグループディスカッションしたり合理的な考えを取り入れたりでだいぶ文明的だなと思いました
この武蔵ができぬと申したか?
たかが石ころひとつ、二天一流で押し出してやる!
>>518
「趣味でヒーローをやっている者だ」とでも? >>507
パパン・・・ドググ・・・グシギ・・・(そろばんを大きくしたみたいな器具で死体を謎の言語で勘定している)
>>517
NHK別番組で敗者の生き残り生き延び特集あったのですけど、薩摩(島津氏)は出ませんでした
なお、近くにいた母に島津氏が関ケ原で何したか聞かれたので説明したところ「馬鹿か?」との返答
まぁ、普通はそう考えますよね・・・ 衛府読んで覚悟のススメにちょっと興味出たから読んでみたいけど、シグルイから入った身からすると、この頃の絵はちょっと...
>>521
〉馬鹿か?
なんと言っても「知恵捨て」っスから… シグルイ中期の絵が若先生の全盛期って感じがして好き
テクニック、経験、若さによるエネルギー、若先生の熱量なんかがどれも高水準で両立してた
絵自体はシグルイ末期〜エクゾの頃が一番奇麗だけど、熱量とエネルギーが些かトーンダウンしてるように感じられた
山口の漫画は2系統立てで
覚悟-悟空道のヒーロー物系譜がエグゾで途絶えて
蛮勇-シグルイからの外民の系譜が衛府で生き残ったと解釈してもす
おはんの名は。面白ろうござして
掛川の虎の流れ星は一撃にて村一つ滅するものなり!!
覚悟のススメや悟空道の頃は少年漫画っぽい絵柄だけど
なんだか色気あるように感じる
シグルイ中期から体脂肪率がグンと下がって
それはそれでいいんだけどちょっとストイックな雰囲気かな
衛府でまた肉付きいいキャラも描かれてるけどね
ま、何だか知らんがとにかく良し!だ
薩摩のエンコロ飯は正直美味しそう
要するに烏賊飯みたいなもんでしょ
犬って所にちょっと生理的な抵抗あるけど
>>522
若先生の過去作品は絵はシグルイとか近年の作品と比べたら洗練されてはいないかもしれないけど
どれもシグルイとは違った綺羅星なセンスがあるのよ
いつか機会があったら挑戦してほしいね 今と昔の作品の最大な違いは鼻がリアルかどうかだと思ってる。
愛蔵版表紙の猪八戒は個人的に受け入れられん!
絵柄に見合った内容だよね
覚悟はあのかわいい絵がいい
罪子の無邪気な感じとかフィナーレとか
衛府の秀頼は何がどうなってああなったのか
忠長みたく自分より劣る兄との権力争いに敗れた屈辱があったわけでもあるまいに
>>536
あれはまあ影武者の可能性もあるし…
へうげものの秀頼とまったく性格違うよなぁ
へうげ秀頼だったらゲンノスキもいくらか救われて死ねたろうに >>536
忠長と親戚じゃね?
権力争いで敗れただけであんな人間にはならないから脳みそ壊れてたと思うで
血はつながってたかな 忠長の母親のお江の方は秀頼の母親淀君の妹だし従兄弟同士だから似ててもおかしくはない
あの顔で生きていけるの?
オナニしか楽しみなさそう
>>540
顔と引き換えに身分の檻から放たれて、ある意味幸せになれたと思っておこう。
実際、心の平穏がなければ(衣食住が保証されても)あんなに生き永らえないと思うよ。 失うことで人間らしい人との関わりあいを秀頼は得られたわけだね
ハッピーエンド
秀頼きられたとこ 雑誌だとよか踊りばい、かなんかでなかったっけ?
単行本だとまじめおじさんに
雑誌掲載時と単行本収録の台詞が同じだと
思っているのか!
思っているのか!
雑誌掲載の台詞が変更されれば
二度とは…二度とは…
>>531
むしろ犬そのものを捕食した方が栄養面よくないですか?
内臓が欲しければ鹿とか・・・
>>539
浅井家って敗北滅亡後が凄いですよね・・・
しかも徳川と豊臣双方に入ってるからどう転んでも最高権力者の血筋に脈々受け継がれてく運命 >>537
へうげでも秀頼の末路は薩摩脱出伝説を採用してたなそういえば
なんでへうげといい衛府といい、シマンズは豊臣推しみたいな風潮があるんだろ
衛府に至っては、秀頼助けるのに何の下心も描写されてなくて、身分の檻壊されるまでは純粋な忠誠心持ってたっぽいし
秀吉にかつて征服された過去を思えばむしろ豊臣憎しに転んでもおかしくなさそうなのになあ 漫画に限らず、「秀頼は生き延びて薩摩にかくまわれた」って説は昔からあるんだよ
風潮とか関係無い
花のようなる秀頼様を鬼のようなる真田が連れて
退きも退いたり鹿児島へ
ってやつか
意外と早かった!
うれしくておいは生きておられんごっ!
いきなり切りかかってきた薩摩もん二人を返り討ち
銃撃ってきた薩摩もんも即殺
土下座してワケを聞いてください!やってきた薩摩もんの頭を握りつぶす
もう諦めた腹きって詫びるわ!とやった薩摩もんが関ケ原帰りと気づいて心を通わせやっと止まる
この武蔵があれは大変だったよねぇと心開くとか関ケ原帰りってどんだけ過酷だったんや…
衛府世界の合戦は雑兵の死傷率がえらいことになってそう
NHKでやってた「西郷どん」特集で薩摩がクローズアップされていました
示現流ももちろん出ましたよ
今でもやってるんですね「立木打ち」、あと使っているのが木刀と言うより山から刈ってきた太い頑丈な枝とかそんな感じで
>>560
ちょっとオーバーかつ大雑把な表現になりますけど
関ケ原で敗北=日本全国民全員が敵に回って殺しに来る
とでも認識していただければ・・・ まあ金蛇美みたいなのがウヨウヨいるような戦場だと考えればな。
一般的な赤樫の木剣だとチェストしてると折れちゃうから、より粘り強いユスの木でぶっ叩いてるってとみ新蔵先生の作品に描いてあった
金だみがいる世界観でも鬼は珍しいのか
眉唾は喰わんとか言ってたし
金蛇美って桶狭間合戦以来とかナレーションで言われてるけど、三方ヶ原でも大坂でも使いまくってたのは如何なること
島津は近衞家とつながりが深いからそのよしみで摂家の豊臣を匿ってくれと依頼されててもおかしくないと当時の人が考えたのかも
>>567
城に隠してるのとは大きさ違うから別物じゃない? 絶対あの金陀美は江戸城を真っ二つに割って中からデンドンデンドンとBGMをかけてスモークだしながら地下からせり上がって出撃してくる
おいのはらわたを賭けてもいいでもす!
遥か幕末の鳥羽伏見の戦いですら、敗兵はよって農民竹槍を拵え、待ち伏せ突き殺し候やってっから
戦国の余燼燻る関ケ原なんぞそらもう切り取り次第勝手候えよ
>>567
マジレスすると「以来」は、「ある時から今に至るまで」という意味だから、桶狭間以降、事ある毎に履いていても「以来」でおかしくない。 ゲンノスキ→身分の檻から解放される
牛股師範→運命の赤縄で結ばれた少女と短期間ながらも所帯を持つ
虎眼先生→念願の徳川仕官
鈴→彼女ゲット
忠長→民から人気
千加→乳房引きちぎって野郎の仲間入り
シグルイキャラは前世で抱えてた問題に対して、衛府でなんらかの回答or救いを得てるわけだけど、お千加様だけあんたそれでいいのか感がやばい
お千加もシグルイじゃ最後は忠長の肉便器扱いだからまだマシな扱いなんじゃ
>>574
ゲンノスキも融合してどっちかわからん状態だし鈴以外ろくな末路じゃねえわwww お千加様がすごく生き生きとしてたからセーフ
ようごわすとも!
前世でもおちんちん生えてたしそう言うキャラ設定なんつ
伊良湖がいまのとこ転生先としては最高に幸せそうだが、ぶっ殺されるのか。
赤子までやってるし、惨めな死のフラグはたてつつ、まつろわぬ民に優しいし、どうなるのか
オチカに腸とられたから知行返上して鬼になったけど
あっさり勝ってたらどうしたんだろ
周囲のぼっけもんによるひえもんとり第二ラウンドからの融合であんま変わんねぇ気がする。
>>578
殿、やってよろしかですか!?
↓
チェスト関ヶ原!
↓
ようごわすとも!
上手く説明できんが、この一連の台詞のテンポと勢いが最高過ぎる
おいは恥ずかしか!
↓
介錯しもす
↓
合掌
の流れといい、琉球編はとにかく勢いが凄まじかった >>579
お千加様は肉体的にちんちん付いてるだけで、内面的にはイケメンとの結婚望んでたりと、割と普通な女の子なんだよなあ 大納言がチンコ生えてきても驚かなかったのは、ちんこ慣れしてるから
俺的には鬼退治の武者と言えば坂上田村麻呂なんだが出てこねーかな
>>569
ああ、いわゆる一年戦争時代のガンダムみたいなもんか。 燃えあが〜れ
燃えあが〜れ
燃えあが〜れ
キンダミ〜
7人揃う前に雹鬼死んじゃったけど
誰か補充するのかな
補充する前に鬼殺せる奴をどうにかするのが先決かと
どうすれば「どうにかする」事ができるかが全く思いつかないんですけどね・・・
揃うというか七人が特別なんじゃなく他にも鬼になる奴はいるが
鬼哭隊に狩られたり武蔵みたいにつおい人にボコされて普通に死んだりしてるってことかと
>>593
最初から七忍の中に入ってないから補充する必要はない タケルもゲンノスキと一緒になって生き返ったけどひえもんとられちゃったしな……
>>600
他の鬼も首刎ねられたりとか毒盛られたりとか、一度は死んでるよ。 若先生理論じゃなかろうか
京馬先生のハードルが上がる上がる。開花からネタ引っ張ってはこれないのか
勃起したおチンチンをこれみよがしに凝視しないで下さい
喧嘩稼業ネタがどこでも通用する訳じゃないって事くらいフルーツを与えられなくても学習しろよ
喧嘩スレでは
やってくれた喃とか言ってるし
住民スターシステムかな
>>606
髪の色とか雷・電とか黒須先生の方が合体要素あったのに タケルは回想に龍みた様子無かったけど、どうやって変身したんだろうか
悟空道に出て来た猪八戒は手塚治虫の影響を受けたキャラデザだった
>>615
「体に流れてる血」がどうのって言ってたので、先祖の誰かが「鬼」で
それが遺伝して変身能力がタケルの代で覚醒したとかでしょうかね? この世界では独眼竜政宗もトンでも人間兵器かロボット持ってても可笑しくなさそうだけど出てきてくれるかな?
シグルイ組がリファインされて出てるから政宗も出そうではある
>>619
眼帯を外すと怪光線を放てるくらいは嗜みそう >>621
衛府世界の柳生十兵衛もそれくらいやりそうだ むしろ山口版十兵衛は両目とも見えてそう
史実でも隻眼ではなかったようだし
小野忠明とか魔剣豪ばりに人外剣士になってそう
諸説あるけど一応伊東一刀斎の弟子だし
>>621
わぁが忍術は、日本一ぃぃぃぃぃとか言うのか? 十兵衛は、フィクション作品では「隻眼ではなかったけど、強敵と戦って片目を失明する」ってパターンもあるよね
またにごわすか イアイアンなら左腕はジェノス化されてるだろ?
あっ、すまん。
ジェダイの騎士のライトセイバーならば片腕で骨を断つ。
>>641
新シリーズ開始
民度は伊良子といくが中心の話 西郷どんみたんだけど
子供で鎧つけてポカポカ殴り合ってたけどNHKにしては雑な時代考証だなあ
ぼっけもんなら人殺しの目をした子供が裸で罪人の生き肝奪い合うくらいやってるだろうに
若先生の忠実な薩摩像を見習ってほしい
>>650
西郷どんは下級藩士の生まれとはいえまだ優しい薩摩人階級だから仕方ないね
ほんとにやばいのは郷士の連中 >>650
福岡でさえ「修羅の国」呼ばわりされる九州で、そんな薩摩は何と呼ばれるんだ… 女子と話しても私刑されないとか薩摩とは思えないよな
そのうちせごどんでも「チェスト関ヶ原!」が聞けるのだろうか。
>>650
西郷どんの腕斬った子は史実ではちゃんと切腹したんだっけ >>657
子供でも切腹(≠扇子腹)かつ、三文字or十文字orそれ以上やらされて
なおかつ自分で内臓引き出して相手に見せて、相手が「よし」と頷くまで介錯してもらえないイメージ >>650
そんな事をしていると、くまモンに率いられた大軍に蹂躙されてしまう。
何かこん芋焼酎のせからしか、肥後銘酒「美少年」ばきゃー喰らわんね、
などとと罵倒されて大宴会となり、薩摩は魂の次元まで大敗を喫する事となるのだ。 なんでさるかにのやつらだけベルセルクみたいなデザインなんですかねえ
道端で女子と行き会ったら目を逸らしてダッシュで駆け抜け穢れを祓い抜けるのが二才教育にごわす
>>661
ただの好きな子を目の前にした思春期男子やないかい 目が飛び出た穴に飯を詰めて炊き上げるんですねわかります
今年の大河が薩摩弁分からんとかいう声もあるけど
漫画という媒体ではあるが衛府の七忍は一切の注釈なくガンガン訛り古語表現入れてくるな
鋼鉄弩級船大和のチェスト波動砲とかもうキリがないよな
まあ文字で見れば意味はわかることが多いし
「俺(ワー)」とか「俺(おい)」とかルビふる方法もあるしな
仮にこれをアニメをやったとして
沖縄編とかセリフ漫画のままだったら初見厳しいな
若先生がガチモンの幕末を書いたらどーなんのかな
すげーキチガイの竜馬書きそう
坂本龍馬@全裸で
吉田松陰@全裸で
島津斉彬@全裸で
だろ?
>>672
むかしNHKの朝のドラマで沖縄弁の「おばあ」がブレイクしたけどあのドラマはどうしたんだろう 虎狩りの名手が殿様しているとこだから
虎が単純な誉め言葉には聞こえない
吉田松陰とか史実だと結構なキ印だから、秀頼=忠長の役の人がすげー合ってそうだ
きれいな土方ばかりだから
切腹ばかりさせてた土方描いてくれ
史実の芹沢鴨もマジキチやからね。
近藤土方は比較的カタギの方だけど。
最近の作品内だと鴨はえっこうキ印で描かれんこと多くなってる気がする
結構キ印で描かれること多く
にごつ
誤字で真逆の意味になってしもいた。生きていけなか。
いわゆる「勤皇の志士」ってたいがい北斗の拳のモヒカンみたいなもんだからな
合掌ばい!
>>667
どこか一箇所文兵衛のセリフが解らなかったから聞こうと思ってたんだけど
それも解らなくなっちゃったな ヤンとルークの猿でもわかる新撰組
ヤン「戦いで死ぬよりも内部粛清の方が多いって、何なのお前ら」
ルーク「カルト団体か何かか? 山岳キャンプ事件かよ」
土方「ギギギギギ(歯ぎしりの音)」
こんな集団がまともな訳ないよな
実際前身の壬生浪士組で内ゲバが発生してその結果新撰組が生まれたからなあ
でも鞍馬天狗みたいなヒーローキャラでもあるんだよな
>>692
「ヒャッハー、まぁだ徳川さまとか言ってやがる。
今じゃケツを拭く紙にもならねーってのによ!」by高杉晋作
こういう事ですね。 芹沢の道を塞いで通せんぼした力士を一太刀で切り捨てたエピソードはガチじゃないよね
>>684
あーなんかそれ読みたいわ
楽しい幕末になるぞ 評判よろしくなかった大河『花燃ゆ』だが松陰先生のマジ者ぶりはよく表現できてた
楫取素彦の出世と姉妹丼まで見る必要はないです
衛府の七忍も風雲児たちみたいに江戸初期から幕末まで描かないかな?
>>701
残念、そいはおいんおいなりさぁごわす! >>705
それならみなもと先生に衛府パロ頼んだ方が早い気がする 幕末までの間は平和な天下泰平に国家転覆企むただのテロリスト状態やんけ
イスラム国のときに「史上初めてテロリストが国家を樹立するかもしれない」と危惧されていたが、
「あれ?明治政府ってテロリストが建てたんじゃ…」と思った
明治維新はテロじゃなくてクーデターみたいなもんでしょ
天皇制が継続してるし強化されたし
史上初めてってのが報道の嘘だな
たぶんいくらでもある
そもそもテロの語原はフランス革命時に多くの政治家がギロチンで処刑された恐怖政治が由来で中心人物のロベスピエールが史上初のテロリストとされている
史上初の共産主義国家ソ連も暴力革命というテロリズムで成立したわけだし
テロリストと革命家って似て非なると言われるけど見方次第だよなぁ
フランス革命は一連の流れで確か当時の人口の3分の1くらい殺してるよな
アメリカも南北戦争という内戦やって出来上がった国だし
世界史とってたけどフランス革命辺りは大まかな歴史を学んだレベルでも状況がけたたましく動いて面白くて堪らんわ
>>683
虎を蔑めるのは殿様の名誉を蔑める事になるから単純に褒めてると思う
飼い慣らせないとかそんな意味くらいはあるかも 高専卒なんだけど、世界史は産業革命から始まったわ
いくら工業高専だからといってこんな酷いカリキュラム組むなよ
昭和の話なので今はもう少しまともだと思いたい
>>694
「ざまたれ」は「見苦しい」とかそんな意味
「文兵衞のチェスト」は「文兵衞の男性器」もしくは「文兵衞のファック」 >>683
「虎は強い」
↓
「その虎を殺したのだから、虎殺しの殿様はもっと強い」
ということだから、虎を蔑みの言葉として使ってるわけないだろ >>721
その学校なら仕方ないんじゃない?他にやれそうなのってローマの巨大建築とかまで遡らなきゃならなさそうだし >>717
そういうの暴虎馮河っていうって孔子が言ってた せごどんのおかげでますますこのスレのぼっけもんどもも薩摩弁への理解度が深まるな
ヴァリニャーノが残した記録とか凄いもんな
暇があればサカってる
いつ死ぬかわからないから種を残すのは生物として当然のこと
確かに人間というよりは「生物」って感じ>当時の日本人
生き物として自然であることって
力強くて美しいことだと思うのねん
そこで名言「雑草などと言う草は無い」となるわけですよ
朱熹「そこら辺でサカルのは畜生の証なんだよね。」
シマンズでぐくってもヒットしない
シーマンズが正解?
大河の西郷どんでも「あいがとさげもした」って言ってた
別に何もおかしいことないはずなのに、なんか笑ってしまった
せごどんのおかげでこのスレのぼきゃぶらりいが増えるごつよかこつ
スレの博識ぶりについていけなくて図書館の日本史コーナーから戦国時代の読み物を借りてきた
鹿児島の城下は半分が武士だったとか
生類憐れみの令より以前は辻斬りなんて普通
むしろデキる武士ならやっておかなければダメだみたいな話を読んでいる
若先生ワールドはかなり正しいのか
「武士道というは死ぬことと見つけたりの」『葉隠』では五歳の幼少の息子に犬を斬り殺させた父親を称賛しているし
男子は十三〜四歳になったらこれを犯罪人にまで広げて実践するのが慣例だったそうな
一度に10名以上を殺した青年は褒め称えられて、殺さないための言い訳は臆病と見なされ
著者の山本常朝は同類である人間を「首切りにする」と快適な気分になるって言ってるんだ
尾張藩でも殺人は日常茶飯事で、役人や庶民、妻、愛人、母親、子供も犠牲になったと『鸚鵡籠中記』っていう当時の日記には書かれてるし
街道の人気の少ない場所だけでなく、町中でも辻斬りに襲撃されることもあったし、そういう辻斬りを下級武士や浪人だけでなく大名の子息もやってたんだそうな
体の具合が悪くなって至急厠へ行くことを求めた見知らぬ者に対して、扉を開けるような女性は、その悪行ゆえに殺されるべきって考えだったっていうし
江戸時代初期の、いわゆる「戦国の気風が残った時代」は衛府の世界と大差ない様相だったようだね
>>741 >五歳の幼少の息子に犬を斬り殺させた父親
ものすごく筋骨隆々で上半身裸の武士が腕組みして
チベタンマスチフ(成体、当然でかい)を切る息子(5歳児ですがマッチョです)を見守る様子がなぜか浮かびました ゲンノスキが「獣とは貴様らの如きを言う」と吐き捨てるのもむべなるかなって感じね
ま、戦国時代やそれが終わったばかりの時代の倫理観を現代人がとやかく言っても始まらんしな。
そういう時代だったんだよで温かい目で見るべき
とは言え獣とは貴様らの如きを言うわけでぼっけもんマジぼっけもん
鎌倉武士「せやな。さてこれから坊さんを弓の練習の的にしたろ」
そんなのだから血みどろの内戦が何時までたっても続くんだよ!
虎の金玉ごったましか
つまり金玉本位制を敷けば無用な流血は避けられるのではあるまいか
家光も辻ってたらしいが
やっぱ、経験値ためないとだめなのか
家久の代わりに首切られた奴がかわいそう
戦いで死んだぼっけもんはまだいいが
辻ってたってそんなバズったみたいな気楽さで言われても(困惑)
西郷どん主演の役者さんは大学で言語学やってる人なのに薩摩弁の習得には苦戦中らしいからやはり際立って独特な方言なんだな
そら犬公方さんも多少無茶でも憐れみオーダー出しますわ
殺伐としすぎ
>辻る
若武者「参る!!」 町娘「コゾウめ、返り討ちにしてくれるわ・・・!!」
若武者vs町娘 レディー・・・ファイト!!
>>746
山口先生の世界だと、普通に筋肉で矢を止めて・・・中には「ぬん!」と放った相手に刺さった矢を筋肉だけで返して返り討ちとか
普通にやってそうで・・・ >>749
生類憐れみの令ファックの意を込めて犬の毛皮を綱吉に贈ったエピソードなどは流石辻斬りマニアの面目躍如といったところか >>764
そこにいるのは徳川三大暗君の一人だがよろしいか >>764
駿河で浪人を大募集してるよ!オススメ!! 忠長が改易された後明治までずっと天領だったけど
この場合駿府藩士達は再就職出来るのかな?
それとも全員追い出されて路頭に迷っちゃったんだろうか
歴史に詳しい人おしえてたも
>>766
組み手というかスパーリング出来ないよな。 >>767
笹原様のお屋敷で武芸に励んでたら仕官の目が出たわ
これで女房も生まれてくる子供も安泰や! お、忠長様だ!覚えがいいように一番前で土下座しとこ!
忠長自身もまた武士社会の歯車に潰されるのが決まってるというのが本当に残酷無惨だよな
ていうか完全ランダムで生贄に選ばれた瓜田一家マジ不憫すぎる…
>>776
不憫だけど奥さんの『ひぐらしのなく頃には』で不覚にも笑ってしまった 猟奇殺人事件起きてもたぶん誰も気にも留めないというか
起きる事件がすでに脚色抜きで猟奇的過ぎて殺人鬼も逃げ出すというか
藤木の貝殻トークがなかったら未来は変わってたんだろうか
>>780
うどん玉ぽろりまでは変わらん気がする
伊良子が感じた虎眼流内弟子達へのシンパシーと盗み癖や野心はまた別だし
藤木の仇討ちに付き合わずに出世街道ひた走っていくんじゃないかな >>754
「よっしゃ、今日はみんなで一斬り行こうぜ!」
というモンハンで「一狩りしようぜ」みたいな感じで辻斬ってたんじゃないかな! >>778
それ先生がひぐらし知っていて狙ってやった台詞なのか謎なんだよな
衛府にあった汝の名はについては完全に分かってやっただろうけど そもそものひぐらしのなく頃ってのは慣用句だか枕詞やろ
>>786
七十二候(だいたい5日間ごとになんか色々当てはめた奴)に「寒蝉鳴(かんせんなく・ひぐらしなく」がある
8月12〜16日辺りになる ヒグラシさん、初夏から鳴いているらしい
でも油や熊にまけて秋のセミあつかいなんだと
あと3日でチャンピオンRED発売ぞ皆の衆!
新年初若先生に向け死ぬまでチェストすっど!
>ひぐらし
個人的に、あのもの悲しい鳴き声が好きです
>>787
そもそも雛見沢症候群発症してないのに素でアレですよ
発症した人いたとしても見つけられるかどうかわかりませんし
「もっと酷くなるから」とか言われてもあれ以上どうしたら酷い事になるのかが見当つきません
えいっ つ==========匙 >>791
「若先生に向け(若先生が)死ぬまでチェストすっど!」と解釈
何か恨みでもあるので・・・? >>797
真のぼっけもんなら寄生虫ばチェストすっど >>799
はぅ〜かぁいいよぉ〜(刀で滅多刺しにしながら) >>805
〉東照神君
悟空が生まれてきそうな語感 ソシャゲ搾取の完成形は少数のサディスト(運営)と多数のマゾヒスト(課金者)によって構成されるのだ
>>812
チャンピオンREDの発売日?いかにもそうでゴワス! チェスト本屋!!(ドガッシャアアアアアアア!!
※良いぼっけもんは絶対にマネしないでください
チャンピオンREDを最も早く買う方法って やっぱコンビニなん?
そのむかしはREDといえば秋田書店の核実験場と呼ばれておりもしたな。
虎子の間も広うなりもした・・・。
REDの明日は若先生にござる…
若先生だけがあの頃のなんでもありの核実験場感を持っているよな…
>>822
ベクターケースファイル ふらんけんふらん ミカるんX どきどき魔女神判… 心に牙を持つものは皆逝ってしまった… 話あんまり進んでないな、ブロッケンが現れたくらいか
毎月RED買っている本屋が先月買わなかったら入荷するのやめてしまったでござる
もうamazonに頼るしか無い
黒沢みて
武蔵の遅刻作戦、結構有効効だねと思った
小次郎にはきかないみたいだが
>>829
つーか、普通に羽交い締めって言うんじゃ 発売日に遅れたるは田舎の常の策焦れたりはする
本当に焦がれる
一鬼を3ヶ月でテンポよく終わらせるのをやめてしまったのか
テヤンはブロッケンの怨念に取りつかれた?
それはそうと逆流れみたいな足の動きが捻挫したみたいで笑える
>>832
なんとなくだけどエクゾのツムグへの思い入れもあるから長くなってんのかなって思った
覚悟に勝たせるくらいだったし 震鬼編と雪鬼編は短すぎて反省したってアシの那須さんがツイートしてたような
>>840
岩波書店「書籍界の覇者である余の本を返品すると申すか」 >>826
注文すれば?と正当な提案をしたいところだが
自分も名前出して予約するのははばかられるからなぁ…レッドは
今月号難民なのでござる
発売日明日と勘違いしたかと思ってここに来たらやっぱり今日なのだな >>841
流行り者に手を出すとは何と愚かな。。。 テヤンもなんか普通じゃなさそうな感じだ
とりあえず死ぬのはほぼ確実だろうけど
>>823
当時載ってたマジンガーも中々好きでごわした。最近だと忍殺のコミカライズされてる人。 ゴンゾくんゴンゾ固めでうっかり首折っちゃったと一瞬焦ってたから根は良い奴なのかもしれん
あとてやが片目瞑ってたから前に予告でちらっと出てた山本勘助の霊魂が憑依したと予想
>>850
タイマンで挑んでるんだからそこまで悪い奴ではないと思ってしまう ゴンゾくんの「ゴンゾ」ってgonzoからとったん?
ツムグ編のときのトリデの片足隊長にゴンゾ君似ていない?
薩摩のぼっけもんや武蔵編で上がった評価をツムグ編で全力で投げ捨ててくスタイル
ツムグ編はこの作者の今や完全に時代遅れの左翼思想全開でつまらん
>>862
「前振り」だったりして
その「完全に時代遅れの左翼思想」を完膚無きまでに叩き潰すための
花火も見るためにはまず花火そのものを作らなければいけませんし
積み木を崩して遊ぶためには崩すための積み木を組み立てなければなりませんから 蛮勇引力も作中後でかなりの人がウィルスに冒されて死ぬって言いきっちゃってるからね
かなり引いた目で見てるよ若先生は
>>865
沢山の人間が死んでも人間らしく生きることを選択するというのが蛮勇引力の答えだよな
それがものすごい迷惑な押し付けだとしても 今月の巻末コメント
『自分を中心とする半径五メートルをいつの日も笑わせられる人間でありたい。神様に誓いました』
若先生の職場は笑顔が沢山ありそうで羨ましい
誰かの手に握られた安寧なんかいらないし傷ついても自力で生きて戦えというのは山口先生の作品で何度も出てるテーマだが
衛府ではどう回答を出すのかなとも思う
>>866
蛮勇引力の大判が出された時に、付け加えられたあとがきでわざわざ若先生が「正雪のやっていることは完全にテロリストですよ」
とか言っているしな、代案を全く示さずに現政権をぶっ潰す代物、まあ親父殺されかーちゃん犯され師匠たちが皆殺しされたら復讐しないわけにいかんけど >>869
テロリストにとっては破壊と恐怖が代案だからな
正雪にとってはそれ以前に「復習」で十分だと思うが 剥き人が『生き甲冑履くといきっぱなしになる』とか言ってるけど 生き甲冑って言ってるけど 生き甲冑って一度着たら二度と脱げないんじゃなかったっけ?
新章始まってそれなりに日にちがたってるのに
未だにスレから薩摩成分が抜けきっていない…
今月の読んで
これテヤン伊良子に落ちてるやんと思った
伊良子は人間城GETして何をしたいんだろ
相変わらず天下取りたいのか?
信玄でも無理だったのにそんなことできるんかや
信玄がブロッケン持ってたなら
そのライバルだった上杉も何かデカブツもっててもおかしくないよな…
>>882
逆に謙信は、デカブツも拡充具足も何もなしに、
生身で異常に強かったなんて設定の方が俺は良いな
神仏の加護とかも本人が思ってるほど効果ないのに強くて、
あの世界の信玄でもおかしいだろって言いたくなるような >>883
神仏の加護で触れた相手を塩の柱にするとかそんな攻撃してくるかもな… 毘沙門天の化身だけに、何かは持ってて欲しいなぁ。
過去のどんな具足にも再変化出来るベルト状の具足とかさ。
ファイナルグソクライドゥ…
キキキキンダミィ!
あの世界ってグロンギみたいなのいそうなんですよね・・・
甲殻人類とかみたいなのじゃなくて、他の生物(時には仲間内ですら)を「エモノ」「ゲームの得点」と認識してて
鬼や綺羅綺羅人すら「殺し甲斐のある極上のエモノ」としか思ってなくて
価値観が覇府とすら相容れない危険な怪人とか
>>872
甲冑履くのを待ってる予備軍なんじゃないか。 今月はゆっくりめだな
これまでが毎話異常に濃かったというか
生き甲冑を運用するところを見てた阿修羅丸としては着脱不能だと思ってたけど
実際はそうじゃなかったってとこかな
まあ妖怪みたいな姿の剥き人になっちゃうわけだし
感覚としてはあんまり変わらないかもしれない
いつの間に「高島城の剥き人達は、一度は生き甲冑を着た事がある」という前提になったんだろう。
「着たら脱げぬと知ってか知らずか、着た事もない生き甲冑に憧れる、異形の哀しさ」だと思うんだが。
>>891
着たやつから聞いたんだろうな、たぶんむき身状態にさせるのは簡単だけど、生き甲冑は供給できないんだろうね 宗矩と忠明は幕府側で出るだろうな
若先生の宗矩評価何気に高いからわりと強そう
>>895
柳生・・・は、シャレになりませんね
あの一門を倒すことは誰にもできないでしょう(←あ・・・) 一刀流はシグルイでもかませ
元祖から見たら不詳の弟子どもなんだろうな
柳生は仕込み松葉杖を使う廃嫡された長男だの酒乱の嫡男だの十六人斬りだのホモ将軍のわがままに悩まされる苦労人だのネタに事欠かんしな
大先生が一刀斎の小説書いてるし無下には出来んだろうが…
でも魔剣業画劇で一番ヤバイのは針ヶ谷さんだと思う(小並感)
針ヶ谷はファンタジー入り過ぎててちょっと…
卜伝のキチ具合が1番しっくりくる
魔剣豪の一人だから、実は鬼哭隊の一員だとか、
四大王衆天の一人だとか、あるいは両方兼ねてるとか、色々ありそう>柳生
徳川方だから、敵なのもほぼ確実だろうし。
針ヶ谷の魔剣豪知らん
武蔵、卜伝、一刀斎、宗矩、桃太郎、沖田の6人じゃないのか
>>911
石松のべらんめえ口調の文章すごい好き
鮨食いねえとかコテコテで逆に新鮮だった そういえば十兵衛ってもう生まれてはいるのでしたっけ?
表紙誰だろう
今のところチグム重要人物なんだろうけど、歴代主人公と比べてもまだ立ち位置が見えない
5巻は武蔵編とツムグ編半々くらいの割合か?
表紙はレジイナだったら嬉しいが…無いか
レジイナは単行本で書き直されて
怖さが薄れちゃった面がある
>>923
お父さんと従者は特に意識してなかったと思いますけど
鬼になる前から十分おかしいですよ、あの子・・・ 拷問にも悲鳴をあげないメンタルは父の宗教教育のたまものなんだろうな
信仰に救われてるとはいえ父親から与えられたものに縛られてるのが武蔵との共通点だな
溶けた鉄を飲ませるって言いながら
当たり前のように下の口に飲ませるのも普通じゃなくてどん引きしましたけどね!
そんな聖人(狂人?)のようなれじいなちゃんも、
実は色々悩んでたり、さっしーと絡むとかわいいところ見せたりして、
実に魅力的でした
私は地獄に落ちて悪魔になった
斬られて救われた、だからな
れじいな様は聖女やろ
あっぱれ殉教者としてローマ法王が来たときに列聖してあげてほしい
武将の娘だしそれなりの教養はありそうな感じなんだけど、なんでレジイナは
衛府の龍を見て西洋のドラゴンだと思ったんだろう
造形的にまるっきり別物なのは分かりそうなもんだけど
絵画的なイメージは全く持っていなくて単純に龍=ドラゴンってなってたんだろうか
宗矩って虎眼先生に負けてたからあまり強い印象がない
宗矩「”謀を帷幄の中に運らし勝つことを千里の外に決す”でござるよ、フフフ…」
>>931
残念ながられじいな様は殉教者じゃないし、列聖もされないよ >>933
地の文で「柳生の悉くを身につけた大剣士」って言われてるから
創作だと政治家キャラで剣は弱く書かれがちな宗矩にしてはまだ扱いがいい方ではある ツインテール女装お爺さんになっちゃったせがわまさき版魔界転生よりは億倍マシ
聖人認定は死後に2度奇跡を起こしたもののことを言う!!
いや中華の竜でも結局悪魔よ
他教の竜だろうとヨーロッパの竜だろうと、悪魔に違いない
サタンは蛇の化身という伝説がある以上、でかい蛇が来たら悪魔扱いは仕方ない
現在の日本人が考えるような龍のイメージはいつ頃から出来たのだろう
龍虎なんちゃらといった慣用句は江戸期にはもうあったのだろう
まず大和神話の大蛇が根底にあるわけだろ
王朝の敵って事はまつろわぬ民の側だ
>>945
飛鳥時代の古墳の石室に「青龍」が描かれてるぐらいだから推して知るべし。
しかし「どうして ぱらいそへの道をふさぐの?!」と言われても、
いんへるのの使いだからじゃねーの? としか思えない。 >>947
その言い回しでハルパゴスのコラ作ってくれ あのシーンは
なんで天国じゃなくて地獄への使者が現れるのって意味だろ
>>945
弥生時代には「龍のような動物」を描いた壺があったみたい れじいな姫にパライソ行きたい?って問答仕掛けてたら、
二つ返事で選んでたよね
常世の国はパライソとはやはり別もんなんかな
生き甲胄は脱げるか脱げないかという件についてはやはり脱げるような気がする
人間以上の戦闘サイボーグと粋がっても装備を外したら骨と筋肉丸見えの片端者というのがよい
新ロボコップで機械外したら頭の下に内臓ぶら下げたベトナムの妖怪見たいな姿になったように
でも建御雷丸の中の人でも常人には見えない程の速さの抜き打ちはできるわけで
やっぱり達人クラスじゃないと着装はできないんじゃないの
武蔵ですら着るのに難儀する糞重甲冑実高を箱ごと投げたりするし
あの世界の表現ガバガバすぎてまともに検証できんわ
しかしあれ脳天から相手を唐竹割りにして、見てる人間は徳川の威信もクソも感じないんじゃないかと思うwww
支配者側の傲慢だよな
中馬大蔵が鎧櫃投げる時は目血出てたしその一投で体が壊れてもいい覚悟だったから体の限界を越えたクソ力が出せた
長時間戦闘状態できれる武蔵とは状況がまるで違う
>>959
少なくとも相撲で出る技じゃないよねw
決まり手は何て言うつもりだったんだアレ >>962
明らかに反則してるのに誰も突っ込まない
おおらかな時代ってレベルじゃねーぞ 古事記による最古の相撲の取り組みは力士の腕が剣に変えたり、手を粉砕したりと
衛府と同等それ以上の超人相撲
ガチで今の大河の演出家にやらせるより
若先生にやらせた方がよほど見れる大河になると思う
「切腹申し付けr」
「チェストオオオオオオオ!!・・・これで思い残す事ござりもうはん!!」
「介錯し申す!!」
「合掌ばい!」「おんしこそぼっけもんの鑑じゃ!」
↑この間、わずか10秒
冗談はさておき、若先生脚本で「汁かけ飯」をぜひ見てみたいです
すごく美味しそうな「大河飯」を演出してくれそうで
レシピもネットで公開してくれたら、すごく嬉しいですね
>>968
西郷どんな瞬着の反対、瞬脱ばさす、
気分なエクスタシー!って言わすと。 >展開早すぎて
上級武士「赤山靱負、切腹申し付けるとの御上意である。なおそれまで・・・」
赤山靱負「生きてはおられんご!!」「介錯し申す!」「合掌ばい!」
上級武士「・・・・・・」彼が現実に何が起きたかを理解するのはあと3分後くらい
多分斉彬のロシアンルーレットほ
引き金を引くと一発目で球が斉彬の頭に命中
こめかみに食い込むも筋肉で耐える斉彬
「おいが正しいから、天が死なさん!」
斉興は家督を譲ることを決心した
>>968
ほんにごつ!せりふこそ薩摩弁じゃっど行動が汎用時代劇のそれを全く出ておりもさん。
おいは悲しか!生きておられんばい! 若先生のスレらしくなってきたな
やはり左近どんは時代を先取りしていたんだね
昨日の放送最後、せごどんばチェストーいっとったごつ上記理由でなんも心に響かん
つかまつるってことは
日本語に訳すと
>>979が
してくれるって意味だよね? >>979にゴワスが プロバイダ規制で次スレ立てられんでゴワス どなたか次スレお頼み申す お頼み申す そんこつはヨカ、
次スレば早う20まで書かんね
またスレば消さるっど
ここが関が原じゃ!
次スレ保守終わっとった分>>1000までチェストすっど! 切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
俺様頭がいい!
俺様頭がいい!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
頭のいい俺様が言うんだからそうに決まってる!
頭のいい俺様が言うんだからそうに決まってる!
俺様は病人!
俺様は病人!
お前らはフィクションに毒されてんじゃね!
お前らはフィクションに毒されてんじゃね!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
頭のいい俺様が言うんだからそれが正しいんだ!
頭のいい俺様が言うんだからそれが正しいんだ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失う!
切腹した人間が長時間苦しむなんてあり得ない!
切腹した人間が長時間苦しむなんてあり得ない!
頭のいい俺様が言うんだからそれが正しい!
頭のいい俺様が言うんだからそれが正しい!
俺様は病人!
俺様は病人!
お前らはフィクションに毒されてじゃね!
お前らはフィクションに毒されてじゃね! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うんだぞ!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うんだぞ!
切腹した人間が長時間苦しむなんてあり得ない!
切腹した人間が長時間苦しむなんてあり得ない!
切腹した人間に介錯が必要なんてのは嘘に決まってる!
切腹した人間に介錯が必要なんてのは嘘に決まってる!
だって頭のいい俺様が言うんだからそうなんだ!
だって頭のいい俺様が言うんだからそうなんだ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
フィクションに毒されてんじゃね!
フィクションに毒されてんじゃね!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うだろ!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うだろ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
俺様は病人!
俺様は病人!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うに決まってるだろ!
切腹すれば出血多量ですぐに意識を失うに決まってるだろ!
俺様頭がいい!
俺様頭がいい!
lud20220830054721ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/comic/1512394503/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【山口貴由】衛府の七忍 拾弐忍目 YouTube動画>2本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【山口貴由】衛府の七忍 弐拾忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 弐拾肆忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 拾玖忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 弐拾陸忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 拾伍忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 弐拾伍忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 弐拾参忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 拾壱忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 拾捌忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 死地忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 漆忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 参拾肆忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 参拾肆忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 参拾弍忍目
・【山口貴由】衛府の七忍 参拾肆忍目
・【悲報】大人気漫画「衛府の七忍」いきなり終わる
・広島の自作情報 その壱百五拾弐
・信on国勢統合スレ百拾弐
・信on国勢統合スレ百参拾弐
・シグルイのガイドライン第陸拾弐景
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の陸拾弐〜
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾弐
・エルネ(旧マイポイント)参拾弐
・山田芳裕 『へうげもの』 第百五拾弐席 ©2ch.net
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰参拾弐
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐百弐拾弐
・〜みなもと太郎「風雲児たち」茶屋 其の伍拾弐〜
・人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰参拾弐
・藤井三連覇
・この頃の七瀬は本当に可愛かったよな
・【おすわり!】犬夜叉其の七拾五【ぎゃん!】
・若手VSトップ棋士 魂の七番勝負』 Part.3
・★【スパワ】髭の禿の初老のロリコン野郎の七変化★
・【急騰】今買えばいい株10668【平成最後の七夕】
・【劇団☆新感線】髑髏城の七人 2017花鳥風月 Part10
・ケンモジのバイブル、「ぼくらの七日間戦争」をごらんください。
・春の七草といえば? 一般人「セリ、ナズナ」 オタ「芹なづな」
・花田優一って明らかに親の七光りだよな。靴職人なんて日本で成り立つのがおかしい
・「ぼくらの七日間戦争」 アニメ化。80年代に実写映画化もされた有名な人気小説
・Juice=Juiceの七転び八起きが本家超えちゃってる件についてwwwwwwwwwwwwww
・スター☆トゥインクルプリキュア 第22話「おかえり、お父さん!星奈家の七夕☆」 ★2
・スター☆トゥインクルプリキュア 第22話「おかえり、お父さん!星奈家の七夕☆」 ★3
・「態度が悪かったので殴った」小学生の娘の頭を木刀でカチ割る 自称医療スタッフの男を逮捕 那覇
・【サッカー】<U-17W杯>イングランドが逆転勝利で優勝! U-20W杯とダブルで大会制覇
・【女優】月9「コンフィデンスマンJP」の七変化が好評 30代の長澤まさみが醸す“ほうれい線”の色気
・【競馬】シリウスS(阪神・G3) 大穴炸裂!中団追走メイショウスミトモ(古川)ゴール前外強襲!差し切って重賞初制覇
・【女子高生】「金田一少年の事件簿」の七瀬美雪ちゃんのエロ画像を貼るぞ!おっぱい!おへそ!マン毛!素晴らしい!【巨乳JK】
・【野球】阪神・大山 プロ初のマルチ本塁打 同点の七回に勝ち越しの5号ソロ 91試合 3打数3安打2打点 .253 5本 28打点 2盗塁
・死役所
・彼岸島
・XOY 3
・a嘘喰いa
・XOY 4
・XOY 2
・comico
・スペリ
・ゆずチリ
・【真鍋昌平】闇金ウシジマくん Part212
・桜玉吉89
・海藍103
・DAYSNEO
・桜玉吉87
・桜玉吉84
・桜玉吉92
・桜玉吉81
・桜玉吉96
21:34:15 up 8 days, 22:37, 0 users, load average: 30.28, 43.35, 43.63
in 0.029791116714478 sec
@0.029791116714478@0b7 on 012211
|